1 :
名無し行進曲:
元ネタが分かった人は、それこそいいオヤジだ(オレモナー)。
作曲家スレが幾つか立っては消えて行く中、この強烈個性作曲家
ヴァーツラフ・ネリベルのスレは無かったようなので立ててみた。
吹奏楽界への影響は甚大、今もそれなりに演奏され続けているはず
なのに、コンクール以外の録音となると心許なくなるし、その作品や
人物についての情報も思いの他少ないようである。
そんなわけで、このオッサンについてあれやこれや語っておくれ。
ちなみにオレの好きなのはやはり
「トリティコ」「交響的断章(シングル&ダブル)」「アンティフォナーレ」
といった難しい系の曲だが、意外と印象深いのは「エスタンピー」。
これって録音が見当たらないのよね、トホホ。
易しい系ではやっぱり「フェスティーボ」。但し快速演奏に限る。
ねりべるのブラスクインテットやったことあり。
クインテットでもネリベルはやっぱりネリベルでけっこう燃えた。
同族3重奏のムジカ・フェスティバとかも燃える。
♪ベラルルベラルル ベララルラー
そういうネタなのか。
遺作「世の終わりへの行進」
7 :
名無し行進曲:2001/04/19(木) 00:27
なぜsageなのか? 好きだからageちゃうよ。
むか〜し(10年以上前?)「トリティコ」の結構速い演奏をエアチェックして
あるんだけど、うかつにも演奏団体を控えてなかった…鬱だ。誰か知らない?
ちなみにRRのフェネル指揮の奴とは違う。これよりイイ演奏だと思うが。
交響的断章、実は楽譜のミスが多い。パート譜の小節番号も違ってたり。
木管のユニゾンになるところで、A.SAXの2ndがなぜかそこだけinB♭で書かれていて、
(パート譜のみの誤植)、そのまま演奏すると4度でハモってしまう。
しかも全体の中で1本だけ違う音を出してるから、響きのバランスが変。
この楽譜のミスは絶対に直すべきだと思うんだけど。
佼成の2度の録音でも間違ったままやってるんだよな・・・・。
9 :
名無し行進曲:2001/04/19(木) 19:26
>>7 「ブラスのひびき」でネリベル特集やった時の演奏だったらミシガン大学だったと思うけどいかがかしらん?
「エスタンピー」「コラール」「トリティコ」と放送されたときのやつ。
10 :
名無し行進曲:2001/04/19(木) 20:43
トロンボーン8重奏のためのタワーミュージックあげ。
アンティフォナールな効果とネリベルチックなサウンドがよし。
クラ8重奏の「コラールと舞曲」はユニゾンが多くて、
アンサンブルとしては、演奏していて楽しい曲ではなかったな。
「断章」は萌えた!
12 :
7:2001/04/19(木) 23:32
>>9 HO! それかも知れない。情報サンキューソーマッチ。
CDになってる確率は低そうだなあ…
13 :
名無し行進曲:2001/04/20(金) 01:32
14 :
名無し行進曲:2001/04/20(金) 22:53
曲名忘れたがバリテューバ八重奏曲とかテューバ三重奏曲「ルーダス」
とか印象深かったな。
「フェスティーボ」は初めてコンクールのステージに上がってやった
曲だった。懐かしい。
15 :
名無し行進曲:2001/04/21(土) 23:33
数年前に東海大三が演奏したトリティコが最高だぞ
でも課題曲をアホな編曲にしたせいで銀だった
16 :
名無し行進曲:2001/04/22(日) 02:23
↑ ?? 東海大一だろ?
17 :
名無し行進曲:2001/04/22(日) 21:12
確か初めてトリティコを聴いたのはむか〜しの大曲吹が2・3楽章を全国でやったやつ。
その時はえらい気に入ったけど、後で全曲版聴いて微妙にカットがあったと判りやや萎え。
でもちょい速めに演奏したら何とかなりそうだから、もっとチャレンジしろ〜。
18 :
名無し行進曲:2001/04/24(火) 00:39
録音少ないに激しく同意。
カット無し演奏のCD紹介猛烈きぼん。
19 :
名無し行進曲:2001/04/24(火) 09:45
>10
何度もやったよ
バストロ吹きにはたまりませんなあ
20 :
名無し行進曲:2001/04/26(木) 02:07
同郷で似た境遇のフサとは面識があったのだろうか?
21 :
名無し行進曲:2001/04/26(木) 05:33
>>15 あの演奏はダメだ。婦悶館で思いっきり萎えた。
22 :
名無し行進曲:2001/04/26(木) 06:58
関東第一がトリティコ全曲のCD出してたよー。
23 :
名無し行進曲:2001/04/26(木) 18:50
あまり好かれそうな曲調じゃないのに人気あるよね。
実は大嫌いなんだけど、俺だけかい?
YAMAHA コンチェルト
25 :
名無し行進曲:2001/04/27(金) 22:52
>>23 逆にユーは誰が好き? ユーの思う「好かれそうな曲調」は?
アオーリじゃないよ、比較対象として興味アリ。
ちなみにミーにとってネリベルは「大変好ましい」部類に属するでよ。
26 :
名無し行進曲:2001/04/30(月) 00:12
復活のシンフォニアゲ
27 :
名無し行進曲:2001/05/06(日) 21:29
吹奏楽以外の曲も書いてるようだが、録音は…?
28 :
名無し行進曲:2001/05/08(火) 23:29
なんだかネリベル人気無さげでびっくりあげ。タイトルのせいか?
トリティコ萌え〜!
29 :
禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 00:01
嫌いじゃないよ。
でも、ちゃんとした音源が少ないから、なじみが無いのかも。
30 :
名無し行進曲:2001/05/12(土) 01:07
佼成は速やかにネリベル作品集の続編を出しなさいage
トリティコ、エスタンピー、そして未知のシンフォニックレクイエムなどを
網羅するべし。これはプロとしての義務です、大袈裟じゃなくマジで。
31 :
名無し行進曲:2001/05/12(土) 19:08
>6
最後まで淡々とした曲。
マニアでないとできない曲。
32 :
名無し行進曲:2001/05/17(木) 05:00
salvage
33 :
名無し行進曲:2001/05/18(金) 00:08
フェスティーボのイイ演奏聴きたいあげ。EMIのはトロクて失格。
34 :
23:2001/05/18(金) 12:23
>>25 遅くなってスマソ。沈んでたんで気づかなかった。
俺はいたって普通の趣向で、リードでもスパークでも欧米の
普通に人気のある作曲家は普通に好き。
ネリベルも有名なの5〜6曲はちゃんと聴いた事がある。
演奏の良し悪しは知らないけど、コンクールのアマチュアの
演奏じゃ良さが分からんとか言われたら困るけどね。
そもそも1ヶ月でたった33というこのスレを見ても、とて
も人気があるとは思えない。
35 :
名無し行進曲:2001/05/18(金) 18:29
2つの交響的談笑を初めて聞いたのが川口の全国の演奏。
あまりのかっこよさに一目(?)惚れしたんだけど、
他の団体の演奏聞いたら
川口のが全く違う極だったのには吃驚!
川口の演奏の方が断然好きなんだけどね。
だけどこの演奏があまり話題に上らないのは何故?
36 :
25:2001/05/19(土) 01:57
>>34 あはは、ミーも忘れかけてたよ。
ふうむ、このカキコだけではユーの嗜好は捕らえきれぬが、例えばバルトークよりも
レスピーギが好きだったりする? いや別に優劣云々じゃなくて、肌に合うかどうかの話。
概してネリベルは感性より理性が前面に出ているような気がしてる。最初に金管や打楽器の
カマシで興味を惹かれても、実際の曲調は結構愛想ナシというか斜に構えたというか、
楽しさや華やかさみたいなポジティブな面が思いの他少ない。これがある種のとっつき難さ
に繋がっているのかも。それに心奪われるような魅惑的な旋律に欠けるきらいがあるかな。
でもそこでもう一歩踏み出してみると、曲の構成やいわゆる「ネリベルサウンド」も含めて
驚くほど緻密に組み立てられていて、それが「形而上的エンタテインメント」を紡ぎ出して
いることに気が付けばシメタもの。ロゴスの中にもデーモンは潜んでいるのだ。
ミーは元々不協和音や変拍子といったものを好む傾向があったので、まさしく「肌が合って」
この一線を意識せず越えられたのは幸運だった。
勿論そうでない人が不幸というわけでは全然ないし、ミーだって美しいメロディは大好きだ。
それでもネリベルが「わからない」「合わない」「嫌い」なのは構わない(というか多数派?)
けれども、それが「評価に値しない」「取るに足らない」に転じてしまうとなると悲しい。
演奏する側(特にプロやそれに準ずる人達)も、彼の音楽の難しさをいかに消化→昇華させて
聴衆に訴えかけるのかを意識して欲しい。ダイヤは磨いてこそ輝くのです(ちとクサイ)。
勢いに任せて長文になってシマタ。すまんのう。
37 :
名無し行進曲:2001/05/20(日) 19:04
攻防の時、「音を後押しする癖がつく」といって
錬りベルやるの反対した奴がいた。
おい、俺らは曲演奏するために来ソ連やってる
んだぜ!本末転倒だっちゅうの。と思った。
38 :
名無し行進曲:2001/05/25(金) 00:26
やっぱアンティフォナーレでしょage
39 :
名無し行進曲:2001/05/25(金) 00:29
40 :
名無し行進曲:2001/05/25(金) 22:45
去年の大曲吹をショップで試聴したが、残念ながら期待外れだった。
今ネリベルを本気で“聴かせる”団体は日本に存在するのか?とか言ってみる。
41 :
名無し行進曲:2001/05/25(金) 23:08
>>40 ないだろうな。
俺も正直大曲の練りベルは期待外れだった。
42 :
名無し行進曲:2001/05/28(月) 22:31
水槽撤退と噂のSONYから出てた武蔵野音大CDはどうなの?
良い演奏なら今のうちにゲットしとこうかと思うのだが・・・
43 :
名無し行進曲:2001/05/28(月) 22:40
>35
そりゃ川糞より77年の理天の方がはるかにいいからだよ
44 :
名無し行進曲:2001/06/02(土) 23:07
もし存命ならば、ヤマハコンチェルト2を書いて欲しかった。
現在のレベルに合わせて、技巧バリバリかつディープな内容の曲になったろうに。
45 :
名無し行進曲:2001/06/03(日) 11:04
>43
もしかして厨房ですか?
敢えて「好み」と表しておいたのに。
それに演奏の批評をできるほど
あなたの感性は普遍的なの?
厨房ならば厨房らしくこんなところを
うろうろしてないで、勉強でもしてて下さい。
46 :
名無し行進曲:2001/06/08(金) 22:54
交響的断章、シングルとダブルどっちが好き? おれはメロディが明確な分、
僅差でダブルかな。でもシングルの方もコンパクトかつ内容豊富で良い曲じゃ。
ダブル(って呼ぶのは初めてだ)の1楽章、やや冗長な感じがするなぁ。
漏れはシングルの方が好き。緊張感はこっちの方が凄いでしょ。
48 :
名無し行進曲:2001/06/09(土) 16:15
>>36 口当たりの良いメロディが無いから、あるいは、緻密に構成されている
から感性的でない、というのはいかがなものか。
対位法的構成の妙もあって、異様に盛り上がる「アンティフォナ−レ」
の後半や「交響的断章」の後半など、感性的な音楽と呼ぶに相応しい内
実を持っていると思うのだが。
49 :
36:2001/06/13(水) 22:23
かなり下がってたので救い上げましょう。あ、ミーはシングルでヨロシク。
さて、エライ前のコメントにレスしてくれた
>>48 殿、34氏とは別人だよね?
反応があるのは嬉しいのだが、生憎ユーの発言の1節目
>口当たりの良いメロディが無いから、あるいは、緻密に構成されている
>から感性的でない、というのはいかがなものか。
の真意が汲み取れないんでやんす。ミーはそうした意図の発言はしていないつもり
なのだけど。あくまでネリベルの美質が「耳を奪うメロディや甘美な響き」よりも
「強靭な構成とテクスチュア」に多くを負っているというだけで、現実に立ち上がる
音楽は正しくユーの述べた「感性」に訴える力に満ち満ちているワケで。でもそれは
あくまで勢いに流されず冷静にコントロールされいてる。「形而上的エンタテインメント」
とか「ロゴスの中のデーモン」なんてのはそういうつもりで書いたつもり。
同じチェコのスメタナやドヴォルザークよりも、ヒンデミットやマルタンに近いかもね。
50 :
名無し行進曲:2001/06/14(木) 01:32
好きです、ネリベル。私も川口の2つの交響的断章に衝撃をうけた。
過去に2つの交響的断章とアンティフォナーレをやった。
個人的にはどちらも好きだが、アンティフォナーレの客受けは最悪だった。
演奏も最悪だったけど・・・というか、もっとかっこいい演奏してたら、
人びとの評価も変わったかもしれないと思うと、「ごめん、ネリベル」と
いう感じ。あーあ。
51 :
P:2001/06/18(月) 16:28
「交響的断章」はどっちも好きだけど、シングルの方がやや好きかな?
「フェスティーボ」はヤマハ浜松の快速版が有名だけど、私的には比較的ゆっくり
のテンポの方が好き。(とはいえ、快速版の演奏も何度聴いても素晴らしい・・)
「トリティコ」は、うちの団の定期のプログラムに何回も候補であがっているが、
結局必ず落選してしまう・・・。概して木管からの反発が多いです。
金管(特に低音)と打楽器には評判いいけど。
クラのひとに言わせると「効果音みたいなのばっかで、何やらせんのいったい!」
だそうです。まぁ、判らないでもないですが・・・(ちなみに私は打楽器)。
52 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 19:13
「吹奏楽のための序曲」のシンプルさが好き。
東芝の激クソな録音しかない状況なんとかしてくれ。。
53 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 19:39
シンフォニックムーブメント,水槽始めて,初めてやった自由曲。
銅鑼が続くとこでみんなだんだん興奮していくのがおもしろかった。
54 :
P:2001/06/18(月) 20:09
ネリベルとマクベスが一緒になったCDでしょ? −>52さん。
あれって大昔のLPの再発なんですよね、確か。
数年前にTKWOが出したネリベルの作品集、
あれはぜひ2枚組にして曲数を大幅に増やして欲しかった。
「フェスティーボ」も「トリティコ」も収録されていないなんて・・。
(でも買っちゃったけど)
55 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 20:34
>>54 曲はいいとこ拾ってるんだけどね。。
TKWOの作品集は「コルシカ島の祈り」の冒頭のあまりの異常さに
ガタガタ震えた。その夜マヂでうなされて、朝にはファンになっ
てた(w
56 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 20:50
談笑はダブル(つかこの言い方メジャー?)。
1楽章でえんえん積み上げたバベルの塔が、2楽章で一気に
破壊される。シャセリソ
57 :
名無しな仲間の行進曲:2001/06/18(月) 21:21
ダブル断章は、1楽章が終わったあと、
第2楽章のティンパニが始まるとゾクッとする。
フィナーレはあの低音の動きがたまらない。
トロンボーンのユニゾンもいいね。
「復活のシンフォニア」もいい。
翔洋が演奏したっていう遺作はまだ聴いてないんだけど、
これってどうよ?
58 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 21:28
要するに 時代がネリベルでは 無い
不健康なコード進行より
現在の吹奏楽界では オリジナル的音質感より
暖かいコード進行が 良しとされている
時代は 何時か周ってくるかもしれないが ネリベルは 今は 語るべきでは
無いでしょ
59 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 21:34
>>57 同意。
だもんで2楽章、ラルゲット位で厳かに入ってもらって
乱打から急激にアッチェルするある意味厨房演奏キボンヌ。
>>58 なぜまとめようとする?
まとめなんざいらんでよ。
61 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 21:35
ところで、58はなにを要したのかね (w
62 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 21:40
>>61 要は自己中意見を押しつけたいだけでしょ。
脳内あぼーんしとこうぜ。
63 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 22:55
脳内あぼーんage
これいいね。漏れもどっかで使っていい?
>>62
>>63 結構他の板ではポピュラーだぞ。まあ、別にいいけど。
65 :
63:2001/06/18(月) 23:10
あー、そうみたいだね
>>64 駄レスageちまってスマン
66 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 23:23
チューバとピアノのための組曲ってなかった?
10年くらい前に民音で見た覚えあるんだけど。
そのときは、譜づらだけ見てこれならやれそ〜とか思ったけど、
まともな曲に聞こえるにはWデックみたいな音じゃねえとな。
67 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 23:43
おれは
>>58に同意するぞ。
確かに、今求められている音楽ではない気がする。
マクベスやジェイガーなんかも同じ。
もう少し時間がたったら再評価されるかもしれんが。
68 :
名無し行進曲:2001/06/19(火) 11:08
>>67 そりゃそうだ。求められてる音楽(ってなに)ばっかり書くやつもいりゃそうでないやつもいるわな、
それは1も認めてるんだろ。いま求められている音楽を語るスレじゃないってことさ。
アンティフォナーレage。合奏中に何度も巨大な音塊にデコ押された。
それでハゲタ
69 :
名無し行進曲:2001/06/21(木) 01:30
実は吹奏楽自体が未成熟で、未だネリベルに追い付いていないという見方もある。
70 :
名無し行進曲:2001/06/21(木) 04:32
>>69 なんかいいことを言ってるみたいだが、よくわからんぞ。
ベートーベンが自作を演奏不可能って言われて100年後にはできるようになんだっていいかえしたみたいなことか?
sage打、sage
72 :
2ch管理部:2001/06/22(金) 23:04
いろいろありがとうございました。
このスレは、今日を持ちまして 終了いたします。
長い間 ご鑑賞いただき 誠にありがとうございました。
話題の提供には 充分ご注意くださいますよう重ね重ねお願いいたします。
センターより
73 :
名無しな仲間の行進曲:2001/06/22(金) 23:06
オワラネーヨヽ(´ー`)ノ
「カンタス」ってのはどうなんだろ。
バリバリ鳴らす曲っていう印象があるんだけどな。
「フェスティーボ」は家政学園中の超高速ver.が好き。
74 :
名無し行進曲:2001/06/23(土) 09:27
>>73 漏れはコンクールうといんで常識だったらスマンが、
カンタスってサザン(だっけ?)のちょー昔のデモCDでしか聴いたことないぞ。
簡単に手に入るディスクがあったら教えてくれ。
75 :
名無し行進曲:2001/06/29(金) 00:09
>>74 オレは聴いてないけど、'97年全国で都立永山高がヤッていて、今のところCDは
この実況盤のみらしい。早く佼成続編ダセ。
76 :
名無し行進曲:2001/07/03(火) 22:49
ダブル断章単独スレ発見age
77 :
名無し行進曲:2001/07/07(土) 12:13
いやホントに人気無いな。ワシャ悲しいよ。
ところで最近出たらしい「BELWIN CONCERT BAND CLASSICS Volume 1」
に入ってるトリティコ聴いた人いる? まだ店頭では見かけないし、
ネットショッピングは好かんので未入手なのだが気になってるのよ。
78 :
名無し行進曲:2001/07/07(土) 14:47
>>77 これ最近じゃないけど、けっこう品薄になってたんじゃないかな。
露骨なスタジオバンドとスタジオレコーディングがけっこう萎える。
選曲はいいよ。
個人的な感覚なのだが、この作曲家の曲は、どこの団体も
「ネリベルはキタナイ、キツイ音で演奏しなければならん」という
先入観にとらわれているんじゃないか、と言いたくなるような
音色でしか演奏されない。
音の音量、発音、スピード感は確かに大きく、はっきり、
速く、が求められるだろうが、なぜ金管は
そこまでベルをベリベリいわせる必要がある?
十分聞こえるって!!
スコアを見る限り、テンションの高い和音はかなりある
ようだが、全く不協和音というのはそれほどないように
思うのだが…。
アンティフォナーレなんか音色を選びながら組み立てて
いけばめちゃめちゃ美しく響きそうなのだがな。
それが「アンティフォン」でしょ。イメージとして。
偉そうに聞こえたらスマソ。
(他のスレでちょっと語ったら「誰?君。偉そうに。」とか
言われちゃったもんで(藁 )
80 :
名無し行進曲:2001/07/07(土) 20:38
>>79 つか、意味のあるベリベリにはとんと行き当たらんな。
しかし、テンションの高い和音はあるが、不協和音は
それほどないっつーのはよく分からんな。ネリベルは
横の動きが〈和音を縦割りで分析するには〉えらく自由で
偶成和音がたくさん出ていると思うが、そゆのはどっちに数えるの?
81 :
79:2001/07/08(日) 03:14
>>80 個人的な意見で恐縮だが偶成であっても協和音であれば
美しく聞こえるよう処理したいと思われ。
あるいはそれすらも作曲者の計算ずくなのかも知れぬ。
7とか9の展開で一見ぶつかっているようでもバランス、
音色の持っていき方で随分すっきりきこえると思う。
ただ、やたらと多いアクセントと大きめに書かれた
ダイナミクスをそのまんま演奏すると荒く聞こえてしまうものと
思われ。
82 :
名無し行進曲:2001/07/12(木) 01:13
ネリベルたん…不憫だわ
それでも断章は傑作だと思う。
84 :
名無し行進曲:2001/07/12(木) 22:29
ホルンとトロンボーンのための二重奏曲も
“ミニ”ネリベルという感じで気色いい。
85 :
名無し行進曲:2001/07/12(木) 22:32
愛知工業大附属名電高の断章(むかーしの方)、大名演!
86 :
80:2001/07/13(金) 20:34
>>81 懼レススマン。そういうことなら同意だね。
縦割り主義者の茶々かと思ったもんで。。
まったく予想外に協和音程が出現するところに、漏れなんかは
かえって凶悪さみたいのを感じて、そこがまたいいのよ。
そゆのを活かした〈活かそうとしている〉演奏ってないよなー。
ダイナミクスに関して、佼成の演奏はけっこう内省的っつーか、
そういう勘所を押さえようとしてたみたいに漏れは聴いたぞ。
87 :
名無し行進曲:2001/07/13(金) 20:36
これ知らない
>>84 2声でネリベルってのは、おトク感があってよさげ〈w
88 :
名無し行進曲:2001/07/13(金) 20:47
質問
協和音と不協和音を分ける基準って何?
自分の耳(藁
90 :
名無し行進曲:2001/07/13(金) 20:50
>>88 スウェアリンジェンの曲に使われてるのが協和音。
スウェアリンジェンの曲に出てこないのが不協和音。
91 :
名無し行進曲:2001/07/13(金) 20:58
>>89 これが一番正解に近いのかも。15世紀頃は、協和音程といえば
完全5度だけで、あとは不協和音程と認識(オクターブは除く
よ、当然)されていたというから、不協和音という概念は、時
代と聴き手の耳が変わるにつれて、しだいに変化していくもの
だと言える。
短3和音が不協和音と見なされた時代もあるっていうね。
93 :
名無し行進曲:2001/07/14(土) 10:30
age
94 :
名無し行進曲:2001/07/14(土) 11:15
>>84 やった。譜面ずらはそう難しくないが、合わない!
楽譜は ec.herby.ltd.,music publishers
95 :
名無し行進曲:2001/07/14(土) 19:19
>>94 >>64にもあったが、いくらシンプルになっても
「構造」は変わらんということなんだろーか。
漏れもそのデュエットやってみたいけど、
とりあえずきょうヤマハにはなかった(w
96 :
名無し行進曲:2001/07/15(日) 01:56
どんどんサガっていくので、ファンとしては悲しいです。
age
97 :
名無し行進曲:2001/07/15(日) 13:40
ねりねりべるべる
ねるねるじぇらじぇら
98 :
名無し行進曲:2001/07/15(日) 21:41
もうすぐ100
あげでおきますね。
99 :
名無し行進曲:2001/07/15(日) 21:49
どうでもいいことだが、ずううううっと前、石丸電気ソフトワンの
売り場で、電話に出てた店員がしてた会話(ただし要約)。
「ネリビル?」
「えっ?」
「ネぇリぃベぇルぅぅ?」
「あっ、はい、ネリベルですね・・・?」
電話をかけたのは、水槽関係者かな???
100 :
名無し行進曲:2001/07/15(日) 22:37
一頃は下がりっぱなしでどうなるかと思ったが、
なんとか100までこぎつけてヨカッタね。
あとはCDと実演の機会が更に増える事を願うばかり。
特に金管に自信の有るバンドにはエスタンピーを…
101 :
名無し行進曲:2001/07/15(日) 22:41
100とられた!
98より
102 :
名無し行進曲:2001/07/15(日) 23:19
世の終わりへの行進
マニアックな曲で世を去った男・・・。
その名は、ネリベル・・・。
103 :
名無し行進曲:2001/07/20(金) 12:35
ネリベルの弟子筋っているの?
104 :
名無し行進曲:2001/07/20(金) 20:04
いたところで、2番煎じっぽくて期待できそうに
なくない?
キョーレツだもんなー
105 :
名無し行進曲:2001/07/25(水) 00:07
孤高にして偉大なる作曲家に敬意を表してあげ。もっと大事にしてあげてくれ。
106 :
名無し行進曲:2001/07/28(土) 01:16
同感age
107 :
名無し行進曲:2001/07/29(日) 20:10
課題曲「平和への行列」
自由曲「世の終わりへの行進」
ネタで言ってたら兵庫県で本当にやったバンドがあってw。
108 :
名無し行進曲:2001/07/31(火) 00:15
〉〉107、千葉県のある大学もその課題曲、自由曲するみたい。千葉県のホームページにのってた!
109 :
名無し行進曲:2001/07/31(火) 00:35
作曲者が違うが 福岡じゃあ
平和への行列/地獄編 がいました(藁
沖縄の中学校にも 2/自由曲「世の終わり・・・」がいたときいたような
110 :
職人:2001/07/31(火) 01:45
大昔の天理高校のダブル断章。強引なカットで泣けた。
平和への行列/そして男と女の行列
をきぼーん。
sage−
112 :
名無し行進曲:2001/08/03(金) 22:15
ネリベルとフサ以降、チェコの吹奏楽作家って出てるのかなあ。まあ2人とも
アメリカに来たからこそ、この業界に深く関わる事になったんだろうけど。
113 :
名無し行進曲:2001/08/07(火) 22:30
あげておけい。
確かに東欧とかの水槽事情って謎だ。
ゼニーク・ルカスってどう?
武蔵野W.E.のCDに入ってたムジカ・ボエマは気に入ったが。
115 :
名無し行進曲:2001/08/07(火) 23:06
市立川口の2断章はめちゃくちゃなカットで聞いてられない。
116 :
名無し行進曲:2001/08/07(火) 23:49
>>114 その人はひょっとして Zdenek Lukas(装飾記号略)のことかえ? わしゃ
ズデニェク・ルカーシュと読んでた。Vc&Cbsのための「ロンド」が好き。
あとオケ曲も聴いたけど、吹奏楽も書いてたのね。探してみよっと。
117 :
名無し行進曲 :2001/08/08(水) 00:54
ナプでネリベル共有してる人ってあんまいないのな。
音源が余り無いのは寂しい。
あればかうのだが。
118 :
名無し行進曲:2001/08/09(木) 23:30
ネリベルは近大の「アンティフォナーレ」良かったナー。
チェコの作曲家なら「ジャロミール・ワインバーガー」も結構良いよ。
曲なら歌劇「シュワンダ」〜ポルカとフーガなど。
119 :
名無し行進曲:2001/08/09(木) 23:59
「Songs of plice」とかいう曲の音源探していますけど、
誰も知りませんよね。この曲。
120 :
名無し行進曲:2001/08/12(日) 01:00
このスレの頭の方で話題になってたエスタンピーとトリティコの演奏、久しぶりに
死蔵テープを掘り起こして聴いてみた。…も、萌える〜! ネリベルたん最高!!!
兎にも角にも新録を激しく激しく激しく希望!!!
121 :
名無し行進曲:2001/08/12(日) 12:51
今日のFMの特番でアンティフォナーレが放送されるみたいです。
122 :
名無し行進曲:2001/08/12(日) 12:52
ネリベルって美味しそうな響きですね。ネルネルネルネを思い出したよ。
123 :
名無し行進曲:2001/08/12(日) 13:05
以前、うちの顧問はネリーベルって読んでた。
なんだかねばつきそう
124 :
名無し行進曲:2001/08/13(月) 00:12
アンティフォナーレ聞いたよ。
すごい曲だ。埋もれてしまっているのが惜しい。
125 :
名無し行進曲:2001/08/13(月) 00:30
ごくろうさん(わら
126 :
名無し行進曲:2001/08/13(月) 21:55
断章を吹くのはしんどい
127 :
名無し行進曲:2001/08/13(月) 22:53
どの曲もしんどいと思う。
128 :
名無し行進曲:2001/08/13(月) 22:57
そうやね
129 :
名無し行進曲:2001/08/14(火) 00:39
すべてのパートの音の重ね合わせで、さまざまな色を出しているので
ずっと吹きっぱなしはある種仕方無いのかもしれませんね。
打楽器もたたきっぱなしだし。
130 :
名無し行進曲:2001/08/14(火) 00:43
音そのものを扱った作品ばかりだから、
下手に演奏すると、これほど怖い作曲家はないよ。
>>129に同
131 :
名無し行進曲:2001/08/14(火) 01:32
土気中がアンティフォナーレだね。
sage
133 :
名無し行進曲:2001/08/17(金) 01:29
音響のストーリーテラー?ネリベルは、よくよく考えると標題付きの音楽って
あまり書いてないみたいやね(思いついたのは「コルシカ島の祈り」くらいか)。
とにかくそこにある事象そのものに面白みを感じ取れないとツライかもね。
134 :
名無し行進曲:2001/08/18(土) 14:55
135 :
名無し行進曲:2001/08/19(日) 02:06
アンティフォナーレの後半は美しい
断章の緊張感にメロメロだ
しかして、吹くのはかんべんね
ヘタピーな演奏すると、曲として聞こえないから。。。
136 :
名無し行進曲:2001/08/20(月) 22:58
吹奏楽以外の曲も聴きてえなあ
フサは交響曲とかいくらかCDが手に入るんだが…
137 :
名無し行進曲:2001/08/21(火) 22:19
この前のFMのおかげか(俺は聴き損ねた…チッ)、
アンティフォナーレ復活の気運が…? いいことだ。
でもね、俺はトリティコの熱気が好き好きなのさ。
ところで Torittico は「三連画・三枚折絵」と
いった意味の伊語だったと思うけど、そうすると
この曲の元ネタになった絵ってあるのかな?
138 :
名無し行進曲:2001/08/21(火) 22:37
タブロー(tableau、劇的な風景)なんかと同じで、
描写的な音楽に好んでつけられるタイトルと思われ。
だから、たぶん元絵ってのはないと思うけど・・
やや自信無し。
鳥ティコが他のネリベル作品に比べて描写的かどうかは、
さらに自信無し(藁
139 :
77:2001/08/26(日) 00:04
前に話題に挙げてた「BELWIN CONCERT BAND CLASSICS Volume 1」 を
某店にて入手。遅れ馳せながら78氏、情報感謝。
しかしまあ確かに78氏のコメントにある通りのめちゃオンな録音だ。
またリズムにやや怪しげな所があったり、1楽章のテンポ設定に疑問が
残るなどといくつか文句も有るけど、まあ貴重な音源が増えるのは喜ばしい。
ただ、次の曲とのトラック間はもう少し空けてくれ…
140 :
名無し行進曲:01/08/30 23:26 ID:JQJuuakE
どこかでも言ってたが、今年のコンクールは何気にネリベル作品多いね。
でもなあ、カット必須のダブル断章はあんまり感心しないなあ。
141 :
名無し行進曲:01/08/30 23:56 ID:R7UZ7TwI
昔、関西のどっかの大学が「コルシカ島の祈り(?)」をやっていた。
全くネリベルっぽく無い曲だった記憶が。
構成CDより雰囲気あっておもしろかったゾ。
142 :
名無し行進曲:01/09/03 23:14 ID:w.UrL57g
いいのう、しぶいのう、ネリベル。
アンティフォナーレLOVE。
それにしてもこのスレって、真夜中に age られることが多いね。
144 :
名無し行進曲:01/09/04 00:22 ID:.KljsdLM
夜中に聴くと結構クルかも。
145 :
名無し行進曲:01/09/05 22:25 ID:o2YJUll2
トリティコは朝っぽいか? イケイケドンドン。
やっぱり夜だ・・・・
147 :
名無し行進曲:01/09/08 15:18 ID:adRd4Sdc
じゃあ昼あげ。トリティコは
1楽章が日没、2楽章が真夜中、3楽章が日の出
みたいなイメージがするぞな。かなり無理矢理にだが。
148 :
名無し行進曲:01/09/14 22:57 ID:BM8FIKjU
そして…また、夜がやってきたっ…! あげるぞっ!
久しぶりにフェスティーヴォ聴きたい。
149 :
名無し行進曲:01/09/19 07:40 ID:9S/MOxkA
ネリage
150 :
名無し行進曲:01/09/19 15:07 ID:y3F.FIes
150!
151 :
名無し行進曲:01/09/24 22:07 ID:a0mZe51Q
ネリベルの亜流みたいなのは中々見当たらないけど、
逆に彼自身が影響を受けた作曲家っているのかな?
152 :
名無し行進曲:01/09/24 22:12 ID:EgSRbYEc
兼田敏の「アア!」
夜だ!ネリベル・ターイム!!
残念ながらネタがない・・・・
155 :
名無し行進曲:01/09/27 23:48 ID:iW0jn0hs
好きだ…ネリベルたん。
交響的断章はブリリアントカットのダイヤモンドの如し。
156 :
名無し行進曲:01/10/02 22:39 ID:dr5MoqZw
>>154 の言う通りいーかげんネタに窮するが、もったいないのでage
157 :
名無し行進曲:01/10/07 15:08 ID:Y.IsLUC6
オトナの音楽。ガキはお呼びじゃないよ。
158 :
名無し行進曲:01/10/11 22:38 ID:VyGtcFoc
そうか、だから厨房だらけのこの板ではスレが上がらんのか…
(と更に煽ってみたり)
実際、フェスティーボみたいな比較的シンプルな曲でも結構手ごわい。
技術的には容易でも、ただ漫然とやってしまうとまるでサマにならないし。
増してや断章やアンティフォナーレなんかは、もう知性と情動の坩堝。
モノにするには周到な計算と、高いテンションを維持しつつそれを冷静に
コントロールする精神力が必要かと。
159 :
名無し行進曲:01/10/18 23:05 ID:LJQpQzco
やっぱ録音少ないんじゃねえの?
160 :
名無し行進曲:01/10/19 03:36 ID:gY27HPSF
大曲のアンティフォナーレはどうだったの?
161 :
名無し行進曲:01/10/19 23:41 ID:BNVWlPJQ
>160
>>40-41 で既出。オレも不満足。ちょっと散漫で虚弱な感じが…
162 :
名無し行進曲:01/10/19 23:45 ID:HwQOa9gS
ホルン持って、1ヶ月で吹かされた。交響的断章。
なんとか全て吹いたが、そのあとする多くの曲がつまらんかった。<学生時代
163 :
名無し行進曲:01/10/19 23:49 ID:qQDuWMcn
大曲は去年銀だったよ。
164 :
名無し行進曲:01/10/20 00:22 ID:Bc6/u+SZ
ボーンのアンサンブルはどうよ?タワーミュージックとか三つの小品とか レッスンの先生がパワーミュージックっていうほどてんしょんあげんとへぼくなる 音のぶつかりがいかすし、ピカルディーの三度とかしびれると思うが
165 :
名無し行進曲:01/10/20 12:18 ID:J0VDVbu0
去年、アンコンでネリベルの「Brass Quintet No.2」をやったけど、面白かったなぁ。
スキーで急なコブ斜面を滑走するような、そういう面白さがあった。
166 :
名無し行進曲:01/10/25 22:39 ID:EaFP4Vd2
すれすれ救いあげ〜。
167 :
名無し行進曲:01/10/29 12:25 ID:0lW19pd1
救いage
168 :
名無し行進曲:01/11/03 12:45 ID:L2mCbxem
コラール&ダンス
後半ユニゾンばかりで萎え。
169 :
名無し行進曲:01/11/12 14:49 ID:4KHkpkly
このスレで練りベルについてえらそうに語ってるやつらが指導した練りベルの演奏聞きたい
>169
指導者ばかりじゃないでしょ。
171 :
名無し行進曲:01/11/13 09:37 ID:TbSEmOgE
ひょえぇぇぇー
久々にネリベル聞こうと思ってCD開けたが、空でやんの!
どこ行ったネリベル!?(たぶん息子が持ち出してどこかに捨てたと思うけど)
172 :
名無し行進曲:01/11/16 14:31 ID:F4TRmNEB
>>170
そりゃそうだ 頭でっかちの集まりのスレ。ウププ・・・
173 :
名無し行進曲:01/11/21 01:53 ID:q5Gr2uo9
君は頭が軽そうでいいね(゚∀゚)
アンティフォナーレ萌え〜
174 :
名無し行進曲:01/11/21 11:57 ID:cfJ6H0dM
Bass吹きの端くれなんで、やっぱルーダスが好きだな。
吹くのはとてつもなく難しそうだけど........
楽譜ってまだ手に入るのかな。
175 :
名無し行進曲:01/11/21 15:19 ID:mjRc1Cne
昔、「交響的断章」と「二つの交響的断章」の国内版の楽譜が出たとき、
喜んで「二つの交響的断章」を注文したら、
「交響的断章」の楽譜が二冊来やがった。
その店の間違いじゃなくて、問屋の担当の姉ちゃんが間違えたんだと。
>175
ワラタ
177 :
名無し行進曲:01/11/26 19:05 ID:YSCCQ2MW
ネリベルのディスコグラフィーってどこかにあるかな?
178 :
名無し行進曲:01/12/03 12:26 ID:2ya/f70e
>177
>>134 のリンクが多少参考になるみたい。
179 :
縞栗鼠(シマリス)の親方:01/12/03 12:33 ID:rSLeVlsD
180 :
名無し行進曲:01/12/12 00:02 ID:Q4iQfZWf
エスタンピーage
181 :
名無し行進曲:01/12/16 11:11 ID:rV/ragaW
ネリベルの音楽のあの峻烈さは、当時のチェコの社会情勢を反映してるのかな。
プラハの春、旧ソ連のチェコ侵攻、その後の暗黒の時代などとか・・・
ある意味、感覚的にフーサの1968と通じるものがあるのかな・・・
いずれにせよ、安穏とした日本の作品にはない凄みを感じる。今聴いてもとても新鮮。
182 :
名無し行進曲:01/12/26 22:29 ID:P3XJMHDG
ネリベルの音源の少なさは、やはり難物だからだろうか。
とにかく手に入る録音が稀少で困るよ。
183 :
名無し行進曲:01/12/26 22:32 ID:jzUynBPf
やはり「世の終わりへの行進」はよい。
遺作を感じさせる曲だ。
20世紀最後で出てきたのがよい(ある高校で)。
その高校は今年テロを予感させた曲をやった。
こわいなあ〜!
>遺作を感じさせる曲
お前の感受性は素晴らしいな。
185 :
名無し行進曲:02/01/02 18:03 ID:UDKp7mK+
186 :
名無し行進曲:02/01/13 22:54 ID:/IWBVe/d
ネタが少なくて悲しいな。でもあげとこう。
188 :
名無し行進曲:02/01/21 22:35 ID:JbbGn5VJ
作曲家スレの中ではさりげなく長寿なのであげよう。
ヤマハ浜松のアンティフォナーレやトリティコとか聴いてみたい。
189 :
名無し行進曲:02/01/21 23:05 ID:MMxiVOEL
>>119
「Songs of plice」知ってる。不協和音はほとんどなく、賛美歌のバリエーションって感じ。PerSoloはあるが、速すぎなわけでもなく‥ 自分にとっては初めて聞いたネリベルだった。10年くらい前だったかな。
190 :
名無し行進曲:02/02/02 23:50 ID:Yd6s/K3q
トリティコが好き。
191 :
名無し行進曲:02/02/11 23:29 ID:mvcy90Ar
ネリベル大好きバルトーク大好き。
ネクラな打楽器奏者だもん。
断章(ダブル)死ぬほど好きだ。
最近ネリベルのプレリュ−ドとフーガを天理の大昔のコンクールでしてたのをゲットした。
初期の作品もかなりいい。是非聞いてほしい。
193 :
名無し行進曲:02/02/26 17:44 ID:l03O7yag
age
194 :
名無し行進曲:02/03/16 14:19 ID:aVryjYb6
Praise to the Lord あげ
195 :
名無し行進曲:02/03/16 19:07 ID:bdJmAqAG
なぜ1年近くになるのに、200レスしかつかない?
しかも、dat逝きしてない・・・
トリティコとかフェスティーボが好きだな。
197 :
名無し行進曲:02/04/06 19:04 ID:9G2NGEfQ
ヽ(‘Д´)ノ ボッキアゲ
198 :
名無し行進曲:02/04/12 10:43 ID:hpCl28r2
フェスティーボはいいね。
199 :
名無し行進曲:02/04/16 22:31 ID:e3IcjFEY
初めて、ネリベルを聞いたのが、天理の2つの交響的断章。もえた
数年を経て、市立川口の2つの交響的断章。ぱーかすがバカスカたたいていた。
でも、けっこうきにいっていた。どうしてもスコアが欲しくなり、梅田のヤマハに
注文したら、スコアのみ取り寄せてもらえた。(今はどうかわからない)
その後、ヤマハ浜松のフェスティーボをきくもとってもつまらなかった。
ネリベルは、2つの交響的断章オンリーの作曲家だと思ったが、それでもいいやと
思っていた矢先、時代は前後するが、兵庫高校の交響的断章をきく。
おしまいの方で、HrとTpが低音域でぱらぱっ・ぱらぱらぱらぱっと力強く
吹き上げているのを聞き再びネリベル熱が再燃。こんな解釈を示した吉永というひとを
すごいとおもった。
でも結局その後は、たいした曲と演奏に巡り会えずしぼんでいる。
先日友人より、駒沢大学?の2つの交響的断章を聞かしてもらい
またネリベルに熱中しているこのごろ
つい、夢中に書き込んでしまったちょっと反省
地味に200。明日で一周年ですね。このスレ。
201 :
名無し行進曲:02/04/18 00:19 ID:K8f8E0dE
1周年あげ。このペースで行くとあと4年持つな。
その間に佼成のネリベルCD第2弾は出るだろうか?
いいかげんフェスティーボやエスタンピーの新録を
聴きたくて仕方ないのだが。
202 :
名無し行進曲:02/04/26 23:26 ID:AJau6owQ
別スレで話題になってたのであげ。
確かに録音少なすぎ。
203 :
名無し行進曲:02/04/27 18:03 ID:kFdzKjkk
「世の終わり・・」は最高だったよ!難しいけどそれはやっぱり指導者の実力が・・・
204 :
名無し行進曲:02/05/04 23:21 ID:sYFPWtSI
TWO SYMPHONIC MOVEMENTSむずいよ
205 :
名無し行進曲:02/05/18 00:21 ID:1wHjlyMw
みんな『勇気を持って』ネリベルに取り組んでくれい
206 :
名無しさん:02/05/24 21:54 ID:YCvOqe72
「世の終わりへの行進曲」はイイよ!!
去年の大会でやったけど、まるで9月に起きたテロを予知させるかのような選曲だったな。
あの曲はどのパートもそれぞれ目立ってイイと思われ。
ネリベルサイコーだYO!!
207 :
名無し行進曲:02/06/01 23:47 ID:tFr.X9TE
コンクールで断章ダブルやることになりました
208 :
名無し行進曲:02/06/03 21:48 ID:8EdIhVos
>207
第2楽章だけやるのなら萌え。
カット継ぎ接ぎなのは萎え。
>208
ノーカットでやれば失格確実。
あ、継ぎ接ぎでなければいいのか。
ヤマハコンチェルトはヤマハ以外で演奏したところはあるのだろうか
211 :
名無し行進曲:02/06/11 23:36 ID:zH5nE7rw
>210
だいたい出版されてるのでしょうか?
出版されてたとして、何となくやりづらいタイトルではありますが。
212 :
名無し行進曲:02/06/21 01:35 ID:ZXQ22sGo
このスレは随分長生きだが、同郷のフサのスレってないのね。
この2人の作品をカップリングしたCDとかあってもいいのになあ…
213 :
名無し行進曲:02/06/25 01:11 ID:c51E.QdE
>212
フサとネリベルって交流あったんでしょうか?
214 :
名無し行進曲:02/06/26 03:42 ID:dV3qgk4s
今度出るシエナの「二つの交響的断章」どうよ?
フライイング入手者の感想希望。
シエナのダブル、編集が気になりません?
特に2楽章。
216 :
名無し行進曲:02/07/03 20:39 ID:82xFQTB.
シエナ発売されたのか。
編集はともかく、演奏としては「買い」ですか?
217 :
名無し行進曲:02/07/03 23:52 ID:8PEoeEHc
>>216 参考演奏として聴く分には、傷が無く丁寧に作り込まれて良いと思いますよ。
でも、細かな部分でアインザッツが不揃いだったりする佼成の演奏の方が、私の
好みだったりする。理由は、1楽章中間部のサックスのソロで、須川氏が流石と
言える演奏をしていることと、2楽章はテンポが遅いものの、重戦車が走るよう
な重心の低い表現が実現されていると思うから。
シエナのCDで、一番の聴きものはバーンスタインだと思うので、試聴したりす
る場合はこちらを重点的に聴いてみるのが良いかも。
あとは、ご自分で聴いてご判断下さい。少なくとも、買って損をするCDでは無
いと思いますけど。
218 :
215:02/07/04 06:55 ID:POZVy2Xc
編集が気になると書いた者ですけど。
編集というより、打楽器が鳴っている時の重低音が、突然無くなった時に感じる
違和感のようなものかも、と考え直したりしています。
とにかく、第2楽章の打楽器が鳴っている箇所の低域は凄くて、どうしたら上手
く再生出来るのか教えてもらいたい、って感じです。結構良いヘッドフォンを使
っているはずなのに、音が歪んで聞こえるようだし。。。休みの日にスピーカー
で大音量で再生してみてから、また感想を書きます。
219 :
名無し行進曲:02/07/05 23:57 ID:lQ5022Qc
言わせてイタダコウ。
金管五重奏曲の話は出ていたが、五重奏曲は1番と2番と2つあったはず。
どっちもまじめに吹いたことはないけれど、確かに練りベルだ、と思わせる部分もあり
なかなかよいと思う。5重奏なのでどっか上手なところがコンテストでやって欲しい。
音源知らないし。知っている人いるかな、あるんだったら教えて。
登呂4の6つの小品とか3つのオルガーナとかもいいねぇ。
あと、でかい編成のアンサンブルだけどデザインもいいと思う。
打楽器まで入ったハンガリー古代舞曲ってのもあるけど、これは聴いたこともない。
こらるとだんつぁはよく聞くけど、金管にだっていい曲あるよ。
でも、デザインはコンテストじゃぁできないな。
220 :
名無し行進曲:02/07/06 00:16 ID:fCGpHM1w
亀レスですまないが
>191
超禿胴。自分が書いたのかと思ったよ。
私も根暗な打楽器奏者。ネリベルが好きだあッ!
しかし自分の周りには賛同者はほとんどいない...。
221 :
名無し行進曲:02/07/10 10:26 ID:YDkv7lSw
シエナのCD買ったんですけど、ちょっと不満気味。
好みの問題もあると思うけど、私は、武蔵野音大のCDのほうが好き。
ネリベルらしい鋭い音が好きなんですよね・・・。
塔とか、比較的吹奏楽CDが多いところで眺めてみても
ネリベルの入ったものが思う以上に少ないのは何故かなあ。
作品の出来もやり甲斐も他作品に劣るとは考え難いが。
223 :
名無し行進曲:02/07/24 00:53 ID:yaAXWEHU
1983年の川越高校のアンティフォナーレ。
当時の佐藤先生の指揮によるあの勢い好きです。
その後自分たちも佼成と合同演奏でやったけど、訳わからずでした。
224 :
名無し行進曲:02/07/24 01:25 ID:yjfxavFs
「コルシカ島の祈り」ってこの人ですか?
そうだよ。
226 :
名無し行進曲:02/07/24 02:11 ID:eagMkuM6
>223
漏れはこのとき高2で、彩玉快感で聞いて感動して
テープ買った。今でも時々聞く。
227 :
名無し行進曲:02/07/24 07:51 ID:wnXK6wGk
ネリベルの金5の曲やった、昔。楽しかった。
228 :
名無し行進曲:02/07/24 10:19 ID:Cq4UaBD.
ガイシュツかもしれんが、
佼成とフェネルのトリティコはいい!
229 :
名無し行進曲:02/07/24 10:53 ID:c5hrgxU.
>>228 佼成/フェネルのトリティコってあったっけ?情報キボンヌ。
ダラスウィンドシンフォニー/フェネルのトリティコは素晴らしいけど。
230 :
228:02/07/24 11:58 ID:Cq4UaBD.
>>229 禿しく勘違い、ダラス・ウィンドだ。
逝ってきます。
231 :
名無し行進曲:02/08/04 02:15 ID:FBGQWD3c
CHANDOSの吹奏楽シリーズでボヘミア編が出ないかな
・フサ「スメタナ・ファンファーレ」
・ネリベル「エスタンピー」
・ベートーヴェン「ボヘミア守備隊のための行進曲」
・ヒンデミット「ベートーヴェンによる速い行進曲」
(シンフォニア・セレナからのパラフレーズ)
・ルカーシュ「ムジカ・ボエマ」
・フサ「プラハ1968のための音楽」
・ネリベル「復活のシンフォニア」
232 :
P :02/08/04 03:30 ID:mAhXZoLE
>>230 おおお〜〜〜〜!!!!
アレですな。アレは素晴らしい。
よし、今から聴こう!
233 :
名無し行進曲:02/08/05 01:00 ID:TKthkzEI
今日コンクールでフェスティーボを演奏した者ですが、
講評で「クレシェンドが後押しになるクセがある」と言われていました。
わざとそうしたのに…。
聞かせられなかったみたいです。
234 :
名無し行進曲:02/08/06 19:19 ID:Cqc1D2JM
235 :
名無し行進曲:02/08/06 19:21 ID:u2cQ/nCo
おまいら!2つの公共的談笑の最後の16分音符、
鍵盤楽器どうやってやってますか?
あんなの出来ないよね。
236 :
名無し行進曲:02/08/06 20:23 ID:Ow0G9eQg
>>235 最後のDAFBの繰返し?
あんなもん、丹念にさらえば出来るようになるだろ?
238 :
235:02/08/13 08:14 ID:vLqjAJBI
>>235 >>最後のDAFBの繰返し?
そうです。
凄いですね。皆で縦を合わせるのが至難の技だと思いました。
239 :
名無し行進曲:02/08/13 08:18 ID:55DxeuFu
>>235 手順としては何も難しいことはないと思うけど、皆を合わせるのがちと難しいかも。
Glocken,Xylophone,Vibraphone,Chime....、みんな音の性質がまちまちだしね。
240 :
239 :02/08/13 08:20 ID:55DxeuFu
まちがい。
(誤)皆を合わせるのが−>(正)縦を合わせるのが
241 :
235:02/08/13 14:20 ID:vLqjAJBI
勉強になりました。ちなみにチャイムのみ8分音符でしたっけ?
242 :
237:02/08/13 14:38 ID:gH8oQ6uT
皆と合わせるのも同じで、遅いテンポから丁寧に合せていけば、案外簡単に出来る
ようになるよ。要は、皆が確実に、誤魔化すこと無く演奏出来る状態から始めるこ
と。
243 :
名無し行進曲:02/08/13 14:40 ID:8PUpS6wP
音楽性のかけらもありません。このオヤジ。
244 :
名無し行進曲:02/08/13 19:08 ID:VxAWWKe2
>>230 これ、本当にいいよな。
もう1楽章だけでお腹一杯になる。
>>230 トリティコは曲がイマイチなんだよな。
このテンションの演奏が、「アンティフォナーレ」レベルの作品で炸裂して
くれれば。。。。
247 :
名無し行進曲:02/08/14 23:59 ID:0srfftpW
U.S.Air Force Band Washington D.C.の「交響的断章」
すっげー完璧!録音も演奏も本当にスゴイ!
このテンションはこのバンドでなければ不可能です。
でもNot For Saleなんで持ってる人しか聞けませ〜ん。
あしからず。
武蔵野音大の「交響的断章」、中間部のミュート奏法は
誰の解釈だろ。ハッキリ言って変。
249 :
名無し行進曲:02/08/30 18:16 ID:dDL9iGDp
>248
カップミュート使ってるんだっけ
250 :
名無し行進曲:02/08/31 17:09 ID:pP3lc651
明日コンクールでW断章やってきます。
で、首尾のほうはいかがかな。
252 :
名無し行進曲:02/09/06 00:53 ID:voqYqw+T
漏れが初めて男娼(ダブル)を聴いたのは80年の東海大会で、東海第一高校
が初めて(?)全国大会出場を決めた時のもの。荒削りだったけれどもどうだ
と言わんばかりの演奏だったよ。またあの時の演奏を聴きたいと未だに思う。
舞台の右端でコントラバスクラを吹いていた女の子が課題曲が終わった途端、
舞台を横切って舞台左端の鍵盤楽器が並んでいるところに移動したもんだか
ら会場がちょっとざわついた。その女の子は男娼ではビブラフォンだかを叩い
てたな。
打楽器奏者たくさんいるからな。二人の談笑。
しかし、コンクラ吹いて木管低音ゴリゴリ
云わせても欲しい罠。
ダブルの断章は1楽章が冗漫に感じられるなぁ。
やっぱシングルの方がいい。
255 :
名無し行進曲:02/09/14 01:12 ID:9uddGr91
>254
それって演奏にもよるかも。
たとえば佼成のCDでも、テンポが遅めとかいうだけでなくて楽章全体の
見通しが悪いように感じられるんだが・・・ かと言ってお勧めの演奏が
あるかといわれると答えに窮するのだけど。誰か良い演奏おせーて。
武蔵野音大…はもう手元に音源が無いのよね。佼成よりは良かった印象が。
シエナも視聴した限りではちょっと鈍いような気がしたので買ってない。
つーこって俺も知りたいのでage
>256
CD、武蔵野音大の演奏会などで手に入るよ。
あと、「吹奏楽ベストテン」というシリーズに再編
されたものもあったけど、これも手に入らないかな?
ちなみに、武蔵野よりは佼成の方がいいと思う。
>>253 五人だよ。ただしティンパニ以外は鍵盤掛け持ち。
260 :
名無し行進曲:02/09/22 04:51 ID:BiiXyoYp
二人の談笑、29日に年増が演奏するそうな
二人の談笑って、なんかヤラスイ(ポ
262 :
252:02/09/22 21:58 ID:Cn0NfJqv
漏れも佼成のが一番いいとは思うが、本当に理想的な演奏はまだ無いとも
思っている。どんなのが理想的かと訊かれると・・・・
正直漏れは
>>252で書いたように東海第一を聴いた後に、この曲のLPが欲
しいと思って、悪いことに79年の市立川口高校のコンクールLPを買ってしま
い、それに激しくショックを受けてこの曲の虜になってしまったので、今手に
入るプロの全曲版はどれもヌルく聴こえてしまう。(あの演奏が言わば異端
的なものだとはわかってはいるけれど)
だからそんな漏れが「これこそスタンダードな名演だ」と思えるようなものが
出てくれないかとずっと思っている。
263 :
ウル:02/09/28 19:06 ID:kYa3MthB
小学生のときフェスティーボ、コンクールでやりました。県大会
まで行きましたね。難しい曲ですか?確かにユニゾンはむずかし
かったです。。。
>263
小学生でフェスティーボか。すごいな。
後半の金管はかなりきつかったと思うが。
ユニゾンよりも、ハーモニーで動くメロディーが難しいと思う。
「二つの交響的断章」第1楽章冒頭の音の謎、
知っている人はどれぐらいいるの?
学生時代、自力で見つけた時、感動した。
266 :
名無し行進曲:02/09/28 20:46 ID:OYYlRIba
>265
漏れも聞きたい。「謎」ってなんだ?
268 :
名無し行進曲:02/09/28 23:02 ID:orcAkEYT
打楽器とチェレスタのパート?
269 :
名無し行進曲:02/09/29 01:12 ID:mvERfSxC
金管の音の出る位置と音階が、ある規則に
則ってる、とかいうやつ?
俺も答え判らないから、聞きたいけど。
ヒント1:
>>268 ヒント2:「2つの」
見つけてた人いなかったのなら、激シクウレシ
うる覚えでスコア見たら、ヒント2違ってました。「3つの」です。
お詫びに解答:
第1グループ:Stg.Bass、Tuba、Trbs
第2グループ:Bar、Hrns
以上の2グループが、打楽器音の「DAFB」の順に、
6・5・4・3・3・4・5・6拍のシンメトリーを形作りながら演奏。
その後、3・4・5(・6)拍で演奏。
第3グループ:Tpts、Cnts
「DABF」の順に、3・4・5・6・6・5・4・3拍で演奏。
ティンパニは、第1グループと同様にシンメトリーの部分を演奏した後、独立。
と分解すると、あの混沌とした冒頭にも「フレーズ」が見えてくる。
ほかにも、色々あるはずです。
たとえば、26小節目から、金管は、
2.5拍、2拍、1.5拍、1拍
という規則的な長さで吹く、とか。
また、2楽章も主題は、「ABDF」と1楽章と同じ音で出来てます。
>271-272
「DAFB」による統一は誰でも気付くことだと思うが、
音価の増減のアナリーゼはしたことなかったな。
ちょっと真剣にスコア読んでみた。
第2グループの2フレーズ目からと
第1グループの3フレーズ目からが
1拍遅れのカノンになってしまうのがあまりに規則正しくてちょっと萎え。
もうちょっとひねれば、構造的にも複雑なモアレ状態に
なって良かったような気がする。
(音響的な不規則性は十分だと思うけど)
それにしても、Timpの音のパターンが分からん。
何であの位置にあるんだ?ネリベルの真意は如何に??
(ここからが「解釈」の部分だな)
ついでに「シングル」の込み入った話を。
何年か前にやった時に、楽譜のミスを何ヶ所か発見した。
特に重要と思われるのは104〜107小節目の部分。
104小節目の2拍目からは、4/4の中に、
[3/8]×2 [5/8]×4 というフレーズが現われ、ウッドブロックと
低音金管のアクセントが、その頭を補強するような仕掛けになっている。
ところが、106小節目の4拍目にある金管は、5/8の頭にない。
これは、ファゴットとウッドブロックと同じ、[4拍目の裏]にあるべき音である。
また、この部分のTimpのパターンは、スコアでは↓のようになっているが(−は休符)
[A−−][A−−][A−E−B][A−EB−][A−−−E][A−−−B]
これは
[A−−][A−−][A−E−B][A−E−B][A−E−B][A−E−B]
のように訂正されるべきだと考える。
あと、無茶苦茶細かいけど、
22小節目、木管のトーンクラスターで、Esクラの[G]は[G♭]の間違い
96小節目、ウッドブロックは[低→中]ではなく[高→中]。
などなど。
結構「シングル」はスコアもパート譜も間違いが多いから、
探してみると面白い。
>>273 >それにしても、Timpの音のパターンが分からん。
>何であの位置にあるんだ?ネリベルの真意は如何に??
>(ここからが「解釈」の部分だな)
音価に気付くと、あのTimpはとても面白いんです。
とても変拍子的な気がするネリベルですが、時々4拍子に懐古するみたいな音が現れますよね。
その一つだと思います。(わかりやすいのが、フェスティーボ。4拍子。)
「ダブル」の最後だって、「2拍目」だからイイわけで、1拍目とは違う。
たとえば、2拍目の緊張感、3拍目の継続感、4拍目の期待感、で、1拍目の安堵感・安定感。
そんな感じで4拍子をとらえても面白いかも。
というわけで、私的結論。「4拍子だから」(藁
15小節目のTimpは、なかば金管から独立。17小節で独立を強めつつ、
19小節目で完全に独立。21のffを引き出す。
あららー、コン厨地方厨の天下かと思いきや、
底の方で(w えらくコアな話で盛り上がってますなー。
スコア持ってこなついていけん(w
ところで、音価ヲタには「ブーレーズ音楽論」の
「ストラヴィンスキーは生きている」における
春祭のリズム細胞に関するアナリーゼがオススメや。
ひょっとしたら、もう持っとるかな?
するどい。それ読んで気がついたんですよ。
20年も前の話。
すげー。ネリベルから「ブーレーズ音楽論」につながるとは。なるほどねー。
目から鱗がぽろぽろと・・・・・新鮮な驚きですだよ。
「ブーレーズ音楽論」は20年くらい前に買ったはいいが、難しくてろくに読めん
かっただ。今度の休みに本棚から引っ張り出してもう一度読んでみるだよ。
280 :
名無し行進曲:02/10/11 21:06 ID:t5qQi3PP
きっと、眠っている秘密がもっとあるに違いない
age
魔法親父ネリベルのひ・み・つ(はあとまあく)
282 :
名無し行進曲:02/10/13 21:50 ID:QTN7DyKe
何年か前に翔洋高校がやった曲でかっこいい名前の曲があったなぁ
どんな感じの曲なんだろう?
ほっしゅ!
懐かしいなぁ。工房の時、定演で「アンティフォナーレ」をやった(自分は棒振りだった)
途中、Fl.soloが1拍遅れて入ったり(すかさず4拍目を2度振って、帳尻合わせた)、
やばいとこだらけだったが、3/4(Vivoだっけ?)直前のTuttiの和音に続いて
Trp.3本が息ぴったりに入ってからは、見違えるように皆まとまり、
終わりまでノリノリだった。
今思うと、あの瞬間ネリベルの魔法に掛かっていたのだなぁ。
おーい、誰かネリベル好きいないのかー! age
288 :
名無し行進曲:02/11/05 17:18 ID:2LSLD6hs
そんなにマニアックでも無いと思うが。
演奏効果を度外視したような曲でも無いね。
人気が出ないとしたら、プロモーションが足りてないだけじゃないの?
フェネルがダラス・ウィンド・シンフォニーを振って、佼成とは違う曲目で
作品集を作れば良いと思うのだが。「トリッティコ」は演奏は素晴らしいが
作品はイマイチでした。
289 :
名無し行進曲:02/11/13 01:28 ID:kN5Riu1o
ほっしゅ!
交響的断章の、ホルンのゲシュトプフト、手痛かった……
交響的断章って裏拍で終わるんだよな。
ついでにあげとくか。
今度庭園で二つの交響的断章やるよー
あれ好き。
あと以前シングルもやったけどあれは好きになれなかった…。
ネリベルの頭の中ってどうなってるんだろうね
>>293 漏れも工房の時の庭園でダブルやりたかったよ。
木管とパーカッションの連中はやりたいと言うヤシが多かったが、金管の
連中が嫌がりやがって、結局できなかった。
ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラーに代表される下界の凡人連中
には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏がちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;
http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラーには似合わない私の傑作の音楽がついていますので、
ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
このようにいくら書いても書いても、2チャンの人達が来るんだよね、
カウンターが回って迷惑してます。よっぽど、ぼくの作品が聴きたいんですね。
困った事です、ファンが増えちゃって・・・・・どーしよう。
故国チェコでの評判ってどうなんだろう
297 :
名無し行進曲:02/12/06 08:53 ID:QyQ9iWvW
ダブルも裏拍で終わるんじゃなかったっけ?
298 :
名無し行進曲:02/12/06 09:14 ID:KvrIwlu9
>>296 プラハのCDショップで聞いたら、
フサはチェコ生まれの作曲家として認知されているようだったけど
ネリベルは知らなかったみたい。
ミ,,゚Д゚彡は例の曲でアドバンテージがありそうだけれど、
いわゆるクラシック業界でも名が知れてるのは彼の方みたいだね。
チェコのオケ振った自作自演CDとかも出てるし。
300 :
名無し行進曲:02/12/08 11:36 ID:SBFCmNvY
そりゃあ、フサに比べるとね。
でも、リードやジェイガーやスミスに比べれば、吹奏楽以外の分野でも
評価されている作曲家といえると思うのだが。
301 :
名無し行進曲:02/12/08 15:04 ID:jlx/zt2n
ねりねりネリベル★
302 :
名無し行進曲:02/12/20 01:41 ID:iDoUcmx7
佼成以外で「復活のシンフォニア」を演奏するところはないのかい
303 :
:02/12/20 06:46 ID:BdsRuU5s
>>302 あの特大打楽器編成を揃えるのは大変だろう。
よくよく考えたら、あの曲をナマで聴けたのはラッキーだったな・・・・。
304 :
名無し行進曲:02/12/20 22:55 ID:pbueuxCp
テープ音響を流す設備も必要だし、アルトフルートのソロを増幅するマイクも必要だね。
306 :
名無し行進曲:03/01/03 18:13 ID:eYVp2pq3
「世の終わりのための行進曲」を発掘したT大S高の業績は偉大だ。
(2chではやたらと叩かれているが)
307 :
名無し行進曲:03/01/05 23:05 ID:qdt2vog4
交響的断章とかアンティフォナーレとか好きなんだけど、
最近こういう曲やる楽団て少ないね。
308 :
名無し行進曲:03/01/05 23:47 ID:enKSTu7A
去年の駒澤の定演で「二つの交響的談笑」をやったが、
鬼気迫ってて良かった。
ああいうサウンドに合うよな。ネリベルは。
309 :
名無し行進曲:03/01/05 23:50 ID:y4mniI8F
>307
コンクールじゃ演奏されなくなったけど、
コンサートピースとしては定番曲になったんじゃない?
310 :
名無し行進曲:03/01/06 00:22 ID:2nMPcmmD
ネリベル作品が、ヴァンデルロースト作品のように出版社によってバシバシ
CD化されていたなら、もっと人気になったと思われ。
そして、すぐに飽きられたと思われ。
>>311 いやいや、リードが未だに聴かれていることを考えると、ネリベルが飽きられる
ということは考えにくい。
313 :
名無し行進曲:03/01/17 20:07 ID:iT4GtRpd
今年の自由曲でアンティフォナーレ推そうと思ってるんだけど
Trb5 Trp4 で演奏できるの?
曲名が「金管6重奏のため」にってなってるからバンダだったりしないかなぁって思ってるんだけど。
バンダだったら諦めないと・・・
あとPerの人数も。
314 :
:03/01/17 20:37 ID:CGfjsUP+
>>313 「アンティフォナーレ」の演奏経験者によると、Timpaniの準備が大変だとか。
冒頭の「デン!デン!ダン!ダン!」というソロはみんなピッチが高く、口径の小さい
Timpaniを多数揃える必要があるのだそうだ。
>>313 ホントは、Trp3, Trb3の他にバンダでTrp3, Trb3が必要だけど、
バンドとバンダはかけあいがほとんどなので、演奏効果が薄れることを
承知で編曲すればできなくもない。
実際、Trp4, Trb4で演奏してるのを聴いたことがある。
Perc.は...5人くらいかなぁ?
316 :
名無し行進曲:03/01/19 10:32 ID:rVerkvFB
>>314-315 Trpが正直弱いので諦めます・・・
いろいろありがとうございました。
アンティフォナーレやりたかった・・・
317 :
山崎渉:03/01/21 14:03 ID:9GNmNmLT
(^^)
>>314 F-E-D-Cです>チューニング。
標準的なティンパニ4つ組みだったら何とかチューニングできる範囲ですよ。
319 :
313:03/01/22 19:08 ID:Mg6SFK46
>>318 23・26・29・32インチのティンパニでできる範囲なのでしょうか??
うちにあるのはこの4つなのですが??
320 :
314 :03/01/22 20:12 ID:UYaM+f2A
>>319 横槍でスマソ。
23インチのFと26インチのEは余裕で調律出来るけど、29インチのDと
32インチのCはなかなか厳しいね・・・・・・、特に29インチのDは(w。
場合によっては、基礎調律によって最低音を若干上げるなどの処置が必要と
なるかも知れないが、他の曲との兼ね合いもあるだろうから23インチをもう
1台用意するのが理想かも。つまり23,23,26,29,32の配列ね。
321 :
名無し行進曲:03/01/31 02:28 ID:j4osIxfm
新規の録音はまだかね
323 :
名無し行進曲:03/02/14 23:49 ID:LnpXF1hN
水槽以外のネリベル作品も聴きたいのだが
324 :
名無し行進曲:03/02/15 01:25 ID:DA2nniY0
ネリベルが12音技法を解説した実況CDがあったと思うが。
325 :
名無し行進曲:03/02/21 22:25 ID:woqI0jeT
交響的断章
大好き!
326 :
名無し行進曲:03/02/28 19:56 ID:P6UoHwCy
アンティフォナーレ
大好き!
327 :
名無し行進曲:03/03/11 23:47 ID:vS6PLR7G
トリティコage!!
328 :
山崎渉:03/03/13 16:22 ID:TeNFOVKN
(^^)
329 :
名無し行進曲:03/03/18 22:58 ID:Z9Cm89LV
あー生ネリベル聴きてー
上手い演奏で
>>329 一瞬、「いっしょう」ネリベル聞きてーにみえた…
確かに見えるな。
332 :
名無し行進曲:03/04/16 21:01 ID:KuIFIQtv
333 :
名無し行進曲:03/04/17 21:06 ID:1iQ9tztI
ははは
334 :
山崎渉:03/04/20 02:57 ID:gQiaQhlb
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
335 :
山崎渉:03/04/20 06:52 ID:ejJ97Pax
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1031306901/より 165 名前:名無し行進曲 投稿日:03/04/19 13:20 ID:orGL9DtY
ネリベルの二つの交響的断章、なぜか野球部に好かれた。
翌年からせがまれて、応援に使った。
センスいいんだか悪いんだか、野球部。
166 名前:名無し行進曲 投稿日:03/04/19 15:48 ID:vbjXz1O+
>>165 どこを使ったの?2楽章頭のトロンボーンのフレーズを吹いてあげたとか?
167 名前:165 投稿日:03/04/19 21:17 ID:rVcTVP7O
>>166 ご明察.続きのTpのフレーズを入れて、Tbに戻る、というのをやってました。
すげーな。野球場でネリベル聴いてみたい。
337 :
プチ人間:03/04/20 18:24 ID:7MVCw+2D
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
338 :
:03/04/21 22:35 ID:e9X3ImWJ
>>336 > すげーな。野球場でネリベル聴いてみたい。
俺も聴いてみたい。TpやTbもカコイイが太鼓がドコドコ鳴るのも
なかなか圧巻だろうな(w
そういや昔、プロ野球の応援のラッパ隊がレスピーギの「祭」の
冒頭のTpのあの有名なフレーズを吹いてたのを聴いたことあり(w
意外にいいかも。。。。<野球応援でネリベル
340 :
竹安功:03/05/04 13:21 ID:NTdje5Jk
(^^)
341 :
名無し行進曲:03/05/11 00:05 ID:Bo7pdIeF
めちゃめちゃ上手くて高速のフェスティーヴォを聴きたくてしかたがない
342 :
名無し行進曲:03/05/12 19:27 ID:8x/DBdBK
ネリベルはアンサンブル曲もよかです。
クラ6重奏の「コラールと舞曲」、秀逸です。
「2つの交響的断章」に似たフレーズが出てきたり。
343 :
名無し行進曲:03/05/12 22:26 ID:QH00qfTD
>>85 すごい古い話題に食いつきますが
初めてネリベル聴いたのが名電の演奏でした。
15年も前なんだねぇ。
翌年同じ編曲で自由曲に使ったが…
厨房には難しいよ( ´∀`)
ネリベル好きな香具師って、兼田敏「嗚呼!」好きなの多そうだと言ってみるテスト
344 :
名無し:03/05/13 01:13 ID:uJoAvAN7
スレタイが魔法なので…
魔法使いの弟子のスコアうpして!
345 :
:03/05/13 01:28 ID:oi8cVuEM
>>343 冒頭で勘違いするから?(俺も経験アリ)
346 :
名無し行進曲:03/05/13 02:58 ID:FaM364wc
ははは!!
確かに野球の応援っぽいかもね(^^;)
しかしTpとTbの皆さんはだいじょうぶでした??
あれをひたすら繰り返すなんて…
347 :
336の165:03/05/13 22:28 ID:Dq8zXWi7
最後は2楽章の終わりにつないで終わってたから大丈夫でしたよ。
ずいぶん昔の話ですが・・・(遠い目)。
348 :
竹安功:03/05/20 19:47 ID:g3SIiOGq
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
349 :
山崎渉:03/05/22 04:43 ID:UeZ+rf1Y
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
350 :
竹安功:03/05/25 12:43 ID:cxaIhrQ3
(^^)
351 :
名無し行進曲:03/05/26 21:15 ID:EqfD3Wjh
厨2自由曲で断章(ダブル)
厨3自由曲で断章(シングル)
工2アンサンブル・クラ8でコラールとダンツァ
…結構ネリベルには世話になったなぁ…どれも愛しい曲だ。
352 :
名無し行進曲:03/05/26 22:34 ID:fVfJubRy
一気にこのレス読んだが「マスク」が出てこないぞ、あの緊張感と内向的なコラールが
が忘れられない。今でも頭の中に響いている。本当のダンディズムを感じる。
ネリベルに「マスク」なんて曲あったの?
ネリベルの作品リストを探ってみたけど、それらしいのは見当たらないな。
記述の内容から察するに、マクベスの同名曲のことではないか。
朝比奈/大阪市音楽団か、嘉穂高校の演奏だったらほぼ確定。
355 :
山崎渉:03/05/28 12:25 ID:f412rCl0
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
356 :
名無し行進曲:03/05/28 16:31 ID:KNygndN2
佐渡裕さんが出した吹奏楽の祭典の交響的断章はどうよ?
>>343 名電の断章、1982年より1973年(だった?)のほうがいいと思うのだが、、、
でも、「同じ編曲」って何だ?教えてくれ!(w
どうでもいいが
>>353のIDが東欧のドマイナーな作曲家の名前みたいでいい。
360 :
竹安功:03/06/14 21:53 ID:m46H0Hs4
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 竹安功
361 :
名無し行進曲:03/06/19 00:38 ID:YzC4+3E4
TAD鈴木のトリティコを聴きに行った人はいないかね
362 :
竹安功:03/06/24 19:27 ID:dQPUTLb1
(^^)
363 :
名無し行進曲:03/07/01 01:06 ID:rgFSjigh
ネリベルの硬質でストラクチュアルな美しさが好きだ。
364 :
竹安功:03/07/06 11:19 ID:0pIo/jOk
(^^)
365 :
竹安功:03/07/12 14:59 ID:DepY1Mm+
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
366 :
山崎 渉:03/07/15 10:41 ID:0iz3Tw7o
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
367 :
山崎 渉:03/07/15 13:32 ID:0iz3Tw7o
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
368 :
竹安功:03/07/18 18:28 ID:AyuQAknM
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 竹安功
~ ̄ ̄ ̄ ̄
369 :
名無し行進曲:03/07/22 01:04 ID:w6/9oWXt
ちょっとあまりにも不憫なのであげさせていただく。
もう少しこの偉人に相応しい扱いを・・・!
370 :
名無し行進曲:03/07/23 13:48 ID:2oU9CCH+
最近ネリベルやってくれるところが無くなって悲しい
371 :
名無し行進曲:03/07/24 00:47 ID:dgMe/uLD
ほぼ毎年やってる・・・・・・
372 :
山崎 渉:03/08/02 02:22 ID:n3vs+dad
(^^)
373 :
名無し行進曲:03/08/04 01:04 ID:T1VizNUh
>>371 K高校ですか?西の方の。
今年から指揮者かわりましたか?
374 :
名無し行進曲:03/08/08 16:50 ID:DlNgp9Va
地区大会なら大阪のほうで2,3年前にやってるバンドがあったよ。
でも地区の話だからsageとくね。
懐かしい…。昔二つの交響的断章で結構上の大会まで進めて何ヶ月も演奏できた。あの頃が懐かしい…。
376 :
:03/08/08 17:24 ID:/5uTjYou
今年の都大会一般の予選で、「フェスティーヴォ」やってたとこがあったな。
377 :
371:03/08/08 23:12 ID:te0Lu+wo
>>373 一般ですが何か?
北海道ですが何か?
大学時代も良くやりましたが何か?
378 :
373:03/08/09 00:38 ID:/1jjDESC
>>377 敵意を感じるのは漏れだけ?
毎年のようにやってる学校知ってるんで
ただ聞いただけなんですけど(´Д⊂
379 :
名無し行進曲:03/08/09 07:42 ID:ItjGjvCE
>>378 気にすんな。
377は2ちゃんねる初心者で、2ちゃんねるっぽい書き込みが
してみたかった童貞クンなんだよ。
381 :
名無し行進曲:03/08/13 23:19 ID:KIYUILtb
現在深度391・・・。
急速浮上いたします・・・。
・・・うまいネリベル聴きたいよ〜!!!
382 :
名無し行進曲:03/08/15 03:32 ID:tt6RFtGf
公共的談笑
383 :
山崎 渉:03/08/15 14:53 ID:SANR4urK
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
384 :
名無し行進曲:03/08/15 15:45 ID:RBFpcvxF
功雄版タロットシリーズ
┏━━━━━━━┓
┃ T .┃
┃───────┃
┃+ ++ +★ .┃
┃ + ヘ + ‖ .┃
┃∬ | .\+ +‖ .┃
┃<>∠"⌒.>+‖. ┃
┃[] (.´W` ) ‖+┃
┃─ (つ ) つ ┃
┃ | | | ‖ ┃
┃ ∠_>_> ┃
┃───────┃
┃1 魔術師 ┃
┃ THE .┃
┃ MAGICIAN .┃
┗━━━━━━━┛
385 :
名無し行進曲:03/08/22 23:20 ID:gmshP8FA
ヨーロッパのバンドの演奏を聴いてみたいのだが
D A F B♭
二つの交響的断章か・・・・・・
388 :
_:03/09/10 18:46 ID:QXTAsLV0
∧_∧
ピュ.ー ( ゚∀゚ ) <竹安功が保守いたします(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 竹安功
.|_|__|__|__
.∧_/|__|__|__|_
グシャ ( ;;;;;;;|_|__|__|__
=〔~∪ ̄..|__|__|__|_
= ◎〜◎|_|__|__|__
390 :
ボン子:03/09/28 22:45 ID:KIxSFVqJ
まえに交響的断章をやったよ!
いいきょくで、好きになった。
391 :
名無し行進曲:03/09/28 22:55 ID:FI4EvY/s
↑交響的断章
初めはよくわからなかったけど聞いてるうちに好きになりました。
カッコイイ曲と思います。
392 :
ボン子:03/09/29 20:31 ID:lCpkTBWx
393 :
名無し行進曲:03/09/29 21:58 ID:U7/qnkHp
ネリベルはチューバに上手い奴がいないと決まらん。
ティンパニのほうが大事だと思うが・・・・・・
395 :
名無し行進曲:03/09/30 14:02 ID:BOPS2eT/
ティンパニは放っといても気張るし、指揮者も指摘するからね。
気張るからダメなんじゃないか
397 :
名無し行進曲:03/10/01 20:31 ID:XWovjRGW
ネリベルやりたいなー
でも今の人たちに言っても「なにそれ」な
扱いなんだろーな・・・・
398 :
名無し行進曲:03/10/03 22:00 ID:Y8w6Bva6
>>397 だからこそ今、「新鮮」なのかもしれんぞ!
スレタイの「魔法親父」は伊達じゃない・・・と思われ。
399 :
名無し行進曲:03/10/04 00:31 ID:5Y6wVq22
スパ○クやらグ○グソンやらグレー○ムより、ずっとイイ曲を書くぞ!
オヤジのノスタルジーではなくてマジで。
400 :
名無し行進曲:03/10/04 02:02 ID:Vx2PoQHq
400?!だったら嬉しい!
>>392 いいです交響的断章。始まり方とか曲の雰囲気とか、独特で他にはない感じで凄くスキ!
あたしもネリベルいいと思います。吹いたことないですが。曲は聞いててスキです!もはや音源もあまり身の回りでは見かけませんが…
401 :
名無し行進曲:03/10/04 02:42 ID:5Y6wVq22
実力に比して録音に恵まれていない水槽作曲家の筆頭だよ。
402 :
:03/10/20 17:06 ID:uWPJMMgo
403 :
:03/10/20 17:09 ID:BOJ1orAU
404 :
名無し行進曲:03/10/20 17:15 ID:c3YElsVT
ネリベルの曲はオケなんかじゃ演奏すんの絶対ムリだし。
ああいう曲が吹奏楽独自の世界を形成してると思う。
ちなみに小生は「アンティフォナーレ」が好き。
あれ、でもネリベルはもともとオケの作曲家じゃなかったっけ?
…でもメジャーな曲が無いので演奏される事はおそらく無さそうです。
ttp://www.asahi-net.or.jp/〜zi6y-mrkm/2_nelhybel/nelhybel_work1.html
406 :
名無し行進曲:03/10/21 21:03 ID:brCv4I9P
>>405 おお、そいつは知らなかった。
オルガン奏者だということは知っていたので、あの独特な曲のサウンド構成には凄い説得力があったもんだ。
桶の曲は聴いてみたいがCDはでてないだろうな・・・。
「トッカータとフーガ ニ短調」を桶で演奏するような感じになるのかな。
だったら・・・欝だが、親父がそんな半端をするとも思えんし・・・。
>>406 交響的練習曲がVOXから出ている。
ただ手に入れたのがもう10年くらい前だから
現役盤であるかどうかはわからん。
アブラヴァネル指揮ユタ響
VOX:ACD8155
408 :
406:03/10/21 22:20 ID:bbLI2W2w
>>407 あんがと・・・で聴いた感想を教えてもらうとさらに嬉しいのだけど
ま、今週末探してみるか
409 :
407:03/10/22 21:00 ID:g0T2lvgj
>>408 まあ誰が聴いてもネリベルと分かる曲だよ。(笑
フェスティーボ、断章、トリティコ、アンティフォナーレ
それぞれ共通するネリベルの質感に溢れた曲。
410 :
名無し行進曲:03/10/22 23:34 ID:YZ+ljA34
ネリベルは本当に天才です。
言うことありません。
文句なしの世界が誇らなくてはならない人物です。
聞けば聞くほどイイ☆
411 :
:03/11/03 20:47 ID:wXT3ylqz
412 :
_:03/11/16 12:02 ID:sAGEiN62
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <竹安功が保守いたします(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 竹安功
414 :
名無し行進曲:03/12/03 21:54 ID:VyLsQlVM
くそう、さがりすぎだ・・・。
保守age!!
415 :
:03/12/03 21:59 ID:4pobzr/H
まだあったんだな、このスレ・・・。
このスレが出来てもうすぐ3回目のクリスマス(w
416 :
414:03/12/03 22:10 ID:VyLsQlVM
>>415 ここまできたら・・・ね。
本当にもう少しでdat落ち寸前だったよ(w
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <竹安功が保守いたします(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 竹安功
.|_|__|__|__
.∧_/|__|__|__|_
グシャ ( ;;;;;;;|_|__|__|__
=〔~∪ ̄..|__|__|__|_
= ◎〜◎|_|__|__|__
∧_∧
( ^^ )< 保守ぽ(^^)
420 :
名無し行進曲:04/02/01 13:08 ID:W/eUzKq3
ネリベル作品の「技術・解釈共に優れた演奏」を挙げて欲しい。
421 :
名無し行進曲:04/02/01 13:21 ID:6BXndN1o
フェネル&ダラス・ウィンド・シンフォニーの「トリティコ」。この演奏は凄いっすね。
ただし、曲はイマイチだけど。
∧_∧
( ^^ )< 保守ぽ(^^)
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ )
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
今年のクリスマスまでもつといーなあ
425 :
:04/02/24 23:57 ID:blt8/awG
426 :
:04/02/24 23:58 ID:blt8/awG
せっかくだからage
427 :
名無し行進曲:04/02/25 17:59 ID:GqqjjC/u
断章はコンクールでやりました☆
最初聞いたときは「なんじゃこれ!( ̄□ ̄;)!!」って感じだったけど
聴いてるうち&やってるうちにネリベル大好きになってた。
またやりたいなー断章。
428 :
名無し行進曲:04/02/25 18:09 ID:GqqjjC/u
ってか、東京佼成の断章は、ゆっくりですよね;;
しかも出だしがあんまよろしくない。
429 :
名無し行進曲:04/02/25 20:53 ID:gLDJrR02
クラのアンサンブルの「コラールと舞曲」去年やりまちた。
430 :
名無し行進曲:04/02/25 22:59 ID:46E02qfD
サックス4重奏の『三つの現代的小品』やりました(・∀・)
ソプラノSXを使用しないところにインパクト汲セと思います
431 :
名無し行進曲:04/02/29 01:35 ID:PeqQmh/u
大分昔の事だが、ある支部大会でダブルの一楽章前半のFL、CL、SAXのソロ全部やってた学校あったなぁ。
おなじみのカットでくると思ってたから、ちょっとビックリしたのを思い出したよ。
432 :
名無し行進曲:04/02/29 10:33 ID:sQ8v+R0t
変なとこカットされたらは??って思うよね。
433 :
名無し行進曲:04/02/29 10:40 ID:lGhrqIam
お願いだからダブルは全曲で聴いて欲しい。
カットされると全部だいなし。
434 :
431:04/02/29 13:19 ID:PeqQmh/u
>>433 おいらへのレスなのかな?
一応ダブルは、武蔵野音大、校正、駒大と持ってるけど。
カットされて台無しになるのはダブルに限ら無いけどね、その意見には同意。
435 :
名無し行進曲:04/02/29 19:36 ID:sQ8v+R0t
私も同意。でもコンクールではカットしなければ演奏できないしね;
でも、カットしてでもダブルを選ぶこともすごいと思うが。
436 :
433:04/03/01 19:55 ID:d94+c6oF
いえいえ、カット版しか知らない不特定多数の人に対してです。
お気に障ったなら、あやまります。すいません。
派手な部分だけ聴いて評価している人が居そうなので。
437 :
431:04/03/01 22:14 ID:TIX/UyTh
全然気にしてないから、ノープロブレム。
ここに来る人は違うだろうけど、確かにコンクールの音源でしか知らない人が多そう。
>437
そうか?最近のコンクールではきかんぞ。
今、手に入るコンクール物ってどこのがある?
天理のレジェンダリしか思い浮かばない。
439 :
名無し行進曲:04/03/06 11:00 ID:fqwo90b7
1971年 香川県立高松商業高等学校吹奏楽部
1973年 名古屋電気工業高等学校吹奏楽部
1977年 兵庫県立兵庫高等学校吹奏楽部
1982年 名古屋電気高等学校吹奏楽部
↑全国大会で断章やったとこ。
1977年 天理高等学校吹奏楽部
1979年 川口市立川口高等学校吹奏楽部
1980年 東海大学第一高等学校吹奏楽部
1982年 練馬区立田柄中学校吹奏楽部
1987年 武生市立武生第一中学校吹奏楽部
↑ダブルやったとこ
440 :
名無しの笛の踊り:04/03/06 21:35 ID:arGpPOih
こりゃ最近の厨・工房が知らないのも不思議じゃないか。
1998年
第46回
中学前半 12 関西支部 兵庫県代表 [課] III : アルビレオ(保科洋)
[自] 交響的断章 (V.ネリベル)
金賞
山崎町立山崎中学校吹奏楽部
(指揮:尾川祐之)
442 :
:04/03/07 00:34 ID:vbHoARqZ
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 金賞・山崎町立山崎中学校吹奏楽部
443 :
_:04/03/27 08:21 ID:ISyWMK8j
_
444 :
名無し行進曲:04/03/27 17:57 ID:DURZuYg0
444
445 :
名無し行進曲:04/04/04 01:21 ID:D92a4oVA
ネリベルの金管アンサンブルの音源を探していたら・・・あった。
金管3重奏の曲・・・。でもおいらはTubaで結局買うのを諦めた。
来週まで残っていれば必ず買う。
現在、後悔しております。
保守age!!
446 :
名無し行進曲:04/04/04 03:03 ID:97nmniO4
>>445 とっとと買って、レーベルとCD番号教えれ。
447 :
名無し行進曲:04/04/04 03:52 ID:bq+F+HKr
どうすれば途中で拍手が起きませんか?
448 :
名無し行進曲:04/04/04 09:37 ID:Dk0oPJo9
「アゴン」って曲知ってる?
449 :
:04/04/04 10:16 ID:dcM2Sqwf
451 :
445:04/04/10 22:59 ID:hYkhQia9
>>446 買ってきた!!!
タイトル:Music for Brass and Organ
演奏団体:Rotterdam Philharmonic Brass Quartet
レーベル:Anteun Hosen Recording
CD番号:Stemra C8672
で、ネリベルの曲名は「Trio for Brass」(Tp Hr Tb)
内容は1分程度の小品が9曲収められている。そのうちの1曲はなんと17秒!!でもそれが後の2つの楽章で再現されていく。
「2曲目」の20秒過ぎたところで「ダブル談笑」で聞いたフレーズがあり感動
プーランクのような曲をイメージしていたが、意外と演奏効果は高そうでネリベルの凄さを実感した。
金管5重奏曲の音源も捜しているけど・・・見つからないよぉ〜!
453 :
名無し行進曲:04/04/22 20:22 ID:Ok7IB9gb
ちょっと目を離すと烈しく下がるな、このスレ
今年のコンクールを乗り越える事はできるのか?
保守!
test
ほっしゅ
良くぞ生き残った。3年超持ってるとはエライぞ。
457 :
:04/05/24 14:46 ID:UhV64PFX
>>456 もうひとつの長寿スレ、小塚ルィのスレはとうとう消えたな・・・。
458 :
_:04/06/05 11:13 ID:ryqhbsul
_
今年のコンクールでやる団体はあるのかage
461 :
名無し行進曲:04/06/11 19:12 ID:Ds9nCbL2
>460
アゴンやるよ
462 :
名無し行進曲:04/06/13 05:20 ID:CKmhQsN9
「アンティフォナーレ」やりたいなあ。
あと、この人にはまだまだ知られていない名作がありそうな予感。
463 :
名無し行進曲:04/06/13 18:20 ID:Jv7w3Ok6
交響的断章って、ラッパとボーンの為にあるような・・・
クラとか木管の人はやってておもしろいのかな?
俺はTbなんで好きなんだが。
464 :
名無し行進曲:04/06/13 19:02 ID:CKmhQsN9
面白いよ、あのオルガンみたいなトーンを出すの。
金管の合間を縫って吹く対位法的な音型もいいかんじ。
465 :
名無し行進曲:04/06/13 19:46 ID:Bz7HrAfP
>>463 無駄音ないから面白いんだよ。
逆に言うと何気ない楽句をないがしろに
出来ない難しさがある。ネリベルの曲は
全般的にそう。
>>463 「ラッパとボーンのため」という認識が間違ってないか?
もっと深く聞き込んでみたまえ。できればスコア見ながら。
.
468 :
名無し行進曲:04/06/26 00:17 ID:JEFtXE50
放っておくとすぐ下がるんだから・・・ッ!!
ネリベルは・・・馬鹿にゃ吹けないw
469 :
名無し行進曲:04/06/27 04:27 ID:6E6pMOfE
2つの交響的断章が入ったCDを探しているのですが、
皆さんのお薦め名演奏CDを教えてください!!
個人的には、金管が重くズンズンくるようなのが好きです。
シエナの「ブラスの祭典2」に収録されてるようですが、
それ以外で簡単に音源入手可能の物があれば教えてください。
470 :
名無し行進曲:04/06/27 16:48 ID:cligkgYX
もともといっぱい録音されてる曲じゃないからなぁ。
名演奏かはともかく、今は「復活のシンフォニア」位しかないんじゃない?(コンクール音源除く)
シエナにしとけば?
ダン!ダダダダン!ダダンダダダッダ・・・
おまいらシエナのHPでアンティフォナーレに投票汁!
473 :
451:04/07/11 00:45 ID:uxWUCmiS
コンクールも近くなってきたから1回保守しとこう・・・。
ところでネリベルの曲が入った曲を探しているんだけど、ネリベルのSAX4重奏曲である「三つの現代的小品」って音源あるんだろうか?
2つの交響的断章第二楽章の最後のトランペットのハイトーンは何の音?
475 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:29 ID:cbJocjZj
確か、B♭だった気がする。
476 :
名無し行進曲:04/07/12 13:37 ID:BqPHER4m
基本的な音列がDAFB♭から出来ていることを考えれば、AかB♭
のどちらかということはすぐわかる。
で、B♭が正解。
477 :
名無し行進曲:04/07/12 21:23 ID:2e00hnHP
橘とNECの合同
478 :
名無し行進曲:04/07/18 15:32 ID:Vo919+BK
大曲が「トリティコ」だそうです。聞いてみたい。「アンティフォナーr」も良か
ったけど…
479 :
名無し行進曲:04/07/18 18:04 ID:/FEySYOZ
TRITTICOだったらフェネル指揮のDALLAS WIND SYMPHONYがピカイチ!
破竹の勢いの三楽章は圧巻。
この曲、ネリベル独特の書法がまだ熟す前の初期の作品なんで
断章みたいに計算しつくされた濃密な内容ではないと思うけど、
後半のテンションの高さは尋常じゃない。
武蔵野音大のネリベルは沢山録音あるけど、どれも完成度高いと思うよ。
廃盤も多いけど、LP時代の盤も、人脈を駆使してでも聴くだけの価値あり。
構成のは…なんかなぁ。
うまいとは思うけど、
演奏も解釈も大味で、ネリベル特有の緊張感が感じられないんだよね…
>>478 大曲のトリティコって何年ぶりかな?昔やったことあるよね。
>>479 ミシガン大学のトリティコ聴いたことないだろ?
481 :
名無し行進曲:04/07/26 18:17 ID:AbAoayR7
ネルベルのTB7重奏ってあったっけ?
8重奏ならあるべ。
フェスティーボのテンポ、どれが正しいの?
484 :
名無し行進曲:04/08/07 14:47 ID:3u6UAGZC
コンクールでネリベルやっているところあったら情報、尾根!!
クリスマスまで持つかな、このスレ・・・
東北支部大会だけど中Aでダブルやるとこあるみたい。
>>486 東北支部大会は29日だったよな。
んで
>>485が言ってるところは地元の学校。
金管と打楽器がいい練りベル音出す学校なので期待age。
吹奏楽板で最古スレだった「山口県の吹奏楽」スレが天寿を全うされ、
このたびめでたくdat落ちなさったので、このスレが新たな最古スレに
認定されました。おめでとうございます。
489 :
カトリック幼稚園:04/08/22 23:58 ID:pjE2PNdO
本日(8月23日)関西吹奏楽コンクール高校Sの部に、平安学園高がフェスティーボで出場します。
府大会は生で聴きましたがストロングスタイルの好演でした。
頑張れ平安学園!!
490 :
名無し行進曲:04/08/24 22:51 ID:TlvYkG9C
>>489 ス、ストロングスタイルゥ〜?
なんとなくイメージもわくが詳細キボーン
491 :
名無し行進曲:04/09/01 16:13 ID:TsOCSTIl
あとちょっとで半スレ消化!
応援あげ
公正のダブルの2楽章。トロンボーンのメロディーのグリッサンドが嫌だ。
492 :
名無し行進曲:04/09/01 16:20 ID:z8OFSmCC
アンティフォナーレを用いた曲を作る作曲家では、ネリベルが一番だと思ってる。
493 :
名無し行進曲:04/09/01 16:22 ID:5t1vqWgs
| 好きな子がやってるミニ菜園でこっそり毎日うんこしたとしよう。
| そうだなー、きゅうりとか、ナスとかね。
|
| で、そのきゅうりとかナスに実がなって収穫される。
| その中の1本か、2本くらいをその子がオナニーに使ったとする。
|
| この場合、どのくらいの確率で妊娠しますか?
| かなり楽しみなのですが
|
∩___∩ ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ノ\ ヽ
/ ●゛ ● |
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
暇な方は↓に「○板から来ました」と書きこんで下さい。(○には自分のいた板を書いてね)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1093603166/l50
でも、スコアにはグリッサンドの表記があるからなぁ。
ホントはしないと良くないんだろうが……。
>>494 えっ?スマソ。俺はトロンボーンでパート譜だけもってるんだけど、
(結局やんなかったからスコア見ずに終わってしまったが)
トロンボーンの譜面はグリッサンドないんだよなぁ……
どっちがあってるんだろ…
496 :
名無し行進曲:04/09/01 23:49 ID:TsOCSTIl
age忘れていました。
498 :
495:04/09/02 16:29 ID:MsLEJlaP
>>497 ん〜……無い……1個も無いなー。この譜面は間違ってるのかー?
499 :
_:04/09/18 18:49:37 ID:VSWOWW4P
_
500 :
名無し行進曲:04/09/22 00:08:23 ID:vE6upl8c
500!!
ageてみたり。
501 :
名無し行進曲:04/09/22 01:32:48 ID:qfwzDnMC
既出だったらスマソ
金管アンサンブルで「ヌミスマータ」ってどんな曲でつか?
最近再販されるようになったと聞きましたが。
502 :
?1/4?3??E^?s?i?E`:04/09/26 00:25:30 ID:oEF53Kov
断章のHrめさんこ楽しいで!!
あの高音バリバリTpとならすとことかタカタンタカタカタンが続くとことか
503 :
名無し行進曲:04/09/26 18:44:14 ID:B2GYxr0A
交響的断章の入ったCDはありまうか?
504 :
名無し行進曲:04/09/26 21:08:39 ID:VJq1npmc
最近浜松の海の星高校ってとこが定演で、
「トリティコ」全楽章演奏したんだけど、
やっぱネリベルの曲って難しいよな。
ある程度曲を理解しないと、
ただ五月蝿いだけの曲になってしまうし。
ところで大曲がコンクールでトリティコ演奏したらしいね。
聴いた人感想希望。
聞きました。00年のアンティフォナーレ(こちらも東北大会で拝聴)を彷彿とさせる演奏でしたよ。
あの独特の爆発力というか大曲節も健在。
Tp、Tb、Hr、Clの各パートの統一感が素晴らしくサックスもビリビリ聞かせてくれました。
この統一感によって各楽器の音色の魅力が存分に引き出されネりベルサウンドを発揮。
凶暴なまでの音圧をコントロールしきっているあのドライブ感は大曲ならでは。
惜しくも代表は逃しましたが全国大会で演奏して欲しかったですね。
佼成は作品集第2弾を出さないのか。
トリティコとかエスタンピーとかクロノスとか。
507 :
_:04/11/01 20:06:37 ID:DdlxYRVB
_
508 :
名無し行進曲:04/11/07 02:09:01 ID:eKm205l+
今年のクリスマスまで生き残れるだろうか、このスレ・・・
保守、保守!!
509 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 21:51:18 ID:tAmdTY1O
510 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 12:28:59 ID:cmhpei97
511 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 00:06:47 ID:chqkBW73
《レクイエム》って曲の録音手あります?
バリトンとバンドのための作品らしいんだけど。
512 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 15:37:58 ID:mao3ZRoU
こらーるとぶきょく
>>511 あるけどLPだよ。
民音に行けば聴けた...ハズ。
514 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 02:49:04 ID:auno0vaO
最近ネリベルのストイックな格好良さにハマリマシタ。
何とかうちのバンドでネリベルの曲を演奏してみたいのですが、
どうすればメンバーを説得できるのでしょうか?
あと「復活のシンフォニア」のCD買ったんですけど、
曲の解説が交響的断章の他はイマイチ…。
どっかのサイトにもっと詳しいネリベルの吹奏楽作品の情報出てませんかねぇ…?
516 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 14:16:55 ID:auno0vaO
>>515 ありがとうございます。
結構たくさんあるんですねぇ…。
それに比べて手に入る録音が少ないのが悲しいです。
ちなみに候補に上げてみようと思うのは、
断章・ダブル断章・アンティフォナーレ・トリティコです。
ほかのメンバーは流行に乗ってハリソンやるとか言ってますが…。
流行り廃りが激しい現在の吹奏楽界の流行歌現象には否定的な私ですので、
ネリベルやフサといった吹奏楽不朽の名作を演奏したいのです。
自己満足といえばそうなってしまうかもしれませんが、
やっぱ演奏されることに作品の意味があると思うので…。
>>516 ハリソンもまあ好きだけど俺は応援してるぞ、がんばれ。
>>516 フサがやれる力があるんだったら是非フサやってくれ。
「吹奏楽のための協奏曲」やるんだったら
北海道だろうが沖縄だろうが見に行くぞ。
>>516 その考えに激しく同意。
もっとそういうバンドが増えてくれればいいんだけどね
>>516 アンティフォナーレ・トリティコ、いいねえ!
こういうのをビシッと決めるとかっこいいね!
トリティコはどちらかといえば駄作でしょう。
シングルからダブル、アンティフォナーレにするのが吉。
522 :
516:04/11/23 03:08:11 ID:hj+hz1sb
皆様、応援&助言ありがとうございます。
とりあえずシングルかダブルの断章にしようかと思っています。
いろいろ調べてみたんですが、
アンティフォナーレは楽譜が手に入らないことが判明、残念。
シングルとダブルは以前買ったものがあるから大丈夫。
さぁ後はどうやって説き伏せるかだ…。
後ネリベル調べてたらちょっと気になったんですけど、
ネリベルの曲ってキリスト教(カトリック?)の匂いがしますね。
宗教性の強い作品もいくつか残しているのでちょっと気になりました。
>>523 そのページ、吹奏楽作品の一覧がいつのまにか無くなっちゃってるんだよな。残念。
525 :
:04/11/23 20:17:32 ID:jvysLiH1
あとひと月もすれば、ついにこのスレの四回目のクリスマス…。
>>522 アンティフォナーレ絶版なのか!ショック!
シングルはいままでに2回やったけど面白かったよ。
>>522 ネリベルってキリスト教のなかでもロシア正教の信者じゃなかったか?
確かにカトリック系の曲も書いてるけど、、
528 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 20:54:36 ID:g4m3kYVL
来年こそはネリベルが聞けるのでは・・・と期待している
コンサートやコンクール、どこぞの学校の定演でもなかなかとりあげてくれないし・・・
>>516 仮にフサを選ぶのであれば、1968の第1楽章だけを取り上げるのも一つの手でつよ
このスレを見つけて3度目のクリスマスがもうすぐだ・・・
フーサならこの地球を・・・を聴きたい
530 :
:04/12/15 23:18:51 ID:mKZWMlU2
531 :
:04/12/24 00:12:24 ID:HyCUbeH2
このスレの四回目のクリスマスイブage
532 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 00:06:15 ID:qDc03moS
来年の定演でアンティフォナーレやるけど
客受け悪そうで怖いな・・・
演奏次第じゃないの
534 :
.:05/01/07 02:09:00 ID:bZt/b+tl
hoshu!!
535 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 03:51:47 ID:6W4dKXoY
アンティフォナ−レ、演奏が良ければ凄く盛り上がるよ(お客も)。
後半なんて凄くわかりやすいでしょ?
536 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 04:37:08 ID:bTTHuCQT
アンティフォナーレいいね…。
特に最後の掛け合いの部分がしっかり決まるとカコイイ!!
派手な曲だからそのままコンクールの自由曲にしちゃえば?
537 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 10:39:15 ID:xb0hU92+
アンティフォナーレの、カットされていない録音ってありますか?
538 :
:05/01/16 10:57:37 ID:Hh88ZR8r
>>537 TKWOのネリベル作品集(佼成出版社KOCD3577)に収録。
540 :
538 :05/01/16 22:33:53 ID:Hh88ZR8r
541 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 23:04:34 ID:SMeT2pih
あげ
「交響的断章」ってのは、単一楽章の交響曲と捉えても差し支えないですか?
>>541 現代においては交響曲の定義なんてあって泣きが如しだから別に良いんではないかと。
ネリベル自信は自作にほとんどコメント残してないみたいだし。
543 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/26 20:50:45 ID:UYID3cyJ
アンティフォナーレのバンダってどこに配置するのが正解なんだろ?
544 :
age:05/01/28 00:00:02 ID:fo4eK8iA
バ ン ド
B
A C
@ 棒 D
zureta
バ ン ド
B
A C
@ 棒 D
ぬ。まぁいいや。
sage
バンダは6人だよ。
あと、その配置だとタイトルのアンティフォンにならないと思う。
ウチがやったときは、
バ ン ド
棒
バ
ン
ダ(バルコニー席)
だった。
549 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 01:16:56 ID:qT0ocMnJ
なんか別の曲と勘違いしたんですかね…
過去に自分らが演奏したときには2階席(指揮者のま後)
で固まってやらざるを得なかったんですが微妙なラグが生じて
演奏が崩壊しかかったなんとも苦い記憶があります…
うまくアンサンブルがとれるなら客席をはさんで
指揮者の右後方にTbで左後方にTpを配置してみたら
結構面白いんじゃないかと思っていますが…
舞台両翼側に張出バルコニ2階席がある箱なら可能かなぁ…
550 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 15:14:11 ID:1FnNrRjT
551 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 13:45:51 ID:15DqVPYM
ネリベルってクラ重奏の「コラールと舞曲」しか聴いたことなかった。
すっごい興味持ったから東京佼成の「復活のシンフォニア」を買ってきた。
古そうなCDなのに今だに3000円するのにビックリしたorz
きっちり3000円分楽しんでやるぞチクショウ。
このCDをより楽しむためにはどうすればいいでしょう?
解説を読み倒す
554 :
:05/01/31 21:57:25 ID:bzVkb+Rq
>>551 ヘッドホンで、アタマ割れるぐらいの大音量で聴きながら指揮を振る(w
555 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 01:47:22 ID:Ovglb2dJ
スコア無しで必死に楽譜を頭の中に構築。
いままでと違う世界が見えるはず…?
556 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 01:59:08 ID:KxlPbWhq
吹奏楽のための「賛歌」って知ってる香具師いる?
掲示板カキコで演奏する団体ハッケン。
557 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 14:03:37 ID:mGfAYmpl
>>551 東京構成のネリベル、早く2000円シリーズに知る!そしたら買う。
なんでネリベルの録音ってこんな少ないの?
海外版とか見たことない。
最近スレの伸びがいいな。
賛歌知らん。聴いてみたいが。
輸入版でも録音はアンティフォ・断章&トリティコくらいだしなぁ。
まともな録音といったらホント少ないし、激しく欝だ…
ここ最近聴いた新しいネリベルといえばMidWestのCDで聴いた
Praise to the Lord と Cronos くらいだなぁ。
>>557 我慢。
>>558 フェネル/ダラスによる「トリティコ」の名演があるではないか。
他は俺もあんまり知らないけどw
562 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 11:33:36 ID:A+t98Zyk
また下がってきたな…
ガイシュツかもしれんが、二つの交響的断章をノーカットで野庭高校が定期演奏会で演奏しているぞ。
CD化されているが、ヤフオクにもまず出てこない。
確かエルカミで支部落ちしたときだ。
二つの交響的断章をノーカットでコンクールで演奏してください
564 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/06 03:54:33 ID:PeFadhMU
うちの学校毎年コンクールでネリベルですがなにか?
今年もネリベル、去年もネリベル多分その次もネリベル
顧問が変わるまでネリベルは終わる事はないでしょう
定演でもやるのだからこれまたたちが悪い
まぁ、嫌いではないがね
そんなに楽譜あるの?
566 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/06 20:39:47 ID:2aGiqVuZ
同じ曲をやってんだろ。
わしの若かりしころも(別の作曲家だが)同じ曲ばかり三年間やったぞ!
567 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/06 20:59:36 ID:PeFadhMU
全部違う楽譜。顧問の私物か買うか借りるか…他のもやれよ
今度出る野庭のCDにダブルが入っているんで、すごい楽しみ。
塔でフェネル/ダラスのトリティコ注文して一ヶ月・・・どうしたものか。
3-4日後発送って書いてたのに。
TKWOのアンティフォナーレ、何でカットしたんだろ?
それも、一番緊張感が必要な場所で・・・
台無しだよな。
571 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 00:44:27 ID:XUnJT6Zt
"Praise to the Lord"はコンコルディア大のCDがあるぞな。
キャンプハウス"Watchman, tell us of the night"がタイトルの
紫色のMark Custom盤、今でも入手可能ではないか。
573 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 21:04:30 ID:bQGIoD7O
570に、アンティフォナーレにカットがあるって書いてある。
覚えるほど聴いてなくて気がつかなかった。でも、それってほんと?
確か十小節くらい。
カットしたのはフェネルなんだよね?
真相を聞いてみたいけど聞けない。
576 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 16:45:56 ID:+0YmDLcm
このスレも丸4年を迎えましたね。
昨今、主にヨーロッパよりやってくる音楽的内容が極めて希薄な人気曲より、
まず演奏させるべきはこの人の作品であろうに。
つーかなんでこんなに録音少ないんだ・・・
コルシカ島に惚れた
こういう曲をコンクールなりコンサートなりでやってもらいたい
>>568にあった野庭のCDを聴いている。
ダブルは予想通り、いや予想以上の演奏。
高校生のバンドがこの難曲を破綻なく最後まで聴かせてしまうのはすごいと思う。
不満な点がないわけではないが、ライブであれだけやれたというのには脱帽。
しばらくはこれで楽しめそう。
そういえば駒澤大がやったダブルってのもあるらしいね。
まあ、そのうち手に入るだろう。
>>579 不満も確かにあったとしても、定演での演奏という事で吹き飛んでしまうw
いや、本当にお見事だと思ったよ
これ、現在最古スレだな
1は2001年にこのスレたてたのか・・・・・すごいなまだ400あるよ
584 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 21:48:45 ID:1qZy/4MA
あぶねー
落ちそうじゃん
585 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 22:16:53 ID:lRQWerXf
>>556 「賛歌」という邦題かは知りませんが、
高校時代、「song of prise(綴り違っていると思います)」という曲を
吹きました。録音も残っています。
この曲のことでしょうか?
とてもいい曲で、プロの音源を探しているのですが、
ネリベルの曲のリストにも入っていないようなレアな曲のようですね。
川口の二断が評判いい?みたいだが漏れは逆だな。ゆったりとしたテンポで目眩が起こるような気だるい響きのうねりを楽しみたい。
W断章、厨房の頃スコア首っ引きでTKWOのCD聴いてた。
顧問にやりたいって直訴したけど却下されたなぁ。うちの部でもネリベル先生知ってたの自分くらいだったしTT
588 :
名無し行進曲:2005/05/25(水) 07:37:41 ID:gixXe2kG
そろそろ死んで10年近くになるんだから、吹奏楽曲の全集CDとか、
どっかで企画してくんないかな?
Naxosがどこかのオケの管楽セクション使って企画してくれないかな?
等と書いてみるテスト
ホルスト作品集でハンマースミスの吹奏楽版とか録音してるし。
何気にあの演奏は気に入ってるのだが。
590 :
名無し行進曲:2005/05/26(木) 20:03:37 ID:mA2Wb95n
今日、遅ればせながら復活のシンフォニアを買いました
やっぱりネリベルはいい!ヤミツキになりそう。
591 :
:2005/05/26(木) 20:38:11 ID:eTKPBuy2
「復活のシンフォニア」になぜ「フェスティーヴォ」が収録されなかったか、
不思議でならない。
592 :
名無し行進曲:2005/05/26(木) 21:05:37 ID:u7oOMW/z
トリティコも入ってない
593 :
名無し行進曲:2005/05/27(金) 10:43:03 ID:qWLSPmjm
エスタンピーも入っていない
594 :
名無し行進曲:2005/05/27(金) 23:57:07 ID:nvLNuaQ2
>>591 まず、企画が立ち上がったら、選曲なんかはフェネル氏と相談するからね。
恐らく、過去に収録したということで、外されたのでしょうね。
もし、フェネル氏が生きていれば、第2弾に入っていたのでしょうね。
595 :
名無し行進曲:2005/05/28(土) 12:46:13 ID:EZFkDk2P
ほしゅ
596 :
ブッチー:2005/05/30(月) 17:42:53 ID:ER8hi4S5
593 『エスタンピー』はマクベスだぞ!
597 :
:2005/05/30(月) 19:35:09 ID:rcQRWADL
∩___∩ |
| ノ\ ,_ ヽ | ……………
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ (=)
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
598 :
名無し行進曲:2005/05/30(月) 23:29:55 ID:dsh1GRIv
599 :
名無し行進曲:2005/05/31(火) 02:28:49 ID:gyy5Oeg/
600 :
593:2005/06/01(水) 07:12:10 ID:HNSrmX8V
>>596 ネリベルにも「エスタンピー」があるんだわ。
>>2や
>>9も参照のこと。
ちなみに漏れも
>>9の放送で知った。エアチェックしたテープがどこかにあるはずなんだが……
なんと言うか、ちょっと泥臭い(いい意味で)ような曲だったような気がする。
601 :
名無し行進曲:2005/06/12(日) 06:54:55 ID:BHBKHpmA
ご長寿age
学生時分交響的断章を振った事がありまして。
それこそただ振るだけしか出来なかったんだけど(藁
アナリーゼたって何を解析すればいいのかがもうわからんチン。
自分で曲決めといて無責任。
参考にしたのは1974年全国大会?の関西学院大の演奏ス。
理由は、単純に関学のゴングの鳴らしっぷりが好きだったから。
70年代名電は、演奏上手だけどショボい気がした。録音のせいかも知れない。
あと、キング・クリムゾンの「太陽と戦慄」とか「Red」なんかを
聴いて気分を高揚させてた。変態拍子という点で通じてるなあ、と。
作曲者に失礼かも知れないけど、いちいち細々悩むもんじゃない、
ああもう理屈なんか要らん、ネリベルはロックだー!
しまいにゃそんなノリでやってました。これで高校生だったなんてお目出度い(恥
602 :
名無し行進曲:2005/06/13(月) 00:13:41 ID:w+4ZAnad
確かにロックξ的部分もあるかも。
作曲家違いだけどBartokの桶魂のフィナーレの
TimpもRock'nを感じる。
603 :
名無し行進曲:2005/06/21(火) 12:18:53 ID:/1q7gVRm
銚子商業高校吹奏楽部が、コンクールでネリベることになりました。
2つの交響的断章です。
とりあえず、CD聴いて勉強中です。OBだけど。
604 :
名無し行進曲:2005/06/21(火) 14:42:50 ID:Lb4EJR1b
小澤氏に来て貰えW
605 :
名無し行進曲:2005/06/27(月) 18:14:20 ID:O/wEJQBD
ホイス
606 :
名無し行進曲:2005/06/27(月) 23:09:00 ID:R/JtpWCA
607 :
名無し行進曲:2005/06/29(水) 12:59:48 ID:dcmfi+dM
保守・グレーシー
608 :
名無し行進曲:2005/07/04(月) 04:39:42 ID:vwqeObHC
今年のコンクールでの演奏情報求ム
609 :
名無し行進曲:2005/07/10(日) 12:36:11 ID:g5T0Truy
610 :
名無し行進曲:2005/07/16(土) 01:20:05 ID:eym358Yx
埼玉の県北の高校がBの部で2つの交響的断章やるらしいっす。
ただ、埼玉の県北は弱小なので許して下さい。
611 :
名無し行進曲:2005/07/16(土) 01:43:23 ID:L3PN6BmT
コンクル以外の演奏情報求ム
612 :
名無し行進曲:2005/07/16(土) 23:57:36 ID:nwqIjHM3
>>611 この時期はアマはどこもコンクール一色です。
プロのバンドはあんまりネリベルやらないと思うんで、もう暫く待ちましょう。
613 :
名無し行進曲:2005/07/17(日) 07:46:04 ID:/8og+eXD
定演のプログラムになんとか1曲でも入れようと
毎回奮闘するものの、いつも落とされる。
今回はほぼ実現直前まで逝ったのだが、
最後の最後でドンデン返し。
でも負けねー!次こそは!!
614 :
名無し行進曲:2005/07/17(日) 15:24:30 ID:L5GEsQOM
615 :
名無し行進曲:2005/07/19(火) 21:34:15 ID:i0kWxbro
616 :
名無し行進曲:2005/07/23(土) 09:37:18 ID:ZJwsxlnc
617 :
名無し行進曲:2005/07/23(土) 09:49:38 ID:MYVDq9eD
二つの交響的断章ハァハァ
プログレ好き打楽器奏者にゃたまらん。
今まで演奏した中で気持ちいい曲BEST5に入るね。
618 :
名無し行進曲:2005/07/24(日) 14:20:01 ID:xWh3ycBn
>617
2断章のパーカスさん達の演奏中のお姿は「仕事人!」て感じで超カコイイすよー。
619 :
長野716:2005/07/24(日) 15:46:18 ID:8WvP+nut
でも「アンティフォナーレ」かな?やっぱり。
620 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 14:18:12 ID:81q6snIN
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/ \
/ 0 / i
| o ● (__人_) ● | キングカワイソス・・・
! ノ
丶_ ノ
621 :
名無し行進曲:2005/08/08(月) 14:52:26 ID:KmHCh14m
hoshu
622 :
名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:28:57 ID:ztaqeP/D
銚子商業は東関東まで行った。
ネリベル旋風なるか!?
623 :
名無し行進曲:2005/08/10(水) 10:21:45 ID:o4yMwsj5
624 :
名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:45:39 ID:M8sVg+nY
兵庫県大会(大学の部)で二つの交響的断章やって、優勝!関西大会出場です!!!
625 :
名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:47:49 ID:Zo+uIT97
うちの学校アンティフォナーレ西関でやります↑↑いい曲です(*^□^*)
626 :
名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:35:22 ID:nslSWbDb
624 KWANGAKU?
627 :
名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:14:05 ID:76+1KSXW
うちの学校フェスティーボやたょ(・∀・)
かっこいいって好評だった。部活外の先生にもあの曲いいねっていわれた
628 :
名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:21:50 ID:MTvQuoKU
北陸 富山県 富山大学吹奏楽団 (指揮/前田佳美) ※4年ぶり2回目
2/二つの交響的断章 (V.ネリベル)
629 :
名無し行進曲:2005/08/15(月) 23:32:53 ID:yTDaYAg5
630 :
名無し行進曲:2005/08/21(日) 01:00:31 ID:OOt4slgf
hoshu
631 :
:2005/08/21(日) 03:16:38 ID:f3h5jLUx
631
632 :
名無し行進曲:2005/08/25(木) 20:44:26 ID:OZbJkCGc
コンクール音源もいいが・・・鼻血もののプロの演奏を聴きたい
何でこんなに音源が少ないのだろう・・・orz
保守しとく・・・金管5重奏曲の音源なども未だにみつからないなぁ
633 :
名無し行進曲:2005/08/26(金) 03:09:24 ID:f0wGcY0u
音源ないねえ。
手持ちでアンサンブルの楽譜が2冊あるんで、
これの音源を捜してるんだけどなー。
634 :
名無し行進曲:2005/08/27(土) 00:13:23 ID:wozv99gB
凄いなこのスレ
>1が2001年だぞ。
635 :
名無し行進曲:2005/08/28(日) 09:23:57 ID:nyXuEbbp
それが水槽板ク(ry
636 :
名無し行進曲:2005/09/04(日) 00:54:03 ID:LDwjSQP/
ジワジワと。
637 :
名無し行進曲:2005/09/05(月) 21:51:03 ID:+Y/q4pY2
>>633 >手持ちでアンサンブルの楽譜が2冊あるんで、
>これの音源を捜してるんだけどなー
曲名は何?
ただそれを聞いても、役に立てない可能性が大きいがw
638 :
名無し行進曲:2005/09/06(火) 02:46:23 ID:DCz2p/EG
Ricercareっていうクラリネットアンサンブルと
サクソフォンアンサンブルの合体してる曲と、
Mighty fortressっていうブラスアンサンブル+ティンパニ+オルガンな曲。
639 :
637:2005/09/06(火) 23:09:29 ID:BMzdBqGH
>>637 やはり役に立てなかった・・・orz
>Ricercareっていうクラリネットアンサンブルと
>サクソフォンアンサンブルの合体してる曲
コレは面白そうな編成だな
パイプオルガン奏者でもあったネリベルの「らしさ」がフルに発揮できそうな編成だ
気がついたら、音源捜してみるわ
でも今まで金管3重奏曲しか見つけることが出来ていない・・・orz
まぁ、アテにはするなw
捕手
641 :
名無し行進曲:2005/09/12(月) 20:22:13 ID:iH96bgbL
。。。
642 :
名無し行進曲:2005/09/15(木) 20:16:28 ID:lSAn9YHQ
hoshu
643 :
名無し行進曲:2005/09/15(木) 23:25:51 ID:PSjcnONB
お聞きしたいのですが、世の終りへの行進曲
の楽譜って出版されてるんですか?
644 :
名無し行進曲:2005/09/15(木) 23:34:53 ID:LNUTzT2L
二つの交響的断章の音源(MP3)誰かオクレ
久々(25年ぶり)にレコード出したらキズだらけだった
645 :
名無し行進曲:2005/09/15(木) 23:36:25 ID:zy6dX+zS
買え
646 :
名無し行進曲:2005/09/15(木) 23:41:30 ID:QPSNYfY2
647 :
名無し行進曲:2005/09/15(木) 23:43:42 ID:1aS2y/E6
648 :
643:2005/09/15(木) 23:46:59 ID:PSjcnONB
647
速レスありがとうございました
649 :
名無し行進曲:2005/09/16(金) 22:50:37 ID:HgVFz3O4
それだけみんなここをチェックしてるってコトだなw
650 :
名無し行進曲:2005/09/20(火) 09:20:05 ID:EmOqAJ+c
今になって気がついた。
魔法○女ラ○ベル のパクリか(劇藁。
>>637 折れたちの手元にある金管アンサンブルの楽譜。
金管五重奏曲第1番(2Tp,Hr,Tb,Tu)
金管五重奏曲第2番(同上)
ナミスマータ(2Tp,2Hr,2Tb,Tu)
金管のためのデザイン(3Tp,4Hr,3Tb,Eu,Tu)
ハンガリー古代舞曲集(3Tp,4Hr,3Tb,2Eu,2Tu)
こんなところかな。
あと、トロンボーソの「6つの賞品」「3つのオルガーナ」
651 :
名無し行進曲:2005/09/23(金) 10:18:31 ID:UIT8nuNY
捕手しとくか
652 :
637:2005/09/24(土) 22:41:30 ID:uhAbDZzL
>>650 >金管五重奏曲第1番(2Tp,Hr,Tb,Tu)
>金管五重奏曲第2番(同上)
>ナミスマータ(2Tp,2Hr,2Tb,Tu)
>金管のためのデザイン(3Tp,4Hr,3Tb,Eu,Tu)
>ハンガリー古代舞曲集(3Tp,4Hr,3Tb,2Eu,2Tu)
自分はTubaでその音源を必死に探しているのだが・・・orz
あとこのCD持っている人はいないかな?感想が聞きたい
タイトル:ホルンのための珠玉の抒情曲集
レーベル:ブレーン
企画品番:BOCD-1039
この中に「協奏的スケルツォ」というネリベルの曲が入っているのだが・・・
653 :
名無し行進曲:2005/09/24(土) 22:51:23 ID:jO5gOk6M
654 :
名無し行進曲:2005/09/25(日) 00:15:12 ID:UxBV+/Tp
>>652 デザインは大昔のアソコソで沖縄の中学がやった。
LPを持っていたと思うのだが、どこをどう探しても見当たらない。
誰かに貸したまま行方知れずになったのか...orz
ただし、アソコソなのでカットあり、8本に縮小の演奏だが。
655 :
名無し行進曲:2005/09/25(日) 10:30:11 ID:EHYs6nm5
97年に永山が演奏したカンタスの音源、他に知っているひといたら情報ヨロ。
656 :
名無し行進曲:2005/09/28(水) 17:09:36 ID:0AMM2n/1
アンティフォナーレ、トリチコ、イイ!
657 :
名無し行進曲:2005/09/28(水) 21:09:08 ID:xoWV9/g1
昔から気になってるんだけど、何で Symphonic Movement(s) の訳が「断章」で定着してるの?
あんなに緻密に作られた曲が「断章 fragment(s)」っつーのは、あんまりだと思うのだが。
これって日本の出版社(音友?東亜だっけ?)が勝手につけたんだよね。
(そーいや、Sax4重奏のThree Pieces も「3つの現代的小品」って訳で出てた気が。)
まーあの硬質な音楽と「断章」っつー言葉の響きがマッチしてると言えば言えるのかもしれんが、
個人的には納得いかん。(でも「交響的楽章」ではつまらんか。)
658 :
名無し行進曲:2005/09/29(木) 00:12:17 ID:rWuZM+/i
>>657 恩ともが断章を出版したのって、俺が大学生のころだったと思うから、今から20ネソくらい昔。
俺たちが工房のころ演奏したときにはまだ国内版は出版されてなかった。
Belwinだったかな?はっきりとは憶えていないけど。
そのときには既に、断章で定着していた。
ちなみに、その年は名電がコンクールで2回目の断章をやった年。
659 :
657:2005/09/29(木) 21:51:35 ID:8x4Tdzgg
>658
あー、そうなんだ。知らなかったっす(20年前は厨房)。ありがとうございます。
そうすると、「断章」初出はいつ頃になるのだろう。意図的な誤訳・・・なのかなあ。
例えが良くないかもしれないが、ショスタコの5番に「革命」とつけちゃうような、
悪い意味で「狙った」センスを感じてどうしても好きになれんのだが。もう定着
しちゃったしねえ。
まあ曲そのものの価値とは全然関係ないけどね。
660 :
名無し行進曲:2005/09/30(金) 18:05:54 ID:Pmtl1Dh+
>>657 「交響的運動」
「二つの交響的運動」
よりはいいのではないか?w
かといって「交響的楽章」でもなあ・・・。
「断章」の方が日本語の響きとしてはいい感じ。
少なくともネリベルの作品のムードには合ってる気がするぞ。
「単なるすりこみ」と言われればそれまでだが。
同じ理由から「祈りとトッカータ」よりも「呪文とトッカータ」の方がいい。
661 :
名無し行進曲:2005/10/02(日) 10:37:25 ID:KGsGF09g
何となく擦違いだが、SymphonicMovementを交響的断章と訳すのは
練りベルが最初ではないような気がするのだが...。
保科洋の同名曲は1972年にコンクールのプログラムに「交響的断章」
として載っている(ヤマハの演奏)。
名電が最初に自由曲で取り上げたのは1973年だったと思うけど。
あと、オネゲルの同名も交響的運動と訳される事もあるけど
交響的楽章、交響的断章と印刷されたCDジャケも見たことあり。
662 :
名無し行進曲:2005/10/02(日) 23:01:18 ID:M1iVVoT4
保科の「断章」もSymphonic Movementだったのね。
でも、基本的な意味としては、「断章≒断片」だよね。
断片=本来もっと大きなものの一部
断章=本来もっと大きなもの(交響曲とか)の一部(としての楽章)
ってなイメージか?
もう変に訳さないで、「シンフォニック・ムーヴメント」でいいじゃねーかしら。
663 :
名無し行進曲:2005/10/07(金) 23:29:42 ID:8sPS6VcE
かれこれ20年以上、すっかり「交響的断章」で慣れてしまって
このスレにあがってるそれ以外の訳を耳にする(目にする)と
ものすごい違和感を抱く漏れは、洗脳されてまつか?
664 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 22:13:50 ID:R+Cx/v38
三善の交響三章にのっかって二つの交響的断章→交響二章は
665 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 23:08:42 ID:k59A6ZTW
666 :
名無し行進曲:2005/10/09(日) 09:36:56 ID:9vHvx2Dp
667 :
名無し行進曲:2005/10/09(日) 19:52:23 ID:m2yqz1ym
668 :
名無し行進曲:2005/10/09(日) 21:08:05 ID:NmfXIgsE
今年の全国大会の大学の部で、久々に二つの交響的断章が演奏されるのに、
CDには金賞受賞団体しか収録されないらしい・・・。
T大学!がんばってくれ!!
669 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 07:55:24 ID:IEoWy9nb
88年位から自由曲は全団体収録されるようになったのに、
又昔に戻るのか。
670 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 19:07:21 ID:1qQ1MHZ2
671 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 23:09:30 ID:4sc8mGvX
更正の復活のシンフォニア、遅ればせながら今日買ってきたんですが・・イマイチでした。
672 :
ぁゅみ☆ :2005/10/22(土) 21:11:39 ID:U0H2vL+m
今度CLG重奏で「コラールと舞曲」をやることになったんですけど、
あたしEsClarinet担当なんです!!
・・・やっぱり目立つし、難しいですか??
この曲のEsClarinet吹いたことある方、この曲経験者の方・・・!!!!
何かアドバイスお願いします!!!
673 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 07:39:33 ID:uC57cOIE
昨日の富山大の感想キボン
674 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 07:51:39 ID:thTKltb9
673
魔法をかけるような指揮でした
675 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 09:04:12 ID:mGI14yQk
>>672 あの曲のEs倉はケコーウ怖いね。
ビビらずに思い切り息を入れること。
特に高音部はたっぷりとゆっくりとした息を入れろ。
怖がって中途半端な息になるのが一番みっともない。
676 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 23:46:21 ID:XgonewLQ
誰か二つの交響的断章(Two symphonic movements)の楽譜おくれ!Tb or Tuba
677 :
名無し行進曲:2005/10/24(月) 00:09:46 ID:i7sxYTAW
聴いて採譜しろ。
678 :
名無し行進曲:2005/10/24(月) 12:44:05 ID:dOgwCSo2
>>672 同期のクラパートがそれで出た時、
「Esクラは打ち上げ花火だ!」って言ってた。
全くその通りだと思いました。
ビビってヘナチョコな音になる位なら思い切って鳴らしましょう。
って感じです。
679 :
名無し行進曲:2005/11/01(火) 23:07:52 ID:/5BMqEsK
アンティフォナーレ やっぱしいいねー。
680 :
名無し行進曲:2005/11/02(水) 03:09:29 ID:mqdLrbXM
>>679 佼成盤は糞。カットしてあるし。
シエナが録音してくれないかなぁ。
681 :
名無し行進曲:2005/11/02(水) 07:41:56 ID:4ot73ahp
近大盤
682 :
名無し行進曲:2005/11/07(月) 22:58:39 ID:zgL/8ov4
また生き延びてよかった。
新たな音源が生まれる方がずっと嬉しいがね。
683 :
名無し行進曲:2005/11/10(木) 18:06:11 ID:NIxTo9N+
>>680 佐渡の考え無しの盛りあげるだけネリベルなど聴いていられない。
684 :
名無し行進曲:2005/11/10(木) 21:50:24 ID:ckv4BavW
>>683 その件同意。
こう書くと賛否両論入り乱れそうだが、
「ブラスの祭典2」収録の「二つの断章」は
漏れにとっては受け入れ難い。
685 :
名無し行進曲:2005/11/11(金) 10:27:29 ID:e0lUX8DK
俺は二つの断章は天理のが好きだな
686 :
名無し行進曲:2005/11/11(金) 14:35:23 ID:Pcmf+nJW
うん、天理が断然いい!
687 :
名無し行進曲:2005/11/11(金) 19:01:51 ID:fruZtOfZ
東海第一はTuが高校生にしてはなかなかいい仕事してるぞ。
688 :
名無し行進曲:2005/11/11(金) 19:03:21 ID:fruZtOfZ
東海第一「の」が抜けた‥
689 :
名無し行進曲:2005/11/11(金) 22:28:31 ID:KygHCDPF
俺は逆だな。
「二つの断章」の第2楽章は,佐渡版がいいと思うな。
特に,コンクールではカットされる,ラスト直前の部分
(鍵盤打楽器が鳴り続ける中,メロディーが消えて,金管が動く)は
最も考えられた構成と思うが。
そもそもカット無しの演奏とコンクールカット版を比べられないなあ。
カット無しの演奏では,録音演奏ともに今まででいい部類でしょう。
コンクールカット版なら,市立川口が好きですよ俺は。
邪道といわれようと。
690 :
名無し行進曲:2005/11/21(月) 22:44:20 ID:PHxzXWmS
hoshu
691 :
名無し行進曲:2005/11/27(日) 00:10:25 ID:jy5AR4Br
兵庫高のシングルお気に入り♪
とか言いつつ保守
692 :
名無し行進曲:2005/11/28(月) 20:51:26 ID:v6NhU2i8
ほす
693 :
名無し行進曲:2005/11/28(月) 21:07:31 ID:Fllj3NKf
「2つの交響的断章」をコンクールでするとスーパーつぎはぎ状態になってしまうので
「上手い!」と言われる演奏(天理とか川口とか)を聴いてもションボリしてしまいます。
そう、特にラスト直前のパーカス群が「DAFB♭」を連打してて金管高音群と低音群が
別動でベルトーンを鳴らす部分のカットが一番悲しいです。あれこそラストに向けて
最高にテンションの上がっていく場面なのに・・・。
694 :
名無し行進曲:2005/11/29(火) 07:46:43 ID:dcvU1Qs2
>>693 市立川口の一連のカットは,孤高の存在といえよう。
…一度スコアつぎはぎして,市立川口カット版スコアをつくったことがあるが…
小節割りを変えるのには驚いた。
695 :
名無し行進曲:2005/11/29(火) 08:51:19 ID:2Rsi02Ns
>>694 4/4の曲なのに、1カ所だけ2/4になるんだよねw
696 :
名無し行進曲:
>>693 あ、それ私も思ってました。どうしても継ぎはぎになっちゃうからコンクールではあまり
「2つの〜」は聴きたくないと言うのが本音です。ラストの直前でカットが入ってるのは
特にゲンナリしますね。
そういう意味では82年の田柄中のカットは挑発的だとも思います。
(やりかけてカットしちゃうので・・・。)
それにもっと荒れ狂うサウンドの方が聴いててネリベルらしいと思ってしまったり・・・。
ま、コンクールだと審査される訳ですから整理の行き届いた仕上がりになるのは
仕方ないんですけどね・・・。