福岡の高校♪その17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2011/07/18(月) 22:53:26.24 ID:wN/taQt1
3名無し行進曲:2011/07/18(月) 22:53:49.20 ID:wN/taQt1
4名無し行進曲:2011/07/18(月) 23:24:37.43 ID:/sNRzQR0
ここは高校スレです。
一般の荒らしは出入禁止です。
荒らしは他でやって下さい。
5名無し行進曲:2011/07/18(月) 23:34:17.57 ID:1WlihfYM
福岡支部代表
中村 T/歌劇「マノン・レスコー」より(G.プッチーニ/宍倉晃)石坂久
城東 T/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル/佐藤正人)武田邦彦
城南 W/ダンス・ムーブメント(P.スパーク)濱野貴司
筑紫台 W/交響詩「ローマの松」より(O.レスピーギ/木村吉宏)小野進
第一 W/「交響曲」より第1、4楽章(矢代秋雄/天野正道、根本直人)山崎毅
大牟田 W/歌劇「トスカ」ハイライト(G.プッチーニ/小野寺真)川口春生
精華 W/宇宙の音楽(P.スパーク)藤重佳久
香椎 T/交響的断章(V.ネリベル)森千恵
修猷館 T/「ダフニスとクロエ」第二組曲よりT.夜明け、V.全員の踊り(M.ラヴェル/仲田守)西嶋克豊
6名無し行進曲:2011/07/18(月) 23:41:34.96 ID:bo/prjGg
県大会成績 2008年以降は代表8枠

00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10
※ 代 代 代 ※ 代 代 代 ※ 代 代 福工大城東
代 代 銀 代 代 代 ※ 代 代 代 ※ 精華女子
代 代 代 代 代 代 代 代 代 代 代 福岡第一
代 ※ 代 代 銀 銀 代 金 代 − 代 城南
銀 代 代 代 代 代 代 代 代 金 代 嘉穂
代 銀 代 銀 代 代 代 金 代 代 代 小倉
− 代 銀 代 銀 − 金 代 代 代 銀 中村女子
代 代 銀 代 代 代 代 代 代 代 銀 大牟田
代 代 代 銀 代 銀 代 銀 銀 代 銀 北九州市立(旧戸畑商業)
− − − − − − 銀 代 代 代 代 修猷館
代 − − − − − − − − − − 宗像
銀 − 代 銀 代 − 銀 銅 − 銀 銀 鞍手
代 銀 銀 銀 銀 銀 − 銀 銀 金 − 北筑
銀 銅 − 銀 − 代 − − − − − 福岡
− 銅 − − 銀 − − 銀 銀 銀 − 香住丘
− − − − − 銀 − − 銀 銀 − 東鷹
− − − − − − − − 銀 銀 代 飯塚
− − − − − − − − − − 代 筑紫台
7名無し行進曲:2011/07/18(月) 23:41:57.03 ID:bo/prjGg
2010年 城東99 第一89 城南89 筑紫台89 小倉85 嘉穂84 修猷84 飯塚84 |(次点) 市立81

2009年 精華97 中村94 城東93 第一91 大牟田91 小倉88 市立88 修猷87 |(次点) 嘉穂86 北筑86

2008年 嘉穂99 精華94 中村93 第一89 小倉89 大牟田86 修猷82 城南79 |(次点) 香住丘76

2007年 精華50 城東48 第一47 嘉穂46 修猷46 中村45 大牟田45 |(次点) 小倉44

2006年 城東48 城南48 大牟田47 市立47 第一44 小倉44 嘉穂41 |(次点) 中村41 ※(決戦投票により)
8名無し行進曲:2011/07/18(月) 23:42:38.05 ID:bo/prjGg
高文連推薦校 ◎全国大会 ○九州大会
03 04 05 06 07 08 09 10
○ ◎ ○ ○ ◎ ○ ○ ○ 嘉穂
○ ○ ○ − ○ ○ ○ ○ 小倉
◎ − − ○ − ◎ − − 市立
○ ○ − − − ○ − ○ 城南
− − ○ ○ ○ − − − 西南
− − − ○ − ○ ○ ○ 修猷館
○ ○ − − − − − − 精華
− ○ − ◎ − − − − 武蔵台
− − ○ − − − ○ − 春日
− − ◎ − − − − ◎ 小倉東
− − − − ○ − − − 朝倉
− − − − ○ − − − 久留米
− − − − − − ◎ ○ 飯塚
9名無し行進曲:2011/07/18(月) 23:46:16.79 ID:bo/prjGg
福岡支部代表
2006年 城東、    第一、大牟田、中村、修猷館、城南、九女、朝倉       (精華3出休み)
2007年 城東、精華、第一、大牟田、中村、修猷館、城南、香住丘、九女
2008年     精華、第一、大牟田、中村、修猷館、城南、香住丘、春日     (城東3出休み)
2009年 城東、精華、第一、大牟田、中村、修猷館、    香住丘、武蔵台
2010年 城東、    第一、大牟田、中村、修猷館、城南、筑紫台、春日、筑前 (精華3出休み)
2011年 城東、精華、第一、大牟田、中村、修猷館、城南、筑紫台、香椎
10名無し行進曲:2011/07/19(火) 00:12:05.74 ID:Tjg5FPXX
福岡キモい
11名無し行進曲:2011/07/19(火) 00:15:37.75 ID:9G42KT2p
いちおつ
12名無し行進曲:2011/07/19(火) 00:16:52.06 ID:Mk2hdQo1
誰か今日の1校ずつレポ書いて(笑)
13名無し行進曲:2011/07/19(火) 01:12:07.12 ID:WWW5JN9b
筑豊支部代表
2006年 嘉穂、鞍手、近大付属、中間
2007年 嘉穂、鞍手、直方
2008年 嘉穂、飯塚、東鷹
2009年 嘉穂、飯塚、東鷹、鞍手
2010年 嘉穂、飯塚、鞍手
2011年 ー

すまんがこれもテンプレに加えてやってくれ。
14名無し行進曲:2011/07/19(火) 07:57:06.02 ID:4a5gdJyO
北九州支部代表
2006年 小倉、市立、戸畑、八幡南、小倉西
2007年 小倉、市立、戸畑、北筑、東筑
2008年 小倉、市立、北筑、八幡南、八幡、小倉南
2009年 小倉、市立、北筑、八幡南、小倉東
2010年 小倉、市立、小倉東、八幡、戸畑

これも加えておこう。
15名無し行進曲:2011/07/19(火) 14:01:19.44 ID:KtUiELzm
今年の北九州勢は何の曲するの?
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17名無し行進曲:2011/07/19(火) 18:10:36.52 ID:WWW5JN9b
北九州は今年1枠多いから昨年の代表+北筑
もしくはそれから例の2校は置いといて小倉東・戸畑・八幡のうちどれかが外れて八幡南。

筑豊は混戦。例の2校はおいといて吹奏楽祭の演奏だと東鷹が最有力。だが出演順が厳しい為無難に鞍手。
直方はあの演奏の荒らさだと通用しない。
18名無し行進曲:2011/07/19(火) 19:03:07.43 ID:spI47ZpL
全国大会朝イチは九州Aです。
精華でいいよね。
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20名無し行進曲:2011/07/19(火) 19:52:32.79 ID:BwLfNjdk
昨年北九州支部代表校今年の自由曲

小倉/ディオニソスの祭
市立/バッハの名による幻想曲とフーガ
八幡/シンフォニエッタ第二番「祈りの鐘」
小倉東/エクストリームメイクオーヴァー
戸畑/ダフニスとクロエ第二組曲
21名無し行進曲:2011/07/19(火) 20:08:55.36 ID:M0ddna7+
福岡支部の学校ごとの感想聴きたかった
22名無し行進曲:2011/07/19(火) 20:22:20.57 ID:jc4y4nev
>>20

今年の北九州勢はどうなんだろうか。
23名無し行進曲:2011/07/19(火) 20:24:25.45 ID:vIvMhi98
カリフォルニア州立大学の演奏はまだかね?
24名無し行進曲:2011/07/19(火) 20:51:14.38 ID:OGkLWwBn
筑豊支部の高校の自由曲は最終的になんだ?
25交響詩曲:2011/07/19(火) 20:52:15.89 ID:7OHLNE8H
小倉西は三ジャポ
26名無し行進曲:2011/07/19(火) 21:12:41.65 ID:v9VjSofw
あー、あのかっこつけ打楽器がやりそうな曲ですね
27名無し行進曲:2011/07/19(火) 21:20:28.29 ID:DBUU3MHO
>>21
はげど
28名無し行進曲:2011/07/19(火) 21:35:23.35 ID:YOaMAhJt
>>17
北九州は昨年の代表+八幡南だったりして。
筑豊はプレコンでは直方>鞍手のように感じたけどな。
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30名無し行進曲:2011/07/19(火) 22:46:38.49 ID:WWW5JN9b
>>28
北九州支部は北筑と八幡南は確実に代表に絡むだろうね。先に挙げたようにどちらかが入るか
もしくは両方が代表になるのか

プレコンでは直方>鞍手だったのか。吹奏楽祭しか見てないからそれはわからなかった。
ある程度ローテーションしている北九州に対して筑豊は実質1枠だから本当に予想がしずらい。
以前なら東鷹確定で議論の余地がなかったが…
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32名無し行進曲:2011/07/20(水) 10:31:54.54 ID:0ApNUP4F

吹連のHPは結果すら載せないのか・・・
33名無し行進曲:2011/07/20(水) 12:12:19.39 ID:pwN4EWgs
県大会の出演順を御存知の方いらっしゃいませんか?
34名無し行進曲:2011/07/20(水) 12:24:41.31 ID:FkjeQqqE
>>32
福岡吹連は更新が遅いからね。
北九州吹連はすぐ更新するけど。
35名無し行進曲:2011/07/20(水) 14:22:26.49 ID:0ApNUP4F
ビバブラさん今年は福岡聴きに来てないのかな・・・
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37名無し行進曲:2011/07/20(水) 16:29:22.58 ID:4iEddJyH
支部予選の順位は?
38名無し行進曲:2011/07/20(水) 16:33:49.88 ID:P5/48278
とうようはねえよ(∋_∈)
ろくに聴いてないやつがでたらめいうな(`ヘ´)

直方>>>とうよう
39名無し行進曲:2011/07/20(水) 19:53:23.72 ID:8fGaOi05
あなたは聞いたの?
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41名無し行進曲:2011/07/20(水) 20:41:17.26 ID:+ccCbxTg
42交響詩曲:2011/07/20(水) 21:03:08.92 ID:9uEHyh8O
八幡南:マノンレスコー
門司学園:モンタニャールの詩
43名無し行進曲:2011/07/20(水) 21:25:17.53 ID:4gtpzFIZ
北九州支部は厚生年金の音響がかなり変わっていて、
木管、打楽器が飛ばずに金管だけが飛ぶホールになっていて
吹奏楽祭を聞いた限りだとどこも対応できていなかった感じだったので
どこまでバランスを整えられるだろうか。
44名無し行進曲:2011/07/20(水) 22:42:13.26 ID:5xUniU3o
マリゴさんはブログとハイクとツイッター使い分けてるのかw
45名無し行進曲:2011/07/20(水) 22:44:42.08 ID:P5/48278
はいはい|( ̄3 ̄)|

数年前から
ずっと聴いております

明らかに
直方が上だぞ(^w^)

好みってもんが
あるかもしれないが
正直今の東鷹は
筑豊でも下位レベル

聴けばわかるさ(゜∇゜)

明後日のこうぶんさいで
わかるだろう(∋_∈)

とりあえず
東鷹はない(^w^)

数年前は
確かに上手かったがね…
46名無し行進曲:2011/07/20(水) 23:18:30.09 ID:W9ZFkaMB
直方関係者必死すぎるだろwww
47名無し行進曲:2011/07/20(水) 23:23:13.96 ID:bbdFRrBL
実際直高も東鷹と同レベル
48名無し行進曲:2011/07/20(水) 23:59:31.70 ID:6PXMnRCK
筑豊支部の高校(7/30)は何時からだろうか・・・
49名無し行進曲:2011/07/21(木) 00:15:04.19 ID:epngU5w5
いや、だから福岡支部予選の順位はどうなってんの?
知ってる人いませんか?
50名無し行進曲:2011/07/21(木) 00:25:30.45 ID:hnNC99z8
順位

精華
城東
大牟田
第一
修猷
筑紫台
城南
中村
香椎
51名無し行進曲:2011/07/21(木) 00:34:35.32 ID:AgdL4ggT
【東鷹支持派】
昨年はあれだったけど、ずっと積み重ねがあるし今年は復活する。鞍手でさえ県大会最下位なのに筑豊駄目金の直方が県大会に出ても場違いだろ?

【直方支持派】
K氏だからね。鞍手時代は九州大会に出場、北筑時代はマーチング全国金。昨年は立て直しで今年は復活する
52名無し行進曲:2011/07/21(木) 02:31:34.32 ID:D/zaO+fy
>>50
違います
53名無し行進曲:2011/07/21(木) 04:46:25.72 ID:4BKqzjh2
城東
第一
精華
大牟田
筑紫台

これ以下の順位はわからん。
54名無し行進曲:2011/07/21(木) 06:14:17.15 ID:ykmvWnVr
>>53
城東
第一
精華
大牟田
修猷
筑紫台
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56名無し行進曲:2011/07/21(木) 08:13:08.72 ID:aoeaz5lO
直方の関係者じゃねえよ

なんの関わりもねえわ
実際に聴いてないやつが
東鷹上手いとか
言ってるのが
気にくわない(`ヘ´)

今に見とけ

東鷹落ちるから(^w^)

残りひとわくは
今年の場合
鞍手か直方でしょう

実際聴いたなら
感想文でも
書き込めば?

実際
嘉穂≧飯塚>>>鞍手≧直方>>田川≧嘉穂東>東鷹>中間>>西田川

くらいだから(°□°;)
57名無し行進曲:2011/07/21(木) 08:50:01.44 ID:M2dEGAyv
関係者じゃないということにとりあえずしておいて、お前もうちょっと言い方っつーもんがあるだろうに
そんなだから関係者と誤解されてるんだよ、小学生の喧嘩見てるみたいで胸糞悪い
58名無し行進曲:2011/07/21(木) 08:53:06.76 ID:oyTDbEvg
>>52
「違う」って分かるという事は「知ってる」って事だよな?
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60名無し行進曲:2011/07/21(木) 09:44:07.16 ID:kMEbRdTP
順位は
城東
第一
精華
大牟田
修猷館
筑紫台
香椎
城南

で中村がどこかにはいります
61名無し行進曲:2011/07/21(木) 10:45:06.17 ID:aoeaz5lO
57にお前もな…と言いたい(^w^)

62名無し行進曲:2011/07/21(木) 11:11:53.36 ID:4QOyPiih
だから一日目の二位は大牟田だと

それが崩れてるのは全てガセ。
63名無し行進曲:2011/07/21(木) 11:15:46.61 ID:oyTDbEvg
>>50は崩れてないね
64名無し行進曲:2011/07/21(木) 12:38:59.60 ID:AgdL4ggT
>>61
直方を持ち上げるのは勝手だがそれと東鷹を貶すのはまた別問題だろ
65名無し行進曲:2011/07/21(木) 13:19:47.48 ID:aoeaz5lO
上手いところは
上手い(^w^)

下手なところは下手(`ヘ´)

城東みたいに
上手くても叩かれる所
ある。

それにくらべりゃ
ましやろ

数年前は
確かに上手かったし
飯塚より確かに
上にいたが
先生が変わって
変わってしまった(;_;)

嘉穂、飯塚以外で
県大会で堂々の演奏ができるバンドが
出てきてほしいm(_ _)m
例年なら
東鷹、鞍手に期待だが
東鷹は落ちてるし
鞍手は伸びきらない。
直方は
伸びてるね(゜∇゜)
去年みたいに
課題曲でやらかさなければ大丈夫だと思う
66名無し行進曲:2011/07/21(木) 14:01:46.90 ID:kMEbRdTP
1日目の
1位は城東で
2位は第一
3位が大牟田です
67名無し行進曲:2011/07/21(木) 17:56:12.38 ID:9kIpu48e
>>65
ずっとはりついてるねぇ
改行と顔文字にイラっとくるわw
68名無し行進曲:2011/07/21(木) 18:08:29.72 ID:h2ll3tpG
昨晩ニコ動に投稿された宇宙の音楽は今年の精華?
69名無し行進曲:2011/07/21(木) 18:27:07.94 ID:x2sCgxjo
>>66
は?城東が98で大牟田が94で第一は93でしょ?
70名無し行進曲:2011/07/21(木) 18:28:05.32 ID:aoeaz5lO
お前にもイラっとするわタヒ
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72名無し行進曲:2011/07/21(木) 19:27:38.62 ID:9F1YOud6

精華  99
城東  98
大牟田 94
第一  93
修猷  89
筑紫台 89
城南  85
中村  84
香椎  82
73名無し行進曲:2011/07/21(木) 19:29:18.45 ID:aoeaz5lO
その他の学校の点数も知りたいです。
精華と城東どちらが上ですか?
74名無し行進曲:2011/07/21(木) 19:43:34.91 ID:3Jh6OkZA
おっさんだけど、点数公開ない時代の方がよかった。
75名無し行進曲:2011/07/21(木) 19:46:14.54 ID:x2sCgxjo
>>72でだいたいあってる
76名無し行進曲:2011/07/21(木) 20:44:30.32 ID:toJ9WXzC
1位は城東で精華ではないよ
77名無し行進曲:2011/07/21(木) 21:04:03.38 ID:wvAgL4fS
県では普通になって、
支部ではいじり過ぎて点割れて支部落ち。
今の城東は火曜におんぶに抱っこ。
78名無し行進曲:2011/07/21(木) 21:10:28.05 ID:RIsk4SxT
点数テキトー過ぎワロタ
79名無し行進曲:2011/07/21(木) 21:24:46.79 ID:7nmeWYxb
>>72なら納得!
80名無し行進曲:2011/07/21(木) 21:26:04.45 ID:ljCbw4OG
81名無し行進曲:2011/07/21(木) 21:38:44.63 ID:9F1YOud6
>>72は当日の俺の採点だからw

プロの採点知ってる奴はやく書いてくれよw
82名無し行進曲:2011/07/21(木) 21:45:00.27 ID:t67vgJBH
すごいな。大牟田に94点つけられるってwww

まあ、審査員も違う意味ですごいって思ったけど・・・。
83名無し行進曲:2011/07/21(木) 21:55:24.72 ID:GaSISmWs
やっぱ大牟田がこんな高得点なのと香椎が代表なのと福岡中央が金な時点で支部は音量大会だよなー。
香椎とか超鳴らしたもん勝ち演奏だったし。

筑紫丘とか昨年の音量だったらぶっちぎり代表になってたんじゃない?(笑)
84名無し行進曲:2011/07/21(木) 22:10:14.41 ID:79Ajf84O


門司学園は今年に賭けているという話を聞いたが、どうなると思う?
85名無し行進曲:2011/07/21(木) 22:11:23.60 ID:9F1YOud6
>>82
地区大会は表現点は実質あってないような物だからじゃないかな。
今のままだと県大会はごっそり減点されて抜けれないと思うけど。
86名無し行進曲:2011/07/21(木) 22:14:31.12 ID:RUmTfSqY
87名無し行進曲:2011/07/21(木) 22:14:37.87 ID:GaSISmWs
いや・・・技術入れても・・・ねえ・・・
88名無し行進曲:2011/07/21(木) 22:15:24.97 ID:AgdL4ggT
一番の問題が県大会会場だ。ただでさえ北九州のあそこは波乱がおこるホールなのに
改修工事で以前と音響が変わったらしい
89名無し行進曲:2011/07/21(木) 22:21:11.70 ID:9F1YOud6
何を持って「技術」とするかが大会のレベルによって違うから
90名無し行進曲:2011/07/21(木) 22:25:48.14 ID:GaSISmWs
>>86
初日暫定二位は実は第一だったと。
91名無し行進曲:2011/07/21(木) 22:33:57.76 ID:wavcBPZz
>>66
1位福工大城東98点
2位福岡第一97点
3位大牟田94点>>86
92名無し行進曲:2011/07/21(木) 22:43:24.99 ID:096+Nds9
>>83
大牟田の演奏爆音だったんですか?
93名無し行進曲:2011/07/21(木) 22:45:04.69 ID:9F1YOud6
本当に音量大会なら○○と○○が金だったと思うけどねw
94名無し行進曲:2011/07/21(木) 22:57:36.18 ID:hnNC99z8
どこが代表でも文句言うから相手するな
95名無し行進曲:2011/07/21(木) 22:59:27.74 ID:UuhgaJDZ
大牟田はここで散々叩かれてたから気にしてたけど、想像してたよりはずっとよかったよ。
課題曲とかとても明るいサウンドで大牟田らしい演奏だったし。
課題曲だけなら個人的に城東や第一と遜色ない演奏だったと思う。

自由曲は、一度歌がちゃんとわかる人に見てもらったほうがいいと思う。
あれじゃ、飛び降り自殺する前にトスカ死んでるよ。
元が中編成の楽譜だから、もっとオーケストレーションでも工夫ができると思うし、もっと歌えると思う。
96名無し行進曲:2011/07/21(木) 23:20:04.21 ID:IM6UP72g
なんでこんな適当に書かれてるの?
順位も点数も違うのばっか
どっから情報入れてんの

あと、人それぞれ思うことあると思うけど
中傷的なことは書かんでほしい
演奏する側はそれぞれいろんな思いで演奏してる
演奏者一人一人の努力も知らないで、思いも知らないで。
もっとこっち側のことも考えてほしい
音楽に上手い下手とかない
それぞれが演奏する音楽はそれぞれ違う音楽だから
音楽は一つじゃないから

こんなこと書いてもいろいろ言われるとおもうけど、
でもこっち側の身にもなってほしい、考えてほしい

高校生の身から思ったこと書きました
すみません。
97名無し行進曲:2011/07/21(木) 23:48:16.15 ID:Uq+nD2n1
>>96
2chにきれいごともとめたら終わり
98名無し行進曲:2011/07/21(木) 23:52:58.55 ID:XMm4N6WR
1 しゅうゆう
2 じょうとう
3 せいか
4 おおむた
5 だいいち
6 ちくしだい
7 なかむら
8 じょうなん
9 かしい

99名無し行進曲:2011/07/22(金) 00:02:20.69 ID:VvShe3+A
だから、実は第一は大牟田より上だったと(ry
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101名無し行進曲:2011/07/22(金) 00:05:17.86 ID:7RSSoeNQ
1 修猷
2 精華
3 第一
4 城東
5 筑紫台
6 大牟田
7 中村
8 城南
8 筑紫丘
8 香椎
10 朝倉
102名無し行進曲:2011/07/22(金) 00:21:25.00 ID:J/J498AG
だから
城東
第一
精華
大牟田
だって
103名無し行進曲:2011/07/22(金) 00:29:02.21 ID:J/J498AG
だから
城東
第一
精華
大牟田
だって
104名無し行進曲:2011/07/22(金) 00:40:37.10 ID:PLh3sbVH
音楽に上手い下手はない?本当にそう思うのかな?スポーツもそうだが上手い下手はあるぞ。
吹奏楽してるならなおわかるだろ
105名無し行進曲:2011/07/22(金) 00:43:07.91 ID:4KQfRH70
中傷的な書き込みってどれだよw
106名無し行進曲:2011/07/22(金) 01:34:21.23 ID:acQMiIMI
まぁそうかな
でも>>96よ!
君の言うことも一理ある
君のような純粋な子は
2chには来ては行けない。
107名無し行進曲:2011/07/22(金) 03:24:19.09 ID:yBaPKUwE
>>96
そうかもしれんが
ここは2ch。
そんな事言う人たちが見るところではないと思われ。
どんな事でも自由に書き込めるの2chなのでは?
108名無し行進曲:2011/07/22(金) 04:14:59.70 ID:ae0JS6BH
>>96
音楽に上手い下手がないというなら
コンクールには出ずに自主演奏会だけやればいい。
コンクールという競合の場に出てきた以上は
他者からの評価や批評を必ず受けることになる。
なのに、批判するな誉めろとは、自分たちの立場を理解できていないようだ。
109名無し行進曲:2011/07/22(金) 05:01:58.96 ID:85k67P0O
>>108
子供相手に何むきになってんだよ。
バカじゃないの?
110名無し行進曲:2011/07/22(金) 06:00:21.73 ID:7tNhe9Jd
ここは蘊蓄垂れるが自分はうまいわけではなく誹謗中傷を書いて喜ぶ人が来るところ!純粋に好きな人などが来る場所ではない。見たいのなら「ふ〜ん、あっそ」くらいの気持ちでないと。真面目に見てたら阿呆らしいよ。現役生がんばって。
111名無し行進曲:2011/07/22(金) 06:20:17.08 ID:MQ9xMEtq
どうでもいいだろwwwww
支部大会じゃねーか
常連校が支部大会の順位気にしてどーすんだよ
お前らの戦いは全国に行けるか行けないかが決まる九州大会だろ?
112名無し行進曲:2011/07/22(金) 07:27:42.69 ID:PLh3sbVH
2chはみなさんの正直な意見が聞けるからいいんだ。きれいごとよりも批判的なこと言われる方が現実味あるよ。
113名無し行進曲:2011/07/22(金) 07:42:33.40 ID:O2ldJcly
最下位抜けするとその九州大会が果てしなく遠退くから心配なんですよ。

香椎ですよね普通に…?
114名無し行進曲:2011/07/22(金) 07:44:30.63 ID:x692kH6V
>>96
まずは「中傷」の意味を調べようね
115名無し行進曲:2011/07/22(金) 07:55:22.47 ID:PLh3sbVH
そうだねそこからだね。
高校生は学ぶことが多くて困りますなぁ〜
そして今日は筑豊支部の高文祭!
代表になるのはどこかな?各校自由曲すると思うし… 嘉穂はわからんな
とりあえず行ってきます
116名無し行進曲:2011/07/22(金) 08:23:24.05 ID:MQ9xMEtq
高文祭は明日じゃないのか?
117名無し行進曲:2011/07/22(金) 08:28:37.28 ID:PLh3sbVH
今日でござんす。
たしか無料
118名無し行進曲:2011/07/22(金) 08:55:45.60 ID:c1an0D+M
本当に誹謗中傷のレスがあって、それを止めて欲しいって言うのなら理解できるけど、
自分の出身校や応援してる学校に対して自分の気に入らない感想があっただけで
わーわー文句言うとか恥晒しもいいとこ。


>>でもこっち側の身にもなってほしい、考えてほしい

演奏者側を代表しての意見みたいに言わないでもらえるかな。正直、迷惑極まりない。
119名無し行進曲:2011/07/22(金) 09:16:53.48 ID:PLh3sbVH
まぁまぁ高校生なんだし… 上目指してんならキレイごと言わずに努力しようね。

嘉穂と飯塚どっちが上かな?筑豊3ばんてはどこかな?いやぁ楽しみだ
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121名無し行進曲:2011/07/22(金) 10:33:11.90 ID:MQ9xMEtq
>>119
おそらく高文祭では例年通りなら嘉穂は自由曲はしない。
飯塚が自由曲をした場合昨今のレベルなら逆転はありうる。あくまでも嘉穂・非自由曲、飯塚・自由曲の場合ね。
そんな事より問題は3番手だ。
122名無し行進曲:2011/07/22(金) 12:46:44.33 ID:2o/k61wk
高文連筑豊地区
吹奏楽部門は14:20〜
閉会式は17:30〜
講師(選考委員)
石坂久(中村学園女子高等学校)
江島啓員(福岡第一高等学校)
蒲池恵子(南筑高等学校)
木村慶子(小倉高等学校)
谷口宗生(庄内中学校)
です。
123名無し行進曲:2011/07/22(金) 13:36:58.36 ID:iyVEjwgr
話題を変えてすまんが、県大会は月曜なんだけど、やっぱりヒトデは多いかしら?
去年初めて行ったんだけどやっとこさ座れた状態だったから(汗)
平日開催、北九州での開催ってことで影響はあるかな?
124名無し行進曲:2011/07/22(金) 17:38:13.79 ID:Lv8mLTmI
筑豊高文祭終了。
今から発表
125名無し行進曲:2011/07/22(金) 17:39:01.13 ID:PLh3sbVH
嘉穂=飯塚>小倉東>>>鞍手=直方=東鷹>>田川>嘉穂東>>>西田川
みたいな感じだった。

嘉穂すごい(°□°;)
くじゃくのとき以来の感動
飯塚はまた一段と上手くなってる。
小倉東トランペットすごい
筑豊3ばんては団子状態。どこがいってもおかしくない。東鷹の伸び凄い
126名無し行進曲:2011/07/22(金) 17:44:09.15 ID:c1an0D+M
筑豊なのに小倉東がいるの?
127名無し行進曲:2011/07/22(金) 17:44:37.30 ID:2o/k61wk
閉会式始まりました。
128名無し行進曲:2011/07/22(金) 17:48:05.84 ID:Lv8mLTmI
個人的には
飯塚>嘉穂>直方≧鞍手≧東鷹かな
福岡1日目聴いたが、飯塚は点数上位の学校と僅差。全国もありかも。
嘉穂はサウンドは良いが完成度低い。
3番手は僅差だが直方かな。
129名無し行進曲:2011/07/22(金) 17:56:49.39 ID:2o/k61wk
代表
鞍手、飯塚、嘉穂
です。
130名無し行進曲:2011/07/22(金) 17:57:42.19 ID:PLh3sbVH
代表は嘉穂、飯塚、鞍手です
131名無し行進曲:2011/07/22(金) 18:13:30.54 ID:MQ9xMEtq
ちなみに各校演奏した曲は?
132名無し行進曲:2011/07/22(金) 18:17:06.28 ID:2o/k61wk
>>126
福島県で開催予定だった全国総合文化祭が震災で中止になったため、
特別演奏として演奏の場を与えたようです。
133名無し行進曲:2011/07/22(金) 18:53:14.06 ID:OwbudBhm
おまえらっていつも
本題から外れたときが
1番盛り上がるよなwww
134名無し行進曲:2011/07/22(金) 18:54:47.36 ID:2o/k61wk
>>131
西田川 10名 T/コヴィントン広場
嘉穂東 31名 T/神話
田川 35名 W/マードック/サンバベアー
鞍手 38名 X/マンオンザムーン/宝島
直方 44名 T/パシフィックコメモレイション/アンパンマン、マジンガーZ、テキーラ
飯塚 53名 W/天野正道版幻想交響曲より5
東鷹 55名 T/魔女と聖者/Mr.インクレディブル
嘉穂 68名 陽はまた昇る/木村吉宏版ローマの噴水/私のお気に入り
小倉東 53名 エクストリームメイクオーバー/メリーポピンズ/ディープパープルメドレー
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136名無し行進曲:2011/07/22(金) 19:07:07.50 ID:PLh3sbVH
自由曲と思われるもの
西田川課題曲T、コウ゛ィントン広場
嘉穂東課題曲T、吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による
田川課題曲W、マードックからの最後の手紙
鞍手課題曲X、マンオンザムーン
直方課題曲T、パシフィックコメモレイション
飯塚課題曲W、幻想交響曲より 第5楽章「サバトの夜の夢」
東鷹課題曲T、魔女と聖者
嘉穂、交響詩「ローマの噴水」より
小倉東、エクストリームメイクオーバー
137名無し行進曲:2011/07/22(金) 19:13:44.72 ID:MQ9xMEtq
嘉穂は過去にローマをしていた記憶があるがまたやるのか?
138名無し行進曲:2011/07/22(金) 19:20:25.04 ID:2o/k61wk
>>136
ローマの噴水は2004年にやってるぞ。
嘉穂はこれまで自由曲を使い回したことはない。
139名無し行進曲:2011/07/22(金) 19:28:23.83 ID:Wi2x6SYf
じゃあ
ま、まさか
マイフェイヴァリットスィングスか!?w
140名無し行進曲:2011/07/22(金) 19:30:59.13 ID:PLh3sbVH
2004年のときはハープ二台も使ってないから〜とか… ハープ大活躍
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142名無し行進曲:2011/07/22(金) 20:06:10.06 ID:MQ9xMEtq
でもこの時期に噴水が練習曲ってかなりのリスクじゃないか?
祭みたいに金管ごり押しがでなくて難易度半端ないぞ
143名無し行進曲:2011/07/22(金) 20:20:18.49 ID:85k67P0O
噴水はフランスものに似た感じがあるよね。でも嘉穂の演奏なら聴いてみたい。
144名無し行進曲:2011/07/22(金) 20:31:32.18 ID:Ld8m9J8I
東鷹そんなに伸びてたの?
145名無し行進曲:2011/07/22(金) 20:43:07.73 ID:K/7W0c1C
飯塚のクラリネット上手かった。
やっぱ全国金とっただけの技量・音色だった。
とくにクラソロ吹いたあの男の子は上手い。
146名無し行進曲:2011/07/22(金) 22:03:15.68 ID:EpL6Eli2
嘉穂の自由曲はローマの噴水です
147名無し行進曲:2011/07/22(金) 23:08:06.58 ID:QB1BgD/i
なんにせよ嘉穂の課題はTPだな
ハイトーン当てるトップがいても、支える下が死んでる。
148名無し行進曲:2011/07/22(金) 23:17:12.38 ID:MQ9xMEtq
いやそれは今に始まったことじゃない。
嘉穂自体代々トランペットパートに欠陥がある。
149名無し行進曲:2011/07/23(土) 00:04:34.04 ID:mQwf7O2+
それにしても今年のTPはムラがありすぎる気がするんだが・・
150名無し行進曲:2011/07/23(土) 03:27:54.44 ID:zymACb7C
しかし去年のトランペットより良いと思う。
去年はトップがハイトーンあやしかったし…
151名無し行進曲:2011/07/23(土) 08:40:04.09 ID:L9MaWnPs
筑豊大会は昨日と同じで嘉穂・飯塚・鞍手になりそうだね。
152名無し行進曲:2011/07/23(土) 08:52:59.96 ID:zymACb7C
鞍手は上手いけど…
どうなんだろ?
東鷹、直方も十分ありえる。
153名無し行進曲:2011/07/23(土) 12:49:21.05 ID:WFEbb625
直方はミスが多かった。
本番でのミスを減らすことが課題だな。
154名無し行進曲:2011/07/23(土) 13:17:49.19 ID:mLAAhbCv
153と同意見。
鞍手はプレコンから先に誰か指導者が入ったのか、ガラッと変わった。
課題曲Xなのが良くも悪くも博打。当日ピッチが悪かったり、ミスが多いとガタガタになる可能性大。
直方はプレコン時にもそうだがミスが多くて残念。
各パートイージーミスと打楽器のバランス取れれば代表は鞍手より近いと思います。
東鷹はサウンドは良くなっている。自由曲初めて聴いたが、指揮者が未熟。指導者無視して音が出ている感じ。
鞍手、直方で3番手争いになるでしょう。
155名無し行進曲:2011/07/23(土) 15:23:33.04 ID:zymACb7C
東鷹も素晴らしいと思ったけどな…
メリーウィドウより全然良い。ライニキーの曲であんなにまともな演奏は初めて聴いた。
直方も傷多かったけど音良かった。直方は高文祭はいつも不調…去年もコンクールと全然違った。
鞍手は…どうなんだろね。鞍手も傷多い気がする。飯塚は凄いね…
自分には非のうちどころがわかりません。
木管主体でレベル高い。
嘉穂もあの演奏好きだなぁ…
どっちか全国いってほしいもんだ。
156名無し行進曲:2011/07/23(土) 19:55:34.62 ID:mQwf7O2+
飯高はCLのソロの男の子に頼りすぎな気がする。
確かに上手いけど・・・
マーチングをやっている金管じゃない気がする
157名無し行進曲:2011/07/23(土) 20:36:29.92 ID:L9MaWnPs
嘉穂東や田川は可能性ないのかな?
158名無し行進曲:2011/07/23(土) 21:08:05.80 ID:zymACb7C
悪くはなかったよ。
嘉穂東は打楽器が光ってた。トランペットやトロンボーンも悪くないけどちゃんと吹けてる人数が少ない気がする。
低音に厚みがなくてハーモニー出来上がってない感じ。
田川は良かったけど去年の方が良かった。
金賞っていうなら田川がボーダーラインになりそう。
ただ上位5校とはたしかな差がありました。
159名無し行進曲:2011/07/23(土) 21:47:15.65 ID:jClaTYs5
160名無し行進曲:2011/07/23(土) 22:42:16.63 ID:l9uZAimY
すみません。
福岡県大会の日程と場所を教えてください。
よろしくお願いします。
161名無し行進曲:2011/07/23(土) 23:15:52.81 ID:WFEbb625
>>160
8/8(月)北九州ソレイユホール >>88 >>123
162名無し行進曲:2011/07/24(日) 00:22:48.05 ID:DWrjwax/
九州にはどこが行くかな?
163名無し行進曲:2011/07/24(日) 00:30:41.78 ID:LFjyKp2Q
精華・城東・嘉穂・第一・修猶館・大牟田・小倉・飯塚
164名無し行進曲:2011/07/24(日) 00:46:03.73 ID:sKUYIfBE
>>163
大牟田の代わりに香椎だろ
165名無し行進曲:2011/07/24(日) 07:18:34.64 ID:LFjyKp2Q
それはない
166名無し行進曲:2011/07/24(日) 08:07:22.30 ID:+4wtnFez
>>164
香椎とかw
大牟田と入れ替わるなら筑紫台だろ
167名無し行進曲:2011/07/24(日) 08:26:57.84 ID:D9NYKDrm
小倉東良かったけどなぁ…
あれで県銀賞レベルなのか。
トランペットだけならぴか一
168名無し行進曲:2011/07/24(日) 09:01:59.45 ID:B1PY/agA
大牟田、やきうが大変なことになってるねw
169名無し行進曲:2011/07/24(日) 09:09:45.43 ID:j5l1pfjy
<<167
逆に言えばTPだけな気もする
170名無し行進曲:2011/07/24(日) 10:12:20.43 ID:D9NYKDrm
まぁたしかに…
なんでトランペットだけあんなにハイレベルなんだろ?
171名無し行進曲:2011/07/24(日) 10:53:07.86 ID:DWrjwax/
なんで精華のホルンはあんなにハイレベルなんだろ?
172名無し行進曲:2011/07/24(日) 10:57:55.04 ID:7hEd/qt3
精華のホルンは化け物
173名無し行進曲:2011/07/24(日) 11:09:07.62 ID:D9NYKDrm
たしかに…
そういえば今年の城東は叩かれませんね。
好感の持てる演奏だったのでしょうか?
城東復活??
174名無し行進曲:2011/07/24(日) 11:43:41.39 ID:LFjyKp2Q
精華のホルンは人類じゃない
175名無し行進曲:2011/07/24(日) 12:42:30.97 ID:3MzojVjL
好きの反対は無関心
176名無し行進曲:2011/07/24(日) 12:47:35.49 ID:D9NYKDrm
なるほど…
177名無し行進曲:2011/07/24(日) 12:58:18.93 ID:TyO7wAiI
精華のホルンのレベルの高さはかなり昔から。
藤重氏がホルン専攻だからね
178名無し行進曲:2011/07/24(日) 13:08:20.96 ID:B1PY/agA
精華の宇宙人の音楽、2007年の予選段階を聴いておられた方、
今年は2007年と比べてみてどうですか?

2007年は全国金賞駄演の部類だと思うし、実際金賞最下位だったので…。

精華は2007年以外は大好きなので気になってます。
179名無し行進曲:2011/07/24(日) 13:48:21.20 ID:DWrjwax/
ハルモニアが早送りで萎えた
180名無し行進曲:2011/07/24(日) 13:49:43.99 ID:D9NYKDrm
ん〜全国金賞はいくら金賞最下位でも素晴らしいと思うのですが…
2007年聴いたけど素晴らしかったよ。駄演ではないかと。十分凄い
181名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2011/07/24(日) 14:11:28.05 ID:4LKhAMo/
>>178
2007年は県大会の時が一番良かった。
ブレスにスピード感があり、フォルテも良い表情が出てた。
全国大会は1階席で聞いていたが、安全運転の感があった。1つ1つの要素を確実にこなそうと
するあまり、曲の魅力に演奏が追いついていなかったように感じた。

2011年版はCDで聞いたが、歯切れの良いサウンド。
ビッグバンの場面など、技術力と描写力は格段に向上した。後半はB.D.のビートが強調され、リズミカルな仕上がりに。
サックスを主体とした木管の組み立て、超速ハルモニアなど、嫌いな点は多々あるが
高校生でこれだけ演れるバンドは無いでしょw
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183名無し行進曲:2011/07/24(日) 16:47:10.47 ID:B1PY/agA
皆さんありがとう。
やっぱりハルモニアは早送りなんですね…

でも普門館で待ってます!
184名無し行進曲:2011/07/24(日) 22:22:10.60 ID:pV4G3qNi
>>173
まあ心配するなww
どのみち県か九州でズッコけて「それ見たことか」ってなるからwwwwwwww

大体、去年は精華がいなかったのに駄目だった、それどころか古豪や新興勢力にまで負ける始末。たった1年で悪くなることはあっても劇的に良くなるとは思えないから、後は推して知るべし。
185名無し行進曲:2011/07/24(日) 22:45:33.43 ID:D2SsweQP
毎年「やりすぎなければ大丈夫なんじゃ」
と言われてきたからねぇ。

今年もその轍を踏むかどうか、、、
186名無し行進曲:2011/07/25(月) 00:39:50.20 ID:zw4CCAaG
くるみ割りも祭りも県大会のままなら代表だったと思うよ
二年連続九州で劣化した
187名無し行進曲:2011/07/25(月) 02:14:03.55 ID:7RyMz8NC
ん!?
くるみ割り=展覧会なの?
188名無し行進曲:2011/07/25(月) 08:44:27.43 ID:wW0nlszp
県大会一位のレベルで全国大会で演奏しても通用するわけないだろw
なんのために練習すんだよ
城東関係者痛すぎる
189名無し行進曲:2011/07/25(月) 09:00:13.46 ID:ZYJJeaQo
全国で通用するかどうかなんて誰が言い始めたんだ?
190名無し行進曲:2011/07/25(月) 09:29:30.71 ID:UJ+TceRY
まあ、突然ひな壇全員スタンドとか痛いことしなきゃ大丈夫なんじゃね?
191名無し行進曲:2011/07/25(月) 10:25:28.95 ID:PcOHwTQ6
>>185

だんだん上の大会に進むにつれて口出しする外野が多くなってくるんだろうね。

そして八方美人を演じるがためにいじりすぎてしまうんじゃないの?


でも、ニコ動に投稿されたダフクロを聞く限りかなり精進しないと全国は厳しいし
仮に全国に行っても下位は避けられそうにないな。
192名無し行進曲:2011/07/25(月) 12:46:42.72 ID:f+ZKr4Nj
>>190
昨年の九州大会でやったのは失敗だったな。
そんなにやりたいのなら全国大会までとっておくべきだった。
193名無し行進曲:2011/07/25(月) 14:55:44.13 ID:ZYJJeaQo
3年連続九州4位の可能性があるのか
194名無し行進曲:2011/07/25(月) 15:19:24.36 ID:hmr5mv0b
今年の春日高校はどうでしたか?
195名無し行進曲:2011/07/25(月) 15:48:01.10 ID:f+ZKr4Nj
196名無し行進曲:2011/07/25(月) 17:27:47.60 ID:wW0nlszp
今週は北九州大会と筑豊大会だな。
代表は
北九州大会…小倉・市立・北筑・八幡南・小倉東・戸畑
筑豊大会…嘉穂・飯塚・東鷹
と予想する
197名無し行進曲:2011/07/25(月) 17:45:12.97 ID:NmYFXt/W
>>191

火曜様の御託宣でない?
198名無し行進曲:2011/07/25(月) 19:05:21.18 ID:IC5DNUJ5
誰か>178の一行目に突っ込まんのかw
199名無し行進曲:2011/07/25(月) 20:03:44.89 ID:7RyMz8NC
本当だ… 宇宙人になってる
200名無し行進曲:2011/07/25(月) 20:30:55.33 ID:XV/h/zmb
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202名無し行進曲:2011/07/25(月) 20:55:35.41 ID:U+SOtsrs
変なAAや変な顔文字のガキはスレから消えろ。目障り。
203名無し行進曲:2011/07/25(月) 21:09:37.10 ID:7RyMz8NC
|( ̄3 ̄)|〜
204名無し行進曲:2011/07/25(月) 21:10:47.26 ID:f61FoQ3k
まあ女子だけであのサウンドを作るなんて
宇宙人かと思いたくなるけどね
205名無し行進曲:2011/07/25(月) 21:16:02.85 ID:SZA82gWU
宇宙人の音楽wじわじわくるw
206名無し行進曲:2011/07/25(月) 21:27:17.69 ID:WlhVCxwE
嘉穂のTpのトップの髪長い子
1年らしいよ☆

Tpはその子が希望の星かな。。w

下が死んでるってどちらかと言うと
2nd3rdどっちでした?


Hrも下何吹いてたかわからない
というふうに聞きましたけど・・・

Clも鳴りが足りないと。。。

今回聞きに行けませんでした;泣
207名無し行進曲:2011/07/25(月) 21:32:08.58 ID:NmYFXt/W
精華って男気があるよな。
208名無し行進曲:2011/07/25(月) 21:38:17.32 ID:7RyMz8NC
そんなことないと思うけどなぁ。
嘉穂の音独特だし、自分は好きだなぁ…
ただ課題曲を演奏していないのでなんとも言えませんが…
209名無し行進曲:2011/07/25(月) 21:38:33.86 ID:t0WILWCg
>>200
情報ありがとうございます!初めのほうなんですね。
聴きに行ってみます。
210名無し行進曲:2011/07/25(月) 21:40:00.74 ID:t0WILWCg
>>209
×初め
○始め
スレ汚しすみません。
211名無し行進曲:2011/07/25(月) 21:47:33.30 ID:4QtZkVeP
もう宇宙人の音楽でいいじゃん
212名無し行進曲:2011/07/25(月) 21:47:42.49 ID:aBHLLyqf
>>206
2人ずつで割り振ってるなら3rdのほうが死んでるよな

ローマするならHrレベル上げないと九州にも出れないんじゃないか??

木管が鳴らないって嘉穂じゃめずらしいんじゃないか・・?
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214名無し行進曲:2011/07/25(月) 22:38:50.37 ID:wW0nlszp
つか嘉穂は何故今さら噴水なんだ?
今まで使いまわしはなかったはず。これまで頑なに守り抜いてきたのに関わらず今回は禁断の扉を開いた訳だが
理由がありそうだな

精華の場合過去に使い回しがあるからあまり驚かないが、嘉穂の噴水っておそらく福岡県では今年最大のトピックだぞ。
215名無し行進曲:2011/07/25(月) 23:11:49.24 ID:/2rZzIrt
第一の矢代交響曲が驚きだった。
だけど意外とあってるのかな?
216名無し行進曲:2011/07/25(月) 23:45:09.90 ID:aBHLLyqf
>>214同意
実際シェヘラザードが候補に上がってたんだろ?
何で噴水?

金管弱い割りに頑張るよなー
217名無し行進曲:2011/07/26(火) 00:17:54.41 ID:O4LJy8sI
金管弱いと言われながらアルペンで全国行ったよね
218名無し行進曲:2011/07/26(火) 00:18:48.28 ID:Xt/rZez/
城東はスタンドプレイもさることながら、音楽の作り方に問題があるからな。
変な「間」やリタルダンド、わざとらしい音伸ばしなどなど。
指揮者の悪趣味そのものだから。
生徒はよく頑張ってると思うよ。
219名無し行進曲:2011/07/26(火) 00:27:36.80 ID:34TVzu8c
>>215
第一は現顧問になってから非常にチャレンジャーなバンドになった。
前任顧問時代は守りのバンドで手堅く全国行っていたけど今の方が好感が持てる。

>>216
昨年みたいに難易度の低い曲演奏して上手くならないかよりは難易度高い曲の方がスキルアップにつながる。
特に嘉穂は大会をおうごとに金管のレベルが基礎から上がる稀なバンド。しかし昨年は珍しく九州大会で劣化したからな。
220名無し行進曲:2011/07/26(火) 13:29:51.71 ID:kEizqAIe
今日の高校野球福岡県大会準決勝、大牟田が出てるが応援の音がショボいなぁ

やっぱり主力は来てないんだね
221名無し行進曲:2011/07/26(火) 13:58:54.37 ID:wZAg6PJz
使いまわしって評価に影響するの?
222名無し行進曲:2011/07/26(火) 14:12:50.65 ID:7mT8+ZGg
全く影響しません
223名無し行進曲:2011/07/26(火) 14:57:43.74 ID:ror0ja3t
>>221
そんなこと言ってたら、大阪淀工はどうなるww
224名無し行進曲:2011/07/26(火) 19:23:58.28 ID:9n0a2CDA
那覇県落ちかw
嘉穂と小倉も地区落ち気を付けろw
225名無し行進曲:2011/07/26(火) 19:45:44.10 ID:FBDhsWFQ
>>218

素のT田の演奏はわからんが、
コンクールだと、
火曜のアドバイス
習志野だったらこうやるだろうみたいなもの
との相乗効果でああいう仕上がりになるんだろう。
226名無し行進曲:2011/07/26(火) 19:55:58.05 ID:9n0a2CDA
誰か火曜に県大会から九州大会まで一切弄るなって教えてやれw
227名無し行進曲:2011/07/26(火) 21:16:47.18 ID:pDstE08m
228名無し行進曲:2011/07/26(火) 21:51:00.07 ID:cYO7mdJE
まぁ確かに嘉穂で木管ならんのはまれ。。。
ローマの噴水するにはHrのレベル低いよね〜

ローマはTp1、2番ほぼ一緒だから3番の支えがないと



TpもムラあるけどTbもじゃない?
バランス全然取れてないし・・・
トップの子しか吹いてる感ないし・・・


低音、サウンドはいいけど
音量が惜しい!!

Clは体動いてるわりに演奏に全く表現ないよー

打楽器ももっとクリアーになればな・・・
229名無し行進曲:2011/07/26(火) 22:08:54.78 ID:34TVzu8c
>>224
那覇の県落ちは近年の九州大会の演奏レベルじゃ予想はついたはず。
そもそも九州スレでは昨年の那覇の金はおかしいと皆から言われていた
230名無し行進曲:2011/07/26(火) 22:41:08.12 ID:rUOrX/Lm
俺的に、嘉穂の県落ちは十分にあり得ると思うぞ。
231名無し行進曲:2011/07/26(火) 22:46:51.70 ID:FBDhsWFQ
>>230

嘉穂は八木澤ジンクス発動してるからね。


ある!
232名無し行進曲:2011/07/26(火) 22:53:07.36 ID:xnAfo7Tb
俺も嘉穂の県落ちはあると思う
八木澤ジンクスとか馬鹿なことじゃなく。

噴水するのに高文連のTP・Hrじゃ確実に落ちる

>>228と同じくCLを筆頭に木管もいまいち表現ないし
歌ってないし、鳴ってない
あれで本当に嘉穂か?
って演奏だったな、高文連
233名無し行進曲:2011/07/26(火) 22:53:35.55 ID:GX7eNMyO
>>230
2年前の悲劇再びということか。
落選が決まった途端、一斉に泣き出したからな。
あれは凄まじい光景だった。
234名無し行進曲:2011/07/26(火) 22:56:29.69 ID:34TVzu8c
まぁ今の嘉穂じゃなぁ。アルプスやくじゃくした頃は凄かったよな。
一昨年の県落ちが嘉穂のペースを乱したな。
かといって嘉穂のサウンドにトゥーランドットはやはり合わなかったし、安易にバンドのサウンドを無視した流行りの曲は地雷という例だな。
235名無し行進曲:2011/07/26(火) 22:58:25.82 ID:9n0a2CDA
>>234
その年って自由曲の点が低かったのかな?
自由曲よりコミカルパレードが微妙だった記憶がある。
236名無し行進曲:2011/07/26(火) 23:00:08.14 ID:34TVzu8c
>>230
あれは完全にお通夜だったよなw。
誰も予想だにしなかったもんなwww俺適には2002年の精華県落ちがフラッシュバックした
237名無し行進曲:2011/07/26(火) 23:00:46.51 ID:xnAfo7Tb
しょっぱなからTIMPミスったよなー

マジでださかった
238名無し行進曲:2011/07/26(火) 23:02:23.10 ID:rUOrX/Lm
同じ曲を使うってことは、全国を相当狙ってるんだろうな。
今の時点では難しいだろう。
239名無し行進曲:2011/07/26(火) 23:10:38.56 ID:kXsZUYJ4
そもそも嘉穂の自由曲は本当に噴水なのか
240名無し行進曲:2011/07/26(火) 23:16:53.21 ID:xnAfo7Tb
ここまで盛り上がって噴水じゃなかったら面白いな
241名無し行進曲:2011/07/26(火) 23:17:22.97 ID:rUOrX/Lm
噴水でいくっぽいな。
嘉穂には正々堂々と勝負してほしいものだ。
242名無し行進曲:2011/07/26(火) 23:22:16.37 ID:kXsZUYJ4
>>241
どこからの情報でいくっぽいなのかは知らんが・・・
直接対決のスポーツじゃあるまいし、高文連で自由曲を使おうが使うまいが
卑怯も正々堂々も無いだろ
243名無し行進曲:2011/07/26(火) 23:26:21.50 ID:rUOrX/Lm
まあ、そうだな。
今週コンクールだったたか?その時にわかる。
244名無し行進曲:2011/07/26(火) 23:29:19.01 ID:xnAfo7Tb
今週の土曜にある
嘉穂は1番

何時からだっけ?
245名無し行進曲:2011/07/26(火) 23:31:27.05 ID:GX7eNMyO
246名無し行進曲:2011/07/26(火) 23:37:21.66 ID:34TVzu8c
>>237
少なくとも筑豊の学校が嘉穂どうこう言えたもんじゃない
247名無し行進曲:2011/07/26(火) 23:39:19.79 ID:bcE37MQi
どうせ孔雀の年も嘉穂全国行くなんて思ってたやつあんまりいないでしょ。
全国行った途端手の平返してあの演奏は凄かったとか言い出す。そんなもん
248名無し行進曲:2011/07/27(水) 00:06:33.54 ID:lnI/K+xq
掌返しじゃなくてあの時の嘉穂孔雀は全国で飛躍的に上手くなった。
九州の時に不安定だった所がほとんど改善されてたし。
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250名無し行進曲:2011/07/27(水) 15:42:11.88 ID:xElI9mya
精華の宇宙の音楽
ソプラノサックスのソロの子うまくない?
251名無し行進曲:2011/07/27(水) 16:11:36.71 ID:Cn8dk9O+
上手かったけど、後方支援的な場面でも目立ち過ぎだったので、
引っ込む所は引っ込んだ方が良いかも。
252名無し行進曲:2011/07/27(水) 16:49:46.06 ID:XptB6d1m
253名無し行進曲:2011/07/27(水) 20:38:09.42 ID:NHafgb+s
>>145
上下カットあり 上下カットなし 技術表現 ()はカット
39 54 54 (55) 33 44 34 (23) 45
http://www.ajba.or.jp/suisougaku187.pdf
254名無し行進曲:2011/07/28(木) 01:58:56.98 ID:3DsAlC6s
今頃だが福岡女子の自由曲のピッコロうまい
255名無し行進曲:2011/07/28(木) 11:05:41.14 ID:xijvLyM3
今年の西田川はどうですか。
256名無し行進曲:2011/07/28(木) 12:18:32.24 ID:CITYb6p7
今年も不動です
257名無し行進曲:2011/07/28(木) 13:05:01.79 ID:cFJWYWNw
西田川は10名でAにお付き合いしてあげてるんだぞ。
素晴らしいことだとは思わないのか。>>134
258名無し行進曲:2011/07/28(木) 13:55:20.44 ID:YFwlT93E
>>250
本人乙wwwww
259名無し行進曲:2011/07/28(木) 14:32:02.58 ID:CITYb6p7
本来なら西田川や志耕館はBでAは代表2枠
260名無し行進曲:2011/07/28(木) 16:49:22.15 ID:lhi8RC0s
本人乙って
本人は2chなんて見る暇ないくらい忙しいと思うぞ
261名無し行進曲:2011/07/28(木) 19:14:18.35 ID:C17FqsvL
へ?普通に住吉のファミマで携帯片手にたむろってるとこいつも見るけど?
262名無し行進曲:2011/07/28(木) 20:00:00.91 ID:5ipjevqV
>>260
ストーカーかよwwwwwww
そんなだからいつまで経っても童貞なんだよwwwwwww
263名無し行進曲:2011/07/28(木) 20:05:11.03 ID:C17FqsvL
住吉が生活圏だったら当たり前に見る光景だけど?
遅くまで練習はしているけど、どこにでもいる普通の女子高生。
別にソプラノの子だけがわかってるってつもりもないけど。
264名無し行進曲:2011/07/28(木) 20:16:39.02 ID:/1XYsq7a
てか>>250の書き込みを見て、書いたのが本人とは思わんだろ普通
265名無し行進曲:2011/07/28(木) 20:19:50.89 ID:f4ZLaD9r
はいはい
もうそんなのどうでもよろし(`ε´)
266名無し行進曲:2011/07/28(木) 20:26:46.02 ID:F6RmeNig
住吉に住んでいないのに住吉が生活圏の奴はホモ
267名無し行進曲:2011/07/28(木) 21:20:24.35 ID:0x3BJf34
代表予想
筑豊
@嘉穂、飯塚、鞍手
A嘉穂、飯塚、直方
B嘉穂、飯塚、東鷹
北九州
@小倉、市立、北筑、小倉東、八幡、戸畑
A小倉、市立、北筑、八幡南、八幡、戸畑
B小倉、市立、北筑、小倉東、八幡南、戸畑
C小倉、市立、北筑、小倉東、八幡、八幡南
D小倉、市立、小倉東、八幡、戸畑、八幡南
268名無し行進曲:2011/07/28(木) 23:01:12.94 ID:CITYb6p7
嘉穂や飯塚がタイムオーバーで代表から外れる妄想は駄目ですか?
269名無し行進曲:2011/07/29(金) 00:30:47.88 ID:H0d0+l3p
そういえば精華はかなり時間ぎりぎりな感じで聴いてるこっちがひやひやしたw
270名無し行進曲:2011/07/29(金) 00:35:44.68 ID:pSLLhCO7
福岡県大会で高校の部でタイムオーバーって昔あったのかな
271名無し行進曲:2011/07/29(金) 00:37:15.96 ID:UM1+pqUg
じゃあ2倍速のハルモニアを3倍速で。
(1994年の三角帽子かw)
272名無し行進曲:2011/07/29(金) 08:30:15.01 ID:N9DzUmjo
そういえば数年前中学の部だが筑豊大会でタイムオーバーで失格になった所あったな
273名無し行進曲:2011/07/29(金) 09:29:32.58 ID:CVixgLn1
>>272
3年前の稲築中学校だな。
274名無し行進曲:2011/07/29(金) 12:54:45.03 ID:FmkfJE5i
2011/7/13 吹奏楽コンクール運行表を掲載しました。
表彰式19:00〜
http://www.kita9-ba.jp/99download/2011/h23contest1.pdf
2011/7/29 平成23年度北九州吹奏楽コンクール表彰結果掲載について(お知らせ)を掲載しました。
http://www.kita9-ba.jp/90info/2011/20110729.html
筑豊>>200
275名無し行進曲:2011/07/29(金) 16:35:56.34 ID:J0aXVke8
今年の嘉穂はアルプス交響曲吹いた年くらいの演奏を期待する。
276鹿児島:2011/07/30(土) 03:04:52.41 ID:duD9PR+Z
どなたか1994年以前の九州大会および福岡県大会の録音業者、録画業者をご存知ないですか?探している音源があるので・・・
277名無し行進曲:2011/07/30(土) 06:44:56.57 ID:1+I/Xzth
マイレコード福岡ってもうないのかねえ?福岡支部なら多数あるけどカセットだし、もうヤバいかも。他スレでも探してる方かな?大牟田や近畿は持ってないよ。
278名無し行進曲:2011/07/30(土) 08:26:52.50 ID:FIFxDtY9
今日はいよいよ大会当日。代表予想は>>267
279名無し行進曲:2011/07/30(土) 09:43:15.80 ID:y8ewfJmo
会場はなかなかの人の入り。
この雰囲気はなんだかやっぱり緊張しますね。
280名無し行進曲:2011/07/30(土) 09:48:49.21 ID:k/iQkl20
北九州審査員
井手茂貴(宮崎学園短期大学音楽科教授)
高尾哲也(広島交響楽団クラリネット奏者)
高橋徹(大阪音楽大学准教授)
竹中俊二(吹奏楽指導者)
山口多嘉子(東京佼成ウインドオーケストラ打楽器奏者)
です。
281名無し行進曲:2011/07/30(土) 09:55:39.75 ID:XXNUc+54
筑豊地区 演奏開始が10時からですか?
282名無し行進曲:2011/07/30(土) 10:29:10.36 ID:y8ewfJmo
嘉穂、いまいちすぎてびっくりした

東鷹は棒が…ありゃ学生がちょっとかわいそうだわ

メモってた人いたけどかきこんでくれるんかなw

283名無し行進曲:2011/07/30(土) 11:10:32.88 ID:FIFxDtY9
いまいちというか噴水がこの時期に完成するわけがない
284名無し行進曲:2011/07/30(土) 11:37:01.87 ID:k/iQkl20
休憩中。
市立>戸畑>育徳館>小倉西>京都>大翔館
かな。
285名無し行進曲:2011/07/30(土) 12:02:43.70 ID:FPIkoBUt
二階席の審査員の後ろから双眼鏡で審査の様子を見ている。

バカおやじ
286名無し:2011/07/30(土) 12:05:45.19 ID:iWW1gCC/
北九州支部の
自由曲わかりますか?
287名無し行進曲:2011/07/30(土) 12:15:51.02 ID:2NbGO41W
いやー。ホントここの板の評論家の方々は素晴らしいですな。みんな全国区の団体でそれなりに実力がある人たちが多いんでしょうな。偉そうな書き込み多いし。
288名無し行進曲:2011/07/30(土) 12:47:48.79 ID:lgJQklwI
嘉穂は大作曲家のレッスン受けた模様。

こんな難曲をこの時期既に完成させてるなんて素晴らしい
と激賞され、
僕のレッスン受けたんだから全国金賞は確実
とお墨付きをもらったそうだよ。
289名無し行進曲:2011/07/30(土) 13:04:47.59 ID:aCAAmcP+
飯塚>嘉穂>直方=鞍手≧東鷹>田川>嘉穂東≧中間>>西田川

こんな感じ。ついに嘉穂が筑豊一位陥落かな。三番手は個人的に直方かなと思う。東鷹かっこよかった。指揮者の振り方はどうでも良いと思う。
290名無し行進曲:2011/07/30(土) 13:23:07.72 ID:k/iQkl20
午前中終了。
門司学園>東筑>東筑紫>倉工>愛真>八幡中央
かな。所用のため本日の実況はここまで。
市立は確定。戸畑は微妙。門司学園は悲願の県大会初出場なるか。
291名無し行進曲:2011/07/30(土) 14:32:52.32 ID:FIFxDtY9
技術だけで判断してはいけない。何故嘉穂があの技術力であそこまで大会成績を残せるのか考えた方がいい
292名無し行進曲:2011/07/30(土) 14:38:19.09 ID:FIFxDtY9
嘉穂…未完成だが表現力が高い
飯塚…数年前に比べて技術力高い。
鞍手…嘉穂と同じ系統
直方…荒い。北筑のサウンドになってきた
東鷹…指揮と演奏が不釣り合い
代表予想
嘉穂・飯塚・鞍手
293名無し行進曲:2011/07/30(土) 14:39:06.84 ID:eVGXWisC
>>20 >>25-26 >>42
小倉 X
市立 W
八幡 W
小倉東 U
戸畑 X/佐藤正人版ダフニスとクロエ第二組曲よりT、V
小倉西 T
八幡南 T
門司学園 W
北九州課題曲内訳
T 12
U 3
V 1
W 10
X 2
です。
294名無し行進曲:2011/07/30(土) 15:04:51.74 ID:eVGXWisC
>>292
赴任1年目から言われていたけどな。
893 :名無し行進曲:2009/07/25(土) 11:17:56 ID:9uW8pMY7
直方は北筑のまんまな演奏。
http://mimizun.com/log/2ch/suisou/1244847638/
295名無し行進曲:2011/07/30(土) 15:15:53.31 ID:aCAAmcP+
それでも飯塚が上だと思う。嘉穂サウンドも好きだけど…
296名無し行進曲:2011/07/30(土) 17:23:14.94 ID:Hkw571gL
小倉東どうでした〜?
297名無し行進曲:2011/07/30(土) 18:06:19.57 ID:aCAAmcP+
代表、嘉穂、飯塚、直方

もう一つ筑豊支部に革命が起きた
298名無し行進曲:2011/07/30(土) 18:07:11.52 ID:fmeOs9BH
筑豊代表
嘉穂
飯塚
直方
299名無し行進曲:2011/07/30(土) 18:19:33.24 ID:aCAAmcP+
嘉穂、金
飯塚、金
直方、金
鞍手、金
東鷹、銀
田川、銀
嘉穂東、銀
中間、銀
西田川、銀
近畿、辞退
300名無し行進曲:2011/07/30(土) 18:22:18.23 ID:zOIueUPe
近畿辞退かよ
理由は知らないけど、90年代の輝きは見る影もないな
301名無し行進曲:2011/07/30(土) 18:25:54.81 ID:XXNUc+54
西田川銀って本当?
302名無し行進曲:2011/07/30(土) 18:30:14.17 ID:f27YApjb
なんで近畿辞退なの????
303名無し行進曲:2011/07/30(土) 18:33:26.91 ID:FIFxDtY9
西田川銀って何十年ぶりだ?
304名無し行進曲:2011/07/30(土) 18:37:02.30 ID:k/iQkl20
筑豊は今年も高文連の代表と同じ組み合わせにならなかったな。
直方は草野先生赴任3年目で代表復活だな。
305名無し行進曲:2011/07/30(土) 19:12:26.83 ID:fmeOs9BH
筑豊高校点数
嘉穂50
飯塚49
直方45
鞍手42
306名無し行進曲:2011/07/30(土) 19:27:39.67 ID:RTOFsEfD
金代表
小倉 北九州市立 戸畑 門司学園
銀代表
小倉西 東筑
307名無し行進曲:2011/07/30(土) 19:35:06.94 ID:XxPQ+NWV
近畿はタバコ
308名無し行進曲:2011/07/30(土) 19:37:33.61 ID:k/iQkl20
>>306
小倉以外は午前中だな。
午後はそんなにしょぼかったのか?
309名無し行進曲:2011/07/30(土) 20:03:21.31 ID:aCAAmcP+
小倉東は落ちたの?
310名無し行進曲:2011/07/30(土) 20:07:08.62 ID:8UpuchYk
育徳館はどうだった???
311名無し行進曲:2011/07/30(土) 20:20:06.14 ID:DeLGFP8A
北九州の結果
詳しくお願いします
312名無し行進曲:2011/07/30(土) 20:31:03.96 ID:uWQQvImq
北筑は???
313名無し行進曲:2011/07/30(土) 20:34:36.07 ID:RTOFsEfD
金代表
小倉 北九州市立 戸畑 門司学園

銀代表
小倉西 東筑


育徳館 京都 折尾愛真 東筑紫 九国 小倉東
八幡南 小倉南 北筑 小倉商業 明治学園 
青豊 八幡 自由が丘


門司大翔館 小倉工業 八幡中央 八幡工業
折尾 若松 敬愛 若松商業
314名無し行進曲:2011/07/30(土) 21:05:01.01 ID:NcG4Q4t8
推薦団体の感想お願いします
315名無し行進曲:2011/07/30(土) 21:23:11.70 ID:hhSHKeQa
どことは言わないけど
推薦団体が外でバカ騒ぎしてたんだけどどういうことよ
316名無し行進曲:2011/07/30(土) 21:38:23.22 ID:x2djXPEJ
>>315
常連以外のとこなら大目に見てやれよ
うれしくてたまんないんだから
今日は北九州も筑豊も波乱含みだから仕方ない
おまえケツの穴小さいなw
317名無し行進曲:2011/07/30(土) 21:46:02.64 ID:K+w0m8Rl
北九州の感想
戸畑 課題X 自由ダフニスとクロエ第2組曲より、夜明け、全員の踊り
課題曲Xは個人的には小倉より良かったと思う。
小倉は木管がよくて、戸畑は金管が鳴ってる感じ。だから好みはわかれるかも。
指揮者の棒に対してバンド全体がピタっとついていって統一感ある好演だった。
今年の戸畑は九州狙えんじゃね?ってくらいよかった。
318名無し行進曲:2011/07/30(土) 21:50:29.97 ID:K+w0m8Rl
小倉西
課題曲T 自由・3つのジャポニスム
今年の課題曲マーチを上手に演奏してる団体って個人的にはなかった印象。
小倉西も伴奏の音程とかフレーズの歌い方とか気になった。あとパーカッションが地味?
自由曲は途中で扇子みたいなのをバタバタさせるとこがあったんだけど、それをやってる学生が若干恥ずかしそうだったw
全体的に全力っ!!って感じの力のこもった演奏だったかな。
319名無し行進曲:2011/07/30(土) 21:51:16.69 ID:hhSHKeQa
>>316
それが常連なんだが…
320名無し行進曲:2011/07/30(土) 21:54:31.33 ID:K+w0m8Rl
東筑
課題曲U 自由・ア ウィークエンド イン ニューヨーク
自由曲Uは北九州では東筑以外に小倉東がやってたけど、どっちも一長一短。
ソロは東筑、曲の流れは小倉東と個人的には感じた。課題Uって難しいの?
自由曲はサックスソロがスタンドプレーなのが目立ってた。もっと木管の粒とか揃うといいと思うけど、しっかり世界観はだせてたように思わるる。
321名無し行進曲:2011/07/30(土) 21:56:32.85 ID:K+w0m8Rl
ちなみに
市立…間に合わず
門司学園…失礼ながらノーマークで聞きそびれ
なのでこの2団体は県大での演奏を楽しみにしてる。
322名無し行進曲:2011/07/30(土) 22:00:59.70 ID:K+w0m8Rl
小倉
課題曲X 自由・ディオニソスの祭り
まずほかの学校と違って驚いたのがトランペットが4人だったこと。
他の推薦団体と比べても少ないはず。あとホルンが知らない楽器に持ち替えてた。あの楽器の名前誰か教えてください。
小倉の演奏はよくいえばまとまってた。悪く言えば爆発力がない。
県大以降を見据えた曲作りをしてるんだろうか?県大での変化に期待。

個人的には聞いた限りの代表団体は
戸畑>小倉>>東筑=小倉西 って感じかな。
323名無し行進曲:2011/07/30(土) 22:03:22.00 ID:GUbKetLO
>>322 アルトホルンじゃないの?
324名無し行進曲:2011/07/30(土) 22:05:39.36 ID:K+w0m8Rl
もうちょっと書かせて。
小倉東
課題曲U 自由・エクストリーム メイク オーバー
課題曲Uは各楽器のサウンドがちょっと雑だったかな。ちょっと力みがあったのかも。
自由曲はチャイコフスキーのいろんな曲のモチーフを採って書かれてる曲みたいだけど、
チャイコフ好きーな私的にはもっと原曲の雰囲気を重視してほしかった。
スラブ行進曲も、ロメジュリも原曲好きには物足りない感じでした。
325名無し行進曲:2011/07/30(土) 22:06:01.17 ID:DGwZ3Wd0
結局マーチ以外の課題曲するのは、北九州支部の三校だけか。
U/東築
X/戸畑・小倉

八幡が銀賞なのは個人的にはすごく意外だった。
ちなみに金賞とった団体では
門司学園>市立>小倉>戸畑の順かな。
326名無し行進曲:2011/07/30(土) 22:07:18.46 ID:/hJwXHla
>>322 見てないけどw サリュソフォン?
327名無し行進曲:2011/07/30(土) 22:09:42.03 ID:K+w0m8Rl
北筑
課題曲T 自由・ウィンドオーケストラのためのマインドスケープ
マーチングが上手い団体のマーチは上手いって妄想ですか?期待してたほどではなかった。
ただサウンド作りって点では結構いい線いってたと思うんだけどな。
弱奏部の響きのきれいさは推薦団体と比べてもかなりよかった。
確かにtuttiの強奏が若干物足りなかったかもしれないけど、個人的には県大行くと思ってました。
北筑が銀賞って発表されたとき会場かなりどよめいてた。
328名無し行進曲:2011/07/30(土) 22:14:57.00 ID:K+w0m8Rl
八幡
課題曲W 自由・シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」
八幡は課題曲でコケたかな?自由曲の完成度は相当よかったんだけど。
失礼な話課題曲聞いたら、今年の八幡はダメかもって思った。自由曲聞いたら今年の八幡スゲーって思ったけどw
知り合いのパーカスの人間がパーカッションを褒めてた。ただ、マーチでそのバスドラはねーよw
だとも。私は管楽器なのでよくわからんけど。

主要なとこの感想はこんな感じ。
オナニーな書き込みで気分害したらスマソ。
329名無し行進曲:2011/07/30(土) 22:17:41.55 ID:K+w0m8Rl
>>323 >>326
教えてくれてありがと。
とりあえず両方ググって形把握したから県大で確かめてくる。
今日は2階で見えなかったんだよ。
330名無し行進曲:2011/07/30(土) 22:24:39.94 ID:V4bf7273

八幡の演奏って
どうだったんですか?
331名無し行進曲:2011/07/30(土) 22:52:03.46 ID:DGwZ3Wd0
市立/課題曲、自由曲とも無難にまとめた感じ、表現はしっかりしているが何かいまひとつ。
戸畑/全体的にミスが目立った、自由曲は三楽章が平坦に聞こえた。
門司学園/自由曲はかなりの完成度、バランスが少し気になった。
小倉/課題曲は打楽器が弱い、自由曲は雑だが聞かせるところを聞かせられていたと思う。
西小倉、東筑は諸事情で聞けてません。

八幡/自由曲はなかなかの好印象だったが後半部の木管が金管に埋もれていたのが惜しい。
北筑/完全にホールの特徴に飲まれていた、自由曲は特に金管がうるさいだけの演奏になっていた感じ。




332名無し行進曲:2011/07/30(土) 22:53:46.26 ID:hbFMw+gU
>>292
>>294
今年の北筑はいつもとは違ったと思う。

荒い部分もあったが、
例年以上のサウンド。

直方を聴いてないから
なんともいえないが、、
333名無し行進曲:2011/07/30(土) 22:54:06.93 ID:I41DcHyk
今年は北筑や八幡、八幡南など
けっこう音量がでてる団体といったら言い方が悪い、語弊があるが
そのような吹く団体は審査員に恵まれてなかったね。
あの人がいなければいつものようだったのにな
334名無し行進曲:2011/07/30(土) 23:07:01.72 ID:ihQ59Xr/
八幡南ってどうだったの?
335名無し行進曲:2011/07/30(土) 23:17:51.21 ID:k/iQkl20
>>332
>>292>>294は草野サウンドのことを言っているんだろ。
336名無し行進曲:2011/07/30(土) 23:38:29.50 ID:kqpEAmCF
門司学園のサウンド気に入った!
やわらくて、きれいだったとおもう。
小倉はサウンドがでかくて、音がはっきりしていた。
自分は門司学園に1票
337名無し行進曲:2011/07/30(土) 23:53:05.82 ID:A3AtCCDF
>>336
関係者だろ
338名無し行進曲:2011/07/30(土) 23:53:17.23 ID:FIFxDtY9
どうやら筑豊大会の点数は>>305で間違いないとのこと。朝一でいまいちな演奏と言われた嘉穂だが、順位や点数、実際の演奏を聞く限り
バンドの底力は飯塚と比べものにならないと考えた方がいい。
逆に飯塚は技術力は高いが表現力が足りない。嘉穂と聞き比べていかに演奏に立体感が不足していることか。
しかし演奏に嘉穂みたいな独特の癖がなくどちらかというと小倉系のサウンドなので非常に聞きやすい。
筑豊には嘉穂と飯塚という方向性が全く違う学校があることは非常に良い事だと思う
339名無し行進曲:2011/07/31(日) 00:19:20.80 ID:+82Bjrdj
嘉穂と飯塚以外の団体はどうでしたか?
340名無し行進曲:2011/07/31(日) 00:43:39.93 ID:OnsEgv+f
八幡と北筑は県行くと思ったんだがなあ
341名無し行進曲:2011/07/31(日) 01:03:03.24 ID:AIH877a0
>>340激しく同意。
342名無し行進曲:2011/07/31(日) 01:11:23.41 ID:yNdohR5w
東筑確かによくまとまってたが八幡南北筑を差し置いて代表ってのは疑問
八幡は正直救いようがない爆音だった
ただ同じ爆音の市立が金でここが銀でしかも代表落ちってのは不思議
市立と八幡の差はそんなに大きくなかったと思う
いろいろと???な審査結果だった

できれば時間を巻き戻して門司学園の演奏聴きたかった
正直眼中に無かったわ
343名無し行進曲:2011/07/31(日) 01:39:10.93 ID:OnsEgv+f
門司学園は可もなく不可もなく
安全な音楽をしましたって感じだったな
綺麗だったけどね
俺の知り合いも>>>333のように
審査員が爆音嫌いな人ばかりって聞いたな
名指しはしませんが特にクセのある1人の審査員の方の
影響が大きいと。
まあ自分よりいい音楽性や知識を持っているわけだから
なんともいえないのだがなあ
344名無し行進曲:2011/07/31(日) 06:12:18.83 ID:HQC7BVq6
実際銀代表の2校は審査員変われば違った結果だった可能性も高いと思う。
私も北筑の銀賞は意外な結果だったし。
審査員の微妙な好みの違いで県大抜けたのは運があったからかもね。
落ちた人達に運がなかったね、なんてとても言えるような感じじゃないけど。
345名無し行進曲:2011/07/31(日) 07:47:10.55 ID:bT2M3YBD
>>320
東筑紫も課題曲Uだったぞ。
346名無し行進曲:2011/07/31(日) 08:13:39.43 ID:rido/0+J
というか代表下位と次点が審査基準でガラっと変わるのなんて珍しくないし、
文句言う程の事か?
347名無し行進曲:2011/07/31(日) 12:12:50.40 ID:+rEMVV0q
課題のUは東筑紫のほうがよかったと思う
348名無し行進曲:2011/07/31(日) 16:07:26.66 ID:HpEA2gVq
結局北筑は草野氏がいないと安全に県大会に行けないということ。
草野氏が赴任した直方がこれから北筑レベルの演奏をしだすと考えると筑豊地区は恐ろしい。
ただでさえ嘉穂と飯塚で実質代表枠1枠しかなかったわけだし
349名無し行進曲:2011/07/31(日) 16:55:52.37 ID:M1FtqyEn
八幡南どうでした?
350名無し行進曲:2011/07/31(日) 16:57:51.66 ID:jPTy+qz0
鞍手がギリ金だもんね〜
東鷹も良かったんだが…
恐ろしいね〜
351名無し行進曲:2011/07/31(日) 18:10:59.66 ID:ntxJZPZr
ここに感想書く人って偉そうだよね。
楽器下手そう。
352名無し行進曲:2011/07/31(日) 18:15:08.77 ID:dmSONsZB
>>351
お前も自分の意見書いてるだろw
353名無し行進曲:2011/07/31(日) 18:20:58.51 ID:ntxJZPZr
>>352
意見と感想は意味が違う
354名無し行進曲:2011/07/31(日) 18:33:32.64 ID:8gm8ANKg
市立どーなんだ?
つ○ちーがんばってんの?
355名無し行進曲:2011/07/31(日) 18:36:26.96 ID:jPTy+qz0
九州大会で金賞貰いましたって書いたらどうせ自慢?とか言い出すでしょ〜が
356名無し行進曲:2011/07/31(日) 18:50:55.18 ID:DBQ+6DlP
昨日の東筑の演奏の感想
聞かせてください

厳しい意見でも構いません
357名無し行進曲:2011/07/31(日) 19:00:26.90 ID:ewgPRwLP
市立と戸畑と八幡のパーカスどうでしたか??
358匿名希望:2011/07/31(日) 19:03:57.60 ID:wlx1br+h
県大会の順番ってわかります?
359名無し行進曲:2011/07/31(日) 19:38:11.58 ID:HQC7BVq6
>>357
八幡のパーカスはレベル高いと思う。
かなり鳴らしてたから不快に感じた人もいるかもしれんが、ティンパニストのこだわりは伝わってきた。
戸畑は記憶にないから中庸だったのかな?
360名無し行進曲:2011/07/31(日) 19:47:40.87 ID:54Lkus9T


門司学園は
どうでしたか?
361名無し行進曲:2011/07/31(日) 20:54:56.38 ID:8gm8ANKg
市立はパーカスいいの?
校名変わる前はセンスある奴いたな。叩き方すきだった。
362名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:01:21.94 ID:+82Bjrdj
気になったんですが。

東鷹は良かったですか?
363名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:10:16.53 ID:pP9C9JLh
>>312 >>348
↓が現実になってしまったようだな。
553 :名無し行進曲:2009/12/02(水) 01:00:57 ID:ZuVye2cs
北筑は草野の余力を使い果たしレベルダウン
http://mimizun.com/log/2ch/suisou/1251448241/
364名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:29:29.12 ID:jPTy+qz0
東鷹良かったと思うよ〜。ただ木管のレベルアップは必要だね〜。自分の周りにいた人達は上手い上手い言ってた。代表は厳しいと思ったけど銀賞だとは思わなかった。
365名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:32:39.84 ID:+82Bjrdj
東鷹は金取れたと思いますか?
366名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:28:29.77 ID:flzjHe7d
銀賞で打倒だと思う。

鳴ってるだけでやっぱ
代表とってる所と比べたら
雑な印象を受けました。
367名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:05:26.40 ID:jPTy+qz0
自分は惜しかったと思うけどなぁ。ちなみに関係者ではないよ!
例年なら金賞じゃないかな!筑豊大会もレベルが上がってきたよ。西田川銀賞だし
368名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:56:45.86 ID:dAZupwW6
>>360

門司学園中高
アベック県大会推薦おめでとう
369名無し行進曲:2011/08/01(月) 08:29:04.23 ID:GmcpJeO5
一般スレがその6になりました。

福岡の大学・職場・一般♪その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312018023/l50
370名無し行進曲:2011/08/01(月) 08:30:06.65 ID:GmcpJeO5
現在の福岡スレ

福岡の中学♪その9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1280301997/l50
福岡の高校♪その17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1310997162/l50
福岡の大学・職場・一般♪その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312018023/l50
371名無し行進曲:2011/08/01(月) 12:33:03.80 ID:O6VGu2y4
>>317
戸畑は城東、修猷館と自由曲が同じであることをお忘れなく。
門司学園の方がまだ県抜けの可能性はあると思ったけどね。
372名無し行進曲:2011/08/01(月) 14:06:01.73 ID:DPgPBjK2
門司学園?戸畑?
そんなに県抜けは甘くねーよ。県大会がどんだけ厳しいのか知ってんのか?
小倉・市立の存在には全く触れずに明らかに次元の違う格上の学校と自由曲が被った?被ってないだの。福岡と筑豊のメンツも考えてみろよ。

精華・城東・第一・大牟田・修猶館・城南・中村・筑紫台・小倉・市立・嘉穂・飯塚
こんだけいんだぞ。
北九州抜けたぐらいで騒ぎやがって。九州常連の小倉でさえ県落ちする時はするんだぞ
373名無し行進曲:2011/08/01(月) 15:13:21.62 ID:THQL5Hiq
今年の県大会は北九州支部から
九州大会に抜ける団体がいない
様な気がする。

筑豊と福岡の独占になりそう。
374名無し行進曲:2011/08/01(月) 15:51:47.71 ID:IAkiQ9+q
>>373
同じ意見。
375名無し行進曲:2011/08/01(月) 16:36:10.94 ID:xtE7nWwM
福岡県大会の日時と場所を教えて下さい!
お願いします
376名無し行進曲:2011/08/01(月) 16:49:57.62 ID:cQr9MZ0v
S 精華
-----
A 城東 第一
-----
B 修猷館 筑紫台
-----
C 嘉穂 小倉 大牟田
-----
D 城南 中村 市立 飯塚
-----
E 戸畑 門司学園 直方
-----
F 小倉西 東筑



E〜Fから1校でも選ばれたら大波乱だろうな。
377名無し行進曲:2011/08/01(月) 17:43:32.58 ID:DPgPBjK2
>>376の基準がわからん。筑紫台は昨年最終的には県代表最下位だったし、かといって城南は九州では金だったし嘉穂は県落ちする前まで3出リーチだった。
飯塚は九州金だったはずなのに何故か筑紫台より下のランク。EとFは判断基準がない。

過去5年からだとこんな感じ
S:精華
A:城東
B:嘉穂
C:第一・修猶館
D:大牟田・小倉
E:城南・中村

飯塚と筑紫台は代表候補だがまだ格付けに入れない方がいい。昨年は精華不在で大牟田が自爆して県で落ちた為この2校が九州に行ったわけだから今年の結果次第。
福岡地区大会と筑豊地区大会聞いた限りじゃ城南と飯塚は危ない。
378名無し行進曲:2011/08/01(月) 17:53:58.77 ID:/a20DALn
福岡1日目、筑豊を聴いたランク(予想も含めた)
SS精華、
S城東、第一
A嘉穂、飯塚、筑紫台
B修猷、中村、大牟田、
C小倉、城南、直方
D市立、香椎、門司、
E東筑、戸畑、小倉西

D〜Eは全て聴いてないので評価は低いが筑豊3位の直方は銅賞レベルではないと思われる。

おそらくSS〜Bで多数の代表が出ると予想。
379名無し行進曲:2011/08/01(月) 18:14:23.31 ID:+eS6KKdX
380名無し行進曲:2011/08/01(月) 18:14:25.83 ID:cQr9MZ0v
>>377
すまんすまん。序列とか格付けじゃなくて「今年」の代表予想(のランク順)。
まあ筑豊だけは聴いてないけどw
381名無し行進曲:2011/08/01(月) 18:46:28.60 ID:DPgPBjK2
>>379のブログ笑える。ネームバリューって…ネームバリュー積むまでが大変なのにな。
飯塚だって初めから部活を作ってからの今があるのにな。どう考えてもここの学校県に行く演奏ではなかった
382名無し行進曲:2011/08/01(月) 18:53:19.22 ID:/PPb/8MD
北九州支部の小倉西と東筑が銀以上とったらマジで驚く門司学園は聞いてなかったからなんともいえん
383名無し行進曲:2011/08/01(月) 19:28:06.19 ID:3DnpDXAQ
誰か>>379の先生に、点数は後で修正出来るって教えてやれw
384名無し行進曲:2011/08/02(火) 00:21:58.70 ID:3p6DDqol
銀賞バンドの中にネームバリュー云々で嘉穂にいちゃもん付けられるレベルの学校があったとは思わんがな
385名無し行進曲:2011/08/02(火) 00:26:36.52 ID:QX3FGQ1J
>>379
ごちゃごちゃと言い訳が多いな
筑豊は聞いてないから音楽性は分からんが人間性は教師向きじゃないな
386名無し行進曲:2011/08/02(火) 01:08:41.40 ID:h2MJownk
おまいらこの件の本質がよくわかってないようだな
筑豊大会で2年連続金ってことは田川高校しかない。
仮に嘉穂にネームバリューがあったとしても嘉穂と田川じゃ比べたら失笑する程演奏レベルに差があるわけ。
他支部のやつでもわかるだろう。全国経験のあるバンドと精一杯の演奏でやっと地区金のバンド、どちらが上手いか。
人数の大小だ?昨年の筑紫台はどうなる?往年の洛南はどうなる?
結局は言い訳でしかないし、このブログを嘉穂の顧問が見た日にはもぉ…
顧問もたまったもんじゃないよな。まさか地区金バンドにこけにされるとは思わないだろうし。
これが単に聴衆が聞いた感想ならまだしも同じ指導者だもんな。
387名無し行進曲:2011/08/02(火) 08:40:13.45 ID:Dwd+pZsA
嫌われ者と同レベルのネームバリュー厨が指導者やってる部活とか終わってるなw
388名無し行進曲:2011/08/02(火) 08:59:37.67 ID:9rX2o+7b
>>375
8/8(月)11:00〜北九州ソレイユホール
小学校の部は10:00〜。
今年は小学校の部を先にするようです。
>>376
香椎が抜けてるぞ。
389名無し行進曲:2011/08/02(火) 13:09:53.55 ID:h2MJownk
結局ブログ廃止したな田川の顧問。いったいどの面さげて連盟と関わるんだろうか
390名無し行進曲:2011/08/02(火) 13:36:16.48 ID:zMPNoU02
そう言ってやるなって
金賞取れなかったら
愚痴りたくもなるわ…
blogに書くのはどうかと思うけど
知り合いにしか見れないようにしとくべきだったね。
391名無し行進曲:2011/08/02(火) 13:45:15.72 ID:Dwd+pZsA
1. 一番手の嘉穂はとりあえずCCCCにして基準点にするか
2. (半分ぐらい終わって)、やべーw これだと他の学校全部EEEEになってしまうw
  仕方ない嘉穂をBBBBにして他の学校も付け直すか
3. (全団体演奏終了)結局嘉穂を超える演奏ないしw しゃーねーAAAAにして他の学校もまた調整するかw

こんな感じだろ
392名無し行進曲:2011/08/02(火) 14:12:31.18 ID:j07F3hDc
そうだね。
採点競技ではネームバリューって大切なことだよ。「信頼」に繋がってる。
そのためにコツコツと実績積み上げるんでしょ?
それよりも審査員舐めすぎ。テメーは嫌でも評価される側だっつーの。
393名無し行進曲:2011/08/02(火) 14:19:11.19 ID:lmTkWcwE
もしよかったら北九の育徳館の感想とかどなたかよろしくお願いします。
394名無し行進曲:2011/08/02(火) 17:44:01.98 ID:mVLq0Jsk
筑豊代表の課題曲自由曲教えてくれ
395名無し行進曲:2011/08/02(火) 17:45:27.13 ID:MGVcupZy
>>389
バカな顧問で学生もかわいそうだな
396名無し行進曲:2011/08/02(火) 20:32:23.06 ID:74poj8XP
田川は廃部だね。
397名無し行進曲:2011/08/02(火) 20:52:03.26 ID:97PGWbDL
>>396
ほっとけよ。もうそっとしておこう。
398名無し行進曲:2011/08/02(火) 21:59:38.79 ID:oJuRpxzK
福岡支部で出た精華が2軍だったって本当ですか??
399名無し行進曲:2011/08/02(火) 22:02:00.68 ID:lNHY08OT
ウソです。
400匿名希望:2011/08/02(火) 22:07:28.76 ID:l82TbvEm
うそです
401名無し行進曲:2011/08/02(火) 23:04:35.35 ID:JRMG+C5w
>>389のブログどんなことが書いてあったの?
402名無し行進曲:2011/08/02(火) 23:10:47.07 ID:9KLlWH+0
>>401
大雑把に言うと、

•手応えがあって金賞だと思ったのに銀賞だった。審査員ちゃんと聴けよ。
•朝一の嘉穂が満点ってどうなの?ネームバリューで加点されてるよね絶対。

という醜い負け惜しみ。
指導者としてはありえないレベルの駄文。
403名無し行進曲:2011/08/03(水) 00:11:03.63 ID:ldoYjCPx
これ最悪の場合連盟追放だからね。
大人数のバンドはピッチが誤魔化せるって書いてあった。嘉穂どころか精華すら敵に回しているという事。
404名無し行進曲:2011/08/03(水) 10:18:18.64 ID:a9Pf/uct
県大会の順番とかわかる人いる?
吹連のHPが更新されてなくて困る。
あと審査員とかもわかる人教えてください。
405名無し行進曲:2011/08/03(水) 10:32:40.59 ID:GZq+ChK9
>>343
福岡支部は爆音が評価されたんだよな。>>83
406名無し行進曲:2011/08/03(水) 10:49:13.14 ID:tvUpoJER
>>83はどう考えても僻みだろw
407名無し行進曲:2011/08/03(水) 17:03:41.28 ID:YSeLlxIx
>>404 HP更新されてたよ。
408名無し行進曲:2011/08/03(水) 17:31:31.61 ID:tvUpoJER
1 小倉
2 香椎
3 市立
4 修猷
--------
5 直方
6 第一
7 小倉西
8 城南
--------
9 戸畑
10 城東
11 飯塚
12 筑紫台
13 門司学園
--------
14 中村
15 嘉穂
16 大牟田
17 東筑
18 精華
409名無し行進曲:2011/08/03(水) 18:33:51.79 ID:ldoYjCPx
小倉が基準か。香椎オワタ
410名無し行進曲:2011/08/03(水) 19:43:43.87 ID:pE60EHit
城東の後の飯高も中々だと思うww
411名無し行進曲:2011/08/03(水) 20:25:25.53 ID:3OjeaqLH
ディオニソスに始まり宇宙の音楽に終わる夏の大会
412名無し行進曲:2011/08/03(水) 20:41:55.79 ID:ldoYjCPx
ランク付けしてみた。こうすればわかりやすい)※県大会レベルでの話)
A…九州常連
B…たまに九州or昨年九州
C…九州とは無縁

1、小倉 A
2、香椎 C
3、市立 B
4、修猶 A
5、直方 C
6、第一 A
7、小倉西C
8、城南 B
9、戸畑 C
10、城東 A
11、飯塚 B
12、筑紫台B
13、門司 C
14、中村 B
15、嘉穂 A
16、大牟田A
17、東筑 C
18、精華 A
413名無し行進曲:2011/08/03(水) 21:25:40.46 ID:9L5JZJrP
>>388 >>407
福岡県大会 中学校、小学校、高校の進行表 2011/8/3
小学校表彰式13:15
高等学校表彰式17:15
http://www.ajba.or.jp/fukuoka/23com_fukuoka_b.html
414名無し行進曲:2011/08/04(木) 01:15:14.14 ID:H0nZbXPC
やっぱり開場時には長蛇の列かしら?
415名無し行進曲:2011/08/04(木) 01:25:40.93 ID:qYKwZT50
平日だし県大会はそんなにないですよ。
416名無し行進曲:2011/08/04(木) 10:59:28.29 ID:I1vulCii
>>408
香椎だけやっぱ浮いてるw逆に頑張れw
417名無し行進曲:2011/08/04(木) 11:24:52.26 ID:iSLkDcEV
14 中村
15 嘉穂
16 大牟田

なんかこの3つが揃って落選しそうなのは気のせい?
418名無し行進曲:2011/08/04(木) 11:54:06.51 ID:LYnYWmtK
筑豊代表3校の課題曲、自由曲を教えてください。
419名無し行進曲:2011/08/04(木) 12:28:04.13 ID:IiwKbOCN
>>417
気のせいです。おりにも嘉穂と大牟田は九州常連です
420名無し行進曲:2011/08/04(木) 12:47:38.10 ID:v8NqkWlU
地区の時点での完成度がいつもより低いよねその三校
危ないと思う
421名無し行進曲:2011/08/04(木) 13:14:44.01 ID:+yRBJqZZ
>>382
支部の結果から今年の最下位とブービーは小倉西と東筑になりそうだな。>>376
422名無し行進曲:2011/08/04(木) 13:38:27.85 ID:IiwKbOCN
嘉穂1位抜けで大牟田3位抜けじゃなかったか?
423名無し行進曲:2011/08/04(木) 13:58:26.17 ID:+yRBJqZZ
424名無し行進曲:2011/08/04(木) 14:29:01.02 ID:rucuLOXy
個人的に言ってるやつだからあまりあてにしないようにしましょう。審査員ではありませんので…
425名無し行進曲:2011/08/04(木) 15:36:47.33 ID:/7H0epyO
426名無し行進曲:2011/08/04(木) 15:37:34.98 ID:/7H0epyO
県大会の場所ってどの駅からが一番近いですか?
やっぱり小倉駅ですか?
427名無し行進曲:2011/08/04(木) 15:43:04.20 ID:+yRBJqZZ
>>426
西小倉駅からが一番近い。徒歩10数分といったところかな。
428名無し行進曲:2011/08/04(木) 17:32:58.51 ID:/7H0epyO
>>427
ありがとうございます!
429名無し行進曲:2011/08/04(木) 19:00:33.51 ID:zPSWZ/lj
>>426
日豊本線利用するなら南小倉駅でも大して変わらん

ただ、西小倉駅だと駅前の道をひたすらまっすぐ歩けば着くのでわかりやすい。
430名無し行進曲:2011/08/04(木) 19:43:51.34 ID:Y+TpPd3j
431名無し:2011/08/04(木) 21:26:38.63 ID:lpeHLLRj
どなたか、北九州地区の京都高校の感想きかせてください!!正直におねがいします、、、
432名無し行進曲:2011/08/04(木) 23:41:58.53 ID:KorNNH4B
8月8日(月)北九州ソレイユホールにて行われる県大会の出演順と曲目

1.北九 小倉 V/ディオニソスの祭り(シュミット)
2.福岡 香椎 I/交響的断章(ネリベル)
3.北九 北九州市立 IV/バッハの名による幻想曲とフーガ(リスト/田村文生)
4.福岡 修猷館 I/「ダフニスとクロエ第2組曲」より 夜明け、全員の踊り(ラヴェル/仲田守)

5.筑豊 直方 I/パシフィックコメモレイション(キャンプハウス)
6.福岡 福岡第一 IV/「交響曲」より 第1、4楽章(矢代秋雄/天野、根本)
7.北九 小倉西 V/3つのジャポニスム(真島俊夫)
8.福岡 城南 IV/ダンス・ムーブメント(スパーク)

9.北九 戸畑 V/「ダフニスとクロエ第2組曲」より 夜明け、全員の踊り(ラヴェル/佐藤正人)
10.福岡 城東 I/「ダフニスとクロエ第2組曲」より 夜明け、全員の踊り(ラヴェル/佐藤正人)
11.筑豊 飯塚 IV/「幻想交響曲」より 第5楽章「サバトの夜の夢」(ベルリオーズ/)
12.福岡 筑紫台 IV/交響詩「ローマの松」より(レスピーギ/木村吉宏)
13.北九 門司学園 IV/モンタニャールの詩(ヴァンデルロースト)

14.福岡 中村学園女子 I/歌劇「マノン・レスコー」より(プッチーニ/宍倉晃)
15.筑豊 嘉穂 IV/交響詩「ローマの噴水」より(レスピーギ/)
16.福岡 大牟田 IV/歌劇「トスカ」ハイライト(プッチーニ/小野寺真)
17.北九 東筑 II/ア ウィークエンド イン ニューヨーク(スパーク)
18.福岡 精華女子 IV/宇宙の音楽(スパーク)

今年は小学校の部が先にあるため、高校の部は11時からです。
訂正などあったらヨロ
433名無し行進曲:2011/08/05(金) 00:15:42.59 ID:VwXClTfd
修楢(西嶋)のダフクロ、直方(草野)のパシフィック、嘉穂のローマ、大牟田のトスカ、精華の宇宙

今年は過去の曲を再演するリバイバルブームか?
434名無し行進曲:2011/08/05(金) 00:20:47.56 ID:Dw9ZZWxv
>>432
小倉西の課題曲はT
飯塚の自由曲は天野正道版
嘉穂の自由曲は木村吉宏版
435名無し行進曲:2011/08/05(金) 00:29:37.20 ID:CgJT16ZE
>>434 ありがとう
>>432の訂正補完版
8月8日(月)北九州ソレイユホールにて行われる県大会の出演順と曲目

1.北九 小倉 V/ディオニソスの祭り(シュミット)
2.福岡 香椎 I/交響的断章(ネリベル)
3.北九 北九州市立 IV/バッハの名による幻想曲とフーガ(リスト/田村文生)
4.福岡 修猷館 I/「ダフニスとクロエ第2組曲」より 夜明け、全員の踊り(ラヴェル/仲田守)

5.筑豊 直方 I/パシフィックコメモレイション(キャンプハウス)
6.福岡 福岡第一 IV/「交響曲」より 第1、4楽章(矢代秋雄/天野、根本)
7.北九 小倉西 I/3つのジャポニスム(真島俊夫)
8.福岡 城南 IV/ダンス・ムーブメント(スパーク)

9.北九 戸畑 V/「ダフニスとクロエ第2組曲」より 夜明け、全員の踊り(ラヴェル/佐藤正人)
10.福岡 城東 I/「ダフニスとクロエ第2組曲」より 夜明け、全員の踊り(ラヴェル/佐藤正人)
11.筑豊 飯塚 IV/「幻想交響曲」より 第5楽章「サバトの夜の夢」(ベルリオーズ/天野正道)
12.福岡 筑紫台 IV/交響詩「ローマの松」より(レスピーギ/木村吉宏)
13.北九 門司学園 IV/モンタニャールの詩(ヴァンデルロースト)

14.福岡 中村学園女子 I/歌劇「マノン・レスコー」より(プッチーニ/宍倉晃)
15.筑豊 嘉穂 IV/交響詩「ローマの噴水」より(レスピーギ/木村吉宏)
16.福岡 大牟田 IV/歌劇「トスカ」ハイライト(プッチーニ/小野寺真)
17.北九 東筑 II/ア ウィークエンド イン ニューヨーク(スパーク)
18.福岡 精華女子 IV/宇宙の音楽(スパーク)

今年は小学校の部が先にあるため、高校の部は11時からです。
436名無し行進曲:2011/08/05(金) 01:51:56.32 ID:7WkoTshI
>>435
乙です、ありがとう。
今年もプログラム買わなくて済むわw
437名無し行進曲:2011/08/05(金) 08:52:38.20 ID:Dw9ZZWxv
>>433
大牟田のトスカっていつやったの?
438名無し行進曲:2011/08/05(金) 11:15:38.92 ID:oK7wSa0I
嘉穂の噴水ってどんな構成になってるんだろうか
439名無し行進曲:2011/08/05(金) 11:31:46.54 ID:/F8InD16

ほんと意味わかんないから
こっちの努力もしらないくせに
てっきとーに書きやがって
見返してやる県大会で
440名無し行進曲:2011/08/05(金) 11:38:55.31 ID:s6hlK6l3
代表予想は?
441名無し行進曲:2011/08/05(金) 11:45:25.00 ID:uVGhlfQ1
プログラム順

市立
修猷
第一
城南
城東
飯塚
筑紫台
精華
442名無し行進曲:2011/08/05(金) 11:57:20.27 ID:/F8InD16

zettaimikaesirteyaru
443名無し行進曲:2011/08/05(金) 12:19:15.03 ID:5TmbfP6l

小倉、修猷、第一、城東、飯塚、筑紫台、嘉穂、精華と予想。
444名無し行進曲:2011/08/05(金) 12:51:34.12 ID:VwXClTfd
まぁ常識的に考えてたら小倉・修楢・第一・城東・嘉穂・大牟田・精華は落ちない。
たまに嘉穂が一昨年、大牟田が昨年落ちた関係で不安定みたいな事言うやつがいるが、それ言い出したらキリがない。
精華でさえ02年県落ちした。
要は九州常連が県落ちする事は本当に稀で、それに対して揚げ足とっても意味がない。
445名無し行進曲:2011/08/05(金) 13:13:22.32 ID:Dw9ZZWxv
おさらいしておくと、これまで県で落ちたことがないのは城東と第一の2校。
446名無し行進曲:2011/08/05(金) 13:15:07.75 ID:XfnFX3Kc
常識的に考えてたら落ちない、って言えるレベルは精華•城東•第一だけ。
この三校は調子悪い年ですら上位通過し続けている。

他は落ちても言う程波乱じゃない。
447名無し行進曲:2011/08/05(金) 13:26:45.09 ID:Dw9ZZWxv
>>446
この3校はここでは御三家と言われているよね。
448名無し行進曲:2011/08/05(金) 14:13:56.83 ID:7bnm4PiG
今年の九州は福岡が独占すると思われ
情報もいないし、城東はいい仕上がりだし
449名無し行進曲:2011/08/05(金) 14:37:15.17 ID:VwXClTfd
御三家。いったい何年前の話だ
450名無し行進曲:2011/08/05(金) 19:30:37.07 ID:E/x9eJmk
俺が言ってた御三家は
福工大附属・中村・第一
だったな。その3校で演奏会やってるし
リードのサインもらえたのは嬉しかった(笑)
当日は9:30にでも到着したらいいかな?駐車場どうしよ(・ω・)
451名無し行進曲:2011/08/05(金) 20:50:50.98 ID:9o4OnEf9
452名無し行進曲:2011/08/05(金) 22:23:54.84 ID:Hc/GMR45
453名無し行進曲:2011/08/05(金) 22:56:22.02 ID:E/x9eJmk
>>452
おぉ、dです。
454名無し行進曲:2011/08/06(土) 01:27:29.94 ID:0DQwSfEA
気になる2点
@まずは第1ブロック朝イチの小倉。九州常連だがディオニソス。これを審査員がどう評価するか。金乱発かそうでないか全て小倉で決まる。
もしも小倉がやらかして落ちた場合(可能性はかなり低いが)、代表枠が実質1枠空く

A城東。基礎音量がかなりでかい為少なからず後の学校は影響される。一番影響を受けるのが飯塚。
舞台裏で大音量を聞かされるのは緊張の最中精神的に良くないので本領を発揮できない可能性が高い。

それを踏まえての予想
市立・修猶・第一・城東・筑紫台・嘉穂・大牟田・精華
455名無し行進曲:2011/08/06(土) 02:07:07.39 ID:9Kugv0mR
今年はどうか分からないが飯塚には去年からTAD氏と息子さんが指導に入っているらしい。
裏で爆音聴いたくらいで影響うけるか?
456名無し行進曲:2011/08/06(土) 02:36:31.56 ID:qfahrN3E
いつの間にか精華のミッドウエストのCD出てたんだな、、
ミッドではフェスバリはやらなかったのか。
残念。
457名無し行進曲:2011/08/06(土) 08:58:44.47 ID:MhTJJe3t
>>454
小倉が自由曲にオリジナルをやるのは2005年のマリアの〜以来6年ぶりだよね。
458名無し行進曲:2011/08/06(土) 11:06:39.09 ID:hFs/vNuv
>>454
飯塚その点については大丈夫じゃないですかね。去年九州で金賞とっていますし。
459名無し行進曲:2011/08/06(土) 11:25:42.69 ID:udd5IZrE
いや飯塚は落ちるだろう
>>454に一票
460名無し行進曲:2011/08/06(土) 13:11:19.45 ID:G23uKGqb

>>454 今年の市立はいい感じなのか?

461名無し行進曲:2011/08/06(土) 13:20:20.71 ID:OM/6gvBR
門司学園は爆音バンドの後だったら面白かったのに、よりにもよって筑紫台の後かよ
462名無し行進曲:2011/08/06(土) 13:27:42.68 ID:MhTJJe3t
>>460
>>325参照。
463名無し行進曲:2011/08/06(土) 13:28:11.35 ID:0DQwSfEA
>>458
昨年の九州金は本当にあてにならない。あれだけ金乱発して皆順位に不満があったわけだし

>>460
市立が良い悪いじゃなくあくまでも選曲や出演順から。
もしも小倉が落ちた場合、九州に行くのは飯塚ではなく市立だと思っている。
あと、飯塚は本当にメトロノームに合わせたような棒吹きなので技術ランクが下がってでも市立の方が表情豊か。
464名無し行進曲:2011/08/06(土) 13:32:30.85 ID:0DQwSfEA
それと門司学園があがっているが地区大会はあてにしない方がいい。
門司学園と市立とでは追い込み方が違うし門司学園は初県。市立が地区大会に全力をかけるはずがないし、市立と門司学園とでは県の伸び率が違うはず
465名無し行進曲:2011/08/06(土) 13:40:33.55 ID:MhTJJe3t
>>463
北九州と筑豊は同日開催だったから両方を生で聴くことは不可能。
筑豊は高文連を聴いての感想かな?
466名無し行進曲:2011/08/06(土) 14:54:03.36 ID:udd5IZrE
飯塚は中学校上がりの先生だからダメなのか?
個人的には小倉に行ってほしい
467名無し行進曲:2011/08/06(土) 15:41:24.63 ID:kGVjvlzt
飯塚の演奏聴いてないやつにはわからんやろな〜
去年より凄いぞ!
とりあえずあの演奏をメトロノームに合わせた様な棒吹きとか言うやつは耳が腐ってる
468名無し行進曲:2011/08/06(土) 15:55:07.65 ID:udd5IZrE
>>467
実際表現が幼いのは事実だろ
469名無し行進曲:2011/08/06(土) 16:53:52.44 ID:kGVjvlzt
なにがどう幼いかいってみなさい!飯塚の努力ハンパないし、実際聴いて幼いなんて思ったことは一度もない。まぁ耳の腐れたやつの相手しても時間の無駄か…
すみませんでした〜w
470名無し行進曲:2011/08/06(土) 17:11:09.04 ID:udd5IZrE
努力はどこもしてるよ!!ま〜努力しても落ちる学校は落ちるよ
471名無し行進曲:2011/08/06(土) 17:14:59.51 ID:MhTJJe3t
>>466
香椎、城東、市立も中学校上がりの先生だけどね。
472名無し行進曲:2011/08/06(土) 17:25:51.76 ID:kGVjvlzt
努力はどこもしてる…
そんなわかりきったこと書くな。県大会にぬけてくる時点で凄い努力してんの。どこの学校も
それを表現が幼稚だと?
ふざけるなよ!
一生懸命磨いてきた表現やろが!お前になにがわかるって話!偉そうに
審査員になれるくらいになってから言うんだねw
473名無し行進曲:2011/08/06(土) 17:58:09.01 ID:0DQwSfEA
夏だな
474名無し行進曲:2011/08/06(土) 18:15:06.78 ID:TTN7cPqk
関係者うるさい。
ここで関係者が変に持ち上げるからハードルが高くなって
当事者のプレッシャーになるのがわかってないのか
475名無し行進曲:2011/08/06(土) 18:19:54.24 ID:ALqJhl3s
身内の書き込みもほどほどにしとけよ。

数年前の大牟田や最近の神村みたいなキチガイにだけはなるなよ
476名無し行進曲:2011/08/06(土) 18:25:03.90 ID:bac+Rbay
>>472
お前がな
477名無し行進曲:2011/08/06(土) 18:36:32.00 ID:kGVjvlzt
お前もな
478名無し行進曲:2011/08/06(土) 18:44:43.34 ID:kGVjvlzt
全然関係者じゃね〜よ
飯塚に限らず、一生懸命頑張ってきた学校を馬鹿にすんじゃね〜っていってんだよ
腐れおやじども
479名無し行進曲:2011/08/06(土) 18:54:02.63 ID:0DQwSfEA
誰も馬鹿にしてない件。なぜそこまでして擁護するのか理解に苦しむ。俺も含め個人の感じ方だろ
480名無し行進曲:2011/08/06(土) 20:12:10.69 ID:4PCA7As2
>>463 が、馬鹿にした表現だと受け取られるのは、
ごく自然なこと。
481名無し行進曲:2011/08/06(土) 20:14:45.49 ID:0DQwSfEA
ごく自然じゃないだろ
482名無し行進曲:2011/08/06(土) 20:25:04.59 ID:OoAgtdrr
馬鹿にされたと感じたら、耳が腐ってるとか腐れおやじとか言っても良いのか。

目糞鼻糞
483名無し行進曲:2011/08/06(土) 20:48:01.85 ID:0b6psfbg
484名無し行進曲:2011/08/06(土) 20:48:25.05 ID:gUC+w66L
>>478
結論
音楽の表現どうこうより、こいつが一番幼稚
以下シカトで
485名無し行進曲:2011/08/06(土) 22:04:52.38 ID:4PCA7As2
>>481 あんたがムキになることないでしょ。
486名無し行進曲:2011/08/06(土) 22:13:41.22 ID:RQTsZlMu
Go!!!
487名無し行進曲:2011/08/06(土) 22:24:25.59 ID:I/vK5GQJ
>>464
一貫校に果たしてそれがあてはまるか

てかA城君それくらいにね。
488名無し行進曲:2011/08/06(土) 23:03:18.86 ID:a12obxpo
今年の城東ってそんなによかったの?支部大会行けなかったから県大会が楽しみ。
489名無し行進曲:2011/08/06(土) 23:05:59.64 ID:e81oKCJD
悪くはない。
ただなんかがちゃがちゃしてるし、
いくつかのパートは非常に音が汚いし、
よいとも思わん。
490名無し行進曲:2011/08/06(土) 23:19:54.51 ID:L0NP1jap
ほんと、関係者乙
491名無し行進曲:2011/08/07(日) 00:20:46.09 ID:h52GGh0t
くだらねーな
492名無し行進曲:2011/08/07(日) 00:33:58.92 ID:LobGRWYY
なんでダフニスとクロエにしたのか…?
493名無し行進曲:2011/08/07(日) 07:31:03.00 ID:4DwCKEV0
今年は飯塚と門司学園の関係者が痛い
どっちも天狗になっているし、関係者の言葉使いはDQNそのもの
494名無し行進曲:2011/08/07(日) 11:35:26.91 ID:w7Qr2qFL
↑お前もなw
495名無し行進曲:2011/08/07(日) 11:50:33.14 ID:KCGA0oxL
496名無し行進曲:2011/08/07(日) 12:17:19.03 ID:LobGRWYY
県大会って明日だったの?(゜∀゜;ノ)ノ
497名無し行進曲:2011/08/07(日) 12:51:41.22 ID:fzHIm6zf
>>496
うん、明日だよ。しかも小学校の部を先にするから高校の部は11時からだす。
今年も佐賀から参加させてもらいますよv(。・ω・。)
498名無し行進曲:2011/08/07(日) 13:32:19.75 ID:J5mjZJAY
2011/8/6 福岡県吹奏楽コンクール出場順(小学校・高等学校)を掲載しました。
http://www.kita9-ba.jp/90info/2011/2011080602.html >>413
499名無し行進曲:2011/08/07(日) 14:07:11.70 ID:w7Qr2qFL
楽しみだね…今年も波乱があるとなお面白いw
500名無し行進曲:2011/08/07(日) 17:30:48.29 ID:97VBnFdw
俺は例年がどうこうってのは置いといて本当に上手いとこが評価される県大会になることを願う。
どの団体が、とは言わん。初県だろうと常連だろうと。
九州でも上手いとこの演奏聞きたいしな。
501名無し行進曲:2011/08/07(日) 18:04:42.86 ID:w7Qr2qFL
まぁその通りかな!
アンコンみたいなことにはならないでほしい。
でも例年、県大会の審査はまともじゃない?
九州よりはまともと思う。
502名無し行進曲:2011/08/07(日) 18:09:18.83 ID:s2oysoLm
県大会は、審査員の質では支部〜九州の中で最低だが、
比較的みんな同じ方向のサウンドなので、その中での優劣はつけやすい。
でもボーダーラインが団子状態の中にあるのでなにかしら波乱は起こりやすい。
九州はそれぞれサウンドに個性が出てくるので、基準を定めにくく好き嫌いが出やすい。
503名無し行進曲:2011/08/07(日) 19:02:03.84 ID:w7Qr2qFL
さあどこが九州行くかな?
城東
精華
第一
修猷
嘉穂
小倉
大牟田
飯塚or城南

こんな感じかな?

去年の城南良かったもんなぁ…
逆に大牟田危ないのかなぁ…
楽しみだ…
504名無し行進曲:2011/08/07(日) 19:47:14.09 ID:mtipOkP3
あと市立は?
505名無し行進曲:2011/08/07(日) 19:49:46.97 ID:w7Qr2qFL
市立って去年何賞だったっけ?
506名無し行進曲:2011/08/07(日) 19:51:29.47 ID:J5mjZJAY
>>505
銀賞。
507名無し行進曲:2011/08/07(日) 20:34:34.28 ID:4DwCKEV0
精華・城東・嘉穂・第一・修猶館

この5校は必ず九州に行く。2002年や2009年のような大波乱がない限り。正真正銘の九州常連校。

以下不安要素(代表候補。上に書いてあるとこほど代表に近い)
○小倉…九州常連だが朝イチでディオニソス。このディオニソスというのが曲者。
○大牟田…九州常連だが昨年県で落ちてしまった。サウンドや技術力、表現力は九州に行くには何も問題はないが、落ちるとすれば県落ちしたという精神的な問題が大きい
○筑紫台…昨年の県と九州での結果を見るように審査員にかなり左右される。
○飯塚…そもそも筑豊で嘉穂に勝てない限り安定して九州に行くのは無理。
○城南…年によって同じバンドと思えないほどムラがあり過ぎる。
○中村…城南と同じ。またこちら城南と違い爆音系なので審査員にも左右される。
○市立…基本的に音が荒いが表現力は高いので審査員に好かれると○
508名無し行進曲:2011/08/07(日) 20:58:16.25 ID:w7Qr2qFL
50点と49点の違いってなんだろ?あんまり変わらないんじゃ…
とりあえず直方が例年の鞍手よりも良い演奏をすることに期待!

城南も先生変わらないなら去年みたいな演奏してくれるんじゃないかな?

本気で全国行くかと思った。
509名無し行進曲:2011/08/07(日) 21:08:35.72 ID:4DwCKEV0
>>508
筑豊の一点差は他のレベルを考えるとかなりでかい。
鞍手って県大会では毎回最下位orドン2なんだから直方は鞍手以上の演奏をするのは確実。
城南は顧問変わらず毎年ムラがありすぎる。なぜムラがあるのか俺にもわからない
510名無し行進曲:2011/08/07(日) 21:23:59.83 ID:ud/tDYAz
代表予想まとめ
@精華、城東、第一、修猷館、嘉穂、大牟田、小倉、城南
A精華、城東、第一、修猷館、嘉穂、大牟田、小倉、飯塚
B精華、城東、第一、修猷館、嘉穂、大牟田、小倉、筑紫台
C精華、城東、第一、修猷館、嘉穂、大牟田、市立、筑紫台
D精華、城東、第一、修猷館、嘉穂、大牟田、城南、飯塚
E精華、城東、第一、修猷館、嘉穂、小倉、飯塚、筑紫台
F精華、城東、第一、修猷館、嘉穂、小倉、飯塚、香椎
G精華、城東、第一、修猷館、城南、市立、飯塚、筑紫台
511名無し行進曲:2011/08/07(日) 21:39:00.45 ID:PxYtKz/y
だから小倉はいつものアサイチと違う
512名無し行進曲:2011/08/07(日) 21:48:13.91 ID:xT9ro6od
今年は小学校の部が先にあるので、小倉は11時に演奏。
まぁ、音が飛ばないってことはないかと。
513名無し行進曲:2011/08/07(日) 21:50:26.55 ID:w7Qr2qFL
飯塚の曲はあんまり打楽器いらないのかな?
ティンパニ×2
バスドラ×2
同じ動きしてた。
アンコンの男の子はやっぱり上手いなぁ

嘉穂はペットが去年より良いから期待!
アルプスの時は県1抜けだっけ?

精華は同じ曲かぁ
新しい曲聴きたかったなぁ

そういえば今年の城東はあまり騒がれないなぁ
期待して良いのかなぁ
514名無し行進曲:2011/08/07(日) 22:44:59.38 ID:J5mjZJAY
>>368
中学校
九州大会推薦!
高校はさすがに無理かな?
515名無し行進曲:2011/08/08(月) 02:01:11.06 ID:zgNQq5Sc
会場の周りって食い物屋なかったよね、、
パン買っていくか……
516名無し行進曲:2011/08/08(月) 06:21:00.17 ID:vxpNX5qS
ロイヤル
ウエストなど
数件あるよ
コンビニも前にあるよ
517名無し行進曲:2011/08/08(月) 07:04:25.58 ID:vNEpTUdR
ウエストなくなってるよ
518名無し行進曲:2011/08/08(月) 08:19:37.39 ID:vxpNX5qS
ウエスト 無くなってるの
近頃行ってないから知らなかった
今から 家をでて
会場にいきます
チケットは当日券を買います
519名無し行進曲:2011/08/08(月) 08:49:11.42 ID:QHcM4OsZ
私も今日観戦させて頂きます。朝イチの小倉から見る予定です
520名無し行進曲:2011/08/08(月) 08:57:02.73 ID:kpTrAXvn
昼頃行っても当日券ありますかね?
521名無し行進曲:2011/08/08(月) 09:07:50.56 ID:5cfDIZZR
車で行こうと思ってる人は
まわりの駐車場が混むから
早めに行った方がいい
522名無し行進曲:2011/08/08(月) 09:09:06.41 ID:hCLsKrd/
>>520
当日券はあると思います。
523名無し行進曲:2011/08/08(月) 09:10:41.12 ID:zgNQq5Sc
>>516
ありがと。でもコンビニとか混むだろうなあ。
家を出た。間に合うかしら。
524名無し行進曲:2011/08/08(月) 09:12:04.55 ID:zzDUrBNQ
支部大会の時のロイヤルホストの混み具合はひどかった。
30分待たされて席について注文してからさらに1時間。
おそらく向こうのスタッフが入客増えるのに対処できなかったんだろうが、あれはひどかった。
昼食は少し歩いてでも離れたところが吉。急がば回れ。
525名無し行進曲:2011/08/08(月) 09:15:36.02 ID:2BDWLKhP
おはようございます
今年も佐賀から参加させていただきます。ロイホありますよ。
もう高校生の一団がと思ったら出演者だった、とおもったら中に100人ほど列が(笑)
526名無し行進曲:2011/08/08(月) 09:38:59.76 ID:hCLsKrd/
ホールはけっこう響くので、爆音大会にはなって欲しくない。
特に打楽器の強打は汚くならないように気を使って欲しいが、、どうなるかな。
527名無し行進曲:2011/08/08(月) 09:54:56.12 ID:46zZgV2m
>>517-518
ウエストの跡にはマンションが建設中。
528名無し行進曲:2011/08/08(月) 10:28:26.12 ID:QHcM4OsZ
今到着。駐車場ほとんど満。勝山公園の地下はあいている
529名無し行進曲:2011/08/08(月) 10:28:49.80 ID:pez3bdJf
おはようございます。
今日もtwitter実況です。
よろしくお願いします。
530名無し行進曲:2011/08/08(月) 10:37:37.31 ID:pez3bdJf
idはどうせいつもの人が晒すので(?)
kyusyujikkyou です。
531名無し行進曲:2011/08/08(月) 10:52:05.61 ID:46zZgV2m
小学校の部終了。
箱崎>明治>若久>志免南>田島
かな。予想は箱崎が金代表で残りは銀。
532名無し行進曲:2011/08/08(月) 12:02:13.89 ID:46zZgV2m
休憩中。
修猷館>小倉>市立>香椎
かな。
533名無し行進曲:2011/08/08(月) 12:07:34.41 ID:QHcM4OsZ
第一ブロック終了。修楢館が桁違いに上手い。小倉と市立は他を聞かないと判断できないレベル。
534名無し行進曲:2011/08/08(月) 12:07:49.68 ID:hCLsKrd/
修猷館のダフクロ夜明けは聴きほれました。
535名無し行進曲:2011/08/08(月) 12:07:50.31 ID:2BDWLKhP
休憩
小倉>修猷館>>市立≧香椎
536名無し行進曲:2011/08/08(月) 12:09:19.31 ID:i8KaW3Xq
修猷>市立>小倉>香椎

修猷 多分大丈夫かな。
市立 代表ギリギリ届かず辺り
小倉 今年ヤバイかも
香椎 この経験を来年活かそう
537名無し行進曲:2011/08/08(月) 12:10:25.62 ID:heThaG0c
拍手はえーよ。氏ね。残響どころか音終わってないのにレベル
538名無し行進曲:2011/08/08(月) 12:54:34.42 ID:9H2WTVhQ
昨日の中学校にもフライング拍手のやつがいた。同一人物か?
539名無し行進曲:2011/08/08(月) 13:19:00.83 ID:46zZgV2m
午前中終了。
第一>城南>直方>小倉西
かな。
540名無し行進曲:2011/08/08(月) 13:22:59.04 ID:QHcM4OsZ
第2ブロック終了。腹痛の為城南が聞けませんでした(涙)
第一は代表確実と思います。小倉西は好演でした。直方は失礼かもしれませんが場違いな印象でした。いつ曲が止まってもおかしくない状態でヒヤヒヤしました。
気になる点@皆さん結構な爆音です。
気になる点Aだれか異常に拍手が早い方がおられて少々不愉快です
541名無し行進曲:2011/08/08(月) 13:24:44.51 ID:2BDWLKhP
みんな修猷おしてますね、私は小倉をおします。
音量過多の演奏の中でいちばんコントロールされていたと思うけどな。
あとは修猷、第一、城南かな。
フライング拍手ほんとに出ていけ。今日は代表は8つですね?
542名無し行進曲:2011/08/08(月) 13:25:52.26 ID:46zZgV2m
表彰式始まりました。
543名無し行進曲:2011/08/08(月) 13:28:09.43 ID:i8KaW3Xq
第一>城南>小倉西>直方


第一 代表オメ
城南 下位通過出来そう
小倉西 技術の割には良い演奏
直方 指揮者の拘りは伝わる
544名無し行進曲:2011/08/08(月) 13:28:19.90 ID:46zZgV2m
志免南 銀
明治 銀
田島 銀
若久 銀
箱崎 銀
545名無し行進曲:2011/08/08(月) 13:29:17.54 ID:5cfDIZZR
修猶>小倉>城南≧第一
546名無し行進曲:2011/08/08(月) 13:29:22.65 ID:46zZgV2m
代表
明治
です。
547名無し行進曲:2011/08/08(月) 13:30:33.34 ID:hCLsKrd/
演奏者は最後の響きをどう残すか大事にしてます。
フライング拍手はそれを壊してるんだが、ひどい人がいるもんです。
周りの方が注意してあげて欲しい。
548吹男:2011/08/08(月) 13:34:51.37 ID:Z+QffnNM
第一と周遊は大丈夫だ
小倉 自由曲の後半が悪い
課題曲は周遊ぴか一だ
刻みがとても気持ちいい
549名無し行進曲:2011/08/08(月) 13:40:42.91 ID:46zZgV2m
>>541
代表は8つだよ。
550名無し行進曲:2011/08/08(月) 13:47:09.69 ID:hCLsKrd/
小倉らしいキレのある演奏、
第一はますますスケールアップして、楽しみ。
城南、福岡支部大会よりかなり良かった印象。
551名無し行進曲:2011/08/08(月) 13:50:21.57 ID:h3LmQmDe
>>547
特定してみんなで囲むか
552名無し行進曲:2011/08/08(月) 14:11:55.62 ID:kEdRkgFG
フライング野郎、昨日は向かって右の前の方に座っていたぞ。
553名無し行進曲:2011/08/08(月) 14:17:00.36 ID:+s0O8z6+
551、552

危険な人かもしれないので
とりあえず、現場のコンクールの関係者(腕章してるひととか)に
一言いったほうがいいんじゃないかな。
554名無し行進曲:2011/08/08(月) 14:38:17.30 ID:be9ThMCZ
確かに
555名無し行進曲:2011/08/08(月) 14:39:32.11 ID:GBK+xCFJ
昨日の中学にもいたが、福岡地区の演奏が終わったら
フライング拍手するんだけど…
そいつ2階席の後方にもそういうやついた。

福岡地区の演奏後に毎回に近いくらい拍手してた

556名無し行進曲:2011/08/08(月) 14:43:26.58 ID:89LnZFdz
今年のダフクロはどれもよかったな
すべての演奏が違った色をだしていて楽しめた
557名無し行進曲:2011/08/08(月) 15:04:40.20 ID:7UOJ8EFh
城東は?
558名無し行進曲:2011/08/08(月) 15:11:16.10 ID:H3yXqEnM
第一の詳しい感想ください
559名無し行進曲:2011/08/08(月) 15:22:25.96 ID:46zZgV2m
休憩中。
城東>戸畑>筑紫台>飯塚>門司学園
かな。
560名無し行進曲:2011/08/08(月) 15:23:17.75 ID:2BDWLKhP
いまのブロックでは城東のみ当確かな。
どこも課題曲が悪すぎ

フライング野郎俺の何列か後ろにいそう、フライングして一気にディミヌエンドするから振り返っときには手を叩いてない感じ。
561名無し行進曲:2011/08/08(月) 15:23:29.04 ID:C1jqLcy4
モンタニャールのドシレソミーの前で音切った瞬間拍手しやがった。

死ね。氏ねじゃなくて死ね。

最高の演奏だったのに。感銘度は城東より上だったのに。門司学園いってほしい。
562名無し行進曲:2011/08/08(月) 15:25:15.07 ID:QiRwlqxc
松も期待以上だった。
563名無し行進曲:2011/08/08(月) 15:30:51.43 ID:Ot6DEgPg
筑紫台の詳しい感想下さい
564名無し行進曲:2011/08/08(月) 15:55:17.81 ID:7e9M943e
そりゃあ城東とか修猷とか第一が行くのはいつものことじゃん。
ここ行くかも…みたいなバンドはないのかい?
565名無し行進曲:2011/08/08(月) 16:03:58.80 ID:kbz8glvG
ダークホースは小倉西!
566名無し行進曲:2011/08/08(月) 16:16:36.22 ID:7e9M943e
ま…まじか
567名無し行進曲:2011/08/08(月) 16:49:16.81 ID:7UOJ8EFh
すいませんがプログラムを教えてください
568名無し行進曲:2011/08/08(月) 16:51:02.09 ID:/XhQ5/zW
569名無し行進曲:2011/08/08(月) 16:51:44.50 ID:wPyNVb5I
精華はどうでした?
570名無し行進曲:2011/08/08(月) 16:52:48.06 ID:46zZgV2m
571名無し行進曲:2011/08/08(月) 16:54:00.08 ID:89LnZFdz
戸畑が割とよかったのが驚き

北九州支部はミスばっかりだったのに
572名無し行進曲:2011/08/08(月) 16:56:39.36 ID:5cfDIZZR
精華すごかった!すでに全日本級の演奏でした!
573名無し行進曲:2011/08/08(月) 16:56:49.80 ID:2BDWLKhP
おわったよー
まあ生花はさすがだね

小倉・修猷館・城南・第一・城東・中村・精華と筑紫台or門司でおながいします。
じゃ佐賀に帰ります、お疲れ様でした!
574名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:00:00.37 ID:46zZgV2m
全団体終了。
精華>中村>大牟田>嘉穂>東筑
かな。
575名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:00:31.38 ID:i8KaW3Xq

予想

市立 修猷 第一 城南 城東 筑紫台 嘉穂 精華
576名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:00:45.88 ID:kEdRkgFG
精華のソロ2人は1年とか?
577名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:01:38.11 ID:5cfDIZZR
予想

精華、城東、修猶、飯塚、大牟田、嘉穂、中村、小倉
578名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:02:24.70 ID:i8KaW3Xq
今年は鹿児島県大会聴いて上手いな〜と思ったが、
やっぱりなんだかんだ福岡の方が更に上手いね。
579名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:07:32.92 ID:hCLsKrd/
精華は自由曲カット変えてきたね。さすがの演奏でした。
大牟田も良かった。

予想としては、小倉、修猷館、第一、城東、精華
残りは城南、飯塚、嘉穂、筑紫台、門司学園のなかから。
580名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:09:22.45 ID:46zZgV2m
予想
小倉 金代表
香椎 銀
市立 銀
修猷館 金代表
直方 銀
第一 金代表
小倉西 銀
城南 金代表
戸畑 銀
城東 金代表
飯塚 銀
筑紫台 銀
門司学園 銀
中村 金代表
嘉穂 金
大牟田 金代表
東筑 銀
精華 金代表
581名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:15:51.57 ID:89LnZFdz
代表予想
第一 城東 大牟田 精華 中村 城南 飯塚 筑紫台
582名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:16:05.39 ID:7e9M943e
良かった順と代表予想があってないんだが…
実際の所どうなんだい?
583名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:20:14.80 ID:wPyNVb5I
精華自由曲はこま切れだった?
ハルモニアは爆速だった?
584名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:20:53.02 ID:QHcM4OsZ
第3と第4ブロック印象に残ったところをあげます
まず嘉穂。唯一爆音じゃなかった。木管もしっかり聞こえるし審査によっては1位抜けも考えられます。
門司学園。感動しました
585名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:24:19.86 ID:WbTnIi6d
予ベルなりました。
586名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:24:32.53 ID:+s0O8z6+
個人的な予想

小倉
修猷館
福岡第一
城東
中村学園女子
嘉穂
大牟田
飯塚
精華女子
587名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:26:00.40 ID:46zZgV2m
表彰式始まりました。
588名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:26:16.28 ID:+s0O8z6+
568訂正^^;

小倉
修猷館
福岡第一
城東
嘉穂
大牟田
飯塚
精華女子
589名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:27:58.74 ID:i8KaW3Xq
予想者全員が名前を上げてるのは修猷・城東・精華だけか
590名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:32:37.41 ID:+s0O8z6+
その3つは
鉄板でしょ〜
591名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:38:45.08 ID:46zZgV2m
小倉 金
香椎 銀
市立 金
修猷館 金
直方 銀
第一 金
小倉西 銀
城南 金
戸畑 銀
城東 金
飯塚 金
筑紫台 金
門司学園 金
中村 金
嘉穂 金
大牟田 金
東筑 銀
精華 金
592名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:40:40.96 ID:nAYOr3TO
聞きに行ってないけど金乱発しすぎじゃないの
593名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:41:25.71 ID:WbTnIi6d
第一修猷館落ちるとか…
594名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:41:36.12 ID:QHcM4OsZ
修楢落選…2009年の波乱再び
595名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:42:00.96 ID:46zZgV2m
代表
小倉
城南
城東
飯塚
筑紫台
中村
嘉穂
精華
です。
596名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:42:38.39 ID:tkemL8nH
仕方ないよ、どこも上手くて金賞ラインを越えてるんだから。
597名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:42:52.09 ID:+s0O8z6+
修猷館・・まじの話??
598名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:43:14.65 ID:QHcM4OsZ
過度の爆音は嫌われたという事ですね。確かに今年の爆音ぶりは凄かった
599名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:44:11.22 ID:i8KaW3Xq
次点グループ〜第二グループのレベルが上がってるのが大きいな。
600名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:44:38.17 ID:5cfDIZZR
第一の落選は予想できたがまさか修猶館が落ちるとは…
601名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:45:20.53 ID:C1RRA9Xk
筑紫台って昔筑紫工業だったとこ?
602名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:47:15.18 ID:nytAioC0
今日は聞いてないが、修猷館は、支部から成長してなければ
あのダフニスは、評価されないだろ。
603名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:47:39.07 ID:46zZgV2m
>>601
そうだよ。
604名無し:2011/08/08(月) 17:53:24.82 ID:Ro21ikog
拍手やろうは昨日の中学の部で隣すわってました。演奏中もなんかずっとぶつぶつ言ってました。
605名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:55:57.96 ID:i8KaW3Xq
県大会成績 2008年以降は代表8枠

00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11
※ 代 代 代 ※ 代 代 代 ※ 代 代 代 福工大城東
代 代 銀 代 代 代 ※ 代 代 代 ※ 代 精華女子
代 代 代 代 代 代 代 代 代 代 代 金 福岡第一
代 ※ 代 代 銀 銀 代 金 代 − 代 代 城南
銀 代 代 代 代 代 代 代 代 金 代 代 嘉穂
代 銀 代 銀 代 代 代 金 代 代 代 代 小倉
− 代 銀 代 銀 − 金 代 代 代 銀 代 中村女子
代 代 銀 代 代 代 代 代 代 代 銀 金 大牟田
代 代 代 銀 代 銀 代 銀 銀 代 銀 金 北九州市立(旧戸畑商業)
− − − − − − 銀 代 代 代 代 金 修猷館
代 − − − − − − − − − − − 宗像
銀 − 代 銀 代 − 銀 銅 − 銀 銀 − 鞍手
代 銀 銀 銀 銀 銀 − 銀 銀 金 − − 北筑
銀 銅 − 銀 − 代 − − − − − − 福岡
− 銅 − − 銀 − − 銀 銀 銀 − − 香住丘
− − − − − 銀 − − 銀 銀 − − 東鷹
− − − − − − − − 銀 銀 代 代 飯塚
− − − − − − − − − − 代 代 筑紫台
606名無し:2011/08/08(月) 17:58:49.02 ID:Ro21ikog
カラ金だけど、門司学園おめでと
607名無し行進曲:2011/08/08(月) 17:59:51.39 ID:7e9M943e
まぁレポーターの耳はあてにならんなぁ
聴きにいきゃよかった。
608名無し行進曲:2011/08/08(月) 18:03:48.34 ID:9Wj4fN7/
同感
609名無し行進曲:2011/08/08(月) 18:07:31.93 ID:46zZgV2m
>>600
城東と直接対決だったのが響いたのかな?
610名無し行進曲:2011/08/08(月) 18:09:04.29 ID:CKTnAtLC
意味分からん。
代表予想全的中=良い耳なのか?
アホか。
611名無し行進曲:2011/08/08(月) 18:11:45.06 ID:WbTnIi6d
門司学園は誇れる空金だったと思う。うたいかたがいまいちな福岡に新しいソノリティがある団体として風をふかせてくれるはず。

個人的に、二団体ほどよさがわからない団体がいるんですが…
612名無し行進曲:2011/08/08(月) 18:20:42.80 ID:tkemL8nH
結果速報、ありがとう。




そっか〜そんな感じだったんだ。
昨日の中学の部もそうだけど、審査員(会場)が変われば違う結果になったでしょうね。そのくらいレベルが拮抗してたと思います。
個人的には、小倉、第一、城東、飯塚、嘉穂、精華は良かったと思います。



城東は“極上の響き”が唯一届いてきた。これが演奏の間ずっと聴こえるといいのに‥
精華は別格(てか別世界)。
嘉穂のマーチ。「艶つけ」のrit.は、あまりいい気はしなかった。正統的な演奏で十分勝負できる。




代表にはなったものの‥城南は打楽器やり過ぎ。筑紫台はテンポの再考(時間制限があるとはいえ、あのアッピアは早過ぎる)。中村はサウンドの更なる向上を願いたい。






あと、飯塚の「鐘」はどうにかならんかな?使うチャイムだけぶら下げても、やせた響きしかしない。
鐘つながりで、嘉穂。管を全部組んでたから、いい響きだった。でも、最後(黄昏)なんだから、セッティングは客席側じゃなく奥(例えば、ティンパニの奥とか)の方がいいな〜ホントはオフステージがいいけど(笑)


613名無し行進曲:2011/08/08(月) 18:27:27.26 ID:7e9M943e
いや全的中なんて無理だろうが
しかしきみらの感想だと代表にはなれないような学校が代表になってるぞ
修猷とか第一は大丈夫とかいってなかったか?
全部どころかねぇ
614名無し行進曲:2011/08/08(月) 18:31:59.34 ID:HVvDy0Bx
>>613
各審査員の個々の順位が違うことくらい理解できるよな?
615:2011/08/08(月) 18:33:32.61 ID:9jhI0ji1
第一はかなりよかったよ
616名無し行進曲:2011/08/08(月) 18:39:38.98 ID:QD3GCtVm
>>595
それって本当かよ!?
617名無し行進曲:2011/08/08(月) 18:39:48.81 ID:nytAioC0
九州での演奏順はどなたかわかりますか。
618名無し行進曲:2011/08/08(月) 18:49:22.52 ID:7e9M943e
だからなんだ
おまいらは代表間違いないっていってたんだぞ

もう忘れたか?

619名無し行進曲:2011/08/08(月) 18:52:57.04 ID:nAYOr3TO
とりあえず落ち着けよ
(当てにならんし来年は自分で聞きに行こう)
で終わる話だろ
620名無し行進曲:2011/08/08(月) 18:58:02.74 ID:iA0U3swY
当てになるならないって切り口が既にキモイんだけどな。
621名無し行進曲:2011/08/08(月) 18:58:34.13 ID:h9wea4C4
門司学園同点決勝落ち。(7位が三団体)
622名無し行進曲:2011/08/08(月) 18:58:49.94 ID:/XhQ5/zW
しかしこんだけ多くの人が予想外れるってのも
なんかもう審査員との好みの違いって気もするわ
自分聴いてないけど。
623名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:01:24.17 ID:hCLsKrd/
これから「※ 個人の感想です。結果を保証するものではありません。」
と書けということかいな?
624名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:01:52.40 ID:Hwet3ZzJ
>>621
同点の他の団体はどこ?
625名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:02:09.43 ID:QHcM4OsZ
正直第一と修楢館の落選は予想外でしたね。精華まで聞いて第一はもしかしたら危ないかなとは思いましたがまさか現実になるとは。
今年の傾向だとおそらく精華か嘉穂が1位抜けかと思います
626名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:03:09.79 ID:h9wea4C4
>>624
ごめんなさい、他はわかりません。
627名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:04:20.22 ID:Ikkh7Pr4
628名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:04:42.74 ID:He8xwPRE
精華満点だそうな。
629名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:04:59.76 ID:h9wea4C4
あ、同点の一つは嘉穂だそうです
630名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:08:14.14 ID:7e9M943e
そうだね
そう書けば叩かれないよきっと…
信用しないでくださいって書けば!
631名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:08:15.54 ID:9jhI0ji1
小倉はかなり丁寧な演奏。課題曲がごちゃついてたことと自由曲は最後のたたみかけで金管が息切れ、途中のまとまりのなさが緊張感を低下させていたのが気になった。修猶は、ダフクロはもっと精緻じゃないと引き込まれない。加えて音量をセーブしてたのがあだとなった感じ。
632名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:10:32.75 ID:h9wea4C4
歌詞つけたんだね。課題曲フレーズながいわけだ。
633名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:11:54.50 ID:m2PK5vDF
キチガイのためにそんな事いちいち書かないといけないのか
634名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:15:07.60 ID:ASy6HJ5m
精華が満点一位です。
635名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:16:42.34 ID:h9wea4C4
>>634
精華の演奏はもちろん好きだし、わかってるから何度もかかなくていいよ。
636名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:18:07.51 ID:ASy6HJ5m
中村、また朝一か
637名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:19:18.88 ID:ASy6HJ5m
城東が、福岡のトリ
638名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:20:12.39 ID:tkemL8nH
筑紫台のトランペットソロ(カタコンベのとこ)上手かった!C管使ったのも大正解♪
639名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:20:12.54 ID:8SsiWqfq
製菓上棟いいヅカ
640名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:20:56.30 ID:uUqU+SqV
運営のもたつきが目に余ったな…。
福岡吹奏楽連盟とろすぎ。仕事汁!
641名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:24:16.01 ID:h9wea4C4
もう一団体筑紫台。三団体86点
642名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:28:58.21 ID:7e9M943e
門司のモンタはリコーダ使ったの?
643名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:31:16.56 ID:BjDgSFlg
精華 100
城東
城南
小倉
飯塚
中村
筑紫台 86
嘉穂 86
門司学園 86
644名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:32:02.35 ID:h9wea4C4
つかってました。プラ管でしたがいい音してました
645名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:52:06.60 ID:7e9M943e
飯塚が初めて嘉穂を超えましたか…
直方はどのくらいかね
全団体の点数が知りたい。
646名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:55:21.22 ID:qabMO6A/
まあ、あんまり審査員に呼ばれることのないような連中が審査員で来るのが県大会だからな…。
正直、課題曲聴いた時点で、筑紫台と飯塚はないと思ったんだが。
あれなら大牟田のがいいかとは思った。
修猷は仲田編が失敗だったな。サトマ編の2団体の方がよく響いてた。
647名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:59:31.93 ID:Ikkh7Pr4
648名無し行進曲:2011/08/08(月) 20:17:24.13 ID:QHcM4OsZ
うわっ!この点数って誰も納得しないでしょ。
城南は聞いてないですがそんなに良かったですか?
嘉穂と筑紫台と門司が同点?明らかに嘉穂がずば抜けていましたが…
飯塚や中村、小倉に疑問。そんなに良かった?
中村や小倉、飯塚より第一と修楢、大牟田じゃ…
649名無し行進曲:2011/08/08(月) 20:21:29.98 ID:Ikkh7Pr4
>>646
審査員
上藤亜紀(元大阪市音楽団・静岡県)
久保禎(鹿児島国際大学)
新立憲一(東京フィルハーモニー交響楽団)
鈴木大輔(元東洋英和女学院大学・埼玉県)
内藤知裕(東京都交響楽団)
650名無し行進曲:2011/08/08(月) 20:22:31.84 ID:MrVhDeGo
あまり語られないけど、大牟田はどうしたの?
651名無し行進曲:2011/08/08(月) 20:22:55.31 ID:Tc6UHs3O
支部から審査員7人の上下カットにしてくれよ
652名無し行進曲:2011/08/08(月) 20:28:03.53 ID:MrVhDeGo
>>648
素人が納得しるような点数、プロは出さないよ!
653名無し行進曲:2011/08/08(月) 20:29:18.82 ID:MrVhDeGo
あ、納得するよいな、だ。
654名無し行進曲:2011/08/08(月) 20:29:55.04 ID:MrVhDeGo
ああ、納得するような、だ。
自己嫌悪
655名無し行進曲:2011/08/08(月) 20:30:07.02 ID:QHcM4OsZ
>>652
審査員全員プロじゃないでしょ
656名無し行進曲:2011/08/08(月) 20:32:00.60 ID:MrVhDeGo
誰が違うのかな?
657名無し行進曲:2011/08/08(月) 20:42:56.02 ID:7e9M943e
へ?審査員はそこそこ上手い人じゃないの?
そこらへんの凡人より上手い人じゃないの?
658名無し行進曲:2011/08/08(月) 20:44:03.28 ID:2BDWLKhP
佐賀の>>573です

みなさんお疲れ様でした。
今日聴いた中では『小倉』『城東』『精華』は間違いなく代表だろうと思ったくらいであとはほんとにわかりませんでした。
『中村』は爆音だらけのなかで木管を消さないいいバランスで非常によかったので自分の願望でいれました。代表になってくれてよかった。
全体的な感想として
1かなり音量過多。
2課題曲がさらえなさすぎ。前にかいてあったけどWはほんとに鬼門ですね。
3音量過多の中で輪をかけて打楽器うるさい。吊りシンバルと径が小さいシンバルは耳が痛くなった。
以上僭越ながら感想です。
再来週またお会いしましょう。
659名無し行進曲:2011/08/08(月) 20:49:40.86 ID:A7NHlx81
推薦団体の点数ってわからないのかな?

去年までは各団体の点数が書き込まれてたんだけど
660名無し行進曲:2011/08/08(月) 20:54:34.85 ID:qabMO6A/
>>649
オケ団員以外の3人はかなりやばい気がする。
661名無し行進曲:2011/08/08(月) 20:55:52.02 ID:GYWFXIHl
門司のときはブラボーがとんでたよ。
面白いサウンドで、表現力もすごかった。
55人だったらもっとよかったのにね。
来年に期待。
662名無し行進曲:2011/08/08(月) 20:59:28.99 ID:qabMO6A/
第一が減点されるのは分かる気がするんだよな。
個人の音色は一歩抜けてるけど、ところどころ音程が合ってなかったりして
「あんだけの音色があるのにこんな音程も合わないなんてお前ら真面目に
やってんのか」って印象をもたれるとあんまりよろしくない。



まあ殆ど指揮者のせいなんだけど。
663名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:00:51.20 ID:QHcM4OsZ
みさかいなくブラボー言っていた人て全部同じ人でしたね。後で連盟に注意されてたけど
664名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:04:58.06 ID:QKK0Ux4Q
大牟田どうでした?
665名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:05:29.21 ID:BATwU0Pi
533 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2011/08/08(月) 12:07:34.41 ID:QHcM4OsZ
第一ブロック終了。修楢館が桁違いに上手い。

536 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2011/08/08(月) 12:09:19.31 ID:i8KaW3Xq
修猷 多分大丈夫かな。

539 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2011/08/08(月) 13:19:00.83 ID:46zZgV2m
午前中終了。
第一>城南>直方>小倉西

540 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2011/08/08(月) 13:22:59.04 ID:QHcM4OsZ
第一は代表確実と思います。

543 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2011/08/08(月) 13:28:09.43 ID:i8KaW3Xq
第一>城南>小倉西>直方
第一 代表オメ

548 名前: 吹男 投稿日: 2011/08/08(月) 13:34:51.37 ID:Z+QffnNM
第一と周遊は大丈夫だ



666名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:08:33.17 ID:tkemL8nH
>640

まぁ、そういうなって。みんな頑張って運営してんだから。
ちなみに、今日の実働は北九州吹連。名目上は“福岡県”吹奏楽連盟。
(福岡吹奏楽連盟となると、福岡支部のことになるのでご注意を)



>644

トップのソプラノだけプラ管じゃなくて木(?)だったと思うよ。


667名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:11:20.00 ID:h9wea4C4
東洋英和女学院て権威ある音楽学校なの?
668名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:19:33.55 ID:L9eST5j6
結果のワリに荒れてないね。

今回の素人審査員=ネームバリューには左右されない。
という面もあったって事かな?
669名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:22:30.24 ID:Tc6UHs3O
>>565
ここのスレでネームバリューは禁句だよ
670名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:26:00.51 ID:YaMZgmfw
>>648
あんたの耳は古い!
671名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:29:28.34 ID:A7NHlx81
>>669

田川の顧問のブログ.....笑
672名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:31:10.89 ID:Ikkh7Pr4
673名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:31:21.96 ID:qabMO6A/
まあ審査員も流石に素人ではないわけだが、現代音楽作曲家に吹奏楽の
「技術」とか審査できるんかな、というとこ。

よくみたら指揮者が一人もいねーわ。吹連交友範囲せまっ!
674名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:33:31.42 ID:/XhQ5/zW
まじか指揮者いないのかよ
なんかもうわかんねえや
675名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:35:20.17 ID:QHcM4OsZ
>>670
それで実際演奏聞いて嘉穂の順位と第一修楢の落選には納得したの?
676名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:36:23.25 ID:TY2xev/L
精華、城東はほぼ全国確実で修猷館、第一、大牟田あたりで残りを競う感じになるのかな?と思うくらい九州行きは問題ないと思ってたので凄く残念。実力が拮抗してきてるんだろうね。逆に精華と城東は審査員や場所が変わっても評価される演奏だと思う。
677名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:42:33.55 ID:L8XQRqO1
素人ながら。嘉穂は落選だと思いました。
第一・周遊の落選はあり得ない。
嘉穂はネームバリュー効果以外には考えられません。
筑紫台or大牟田を推薦して欲しかった。
678名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:46:39.62 ID:/XhQ5/zW
で結局この結果に納得いってる人いんの?
679名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:46:59.93 ID:cfdFhWoI
ほんとフライング拍手
ブラボー言い過ぎ
苛々した
680名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:47:34.23 ID:qabMO6A/
なんか打楽器もいないっぽいな。

城東はともかく、精華は過去に涙飲んだのを糧にして今があると思う。
聴く人にはいろんな意見がある、ということを知ってるからだと思うけど、
F先生はその場で初めて会った人にも自分とこの演奏の感想聞いたりしてる。
普通あのクラスになると他人の意見に耳貸さない人のほうが多いけど。
681名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:52:09.90 ID:QHcM4OsZ
>>677
そんなに爆音がお好きですか?嘉穂だけでしたよ木管サウンドがはっきり聞こえてた所。
他は金管ごり押しで木管の存在感なかった。
鹿児島の情報にしても立石さんがいた時代の松陽にしてもしっかり木管サウンドが
生きている所を評価してあげないと
682名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:54:56.05 ID:46zZgV2m
>>677
筑紫台は推薦されたけど。
683名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:58:08.25 ID:hCLsKrd/
>>681
釣りっぽいので、構わないでいいかと。
684名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:59:37.90 ID:9jhI0ji1
爆音というほどの大会ではなかったと思います。音量がもっともでかくや鋭角的な音質が多かったのは精華。要はハーモニーや音質では?
685名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:04:06.77 ID:pt8rpV3D
大牟田は個人のレベルが低く感じました。

他の団体よりまとまりはあったけど、個々のレベルがかなり低いのかと。

練習してないはずはないから、練習の方向がおかしい。
686名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:06:10.80 ID:j8yJrwmj
厚生年金での県落ちの雪辱以来精華はホントに誰にも止められないな
その前も十分すごいけど
687名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:10:23.80 ID:qabMO6A/
まあコスモスコモンとかこことか、奥行きの浅いホールでやると、
結構な確率でなんか起こる。
688名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:24:24.82 ID:Mydzz/wL
市立の詳しい感想教えて下さい
聞き逃しました
689名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:25:46.67 ID:46zZgV2m
>>687
県大会はその2箇所とサンパレスのローテーションになっているんだけど。
690名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:27:03.60 ID:AWQf6skk
中村は?どうだった?
691名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:28:54.58 ID:iKHMGWiI
聞きに行けなかったんだけど
嘉穂ってなんでそんな点低いの?
やっぱ金管しんだ?
感想聞きたいんすけど
692名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:31:35.51 ID:X2Dbodnq
中村は事務局枠
693名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:37:50.38 ID:xaHPCfBR
>>691

別に死んでなかったと思うよ
694名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:38:36.48 ID:9jhI0ji1
市立は弱奏部の音程が合わず全体的に雑な印象。技術的な問題かな。嘉穂は課題曲後半がさえず、あとは噴水が難しいのか後半の強奏部がペット、ボーン低音部の充実ぶりに比べホルンと木管がぐたぐた。すっかすっかのサウンドになってたなぁ。
695名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:40:46.41 ID:xaHPCfBR
>>691
飯塚の課題曲の出だしのファンファーレ音はずれててびっくりした
あれで上位はちょっとね
696名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:43:40.08 ID:AWQf6skk
九州大会中村2年前も1番で、1発目の音はずしてたからなぁ
697名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:45:29.81 ID:QKK0Ux4Q
大牟田は2年連続県落ち…
原因は何でしょうか?
698名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:54:40.92 ID:PR+WHLKD
他のバンドが上手くなったこと
若い指導者が上手くなったこと
北九、筑豊が上手くなったこと

じゃないかな。
699名無し行進曲:2011/08/08(月) 23:00:43.23 ID:wPyNVb5I
早く南テキサス農大附属女子上がらないかなぁ〜
700名無し行進曲:2011/08/08(月) 23:02:07.36 ID:AWQf6skk
中村の事務枠ってなんですか?
701名無し行進曲:2011/08/08(月) 23:06:38.18 ID:L9eST5j6
>>698
他人のせいにしてたら、自分らがどうしたらいいか分からんでしょ。

大会前の下馬評通りの結果だった。
プレイヤーに恵まれてない事情は分かったけど、自由曲が九州を目指すには…という印象を受けた。

長い練習時間をかけるんだから、あまり守りに入りすぎてもなと↓
http://www.youtube.com/watch?v=LMStFXkif1k&feature=youtube_gdata_player
702名無し行進曲:2011/08/08(月) 23:11:15.63 ID:iKHMGWiI
木管グダグダって・・・
嘉穂の持ち味って木管じゃなかったっけ?
703名無し行進曲:2011/08/08(月) 23:31:39.29 ID:46zZgV2m
>>692 >>700
福岡吹奏楽連盟常任理事兼事務局長 落合淳一郎(中村学園三陽中学校高等学校)
704名無し行進曲:2011/08/08(月) 23:32:39.47 ID:hi4bunbE
おかしなことを言うけど……

ダフクロやって落とされちゃたまんないな。
今日のダフクロはどこもよかった。
こんな機会はそうあるまい。
おつかれさまでした。
705名無し行進曲:2011/08/08(月) 23:58:29.02 ID:hCLsKrd/
>>703 釣りだろうけど
それは別の学校だぞ、、、
706名無し行進曲:2011/08/09(火) 00:17:10.18 ID:DcfQgxTW
>>705
学校は違うが系列は同じだから贔屓が入っても不思議ではないがな。
707名無し行進曲:2011/08/09(火) 00:17:59.17 ID:qv9GKhCp
なんかみんな納得してないみたいだね。
城南、中村はホールで聴いてないのと第一の演奏が好みだったので少し意外だったけど、代表に関しては、ほぼ納得です。
頭一つ出てたのは城東、精華だけだったので。
ただ、点数はもっとばらついてもよかったのではないかと。
満点ばかりなら上下カットの意味ないと思いますがみなさんどうですか?
708名無し行進曲:2011/08/09(火) 00:46:09.29 ID:GFmHtc32
出演した生徒達に罪は有りません、素直におめでとう!
お疲れ様!と言ってあげましょうよ。
709名無し行進曲:2011/08/09(火) 00:47:26.40 ID:4Cvwv/hF
戸畑の演奏の感想とかありましたらよろしくお願いします。
710名無し行進曲:2011/08/09(火) 00:53:53.69 ID:GFmHtc32
戸畑は、良い演奏だったとおもいます。
しかし自由曲が城東とかぶって完全に城東に持って行かれた
感じでした。
711名無し行進曲:2011/08/09(火) 00:58:33.11 ID:Xhs/J5er
戸畑の演奏中に電子メトロノームが鳴り出した件
まじでかわいそう
携帯とかじゃなくてね
712名無し行進曲:2011/08/09(火) 01:02:34.12 ID:9iXEftJB
>>709
他の公立高校にも言えるのですが、やや音色が暗い気もします。
息のスピードとか支えとか、そのへんによるところが大きいでしょうね。
奏者の周囲だけで鳴っている感じを受けました。
ダフニスもよく頑張ってるのですが、コンクールでやるにはもう一段の鮮やかさが
欲しいですね。でも高校の部活としては十分以上です。
どちらかというとフランス物よりロシア物のほうがバンドのサウンドにはマッチすると思います。
以上、上から目線感想でした^^
713名無し行進曲:2011/08/09(火) 01:38:32.68 ID:4X+yBYuE
age
714名無し行進曲:2011/08/09(火) 02:09:21.02 ID:4X+yBYuE
門司学園シンバルなど課題曲の音量コントロール目を引きました。
飯塚はクラリネットがアンコン全国メンバー?すばらしい。つぶがはっきり聞こえきりりと光るダイヤモンド。
チャイムは音量過多でした。チャイムの音色は他の団体に比べると安っぽい。
当時の音色を狙っている??安物?もったいない。あれで台無しにしてますよ。
門司と飯塚は課題曲を音量コントロールされていました。
715名無し行進曲:2011/08/09(火) 03:05:54.91 ID:tqW7MlA7
みんな感想ばらばらだね。嘉穂は木管よかったの?悪かったの?どっちなんだよ。もうわかんないや
716名無し行進曲:2011/08/09(火) 04:04:04.65 ID:c+ddb4QM
>>706
そこまでいくと、妄想乙としかw
717名無し行進曲:2011/08/09(火) 07:29:29.72 ID:MrHsV9Hz
他県から来ました。個人的な感想だけど・・。

精華・城東は圧倒的。精華、メチャクチャ上手いけど金管の音色が固い?城東は爆音もなく、近年では一番良い。
3番手に修猷館。課はイマイチだけど、ダフニスは城東と遜色なかった。落選はかなり意外。
あとはだんごレース。筑紫台のTp、難易度の高いソロを楽々吹いてて素晴らしい。門司学園もクリーンな好演。
嘉穂、第一は落ちると思った。嘉穂は不安定で、音色も固い。第一は技術素晴らしいけど、曲の解釈が・・。
銀の中では、香椎のサウンドが良かった。

県大会でこのハイレベルっぷりは凄いです。皆さん、お疲れ様でした。
718名無し行進曲:2011/08/09(火) 07:33:28.72 ID:YGC4G9hC


>>711

そんなことがあったのか…。

今回の県大会は聴衆のマナー
がひどく悪かったようだな。

まぁそれも一部だろうけど。
719名無し行進曲:2011/08/09(火) 08:27:59.62 ID:Fhk3+4w6
>>715
結局皆賞ありきの感想でしかないからな。
良い例が第一と修楢館。発表がある前までは絶賛されていたが発表後は手のひらを返された様な感じ。
ここ最近精華や城東や嘉穂やら第一やら毎年県大会や九州大会の音源を買ってるんだが
精華と城東は例年に比べて木管は聞こえないし2007年の県大会と比べて劣っている。昨日はこの2校確かに上手かったが圧倒的ではない。皆音量や音圧に惑わされて根本的な所が見えていない。
嘉穂ははっきり言うと全く悪くない演奏。昨日の演奏を聞いて落ちると思ったやつは
全国に行くには金管が上手くて音が大きい所いう先入観があるんだろう。
CDも聞いて実感したが音やサウンドの作り込みが凄い。他と一線をがしている。
ここ数年九州でこういう作り込まれた奴が評価されてないから九州から全国で銅が出てしまっていた。
そういう意味でも今年の第一と修楢は評価されるべきだった。
720名無し行進曲:2011/08/09(火) 08:37:50.92 ID:PKHQfvoL
生と録音は違うからな〜。
07精華と今年の精華なら断然今年の方が完成度高いと思うが。
第一と修猷に関しては同意。
721名無し行進曲:2011/08/09(火) 08:39:56.62 ID:Fhk3+4w6
>>697
実は大牟田が県落ちした2010年から飯塚と筑紫台が九州大会に行くようになった。そして今年も。
新勢力に負けたとみるのが妥当
722名無し行進曲:2011/08/09(火) 08:43:56.29 ID:YoAd0KqE
落ちると思ったというか、嘉穂は実際落ちてもおかしく無い点数だよな。
723名無し行進曲:2011/08/09(火) 09:43:39.69 ID:uVNT2nF6
>>719
>CDも聞いて実感したが音やサウンドの作り込みが凄い。他と一線をがしている。

がしている
がしている
がしている
724名無し行進曲:2011/08/09(火) 09:46:37.53 ID:JBf5kRf9
めんどいのか金ないのか。
説得力ゼロ。
725名無し行進曲:2011/08/09(火) 09:52:31.46 ID:PKHQfvoL
城東
城南
小倉
飯塚
中村

この5校の点数情報はもう出て来ないかな?
726名無し行進曲:2011/08/09(火) 11:38:41.37 ID:YGC4G9hC
>>723

がしている
→画(かく)している

だっけ?ww
727名無し行進曲:2011/08/09(火) 13:44:58.56 ID:uf2/ZegE
>>719
第一は落選予想していた人もいたけどね。>>577
728名無し行進曲:2011/08/09(火) 14:39:27.66 ID:J1XcXtZA
>>697
当の大牟田は第一や修猷までダメ金なんだから、しゃーないと思ってることでしょ。
729名無し行進曲:2011/08/09(火) 15:02:53.32 ID:nW+IEfOC
ていうか大牟田の落選は波乱じゃ無いし・・・
730名無し行進曲:2011/08/09(火) 15:45:48.47 ID:Fhk3+4w6
修楢より大牟田の方が長く九州に行ってるのに波乱じゃないと?
731名無し行進曲:2011/08/09(火) 15:52:24.80 ID:uf2/ZegE
>>730
大牟田は昨年も県で落ちたからだろ。
732名無し行進曲:2011/08/09(火) 16:42:01.45 ID:str9IGGT
>>730
公立の場合は、学校ではなく、指揮者で判断すべし。
733名無し行進曲:2011/08/09(火) 18:20:52.97 ID:tqW7MlA7
てか表現が幼稚だったりメトロノームにあわせた演奏でも九州大会行けるんですか?
飯塚すげえな
734名無し行進曲:2011/08/09(火) 19:48:36.08 ID:vd54BWuf
第一は、誰かも書いてたけど自由曲の解釈もあると思う
安全運転で演奏したのが逆効果で、いつもよりキレもなくアンサンブルの乱れも目立った
課題曲が終わった時点では代表確実と思ったくらい
バンド自体はかなりレベルが高いと思う
735名無し行進曲:2011/08/09(火) 20:29:12.00 ID:dUrAXvEV
精華 100
城東 97
城南 89
小倉 89
飯塚 89
中村 87
筑紫台 86
嘉穂 86
門司学園 86 決戦投票落ち
736名無し行進曲:2011/08/09(火) 20:37:27.03 ID:uf2/ZegE
>>735
残りの学校の点数もよろしく!
737名無し行進曲:2011/08/09(火) 20:49:37.95 ID:mrySwkp3
お尋ねです、福岡県大会では結果発表の際に全体の講評とかないのかな?
佐賀ではあるんですが、今年は安城学園の先生からけちょんけちょんに言われまして、誉めてもらったのは舞台の進行のみと言う久しぶりに辛口の講評でした(笑)
昨日は発表前に帰ったのでどなたか教えてください(^-^)
738名無し行進曲:2011/08/09(火) 21:08:10.85 ID:uf2/ZegE
>>737
福岡は支部も県も現在はないですね。
2007年の北九州支部は講評がありました。
739名無し行進曲:2011/08/09(火) 21:10:10.83 ID:Bta26z59
>>735
飯塚91
中村89
小倉88
城南87
だろ?
740名無し行進曲:2011/08/09(火) 21:19:28.29 ID:mrySwkp3
>>738
そうなんですね、ありがとうございますm(__)m
741名無し行進曲:2011/08/09(火) 21:24:16.35 ID:tqW7MlA7
飯塚が3位だと!?

噂の幼稚な表現力で?

ますますすげぇな
742名無し行進曲:2011/08/09(火) 21:35:38.43 ID:gj5didDz
飯高はclだけらしいな
実際課題曲始め死んだらしいし。
743名無し行進曲:2011/08/09(火) 21:46:06.06 ID:5D++i67S
>>739が正解。

精華 100
城東 97
飯塚 91
中村 89
小倉 88
城南 87
筑紫台 86
嘉穂 86
門司学園 86 決戦投票落ち
744名無し行進曲:2011/08/09(火) 21:56:04.11 ID:str9IGGT
精華>>>城東>>>>>>以下ダンゴ状態
という感じだったんだな。
745名無し行進曲:2011/08/09(火) 21:58:57.95 ID:tqW7MlA7
それを踏まえてのこの点数ならなおすげえなw

誰かがいってたように
幼稚な表現力でここまで点数が伸びるのか?

聴いた人の感想になかなか表現とかでてこないが飯塚の表現力幼稚でした?
筑豊支部のときは
幼稚とか思わなかったんだけど…
耳が悪いのかな
746名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:07:37.52 ID:4U7SpCTp
やっぱり基準点が高過ぎるんだと思う。
いかにA評価をもらうかよりも、いかにC評価をもらわないかになってる。


あと、城南と中村は地区大会よりはるかに良くなってたね。
747名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:07:38.13 ID:qv9GKhCp
聴いてないやつが騒ぐなよ。荒れるだろ
全団体聴いたやつの感想だったら分かるが…
748名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:12:35.12 ID:7mh3S2zL
チューバソリ壮絶な音してたよね。
かすれまくり。
見ててかわいそうなくらいだったのに、他の楽器もクラ以外酷い音色だった。

やっぱ県は音色やうたいかたよりインパクトがないとだめなのかな?
749名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:16:19.66 ID:9iXEftJB
どうでもいいけど昨日から修猷の猷を楢って打ってるのは同じ奴?
どう入力したらそんなん出るのw

>>737
吉見ごときに偉そうに言われたら腹立つよな。

飯塚は課の頭、いきなりドツボったりテューバソリが亜空間にいっちゃったり、
減点要素満載だったけど。
最後のコードだけは良かったけどそれで全部がチャラにできる感じでもなかった。
幼稚な表現というか中学生っぽい感じだな。昔の全日本の演奏でよくあった感じの。
750名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:19:55.74 ID:23WrIaWJ
香椎はどうでした?
751名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:20:08.64 ID:gj5didDz
飯高のH先生は中学出身だからな・・・
752名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:22:07.50 ID:uf2/ZegE
>>749
顧問が元中学教師だからなのかな?
753名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:33:05.83 ID:IdaHnefW
あんな下手な怒りの日は初めて聴いた。根本的に金管が弱いよね。何が評価されたのかさっぱり分からない。
754名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:34:11.45 ID:Fhk3+4w6
>>749
猶を楢って結構間違えるぞ。現に俺が間違っていたwww
飯塚の前のレスにあったメトロノームって言い方を変えればそれだけテンポが正確だという事だと思う。
幼稚かどうかはしらんが筑豊に比べて演奏は県の方が良かった。
嘉穂は何度も聞き返したが、表現やバランスは凄いと思うがどうも音色が乾いていて潤いがない。
こうなんて言うかやっている事は全国行っていた頃と変わりないが自信を失っている印象。
第一と修猶、CD何度も聞いて思ったんだが課題曲所どころコードが違くないか?
気のせいかもしれないが審査員がそこに気づいたのではなかろうか?推測の域だが
755名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:41:30.24 ID:TrooD7R1
>>754
お前なん段階に猷 間違ってんだよ。
コンクール批評する前に、漢字勉強するか観察能力鍛えろ!
756名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:43:26.19 ID:9iXEftJB
>>754
猶も違うわwwwwてかネタ?

嘉穂は、そらまだ伏見先生が竹森先生に追いついてないってことだろ。
でも今年はブレザーやめて制服で出てみたり、原点回帰みたいなものは
感じる。

祭りがあればローマ三部作コンプリートなのにまさか一番ありそうな祭りだけないとは。
757名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:46:03.01 ID:6dFN/NSX
17団体の順位わかりますか?
758名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:52:36.21 ID:uf2/ZegE
>>757
今年は18団体。上位9団体の順位は判明しているので残り9団体だな。
759名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:56:03.10 ID:Fhk3+4w6
>>755-756
あ…もう「ゆう」に関しては気にしないでくれw
ブレザーで思ったが、嘉穂は今年制服だった、精華は前回の宇宙は制服、今回はブレザー、飯塚は青で昨年から黒に変更、かといって小倉は未だに制服。
ふと思ったが制服かブレザーでモチベーションって変わるのかな?
760名無し行進曲:2011/08/09(火) 23:04:38.55 ID:6dFN/NSX
>>578

あ、すみません。
金賞が多くてややこしいです。
761名無し行進曲:2011/08/09(火) 23:06:28.60 ID:6dFN/NSX
>>760

すみません。>>758の間違えです
762名無し行進曲:2011/08/09(火) 23:08:26.94 ID:kFFVFPzt
県大会は聴いてないけど
北九州はついに門司学園が市立や戸畑を越えたのか。
でも今年も県抜けは小倉の一校だけなんだね。
763名無し行進曲:2011/08/09(火) 23:24:04.63 ID:uf2/ZegE
>>762
門司学園は中高一貫なのが大きいよな。
今年も北九州から代表が出てよかった。
764名無し行進曲:2011/08/09(火) 23:42:03.69 ID:xkceBanQ
今年は表現力とかいう以前の段階である「基礎技術」に対して
あんまり重視してない審査だな。
765名無し行進曲:2011/08/09(火) 23:51:38.51 ID:awTVtRLO
城南良かったか?
パーカッションの音酷くなかった?
誰が教えてんの?
あの音は好きじゃかったなー
766名無し行進曲:2011/08/10(水) 00:24:48.69 ID:7Oi+di0s
全団体の順位と点数希望です。
767名無し行進曲:2011/08/10(水) 01:17:45.39 ID:KikD/pCU
中村、課題曲でホルンの対旋律にユーフォ被せてましたね。
課題曲の改変ってどこまでOKなんですかね。
ある程度「どこもやってる」のは暗黙の了解なのかな。
768名無し行進曲:2011/08/10(水) 01:22:28.52 ID:MsixvbDD
>>765
今年ほど評価が分かれる年って中々無いからね。
審査発表前と後での差がありすぎ。ネラーの反応も。ここ数年どこの団体も県と九州で順位がかなり入れ替わっているから県大会順位は参考程度にしておいた方が良いかもしれない。
一番不安なのは指導者だと思う。毎年こうも基準が変わちゃうとね。
少しでも油断すると一昨年のKみたいに落ちるし、ほんの僅かな減点要素を審査員に目をつけられると今年のSやDみたいに落ちる
そして迷走してどうしたら良いかわからなくなったら2年連続Oのように落ちる。
ネームバリューって言葉があるけど、つまり九州常連さんはさじ加減が上手かった。これぐらいのレベルの演奏なら県を抜けられるって。
でも近年そのさじ加減が毎年違う審査基準で通用しなくなってきている。
769名無し行進曲:2011/08/10(水) 11:11:29.78 ID:dwjxohVd
ですよね。
周遊は行くと思ったんだけどなー
770名無し行進曲:2011/08/10(水) 12:56:44.25 ID:Owbm6X2c
>>769
修猷館は誰も落選予想していなかったな。>>589
771名無し行進曲:2011/08/10(水) 14:10:31.07 ID:baY/z8Lu
ネームバリューだ!どうせみんなそうなんだw
772名無し行進曲:2011/08/10(水) 17:23:08.70 ID:XnMxuzTW
審査基準がイマイチ分からん。
別に爆音を嫌ったわけでも無く、サウンドがまとまってるのを高評価にしたわけでも無く。
773名無し行進曲:2011/08/10(水) 17:30:41.54 ID:baY/z8Lu
凡人の耳にゃわからんのでしょうよ
774名無し行進曲:2011/08/10(水) 18:00:46.33 ID:iwJnuveV
筑紫台、門司学園好演だった。

金賞団体は上位2校以外は団子状態。
どこが代表でもいいと思った。

金と銀の差は歴然としてたけど戸畑は金でもよかったような
775名無し行進曲:2011/08/10(水) 18:35:07.43 ID:5TgsDeV9
大牟田はこのままズルズル行くと地区落ちするぞ
776名無し行進曲:2011/08/10(水) 18:42:54.26 ID:MsixvbDD
金が大杉。
777名無し行進曲:2011/08/10(水) 18:54:56.76 ID:7QES/wgp
第一と修猷は次点だったの?
778名無し行進曲:2011/08/10(水) 19:02:42.63 ID:ICSG8Npl
次点は門司学園でしょ?
779名無し行進曲:2011/08/10(水) 19:19:48.97 ID:Owbm6X2c
>>774
戸畑は直後が自由曲が同じ城東だったからね。
他の銀賞団体よりは上手かったと思ったが。
780名無し行進曲:2011/08/10(水) 19:53:39.71 ID:uKUs+P38
俺も城南の進出は納得いかず
781名無し行進曲:2011/08/10(水) 20:11:32.53 ID:dtFWykK8
実際城南とかより
第一や周遊、大牟田の方がいいって言う人がほとんどだよね
落ちたからその3校の悪いとこ探して書いてるよね

演奏後はこの3校
代表予想されてたわけだし

今年は波乱というより審査員が悪かったってことだね
審査員が悪かったって言われても誰も納得いかないでしょ
782名無し行進曲:2011/08/10(水) 20:12:48.45 ID:Lb7Pr3aw
いきなり不自然に城南叩きw
783名無し行進曲:2011/08/10(水) 20:14:36.96 ID:ombFKfZi
最下位はどこ?
784名無し行進曲:2011/08/10(水) 20:21:57.59 ID:MsixvbDD
>>781
その通り。
点数に踊らされている。
785名無し行進曲:2011/08/10(水) 20:23:30.36 ID:mG8kwX+q
学校や指導者は次もあるけど
今年の3年生なんかはこんな波乱に巻き込まれて
なんか気の毒だな。
その分代表校には頑張ってほしいね
786名無し行進曲:2011/08/10(水) 20:31:03.69 ID:jVYiiJiZ
第一&修猷と大牟田を同列に置くなよw
787名無し行進曲:2011/08/10(水) 20:42:05.59 ID:MsixvbDD
DもSもOも近年では九州大会で似たような位置。
Dはしばらく全国に行ってないしSも全国は前任校が最後。
788名無し行進曲:2011/08/10(水) 20:43:55.74 ID:zwRatRLW
中村、城南、飯塚あたりが落ちて修猷と第一が代表だと思った
789jtpgma:2011/08/10(水) 20:56:32.71 ID:zSw1oxEq
大牟田の演奏どうだった?
790名無し行進曲:2011/08/10(水) 21:24:03.32 ID:MsixvbDD
ちなみに過去5年

07年…九州金
08年…九州銀
09年…九州金
10年…九州金
11年…県金


07年…九州銀
08年…九州銀
09年…九州金
10年…九州金
11年…県金


07年…九州金
08年…九州銀
09年…九州金
10年…県銀
11年…県金

そして表現どうこうで賛否が分かれいる

07年…全国銀
08年…全国銀
09年…県金
10年…九州金
11年…???
791名無し行進曲:2011/08/10(水) 21:36:33.90 ID:/bP4Iphg
制服かブレザー(本番用衣装)の違いねえ
うちの学校はもっぱら制服かラフな衣装のどっちかで
ほんとに特別な本番でしかブレザーの衣装を着ることがなかったから
吹いてないときのテンションはあがったけど
演奏時は別だった 着てるもんのことなんて頭から消えた
792名無し行進曲:2011/08/10(水) 22:15:40.16 ID:Owbm6X2c
ブレザーで出ている又は出たことのある学校
福岡 精華、城東、第一
北九州 沼中学校
筑豊 飯塚、嘉穂、鞍手、直方
こんなところかな。
北九州の高校は全て制服。
筑豊はブレザー率が高い。
793名無し行進曲:2011/08/10(水) 23:12:36.71 ID:EDaZcewj
>>792

真っ赤なブレザーの新津中
794名無し行進曲:2011/08/10(水) 23:24:42.72 ID:Owbm6X2c
>>793
そうだったな。今年は制服だったな。
795名無し行進曲:2011/08/11(木) 05:44:12.83 ID:7njkYZjJ
福岡は吹奏楽祭の時に吹奏楽連盟から「制服で!」って御達示が出たみたいだからコンクールでも制服が多くなったんじゃない?吹奏楽祭は制服が変わってバラバラだったし…
796名無し行進曲:2011/08/11(木) 08:42:53.26 ID:Z6YO+AMu
そもそもなんでブレザーなの?
制服じゃだめなの?
797名無し行進曲:2011/08/11(木) 09:38:57.39 ID:NvBYmD55
わけわからん質問するなよ。どっちでもいいだろそんなの。ただ上手いんだろうなとは思うよね。ブレザーきてたら。
798名無し行進曲:2011/08/11(木) 11:31:21.30 ID:Z6YO+AMu
わけわからんから質問してるんですけど。
なんで制服があるのにわざわざブレザーを作るのか、それをコンクールで着るのか、
それがなぜなのか疑問に思ったから質問しただけですよ。
799名無し行進曲:2011/08/11(木) 11:38:27.93 ID:QwO61Yad
大人が礼服着るのと一緒なのでは?
800名無し行進曲:2011/08/11(木) 12:34:36.95 ID:+Q4PkNvQ
>>782

確かに笑

でも僕も城南は驚きましたねー
801名無し行進曲:2011/08/11(木) 13:04:59.65 ID:kh6uio0h
北海道の遠軽は、地区大会で藤色のブレザー、全道大会と全国大会は制服という不思議な学校だぞ?
802名無し行進曲:2011/08/11(木) 13:08:12.70 ID:kh6uio0h
それと、愛知の光ヶ丘はずっと白のブレザーだったが、いつしか東海大会落ち続きに。
制服で出るようになってから全国復活という不思議な学校だ。
803名無し行進曲:2011/08/11(木) 16:21:16.54 ID:NvBYmD55
もういいじゃん。ブレザーだろうが制服だろうが。制服だと学校によっては区別がつかないような学ランとかあるし、ブレザーにしたら学校色だせるじゃん。
それよりも全団体の点数しりたい。カラ金バンドは何点だったの?
804名無し行進曲:2011/08/11(木) 17:35:13.30 ID:r9ZbKYCW
>>802
普門館で見た光が丘女子の引率の先生は
尼さんのコスプレしてたよ。
805名無し行進曲:2011/08/11(木) 18:12:55.08 ID:3qB2ZLi3
金代表
1 精華 100
2 城東 97
3 飯塚 91
4 中村 89
5 小倉 88
6 城南 87
7 筑紫台 86
7 嘉穂 86


7 門司学園 86 決選投票落ち
10 市立 85
10 第一 85
12 修猷 84
12 大牟田 84


14 香椎 76
15 小倉西 75
16 戸畑 74
16 東筑 74
18 直方 68

で間違いないはず。
今回はいろいろと驚きでした…。

ちなみに、
84〜が金です。
806名無し行進曲:2011/08/11(木) 18:21:45.15 ID:QwO61Yad
個人的に、

代表の順位うんぬんとか第一・修猷の落選うんぬんよりも

銀トップが戸畑じゃない事の方がビックリ。
807名無し行進曲:2011/08/11(木) 18:22:03.74 ID:CUoyfetS
こwwwすwwwぷwwwれwwwwww

聖カタリナ教会も知らんとか教養なさ杉。
808名無し行進曲:2011/08/11(木) 18:25:54.74 ID:hcWH0JrH
戸畑は豪快で熱い演奏だったが審査員の好みは分かれそう
809名無し行進曲:2011/08/11(木) 18:54:18.38 ID:64xmZNgc
福岡レベル上がったな
810名無し行進曲:2011/08/11(木) 19:25:26.64 ID:NvBYmD55
下の方の点数は上がってきてるね。
直方最下位か…
811名無し行進曲:2011/08/11(木) 20:33:56.11 ID:GaM4eRC4
直片も鞍手と変わらないって事だろ。
筑豊から数年前の東鷹クラスはもう出ないか
812名無し行進曲:2011/08/11(木) 20:57:47.02 ID:0HERc3X2
直方の感想しりたい。
813名無し行進曲:2011/08/11(木) 20:58:07.34 ID:bM4zgTnh
814名無し行進曲:2011/08/11(木) 21:05:58.69 ID:jz0BRqIh
>>805
納得いかんがこれがコンクールなのよね、、
815名無し行進曲:2011/08/11(木) 21:34:41.94 ID:NvBYmD55
そうざますね
スネちゃん
816名無し行進曲:2011/08/11(木) 22:03:07.04 ID:nb1s5vwA
>>806
直方以外の銀賞は大差ないけどな。
817名無し行進曲:2011/08/11(木) 22:15:12.68 ID:c2D4/cor
直方って何で譜面台使わないんだろう?あれでは落ち着いてできないだろうに。
818名無し行進曲:2011/08/11(木) 22:16:43.90 ID:wEWWlNrK
>>540
やっぱり今年は
爆音が評価されたのか

それ考えたら第一とかの結果も納得いくかもね
819名無し行進曲:2011/08/11(木) 22:19:49.46 ID:nb1s5vwA
820名無し行進曲:2011/08/11(木) 22:34:49.69 ID:7e63dwWe
爆音が評価された?
え?
821名無し行進曲:2011/08/11(木) 22:48:29.74 ID:NvBYmD55
爆音が評価されたなら代表にぎりぎり入った一校と門司はなにが評価されたんだろうザマスかスネちゃん?
822名無し行進曲:2011/08/11(木) 23:04:59.65 ID:1h691+pA
>>817
暗譜?
823名無し行進曲:2011/08/11(木) 23:22:01.86 ID:GaM4eRC4
>>821
門司は曲だろ曲
824名無し行進曲:2011/08/11(木) 23:37:41.37 ID:f9qKznj6
地区大会と九州大会はそうでも無いけど、
県大会は後半の方が明らかに代表率高いんじゃないかな?
ここ6、7年の印象だけど。
825名無し行進曲:2011/08/11(木) 23:55:00.19 ID:nb1s5vwA
>>817
譜面があると指揮を見ないからかな。
北筑時代は譜面を見ながら演奏させてたけどね。
826名無し行進曲:2011/08/12(金) 00:12:29.34 ID:ZBZQI/AP
精華と城東が聴けるなんてお得
明日行ってみる

http://jyoto.fit.jp/club/detail/detail18.html


827名無し行進曲:2011/08/12(金) 00:14:43.87 ID:dQx09Rgy
828名無し行進曲:2011/08/12(金) 00:48:02.70 ID:TeDHBoog
二軍の発表会だろ。
おまけとして一軍が自由曲の練習を聴かせてくれるっていう。
829名無し行進曲:2011/08/12(金) 01:21:37.35 ID:FWG7OoPR
>>822 譜面は下に置いてたような気がするけど、ほぼ暗譜だと思う。
830名無し行進曲:2011/08/12(金) 01:26:45.42 ID:FWG7OoPR
そっか、何かやらされてる感があってかわいそうになった。指示事項を確認するためにも譜面は見たほうがいいと思うんだよな。練習量が多いから頭に入ってるんだろうな。
831名無し行進曲:2011/08/12(金) 01:28:42.75 ID:FWG7OoPR
>>830>>825へのレスです。スマン。
832名無し行進曲:2011/08/12(金) 05:03:48.41 ID:6Rufz6ET
あげ
833名無し行進曲:2011/08/12(金) 07:24:32.62 ID:4zGhoz8d
一応譜面台は置いてるけど全然見てない学校だっていっぱいあるからな。
譜面ではなく完全に指揮者しか見てない。
あれだけ練習してたら暗譜しちゃうだろ、普通。
834名無し行進曲:2011/08/12(金) 08:14:08.58 ID:UfbBitBL
なんだ?直方の譜面無しに対してあれだけ練習してるとか練習量が多いとか。
あれだけ練習して県大会であの恥ずかしい演奏なのか?筑豊代表の中で近年で一番酷かったぞ。
あんまり練習してるとか擁護しない方がいいぞ
835名無し行進曲:2011/08/12(金) 08:58:26.02 ID:N0f31KNN
まぁ来年に期待ということで〜
836名無し行進曲:2011/08/12(金) 09:06:44.88 ID:P2mLCO7G
レベルどうこうじゃなくて、10校中3校が代表ってのがそもそもおかしい
837名無し行進曲:2011/08/12(金) 09:43:57.69 ID:N0f31KNN
でも飯塚と嘉穂は確定だぜ!?

ある意味
どこの地区よりも厳しいって。

代表枠一校みたいなもんだって…
時限が違う
838名無し行進曲:2011/08/12(金) 10:14:26.99 ID:P2mLCO7G
確定うんぬん言い出したら福岡地区の方がどう考えても厳しい件
839名無し行進曲:2011/08/12(金) 10:30:44.17 ID:dQx09Rgy
840名無し行進曲:2011/08/12(金) 10:32:55.09 ID:DXRSpV2f
二軍の発表会じゃないみたいよ。精華も一軍だし城東も安城が来るから開催するみたい。
841名無し行進曲:2011/08/12(金) 10:34:29.99 ID:UfbBitBL
福岡の場合、代表枠が多い年とか精華が3出休みでそうないが筑豊はマジで1枠しかない、嘉穂と飯塚で。
筑豊代表枠2でも良いぐらい
842名無し行進曲:2011/08/12(金) 11:32:35.18 ID:nnlSh1ZR
精華いにしえじゃなくて宇宙の音楽だよね???
843名無し行進曲:2011/08/12(金) 11:54:59.30 ID:dQx09Rgy
844名無し行進曲:2011/08/12(金) 12:42:16.53 ID:hx+oqB2Y
842

そうだよ!宇宙の音楽
845名無し行進曲:2011/08/12(金) 14:01:53.40 ID:4zGhoz8d
>>834
ごめん、言葉足らずだった。

直方に限らず、譜面を見ていない学校はいっぱいあるってこと。
指揮者しか見ずに演奏している学校はたくさんある。
譜面台を置いていても、本当に「置いているだけ」で見ていない。
コンクールの2曲くらい暗譜できるくらいに練習してる学校はいっぱいあるってこと。
846名無し行進曲:2011/08/12(金) 17:22:59.96 ID:puLS/tPw
譜面なしはアンコンだとよく見るけどコンクールでは珍しいな

それにしても今年は金と銀の差が点数ではっきりしすぎ
金賞まであと一歩な学校はなかったのか
847名無し行進曲:2011/08/12(金) 17:39:27.21 ID:tS0TntNW
精華・城東と三位、
金最下位と銀トップ、

どっちも10点以上差が付いてても違和感ないくらい差があった。
848名無し行進曲:2011/08/12(金) 17:46:38.36 ID:dQx09Rgy
スペシャルサマコン終わりました。
849名無し行進曲:2011/08/12(金) 18:10:44.44 ID:5AG5iIfu
>>848
リア充どもめ……
鬱になりかけましたw
しかし、プログラムは充実しすぎていてこちらが疲れるくらい。
関西人はノリがいいなあ。
安城制服かわいい
以上ですw
850名無し行進曲:2011/08/12(金) 20:18:38.21 ID:VVqbA+o+
平日だから行けなかった…
ぜひ感想を!!
851名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2011/08/12(金) 21:02:45.57 ID:6AO6mDIV
精華はいにしえの時からをやらなかった・・・宇宙の音楽に差し替えorz
安城はディオニソスにエル・カミーノ・レアルにオリンピアーダと気合い入りすぎww
852名無し行進曲:2011/08/12(金) 22:37:36.94 ID:ZBZQI/AP
>>848
精華の宇宙の音楽が聴けてよかった 
さすが満点一位
853名無し行進曲:2011/08/13(土) 00:53:44.59 ID:NsvK3Pt3
スペシャルサマコン。
ボリューム満点の演奏会だったのに客入りがイマイチ。
俺が知ったのも昨日のここのレスだったし、もっと宣伝すべき。
13時間かけてバスでやってきた安城がかわいそう。
コンクールカットとはいえ、ダフニス、宇宙の音楽、ディオニュソスが一度に聴ける機会はそうあるまい。
あとは、女子高生が客席通路でマリモリを踊る姿が見られる機会はまずない!行くべき!
854名無し行進曲:2011/08/13(土) 06:12:59.63 ID:FxUBPyhK
中学の支部大会や県大会でもビラ配ってたよ。七夕コンの時もね。事務局は精華だったけど城東のHPにも載せてたし。ただ前回の市柏の時はファミマ扱いだったから一般でもわかりやすかったかも。
855名無し行進曲:2011/08/13(土) 07:09:03.73 ID:NT3mgaLu
>>853
客入りがイマイチだったのは平日の昼開催だったからかな。
856名無し行進曲:2011/08/13(土) 11:42:14.42 ID:Q2RUz421
曲目にしても男サーにしても来なかった奴ホント損
857名無し行進曲:2011/08/13(土) 11:48:38.74 ID:zDrYgRQQ
うわ〜残念。行きたかった…(泣)
858名無し行進曲:2011/08/14(日) 08:20:33.54 ID:VqHCzjuR
シエナ〜
859名無し行進曲:2011/08/14(日) 13:24:10.37 ID:yH63XUBd
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
860名無し行進曲:2011/08/14(日) 19:31:23.77 ID:IMuOPvZt
アフラックのチャリティーコンサートに精華
861名無し行進曲:2011/08/14(日) 21:08:42.58 ID:LN4GEwfb
862名無し行進曲:2011/08/14(日) 23:26:43.73 ID:g6mRMNNu
>>861
いつも詳細を貼ってくれるのは同じ方かな?
863名無し行進曲:2011/08/15(月) 00:03:17.16 ID:x9uo5IK2
いつもありがとう(^∇^)
864名無し行進曲:2011/08/15(月) 00:49:02.00 ID:0ZhriirL
精華は相変らずめまいのするような出ぶりだな
865名無し行進曲:2011/08/15(月) 03:43:44.04 ID:EjniQuRu
最近は全然全国大会を聴きに行けてないんだけど、やっぱり全国でも精華の音ってでかい方なの?
良し悪しは無視で。
866名無し行進曲:2011/08/15(月) 04:36:00.68 ID:+6dtjB10
全国大会で音がデカイと言えば
磐城、高岡商業、片倉、精華
かな。
867名無し行進曲:2011/08/15(月) 21:02:29.36 ID:wOOmlkyG
>>846
983 :名無し行進曲:2007/12/08(土) 18:47:32 ID:Gve059Vz
I津谷氏講評
・習志野高校は鹿児島マンセーです
・暗譜しる
http://mimizun.com/log/2ch/suisou/1185653284/
868名無し行進曲:2011/08/16(火) 02:06:58.40 ID:P5J2F796
>>866
高岡商業も音でかいのか。
CDじゃわからんな。
県大会を聴いた感じじゃ精華が群を抜いてでかかったからなあ。
869名無し行進曲:2011/08/16(火) 17:01:03.26 ID:JeDuK5OH
>>865
2006年から普門館で聴いてるけど音が大きかったのは、

2006 埼玉栄、高岡商業、片倉、磐城
2007(後半のみ) ぶっちぎりで城東
2008 光ヶ丘女子、精華女子、北条
2009 精華女子、安城学園
2010 玉名女子、八代白百合
870名無し行進曲:2011/08/16(火) 19:55:29.97 ID:HffrQKNB
871名無し行進曲:2011/08/16(火) 23:23:01.15 ID:V7YyZPI4
>>867
アンコンの講評の話を吹奏楽に持ってこられても・・・
アンコンは吹奏楽と違って自分たちで指揮者なしでアンサンブルを紡いでいかないといけないので
暗譜して常に対話しないといい音楽ができないのは当然。
吹奏楽の場合人数が多い分指揮者が取りまとめるわけだけど
そのために必要な情報は暗譜はしていても多少は本番楽譜から取り込まないといけない場合もある。

なんか九州関連スレ、脊髄反射の馬鹿が増えたな最近。
とにかく自分の思い通りになってほしくて必死なんだろうな。
872名無し行進曲:2011/08/17(水) 13:24:52.51 ID:g6/+TN5W
>>869
どのあたりの席で聴いてんの?
873名無し行進曲:2011/08/17(水) 15:06:07.01 ID:sGwIcM0l
869本当にその通りだと思う。すごいね。
874名無し行進曲:2011/08/17(水) 19:33:13.16 ID:ExAGnIZA
>>869
九州勢と女子高勢が、すごい。
875名無し行進曲:2011/08/17(水) 20:11:26.98 ID:S1C8PYvs
809 :名無し行進曲:2011/08/10(水) 10:49:52.16 ID:c0jcomC/
先日、福岡の県予選聞く機会があったので
全部聞いたけど、今回は爆音タイプのバンドと
課題曲の仕上がりが悪いバンドが
落とされた結果になったね。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229290871/
876名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2011/08/17(水) 20:36:26.66 ID:55FRSKyO
>>869
高岡商業の2008年も忘れないであげてください・・・・ww
877名無し行進曲:2011/08/17(水) 20:51:36.90 ID:CLysL03r
>>875
嘉穂の課題曲の仕上がりってよかったか?
878名無し行進曲:2011/08/17(水) 21:16:19.04 ID:ZEo36Ktf
あの一件があってか嘉穂批判するやつは田川顧問に見えてくる
879名無し行進曲:2011/08/17(水) 21:17:06.95 ID:Jh+XudeH

05 精華 常総
06 城東 高商 片倉 磐城
07 城東
08 高商 精華 北条 柏
09 精華 高商 情報
10 玉女 白百合 磐城 常総 片倉
880名無し行進曲:2011/08/17(水) 22:13:50.59 ID:g6/+TN5W
で、どのあたりで聴いてんのよ?
席によって聴こえ方全然違うし、
毎年、同じ席確保できるはずはねーし。
881名無し行進曲:2011/08/17(水) 22:16:13.23 ID:0m+QWgxB
城東関係者乙
882名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2011/08/17(水) 22:51:03.87 ID:55FRSKyO
>>880
>席によって聴こえ方全然違う

指摘の通り。特に普門館はこの傾向が強い。1階席は音響がカットされ、細かいミスやコード進行なんかがよく分かる。
2階席は楽器の響きが良く聞こえるなぁ。
もっと言うと、1階席でもどこに座るかで全然違うw

2007・・・1階席
2008・・・2階席

俺はこれで終了 09年以降はチケットがとれなかった負け犬だったw
883名無し行進曲:2011/08/17(水) 23:05:38.93 ID:Jh+XudeH
>>879
2006年の前半、2009年の前半は1階席
残り全て2階席
884名無し行進曲:2011/08/18(木) 06:22:52.29 ID:Q4p7MsbZ
2階席のチケットの入手方法教えて〜w
885名無し行進曲:2011/08/18(木) 09:59:08.68 ID:7H11nAgK
>>869
2006 前半2階最前列、後半2階中央
2007(後半のみ) 2階後方
2008 前半1階中央、後半2階中央
2009 忘れた(けど確か2階)
2010 前半2階中央、後半1階中央
自力で取ったけど気に入らない席(左右両端とか1階前すぎとか)はヤフオクで売って、
好みの席をヤフオクで買い直したり2ちゃんのスレで交換したりしてます。
886名無し行進曲:2011/08/18(木) 13:00:15.44 ID:CFAK+8Vc
いよいよ21日は九州大会。九州スレに注目!

九州の高校 総合スレ Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1288525397/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
887名無し行進曲:2011/08/18(木) 22:38:39.91 ID:Q4p7MsbZ
あんたすごいよ。
自力でって。
まじで。
2階席。
888888:2011/08/19(金) 01:23:40.46 ID:kZvat/tE
八 八 八
889名無し行進曲:2011/08/19(金) 19:45:02.17 ID:n4o8xt7h
福岡県立玄界高等学校吹奏楽部第19回定期演奏会
http://www.sopiashingu.jp/media/3/20110701-ura.pdf
890名無し行進曲:2011/08/20(土) 20:51:44.27 ID:1J4UlT77
>>824
2000年 2 3 4 7 8 9 10 12
2001年 1 2 7 10 12 13 17
2002年 2 5 9 11 14 15 16
2003年 3 8 9 12 15 16 17
2004年 1 6 7 8 11 15 17
2005年 4 6 7 10 12 15 16
2006年 4 5 6 10 13 16 17
2007年 5 7 9 10 11 15 17
2008年 2 3 4 6 8 9 10 14
2009年 3 4 6 8 11 12 14 16
2010年 1 4 7 9 10 11 14 17
2011年 1 8 10 11 12 14 15 18
891名無し行進曲:2011/08/20(土) 23:37:27.72 ID:AzGaVMcf
コンクールたのしみ
892名無し行進曲:2011/08/21(日) 04:14:15.70 ID:Ox2Ww/Mq
一度筑後地区の中学のコンクールを聴きに行ったことがあるけど、大牟田地区のレベルは一部を除いて逆の意味で凄まじいレベルだぞ。

そういう生徒たちを高校に入れてからあのレベルまで引っ張り上げて、さらにあそこまでサウンドを寄せてくるのだから、やはり大牟田の先生の力量は並外れていると思う。昨年と今年は思うような結果が出なくて苦しいと思うが、自信を持って頑張ってほしいよ。
893名無し行進曲:2011/08/21(日) 18:10:34.74 ID:CSNS/r55
>>892
大牟田は私立だから地元出身者だけじゃないだろ。
894名無し行進曲:2011/08/21(日) 20:20:44.00 ID:n9at3TH4
精華、城東おめでとうー。
895名無し行進曲:2011/08/21(日) 21:18:01.49 ID:sl8wdxSI
K先生力量無いよ。所詮社会の先生www
896名無し行進曲:2011/08/21(日) 21:20:39.09 ID:dNohnjsU
>>895
OB?
897名無し行進曲:2011/08/21(日) 23:01:59.60 ID:0WHhd0gK
>>893
マーチング上手い中学からの地域外の生徒は各学年2〜3名。あとは地元。定演名簿より。
898名無し行進曲:2011/08/22(月) 00:28:14.01 ID:5eHAqpvQ
>>894
金賞
中村、嘉穂、飯塚、小倉
銀賞
筑紫台、城南
でしたね。
899名無し行進曲:2011/08/22(月) 09:03:00.13 ID:HZy6ZJcE
T田氏は解任を回避できたんだね
900名無し行進曲:2011/08/22(月) 13:03:35.55 ID:JVOOVDAX
県大会は
精華>城東>飯塚>中村 >小倉>城南>筑紫台=嘉穂

九州大会は
城東>精華>嘉穂>飯塚>中村>小倉>筑紫台>城南
901名無し行進曲:2011/08/22(月) 13:09:53.26 ID:aj6horbQ
>>900
嘉穂が大躍進した以外はほとんど県と同じだね
902名無し行進曲:2011/08/22(月) 14:43:25.05 ID:nbOdKCNm
城東うれしいだろうなー。

他支部の者ですが普門館で
城東と精華聴けるの楽しみです。
ただし朝イチは九州Aなんだよね…。
玉名が引いてくれるのを願う。
903名無し行進曲:2011/08/22(月) 15:45:43.45 ID:OlRbUVAw
>>894
吹奏楽コンクール、2高校が全国大会へ
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000001108220003
904名無し行進曲:2011/08/22(月) 17:10:01.81 ID:hSbjOfLV
九州スレがPart16になりました。

九州の高校 総合スレ Part16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1313950270/l50
905名無し行進曲:2011/08/23(火) 00:41:17.60 ID:5z4tv5JV
宇美東&情報の今日の合同演奏会には誰も行ってない?
906名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2011/08/23(火) 00:49:23.61 ID:M+c8bsVQ
>>905
職場早退して逝ったけど眠いw
907名無し行進曲:2011/08/23(火) 02:14:07.18 ID:5z4tv5JV
>>906
ご苦労様です!!
中身を少し披露してもらえたらありがたい
908名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2011/08/23(火) 09:56:25.00 ID:M+c8bsVQ
>>907 プログラムかいてみる

T宇美東中
トロンボーン・キング           (カール・L・キング/arr.ジョン・ペインター)
J−POP Stage Vol.1(嵐メドレー)      (arr.佐藤博昭)
アルメニアンダンス・パートUよりT・V  (アルフレッド・リード)
カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲    (ピエトロ・マスカーニ/編曲者不明)
もっと強く                (華原大輔/arr.小島里美)
情熱大陸                 (葉加瀬太郎/arr.遠藤幸夫)
909名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2011/08/23(火) 11:01:29.69 ID:M+c8bsVQ
続き
Everyday、カチューシャ   (井上ヨシマサ/arr.佐藤博昭)

U鹿児島情報高
「運命の力」序曲      (ヴェルディ/arr.M.L.レイク)
トッカータとフーガ ニ短調 (J.S.バッハ/arr.E.ライゼン)
「ウイリアム・テル」序曲  (ジョアッキーノ・ロッシーニ/編曲者不明)
演歌メドレー:津軽海峡冬景色→与作→浪花節だよ人生は   (三木たかし・七澤公典・四方章人/arr.山口尚人)
翼をください        (村井邦彦/宮川彬良)
青春の輝き         (R.カーペンター/arr. 森田一浩)
恋はあせらず        (E.ホーランド, B.ホーランド, L.H.ドジャー/arr.金山徹)
910名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2011/08/23(火) 11:31:09.40 ID:M+c8bsVQ
国民の象徴      (エドウィン・E・バグレィ/編曲者不明)
ディスコキッド2011  (東海林修)
歌劇「ローエングリン」よりエルザの大聖堂への行列 (R.ワーグナー/arr. L. カイリエ )
We Are The World (マイケル・ジャクソン・ライオネル・リッチー/arr.佐藤博昭)
ジャパニーズ・グラフティW -弾厚作作品集- (arr.磯崎敦博)  

編曲者間違ってたらスマソw
911名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2011/08/23(火) 11:31:43.85 ID:M+c8bsVQ
>>910は合同です。
912名無し行進曲:2011/08/23(火) 12:42:43.47 ID:5z4tv5JV
>>911

コンクールの特別演奏プラスαですね、どうもありがとうございました。さすがに佐賀からは行けませんでしたwww
913名無し行進曲:2011/08/23(火) 12:44:08.78 ID:Pg8aoTCL
738 :名無し行進曲:2011/08/21(日) 03:31:08.36 ID:sE4xRTIn
第一は支部では上手かったんだけど、県では少し荒かったかな。
勿体ないなー >>886
914名無し行進曲:2011/08/24(水) 01:10:00.42 ID:+MEUAxiB
K口氏は雰囲気で音楽作ってるよね。演奏にポイントがなく、説得力がない。
915名無し行進曲:2011/08/24(水) 08:35:37.00 ID:pf4XzPvF
単純に鹿児島のように大牟田→飯塚への世代交代
916名無し行進曲:2011/08/24(水) 09:08:17.76 ID:jjCvT/vv
>>605
3年連続で県代表になってるのは城東と精華(3出含む)以外だと

小倉だけなんだなw
917名無し行進曲:2011/08/24(水) 12:55:59.83 ID:cMmHWdjl
>>916
小倉は初の4年連続県代表。
課題曲にマーチを演奏しなくてもよくなったのが大きいのかな?
918名無し行進曲:2011/08/24(水) 13:05:33.16 ID:GpbF6Sw4
ああ確かに。マーチでいつも苦戦してたイメージある。

飯塚と筑紫台がこのままもっと伸びて、第一と修猷がリベンジに燃えると
大牟田はもうかなり厳しいな。
919名無し行進曲:2011/08/24(水) 13:35:35.23 ID:pf4XzPvF
かなり厳しいというか入る隙間がない
920名無し行進曲:2011/08/24(水) 19:44:14.63 ID:XXqgp+co
>>858
シエナウインドオーケストラ福岡・北九州・大牟田公演
http://www.tnc.co.jp/special/swo/
http://sienawind.com/
921名無し行進曲:2011/08/25(木) 20:52:37.38 ID:vGI8XPPb
県大会の演奏終了時点では大牟田は代表に上げてる人が多かったが実際どうなの?
922名無し行進曲:2011/08/25(木) 21:15:18.48 ID:SIQTkJxh
>>921
今年は代表に復活できると思ったけどな。
84点〜86点の学校は審査員が変わったら入れ替わるレベルだったように感じました。>>805
923名無し行進曲:2011/08/25(木) 21:56:25.12 ID:rTLMwkFM
>>922
それを言い出したらキリがないだろ。結果は結果、代表落ちは代表落ち。
924名無し行進曲:2011/08/25(木) 23:44:20.36 ID:SIQTkJxh
>>923
確かにそうなんだけどね。
来年も接戦になることを期待したい。
925名無し行進曲:2011/08/26(金) 07:07:19.39 ID:egC7b6Je
毎年、県から九州でむしろ悪化する学校が約2校あるけど、
今年はみんな良くなったな。
926あぼーん:あぼーん
あぼーん
927名無し行進曲:2011/08/26(金) 21:22:02.12 ID:7flD+R/M
>>900
九州大会は
城東>精華>嘉穂>飯塚>小倉>中村>筑紫台>城南
説もあり。
928名無し行進曲:2011/08/26(金) 23:28:38.46 ID:fBFNDeAU
>>912
コンクールの特別演奏プラスαって・・・
特別演奏でどの曲演奏したの?
聞きにいけなかったので教えてください!
929名無し行進曲:2011/08/28(日) 22:07:13.06 ID:G6Nxo99e
age
930名無し行進曲:2011/08/29(月) 20:48:09.49 ID:6u/AR6oa
>>928
九州大会プログラムより
宇美東中
エルザの大聖堂への行列(R.ワーグナー/arr.L.カイリエ)
アルメニアンダンス・パートU(A.リード)
ヒット・メドレー
鹿児島情報高
「運命の力」序曲(G.ヴェルディ/arr.M.L.レイク)
Lassus Trombone(H.フィルモア/arr.L.J.セーセル)
青春の輝き(R.カーペンター/arr.森田一浩)
学園天国(井上忠夫/arr.山下国俊)
931名無し行進曲:2011/08/29(月) 20:51:34.53 ID:jBq5feIe
来月は高文連かぁ
932名無し行進曲:2011/09/02(金) 20:00:21.51 ID:/UxxeyZV
第10回西日本バンドフェスティバル2011in福岡・太宰府〜好いとーと♥吹奏楽〜
http://www.ajba.or.jp/fukuoka/image14.jpg
http://www.ajba.or.jp/kyushu/image21.jpg
2011/9/2 第10回西日本バンドフェスティバル2011進行表を追加しました 
http://www.ajba.or.jp/kyushu/guide110804-1.html
2011/8/4 第10回西日本バンドフェスティバル2011in福岡・太宰府のご案内
http://www.ajba.or.jp/kyushu/guide110804-0.html
http://eplus.jp/sys/T1U14P002062515P0030001P006001P0010175
http://www.fukuoka-civichall.jp/cgi-bin/l-event/event.cgi
933名無し行進曲:2011/09/04(日) 19:05:09.70 ID:by1lpxfJ
第38回ニンジニア福岡マーチングフェスティバル2011
第5回マーチングバンド・バトントワーリング九州大会福岡県予選
http://blog.ningineer.com/society/2011/08/2011.html
http://www.marinemesse.or.jp/kokusai/event/?year=2011&month=09
934名無し行進曲:2011/09/05(月) 03:56:49.86 ID:q7t31jVN
>>932
9/24の福岡市民会館でのコンサート、チケット予約できたけど
もう隅の方しかなかった(´・ω・`)
935名無し行進曲:2011/09/06(火) 18:50:11.35 ID:LToCLRMf
>>18 >>902
前半の部
1 九州 福岡県 福岡工業大学附属城東高等学校
9 九州 熊本県 玉名女子高等学校
後半の部
6 九州 福岡県 精華女子高等学校
936名無し行進曲:2011/09/07(水) 20:23:05.29 ID:tRGMTPIx
9/30(金)10/1(土)
嘉穂高校吹奏楽部定期演奏会
大人900円学生700円(当日100円up)
場所 イイズカコスモスコモン
客演指揮 宮川 彬良
937名無し行進曲:2011/09/08(木) 12:12:23.69 ID:UBcWb8eF
>>936
例年は土曜日の夜と日曜日の昼開催だよね。
938名無し行進曲:2011/09/08(木) 19:59:25.69 ID:eW9wp9DY
>>937
今回は宮川氏の予定で金土になったらしい。
939名無し行進曲:2011/09/09(金) 18:40:22.29 ID:eEvvzxxW
9月17日(土)高文連北九州地区音楽会
http://www.g-a2k.com/wakamatsu/gyoji/
940名無し行進曲:2011/09/10(土) 20:50:28.33 ID:vT5Qd7Kx
高文連北九州地区代表
2006年 小倉、戸畑、小倉商業、市立、北筑(小倉東県大会招待演奏)
2007年 小倉、戸畑、八幡南、小倉東、門司学園
2008年 小倉、戸畑、八幡南、市立、小倉西、小倉南
2009年 小倉、八幡南、小倉東、門司学園、京都(市立県大会招待演奏)
2010年 小倉、八幡南、小倉東、市立、戸畑
今年は小倉東が県大会招待演奏
941名無し行進曲:2011/09/11(日) 01:47:05.64 ID:QpXaVODG
【爆音】九州のマーチング13【上等】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315673133/
942名無し行進曲:2011/09/11(日) 12:13:55.21 ID:QrXbqEd0
M協審査員
金田和恵
日下部徳一朗
渡辺正隆
です。
943名無し行進曲:2011/09/11(日) 17:36:36.36 ID:QrXbqEd0
誠修 銀
九州 金
飯塚 金
北筑 金
八女学院 金
大牟田 金
九国 銀
大濠 金
です。
944名無し行進曲:2011/09/13(火) 17:24:23.93 ID:j25BsBIF
9月11日にアクロスで行われた
若葉高校(旧九女)の定演に行かれた方
感想お願いします。
945名無し行進曲:2011/09/13(火) 18:06:54.25 ID:FxP8l3x+
946名無し行進曲:2011/09/13(火) 20:11:17.21 ID:D3GxRTv4
第一の定演いつですか?
947名無し行進曲:2011/09/13(火) 22:11:39.82 ID:oMb9BGRi
>>946
10月28日です。
948名無し行進曲:2011/09/14(水) 19:28:19.58 ID:qvKAUxJ2
>>946-947
第22回
クラシックからポップス、合唱、盛りだくさんの内容になっています。皆様のご来場を心よりお待ちしています。
http://www.acros.or.jp/r_event/event_detail.php?event_id=3929
949名無し行進曲:2011/09/16(金) 17:58:37.51 ID:iIDcfC+r
高文連福岡地区代表
2006年 筑紫丘、城南、西南、武蔵台、修猷館、福岡中央
2007年 筑紫丘、城南、西南、修猷館、筑紫中央、福岡工業、福岡舞鶴(武蔵台県大会招待演奏)
2008年 筑紫丘、城南、修猷館、武蔵台、福岡、泰星
2009年 筑紫丘、修猷館、泰星、福岡中央、春日、福女
2010年 修猷館、春日、城南、西南、太宰府、筑前
950名無し行進曲:2011/09/17(土) 11:30:25.02 ID:ZCGFbV+9
高文連北九州地区出演順
吹奏楽部門は13:50〜
八工、行橋、倉工、中間、若松、折尾、倉商、小倉西、
小倉南、小倉、戸畑、京都、八幡南、市立、東筑、門司学園、小倉東
閉会式は17:00〜
今年のプログラムは県大会の日程が掲載されています。
951名無し行進曲:2011/09/17(土) 17:08:30.38 ID:ZCGFbV+9
小倉>市立>門司学園>小倉西>戸畑>東筑>八幡南>京都>折尾>倉商>中間>小倉南>若松>倉工>八工>行橋
かな。
952名無し行進曲:2011/09/17(土) 17:35:00.35 ID:ZCGFbV+9
代表
小倉
戸畑
市立
東筑
門司学園
です。
953名無し行進曲:2011/09/17(土) 17:45:44.36 ID:KNlxXjrc
こうしてみると去年の高文連、ガオカはどうしてしまったというんだ。県大会だけはきっちり行く、という意味では安定してたのにな。
やっぱり太宰府や筑前の台頭?
954名無し行進曲:2011/09/17(土) 17:53:05.57 ID:ZCGFbV+9
閉会式は17:30〜に変更。
審査員
一ノ瀬仁(福岡県立太宰府高等学校)
西川和巳(啓知高等学校)
伏見宣秀(福岡県立嘉穂高等学校)
です。
955名無し:2011/09/17(土) 19:13:08.35 ID:WftqYgCb
市立の感想詳しくお願いします!
聞き逃したorz
956名無し行進曲:2011/09/17(土) 20:25:38.11 ID:o60a1r32
>>848
あっちの学区は大宰府と春日が伸びてきたのが大きいだろうな。
957名無し行進曲:2011/09/17(土) 20:49:57.77 ID:ZCGFbV+9
>>956
>>953でしょ。
958名無し行進曲:2011/09/17(土) 22:30:31.27 ID:8oT9Cy8U
>>954
審査員の質が低すぎないか?
959名無し行進曲:2011/09/17(土) 23:37:41.13 ID:R8DgJpeI
というかまたもな審査員が嘉穂の伏見氏しかいない
960名無し行進曲:2011/09/18(日) 01:02:23.26 ID:zxCsCEeG





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part13【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1308668869/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





961名無し行進曲:2011/09/18(日) 10:09:43.23 ID:JvcXE3bX
北九州の高文連聞きに行った方
代表になった学校の感想お願いします
962名無し行進曲:2011/09/18(日) 13:28:39.20 ID:UtgmgAln
アンサンブル聴きに春日に行ったら終わっとった。
吹奏楽連盟のホームページ見たらやっぱり13時開演。
ショボーン(T_T)
963名無し行進曲:2011/09/18(日) 20:00:43.56 ID:Irnool5n
市立はダントツのピータールー!素晴らしかった
門司学は人数多すぎてまとまりがなかったな
八幡南と小倉は同じ曲だったがどちらもなかなかおもしろかった
964名無し行進曲:2011/09/18(日) 22:23:29.79 ID:OLqpB+Ts
>>963
やっぱり、・・・合同練習会があったらしい。
965名無し行進曲:2011/09/18(日) 22:47:55.14 ID:9UAWmLCh
門司学園はプログラムは遅かったが人数は多いほうではなかったぞ。
東筑のことか?
966名無し行進曲:2011/09/18(日) 23:33:55.66 ID:RZbb0BFI
プログラムに書いてある人数
小倉37名
戸畑43名
市立58名
東筑73名
門司学園37名
967名無し行進曲:2011/09/19(月) 00:40:50.44 ID:GZY5AfE+
東筑73人ってすげーなww
そんな人数集まるほど上手い印象ないけどな
968名無し行進曲:2011/09/19(月) 01:38:28.46 ID:y4zo+14X
毎年高文連の時、市立が上手い!って言われるのはデフォ
969名無し行進曲:2011/09/19(月) 07:27:43.88 ID:CTKZGDFn
>>968

デフォって??
970名無し行進曲:2011/09/19(月) 11:33:15.33 ID:h02SLmRP
971名無し行進曲:2011/09/19(月) 19:56:14.22 ID:ewW612ws
今日、春日市ふれあい文化センターで行われた「第2回管打楽器ソロコンテスト」の結果が分かる人、教えてください。
972名無し行進曲:2011/09/19(月) 21:50:58.74 ID:CtFhkCrL
次スレはこちらになります。

福岡の高校♪その18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316436511/l50

その17が1000になってからその18に書き込むようにして下さい。
973名無し行進曲:2011/09/19(月) 21:57:16.58 ID:QC+8CnwV
974名無し行進曲:2011/09/20(火) 08:19:58.82 ID:cAZMtioK
2ヶ月でスレ完走か。
コンクールシーズンはやはりペース速いね。
975名無し行進曲:2011/09/20(火) 15:23:34.55 ID:lxS68qng
残り10ヶ月で1スレくらいw
976名無し行進曲:2011/09/20(火) 16:31:12.66 ID:nIF2St4w
>>949
修猷って5年連続なのか
977名無し行進曲:2011/09/20(火) 19:01:47.86 ID:TrJg98YU
978名無し行進曲:2011/09/20(火) 22:04:32.01 ID:B6dILMB7
979名無し行進曲:2011/09/21(水) 02:31:23.68 ID:Ith+v1Ct
定演情報しってるかた教えて下さい。
980名無し行進曲:2011/09/21(水) 07:27:03.79 ID:SJdL5Tfj
次スレはこちらになります。

福岡の高校♪その18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316436511/l50

その17が1000になってからその18に書き込むようにして下さい。
981名無し行進曲:2011/09/21(水) 10:51:13.05 ID:dHsvTdUA
どこの定演?
982名無し行進曲:2011/09/21(水) 13:15:21.44 ID:Ith+v1Ct
>>981
福岡県内ならどこでも知りたいです(・∀・)
983名無し行進曲:2011/09/21(水) 15:39:40.08 ID:DCjcAcG0
>>982
948 名前:名無し行進曲 [sage] :2011/09/14(水) 19:28:19.58 ID:qvKAUxJ2
>>946-947
第22回 福岡第一高校 定期演奏会
10月28日
http://www.acros.or.jp/r_event/event_detail.php?event_id=3929
984名無し行進曲:2011/09/21(水) 16:57:41.41 ID:cOZufR23
985名無し行進曲:2011/09/21(水) 18:28:19.00 ID:RTk6KplC
23日の高文連の出演順ご存知の方、教えてくださると助かります!
986名無し行進曲:2011/09/21(水) 22:13:48.89 ID:CWjolhDr
えっ、高文連の福岡地区は23日なの?
987名無し行進曲:2011/09/22(木) 20:24:36.66 ID:PxPnTJEF
高文連筑後地区代表
2006年 伝習館、朝倉、三池、久留米、浮羽究真館
2007年 伝習館、朝倉、三池、久留米
2008年 伝習館、朝倉、三池、久留米
2009年 伝習館、朝倉、三池、八女
2010年 伝習館、朝倉、三池、久留米、浮羽究真館
988名無し行進曲:2011/09/22(木) 23:36:48.14 ID:NHrV+5mX
989名無し行進曲:2011/09/23(金) 07:24:13.37 ID:Kg02QWFo
次スレはこちらになります。

福岡の高校♪その18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316436511/l50

その17が1000になってからその18に書き込むようにして下さい。
990名無し行進曲:2011/09/23(金) 17:34:28.25 ID:XAT7+NUV
10
991名無し行進曲:2011/09/23(金) 17:35:03.96 ID:XAT7+NUV
9
992名無し行進曲:2011/09/23(金) 17:35:29.65 ID:XAT7+NUV
8
993名無し行進曲:2011/09/23(金) 17:35:54.61 ID:XAT7+NUV
7
994名無し行進曲:2011/09/23(金) 17:36:20.87 ID:XAT7+NUV
6
995名無し行進曲:2011/09/23(金) 17:36:47.01 ID:XAT7+NUV
5
996名無し行進曲:2011/09/23(金) 17:37:12.76 ID:XAT7+NUV
4
997名無し行進曲:2011/09/23(金) 17:37:38.63 ID:XAT7+NUV
3
998名無し行進曲:2011/09/23(金) 17:38:21.53 ID:Yp7elU/2
次スレ

福岡の高校♪その18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316436511/l50
999名無し行進曲:2011/09/23(金) 17:39:04.95 ID:E8B715qd
999
1000名無し行進曲:2011/09/23(金) 17:39:41.40 ID:E8B715qd
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。