ブラスバンドを語ろう その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
前スレ落ちてからしばらく経ってますが‥
とりあえず引き続きこちらに居候で

「ブラスバンド」を語ろう。
http://music.2ch.net/suisou/kako/984/984032031.html
「ブラスバンド」を語ろう U
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1028367150/
「ブラスバンド」を語ろう その参
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1058113955/
「ブラスバンド」を語ろう その4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1094687098/
「ブラスバンド」を語ろう その5
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1126216737/
「ブラスバンド」を語ろう その6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1160444001/
ブラスバンドを語ろう その7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1235622763/
2名無し行進曲:2012/09/07(金) 18:36:53.51 ID:GdieZ8O/
3名無し行進曲:2012/09/07(金) 19:30:08.76 ID:v+5H1Ppr
>>1
4名無し行進曲:2012/09/07(金) 21:30:00.72 ID:e0aNmfu/
ブラスバンドって編成の名前であって音楽ジャンルの定義でも名前でもないよね

でも何かそういうジャンルがあると思って脳内で縛りを作ってる人が多い
5名無し行進曲:2012/09/08(土) 00:54:49.04 ID:BCHfxdww
編成で一つの音楽のジャンルが成り立つ事も有るし、音楽的特徴で成り立つ事も有る
果てはアニソンなんて中身とは全く関係ない所で音楽のジャンルとしてまとめられてる物もある
音楽的特徴だけでジャンルが成り立つっていうのは間違い
6名無し行進曲:2012/09/10(月) 00:41:26.39 ID:RbV4IG66

7名無し行進曲:2012/09/11(火) 00:38:14.73 ID:r7ieQyRg
そろそろ秋の演奏会シーズンですね!

09/16:(大阪)ブラウズ…ハイランド
09/30:(大阪)OHB…ロンドン序曲
09/30:(福岡)FFB…ドラゴン
10/07:(大阪)BBS…ドラゴン
10/07:(埼玉)SPB…ドラゴン


…ドラゴン多いな。
8名無し行進曲:2012/09/17(月) 15:02:32.96 ID:jjcer/zL
ロンドン序曲もドラゴン0楽章みたいなもんだったっけ?
辰年だからって流行りものが好きな日本人っぽいなww
9名無し行進曲:2012/09/18(火) 03:48:34.19 ID:RgB/wWeM
ブリーズは?
10名無し行進曲:2012/09/24(月) 12:22:45.44 ID:msUwM7vI
更新。

09/30:(大阪)OHB…ロンドン序曲
09/30:(福岡)FFB…ドラゴン
10/07:(大阪)BBS…ドラゴン
10/07:(埼玉)SPB…ドラゴン
10/21:(滋賀)FBB…Windows of the World
10/28:(島根)HBB ※遠征
12/02:(東京)CSB
12/14:(大阪)BBB…Red Priest
11名無し行進曲:2012/09/24(月) 12:26:02.35 ID:msUwM7vI
>>4
ブラスバンドで第九するならジャンルはクラシックだけど、
ブラスバンドでオリエント急行するならジャンルもブラスバンドでは?

ブラスバンドでアルメニアンダンスするならジャンルはウインドバンド?
12名無し行進曲:2012/09/24(月) 20:37:11.99 ID:FDRVKDDw
13名無し行進曲:2012/09/30(日) 14:03:05.50 ID:uOrOjKcP
最近ブラスバンドに嵌ったんだけど大して曲数も聴いてないのにブラスバンド曲を聴きつくした感がすごい

メジャーっぽそうなやつとして
ムーアサイド組曲
いにしえの時から
ハリソンの夢
地底旅行
ドラゴンの年
ハイランド賛歌
宇宙の音楽
エクストリーム・メイクオーヴァー
カンタベリー・コラール
辺りは聴いたんだけど他にもなんか面白い曲ってない?
14名無し行進曲:2012/09/30(日) 14:57:52.81 ID:r7kCeiuO
>>13
ムーアサイド以外全部最近の曲じゃねーか。いい曲ありすぎてここに書ききれん。
ゴフリチャーズとか、あとは好きならスパークグレイアムヴァンデルローストの曲集でも買っとけ。

そのラインナップはまだまだにわかにもなってない。
15名無し行進曲:2012/09/30(日) 17:26:54.79 ID:uOrOjKcP
動画とか探してみても日本じゃやっぱ一般的じゃないのかそんなに出てこないんだよぉ...
その、オススメの曲とか書いてくれないかな?
16名無し行進曲:2012/10/01(月) 09:32:24.60 ID:KVclQJj+
>>13
更にスパークきこうぜ!
・パルティータ
・語られる事のなかった物語
・ミュージック・フォー・バトルクリーク
・ダンスとアレルヤ
・ポートレイト・オブ・ア・シティー

他には
レッドヘッドのイザヤ40
グレイアムのエッセンス・オブ・タイムとかモンタージュとか
とかニワカ範囲だろうけど良いぞ
17名無し行進曲:2012/10/02(火) 17:49:05.78 ID:E8b+twvA
動画探すんじゃなくてCD買えよ
おもしろい曲はまだまだあるぜぇ?
18名無し行進曲:2012/10/02(火) 20:03:29.51 ID:okI1FhzX
教えてくれてありがとう!
でもエッセンス・オブ・タイムは聴いたことあるけどちょっと俺には良さが分からなかったな
19名無し行進曲:2012/10/02(火) 20:15:08.61 ID:+GuKObwo
ワタシ、小遣いがもらえない&バイトができない学生なのですが、今度誕生日プレゼントとしてCDを1枚だけ買ってもらうことになりました。
ブラスバンドのCDが欲しいのですが、皆さんのオススメは何でしょうか?

ちなみに1992年のドラゴンと、2009年のEBCのCDは手元にあります

よろしくお願いしますm(_ _)m
20名無し行進曲:2012/10/02(火) 20:22:44.58 ID:4VNL+eaj
一つというならこれしかなかろう

ブラック・ダイク・バンド〜エッセンシャル・ダイク・コレクション(10枚組) 
Black Dyke Band Essential Dyke Collection Vol.I〜X
吹奏楽専門ショップ〜Band Power〜
http://item.rakuten.co.jp/bandpower/cd-2279/

一枚とカウントするかは知らん
21名無し行進曲:2012/10/02(火) 20:32:23.82 ID:yvTGqjzD
エッセンシャルワロタwwww

king of europe買っとけ。後悔はせんぞ。
22名無し行進曲:2012/10/03(水) 00:49:20.93 ID:dXpk06hk
>>18
何回か聴いたら味が出てくるというか、はじめの方の煌びやかなマーチが頭から離れなくなるよ
ラストも圧巻だけど
演奏が違うのかな、一応作品集の奴聞いてるけど
23名無し行進曲:2012/10/03(水) 11:20:05.03 ID:2ZO7f7vl
>>20
ありがとうございます。
親に2枚組とかでもいいとかと聞いたらいいと言っていたので、これにしてみます

2枚組とか。「とか」なんでw
24名無し行進曲:2012/10/03(水) 14:31:44.23 ID:mxmL0Qcj
>>22
ありがとう!俺が聴いたのはブラックダイクかな
25名無し行進曲:2012/10/03(水) 20:16:08.45 ID:PJQU+292
>>19
ブラスバンドから離れたCD買いなさい
26名無し行進曲:2012/10/03(水) 21:30:11.68 ID:nKlA59Lz
>>25
逆説的だけど正しいと思う

もし自分でPlayしてる人なら尚更ブラスバンド以外を広く聴いて知って
からの方がいい
27名無し行進曲:2012/10/03(水) 21:55:20.85 ID:zU0zgiQC
>>26
いやその理屈はおかしい
ブラスしか聴かない!っていう偏屈な人に勧めるならまだしも、CDを数枚しか持っていない人に他ジャンルを勧めるなんて、本末転倒もいいとこじゃないか
28名無し行進曲:2012/10/03(水) 22:33:35.54 ID:2ZO7f7vl
すいません。ワタシはブラスじゃなくて学校で吹奏楽やってます。
近くにバンドが無いし、ブラスの曲ができるほど上手くないので・・・。

吹奏楽やオケのCDは友人がよく貸してくれているのである程度は揃うのです。・・・が、知り合いには誰もブラス経験者はいないし興味を持ってる人もいないので、何かCDが買えるならぜひブラスバンドを・・・。と思って質問してみました
29名無し行進曲:2012/10/04(木) 01:00:27.64 ID:OUawTGKE
じゃあ吹奏楽から離れたブラスバンドのCD買って正解って事か
ファンファーレオルケストは...お呼びではないですか
30名無し行進曲:2012/10/04(木) 07:11:55.98 ID:uNm2NDtj
知らないのでggってきました。
ファンファーレバンドのことなんですね。

サックスの音はあまり好きじゃない・・・と言いたいのですが、聴かないまま決め付けるのも変ですよねw
また昼頃に聴いてみます
31名無し行進曲:2012/10/04(木) 07:28:38.81 ID:42GvfyDk
EBBC2012のCDにはファンファーレバンドも入ってるから、それを買えば一石二鳥…かもしれんw
32名無し行進曲:2012/10/04(木) 20:20:45.91 ID:Pn5UQxwr
>>28
吹奏楽、オケ、ブラスから離れたCDを買いなさい。

ブルース、ジャズ等のルーツ・ミュージックといわれるところから
音楽をたどるのも良いかもしれない。

33名無し行進曲:2012/10/04(木) 20:39:22.50 ID:8XU13LyX
マック食べたい何がお勧めですか?って聞いてるのに、
マックは健康に悪いきちんとした定食食え。って薦めてるのと同レベルのアスペがいるな。
本人はいいことをしてると思ってる分たちが悪い。
34名無し行進曲:2012/10/04(木) 20:49:23.35 ID:Pn5UQxwr
そういえばイギリスでは、ジャンクフードしか食べない子供がいっぱいで
そのまま大人になってもジャンクフード食べ続けてる人がたくさんいるそうだね。

ま、そういう事ですわ。
35名無し行進曲:2012/10/04(木) 21:37:40.82 ID:4XM0O+qa
そういえば日本では、友達作れない子供がいっぱいで
そのまま大人になっても同僚と上手くいかない人がたくさんいるそうだね。

ま、そういう事ですわ。

大丈夫?ちゃんと友達と上手くやってける?心配だよ
36名無し行進曲:2012/10/04(木) 22:09:25.06 ID:FFmZqd5z
>>32
      /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
37名無し行進曲:2012/10/04(木) 22:21:48.36 ID:OUawTGKE
言いたい事はわかるけども、今は自分から欲して聴きたいと思ってるんだから、それを聴くべきだと思うな
ブルースとかジャズとか聴かなきゃならないのはこの世界にドップリ浸かり過ぎてる自分みたいな人間だわ
38名無し行進曲:2012/10/05(金) 19:50:49.21 ID:NlOR2i2o
>>30です

すいません。何だかおかしなことになって・・・。
今のところ>>20さんのCDを考えて、他にも良さそうなのを調べてみますね。

ブルースはあまり聴きませんが、ジャズなら動画サイトなどでよく聴くので、これを機にもう少し音楽の幅を広げて聴いていこうと思います。
親切にありがとうございました。m(_ _)m
39名無し行進曲:2012/10/08(月) 13:03:48.29 ID:QmKmE4PZ
>>32は間違いなく言い過ぎだけど、確かにブラスの連中には1ジャンル至上主義みたいな
奴も多いんじゃねえの?

それに、何年もスケール練習さんざんやってるくせに、インプロ全然ダメって
やつがほとんどだろ。ジャズクラブでやってるジャムセッションに入っていける奴は
ごく少数。
40名無し行進曲:2012/10/08(月) 18:47:00.35 ID:QYw2C4v1
ジャズ畑のジャズ至上主義よりは、ましだよねー
セッションに入っていけないのに何か問題が?
41名無し行進曲:2012/10/08(月) 21:45:53.55 ID:QmKmE4PZ
>>40
ジャズクラブのジャムセッションって、やってるのはジャズだけじゃないよ。
大雑把に分ければ、ロック、ブルース、ジャズ、ラテン、ファンク、ボサノバって
感じだろうけど。

まあ、本当にどジャズばっかりやってる店もあるけどね。

という風に、ブラスの人って何にも知ってないんだよな。
42名無し行進曲:2012/10/08(月) 22:15:56.10 ID:wlmJBv5x
>>41
そうですか
ここは吹奏楽板なので、知識をひけらかして悦に浸りたいのならお帰りください
43名無し行進曲:2012/10/08(月) 23:27:05.41 ID:++tAHDg0
悦に浸るって程でもなかろう

ブリテッシュブラスやってる人ってすごい狭い視野にハマりこんでる人か
あらゆるジャンルを並行してやってる人か極端だよね
44名無し行進曲:2012/10/09(火) 12:08:06.26 ID:WMRjyG+s
他に手を出すのが面倒なので英式一本に絞ってるわ(´・ω・`)
45名無し行進曲:2012/10/09(火) 14:26:44.83 ID:O3yBUeQl
>>44
前列コルならそれもアリだよね でもくれぐれもBBBが音楽のジャンルだ
なんて思い込んでカルト宗教をはじめちゃわないようにね(笑

編成の名前っていう認識の方が自由になれると俺は思っている
46名無し行進曲:2012/10/09(火) 15:00:59.21 ID:WMRjyG+s
どうせ吹くのは讃美歌系だし
47名無し行進曲:2012/10/09(火) 15:14:56.97 ID:O3yBUeQl
>>46
あっ ならカルトへ走って凝り固まる方向でOK(笑
48名無し行進曲:2012/10/09(火) 19:26:19.24 ID:iwHbmhnV
そんなにカルトじみたことを言うやついるの?
俺の周りでは見たことないけど
49名無し行進曲:2012/10/09(火) 19:52:16.98 ID:cEvn1+VB
>>48
バカの話はスルーしろ
それができないなら、どれがバカか分からないなら2ch来ない方がいい
50名無し行進曲:2012/10/10(水) 23:39:39.95 ID:Z+9Z5lfK
話の流れを遮るようで悪いんだけど...

俺は>>21のCDを買ってみたんだけど>>20のCDってどうなの?
量だけあって曲の質が悪いんじゃ買わないんだけど...

あと他にもブラスバンド聴いてる奴ならこれは持ってて当然だろ!
みたいなほんとメジャーなCD教えてください
51名無し行進曲:2012/10/11(木) 01:00:39.55 ID:exy9y3Cz
とりあえずうまいバンド探してみたら?
>>20の曲の質が…とか心配してるけどブラックダイクなら超鉄板です。
相当お買い得だよこれは。好みは別として…
>>21のヨークシャーとかコーリーとか
ちなみにブラックダイクは現在世界ランク1位だったよ。
52名無し行進曲:2012/10/11(木) 16:45:11.81 ID:vgZo0Jp3
ごめんごめん、俺が心配してるのは演奏面じゃなくて曲自体のことなんだ
とはいえやっぱりそのCDを買うことも考えてみるよ

んで、他にもメジャーなCDってありますかね?

…この辺のCDを買っておけばいいのかな?
http://supremacytrumpet.music.coocan.jp/brasscd.html
53名無し行進曲:2012/10/11(木) 18:34:22.36 ID:fnbvRfnY
曲もメジャーなのばかりだよ
イアン・ポートハウスやロジャーがプリンシパルだったころの録音から最近のまであって、10枚を通して聴くと結構おもしろかったりする
54名無し行進曲:2012/10/11(木) 21:41:03.33 ID:L08uxX1D
古典っつーか古い録音ばかりだけどこれもお勧め

最近のTest pieceとかと両面を押さえると基本はOKだと思う そこからPopsやJazzやらRock
ナンバーあたりまで進めば今のBBBがわかるんだと思う 

ちなみにオイラはUK本国より欧州大陸とか北米大陸のバンドが好き

http://www.amazon.co.jp/Brass-Band-Classics-Various-Artists/dp/B000025203
55名無し行進曲:2012/10/11(木) 22:29:45.64 ID:HockMMR6
最近のスパークやらグレイアムやらが好きならイザヤ40は古いけどオススメだと思うんだ
所でこの曲グライムソープの演奏しかCD持ってないんだけどオススメの演奏のCD無い?
56名無し行進曲:2012/10/18(木) 18:13:58.27 ID:XlD/3fvS
>>54

なんだこれ...

これ一曲三分とかってことなの?
レビューにもあるけどなんだか得体が知れないな

でもガチっぽい選曲ありがとう。
Test pieceっていうのはよく分からないけど参考演奏のこと?

>>55
そのイザヤ40っていうのは曲名...だよね
今度買ってみることにしようかな
57名無し行進曲:2012/10/19(金) 01:50:03.11 ID:tLDW4rIy
>>56
Isaiah40だね。かっこいいよ。
58名無し行進曲:2012/10/19(金) 01:54:03.04 ID:tLDW4rIy
>>56
ちなみにテストピースというのは
チャンピオンシップの課題曲、自由曲と
して作られた曲で、15分前後の難曲が
多いよ。ドラゴンとか宇宙の音楽みたいな。
あ、天球ですねすんません。
59名無し行進曲:2012/10/19(金) 02:04:48.83 ID:rBt7GzBY
BPは本当にやらかしてくれたね
60名無し行進曲:2012/10/19(金) 10:08:07.69 ID:F852uh4t
何を?
61名無し行進曲:2012/10/22(月) 09:08:41.77 ID:W1vU1lmx
誤訳だろ
Music of the spheresは天球の音楽って昔から日本で使われてきた和訳があるし、キリストの情熱をやらかした所だしね
musicstore.jpが全力で訂正しててわろた
本人に言われたんかね
62名無し行進曲:2012/11/05(月) 15:46:48.14 ID:om8AOtma
EBBC2012は当たり年?YOUTUBEのダイジェストを試聴した感じでは良さげなんだが・・
63名無し行進曲:2012/11/05(月) 20:20:22.20 ID:XMAUQ6UQ
だな
64名無し行進曲:2012/11/05(月) 23:32:59.13 ID:o+6eyx57
課題曲がわかりやすくていいわ
65名無し行進曲:2012/11/22(木) 16:42:52.18 ID:euqYIVyz
保守
66名無し行進曲:2012/12/01(土) 11:28:56.87 ID:76gEmQN0
67名無し行進曲:2012/12/08(土) 23:12:19.73 ID:gVF9HGRl
OCB誰も行ってないんだろうね
68名無し行進曲:2012/12/09(日) 02:39:30.54 ID:bEvs07vk
もうすぐBBBですよっと
69名無し行進曲:2012/12/24(月) 23:58:50.41 ID:Pit8len+
社会鍋とか、参加した人いる?
70名無し行進曲:2012/12/25(火) 03:32:42.51 ID:xGprqC8D
>>69
おう、募金したぜ


ってそういう話じゃないよなw
71名無し行進曲:2013/01/14(月) 10:05:00.56 ID:hub6QtWk
春の演奏会ってどこがやる?
72名無し行進曲:2013/02/16(土) 23:11:20.23 ID:/BKm24gP
前ちょっと話題に出されてたKings of EuropeのCDの中のChainって曲にハマって、
調べてみたら作曲者はP.スウェルツって人らしいんだけど、この人って他に曲を書いてたりもするのかな?

皆が知ってる限りで良曲があったら教えて欲しいな
73名無し行進曲:2013/03/10(日) 09:42:59.55 ID:nq8OoQQ6
昨日のFBBKのアルメニアン・ダンスとローマの松を聴かれた方、感想キボンヌ!

面白かったですか?
アレをブラスバンドで演奏するのは、音色の表現的に難しそうですよね。
74名無し行進曲:2013/04/07(日) 10:49:04.22 ID:TjVhy1Kq
ブラバンに必須なチューナー。でも、大昔こんな機械がなかった頃は一体どうやって調整していたのでしょう?
75名無し行進曲:2013/04/07(日) 12:32:16.22 ID:+VFKBM72
>>74
あなたはジャジーですか?(笑)
76名無し行進曲:2013/04/07(日) 12:37:08.73 ID:+3Km9BjO
>>75
77名無し行進曲:2013/04/07(日) 23:52:01.03 ID:3yWM4O/M
>>74
音叉使ってたんじゃない?
78名無し行進曲:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:/YzMvpyA
キャンプ行く人いる?
79名無し行進曲:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ZuDJdecP
ネットラジオで聞いたバンドで1812年の演奏があったけど
Robert Bakery Band
All Star Girls Of Brass
が演奏
軽騎兵もあったし
祝典序曲もあった。
80名無し行進曲:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IfBpXN6Q
>>75
いくよ。
81名無し行進曲:2013/09/17(火) 23:03:09.11 ID:p5JhTnXb
.
82名無し行進曲:2013/09/19(木) 20:55:32.72 ID:rX+ZRiuw
なんでこんなに過疎ってんの?
83名無し行進曲:2013/09/19(木) 23:00:42.15 ID:Z7yCA7hi
この業界が過疎だから
84名無し行進曲:2013/09/26(木) 20:37:16.95 ID:nEWBcclo
>>83
以前はそうでも無かったけどな。
しばらく興味が失せて久しぶりにスレ覗いたら、この過疎状態。
85名無し行進曲:2013/09/29(日) 08:56:23.59 ID:PNpGf9Zy
英国文化ってちょっと
86名無し行進曲:2013/10/21(月) 21:51:24.21 ID:TlXqjPHH
ブリティッシュブラスの、厚く柔らかなサウンドと、金管ならではのするどく迫力のあるフォルテは、魅力的だと思うのですが。サーカスみたいな超絶技巧や、内容の濃い曲もたくさんあるし。
87名無し行進曲:2013/10/21(月) 23:52:51.46 ID:0PyXX4Hi
最近EBBCのCDも買わなくなった。
ヨークシャーがダブルハットトリックのときやブラックダイクの地底旅行やExtreme Make-Overを演奏したときは貪るように聴いていたのだが。
88名無し行進曲:2013/10/23(水) 16:59:32.12 ID:c0u/gPdV
週末はデスフォード!台風の影響がなければ良いのですが・・・
89名無し行進曲:2013/10/27(日) 14:46:57.49 ID:lT11SpuZ
BBBの指揮者U氏は今何しているのかね?
客演指揮でも見なくなった。
90名無し行進曲:2013/11/01(金) 01:38:34.34 ID:HATngvJH
来月そのBBBを振りますよ
91名無し行進曲:2013/11/13(水) 10:15:41.20 ID:dWixMaHh
BBBまだあったんだ
92名無し行進曲:2013/11/25(月) 23:02:27.62 ID:BZ4BR8TS
ABB12/22定期だな。
93名無し行進曲:2013/11/26(火) 05:50:21.86 ID:UfVqQewY
指揮者、かわったな。
94名無し行進曲:2013/11/26(火) 10:03:22.22 ID:vC7NRcGk
指揮者でもってたバンドなのにな。愛想尽かされたんじゃないか?
95名無し行進曲:2013/11/26(火) 12:12:21.40 ID:Ilkjt+F2
BBBの演奏会、延期(中止?)になっちゃったらしいですね。ざんねん。
96名無し行進曲:2013/11/26(火) 12:14:04.56 ID:Ilkjt+F2
連投すんません
今週末11/30はHBBですね。リチャード・マーシャル氏がゲスト。
97名無し行進曲:2013/11/26(火) 12:38:15.31 ID:oUzjhpdB
BBBどした?いつに延期?楽しみにしてたのに。
98名無し行進曲:2013/11/26(火) 20:38:08.89 ID:s9AzQlcv
ABBスルーw新しい指揮者は何者?
99名無し行進曲:2013/11/27(水) 00:07:40.04 ID:Xk2Y+GGJ
青学で生徒食してるやつ。なんでかれなんだろぅ?
100名無し行進曲:2013/11/27(水) 03:20:44.71 ID:vizRXfd1
探したんだろ。団長?の下辺で団長の会社に拾ってもらった破産奴が言われるがまま探したんだろ。
101名無し行進曲:2013/11/27(水) 03:26:55.19 ID:zhDb8PEU
関係者乙。
こんな暴露出るならろくでもねーな。
102名無し行進曲:2013/11/27(水) 19:30:30.23 ID:ZNGaYoxD
些細な内紛あって外部の指揮者に責任おっかぶせ追い出したはいいが使えないデブ代表が尻拭いできないで大変だ、までは聞いた。
103名無し行進曲:2013/11/27(水) 21:31:47.65 ID:Vh64tumw
ってか、アモーレってまだあったのかw
104名無し行進曲:2013/11/27(水) 22:20:34.20 ID:G8AXvgvF
アモーレ指揮者変えたのか!?
去年の夏定期行ったけど、吹けない当たらない
話にならない演奏なのに、棒の良さでまあいい演奏
になってた。あの指揮者、うちでも呼びたいよなって
相方と話したくらい。内紛でクビって本当?
あんな吹けないバンドを振ってくれて、それはないよね。
105名無し行進曲:2013/11/28(木) 01:43:05.96 ID:eSJPxl0g
はっきりいう。指揮者首はない。あり得ない。
106名無し行進曲:2013/11/28(木) 21:07:10.09 ID:O5byI62C
MせさんはA学でえらそうにしてんけど部員支持ないお方ですよ。OGでも総スカンです。

Mせさんを指揮にされるなんてあり得ない、、、って情報回ってきてますよ。

さぞお困りの組織なのでしょうね。もしくわ、さぞ見る目がないですね。でも、面白いです。ギャグですよね。
107もや:2013/11/28(木) 21:45:52.57 ID:k/IRej3z
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
108名無し行進曲:2013/11/28(木) 21:53:44.38 ID:ujyPThaZ
くだらんバンドの話はやめて、HBBの展望いきましょう!
109名無し行進曲:2013/11/30(土) 01:22:39.77 ID:G/ctlf5K
本当くだらない。
指揮者依存でやってたのに
思うようにならなく解雇
あんたらどんだけ頑張った?
今になって頑張っても、遅いよ?
あんたらの怠慢をまず反省しろ?
特に
1.結婚で世話になったんに裏切ったバカ整体師
2.てめーが適当にやったくせに叩いたバカバス女
3.散々迷惑かけたんに裏切った破産うりう。
110名無し行進曲:2013/11/30(土) 02:17:47.20 ID:B6/7e+3x
本当くだらない。
指揮者依存でやってたのに
思うようにならなく解雇
あんたらどんだけ頑張った?
今になって頑張っても、遅いよ?
あんたらの怠慢をまず反省しろ?
特に
1.結婚で世話になったんに裏切ったバカ整体師
2.てめーが適当にやったくせに叩いたバカバス女
3.散々迷惑かけたんに裏切った破産うりう。
111名無し行進曲:2013/11/30(土) 02:22:40.09 ID:NmH3h/na
身内でやれ
どうでもいい
112名無し行進曲:2013/12/02(月) 19:14:10.24 ID:IgCcN2OS
これめちゃ内部じゃんw
どう見てもその首になった指揮者の書き込みに見えるように書かれているwww
そいつに責任押っ被せてうっぷん晴らした内部メンバーだな。やめろよ、こーいうの。
113名無し行進曲:2013/12/12(木) 00:35:24.96 ID:vS/wICId
BBBはどうなったんだ?一体。
そして、来年コンテスト行くのは二つのバンドなのか?
片方のHPから消えてるけど。
114名無し行進曲:2013/12/12(木) 09:17:00.53 ID:agOxNvj9
Bは充電中
115名無し行進曲:2013/12/13(金) 08:12:45.51 ID:NIvJhzF4
どことどこ?
116名無し行進曲:2013/12/13(金) 20:51:08.21 ID:qRq9aCDJ
Bは内紛充電中
Oも内紛充電中
Iの一人勝ち
117名無し行進曲:2013/12/14(土) 02:18:22.34 ID:R0drtltu
Bはメンバーがほとんどやる気ない。
Oは上層部が運営できてない。
Iはコンセプトがしっかりしていて、順調にレベルあげてる。

みんな最初はIをバカにしていたんだがなw
118名無し行進曲:2013/12/14(土) 10:09:38.31 ID:S2LC49FI
Bのユーフォのトップは代わったのかな?
ラノベの人とは違う人が、プリンシパルを名乗っているチラシがあったもので。
119名無し行進曲:2013/12/15(日) 00:00:30.23 ID:deWxdNsO
ラノベの人ってあの作者最早特定されとるやないか
120名無し行進曲:2013/12/15(日) 10:29:19.16 ID:supM1PMl
ラノベって?
121名無し行進曲:2013/12/15(日) 13:53:40.32 ID:hp5+MiE9
きんいろカルテット
122名無し行進曲:2013/12/18(水) 17:54:18.60 ID:PYv55U9Y
ブリティッシュがラノベか。世界は広いな
123名無し行進曲:2013/12/21(土) 19:26:45.29 ID:F4A7yosd
TCCB明日だな。楽しみ!
124名無し行進曲:2013/12/21(土) 20:21:01.57 ID:a7KdqURp
>>118
演奏会が延期になるぐらいだから、内部で色々あったんだろう
次の演奏会があればわかるさ
125名無し行進曲:2013/12/22(日) 21:31:09.60 ID:n2pLIMDJ
社会鍋の季節だな。今日渋谷で見た。
126名無し行進曲:2013/12/23(月) 22:13:21.91 ID:cZaJOg0v
ABBどうだった?色々あったみたいだが
127名無し行進曲:2013/12/24(火) 11:58:23.43 ID:EK+BcU2j
tccbは良かったよ
128名無し行進曲:2013/12/25(水) 13:30:36.51 ID:nSvcHE93
レポ。
客席七割くらいか。三年前よりは客いた。
しょっぱなのイェルサレム。濁りまくりで悪印象。
なんで後列を段に乗せたんだろう。それでも聞こえないから悪印象。打楽器聞こえすぎ。セットミス。
よかったのは1812。大迫力?大暴音? 盛り上がった。 あの箱でああすればみんな喜ぶ。
謎はいくつか。まずフリューゲルソロがなんであったか。あれはひどかった。論功行賞?
コンダクタはダメだね。ふわふわ安定しないしどうしたいか分からなかった。
あんな棒では吹けない。 俺の後ろに居た女子軍団が散々悪口言ってた。二重人格らしい。
コルはラッパの音だしトロンボンは割れるしバスはガリガリだしブラスの形した吹奏楽だった。
総評。ブラスの響きは皆無で残念。AFBのほうが断然いい。落ちぶれたものだ。
129名無し行進曲 :2013/12/25(水) 17:11:53.98 ID:tffkptI0
130名無し行進曲:2013/12/29(日) 09:00:46.82 ID:FDhQIzyz
吹奏楽とブラスバンドは違うんですか?
131名無し行進曲:2013/12/29(日) 09:21:20.99 ID:3iG/Bzo3
ぐぐれはわわかるよ
132名無し行進曲:2014/01/02(木) 01:07:00.67 ID:Ekq8y6xx
>>130
ttp://suisougaku.info/brassband/mamechishiki/t-mame-burasubandono-chigai.html

ウインドバンドとブラスバンドは違い、
吹奏楽とブラスバンドは違う、
っていうような解説ですが、ちょっと納得はしにくいかもしれません。
もう少し正確に言えば、吹奏楽「団」とブラスバンドは違う・・・という格好でしょうか。

吹奏楽 → 吹いて奏でる音楽
という意味では、金管バンドも吹奏楽の一種ではありますが、
現在の国内事情的には、英国式金管バンドを特にブラスバンドと呼んで
区別して ・・・ いるのは関係者ですね。

日本国内の一般人に質問すると、吹奏楽=ブラスバンドではないかと。
ブラブラバンバンっていうような漫画もあったかも。
一般人は吹奏楽を「ブラバン」って略しますよね。

英国式ブラスバンド、と正確に言った方が、本当はいいのかもしれません。
133名無し行進曲:2014/01/02(木) 01:13:01.11 ID:5JrhJQSF
Wikipediaのブラスバンドの項目を読もう
134名無し行進曲:2014/01/04(土) 12:37:51.39 ID:swwUM1xK
イギリス行けば厳密に区別してるかもしれないが
国内的には厳密に区別されてない。
国内で厳密に区別してる人は、英国式ブラス関係者。

吹奏楽関係者でも英国式ブラスを知らない人は多い。
135名無し行進曲:2014/01/07(火) 21:44:32.70 ID:xpR0uMSc
英国式のヤツ指すならブラスバンドより金管バンドっていった方がわかり易いけどなぁ
そもそも楽器編成からして違うんだし、試聴してみれば「あぁこういうサウンドなのか」とすぐに納得できる
スパークなんかはブラスバンドの自作品を吹奏楽に編曲したりしてるから比較もできるぞ
136名無し行進曲:2014/01/07(火) 22:07:37.28 ID:IRQ//oyI
Brass Band(Brass→真鍮)
Blasband(blas→吹く?)
面倒だな
それに真鍮って意味のブラスならファンファーレバンドもBrass Bandと言えそう
やっぱりブリティッシュブラスが語感良いし区別しやすいよね
金管バンドはトランペットフレンチホルンのやつも有るしなあ
137名無し行進曲:2014/01/09(木) 18:17:59.87 ID:Y0dqAA+G
BBB解散?

U氏人徳ないねぇ。
138名無し行進曲:2014/01/13(月) 16:53:39.03 ID:bsccoJ2f
>>137
mjd?
139名無し行進曲:2014/01/18(土) 13:50:38.47 ID:QIktfzFm
今日はIBEだね。
関西の終わってるブラスバンド界に新風を吹き込んでくれるといいね。
140名無し行進曲:2014/01/18(土) 20:07:14.85 ID:Cl3SVZTq
行こうと思ってたのに寝過ごしたw
アクセスのちょっと悪いとこは勘弁してほしい
141名無し行進曲:2014/01/18(土) 20:24:03.15 ID:049JwhBS
IBE行ってきた。
演奏は流石のものだったけど、あのホールはちょっと厳しいんじゃないかー。
ホルンとバリトンの音、ほとんど聞こえなかった。
142名無し行進曲:2014/01/18(土) 21:19:54.23 ID:QaKKQaAB
>>141
確かにあのホールは厳しいな。
オーストラリアは上位入賞も期待大!
143名無し行進曲:2014/01/19(日) 00:39:22.75 ID:udX/KP5K
寝過ごしたのとホールのアクセスの悪さは全く関係ないだろ。
神戸市営バスならホールまで徒歩約1分のところにバス停がある。
三宮からでも六甲道からでも約5から10分間隔で運行している。
144名無し行進曲:2014/01/19(日) 00:48:36.89 ID:udX/KP5K
MCが「課題曲」と紹介していた曲は、今回は自由曲として演奏するんではないの?
今回の「課題曲」は違う曲だと思うんだけど。。。
ま、どっちにしても良い仕上がりだった。
それまでの曲の仕上がりとは大分違った。

そして、このバンドは「トラ」は呼ばないものだとばっかり思っていたけど、方針変えたんだ?
プロにも吹かせてるから巧いんだ?
145名無し行進曲:2014/01/19(日) 03:54:56.82 ID:nEdx/HYQ
IBE GOODJOB!
146名無し行進曲:2014/01/19(日) 18:50:22.48 ID:ztpdB1LD
>>144 つ プレイヤーは元からプロアマ混成バンド。プロも団員で、バンドとしてはアマチュア オケ?
147名無し行進曲:2014/01/19(日) 21:08:52.06 ID:CbqWpZQs
>>144
ま、言いたいことは分からんでもないがな。
プロ呼んでもプロだけで構成しても、面白くなかったら聴くに耐えないし下手なバンドもあるからな。
上手く吹いてくれたんなら良かったじゃないか。
俺は上手さよりも熱気みたいなものを感じたが、プロがいるとしたら立場関係なく趣味を楽しんでるんだなって見えるな。
やっぱ、楽器やるっていいよなぁ。
もっとブラスバンド増えるといいな。
148名無し行進曲:2014/01/20(月) 10:41:41.43 ID:bCroJ+2H
>>144
某バンドに限って言うなら、ここ数年は素人集団。
プロを名乗るなと言いたい。
でかい音を熱い演奏と勘違いしすぎ。一昔前の吹奏楽か!

IBEの演奏は楽しめた。
オーストラリア遠征も重要だが、そのあとが本当に問われるところだな。
某バンドのように、ならないためにも。面子的に厳しいかw
149名無し行進曲:2014/01/20(月) 13:12:02.28 ID:kjDzsbFl
某バンドは一体何があったのやら
150名無し行進曲:2014/01/24(金) 19:12:55.11 ID:yqPlcafI
今年は沢山演奏会に行きたいです。
おすすめのバンドはありますか?
151名無し行進曲:2014/01/24(金) 19:21:21.68 ID:artNYr81
コーリーとブラックダイクとグライムソープとフォーデンスってバンドがお勧めです
152名無し行進曲:2014/01/24(金) 22:44:35.22 ID:eTaytSBF
5月にヨーロピアンいけばいいんじゃね(適当)
153名無し行進曲:2014/01/26(日) 20:39:40.09 ID:Rrqltm4L
IBEのトリティコ、泣いた。
凄かった。
オーストラリアではやってくれると期待してます。
154名無し行進曲:2014/01/29(水) 23:25:12.93 ID:6/WMn8bS
コルでベッソンのプレステージ使いの人いたら聞きたいんだけど、チューニング管のトリガーって通常使いのためのもの?それとも横ラッパのキーみたく保険的な意味合い?コルネットスレで聞こうかとも思ったけどあっちはオケとかジャズの人もいるだろうから。
155名無し行進曲:2014/02/17(月) 20:11:30.86 ID:0v437ghl
誰かOHB聴きに行ってないの?
156名無し行進曲:2014/04/21(月) 20:34:08.55 ID:hOLop9l+
IBEの皆さんお疲れ様でした
157名無し行進曲:2014/04/22(火) 20:02:18.28 ID:shkHmZtZ
最後の方ちょっと聴いたけど緊張してたのか残念な事になってたな
まああれはマイクも悪いと思うが
158名無し行進曲:2014/06/12(木) 01:33:31.53 ID:h7HIU1WU
このスレまだあったのか
相変わらず過疎ってるが
159名無し行進曲:2014/06/12(木) 19:21:51.16 ID:vS+PNLtp
AFBはいまどうなんだ?
160名無し行進曲:2014/06/15(日) 15:16:26.09 ID:4nDlruim
>>159
先週本番やってたんだから聞きに行けばよかっただろ
161名無し行進曲:2014/06/17(火) 12:59:41.55 ID:7OMNqX6x
NEO お疲れ様
162名無し行進曲:2014/06/17(火) 15:43:55.06 ID:QvP9ix/s
最近海外に行く団体多いね
163名無し行進曲:2014/06/17(火) 18:54:52.32 ID:NROdKGYT
国内の状況はどうなん
164名無し行進曲:2014/06/17(火) 19:25:31.90 ID:V96qvI0W
7/5に祭がありますね。
165名無し行進曲:2014/07/09(水) 23:24:22.33 ID:ruipo37L
祭はどうでしたか?
166名無し行進曲:2014/07/16(水) 22:15:36.98 ID:xMxatL6m
ひさびさに2ちゃん来てみたらこんなスレット出来てたwうれしいなぁ。
当時は吹奏楽団を探して来てたけど今やブリティッシュブラスバンドどっぷり(ry
ぁ、フェイスブックでもグループ作ってるんでよかったら来てみてちょ☆

祭りバンドですが、
皆さん、南は九州、北は北海道から来られてて、
今まででは味わえない合同バンドの有意義な時間を過ごさせていただきました!
それに、普段聞けないディープなブリティッシュバンドのお話をさせていただきました!
来年も開催するそうで、それ専用のグループもFBで作成されてますよ☆
167名無し行進曲:2014/07/16(水) 22:41:12.40 ID:Kk+XZooN
半世紀ROMってこい
168名無し行進曲:2014/07/17(木) 00:58:20.16 ID:ZtQ9JdLL
>>166
SNSから出てくんなボケ
169名無し行進曲:2014/07/17(木) 10:30:40.28 ID:cvsAUPiY
なんというか、誰が書いたか一発でわかるような書き込みは控えた方がいいんじゃないかなぁ。
170名無し行進曲:2014/07/17(木) 22:10:12.78 ID:SrDvjk1s
ところで、祭で振ってたイギリス帰りの指揮者さんはどんな音作りをする人なんだい?
最近色んなバンドで振ってるみたいだけど、気になるね
171名無し行進曲:2014/07/21(月) 16:24:19.76 ID:wtD6xvts
あれか。
フリーすぎてヤバすぎる存在の人か。
ブラスバンドの曲に変な歌詞つけて歌ってようつべに上げてたのこいつだっけ?
もう聴きたくないが。
172名無し行進曲:2014/09/04(木) 19:32:39.02 ID:k8RrenhD
ABB。
173名無し行進曲:2014/09/15(月) 10:51:10.47 ID:pNGFFbhh
ABB…
きついな…
174名無し行進曲:2014/09/16(火) 03:11:24.72 ID:AaN0epFS
EBBC2014のCDやDVDを聴いた方、感想お願いします。
175名無し行進曲:2014/09/16(火) 12:27:19.20 ID:WE6ryJk6
>>174
買う必要無いかな
176名無し行進曲:2014/09/16(火) 22:22:15.59 ID:gKwbbYVU
吹奏楽板板でブラバンとか言ってる時点で終わりだと思うが
177名無し行進曲:2014/09/16(火) 22:57:37.57 ID:S9UUptoR
吹奏楽バンバン?
178名無し行進曲:2014/09/17(水) 02:31:55.87 ID:551fDMf1
>>175
ありがとう。これといった話題性のある曲や演奏もないのかな
179名無し行進曲:2014/11/26(水) 12:22:32.58 ID:dG8sCMVi
来月はTCCBとコンクシェルの演奏会に行くよ
180名無し行進曲:2014/12/12(金) 16:49:24.50 ID:YoeRhIR2
今週末はいろいろありますね♪
181名無し行進曲:2015/01/15(木) 02:11:16.09 ID:enq6GWkB
正規メンバー少なく演奏会ではトラが多い、
しかも出来が悪いバンドって、続ける意味あんの?
182名無し行進曲:2015/01/16(金) 12:03:02.59 ID:z0hzACaJ
ギクッ
183名無し行進曲:2015/01/16(金) 19:19:38.51 ID:nprf43Hn
行政とのからみでそんな状況でも公演を打たなきゃならない事情はあるかもですが選曲そんな背伸びしなくてもと思うことはありますね。
184名無し行進曲:2015/02/12(木) 20:33:12.34 ID:+0qGRNJ1
久しぶりにスレを覗いたら、さびれているじゃないか。
ブラスの世界そのまんまだな。
185名無し行進曲:2015/02/13(金) 16:07:42.79 ID:TiX90od3
そもそも2chがもう寂れちゃってるからね
186名無し行進曲:2015/02/13(金) 20:17:21.91 ID:9z3vWp1w
ないわー
187名無し行進曲:2015/02/14(土) 09:06:42.79 ID:xPHejgAz
最近の出来事は何かないのですか
188名無し行進曲:2015/02/14(土) 10:13:30.55 ID:X9jFTQlS
合同バンドが関東であるよ
189名無し行進曲:2015/02/14(土) 14:52:37.55 ID:AWvaezu6
全国的に、ブラスバンド増えてきてるんでしょうかね。なんか合同系が多い気がしますが。
190名無し行進曲:2015/02/19(木) 23:15:24.35 ID:+h36xI17
神戸フェアリー聴きに行った人いる?
191名無し行進曲:2015/02/20(金) 00:03:32.90 ID:6pc47akZ
いつやったのかHP見てきたけど、載ってないじゃんw
192名無し行進曲:2015/02/28(土) 01:18:23.90 ID:jMX3TNS6
Facebookに載ってた。2/14。
193名無し行進曲:2015/02/28(土) 09:53:26.21 ID:WqA39mNZ
HPは前年の演奏会の宣伝のままでしたね。
HPをちゃんと更新していくの大変だなぁ。
194名無し行進曲:2015/03/09(月) 11:43:46.08 ID:4MlIt/Kz
ドルチェ聴きに行った人いる?
195名無し行進曲
それ書く前に日程書いとけよ