南風のマーチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
こんなトコきおつけたらいい
とかあったら教えて下さい!!
2名無し行進曲:2011/05/24(火) 23:50:01.29 ID:vHHeDL88
死ねクソ
3名無し行進曲:2011/05/24(火) 23:52:04.06 ID:DqgI12bA
馬鹿は死んでも治らない
4名無し行進曲:2011/05/25(水) 08:20:46.80 ID:QfVB274B
余裕の4
5名無し行進曲:2011/05/25(水) 16:44:04.87 ID:bvhl62J5
とりあえず日本語に気をつけましょう
6名無し行進曲:2011/05/26(木) 12:54:22.29 ID:0lagdHQ1
余裕の6
7名無し行進曲:2011/05/27(金) 11:56:33.27 ID:MMt86c4U
余裕の7
8名無し行進曲:2011/05/28(土) 07:54:31.99 ID:QsuF+Src
余裕の8
9名無し行進曲:2011/05/30(月) 08:01:20.91 ID:TSv49Zbs
余裕の9
10名無し行進曲:2011/06/01(水) 12:53:13.27 ID:0f7C6dlO
余裕の10
11名無し行進曲:2011/06/02(木) 08:20:10.83 ID:V1dWi+73
余裕の11
12名無し行進曲:2011/06/03(金) 08:18:52.69 ID:jkd2IEuL
余裕の12
13名無し行進曲:2011/06/04(土) 08:54:01.23 ID:m6ytxyEs
余裕の13
14名無し行進曲:2011/06/06(月) 07:43:53.25 ID:kqjCr7uY
余裕の14
15名無し行進曲:2011/06/07(火) 07:39:19.89 ID:igqSs0Kl
余裕の15
16名無し行進曲:2011/06/08(水) 08:33:42.95 ID:THdcZLRu
余裕の16
17名無し行進曲:2011/06/09(木) 08:15:51.00 ID:5Xpua9lD
余裕の17
18名無し行進曲:2011/06/10(金) 08:59:56.33 ID:VVqYhBn5
余裕の18
19名無し行進曲:2011/06/11(土) 20:09:04.56 ID:+M0JifVw
余裕の19
20名無し行進曲:2011/06/13(月) 07:45:38.25 ID:yh0WK2nN
余裕の20
21名無し行進曲:2011/06/14(火) 12:44:26.59 ID:ma6qquij
余裕の21
22名無し行進曲:2011/06/15(水) 08:05:19.13 ID:5f8RZX67
余裕の22
23名無し行進曲:2011/06/16(木) 08:43:14.70 ID:hL3Toztd
余裕の23
24名無し行進曲:2011/06/17(金) 08:35:19.72 ID:x0XLTESR
余裕の24
25名無し行進曲:2011/06/18(土) 07:35:38.81 ID:9kxJX/nr
余裕の25
26名無し行進曲:2011/06/20(月) 20:49:58.59 ID:M7dwg43u
余裕の26
27名無し行進曲:2011/06/21(火) 05:33:23.14 ID:VQ3QE5J3
余裕の27
28名無し行進曲:2011/06/22(水) 23:19:31.01 ID:ocPuByS8
余裕の28
29名無し行進曲:2011/06/23(木) 07:47:03.94 ID:XA1WRr0J
余裕の29
30名無し行進曲:2011/06/24(金) 23:50:35.58 ID:eaXLMfpC
余裕の30
31名無し行進曲:2011/07/30(土) 06:10:53.64 ID:6fTWoCMz
今年は何団体に選ばれるだろうか
32名無し行進曲:2011/11/02(水) 19:55:20.92 ID:vkci+c+s
673 :名無し行進曲:2011/09/06(火) 23:51:15.06 ID:S9zdEXgU
課題曲IVは、いきなり冒頭のTuttiとハーモニーがどう決まるかで
その後の演奏の出来や印象を大きく左右する感じだから、とても重要だと思う。
オーケストレーションが良くないためか、揃わないとグシャーって感じで始まる演奏が多くて嫌い。
冒頭部を抜けると、それなりに好きなマーチなんだけど。
課題曲Iの方が全体的にオーケストレーションは良い感じで聴きやすい気がする。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282921786/
33名無し行進曲:2011/11/07(月) 00:59:05.43 ID:AWyY1vMl
南風GOwwwwGOwwwwwwwwwwww
34名無し行進曲:2011/11/07(月) 01:18:47.75 ID:5NEMYscV
余裕の34
35名無し行進曲:2012/01/17(火) 15:00:24.25 ID:Uwz2slNY
DOCOMOのCM AKBの新曲が、この課題曲に似ているように感じるのは、私だけ?
36名無し行進曲:2012/01/17(火) 15:45:42.36 ID:od0W5CzW
整形美48
37名無し行進曲:2012/01/17(火) 18:38:03.20 ID:KjEviE/z
アパマンショップのCMだろ
38名無し行進曲:2012/01/17(火) 19:28:56.15 ID:Xt2cOyK5
YouTubeにもでてた。
39名無し行進曲:2012/01/17(火) 19:37:36.73 ID:ac9aT+GE
コードもメロディーラインもありがちだし、あのくらいなら単なる偶然もありそうだけどなぁ
40名無し行進曲:2012/01/17(火) 20:33:18.91 ID:Uwz2slNY
アパマンショップと、DOCOMOどちらも同じ曲。
41名無し行進曲:2012/01/17(火) 22:47:52.17 ID:+GDhueER
>>39
たかが15秒のCMでもあそこまで酷似することはありえないと思うがな
まぁ吹奏楽界はパクリ文化に寛容というか、そもそもパクリ作曲家の巣にもなってるからなw

AKBの新曲作曲者が誰なのかは気になるところではある
42名無し行進曲:2012/01/17(火) 23:40:32.33 ID:tqv6BulE
淀工と大曲の演奏が聴きたいな
43名無し行進曲:2012/01/17(火) 23:45:57.56 ID:PWOno7bT
>>35
それは思ったわ。
あれはまんまだよな。
44名無し行進曲:2012/01/18(水) 12:03:04.32 ID:DZMRLYoO
あのコードで何も考えずに書いたらだいたいあんな感じのメロディーラインになるよね
45名無し行進曲:2012/01/28(土) 01:29:56.40 ID:uKUPGTW4
似てる
パクりか
46:2012/01/31(火) 21:41:30.36 ID:Eor0iCWv
正直AKBのやつの方がいい曲

吹奏楽のはカス
47名無し行進曲:2012/02/04(土) 01:53:27.81 ID:JrqLz0UO
>>46
それはないない。
48名無し行進曲:2012/02/05(日) 00:44:02.17 ID:9SBF/4Gr
パクリばっかの吹奏楽〜樽屋くんの絵本とマーのエンデュランスなんかクリソツ
49名無し行進曲:2012/02/14(火) 23:03:10.79 ID:42KhfpGJ
kokonntouzai
50名無し行進曲:2012/02/15(水) 10:19:50.68 ID:4X/UlkCm
磐城の超高速演奏に噴いた
51名無し行進曲:2012/02/15(水) 12:38:25.86 ID:vkDQ6YnJ
>>46
どっちがいい曲かはともかく、南風の方は
レベルが下がったといわれる近年の課題曲の中でも1、2を争う駄曲だしなぁ
52 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/15(水) 14:31:34.45 ID:EK772S5K
2月24日にM8より「GIVE ME FIVE」の吹奏アレンジ出るよ。
http://www.music8.com/products/products_detail.php?M8__and__QH1342
53名無し行進曲:2012/02/16(木) 01:24:43.81 ID:6KtWK/sN
アイウォンチュー

カントリーロード
54名無し行進曲:2012/02/16(木) 06:09:37.07 ID:oIibVI2v
似ているだけで糾弾される社会は異常
55名無し行進曲:2012/02/16(木) 11:26:25.19 ID:SvL5GlkV
これがアウトなら高木氏のブルー・スカイもアウトだろうな
これを機会にそっちの方も取り上げられてほしい
56名無し行進曲:2012/02/16(木) 17:57:34.56 ID:m/NKwXkQ
似てるのと剽窃はべつものだろ。
何でもあげつらうのはバカのやること。
57名無し行進曲:2012/02/16(木) 19:25:50.46 ID:CoTfnWdN
ブルースカイはあくまでも引用の範囲で、元の曲が民謡だから問題ない
58名無し行進曲:2012/02/17(金) 00:41:56.76 ID:zb6sJHP8
元の曲が新民謡だったら問題あり?
59名無し行進曲:2012/02/17(金) 12:27:42.27 ID:ZoioAVEY
あ、パフって民謡なんだ
てっきりピーター・ポール&マリーのがオリジナルだと思ってた
60名無し行進曲:2012/02/17(金) 15:07:51.58 ID:Nwfl7PP1
>>52
ちょうど同じ日にウィンズスコアからもアレンジが出るぞ。
http://brass.winds-score.com/?prid=39960804
61名無し行進曲:2012/02/17(金) 16:52:59.30 ID:p80MGKCt
62名無し行進曲:2012/02/18(土) 00:12:57.63 ID:zwF/Ss3F
友よー

カントリーロード
63名無し行進曲:2012/02/18(土) 03:25:29.79 ID:0FOSVHzR

94 :スロッタ−ニ− ◆MtqSLOTANI :2011/11/29(火) 22:45:38.59 ID:NBEh0Yqx
昔ベル川崎でルパン打ってた時に、設定6だと2分の1で引ける要素(SH中のREGバトルetc...)を3連続でスルーしたから捨てたら後任者が5000枚抜いて・・・設定5-6発表台だったんだわ。
※設定5以上という発表で、設定6発表ではない。

その話をDICE(>>62-64)に
「2分の1を3連続でスカる確率は8分の1じゃん。S-BIGとバケでの滑りプラムもクソだったし、まぁ6じゃないべーーー」
って話をしたら・・・・

DICE「ルパンの設定6って初期投資あんまかからないらしいじゃん」

いやさwwww勝ったとか負けたとかいくらで当たるとかそういう話をしてるんじゃないんだよwwww
マーチ(笑)じゃ2分の1の3乗が8分の1ってことがわからないからごまかしたんか?w

とかいう確率的な話をし始めると彼は決まって
「スロットで稼ごうとは思わない。」

話ずれまくってんすよww

そらマーチ(笑)は低学歴って扱いするわ。

P.S 「勝とうと思ってない」のは自由なんだけど、じゃあ何でわかった風に語ってるかっていう。
論理的思考力が欠如している奴に限ってスロに限らず「〜できない」とか決め付けるけど、単純に自分が馬鹿だってことに気づいてないんだよっと♪

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1321424162/62-999


→[新スレ] http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1275598470/160-999

64名無し行進曲:2012/02/18(土) 10:02:45.44 ID:kkcrP32F
>>53
>>62
その二つに関しては定型みたいなもんだな
65名無し行進曲:2012/02/18(土) 14:48:50.11 ID:5rNAvo4K
>レベルが下がったといわれる近年の課題曲の中でも1、2を争う駄曲だしなぁ

ぐたい敵におしへてください
あたいは、ズンチャチャのところとトリオのショボイメロくらいしか「駄曲」ポイントが判りません
66名無し行進曲:2012/02/20(月) 11:01:13.55 ID:ea4rl8DS
さんざん指摘されてきたけど、スコア見てまず目につくのは和声の酷さかなぁ
楽器のバランスの悪さもなかなか(これはこの曲に限った話ではないけど)
Hからはトロンボーンと高音木管がそれぞれ対旋律を吹いてるけど、
メロディーとの対比が出来てないから(2小節目で主旋律と対旋律が同じ拍でB→Esに着地)、
わざわざ対旋律吹かせてる意味がない
こんな裏メロなら一緒に主旋律吹いてた方がよっぽどマシ…というのは言い過ぎかな?

1,2を争う駄曲かどうかはともかく、「どんなメロディーを書くか」に頭が行ってばかりで、
「どんな曲を書くか」に対してあまりにも無頓着な曲だと思う
67名無し行進曲:2012/03/03(土) 18:56:47.89 ID:5DHJ/0R2
68名無し行進曲:2012/03/03(土) 20:56:30.06 ID:z2SmcCjk
いったいいつまで話してんだ?この曲のこと(笑)
69名無し行進曲:2012/08/17(金) 02:21:49.61 ID:yxVbU9YZ
(笑)
70名無し行進曲:2012/09/05(水) 02:28:28.23 ID:cBBBsKZU
南風のマーチ
汐風のマーチ
そよ風のマーチ
71名無し行進曲
▼無職でネカフェに行く金もなく、携帯も持っていないので、親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないので、
 これがアク禁されるとカキコミがストップし某スレ等の荒らされるスレも揃って過疎る
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
賑うスレに便乗しては豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるオバサンはかつて
" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で素性を確認されると、慌てて連呼をやめ図星を自白する墓穴

▼そんな孤高のオバサンが墓穴連発の原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手

http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg019619.jpg/l50
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw

891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの