こいつを審査員にするな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
820名無し行進曲
今日の東関東大会で実際に起きた話です。
休憩時間にトイレで審査員の一人が順番を待っていたんですが、審査員の番になった時に丁度二つ便器が空いたので、審査員の後に居た人が一つを使い始めました。
すると審査員が順番を守れと激怒しました。
最初その彼は無視してましたが、俺が審査員で無ければ殴ってたのにという一言に切れたのか、お前の前が空いたからこっちを使ったんだと行ってトイレから出ていきました。
残った審査員はよっぽど悔しかったのか、誰に向かっていってんだ、ちょっと待てとわめいてました。
821名無し行進曲:02/09/07 23:25 ID:JUPwcHj1
誰それ?
822名無し行進曲:02/09/07 23:28 ID:A9Mw0sS8
なんか…ちょっとイカレテル感じだね。その審査員は。
音楽家としてはともかく、社会人としては問題あり?
823名無し行進曲:02/09/07 23:31 ID:xSQ47pnb
余程イライラする演奏が続いたんだろう。
824820:02/09/07 23:38 ID:nHLKRJdJ
続きです。
あまりに自己中心的で人を見下した態度、審査員と言う立場にありながらの無責任な発言、もし実際にその彼を殴って傷害事件をおこし審査を続けられなれば、多くの人に迷惑をかける事がどうして思い付かないのかに腹立たしさを見ていて思いました。
講評で小串氏が審査員を代表して各審査員のコメントを言ってましたが、なんか白々しく聞こえました。
825名無し行進曲:02/09/07 23:51 ID:JUPwcHj1
晒せってば。
826名無し行進曲:02/09/07 23:57 ID:NspOQ3nF
>もし実際にその彼を殴って傷害事件をおこし審査を続けられなれば、
>多くの人に迷惑をかける事がどうして思い付かないのか

だから、「俺が審査員で無ければ」と言ったんでしょ。
道理は通ってるじゃん。
827名無し行進曲:02/09/08 00:03 ID:blL4onuP
そうじゃなくて、ちょっと待てって言った時に、その彼が本当に待ってたら殴りそうな感じだったので
828名無し行進曲:02/09/08 00:06 ID:iqk9IsHq
所詮音楽家に音楽以外でそんな高尚さ(あたりまえのレベル)を求めるほうがおかしいのかも?
音楽ばっかりやってきて(or音楽しかできなくて)あたりまえの人としての資質にかけてるだけ!
こっちがムキになっても向こうにその自覚がないのなら言うだけ無駄。
「所詮その程度」と思っておきましょう。
829みんな、よく考えてみて。:02/09/08 00:11 ID:A0KQyMVl
最初読んで、オヤオヤと思ったが、冷静に情景を想像してみると、ちょっとおかしいですよ。

一番いけないのは大人が注意してんのに無視した態度。
自分の子供なら殴ってるぞ。
審査員という立場を考えて我慢したんだろう。
その後のそいつの言い方も問題だ。明らかに目上、つまり年上の人に対して、例え注意された内容が誤解であっても、もうちょっと丁寧な言い方が出来ないのでしょうか。
そりゃその審査員も悔しいでしょう。訳のわからんやつに、そんな態度をとられたんだからなぁ。
その上こんなところに書き込みされて。同情するよ。
830名無し行進曲:02/09/08 00:15 ID:GPEixZHj
殴らなかったから晒せと言ってるんだ。
殴ってたら神降臨キタキタキタキタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!
ヨクヤッタ
って称えてますが何か?
831名無し行進曲:02/09/08 00:16 ID:dpI0TqdU
単にちょっとした間違いで注意した大人が、相手のあまりにもひどい態度に、ついカッとなったという出来事に、あまり過剰反応したら、貴方が損をするだけですよ。
832名無し行進曲:02/09/08 00:21 ID:iqk9IsHq
だからぁ、彼は所詮自分の非を認めたくない(もしくは認めることができない)のでしょ?
833名無し行進曲:02/09/08 00:34 ID:6SYqJgsQ
彼の非はそれほど大きなことか?
その失礼な奴が、ちゃんと最初に「あっ、そこ空きましたので。失礼しました。」って、普通に答えれば、「あっ、そうか。こちらこそ失礼」って返ってくるんです。
そうは思わないか?
貴方も今日は熱くなってるだろうから分からないかも知れないけど、自分が近所の小学生に同じような態度とられたらどんな感情を持つか、冷静になったら考えてみて下さい。
834名無し行進曲:02/09/08 00:39 ID:blL4onuP
自分も彼の言い方にも問題あるなとは思ったんだけど、聞いていた限りでは審査員が彼の発言前にきつい口調で言ってたんですよね。
大人が注意するのも分かるんですが、審査員も言い方ってものがあるのでは、と思いました
835名無し行進曲:02/09/08 00:41 ID:iqk9IsHq
>>834同意!
>>833
非の大小は問題ではない。
まずは自分の非を認められるかでその後の状況は一変するはずだが?
836名無し行進曲:02/09/08 00:45 ID:GPEixZHj
良いから名前出せって。
837名無し行進曲:02/09/08 00:52 ID:blL4onuP
名前わからないんですよ、ごめんなさい
838名無し行進曲:02/09/08 00:54 ID:/foh7029
誰か今日の審査員全員の名前うpしる!
839名無し行進曲:02/09/08 00:58 ID:6SYqJgsQ
>>833
言い方のきつさはどれくらいかわからないが、それは無視していい理由にならないよ。

>>834
だから、人が注意してるのにシカトされてるんだよ!その失礼だけでもどんなものかわかりませんか?
さらに、その後の態度。どこでその審査員が非を認めるんだ。
最初にそいつがちゃんとしていたら、審査員も普通に…これはもう書いた。
840名無し行進曲:02/09/08 01:03 ID:AomeoWPz
トイレは同時に空いたの?
それとも差があったの?

「お前の前が空いたからこっちを使ったんだ」との発言があるということは、
同時に空いたか、フォーク並びはしていなかったものと考えられる。

しかも文化会館のトイレはそんなに広くないから、フォーク並びをする場合、
出入口あたりに先頭が来るだろうし…

実際のところ、きちんと並んではいなかったんじゃないの?

ところで829さん、どうして「2番目の男」が年下の人物(高校生?)だと思ったわけ?
明らかに目上、つまり年上の人に対して…との記述があるけど、
820には、「審査員の後ろにいた人」「彼」としか記載されていない。
824に「人を見下した態度」とあるが、それだけで年下の人物とわかるの?
そこのところ、ちょっと引っかかったので。

あなた、もしかして当事者?



841名無し行進曲:02/09/08 01:05 ID:mVKy/Wq4
俺も多分見てた。ただ少し違うぞ。

そいつオヤジに空いてますがってちゃんと言ってたぞ。

なんで俺が覚えているかと言うのは、オヤジが自分で審査員云々言ってたからびっくりしたから。
それで表彰式にオヤジが乗ってて更にビックリ。

842名無し行進曲:02/09/08 01:06 ID:dpI0TqdU
それと>>834補足です。
審査員のにとっては、最初に無視という失礼なことをされたのは、自分なのです。さらにその次にお前呼ばわり。
で、カッとして、後で冷静になってから自分の勘違いに気付く。という図式です。
843名無し行進曲:02/09/08 01:17 ID:ubjIfLp7
>>840
それは、書き込みにあった発言の仕方で確信できたからです。
大人ならそんな言い方はまずしないし、仮に大人ならもっと非難されるか、相手にもされない言い方です。
>>841
どんないい方だった?
あなたの書き込みでは、まるで同僚かちょっとした先輩に言う言い方のような印象を受けるんだが。
審査員をやっているということは、大分上の世代だと思うが、それにふさわしかったか?
844名無し行進曲:02/09/08 01:18 ID:AomeoWPz
つまり、こういった経過になるわけでしょうか?

審査員が並びの1番前になる。

ひとつ空いたので、彼が「空いてますが」と審査員に話しかけるが無視。

もうひとつ空いたので、彼が使用。

審査員激怒を、彼は無視。

さらに審査員激怒で、彼がプチ切れし、一言残して出ていく。

当事者の皆さん、こんな感じですか?
845名無し行進曲:02/09/08 01:22 ID:tDOwbKY3
>>840
俺は829や当事者ではないが、読んでて普通に口のきき方しらねえガキだなって
思ったなぁ。普通の大人(社会人とか)だったらその状況で相手を「お前」とは
言わねえだろ。もし大人だったらそいつは確実にDQNだし高校生(?829は言ってたか?)
ならまだ救いようあるが、やっぱり生意気なガキだと思うが。
846名無し行進曲:02/09/08 01:22 ID:dpI0TqdU
声をかけられた審査員が無視はちょっとおかしいよ。
理由がない。彼も早く用を足したい筈ですから。
気が付かなかった、が正解では?
847名無し行進曲:02/09/08 01:23 ID:tDOwbKY3
>>843
かぶった。スマソ
848名無し行進曲:02/09/08 01:25 ID:A0KQyMVl
>>846は、>>844へ、です。
849名無し行進曲:02/09/08 01:31 ID:dpI0TqdU
>>847
843です。いえいえ。携帯で一人でレスしてたんで、遅くなってこちらこそスマソ
850名無し行進曲:02/09/08 01:35 ID:tDOwbKY3
俺の見解は845だが、俺の興味は「なぜ829=831が微妙な
ジサクジエーンをしているのか」に次第に移っていった。
851名無し行進曲:02/09/08 01:42 ID:nviQQVH4
ここ50レスぐらい読んだけど>>820も相当なもんだな。
普通に考えたら突然偉そうな口聞くガキのほうがよっぽど
どうかしてると思うはずだが。
審査員じゃなければ殴ってるって殴ってないわけだろ実際?
勘違いも甚だしいと言うか何と言うか・・・
852829=831他:02/09/08 01:55 ID:A0KQyMVl
ジサクジエン?
間違いなく本人だが?IDのことなら、携帯だからです。いそがしくて名乗りを書き込めない(入力がすごく面倒)ので、変な誤解を与えたかな?
853名無し行進曲:02/09/08 01:59 ID:QRMlLeQl
>>845

そうか?オレだったらたとえ年上でも失礼なことされたら言い返すぞ。
それに自分に非はないと思えば隣でうだうだ言われたら無視する。
相手が気付かなかったんなら分かるまで説明するのか?それこそ厨房相手にするわけじゃないんだから、一回説明してわかん無ければもうほっておく。特にトイレのように急ぐ場合はな。
854名無し行進曲:02/09/08 02:02 ID:AomeoWPz
>>843
大人ならそんな言い方はまずしないし…とありますが、
審査員は激怒していた状態、要は非常に興奮し、理性の欠落した状態と考えられます。
一般的にそのような状態では、相手が誰であれ、語気が荒くなるものと考えられませんか?

>>845
上記と同じような理由で、2番目の彼の「お前」発言も、致し方ないものと考えられます。
理不尽な状況において(彼は空いたことを審査員に伝えている)、罵倒されているわけで、
このような場合、精神状態が平静を保たれているとは考えられません。

みなさん、カッとなった時でも言葉使いは冷静なものですか?
私はまだまだ人間が出来ていませんので、ときたま…
855名無し行進曲:02/09/08 02:08 ID:YsdKx9Z2
リアル厨房・工房が切れるというのとじぇんじぇん変わらん。
856名無し行進曲:02/09/08 02:12 ID:25R0S9aG
>>855

そう言う奴が審査してんだよ
857名無し行進曲:02/09/08 02:19 ID:YsdKx9Z2
きっとこの件は、どっちもどっちだけどね。
審査員だから一般人より高いモラルが求められるというのは
ちょっとおかしい。だって、呼んだのは自分たちなんだし。
自分たちの情報収集力のなさを恥じるべきでしょう。
どうも、現場のリアル中高生は吹連や審査員というのを、
自分たちと上下関係にあるとしかとらえられない、つまり、
水戸黄門よろしく、敵か味方かという概念でしか考えられない
ようだ。そのレベルはさっさと突破すべき。
858名無し行進曲:02/09/08 02:42 ID:hu4JSaOB
>>854
先にも書いたように、その審査員は気付かなかったであろうことは、容易に想像出来るのです。しかも審査員が最初に注意(これは普通気付きますよね、語気からして)した後での彼の行動、無視が問題なのであって、その時点で何らかのリアクションを相手に返すべきです。
少なくともその時点であれば審査員も多少の失礼は咎めないゆとりがあったでしょう。
お前呼ばわりは、そこにさらに追い打ちをかけています。
従って貴方の後段の書き込みは、彼の精神状態を考えれば想像はできますが、それをもって審査員を非難する理由にはなりません。
859名無し行進曲:02/09/08 02:46 ID:tDOwbKY3
>>854
う〜ん。もう一回考えてみるとそうかも知れんなぁ。
でも状況を見てた>>834の話によるとやっぱり相手はガキだったんだろ?
俺はガキにお前と言われたら多分ぶん殴る。

ああ、何か分裂してるな。俺(w
よってるから勘弁。酔っ払いマンセー。
860529=531他:02/09/08 03:09 ID:hu4JSaOB
ちなみに859は私ではありません。
主旨が変わったと誤解されないよう。念のため。
861名無し行進曲:02/09/08 08:17 ID:QRMlLeQl
>>840
禿同。

>>859
そこで殴るのが問題だよ。
言われたことで殴ってしまえば、少し前にニュースになった「小学生に駐車場にゴミ捨てるなと 言われて逆ギレして暴行を加えた大人」とたいして変わらないと思う。
このケースも小学生の言い方がきにくわなかったらしい。年下だから殴る、年上だから殴らないのは理にかなってないと思うがどうでしょうか。


この問題の場合、最初の段階でもっと審査員も別の言い方すればこんなことにならなかっただろうし、自分も>>840にあるように極限状態にある彼にそこまで求めるのは酷だと思う。
862名無し行進曲:02/09/08 10:18 ID:A0KQyMVl
ん?
なんだこれは?
ちゃんと読んでないとみたが…
863名無し行進曲:02/09/08 14:50 ID:tDOwbKY3
>>861
つーかケースが違うだろ。

こうやって目上の者を自然に敬う気持ちが消滅していって
日本社会が機能しなくなり滅んでいくのです。

俺がガキのころ悪さして近所の親父にぶん殴られたが
今なら刑事事件。あの頑固親父は今いずこ。
864名無し行進曲:02/09/08 16:24 ID:OgNjEF98
>>858
審査員の注意とありますが、820では「順番を守れと激怒」とあります。
単なる注意の度を越えた状態にあるものと考えられます。
注意された相手が高校生?だとして、いきなり怒鳴られたわけですよね。
(激怒している状態で、しかも命令形であり、諭すような口調とは考えられません。)
どちらにしても、状況が状況です。
用を足している最中であるということを忘れてはいけません。
手のはなせないそんな状況で、かつ、相手は激怒しているわけで。
想像すると、まさに滑稽な光景ですが。
そこで整然と相手に対応することが出来るものでしょうか?
無視をしたというよりは、少々混乱して返答できなかったが事実に近いのではと。
実際、審査員が気づかなかったにせよ、声をかけているのは事実なのですから、
なぜ怒られるのか、本人はその理由がわからなかったと思われます。
一般的に、「男は同時に2つの事を進行させることが出来ない。」とも言われていますし。

現時点で、我々は冷静な状態でこの出来事に対して考えを述べていますが、
実際に当事者として、いきなりこのような出来事が起こった際に、
冷静な対応が出来るものでしょうか?
865名無し行進曲:02/09/08 23:44 ID:YZqVYVLr
自分の非を子供(高校生?)に指摘されて、それに素直に同意できず、子供と同レベルでムキになって怒った。
・・・とちゃうの?
ましてや自分で「審査員」という立場を出してるのなら立ち居振舞いには気をつけるべきでは?
この審査員、単にガキやん!
866858:02/09/08 23:48 ID:ubjIfLp7
>>864
激怒の激は>>820の感じ方の問題です。
同じ事実でも表現方法で印象が変わるので、注意して下さい。よくマスコミ等が使う手です。
>>820が無意識に使っていることは、全体の調子からも推測できます。最近の若い人にとっては多少きつい言い方だとは思われますが、明らかに注意です。
報告文を読む時は、書き手の状態を把握して、出来るだけ事実(登場人物の感情を含めて)だけを読み取る事が必要です。
審査員の年代にとっては激怒ではないのです。そこを読み取って下さい。
時系列と論理の軸も考えて分析して下さい。
続く
867858:02/09/08 23:49 ID:dpI0TqdU
続き
次は何を軸に論理を展開すべきかです。
>>820が報告した出来事を元にして、どっちが悪いかを考える事もできます。それはそれで意味のある事かも知れません。が、この場で議論すべき事ではありません。あくまでも主題を考える上での材料なのです。
主題は審査員の行動が非難されるものかどうかです。
若い方の感情を推理するならば、あくまでも主題の考察に必要な部分に止めておくべきでしょう。
(あなた自身の考えに関わらず、不用意な書き込みは、何らかの意図をもった雰囲気作りと誤解されかねません。)
続く
868名無し行進曲:02/09/08 23:50 ID:kbbx66ru
激怒しながら、ちんちん振り回して小便まき散らしていたら、
またちょっと違った展開になってたと思ふ。
869858:02/09/08 23:50 ID:hu4JSaOB
続き
そのような雰囲気作りの書き込みは、ここのところ両方の立場からよくされていますが、ただ一見してそうだとわかる文章は誤解を与えにくく、冷静に分析されているかのような文章は誤解を与えやすい為、気をつけて欲しいと思います。

さて、前半の「激怒」に関しては最初に言ったように、読み取り方に問題があります。
2番目の「彼の精神状態」は、主題のずれがありますので、ここでは論議しないでおきます(悪い表現を使えば関係ないと言う事)。

最後に、議論には冷静な分析とバランスのある総合の両方が必要です。
870名無し行進曲:02/09/08 23:58 ID:L6ZCsUjK
尿が出そうで気が狂いそうなときに理性もクソもあるかよ。
それをこんなとこでウダウダされて、ホントに同情するよ。
871名無し行進曲:02/09/09 00:03 ID:66iNSC2F
>>869一番基本的な事だが>>820は利害関係無い第三者がそう判断しただけなのに、なんでそこまで執拗に審査員をかばうのかわからない。
872名無し行進曲:02/09/09 00:08 ID:JE+w8RvN
>>865
ガキに非を指摘されたなんて書いてあったか?
873858:02/09/09 00:27 ID:gre8SSev
>>871
審査員をかばっているのではなく、>>820の書き込みが第三者とはいえ、審査員への評価をするためには、冷静さを欠き第三者的ではないからであり、また、他の読者にその気分が感染するが為、感情むき出しの罵りあいになりかねないからです。(この間にも見えますね。)
後、私は携帯なんでコピペ不可のため引用が出来ず長文になることはお許し下さい。

取るに足らないことなんですよ。
sageましょうよ。
874sage:02/09/09 00:41 ID:bNy61tmd
>>873なんで当事者でないのに第三者とならないの?
当事者でない=第三者でないでしょ、普通に考えれば
875873:02/09/09 00:52 ID:8kdBUc2W
>>874
820は第三者だが、書き込み方や文章表現がが第三者的ではないんだよ。
それとsageは名前欄ではなくメール欄に書こう。
876名無し行進曲:02/09/09 00:52 ID:HYR+3zkN
こういうのを「水掛け論」と言う。
877858:02/09/09 01:11 ID:xO4FYfZl
本当は水掛け論ではないが、もうやめよう。
878名無し行進曲:02/09/09 12:54 ID:HDVkrcgr
どっちもパンツぬらさなかったか?
どっちもちゃんと手をあらったか?
ティムポをチャックにはさまなかったか?
オレは心配だよ。


トイレに行く時はハンカチ持っていけってカーちゃんに
言われたのはいつの頃だろうか。

879名無し行進曲:02/09/09 13:08 ID:7RbSyhtP
トイレ待ちの行列は、みなさん焦っているので、2箇所同時に空いたら、
「よし行くぞ」ってなるのは仕方がない。目に前が空いているなら
黙ってさっさと用を足せばよかった。駅のトイレの光景だったら
口うるさい正義ぶった中年親父がキーキー騒いでいるだけだよ。
しかも殴ることなんか出来ないヘタレの癖に。

こういう場面でいちいち注意する、終わってからも殴るうんぬんの一言。
さらにその様子が2chに晒される。

審査員の権威も地に堕ちたもんだね、まったく。
880名無し行進曲:02/09/09 13:32 ID:1Znqdkxt
>>872
あったやろ!
よく読め!
881名無し行進曲:02/09/09 13:51 ID:+RA405SM
まあ、おちけつ。
882名無し行進曲:02/09/09 14:09 ID:MMKY49am
>>878
ワラタ
少なくともガキの方は手は洗ってないとみた。
883名無し行進曲:02/09/09 14:15 ID:66iNSC2F
順番守れない若者に、注意した審査員も偉いと思った。
884名無し行進曲:02/09/09 14:19 ID:vzUWWkfE
去年の関西大会で高校を審査していたテューバの審査員が、県立西宮高校ってとこをバンドジャーナルで大批判してました。(特に顧問を)Aつけたならあれダメこれダメ言うな!と思いました。
885名無し行進曲:02/09/09 14:27 ID:K3+Dxsnf
つーか順番守ってるじゃん
886名無し行進曲:02/09/09 14:51 ID:7RbSyhtP
他人の書き込みをきちんと読めないヤツが参加しようとするんじゃねーよ。

>>883 お ま え の こ と だ よ 。
887名無し行進曲:02/09/09 14:58 ID:rqJvdBZu
>>884
思うのは勝手だが、その短絡的思考は消防以下。
888888:02/09/09 14:59 ID:QD7vQByD
 
889名無し行進曲:02/09/09 17:01 ID:8kdBUc2W
>>886
ちゃんと読め。
884は正しいこと言ってるぞ。
結果的には間違いだったにせよ、順番守らないと思った時に注意出来る大人が少なくなったこの御時世に、注意したのが偉いんだ。
それくらい読み取れ。

下らないのでsage
890名無し行進曲:02/09/09 17:13 ID:oPFo5uMt
>>889
>結果的には間違いだったにせよ、順番守らないと思った時に注意出来る大人が少なくなったこの御時世に、注意したのが偉いんだ。

それを間違いと認めることが出来なかったもしくは気付かないままガキ相手にキれたことがおかしいんじゃないの?
891名無し行進曲:02/09/09 17:14 ID:oPFo5uMt
ましてや「審査員」などという肩書きを出す必要はあったのか?
892名無し行進曲:02/09/09 17:16 ID:oqamCmyo
>>889
一部誤爆してねーか?
893名無し行進曲:02/09/09 17:24 ID:66iNSC2F
キレたのは注意された側だろ
894889:02/09/09 17:29 ID:DMj2g7e6
>>891-892
それにキレる?
何回同じ事を…
それ位失礼な事をされたって事。
審査員の肩書?それは不必要かも知れないがその時の心理状態を考えれば。ってこれも既出。
>>893
どこが?具体的に指摘願います。
895名無し行進曲:02/09/09 17:33 ID:7RbSyhtP
>>889
トイレ待ちの行列で、二箇所同時に空き、一箇所は自分の前の人の
目の前だから、自分は離れたほうに行って、それを注意されるのが
正しいと言うのかね?

よく読めよ。審査員とやらの目の前の場所が空いたんだよ。
さっさと自分の用を足しに行けば、何のトラブルも起きなかった。

前に立っていたおっさんがよそ見していただけで、正義を振りかざされて
注意されたらたまらんぜ。

それから参照は884じゃなくて883だろ。こういう肝心なところを間違えて
訂正しないあたり、君の言うことは説得力がない。
896889:02/09/09 17:50 ID:xO4FYfZl
>>895
参照はまちがえた。指摘ありがとう。
で前にも書いたが、この際注意された者の心理をとやかくいう事は無意味だと、前に書いた筈だが。
その審査員の心理が問題なのは分かってくれないか?
74また間違えるといけないから明示しないが、870前後のはず。
897889:02/09/09 18:11 ID:gre8SSev
おっと、また文章が…
前にも書いた、は重複。最初を削ってくれ。
74、も間違い。特に意味は無いので飛ばして下さい。
情けない。
898名無し行進曲:02/09/09 19:29 ID:lZlGC8Mp
文化会館のトイレ(審査員が使うなら2F)、実際に見たことある?
あそこできちんと並ぶと言うのは、ちょっと難しいんじゃないの?
>>840を見といて。
並んでんだかどうだかと言う状態で、場所が空いたのにボケーッとしてたのが正解だろ。
他の人に使われたって文句言うほうが筋違い。
じゃあそいつが気付くまで空いてても使えないんかい?
普通、やりたいんだったら、空けば気付くだろ。
しかも声かけられててさ。
気付かなかったって、その場にいた別の奴が聞こえるくらいの声量だったんだろ?
>>841を見といて。
そんなにしたい状況じゃなかったから、上の空だったってんのは無しね。
控え室戻れば、審査員と吹練関係者しか使えないトイレがあるんだし。
控え室だってそんな時間かかるほど遠くないし。
わざわざ混んでる所使う必要は無いんだからさあ。

もしかして…、って思ったんだけど。
自分、こういう人と同じ症状の人みてるから。
あえてここでは言わないけど…
899名無し行進曲:02/09/09 19:30 ID:JE+w8RvN
>>872
いや、だからどこだよ。彼(子供?)の発言は、これまでの書き込みからすると、
「空いてますが」と切れて言った「お前の前が空いたからこっちを使ったんだ」だろ。
別に非なんか指摘してないだろ。当人の頭の中では言ってたのかも知れんが。

仮に「前が開いた〜」の発言が非の指摘だったとしても、審査員が
むかついたのは「お前」と言う呼び方だろ。

もうどうでも良くなってきたからsage
900名無し行進曲:02/09/09 19:32 ID:JE+w8RvN
おう。俺も誤爆だ。>>880だ。
901名無し行進曲:02/09/09 20:20 ID:jJLr7FQm
おまいらいい加減に本題に戻れ。
ここでどうこう逝っても何にもなるまぁて。
902名無し行進曲:02/09/09 20:30 ID:/3gyEQWl
「空いてますが」を、審査員は自分への非難と受け取り、
(しかも年下からの指摘で)カチンと来た。(だから順番が…と難癖つけてきた)
と880=865は言いたかったんじゃないの?

他人からの指摘(今回はそのレベルにも達してないぞ!)への反応ね…
まあ、一般的な人は自分の非を認めるけどさ、
そういうのを異常なくらい気にするのもいるからね。
「先生」と持ちあげられて、他人を見下している人の中には。
そういう人たちの相手したことない?
問題を指摘されると、相手に非がなくても、自分の権威をかさにして怒る奴。
指摘した人を、プライドに傷をつけたと恨んで、些細なことに難癖つけて叱る奴。
その審査員がそういう奴だったら、まさにこのスレにぴったりだよ。

「空いてますが」が使うのに不適当なんていうなよ!
不適当なら、その場にあった言葉、書いてみて。
その言葉が自然かどうか、みんなに見てもらうために。

正直、865の説も考えられなくもないな。
さっさと名前を晒せ!
名前が出りゃ、そいつがどういう奴か、知ってる人の書きこみあるだろ。
903名無し行進曲:02/09/09 20:38 ID:JE+w8RvN
>>902
違うだろ。だって審査員は「空いてますが」に気づいてないんだろ。
気づいてたら使ってるだろうし、話がつながらん。
904名無し行進曲:02/09/09 20:39 ID:80VFDNnY
>>899
良く読んでみなよ。
その彼がキレたのは審査員の理不尽な対応。
それでお前発言した。
お前発言で更に審査員激怒だろ。
元々の原因は審査員
905名無し行進曲:02/09/09 20:43 ID:JE+w8RvN
>>904
内容はそうだが>>865をもう一回読んでくれ。
何かみんな微妙にずれてるな。
906名無し行進曲:02/09/09 20:43 ID:JLKA4dzZ
うわー、まだこのネタで引っ張ってんのか(藁
907名無し行進曲:02/09/09 20:59 ID:/3gyEQWl
現場にいて、「空いてますが」発言を聞いた>>841は、審査員がきづかなかったとは書いてないぞ。
それは単なる推測にしか過ぎない。

同時に2つ空いたわけだろ。
先に一つだけ空いてたわけじゃないじゃん。
「空いてますが」→審査員気づく→後ろの奴がもうひとつのを使う
この時間はほんの数秒じゃないか?

ふつう、ここで同時に2つ空いてるんだから、後のがもうひとつを使っても問題ないだろ。
しかも、わざわざ審査員の前のを空けて、別なのを使ってるわけだしさ。
そこをなぜに注意するわけよ。
注意する必要なんてないじゃん。
先にひとつだけ空いて、そこを後の奴が割りこんだってんなら、話しは別だが。
そうじゃなきゃ、単に因縁つけてるようなもんじゃないの?
908名無し行進曲:02/09/09 21:09 ID:jJLr7FQm
このまま1000目指すの?
まぁ本題が本題だから別にどうでもいいんだけど。
909名無し行進曲:02/09/09 21:13 ID:JE+w8RvN
いやもう審査員もそいつもどうでもいいんだが、
そいつが言ったことに気づいてたんなら何で審査員は
「順番を守れ」と怒ったんだ?

普通に考えたら
「空いてますが」⇒気づかない⇒いったやつは空いてるもう1つを使う
⇒審査員気づく⇒勘違いして怒る
だろ。

>>907のも結局推測だし、余計に無理のある推測だと思うが。
910名無し行進曲:02/09/09 21:15 ID:RCfOJYuY
次スレ用テンプレ案

【順番】審査員とトイレで・・・【守れ】

9月7日の東関東大会で実際に起きた話です。
休憩時間にトイレで審査員の一人が順番を待っていたんですが、審査員の番になった時に丁度二つ便器が空いたので、審査員の後に居た人が一つを使い始めました。
すると審査員が順番を守れと激怒しました。
最初その彼は無視してましたが、俺が審査員で無ければ殴ってたのにという一言に切れたのか、お前の前が空いたからこっちを使ったんだと行ってトイレから出ていきました。
残った審査員はよっぽど悔しかったのか、誰に向かっていってんだ、ちょっと待てとわめいてました。

この問題をめぐる議論は
    ↓
こいつを審査員にするな!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/993625305/820-
911名無し行進曲:02/09/09 21:36 ID:/3gyEQWl
だから単なる因縁だよ。

「空いてますが」⇒気づかない
他人が気づいてるのに、話しかけられた奴が気がつかないって、何それ?
そっちのほうこそ不自然。
耳が遠いわけじゃないだろ。
それじゃ審査員になれないだろうからな。

もう一度書くが、気づかないっていうのは単なる推測じゃん。
見た奴はそう書いてないんだから。

それに、普通さ、自分の目の前の空いてる便器じゃなくて、
そこより離れてる便器を気にするもんなんかい?
自分の前が空いていて、別のやつを後ろの奴が使っていたら、
普通、自分がぼけてて空いたのに気づいてなかったことくらいわかるよ。
それともそういう状況判断も出来ないくらい、そいつは馬鹿なのかね?
もしくは他人の行動を考えない自己中なのかい?

暇つぶしに単なる駄スレの埋め立てしてるだけ。
次スレは立てるな!
912名無し行進曲:02/09/09 21:43 ID:JE+w8RvN
>>911
だから推測で話を進めんなよ。
お前もそこにいた訳じゃないんだろ。気づいたとも気づいてないとも
書いてない文章でお互いに「普通は」って話し進めてどうかなんの?
俺はどっちも推測だって書いてんだから。
なんで向きになんのかわからん。
913名無し行進曲:02/09/09 22:04 ID:bNy61tmd
そこまで!どちらが正しいかは、現場にいた820、841が判断すれば?もしくは多数決で。
914名無し行進曲:02/09/09 22:24 ID:LwoJuxOD
名スレage
915東関東大会手伝い:02/09/09 22:43 ID:pFZXVmQ5
今回、大会の手伝いした者です。この件について、控え室で話していた(当の審査員)
のですが、相当頭に来ていたみたいでした。ここで見て初めて状況が分かったような、
分からなかったような・・・。個人的に、審査員だからとかって威張っていると言うか
非常に見苦しいですね・・・。睡蓮のB・Bに個人名投稿しとこっかなぁ・・・
916名無し行進曲:02/09/09 22:52 ID:LcBmMYM6
じゃあお前ら審査員に認めてもらえるような演奏しろよ。

と言ってみたかった。
917名無し行進曲:02/09/09 23:17 ID:dJTlia6y
審査員は秋山紀夫だけでいい。
918名無し行進曲:02/09/09 23:22 ID:TTBJGEdy
それでは投票に移らせていただきます。
まずは↓でコードを取得します。
http://www.vote.flets.org/code/2chaa/code.cgi
さて、この審査員は○?×?
このスレ1000になるまでの期限つきです。

[有効投票例]

 [[AAxx-xxxxxxx-xx]] ←コード必須( [[[]]を忘れずにつける。 )
        
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             ∧ ∧ < <<×>>に一票! |
         ( _(,,゚Д゚)  \_________/
         ⊆__つつ
        彡

それでは投票開始です!
919829=831他:02/09/09 23:53 ID:ySuYSl26
★ お ね が い ★

829=831他は今日は風邪引いてだめぽなので、誰かちゃんと読んで理解できた人、反論に値する論理的な意見を抽出してくれ。

明日夕方までに、全部レスするから。

両陣営とも含めて、頼むよ。


おやすみ。
920アヒャの名無し殿:02/09/09 23:56 ID:r4l2qdY7
    糸冬      了    
921名無し行進曲:02/09/10 00:15 ID:OWlV4eKB
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             ∧ ∧ < <<×>>に一票! |
         ( _(,,゚Д゚)  \_________/
         ⊆__つつ
        彡
922名無し行進曲:02/09/10 00:23 ID:3vkbzV5n
[[AA10-HT7jgmFs-Fl]]

        
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             ∧ ∧ < <<×>>に一票! |
         ( _(,,゚Д゚)  \_________/
         ⊆__つつ
        彡
923アヒャの名無し:02/09/10 00:26 ID:OxdrcCRK
lヽ
l 」∧_∧
Π( ゚∀゚ )一票入れられたら困るんだ逝ってもらうぜ!
⊂    つ
  人  Y
 し (_)
924名無し行進曲:02/09/10 00:31 ID:3vkbzV5n
                   ( 、 ___ _
                  \   `ヽ
                    `)   ヾ_,-'⌒ヽ、
      `               乂          メ、___
                      `)           `‐‐- 、
                       ' `ヽ、_,-'⌒ヽ、_,___    ヾ
                         ∩.-、     ,、    `∠  ̄ヽ〉  + そなた何者ぞ! +
    ー‐‐==============〉フ.`^ ̄ ̄  ̄ ̄^州・-・州⌒ヽ
                         ∪ ´ ̄ ̄~ ̄ ̄`メ、 ヽ##/  ノ 〉
               、                       ヾ  ∀ /_/
                                        γ⌒ヽ∞=im〉
                                   〈.   ,,〉 ヾ〉
                                       ゞ__ ノ  /
                                    ヽ_ノ  /
                                     /   ,,/
                                  〈、__ ,丿
                               ,   / /
                                      / /
                                  /__/
                         ´        /_i
                                (_`π__)
925アフォの名無しちゃま:02/09/10 00:37 ID:OxdrcCRK
                  | 
                  | 我名はアフォ貴様こそ名を名乗れ
                  | 
                  |
          _|\|\_   ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ( ~∀~ )
         / vVVv \
      /,(⌒~\⌒>)
      (___/\__/
          〉     <
        ./  /^\ .\
      .__/  |  ヽ__ \_
      (____)  (____)
926無駄だろうがマジレス:02/09/10 07:52 ID:Qy2LsxFE
>>912
推測ではないんだが…
820と841の報告を分析した結果だ。少ない事実からでも見えてくるものはある。
(もちろん820&841がネタではないということは推測だが)
新事実が出てくれば組み立て直せばいいだけの事。
普通という言葉が気に入らなければ、ちゃんと論理的に考えれば、そこでなにが起こったかも、審査員のとった態度がそれ程非難されるような事でないこともわかるんだ。
829から後をちゃんと読んでみろよ。
だからこの話はもういいが、人が見てきたとかいう話の内、感想と事実を見分けて、自分で科学的に推理できる人になってくれ。
927名無し行進曲:02/09/10 08:05 ID:4pUGL3y/
つかこのスレ、審査員にするなじゃん

誤解あるにせよ大事な仕事してる最中に自ら正体ばらして、トラブル引き起こしたんでしょ。普通の大人なら絶対しないが、そんな無責任なこと。だから糾弾されるんじゃないか?

同じこと一観客がやることと根本が違う
928名無し行進曲:02/09/10 08:21 ID:bm2L7Vni
だから、普通はトラブルにならないの。
そのことも書いたが。読んでないの?
929名無し行進曲:02/09/10 08:46 ID:1DyhAebJ
だからさー、名前出せって。
こいつを審査員にするななんだから、こいつが誰かわからなきゃねー。
930名無し行進曲:02/09/10 08:59 ID:bm2L7Vni
議論に実名は必要ない。
931名無し行進曲:02/09/10 09:05 ID:1DyhAebJ
ううん。それではこのスレでやる必要ないのよ。
932名無し行進曲:02/09/10 09:23 ID:hlHVc/G7
>>931
そうそう。だってここは「こいつを審査員にするな!」というスレだからね。
実名バリバリ挙げて誹謗中傷しまくって、足腰立たぬまで叩きのめすのが目的。













俺は傍観してるけど(w
933名無し行進曲:02/09/10 10:03 ID:8vzcHteP
実名出さなきゃ、「こいつ」を議論出来ないのかな?
関係ないのでまあいい。
少なくとも820以後は、「こいつ」がこのスレで議論すべき対象かどうかで揉めてるんだから、実名は必要ない。
934名無し行進曲:02/09/10 12:33 ID:1DyhAebJ
議論?
議論なんてする必要ないしねー。
とっとと晒しなって。

そんなに議論したきゃ自分で掲示板でもたててやってれば?

935名無し行進曲:02/09/10 12:48 ID:g+7ZzpD0
とりあえずこの大会に誰が審査員にきていたかをさらしあげきぼんぬ。きてた人はみんなわかるんだから、それくらいいいっしょ。それから想像しても面白いw
先のカキコからして小串氏以外なんだろうが。
東関東いったひとお願いします。部外者より。
936912:02/09/10 12:53 ID:Lfqb3Skr
もう本当にどうでもよくなってるんだが、
926は911じゃないんだろ?もしそうだとしたら
意見が変わってて変だし、そうじゃないとしたら
見当違いなところにかみついてるぞ。

このスレにレスするんだったら良く読んでから
レスしてくれよ。
937912:02/09/10 13:03 ID:2LhQZGZs
分かりにくく書いちまった。
そうだとしたらっていうのは、911だとしたらって
ことです。
938名無し行進曲:02/09/10 13:20 ID:9F/1PZZA
混雑しているトイレ。前を押さえておしっこを我慢している行列。
順番を飛ばされたと勘違いしたおっさんが激怒。無視されて
とりあえずみんな並んで用を足して、終わってからさらに、
「俺が審査員で無ければ殴ってた」と一言。しかし若者に
軽くあしらわれる。

情景を想像するとかなり笑えるよねコレ。オレがこの審査員に
金賞をあげるよ。

1兆歩譲って若者が全面的に悪かったとしても、最後に審査員の肩書きを
出して、自分の正当性を周りに訴えようとしたところがイタイ。

すごくかっこ悪いのでとりあえず審査員は有罪ということでよろしいか?
939名無し行進曲:02/09/10 13:23 ID:/J+N7qXA
http://www.hksuiren.gr.jp/02/pro/pro_08con.html
ここに載ってないの?
940名無し行進曲:02/09/10 13:35 ID:JH4BODCW
どうやら両人ともオシッコをズボンにひっかけたらしい。
それに手も洗わなかったようだ。
かーちゃんに叱られるぞ〜
941名無し行進曲:02/09/10 13:38 ID:Qy2LsxFE
>>912
いや、どっちも推測、って書いてたんで、対象にしています。
貴方はそんなことはないかも知れないが、どちらの立場からでも、推測だめ→見てきた奴のいうことが真実、というような短絡的な発想が多かったんで。
単なる思い込みとそうでない者との区別について言ったんです。

あなた個人に対してではなかったんですが、つい手抜きしました。
その点は失礼しました。
が、"どっちも"推測なんて言って欲しくないのです。
942名無し行進曲:02/09/10 13:57 ID:8vzcHteP
>>938
イタイ?カッコ悪い?
状況把握出来ない程度のレベルか?それともわかってて本気で書く程度のレベルか?それともシャレのつもりなのにシャレとして書けないのか?
943名無し行進曲:02/09/10 14:35 ID:9F/1PZZA
>>942
何を熱くなっているんだこの人??
944名無し行進曲:02/09/10 14:49 ID:Qy2LsxFE
>>943
おっ、久しぶりに聞いたぞ。その言葉。
で、どうなんだ?
どこが間違ってるかわかったのか?
945名無し行進曲:02/09/10 14:59 ID:9F/1PZZA
>>944
わからないなあ。「殴るうんぬん」の台詞は若者が出た後だったって
ことかい?
でもそんなのはどうだっていいじゃん。この審査員とやらがかっこ悪いのは
一緒だからね。

それでもこの審査員は「別にかっこ悪くない」って反論ならはいどうぞ。
946名無し行進曲:02/09/10 15:05 ID:KQFSdIxA
>>945
違うなあ。でも後半はちょっと惜しいぞ。ちょっとだが。
947名無し行進曲:02/09/10 15:10 ID:9F/1PZZA
>>945
はい。オレの降参でいいです。
どこが間違えているか指摘してください。はいどうぞ。
948名無し行進曲:02/09/10 15:23 ID:Qy2LsxFE
なんだもう終わりか。
ちょっと考えて分からなかったら「降参です。教えてくれ。」か。
>>943での書き込みは、まだましな方だと思ったが。
簡単な事なんだがな。
もうちょっと自分で考えて見て下さい。
キレて終わらすって展開は無しナ!
949名無し行進曲:02/09/10 18:32 ID:t4X920o0
普通の人が学校行ったり、お仕事してるだろう時間に、ずっと書きこみを…
あなた、お仕事も学校もいってないの?
それともお仕事中にさぼって2ch?
お休みだとしても、何もすることも、遊ぶ相手もいないの?
この審査員もイタイけど、あなたもかなりイタイ。
950名無し行進曲:02/09/10 18:49 ID:Gex2BXZs
( ´∀`)アヒャヒャー
951名無し行進曲:02/09/10 19:14 ID:EDDaUMvn
>>949
全ての人が昼間は学校に行ったり仕事をしていると思っているようでは、
世間知らずといわれても仕方がないぞ。
952948:02/09/10 19:56 ID:KQFSdIxA
>>949
950のいうとおり。私は夕方から仕事だ。
今食事休憩中で携帯で利用している。
943はレスがないがどうしたかな?
逃亡か、考え中か。ちゃんと考えてくれてたらいいな。
皆さん無駄に使ってごめんなさい。
ちゃんとした常識的な方(ロムの方が多いと思うが)だったら答えを言わなくても分かると思うので、書きません。>>943にも(彼がちゃんと考えて自主的にアップするまで)教えないで下さいね。
可能性は低いけど。
本当におさわがせしました。
おちます。
953名無し行進曲:02/09/10 20:03 ID:Dq2E8UGe
とりあえず950越えたけど次スレ立てる?
それと次スレのテンプレは>>910で良いね。
954名無し行進曲:02/09/10 20:03 ID:/obye0BV
>>945 >>947

ID...
955952訂正:02/09/10 20:03 ID:bm2L7Vni
950→951
956名無し行進曲:02/09/10 21:23 ID:iu7y+g7l
>>951
擁護の人、いつも夜中に書きこみしてたから、てっきり昼間は仕事だと思ってたのに、
あんな昼間に書きこんでるから、ちょっと煽ってみただけ。
夜の仕事があることくらい、判ってるうえで書いてるんだけど。
煽りにマジレスなんて、本当に水槽板の住人ってお茶目なんだから♪

それともこのスレは真面目に議論するスレなの?
957名無し行進曲:02/09/10 21:46 ID:iu7y+g7l
>>948
よく読むと、まずはじめに審査員は正しいっていう前提で成り立ってるのがね…
なんで?
聖人君子もいるかもしれないけど、陰険なのだっているかもしれないし。
心の病の疑いがあるのだっているのかも…
ちょうど季節の変わり目だから、やばい時期。
呆けてたと思ったら、急に怒鳴り出して、感情がコントロールできない…
これが何の症状なのか、健康板か、メンヘル板で聞いてみたら?
とにかくいろんな人いるのに、なんで一方的な解釈をしようとするの?
958名無し行進曲:02/09/10 21:49 ID:iu7y+g7l
そうだ!
820の文を他板住人に見てもらったら?
それでどっちが悪いか聞いてみたら?
後ろの男が「あいてますが」と言ったこともつけたして。
いろんな意見が出そうで面白いと思わない?

そこで導かれるのが、一般的な考えでしょ?
それが正しいか、間違ってるかはともかく。
959名無し行進曲:02/09/10 21:54 ID:8vzcHteP
>>953
さすがにマズイトオモウ
960次スレテンプレ案:02/09/10 21:57 ID:k9bsa5RU
【順番】審査員とトイレで・・・【守れ】

今日(9月7日)の東関東大会で実際に起きた話です。
休憩時間にトイレで審査員の一人が順番を待っていたんですが、審査員の番になった時に
丁度二つ便器が空いたので、審査員の後に居た人が(「空いてますが」ってちゃんと言っ
てから)一つを使い始めました。

すると審査員が「順番を守れ」と激怒しました。
最初その彼は無視してましたが、「俺が審査員で無ければ殴ってたのに」という一言に切
れたのか、「お前の前が空いたからこっちを使ったんだ」と言ってトイレから出ていきま
した。
残った審査員はよっぽど悔しかったのか、「誰に向かっていってんだ、ちょっと待て」と
わめいてました。

あまりに自己中心的で人を見下した態度、審査員と言う立場にありながらの無責任な発言、
もし実際にその彼を殴って傷害事件をおこし審査を続けられなれば、多くの人に迷惑をか
ける事がどうして思い付かないのかに腹立たしさを見ていて思いました。
講評で小串氏が審査員を代表して各審査員のコメントを言ってましたが、なんか白々しく
聞こえました。


出典:http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/993625305/の820,824,841
・読みやすくなるように発言部分を明示&誤字訂正しています。

前スレ:こいつを審査員にするな!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/993625305/
961名無し行進曲:02/09/10 21:58 ID:hzj7hg3s
元審査員です。西阪神地区あやらしてもらいましたが金でした。
962次スレテンプレ案(審査員の部):02/09/10 22:11 ID:k9bsa5RU
こいつを審査員にするな! Part2

根拠のない誹謗中傷、審査とは関係のない煽り叩きはお断り!

・明らかに審査内容がおかしい
・講評が手抜き、意味不明
・やたらと高得点ばかりつけまくる
・「こいつ、ホントに審査員なの?」
・AとE逆につけやがった(w
なんていう審査員として不適切なヤシの情報キボーン。

実際に各吹連には「審査員ブラックリスト」なるものがあるらしいし。。。


前スレ:
こいつを審査員にするな!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/993625305/
963名無し行進曲:02/09/10 22:13 ID:iu7y+g7l
でも、正直言うと、最初に820の文読んだとき、審査員の体を心配したよ。
文面でその人の体の心配するなんて、これって職業病か。
審査員っていったら結構高齢なんでしょ?
あれの初期症状…
最近は若年齢でも…といわれているから、若ければ安全ってことないし。
某国の元大統領だって患ってるんだしね。あれ…
脳ドック、ちょい高いけど、自分と家族のことを思ったら、受診するべき!
964名無し行進曲:02/09/10 22:17 ID:iu7y+g7l
あ、皆さん、次スレはやめときましょうよ。
もったいないから。
他にある似たようなスレに誘導するのはどう?
965912とか書いた人:02/09/10 22:22 ID:wedPZo15
いやもう本当にどうでも……<何回目だこれ(w

そのテンプレだと何してほしいのかわからんし、
その場にいた人の感情が入りすぎてるよ。

わざわざここに晒したくなるくらいだから、最初に書いた奴が
切れた彼と無関係とも言い切れんし。(関係者だ、ってことじゃない)

周りにいた人の感想も、その審査員に特別な感情を持ってなかったら
「ビックリした」とか「うるさいなぁ」位で終わることだろ。
それこそ用を足したいというのが一番の感情だろうし。

まあいいや。あとはROMります。では。
966名無し行進曲:02/09/10 22:23 ID:k9bsa5RU
>>964
ちなみに誘導先のスレはどこですか?
漏れの方でも探してみたたけど特に類似スレは無かったよ。

それと以下は誘導先として不適切と判断:
【社会人の】審査員の接待は必要か?【常識】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1031332368/
今年のコンクールの不満
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1028020113/
コンクールの採点方法を考える2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1001950477/
●●過去のコンクールの審査にケチをつけるスレ●●
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1026789661/
967912とか書いた人:02/09/10 22:24 ID:wedPZo15
あ、>>965>>960宛てです。

今度こそROMります。
968名無し行進曲:02/09/10 22:30 ID:iu7y+g7l
このなかでいちばん下がってたのでいいんじゃない?
●●過去のコンクールの審査にケチをつけるスレ●●
これ、かなり下だったもんね。

スレたてすぎて、運営側に迷惑かけるのも悪いし、
それに今はリサイクルの時代だしね。

どうしますか?
969名無し行進曲:02/09/10 22:33 ID:k9bsa5RU
さすがに>>960のテンプレはネタですが(w
「トイレトイレ」とみなさんトイレが大好きみたいなので考えてみました

・トイレネタは東関東吹奏楽コンクールに誘導
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1031406620/

・審査員の適性については新スレを立てる(テンプレ>>962)

ということで宜しいんじゃないでしょうか?
970名無し行進曲:02/09/10 22:33 ID:iu7y+g7l
残りは倉庫逝き阻止の定期age用にとっときます?
さっさと落としてしまいます?
971名無し行進曲:02/09/10 22:39 ID:k9bsa5RU
"運営側"の意見としては、「駄スレは新陳代謝で淘汰してね」とのことです。
(いちいち「板違い」なんかいって削除してらんない)

駄スレにはレスを付けず、そのままdatに叩き落として下さい。
972929&948他:02/09/10 23:11 ID:JPy8i42/
948デス。確かに堅気の商売ではない。今帰ってきましたので1レスだけゴメン

>>957
基本的には審査員にそれ程おかしな人はいないが、全く否定してるわけではないよ。ただそれは一部の例外(一般社会と同じ位)で、今回はそれに当てはまらないという立場かな。
君がそうだとは思わないが、君の言うのとは逆の前提を持ってる奴の方が多いと思うよ。
>>858
いい案だな。ついでに829&841も載せてくれ。できれば余りDQNがいない所がいいと思う。
この板にもオジサンスレとか一般の親スレとか社会史スレとか常識的な所あるよ。
>>962に一票
デハ、Part2デ。
バイバイ
973名無し行進曲:02/09/10 23:23 ID:bZbcB7Bj
新スレ立てました

こいつを審査員にするな! Part2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1031667762/
974名無し行進曲:02/09/13 21:22 ID:RTaA6x8C
順番
975名無し行進曲:02/09/13 22:15 ID:DgAz5I46
某司板より。
審査員の「殴っていたのに…」発言。
「脅迫かな?その発言が殴る事を告知したとは受け取れなくはないけど。」
殴ってなくても、発言そのものが問題だとのこと。
無視されても、そういう発言をしてはダメ!ということです。
倫理的には○でも、法的には×ということで。
976名無し行進曲:02/09/13 22:27 ID:EuDdNl9N
977名無し行進曲:02/09/13 22:36 ID:EuDdNl9N
???

978名無し行進曲:02/09/14 00:51 ID:Io/cJ+hf
>>975

厳密に言えば審査員の発言に対して「脅迫罪」は成立するでしょう。
ただ、その程度の発言で脅迫罪に問うのもアレと思いますが。
(ケーサツもその程度のことでは動かんだろうし)
979名無し行進曲:02/09/14 01:05 ID:iZc+Q7qQ
???????
980名無し行進曲:02/09/14 01:09 ID:Io/cJ+hf
>>975
>倫理的には○でも、法的には×ということで。

司法板のスレを見てないので分かりませんが、あなたの書き方からすれば
「倫理的には×、法的には△」の間違いでは??

それにしても、大の大人が子供に対して「審査員じゃなければ殴っていた
のに」なんていう自分の立場を楯に強い態度に出た発言をするなんて、普
通は考えられませんね。

「審査員じゃなければ」の一言がなければ「お茶目なオジサンのちょっと
した勘違い」で済んだのに、「審査員」なんて迂闊にも口に出すからこう
して2ちゃんねるで叩かれる。

審査員としての責任感があれば、そんな場面では普通「審査員だから」な
んて口にしないはず。(トイレの出来事と審査員の仕事は関係ないから)

はっきり言って気がゆるんでいるとしか言いようがない。
981名無し行進曲:02/09/14 01:11 ID:6kY2aVxh
まあ、こんな程度じゃ警察も動きはしないでしょう。
よっぽど別件で何らかの問題がない限り。
ただ、審査員たるものがそのような発言を不用意にしてよいものかと。
例えどんなに苛立っていようとも。


982名無し行進曲:02/09/14 01:18 ID:8ehBbEGL
下らんから続きはPart2で
983名無し行進曲:02/09/14 01:23 ID:6kY2aVxh
>>980
前の方のレスで、
「割りこみを叱った審査員は、正しいことをしたのだから問題ない。」
という意見の人がいたから、一応それを尊重してあげて、倫理的には○としただけ。
978の書いた通りだけど、そこまではっきり書いちゃうとなんか刺激しちゃいそうだったんで、
ちょいとばかりぼやかして書きました。
9841:02/09/14 02:38 ID:eoeYmgUv
パート2おめでとうございます(w
駄スレ駄スレと言われながら結構需要はあったのですね。
ご愛顧ありがとうございました。
985名無し行進曲:02/09/14 09:50 ID:v0A/osU0
あれどうなりまった
986名無し行進曲:02/09/14 10:05 ID:26LYGmRl
あれって?
987名無し行進曲:02/09/14 23:56 ID:v8AZ0Vys
age
988名無し行進曲:02/09/15 19:47 ID:I2g8vgc1
 
989名無し行進曲:02/09/15 19:50 ID:2D+z7RUp
990名無し行進曲:02/09/15 19:51 ID:jQBmVMVk
10
991名無し行進曲:02/09/15 19:53 ID:nxeYh4cS
1000取り合戦も起こらないんだなぁ・・・・・・
この板ある意味すごい。
9921:02/09/15 20:11 ID:10jNZlW7
このスレも荒れそうで意外に荒れなかったですよね。
2ちゃんねる水槽板もまだまだ捨てたもんじゃないですよ。
993名無し行進曲:02/09/16 00:41 ID:NgeQIVuC
トイレどないなった?
994名無し行進曲:02/09/16 00:44 ID:DdswFw5r
994
995名無し行進曲:02/09/16 00:44 ID:DdswFw5r
995
996名無し行進曲:02/09/16 00:44 ID:DdswFw5r
996
997名無し行進曲:02/09/16 00:45 ID:DdswFw5r
997
998名無し行進曲:02/09/16 00:45 ID:DdswFw5r
998
999名無し行進曲:02/09/16 00:45 ID:DdswFw5r
999
1000名無し行進曲:02/09/16 00:46 ID:2kpJDzH3
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。