相撲が人気なくなったのは協会のせいでしょ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
協会は力士がやらないほうがいいんじゃない?
2(‘ ε ’):02/09/02 18:42
v(‘ ε ’)v 2getモナ
3待った名無しさん:02/09/02 19:14
いや、キスマーク付けた力士を電波に流したりするからじゃない?
4トックリナゲ:02/09/02 19:36
>3
音羽山さんのこと?
5待った名無しさん:02/09/02 19:55
>>4
玉龍馬だろ。
6トックリナゲ:02/09/02 20:52
>5
た、確かに力士ではなく親方でしたね。
7待った名無しさん:02/09/02 22:54
元力士が協会の運営するって言ってもね…。
金儲けに走って魅力が無くなるって感じかな。
ニュースとかで映像を使ったら金払わなきゃいけないんでしょ。
必然的に映像は少なくなるよね。
8待った名無しさん:02/09/07 20:10
確かに相撲協会の責任だな
9待った名無しさん:02/09/14 11:02
力士の天下りは禁止。
若松親方て、宣伝部長? 相撲バカで、能力ないんじゃない。
10待った名無しさん:02/09/17 16:24
お茶屋制度が一番の原因だと思う
みんなが気軽にチケット取れるように
すべきじゃ
昔の義理は果たしただろう
11待った名無しさん:02/09/17 16:31
相撲界にも猪木や石井館長みたいな人間が必要だな。
力士の強さを知らしめるためにも、
例えば千代大海をK1のリングに派遣したりとかしてみたら?
12待った名無しさん:02/09/17 16:32
一番の原因は金正日

テレビ中継が無くては・・・・
13待った名無しさん:02/09/17 16:36
今日は解説が勝昭なのにー
14待った名無しさん:02/09/17 16:41
>>9
違う違う、相撲バカじゃなく、 バ カ なの
15待った名無しさん:02/09/17 16:46
>12
うまい!
16待った名無しさん:02/09/17 17:50
たくさん
17待った名無しさん:02/09/17 18:14
貴乃花に代わるような力士が生まれてこないから。
18きんちゃん:02/09/17 20:06
そんなの、簡単な事や
それは、土俵の大きさが、変わって
ないからや
19待った名無しさん:02/09/17 23:35
>18
土俵が大きくなったら人気回復するの?
20待った名無しさん:02/09/17 23:38
よそから連れて来るとしても、都合良く優秀な人が来てくれるともおもえんし。
同じ無能なら、まだ相撲界でしか生きていけない連中が運営した方がマシ。
21待った名無しさん:02/09/17 23:39
現場を引退した人たちがフロントやってもダメだろ。
22待った名無しさん:02/09/17 23:43
で、ナベツネを中心とするオーナー連中が
支配するプロ野球界のようになると。
相撲に愛着ある分、OB連中が運営した方がマシだって。
多少は外部からいれたほうがいいかもしれないけど。
23待った名無しさん:02/09/18 00:01
一リアルね
24待った名無しさん:02/09/18 00:40
増健が諸悪の根源です。
25きんちゃん:02/09/18 20:26
待った名無しさんに回答
日本人の平均身長体重が増えて来て
お相撲さんも、確実に大きくなってる
だから、今の相撲は技よりも
突き押し主体、技よりも体重を増やす事に
重きを置いてる
なんでか?
それは、土俵の大きさが同じだから
当時のお相撲さんの平均体重身長
より増えた分だけ、今の土俵を大きくしなければいけない
よって、相撲自体が、つまらない
怪我も、多い
今、うっちゃりなんて技見たことある?
それと、相撲は無差別なのに、なんで背の低い人を、落とすの?
舞の海がシリコンを頭に入れたことは有名や
話は脱線したけど、僕が
言いたいことは、分かったかなー
26待った名無しさん:02/09/18 20:29
相撲協会が本場所前に地方巡業組むから怪我した力士が身体を休める暇がなく
怪我の治らないまま本場所に出て勝てなくなるのがイカン。
地方巡業止めろ。
27待った名無しさん:02/09/18 20:40
大至のCDを一般のレコード屋でも販売しる!
力士の副業を禁止したのも人気低下の一因と思われ。
28待った名無しさん:02/09/19 18:07

 貴乃花人気でも、売り上げはやばいそうだ。
29待った名無しさん:02/10/25 23:35
bnmvmnvbm
30待った名無しさん:02/11/02 07:20
一番の原因は金正日

テレビ中継が無くては・・・・
31待った名無しさん:02/11/02 09:48
どうでもいいじゃん。
32待った名無しさん:02/11/16 15:42
純粋な北朝鮮出身力士を登場させるべき。
それが活躍すれば北もマンセーだし。
でも、相撲部屋がお薬を売っちゃうのはナシね。
33待った名無しさん:02/11/16 16:10
改革案。
協会運営を力士じゃなく、経営や興行のプロが行なう。
本場所の取り組みが夕方というのがそもそも問題、見れないじゃんか!
でせめて野球オフの九州、初、春は例えば幕内開始時間を夜7時半からにする。
土俵の拡大、
力士の露出を増やすために副業をみとめたり、ファンサービスの場を増やす。
土俵の拡大、
正直、地方場所は不入りなので、また地方のファン拡大の為、東京3、あと3場所を札幌、仙台、新潟、ナゴヤ、広島、大阪、神戸、松山、福岡で持ち回りにする。
NHK独占放送の見直し、宣伝、PR番組を増やす。
34待った名無しさん:02/11/16 16:16
茶屋制度の見直し。
チケットを買いやすくする、当然入場料の大幅値下げ。
また大相撲が若者にとって魅力あるスポーツにする為、力士の待遇アップ、優勝賞金等のアップをする。
当然協会の大幅なリストラは必要。
35待った名無しさん:02/11/16 16:17
協会運営を力士じゃなく、経営や興行のプロが行なう。

境川が巡業を任せてコケまくりだったし・・・
36待った名無しさん:02/11/16 16:19
ヤオの絶対禁止。
発覚したら永久追放。
37待った名無しさん:02/11/16 16:24
どうせガラガラなら、
なんで値下げしないのか?
38待った名無しさん:02/11/16 16:26
土俵の拡大は急務。
こんなの簡単だろ、
来場所からでも拡大させろ!
39待った名無しさん:02/11/16 16:29
以前土俵拡張したとき不評だったからそう簡単には改革できんだろう。
40待った名無しさん:02/11/16 17:01
>力士の露出を増やすために副業をみとめたり、ファンサービスの場を増やす。

とりあえず、これはすぐにでもできるよな。
関取になったら副業も自由にさせればいい。
41待った名無しさん:02/11/16 17:36
・相撲くじの導入
・時間帯をゴールデンタイムにずらす(幕内を19:30〜21:00)
42待った名無しさん:02/11/16 17:36
力士の露出を増やすのなら、まわしを取ることだろ
43U-名無しさん:02/11/16 17:40
そうだな。
44待った名無しさん:02/11/16 18:29
しかし、運営を力士から取り上げるとなると一度運営が傾くどころか倒れる必要がある
その状況から再び相撲へ大衆の目を向けさせることは難しいと思うが

ここは相撲が国技であることから政府の強制介入で競売して民営化(笑
でも外国のハゲタカファンドに食われたら嫌だな
45待った名無しさん:02/11/16 18:35
韓国人がすもうやったら強いだろ。
アンチも含めて注目されるんじゃないか?
あとはNFLの選手とかバンバン入れるしかないだろ。
46待った名無しさん:02/11/16 19:43
世間の相撲人気云々以前に、相撲ファンにとって今の大相撲はどうなのよ?
似たような丸い体型の力士が、まわしもとらずにモチャモチャ押し合って、押されたら
残ることもできずにそのまま負け。いなされたらそのままバッタリ。
立ち会いの出足は凄いが土俵際で残されたら後は何も出来ない。(例:出島)
力はあっても怪我ばかり。

相撲ファンでさえ興味を失うような内容の相撲があまりにも多すぎ。
制度やサービスを変える以前に相撲そのものがつまらなすぎるぞ。
47 :02/11/16 19:44
全てはウルフが悪い。
48待った名無しさん:02/11/16 22:10
≫46
仰る通り。
それが全てだ。
ここ最近、水入り相撲なんて見た事ない。
昔はよくあったんたが。
昔の輪湖対決なんて凄かった。
今、そんな大相撲なをて絶対みれっこない。あえていえば、貴と怪王の一戦位か。
力士の大型化にともなう、相撲の単調化はひどいね。けど、
解決策となると、なかなか難しい。
とりあえず土俵の拡大をするしかない。
49待った名無しさん:02/11/16 22:16
ナイターにしたらどうなるんだろう?
50待った名無しさん:02/11/16 22:20
とりあえず、
幕内の取り組み時間をゴールデンタイムに、変えるのは無理なのか?
今の時間帯では、
ファン層を広げるのは、難しいよ。
不況という、逆風がふいてる中、
なんかしないと、
相撲は廃れる一方だ。相撲ファンとして、非常に危機感を持っている。
はたして、協会に危機意識はあるのか?
51サラリーマン:02/11/16 22:26
相撲だけの問題とも思えない。
プロ野球だって、Jリーグだって。
うちの会社だって・・・。
これが一番の問題だあ〜!
大相撲の衰退を嘆くより、自分の会社だよ!
52待った名無しさん:02/11/16 22:59
>>50
ナイター興行は、一度やって不評だったのでやめはず。
だいぶ昔のはなしだけど。

数年前、巡業ではナイター興行があったみたいね。
53待った名無しさん:02/11/17 00:21
やったのは確か、
昭和30年代だよね。
当時とは全く、生活サイクルも変わってるし、
試す価値はある。
たとえば野球がオフの九州、初、春とかね。
習慣でナイターをみてる人たち(相撲には関心がない)でこの季節に、
夜見るテレビがないと思ってる人達もかなり多いし、
また子供達も目にする機会が増えればファンも段々ふえてくるよ。
(今時の子供が夕方いるか?)
54待った名無しさん:02/11/17 00:35
でもいくらゴールデンに時間移したって、相撲がつまらなかったら誰も見ない
どころか、はじめて大相撲を見た人に「大相撲はつまらない」って固定観念が
できてしまいかねない。
55待った名無しさん:02/11/17 00:48
ゴールデンに移すと、視聴率がゴールデン並みになるんじゃなくて
他局のゴールデン枠の番組と視聴率争いしなきゃならなくなるよ。
それも日〜土の全部の、ドラマ、バラエティー、野球中継その他の
人気番組と。

今の時間帯の裏番組(昼バラとかニュースとか再放送ドラマ)とは
わけが違うから、逆にガンガン視聴率食われるのがオチだと思うけど。
56待った名無しさん:02/11/17 01:13
体重の上限を定めるべきだと思います。
57待った名無しさん:02/11/17 01:24
>56
それができれば、一番いいんだけど、
実際は不可能だ。
できる事ったら、
土俵の拡大しか、ないかなぁ?
58待った名無しさん:02/11/17 01:29
大相撲が経営的に危機にあるだけならまだいい。手の打ちようによっては回復が望めるから。
問題は相撲内容の低下。
力士の大型化と同体型化とで、取り組みの内容は近年急激に低下している。
大相撲はここ十数年で、間違いなく退化してるぞ。

遠因は、小錦、曙、武蔵丸らの台頭と、それに対抗する為パワー指向の相撲が主流になったこと。
もっと直接的な原因は、ジムなどでの筋力トレーニングと、筋肉強化薬物にあると思われる。
これだけ関取がいて、ソップ型力士が全く見当たらないなんてのはどうみても不自然だ。
大相撲界も早急にドーピング検査を実施すべし。
肉体改造より技を磨け!
59待った名無しさん:02/11/17 12:21
土俵をすり鉢状にして押しにくくしよう
60 :02/11/17 13:02
10年後には日本人力士なんか幕内に少ししかいなくなるでしょ
モンゴル人力士ばかりの幕内
61待った名無しさん:02/11/17 13:20
10年前は相撲人気の全盛期だったんだな
貴乃花が大関に上がる頃で、お兄ちゃんや曙と出世を争っていた
他にも、舞の海とか小錦とか個性派力士がいっぱいいて面白かったな

今は、そういう力士がいないね
個人的には安美錦が舞の海みたいになって欲しいんだが・・・
62待った名無しさん:02/11/17 13:48
人気の興亡は今までも続いてきたよね。
大鵬の全盛期にも国技館ガラガラだった時あるし。
だいたい10年周期で若いヒーローが出て人気を持ち直すのが
今までのパターンなんだがな。
61が言う世代交代期から10年、そろそろ出て欲しいが
ドルジくらいしか見当たらないなあ・・奴に激しく対抗してしのぎを削る
活きのいい若手が欲しい。
51年組だなんて騒いでみたけど今年26歳、若くはない。
学生出身はもういいから中卒叩き上げ勢、頑張ってくれ。
63待った名無しさん:02/11/17 13:52
1年前は、数段レベルアップして本格四つ相撲を完成させた若の里と琴光喜が
いつか両横綱として優勝争い・・・なんて夢見たけど、現状を見る限りでは
二人ともショボイ三役力士で終わりそうな悪寒
64待った名無しさん:02/11/17 14:42
相撲は仕切りが長いからつまらないと言う人も多い。
仕切りを退屈させない方法はないか?

たとえば、昔のように時間無制限にしたらどうか。
今は時間前に立つ力士はほとんどいないので、
時間いっぱいまで無駄な時間(観客にとって)を過ごすため退屈する。
しかし、時間無制限にすれば、いつ立つのかわからないから、
仕切るたびに観客は注目すると思う。
無制限といっても、今の力士はそんなに長い時間仕切るとは思えないし、
テレビの放送時間も、野球の例があるし、
打ち出しが30分くらい前後しても問題はないのではないか。
65待った名無しさん:02/11/17 15:16
>54
今の相撲はつまらない事は事実だが、
そんな事いったら、大相撲自体を否定する事になるだろ。
それになんでもかんでも否定的な考えをしてたら、
改革や行動なんてなんにもできない。
それにもともと見ない層が見なくても関係ないじゃん。
66待った名無しさん:02/11/17 15:30
NHKも相撲協会とは、
長いつきあいなんだし、
視聴率には目をつぶって、相撲のナイター化に協力してほしい。
人気が回復してくれば
視聴率はいずれ上がっていくのだから。
67待った名無しさん:02/11/17 15:35
放送局の事情は別として、
相撲のナイター化に反対するファンはいないだろ
68待った名無しさん:02/11/17 15:44
昔もガラガラの時があり、
いずれスターが現われれば、人気は回復するという楽観論は今回はあてはまらない。
今はそもそも大不況な上、昔より国民の趣味やスポーツ観戦も、
多様化し海外の情報がリアルで見られる時代。
協会に危機意識が、
全く欠如してるといわざるを得ない。
69待った名無しさん:02/11/17 16:27
たしかに今うっちゃりなどの派手な技はなかなか見られないが、
それは八百長がだんだん減ってきたからじゃないの?

70待った名無しさん:02/11/17 16:48
>>68
昭和44年頃の相撲雑誌にも同じ事が書かれていたよ。
戦前に比べ、今はスポーツや娯楽の多様化によって、
相撲を見る人が減っているとか。
その後、貴ノ花・輪島・北の湖の活躍で、人気が回復した。
今は30年前よりさらに多様化しているが、
やはりスター力士の有無が人気の鍵を握っているのは確かだと思う。
いずれにしても、協会には危機意識を持ってほしいというのには同意。
71待った名無しさん:02/11/17 17:03
>>55
確か、視聴率って、テレビをつけてない人も含まれるんでしょう?
だから、深夜番組は5%とれれば上出来だとか。
だとすれば、ゴールデンタイムで他の番組に分散したとしても、
勤務時間でテレビを見ていない人の多い、夕方の視聴率に比べても、
そんなに落ちないと思うけど。

それとも、視聴率って、見ている人だけを対象にしたシェアなの?
なら、深夜番組でも20〜30%はザラにあるということになるよね。
72待った名無しさん:02/11/17 17:15
NHKは、
民放程視聴率気にしなくていいのだから、
あとは協会次第だと思うが。
相撲は2週間で終わるんだし。
せめて野球がシーズンオフの11、1、3月場所の平日をナイター化したらどうか?
リアルで見れないのはやはり辛い。
73待った名無しさん:02/11/17 17:17
もしゴールデンに移ったとしたら、大相撲ダイジェストの方は消え去るのみ?
74待った名無しさん:02/11/17 17:17
力士の体重の増加を食い止める策と、
土俵の拡大を真剣に検討して欲しい。
75待った名無しさん:02/11/17 17:22
>>72
NHKは公共放送の使命という意味で、たかが相撲のために
7時のニュースを5分程度に短縮させる事には抵抗があるかもしれないが、
いざとなったら、教育テレビもあるしね。
昼の高校野球と同じように。
76待った名無しさん:02/11/17 17:47
>>68
危機意識はあっても、具体的にどう手をつけたらいいかわからん状況だろう。
年寄株改革ごときでも潰されるんだから、うかつに改革なんてできない。
まるで今の日本政府みたいだ。
77待った名無しさん:02/11/17 18:29
こうなると一度つぶれちゃって、外部の手に渡るってのもひとつの手かもね。
78待った名無しさん:02/11/17 20:44
待て待て。
相撲中継をゴールデンタイムにやって御覧よ。
あの仕切りの間にたちまちチャンネルを変えられてしまうよ。
今迄で相撲を見なかった人が見るどころか、今迄で見ていた相撲ファンですら
チャンネルを変えかねないよ。
最近ただですら相撲内容がつまらなくなっていることだし。

あの時間だから、みんなじっと相撲中継を見てるんだよ。
ゴールデンタイムの中継なんて、Jリーグでもうまくいってないんだから、
今どき相撲をやったって駄目だって。
プロ野球にしても、読売が絡まない試合なんて誰も見ないでしょ?
79待った名無しさん:02/11/17 20:55
>あの時間だから、みんなじっと相撲中継を見てるんだよ

だから、仕事で見れない人が大勢いるんだって。
学生やおばちゃん達なら別だけど。
80待った名無しさん:02/11/17 23:04
>78
そんな細かい事はどうでもよい。
要は平日夕方にリアルで見れる人なんて殆どおらんだろ?
主婦や年寄りだけだろ。
これでファンが拡大できるか?
81待った名無しさん:02/11/17 23:12
>そんな細かい事はどうでもよい。
いいのか?
82待った名無しさん:02/11/17 23:15
NHKはどーせなら午後2時ごろから中継したらどうなの?
再放送番組流してるよりはよほどいい。
83待った名無しさん:02/11/18 01:02
学生なんでわからないんだけど、平日夕方に仕事で見られない人ってゴールデンタイムには
帰宅できるものなの?
84待った名無しさん:02/11/18 01:17
まず子供への普及。これは言い尽くされているが、全国の小学校に土俵を普及させる。
協会は資金を提供する。スパッツの上にまわし着用を認める。特にこれは外国への普及に欠かせない。
子供なら、女の子でも国技館の土俵にあげることを認める。
85待った名無しさん:02/11/18 01:24
>>83
電車や道路の混み具合で察しがつくと思うが・・・

相撲ファンだったら、結果がわかってからニュースやダイジェストで見るより、
リアルで見た方が嬉しい。

そういう人が大勢いるのに、相撲に興味がなく、
チャンネルを他番組に変える人の事を心配しても仕方ないんじゃない?
86太刀山型の土俵入り:02/11/18 02:05
8日目の幕内土俵入り後の特集で平成元年の九州場所を振り返っていたが、
いや実に面白い!!
伝説の寺尾×千代の富士の吊り落としはもちろん、北勝海×小錦の北勝海の
両前褌を掴んでの拝みおし?、千代×小錦の小錦の猛攻を受け止める千代の
下半身。見てて鳥肌が立った。
しかし、この頃の子錦ってボブサップ並に動けたのね。
87待った名無しさん:02/11/18 03:02
>>79
ゴールデンだと、見てた学生やおばちゃん達が見なくなる罠。
88待った名無しさん:02/11/18 03:46
大相撲ダイジェストは朝やればいいんだよ
8時〜30分で全部放送。
89待った名無しさん:02/11/18 05:17
あ、それいいね。
90待った名無しさん:02/11/18 07:49
オレNYなんだけどこっちはライブ含めて1日に3回やるから
じっくり楽しめる。夜中の3時にライブで見る相撲が好きです。
91待った名無しさん:02/11/18 08:07
朝やってたらご飯食べながらなんとなく見るだろうな。
俺の場合三役あたりで出かけねばならんが・・・
92待った名無しさん:02/11/18 08:54
CSで大相撲チャンネル作るべし。
囲碁将棋チャンネルとか宝塚チャンネルもあるんだから。

本場所中の取り組みは毎日3回くらい再放送。
もちろん巡業や、各部屋の朝稽古の実況もあり。
暇な時間帯は昔のビデオをず〜っと流す。
相撲甚句講座などがあっても宜しい。
93待った名無しさん:02/11/18 09:14
それにしても、
なんで相撲内容がこんなにつまならくなってしまったんだろう?
力士の大型化以外にも原因があると思うんだか。
94待った名無しさん:02/11/18 11:01
千代大海も休場だってよ。
もうめちゃくちゃだな。
こんな場所で優勝しても値打ちないよな。
95待った名無しさん:02/11/18 11:25
とりあえず栃東陥落に期待。
96待った名無しさん:02/11/18 12:08
北の湖は責任とって
やめろ!
97待った名無しさん:02/11/18 12:12
もうこうなったら千代の富士の現役復帰しかないな
98待った名無しさん:02/11/18 12:15
>>97
取り組みの合間に再放送でいいんじゃない?
昨日見て萌えたやついっぱいいるべ・・
99待った名無しさん:02/11/18 12:52
>98
昔は取り組みの間に再放送やってたよ。
でも、相撲の映像すべてに協会が金はらえって言い出して
結局ニュースでも映像減っちゃったんだよ。
昔は興奮を再現してから取り組みを見れたものなのにさ。
金儲けに走って人気なくなっちゃったよ。
100待った名無しさん:02/11/18 13:01
相撲のDVD高いしね。
1500円くらいにしてくんねーかなあ・・w
101待った名無しさん:02/11/18 13:16
出羽の海が理事長時代随分と大幅な改革やりすぎたよね。ちょっといい気になりすぎてたと思う。巡業も協会自らのものにして警備もやたら厳しくして力士との触れ合いの機会減らしたり。十両の取組なくしたり。で人が入らなくなり慌てて昔の形態に戻したり。
102待った名無しさん:02/11/18 13:23
本場所の当日券も調子にのって上げたり。それで人気下降気味になったら添え置き状態続いてる。彼曰く、相撲ブームの時だからこそ大幅な改革をしなければいけないようなこと言ってたけど調子乗りすぎ。彼が理事長の時一気に相撲ブームになったけど下火になったの彼の時。
103待った名無しさん:02/11/18 13:35
今場所休場した力士達は、
初場所も休場だろう。
大相撲が危機的状況になってる今、また初場所も同じような状態が再現されたら大変なことになる。
だから初場所は中止して力士の休養、治療期間にあて、
春に進退をかけて、出場させればよい。
それ位の事をしないとだめだ。
104_:02/11/18 13:40
相撲界は日本社会の悪い部分がいっぱい出てるね
105待った名無しさん:02/11/18 14:43
貴乃花のように、しっかりした見応えのある相撲をとる力士がいれば、観客は
そんなに減るとも思わないんだが。
実際、秋場所は最近に無く盛況だった。
しかし今の力士達の相撲っぷりときたら……。

学生相撲もひどい。
先日の選手権なんて、目もあてられないようなお粗末な相撲ばかりだった。
今や上から下まで、相撲指導や個個人の鍛練が、根本的に間違ってしまっている気がするぞ。
土俵に面白い相撲が戻ってくるまで、相当時間がかかりそうだ。
106poiu:02/11/18 14:45
相撲なんていらない。やめてしまえ。
107待った名無しさん:02/11/18 14:50
549 :482 :02/11/18 12:11 ID:dHXuVh1w
おいおい・・・

 11月16日 NHK 磐田ー京都戦 視聴率
             前半 2.4%
             後半 2.4%

                ・・・ですよ。
-------------------------------------------------------
Jリーグよりマシだよ。相撲は貴がいなくても
10%前後はキープしてるし。
108待った名無しさん:02/11/18 14:55
固定客を大事にしよう
109待った名無しさん:02/11/18 15:10
>>108
そうそう。
世間の人々の目を相撲に向けさせるどころか、このスレを見ても分かるように、
相撲ファンですら最近の相撲のつまらなさに愛想を尽かし始めている。

この不況だから、客の入りが冴えないのは無理も無い。
しかし今場所の館内の様子なんか、それだけが原因ではない筈。
一般の人々のみならず、相撲ファンまでが相撲を見に行かなくなっているんだろう。
つまりは魅力ある相撲・力士がいないってこと。
110待った名無しさん:02/11/18 15:21
相撲内容も大事だけど、ファンとのふれあいも大切だと思う。
知り合いとか、そこまでいかんでも会話を交わした力士は気になるし、応援するよ。
巡業の時に、地元の小学校回ったりすれば子供も興味持ってくれるだろうし。
お関取、特に上位陣には自覚してもらいたい。
111待った名無しさん:02/11/18 15:53
力士の大型化が進んだ最近では、寄り切りや押し出しといった
見ている側にとってはあっけない(つまらない?)結果になることが多い。
安易な引き技(はたき込みなど)で決まることも増えてしまった。
これではイメージが悪い。相撲人気がなくなるのも当然だ。

最近の力士は、ケガが多すぎるのも体重増からきているのは明らか。
体重制限を設ける時期に来ているのではないのか?

あと寄り切り禁止ってのはダメですか?ちなみに漏れは吊り出しが好きだす。
112待った名無しさん:02/11/18 16:02
こういっては何だが所詮「客相手の興行」なんだから、
スリリングに、そして楽しませてくれ。
それが注射でも何でも良いよ。

詰まるところ営利を目的としてんだから
協会はモチロンのこと、力士衆も含めて、
「あんたらはプロなんだろ。キレイゴト言ってんなよ、考えろよ。」
と声を大にしてトッチメタイ。

ホンとに観戦に行ってもツマラナクナッタ。
113待った名無しさん:02/11/18 16:04
土俵を直径半尺大きく。
教育テレビに移動する替わりに横綱大関戦は8時台。
114待った名無しさん:02/11/18 16:06
体重の上限を設ける

土俵の拡張
技能派力士の待遇アップ
これしかない。
115待った名無しさん:02/11/18 16:06
協会はあんな貴乃花も辞めさせられない。
彼の言動や態度が相撲離れに拍車を掛けているのに。
116待った名無しさん:02/11/18 16:13

野球やサッカーみたいに、
まずは大画面ビジョン導入。
リプレイ・広告などなど
117待った名無しさん:02/11/18 16:18
>>112
そういうプロレスみたいなやり方には同意しかねる
118待った名無しさん:02/11/18 16:39
サインボールを配る(^o^)v
…そういうプロ野球みたいなやり方には同意しかねる

学歴の下限を設ける(^-^)/
119待った名無しさん:02/11/18 16:42
>>117
でも現に人気無くなってきてるじゃん。
ガチンコじゃだめでショ。
お金使って盛り上がる筋書きを作らなくちゃ。
安芸乃島、今場所ばら撒いてるよ。
120待った名無しさん:02/11/18 16:43
 引退した若乃花や舞乃海がバラエティなどに出演していることに原因が
あると思います。あれを見て力士が単なるデブであることに気がついた人
間は多いでしょう。
 若乃花に至っては、アメフトに挑戦とか言って、身体能力の低さまで露
呈してしまいました。
 でも、いくら力士が身体能力の低いデブであっても、国技である相撲が
このままでいいはずがありません。
 そこで提案です。力士が休場しても不戦勝にせず、場内の観客から飛び
入り参加を認めるというのはいかがでしょう?素人が出てもいいし、何か
の格闘技をしている者でもいいでしょう。本来、相撲はそういうものだっ
たはずです。これで、観客増員と視聴率アップは確実です。私は見ます!
 飛び入りがいないときのために補欠ルームにボブ・サップとかヤワラ
ちゃんとかを待機させる。
 …………駄目?(^^;)
121待った名無しさん:02/11/18 16:48
↑確かに面白いけどダメだよ。
122待った名無しさん:02/11/18 16:58
「仕切りが長すぎる」ってのに反論は?
123待った名無しさん:02/11/18 17:07
>>122
別になし。特に呼出し見てると趣あり。
124待った名無しさん:02/11/18 17:58
土俵広げたら?
寄り切りと押し出しが減るからある程度面白くなるよ。
125待った名無しさん:02/11/18 18:08
改革案を整理すると、
1、土俵の拡張
2、力士の体重の上限の設定
3、幕内取組み時間のナイター化
4、東京で3場所開催、残りを札幌、仙台、名古屋、新潟、大阪、松山、福岡で持ち回り開催にする。
126待った名無しさん:02/11/18 18:31
<大相撲>千代大海も休場、ファン「ア然」 上位4人が不在に

午前10時30分に出勤した九州場所担当部長の出羽海親方は千代大海の
休場を知らされて「えっ、えー」とあんぐり。「もう、オレも切腹だな。
ファンに申し訳ないよ。心も体も鍛え上げ、その地位についたはずなのに。
キツネにつままれたようだ」と話すのが精いっぱいだった。入場券担当の
秀ノ山親方も「もう勘弁してくれよ。いったいどうなってるの」。

ファンもあきれるばかり。山口県下関市から訪れた辻忠さん(70)は
「アララララ、そりゃいけんわい。せっかく楽しみにきたのに……」。
一緒に来た親戚から「もう帰ろうか」と声を掛けられると「ここまで来て
帰るわけにはいかん」と話していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021118-00001068-mai-spo
127待った名無しさん:02/11/18 18:45
>>126
そうそう、休場力士が多いのも問題だなあ。
1場所15日間連続興行もハードじゃないか?
野球だって移動日があるのに。
水曜日あたりを中休みにして13日興行で、
休息とらせたらどうだろう。
直接的ではないが、ケガ防止の遠因になるかもしれないし、
力士もリフレッシュして、元気な相撲が見れるかも。
自分の仕事の経験でも、2週間出ずっぱりはかなりきついし、
間に2日でも休息日がれば、コンディションもかなり違うと思う。
128117:02/11/18 18:46
>>118
サイン「ボール」はともかく、そういうファンサービスには同意する
>>119
出来上がったシナリオがスリリングで楽しい?プロレスの見すぎ。
129待った名無しさん:02/11/18 18:54
相撲は、未だに、
「見してやってる」て、意識が、協会にあるんだよ。
あの値段で、あの時間帯で、あの椅子で、
危機感なしに国技に胡座をかいてんだよ。
まずは、土俵の拡張から、
出来る所から、やったら。
130待った名無しさん:02/11/18 18:59
年6場所っていうのは、興行として多すぎる。

年3場所ぐらいにして、地方巡業をもっと入れろ。
131待った名無しさん:02/11/18 20:09
ものごころついたときから年6場所だった。
少なくなるとさみしい。
5場所ぐらいならいい。

一部屋に稽古の土俵が2つあると、いいこと
があるのだろうね。
132待った名無しさん:02/11/18 20:17
部屋制度の根本的見直し

個人参戦を認めれば他の格闘技出身者が
本場所のみ相撲をとって面白い展開に
慕武撒布VS貴乃花 見たい!
そこまで上がってこれるかどうか疑問だが(藁
133待った名無しさん:02/11/18 20:59
>>132
本場所じゃ無理だけど、トーナメントならやっても面白そう。
戦前、大日本相撲選手権というのがあって、
現役、年寄、一般人も参加できるオープン大会が実際にあった。
結局、力士を相手に相撲を取ろうとする素人はいなかったが、
年寄が何人か出場して、第1回大会は年寄・春日野が現役を破って優勝した。
第3回より現役力士だけの大会になってしまったが、これを復活させる。
現役力士は、素人よりどれだけ強いかファンに認識させることができるし、
プロレスラー参加なら大きな話題となるだろう。
134待った名無しさん:02/11/18 21:04
土俵拡大は前にやったとき大横綱双葉山らの反対があったからなあ。

まあそのときから時代もかなりたったわけだが。
135待った名無しさん:02/11/18 21:24
プロ野球もJリーグブームに押された時期に日本シリーズをナイター開催にした。
相撲もそろそろ危機感を持って改革しないとな。
136待った名無しさん:02/11/18 21:30
体重の上限制は難しいかもしれないが、
土俵の拡大とナイター化は可能な話。
今すぐやるべき。
手遅れになってからでは遅い。
あと入場料の引き下げとチケットが一般人が買い易くする事も必要
137待った名無しさん:02/11/18 21:33
ファンサービスの場を増やす。
力士とファンの交流をひんぱんにやる。
力士の副業も認める
138待った名無しさん:02/11/18 21:34
こんだけ休んだら、入場券下げないとまずいよな。
帰りにはお客さん全員に申し訳ございませんでしたと、1,000円冊くらいお返しするとかね。
139待った名無しさん:02/11/18 21:34
年5場所にして
休養期間を増やしたら?
140待った名無しさん:02/11/18 21:35
以前雑誌のインタビューで、時津風理事長(豊山のほう)は、土俵拡張の話題にふれていたね。
少なくとも協会幹部の耳に入っているのは確か。
にもかかわらず、検討さえされていない(表向きには)
関係者・識者で土俵拡張研究会をつくって検討くらいしてもいいんじゃないの。
141待った名無しさん:02/11/18 21:40
プロレスを見習えと迄はいわないが、
ある程度のショーアップ化も必要だろう(ひと昔前は外人力士がこれだけ増えるなんて、誰も想像できなかったんだしね)
力士がこれだけ強いという事を世間の人にわからす機会が増えれば、
若い人のファンが増えるだろう。
142待った名無しさん:02/11/18 21:41
>>138
その分のお金は、休場したやつから取ればいい。
143待った名無しさん:02/11/18 21:43
力士を筋肉番付みたいな番組に、
どんどん出演させて欲しい。
144待った名無しさん:02/11/18 21:44
>>140
土俵は拡張してもあまり人気回復には繋がらないと思う。
柔道見てみ。
広くたって、結局ギリギリのところまで逝ってから勝負するんだよ。
緊張感が失われ、時間がかかるだけだよ。
145待った名無しさん:02/11/18 21:48
大リーグを見たあと、日本のプロ野球を見ると、狭い世界でつまらないと思う。
ワールドカップ見たあと、Jリーグ見ても同様。

プロ野球、Jリーグの人気にかげりが見えるのは、
ファンが日本国内よりもっと広い世界を知ってしまったからだと思う。
相撲の人気低下はその辺にも理由があるような気がする。
しょせん日本の中での話だと。
146待った名無しさん:02/11/18 21:54
>>144
時間が長ければいいというものではないが、
少なくとも不完全燃焼な取組は勘弁してほしい。
土俵も丸く使えば無限だというが、力士の体が大きくなって、
本当に丸く使いきれる力士はどれだけいるのか。
やはり、体格が大きくなった分、土俵も拡張して、
お互い力を出しきる相撲を見たい。
147待った名無しさん:02/11/18 21:54
ショーアップについては、四股名つけて髷結ってる
こと事態が十分ショーアップになってると思う。
大銀杏結って貴乃花なんて名前付けてるから趣も
あるんで、角刈りで花田のままじゃ面白くない。
昔ながらの古めかしい雰囲気が残っているからいいんであって
下手に余計なショーアップ化を図ると逆にしらけそうだ。
改革としてはとりあえず土俵の拡大をしろ。
確か過去に土俵の広さも変わったことがあったと思う。
年6場所、一場所15日制も確立したのは昭和30年代の話で、
伝統だから変えられない、というほど古いわけじゃないんだし。
力士個人の自己管理を促すだけじゃ、協会も怠慢といわれても
仕方ないだろう。
148待った名無しさん:02/11/18 21:54
動きの緩慢な年寄りの行司が力士のじゃまをして、相撲をつまらなくする
ケースが多い。

考えられる対策
@行司の定年を40歳にする。
A土俵下で行司をする。
B身軽に動けるように行司も裸になる。
149待った名無しさん:02/11/18 21:57
>>146
どのくらい広くするかの問題だけどね。
直径50センチくらいなら大きくしてもいいかも。
巡業でいろいろ試してみればいいかもね。

でも大きくすれば、絶対立ち合いの緊張感はなくなるよ。
みんなデレッと立ち合うね。
150待った名無しさん:02/11/18 22:07
>>133
おもしろいなあ
年寄りが優勝なんて見てみたいよ
勝昭タンの出場キボンw
151待った名無しさん:02/11/18 22:09
取りあえず、何でも試せって。
サッカーだってバレーだって野球だって時代と共にルールを変更してるんだよ。
「伝統」とかいう都合のいい言い訳してるんじゃないよ。
152待った名無しさん:02/11/18 22:12
>>149
土俵って、70センチくらい高くなってるよね。
あれを2メートルくらいにしたらどうだ。
まけたら死ぬ、と。
153待った名無しさん:02/11/18 22:18
何でもコロコロ変えれば良いとは思わない。
それは147の言うように、古い方法を残しているからこそ
面白い部分もあるんであって、
相撲の世界が「伝統」を言わなくなったらそれこそおしまい。

長い歴史の中で大相撲は、開催日数の増加、場所数の増加、
東西制の廃止、部屋別総当たりなどいろいろと改革があったが
それは一度改めたら永く続けていくことを想定して行うべきもので、
現状がこうだからという小手先のものであってはならない。
154待った名無しさん:02/11/18 22:19
少なくとも、寄り切りや押し出しが
かなり減るはず。
投げ技や吊りだしがホントに減った。
水入りなんてここ数年みた事ない。
土俵を広げれば、ある程度は相撲内容が面白くなる。
それにより動き回る事が要求されるので
力士の体重も軽量化の傾向になっていくと思う、それに伴い怪我も減るので、
土俵拡大のメリットは大きい。
155待った名無しさん:02/11/18 22:23
>>154
どのくらい広くすればいいと考えるわけ?
広くなったら、俺だったら、立合いにぶつからず、逃げ回るなw
156待った名無しさん:02/11/18 22:25
はたきや引きでばたばた落ちてるようでは拡大の意味が失われてしまうな
157待った名無しさん:02/11/18 22:33
じゃあまず闘牙から指導だな
158待った名無しさん:02/11/18 22:36
まあなんだかんだ言って大相撲ってのは、明治維新・春秋園事件・
太平洋戦争、と壊滅的な状況でも生き残ってきてるんだよな。

今回はどうなんだろう?
159待った名無しさん:02/11/18 22:36
土俵拡大は真剣に考えてよい問題だと思う。
確か双葉山が反対したときは、敗戦直後で力士たちも
空腹でフラフラの状態だったようなときで、より激しい
動きが必要となる広い土俵が敬遠された、という話を
聞いたことがある。しかし、現在の幕内の平均の体格が
過去の巨漢と言われた力士たちと同じくらいの大きさに
なってしまった今、より激しい動きが要求される状況を
作る必要もあるんじゃないか。最初は押してははたく、
という単調な相撲が増えるかもしれないが(今よりも広く
なる分、押し切る前に前に落ちる奴とか)、やがて広い
土俵に慣れ、それを生かせる力士が出現してくれば、
デカイだけで、自分の巨体を持て余すような力士は淘汰
されていくだろう。
もっとも、ケガが増えたり、叩く相撲が増えるだけで
終わる危険性も無いわけではないが。
土俵の拡大は153の言うように、永く続けていくことを
想定する改革になるだろうから、真剣かつ慎重に考慮して欲しい。
160待った名無しさん:02/11/18 22:39
土俵がもし仮に柔道の試合場と同じくらい広かったら、
ケインコスギみたいな奴が横綱になるだろうな。
動き回って絶対に捕まらない。
相手は疲労困憊。
ま5分以上時間はかかるがな。

そのうち相手も動かなくなって、両端でじっとにらみ合う、と。
んで、教育的指導だな。
161待った名無しさん:02/11/18 22:42
そもそもこの急激な人気低落は、必ずしも制度が悪いからじゃないだろう。
若貴人気の頃と同じなんだから。
魅力的な力士がいなくなった。相撲がつまらなくなった。
一番の原因はそこだろう。
力士に関しては、新旧交代の過渡期と考えたいところだが、相撲内容の低質化
はかなり根の深い問題だぞ。
焦って闇雲に制度を変えるのでなく、まずはとにかく面白い実のある相撲を見せる。
そのことに徹してもらいたい。
162良スレになってるね:02/11/18 23:12
そういうことです。
163待った名無しさん:02/11/18 23:14
面白い相撲、ってのが曖昧な言葉だな。
確かに自分も琴光喜や若の里のような四つ相撲型が好きだが
じゃあ千代大海はいらないのかってゆうと
そうでもないとも思うし・・・。
164待った名無しさん:02/11/18 23:18
だからあー
北の湖理事長スレにも書いたけど、
ナベツネに運営を任せればいいんだって。。。
165待った名無しさん:02/11/18 23:21
>>164
もと、面白いこと書け!
ウケないね(藁
166待った名無しさん:02/11/18 23:21
>>157
言い方にワロタ
167待った名無しさん:02/11/18 23:24
むしろ制度面の問題というか疲弊は、柏鵬末期からゆっくりと、しかし着実に
進んでたのではなかろうか。若貴バブルがそれをきれいに覆い隠していたが、
ブームが終わって、放置してた現実が全部暴露されたという感じがする。
168待った名無しさん:02/11/18 23:24
>>160
 >動き回って絶対に捕まらない。
 >相手は疲労困憊。
  いくら力士が馬鹿でもそんなわけはない。
  動き回ってる間じっと見ていればいいんだから(^o^)v
169待った名無しさん:02/11/18 23:31
とりあえず 貴乃花ややややややや の星取表は見飽きたし
それ見るだけで沈滞感に包まれてくる。
170待った名無しさん:02/11/18 23:35
大相撲の屋台骨を支えることの出来る資質は誰にでもあるわけじゃない。
武蔵丸に華が無いっていうのも今の沈滞の要因な気もするが。
俺は武蔵丸好きなのでこんな事いいたくないけど。
171待った名無しさん:02/11/18 23:39
面白い相撲…

1. 力士全員吉本に所属する。
2. 勝敗が決まったら行司と審判がコケル。
3. ときどき毒霧を吹く。
4. 体の小さい力士はマスクをかぶる。
5. 塩の替わりに客席に向かって飴を撒く…ビッキーズみたいに(^o^)/
6. 金髪ねーちゃんのセコンドをつける。
7. しかもそのねーちゃんはときどき土俵に上がる。
8. 蝶野は急所攻撃で苦しむ…おおおっと、これはネタ切れか?
9. 続く…(^o^)v
172待った名無しさん:02/11/18 23:47
武蔵丸に華がないんじゃなくて、武蔵丸を光らす存在
がいないんだと思うよ。
でかいのがいて、細くて動きの速いのがいて、
突き押し一筋がいて・・・。
そういう個性のある存在が少ないんだよ。
武蔵丸に華がないんじゃなくて、土俵に
華がないんだよ。
時代が時代なら、武蔵丸はアンチヒーロー的
な際立った存在だと思います。
173待った名無しさん:02/11/18 23:56
>>172
その通りです、つまり言いたかったのは中心になるべき存在(たとえば貴乃花)
の不在が原因で、武蔵丸が中心にならざるを得ない状況が
よくないということです。
時代が時代なら、と言っても今の時代も上位陣が全員元気なら、
そんなに悪い時代じゃないと思う。
土俵上のケガは仕方ないと言えば仕方ないけど、それにしても・・・
174待った名無しさん:02/11/19 00:00
年に2回は面白い場所がある。
175待った名無しさん:02/11/19 00:12
昔の土俵は13尺だったが、昭和6年に15尺に拡大したという前例がある。
15尺になって、緊張感がなくなったか?
相撲がつまらなくなったか?
双葉山、栃若、柏鵬、輪湖、千代・・・
15尺に拡大した土俵で名勝負が展開された。

そして今、力士の大型化に伴い、勝負が大味・単純になってしまっている。
そろそろ15尺土俵の限界の時期に来ているのではないかと思う。
176はまたろう:02/11/19 00:25
九州場所初日に行って来ました。
マス席も17列あるのに10列から後ろはがらがらでした。
周りにお客さんがいないので、自分のマスを出て一人一マスで使って
いる人も見受けました。

相撲内容うんぬんの前に営業的にも???でした。

1 マス席は前の8列くらいにして残りはイス席にする。
  4人揃ってのマス席だが、4人という数字はなかなか揃わない。
  イス席の方が人数の都合がつきやすい。
  
2 九州国際センターのイスA席は、しょぼすぎる。4700円は高い。
  駅のホームのベンチのイスと同じプラスチックの安っぽい席
  東京場所のA席を知っているだけにあまりにひどい。
  B席のチケットで入ってもA席がいっぱいあいているし、A席に
  座れる。値段も1500円くらいにすべし。
3 ナイター開催には賛成。テレビでみるだけじゃなくて、行くお客
  さんのためにも。現状、平日は仕事休んで行かないといけない。
  6時に仕事終えて7時から会場にいっても間に合うように時間を
  変えてほしい。
4 会場内に大型モニターの導入、会場で、取り組みのリプレイを
  見せてほしい。
5 おみやげも、お茶屋さんからのチケットで手に入るのと同じような
  ものを一般チケット購入者に場内で売って欲しい。九州場所の場
  内のみやげはしょぼすぎる。
  
ちょっと寂しい相撲の現状。
177待った名無しさん:02/11/19 00:43
決まり手によって、勝った時の賞金を変えたらどうだろう。
派手な決まり手ほど、高く設定する。
178待った名無しさん:02/11/19 01:29
10. 土俵に華を植える (^o^)v
179待った名無しさん:02/11/19 02:07
懸賞金の代わりに花束を用いれば、勝負の邪魔にならない。
180待った名無しさん:02/11/19 03:00
扇子じいさんに運営を任せればいいんだって。。。
181待った名無しさん:02/11/19 05:15
土俵を大きくすると、稽古場の土俵も広げなくっちゃ。
で、部屋の大きさは急に変えられないから、羽目板に
ぶつけられる力士が急増。羽目板なんて、もう無いか?
182待った名無しさん:02/11/19 06:57
地方場所は正直、不入りなので、東京を3場所にして、
あとを札幌〜福岡の主要都市で持ち回り開催にするという案がでてましたが、
地方ファンの増加にもつながるし、
賛成なんですが、みなさんの意見はどうですか?(この案に対し余り意見がでてないようなので)
183待った名無しさん:02/11/19 07:43
>>175
じゃあ、なんで協会は元の狭い土俵に戻したのか?
その理由を知りたいものだ。気まぐれ?
184待った名無しさん:02/11/19 07:46
>>182
いいアイデアかも知れん。
でも、いざとなったら既得権を持っている名古屋、大阪、福岡で反対が多いだろな。
185待った名無しさん:02/11/19 07:54
>>183
戻してない
186待った名無しさん:02/11/19 08:13
戦後土俵をかなり広くして、元に戻したんじゃなかったっけ?
ま5,60センチ程度なら広げてもほとんど変わらないような気がするけど。
187待った名無しさん:02/11/19 08:41
昭和初期と終戦後に拡大して、2回目はすぐに元に戻している。
なにせ栄養不足で力士の体力が持たないから。
当時の巡業では、プロなどからユニフォームを借りて、野球が出来たくらいだから。
188待った名無しさん:02/11/19 09:49
今場所は協会も力士もどうしちゃってるんだろう?

注目力士の相次ぐ休場で完全に場内はシラケムード。
懸賞も少なくなっちゃてるよ。

カルビーのpotetoに「相撲カード」を付けてみて、ちびっこ層のファン拡大。
海外巡業を復活し、オフ時期もマスコミに積極的に取材させる。
「のたり松太郎」のアニメ化。

子供っぽい意見でスマン。
189待った名無しさん:02/11/19 10:11
今日のスポニチに日本相撲協会医務委員会の見解が掲載されています。
「筋力測定した結果、全体的な傾向として少し重過ぎる。体重当たりの筋力が体を
支えきれるほどにはない」と分析。
力士の大型化が根本的な原因で「衝撃力ばかりを求めて、身のこなしが十分でなければ
体がついていかない」とパワー偏重のトレーニングにも警鐘を鳴らした。

今更・・・
190待った名無しさん:02/11/19 10:20
年6場所が多すぎると云われるが、最近の力士がヘタレなだけ!
休場力士には罰金制度を!(公傷制度適用となる重傷な力士は罰金免除)
年6場所制は変えなくてもいい。

東京場所を年2場所にしる!名古屋、大阪は年1場所のまま。
東京場所年3回というのは多いような気がする。
残り2場所は、182氏の言うとおり、札幌・仙台・新潟・金沢・広島・高知・福岡・沖縄・モンゴル(大ウソ)
あたりで持ち回り開催にする。
大阪場所も4年に1度くらいは京都場所か神戸場所にしてみる。

土俵を広くすれば、力士(特に栃東)が変化しても相手が土俵外へ飛び出さずに残る可能性が高くなるので、
相撲の質が少しは良くなるかも?
191待った名無しさん:02/11/19 13:00
根本的な問題として、
なぜ力士は大型化してしまったのだ?
ずっと栃若時代の平均を保つという
単純なことがなぜできなかったのだ?
192待った名無しさん:02/11/19 13:40
日本が豊になれば食生活も向上するがな。
今の子は腹いっぱい喰えるっていうし。
昔の映像見るとすごいよ、若手の体つき。
稽古が激しいとか以前に、あれは絶対食料が行き届いてないw
193(・◎・)南極Z:02/11/19 13:41
間垣セコイ!引退力士を番付に載せるな!
護国山を1年もひっぱったあげく、今度は若三矢ですか?
いくら育成費用が欲しいとしても、正式に引退した力士に失礼です!
相撲協会、なんとかしる!


194待った名無しさん:02/11/19 13:42
ヽ(*`Д´)ノ<ぷっ死ろす!!ヽ(*`Д´)ノ<ぷっ死ろす!!
195待った名無しさん:02/11/19 14:12
あと外人力士の参入もでかいわな。
196待った名無しさん:02/11/19 14:41
>>191
筋肉増強剤の影響が大だろう。
小錦が出て来た頃から相撲界でも使い出す者が増えて来たと見ている。
千代の富士や霧島も、小さい体を無理矢理頑強に作り変えた感じがある。
無論証拠はない。
だからドーピング検査の実施をしてほしい。
197待った名無しさん:02/11/19 14:59
今の相撲がつまらなくなったのは、武蔵川部屋の功罪が大きいと思うな。
筋トレで固めた頑丈な体でぶちあたり、まわしを取らず、脇を固めて押す。
脇を締めて押し上げ、押し返されれば突き落とす。
武双山、雅山、和歌乃山、右の使い方を覚える前の武蔵丸。みな同じような内容だ。
二子山や佐渡ケ嶽、出羽海の相撲は必ずしもこうではなかった。
ところが今の平幕の力士達は、この武蔵川の取り口の亜流ばかり。
鍛え方を真似したためか、体つきまでおんなじだ。
パワー志向はいいとしても、画一的だし、下がると残せない、ひかれるとすぐ落ちる。
はっきり言って面白く無い。

武蔵川が悪いわけではないとしても、もうちょっと違う相撲をとる力士が多くていい。
そろそろ「武蔵川流」の時代を終らせて、本格的四つ相撲が戻ってきてもらいたいもの
だが、しかしまだ暫く先になりそうだな。
或いは正当は四つ相撲は貴乃花でおしまいになってしまうのだろうか。
198待った名無しさん:02/11/19 15:01
>>190
東京年2場所には同意。
大阪・名古屋の他に福岡も今まで通り年1場所でいいだろう。
(冬巡業もなくなり、合宿にも九州へ来ることはあまりないからね。
 九州出身の力士も多いし。)
残り1場所はやはり札幌あたりか。
(北国出身の力士、多いからね。)
持ち回り案はよく出されてるけど、ちょっと無理があるかな。
本場所の会場の他に、各部屋の宿舎、打ち上げ会場云々
新たな提供の場を求める必要があるからね。
199待った名無しさん:02/11/19 15:09
>>197
同意。武蔵川流が広まったのは、それで勝てるからなんだろうけど、
そろそろ危ういかも。
雅や出島が落ちたのはケガもあるけど淘汰が始まってるのかな、
なんて気もする。
200 :02/11/19 15:53
今日の朝日の3面にも関連の批評が出てた。
ジムに通ってる力士が多いらしい。パワー至上主義なところがあるらしい。
土俵上での稽古がおろそかになって相撲慣れしてない力士が多いと。
ジムで鍛えられるのは大きい筋肉だそうで、内部の細かい筋肉は鍛えられないらしい。

だからジム通いを禁止して土俵の稽古に専念させれば相撲内容は向上するだろう。
技を磨け。基礎体力は四股と鉄砲で十分。
北の富士も言ってたけど、ぶつかり稽古が軽んじられてるみたいね。
ちんたらやってる。転がされたらすぐ立ち上がってぶつかれや!
押されてる方もあっけなく土俵割るなや!つま先立って残れやゴルァ!

あと、給料体系も変えるべき。原則として休場力士は給料半額。
15戦全勝 2000万
14勝1敗 1000万
13勝2敗 500万
12勝3敗 400万
11勝4敗 300万
10勝5敗 200万
9勝6敗 100万
8勝7敗 50万
7勝8敗 30万
6勝9敗 20万
5勝以下 0円
にすべき。
201待った名無しさん:02/11/19 16:13
土俵下に剣山を置く(^o^)v
202 :02/11/19 16:42
>>201
キン肉マンじゃないんだから…
203待った名無しさん:02/11/19 16:50
高見盛の動作が個性でなく自分なりに土俵を盛り上げる苦肉の策だったとしたら
などと考えますた
204待った名無しさん:02/11/19 17:06
今朝の読売にて曙が「筋トレは動きの方向が一定で、複雑な動きの相撲には向かない」
って言ってたyp
205待った名無しさん:02/11/19 17:22
このまま筋トレ態勢が続いていったら、数十年後の相撲界が心配だ。
筋トレばっかりやっていた力士が親方になって部屋の力士を教えるわけでしょ?
いったい何を教えるのさ。筋トレの指導ばっかりやることになりかねん。
206待った名無しさん:02/11/19 17:41
筋トレやドーピングは、ある意味正解!
力士もプロなんだから素人から見て説得力のある身体は作っておかないと。
アマチュア参加のオリンピックでのドーピングにはそれなりに意味がある
かもしれないけど、力士が自分の売り物の身体を作ろうっていうんだから、
多少の危険は覚悟の上でチャレンジするならそれでもオッケー!
どうせ肥満と肝硬変で平均寿命も短いんだし、最後はゼクトールみたく
華々しく散るっていうのもいいかなって(^o^)/
207待った名無しさん:02/11/19 17:42
>>206
釣り師発見
208待った名無しさん:02/11/19 17:44
四股と鉄砲てのは、おれたち素人が想像する以上にものすごい力がつくみたいだね。
209 :02/11/19 17:44
相撲サイキョ
210待った名無しさん:02/11/19 23:58
>>197
ぶちかましの威力を弱めるために
仕切り線の間隔を狭くして、しかも
立合いのとき仕切り線上に手をおか
なくてはいけないってのはどう?

もしガイシュツだったらスマソ
211待った名無しさん:02/11/20 00:05
>>193
廃業力士の再入門を認めれば、それをやる口実もなくなるだろうに。
あ、でも、健康保険の問題があるか...。
212待った名無しさん:02/11/20 00:10
>>84
子供に普及させても後に続かない(小学中学年でわんぱく相撲は卒業)から
あまり効果が無いように思う。他の武道のようにいったん相撲から離れても
再開できる環境を整ええないと、本当の意味での普及にはならないと思う。
213待った名無しさん:02/11/20 00:36
>>210
 テニスみたいにセンサーで手を置いたかどうか確認する。
 でもそれなら俵にもセンサーを付けなくてはいけないな。
 う〜ん、こうなったら行司はロボットにやってもらおう。
 
214待った名無しさん:02/11/20 00:37
>>207
 相撲だけにツリ技ってか(^o^)v
215待った名無しさん:02/11/20 00:47
>>210
昔の13尺土俵では仕切り線はなかった。
お互いオデコをくっつけて仕切っている写真が残る。
その後、昭和6年に現行の15尺土俵になった時に設定された。
仕切り線をなくせば、その分後ろに余裕ができるし、
立合い一瞬の変化で決まるようなアホな相撲も減ると思う。
216待った名無しさん:02/11/20 01:12
15年位前を思い出すと、仕切りに関して現在のような厳格さはなかった。
現在の厳格な仕切りは、緊迫した一連の流れを途切れさせているだけで、
相撲の面白さに全く繋がっていないだけか、むしろ阻害している。
とっとと元に戻せ。
217待った名無しさん:02/11/20 01:17
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=528&KEY=1034955742
             ↑  ↑  ↑  ↑
絶対に踏んではイケマセン。大変な事になります。
もし貴方がこの警告を無視して踏んでしまったとしても自己責任で。
もう一度言います。何があっても踏んではいけません!
ブラクラなんて甘い物とは訳が違います。正直ここを踏む事に比べれば
ブラクラを踏んだ方が1000000000000000倍良かったと貴方は踏んだ後に思うでしょう。
たとえここを踏まなかった事によって親の死に目に会えない事が有ったとしても
踏む事は許されません。
もし貴方の家にストッキングを被って刃物を持った3人組が押し入って、
その刃物を使って貴方を脅し、踏むように強要したとしても
ここを踏む事に比べれば刺し殺された方がマシです。
貴方の周りでここが気になって踏んでしまおうとしているなら貴方は
命懸けでそれを阻止しなければいけない程踏んではいけない場所です。
ここを踏む好奇心に耐え切れずクリックしてしまおうという自分がもし万が一いるなら
そのクリックしようとしている人差し指を切り飛ばしてしまいましょう。



218待った名無しさん:02/11/20 11:04
>>216
 でも15年前がいまよりずっと面白かったってわけでもないんじゃないん
 じゃないんじゃないの?
 今の状況は単に若貴ブームが終わって少しずつ沈んだって感じなんじゃ…
 相撲って誰からでも愛されるってもんでもないし…15年前よりも少しだけ
 選択肢が増えた現状で相撲はそれなりにがんばってるんじゃない…
219待った名無しさん:02/11/20 16:52
age
220待った名無しさん:02/11/21 03:31
それにしてもはたき込みが多くて萎え〜
221 :02/11/21 04:01
ドーピング検査を。
222待った名無しさん:02/11/21 11:19
ナベツネが協会にいるから相撲人気も低迷すんだよ!!
223待った名無しさん:02/11/21 11:24
玉竜馬のせいだろ
224待った名無しさん:02/11/21 12:41
一回つぶれて、何もかもゼロの状態からやり直してほしい。
225待った名無しさん:02/11/21 12:57
前に落ちても負けにならないルールに改正してみてはどうだろう

膝をつこうが腹ばいになろうが取り組みは続行
柔道のように投げが決まって背中から土俵に落ちるか,土俵の外に体が出れば負けというルール

こうすれば,安易な引きや叩きは減るんじゃないかな
(叩かれて前に落ちても負けにならないから相撲も長くなるし)
226待った名無しさん:02/11/21 13:33
人気がなくなったのは栃東のせいでしょ。
立ち合いの変化は禁止にしる!

前に落ちるのは落ちる力士が悪いので自業自得。(もっと足腰鍛えろってんだ!)
相撲の流れの中での引き技なら、別に構わないんじゃないの?

>>225
そんなルールにしたら、故意に腹這いになろうとする力士が増え、
相撲時間がだらだら長びいて、余計に人気が落ちると思われ!
227待った名無しさん:02/11/21 13:48
>>225 ネタでしょ? それ、相撲じゃない(w
228待った名無しさん:02/11/21 14:09
これだけ相撲内容の低下についてファンから不評が出ているのに
協会の看板たる大関があの立ち会いの変化……。
呆れたもんだ。

何だか理事長も気の毒だな。
229待った名無しさん:02/11/21 14:10
相撲では背中から落ちるなんて、ものすごく危険なんだよね。
けつの上にちょうどまわしの結び目がくるからまともに土俵にぶつかると大怪我する可能性がある。
230待った名無しさん:02/11/21 16:54
大関なのに立ち合いに変化ばかりしやがった貴ノ浪の責任は重大だ。まあ、それは双子山部屋の責任でもある。要するに見ててダサいんだよ、勝っても負けてもさ。人気出るわけ無いだろ。
231待った名無しさん:02/11/21 17:03
>>230
マサルは人気あったわけだが
232待った名無しさん:02/11/21 19:53
変化技ばかり責めるのもどうかな。
分かってると思うけど、変化技だってリスク大きいわけだし
変化してりゃ安易に勝てるってわけじゃない。技術がいる。
特に小兵の力士だったらマトモに行くよりも、変化技を多用するのは
取り口としてアリなんじゃないか。
舞の海や智ノ花なんかはそれで小結止まりだったけど、マサルは12勝13勝
できたから大関になったわけで、大関になったとたんに大関相撲に変えなさいと
言ったら、そりゃ酷だ。貴ノ浪だって邪道相撲を貫いたから何年も
大関を張れたんだろう。
233待った名無しさん:02/11/22 00:50
立ち合いの変化、はたきこみなどはやはり相撲の技の内にはいると思う。
それに、厳しくいえばそういうことも想定してなければだめということ。
けど、そんなのばかりで観客が納得するはずがない。
そこで、観客の意思表示ってものが必要だと思う。
変化、はたきこみ、押されてずるずる押し出されるなどの相撲に対して、
観客は思いっきりブーイングするべき。座布団を投げたっていいと思う。
それでも邪道相撲を貫いて2桁勝利するなら、それではじめてその力士の
カラーとして認められブーイングがなくなるか、またはブーイングの嵐の
中で邪道相撲を貫いた力士として認知されるんじゃないだろうか。
234待った名無しさん:02/11/22 00:58
引かれたり叩かれたりした力士が簡単に前に落ちすぎってのもある。
>>232の言う通り本来変化や引きはたきはリスクが大きいはずである。しか
しそれが横行してるのは簡単に決まってしまうことが増えたからであろう。
もうちょっと残れよ、っていう相撲が多いことも確か。
235待った名無しさん:02/11/22 01:14
初場所決定戦の栃東はある意味シビレタが、おとついの栃東はなっかりだった。
調子悪いけど勝ち星欲しいから〜みたい(に見える)のはやっぱり萎える。
236待った名無しさん:02/11/22 04:11
>>218
十五年前は今よりも明かにおもしろかったよ。
237待った名無しさん:02/11/22 11:35
>>236
15年前はいまとまけずおとらず相撲不人気のころだったが・・・
82後半〜88年
238218:02/11/22 11:43
はたきこみで倒れたら上から膝を落とす!
こういう厳しさがないからつまんないんじゃないのかな(^o^)v
239待った名無しさん:02/11/23 05:35
>>237
人気は無くても面白かったと思う。少なくとも今よりは。
2402軍:02/11/23 06:18
本当につまらなくなったね。
水入りもめったに見れなくなって、すぐ落ちる大味な試合ばっか。
朝青龍タイプに期待しているけど、大型力士を相手にあの強引さだから、
いずれ本格的に腰を痛めるだろう。

力士の大型化は小型力士≒動きの良い力士の寿命まで縮めている。
241待った名無しさん:02/11/23 06:24
大型であることが特にならないルールを考えよう。



って、土俵の拡張ぐらいしか思いつかないが。
体重別制にするしかないか?
242待った名無しさん:02/11/23 10:33
>>241
金払って誰も見なくなるよ、小さい力士が大柄力士を倒すことも
妙味なんだから。

ちょっとまえにテリーが「体重別にすれば本当に美男の
角界のキムタク(朝拓哉じゃねーぞ)が出るかもしれない。協会はやるべき」
とか逝ってたが(w
243待った名無しさん:02/11/23 11:02
無双山が先日のケガで休場していたら「西」の出場最高位は関脇
になってしまっていたんですね
244待った名無しさん:02/11/23 11:10
「たちあい」直後の変化は幕内では禁じ手にして欲しい
勝ち星の為とはいえ観客誰もが萎える
こんな技で「星」調整するな

その名の通り「大」相撲を見せてくれ
2452軍:02/11/23 12:01
大型力士が得をするといっても、本人達が弱くなってるからなあ。
相撲のダメなところって、自己管理がまるでできてないところだと思うよ。

小錦や曙なんて、太り過ぎる前が一番強かった。
黒船扱いされてた小錦がギャグな存在にまで落ちた。
大の国が酸素吸引でしか寝れなくなってたのも、明らかに過度の肥満
が原因だったと思うが。

太り過ぎて弱くなるなんて、競技として最低だ。己のみならず他の力士の怪我の
原因になってるんだから、非常に迷惑。
2462軍:02/11/23 12:03
体重制限はそれぞれの体格に差があるから不平等なので、体脂肪で制限
とかってできないのかな?

自分が弱くなるまで太るな、と言いたい。
247待った名無しさん:02/11/23 12:58
太ってもいいが稽古しろ。
小畑敏満タンは高肥満だったけど稽古したぞ。
248待った名無しさん:02/11/23 13:11
>>242
>金払って誰も見なくなるよ、小さい力士が大柄力士を倒すことも妙味なんだから
 んなこたぁない。だったら、ボクシングなんかとうの昔に無くなってるはず(^o^)v
249待った名無しさん:02/11/23 13:31
殴りあいと、全身を用いた技の応酬を一緒にするとは...。
250待った名無しさん:02/11/23 16:30
健康診断って協会主導でこまめにやってるの?
太りすぎ・すぐ壊れる・サポーターだらけの体・・・。

最近「横綱・大関」揃い踏みの場所もないねえ。
251待った名無しさん:02/11/23 20:42
それより、最近巡業の話題を昔ほど聞かなくなったんだが、ちゃんと巡業で
稽古やってるんだろうな?
どう考えても稽古不足の力士が多すぎる。
巡業部長誰だ? ちゃんと稽古させてるのか??

まぁ横綱からして稽古しないんだから、下の者が稽古しなくなるのも無理
ないのだが。
252待った名無しさん:02/11/23 20:42
力士の大型化や太りすぎを批判する意見が多いですが、たとえば昔の千代の富士
(八百長や人格などとかくの批判があるのは承知しておりますが)や、今の
朝青龍など、本当に鍛え上げた筋肉質で「動ける」力士なら、大型力士にも
引けは取らないはずです。そういう力士を「育てる」努力をどうしてしないのか、
不思議でなりません。自分の体を自分の意志でコントロールし切れないような
巨体というのは、見苦しいとかつまらないとかいう以前に、「弱い」としか
思えないのですが。別に筋肉質でなくとも、昔の北の湖などは巨体を存分に
動かして相撲を取っておりました。要は稽古の質の問題だと思うのですが。
253待った名無しさん:02/11/23 20:45
>>251
巡業部長は武蔵川じゃないかな
254待った名無しさん:02/11/23 21:09
稽古は本人がやるんだから結局力士自身の問題ってことでは。
巡業に出るような力士はいっぱしのモンなんだからやりたきゃ
自分でやるんちゃう?(稽古場所が無いとかは問題外だけど)
255待った名無しさん:02/11/23 21:28
>>254
現状の巡業は土俵が1つしかないため慢性の稽古不足だーよ。
それを補うため、本来調整期間の本場所間際まで稽古するから、
疲労が蓄積して怪我をし易くなる。
256待った名無しさん:02/11/23 21:52
巡業を即刻やめよ。
257254:02/11/23 23:42
昔の巡業だって稽古土俵は1個しかないでしょう。タブン
相撲雑誌とかでグラウンドにわっか描いてやってる写真みるけど
ああいうの(山稽古っていうの?)じゃだめなんかな?
258待った名無しさん:02/11/23 23:58
今は巡業外でやらなくなったから
山げいこもほとんどないんじゃない?

それより大合併をやめて4つくらいにわかれて対抗意識もってやらせればいいのに
「それでは客が入らない」なんてアホなことをぬかす協会幹部
客が入るように努力しろっての
259待った名無しさん:02/11/24 00:25
>>249
 んじゃあ、プロレスは?K1は?柔道は?レスリングは?
 柔道やレスリングはお金にならないけど…
 オリンピック競技ってことで…
 結局、相撲ってそういうことなんだよね。
 
260待った名無しさん:02/11/24 01:07
>>254
もちろん稽古をやるやらないは本人の問題なんだけど、個人に任せると
みんな筋トレ通いになりそうだな。今や。
261待った名無しさん:02/11/24 01:15
筋トレ番長があれだけ怪我してるところをみるとなあ…。
262待った名無しさん:02/11/24 01:28
>>259
柔道は体重別にしてよかったと思うな。
体重無差別だったら、古賀選手や野村選手などは表舞台には出てこなかった。

もし相撲に体重別があったら、
舞の海や旭道山あたりは歴史に残る名力士になっていただろう。
少なくとも、軽量級なら今の大味な相撲ではなくて、
筋肉質でカッコイイ力士が速い動きや多彩な技を見せて、
若いファンを獲得できただろう。

でも、小さい力士が大きな力士を倒すのが相撲の醍醐味
なんて言う人が大勢いるから、検討すらされない。
例えば、舞の海が曙を倒した相撲は印象に残っているが、
実際はその一番以外はみんな曙の勝ち。

体重無差別である限り、力士はこれからも大きくなる努力を続けることだろう。
たとえ、有能な人材がいても、体がなければ入門すらできず、
結果的にごく限られた者しか参加のできない、閉鎖的な世界であり続けるだろう。
2632軍:02/11/24 02:33
>>262

相撲の場合、単に競技としての面白さだけではなくて、あの巨体の持つ「異形性」
とでもいうべきものが魅力でもあるところが難しいね。巨漢がみたい、ってのは
大きな要素であるはず。ただこの場合の巨漢というのは、現役力士の小兵であって
もあてはまっていて、本当に体重が70〜80キロの力士が多くなったら、どう
なっちゃうのかな?それはそれで観てみたいけどさ。

なんにしても、太りすぎで満足に動けないのは論外だ。
264待った名無しさん:02/11/24 02:39
>>257
いいえ、協会主催の巡業になってから屋内限定になったため、
稽古土俵が1つになったのです。
それまでの売り巡業は、仰る通りグラウンド等の屋外での稽古が
主でした。

>>258
巡業の日程が過密でやる余裕がありません。
その巡業で存分に稽古できればよいのですが、>>255の通りです。
2652軍:02/11/24 02:56
太り過ぎ解消以外に相撲協会に提言したいのは、今の昇進制度の改変だ。

昇進後に横綱や大関としての成績を出せない力士はどんどん落して欲しい。
昇進した時に近い成績を昇進後も平均的に出せずに横綱が休場を繰返したり、
勝ち越しで地位を維持するだけの大関の存在は、横綱大関の価値を著しく落
してるよ。

昇進した後も好成績を維持できる為にハードルを設けているはずなんだから、
現状の横綱大関の存在のしかたは本末転倒と言ってよいんじゃないの?

例えば、出場場所の年間平均勝ち星が10勝以下の力士などはとっとと落すべき。
今場所の栃東なんて、上位不在と相撲内容のお粗末さ、下位に勝ってガッツ
ポーズまがいの態度を取る品格欠如を考えたら前頭5枚目以下に格下げして
欲しい(ちょっと言い過ぎか)。

ともあれ横綱大関たる真の実力が備わっていれば、落ちても返り咲けるわけだ
から、昇進する時だけ狭き門にすべきではない。横綱や大関が空位であっても
ぜんぜん構わないと思うのだが。むしろ価値が増すと思うけどなあ。

年々、関脇と大関の実力差が不明瞭になってきているね。
266待った名無しさん:02/11/24 03:05
>>263
今の大相撲で体重別を行うのは無理だから、
別に軽量相撲の団体を作って興行するしか方法はなさそう。

やはり力士の大型化に対応するには、土俵の拡張が一番実現可能か。
相撲部屋の土俵も拡大しなければならないから困難だという意見もあるが、
実際に昭和6年に13尺から現行の15尺に拡張した前例があるしね。
終戦直後の16尺土俵の失敗理由は、現在には当てはまらない。
2672軍:02/11/24 03:12
265の続き。

で、俺がかなり頭に来たのが、先場所前の「横綱としてふさわしくないから次だめ
だったら辞めろ」みたいな横審などからのプレッシャー。横綱としてふさわしくな
いなら、ふさわしい地位への降格を検討すべきなんだよ。

むやみに巨体化した力士達の中で、数少ないまともな四つ相撲の魅力を見せられる
名横綱を、怪我からの復帰が遅いからというだけ引退プレッシャーをかけるなんて、
どうかしてるよ。世間に見放されつつある中で人気も抜群の力士なんだから、興行
的に見ても大馬鹿じゃないかと。

衰えが激しいならまだしも、怪我さえ復調したら力を発揮しうる人間なんだからさ。
横綱にふさわしくないなら、落せ。完治して良い相撲を見せるなら、俺は貴乃花が
関脇以下であっても観たいよ。力士生命をなんだと思ってるのかな。
268待った名無しさん:02/11/24 03:26
むしろ横綱昇進者の半分くらいは「名誉横綱」扱いで
引退後に初めて与えられる称号のようなものにすればいいのに。
269待った名無しさん:02/11/24 03:29
<<267
貴乃花は1年以上こんな調子なら幕下まで落ちると思うんだけど
それでもいいの? 誰かの付け人とかする貴乃花って見たい?
2702軍:02/11/24 03:52
>>269

それは見たくないな。というか、違う意味で見たいか(笑)。安芸の島の付け人が
いいな。相撲馬鹿の貴乃花なら、辞めるくらいなら落ちてもやりたいだろう、と
いう気もする。

つーか、俺はそういう意味で言ってないし。
まあ、引退と比べたらなんでも見たいね。復活劇が見れるかもしれないし。
完全復調できたらすごいスピードで上に戻ってくるはず。

俺が言いたかったのは、復活可能な人間にプレッシャーをかけて出場させ力士生命
を縮めさせるくらいなら、横綱という役職から落せ、かな。もったいないから。
271269:02/11/24 04:41
いいたい意味はわかるけど横綱は強くなくなったら辞める、でいいと思う。
横綱が陥落できるなら只の連続優勝大関。そんならいらないし。

貴の場合ならルール変えるまでも無く、陥落しないでイイだけだと思う。
完治は待つがさすがに無制限には待てないので今後1年とか期限を設け
て、それで直らなきゃ有無を云わせず辞めさせる。
その辺協会がダラダラ様子見ながらじゃなくて、最初にスパーン!と決め
てくれれば、変な文句も言われないんじゃないかな。

実際陥落できても無理に出場→完治してないから悪化を繰り返すパターン
になっちゃうと思うけど…。
272 :02/11/24 09:20
地方に拡散する目的で。札幌場所の新設
本場所6回のうち3回も両国であるだろ?
1月は冬だし天覧相撲がある、9月も冷えてくる
5月の夏場所を札幌にできないか?
これだけでも違うと思うぞ。
273 :02/11/24 09:36
陸奥北海とか大日岳とかもう30半ばにもなり見込みがまったくない力士が三段目あたりで生活保護を受けてるような感じでぬるい生活をしているのはどうかと・・・
274待った名無しさん:02/11/24 10:35
>>255
つーかいままでもずっと土俵はひとつ、コンクリ地面じゃなくて
土であれば山稽古ができる。

・・・しかしコンクリ地面じゃないとこをさがすのがむずかしくなってるのが
現状だが
275待った名無しさん:02/11/24 10:38
まあ大関昇進基準や維持基準も30年以上も前から
大関が不振だったり協会の業績が落ちると定番的に出てくる話だから
特に改正する必要はないと思われ。

それよりけが人だわな。
筋トレはいいけどあくまで稽古の補助でやらないとね。
それをメインにすると相撲に使わない無駄筋肉で体の不可が
大きくなるから怪我しやすいという話もあるし。
276待った名無しさん:02/11/24 11:44
っていうか体重別にするほど使える力士がいないっていのが実情かも…
柔道とかは町道場とか部活とかいろいろあるけど、相撲って普通にやって
たらヒクからな。実は柔道3段だ!ってオヤジは結構いるけど、近所に
チョンマゲゆったデブっていないだろ?ボクシングも少ないけど、相撲
みたいに巡業回数決めてないもんな。年5回も6回も勢ぞろいして体重
別でやるとしたら、おかみさんとかも出さないとやっていけないぞ…(^^;)
277待った名無しさん:02/11/24 14:29
>>274
協会主催の巡業になってから屋内会場限定になり、
山稽古できなくなったんだよ。
更に興行優先のため、稽古時間を犠牲にしている。
278待った名無しさん:02/11/24 16:23
本場所のシステムを根本的にかえれ!

年6回のうち、
東京2回、大阪1回、名古屋1回にして、のこりの2回は
自由設定にすればいい。その年によって変えればいい。
例えば、札幌でも広島でも新潟でも、できるようにする。

個人的には、大相撲に多大な貢献をした青森で本場所をやってほしい。
279待った名無しさん:02/11/24 16:27
>>278
興業的にもうかるわけないのに(青森本場所)なぜそんなことをやるのかと
小一時間
280待った名無しさん:02/11/24 17:08
経営不振のユニクロがいまだに新店舗を出してるのと同じ考え方かな(^^;)
281待った名無しさん:02/11/25 03:17
>>276
確かにノンプロがちょんまげ結ってたらヒクだろう。
282待った名無しさん:02/11/25 03:37
マイナーリーグじゃないが、
幕下以下の取り組みの一部を今の本場所から分割して、
巡業でやったらどうだろう。

例えばこんな感じで
幕下51〜60枚目の20人
三段目81〜100枚目の40人
序二段81〜100枚目の40人
でトーナメント。
県都クラスの都市で、1週間程度続けて興行する。
負担の大きい移動は行なわない。
町の郊外にサーカスのようにテントはってやったほうが、
市内の体育館などよりは、経費の節減、
練習場所の確保という点でいいんじゃないかと。
どうせ地方都市は車社会だから、
ちょっと郊外でやろうが町中でやろうが、入りはあんまり変わらん。

理想としては土、日、月、火、水、木、金、土、日の9番とらせたいが、
本場所との兼ね合いがあるから、休みをはさんで7番でも仕方ない。
主に郷土力士を集めて、入場料をぐんと安くすればそこそこ客は入ると思う。
なによりこれまでの巡業と違ってがちんこだし。
赤字にならなければそれでいい。目的は普及と相撲人気の底上げという感じで。
283待った名無しさん:02/11/25 03:59
巡業ってやる方としてはどうなんだ?
俺が生活賭けて相撲するんだったら、どっかり腰をおろして稽古していたいけど。
あっちこっちわざわざ手間隙かけて行くほど余裕あるのか?
284待った名無しさん:02/11/25 04:09
本とか読むと巡業は一門外の人とかと稽古できるし強くなる
チャンスだってあるけど。 力士はどう思ってんのかな。
個人的にはお相撲さんは都会より地方が似合うと思う。
285待った名無しさん:02/11/25 05:21
立ち合いの正常化を叫んでいた親方衆だけどさ、
現役時代の映像見たら全然手ついてないよね。
それで何が正常化?何が制裁金(終わったけど)?
ていうか、別に手をしっかり付いて立ったところで、
相撲が面白くなるわけじゃないよね?美しくなる?
待っただって重要な駆け引きのひとつだと思うしさ。

286待った名無しさん:02/11/25 05:21
立ち合いの正常化を叫んでいた親方衆だけどさ、
現役時代の映像見たら全然手ついてないよね。
それで何が正常化?何が制裁金(終わったけど)?
ていうか、別に手をしっかり付いて立ったところで、
相撲が面白くなるわけじゃないよね?美しくなる?
待っただって重要な駆け引きのひとつだと思うしさ。

287待った名無しさん:02/11/25 13:23
待ったをしたら、相手力士からビンタ一発!っていうのはどうよ?
横綱 vs 平幕 で横綱が待ったすると会場は沸くぞ。
個人的には雅山さまがビンタされるのを見てみたい(^o^)v
288待った名無しさん:02/11/25 14:58
大相撲の話を日記に書かなくなってから久しい。貴乃花のいない土俵は、
中上健次のいない文学界のようで、単に支えがないというだけではなく、
その弛緩ぶりは目を覆わんばかりであり、だから私は目を覆っていた。
先場所、貴乃花は7場所ぶりに出場したけれど、その土俵入りを見て
私は無性に悲しくなった。それはもはやかつての貴乃花ではなかった。
以前にも書いたかもしれないけれど、力士の素質はシコを見ればわかる。
貴乃花のシコは、あの大きな体なのに、膝と爪先がピンと伸びて頭の遙
か高くまで上がるのが特徴だった。見ていても美しいだけでなく、それ
は膝や腰の強靱さ、しなやかさ、柔らかさを示して、相撲好きにぞくぞ
くするような期待をもたらす。シコだけでこれほど魅了できる力士は、
私の知る限り、他には千代の富士ぐらいだった。
ところが、先場所の貴乃花のシコは、爪先が頭を越えることがなかった。
膝は曲がったままであり、膝の堅さで有名な武蔵丸のシコに似ていた。
私は、もう貴乃花の素質は破壊されてしまったのだと思い、悲しくなった
のだ。でも、それはあの相撲を自ら強行した結果なのだし、仕方がないと
も思った。これで貴乃花が引退することになっても、私はそれを受けとめ
ようと覚悟した。ただ一つ、心残りだったのは、私が秋場所の間、インド
に行ってしまうことだった。その間に貴乃花が引退してしまったら、最後
の相撲も見られない。しかし、ご存じのとおり、貴乃花はそれでも他の力
士とは別の次元の相撲を見せ、最後まで武蔵丸と優勝を争った。この2力
士だけが別格であることは誰の目にも明らかだったろう。貴乃花の最後は
まだ先に延びたと私はホッとした。それにしても、先場所の貴乃花への熱
い声援は何なんだろう。宮沢りえとの破局以降、貴乃花は常に憎まれ続け
た悪役であり、そんな人間が相撲を取っているから大相撲などくだらない
汚れた競技で、早く土俵を去ればいいのだ、といったムードが蔓延してい
た。私が貴乃花のファンであることを公言すると、私まで人格に問題があ
るかのように問い返されたりした。貴乃花という人間はおそらくあのとき
から特に変化はしていない。それなのに、去年初場所の小泉「感動」優勝
から先場所にかけて、すっかり惜しまれる人に変化している。
289待った名無しさん:02/11/25 14:59
日本の浮き世の人間たちが軽薄で、変わり身が早く、常に本質と責任から
無縁でいたがることは承知しているが、それでもいい人面してにわかに貴
乃花を応援している連中を見ると虫酸が走る。結局、九州場所を貴乃花は
休場した。あの膝はもう治らないどころか、相撲を1番取れば力士生命が
100日縮むというような、「恐怖新聞」状態だろう。曙の引退のころを思
い出す。私はやはり、貴乃花の最後の相撲は見られなかったのかもしれな
い。いま、土俵に上がっている力士では朝青龍だけには相撲を感じるけれ
ど、私の相撲との関わりのピークは終わった。11歳から続けてきた大相撲
ファンを、もう辞めるかもしれない。
290待った名無しさん:02/11/25 16:07
「すごい、まだ書いてやがる。どれだけもまれたか知らんがたいした精神力だな。」
  by スピードスター …まあ、解ってもらえるとは思っていないが(^o^;)
291待った名無しさん:02/11/25 19:27
>289
海鵬や隆乃若はダメ?
292待った名無しさん:02/11/25 21:04
>>288,291
私ゃ隆乃若にはまだかすかに希望を感じている。
次の場所でまた駄目になるような予感もするけれど。

それから下の力士を見、相撲界の将来を思うと、暗澹としてしまうなあ。
でも千秋楽の朝赤龍×春日王の相撲はたいへん良かった。
今や日本人より外国人のほうがいい相撲とるね。
293待った名無しさん:02/11/25 22:39
身体能力の高い日本人は子供の頃からサッカーか野球をやってるからな。
サッカーや野球ではやっていけないオデブちゃんが相撲とってんだから、
そうでないモンゴルとかから流れ込んできた力士には勝てないのは当然
といえば当然だろうな。残念だけど、仕方ないよな。
294待った名無しさん:02/11/25 22:43
でも今回の朝青龍の優勝は今後の相撲界の
方向性ではいいんじゃないかな。
武蔵丸が優勝するとやっぱり体重がないと
優勝できないと思い若い力士たちはどんどん太って
いってしまう、朝青龍みたいな絞まったからだの
力士が活躍すれば相撲界にいい影響を与えそうな気がする
295悩める零細会社員:02/11/25 22:57
296待った名無しさん:02/11/26 00:13
>>294
でも日本人は肥満児しか相撲界に入ってこない
297待った名無しさん:02/11/26 00:33
>>294
 千代の富士全盛の頃、力士はやせてたかな(^o^)
 単に八百長が増えたってだけじゃなかったっけ?
298待った名無しさん:02/11/26 00:37
昨日やってた安馬−旭天山戦は感動するほど細かった…。
でもあの位置まではあの体型で取れるんだね〜。スゴイ。
299待った名無しさん:02/11/26 02:42
テレビ局主催とかでたまにやってる大相撲トーナメントってどうよ。
ありゃ協会に金がはいるのか?
試合も全然緊張感ねーし、そんなのより稽古しろよ。
300300:02/11/26 02:43
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!


301待った名無しさん:02/11/26 03:17
体重別に係数を作ってそれを給料にかけるというのはどうだろう。
平均値を1としてそれより軽ければ多くなり、重ければ少なくなる。
302待った名無しさん:02/11/26 11:44
ヘリウム風船背負った力士とか現れそうだな。
303待った名無しさん:02/11/26 12:05
クソ猥度賞のせい
304待った名無しさん:02/11/26 17:10
実際面白くないんだからしょうがない。
九州場所なんかろくに見なかった。
305待った名無しさん:02/11/27 17:06
休場多い大相撲に注文
しっかり闘ってと文部科学相 

 横綱、大関ら上位陣や幕内力士の休場が目立つ大相撲の現状が、27日の衆院文部科学委員会で
とりあげられ、遠山敦子文部科学相は「相撲は日本の伝統競技だ。横綱、大関は健康に留意して、
しっかり闘ってほしい」と力士たちに奮起を促した。 問題提起したのは、アマチュアレスリング
の元日本代表選手だった保守党の松浪健四郎氏。「この1年で幕内力士の休場率は平均すると16
%にもなる。その割にはチケットは安くならない」と、休場の頻発は問題と指摘した。文科相は
「私が答えるのが適当なのか分からないが…」と困惑しながらも「同感だ」と応じた。さらに松浪
氏は「力士は肥満、脂肪過多だ。体が大きいのが有利だからだが、薬物を使用しているのではない
か。ドーピング検査をさせるべきだ」と追及。その迫力に圧倒され気味の渡海紀三朗文部科学副大
臣は「薬物使用はフェアプレーの精神に反するし、競技者の健康も損ねる。プロの世界なので(相
撲協会の)自主判断になるが、お願いはしたい」と答えていた。
306待った名無しさん:02/11/27 18:19
 全ての書き込み、じっくりと読みました(初見参です)。詰まるところ、相撲協会は、何の「危機感」も持っていないのではないかと思います。
 横綱不在の時や八百長問題の時と同じく、「そのうち何とかなるだろう」と思っているのでしょう。

 付け加えれば、横審も、ナベツネという「ガン細胞」が消えてくれれば少しは変わるのでしょうが、今のところは…。
 それから、横審のメンバーには「マスコミのトップ」を入れるべきではないと思います。
 
 でも、相撲ばかりでなく、日本のプロ野球(特に巨人軍)やオリンピックに至るまで、みんな「人気の上に胡座をかいている」状態なのです。
 その中でも「人気の凋落」が顕著なのが、相撲という事になるのでしょうか。

 私が読んでいる雑誌「大相撲」の中で、北の富士勝昭氏が「相撲界って『ヨカタ(相撲用語で『部外者』)』の意見を聞き入れない世界なんだよなあ」
って「証言」していましたから、周りがいくら騒ごうが、まず「変わらない」と思います。

 昔と違い「趣味が多様化」している今、近い将来、相撲は「歌舞伎」みたいな、ごく限られた「年寄」が見る物になってしまうのではないでしょうか?
 これと同じ轍を「サッカー」が踏まないとも限りませんが、あっちはより「国際的」なので、大丈夫でしょう。
307待った名無しさん:02/11/28 02:44
今まですごく気になってたんだけど、親方たちの指導力ってどうなのよ?
というか、ただ座って声出してるだけとかそういうダメ親方いるんじゃないの?
308待った名無しさん:02/11/28 03:32
薬物検査は必要の意見に賛成。
ひどい話だが、タニマチがある幕下力士に筋肉増強剤を買い与えてる
という話を聞いた。
309待った名無しさん:02/11/28 04:06
薬物検査はやったほうがいいと思う。
いろいろ黒い噂が出るのを防ぐためにも、
外部機関に委託する形でやったほうがなお良いと思われ。
310待った名無しさん:02/11/28 08:03
>付け加えれば、横審も、ナベツネという「ガン細胞」が消えてくれれば少しは変わるのでしょうが、今のところは…。
それから、横審のメンバーには「マスコミのトップ」を入れるべきではないと思います。

ナベツネは「マスコミのトップ」じゃん
311待った名無しさん:02/11/28 08:04
でも何で駄目なの?
312待った名無しさん:02/11/28 09:52
>306
私は大相撲協会に意見送ったよ。読んでいるかは知らんが。
313待った名無しさん:02/11/28 10:46
>>301
なかなかの意見ですぞ!
協会員になってくらはい
314待った名無しさん:02/11/28 11:25
力士のせい
315 :02/11/28 11:36
316待った名無しさん:02/11/28 21:59
大相撲って年六回もあるのに、知らない間に始まってしらない間に終わってる。いつからそういう風に感じるようになったか不思議だよ。
317待った名無しさん:02/11/29 00:06
俺は最近初めて年6回もあることに気づきましたが?
318待った名無しさん:02/11/29 01:16
>>310
 横審には、ナベツネ(読売)のみならず、「朝日」・「毎日」・「NHK」のトップが顔を揃えています(いるはずです)。
 私が言いたかったのは、こういう人がいると、協会はマスコミの「顔色」ばかり伺ってばかりで、「大本営発表」的な事しかできず、「横審(ナベツネ)の言いなり」になるよという事です。
 もっとも他の委員の中にも、旧二子山部屋の後援者だった「つて」でなった人も複数いますが…。
 これでは「横審なんて要らない!」というのも分かるかと思います。

 ですから、どっかの板にもありましたが、「デーモン小暮」や「やくみつる」みたいな人を委員にした方がいいのではと思うのですが…。

 何れにしましても、これらの問題は「根」が非常に深いので、出来る事でしたら「相撲雑誌(『大相撲』か『相撲』)」を読む事をお勧めしたいと思います。
 因みに私は、「大相撲」を、平成元年名古屋場所総決算号から全部読んでいて、本棚にぎっしりと並んでいます。
 話が前後しますが、その中に今の「横審のメンバー」が書かれているはずなのですが、あまりにも冊数が多いので探せませんでした。
 ネットで検索しても、「委員の名前」までは探せませんでした。
319待った名無しさん:02/11/29 02:53
相撲は歌舞伎のような形で存続していくことに
なると思う。
320待った名無しさん:02/11/29 04:25
>>318
>因みに私は、「大相撲」を、平成元年名古屋場所総決算号から全部読んでいて、本棚にぎっしりと並んでいます。
 いいけど、他に楽しみとかは無いの?因みに私は「花とゆめ」を創刊当時から全部読んでいて、本棚にぎっしりと
 並んでいます。
321待った名無しさん:02/12/01 11:32
なつかしいね「花とゆめ」。「ブルー・ソネット」って知ってます?
そりゃともかく、「相撲内容のつまらなさ」の話で、今月号の雑誌(立ち読み
なんでどっちか忘れた)に元力士の談話として、「手をついて立つ立会いが原因」
というのが載ってました。なんでも、「両手をついて立ち上がるとどうしても
体重が重い方が有利になるので、力士は少しでも大きくなろうとするから押し合い
ばかりでつまらないし、太り過ぎで怪我も多くなる」ということです。
「昔のように中腰で立っても良いことにすれば小兵力士も動き回って勝機を掴める
から攻防の激しい面白い相撲が増える」というんですが、どうなんでしょうか。
322待った名無しさん:02/12/01 12:51
310は勘違い?
323320:02/12/01 13:41
ブルーソネット…そんな名前を不毛版で聞くとは思ってませんでした。
324待った名無しさん:02/12/01 22:55
>>321
 読売「大相撲」の12月号(只今発売中)の61ページから、安芸乃島が指摘していますね。
 多分、その事でしょう。
325321:02/12/02 00:09
>>323 いや、あのマンガ描線も内容のグロさも雑誌の中で異様に浮いて
 いて、印象が強いです。あ、俺のカキコも浮いているね(汗)。
>>324 ご指摘ありがとうございます。勘違いでした、現役ですね(汗)。
 ただ、「中腰立ち合い」の件は、力士でなければわからない「本音発言」
 のようで、考えさせられました。思えば北の湖理事長も現役時代は中腰
 立ちが目立ったし、それで面白くなるなら手つきにこだわらなくても
 いいような気がしますが、愛好家の皆さんはどうなのでしょうか。
326待った名無しさん:02/12/02 02:57
結局手つきにこだわったのって誰なんでしょう?
観客やファンではないでしょうね。
手つきにこだわったほうが有利になる力士をかかえて、
しかも相撲協会に大きな影響力のある部屋というと…
327待った名無しさん:02/12/02 07:54
むさしがわ
328待った名無しさん:02/12/02 11:42
>>321
そうなんですか!手つきが大型力士に有利とは
知らなかった・・・そうと知ったらこんな決まり要らない
と思うのだが・・・
329待った名無しさん:02/12/02 16:24
>>327
 納得…
330待った名無しさん :02/12/02 19:18
>>327
そうかなぁ?
手つきが厳しく言われるようになった頃は
「武蔵丸には不利」という論調が支配的だったはずだが。
横綱になったんだから結果的には有利だったのかもしれないけど・・・
 
先代の二子山やそれを受けた境川が、功名心で推進したんじゃないかな。
331待った名無しさん:02/12/02 21:33
昔は皆手をついていたらしい。栃錦が横綱になった頃もそう
だったが、どういうわけか、彼は手をつかずに立つようにな
ったという。それに合わせて(?)、皆手をつかなくなった
らしい。そのほうが立ち会いのぶつかりの威力は弱くなると言
われている(なら何故栃錦は手をつかなくなったかという疑問
が生じる)が、手をつかないほうが楽は楽なのだろうと思う。
どいうわけか、対戦する二人の力士の一方のみが手をつくような
立ち会いを見た記憶がないが、そういう立ち会いでは、手をつく
力士のほうが有利になる? それともはたきこみで負けやすくな
る?
332待った名無しさん:02/12/02 21:36
双葉山は必ず両手をついた。
最も彼は右目が悪かったので、先手を取りにくかったからだが。
333待った名無しさん:02/12/02 21:37
↑ きゃあ、恥ずかしい。訂正する気にもなれない。
334待った名無しさん:02/12/03 03:48
↑なんで?
335待った名無しさん:02/12/03 04:02
立ち合いの呼吸を合わせようというよりも、自分の有利なタイミングで立とうと
変なかけひきする力士増えてない?
そんな状況で手つき自由にしてマトモに立ち会えるかなあ?
・片方が立ってぶつかる→もう片方は待ったしたつもり→行司は続行
→そのまますぐ土俵を割る
なんて相撲は一番たりとも見たくはないのだが。
336待った名無しさん:02/12/03 07:01
学生相撲はトーナメント式だから、絶対負けまいとして
立ち合いに慎重になるという説もある。また、
アマ相撲は、両者が手をついた後で、審判が掛け声を掛け
ることになっていて、掛け声を掛けたら、もう待ったは許
されず立つしかないから、手をつくまでに駆け引きのため
に時間がかかることがあるらしい。
そういう癖は、プロに入っても抜けにくいのかしら。
337待った名無しさん:02/12/03 10:39
>>335
立ち会いが厳格化されてから、ぎりぎりまで手をつかない
せこい立ち合いが増えた訳だから、因果関係としては
立ち会い厳格化が先でせこい立ち合いが後だーよ。
338待った名無しさん:02/12/03 23:03
時代に対応できない生き物は絶滅するのみだよ。
NHKが放送するからって保護動物気取りではダメ。
339待った名無しさん:02/12/03 23:16
人気がなくなったのは千代の富士が引退して
土俵が締まらなくなった様な気がする。
若貴のころは人気があったが勢いだけという感じだった。
いまいち相撲内容が面白くなった。
そのころから将来はだめになるかもしれないと思ったこともある。
340待った名無しさん:02/12/04 00:26
手つきが問題なら手つき3秒とかどう?
それとも手つき90秒、みんなプルプルしながら
90秒耐えてから立ち会うっていのはどう?
341待った名無しさん:02/12/06 03:17
age
342待った名無しさん:02/12/06 11:38
花田一族におんぶにだっこだったのが失敗。花田家崩壊で相撲協会もあぼーん。
343待った名無しさん:02/12/07 01:13
一度、崩壊してしまえ


344待った名無しさん:02/12/08 21:15
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
345待った名無しさん:02/12/08 21:49
>>344
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb.kakiko.com/hiroyuki/
346待った名無しさん:02/12/09 12:11
人気が落ちたと言ってもボクシングに比べリゃマシだろ
347待った名無しさん:02/12/09 14:24
いや、いい勝負だよ。
348待った名無しさん:02/12/09 14:25
ボクシングは昔からチャンピオンとそれ以外の収入の差がすごかったという
が今はどうなんだろう。
昔はボクシングはきついスポーツというイメージが有って、実際そうだと思う
が、今は、見た目が派手な格闘技系の種目が増えてボクシングは興行的に苦戦
してるのかしら。
349待った名無しさん:02/12/09 21:27
しかし、相撲人気が衰えて久しいのに、相撲協会は何もしようとしないんだね。
相撲雑誌にも以前から、いろいろな意見が述べられているのに・・・
まあ、2ちゃんねるなんかは、見てないだろうけど (^_^;)

戦後、16尺土俵(失敗)、四本柱の撤廃(成功)、ナイター興行(失敗)、
年6場所制(成功?)、横綱格下げ(失敗)→横綱審議会設立 
など、いろいろな思考錯誤を繰り返してきた来たのに。

近年は、あまりにも国技の伝統というものを意識しすぎて、
昔よりも柔軟性がなくなってしまったんじゃないかな。
350待った名無しさん:02/12/09 22:43
>349
顔文字はキモいが、書いている内容には激しく同意。
351待った名無しさん:02/12/10 00:13
>>346
 相撲は日本だけだがボクシングは世界中で成立するという
 ことを理解した上での書き込みだったんだろうか(^_^;)
352待った名無しさん:02/12/10 02:15
柔軟性がないのは人気が低下して自信無くなったのもあるかも?
どうせどん底なんだからいろいろやってみたほうがいいのにね。
今なら失敗しても目立たないヨ!(世間の注目度低いから)
353待った名無しさん:02/12/10 07:36
将棋は日本のスポーツ。
チェスは世界のスポーツ。
チェスのほうが先にコンピュータソフトに負けた。
354待った名無しさん:02/12/10 23:37
355351:02/12/10 23:40
>>353
 すまん、リターンしちった m(_._)m
 もうひとつすまん m(_._)m。
 何が言いたいのかよく判らん。
 チェスとか将棋ってスポーツだったのか…(^^;) 
356待った名無しさん:02/12/11 00:29
麻雀が北京オリンピックの公開競技になることを知ってるかな?
357351:02/12/11 02:31
う〜ん、それは知ってるし、そういう返しは予想してたけど、チェスと将棋は
スポーツなのかっていうことと麻雀が北京オリンピックの公開競技になるって
こととがどうつながるかっていうのは微妙な問題かもしれないな(^^;)
それよりも、麻雀は北京オリンピックの公開競技になったけど相撲はオリンピ
ックの公開競技にはなっていないという事実は相撲は麻雀以下のスポーツって
ことを証明しているのかという方が気になるな。
オリンピックは無理でも肥満児にもできるスポーツということでパラリンピッ
クになら採用されてもいいとは思うんだが、やっぱりチョンマゲとフンドシが
人権擁護の点からネックになっているのな m(_._)m
358待った名無しさん:02/12/11 04:08
ボクシングはチャンピオンになっても大した金入らないよ。
興行権の問題があって3回くらい防衛してからやっと金持ちになれる。
359待った名無しさん:02/12/11 23:26
人権擁護って…。ちょんまげは人間の権利を侵害してるのな(w
360351:02/12/12 01:34
>>358
 それは軽量級の場合。軽量級はもともとギャラが少ないから興行権を持たな
 いと、最初はそれなりだけど、重量級とかになるといらんだろっていうくら
 いお金になるよ。力士だとスーパースーパースーパーヘビー級 (^o^)vになる
 から、ヘビー級の100倍くらいのギャラになるぞ…っていうか、いつから
 金の問題になったんだ(^^;)チェスと将棋と麻雀と相撲の相関について語って
 いたと思ったんだが…面白いから別に構わんが…
>>359
 そうだよ。特にチョンマゲなんか身分差別のあった時代の遺物だからね。
 1997年に国際髪型認定委員会人権擁護局が指摘しているよ。フンドシに
 ついては下着による性差別ならびにセクシャルハラスメントについて考
 える白書で触れられているね(^_^)v
361待った名無しさん:02/12/12 02:01
褌と廻しは違うよぅ〜〜〜(泣
362351:02/12/12 11:38
外人から見たら同じだよ(^o^)v

>>358
 すまん m(_._)m 元々はボクシングと相撲の人気と収入についてだったんだな。
363待った名無しさん:02/12/12 14:41
つーか取りあえず公傷制度はやめれ。
あと、横綱も3場所連続負け越しで大関に落ちるとかしてほしい。
364待った名無しさん:02/12/13 01:24
出羽の海(現境川)理事長の時に、親方株の協会統治を打ち出したけど
それを間垣とかが猛反対して潰して、今のような平幕は部屋を持つのに横綱が持てない状態になってしまったことが
今の相撲界の問題を示していると思う。
あの時、思い切って改革しておけば、相撲界が少し健全な方向に向いていたと思う。
365待った名無しさん:02/12/13 08:35
>>364
その騒動で境川の求心力が落ち、逆に反対運動をした
間垣と高田川の株があがりああなった。
間垣は年寄名跡問題の小委員長だったんだがね。

で、最後は高田川サイドからの境川・時津風のイベント会社癒着
のリークでとどめ(これも言いがかりらしいんだけど、
ここのプロジェクトX厨房(wはさかんに煽ってたなあ)
366待った名無しさん:02/12/16 17:25
親方株っていまいちよくわからない。
詳しい人教えてくれ。
367待った名無しさん:02/12/16 17:38
>>366
なにがわからないのか
わからない
368待った名無しさん:02/12/16 20:43
>>366
日経新聞の株欄の下のほうに小さく出てるよ。
武蔵川株は一時のバブルがはじけて、今は売り買いが拮抗してるね。
二子山株はわずかに値を戻したね。初場所、貴乃花が出場するとものすごい
値が上がるから毎日部屋の前に張り付いて貴乃花の動向を見極めようとする
る人が沢山いるんだよ。
369366じゃないけど:02/12/16 21:56
あ、ほんとに株だったんだ。知らなかった(恥
今度日経新聞見てみるよ。
370待った名無しさん:02/12/17 11:36
>>369
ネタに気づけ
371待った名無しさん:02/12/18 00:02
>>370
プッ
372待った名無しさん:02/12/18 13:22
ネタはともかく、「親方株」の意味って本当にわかんないんですが、
正確には何のことなんでしょう。
この際、部屋の整理統合(分割も含め)も考えていいような気がします。
(親方衆に食いっぱぐれが出ないようにうまくやるとか。)
それと、力士の部屋移籍なども。そうすれば新鮮な取り組みもできるし。
素人考えなのでしょうか。
373待った名無しさん:02/12/19 03:15
いっそ親方株を一般公開したらどうよ?んで株主総会とかもやると…
374待った名無しさん:02/12/19 03:27
もう部屋自体を解散したらいいんじゃないかな。
力士一人一人が完全な個人事業主になる。相撲特有の「年寄名跡」を
消滅させることが出来ないというなら、協会の職員の名前として使えばいい。
今だって、部屋の運営よりもそっちの方が忙しい年寄はたくさんいる。
そうすれば、株の意味は“時津風ってむかし双葉山がつけてたんだよな”
と言う感傷に浸るぐらいの価値しかなくなる。
375待った名無しさん:02/12/19 15:54
すっごいいいこと思いついた!別団体を作る。
新日本相撲、全日本相撲、大日本相撲、S1、D1、みちのく相撲、土俵ス、
相撲2000…どうよ (^o^)v?
376輪島:02/12/19 17:38
>>373
そうすればワシもまだ相撲協会に居られたのに
377待った名無しさん:02/12/20 00:42
借金まみれの輪島さんには無理っすよ(^^;)
378待った名無しさん:02/12/20 00:49
境川の年寄株改革をつぶした
高田川や間垣に責任があるのかもしれんなあ。
379待った名無しさん:02/12/20 08:28
>>378
まあ、どっかの厨房は高田川や間垣が改革派だとかいってたな(w
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/999522602/2
380 :02/12/20 14:54
>>375
あんまり乱立するとアレだから1つだけ団体作って興業すると
面白いかもね?

現役力士はもちろんプロレスラー、アマ力士など誰でも参加OK。
チョンマゲはなくてもOK。
タイツの上からまわしOK。
外国人は無制限。
体重別に2階級。
完全個人戦。
立ち会いは両こぶしを完全に着いた状態から。
381待った名無しさん:02/12/20 20:57
誰でもOKとはいかない。健康診断して医師が認めたものだけ。
体重測定も厳格に。
382375:02/12/21 00:27
倒れても10秒以内に立ち上がったらOK!
ただし一回の勝負の中で3回倒れたらKO!
参加資格は厳密に男性のみ。オカマはややこ
しいから禁止。オカマを差別するわけではな
いが、雅山の存在が今の相撲の衰退の一因で
あると思われる節があるので一応…
体重を度がえししてるところが大相撲のいいところでもあるわけで・・・

普通の場所と、体重別場所の二本立てにする。番付はそれぞれ作る。
384待った名無しさん:02/12/21 01:05
KO制でグー禁止なら張り手が増えて難聴が増えて年寄りになるとさらに
ひどくなって、つけっぱなしのTVの音が大きくて若い者に迷惑をかけて
嫌われて、、、。
385待った名無しさん:02/12/21 02:31
人気が無くなるなんて、長い相撲界の歴史には何度もあったこと。
しかし活性化は必要だよな。
386 :02/12/21 08:27
>>383
Niftyの相撲フォーラムに酒とったりというひとがいたが・・・
387待った名無しさん:02/12/21 11:07
>>383 細かいことですが、度がえしではなく度外視では。
それと、一つわからないのは、日本相撲協会は財団法人ですよね。
「相撲団体」というのは、プロレス団体のように勝手に設立することは
できないんでしょうか。文部省の許可がいるとか。ルールの違う別団体を
設立して競わせてみるというのは、本当に一つの手かも。
そもそも、相撲独特の「部屋で新人を養成する」というのは、必須のこと
なんでしょうか。むしろ野球や柔道などと同じく学生などのアマチュアの
裾野を広くして、その中から図抜けて強い奴がプロになるようにしたら
いいと思います。幕下以下は廃止。指導にはプロのOBが当たればいいし。
そうすれば、相撲経験者が総合格闘技で活躍したりして、相撲の「強さ」
の宣伝にもなるのでは。
388待った名無しさん:02/12/21 13:14
>>383
度がえし・・・
30過ぎて恥ずかしいな・・・
389待った名無しさん:02/12/21 13:54
>>384
 極度の肥満による糖尿で年寄りになる前に天国に召される
 からそういう心配はなきにしもあらず\(^o^)/ 
390待った名無しさん:02/12/21 14:16
>>388
わざとあのような表現を使ってるのが分からないのかねww
391待った名無しさん:02/12/21 14:23
>>389
なきにしもあらずって「ないわけではない」
つまりあるってことじゃん。あんた馬鹿だね。
元優秀な力士で元気な年寄りもたくさんいるよ。
猪木なんて糖尿だって。
392待った名無しさん:02/12/21 15:48
>>390
逆とったりは真面目なやつだよ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1039270889/
393待った名無しさん:02/12/21 20:52
>>392
そのスレ見たけど、たしかに真面目な感じはするね。
けど、そのスレの112みたいなふざけた問題もあるよ。
前後から判断して、逆とったりが書いてると思うんだけど。
394待った名無しさん:02/12/21 20:59
>>393
しかし147で回答したやつ(おれw)がいるにもかかわらず
正解とも不正解とも言ってない。
それは出題者が違うからと思われ。
395待った名無しさん:02/12/21 22:36
>>391
>つまりあるってことじゃん。あんた馬鹿だね。
 ここに喰いつく奴が絶対いると思ってました。
>元優秀な力士で元気な年寄りもたくさんいるよ。
 へえ、例えば(^o^)?誰…ていうか、そりゃ長生きする奴も
 いるだろうさ。元優秀な力士でもそうでなくても長生きする
 デブもいるさ。でも、少ないだろ?元力士の平均寿命は67
 歳だよ(98年度調査) m(_._)m。ボケてる暇ないよ。
 確かに、デブがボケたら普通の人間がボケるのよりも
 はるかにウザイけどさ(^o^;)
>猪木なんて糖尿だって。
 糖尿の人間なんてこの世に一杯いるんだよ(^_^;)
 それと相撲取りがデブで理由で短命だということとは関
 係無きにしも非ずんば虎児を得ず\(^o^)/
396待った名無しさん:02/12/22 10:42
国家公務員や民間企業の接待が減少したわけだけど、一般人で相撲を見たいと思っている人は少なくないと思う
4人集めるのは大変なので、2人マス席の実現を希望
397待った名無しさん:02/12/22 11:00
本当?あなたの周囲には金払ってまでデブ専バトル見たい人って
そんなにたくさんいる?m(__)m 私の周囲にはいない…かな(^^;)
398待った名無しさん:02/12/23 00:53
デブのサップを見るためにドームは満員になった訳だが?
399待った名無しさん:02/12/23 02:06
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
400待った名無しさん:02/12/23 14:17
>>399
そうですか。で、400ゲット。
401待った名無しさん:02/12/23 14:35
>>397
ひきこもりじゃ周囲に誰もいないよなw
402待った名無しさん:02/12/23 22:12
>>401
 あ〜あ(^o^;) 言葉に詰まったらひきこもりだなんだと (^_^;)
 っていうか、実際そうだろ?あんたの周囲にはいるかい?金払ってデブとデブ
 との絡み合いを見たいって奴…とはいうもの実は、私の周りの人間は平均年齢
 20歳そこそこなんだよな。だから、デブ専とかホモとかにたいする拒絶反応
 が激しいだけのかもしれないんだけどね。もうちょっと大人になるとそういう
 アブノーマルの世界も理解できるようになるってことかな(^_^;)
 
403待った名無しさん:02/12/23 22:24
>>401-403
もう釣るな釣られるな。
404待った名無しさん:02/12/23 22:30
20そこそこかよ(^o^;)顔文字使いたいお年頃なのか…?(^_^;)
いいかげんキモイんですけど\(^o^)/

405待った名無しさん:02/12/26 00:48
>>403
 >>401-403 って、受け狙いかな(^o^)v それとも自省の意味かな?
>>404
 ほらほら、釣られるなって言ってるのに、釣られちゃうんだもんなぁ(^o^)v
 簡単なんだから v(^o^)v 私の周りの人間は20歳そこそこなんだけど、私
 もそうだとは書いてないんだけどなぁ(^_^;)。まあ、そこまで読み取ってく
 れとは君には言わないけどさ…あ、顔文字、嫌いなんだ (^o^;) それは、
 気がつかなかったな (^_^;) 申し訳ない m(_._)m
406待った名無しさん:02/12/26 01:38
>>405が釣られたので、>>404が釣られなければ「引き分け」になります。


もう終わりにしようよ(´・ω・`)
407待った名無しさん:02/12/27 07:41
今度は欧州勢か・・・外人ばかり
408待った名無しさん:02/12/27 10:28
外人のお相撲さんてお寿司なんて食べられるのね。
すごい。私なんて純粋な日本人で日本育ちなのに
お刺身で食べられるのはイカと貝くらい。
トロやウニなんて気持ち悪くて食べられない。
409待った名無しさん:03/01/08 01:24
age
410待った名無しさん:03/01/10 16:52
 貴乃花の進退が「引退」に傾いている今、いっそのこと、落ちる所まで落ちちゃえば?
 もう、ドルジが何とかって言っている場合じゃないと思うけどね。
 バブル経済と同様に、この10年は「失われた10年」だった気がする。
411待った名無しさん:03/01/13 02:48
忙しくてのんきに相撲なんて見れないよ。
見てるやつはひま人か?
412待った名無しさん:03/01/13 13:11
そういや関取の歌合戦が無くなったな。
413待った名無しさん:03/01/13 13:54
>412

 前・前理事長(境川)が、そういうのが大嫌いだったからね。
従来の巡業形式を変える時にも、『力士が、ちゃんこの具を一般の店に買いに逝くのは、みっともない光景だ!』
なんて、力説していたぐらいだから。
 もっとも、当時は、若貴人気が全盛で、相撲が今みたいな悲惨な状況になるなんて
全く予想だにしていなかったんだろうけど。

414待った名無しさん:03/01/13 20:38
今場所で愛想が尽きたよ本当に
415待った名無しさん:03/01/13 20:51
今場所というか、今日ので愛想がつきたよ、漏れは。
416待った名無しさん:03/01/13 20:56
娯楽の多様化と、魅力ある力士がいなくなったのとどっちが
根本的原因だろう
417山崎渉:03/01/13 21:55
(^^)
418待った名無しさん:03/01/14 01:56
親方株など利権の既得権益化が解消しないことが大きな問題だと思う。
そこに大相撲並びに相撲協会の問題があると思う。
419待った名無しさん:03/01/14 11:58
相撲に人気を戻すのは簡単な話、力士がPRIDEに出ればいい。
単独参戦じゃなくて、きちんと協会がバックアップした上での
参戦。

朝青龍VSミルコ・クロコップ
出島VS吉田秀彦
貴乃花VSボブ・サップ

あたりのカードを組んで全勝とかなったら相撲人気もフカーツ。
420待った名無しさん:03/01/14 12:03
これといった力士が居ないしね。貴乃花人気っていっても休んでたから
出てきたわけであって、もし怪我してなかったら貴も今の人気は無かったはずだし。
でも一番面白いのは、人気力士が番付上げていく時が面白いんであって、
今はそういう力士が見当たらない。
421待った名無しさん:03/01/14 12:53
>419
寺尾なら今すぐ出れるのでは・・・。
422待った名無しさん:03/01/14 13:15
太刀光と言う力士がプライドで醜態を晒していました
423待った名無しさん:03/01/14 16:14
実際問題、可能性が高いのはバカ乃花くらいかな…(^^;)
424待った名無しさん:03/01/14 16:32
相撲をわかってない香具師のいるスレはココでつか?
425待った名無しさん:03/01/14 16:35
プロレスと比べる事自体がおかしいだろ。と小1時間(以下略
426待った名無しさん:03/01/14 17:42
どうして10年前は相撲人気あったんだろう。
逆にそんな気がする。
427待った名無しさん:03/01/14 17:45
世相も明るかったしね<10年前
428待った名無しさん:03/01/14 18:25
完全に末期症状
429待った名無しさん:03/01/14 18:25
北の湖も最低のときに理事長になった
430待った名無しさん:03/01/14 18:44
理事長は、経営(興行)のプロに任せたら良いのでは?
431待った名無しさん:03/01/14 19:25
>>430
その筋の人が絡んでるんでしょうかねえ。やっぱり。
432待った名無しさん:03/01/15 14:45
今は相撲協会そのものが”死に体”だな。
433待った名無しさん:03/01/15 16:30
茶屋とか利権が絡んでいるからなぁ
434待った名無しさん:03/01/17 14:36
相撲協会もうだめぽ

二子山部屋とともに解体しる!
435待った名無しさん:03/01/17 16:01
かっこいい力士が減ったから
普段力士のメディアへの露出が少ないから
中学・高校の相撲の人気が無いから
体の大きい少年が他のスポーツにとられるから
436待った名無しさん:03/01/17 16:08
ひさびさに何年ぶりかで相撲見たけど、横綱の表情いっちゃってるように見えたんですが。
437待った名無しさん:03/01/17 18:08
こんな横綱を許していいのかよ
438待った名無しさん:03/01/18 20:48

>>435 かっこいい力士がいないのが一番の理由。
よって若い女やミーハーばばあのファンを獲得できない。
よって女性誌もとりあげない。
ベッカムや氷川はその対極だな。サッカーや演歌に興味無かった女が食いついてるもんな。
439待った名無しさん:03/01/18 20:51
相撲協会は景気の良い頃に全国の中高に木造建築の日本美も感じさせる作りの屋内型相撲道場を寄進すべきだった。
運動場の片隅の屋外の土俵では入部者は望みにくい。
440待った名無しさん:03/01/18 21:11
・若貴ブームの時に調子に乗って力士の品格を落しすぎた
(ワイドショーや週刊誌などが相撲界に入りこみすぎ
若貴ブーム以前は力士は神聖なものだった)

・外人の大量輸入による純潔主義の崩壊
(日本人が欧米人の筋肉、モンゴル人のハングリーさにかなうわけがない)

・八百長禁止による勝利至上主義で引き技や変化の増加
(プロレスが八百長をやらないと面白く無くなるのと同じ
でもこれはしょうがない)

主な原因はこの3つだと思います
441待った名無しさん:03/01/18 21:25
そうかなあ、今の程度の相撲人気でいいんだと思う。
442待った名無しさん:03/01/19 03:27
>>436
 マインドコントロールとけてないんじゃないのかなぁ(^o^;)
 父ちゃんは糖尿でインポで母ちゃんに逃げられちゃうし(^_^;)
 きびしい一家だなぁ(^o^)
443待った名無しさん:03/01/19 03:45
土曜日効果かもしれないが、ぶっちゃけ昨日の満員御礼は桜のような気がする。
444待った名無しさん:03/01/19 10:11
>>443
テレビで、外の様子を写した時、「只今、当日券を販売いたしております」って言うのが聞こえた。
まあ、90%位埋まれば、「景気づけ」の意味で満員御礼を出すこともあるけれど。
445待った名無しさん:03/01/19 11:29
貴のおかげで目立たないが、
あの程度のケガで、栃東を公傷に認定するとはな。
見る目がなさすぎ。甘過ぎ。
446待った名無しさん:03/01/19 11:55
不必要だが必要ということになっていたたおかみさんの役を果たす
経験は、女優のこやしにはなっただろう。
447待った名無しさん:03/01/19 12:16
栃東は貴を見習って出場しろ。
どこも悪くないのに休場しやがって。
448待った名無しさん:03/01/19 14:06
そのかわり貴乃花は頭悪いのに出場してるじゃん(^o^)v
449待った名無しさん:03/01/19 14:07
栃東の頭のどこがイイんじゃ?
450待った名無しさん:03/01/19 17:36
朝青龍ってそんなに体大きいほうじゃないし
やっぱ体をでかくする方向に走っちゃったことが
間違いだと思われ。
451待った名無しさん:03/01/20 06:17
>>419
禿同。んだな。若い世代の注目を集めるにはそれしかない。

一ファンとしてプロレス的な対戦配慮(要はイカサマ)には全く興味はありませんが。
しのぎを削る攻防、これが全てですわ。
452待った名無しさん:03/01/20 06:24
もし横綱に陥落制度があれば若乃花も貴ノ浪みたいにもっと長く相撲を続ける
ことができたし、貴乃花も横綱であるがうえにここまで苦しまなかったと思う。
だから相撲にも将棋や囲碁みたいにそのとき一番強い人が横綱になるといった
今の大関と似たようなルールにしたほうがいいと思う。
453待った名無しさん:03/01/20 07:40
やっぱWWEに買収してもらうのが一番だろ。
これで八百長議論もなくなるし。
454山崎渉:03/01/20 11:56
(^^)
455待った名無しさん:03/01/20 12:15
今場所、日本人はとうとうヨレヨレ大関1人になってしまいますた。
456待った名無しさん:03/01/20 12:23
来場所から外国人横綱コンビで客入るのか そのうちに春日王も
457待った名無しさん:03/01/20 12:27
年齢とかいろいろ考えると霜鳥あたりに期待するしかないかな。
それでも大関になるにはあと2〜3年かかるだろうけど。
458待った名無しさん:03/01/21 03:59
相撲はもう終わりだな。
459  :03/01/21 05:59
初場所はハワイ場所にする。夏場所はウランバートル場所にする。
東京で開幕する。メジャーリーグを見習うべき。
460 :03/01/21 18:15
>>440
はぁ、現間垣の若乃花の不倫・離婚・再婚時の泥沼劇が
ずっとワイドショーネタだったことをしらん厨房がまたひとり
461待った名無しさん:03/01/21 18:17
>>459
ウランバートルなんて、入場料50円くらいにしないとお客入らない罠。
462待った名無しさん :03/01/21 18:34
>>460
輪島や北尾の時も凄かった?
463 :03/01/21 18:39
>>462
どちらもカッコウのワイドショーネタ。

輪島は廃業時もそうだが奥さん(花篭親方の長女、のちに離婚)が自殺未遂起こした
ときも大騒ぎだった。
464待った名無しさん:03/01/21 18:40
>>440
朝日新聞の漫画ネタにもされたんだよ。
465bloom:03/01/21 18:44
466待った名無しさん:03/01/21 23:48
とりあえず寄切りとか押し出しとかを禁じ手にしてくれ。
退屈でたまらん。
仕切り直しもかったるい。ゴングにしる。
467待った名無しさん:03/01/22 00:00
相撲人気を低下させた最大の原因は、旧二子山部屋と藤島部屋の合併。
上位力士の多くが新二子山部屋所属となり、ハンデがつきすぎた。
このハンデがなければ、若乃花が横綱になることはなかったし、
貴乃花もあれだけ優勝できなかった。
元凶は、花田勝治(初代若乃花)だ。
この爺、脱税が発覚し、現在表に出られない。
468待った名無しさん:03/01/22 00:18
私も相撲人気の低下は花田勝治の責任が大きいと思う。
栃錦の春日野理事長から花田の理事長に代わってから角界は私利私欲が前面に出てきた。
469待った名無しさん:03/01/22 00:31
>>467
>上位力士の多くが新二子山部屋所属となり、ハンデがつきすぎた。
ハンデがつきすぎたなんてことないよ。旧二子山部屋力士なんてそんなに
長く上位にいなかったし、貴に関して言えば隆三杉というカモとの対戦が
なくなったし。
470待った名無しさん:03/01/22 01:00
>>469
そ〜か〜?
471待った名無しさん:03/01/22 08:06
>>471
そ〜よ〜
472山崎渉:03/01/22 08:36
(^^;
473待った名無しさん:03/01/22 19:13
昨日の当日券は721/3192枚(23%)しか売れなかったそうだ。
升席もガラガラ。
474待った名無しさん:03/01/22 19:48
地方巡業も人気がないので、引退した貴乃花に土俵入りをやらせよう
という計画があるそうだ。
475待った名無しさん:03/01/22 19:52
そんじゃ、歌でも歌わすかw
476待った名無しさん:03/01/22 19:52
輪島復活がいいよ。
477待った名無しさん:03/01/22 19:52
外国人横綱じゃあ、ありがたみがないんだよ。
明治神宮の奉納土俵入りも考え直されるかもな。
478待った名無しさん:03/01/22 20:24
協会の幹部なんてみんな中卒のバカだもんな。
経営のプロを外部から招こうとか思わないのかね。
479待った名無しさん:03/01/22 20:26
2階席は、東京ドーム、日本ハム対オリックスの内野指定席みたいになってました。
480待った名無しさん:03/01/22 20:28
>>471
升席は、会社が買ったりしているから、がらがらではない。
升席は満員の入りだったよ。年齢層高いけど。
481待った名無しさん:03/01/22 20:29
↑473に対してでした。ごめんなさい。
482待った名無しさん:03/01/22 20:40
千秋楽は完売してるみたいだ。
14日目も大丈夫そう。協会HPのチケット情報を見てきた。
貴乃花が愛する大相撲だから、衰退しないよう
今まで以上に見にいかにゃなるまい。
483待った名無しさん:03/01/22 21:02
>>480
升席も最近は人気ないよ。
うちの親が、「若貴全盛期はチケットプレミアつきで捌けたのに、
最近は赤字だ」って言ってた。
注:流してるわけでなく、接待用。
484待った名無しさん:03/01/22 21:04
俺も去年3回両国逝ったけど、
初日、中日、千秋楽だけは、二階席も8割方埋まってた。
平日は、ガラガラどこでも自由に座れる。
一番安いチケットで十分。
485待った名無しさん:03/01/26 03:36
大相撲っていうのは、日本人のふがいなさを再認識するドラマですか?
486待った名無しさん:03/01/26 03:43
>>485
あまりにも日本人がふがいない今だからこそ逆に俺こそが国技を救ってみせるという若手が生まれるかもよ?
来年あたり中高の相撲部が人気でたりしてw
487待った名無しさん:03/01/26 17:55
優勝したらいったいどんなものがもらえるのかって子供のころはすごく興味があった。
だから優勝商品あげてるところ省略しないで全部放送すれば良いのに。
488待った名無しさん:03/01/26 17:57
貴乃花がいないとつまんない
489待った名無しさん:03/01/26 18:16
>>486
今のシステムでは無理だよ。
15歳で入門しても、何年もタコ部屋みたいなところに住まわされて、
ろくすっぽ給料も払ってもらえず、自由もなく、奴隷みたいな生活。
調理やらされて、関取が飯食ってるそばで、立ったまま給仕して、
やっと自分たちが食える頃にはろくなものが残ってない。
残飯みたいなもんで腹を膨らませて、それでも無理やり食って太るしかない。

強くなって上にあがれればいいが、上がれなければ「収容所暮らし」の思い出だけが残るだろうよ。

関取のうんこした後のケツを拭かされるなんて収容所でもそこまではやらせんだろ。
490待った名無しさん:03/01/26 18:23
ましてや高砂部屋なんか入ったら、朝青龍みたいな変な奴にあごで使われ、
暴言はかれたりな。あいつ、部屋で大きな顔してるらしいから。
そんなところへまともな日本人の若者が入るわけない。
491 :03/01/26 18:25
>>489
そのうちプロ市民が自分の息子を名門かつ部屋の生活が
昔ながらのところを選んで送り込み、
マスコミ(金曜日あたりで)で行状をとりあげてくれないかなー(w
492待った名無しさん:03/01/26 18:29
部屋にとっては弟子がいればその人数分の金が協会から出るんだが、
当然ドケチな親方がいて、そんなところへ入ろうものなら、弟子など
ろくなものを食わせないで、金をかすめとろうとする。

ま、その怒りが鬱積して爆発したのが、例の双羽黒=北尾なんだが。
493待った名無しさん:03/01/26 22:33
日本人がやる気になるシステムを作れ。
494待った名無しさん:03/01/27 00:15
海外出身力士自体は何も悪くないと思う。
日本人力士には生活かかってるっていうせっぱ詰まった感じがないんじゃない?
いやならやめりゃいいわけだし。
495待った名無しさん:03/01/27 01:22
楽したい奴がプロスポーツなんてやるわけがない。
大成しない内にリッチで恵まれた生活になって強くなる方が変。
496:03/01/27 08:06
>>495
楽したいうんぬんとは違う変な努力を強いられるのが現在の大相撲界だろ。
そこのところを勘違いするな。
つけびとなんてまるで奴隷じゃないか。
そんなことを相撲界いがいのどのスポーツがやってるってんだ?
先輩の下の世話までさせるスポーツがどこにある?
給料だってきちんと最低限は払うべきだろ。
497:03/01/27 08:12
プロ野球界は、有名大学卒業して有名企業にも就職できるチャンスがあっても挑戦する人間が何人もいる。
相撲界に誰が挑戦してみたいと思うか?
一人もいねえよ!
理不尽な理解不能な世界。軍隊みたいなところだ。軍隊といっても旧日本軍な。
498待った名無しさん:03/01/27 10:20
部屋でイジメられて、膝や腰を痛めて、内臓がやられて、廃業後はプロレスラーや
ちゃんこ屋…
何かの罰ゲームですか?
499待った名無しさん:03/01/27 10:26
どんな世界にもイジメはあると思いますが、特に相撲界でのたちの悪いイジメの話、よく聞きます。
事実なのでしょうか?
500待った名無しさん:03/01/27 12:45
付け人が糞した後の尻を拭いてあげないと逝けないのを知ってからまともな人間の逝く所じゃないと思った。
501待った名無しさん:03/01/27 12:58
太ると自分のケツをふけないっていうのが、どうにも理解できないんだけど。
小錦だったらそうかも知れんね。
502待った名無しさん:03/01/27 13:01
大仁田がジャイアント馬場の世話をしたってのはよく書いてるけどね。
馬場のうんこはでかかった!と。
503待った名無しさん:03/01/27 13:46
二人一緒に便所にはいんの?
そんなのやだよ。
504待った名無しさん:03/01/27 13:48
下痢便だったら悲惨だな・・
505待った名無しさん:03/01/27 13:49
>>503
やり終わってから、後始末するんだろう。
とにかく腹が出すぎちゃうと、手が届かないらしいから。
506待った名無しさん:03/01/27 13:55
封建貴族や奴隷制の時代でも尻くらい自分で拭いただろうな。
507待った名無しさん:03/01/27 13:56
アメリカとか女でもとんでもないデブがいるが、彼らはどうしてるんだろう?
508待った名無しさん:03/01/27 14:02
この前見た番組では自称恋人の男が風呂に入れない彼女の全身を拭いてあげると言ってたよ
509待った名無しさん:03/01/27 14:03
付け人がいる力士はいいが、デブの付け人本人の尻は誰が拭く?
510待った名無しさん:03/01/27 14:05
ウォシュレットがあれば、きれいに洗い流してあとはほっとけば自然に乾くがな。
511待った名無しさん:03/01/27 14:07
拭かない
風呂に入るまでキタナイまま
早くきれいにしたい時は、水浴びをする
512待った名無しさん:03/01/27 14:09
デブ付け人は同じデブ付け人同士で拭いてる。
513待った名無しさん:03/01/27 14:10
>>512
ワラタ
514待った名無しさん:03/01/27 14:16
結局、相撲は異常な世界ということははっきりしてる。
515待った名無しさん:03/01/27 14:23
部活入ったら1年生が洗濯したりグランド整備したりするだろ
それがデブでケツが自分で拭けないから付け人が拭くってだけじゃん
516待った名無しさん:03/01/27 14:28
グラウンド整備と他人のケツを拭くのとが同レベルだと思える奴だけが入れる世界か。
517待った名無しさん:03/01/27 14:37
相撲界やめてもやせられなかったら、どうすんだ?
周囲に拭いてくれるデブがいなかったら………
そういうのが、ちゃんこ屋で働いているのか………
518待った名無しさん:03/01/27 14:40
稼いで自分が座っても割れないウォシュレット付きのトイレに
519待った名無しさん:03/01/27 14:48
ケツケツ言ってるやつはどうすりゃ納得するんだ?
部屋付きのケツ拭き係でも雇えばいいのか?

子育てとか老人介護とかやってみ。大した事じゃないから
520待った名無しさん:03/01/27 14:55
自分の子供のケツ拭くのとは大違いだよ!
521待った名無しさん:03/01/27 14:56
>>519
なるほど
522待った名無しさん:03/01/27 15:02
介護で舅や姑の下の世話をするのはつらい、と全国の女たちが悲鳴を上げてるんだがな。
子どもの世話とは全然違う。
523待った名無しさん:03/01/27 15:12
初代若乃花は、体も小柄で不利、横綱昇進前に子供の死や赤痢でスランプと
まるで映画「ロッキー」のようだった。
やはりファンが望むのは、そうしたロッキーのような話ではないか?
524待った名無しさん:03/01/27 15:44
いつから、ここは文字通りのシモネタになったの?
525待った名無しさん:03/01/27 16:02
>>523
そんな都合よくドラマになるように子どもが死んでくれないだろw
526待った名無しさん:03/01/27 16:10
来場所の新しい楽しみは、

隆乃若vsミッキー
闘牙vsニセ闘牙

くらいかなあ。
「目ェ狙え」「モミアゲ伸ばせ」とか協会が指令を出してたら凄いが
527待った名無しさん:03/01/27 16:26
あのな、目なんか狙って掌底なんかやったら失明の可能性もあるんだぜ。
528待った名無しさん:03/01/27 16:32
それをやったんだから、すごいよ、琴光喜
529待った名無しさん:03/01/27 16:36
今,日本人が中卒で相撲部屋に入るのはリスクが大きすぎて割に合わない

今,オレが若かったら,相撲の強い高校,大学に行って実績を作ってから入門という道を選ぶよ
素質があればそれでも十分遅くないし,学生相撲で目が出ないレベルだったら,見切りをつけて普通に就職する

中卒で入った目が出なかった奴のアフターケアがないと入門者は減るばかりだと思う
530待った名無しさん:03/01/27 16:41
バカの代名詞ボクシングやプロレスだって中卒なんて殆どいない。
531待った名無しさん:03/01/27 16:44
>>529
おまいのせい
532待った名無しさん:03/01/27 16:45
>>529
今年ダイエーに入る早稲田の和田は、高校時代ピッチャーとして3流ではなにも引っかけられない存在だった。
なにしろ球速が120キロ台の半ばだったらしい。
で、早稲田に入って学校の教師になろうと思っていたらしい。
でも、野球が好きでうまくなりたくて、毎日走りこみを続け、それから徐々にスピードが上がっていった。
533待った名無しさん:03/01/27 16:46
相撲あきらめて働こうにも百数十キロあるような人間なんて普通の会社は勿論、
肉体労働系だって雇ってくれないよ。おまけに中卒じゃ・・・
534待った名無しさん:03/01/27 16:49
>>532
で、卒業する現在は球速は140キロ台半ば。
4年間で走りこんだ距離は、地球1週以上になっているらしい。(毎日ノートにつけてたようだ)
ー以上NHKで先日やっていたー

日本の若者だって、努力できる奴はいくらでもいる。
相撲界がそういう若者の情熱の対象になるだけの魅力がないからだ。
535待った名無しさん:03/01/27 16:55
現在の力士総数は七百何人とか言ってたね。
多いときは千人ぐらいいたのでは?
536待った名無しさん:03/01/27 17:03
チャンコ増田をスカウトしる!
537待った名無しさん:03/01/27 17:08
>>533
身長185センチ、体重140キロでも、相撲辞めて1年以内に100キロくらいに落とせれば、
今はまあ、ちょっと体格がいいな、くらいで済むと思うけどね。
落とせればの話で、体質によってはものすごく苦労するだろうな。
538待った名無しさん:03/01/28 03:21
辞めた後つぶしが利かないとか真剣に迷ってる奴はどっちにしても
こんなハードな世界には入らないと思われ。
野球だってなんだってやめた後普通に働くのが大変なのには変わりないよ。

それよか、まずやろうって気にならない方が問題でしょ。
539待った名無しさん:03/01/28 03:51
>>534
 っていうより、野球は教師を目指すことと両立できるんだよね(^o^)v

 教師を目指しながら、相撲も強くなりたくて毎日馬鹿食いしてました。
 4年間で喰った量は、地球1個分、毎日ノートにつけてました(^o^)v。
 とかっておかしいだろ?まあ、喰うだけじゃないんだろけど…。
 デブが基本じゃ若者の情熱の対象にはならないんだよ(^o^)v
 しかも、チョンマゲ+フンドシ(^o^;) 見通しの利かない中卒だまく
 らかして入れないと面子がそろわないんだよね。
540待った名無しさん:03/01/28 03:59
別に教師から相撲取りもいるだろ。
教師から野球はしらんが。

君、相撲きらいなの? >>539
541待った名無しさん:03/01/28 04:00
早稲田の和田は高校でも甲子園ベスト8に入ったように
そんなに悪いピッチャーじゃなかったけどね
確かにスピードは130キロそこそこだったけど
542待った名無しさん:03/02/05 14:37
日本人に帰化するモンゴル力士がいるそうです。
543北崎秀:03/02/05 14:40
>542
旭天鵬
544待った名無しさん:03/02/11 19:44
朝青龍もいいけど、北朝鮮から大量に相撲界に流入すればもっと面白い。
545北崎秀:03/02/11 19:54
>541
俺はあのピッチャー高2のころから知ってるんだ。2年の時からエースだったが
2年の時の甲子園では秋田商業相手にサヨナラの四球をあたえてしまったんだ
546待った名無しさん:03/02/13 05:17
>>544
 確かにハングリー精神は旺盛かもしれないが、それだけに部屋の物とかなくなりそうだな(^o^;)
 
547待った名無しさん:03/02/13 05:22
>>540
 ネタ的には相撲は大好物です(^o^)v
548待った名無しさん:03/02/14 20:00
モーニング娘。になりたい人間は沢山いるのにな
549待った名無しさん:03/02/16 20:05
ブーイング娘.にならすぐにでもなれそうなのがごろごろしてるよね(^o^)v
問題は性別だけ…それが一番大きいっちゅうんじゃ!
一人ボケ、一人ツッコミやってみました\(^O^)/
550待った名無しさん:03/02/19 19:44
でも、なんか人気復活しそうな気がするのは俺だけ?
協会の力はまったく関係ないとは思うが。
551待った名無しさん:03/02/19 20:30
もし、あのお金が返ってきたら!!
その願いを叶えます。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~saiken-k
552待った名無しさん:03/02/25 01:32
立浪親方に1億7500万円の支払い命令

東京地裁は24日、大相撲の年寄名跡(親方株)「立浪」をめぐる裁判で、
名跡を譲り受けた立浪親方(元小結旭豊)に1億7500万円の支払いを命
じた。訴えていたのはすでに日本相撲協会を退職している先代立浪親方
(元関脇羽黒山)。現親方は先代の娘婿として養子に入る形で部屋を継
承した。
553待った名無しさん:03/03/09 16:03
始まったね。今場所はどうなることやら。
554待った名無しさん:03/03/09 16:16
北の富士勝昭さんが、中入りに1曲歌うそうです
555待った名無しさん:03/03/09 16:18
>>増位山のほうが(・∀・)イイ!!
556待った名無しさん:03/03/09 20:20
土俵入りどうでしたか?
557待った名無しさん:03/03/09 20:36
>>555
今は隆三杉の時代
558 :03/03/09 21:27
>>557
大至をわすれるな(゚Д゚#)ゴルァ!


しかし50年代のほうがいっぱいないなかったか?
歌うまいのって

長谷川、鷲羽山、増位山、琴風、出羽の花、大潮・・・
(大潮の場合は演技力も加えた歌唱力だな)
559待った名無しさん:03/03/09 21:54
出羽の花はギターもうまい
560 :03/03/09 22:00
>>559
五木ひろしの「夜空」がオハコだったとか
561待った名無しさん:03/03/12 20:54
結局、相撲は異常な世界ということははっきりしてる
562待った名無しさん:03/03/13 01:59
昔は力士ののど自慢みたいのがあったよね。歌うまいって言われてる力士が出てきて、
司会とゲストの演歌歌手が一生懸命ほめるし、中にはレコード出しちゃうのとかもい
たけど、実際、聞けたモンじゃなかったよね。糖尿のデブが熱唱するというキワモノ
的域を越えるものはいなかったよね。
563山崎渉:03/03/13 14:57
(^^)
564sageでやります:03/03/21 23:04
死にスレ乗っ取らせてもらいます。

以前書いてたやつづきです。山崎さんくれぐれも上げないように
565sageでやります:03/03/21 23:24
サモンが巡業から帰る日が明日にせまる。
悪太郎とアパはいつサモンに真実をバラスかで盛り上がっていた。

パターンその1
「サモンさんの一番イケてる写真を送ってください(ハート)」
というメールを送り、その気になってサモンが送り返した自分の中では
イケてる写真を拡大し部屋のどこかに貼っておく。

パターンその2
待ちあわせをして呼び出し、のこのこ現れたサモンの前に
        ドッキリカメラ
と書いたプラカードを持って悪太郎たちが登場。そして、
「どっきりどきどき、どっきりどきどき・・・」
と歌いながら、再生→巻き戻し を繰り返すダンスを披露する。

パターンその3
実際にサクラ女を仕込みサモンを挑発させる。(パンチラ等)
サモンが興奮し襲い掛かったら後ろからスリッパで殴り
そして「どっきりどきどき、どっきりどきどき・・・」
566sageでやります:03/03/21 23:34
サモンの唖然とした表情を想像し2人のテンションも上がるのだった。
「マジで呼吸困難になりそう・・・」
笑い死にしそうになる2人は、翌日計算外の出来事がおこること
など知る由もなかった。
567sageでやります:03/03/21 23:51
翌日サモンが巡業から帰ってきた。
部屋の力士の大半がラブメールのことを知ってたので
皆当然のようにサモンの動きに注目した。

「ただいま−アー疲れた。」

「「「??」」」

意外と普通。「ばれたか?」皆の頭の中には緊張が走る
そのとき一人の力士が先走った!

「巡業中女関係とかどうだった?」

「「「!!」」」

皆に緊張がはしる!「露骨すぎだろ!」「遠まわしに聞けよ!」
力士達の脳内では様々な突っ込みがはいる。
自然と皆息を飲みサモンの答えに全神経を集中させた。
568sageでやります:03/03/22 00:00
「何にも無いっスよ。毎日稽古っスよ。」

微妙・・。バレたか?
悪太郎は確かめたくなる衝動にかられ、便所に駆け込みサモンにメールを打った。

「巡業お疲れさまー。もう部屋ついた? ヒロコ」

送信ボタンを押した。
その時計算外の事件が起ったのだった!
569sageでやります:03/03/22 00:17
「あり?送信できない・・・。」

実はこのPJ、以前からシステム欠陥がありタダがけメールし放題だったのだが
J−HONE側がやっとそれに気付きシステム改善がなされた。
そのため悪太郎のPJはいつのまにか利用可能額0円になっていたのだ。
それが偶然、サモンが帰ってくる日と重なるとは!
そしてこのPJ、当時はJ−HONE東海の限定商品だったため関東では
J−HONEカードを入手できず、一番近くても静岡県沼津市まで足を
運ばないかぎり、悪太郎のPJは2度とメールを送信できない。そんな状態。

570sageでやります:03/03/22 00:27
もはやこれまでか・・。
便所から出た悪太郎はアパを探した。

「アパならサモンと一緒にガストに行ったよ。」

ニヤリ。アパとサモンが2人きりという好条件にほくそえむ。
まだこの勝負終わってない。
悪太郎はおもむろにショートメールをアパに送信した。

「今から行く 悪太郎」

ピロリロリーン
「Re 了解」

悪太郎は自転車をこぎ夕日の中に消えていった。
571待った名無しさん:03/03/23 17:50
表彰式でアナウンサーの喋りがうざい。
NHK金杯の時だけ黙っていた。
天皇杯授与の時はビデオ再生とはどういうことだ!
572田ロ:03/03/23 17:57
あんな力士??が優勝するようじゃ人気もなくなるよ
573田ロ:03/03/23 17:59
まさにそのとおり・・・技なし相撲(ツッパリしか出来ないバカ)
574待った名無しさん:03/03/23 18:03
もの凄い自演を見た
575くみ:03/03/23 18:04
今日の優勝戦見たらさらに相撲嫌いになったなぁー
千代大海の勝ちかたって最低・・・あんなのアリ?
576くみ:03/03/23 18:07
相撲が人気なくなったのは協会のせいでしょ。
577待った名無しさん:03/03/23 18:46
>>571

それを言うなら全農賞で大海の勝った取組連発した事の
方がねえ。あそこで全農賞の賞品アナウンスで楽しむのが
表彰式の数少ない楽しみなのに。
(お客さんもいつも大きなリアクションだしね)
578待った名無しさん:03/03/23 19:41
>>577
>>571は「全農賞」を「天皇賞」と聞き間違えたのだと思われ

天皇賜杯授与のシーンはしっかり映ってたじゃねえか
君が代斉唱の直後に
579山崎渉:03/04/17 11:49
(^^)
580まさる:03/04/19 12:32
大相撲協会の科学力は世界一ィィィィィーー!!
581待った名無しさん:03/04/19 13:44
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
最高級天然アガリクスが1kg驚きのこの価格・・・10,000円
中国国家が唯一認定した世界に誇る抗がん漢方薬「天仙液」20箱・・・39,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
邱永漢も大絶賛の驚異の糖尿病特効漢方薬「愈消散」・・・9,000円
あきらめていた髪を見事に復活させます「ダーバオ育毛剤」・・・6,500円
超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円  「蟻力神」・・・7,900円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円
性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
582山崎渉:03/04/20 05:30
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
583待った名無しさん:03/05/18 22:19
ねえ、あのもみ上げはステロイドあからさまでは?
584待った名無しさん:03/05/18 22:42
つーか相撲やる時間間違ってる
なんで夕方なんだよ
お年寄りと主婦しか見れない時間じゃん
ゴールデンでやれ
585待った名無しさん:03/05/18 22:47
>>584
NHKとの絡みでゴールデンタイムにやるのは無理
ゴールデンタイム開催案を協会がNHKに申し出たがNHKはそれなら放送するのをおろさせていただきますと拒否
NHKはゴールデンタイムの番組シフトを変えたくないらしい
586待った名無しさん:03/05/19 00:15
>585
そこで協会もそれなら民放に相談しますとか言えばいいのに。
587山崎渉:03/05/22 01:34
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
588首長:03/05/23 00:30
桟敷で相撲見学したがひどい目に会った
お茶ひとつ飲めなかった
589SARS 23日にも安全宣言を支持!!:03/05/23 01:57
590待った名無しさん:03/05/23 09:41
>>586
民放が大事なゴールデン枠に相撲中継するだろうか

テレ東はするかもしれんが・・

てかナベツネが巨人戦潰して放送すれ!「劇空間大相撲!」とかやって。
591待った名無しさん:03/05/25 20:56
でも、最近の民放のゴールデンなんてぜんぜん面白くないよ。
逆に他局と差別化できていいんじゃない?
592待った名無しさん:03/05/25 21:00
民放の中継は正直勘弁。絶叫アナとタレント解説者、向こう正面
は新ドラマの主演俳優とか、嫌だよ。中継のいたるところにCG使ったり
して。
593待った名無しさん:03/05/26 01:50
つーか、裏番組がどうでもいい再放送ドラマとか食い物番組とかの
アマアマの状況下で、平均視聴率が9%とかそのくらいでしょ?
裏に他の民放全部のゴールデン枠番組全部を相手にしたら、即座に
視聴率急降下→打ち切りか録画深夜送りのプロレス状態。

>>591
面白い順に視聴率が高いわけではないのです。CDだって「いい曲の
順番」にチャート並んでないでしょ。たいていの人にとってテレビは単
なる暇つぶしだから。
594山崎渉:03/05/28 16:36
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
595待った名無しさん:03/06/13 21:20
プロスポーツの人気調査
http://www.asahi.com/sports/update/0613/089.html
好きなスポーツは1位が60%のプロ野球、2位は28.6%のプロサッカー。
96年から2位を維持していた大相撲は22.9%で3位に。
好きな現役力士は「1人も浮かばない」が半数を超え、スター待望の声が大きかった。
596待った名無しさん:03/06/14 06:50
>>595
全国の20歳以上が対象だから、その数字だ。
将来は1位がサッカーで、大相撲は10%台になるだろう。
597待った名無しさん:03/06/14 09:50
相撲だけじゃなく、日本のスポーツは全体的に人気無いよ。
相撲に興味持っても、何の意味もないからじゃないの?今日本は不景気でそれどころじゃないし。
人気急上昇といったら、今年奇跡起こせそうな阪神タイガースだけじゃないの?(w
598待った名無しさん:03/06/14 11:02
サッカー人気も頭打ちだしなぁ
599待った名無しさん:03/06/14 20:46
>>595
この、プロサッカーってJリーグのことでしょ?
大相撲も落ちたなあ・・・
600待った名無しさん:03/06/14 22:51
002986328
■もぐたん
■女(10代後半)
■2003-05-12 18:58:51
■[高校生/お相撲大好き/お相撲さんとメール/柴犬]

--------------------------------------------------------------------------------
■東京都-葛飾区
こんにちわー。葛飾に住んでるもぐたんっていいます。
今日からやっとまたパソコンが使えるようになってすごくはしゃいでるもぐたんでます。お相撲がだいすきなので同じ趣味の人とメールできたらうれしいです。お相撲さんからメールきたりしないのかなぁ。。。
じゃ、メールまってんね!!
601待った名無しさん:03/06/15 01:07
>>599
昨年まで大相撲がJリーグより上だったなんて信じられない。
Jリーグの人気があがったんじゃなくて、
大相撲の人気が一方的に下がったんでしょう。
60274 ◆eQsfHIticU :03/06/30 19:21
>>311
同意

ところではなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然変な事書いてすまそ・・
GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?シェアの事は抜きで。
603山崎 渉:03/07/15 12:07

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
604待った名無しさん:03/07/19 18:28
最近つり出しって見ないね。
つられた力士が足をバタバタするのを見て喜んだものだが。
605_:03/07/19 18:29
606待った名無しさん:03/07/19 18:44
>>604
今だと琴龍、朝青龍くらいしかやる人いないよね。
俺ももっとみたいなあ。
607待った名無しさん:03/07/19 18:48
>>597
エンタの神様に出てくるお笑い芸人達は皆「人気急上昇」ですが何か?
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
609待った名無しさん:03/08/08 01:01
610待った名無しさん:03/08/08 01:08
力士のテレビ番組やCMへの出演を厳しく制限したツケが今に反映してるんじゃないの?
かつての高見山や田子の浦親方の芸能活動は、一般の人の目を相撲に向けさせる効果に
大きな貢献してると思う。
611太刀山型の土俵入り:03/08/08 01:12
でも今さら高見山クラスのTV受けする奴探してもおらんだろう。
あんな強くて脆くて外人コンプレックスを払拭してくれる存在は稀有だよなあ。
612山崎 渉:03/08/15 21:39
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
613待った名無しさん:03/08/21 14:21
614待った名無しさん:03/09/01 01:34
若貴をむりやり横綱にしてしまった協会の功罪。
615待った名無しさん:03/09/13 16:34
若乃花はともかく貴乃花のあの成績で横綱にしてはいけないのだったら
横綱なんて10年に一度ぐらいしか出現せんわな。
616待った名無しさん:03/09/15 19:15
協会のせいでロボコップのパフォーマンスが減ってしまったね。
617待った名無しさん:03/09/15 19:17
>>611
高見盛も師匠には遠く及びませんね。
618待った名無しさん:03/09/15 19:20
>>614 615
貴はともかく、魔猿の昇進は納得いかん。
619待った名無しさん:03/09/15 19:48
貴のときはかなり無茶だったな
若のときは仕方なく諮ってしまった

このせいで横綱の見えない規定がかなりきつくなった

大関も然り
陥落連発でことみつきが34勝で昇進見送り
まあこれは正しかったわけだが
620待った名無しさん:03/09/23 03:02
コトミツキのすもうつまんない。
621太刀山型の土俵入り:03/09/23 18:08
チョット前は千秋楽にハプニング起してたんだけどね。
千秋楽の琴三喜は楽しみだった。
魁皇とか隆乃若とか
622待った名無しさん:03/10/09 21:36
623待った名無しさん:03/11/10 00:05
曙がいなくなりますます人気低下
624待った名無しさん:03/11/10 02:07
ま、相撲はこんなもんよ(^Д^)ハハハ 
625待った名無しさん:03/12/18 22:35
626待った名無しさん:03/12/23 23:01
北尾が戻って人気復活は?
627待った名無しさん:04/01/08 03:38
誰もが言っている事だろうが
それはマスコミの取り上げ方ひとつだよ。
少し話は脱線するが野球の東京六大学がいい例でしょう。
628待った名無しさん:04/01/27 23:46
大阪知事がまた太田さんになれば、また女を土俵に上げろと言うだろう
が、江本くんだったらどうだろう。意外と彼も同じ事言うかも。
629待った名無しさん:04/01/28 22:32
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1072766373/964
964 :万有愛護♪ ◆YNJHAJIMEY :04/01/28 22:16 ID:+KIDZNGs
>ご苦労さまです。
>老人予備軍がパソコン囲んでお集まりですか。
>楽しそうですねえ。
>愛媛県相撲協会の理事長さんもいらっしゃいますかあ?
630待った名無しさん:04/01/29 15:27
>>629
アマは協会じゃなく連盟なんだけどね・・・
631待った名無しさん:04/03/24 23:17
632待った名無しさん:04/03/26 13:16
若貴時代より今のほうが面白いのは間違いない
633待った名無しさん:04/03/31 00:09
人気回復はやっぱショーアップでしょ。
覆面力士をつくったり(朝青竜なんか似合いそう)、今のような
フラットなライティングやめて、土俵や入場のところだけスポットライト
当てるようにしたり、力士それぞれのテーマ曲きめて入場のとき流したり...
634待った名無しさん:04/04/04 23:17
普段から相撲チェックしない人用に
試合前にこれまでの個人情報もっとほしい。ダイジェストとかで。
635待った名無しさん:04/04/08 03:44
>>632
俺もそう思う

>>634
そこで地上デジタル放送ですよ

時間帯にしてもNHKは野球やサッカーはBSで出来るから
総合の方に番組回せるよなぁ、再放送になるけど
むしろ相撲の取り組み時間自体を繰り下げてもいいのかも

あと協会主催でいいからトトカルチョみたいなのやって欲しいな
636待った名無しさん:04/04/08 03:45
635は大相撲の放送を7時からやるってことです、スマソ
637待った名無しさん:04/04/08 03:59
試合までが長いから、初心者にはキツイんだよね。間が。
その間に、この人はこういう経歴で、こういう得意技があるとか、、、
相撲ファンにはウザい解説なんだろうけど、アナウンサーがストーリー付けするか
上にもあったように過去のダイジェスト流すかじゃないと付いていけない
夕方の放送毎日見れるやつなんて、小学生くらいだとおもうし。
それから大きな試合はK1のようにゴールデンでやってもいいんじゃない?
相撲だって見世物なんだから




638待った名無しさん:04/04/08 04:24
安田がバンナに勝ったときみたいなストーリーの押し売りはちょっといや。
娘を肩車したりとか。
639待った名無しさん:04/04/08 10:50
間がキツいってのはわかるけど
あの『間』を含めたものこそが『相撲ワールド』の醍醐味なんだよな~

君に慣れてもらうしかないな
640待った名無しさん:04/04/08 11:31
土俵をもうちょいでかくすれば
デブが減って面白くなると思うんだが
どうだろ
641待った名無しさん:04/04/08 11:38
土俵の拡大は10年以上前から言われてるし
俺もそのほうが良いと思うけど...

本場所の時間のことも含めてどうもしばらくは
変わりそうに無いね。
642待った名無しさん:04/05/21 00:23
643待った名無しさん:04/05/21 01:02
プロスポーツの人気調査
http://www.asahi.com/sports/update/0613/089.html
好きなスポーツは1位が60%のホッケー、2位は28.6%のプロ相撲。
96年から2位を維持していた大野球は22.9%で3位に。
好きな現役力士は「増健」が半数を超え、増健の次のスター待望の声が大きかった。
644待った名無しさん:04/05/21 01:20


 ま    た    増    健    か
645待った名無しさん:04/06/13 21:13
増健=2ちゃんねらーなのか?(w
646待った名無しさん:04/06/14 11:00
今の時代、娯楽の多様化が進んでいるから
どの興行もヒイヒイいってる。プロ野球だってそうでしょ。
何も相撲だけの問題じゃないと思うよ。
647待った名無しさん:04/06/14 18:00
そういう問題もあるが、現理事長の手腕にも問題があると思う。
あの人には期待できない。
創意工夫に乏しそうなので。
648待った名無しさん:04/07/18 14:57
元金親の宮城野部屋継承がまかり通るようじゃ角界に未来はない
649待った名無しさん:04/08/09 10:28
モンゴル人力士が強いって批判するが、それは相撲協会がモンゴルから
力士になりたいやつらをを集めてくるからだろ??
しばらくは連れてくるな!!
650待った名無しさん:04/08/09 10:37
>>649
>モンゴル人力士が強いって批判するが
誰が批判してるの?
651待った名無しさん:04/09/18 23:00:17
この間歌舞伎を見に行ったがだいたいどの日の興行も大入り満員で
見たい人があふれているという状況だった。
同じくらいの伝統があるのにこの差はなんだ?
システムの見直しもあるだろうし、魅力ある日本人スター力士が
少なくなったということもあるだろう。
たとえばライブドアがテコいれするならこれはこれでアリでは?
世間も興味を示すし。
652待った名無しさん:04/10/08 22:10:46
653待った名無しさん:04/10/10 21:25:54
全員ではないにしろ、多少は外部からその道のプロを入れるべし
今の理事長には多くの期待は持てん
654待った名無しさん:04/10/12 00:03:09
吊り屋根の4方に、上下二段の大型スクリーンを取り付けてはどうかな、と思う。
対戦中力士の名前、勝敗、決まり手などの情報を表示したり、
休憩時間中は好取組のダイジェストやCMを流したりする。
吊り屋根の中に取り付けたカメラからの真上視点での土俵映像を流すのもいいかもしれない。
655待った名無しさん:04/10/12 07:19:50
煽りでも何でもなく、デブのぶつかり合いに拒否反応を示すようになってきたから
俺らはファンだからあの体型を見ることに慣れてるが、素人にはきついものがある
一見して美しくないものは拒絶される時代
656待った名無しさん:04/11/19 23:15:56
さようか
657待った名無しさん:04/11/20 05:36:24
1.決まり手を見ると、明らかに相撲が単調になっている。
 「押し、寄り、叩き」ばかりでは、そりゃ飽きられるよ。
 土俵を拡げることも考慮すべし。
2.「仕切り」が退屈・・・制限時間はリミットなのであって、
 時間前に立っても一向構わない、てかそのほうが望ましいくらい。
 今はそのような気迫のある力士がいないので、観客にとっては退屈
 きわまる時間となる。もっと制限時間を短くした方がいい。
3.曙のマイナス効果・・・「相撲取りは弱い」というイメージが
 定着しちゃったんではないか。協会もこのイメージを払拭する
 ことを真剣に考えるべし。
658待った名無しさん:04/11/20 05:48:42
>>657
1,2,3いずれももっともな意見だと思う。
土俵の広さに関しては、今の いまの十五尺土俵になったのが昭和六年。
当時の幕内の平均身長.体重は175cm、105s程度と記憶している。
力士の体格は格段に大きくなっているのに土俵の大きさはそのまま。
これが、体重で一気に圧倒するような相撲の全盛を招いているように思う。
以前春日野理事長の頃、
懇意にしていた小坂秀二氏が土俵の拡大を勧めたところ、
「小さい力士は(相手を押し出すのが)大変だ」と笑いながら一蹴されたそうだ。
親方衆は経営に関することも依然として勝負師の感覚で見ているようなところがあり、
この辺が危うい。
制限時間に関しては、テレビ局の意向もあるらしいね。
つまり、皆制限時間内に立つと、早く打ち出しが来てしまい、
テレビ局にとっては困る、ということ。
659待った名無しさん:04/11/22 14:25:49
>>657
1と2は、出来なくはなさそうだ。この頃「三賞」が
注目を浴びることが少なくなったが、「技能賞」の
賞金を思い切って引き上げたら、もっと面白い相撲が
増えるのではないか、思い付きだが。
3はどうしたらいいかなあ。
660待った名無しさん:04/12/11 18:47:00
関連スレ

■本場所なのに客席ガラガラどうするよ ■
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1101304218/l50
モンゴル力士をこれからも同様に受け入れるべきか?
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1101549154/l50
やはり外国人力士枠は必要??
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1084776632/l50
数年後必至「外国人力士が幕内の7割を占拠」
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1093841154/l50
日本人横綱がいねぇ〜よ
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1043022165/l50
相撲はなぜ衰退するのか本気で考えて見れ!
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1075753436/l50
十数年後、大相撲と歌舞伎は一体誰が見るのですか?
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1097299608/l50
NHKは無理やり相撲ブームを起こせよ
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1101400972/l50
661待った名無しさん:05/01/02 18:00:50
662待った名無しさん:05/01/19 23:21:35
外人が悪い
663待った名無しさん:05/01/20 03:37:17
いや、日本人が弱いのが悪い
664待った名無しさん:05/01/20 03:46:41
素質があるくせに他のスポーツをやっている奴が悪い
665太刀山型の土俵入り:05/01/20 05:51:40
若貴さえいなければ…。
666待った名無しさん:05/01/20 06:14:37
朝青龍さえいなければ・・・
667太刀山型の土俵入り:05/01/20 06:21:06
>>666
相撲に未練がなくなった人間も多いね。
668待った名無しさん:05/01/20 06:41:08
視聴率をあげるだけの力士は出てこないのか
輪湖時代から千代の富士、若貴、と必ず高視聴率になる
ときがあったのにいまはもう不可能なのかな
669太刀山型の土俵入り:05/01/20 06:48:44
全ては電○の御心のままに。
670待った名無しさん:05/01/24 01:20:24
相撲って、体格の基準さえ満たせば誰でもプロになれるのか
671待った名無しさん:05/01/24 01:24:45
内蔵検査なんかもあるよ
ただ大きければいいものじゃない
672待った名無しさん:05/01/24 01:29:50
ぶっちゃけ、将来は大相撲で生きていくつもりで、日々稽古している小学生は何人ぐらいいるのか
673待った名無しさん:05/01/24 02:29:00
スレ建って2年半か(感慨)
>>62などで言われてた若い新ヒーローは着実に育ってるね。

惜しむらくは(?)ほとんど外国人だけど
674待った名無しさん:05/01/26 06:25:15
元小結・板井が爆弾テープを公開!
聴けばわかる!
「八百長の動かぬ証拠」
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2000_03_01_1/
675待った名無しさん:05/02/11 15:00:27
ひでえな
676待った名無しさん:05/02/12 06:52:11
お舞ら、あんな尻だしの格好が見苦しいと思わないのかよ!
677待った名無しさん:2005/03/24(木) 20:41:34
若者は尻だしたくないらしい。協会ははんたい。


http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050324i106.htm
大相撲への入門者が激減している。
 子供たちの相撲人気の低下が「国技大相撲」の危機を招いているが、この現状を打開する
ためにアマ側が小中学生用に「相撲パンツ」を導入。これに対し、プロ側の日本相撲協会は
「国技館の土俵には上げない」と拒否反応を示す。プロアマの対立が相撲人気復活への障害
となっている。
678待った名無しさん:2005/03/24(木) 21:06:41
>>677
これ、連盟の馬鹿さ加減を表わしてるね。
修学旅行の大浴場に海水パンツなんてのはもう20年以上前から話題になっているようなこと。
その後の若貴ブームの時には新弟子の数が一番多かったりしてるんでしょ?
コスチュームだけの問題じゃないよ。

それに、だいたい若年者人口って減少していて受験者人口見ていれば
どこも同じ問題に直面しているのは明白でしょう。
06年度か07年度からは大学全入の時代なんて言ってるわけだからね。

だいたい相撲パンツなんて穿いたら韓国相撲やモンゴル相撲と大して変わらないじゃん。
そこから廻しへ移行することなく、別のスポーツへ逃げることだって考えられるわけじゃん?

こんな相撲パンツ強制なんてやるのは愚の骨頂。
「今の相撲はとんでもない格好でやってますよ」と自分で言ってるようなもんじゃないか。

田中は頭悪すぎるよね。大馬鹿。

679待った名無しさん:2005/03/24(木) 21:09:28
>>678
そうですね。相撲人気の全盛期が60年代だったならともかく、相撲ブームも新弟子の
数も、90年代前半がピークだったわけだから。
680待った名無しさん:2005/03/24(木) 21:12:13
そして団塊Jrの世代と若貴の世代がだいたい被るんだよね。
あの世代は数も多かったわけだ。
681待った名無しさん:2005/03/24(木) 21:48:36
髷を結ったケツ出しデブかっこわるい
曙ってブサイク、弱い、奇形、キモい体

これが今の子供の標準的な認識
682待った名無しさん:2005/03/24(木) 22:28:29
若貴時代が異常!現状が正常だろう。
683待った名無しさん:2005/03/25(金) 01:32:29
そもそも強くもないデブ共の裸踊りを子供が見て「カッコイイ!」などと思うか!
$痔に手も足も出ない力士を野放しにする協会は猛省しる!
684待った名無しさん:2005/03/25(金) 02:17:53
いくらパンツにしたところで大人のカッコいい相撲取りがいないと人気は出ないよ。
野球だってサッカーだって普通はテレビで見たりして始めたりするだろ。

むしろ、今ちゃんと廻しを締めて相撲をやってる子供が気の毒。
685待った名無しさん:2005/03/25(金) 18:20:54
人気スポーツとして復活させるのか
それとも伝統を死守するのか。
両方を取ろうとしても今はもう無理、ある程度は割り切らないと。
686待った名無しさん:2005/03/28(月) 16:07:56
昔は今よりもやってみる人は確かに多かったとは思うけど、
「人気スポーツ」だったのかなぁ?
もうちょっと手軽にやる機会が増えてもいいとは思うけど、
相撲パンツにしたからってそうはならないでしょ。
687待った名無しさん:寛永381/04/01(金) 14:46:12
age
688待った名無しさん:寛永381/04/01(金) 14:47:36
寛永381年ですか
689待った名無しさん:寛永381/04/01(金) 14:52:05
慶長の板があると思えばここは寛永かい!
690待った名無しさん
寛永…