1 :
Tuba吹き@福岡:
1・式典のための行進曲「栄光をたたえて」
作曲/内藤 淳一
2・「平和への行進」
作曲/戸田 顕
3・「あの丘をこえて」
作曲/星谷 丈生
4・行進曲「SLが行く」
作曲/若杉 海一
どれが良い?おれは2だな。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 17:08
まだ聴いてないのだが、内藤淳一の曲はどう?
>2
楽譜に細かく情景が指示してある(笑)
ファンファーレあり。
いかにも式典行進曲って感じ。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 09:18
3・4じゃなきゃ良いや
>3
ありがとさんです。
オーソドックスなマーチのスタイルなのかなあ。
今年は全体的に。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 11:56
>5
一番オーソドックスなのはやっぱり4。
中学は3か4が多いんじゃないかな?
ま、Tuba吹きのおいらにとっては
マーチなんてみんな同じなんだけどね。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 19:45
2をやります
あははは。内藤氏ってまだ課題曲応募してたのか。
10年位前の噂で「吹奏楽のためのインヴェンション第○番」
作ってるって聞いたことあったんだけど。
9 :
名無しーリリック序曲:2000/12/28(木) 07:59
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 08:45
・・・泉高?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 01:10
なんかどれも名前だけ見ると、しょぼそう。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 20:00
どうして最近の課題曲ってマーチの年とオリの年って交互になったのよ?
13 :
名無しさん@Tuba吹き:2000/12/29(金) 21:56
>12
そうそう、おれが高校生のころは
ABがオリで、CDがマーチでって、
選びやすかったのにね。
しかも最近の課題曲ってつまんないねぇ。
俺が厨房の時は「深層の祭」とか「風紋」とか強烈なやつが有ったけど。
五月の風の年から吹奏楽に復帰したんだけどその前はどうだったのかな?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 22:33
みんなやっぱりあの佼成のデモテープ聴くのか・・・
俺が中学の時とかは顧問が「参考にするな」なんて言って聴かせてもらえなかったよ。
んなもんだからコンクール終わって聴き比べるとかなり違うので面白かった。
16 :
三文文士:2000/12/29(金) 23:07
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 01:35
>>12>>13関係者が「やはりブラスバンドの原点はマーチだ!」
と言い出して決まったと聞いたことがあります。
全国大会まで至ると殆どがオケ物なので、それを憂いての
ことらしいよ。「オリジナルの課題曲が長いと、編曲モノは
無理だろうからきっと自由曲はマーチを選んでくれるだろう。
そうだ!いっそのこと、課題曲全てをマーチにするのはどう
だろう?!名案だ!」・・・こんな感じで。
・・・でも、そう彼等の思う通りにはならないんだよね。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 01:40
96年 交響的譚詩〜吹奏楽のための
大変だったけど今でも好きだな
19 :
三文文士:2000/12/31(日) 01:43
ところどころ、ネリベル入ってない?>交響的譚詩
なんかもうこの業界?を離れてから10年くらいになるけど、
作曲者の戸田氏の名前を見てなんか懐かしくなった。
中学生のころ、氏の編曲した自由曲でコンクールに出たことが合ったもんで。
顧問の先生の知り合いで。埼玉の片田舎までわざわざ指導にきてもらって。
えらい音程のハズれた授業開始のチャイムを聞いてすげぇいやそうな顔をしてたり。(笑)
その年に初めて関東大会までいったんだよなぁ。なつかしいなぁ。
そっかー、戸田せんせーって今じゃ課題曲とか書いてるのか。
久々に参考演奏でも注文してみようかな?
ageておこう
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 21:39
sageでageてしまった。。。
宇津だ死のう。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 19:24
とりあえずあげておこう。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 09:28
うう〜ん…マーチって大抵どれも一緒にきこえてしまうんだ。
私の音楽性の問題かもね(わら
でもマーチやった年の課題曲の曲名って覚えてないんだよねー…
そういう意味では今年も何をやっても同じさ。はは…
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 04:26
っていうかつまんなすぎ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 11:31
このスレ盛り上がらんねー。タイムリーだと思うんだけど…
新入生が入ってこないと課題曲しないガッコ行ってる子が多いのかな?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 12:13
昨日所属してるヘッポコ一般楽団で、全曲姦ってみた。(そういう俺もヘボだが)
これを8月まで練習しなきゃなんないコンクール出場団体はかわいそうやな。
絶対飽きるで。
28 :
名無しさんって優香:2001/01/18(木) 17:50
29 :
27:2001/01/18(木) 18:33
30 :
UFO吹き:2001/01/18(木) 18:45
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 18:50
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 20:45
くだらなすぎ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 12:42
とりあえず自由曲を決めてから何を殺るか考えよう。
SLはパス。何もかも古臭い。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 16:18
>>2多分2になるチーム多いと思う。
1もありそうだけど。
4は先生が年代の方なので致し方ないかと。
ただよく課題曲にしたなぁとおもう。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 17:03
だいたい前学期が活躍しなければ行けない曲なんて
つまらなくなるに決まってる。
しかし最近のつまらなさは一押しだな。特に今年。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 17:03
前学期<全楽器
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 17:26
つまらなさは去年よりマシだよ。短い分ね。
去年は苦痛だった。般若とタンシの年もね。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 17:31
>36
各パートでソリ
セクションでソリ
とかあり
パートの力量が試される
逆に決まらないとほとんど物にならない。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 19:19
もう云うだけ無駄。
思いっきりSageてください。
厨房はsage方覚えてから書き込め。
あとセクースは毛が生えてからな。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 19:36
age
どっかの団体が「饗応夫人」のあとに
「カンタベリーコラール」やって全国で金とってなかった?
43 :
名無し行進曲:2001/01/28(日) 22:49
コンクールシーズンまで持ちこたえてほしいなage。
44 :
名無し行進曲:2001/01/28(日) 22:51
「栄光をたたえて」の冒頭は、
一瞬だけ「ユーミンポートレート」に似ている。
45 :
名無し行進曲:2001/01/28(日) 22:55
46 :
名無し行進曲:2001/01/29(月) 16:29
うおー、1か3になりそうだ…まぁどれやっても同じなのでしんどくなけりゃ
いいけどさ…うおー…
47 :
名無し行進曲:2001/01/29(月) 16:46
>42
94年の関東一項です。
48 :
名無し行進曲:2001/01/31(水) 18:11
49 :
名無し行進曲:2001/02/01(木) 21:43
「SL」をなめたらあかんぜよ。
最近の課題曲マーチは凝りすぎ。
己の貧相な曲想を隠すために
「ちょっと複雑にすればいいや」
みたいな感じで作ってんじゃないの?
「青空の下で」くらいスッキリしたマーチをキヴォンヌ。
51 :
air:2001/02/04(日) 20:38
ホルンの子が、裏打ちがないーって喜んでた曲があった。
そんなに嬉しいか。
52 :
名無し行進曲:2001/02/05(月) 14:27
うちはどうやら2になりそう。
2のところはホントに多そう。
昨日やってて「アニメの主題歌っぽい……」と思った。
53 :
甥:2001/02/06(火) 02:11
>50
確かに。
無駄と思える部分が多すぎ。どっかで聴いたフレーズそこここにあるし。
(SL最後のTb対旋律K点のそれに似てないか?)
栄光は序奏が長くてトリオ無いし。なめとんか
初めて参考音源を聴いた人の感想。
「今年は3と4がマーチなんや」
54 :
たろ:2001/02/07(水) 01:31
「SLが行く」じゃなくて「SMでイク」・・・・。
55 :
名無し行進曲:2001/02/07(水) 02:50
>54 ワラタヨ
何だか年々休みの小節数が減っているような気が。
ずーと吹いていなきゃならんのは辛いです。
あんたがヘボいだけと言われると返す言葉もないのでsage。
57 :
名無し行進曲:2001/02/08(木) 19:21
2になった。
age
60 :
名無し行進曲:2001/02/14(水) 11:23
2か4かな?
昔みたいに良い曲がないって毎年言われるような気が?
61 :
名無しさん@お原いっぱい:2001/02/14(水) 14:57
大概の人がいう「昔はいい曲ばかりで…」という『昔』って、
自分らが高校・中学で一番新鮮な気持ちでやってた頃じゃない?、多分。
だから、「昔の方が」って懐かしんでいるというか、
その思い出で美化されているだけなんだと思う。
いまの厨房達は今の課題曲、やっぱり気に入らない?
因みに私の頃はカタロニアとかコーラルブルーだった。
62 :
名無し行進曲:2001/03/08(木) 15:25
ヴァレンタイン以来ですね。
一ヶ月もすると1年生も入ってきて、忘れかけた課題曲を練習し始めるのです。
私もいつの間にか今年の課題曲が懐かしく感じるようになってしまいました。
SLはいい曲だ。
63 :
名無し行進曲:2001/03/10(土) 00:41
うちは木管ピンチなので3は絶対パス★
64 :
名無し行進曲:2001/03/10(土) 00:57
>どうして最近の課題曲ってマーチの年とオリの年って交互になったのよ?
わたしも知りたい。
高校3年間だけの吹奏楽、
2ちゃんねる経由で
10年ぶりに吹奏楽の世界に興味を持ち始めたドキュソ女に教えてください。
65 :
名無し行進曲:2001/03/10(土) 01:02
SLだけ削って、3曲練習してるけど。
だんだんSLの方が良いような気がしてきた。
逆に2は聞かせるのが難しい。
67 :
名無し行進曲:2001/03/10(土) 11:42
4th Horn(Option)って、いてもいなくてもいいってこと?
じゃあ、これを吹くことになった私っていったい・・・
68 :
64:2001/03/10(土) 16:57
>>66あ、見落としだった。スマソ。
で、いつごろから「マーチの年とオリの年」っていう明確な性格分けができたの?
ちなみに(アタスの)最後の課題曲は「そよ風のマーチ」でした。
マーチの苦手なバンドだったから、そりゃあ苦労しましたわ。
あの年ってたしか、
「そよ風」以外の課題曲がみーんな長くて
自由曲との兼ね合いから泣く泣くマーチに……という流れだったと思う。
いま学生だったら、今年はそーとー鬱だろうなあ(合掌)
69 :
名無し行進曲:2001/03/10(土) 22:41
1993年から。この年が行進曲の年(スターパズルマーチとか)、
翌94年が長い年(饗応夫人とか)。以降、隔年で現在に至る。
上位大会を目指すバンドの選曲って
(1)とにかくその年の最も難解な課題曲で勝負!
(2)課題曲はマーチでサラリとながし、自由曲に時間をたっぷりと!
の2パターンになりがち。
80年代の後半からは(2)のパターンが増え、91年の全国大会高校の部では
A : 「斜影の遺跡」 7団体 B : コーラル・ブルー 7団体
C : ロックン・マーチ 1団体 D :そよ風のマーチ 12団体
という結果になった。で、「そんなに行進曲がしたいなら」ということや
自由曲のレパートリー拡大の目的などから、隔年課題曲制度が始まった。
というふうに理解しているが。
70 :
69:2001/03/10(土) 22:44
あともう一つ、
作曲家サイドの「課題曲の制限時間が短過ぎて満足な作品が書けない」
という意見(三善晃あたりか)も原因の一つかな。
実際でてきた曲のほとんどは時間を持て余した感があって、
現在は長いといっても昔のABCD時代と変わらなくなっちゃったけど(藁
おっと、ここは課題曲2001のスレだったね。失礼。
>>69>C : ロックン・マーチ 1団体
この1団体って習志野だったんだよね。もちろん金賞。
まさかこの曲で全国金とる団体あると思わなかったからビックリした。
関係ないのでsage。
72 :
名無し行進曲:2001/03/10(土) 23:51
>>69-70
詳しいレスさんきゅうです。
よくわかりました。
うちは絶対マーチやらない(やれない?)学校だったんだけど、
あの年の課題曲のおかげで、演奏の幅が広がった……と言えないこともなかった……かな。
で、今年はどーなんですかね?
曲も聴いてない、譜面も見てない人間が、
タイトルだけでイメージした感じは
1・式典のための行進曲「栄光をたたえて」 -->やや重め(だが所詮マーチ)
2・「平和への行進」 -->無印(想像力を一つもかき立てられない)
3・「あの丘をこえて」 -->無難にさわやか(吹き甲斐なさそう)
4・行進曲「SLが行く」 -->ドキュン
はい、マーチ嫌いの偏見です。ゴメソ。
73 :
匿名さん:2001/03/11(日) 19:25
2番に決定。
あやうくSLになるとこだった。
74 :
名無し行進曲:2001/03/15(木) 22:19
いつになったらこのスレは旬になるんだろう(笑)
盛り上がり期待age
75 :
アスリート名無しさん:2001/03/15(木) 23:38
1・2・4は絶対に飽きる。
3以外は考えられない。ここにいる人って、みんな現役?
現役でやってるんなら、大抵3にいくと思うんだけど。
私はOboeやってて3以外はOptionだからつまらん。
けど、ま〜やり甲斐あるのはやっぱり3だと思うよ。次に1。
2は絶対ありえないね。
76 :
名無し行進曲:2001/03/15(木) 23:47
力説しすぎだよ(藁
77 :
名無し行進曲:2001/03/16(金) 00:34
78 :
名無しさん:2001/03/16(金) 00:55
たとえ課題曲にやりがいが無くっても、
自分だけが中心じゃないのできちんと吹かなければならない。
自由曲をやりがいのあるやつにすれば良いだけだし。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 01:30
1になりそう。
あれって、ところどころ恥ずかしいんだよな。
終わり方も。
80 :
75:2001/03/16(金) 21:09
自分だけじゃなく、他のパートの子達も3以外は飽きるって言ってる。
そりゃ、やるんだからきちんと吹くのは当たり前。
そんなバカじゃないっての。
81 :
名無し行進曲:2001/03/16(金) 22:41
>>79これは同意させてもらおうかな。
でも、うちの指揮者は最後の終わりの部分で
カッコイイ指揮ふれそうだからって、
どうも1に落ち着きそう。
鬱だ・・・
オレ個人的には2,3が好きなんだけど、
3ははなからやる気ないようで、
それならってことで2を推したんだけど、
上記の理由で1になりそう。
鬱だ・・・
82 :
名無し行進曲:2001/03/16(金) 23:40
3の作曲者、友達なんだけど
83 :
名無し行進曲:2001/03/17(土) 02:55
最初はみんな「3ってイマイチ印象薄いなー。2がいい」だの、「3はうちら(金管)が
つまんないし、うちの木管のレベルじゃねぇ…」などと言っていたが、何度もやるうちに
楽しくなってきたのか3の評判が前向きになってきた。他のはもうみんな飽きてたり
古臭いだのベタベタだのと言われてる。最近じゃ木管も腕を上げてきて、
すごく乗り気で楽しそうにしてるから3になるかも。掘り下げていったらすごく
面白い曲だと思うよ、3は。
84 :
名無し行進曲:2001/03/19(月) 04:06
関係ないこと&教えて君ですまんが…。
俺が6年ほど前、高校時代にやった課題曲で、えらい変拍子な、なんとか
夫人っていう曲のCDってあるのかな?
オススメとかあったら教えてくれ〜。
85 :
名無し行進曲:2001/03/19(月) 06:36
>82
芸大のひと?詳しいレスキボンヌ
>>84
饗応夫人。やっぱ佼成のでいいんじゃ?
ちなみに、洛南には作曲者の田村文生からすばらしいという手紙が来たそうだ。
86 :
名無し@行進曲:2001/03/19(月) 09:50
一度聴いてみたいっ!!洛南の「饗応夫人」!!
中央大(?)のも良いと思うんですけど。どうでしょうか?
>>84 です。
>>85-86
意見ありがとです。
最近懐かしく思っていまして…。探してみます。
88 :
名無し行進曲:2001/03/20(火) 17:51
平和への行列万歳!!
89 :
名無し行進曲:2001/03/22(木) 17:45
SLは歴代課題曲マーチメドレー(藁
90 :
名無し行進曲:2001/03/22(木) 22:09
91 :
86です:2001/03/23(金) 22:15
中央大ではなく神奈川大でした・・。すいません。
今年の課題曲・2の中間部(?)はあるゲーム(ドラクエやFF系)のバック
ミュージック・・・みたいな感じにきこえてきます。
92 :
名無し行進曲:2001/03/31(土) 16:55
aggea
93 :
名無し行進曲:2001/04/05(木) 22:03
2だな
94 :
クラ:2001/04/05(木) 23:23
3がいい!
クラは、3なきがする。
4は、曲的にパス。あれは、おじいさんが作ってそうな気がする。若かったりして?
95 :
名無し行進曲:2001/04/06(金) 01:49
4になっちゃった・・・もう飽きた。
うちの指揮者は、自分で4に決めたくせに、
何度言っても曲名を「K点」と間違うしさ。
96 :
名無し行進曲:2001/04/07(土) 00:15
課題曲なんて音楽じゃないね。ただのゴミ。
これに音楽性を求めるのが間違いの始まり。
歪んだ音楽人生の始まりだな。やめろやめろ。
やるんならコンクールに徹してクールにやれ。
それで全国で金賞とってこいよ。
>>96 同意。所詮、課題曲だよな。それ以上の何物でもない。
98 :
名無し行進曲:2001/04/07(土) 09:32
同意揚げ〜
99 :
名無し行進曲:2001/04/07(土) 16:54
SLで逝ってよし
100 :
名無し行進曲:2001/04/07(土) 17:22
マーチの年はperc.はかなり暇。
101 :
名無し行進曲:2001/04/07(土) 17:33
102 :
名無し行進曲:2001/04/08(日) 04:01
103 :
3D:2001/04/08(日) 11:29
みんな見る目無し!!
2なんて、つまらん。2に決めんな先生&部員!どこがいいんだ。
やるんだったら3,4がいい。
3はたいへんだけど飽きがこなそう&やりがいがある!!
>>103君、ひょっとしてTuba?
Hrnは2番やりがいありまっせ。
105 :
名無し行進曲:2001/04/08(日) 22:43
吹連に課題曲廃止の手紙でも送ってやりなよ。
ここ2年の曲は一体・・・
106 :
名無し行進曲:2001/04/19(木) 00:46
age
107 :
名無し行進曲:2001/04/19(木) 00:54
2が大本命なだけに
批判も多いようですね
108 :
名無し行進曲:2001/04/19(木) 14:45
まったくだね!105の言う通り!
五月のころは良かった
109 :
名無し行進曲:2001/04/19(木) 15:52
110 :
ちゅばふき:2001/04/19(木) 17:34
2がよかったのに1になっちまった。
欝だ詩嚢
111 :
名無し行進曲:2001/04/30(月) 00:57
もうなんでもいい。
どれでも一緒。
課題曲廃止。
113 :
名無し行進曲:2001/04/30(月) 01:46
もうレイディアンとマーチみたいなあの手の曲は
ラメ背巣だけでいい!!!
2、またか・・・こんな曲・・・
114 :
名無し行進曲:2001/04/30(月) 05:42
4やれよ。一番マーチらしいぜ。でもウチは1やりそう………。
115 :
ホルン吹き:2001/04/30(月) 17:16
1番★
ピッチあわせるの大変だけど、だからこそ遣り甲斐あります!!
116 :
名無し行進曲:2001/04/30(月) 17:20
117 :
名無し行進曲:2001/04/30(月) 20:24
今年の定演課題曲4曲共吹くはめに・・・
118 :
名無し行進曲:2001/04/30(月) 22:08
定演とかで課題曲やる団体ってなに考えてんだろ。観客みんなが審査員になるぞ。
自信あるのか?
>>118つーか、A編成の関係者しか面白くないぞ。
自分らでは「駄作だ」とか言いながら、そんなもんを演奏会で
やるなと言いたい。
ホール練です。
コンクール本番まで時間があるので、定演の演奏はクソでもいいのです。
122 :
名無し行進曲:2001/05/02(水) 11:23
age
123 :
12倍速対応:2001/05/02(水) 22:18
うちも夏演奏会で課題曲やるよ。
中学生とかいっぱい来て、客寄せになるし。
うちは全部とりあえず練習してるけど、1か2をやりそうな雰囲気。
1は指揮者の思い入れがあるもよう。
2はうちの団体のサウンドによくなじむ曲。演奏効果も高い。かっこいい。3に比べ理屈的(戸田さんはいつも理屈っぽい曲を書く)でわかりやすい楽想。
4は正統なマーチだけど、それだけに演奏効果が弱いと見ている。
3はほとんど「作曲の素人」と言っていいような人の作った、破綻だらけの曲。
それだけに、3をやるのは大変。ぱっと聞いた感じはよいが、コンクール向きじゃない。
というのがうちの指揮者の課題曲へのスタンスです。
124 :
名無し行進曲:2001/05/04(金) 22:53
age
125 :
名無し行進曲:2001/05/04(金) 23:27
>>125なんとなく同意。
演奏してて作曲者が何を考えて書いてるのか解らない所がいっぱいある。
それを読みとるのがコンクールなんだけどね。
126 :
木工用ボンド:2001/05/06(日) 00:53
3の扱いは確かに難しいですよね。多分今年の課題曲で一番難しい。
特に作曲者がオーケストレーションにまだ慣れていないのか、高音木管域のバランス調整はかなりの神経を使いそうですね。そう言った意味で、この曲を選択した団体は、はじめる前からハンデを背負ってしまったと言えるのでは無いでしょうか?(競争の場な訳だし・・・。)
そう言った意味では、1番や2番なんかは割とまとめやすい良い曲だと思います。
127 :
ロレー:2001/05/06(日) 01:01
けど、1は最初のコラールのピッチが難しい。
2はやりやすい曲ですよね。3は、やっぱどうしてもアルトクラ、
ファゴット、オーボエなんかの特殊楽器が必要となるので
選曲する学校は少ないのでは?
4は、入り込みやすい。私は4が好きです、個人的に。
128 :
名無し行進曲:2001/05/06(日) 06:31
何番だろうがうまけりゃいいのよ。
129 :
ロレー:2001/05/06(日) 17:04
それはそうだけどさー
130 :
名無し行進曲:2001/05/06(日) 21:07
2やりたっかったのに
4になっちゃったよ〜
131 :
名無し行進曲:2001/05/06(日) 22:10
うちも4番だよ〜。
132 :
木工用ボンド:2001/05/07(月) 09:35
何番を選んだというだけでなく、その曲が選ばれた経緯、その他の曲が選ばれなかった理由を教えてもらえると、読んでる人の参考になって良いかと思います。
133 :
名無し行進曲:2001/05/08(火) 01:26
3は辞めとけ!
矛盾だらけだから。
はっきりいって、コンクールじゃ勝てないよ。
134 :
名無し行進曲:2001/05/08(火) 21:24
>>130オレもちょっと前はそう思ってたが、
やってみると意外に面白い気がしてきた。
コンクールでやるわけじゃないからだろうか・・・
ちなみに当方Tu。
俺らアルトクラないけど三番だよ(爆)
136 :
136@:2001/05/09(水) 18:58
クラが売りのうちのバンドは3番だよ。
練習番号Cのピッコロって聞こえるのかなぁ・・・
2本でやったらウケル?五月みたいにさ
137 :
名無し行進曲:2001/05/09(水) 21:26
うちは3番。
入学式はじめ、いろいろな場で演奏してしまったので今更変えれない・・・。
マーチの年の課題曲はどの高校も大差ないって。
結局、自由曲に時間かけれるかどうかでしょ。
1番ってあっという間に終わっちゃうな。
マーチに入ってから短かすぎ。
139 :
名無し行進曲:2001/05/09(水) 23:44
結構3番って多いんですね。私どもの団体も、はじめは3番をやる予定だったんですけれど、練習していくうちに、高音木管のバランスの悪さや、フレージングの不自然さが目立ってしまいボツ、結局2番をやることになりました。
3番をやる場合、去年の文教大学がやったような大幅な手直しを加えなければ、まともに戦えないと踏みました。
断言します。
3番を無修正で演奏すると県大会レヴェルで死にます。
140 :
名無し行進曲:2001/05/11(金) 14:03
3は一見おもしろそうだが、駄曲だよね。
141 :
名無し行進曲:2001/05/11(金) 14:13
age
142 :
名無し行進曲:2001/05/11(金) 17:42
1番か2番を吹くのでもめた。
そんで怪我人が出た。イスが凶器になるとは・・・
みんなも気をつけよう。でも最終的には3番になった。
意味ね〜じゃん。
143 :
名無し行進曲:2001/05/12(土) 10:01
>>133-140
3を駄曲呼ばわりするのはどうかと思います。
具体的にどこがどう悪いのか、納得のいく説明をお願いします。
144 :
名無し行進曲:2001/05/12(土) 10:04
145 :
名無し行進曲:2001/05/12(土) 10:07
駄曲同意
146 :
名無し行進曲:2001/05/12(土) 10:09
>>137 あほか!? 審査はほとんど課題曲できまってんだよ。
147 :
unti-DAC:2001/05/12(土) 10:28
>>146課題曲に時間を掛けすぎてもダメ。
自由曲を濃密にし過ぎると課題曲がおかしくなる。
課題曲がどんなに上手くても
自由曲が短すぎたり、選曲とカットがドキュンだったらだめじゃん。
逆に自由曲が「なんで!?」ってくらい上手くても
課題曲がドヘヴォだとダメっしょ?
要はバランスじゃない?
148 :
名無し行進曲:2001/05/12(土) 10:29
3は良いですよ〜。
モチーフの扱い方がオシャレで。
149 :
神大4年生:2001/05/12(土) 10:31
>>146嫌われ者の神大生でーす!
イベリアやった年なんだけど、課題曲は身内で言うのもなんだが、ほぼ完璧の出来。自由曲のイベリアでは一カ所、曲作りが審査員に嫌われ銀賞になりました。(レジェンダリーでは、6分半くらいから始まるとこだったかな?縦の線をずらして演奏したら・・・)
>>139に同意する。
課題曲3は特にクラリネットセクションの書き方が悪い。
E♭クラが3〜4本あればバランスとれるかな?
少なくとも、1st、2nd、3rdの人数わりふりには注意しなくちゃな。
151 :
木工用ボンド:2001/05/13(日) 01:30
>>143軽くいきます。専門家じゃないんで、不十分なところもあるが・・・・。
と前置きをしたとこで。
ここでは便宜上、小節数で記載します。(例:Fの3小節目→143)スコアーを見ながらだと分かりやすいかと。
ここに挙げることはほとんど
>>139が言っていることの具体例になると思います。
高音木管のバランスの悪さ
については
>>150が言うとおり、Clのバランスが悪い。
9からの旋律もそうだが、特に気になるのが、33からPicc、Fl、Obが入ってきてからである。Clの1st〜3rdが内声部を受け持つため、通常のバンド編成では外声部とのバランスが崩れてしまう。同じような事は50〜54の動き72からなど、メインテーマを奏するとき常に気を配らなければならない。
うちのバンドではClの1stが外声に回ることでこの問題を解決しました。
101は旋律が薄い気がする。
フレージングの不自然さ。
ここでは音形の不統一を指摘したい。まず、冒頭1,2小節と3,4小節は同型で上昇している。そこで4のTb1st,2ndを注目してもらいたい。2では切っているのに4ではこのパートだけのばしていて、よく聴くと不自然に思えてしまう。
次に47と48をご覧頂きたい。Picc〜Cl3rdまでは47で2拍目にのみスラーがかかっているが、続く48のA.Saxでは、はじめから次の小節までスラーがかかっている。普通の曲ではこんなことはまずない。
また、同じ箇所で、TpからTuまでは48頭の8分音符までのばしているが、Bar.Saxだけは16分音符で終わっている。 不自然。
74のTbだが、1stから3rdまでアーテュキレーションが異なる。不鮮明にするだけで、スコアーを見てない人には間違った様に聞こえてしまうかも・・・。
80から始まるObとHr1stの動きだが、同質の旋律にも関わらず、83からアーテュキレーションが異なる。
88と124のTpは理解不能。1stはいくら頑張っても音の輪郭を表に出せないし、出しても必要な音には聞こえない。
139ではBsn、B.Cl、Bar.Sax、Tb、Tub、St.Bが同じ形だと思うのだが、Tbになぜかスラーがかかっている。
149Tpなどがやっている形、2小節単位で動いていると思うのだが、偶数回目の形が変化している。変化の意味無し。
他にもいくつかあるが、切りがないのでこの辺で終わりにしておく。
長レス疲れ。逝って来ます。
152 :
名無し行進曲:2001/05/13(日) 01:39
3はだめでしょ。だって作曲者現役音大生のくせに
はげてるもん
153 :
名無し行進曲:2001/05/14(月) 02:02
154 :
名無し行進曲:2001/05/14(月) 02:29
2はかっこいいから好き
>>151スコア読んでるねぇ!
この作曲者、アルトクラの記譜を理解してるのだろうか?
オクターブを間違えてるとしか思えん。
ちゃんと管弦楽法を勉強したのだろうか?
練習番号(F)からの木管の動機、2ndフルートだけ違うんだね。変。
練習番号(I)のアウフタクト、和声的に間違ってないか?
Edim7にFぶつけるってどうよ?
いろんな楽譜上の問題があるけど、各団体でいかに手直しできるか、が
この曲の最大の「課題」だな(藁
156 :
名無し行進曲 :2001/05/15(火) 00:03
当方Tb
やっぱり3番は、、、なぁ。
>>151のほうが読みが深いので軽く。
まず、B5小節目。これ、厨房レヴェルじゃ無理だろ。
1・2番はまだともかく3番なんてポジションが6461だぞ。
しかも早めのマーチテンポで16分の3連符。
なんでこの低音の旋律でBsn,B.Clを使わないんだ?
パンチが効かねえぞ。絶対ここ修正だね(藁
CからのHr1の対旋律も厨房レヴェルじゃ厳しいだろ?
音域云々じゃなくてバランス。
これ、Hrは複数にしてTbに後打ちさせるべきだと思うのだが。
Piccも音が低いから最前列の端にでも置いて意図的に音を
飛ばさせないと厳しいだろう。
せっかく大編成仕様なのに
EbClもA.Clも使い方がおせじにもうまいとは思えんしな。
なにしろこの人、水槽未経験で桶で少しOb吹いたことが
あるだけってBJにあったしな
157 :
名無し行進曲:2001/05/15(火) 00:15
修正ばれると失格なので気をつけてやってね。
158 :
名無し行進曲:2001/05/15(火) 00:35
>>157スコアーに無い楽器(コントラファゴット、バスサックス、コントラバスクラとか)を使わなければ大抵ばれない。
追加パートも吹きまねだと言い通す。証拠は絶対挙がらない。
全国逝くようなとこはどこでもやってるし、規程はあるが、実効性に乏しい約束である。
159 :
名無し行進曲:2001/05/15(火) 00:36
でもさぁ、
修正しなければまともなバランスにならないような曲を
課題曲にするなよなぁ>水練。
160 :
名無し行進曲:2001/05/15(火) 01:34
2番のアルトクラも随分いい加減だよね。この曲唯一の駄パート。
161 :
名無し行進曲:2001/05/15(火) 15:11
>>160もともと小編成用なんだからいいじゃん。
それにある程度編成に余裕がないバンドじゃないと
A.Clなんて使わないし。
2番はBJで佼成の三浦氏が逝ってたけど
金柑の使い方がうまいと思うよ。
1番ってマーチ入ってから短いね。あっという間に終わっちゃう。
何か物足りない。
163 :
名無し行進曲:2001/05/16(水) 01:58
>練習番号(I)のアウフタクト、和声的に間違ってないか?
>Edim7にFぶつけるってどうよ?
Fについては問題無し。それ以前に「Edim7」との解釈に問題がないか?
基本的な和声の解釈だと3度堆積だから
C#dimにしろ、ということか?
確かにC#dim7onE。
Edim7のセブンスは正確にはC#じゃなくD♭だけど、
純正率なら違うけども、どっちでもいいって感じ?
しかもベースラインの順次進行にハーモニーを合わせていった方が断然ラク。
166 :
名無し行進曲:2001/05/17(木) 10:22
皆さん難しいことばかり言ってて、さっぱりわっかりませーん
168 :
名無し行進曲:2001/05/17(木) 13:20
うちは2番に決まりそうなんですが、Trpが三人しかいないので
地獄になりそーです。(藁
169 :
名無し行進曲:2001/05/17(木) 15:02
課題曲3はDとGのメロディーのリズムが違うのが問題。
どっちかにしろ!
どうせなら簡単な方(Gのパターン)に統一してほしい、に一票。
171 :
名無し行進曲:2001/05/17(木) 21:37
課題曲3のKからのEuph、意味なく難しいよ〜。
課題曲2って同じメロディがうざいほど出てくるから、各部分のテーマの2回目の繰り返しとかはちょっとメロディ以外のパートを浮き出させたほうがいいのでしょうか?
>>172課題曲2の表現上の最大の難関かも知れないね。
メロディーをやってる楽器のバランス操作で音色を変えるのは
一般的なんだろうけど。
>>173きっと聞いてる方は同じメロディじゃなくて他のパートの音を聞きたいのかなあと思うんです。
音色変えるもいいと思うんですけどなかなか難しいんですよね。
ご回答ありがとうございました。
175 :
名無し行進曲:2001/05/17(木) 22:16
>>172対旋律を強調するってのもアリだと思うけど、
課題曲2の対旋律ってあんまり印象ないなぁ。
浮立たせることで面白くなるならやってみたら?
何気にアカデミック・・・・。
177 :
名無し行進曲:2001/05/18(金) 00:44
全国大会って、よく同じ課題曲が5とか6団体続いて演奏してるのを聞くけど、今年はどの曲を全国でたくさん聴かされるんだろう?
178 :
名無し行進曲:2001/05/18(金) 00:46
レイディアント・マーチとか、稲穂の波とか、・・・。みたいな感じだね
179 :
名無し行進曲:2001/05/18(金) 01:21
皆さん、いろいろなご意見があるようですが、
ところで、1やる団体ありますか?
180 :
名無し行進曲:2001/05/18(金) 01:27
2の作曲者は楽器の運指をもう少し勉強したほうがいいと思う。
PiccのソロやBbClaのユニゾンが笑っちゃうほど
他の音と混ざりやすい。
もう少し他の楽器に移すとか移調するとか考えて欲しいもんだ。
181 :
名無し行進曲:2001/05/18(金) 07:27
182 :
名無し行進曲:2001/05/18(金) 11:11
1やりま−す
神奈川一般団体
183 :
名無し行進曲:2001/05/18(金) 13:13
なんで2番吹くねん!!!!!
クラ8本あるやないか!!!!!
3番吹かせんかいこら!!!!!
184 :
名無し行進曲:2001/05/18(金) 14:58
うちも1だな。
ちなみに福岡一般団体。
オレは2か4をやりたかったが。
185 :
名無し行進曲:2001/05/18(金) 15:49
181>2もそうだよ。
でも3もユニゾンの音がちょっとヒドイと思わない?
186 :
名無し行進曲:2001/05/18(金) 21:32
1番、コラールからマーチへのつなぎに無理を感じる。
クレッシェンドとリタルダンド。
187 :
no name:2001/05/18(金) 21:47
今年の 課2のTrioの部分に入った時に、何か
「ロックン・マーチ」のTrioが始まるかの
ように思えるのですが…。
「ロックソ・マーチ」とはちょっと違うと思われ。
2やります。埼玉の工房団体です。
190 :
名無し行進曲:2001/05/19(土) 00:45
話題にものぼらないSL。鬱出汁脳。
191 :
名無し行進曲:2001/05/19(土) 03:32
>190
SL、メロディー無意味にアクセント多すぎ。
しかも、しっかり出したいところはことごとく無印。
笑ってまうよ。
192 :
名無し行進曲:2001/05/19(土) 23:13
あ〜、2をやりたかったのに4番になった。かなり鬱。
指揮者はピッコロのドソロを敬遠したらしい。
193 :
名無し行進曲:2001/05/20(日) 06:53
SLの臭い歌謡曲みたいな部分って意外とクセになるね。
194 :
名無し厨房:2001/05/20(日) 13:34
2やります。厨房です。
ホルンとサックスのピッチが合わなくて心配。。。
3やりたかったかも。 ←バカ
195 :
名無し行進曲:2001/05/20(日) 13:39
結局、どれも駄作って事でしょ?
あ〜やっぱ3いいよ。いくらけなされようが・・・
196 :
名無し行進曲:2001/05/20(日) 16:10
うちは1。
欝だ・・
って、どれになっても同じだが。
197 :
名無し行進曲:2001/05/20(日) 17:01
うちも1。
だれか穴利ー是してたらおしえて。
198 :
名無し行進曲:2001/05/20(日) 17:46
201 :
名無しの高校:2001/05/20(日) 21:20
討ちの団は1です。NT師の地元というだけで。
個人的には3です。今年の過大局のなかで一番好きですな。
終わりの微妙な盛り上がり方がまた萌え。
202 :
名無し行進曲:2001/05/20(日) 21:28
>>178稲穂の波は分かるけど、レイディアントマーチってそんなにやってるとこ
なかったはずでは?その年はむしろK点を聞かされまくった。
203 :
名無し行進曲:2001/05/21(月) 00:51
204 :
名無し行進曲:2001/05/21(月) 01:10
えぇ?三にも片寄るの?
二と四の気がするけど。
205 :
名無し行進曲:2001/05/21(月) 02:19
有名どころが何番やるか興味ある。
誰か知らない?
206 :
名無し行進曲:2001/05/21(月) 16:39
よどよどは3番かもね〜
207 :
名無し行進曲:2001/05/21(月) 17:22
んで、埼玉勢はこぞって2ってところか。
208 :
名無し行進曲:2001/05/21(月) 19:08
209 :
名無し行進曲:2001/05/21(月) 19:16
211 :
名無し行進曲:2001/05/21(月) 22:10
淀屋橋吹奏楽団age
212 :
名無し行進曲:2001/05/22(火) 11:59
神代は1と2を中心に練習してると聞いたです。はい。
213 :
名無し行進曲:2001/05/22(火) 23:14
マーチでお決まりの低音軍団メロディーの場所が少なくなってきてるような気が・・・。
214 :
名無し行進曲:2001/05/23(水) 01:30
>>205文教っす。1と2に絞り込んでやってます。
>>214ついでに自由曲も教えてくれぇ。大丈夫、誰にも言わないから(藁
216 :
名無し行進曲:2001/05/23(水) 01:40
>>215ここ、課題曲スレよ。自由曲のことは自由曲スレで聞きなさい。
217 :
名無し行進曲:2001/05/23(水) 01:41
リベルテ2
218 :
名無し行進曲:2001/05/23(水) 01:45
>>215アーノルドやプロコフィエフじゃありませぬ。
みなさんがなかなか聞いたこと無い作曲家だと思われます。
もち、新レパートリーです。
今の段階ではここまでしか言えない。
いや、解ってるんだけどさ・・・そんなにツンツンしなくてもいいやん・・・ケチ(w
まあ、一応詫びとくよ。スマンコ。
>>218ありがと。言えないんなら仕方ないです。楽しみにしてます。
221 :
名無し行進曲:2001/05/23(水) 02:45
2の何処がいいの?
222 :
名無し行進曲:2001/05/23(水) 03:14
か
223 :
名無し行進曲:2001/05/23(水) 14:32
.>222
????何
224 :
名無し行進曲:2001/05/25(金) 23:04
225 :
名無し行進曲:2001/05/25(金) 23:27
厨房、工房のドキュソが好きそうじゃん
いちばんハデだし。
やつらの曲決めなんて所詮人気投票。
ハデでじゃんじゃか鳴る曲が
「カッコイイ!」
とかって決まってしまうんだね・・・。
>>221
ラムセス2世、レイディアントマーチ系って工房受けするね。
ターンタカ、ターンタカ、
タンタカタカタカタン♪ ボパピュン!
SLの最期でスカっちまった・・・
鬱代行・・・
>>227サザエさんの「来週もまた見て下さいね〜♪ ンガググ」
を思い出したよ。
229 :
名無し行進曲:2001/05/26(土) 02:12
>>224まぁ、せいぜい拍上の音だけ頑張ってくれ。
おれはウラの16分をしっかり吹く事にするよ。
230 :
名無し行進曲:2001/05/26(土) 02:13
SLはいけてなーいよ。
231 :
名無し行進曲:2001/05/26(土) 10:13
地味だしね〜。
作曲者の幼児体験を元に作ってるからね〜。
でもほのぼのしてて、かつこてこてでイイんじゃない?
おれは好きよ。
>>230
232 :
名無し行進曲:2001/05/26(土) 10:43
でも、メロディーは凡庸としか言いようがない>SL
233 :
名無し行進曲:2001/05/26(土) 11:11
うむうむ、新鮮さが足りないよね。
ホントに新曲なのかと思うくらい
234 :
名無し行進曲:2001/05/27(日) 00:59
オリエント急行(吹奏版)と同じくらいつまらん。
235 :
名無し行進曲:2001/05/27(日) 01:05
ありゃ〜
嫌われてるね〜SL
で、なにするの?
236 :
名無し行進曲:2001/05/27(日) 01:07
オリエント急行って水槽版
以外に何版があるの?
無知でごめんよ
>>236サックス8重奏版がある。
ソプラニーノサックスとバスサックスが要るぞ。
氏ね
閑話休題・本筋に戻すと、
そろそろあちこちのバンドの課題曲が分かってきた。
私の住んでる地区は2と4が多いみたい。
上手なバンドはたいてい2を選んでるみたいよ。
240 :
名無し行進曲:2001/05/27(日) 18:14
トロンボーン吹いているものです。
3は裏打ちばかりで、あんなもんを真剣に練習するかと思うとぞっとします。
(それはそれでまじめにしなくてはいけないと思いますが)
3になった全国のトロンボーン走者のみなさん、めげずにがんばりましょう。
木管のかたがた、面白い曲になってよかったですね。
おもしろくもないのに練習につき合わされている楽器があることもわすれず
気合いれてやってね。
>>240たしかにサックスの人は決まってめちゃめちゃ喜んでた>3
ちなみに私もトロンボーン・・・
ひたすら前打ちと練習&メトロノームと練習。
242 :
名無し行進曲:2001/05/27(日) 20:03
中学の先生だったら、絶対やめたほうがいいっす。
多分はじめてトロンボーンをもった人がふいたら絶対トロンボーンを嫌いになるとおもう。
トロンボーンの人は声を大にして叫ぼう、「つまんねー」
まじで。
243 :
名無し行進曲:2001/05/27(日) 20:56
課題曲3のトロンボーンを中学生に吹かせるのはかわいそうだ。
教育的に良くないよ、あの曲。
もしもどうしても3をやりたいのなら自由曲はトロンボーンが
オイシイ曲にしてあげてくださいね、先生方。
>>240激しく同意!
作曲者・吹連・3に決定した奴、全て逝ってよし。
低音楽器奏者からみれば、贅沢と思われる発言だな。
「凡盆梵煩…」が本職の低音とは違い、トロンボーンの本領はウラ撃ちではないと思われ。
3なんだけど、ヅラジリアンポートレートの二の舞っぽい…。
やるんじゃなかった。
で、2も同時でやってんるんだけど(演奏会用)
2ってスミスのパクリッぽく聞こえる。
っていうか、都論凡だけど、木管は凡の楽譜見てみてよ!
萎える。まじ。
248 :
名無し行進曲:2001/05/28(月) 00:58
見たよ!みたよ!!!
どの曲も
(Option)
って書いてないよ!!
なんだよオプションて。
ナメてんのか?
吹奏楽を後退させたいのか、連盟は!?
249 :
名無し行進曲:2001/05/28(月) 01:08
オプションでもやりがい有る曲もあるしね。
当方ふぁご也 2をやる也
うちは99年はK点、今年は3。
こうなったら2003年は100%裏打ちの課題曲キボーン。
251 :
名無し行進曲:2001/05/28(月) 01:46
裏打ちって精神的にまいるよね。
252 :
名無し行進曲:2001/05/28(月) 07:27
ホルンの本職も裏打ちではありません。
ホルンにしろトロンボーンにしろ、
あんな裏打ちばかりの課題曲ばっか中高生にやらせてると
卒業後みんな桶に流れるぞ。
ハッタリだけの曲といわれようが、自分のパート譜が吹いて楽しいかどうかは
初心者にはとても重要と思われ。
254 :
名無し行進曲:2001/05/28(月) 13:16
255 :
名無し行進曲:2001/05/28(月) 13:47
>>253オケに入ってくるホルンの大半が口を揃えていうもんなぁ。
「裏打ちばっかりでホルンの本領を発揮させてくれない水槽はもうたくさん」って。
256 :
名無し行進曲:2001/05/29(火) 01:39
一番ムズカシイ曲ってどれだろ?
その反対に簡単なのは?
コンクール的に。競争する曲として。
>>256とりあえず譜面ヅラが1番簡単なのは1じゃないの?
もちろん譜面が簡単だからって逝ってもコラールで
ピッチがあわない演奏は即逝ってよしだろうけど
258 :
名無し行進曲:2001/05/29(火) 22:37
だりい
259 :
名無し行進曲:2001/05/29(火) 22:49
>256
1は、「完璧」さが求められる分、1番難関な気がする。
ピッチを合わせるのは当然の事だし、音質とかもまんま
聞かれるわけだし。
つーか、例の作曲者のせいで3連符多すぎ。うざい。
260 :
名無し行進曲:2001/05/30(水) 16:05
>裏打ちを語ってる方々。
竹内先生著、バンド指導ポイント20合奏指導編の、
第6章を読みなさい。
261 :
名無し幻想曲:2001/05/30(水) 17:11
忠大はW
262 :
名無し行進曲:2001/05/30(水) 17:37
SMが逝くの話題は?
263 :
名無し行進曲:2001/05/31(木) 02:01
1の
3連符と付点16分の吹き分けは結構重要だよね。
3連符は転ばないように。
16分音符は後ろに付けて。
264 :
名無し行進曲:2001/05/31(木) 02:34
SLって何で人気ないのかなぁ?
265 :
名無し行進曲:2001/05/31(木) 15:02
>>260何を言いたいのかはっきりさせなさい。腹で物言うな。人の意見聞かなそうなタイプ。
266 :
名無し行進曲:2001/05/31(木) 15:41
>>265同意。
俺ははっきり言うぞ。
裏打ちばかりの課題曲はつまらん。
理論などクソ喰らえだ。
267 :
名無し行進曲:2001/05/31(木) 22:19
SLじゃなくてSM
>>266同意。
せめてEuphと一緒に対旋律でもさせてやれよ>Hr
Tbはまだ低温のメロディがあるからちょっとは救い様があるけど・・・
最近、EuphがTubaのそのままオクターブ上で盆凡梵って曲、少なくなったね
269 :
名無し行進曲:2001/06/01(金) 08:49
270 :
名無し行進曲:2001/06/02(土) 01:39
過去レスに神大1か2ってあったけど、最近は2か3らしい・・・・?
271 :
名無し行進曲:2001/06/02(土) 02:12
土気シビックは3です。
272 :
名無し行進曲:2001/06/02(土) 11:53
4について誰か語ってよ。
演奏上の注意点とか上手く聞かせるこつとか、聞かせどことか。
273 :
名無し行進曲:2001/06/02(土) 12:42
どの曲にも言えるが、今年の課題曲は、声部ごとのバランスが命だね。
>>272SLの聞かせどころは、ズバリ、あの古臭い歌謡曲調のところだろう。
このマーチの中で、あの部分だけが異彩を放っている。
ここを説得力ある表現で聴かせたいものだ。
「ナイルの守り」なんかは参考になるかもね。
275 :
名無し行進曲:2001/06/02(土) 21:42
演歌の世界っすね!!
日本人のこころぉぉぉぉ!!!
276 :
名無し行進曲:2001/06/02(土) 21:48
SLのトリオ、パーカッションだけになるところの直前、
音あわねェ〜!!!!
277 :
名無し行進曲:2001/06/02(土) 22:14
お・ろ・か
278 :
名無し行進曲:2001/06/03(日) 16:29
aaa
279 :
名無し行進曲:2001/06/04(月) 01:24
近いうちに課題曲全部やる演奏会ってありますか?
関東圏内きぼんぬ。
280 :
杉浦邦弘もどき:2001/06/04(月) 01:27
俺のはなんで採用しないんだ!
「愉快な愉快な行進曲」!
281 :
名無し行進曲:2001/06/04(月) 01:59
>>279神奈川大学がやるらしいですよ。
6/10みたい。
詳しくは神奈川大学スレッドでレス付けてみてはいかが?
282 :
名無し行進曲:2001/06/04(月) 02:16
他のとこ聞きに行けば?
283 :
名無し行進曲:2001/06/05(火) 20:05
課題曲2、もう秋田。
284 :
名無し行進曲:2001/06/06(水) 01:13
4激しく明田
285 :
名無し行進曲:2001/06/06(水) 01:22
3やる前からいや
1の音程合わせにウンザリ・・・・。
287 :
名無し行進曲:2001/06/06(水) 20:25
「あの丘」ってどの丘?
288 :
名無し行進曲:2001/06/06(水) 20:30
さやまがおか
289 :
名無し行進曲:2001/06/07(木) 10:01
290 :
名無し行進曲:2001/06/07(木) 10:02
292 :
名無し行進曲:2001/06/07(木) 22:47
ナオミの課題曲サイトの掲示板が更新されたよ。
293 :
名無し行進曲:2001/06/07(木) 23:31
>>292なんと、2ch型の掲示板か??
それにしても趣旨が分かってないリアル厨房がイタイなぁ。
お前ら日本語読めねぇのか、って感じ。
294 :
名無し行進曲:2001/06/07(木) 23:45
愉快な愉快な行進曲がいい!
295 :
名無し行進曲:2001/06/08(金) 00:42
饗応主婦に1票
296 :
名無し行進曲:2001/06/08(金) 00:48
iya-n
297 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/08(金) 20:34
3に決まったけど2が良かった。
Trioっぽいところが好きなんだもん。
Clに戻りたいよ・・・BassClじゃなくて。
298 :
名無し行進曲:2001/06/08(金) 22:24
etti---
sukebe---
299 :
名無し行進曲:2001/06/09(土) 16:47
Fuck?
300 :
名無し行進曲:2001/06/09(土) 20:39
300獲得。
FUCK OFF!!
301 :
名無し行進曲:2001/06/10(日) 00:42
明日コンクールエントリー締め切り。課題曲は何よ
302 :
名無し行進曲:2001/06/10(日) 00:58
がんばってくださいね。
聴きには行けませんが応援してます。
303 :
名無し行進曲:2001/06/10(日) 00:59
あ... スレ違い...
304 :
名無し行進曲:2001/06/10(日) 11:34
俺、パーカッションだけど、
人数の関係で、今年は課題曲出番なし。
代わりに自由曲で、ひっきりなく叩きつづける鍵盤担当。
自由曲でおいしい思いをしたいと思います。
305 :
名無し行進曲:2001/06/10(日) 15:39
大編成の課題曲3が、パーカッション3人ってどうよ?
せめてTimp.とかGlock.入れてくれよ。
漏れは結局タンバリンのみ。鬱出汁脳。
306 :
名無し行進曲:2001/06/10(日) 17:14
課題曲IIIの作曲者はオーケストレーションまだ知らねーのよ。
ゲイ大だったっけ?
307 :
名無し行進曲:2001/06/10(日) 22:02
トロンボーンスレからのコピペ
------------------------------------------------------
213 名前:名無し行進曲 投稿日:2001/06/09(土) 08:47
コンクールネタでスマソ。
課題曲3をやることになってしまいました。欝です。
ところで、課題曲3のTbのメロディで速い3連譜のところ、みなさんはどうしていますか?
私はなるべくレガートなトリプル・タンギング(TTK)でやっていますが、指揮者のお気に
召さないようです。やっぱし3pos-4pos-3posでリップスラーやるしかないですか?ムズイ…。
------------------------------------------------------
225 名前:名無し行進曲 投稿日:2001/06/09(土) 17:39
>>222参考演奏では(よくあることだが)Euphを中心にしてるね。Tbは軽くEuphに合わせる感じで
吹いてる。3連譜のところはEuphに任せてしまってるようにも聞こえる。
------------------------------------------------------
227 名前:名無し行進曲 投稿日:2001/06/09(土) 18:56
>>222レバー使ってるけど
プロの人に3−4−3をすすめられました。
3rdは根性で。
308 :
名無し行進曲:2001/06/10(日) 22:03
------------------------------------------------------
228 名前:222 投稿日:2001/06/09(土) 23:49
>>227レスありがとうございます。3-4-3ですか。で、そのときはやはり、ノー・タンギングですか?
------------------------------------------------------
229 名前:名無し行進曲 投稿日:2001/06/10(日) 01:56
>>2223rdは、Ges菅付きのインラインのバストロなら
Cの音はGes菅引いて2.5ポジ、Dの音は解放で4、B♭は解放で1。
ノー・タンギングです。これが一番、しっくりきました。
他には、CはF管の1、DはF管+Ges菅の1、という方法もある。
Dの音が抜けるならこれがいいのでしょうが。
しかし、貧乏な中学校のようにF管も無いテナーしかないところは、
演奏不可能ですよね。
------------------------------------------------------
230 名前:名無し行進曲 投稿日:2001/06/10(日) 19:15
>>228うちの1,2番は3−4−3をリップスラーでやると
音が思うとおりに出ないらしいんで
結局F管使ってます。
F管1→1→F管1→1って。
これだとスラーになるらしい。
>>229ありがとう!
バストロでやり方悩んでたんで試してみます。
310 :
名無し行進曲:2001/06/11(月) 00:47
音程が合わない。
311 :
名無し行進曲:2001/06/11(月) 23:00
uomanco
312 :
名無し行進曲:2001/06/13(水) 22:59
Lets Play Sox
313 :
名無し行進曲:2001/06/14(木) 13:02
中学生でも吹ける曲ってありますか?
314 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 00:06
どれでも。
315 :
名無し行進曲:2001/06/21(木) 10:25
「栄光をたたえて」の楽譜の中で指示している
『勇者』って誰? どんな人?
現代社会ではどのような人物に例えられるのでしょうか?
スコアには何か説明がありますか?(見ていないので)
皆さんはどんな人物を想像しますか?
316 :
木工用ボンド:2001/06/21(木) 11:11
>>315作曲者は特定の勇者を指すモノではないと言ってたよ。
歴史上の勇者、映画に出てくる勇者、小説やTVゲームに登場する勇者etc,etc...
何でも良いらしいです。
私の場合、ドラゴンクエストを昔がんばったので・・・。
317 :
名無し行進曲:2001/06/21(木) 19:39
age
318 :
名無し行進曲:2001/06/21(木) 23:37
・おごそかな式典のコラール
・スレを立てた1の勇気をたたえるファンファーレ
・毒気あふれる名無し行進曲たちの入場
・良スレを迎えわきあがる歓喜の声
・悪意に満ち、毒気あふれる名無し行進曲たちが一堂に会する
・栄光の旗の下、1の栄誉が高らかにたたえられる
319 :
名無し行進曲:2001/06/22(金) 12:55
マニア
320 :
名無し行進曲:2001/06/22(金) 12:57
318はスーパーフリークだね。
でも、まじで笑える。
>>318吹奏板における新たなコピペのテンプレートに採用。
322 :
名無し行進曲:2001/06/23(土) 17:25
318マンセー
323 :
名無し行進曲:2001/07/01(日) 07:29
そろそろあげましょう。
324 :
名無し行進曲:2001/07/02(月) 12:46
コンクールまで1ヶ月を切りました。
みなさん、練習がんばってますか?
325 :
名無し行進曲:2001/07/03(火) 23:50
サッカー大会目指している。
目標地区1勝!
326 :
名無し行進曲:2001/07/04(水) 09:27
音程が・・・・
327 :
名無し行進曲:2001/07/04(水) 13:08
何選んでも、結局は指揮者しだい。
うちは2やるが、いくら音程とってもテンポが揺れすぎて曲にならない。
どの課題曲も「すげー」と言われる可能性はあると思うが…
棒振りの力はは3のTbより高度なものを要求されているんじゃないのかな?
328 :
名無し行進曲:2001/07/05(木) 09:12
> 何選んでも、結局は指揮者しだい。
それを言っちゃあオシマイ。
今いるメンバーで、どれを選曲して、どう演奏したら
一番納得できる演奏ができるのか
それをここで模索しているのだよ
329 :
名無し行進曲:2001/07/05(木) 11:46
課題曲の譜面って書きかえてますか?
ex.低音倍増、足りない声部増加、新たな強弱記号追加・・・など。
もはや常識。
ユニ損→和音
コード変換などもやりました。
331 :
名無し行進曲:2001/07/05(木) 11:49
332 :
名無し行進曲:2001/07/05(木) 23:49
httm://manco.fuck.com.jp
333 :
名無し行進曲:2001/07/06(金) 20:58
>>329「低音倍増」ってなんだ???
新たな「強弱記号追加」ってのもよく分からんな。
334 :
名無し行進曲:2001/07/09(月) 22:26
ナオミの課題曲サイト、派手に宣伝しておきながら質問放置。
どう思うよ。
335 :
名無し行進曲:2001/07/10(火) 00:04
tinco---
penisu
336 :
名無し行進曲:2001/07/10(火) 00:41
九州の某県でのコンクールでわかったこと。
「課3は無修正でやるべからず。」
講評で「××が聞こえない」の嵐だったそうな。
337 :
名無し行進曲:2001/07/10(火) 00:42
↑追加
ただし失格になっても知らないけど。
3
ガイシュツだったらスマソ
DとGのリズムの違いって
明確にしなきゃいけないかなあ。
高校のサックスのトレーナーしてるんだけど
なんでああいうふうに書いたか疑問。
339 :
名無し行進曲:2001/07/10(火) 07:27
>>336××には何が入るんだろう。
マジレス希望。
340 :
名無し行進曲:2001/07/10(火) 07:32
>>338たしかに疑問は感じるけど、そこはそういうリズムで演奏するべきでしょうね。
>>339聞こえなさそうなのは冒頭の木管のリズムとか
後半のTp、Tbがファンファーレっぽいのをやっている裏の木管とか。
やっぱり最後のTp、Tbがファンファーレっぽいのをやっている裏の木管の3拍子あたりと思われ。
342 :
名無し行進曲:2001/07/10(火) 10:36
>>339過去の
>>123-156
あたりを参考にしてください。
私は当事者ではないのですが、冒頭部分の木管はそう書かれたそうです。
結局、実際出てきた音でバランスをとらなければならないと言うことでしょう。
1は簡単すぎて難しい。
344 :
名無し行進曲:2001/07/10(火) 11:05
2は同じ形の主題が何度も出て、その度に色を変えてかなきゃいけないと思うんですが、どう味付けしたらよいもんだか・・・・
>>344主旋律以外の動きを聞かせればいいんじゃないですか?
346 :
名無し行進曲:2001/07/10(火) 12:27
347 :
名無し行進曲:2001/07/10(火) 20:18
課題曲3の、冒頭のホルンとサックスって聞こえにくいよね。
割りきってトランペットのファンファーレを主体にしてしまった方が
いいのかな?
348 :
名無し行進曲:2001/07/10(火) 21:06
絶対に佼成のデモ演奏のようなバランスにはならんと思うがなぁ。
あれってミキシング入ってる?
>>348ミキシング入ってたらもうちょっと裏の動きが聞こえると思うんだけど、どうなのかな・・・
レコーディングについて全然知識ないのでわかんないけど
>>347それをやっちゃおしまいじゃないかな?
聞こえにくいからこそ、表に出すことでアピールできるんじゃない?
351 :
名無し行進曲:2001/07/11(水) 18:57
審査委員にもよると思うけど、やはり3は鬼門のようですね。
352 :
賛否両論あるけど・・:2001/07/11(水) 19:24
353 :
名無し行進曲:2001/07/11(水) 19:29
>>352みない方がいいよ。
上は見ても良いけど、下は美人すぎるから
354 :
そう?:2001/07/11(水) 23:29
あきらかに上の方がましでは・・(w
355 :
名無し行進曲:2001/07/11(水) 23:33
85のC
356 :
名無し行進曲:2001/07/11(水) 23:42
4になった。鬱堕氏脳
今頃決まったのか?
358 :
名無し行進曲:2001/07/12(木) 00:46
SL,厚すぎ。
359 :
名無し行進曲:2001/07/12(木) 10:16
不作よね。
360 :
名無し行進曲:2001/07/12(木) 10:48
2は良いと思うよ。
数年後思い返すときには、記憶に残っていると思われ
4はどこらへんがSLなのかしら?
パクリでもよいから「オリエントキュウコウ」の手法をパクッテほしかった。
1の金管のBれんぷは最初のほう思わず噴出さなかった?
あんな恥ずかしいものをよく吹かせたという内藤氏に献杯。
363 :
名無し行進曲:2001/07/15(日) 10:31
演奏上の留意点ぷりーず
364 :
名無し行進曲:2001/07/15(日) 10:38
365 :
名無し行進曲:2001/07/15(日) 16:18
それはもう読んだ
366 :
名無し行進曲:2001/07/19(木) 00:32
>>362っていうか、PER4人じゃ出来なくない?
饗応婦人のごとくTIMPでさえホイッスル持参でやるしかなさげ。
来年の委嘱はもっとパンキッシュなものにキヴォンヌ
いまさら「ただのマーチ」させられても、
どの学校も最低限スーザでヤな思いしてるんだから、
ラメセスやカタロニアみたいな、憂いのある曲が一番適宜じゃない?
そのめん「栄光〜」はよかったと思う。
ところで、既出ならスマンが2001年の委嘱作は一体なんなんですの?
367 :
名無し行進曲:2001/07/21(土) 02:21
しらん!
368 :
名無し行進曲:2001/07/21(土) 02:54
あ〜・・・3でドボンした。
絶対やんな。
369 :
名無し行進曲:2001/07/21(土) 19:30
>>368今さら変えることもできんので、
何がどうドボンしたのか、詳細キボンヌ。
370 :
名無し行進曲:
情報を共有しませう。