新潟の中学 パート7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2010/08/04(水) 22:25:59 ID:rUkpEp5t
新潟県吹奏楽連盟
http://www.n-suiren.com/
中越地区吹奏楽連盟
http://www.nscs.co.jp/cyuusuiren/
3名無し行進曲:2010/08/07(土) 06:40:16 ID:x5IhbLxC
3
4 :2010/08/07(土) 07:43:17 ID:ZLGJBe2q
4
5 :2010/08/07(土) 07:48:01 ID:ZLGJBe2q
「神様は人をかたより見ないかたで、 神様を礼拝し、また良い行ないをしている人はどの国民でも受けいれて下さることが、

ほんとうによくわかってきました。

あなたがたは、神様がすべての者の主なるイエス・キリストによって平和の福音を宣べ伝えて、

イスラエルの子たちにお送り下さった御言葉をご存じでしょう。

それは、ヨハネがバプテスマを説いた後、ガリラヤから始まってユダヤ全土にひろまった福音をのべたものです。

神様はナザレのイエス様に聖霊と御力とを注がれました。このイエス様は、神様が共におられるので、

よい働きをしながら、また悪魔に押えつけられている人々をことごとくいやしながら、巡回されました。

わたしたちは、イエス様がこうしてユダヤ人の地やエルサレムでなさったすべてのことの証人です。
人々はこのイエス様を木にかけて殺したのです。

しかし神様はイエス様を三日目によみがえらせ、 全部の人々にではなかったが、わたしたち証人として

あらかじめ選ばれた者たちに現れるようにして下さいました。
わたしたちは、イエス様が死人の中からよみがえり復活された後、共に飲み、食事をしました。

それから、イエス様ご自身が生者と死者との審判者として神様に定められたかたであることを、人々に宣べ伝え、

またあかしするようにと、神様はわたしたちにお命じになったのです。

預言者たちもみな、イエス様を信じる者はことごとく、その御名によって罪のゆるしが受けられると、あかしをしています」。

ペテロがこれらの御言葉をまだ語り終えないうちに、それを聞いていたみんなの人たちに、聖霊がご降臨された。(使徒10:34-44)
6名無し行進曲:2010/08/07(土) 10:09:36 ID:72GTshzc
↑神様を信じる人はマナー違反してもいいの?
7名無し行進曲:2010/08/07(土) 12:58:52 ID:XyaXVHIC
吹奏楽について語りましょーねー
8名無し行進曲:2010/08/07(土) 20:40:45 ID:9ORL1+ed
明日いってくる
楽しみだな
9名無し行進曲:2010/08/07(土) 22:16:10 ID:SONZVJON
明日楽しみですね

10名無し行進曲:2010/08/07(土) 22:51:28 ID:/zIR+Ml0
どこ中のどのパートがうまいと思いますか?
11名無し行進曲:2010/08/07(土) 23:52:02 ID:9ORL1+ed
山の下木管は
非常に楽しみ
12名無し行進曲:2010/08/08(日) 14:58:12 ID:tT2h0r8a
あげ
13名無し行進曲:2010/08/08(日) 17:11:33 ID:AW5sQg23
山の下会場で聞いたけど思ってたより上手くなかった
14名無し行進曲:2010/08/08(日) 18:00:33 ID:WyzoshfP

西関東出場校
城北中
関屋中
坂井輪中
城西中
山の下中

三条第三もうまかったけどな

それより城西そこまで下手じゃなかった
15名無し行進曲:2010/08/08(日) 18:34:19 ID:w/Y4OZ06
東北にはがっかり

城北今日はびみょうでした
16名無し行進曲:2010/08/08(日) 19:08:35 ID:QS/1qgk2

マーチングまぢがんばろ…
17名無し行進曲:2010/08/08(日) 20:33:31 ID:Dy6Tg3Vi
山の下上手かった
18名無し行進曲:2010/08/08(日) 21:07:48 ID:MpesKgEz
燕、東北も上手かった
19名無し行進曲:2010/08/08(日) 21:42:49 ID:aEyPPm3E
城北・坂井輪は先週聴いたときのほうがよかったと思ったのですが…

東北も先週の演奏が出来ていれば代表になれたのでは??
20名無し行進曲:2010/08/08(日) 21:52:40 ID:x2w6Vg1o
やっぱり山の下はうまい
21名無し行進曲:2010/08/08(日) 22:05:04 ID:F8NW5GzU
東北にはビックリした。
22名無し行進曲:2010/08/08(日) 22:57:24 ID:frbBHVGE
誰か代表以外の曲をうpしてくれる神はいないのか
23名無し行進曲:2010/08/08(日) 22:59:19 ID:cYNboGUz
山の下の課題曲はズバ抜けてたなー

堺井輪の逆転劇には驚いた
よくこの1週間で・・・
ほんとにすごい
24名無し行進曲:2010/08/08(日) 23:12:11 ID:jGJi3uGv
山の下の木管って
上手いんですか??
25名無し行進曲:2010/08/08(日) 23:46:32 ID:nKmVYjsY
坂井輪は一年生からソロ吹くからね
262ch:2010/08/09(月) 16:12:08 ID:H98iGlks
関屋上手すぎだろ
つーか高井ウゼー
27 :2010/08/10(火) 07:56:20 ID:bKcMIUxg
まさかの城西w
てか東北課題曲まじ微妙だった(下手だった)
28名無し行進曲:2010/08/10(火) 08:26:14 ID:pM55EnXW
東北の課題曲演奏は、ボロボロだった。東北は、年々悪くなっている気がする。宮内も今年で終了したし。中越地区頑張って欲しい。
29名無し行進曲:2010/08/10(火) 12:51:27 ID:gfSNiHYV
代表校と曲いちらんと自分の感想

プログラム順で課と自

上越市立城北  T カルミナ・ブラーナ  木管が出来てれば文句なし金管最後の方ばててた?
新潟市立関屋  W 青い水平線      音が抜けてた
新潟市立坂井輪 W 組曲ハーリヤーノシュ 曲の最後の方の迫力◎
上越市立城西  W カヴァレリアルスティカーナ 木管主体だった気がする、金管存在無かった
新潟市立山の下 W 祈りとトッカータ   サウンドが凄くて聞き入ってしまった

以上ですが5校中4校の課題曲がWです。
この中でTを演奏した城北は挑戦的ですばらしいと思いました。
でも城北って例年はマーチでしたよね?
30 :2010/08/10(火) 16:08:21 ID:bKcMIUxg
城北は木管がカスだったと聞いていて思った。

ピッコロ・フルートらへん?→音汚い・音程悪い

オーボエ・E♭クラ→論外

B♭→音程とリードミスどーにかならんか

西関東は銅と予想


31名無し行進曲:2010/08/10(火) 16:54:52 ID:pM55EnXW
無名だった山の下が急にすごいことになってビックリ。
いったい何が変わったのか。顧問?コーチ?生徒?

他の学校とは全然違う次元の演奏に聞こえた。
32名無し行進曲:2010/08/10(火) 17:00:04 ID:bKcMIUxg
思ったんだが...
城北、何人か茶髪いる件について。
それで西関東でるの?新潟、下手なうえに態度も悪いって言われるw
33名無し行進曲:2010/08/10(火) 17:11:08 ID:aT7/mdj8

髪とかは個人の問題だけど

今後の成長に期待するしかないんじゃないの?
どの学校も頑張ってくるだろうから
応援するのが一番でしょ。
34名無し行進曲:2010/08/10(火) 17:14:31 ID:yilxXbx4
山の下はジョイント加わってから変わったよね
35名無し行進曲:2010/08/10(火) 17:18:03 ID:bKcMIUxg
>>31
山の下は無名じゃないよ。
去年西関東でてたし。
無名というなら城西でしょ。
36名無し行進曲:2010/08/10(火) 17:38:28 ID:gfSNiHYV
順位分かるひといますか

37名無し行進曲:2010/08/10(火) 18:07:31 ID:aT7/mdj8

順位気になるよね
38名無し行進曲:2010/08/10(火) 18:14:32 ID:bKcMIUxg
30、32>お前らどっから目線だよ
自分のバンドがいい結果出せなかったからの八つ当たりか??
39名無し行進曲:2010/08/10(火) 18:43:17 ID:bKcMIUxg
城北のリードミスは全部B、clらしいよ
40名無し行進曲:2010/08/10(火) 18:51:30 ID:aT7/mdj8

ミスは多かれ少なかれ
誰だって一回はあるでしょ
そこにあまりこだわる必要なくない?
41名無し行進曲:2010/08/10(火) 18:53:05 ID:2JuLumlW
リードミスは
減点されませんよ(・∀・)
42名無し行進曲:2010/08/10(火) 18:53:09 ID:bKcMIUxg
べつにこだわってないよ。
そう聞いただけ
43名無し行進曲:2010/08/10(火) 18:54:23 ID:bKcMIUxg
41>そうなんですか。

44名無し行進曲:2010/08/10(火) 18:56:05 ID:aT7/mdj8

それ聞いたことあるw
ソロとかのミスも
その日のコンディションとかあるから
減点対象にはならないとかなんとか…
45名無し行進曲:2010/08/10(火) 19:10:46 ID:2JuLumlW
44>そうですよ!
減点にはなりません★
でもなるべくリードミスな無いほうが
聞きやすいですよね!
46名無し行進曲:2010/08/10(火) 19:32:58 ID:aT7/mdj8
45>ですね♪
大会当日がベストコンディション
になるように自分管理するのも
実力のうちって顧問に言われましたけどねw
47名無し行進曲:2010/08/10(火) 19:58:24 ID:FFcUz/L1
順位は城西が4位だと聞いたが。
48名無し行進曲:2010/08/10(火) 20:01:06 ID:2JuLumlW
46>実力…
自分で管理するのも実力…
その通りですよね!
特に吹奏楽は一人一人が違う楽器にプレイヤーなんだから
個人の責任ってとこが大きいですね♪

順位は
1 山ノ下
2 関屋
3 城北
4 城西
5 坂井輪

です!
49名無し行進曲:2010/08/10(火) 21:06:59 ID:wUBOlAqb
>30
B♭ってベークラの事?
50名無し行進曲:2010/08/11(水) 00:28:05 ID:PxNsYxkI
アンカーぐらいちゃんとつけてね、中学生さん。
51名無し行進曲:2010/08/11(水) 08:27:48 ID:iWBHYYny
関屋が2位?そんなにうまく聞こえなかったけど・・・むしろ5位かと
52名無し行進曲:2010/08/11(水) 09:02:32 ID:3uJG3IeP
ってか西関東に城西出る事が
新潟の恥じゃない?
53名無し行進曲:2010/08/11(水) 09:19:48 ID:iGg4CWms
>>52
でも坂井輪に勝ってるしそこまで下手じゃないってことじゃない?
54名無し行進曲:2010/08/11(水) 09:31:57 ID:iWBHYYny
今回の西関東出場校は半分がほぼ無名で弱そう
昨年の西関東出場校は強そうだった
これでは他県に勝てないのではないか
55名無し行進曲:2010/08/11(水) 09:40:00 ID:3uJG3IeP
>>53
坂井輪は本選はたまたま調子悪かったんでしょ?
それを言ったら城北も同じらしいけど
56名無し行進曲:2010/08/11(水) 10:54:09 ID:VFuFH92h
山の下は 教職を定年退職された T先生(元)が
コーチ?をされています。
ジョイントに出場するようになったのも T先生のコネ

うちの学校もT先生がいた頃は絶頂期でしたが
今は 最悪です

練習時間は半端なく365日練習づけの毎日で大変でしたが
あの頃は充実してた・・・・・

T先生 恐るべし!!
57名無し行進曲:2010/08/11(水) 15:49:00 ID:iGg4CWms
T先生恐るべし!!
58名無し行進曲:2010/08/11(水) 21:21:03 ID:trq//V3m
やってる学校の少ないAの話題で盛り上がってもらってもつまらないんだが
59名無し行進曲:2010/08/12(木) 22:20:59 ID:cozcxR07
>>58からリクエストがあったので西関東コンクールAの演奏順書いとくね。
皆さん練習に励んで本番でも頑張って!

10:05 坂井輪
11:35 城北
11:50 山の下
〜入替〜
14:15 関屋
14:45 城西
60名無し行進曲:2010/08/12(木) 23:08:47 ID:C+QPt+5O
>>58
Aが本来の吹奏楽コンクールなんだよ
Bは課題曲演奏に難のある少人数の学校のための大会で、補欠出してまでBに出るってあり得ないことなんだよ
Aでは他県にかなわないから補欠出してBに出ていい成績で喜ぶって相当レベル低くない?
他県でも言われてることだけどね。がんばってAでも結果出そうよ
61名無し行進曲:2010/08/13(金) 07:13:05 ID:OXmudD4+
新潟から普門館へは無理だと思う。
62名無し行進曲:2010/08/13(金) 07:26:14 ID:OXmudD4+
     出場 代表
九州   304  3
関西   257  3
東海   244  3
東北   169  3
中国   125  3
東関東 119  3
東京   87  2 ★
西関東  76  3 ★
四国   60  2
北海道  54  2
北陸   46  2

東西関東と東京を足しても、九州より少ないです。
関東地方、特に西関東から全国へ行くのがどれほど簡単か、
数字からもよく分かります。
63☆名無し行進曲:2010/08/13(金) 18:16:01 ID:OXmudD4+
     出場 代表
九州   304  3
関西   257  3
東海   244  3
東北   169  3
中国   125  3
東関東 119  3
東京   87  2 ★
西関東  76  3 ★
四国   60  2
北海道  54  2
北陸   46  2

東西関東と東京を足しても、九州より少ないです。
関東地方、特に西関東から全国へ行くのがどれほど簡単か、
数字からもよく分かります。
64名無し行進曲:2010/08/13(金) 18:34:25 ID:OXmudD4+
1 :名無し行進曲:2009/05/16(土) 11:28:15 ID:T6c3Uzw0
負け犬。
ゴミカス。
これからの人生何やってもダメ。
下手だから普門館に行けなかったんだよね?
熱中できなかったから上手くなれなかったんだよね?
周りの人間を熱くさせる事が出来なかったから上手い団体にならなかったんだよね?
言い訳するなよ。人間のクズども。
65名無し行進曲:2010/08/14(土) 16:59:36 ID:YTRIHBNu
>>61
そんなことないよ。がんばろう☆
Bに逃げるからダメなだけだよ。
66名無し行進曲:2010/08/14(土) 20:03:11 ID:c7faqdk0
>>63
その理論だと、北陸の方が簡単なのでは?
まずそっちを叩かないの?
67名無し行進曲:2010/08/15(日) 18:14:48 ID:1KfKvTWb
あーあ夏休み課題に殺意を抱く今日この頃...
どーせあの人は勉強してないとか行って必死こいて
勉強してんだろうな。
68名無し行進曲:2010/08/15(日) 19:43:05 ID:eyPvJLp1
>60

で書いた方に言わせてもらいます。
「Bに出ていい成績で喜ぶって相当レベル低くない?」
ってBの人だってそれなり頑張ってるとおもうんですが。
Bなりにいい成績なですよ。レベル低くなんかないと思います。
69名無し行進曲:2010/08/15(日) 21:25:42 ID:P8hS5wgt
>58
Bの話題がポツポツ出て来たな、よかったな。
内容はBなりだけどな。
70名無し行進曲:2010/08/15(日) 22:33:07 ID:0hn+R1Fs
さて中学時代地区銅で大人になって評論家気取りしてる輩が集まってるのはここですか?
71名無し行進曲:2010/08/16(月) 01:57:29 ID:mot8IXD+
>>68
大事なとこはしょるなよw…補欠出してってとこが重要なんだろが
選抜でBに出ていい成績とろうなんて相当レベル低くないっすか?
決してBのレベルが低いなんてことはない。
ただ選抜しないといい成績取れないとこはレベル低いんじゃないの?
72名無し行進曲:2010/08/16(月) 09:53:59 ID:LIvMDG7b
>>70
それ思います
73名無し行進曲:2010/08/16(月) 11:38:25 ID:WaGFngJZ
残念ながら新潟板で評論家気取りで音楽的なこと話せてる人いないっしょ
74名無し行進曲:2010/08/16(月) 19:11:53 ID:3YAt/7nh

ココに名前書かれてズタズタいわれてる
中学校の現役中学生だって見てるのに
評論家気取って変に書くと可哀相だし
やる気失わせてるだけ
いいことかけとか言わないけど
中傷に近くなってるだけだよ
75名無し行進曲:2010/08/16(月) 20:06:32 ID:WaGFngJZ
っでどれが「評論家気取り」の書き込みなの?
埼玉、千葉板にはわんさかいるけど
ここで評論家気取りなんて見たことない。
76名無し行進曲:2010/08/16(月) 22:07:28 ID:WblIidE3
ただの便所の落書きなんだから、気にしたら負け。
77名無し行進曲:2010/08/17(火) 07:05:49 ID:Q15Bnftz
>>68>>69
アンカーくらいちゃんとつけろって
78名無し行進曲:2010/08/17(火) 17:29:43 ID:AEhS5sBg
>77
↑これでアンカー付かないのは貴様の使ってるブラウザが糞なのが原因。
嫌ならブラウザ換えるなりの対処すれば万事解決。
79名無し行進曲:2010/08/17(火) 17:29:48 ID:sY+SuPl7
西関東での成績を予想しよう(中傷は無しで)
自分的には 坂井輪 銅
      城北  銀
      山ノ下 銀 
      関屋  銅
      城西  銅と銀ギリギリどちらか
80名無し行進曲:2010/08/17(火) 19:28:10 ID:KTkaI5J0
無名だのなんだの言ってないで、
ちゃんと演奏聞いたらどうです?
無名だから下手とかただの先入観w
強豪校だって最初から強豪だったわけじゃないし
無名だからこそ頑張ってる学校もあるの
これからうまくなる学校だっていっぱいあるじゃん
現場見てないくせに馬鹿にすんな!!
必死でやってる学生に失礼。



81名無し行進曲:2010/08/17(火) 21:32:11 ID:OwiKgeuE
何でいきなり妄想の独り言でキレてるのかと思ったw
前の見たら無名で弱そうとかあったからその事についてのことね。
この板いきなりキレた書き込みあるなw
内容の意味を把握しきれず勘違いでキレてたりするし
82名無し行進曲:2010/08/17(火) 22:56:25 ID:V21R++F3
一年前は電波な固定がいたしなw
水槽板って過疎な上、中高生多くて他の板とふいんき(なぜか変換できない)違うから困る
83名無し行進曲:2010/08/17(火) 23:06:05 ID:++a0bf8i

変換できないのは…
ふいんき×
ふんいき○ (雰囲気)
だから・・・w
84名無し行進曲:2010/08/17(火) 23:09:28 ID:chEnU68U
流石水槽w
85名無し行進曲:2010/08/17(火) 23:58:17 ID:V21R++F3
まさか今時こんな簡単に引っ掛かるとは…

りゅうせき(なぜか変換できry)厨房のすくつ(なぜかry)w
86名無し行進曲:2010/08/18(水) 03:57:27 ID:Khe+k76V
群馬のコンクールの感想聞いたらAは去年に比べ急激にレベル落ちたらしい。
新潟一個金賞とれるかもよって。逆にそんな状況で3〜4校銅だったら…コワ
でもまぁ金は埼玉が取るか、とりあえずがんばって
87名無し行進曲:2010/08/18(水) 08:42:42 ID:5QPGhYrq
新潟でもしも一個金賞取るなら・・・山ノ下か城北だと
88名無し行進曲:2010/08/18(水) 08:44:16 ID:5QPGhYrq
でも去年は5校中4校が銀だったので新潟頑張って欲しい
89名無し行進曲:2010/08/18(水) 15:43:17 ID:Gle0lmfk
レベルは去年と比べてもそんなに変わっていないと思う。
むしろコンクールの運営の仕方に問題があると思う。
90名無し行進曲:2010/08/18(水) 22:10:26 ID:Khe+k76V
あぁ、運営のことみたいなのも言ってた。でもどんなんかわかんない。
ただ、新潟の県大会聞いたぶんには金取れそうな演奏はなかったと思う。
でもそっからの努力で対抗できるとこまで行ければね。
がんばろう
91名無し行進曲:2010/08/19(木) 13:19:56 ID:WgaAEyNy
カルミナブラーナ(・へ・)
92名無し行進曲:2010/08/19(木) 13:48:09 ID:X9nfPVEa
>>91
城北の?
93名無し行進曲:2010/08/19(木) 14:13:36 ID:IUWpInvU
もうすぐマーチングの県大会ですよおまいら
94名無し行進曲:2010/08/19(木) 16:15:55 ID:WgaAEyNy
>>92
そうですよm(__)m
95名無し行進曲:2010/08/19(木) 16:20:14 ID:X9nfPVEa
>>93
がんばれー
96名無し行進曲:2010/08/21(土) 18:25:44 ID:swr6WF5C
全然更新されてないじゃまいか!
97名無し行進曲:2010/08/21(土) 18:27:27 ID:swr6WF5C
     ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)< みんな大会がんばってね!
   ┳⊂ )   \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 ギコギコギコ
98名無し行進曲:2010/08/21(土) 19:39:13 ID:swr6WF5C
今年の西関東出場校と過去の記録(プログラム順じゃないです;)
【山梨】
・敷島中学校→過去5回全国出場。今回最多。昨年も全国出場。
・竜王北中学校→昨年西関東銅賞
・山梨北中学校
【群馬】
・榛東中学校→過去全国2回出場。昨年西関東銀賞。
・中之条中学校→昨年ダメ金
・赤堀中学校→昨年西関東銅賞
・第三中学校
【埼玉】
・所沢中学校→昨年西関東銀賞
・大宮南中学校
・朝霞第三中学校
・高階中学校
・北中学校→過去3回全国出場。だが昨年西関東出場ならず。
・桜木中学校
【新潟】
・関屋中学校
・城北中学校→昨年西関東銀賞
・城西中学校
・山の下中学校→昨年西関東銀賞
----------------------------------------
これだけをみると...
現実は厳しい!!!
新潟の中学生!!
がんばれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

99名無し行進曲:2010/08/22(日) 01:40:11 ID:s8nbnSh/
中学生が頑張っても、指導者があほなら意味ねぇ
100名無し行進曲:2010/08/22(日) 17:51:47 ID:DaB0x9gm
今日のマーチングの結果は?
101名無し行進曲:2010/08/23(月) 17:34:32 ID:t1gPIl76
ネ申降臨!!!!!!!!!!!!!!
102名無し行進曲:2010/08/23(月) 17:36:34 ID:t1gPIl76
>>98
ネ申降臨!!!!!!!!!;
103名無し行進曲:2010/08/24(火) 19:05:26 ID:y5kovUU3
104名無し行進曲:2010/08/25(水) 18:35:53 ID:AvJ6nCdY
うわっ
かわいそ
105名無し行進曲:2010/08/27(金) 14:14:56 ID:nPmeII/x
山梨北って出場辞退?
106名無し行進曲:2010/08/27(金) 17:26:21 ID:nPmeII/x
中学A演奏順

1 群馬・伊勢崎第三 U/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(レスピーギ)
2 新潟・坂井輪 W/組曲「ハーリヤーノシュ」より(コダーイ)
3 埼玉・所沢 W/喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション(カールマン)
4 埼玉・大宮南 U/Jalan-jalan〜神々の島の幻影〜(高橋伸哉)
5 埼玉・桜木 V/アルピスサガ(ドス)
6 山梨・山梨北 V/喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション(カールマン)
7 新潟・城北 T/カルミナブラーナ(オルフ)
8 新潟・山の下 W/祈りとトッカータ(バーンズ)
9 埼玉・高階 T/歌劇「西部の娘」セレクション(プッチーニ)
10 山梨・竜王北 V/管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より(アーノルド)
11 山梨・敷島 U/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク)
12 埼玉・越谷北 U/歌劇「カヴァレリアルスティカーナ」より(マスカーニ)
13 群馬・赤堀 W/ハリソンの夢(グラハム)
14 新潟・関屋 W/青い水平線(チェザリーニ)
15 群馬・中之条 T/エルサロンメヒコ(コープランド)
16 新潟・城西 W/歌劇「カヴァレリアルスティカーナ」より(マスカーニ)
17 群馬・榛東 U/信長(鈴木英史)
18 埼玉・朝霞第三 W/クラブヨーロッパ(エレビー)
107名無し行進曲:2010/08/30(月) 21:32:55 ID:vzxOFILl
東北中Aを全国に導き、
その後、新大附属Bを東日本に導いたK先生。
K先生が去った今年の附属ってどうよ?
聞いた人いる?
「県大会にも行けなかったらどうしよう?」
の声もあったのに西関東の代表にはなったらしいが…

B情報って少ないのかな?
108名無し行進曲:2010/08/31(火) 08:10:23 ID:CDZTN1Cn
いよいよ5日から西関東大会。
西関東スレに注目!

西関東の中学 総合スレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230908162/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
109名無し行進曲:2010/08/31(火) 19:11:26 ID:0TL5nTox

大島★TRILOGY

第一楽章 普門館にて指揮棒を振り
第二楽章 神奈川にてMy棒を振り
第三楽章 地元山梨で人生を棒に振り epilogue
       
★BURAVO★
110名無し行進曲:2010/09/01(水) 00:40:00 ID:V3P6IJjB
h ttp://www.ajba.or.jp/kitei.htm
第5条
のことか・・・
111名無し行進曲:2010/09/05(日) 18:28:34 ID:ZmPnj+Ob
高校も中学も新潟だけか・・・・
112名無し行進曲:2010/09/05(日) 21:22:33 ID:+LndaCWS
山の下が金賞

新潟が金賞てすごいね

すばらしい!
113名無し行進曲:2010/09/05(日) 23:38:02 ID:nKI+0OlJ

西関東での新潟県勢の結果は
どうなんだろうか?

金賞 山の下 おめでとう!
銀賞 城北 関屋 城西
銅賞 坂井輪
金賞は5団体。
城西は18団体中6位とゆうことは
銀の中で一番とゆうことになるな
てゆうことは城北、関屋は
城西にこされたことになる
114名無し行進曲:2010/09/06(月) 09:18:22 ID:t8YAPkeC
>>112

他県人
西関東で新潟でも金賞とれたんだ、すごいね

新潟県人
西関東で金賞なんてすごい!超うまいんだ!すごいね

さあどっちだ?
115名無し行進曲:2010/09/06(月) 19:13:58 ID:Y9xqbMhu
西関東で新潟勢中Aの金は6年ぶりかぁ。
来年は代表目指して更に研鑽を積んでネ
116名無し行進曲:2010/09/08(水) 01:54:24 ID:Q2UGzema
前に誰かが言ってたけど群馬のレベル落ちたとこにホントに一校金とれたね
でも去年より新潟の代表は良くなってたよ。
敷島は別格として、埼玉、群馬のレベル落ちでこれから新潟は成績あがるかも
117名無し行進曲:2010/09/10(金) 17:46:54 ID:E7izC20R
あれだけ城西を叩いていた人たち、
城西にあやまったら?
とくに城北・関屋・坂井輪
118名無し行進曲:2010/09/10(金) 18:28:28 ID:yRSHmcdc
城西?
所詮銀だろ、目糞鼻糞。
119名無し行進曲:2010/09/14(火) 22:51:39 ID:opEqiIOe
hage
120名無し行進曲:2010/09/14(火) 23:32:10 ID:WJ1SL33g
>>117
城北には他校をばかにし
たりする人はいませんよ。
むしろ城北の顧問が城西
にいってから実績あげて
きてますし、こちらも先
生がいかれた時点でそう
なると予想してたんで、
むしろ予想どおりですよ。
121名無し行進曲:2010/09/15(水) 00:06:39 ID:vQAYrn1N
え?城西の関係者ですが城北からきた先生なんか指導してもらった覚えありませんよ?しかも今でも城北を応援しているみたいに思えますし。城西は自分達の力でここまで来たんです。そんな思い込みやめていただきたい。
122名無し行進曲:2010/09/15(水) 16:49:36 ID:gWUvt+hb
あぁもったいない。城北からいったN村先生に指導されていれば
城西ももう少し良くなったのに。
あの城西のガラガラ声の先生雑すぎ。

>>そうですよ。
城西に行った先生は吹奏楽部に拒否されたんです。
123名無し行進曲:2010/09/15(水) 17:54:10 ID:QSFRRbqZ
城西なんてまぐれで代表になっただけ
124名無し行進曲:2010/09/15(水) 21:11:19 ID:v4eXxR2s
中学生同士で言い争っててうけるw
仲悪いんだな〜。。。名前が似てると執着心が沸くのかね?w
125名無し行進曲:2010/09/15(水) 21:22:56 ID:Uv2XRjht
上越地区のナンバーワンはどこか、城西と城北でドングリの背比べ。
高校なら北城なんだろうけれど馬群に沈んで埋没。

上越地区で紛れもないダントツナンバーワンは…飯小なのさ(笑)
126名無し行進曲:2010/09/15(水) 22:08:07 ID:9jK0KKBo
>>121
正直城北も上手いと思うけれど、まで読んだ。
127名無し行進曲:2010/09/16(木) 02:14:41 ID:mvI1GERG
はよ 目覚ませや
大人になれ!
128名無し行進曲:2010/09/16(木) 17:20:32 ID:gcO8P3Sn
城西が西関東行けたのは
講師がよかったから。
N先生関わりなーい
129名無し行進曲:2010/09/16(木) 17:31:12 ID:ttlf0+f1
>>128
講師がよかったから西関東に出られたというのが真実で
自分達の力とかほざいている>>121は嘘つきなんですね。
130名無し行進曲:2010/09/16(木) 19:00:35 ID:a6K1SjPs
>>125
はげどw
だよね。なんだかんだ言って全国行ってんの飯小とか内野とか。
新潟は小学生の方がすごい
131名無し行進曲:2010/09/16(木) 20:47:53 ID:gcO8P3Sn
まぁ結果は結果だよね
132名無し行進曲:2010/09/17(金) 12:53:15 ID:E3Bl8sDD
>>128
城西の卒業生もN先生のおかげといっ
ていたんですがね..でまでしたか。

>>130
内野は先生が山の下いってからは
とんと全国ではみかけませんね...
私が飯小の金管部にいたときは
そりゃもうだんとつでしたが
133名無し行進曲:2010/09/17(金) 20:46:18 ID:HZWco/su
N先生はまだ城北の
応援してるし。
でも城西に来て、
まさかの吹部の
顧問にならなかったから
さぞかし悔しいだろうね。
134名無し行進曲:2010/09/17(金) 22:26:23 ID:eCj0rejT
>>133
そのとおり。N村先生が城西の糞どもなんか相手にする訳がないよな。
135名無し行進曲:2010/09/18(土) 07:33:00 ID:Wf7aCJCs

飯小の卒業生は全員城北に
入学してくる。
そして城北の吹部は大半を
元飯小生がしめている
だから城北は新年度スタートする
時のレベルがちがうんだよ。

山の下とかも同じなのでは?

偶然と経験には勝てないよねっ
136名無し行進曲:2010/09/18(土) 08:32:01 ID:Ic1s4TNW
>>134
N先生は城北に居たんだったら
城西のレベルの低さに驚いて
吹部引き受けなかったんだね!!
城西は来年ちーんだね。
137名無し行進曲:2010/09/18(土) 18:19:51 ID:mb9ehVzu
山ノ下も内野も楽器を演奏する能力は・・・・踊りは上手いよ
138名無し行進曲:2010/09/18(土) 20:15:49 ID:3D2+7JBu
明後日、Bの西関東

前半に新潟、集中しているよね〜。

139名無し行進曲:2010/09/18(土) 21:38:11 ID:muQKmVpV
どうこう言っても
それなりの演奏したから
結果が出たんでしょ

負け惜しみみたいなの
痛いよ。

140名無し行進曲:2010/09/18(土) 22:51:12 ID:29cKAmJR
Bの情報なんかあったりする?
141名無し行進曲:2010/09/19(日) 07:43:01 ID:+moHvtUY
3 新 潟 新潟大学教育学部附属中学校 指揮:吉成恭子
喜歌劇「小鳥売り」セレクション 作曲:C.ツェラー 編曲:鈴木英史

4 新 潟 長岡市立旭岡中学校 指揮:大久保泉
藍色の谷 作曲:酒井 格

5 新 潟 長岡市立中之島中学校 指揮:桐生 聡
「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて 作曲:八木澤教司

6 新 潟 南魚沼市立塩沢中学校 指揮:寺井友輔
スクーティン・オン・ハードロック 作曲:D.R.ホルジンガー

17新 潟 見附市立見附中学校 指揮:真壁栄作
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 前奏曲、乾杯〜泡立つ酒よ〜、祈りの歌 作曲:P.マスカーニ 編曲:宍倉 晃、渡辺秀之

22 新 潟 新潟市立木戸中学校 指揮:川崎 孝
バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より 作曲:O.レスピーギ 編曲:

26 新 潟 長岡市立東中学校 指揮:渡辺泰彦
アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 作曲:福島弘和

28 新 潟 新潟市立新津第五中学校 指揮:鈴木由美子
喜歌劇「伯爵夫人マリッツァ」セレクション 作曲:E.カールマン 編曲:鈴木英史
142名無し行進曲:2010/09/19(日) 22:51:37 ID:7LBKNqGB
ほとんどが新潟市と長岡市からだね
143名無し行進曲:2010/09/20(月) 17:40:34 ID:TZDVcLET
金賞:中之島、塩沢、長岡東
銀賞:旭岡、木戸、新津第五
銅賞:附属長岡、見附
144名無し行進曲:2010/09/20(月) 21:10:28 ID:cgdgQH1P
金多いね
頑張れ新潟の中学生!
145名無し行進曲:2010/09/21(火) 00:39:23 ID:zAau8Ii1
埼玉以外の金は新潟しかないんだ〜
珍しい
146名無し行進曲:2010/09/21(火) 17:54:30 ID:nDd2s8zM
中之島、塩沢、長岡東おめでとう!
147名無し行進曲:2010/09/22(水) 00:26:59 ID:gZ9KOJat
響きが悪く金も銀も銅も大差がなかった。

正直
新大附属、旭岡、中ノ島、塩沢って続いた時
うるさく勘弁して欲しかった。

代表の豊春でほっとしたよ。

中ノ島と塩沢のダメ金は
よかったと思わなかったが…

来年へのご祝儀か?
附属は、まとまりなくガッカリだった。
あの金管じゃ、8年連続の西関東は来年無理じゃね

旭岡の銀も銅も変わらない

長岡東は、よかったかな?
148名無し行進曲:2010/09/22(水) 03:01:53 ID:NFPou+si
s
149名無し行進曲:2010/09/22(水) 20:49:45 ID:ydAM79A7
 新大附属、旭岡、中ノ島、塩沢が「うるさい?」聞く場所によるのかな?全然ホールなってなくて豊春でやっとホールがなった感じだったよ。でも塩沢はうるさかった。
150名無し行進曲:2010/09/23(木) 13:05:28 ID:6eAZYDDM
新潟はいつ以来、全国行ってないの?
151名無し行進曲:2010/09/23(木) 21:06:22 ID:NhR6d6Bz
新大附属が一昨年、東日本に行った。今年、長岡高校が西関東に行ったのも、このメンバーが多いからか?
152名無し行進曲:2010/09/24(金) 16:18:48 ID:spQi+FzK
旭岡は自分たちは金賞間違いなし!って自信満々な顔してたが結果銀賞
さらに中之島や塩沢が金賞とったからか
「絶対審査おかしいよねー」とか大声で話していた
その後はひたすら他校の悪口。近くで見ていたがあの態度は酷かった
ちなみに演奏は銀賞が妥当だったと思う
153名無し行進曲:2010/09/24(金) 16:26:09 ID:yueZfiGx
>>135
それあんまし関係ないと思われます!
敷島とか、小学校に関係ナクうまいじゃん。
要は、中学の先生がどれだけ生徒にやる気を出させるか、
だよ。
154名無し行進曲:2010/09/24(金) 17:55:33 ID:cG7veW1x
>>135 >>153

関係ないとはいえないと思う

小学校のレベルと中学の指導者のレベルの両方が合致して
良い結果が出ると思います、ただなかなか合致する場面がない・・・
新潟でも坂井輪は上手くいっている方かな。

ちなみに敷島には敷島南小学校があります



155名無し行進曲:2010/09/24(金) 18:54:10 ID:Yap0oXjO
>150
全国は2000年に長岡東北が行ってる。ちなみに一昨年附属長岡で東日本行ったのもどちらも菊池先生。
156名無し行進曲:2010/09/24(金) 21:45:43 ID:A3zfgl8P
>>153
>要は、中学の先生がどれだけ生徒にやる気を出させるか、
やる気の無さを指導者のせいにしてる時点で・・・
157名無し行進曲:2010/09/24(金) 23:40:33 ID:SIfBKyUO
旭岡は演奏聞いてる時の態度酷すぎたww
演奏中に普通に喋るしうるさかった
158名無し行進曲:2010/09/25(土) 14:02:33 ID:6RJ+es9L
>>156

そう言ってるけど
実際、指導者がダメなら
生徒だってついていきく気
なくすよね…?

159名無し行進曲:2010/09/25(土) 18:33:25 ID:xkcP34XU
力の無さをわかっていながら努力しない指導者

生徒はそっぽ  あたり前
160名無し行進曲:2010/09/26(日) 00:43:16 ID:nQhYK/Nd
生徒のやる気や技術はもちろん大事。
けれど音楽ってやっぱ指導者の影響
が一番大きいと思う。
161名無し行進曲:2010/09/26(日) 01:03:56 ID:MdP2zJE0
やっぱ教わる事は
指導者から教えてもらうしな。
生徒のやる気があっても
指導者がしっかりしてなきゃね…
162名無し行進曲:2010/09/26(日) 02:10:18 ID:bIwuH69X
>>147長岡東よかったです。
打楽器が雰囲気出してて聴き入りましたよ。
うちはそのあとだったので、負けたと思いました。
163名無し行進曲:2010/09/29(水) 18:08:58 ID:MVb1fFVK
おまいら、ニコニコしよーZE!!!!!
164名無し行進曲:2010/10/01(金) 08:03:03 ID:TtMvPUFH
そうだそうだ!今週末は朱鷺メッセでマーチング西関東!お前ら見に行けよ!
165名無し行進曲:2010/10/02(土) 17:25:17 ID:emtwcaRO
マーチングいよいよ明日だヽ(^o^)丿
166名無し行進曲:2010/10/03(日) 16:56:20 ID:u6uC+iF9
結果きぼん
167名無し行進曲:2010/10/03(日) 17:38:38 ID:udVcu99x
1 埼玉 久喜市立久喜東中学校 金 代表
2 山梨 都留市立都留第二中学校 銀
3 山梨 富士川町立増穂中学校 銅
4 新潟 妙高市立妙高高原中学校 銅
5 山梨 甲州市立塩山中学校 金 代表
6 山梨 甲斐市立竜王北中学校 銀
7 新潟 新潟市立木戸中学校 銅
8 群馬 中之条町立中之条中学校 銀
9 新潟 新潟市立松浜中学校 銅
10 群馬 高崎市立塚沢中学校 金 代表
11 埼玉 久喜市立栗橋東中学校 銀

18 群馬 桐生市立広沢中学校 銅
19 新潟 燕市立吉田中学校 銀
20 埼玉 越谷市立中央中学校 銀
21 埼玉 春日部市立豊野中学校 金
22 埼玉 春日部市立春日部中学校 金

168名無し行進曲:2010/10/04(月) 17:41:34 ID:NOJ6C80C
銀だけど吉中の音大きかったよね
169名無し行進曲:2010/10/04(月) 21:15:58 ID:pH1cCzXs

今年も飯小全国だ∀`#
170名無し行進曲:2010/10/05(火) 16:56:09 ID:FtHMDs6u
>>1691位通過らしいね。
171名無し行進曲:2010/10/05(火) 21:50:19 ID:+6dLRXCZ
>>170
まぢですかΣ(゜д゜)
来年も有望な子が城北の吹
部に入ってくれるかな(^O^)
172名無し行進曲:2010/10/08(金) 21:56:15 ID:qYHzcXmT

飯小、8年くらいいた顧問の先生
去年でいなくなっちゃったのに
子供たちのやる気すごくて
めっちゃ頑張ってた☆
3年連続やっふい♪
173名無し行進曲:2010/10/30(土) 21:41:21 ID:nPzp3UIN
白南中学ってなんでみんな
いい子なの?ありえない(・A・)
174名無し行進曲:2010/10/30(土) 23:49:25 ID:g6kiNQDK
173 たぶん、スレ違い。どこの人?
175名無し行進曲:2010/11/03(水) 14:49:56 ID:bJQZuwN9
新津の中学でしょ。
つーかここにいる中学生どもはいい加減バレバレの自演やめれw
176名無し行進曲:2010/11/06(土) 15:43:56 ID:TRXNW2us
そろっとアンコンの季節がやってくる
177名無し行進曲:2010/12/02(木) 21:39:04 ID:/RXM0Q0U
白南中は旧白根の中学校で新津ではない。ちなみに吹奏楽部はおろか、音楽系の部活がない新潟市では数少ない学校のひとつ。
178名無し行進曲:2010/12/11(土) 20:19:12 ID:5A89fUpl
アンコンどうでしたか?
結果知ってる方お願いします
179名無し行進曲:2010/12/14(火) 07:03:38 ID:JDU0IfHn

長岡市立東北中学校 フルート4重奏
新潟市立関屋中学校 木管8重奏
新発田市立猿橋中学校 サクソフォーン4重奏
新潟市立亀田西中学校 木管8重奏
見附市立見附中学校 金管8重奏
出雲崎市立出雲崎中学校 管楽打楽器8重奏
上越市立吉川中学校 木管3重奏
新潟大学教育学部附属長岡中学校 木管8重奏
上越市立城北中学校 金管8重奏
燕市立吉田中学校 金管打楽器8重奏
十日町市立十日町中学校 金管打楽器8重奏
五泉市立五泉中学校 木管8重奏
長岡市立旭岡中学校 金管打楽器8重奏
長岡市立東中学校 木管打楽器8重奏
長岡市立中之島中学校 木管8重奏
燕市立吉田中学校 木管打楽器8重奏
長岡市立旭岡中学校 クラリネット4重奏
十日町市立十日町中学校 木管8重奏
新潟市立小針中学校 木管3重奏
新井市立新井中学校 クラリネット4重奏
180名無し行進曲:2010/12/18(土) 08:53:42 ID:wynA7h2Y
明日代表選考です。みんな頑張れ!!
181名無し行進曲:2010/12/19(日) 15:49:35 ID:/yM57BoG
県代表



長岡市立東北中学校 フルート4重奏
新潟市立関屋中学校 木管8重奏
新発田市立猿橋中学校 サクソフォーン4重奏
燕市立吉田中学校 金管打楽器8重奏
十日町市立十日町中学校 金管打楽器8重奏
長岡市立東中学校 木管打楽器8重奏
長岡市立中之島中学校 木管8重奏
燕市立吉田中学校 木管打楽器8重奏
新井市立新井中学校 クラリネット4重奏
182名無し行進曲:2010/12/30(木) 00:17:13 ID:SF00IbVm

旭岡なめんな
183名無し行進曲:2010/12/30(木) 11:54:15 ID:VPvF82+u
>>182

お前らなんてK原がいなければ何もできないくせに。
184名無し行進曲:2010/12/30(木) 12:24:28 ID:o2dGxTYg
>>183
嫉妬乙
185名無し行進曲:2010/12/31(金) 00:21:23 ID:raqbFNb7
吉中最高だっヽ(^o^)丿
186名無し行進曲:2010/12/31(金) 00:59:11 ID:iflX7BQV
K原ってだれ?
187名無し行進曲:2011/01/11(火) 20:26:23 ID:sfozarEM
新潟県のアンコンってどうなったの?
188名無し行進曲:2011/01/25(火) 08:03:33 ID:ZwsaiFE0
いよいよ29日はアンコン西関東。
西関東スレに注目!

西関東の中学 総合スレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230908162/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
189名無し行進曲:2011/01/31(月) 11:21:11 ID:diIAmMiJ
てす
190名無し行進曲:2011/02/02(水) 20:58:34 ID:8HtMZ+lM
アンコン結果 

長岡市立中之島中学校 木管八重奏 銀
新発田市立猿橋中学校 サクソフォーン四重奏 銅
長岡市立東中学校 木管打楽器八重奏 銀
新潟市立関屋中学校 木管八重奏 金
燕市立吉田中学校 木管打楽器八重奏 銅
長岡市立東北中学校 フルート四重奏 金
燕市立吉田中学校 金管八重奏 銅
十日町市立十日町中学校 金管打楽器八重奏 銀
妙高市立新井中学校 クラリネット四重奏 銀
191名無し行進曲:2011/02/06(日) 10:54:40 ID:DJ+BdPtX
 下越バンドフェスティバルの情報ないかな?
192名無し行進曲:2011/02/25(金) 07:25:36.41 ID:GUTN8lWI
ないみたいだね。。。。
193名無し行進曲:2011/03/21(月) 04:44:11.25 ID:wqwC9Orf
次の行事は何ですか
194名無し行進曲:2011/03/21(月) 07:33:34.57 ID:fBfeclry
異動
195名無し行進曲:2011/03/26(土) 11:19:40.75 ID:wXnVva15
一応強豪校だけ

中之島→長岡南
見附→小池
坂井輪→小池
長岡南→見附
196名無し行進曲:2011/03/26(土) 16:41:29.09 ID:x1xQTHWp
いずれも、強豪校ではない罠ww
197名無し行進曲:2011/03/27(日) 01:34:20.30 ID:iPrrJYJn
今年はコンクールできるの?
198名無し行進曲:2011/03/28(月) 23:26:22.24 ID:3ClYFLLA
城西の顧問は勧奨退職
199名無し行進曲:2011/03/29(火) 22:48:08.88 ID:tyYR3MCu
>>198
何かあったの?
200名無し行進曲:2011/03/30(水) 18:32:01.09 ID:VcW69Kky
特にないんじゃないかな?
で、前の先生がまた戻った、と
201名無し行進曲:2011/04/19(火) 12:34:19.64 ID:nq4ehr23
そうなんですか。
202名無し行進曲:2011/04/30(土) 00:29:54.86 ID:0JyzoplJ
そうなんですね。
203名無し行進曲:2011/04/30(土) 14:49:02.26 ID:qIKAAJWu
城西は去年で終わりさ
204名無し行進曲:2011/05/01(日) 19:30:10.58 ID:bCUf7Brg
1年生けっこう入ったそうだぞ
205名無し行進曲:2011/05/03(火) 21:44:21.57 ID:5QCyPWiH
明日、長岡市立劇場で開催される5校演奏会を聴きにいく人いますか?
中越地区の強豪校(長岡東北中、宮内中、長岡東中、中ノ島中、新大附属長岡中)
今年2校の指導者が変わった学校があるからサウンドがどのように変わったか興味あります。
206名無し行進曲:2011/05/04(水) 19:49:29.86 ID:xkP3vOx6
聴きに行ったよ。
宮内はもうダメだな、全然吹けてなかった。
中之島も危ない。
207名無し行進曲:2011/05/05(木) 08:18:23.74 ID:k+r8jqqq
同感。宮内は去年からダメだったけど、今年で終ったと感じた。
吹けていないし、パーカスダメ過ぎ。
吹けていないけど、パーカスの上手な中ノ島は救えるかもと思った。
長岡東も新大附属長岡も長岡東北もよくなかった。
どこが上手だったか…ではなくどこがマシだったかの世界に感じた。

五校演奏会出場校の西関東に行く独占時代は終ったね。

この5校から全日本や東関東に出場した学校があったのは
指導者が良かったからなんだなぁ

中越地区は、これからは
長岡南、旭ヶ丘、見附あたりの時代になるのかな?

附属はパーカスが上手だったからパーカスを生かした曲を選べば
西関東には行けるかも

宮内には本当にがっかりだった。
208名無し行進曲:2011/05/05(木) 10:38:34.83 ID:p0iyVD2t
↑宮内のダメさが際立ってたな。選曲の関係もあるだろうけど完成度低すぎ
他も際立つとこはなかったけど指導者が変わった学校の今後の変貌に期待かな
でも今年の本番までには時間なさすぎかね
209名無し行進曲:2011/05/05(木) 16:33:31.80 ID:lPR0vk2T
宮内は5校の中で一番お粗末な演奏だったよ
特に課題曲。今年もAの部らしいけど
人数も少ないし無理しなくてもいいのにね
中之島と東北は顧問変わって少し地味になった印象
東と附属は、まだマシかな


あと鍋さんも今年で東終わりだって
210名無し行進曲:2011/05/06(金) 20:43:03.21 ID:/81/zNno
え!今年でなべさん終わりですか?

東、頑張らないとだ。

西関東に、この5校は全校出場は、もう無理だね。

まさか地区予選落ちの学校も出るとか?
あと二ヶ月半で、どこまで仕上げるか!

今回の演奏曲で出たら、終わりだと思う学校あるよ。

今から曲を変えて、仕切り直しだ。
211早稲椅:2011/05/08(日) 10:41:29.49 ID:nvec2c5Y
>長岡東も新大附属長岡も長岡東北もよくなかった。
>どこが上手だったか…ではなくどこがマシだったかの世界に感じた。
現段階で ほかの学校よりはずいぶんマシだ

>この5校から全日本や東関東に出場した学校があったのは
>指導者が良かったからなんだなぁ
それは否定しない

>中越地区は、これからは
>長岡南、旭ヶ丘、見附あたりの時代になるのかな?
ではなんで なぜたまたま一、二回いったところの時代がくるのか
かつての五校の指導者が指導しているわけでもない

一方的だな
212名無し行進曲:2011/05/11(水) 21:35:29.31 ID:GTL8E97l
友達の妹から聞いた。

まだコンクールの候補曲すら決まっていないというんだけど…
何かの間違いだよね。
うちらの時は東日本にも行ったし
その前後も連続して西関に出場しているのに
コンクールの締め切り直前に決めるってありえない。
顧問変わっても西関行ったのに…
一体、何があったの?
最近は、スロースタートなの?

まだ、曲が決まっていない学校ある?
213名無し行進曲:2011/05/19(木) 12:38:22.27 ID:vQr2FSqE
曲はだいたいの学校が決まってるんじゃないかな。
練習してるかどうかは別として。
214名無し行進曲:2011/05/21(土) 07:33:16.32 ID:FqkuCD99
候補曲は全てそれなりに事前練習して
その中から部員にベストな曲を選択する。
選曲してからのスタートではない
はず
215名無し行進曲:2011/05/21(土) 11:00:19.32 ID:OUIL/JR4
今はレンタル譜が多いし何曲も試奏できるほど金に余裕がないんじゃないかな?

特に中学校なんて。五校にでてた、とある中学校もCDで何曲か聴かせて多数決らしいし。
216名無し行進曲:2011/05/24(火) 20:42:31.81 ID:YYw6POpV
多数決ですか…

子供って実力無視して、カッコいい曲を選ぶ危険あるのに

5校に出ていた学校は西関出る所ばかりだよね。

まさかの地区大会落ちには、なりませんように
217名無し行進曲:2011/06/02(木) 07:56:28.85 ID:US7L0/R0
多数決の結果、何になったの?
218名無し行進曲:2011/06/04(土) 09:59:17.10 ID:U8xMlysn
     -‐―- 、                          - -―- 、
 /..::::::::::::::::::.丶                      /...::::::::::::::.. ヽ
./..::::::::::::::::::::::::::: ヽ       ,r"´⌒`゙`ヽ       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l      / ,   -‐- !、    /..:::/::::/::::// ヽ l:. l
|::::::::::/▲   ▲| |     / {,}f  -‐- ,,,__、)    l:::::!::::/●)  (●)|:: |
|:::::::::| "" .♭""l |   /   /  .r'~"''‐--、)   . !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l
|:::::::::|  、_, /. | ,r''"´⌒ヽ{   ヽ(●)ハ(●)}、   ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'
|:::::::::|丶   イ:::: |/      \  (⊂`-'つ)i-、    ` l\ヽ⌒ノ/
|:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |         `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  ノ  \_フ.ヽ
|:::::::::|.     ヽ:::: |          l   `-" ,ノ    ヽ |_      ヽ
219名無し行進曲:2011/06/05(日) 17:33:52.27 ID:PO4viwFl
土日のホール練習とか始まったよね。

AからBへ
BからAへ
変更した学校もいくつかあると思うけど…

中越地区では
去年、西関東で銀を取った所がAに
以前は上手で最近、パットしない所がBになるよね(顧問は良いのに…)

Aは、偏りがないけど
Bは地区大会ではBは中越地区が強豪校が集まっているから
県大会への出場枠も中越地区は更に増やすべきと思う。

去年も西関東への代表8校のうち
下越2 中越6 上越0だからね。

220名無し行進曲:2011/06/05(日) 17:36:08.71 ID:PO4viwFl
自由曲、何になった?

教えて
221名無し行進曲:2011/06/10(金) 20:42:15.84 ID:G3aSLa31
>>219
中越地区では
去年、西関東で銀を取った所がAに てどこ?
222名無し行進曲:2011/06/10(金) 22:53:26.19 ID:QiKx9vDb
>>221
旭なんとか
223名無し行進曲:2011/06/11(土) 20:35:08.46 ID:GLzK9g9l
人少ないね
224名無し行進曲:2011/06/12(日) 23:33:50.44 ID:UN72csHE
旭○B→A

旭○は最近、伸びてきたけど
生徒のレベルが低い

大会で
他校の演奏を聴いている間の態度、最悪だった

結果発表の時は、自分達より成績悪い新潟県勢を馬鹿にするし

今年は、そのような事が、ないことを祈る

225名無し行進曲:2011/06/13(月) 14:08:40.08 ID:dKl/MZbE
新規参入(復帰)
小須戸・六日町・長岡南・旭岡・見附・見附西・藤見・東石山
加茂・堤岡・越路・新津第五・塩沢・白根第一・岩室

撤退
西川・下山

226名無し行進曲:2011/06/13(月) 21:09:30.24 ID:MSFbLE+R
悲しいストーカーいるね。
懸命に演奏してる子ども達に恥ずかしくないのか!
227名無し行進曲:2011/06/13(月) 21:39:15.37 ID:QNp1ZQ1T
今年、県選抜にいける学校はどこだと思う?
今年からA編になったところ多いから予測できん・・・
228名無し行進曲:2011/06/13(月) 22:12:33.70 ID:XkFaJA4s
B編成が30人に減った影響が表れていますね。
降り番を増やすくらいならA編成に行くってのは、いいんじゃないかと思いますよ。
229名無し行進曲:2011/06/13(月) 22:18:17.25 ID:QNp1ZQ1T
東中って、本当は部員いっぱいいるのに
確実に上に進むためにBなんだと。
230名無し行進曲:2011/06/25(土) 20:35:13.39 ID:w1NKP3X7
Aの自由曲教えて
231名無し行進曲:2011/06/25(土) 22:37:26.76 ID:PgNRzm8s
新発田市立猿橋中学校 T 吹奏楽のための第2組曲より W
新潟市立白根第一中学校 W マゼランの未知なる大陸への挑戦
新潟市立内野中学校 T 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
新潟市立藤見中学校 T 「地獄の踊り」からT.U.X
新潟市立東石山中学校 W 「メリー・ウイドウ」セレクション
新潟市立鳥屋野中学校 V 七五三
新潟市立新津第五中学校 T 喜歌劇「こうもり」セレクション
新潟市立上山中学校 V 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
新潟市立小須戸中学校 T サンデー・マーケット
新潟市立小針中学校 U スウィーニー・トッド
新潟市立山潟中学校 W 「吹奏楽のための木挽歌」より U.V.W
新潟市立山の下中学校 W トリティコ
新潟市立坂井輪中学校 V 「シバの女王ベルキス」 T.ソロモンの夢 U.戦いの踊り V.夜明けのベルキスの踊り W.狂宴の踊り
新潟市立亀田中学校 W 交響詩「フィンランディア」
新潟市立岩室中学校 W 斑鳩の空 〜まほろば、斑鳩の空、里人の踊り
新潟市立関屋中学校 T バッハの名による幻想曲とフーガ
新潟市立早通中学校 W 乱世の神威 幸村
五泉市立五泉中学校 W 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」
燕市立吉田中学校 U 交響曲第5番 作品47より 第4楽章
燕市立燕中学校 U ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
232名無し行進曲:2011/06/25(土) 22:45:30.95 ID:PgNRzm8s
長岡市立南中学校 T 「シバの女王 ベルキス」 1,3,4楽章
長岡市立東北中学校 U 大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン 作品72
長岡市立宮内中学校 T 飛鳥
長岡市立堤岡中学校 T 呪文と踊り
長岡市立旭岡中学校 U 波の通り道
長岡市立越路中学校 T ベリーを摘んだらダンスにしよう
見附市立見附中学校 T 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」よりT.ロンドンプレリュード U.ロマンティックインタリュード
見附市立西中学校 T 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
三条市立第一中学校 T 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
三条市立第三中学校 W 歌劇「フェドーラ」より
加茂市立加茂中学校 W マードックからの最後の手紙
小千谷市立小千谷中学校 T コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー
南魚沼市立六日町中学校 W マゼランの未知なる大陸への挑戦
南魚沼市立塩沢中学校 U グミウェイのリベンジ!
233名無し行進曲:2011/06/25(土) 22:48:45.23 ID:PgNRzm8s
糸魚川市立糸魚川中学校 W プロメテウスの雅歌
上越教育大学附属中学校 T ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
上越市立春日中学校 W 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
上越市立城西中学校 T バレエ音楽「青銅の騎士」より
上越市立城北中学校 T 交響詩「ローマの祭り」Tチルチェンセス W主顕祭 より
妙高市立新井中学校 W カントゥス・ソナーレ
234名無し行進曲:2011/06/26(日) 08:06:28.59 ID:2EkT4mlB
おつかれさま。
感謝
235名無し行進曲:2011/06/26(日) 14:27:41.40 ID:ZtoweBx9
本番まで一月
みんなしっかり練習してるかな?
悔いの残らない様がんばってね!
236名無し行進曲:2011/06/26(日) 14:38:06.65 ID:3KZIcADS
三条第一と見附西って自由曲も課題曲も一緒なんだね
237名無し行進曲:2011/06/26(日) 21:28:15.87 ID:8xPomZAE
むずい曲もあるねぇ〜。頑張れ
238名無し行進曲:2011/06/27(月) 02:01:05.00 ID:UuOFFKbq
中越Bの話だけど
出場曲こんなだって↓これしか覚えとらんケド;すみませんー

長岡東:絵のない絵本
新大附属長岡:鳳凰が舞う‐印象、京都、石庭、金閣寺
中之島:白墨の輪へのオマージュ
与板:ディオニソスの祭
刈谷田:リバーダンス
出雲崎:雅風断章
三条第二:華円舞
三条第四:氷河特急
本成寺:ゲルダの鏡
田上:夏の風 プレリュード
大和:名誉が勝るとき
下田:東北民謡によるコラージュ2011
秋葉:走れメロス
239名無し行進曲:2011/06/27(月) 18:27:27.90 ID:CE7rEoKW
吹連のHPに中越地区だけタイムスケジュールがなかったから
情報サンキュー。
演奏順はこれなの?
それとも期待出来る順?

グレードの高い曲があり驚いた!
和風曲が目立つね。
櫛田ワールド、真島ワールドは難しいぞ
正直Bの人数で、この楽曲??って思うけど…
顧問やコーチの腕の見せ所だね。

中越地区のBに注目だ!

どの学校が何日演奏か情報頼む!



240名無し行進曲:2011/06/30(木) 08:11:55.01 ID:5ygxc7u6
B情報。

中越だけじゃなく上越、下越の情報ないの?

地区大会は目じゃないのかなぁ?

県大会までBはお預け?

高校と違ってAとBの実力差もないし
Bも熱いよねぇ

241名無し行進曲:2011/06/30(木) 20:46:00.69 ID:ORdBKDi9
>>240

B部門 下越40  上越22  中越33  合計95団体

書き込みしたいけど多すぎ!



242名無し行進曲:2011/07/01(金) 05:04:37.73 ID:Suq0zNnY
中A演奏順番教えて下さい。お願いします。
243名無し行進曲:2011/07/01(金) 05:35:33.15 ID:hJ9+qtHt
244名無し行進曲:2011/07/01(金) 21:12:50.24 ID:AQMlpD9h

中Aの大会まで1カ月切った!

中A以外もみんな暑さに負けず
がんばろーじゃないか!
245名無し行進曲:2011/07/02(土) 12:52:42.20 ID:LLuBeFn4
Bは3週間後に地区大会が、あるよ〜。

その2週間後、勝ち進んだら県大会!

明日はホールでの練習を頑張ります。
246名無し行進曲:2011/07/09(土) 18:44:30.37 ID:ghRmwC++
質問です。
今年から人数制限変更により中Aの出場校が増えていますが、
西関代表選考会へ進める校数も前年と比べて増えるのでしょうか?
逆に中Bは減るのですか?
その方が自然かと思うのですが・・・
県吹奏楽連盟のHPうを見てもよくわかりませんでした。
ご存知の方がおられましたらお願い致します。
247名無し行進曲:2011/07/09(土) 19:51:42.07 ID:wwpP4TBY
確か…、西関東大会への枠は前年度の出場団体数で決まるので今年はAもBも
ほぼ変わりません。
来年からはAの枠は増えるでしょう。Bは来年の枠は減るかもしれませんが、来年度より
小編成が廃止のため、Bで出場する団体が増えるので再来年にはBも枠が増える
と思います。
248名無し行進曲:2011/07/09(土) 21:13:27.64 ID:WiqwhSBo
今日と明日で中学の部の劇場練習会ですね
249名無し行進曲:2011/07/10(日) 21:32:45.13 ID:J8BGbh5v
練習会、行ってきました!

仕上がっていない学校もあったのには驚きました。

うちらは…
突っ込みどころ満載だったようです。

あと2週間
頑張ります
250名無し行進曲:2011/07/12(火) 08:13:10.07 ID:0po6l9JP
練習会の指導者は唯一新潟の中学を
全国の舞台に導いたK先生だったね。

2000年に長岡東北中学(A)を全国大会に
3年前に新潟大学附属長岡中学を東日本大会(B)に

指導者の力、センス、熱意、子供にやる気を出させる指導力
このような指導者がもっといれば
新潟も全国区なのに…

東北も附属もその後も優秀な指導者に恵まれ
子供達も頑張ってきた。

附属はK先生を知っている生徒が今年で最後
今年の曲は東日本へ行った時と同じ作曲者の曲を選んだのも
何かを物語っているのか?

K先生は今は小学校の教頭

もっともっと
K先生の指導を見たかった…

K先生の教え子より
251名無し行進曲:2011/07/12(火) 08:44:12.11 ID:qZw8v5Dw
>>250

練習会の指導者は唯一新潟の中学を
全国の舞台に導いたK先生だったね。

揚げ足取ってすまん

1966 新井中学校 相沢益男
1967 新井中学校 相沢益男 4位
1972 糸魚川中学校 福田伊治 銀賞
1974 糸魚川中学校 福田伊治 銀賞
1975 糸魚川中学校 福田伊治 銅賞
1978 吉田中学校 水野栄二 銀賞
1979 長岡南中学校 小杉芳則 銀賞
1983 三条第3中学校 水野英二 銀賞
1989 小針中学校 坂巻静雄 銅賞
2000 長岡東北中学校 菊池雅樹
252名無し行進曲:2011/07/12(火) 13:31:23.29 ID:0po6l9JP
親世代?の時にも、全国でたんだ!

知らんかった。

K先生はAとBで両方だよ。

しかも
K先生が来る前のF中は
楽器もなく
目指せ!県大会出場だった。

何でも良いが今年はBの西関は新潟で開催される。
東関東に新潟から0は避けたいものだ。

頑張れ〜
新潟の中学生
253252:2011/07/12(火) 13:33:30.34 ID:0po6l9JP
↑252です。

東関東じゃなく東日本だった。

失礼
254252:2011/07/14(木) 14:05:57.15 ID:42cPP14R
色々な面で中越地区、暑いよね。

長岡じゃ
中ノ島⇔長岡南で顧問チェンジ!
どちらも音楽教諭じゃなく
スイレンで有名?指導にも回っている先生だから
サウンドがどう変化するか?
楽しみだね。

AとBに分かれたけど
8月の県大会でどちらも代表になれば良いね。


255252:2011/07/15(金) 08:50:50.43 ID:DTzzVVv/
中越地区ばかり熱いね。

新潟はどうよ?
山ノ下とか代表狙えそうな位置なの?

だれか
AとBの西関の代表予想出してよ。

Aは
Bから移行した学校は西関出場経験のある学校が増えたから
予想厳しいわ。
Bは
広き門になる?
256名無し行進曲:2011/07/16(土) 01:13:25.16 ID:DHRlMEt1
中A2日間の演奏順番教えて下さい。お願いします。
257名無し行進曲:2011/07/16(土) 10:39:04.80 ID:SNTSA8P+
>>256
新潟県吹奏楽連盟のHPをみよ!
258名無し行進曲:2011/07/16(土) 23:54:55.94 ID:DHRlMEt1
携帯では見れません。
259名無し行進曲:2011/07/17(日) 02:50:42.85 ID:LR6zgvht
もうね、なんで高文連吹奏楽専門部HPが携帯で見れて新潟県吹連が見れないのかと。
無駄に人手はあるんだから携帯用HPも作ればいいのに。
7月30日(土)中学校Aの部(T)
1.新潟市立小須戸中学校 10:40
2.上越市立春日中学校 10:55
3.三条市立第一中学校 11:10
4.新潟市立亀田中学校 11:25
5.南魚沼市立六日町中学校 11:40
6.三条市立第三中学校 11:55
7.長岡市立南中学校 12:10
昼食・休憩 55分間 12:25〜13:20
8.長岡市立旭岡中学校 13:20
9.妙高市立新井中学校 13:35
260名無し行進曲:2011/07/17(日) 02:52:56.14 ID:LR6zgvht
10.見附市立見附中学校 13:50
11.長岡市立宮内中学校 14:05
12.新潟市立内野中学校 14:20
13.見附市立西中学校 14:35
14.新潟市立上山中学校 14:50
休憩 20分間 15:05〜15:25
15.新潟市立藤見中学校 15:25
16.長岡市立東北中学校 15:40
17.新潟市立鳥屋野中学校 15:55
18.新潟市立山の下中学校 16:10
19.上越教育大学附属中学校 16:25
20.新潟市立関屋中学校 16:40
21.上越市立城西中学校 16:55
261名無し行進曲:2011/07/17(日) 02:56:14.85 ID:LR6zgvht
7月31日(日)中学校Aの部(U)
1.新潟市立東石山中学校 10:40
2.新潟市立山潟中学校 10:55
3.加茂市立加茂中学校 11:10
4.糸魚川市立糸魚川中学校 11:25
5.長岡市立堤岡中学校 11:40
6.長岡市立越路中学校 11:55
7.燕市立吉田中学校 12:10
昼食・休憩 55分間 12:25〜13:20
8.上越市立城北中学校 13:20
9.新潟市立新津第五中学校 13:35
10.新潟市立早通中学校 13:50
11.小千谷市立小千谷中学校 14:05
262名無し行進曲:2011/07/17(日) 02:59:38.94 ID:LR6zgvht
12.新潟市立小針中学校 14:20
13.新発田市立猿橋中学校 14:35
14.新潟市立坂井輪中学校 14:50
休憩 20分間 15:05〜15:25
15.南魚沼市立塩沢中学校 15:25
16.燕市立燕中学校 15:40
17.新潟市立白根第一中学校 15:55
18.五泉市立五泉中学校 16:10
19.新潟市立岩室中学校 16:25
20.新潟市立東新潟中学校 16:40
以上新潟県吹奏楽連盟HPより

でも、携帯対応の吹連HPなんで全国的に無いか...
263名無し行進曲:2011/07/17(日) 16:07:12.19 ID:T//hyyyD
ありがとうございました。お疲れさまでした。
264名無し行進曲:2011/07/19(火) 00:02:42.69 ID:Cc/KodqV
>>252
1970年代〜80年代の新潟県はすごかった。
まだ関東大会が東と西に分かれる前の時代に、
関東代表になっていたのは新潟県代表だった。
新潟が関東を引っ張っていたといっていい。
最近は、プロに指導してもらいやすい首都圏
の学校が代表になることが多くなってしまっ
て残念だけどね。
今の中学生も頑張ってほしいね。
265名無し行進曲:2011/07/22(金) 19:41:25.51 ID:vu4Q5HDY
いよいよ明日、中越B地区大会です
自分たちにできる最高の演奏ができるよう頑張りたいと思います
266名無し行進曲:2011/07/23(土) 08:45:18.75 ID:d7XR4l+S
中越地区のB
後半からだけど聴きに行くよ〜。

前半〜後半を通して聞いた人の感想お願い。

前半に金1〜2、後半に金が集中すると読んだ。


267名無し行進曲:2011/07/23(土) 18:30:16.70 ID:yMYx+f6J
>>266
結果速報お願いしまーす!
268名無し行進曲:2011/07/23(土) 20:01:10.99 ID:d7XR4l+S
代表は
・長岡市立与板中学 ディオニソスの祭
・田上町立田上中学 夏の風 プレリュード
・十日町市立南中学 輝きの海へ
・長岡市立中ノ島中学 白墨の輪へのオマージュ
・見附市立今町中学 舞蝶ふぁんたじあ
・十日町市立十日町中学 ロメオとジュリエット
・三条市立第二中学 華円舞
・新大附属長岡中学 鳳凰が舞う
・長岡市立東中学 絵のない絵本
269名無し行進曲:2011/07/23(土) 20:55:12.45 ID:Vlb6KkOM
東中の演奏、鳥肌たったー!
曲がいいってのもあるけど、やっぱすごい。
270名無し行進曲:2011/07/23(土) 21:36:41.39 ID:d7XR4l+S
なべさん
さすが!って感じでしたね。
毎回、毎回、なべさんの演出?には脱帽です。
全体のレベルは東中だったけど

個々のレベルは附属が良かった。
ハープ、フルートは音楽的センスがある子だと思われたし
ペットもクラもホルンもボーンも上手い。
チューバやユーフォは難しいのを良く上手に頑張った。
ティンパニの演奏には鳥肌たった。
でも全体的には、まだまとまっていない感じがする。

東中は個々のレベルアップ
附属は全体のまとまり

これを頑張れば、東日本に2校とも行けるかも
271名無し行進曲:2011/07/23(土) 22:34:41.44 ID:QJ/TzWxP
中越地区代表なれました!
2週間後の県大会に向けて頑張りたいと思います
272名無し行進曲:2011/07/24(日) 06:51:37.22 ID:O8pKvAp7
おめでとう。
県大会まで2週間。
頑張って西関東の代表枠を目指してね。

県は同じ長岡市立劇場での開催。

独特の響きだからホールを鳴らすのが難しいけど
昨日と同じ調子で頑張れ

Bは新潟で西関東大会があるのだから
東日本への切符を目指して頑張ってください。

273名無し行進曲:2011/07/24(日) 18:05:33.58 ID:446TxUvA
いよいよAですね
昨年のB実績上位校のA変更での結果が気になります
旭○中
塩○中
見○中 など
世間一般にはA>Bなんでしょうけど
それぞれの実力校同士なら比較してどうなんでしょうね


274名無し行進曲:2011/07/24(日) 19:57:44.73 ID:iTDQ9Ccy
下越地区Bどうだった?
275名無し行進曲:2011/07/24(日) 19:58:15.07 ID:O8pKvAp7
Aも一週間を切りましたね。
Aに移行した学校が気になりますね。

西関の常連校と、ここ最近、出場するようになった学校
では違ってくるように思いますね。

正直
高校なら実力はA>Bでしょうが
中学では大差ないと思います。

実際、人数的にも実力も以前からAに移行を勧められているという噂の
長岡東中、新大附属は、今回もBにいます。

出場できない2年生が何人もいるとか?

中越地区が熱いですが下越、上越はどうだったのでしょうか?

下越の代表は
新潟市立下山
亀田西
木戸
燕市立小池
新潟第一
の5校と聞きますが
演奏の感想教えて!
276名無し行進曲:2011/07/27(水) 16:14:58.13 ID:AJcb282i
会場で聴いた人、レポよろしくー
277名無し行進曲:2011/07/28(木) 08:25:22.37 ID:7UNkQB39
いよいよAだね。

Aは去年のBの西関に行った4校が入ったから
代表枠は狭き門だから、聴きに行きたかったが
上越だからなぁ〜。

反対に翌週に長岡であるBは強豪が4校も減ったから
代表枠は広き門だよね。

昨年の西関東Bは
下越から2校、中越から6校、上越から0校
このうち今回のBで出場は下越1校、中越3校だからね。
久しぶりに中越地区の一人勝ちから脱却して欲しいよ。
でも
西関東が新潟で開催されるのに銅の量産県にならないように
頑張って欲しい。

まぁ、埼玉以外は同じような状態だろうけど

新潟県には頑張って欲しい

AとBの予想頼む
278名無し行進曲:2011/07/28(木) 22:55:05.06 ID:FdmEA5Zn
個人的には山の下と城西に期待
279名無し行進曲:2011/07/29(金) 01:59:51.38 ID:7/bCd5gC
Aは山の下の一人勝ち?
関屋も来るだろう。
Bから移行した塩沢、見附も見逃せない。
曲が被った旭岡は、吉か?凶か?

Bは木戸、長岡東北、中の島、十日町、新潟大附属長岡辺りか?
東北は選曲、演出が非常に良い。
附属は、あの曲を中学生30人で演奏した事に脱帽。
絶対、聴くべし!

まずは今週末のA
非常に楽しみだ。

280名無し行進曲:2011/07/29(金) 07:37:14.05 ID:fSpxn3XL
いよいよ明日からA編成の部だ!!
一日目は強豪校が多いから大変だな

そういや、見附の顧問って今年変わったんだよな
どうなんだろ

281名無し行進曲:2011/07/29(金) 07:51:38.26 ID:AaazY3pM
与板、30人でディオニソスですか
顧問の統率力がためされるね。
282名無し行進曲:2011/07/29(金) 20:13:00.31 ID:OkLEJKIo
>>279
Aの予想って聞き比べて言ってる?
それとも昨年の実績から?
山の下も関屋も数年前は銀や銅の時代もあったしね
昨年実績が悪くても数年前まで西関常連だった学校もある
予想するのは難しいよ。

私は先入観なしで明日の上越は全部聞きます。

ちなみにBでうまかったのは長岡東北じゃなくて長岡東ね
長岡東北はAで明日みたいだよ。
283名無し行進曲:2011/07/30(土) 00:16:02.95 ID:voh+Kw7i
三条第三って2日前から、上越のホールで夜間、練習してるみたいだよ。
284名無し行進曲:2011/07/30(土) 07:06:01.74 ID:xp3McvSC
三条・長岡大丈夫か?高速も通行止めがあるし・・・・
285名無し行進曲:2011/07/30(土) 08:31:58.25 ID:pVHqXJKq
今日は中止です。
286県外から失礼します:2011/07/30(土) 09:01:31.43 ID:cG7ecWA+
おはようございます。
新潟は大雨大変なことになっていますね。
テレビのニュースによると堤防も決壊し
住民に避難指示が出たということですごく心配しています。
早く豪雨が収まってコンクールが開催されるのを
祈るばかりです。
287名無し行進曲:2011/07/30(土) 10:11:23.20 ID:db2/3DBr
今日はコンクールやっています。
出場者の保護者に聞いたのとと会場に直接問い合わせたので間違いないです。
288名無し行進曲:2011/07/30(土) 11:53:17.13 ID:XFUWp6gR

明日ですねA。
確かに高速...やばいですね

はっきり言って堤岡って
どう思いますか??
289名無し行進曲:2011/07/30(土) 16:19:02.45 ID:xp3McvSC

>>257
直接会場に問い合わせるのが間違い.


>>288
Aは今日からやってます
290名無し行進曲:2011/07/30(土) 16:20:48.72 ID:xp3McvSC

257 →  >>257

291名無し行進曲:2011/07/30(土) 18:04:16.69 ID:pVHqXJKq
結果報告お願いします。
292名無し行進曲:2011/07/30(土) 18:21:28.25 ID:db2/3DBr
1 新潟市立小須戸中学→銅
2 上越市立春日中学校→銅
3 三条市立第一中学校→金
4 新潟市立亀田中学校→銅
5 南魚沼市立六日町中学校→出場辞退
6 三条市立第三中学校→銀
7 長岡市立南中学校→金(代表選考)
8 長岡市立旭岡中学校→金(代表選考)
9 妙高市立新井中学校→金(代表選考)
10 見附市立見附中学校→銀
11 長岡市立宮内中学校→銀
12 新潟市立内野中学校→銀
13 見附市立見附西中学校→銅
14 新潟市立上山中学校→銅
15 新潟市立藤見中学校→銀
16 長岡市立東北中学校→金(代表選考)
17 新潟市立鳥屋野中学校→銅
18 新潟市立山の下中学校→金(代表選考)
19 上越教育大学付属中学校→銀
20 新潟市立関屋中学校→金(代表選考)
21 上越市立城西中学校→銀
293名無し行進曲:2011/07/30(土) 18:23:47.96 ID:db2/3DBr

結果は以上です。

代表選考会にでれるの6校になったのは知りませんでした...
294名無し行進曲:2011/07/30(土) 18:30:22.02 ID:zB//KXwf
宮内終了のお知らせ
295名無し行進曲:2011/07/30(土) 21:27:33.69 ID:MrcKU0k4
≥≥292
どこの中学が良かったですか?
296名無し行進曲:2011/07/30(土) 21:28:22.26 ID:MrcKU0k4
>>292
どこの中学が良かったですか?
297名無し行進曲:2011/07/30(土) 21:51:47.54 ID:d65co4Rw
今日は、このような天気の中、みな頑張ったよね。

宮内は想定内です。

山ノ下は安心出来た。

旭岡はもう少し客席でのマナーがよければ良いのに…
減点してほしい!と思ったわ。

見附の方がよかったようにも思う

明日の塩沢を楽しみにしています。
298名無し行進曲:2011/07/30(土) 22:06:50.17 ID:iQCPadt6
順位とか分かる人いる?
代表に選ばれた学校だけでも
299名無し行進曲:2011/07/30(土) 23:00:21.21 ID:MrcKU0k4
>>298
私も知りたい
300名無し行進曲:2011/07/30(土) 23:09:44.10 ID:sFCyRpkp







未確認情報です
301名無し行進曲:2011/07/30(土) 23:46:04.71 ID:zv9Q6qST
三条第一が金賞とったってのにびっくりした。
302名無し行進曲:2011/07/31(日) 08:34:06.49 ID:vIvPT/un
長岡南の選考会出場もすごいね
B→A変更組では旭岡の名前ばかりが良く上がってたからね
それ以外は前評判通りの結果なのかな

本日都合により見にいけないので
どなたか速報よろしくお願い致します。
303名無し行進曲:2011/07/31(日) 09:38:57.42 ID:MleuTVXQ
三条第三の生徒が
近くに座ってたんだけど、
表彰式で銀って言われた後
めっちゃ文句言ってたw
304名無し行進曲:2011/07/31(日) 17:40:42.54 ID:fbZEjVia
1 新潟市立東石山中学校→銅
2 新潟市立山潟中学校→銀
3 加茂市立加茂中学校→銅
4 糸魚川市立糸魚川中学校→銀
5 長岡市立堤岡中学校→金(代表選考)
6 長岡市立越路中学校→銅
7 燕市立吉田中学校→金(代表選考)
8 上越市立城北中学校→金(代表選考)
9 新潟市立新津第五中学校→金(代表選考)
10 新潟市立早道中学校→銅
11 小千谷市立小千谷中学校→金
12 新潟市立小針中学校→金(代表選考)
13 新発田市立猿橋中学校→銀
14 新潟市立坂井輪中学校→銀
15 南魚沼市立塩沢中学校→銀
16 燕市立燕中学校→銀
17 新潟市立白根第一中学校→銅
18 五泉市立五泉中学校→金(代表選考)
19 新潟市立岩室中学校→銀
20 新潟市立東新潟中学校→銀
305名無し行進曲:2011/07/31(日) 17:44:26.07 ID:fbZEjVia
以上です。

個人的には城北がよかったと思いました。
306名無し行進曲:2011/07/31(日) 17:48:59.46 ID:fbZEjVia
ちなみに城北1位通過らしいです。
307名無し行進曲:2011/07/31(日) 17:52:47.90 ID:vIvPT/un
↑城北関係者?
308名無し行進曲:2011/07/31(日) 18:01:17.10 ID:fbZEjVia

立ち聞きですww

あれは部長さんかな。やけに興奮して話してた。
309名無し行進曲:2011/07/31(日) 18:18:21.97 ID:0Lr7gzlF
三中よかったのにな−
310名無し行進曲:2011/07/31(日) 18:20:35.25 ID:xjSDSmRD
その他の学校の順位も、わかる方いましたら是非お願いします
311名無し行進曲:2011/07/31(日) 18:28:58.35 ID:fbZEjVia
でも個々の技能だと坂井輪が一番だと思ったのになぁ...

金だと思ってた。
312名無し行進曲:2011/07/31(日) 19:09:18.93 ID:zGiN1otg
今年は選抜が12校。
だけど西関東にいけるのは5校。


坂井輪の結果にはビックリです。
中学生で態度悪い生徒が目立ちました。
そういう生徒の学校はやはり駄目でしたね。
313名無し行進曲:2011/07/31(日) 19:18:53.28 ID:dSRaHp3P
中Aの皆さんお疲れ様でした。

個人の技術は坂井輪が
素晴らしかったと…
なのに銀は残念だ

全体の演奏としては
小針と城北が好きです。
314名無し行進曲:2011/07/31(日) 19:40:19.37 ID:vIvPT/un
事前の前評判では初日に強豪校が多いという話しでしたが
金の数は同じという結果。
2日間通して聞かれたかたがいましたら
客観的且つ先入観のない評価をお願いいたします。

某代表選考会出場決定保護者より
315名無し行進曲:2011/07/31(日) 19:51:46.51 ID:zGiN1otg
今年は東北が圧してるらしいですね。
Bの部から上がってきた学校もきているので、
今年の選抜はどうなるか分かりませんね。
316名無し行進曲:2011/07/31(日) 20:05:36.87 ID:7mCU8QHK
やっぱBとは比べ物にならんな。
317名無し行進曲:2011/07/31(日) 20:50:39.68 ID:qAkW/zWS
今まで代表はかぎられてたけど今年はまったく読めなかった
山の下、城北は例年通りの強さ、東北復活という印象
318名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:53:05.22 ID:7mCU8QHK
城北って強かったっけ?
319名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:58:22.94 ID:2NKCsftj
意外と東新潟もわるくなかった。
坂井輪の結果には本当にビックリ。
城北はやっぱりなぁと思った。
320名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:13:20.09 ID:sXV7YKCp
三条第三めっちゃよかったのに
321名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:17:06.83 ID:MleuTVXQ
坂井輪って去年西関東いったよね
今年の曲は「シバの女王ベルキス」でしょ?
聴きたかった・・・

そういえば、代表選考にすすんだ長岡南も
同じ曲だったな
322名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:45:57.30 ID:O/BxN5Cw
一中が金ってどうなんだろう。
323名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:48:43.88 ID:O/BxN5Cw
小針の「スウィーニー・トッド」
聞きたかったな

聞いた人いますか?
どうでした?
324名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:54:47.55 ID:0s8TxdSB
一日目レポ
1 新潟市立小須戸中学→銅  
  音色がもやもやしている。楽器がしっかり鳴っていない。課題曲の後半明るくなって きた。
2 上越市立春日中学校→銅
  課題曲の出だしのみ明るい。あとは単調。楽器鳴らない。自由曲最後鳴った。
3 三条市立第一中学校→金
  課題曲少しスネアのあと打ちずれる。明るい音色。自由曲中盤以降の盛り上がりよい。
4 新潟市立亀田中学校→銅
  ピッチが決まらない。個々の音がしっかり鳴っているのにレガートになってなくて惜 しい。
5 南魚沼市立六日町中学校→出場辞退
6 三条市立第三中学校→銀
  課題曲Trioのソロやや弱い。木管のアンサンブルの部分美しい。
7 長岡市立南中学校→金(代表選考)
  課題曲結構鳴っている。自由曲の出だしのインパクトあり。ややパワー不足。
  FlやS.Saxのソロ上手い。
325名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:57:10.84 ID:0s8TxdSB
8 長岡市立旭岡中学校→金(代表選考)
  課題曲各楽器一人一人がきちんと吹けている。(特にsolo)
  自由曲の流れが美しい。最後の一音もう少し余韻がほしかった。
9 妙高市立新井中学校→金(代表選考)
  ダイナミックレンジが狭い。自由曲の最後のみインパクトあり。
10 見附市立見附中学校→銀
  課題曲少しスネアのあと打ちずれる。出だしのインパクトあり。
11 長岡市立宮内中学校→銀
  課題曲やわらかい音色。自由曲ていねいな演奏でよい。低音が弱い。
12 新潟市立内野中学校→銀
  課題曲の最初の音色よかった。テンポずれる。ピッチ合ってない。自由曲音色暗い。 後半まで演奏がもたない。
13 見附市立見附西中学校→銅
  木管口先だけで吹いている。腹式呼吸足りない。金管勢いない。フォルテはわりとい い音。
326名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:58:21.97 ID:0s8TxdSB
14 新潟市立上山中学校→銅
  並べ方管楽器密集させすぎ。管楽器吹き切れていない。課題曲Flピッチ合っていない。 自由曲テンポずれる。後半良く歌えてきた。
15 新潟市立藤見中学校→銀
  課題曲フォルテが少しやかましい。無難で面白くない。
  自由曲はインパクトのある演奏。
16 長岡市立東北中学校→金(代表選考)
  課題曲各楽器しっかり吹けている。soloもgood。やっとホールが鳴った。
  自由曲も迫力があり、良く洗練されている。last近く(かけ声の前)あたりのtuttiが もっと整うといい。ティンパニの並びはなぜドイツ式?
327名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:59:31.19 ID:0s8TxdSB
18 新潟市立山の下中学校→金(代表選考)
  課題曲洗練されたサウンド
  自由曲衝撃的な演奏。
19 上越教育大学附属中学校→銀
  課題曲くもった音色。Xylo指揮見ろ。
  自由曲明るいサウンド。
328名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:00:40.81 ID:0s8TxdSB
20 新潟市立関屋中学校→金(代表選考)
  課題曲フォルテ抑えすぎ。
  自由曲は明るい勢いのある演奏。
21 上越市立城西中学校→銀
  課題曲明るいサウンドであるが、少しあれている。
  自由曲生き生きと楽しそう。でもロングトーンでピッチ不安定。
329名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:01:43.09 ID:0s8TxdSB
17 新潟市立鳥屋野中学校→銅
  楽器配置ユニーク。課題曲全体にていねいに吹けている。細かいところが不揃い。フ ォルテ少し粗い。(木管の音色がキツい)Flソロ、ソリ?きれい。
  自由曲は厚いサウンドで煌びやかな音楽で楽しめた。
330名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:11:31.19 ID:xjSDSmRD
乙!銀銅のとこもレポしてくれるなんていい人だ
331名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:15:48.65 ID:O/BxN5Cw
自分的にやっぱり
東北と関屋がよかった。

すっごいホールが響いてて
すごかったなー
332名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:17:28.13 ID:sXV7YKCp
小針中のスウィーニー・トッド聴きたかったな
333名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:54:40.00 ID:B2llAy62
Bはどこが西関東行くのかな
334名無し行進曲:2011/08/01(月) 07:31:49.36 ID:l+uvn1qY
小針すごかった!!!!

よく響いていた
335名無し行進曲:2011/08/01(月) 08:17:47.71 ID:RIm5Rs4q
 2日目のレポもキボンヌ
336名無し行進曲:2011/08/01(月) 13:19:25.19 ID:bciKDKGw
噂によると1日目の予選1位は新井と聞いたが。
これは本当か?

東北がこれからどんな風になるか気になりますね
小針もリベンジかけてますね
337名無し行進曲:2011/08/01(月) 17:01:37.78 ID:fLu7TTyl
1日目順位
1.新井
2.東北
3.旭岡
4.山の下
5.南
6.関屋

関屋6位ってちょっと意外・・・
2日目の順位分かる人よろしく

338名無し行進曲:2011/08/01(月) 19:10:12.41 ID:6/lLEoRR

2日目行った人感想と
わかる人順位おねがいします
339名無し行進曲:2011/08/01(月) 19:30:03.55 ID:0J7BNGOZ
予想もしてなかった結果
340名無し行進曲:2011/08/01(月) 19:55:33.33 ID:wgEcEm/b
荒いが1位はない
341名無し行進曲:2011/08/01(月) 22:08:15.37 ID:X0XwXOhn
1日目の順位
1.新井
2.旭岡
3.関屋
4.山の下
5.東北
6.長岡南
342名無し行進曲:2011/08/01(月) 22:18:17.32 ID:AKzLvxkR
>>341
マジであり得ん
旭岡???????????
343名無し行進曲:2011/08/01(月) 22:19:57.85 ID:09pemcJd
1位新井、2位東北は間違いない。それぞれ関係者から聞いた。
344名無し行進曲:2011/08/01(月) 22:48:30.29 ID:EFyHrkPT
>>337
>>341
どちらかと言えば
>>337の方が信憑性ありそうだが
すべての順位が分かるってどんなやつだ
協会関係者か顧問?又はそいつらリークか
でなければずいぶん情報通がいたもんだな
345名無し行進曲:2011/08/01(月) 23:25:45.87 ID:ioNvCDMw
>>344
協会関係者ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346344:2011/08/02(火) 05:03:34.59 ID:4ULtOWWM
>>345
すまん!酔っ払ってたもんだから・・・
「連盟関係者」の間違いね(汗

てか突っ込んでるのそこのところで合ってる?
347名無し行進曲:2011/08/02(火) 14:16:48.23 ID:AiwgsZ2o

酔っ払いと言えば
城北のローマw
ユーフォとか指すごかったw
348名無し行進曲:2011/08/02(火) 16:30:50.79 ID:bNZQgrjZ
>>347

え、あれ酔拳?w
酔っぱらってんの?w
349名無し行進曲:2011/08/02(火) 17:24:10.22 ID:AeJBquze
生徒のマナーについてやたらとコメントする人がいるけど
会場内で係員に注意されても反省の色もなく
携帯カチャカチャやってる大人が多いことの方が問題ですね。
「この親にしてこの子あり」ってか!
350名無し行進曲:2011/08/02(火) 17:42:01.00 ID:+kZudvYl
お前もな
351名無し行進曲:2011/08/02(火) 18:43:27.48 ID:XSIghvaZ
選抜大会中Aの部

1第五
2新井
3城北
4吉田
5山の下
6東北
7関屋
8旭岡
9南
10堤岡
11五泉
12小針

注目は新井、城北、山の下、東北、関屋、小針
352名無し行進曲:2011/08/02(火) 18:47:12.60 ID:XSIghvaZ
ちなみに
東北のあとに、
出場辞退した六日町中が演奏するらしいです。
353名無し行進曲:2011/08/02(火) 19:53:39.28 ID:sPrRraFr
>352

それって審査関係なしに?
354名無し行進曲:2011/08/02(火) 20:05:49.51 ID:ILBOR26+
審査関係なしとは言わず、ぜひ審査の対象にしてあげて欲しいな。

3年生にとっては最後の大会だからね。

355名無し行進曲:2011/08/02(火) 20:22:12.04 ID:ILBOR26+
親のマナーが悪いところ=子供のマナーも悪い

特に結果発表の時に他校の悪口を言うのはいかがなものか?

Bの時も態度が悪かったけど
Aになっても態度が悪い、長岡とある学校には困ったものだ。
飛ぶ取り落とす勢いなのになぁ…   

親から教育しないと…なんて
困ったもんだ

356名無し行進曲:2011/08/02(火) 21:01:58.27 ID:BxfvNQt2
>348

題名のない音楽会でやってました
トロンボーンソロは酔っ払いの歌だそうでw
357名無し行進曲:2011/08/02(火) 21:25:22.98 ID:XSIghvaZ
>353
多分そうです。
358名無し行進曲:2011/08/02(火) 22:37:27.99 ID:p8bCCWC3
>>355
飛ぶ取り落とす勢いなのになぁ… て、やはり嫉妬か。恥を知れ!
他校の悪口、有りもしない嘘を、書いてるのは誰だ!

マナーが悪いのが事実と言うなら、何時頃、どの席辺りとか書いてあげたらどう。
その子も心当たりがあれば改められるでしょう。

ところで、上越までほんとに行ったの?
359名無し行進曲:2011/08/02(火) 22:47:09.86 ID:j6hpMGw2
>>344
今さらたけど、>>337の者です。
知り合いに大会出場校の顧問がいるので、
その人から聞きました。
だから、確かな情報かと…
360344:2011/08/03(水) 00:00:56.36 ID:hmuvVlNU
>>359
正直な方ですね!
でも、顧問によっては自校の順位すら生徒に知らせないところもあると聞きますし
モラール的にはこんなところ(2ch)で晒すのはどうかと思います。

が、個人的にはむちゃくちゃ知りたいので
その顧問から知り得た裏情報色々リークしちゃってくださーい!
2日目の順位も知ってる方がいましたらヨロシク〜

>>358
その通り!
上越見てたけど特別態度が悪いとは思わなかったけどね。
約1名ストーカーがいるみたいだね。
ただ噂ではその中学は保護者と顧問の熱の入れようは半端じゃないって話は良く聞くよ。
その辺が生徒や関係者の意識を歪めてる原因なのかも知れないね。
まぁーそれだけ一生懸命やってるから良くも悪くも態度に出てしまうってことで・・・
361名無し行進曲:2011/08/03(水) 07:52:16.06 ID:DgF5b4vc

鑑賞態度って
どれだけ吹奏楽に
うちこめてるのかって
現れてくる気がする

私の前にいた生徒さんたち
ちょいちょい寝てる人いたし
362名無し行進曲:2011/08/03(水) 18:48:01.54 ID:CuqKoUol
>>360
358についての後半、
歪んでるのはストーカーの方でしょう?
363名無し行進曲:2011/08/03(水) 20:55:19.77 ID:6Yvuf4z1
>>358
どこの中学?
364名無し行進曲:2011/08/04(木) 17:02:01.73 ID:Jt0+2RuT
所詮新潟から普門館なんて無理ww

がんばるなんて無意m(ry
365名無し行進曲:2011/08/04(木) 17:34:11.56 ID:EPBJuiGW
>364
多分中学生か高校生の書き込みですね
366名無し行進曲:2011/08/04(木) 17:55:17.82 ID:pEw3T9XW
2日目の1位は城北
367名無し行進曲:2011/08/04(木) 21:37:49.34 ID:DuVch9h1
明後日のBの部県大会、会場行く方ぜひレポよろしくお願いします!
368名無し行進曲:2011/08/04(木) 22:23:00.67 ID:Ad76JxHO
とある人からの情報です

A部門1日目の順位

1山の下
2関屋
3旭岡
4東北
5南中
6新井

違う気しかしないけどね。。。。

369名無し行進曲:2011/08/04(木) 22:56:52.50 ID:Ad76JxHO

態度悪いのはどの学校もさほどかわらないきがしたが・・・・
感動するところもあるけど、音程があってないと耳ふさぎたくなる

結果会場脱出or睡眠なんじゃないかな???



370名無し行進曲:2011/08/04(木) 22:58:21.88 ID:Ad76JxHO

態度悪いのはどの学校もさほどかわらないきがしたが・・・・
感動するところもあるけど、音程があってないと耳ふさぎたくなる

結果会場脱出or睡眠なんじゃないかな???



371名無し行進曲:2011/08/05(金) 07:06:28.58 ID:2e5H2deG
>368
全く違いますよ
372名無し行進曲:2011/08/05(金) 21:01:42.21 ID:ADskoEuV
明日中Bか  どうなるんだろ
373千鶴:2011/08/05(金) 21:30:30.06 ID:kLWvlb78
明日の中Bの演奏順番、演奏曲、教えて下さい。お願いします。
374名無し行進曲:2011/08/06(土) 17:37:29.22 ID:BOGEdKdo
中B結果お願いします
375名無し行進曲:2011/08/06(土) 17:44:11.57 ID:lYJvUyqb
代表
長岡市立東中学校
上越市立城東中学校
新発田市立第一中学校
長岡市立与板中学校
新潟市立新津第一中学校
長岡市立中之島中学校
十日町市立十日町中学校
附属長岡中学校
376名無し行進曲:2011/08/06(土) 19:37:42.66 ID:xJr26Enf
常連の長岡東、中之島、附属長岡は良かった。

毎年、中越は強いね。

    
中越地区が強いね。

個人的には長岡東と附属長岡が東日本にもいけそうと思うけど

どちらもホールが鳴ってたし
見ても楽しめる。
377名無し行進曲:2011/08/06(土) 20:11:25.54 ID:UIvEVZQB
新津一中は予想外。
先生変わったらしいけど、やっぱり指導者でかわるもんだね。
378名無し行進曲:2011/08/06(土) 22:58:03.02 ID:BOGEdKdo
指導者、どなたに変わったのですか?
379名無し行進曲:2011/08/07(日) 15:06:24.44 ID:FvtIDi3I
中A県代表

新津第五
新井
旭岡
長岡南
小針
380名無し行進曲:2011/08/07(日) 17:28:40.34 ID:ftO9sLlp
>>379
審査方法が分からない????????
381名無し行進曲:2011/08/07(日) 17:53:49.77 ID:/OwPVriL
減点法かな?
382名無し行進曲:2011/08/07(日) 18:21:10.61 ID:+FhuP0oB
荒れたなぁ
まともなのは、旭岡だけ
383名無し行進曲:2011/08/07(日) 18:24:34.46 ID:fGJQZ4Ya
新井ってそんなによかったの?
384名無し行進曲:2011/08/07(日) 19:04:14.04 ID:EcPoH/k0
聴きに行った方、順位情報・感想などよろしくお願いします
385名無し行進曲:2011/08/07(日) 19:10:35.83 ID:OvnpGbep
関屋・山の下・城北・東北が落ちたのは本当にびっくり。
旭丘・小針はうまくなかったのに代表。
今年は西関だめそうなきがする。
386名無し行進曲:2011/08/07(日) 19:13:46.13 ID:OvnpGbep
ついでに旭丘は態度がものすごく悪かった。
あれはさすがにどうにかしてほしい。
387名無し行進曲:2011/08/07(日) 19:40:16.24 ID:skvGOBT6
東北より旭岡が良いと、判断する審査基準が意味不明

会場出の態度は、最低だと思う。

ここって
中越高校の顧問が教えにくるんだったよね。

Bでも中越高校の顧問が指導した与板とかも
態度悪いのは、私達は特別と思っているんかな?
388名無し行進曲:2011/08/07(日) 19:56:54.84 ID:skvGOBT6
Bは東中、中之島中、十日町中、附属中以外は
Aに力のある学校がいったからの
棚ぼた代表だから、差が出たよね。
東中、附属は本当に良かった。
難しい曲をよくまとめた。

今年は AよりBが良いと思うけど
Bに注目だ!
389名無し行進曲:2011/08/07(日) 20:00:40.08 ID:OQc2YoQJ
今日のAの代表の順位わかる人いたらおしえてください!!
390名無し行進曲:2011/08/07(日) 20:18:56.98 ID:XQ0aBbpi
今日の客もマナー悪かったな。プログラムでの場所取りはあるし、ケータイ鳴るし。
391名無し行進曲:2011/08/07(日) 20:19:28.47 ID:XQ0aBbpi
吉田中のときには演奏中に「遅いな。」とか声出す小学生がいた。その後の出入りのときに親らしい人が「次はお姉ちゃんの学校だから静かにしようね。」だって。お姉ちゃんの学校でなきゃしゃべってもいいのか。
392名無し行進曲:2011/08/07(日) 20:27:33.51 ID:XQ0aBbpi
また、昼休みにロビーでは「六日町中誰も聴いてない、、、」とか大声で言っている人がいた。それにしても、六日町になったら審査員消えていった。審査講評くらい渡してあげればいいのに。
393名無し行進曲:2011/08/07(日) 20:35:47.84 ID:dQYpsy5L
山の下や関屋が落ちたのは本当にビックリでした。
山の下は去年1位通過だったのにどうしたんでしょうか・・・。
来年は頑張れ!

小針の演奏はダントツだったと思います。
西関東に行く中学校の方達!
ぜひぜひ頑張ってください!!
394名無し行進曲:2011/08/07(日) 20:47:49.93 ID:PaW0wYOw

六日町のホール狭かったね

審査基準ほんと気になる
今年の結果は予想外でした

395名無し行進曲:2011/08/07(日) 20:50:25.70 ID:7gAw9Ik2
>>387 >>388
だ か ら
AとBは会場が違うんだから、いつまでも絡むなって!
396名無し行進曲:2011/08/07(日) 21:11:07.34 ID:ftO9sLlp
城北良かったけど、なぜかダメでした。
397名無し行進曲:2011/08/07(日) 21:21:44.74 ID:XQ0aBbpi
中A選抜も長岡市立でやればよかった。六日町のホール音響歯悪くないけど、狭くてすぐ入場規制でかわいそう。
398名無し行進曲:2011/08/07(日) 21:22:26.28 ID:OQc2YoQJ
旭岡の態度わるいっていってるかたおおいんですが、
どのてんがわるいんですか??

てゆうか、旭岡ってどの学校ですか??
399名無し行進曲:2011/08/07(日) 21:34:12.56 ID:EcPoH/k0
どの学校ですか?ってwww
リア厨はだまっとれ
400名無し行進曲:2011/08/07(日) 21:45:14.26 ID:ftO9sLlp
やはり指導者で決まりますね!

指導者変わるとダメです。
401名無し行進曲:2011/08/07(日) 21:49:17.80 ID:OQc2YoQJ
制服てか、衣装??わかんないんでどれかよくわかんないんですよ!!

リア厨???
402名無し行進曲:2011/08/07(日) 23:34:41.25 ID:OvnpGbep
だれか東北中の感想聞かせてください
403名無し行進曲:2011/08/08(月) 06:42:53.37 ID:hpHICS2x
>>402
指揮者が悪い

404名無し行進曲:2011/08/08(月) 07:28:54.76 ID:ZTQnDJUe
旭岡ばかり叩かれているが
他校でも態度悪いところあるだろ

そもそも"態度が悪い"という基準が分からない
他校の演奏で寝ているとか?
405名無し行進曲:2011/08/08(月) 09:37:30.59 ID:g3Tdhfo1
審査方法カワタ?
西関東金捨てた?
銀・銅狙い?
406名無し行進曲:2011/08/08(月) 09:40:41.92 ID:yYByHaZy
>>396
あの爆音じゃね
407名無し行進曲:2011/08/08(月) 10:13:12.12 ID:gIAtqQra
どう考えても城北が1番良かった。
出来レースなのか?
408名無し行進曲:2011/08/08(月) 10:37:46.60 ID:IxYEJIBY
城北はうまかったけど、うるさすぎた。
409名無し行進曲:2011/08/08(月) 12:17:38.39 ID:gIAtqQra
>>392
審査員まで審査してやらなきゃいけない!

彼奴ら世間知らずだから、人の気持ち解らん

音楽語らないで欲しい
410名無し行進曲:2011/08/08(月) 12:22:08.60 ID:bZdYBg4I
城北審査員泣かせ
迫力はあったけどね
411名無し行進曲:2011/08/08(月) 18:03:30.59 ID:znK3yaaX
今回の審査どうした?
何があった?

明らか上手かったところ落ちてる。
412名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:10:00.88 ID:FJSd1brg
>>441
昨年の有力校は身の程知らずにアピール度の高い難しい曲を自由曲に選んでしまい結果自滅。
派手さは無いがスタンダードな曲を基本に忠実に演奏した謙虚な学校が消去法により浮上。

こんな感じ?
これも時代かな・・・真剣にやってる生徒には申し訳ないがなんかつまらん。
来年以降の各有力校の取り組み方に大きく影響する結果だったと思う。


413名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:13:50.23 ID:Qi7Gmqr8

まあ別に審査員は神様じゃないし
好みあるからね

震災の関係で六日町のホールに
なったけど響き悪いし
狭いし音が大きかったり
クリアな音の団体が
物さみしい音になってた。(一般の部でも)

あのホールでちょうど良い音量やサウンド
だったとこ、西関東じゃ絶対通用しないだろ。

審査員悪かったっていう人多いけど
たしかにそれも一理あるねw
大会って毎回場所ちかうんだから
「いい演奏の団体」より
「次の大会に出しても恥ずかしくない」
っていうバンドを選ぶべきだと思う


西関東は小針応援だー!
414名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:19:34.96 ID:68l58lKL
>>404
ここでの旭○の態度が悪いというのは実態があるわではない。
いわゆる誹謗中傷だと思いますよ。

Bの西関常連の誰かさんにすればおもしろくないのでしょう。
新産に対する執拗な・・・・・
或いは、上から目線というか、先輩が後輩に対して生意気だと言ってるような。
過去スレ見れば判るように、4年目になるような執拗さ

出る杭は打たれる?
嵐にレスするのも嵐?
打たれる間が花?とか、なるべく押さえてきたけれど。
嘘でも百回言えば認知?されるとか言う国もあるとか聞くけど、
ここもそうなのかな・・
415名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:26:54.55 ID:uzEGW+FG
城北の感想お願いします
416名無し行進曲:2011/08/08(月) 20:02:09.73 ID:eKXzNGt/
>>413
>
> あのホールでちょうど良い音量やサウンド
> だったとこ、西関東じゃ絶対通用しないだろ。
>
> 「いい演奏の団体」より
> 「次の大会に出しても恥ずかしくない」
> っていうバンドを選ぶべきだと思う

先の事見据えて選んで欲しいね。

恥ずかしくない学校いくつか落選しちゃったし。
次の大会上位に行けなかったら、代表枠どんどん削られていくよ。
417名無し行進曲:2011/08/08(月) 20:35:03.29 ID:SKdeiDIl
>>413
>>416
何か言いたいこと言っているけど、代表に選ばれた学校が悪いみたいなこと言っている。
そんな風にがんばった学校を批判しているほうがおかしい。
審査員にでもなったつもり?
418名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:07:38.77 ID:ZYY4eEYe
>>417
同意。

でも今回は審査がかなり割れてるというのも事実(関係者から聞いた)。
期待してた学校が思った通りの審査してもらえなくて暴れたくなるのもわかるw

だからって代表の学校貶すのは間違ってるけど。
419名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:10:52.32 ID:FJSd1brg
ただ、今回爆音気味の学校が多くその学校がことごとく落選したのは事実だなぁ
つまり
どんなホールだろうがどんな審査員になろうが
通用することを考えて作らんと上は目指せないってことね
難しいのう
420名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:46:10.48 ID:hpHICS2x
>>392
審査員には問題あるだろ!

>>317
選ばれた学校の事は批判はしてねーよ
君の被害妄想
421名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:00:56.31 ID:yYByHaZy
別に審査員が審査しないと決めたわけではないから
審査員を責めるのは違うでしょ。
進行上予定外の演奏で、休憩時間を削っているのだから
審査員の食事・休憩時間も考えるとしょうがないかも
講評ぐらい書いてあげればという意見は当然わかります。
422名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:10:38.14 ID:ik6mo6F9
群馬のBは審査点の計算ミスで代表に選ばれ、
ぬか喜びして泣いた学校とかあるらしい。
423名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:16:51.17 ID:ZTQnDJUe
西関東へ代表として選ばれた学校を応援しようとか思わないの?


新潟県の代表として演奏する生徒。
大変かと思うけれど精一杯練習して、大会では悔いの残らない演奏をしてください。
そして楽しんで演奏をしてください。

頑張れ!!
424名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:16:53.02 ID:ik6mo6F9
新潟も代表に選ばれた学校も
10点と7点が混同していたり
いくら好みとはいえ、審査員の資質がない人がいた可能性があるのでは?
425名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:25:17.10 ID:SKdeiDIl
>>420
批判しているのと同じ!
どういう基準で恥ずかしいといっているの?
どの学校も恥ずかしくないと思う。
むしろあなたのように言ってることのほうが恥!

>>423
同感!
新潟県の代表としてがんばってほしい。
426名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:41:11.43 ID:3pkX/BKt
みんな落ち着こ。

もう結果は変わらないの。

427名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:47:18.15 ID:a2vaZaXc
今回はホールがわるかった
428名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:49:47.40 ID:a2vaZaXc

そうだよ
今回は審査員も可笑しかったけどホールが一番わるかったんだよ
あそこのホールまじ音止まる
429名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:50:49.67 ID:a2vaZaXc

悪いのはホールだよ
430名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:57:45.36 ID:ZYY4eEYe
県落ちの中学生必死だなwww
431名無し行進曲:2011/08/08(月) 23:09:56.24 ID:hpHICS2x
>>425
ばか?
俺は批判してねーよ
 
432名無し行進曲:2011/08/08(月) 23:17:30.80 ID:a2vaZaXc
>>430

素人にはわからないよねー
433名無し行進曲:2011/08/08(月) 23:19:48.92 ID:ZYY4eEYe
プロ中学生現る
434名無し行進曲:2011/08/08(月) 23:22:33.04 ID:a2vaZaXc

多分吹奏楽やってる人はみんな同じ事思ってるでしょ
聞いててわからなかった?
435名無し行進曲:2011/08/08(月) 23:28:24.85 ID:hpHICS2x
>>425
どこで俺が批判している?
言ってみろよ!

逃げるなよ!
436名無し行進曲:2011/08/08(月) 23:28:57.70 ID:ZYY4eEYe
落ちたのをホールのせいにするのって凄くみじめ。
そんなんで自己満足してたんじゃ成長できないよ。
437名無し行進曲:2011/08/08(月) 23:41:18.57 ID:a2vaZaXc

そういうことうちらの予選の演奏聴いてからいってください
明らか音が違いすぎるどの学校も
438名無し行進曲:2011/08/08(月) 23:43:18.91 ID:a2vaZaXc

別に自己満してるわけじゃないし自分たちの学校もめちゃくちゃうまいとは思わない
439名無し行進曲:2011/08/08(月) 23:45:59.96 ID:ZTQnDJUe
同じ響きのホールなんてない
ホールの響きを研究することも大事だと思う
中学生でも自分たちで音の長さとか調節できるでしょ

こんな細かいところまで中学生がやる?と思うかもしれないけれど、一応審査員はプロ。

状況に応じて演奏する技術も必要
440名無し行進曲:2011/08/08(月) 23:49:39.62 ID:a2vaZaXc

今までホール練で使ってたホールは響いてたからねほんと研究不足だったって先生も言ってた

でもこのメンバーで大会に出れて楽しかった
441名無し行進曲:2011/08/09(火) 12:48:43.94 ID:Pts6Sm5R
すいません城北の感想おねがい
442名無し行進曲:2011/08/09(火) 12:50:28.87 ID:PZeS47bj
ID:a2vaZaXc

おさまったか
443名無し行進曲:2011/08/09(火) 17:17:31.04 ID:uBnIS2o2
>>433

wwwww
444名無し行進曲:2011/08/09(火) 17:20:18.80 ID:uBnIS2o2

好きなもんはしょうがないよね

だって好きなんだもん
445名有り行進曲:2011/08/09(火) 17:22:52.90 ID:uBnIS2o2
いやー

2ちゃんて怖いね笑
446名無し行進曲:2011/08/09(火) 18:22:38.40 ID:9jnrOrst

でもさー音楽にふさわしい
ホールを選択しなかった
連盟側にもちょいとは問題あるよねw

審査員も人だから
好きな音楽と嫌いな
音楽ってのがあるよねー

西関東で新潟県の吹奏楽
認められるかは代表次第だよ
447名無し行進曲:2011/08/09(火) 18:31:54.45 ID:EYDt/3N3
去年の県大会の長岡市劇場も音楽にふさわしくないホールだったと思われる。
448名無し行進曲:2011/08/09(火) 18:35:56.59 ID:Zij9r+sx
市立劇場なんて毎年使われてんじゃんw
むしろ一番使用回数多いんじゃ
449名無し行進曲:2011/08/09(火) 19:13:01.80 ID:OWvahy5d
南魚沼のホールは狭かったし、いいホールとは言えないと思う。
でも、長岡市立や上越文化、テルサだってそんないいホールとは言えない。
りゅーとぴあはいいホールだけど、あそこも嫌っている人はいる。
結局、ホールがどこであろうときちんとサウンドとピッチを整えていかないと上には行かない。
450名無し行進曲:2011/08/09(火) 20:37:10.47 ID:S5JMj+9l
いい悪いは別としてあんな狭いホール使うから全員入りきらなくて1年追い出されて可哀そうだった
451名無し行進曲:2011/08/09(火) 20:38:19.69 ID:Gq06XdXe
あの審査員様達って何者?
先生ってよばれてるよね
452名無し行進曲:2011/08/09(火) 21:09:52.36 ID:nNgGeHQi
先生様だから、人の演奏中休憩できるのだろ
人間として下だな。

かばう人間一緒
453名無し行進曲:2011/08/09(火) 21:28:46.19 ID:Ky2MMS0V
長岡市立劇場は、変な響き方をするホールとして
有名だよ。
まぁ
よく
利用するから、顧問も状況わかるし

ただ最初のチーム損だけどね。

入場制限は、長岡でも、常にあるよ。

西関東会場は、今回みたいなことにならないから
代表の学校は安心して練習してください。
454名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:06:26.62 ID:C6bv01XZ
何と言うか、西関東以外の事を知らないんだね…
ヘタすると、新潟から出たこと無いのかな。
455名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:21:20.75 ID:Ky2MMS0V
両方の大会を聴いたが
感想がまとまらない。

他にも聴いた人、感想ヨロシク。
新津5は、よ-わからん。
新井は、最後が良い。後半が良い。
旭岡は、個々に上手い。特に木管。全体的に綺麗な流れ。
長岡南は、桐生先生が赴任したのに、音楽教師としてのプライド?
顧問の座を譲らなくて通用するのは、ここまで
小針は、上手く響いた。

全体的に華やかにかける。

長岡東は、華やか。まとまりがある。さすが、なべさん!
中之島は、さすが、ひでさん!パーカスがよかった。てぃんぱには、一年生かな?て感じした。
十日町は、綺麗に、まとまってた。
附属は、個人プレーの感じした。まとまりが出たら、上に行きそう。ただし、曲の難易度が高過ぎが、どうでるか?

他はコメントに及ばず、
456名無し行進曲:2011/08/10(水) 19:05:17.57 ID:HfxJ2lYd
Bでハープとか、どう思う?

長岡東ハープやピアノ、あげくにコップを使い、
管楽器から何人もパーカスに使うし
見てて楽しめるし、無理なく演奏したけどね。

附属はハープやチェレスタ、あげくに、ササ、タケ?

どちらもAに変われば、よいのに。

今年は、
りゅーとぴあで西関東だから、B に残ったのかな?
457名無し行進曲:2011/08/10(水) 21:11:24.68 ID:zT2EFeAe
審査員残って六日町中の演奏講評してあげてほしかった。一人だけ残っていたのは気のせい。
南魚沼のホールは音響どうこうよりも客席少ない、ロビー狭いでたいへんそうだった。長岡市立劇場や上越文化、テルサだったら入場規制があってもいる場所あるけど、あれじゃ出された1年生の居場所がない。
458名無し行進曲:2011/08/11(木) 06:51:40.28 ID:MRr7uzM+
スイレン調子に乗ってる
459名無し行進曲:2011/08/11(木) 21:31:20.78 ID:7IE53oNb
水害で棄権した事は、気の毒な事と、思う。

代表選考会に、出るって聞いた時、
連盟も粋な計らいだと思った。

参加して発表出来た。それじゃ駄目なの?

審査はボランティアじゃない。
1つ増えたら、お金もかかるし

予定通りの事以外をする事は、他の学校のも迷惑がかかる。

六日町の3年生には可哀想だけど、
前向きに。
話題は西関東についてをしようよ。
460名無し行進曲:2011/08/12(金) 10:16:29.64 ID:FSDCfBPf
お前は正論ぶった自分勝って野郎だ
461名無し行進曲:2011/08/13(土) 17:41:49.66 ID:ZShwYuMf
みんな真面目でクソワロタww
462名無し行進曲:2011/08/13(土) 19:11:40.06 ID:figIJ3Lj
不真面目なヤツいてクソワロタwwww
463名無し行進曲:2011/08/14(日) 10:39:52.68 ID:L2mOy5mZ
りゅーとぴあでの、代表練習会に外れた。

響き確認したかった。

響きとか、情報あれば
、教えてください。
464名無し行進曲:2011/08/14(日) 11:49:33.43 ID:HkRFc4N1
代表練習会って何?
465名無し行進曲:2011/08/14(日) 12:42:25.00 ID:OO0c8kit
>>463
見学自由 実際に行けば
466名無し行進曲:2011/08/17(水) 00:39:17.03 ID:I6x3izIK
西関イキタカタナー(・∀・)
代表校の人たち頑張って!
467名無し行進曲:2011/08/17(水) 17:03:04.63 ID:S1qy3aUm
>>463
見学自由! 8/19りゅーとぴだったと思う。
468名無し行進曲:2011/08/17(水) 20:53:23.19 ID:HrgG4Pqb
練習会は聴けないけど、所沢楽しみにしてます。
469名無し行進曲:2011/08/19(金) 19:10:58.04 ID:QzDDIo63
講習会参加校は新潟会場
470名無し行進曲:2011/08/19(金) 21:36:50.99 ID:IyFzDQxY
練習会行ってきた。

馴れないひびきに、戸惑った。

祭の指揮者のワカメ頭にワロタ。
471名無し行進曲:2011/08/19(金) 22:09:12.80 ID:QzDDIo63
祭りの学校って部員50人近くいたぞ・・・・・
472名無し行進曲:2011/08/20(土) 13:44:37.89 ID:dK2jLtPh
どこの学校?
473名無し行進曲:2011/08/20(土) 20:34:59.53 ID:nEZeZWTI
あの棒振り目立ってた。

棚ぼたで代表になったのかは、不明だが、
西関東お初の学校。
強豪が多い中越地区大会も、突破は、初?

選曲に無理あるよ。
中学で、しかもB で30人じゃ、無理な曲。

検討を祈る。

西関東までには、髪を切って欲しい。

父兄から、苦情来ないのか?
474名無し行進曲:2011/08/20(土) 20:38:59.41 ID:nEZeZWTI
練習会でも、東中が、ダントツ!

県大会一位の貫禄。

東日本の切符get
475名無し行進曲:2011/08/20(土) 21:15:56.52 ID:gvFG26IO
祭りの人はハゲ隠しなんだから触れてやるなwww

東中はないな。会場中がそう言ってた
476名無し行進曲:2011/08/21(日) 11:38:28.36 ID:4EGeoTM0
去年はバッハで県落ちですかね。
中学でバッハって時点で何考えてんだか
477名無し行進曲:2011/08/24(水) 23:34:39.44 ID:ZRXW9UtW
AもBも、常連校以外が今年は西関東に行くから
目が離せない。

AはB から変更してきた
旭岡が気になる。
選曲が無難過ぎるのが、良いかも。
もっと、気になるのは、長岡南
スイレンの、k先生が赴任したのに、音楽教師が、棒ふる。
K先生もアドバイスとか、出来ないのは気の毒。
去年は、やぎりんに依頼した曲だったなあ。

Bは、なべさん!が最後の噂あるから、長岡東が、
力入れてるよ。
りゅーとぴあでの、練習会で評判がよくなかったのは
信じられない。
確かにパーカスが、弱い。

長岡東が、東日本に行けないなら
パーカスが強い、中之島か?十日町か?附属か?
パーカスが平均して良いのは十日町。
上手な3年と
経験不足が混合する中之島。
特別上手いのと、上手なのと、経験不足が混合する附属。

それ以外か?

予想よろ
478名無し行進曲:2011/08/24(水) 23:36:40.74 ID:mHH9WkEy
479名無し行進曲:2011/08/25(木) 00:39:54.40 ID:Ni2rXtJz
えw
480名無し行進曲:2011/08/25(木) 00:49:24.02 ID:Ni2rXtJz
あf
481名無し行進曲:2011/08/25(木) 06:56:30.98 ID:/3/EEQVE
旭岡は個々の演奏はかなり安定してるが、全体のまとめ方がイマイチ。
長岡南はK先生よりも今のS先生の方が実績は上。S先生が過去T中にいたときにずっと西関東に行ってた。音量的には不利?
新津第五は迫力は今一歩だがテンポや曲想はしっかりしている。
小針はリベンジにかけていて、かなりまとめ上げてきている。K氏などがかなり入って手を加えているようだ。
新井は自由曲の最後の部分がきれいだが、後は曲想が平凡。イマイチ魅力に欠ける。
今回は旭岡、長岡南、小針が期待できるかな。
482名無し行進曲:2011/08/25(木) 09:39:19.12 ID:/PBf4PTX
旭岡は、隆司が、指導しているんだっけ?
祭の与板より、力入っているのは、青田買い?

特別なスターはいなけど、まとまっている。

長岡南は、年々よくなった。
顧問と、副顧問が力を合わせたら怖いものなしなのに

小針も、金狙える位置だよね。

でも、全国の行くには、どこも何か足らない。

長岡東北でk先生が全国に行った時のように、ずば抜けて良い学校は、ないよね。

Bも長岡東、中之島、十日町、附属がよくても、
附属がK先生で東日本に行った時のように、ずば抜けて良い学校は、ないよね。

どこの学校も、顧問以外の外部講師の意見に振り回されているのかも。

毎年、
全国に指導校を行かせる力を持った現役の棒振り
全体を見れる外部講師ならよいが
中途半端なパート練習専門の外部講師に頼りすぎて
顧問も混同しているのでは?

代表練習会でk先生が指導する機会があれば、
もっと変わるよね。

まぁ顧問の中には、アンチkもいるかもだけど。
K先生に憧れている顧問は、多いはず。 
483名無し行進曲:2011/08/25(木) 09:44:51.11 ID:/PBf4PTX
あと10日。
学校も始まるから
1日練習は今週末のみのA
自分たちのサウンドを信じて
頑張って下さい。

Bはまだ変わる事が出来るから頑張れ。
484名無し行進曲:2011/08/27(土) 23:30:49.28 ID:U/hqX6WB
所沢のホールってどうなの?
485名無し行進曲:2011/08/28(日) 00:46:57.89 ID:/6y3k5TI
響き良いよ。

打楽器の搬入出が、キツイけどね。

演奏順見たけど、
ラッキーとアンラッキーに別れたね
486名無し行進曲:2011/08/29(月) 05:47:41.97 ID:TmA1tCMp
いよいよ4日から西関東大会。西関東スレに注目!

西関東の中学 総合スレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230908162/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
487なぴ:2011/08/29(月) 09:11:11.23 ID:+KXfWq1g
演奏順、どこがラッキーでどこがアンラッキーなの?
488名無し行進曲:2011/08/30(火) 21:33:22.59 ID:rB/8GEZ/
速報。西関東プログラム与板の一つ前が春日部豊春

しかも同じ祭www
489名無し行進曲:2011/09/02(金) 16:34:18.00 ID:5mEoXxnH
明日、埼玉県前泊です。(午前中学校で練習)
490名無し行進曲:2011/09/02(金) 22:25:21.06 ID:9pRobSPD
台風で、移動は大丈夫?

県大会も大変だったし、
今年は、ついてないね。
491名無し行進曲:2011/09/03(土) 00:36:47.59 ID:W6liBcv+
9月3日 体育祭終了後に出発。前泊ですが、体育祭…せめて午後から免除してほしい
492名無し行進曲:2011/09/04(日) 17:49:50.83 ID:zdv75lXK
長岡南 銅
新津第五 銅
新井 銀
旭岡 銀
小針 銀
493名無し行進曲:2011/09/04(日) 20:00:27.61 ID:7j/YV4Wu
速報、サンクス。

やっぱ、新潟から代表は無理か、

出演者お疲れ
494名無し行進曲:2011/09/05(月) 08:18:05.32 ID:bYccn5sk
帰りは月夜野IC、湯沢IC間で通行止めになり、足止めされてしまいました。
495名無し行進曲:2011/09/05(月) 19:24:09.18 ID:kpLwWbWm
出演お疲れさま

応援も、今年は上越は、避難勧告や柏崎−柿崎通行止め。
所沢は行きは台風の影響もなくよかったけど、帰り月夜野−湯沢通行止め。
幸い日曜夜だからか、渋滞はなかったけど、カーナビに感謝すると共に関越トンネルの有りがたを再認識。
 今大会の演奏も、その分印象深く、想い出として残りそう。
496名無し行進曲:2011/09/11(日) 08:01:15.16 ID:sFJ+B8MX
Bの大会まで1週間!

開催県が銅の量産県になり、代表も出せないって事のならないように
祈る。

予想は(希望)
金2で代表1
銀2
残り銅

県大会や練習会の様子では
中越地区に期待

でもさあ
中越地区は午後、他は午前って
スイレンの陰謀?

銅以外は
十日町、中之島、長岡東、附属長岡
だろうからね。

県大会から1ヶ月
大きくサウンドが変われば
別だけどさ
497名無し行進曲:2011/09/12(月) 23:53:14.43 ID:GyY8DWzm
中越地区の学校は5校、出ているのに
4校のみ誉めたら気の毒だ。
498名無し行進曲:2011/09/14(水) 21:48:43.01 ID:PPskxWzZ
中之島、出場辞退って聞いたけど本当なの??
499名無し行進曲:2011/09/16(金) 23:42:01.24 ID:UwhrXkc8
いよいよ明日だね。

中之島の事は、知らないなぁ。
まぁ、それも明日になれば、わかるわな。

聴きに行く人、感想頼んだ
500名無し行進曲:2011/09/17(土) 17:38:32.13 ID:BrNfmTKJ
金賞
春日部共栄、大相模、さいたま第二東、朝霞第五、蕨第二、東吾妻原町、春日部豊春、南部、立教新座、山梨南

銀賞
妻沼西、前橋東、小針、伊勢崎境南、川口領家、上越城東、新潟教育大長岡、館林第三、長岡与板、十日町、高崎倉賀野、


銅賞
新津第一、小川東、新発田第一、桶川東、甲府南、高崎豊岡、大月東、長岡中之島、長岡東、

501名無し行進曲:2011/09/17(土) 21:51:49.97 ID:QptuVTaf
前評判では
長岡東、中之島、附属長岡、十日町がよかったはずなのに
長岡東、中之島は銅
与板、上越城東が銀だったね。

与板、埼玉のあとで、同じ曲なのに、よくがんばった。

十日町、附属長岡は前より良かったのに銀

埼玉勢の壁は高い。

ところで
地元開催なのに、県内の中学生が聴きに来ていない。

新潟が駄目なのは、この姿勢に問題あり。

502名無し行進曲:2011/09/17(土) 22:05:30.73 ID:QptuVTaf
ところで!

舞台上で、打楽器のチューニングをして注意を受けた埼玉の私立校が
代表になるなんて
おかしいと思う。
規約に書いていないから!であっても
最低限のマナーを守らない学校を代表にして良いのか!
503名無し行進曲:2011/09/18(日) 07:29:04.77 ID:sB1SJgk4
だれだ、中之島出場辞退などド言った奴は。
立派に銅賞だったじゃないか
504名無し行進曲:2011/09/24(土) 04:09:29.42 ID:Vb+Yd0Ra
辞退なんてないよね
505名無し行進曲:2011/09/29(木) 14:21:39.22 ID:ydGNfyCj
え?チューニングしちゃいけないのにしたの!?
506名無し行進曲:2011/09/30(金) 23:28:18.22 ID:mxg5b+G5
>>151
超〜亀レスだけど
東日本行った時に3年だった人は1人も吹奏楽部に入ってないからそういうわけではないよ
507名無し行進曲:2011/10/06(木) 12:43:53.93 ID:VcuSmfr+
10月になりましたね。
508名無し行進曲:2011/10/11(火) 17:39:02.77 ID:ndFuESNm
夏の山の下と関屋の演奏がどうだったか、本当のところが知りたい・・・
509名無し行進曲:2011/10/12(水) 01:06:03.93 ID:PFDeSoln
日曜日に中吹連がまたわけがわからない講習会やるみたいだけど行く奴いる?

参加人数が予想を果てしなく下回ってるらしくお偉いさんが人数集めに必死みたいだよwww

510名無し行進曲:2011/10/17(月) 17:03:18.45 ID:iduz13Ds
アンコンですね。
締め切りは今日みたいです
511名無し行進曲:2011/10/23(日) 23:25:43.82 ID:U2qx4Zm8
え?もう締切過ぎたの?
512名無し行進曲:2011/10/30(日) 20:59:33.02 ID:Kp4YxK8V
ええー、早く言ってよ!
513名無し行進曲:2011/11/04(金) 11:40:55.78 ID:0s1uCuaj
本番はいつ?
514名無し行進曲:2011/11/04(金) 20:26:31.60 ID:g7byA3uv
12/10(土) 長岡市立劇場 中T
   11(日)    〃   中U
   10(土) 小出郷文化会館 中V
   11(日)    〃   中W
   18(日) 見附市文化ホール中・高代表選考,
515投稿:2011/11/05(土) 22:19:44.14 ID:CdnWDmwt
フェスティバルはどうでした??w
516名無し行進曲:2011/11/08(火) 19:40:44.33 ID:u5rSZI77
↑中越Fのことかな??
レベルの差がはっきりしてたね。
517名無し行進曲:2011/11/15(火) 13:49:24.14 ID:jdaeL9j5
どこが良かった?
518名無し行進曲:2011/11/16(水) 23:11:17.37 ID:D/ndBZtD
旭岡・見附・与板の合同バンドが目立ってたね
とくに「風紋」が良かった。
指揮は、「芸術的」という印象が強い。
いやぁ〜うまくなったもんだ。
519名無し行進曲:2011/11/26(土) 01:24:50.04 ID:7fBcoWog
越の北○隆司の、青田買いね。

確かに
北○ファミリー中学は上手になったけど
北○と同じで態度悪くなって来ているよ

芸術的ともいえるほど、やる気のない指揮
中学生に悪影響与えないでね
520名無し行進曲:2011/11/28(月) 21:15:41.46 ID:ByzoaEBi
態度については生徒一人ひとりがしっかりしてないだけなんじゃないかな

中学生だったら先生から言われなくても態度くらい直せるよね

これは北○が指導してる学校も指導してない学校にも言えること
521名無し行進曲:2011/12/05(月) 12:38:35.35 ID:fcUjoIRX
そうですか。
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523名無し行進曲:2011/12/14(水) 12:33:52.10 ID:rTOlLsS4
そうですか。
524名無し行進曲:2011/12/15(木) 16:45:02.31 ID:zznxjbgh
しかし新潟県の水槽のレベル低いな…
525名無し行進曲:2011/12/19(月) 02:01:30.44 ID:zrErdzFD
また一晩中、テレビか?マッコリ稲塚
NHK?TBS?テレビ朝日?フジテレビ?日本テレビ?
526名無し行進曲:2011/12/23(金) 17:32:34.84 ID:t64Vvu90
そうですか。
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528名無し行進曲:2011/12/29(木) 17:23:14.59 ID:mxkt38Hs
高校スレがパート8になりました。

新潟の高校 パート8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1324631976/l50
529名無し行進曲:2011/12/29(木) 17:24:11.11 ID:mxkt38Hs
現在の新潟スレ

新潟の中学 パート7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1280928309/l50
新潟の高校 パート8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1324631976/l50
新潟の一般バンド Part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1226845920/l50
530名無し行進曲:2012/01/05(木) 22:42:40.12 ID:oqQ8iJc/
あけおめです。
531名無し行進曲:2012/01/10(火) 22:02:30.25 ID:s9hVZtL9
8日のプレコン聴いた人いない?

個人的に山の下の課題曲と旭岡の自由曲が良かったと思うけど、成績結果はあんなもんでいいのか
532名無し行進曲:2012/01/10(火) 23:44:26.93 ID:pF/mio6V
与板が悲惨だった・・・
533ajtwm:2012/01/12(木) 10:05:04.64 ID:Zkj/TNL8
与板は、たしかにヤバかったね。旭岡は、音あってたが、パワーがない。ヤマノシタは、荒削りだったけどインパクトがあったのかなぁ
534名無し行進曲:2012/01/20(金) 13:01:02.38 ID:N8nVaQwG
他の感想もお願いします。
535名無し行進曲:2012/01/28(土) 22:12:17.51 ID:S+yr03wU
もう終わり
536名無し行進曲:2012/02/06(月) 17:11:43.49 ID:1CLjFjg7
えー!?
537雪ん子:2012/02/06(月) 17:37:26.35 ID:KjhPTIOP
りゅーとぴあのバンドフェスティバルはどうだった?
538名無し行進曲:2012/02/13(月) 22:37:54.98 ID:APYJLRS+
それいつあったの?
539ハリネズミ:2012/02/22(水) 14:06:14.35 ID:ucaPmDt0
みなさん、課題曲ってもう決まりました?


540名無し行進曲:2012/02/26(日) 17:52:44.32 ID:qGWcyDf/
うちの学校は
さくらのうた
やるよ!
541名無し行進曲:2012/02/28(火) 08:39:28.85 ID:HwpR/zbO
じゅげむはどう?
542あぼーん:あぼーん
あぼーん
543名無し行進曲:2012/03/07(水) 02:22:18.55 ID:ziRybhLe
うちの学校は、よろこびへなんとか。
あの曲、簡単すぎ。
私パーカスなんですが、目立つのスネアだけだし…
自由曲決まりました?
544名無し行進曲:2012/03/08(木) 00:18:11.58 ID:vrXAG7Yd
自由曲は春休みまでに決めるらしい・・・
545名無し行進曲:2012/03/16(金) 15:47:09.24 ID:UUsBwU9A
てことは、もうすぐ?
546名無し行進曲:2012/03/18(日) 23:55:45.19 ID:u+v27wsx
はい
547名無し行進曲:2012/03/24(土) 07:42:12.19 ID:wwp/+vF4
中越は結構実績ある先生の異動あるね
548名無し行進曲:2012/03/25(日) 18:01:08.94 ID:UQ+0GgOv
長岡東→宮内
燕吉田→三条第三
小池のM→見附今町
549名無し行進曲:2012/03/26(月) 13:06:01.18 ID:nSgTXCrx
吉田・小針終了
宮内復活
550名無し行進曲:2012/03/26(月) 22:36:18.59 ID:C/7gnMjT
下越ってどこが強いんですか?
前、亀田中学校が強いって聞いたんですが…
551名無し行進曲:2012/04/04(水) 10:01:17.97 ID:mxHSBruy
どこなんだろう?
552名無し行進曲:2012/04/06(金) 04:58:24.37 ID:k7+kAvaL
でも、亀田って去年の大会で銅だったよね?
昔は強かったらしいけど…
553名無し行進曲:2012/04/06(金) 22:41:06.23 ID:vR8oTEyu
強いもなにも…新潟県には強いとこも上手いとこも存在してないよ…。
554Araby:D):2012/04/06(金) 23:17:17.94 ID:pB8d4Com
小針って、別に演奏が上手い訳でもないのに他の学校のお手本になるとか調子乗ってんじゃん

ってジョイント合同練習の時どっかの学校の奴が言ってた
555名無し行進曲:2012/04/07(土) 09:15:25.74 ID:7BJ0rMQX
こんなとこで他校の批判してる時間があったら練習しろ
556名無し行進曲:2012/04/07(土) 09:29:22.85 ID:rDm0J/py
だなwwww
557名無し行進曲:2012/04/09(月) 17:48:11.83 ID:HJVROHSh
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第1220号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1333960520/
558名無し行進曲:2012/04/12(木) 22:23:14.48 ID:x1Bk9msG
>>549
宮内復活はうれしい限りだな
559名無し行進曲:2012/04/15(日) 08:51:46.35 ID:P1YEcsDD
宮内の復活は、30日の五校の時には見れるかな?

一ヶ月足らずじゃ、無理か?

反対に東北は今年は持ちこたえるかな?
去年、スタートは、さすがW先生!と思ったけど
県大会では息切れしてた。
W先生の貯金は少ないのかも?

附属はK先生が去り、
一昨年は終わった!と思ったけど
去年は見事に復活したよね。
K先生の門下生が卒業した今年が、
附属の本当の復活か、終わりかが判明する。
560名無し行進曲:2012/04/15(日) 22:28:54.73 ID:ayC3CeKn
附属の2年生部員の人数が半端なく少ないらしい・・・
附属は今年も難しい曲で勝負すると思われるね。
561名無し行進曲:2012/04/16(月) 08:06:41.66 ID:Pb52TNcL
附属は去年のフルート、ハープ、ティンパニが飛び抜けて上手だった。
新潟県ではトップクラスだったが
西関東でも、トップクラスに、感じた。

スター選手がいたから難しい曲をチョイスしたと思ってた。

去年の5校では、ドラムが光ってたし
木管、金管のソロが良かった。

2年生が極端に少ない去年の中之島は、よくやったけど
難しい曲だと、5校は誤魔化せても
大会は誤魔化せないよ。

宮内、長岡東、中之島、附属の今後が気になる。

今年はりゅーとぴあのジョイントを聞く予定だったけど
長岡市立劇場で5校かな?

どっちも4月30日だよね






562名無し行進曲:2012/04/18(水) 12:35:11.95 ID:EX+KVNIP
↑五校合同なのに、その内四校が気になるって残りの一校がかわいそうじゃねW
563名無し行進曲:2012/04/18(水) 18:12:58.30 ID:t1XDUT/K
宮内の復活と、東の衰退の危機は
中越地区全体が、気にしてるよ。
W先生の転勤先は、今回の異動で一番気になったし。

W 先生以上に凄腕顧問のK先生絡みは附属長岡

何せ、久しぶりに新潟から全国を出した!
普門館だぜ!
東北を全国に連れて行ったら、転勤。
転勤先は
同時、地区大会銅常連の附属長岡
着任後の夏、いきなり西関東だよ。
そこから附属長岡は西関東常連となり
東日本へも連れて行った。
この伝説のK先生が附属長岡を去ったのが二年前。
K先生の指導を受けた最後の生徒が卒業した。

去年は噂では5校の自由曲が確定したのは一週間前で、
コンクール曲が確定したのは6月に入ってからだとか?
なのに今年は2か月前から五校の自由曲が決まっていた。
そんな附属長岡の行く末が気になるだろ。

中之島は、
極端に3年生が少ないから気になる。
中之島といえば八木りんに曲を作ってもらうなどした学校だしね。
その顧問が去っても去年は、良かったけど、今年はどうかな?

東北は安定しているから、ある意味、他の4校に比べたら、話題性にかける。
564名無し行進曲:2012/04/18(水) 21:59:44.89 ID:6l/KK18A
五校の話がでたところで質問です。
噂では長岡東と長岡付属は今年からAへ変更すると聞いたのですが本当でしょうか
情報よろしくお願いいたします。

>>563
顧問が変わってすぐに復活とか衰退とかオーバーじゃないですかね
新潟県のレベルなら長岡東はしばらくは築きあげた伝統でやっていけるでしょう
逆にす簡単に衰退してしまう様なら、所詮顧問の力だけだったということになりますね
少なくとも生徒が自立し部活に取り組んでいる学校なら簡単には衰退しません。
あなたの言う菊池大先生がいなくなった後も長年それなりに安定している東北はそれなのかもしれませんね。


W先生の宮内への転勤の話ですが、宮内の現職O先生も部員が次々とやめてしまうほど
厳しいらしいですし、今どきの生徒がついて行けるか心配です。
W先生の厳しさもかなりらしいですからね。
確かに両校の生徒は長岡近辺の中学でも群を抜いて礼儀正しいですけどね。
565名無し行進曲:2012/04/18(水) 22:43:58.24 ID:t1XDUT/K
附属長岡はK先生の頃から50人以上部員がいてもB
これは学校行事と西関東の日程が重なるから
だから頼まれてもAには行かずB
去年はの旭岡のように行事を変えてまでAに行く事はしないはず。

長岡東はW先生がBに拘っていたようだから
変更もあるかもね。

宮内も長岡南も有名な吹奏楽顧問が二人もいる状態

恵まれた環境を生かして伸びる南
生かせない宮内
生徒が簡単辞める
厳しい練習についていけない甘ちゃんは不要だ
親の協力も不可欠だしね。

このあたりはK先生は上手だったんじゃないかな?

因みに東北
今は西関東にも行けないし
K先生は全国に行ったんだよ。
西関東のお荷物とまで言われている新潟県で

K先生に憧れて
K先生の歩んだ道を歩く
生徒が何人もいるよ。

566名無し行進曲:2012/04/19(木) 14:22:37.98 ID:1UjeMkxa
同じ30日なら
長岡市立劇場の5校合同発表会より
りゅーとぴあのジョイントを聴きに行きたい。

567:2012/04/21(土) 23:32:11.34 ID:wKu1igRD
2つの詳しい情報教えて下さい。お願いします。
568名無し行進曲:2012/04/22(日) 10:45:18.76 ID:IyqsZRMx
>>564

長岡東は生徒の保護者らしき人が今年はAの部に移るようなことを某楽器店で話をしていたのを聞いた。

宮内の顧問Oって、人間的に問題があって生徒が辞めていくんじゃないの?
昔はコンクール会場での大人気ない行動が見ていて痛かった。
569名無し行進曲:2012/04/22(日) 18:22:27.89 ID:YLEmYJG+
東中は人数が集まればAでるらしい。
570名無し行進曲:2012/04/22(日) 23:00:11.97 ID:zA38DGFG
>>567
ジョイントの方しか知らないけど。

4/30 13:00〜15:30 りゅーとぴあ
全席自由700円(当日1000円)
新商、学館、高志、関屋、小針、坂井輪、山の下、上山
571名無し行進曲:2012/04/23(月) 12:21:37.61 ID:1ZBGSxkQ
質問です。新潟はソロコンないんですか?
572名無し行進曲:2012/04/23(月) 12:33:01.24 ID:HVONuKwx
五校は

4月30日 14時から  長岡市立劇場

長岡東、附属長岡、宮内、中之島、長岡東北
全て中学生です。

二年生と三年生の合奏
各学校の合奏、全体で合唱

573名無し行進曲:2012/04/23(月) 12:33:47.30 ID:HVONuKwx
今年度からソロコンあるという噂あり
574名無し行進曲:2012/04/23(月) 18:44:21.45 ID:1ZBGSxkQ
そうなんですか。ありがとうございます。
575名無し行進曲:2012/04/23(月) 20:00:43.31 ID:HVONuKwx
じゅげむする学校ある?

UやWが多いかな
576名無し行進曲:2012/04/23(月) 20:47:28.75 ID:ZRbj4djM
関屋と小針がじゅげむやるよ。

学館+上山 T
坂井輪 U
関屋 V
小針 V
新商 W
山の下 W

五校の方は知らん。すまん。

577名無し行進曲:2012/04/23(月) 20:54:34.69 ID:ZRbj4djM
あ、ごめん、>>576はジョイントの話ね。
大会本番の事を言ってるんだったら知らないや。ごめん。
578名無し行進曲:2012/04/23(月) 21:25:31.49 ID:CHT8IHhL
>>573
これ?
第1回新潟県管打楽器ソロコンテスト
平成25年2月23日(土) アオーレ長岡
579名無し行進曲:2012/04/24(火) 08:13:34.48 ID:Ohc68WB+
蒸し返すようで悪いけど
確かに顧問が変わるとサウンドが変わる
練習方法も、様々だし
派閥何かもあって合同練習の相手なんかも変わるし

でも有名なK先生が今、東北や附属にいても
あの頃と生徒が違うから、全国に行けるとは限らない。
吹奏楽って団体だから、上手な子がいるからってもんじゃないし
厳しい練習についてくる生徒が少ないのでは?
O先生は出雲崎では西関東に行ってたし生徒も指導についていってた。
あの頃の生徒と今では違うし
親の姿勢も違うと思う。

その点、Y先生はO先生、 K先生の後を引き継ぎ
西関東に連れていったのは凄いと思う。
プレッシャーもあったと思うよ。

去年は木管で驚くようなソロの子がいたから勝てたという人もいるようだけど
吹奏楽はソロコンじゃないから、1人の力じゃ無理さ。
反対にソロが目立ち過ぎるとマイナスだしね。

顧問の力が大きすぎる時は
生徒、保護者が何処まで変わるか!

これだと思うよ。

中越地区は他の地区よりレベルが高いと言われているから
毎年、五校は楽しみです。

下越も上越も負けずに頑張って下さい。

580名無し行進曲:2012/04/26(木) 22:38:59.76 ID:XPjKieKE
ジョイントの演奏順、教えて下さい。
581名無し行進曲:2012/04/26(木) 23:26:09.86 ID:l5VpAvdS
>>580

高校生新入部員演奏 「スパニッシュ フィーバー」

東京学館 「さくらのうた」
坂井輪 「よろこびへ歩き出せ」
関屋 「じゅげむ」
小針 「じゅげむ」
新潟商業 「希望の空」
山の下 「希望の空」

ジョイントOBOG演奏
「NHK大河ドラマ平清盛メインテーマ」 「陽はまた昇る」

全員合唱 「茜色の約束」 「証」 「いま!」

混成チーム演奏
ル・レクチェチーム 「A DISNEYLAND CELEBRATION」
チューリップチーム 「J-BEST〜日本を勇気づける名曲たち〜」
ユキツバキチーム 「JUMP」
えちごひめチーム 「魔女の宅急便セレクション」
トキチーム 「Everyday,カチューシャ」

全員合奏 「坂本九コレクション」
全員合唱 「あすという日が」
582名無し行進曲:2012/04/28(土) 23:06:12.12 ID:T8D6MgeL
4月30日14時から長岡市立劇場にて
参加校
東北中
中之島中
東中
宮内中
附属長岡中
の5校演奏会

二年生全員で
よろこびへ歩きだせ
仮暮らしのアリエッティ

三年生全員で
希望の空
ローマの松
チャルダッシュ

全員合唱は
さよならの夏

ここまでしか情報なし

誰か各学校の曲知ってたら教えて下さい。

583名無し行進曲:2012/04/28(土) 23:10:24.83 ID:T8D6MgeL
4月30日のジョイントのチケットをもらいました。
同じ日の5校演奏会は無料と聞きます。

どちらを聴きに行くか、悩んでます。

それで五校の曲が知りたいです。
584名無し行進曲:2012/04/29(日) 17:02:37.13 ID:WY8DpY8X
小針も顧問変わったのかあ…知らなかった
585名無し行進曲:2012/04/29(日) 20:58:37.16 ID:Cu/XuW+V
小針は、おわた。
生徒は勘違い野党だし。

明日、確認してくるわ。
586名無し行進曲:2012/04/30(月) 02:48:50.76 ID:BN3S9HFM
五校の演奏聞きに行く予定だったのに、季節はずれのインフルが吹部の中で大流行。
うつって今測ったら39度以上の熱。絶対行けない(T_T)

ってな訳で、五校の演奏の感想よろ。
587名無し行進曲:2012/04/30(月) 06:34:53.92 ID:yV93bBom
同じくジョイント聴きに行くはずがインフルエンザになり、行けない。

感想よろ。
588名無し行進曲:2012/05/02(水) 12:35:00.24 ID:ww+FyGuM
友達が五校行った。

雰囲気変わった学校のほうが多かったって。

589名無し行進曲:2012/05/02(水) 12:44:49.02 ID:ww+FyGuM
ジョイントは、課題曲変えたほうがよいでしょ!
の学校もあった。
指揮と噛み合ってない学校もあった。

高校生と絡んでも見劣りしない木管が多かった。




590名無し行進曲:2012/05/02(水) 19:11:28.58 ID:ZRfVqQqN
それってレベル的に高校生の方がやばくね?w
591名無し行進曲:2012/05/02(水) 19:57:13.32 ID:ww+FyGuM
いや、高校は高志は三年生だけだし
2年と3年生は新商と学館だから、
上手だよ。

力強い演奏で、頑張ってたってこと。

ドラムも凄く上手だったけど
やっぱり学館のドラムの人は、いつ聴いてもとびきり上手
ってか、凄いし

高校生の新入生バンドは寄せ集めなのに
練習をいっぱいした中学生より上手だったよ。
(先輩も頑張ってたよ)
ドラムも女子なのにカッコよかった。

中学生と高校生が一緒に頑張ってて
よかったってこと。

592名無し行進曲:2012/05/04(金) 23:34:03.17 ID:JeDu9A1A
コンクール曲決まった?

候補曲からGW明けに、どちらにするか決まるよ。

593名無し行進曲:2012/05/05(土) 00:52:57.19 ID:8Fg9hktT
学館のドラム叩いてた人が、自分の学校を卒業した先輩でびびったw

コンクール曲はまだうちも決めてない。
友達の学校がUだったかのよろこびへ〜だった。確か亀田。
594名無し行進曲:2012/05/05(土) 15:35:38.62 ID:WvnTwqBQ
課題曲はUかWが多いかな?
パーカスが強いとVもあるよね。
Tは敬遠されるよね。
Tを選んだ学校ある?

自由曲は決まった?

去年は中越地区のBに
祭や鳳凰やら、中学校で、しかも30人で
ありえないムズイ曲で西関東行った学校があったから
今年はムズイ曲の選択が増えるかな?

友達の所はバレエ音楽だって
595名無し行進曲:2012/05/05(土) 17:35:14.67 ID:8Fg9hktT
コンクール曲、Uに決まりますた。
自分パーカスだけど、まだパートが決まってない。
スネアかシンバルがいいなぁ。

え?なんでTは敬遠されるの?

596名無し行進曲:2012/05/05(土) 22:15:17.44 ID:WvnTwqBQ
Tは時間も長いし
ムズイし、まとまり難い

コンクールでは映えない


いい曲なのにね
597名無し行進曲:2012/05/06(日) 20:25:36.85 ID:zNPbvmfs
>>596
なるほどな。
そーゆーお前の学校はなにに決まったの?
598名無し行進曲:2012/05/08(火) 22:43:22.47 ID:L1hECcfB
596だけど、
じゅげむに、決まりつつある、
599名無し行進曲:2012/05/09(水) 20:38:44.93 ID:cM2BB3iJ
課題曲練習会に参加する
600名無し行進曲:2012/05/09(水) 22:20:08.89 ID:YisDiHva
>>598
じゅげむかー
パーカス強いの?

>>599
課題曲練習会ってなに、
いつ、どこでやるの。
601名無し行進曲:2012/05/11(金) 01:17:27.26 ID:S3J6LXRC
河渡マーケットシティの「こびきや河渡店」にてTokupiのクーポンを利用
するとかけうどんが100円で食べられます。

かけうどん大盛430円⇒100円です。かなりお得ですので100円で食べましょう。
他は食べないで・・・ 5月末迄です。

ケータイでクーポンゲット http://shop.tokupi.tk01109/ ケータイのみ

パソコンでの告知 http://tokupi.jp/shop.php?shop=1607

またはトクッピフリー雑誌は赤道のN1赤道店隣の本屋にもあります。
602名無し行進曲:2012/05/11(金) 22:50:03.01 ID:Wl7pvrPe
課題曲練習会は、
5月20日 弥彦総合文化会館大ホールにて

出演
関屋、山ノ下、坂井輪、小針、与板、堤岡
新商、中越、学館
603名無し行進曲:2012/05/12(土) 21:01:09.01 ID:KBbR5ihy
堤岡?
旭岡は?

与板Aなん?

604名無し行進曲:2012/05/12(土) 21:35:46.02 ID:ENIg+0R6
今年はBからAに変わる学校が多いらしい。
605名無し行進曲:2012/05/13(日) 00:32:38.13 ID:FxKV6Nny
一昨年も中越地区の西関東組がB→Aに行ってBの西関東に
あれ?って感じの学校が混じってた。

今年も東中と与板の西関東組が抜けたら
Bで実績あるのは、中之島、附属長岡、十日町くらいじゃん!

Bの西関東枠を減らしてAの枠を増やしてほしい
606名無し行進曲:2012/05/13(日) 01:46:03.22 ID:es5aI1J2
枠のことより上手くなること考えようぜ
607名無し行進曲:2012/05/13(日) 13:48:18.62 ID:yTJG7dVA
>>605
たぶん、Aの西関東枠は増えるぞ。
608名無し行進曲:2012/05/18(金) 17:33:35.37 ID:UnmeUsT8
東の顧問の指揮やばくね?笑
あれ、アンパンマンだわー。見てるこっちが恥ずかしい。
「それいけアンパンマーン」
609名無し行進曲:2012/05/20(日) 15:52:06.67 ID:tRmwOVhk
流石弱小県の中学生は考えることが違うな
そんなくだらんこと言ってるくらいなら練習しろ
ここは中学生ばかり見てるとは限らないんだよ?
610名無し行進曲:2012/05/20(日) 20:14:11.09 ID:pGXQxsNj
>>609
全くだな。
俺は高校生の中二病だがこのスレみてるぞ。
611名無し行進曲:2012/05/22(火) 20:24:44.35 ID:MZbFcHHG
別に自由に書いていいところだし良いと思う。
その人たちを悪く言う権限もないしねー笑
612名無し行進曲:2012/05/22(火) 20:44:17.81 ID:mOZTlrmY
>>611
お前>>608だろ。自演乙w
613名無し行進曲:2012/05/24(木) 20:33:36.39 ID:JxwP+V4d
>>611
お前かんぺき>>608だよなw
そうやってお前を救ってくれる人がいたらいいのにとか思って書いたんだろ?
誰も助けないぜ?乙ww
614名無し行進曲:2012/05/30(水) 20:57:59.61 ID:l9t7+Z3p
で、東の顧問てどんな先生?
615名無し行進曲:2012/05/30(水) 21:37:40.82 ID:JYzYCoS3
だからアンパンマンだってw
それより亀田の顧問のほうが面白いぜw
ハゲてて、何か…イモ?って感じだww
616名無し行進曲:2012/05/31(木) 19:49:49.49 ID:B8bNzvzr
俺も五校の指揮見たけど素人並だったな。
フライングゲットだからノリでいけた感じ。
617名無し行進曲:2012/05/31(木) 20:59:54.71 ID:HsfVeP12
>>614
音楽が嫌いになるくらい変
最初は笑ってたけれど今はちょっと・・・
618名無し行進曲:2012/05/31(木) 21:46:23.20 ID:hCDnnVsg
>>616
いつの演奏見たの?
619名無し行進曲:2012/06/01(金) 12:36:22.76 ID:eKffWB1D
前任がご立派な先生だっただけに尚更
あの指揮と笑顔とがに股が・・・笑えた
620名無し行進曲:2012/06/02(土) 16:19:32.24 ID:E7XCMXV7
東今年のコンクール
どうなんだろうねw
621名無し行進曲:2012/06/02(土) 16:22:35.08 ID:E7XCMXV7
なんか今年自由曲かぶってる学校多いらしいぜw
だれか知ってたら教えて
622名無し行進曲:2012/06/02(土) 16:50:02.37 ID:3W3HNQbL
>>621
小針はウィズハートアンドヴォイスって曲

顧問が変わったからね
澤穂希にそっくりな奴に
質がだいぶ落ちたな
623名無し行進曲:2012/06/03(日) 09:12:13.48 ID:GlGD7nrG
自由曲って、そんな簡単にかぶるもんなのかww
624名無し行進曲:2012/06/03(日) 10:45:04.12 ID:TiK6/wHC
去年も自由曲がかぶった学校は何校かあったはずだから
ありえない話ではないのかも?
「多い」ってのがどの程度の事を指すのか分からないから
何とも言えないけど。

>>622
こんなところで顧問をけなしているお前の質の方が心配w
625名無し行進曲:2012/06/09(土) 09:32:12.16 ID:eM5zYuar
今年はBからAに変わる学校が多いから、Aの選考会の枠が増えるらしい。って話しを顧問から聞いたんだけど、ってことは、Bの選考会の枠が減るのか?
そこらへん詳しい人いる?
626名無し行進曲:2012/06/10(日) 09:05:07.90 ID:rX7Uv+9o
質問です。
課題曲って出演者全員で演奏しないとなんですか?
627名無し行進曲:2012/06/10(日) 16:41:20.70 ID:rX7Uv+9o
>>618
ちゃんと読めよ。
五校って書いただろ。
628名無し行進曲:2012/06/11(月) 17:31:07.00 ID:wV34dP/+
>>626
そんな決まりはない。
吹奏楽コンクールの規定を読め。
629名無し行進曲:2012/06/12(火) 01:13:50.86 ID:S3GWZyxE
宮内がB、吉田が33人…BからAの学校、逆に
AからBの学校今年も新しい勢力が出てくるのかな?

違った意味で与板のダフニスが聞きもの
630名無し行進曲:2012/06/12(火) 02:45:37.68 ID:S3GWZyxE
宮内がB、吉田が33人…BからAの学校、逆に
AからBの学校今年も新しい勢力が出てくるのかな?

違った意味で与板のダフニスが聞きもの
631名無し行進曲:2012/06/14(木) 10:24:31.98 ID:3Cov9eew
吹連のHPに演奏順出たね
今回は一日目が接戦かな?
昨年Bの部だった学校は今年Aの部に出てどうなるか…
632名無し行進曲:2012/06/15(金) 12:28:19.95 ID:IHuljhwD
初日は中越大会みたいだね
633名無し行進曲:2012/06/15(金) 18:29:49.36 ID:KYApfaRE
どうやら選考会わくは、1日6校らしい。
選考会に行きにくいのは、2日目か?
関川に城北…新井もいるしな。

ちなみに俺は2日目だったりなんかする。

634名無し行進曲:2012/06/17(日) 20:44:20.52 ID:215R4yAu
BからAに来た学校は
旭岡みたいに成功するといいな
635名無し行進曲:2012/06/17(日) 22:27:02.60 ID:3EEvdHcV
そう簡単に行くかね?
636名無し行進曲:2012/06/18(月) 00:04:47.44 ID:DeeOxcUQ
旭岡は、中越高校の北○先生が指導しているから
Bでが〜ってのびてAに行っても成功出来た。

普通は、そんなに簡単にはいかないですオ

同じ指導者がついていても、
ダフニスする所は課題曲練習会の様子を見たら
ヤバイ
去年もムズイ曲、今年も
これって、コンブ頭先生の趣味?

中学生らしい曲を選んで欲しいよね。

637名無し行進曲:2012/06/23(土) 23:59:48.59 ID:teNuC+6/
そうですか。
638名無し行進曲:2012/06/26(火) 22:13:03.71 ID:dfZYEf8A
Aの演奏曲教えて下さい
639名無し行進曲:2012/06/27(水) 00:36:21.75 ID:nXyxE6Go
>>638
自由曲?主語書けよ。
640名無し行進曲:2012/06/27(水) 06:41:22.54 ID:CWW3TC8W
どなたか、
641名無し行進曲:2012/06/27(水) 06:44:04.89 ID:fIiHcrak
642名無し行進曲:2012/06/27(水) 07:38:26.62 ID:ZN4N/daU
SAKURA_NO_UTA
643名無し行進曲:2012/06/29(金) 23:18:40.96 ID:R1l63uYn
課題曲?Uです。
パーカスなんですけど、明日楽器を決めるオーディションなんですよぉ…
644名無し行進曲:2012/06/30(土) 09:46:12.02 ID:mbhq2KwE
新潟でもオーディションあるんだ
645名無し行進曲:2012/06/30(土) 16:21:43.41 ID:J7pYqyZu
>>644
なにが言いたい。
646名無し行進曲:2012/07/03(火) 20:47:28.58 ID:G4x//TSP
希望の空ー
647名無し行進曲:2012/07/08(日) 17:58:08.22 ID:0OEkdONJ
東中と附属って曲同じなんだね
648名無し行進曲:2012/07/08(日) 18:54:14.97 ID:UbAN/RGS
W先生が去り、有名どころじゃない顧問になった東中

K先生が去り、その後も二年連続西関東には行ったけど
K先生最後の生徒が卒業した附属長岡中

さて、どうなるんだろう。

反対に宮内はW先生の参入で復活

新潟の吹奏楽界の第一人者で
普門館にも東日本大会にも行ったK先生の指導を受けたい!

649名無し行進曲:2012/07/08(日) 20:02:36.66 ID:b2o6yg9E
ゴメンね
素直に読めなくて
650名無し行進曲:2012/07/08(日) 21:51:06.71 ID:KDGvr+Ld
でも宮内Bだし
651名無し行進曲:2012/07/08(日) 23:41:14.88 ID:UbAN/RGS
W先生のポリシー?がB
地区大会から、勝ち進むのが、お好きみたい。

東も大人数だったけどB
W先生が転出したらA

自分と同じく
永遠の中2病なのかも。
652名無し行進曲:2012/07/09(月) 07:05:21.63 ID:w0I236Dv
宮内はO先生
653名無し行進曲:2012/07/10(火) 00:20:21.81 ID:fnpu4tE+
宮内O先生が棒振るの?

W先生が振るんじゃないの?

確かにO先生も実力者だけど
水槽ファンとしては、W先生の棒に一票!
654名無し行進曲:2012/07/10(火) 07:12:56.74 ID:XbFUgcoI
O先生だよ
655名無し行進曲:2012/07/11(水) 20:09:41.75 ID:F1kndtEV
確かに振ってほしいな(笑)
東中の演奏が聞けなかったんだけど
どんな感じだった?
656adjtmd:2012/07/12(木) 12:16:30.27 ID:NNFShTxk
残念ながら
東中 終わったな・・ 棒がぁ・、あれじゃ吹けない。
657名無し行進曲:2012/07/12(木) 12:56:36.37 ID:hFTgzAdr
東北も附属も
K先生の後任は西関東も経験した熱心な先生が来たから
終わらなかたけど…

東中は…………

そろそろ、中越地区が代表独占の時代に巻く引きかもね。
658名無し行進曲:2012/07/12(木) 21:12:44.31 ID:NHQ0RJc+
え、じゃあ附属の演奏はどうだった??
659名無し行進曲:2012/07/12(木) 22:07:41.39 ID:hFTgzAdr
>>658 チン…

終わりそうです。
660名無し行進曲:2012/07/13(金) 20:05:19.72 ID:Ap+AGC3/
吹連のWEB、いつになったら24年度になるの?
661名無し行進曲:2012/07/13(金) 21:05:30.20 ID:QL0YRUz/
わっかるw
さっさと変わって欲しいんだけどー
662名無し行進曲:2012/07/14(土) 16:47:33.05 ID:/p71t/Ld
今年ってどこの学校が一番期待できるんだ…?
663名無し行進曲:2012/07/14(土) 19:17:33.29 ID:Krklcq7K
今年のAの部のタイムテーブル
わかる人いる?
664名無し行進曲:2012/07/14(土) 19:39:02.36 ID:LOof8yQB
吹連のWEBに載ってる
665名無し行進曲:2012/07/14(土) 20:09:06.38 ID:5IGgXsFe
本番間近ですね

暑いですが、皆さん悔いのないように

文字通り、ほんの気持ちだけの差し入れ
666名無し行進曲:2012/07/14(土) 21:53:44.25 ID:kRbXq1mn
あと2週間か…早いな。
667名無し行進曲:2012/07/15(日) 19:53:10.14 ID:hCNk1BiN
去年城北ってうまかったよね!
今年が楽しみだ♪
668名無し行進曲:2012/07/15(日) 20:32:06.46 ID:FZO2Zsh1
去年選考会行ったとこ、今年は自由曲何やるの

長岡市立南
長岡市立旭岡
妙高市立新井
長岡市立東北
新潟市立山の下
新潟市立関屋

長岡市立堤岡
燕市立吉田
上越市立城北
新潟市立新津第五
新潟市立小針
新潟市立白根第一
669名無し行進曲:2012/07/16(月) 08:02:53.40 ID:M3uLUqDz
西関東に行く
予想は?

去年の旭岡みたいにBからの変更で、西関東に行く!ってのは、
今年はないかな?

今の長岡東の棒じゃ、厳しいし、
与板も課題曲講習会では終わってたし、自由曲はありえないムズイ曲だし

定番の学校や
伝統校復活!って事になるのかな?
670名無し行進曲:2012/07/16(月) 15:34:14.22 ID:GakxN18h
亀田ってどうなの?
671名無し行進曲:2012/07/17(火) 19:19:18.49 ID:1kRu8WqI
長岡南ってどうなの?去年西関行ったけど。
672名無し行進曲:2012/07/17(火) 20:51:59.40 ID:XJ2G6cJo
長岡南は、凄いよ。

顧問も副顧問も最高!

今年も西関東は確定!
673名無し行進曲:2012/07/17(火) 21:56:03.46 ID:Ke0+5dOu
670の質問に答えてやれよwww
674名無し行進曲:2012/07/17(火) 22:20:52.81 ID:IeygHRDF
>>670
U アルピナ・サガ T・ドス 50名
675名無し行進曲:2012/07/18(水) 12:10:55.18 ID:sSy6FqY7
そういやー
長岡南の生徒さんはあいさつが良いから上手いって誰かが言ってたな。

結果実力なんでは?
676名無し行進曲:2012/07/18(水) 20:26:55.45 ID:KOj9pWQP
やっぱ長岡南すごいのか。

そういえば前も良い挨拶返してくれたな。

練習会とかは?いった人いない?
677名無し行進曲:2012/07/19(木) 00:33:21.12 ID:CTfPGT6Y
>>670だけど

>>674
出来具合ってどんなかわかる?
678名無し行進曲:2012/07/19(木) 21:33:04.17 ID:FlO9sTCs
>>676
見に行ったけど
長岡南の生徒はそれほど態度もよくないし、演奏も上手くはない。
(挨拶や態度なら同じ市内の宮内や長岡東の方が数段上)
ミスのない練習に心がけているようだ。
よって新潟県レベルの中で減点法採点ではよい結果がでる。
顧問の作戦勝。去年もそう感じた。
だがそんな練習法だからそれ以上のプラスαは殆ど見込めない。
西関東では通用しない。銅しかとれない。
679名無し行進曲:2012/07/19(木) 22:55:48.52 ID:jyv3kgvi
>>678

わざわざ情報さんくす
680名無し行進曲:2012/07/20(金) 20:00:42.93 ID:iR7zVvbZ
やっぱり、顧問変わると大変なんかな。

俺は顧問が変わったことがないが・・・。
どうなんだろう。
681名無し行進曲:2012/07/20(金) 20:42:56.43 ID:dpKetiFU
さくらのうた
どこも仕上がり気になるな
682名無し行進曲:2012/07/21(土) 07:49:50.14 ID:oSWkrA0M
中Bの地区大会だね。
下越、中越は今日から
上越は、明日

大会レポートよろしく。

683名無し行進曲:2012/07/21(土) 15:36:04.34 ID:9uctSteH
「じゅげむ」をやってるところですごいところがあったが
どこだったかな。

「じゅげむ」をやる学校とかわかる?
684名無し行進曲:2012/07/21(土) 15:49:29.41 ID:/6nGo0dA
与板かな?
685名無し行進曲:2012/07/21(土) 17:12:53.46 ID:rsfUREI4
中越乳首ー代表

大島 津南中等教育 刈谷田 田上 江陽 三条第二

ダメ金が出雲崎 中之島
686名無し行進曲:2012/07/21(土) 19:59:29.84 ID:e6OAy1f6
下越中B情報キボンヌ
687名無し行進曲:2012/07/21(土) 20:08:46.26 ID:oSWkrA0M
中の島
ダメ金なの!

ずっと西関東行ってたのに

八木澤に曲を作ってもらったのは、一昨年だっけ?

その時の顧問が転勤した後には
同じく音楽が専門じゃないけど、パーカスの凄い先生が来たから
去年はパーカスがよかったのに

音楽の先生が顧問になったのかな?
688名無し行進曲:2012/07/21(土) 20:12:36.33 ID:oSWkrA0M
顧問の異動って、響くよね

明日の
附属長岡には頑張ってもらいたい
数年連続で西関東行ったし、東日本に行ったのは四年前だっけ?

宮内は復活をかけて
頑張ってもらいたい
我らが、なべさんが、行ったんだから!
689名無し行進曲:2012/07/21(土) 20:41:25.85 ID:/6nGo0dA
大島がすごく上手くてびっくりした!
中之島残念だなー・・・
690名無し行進曲:2012/07/21(土) 22:12:52.33 ID:0iy81Q8r
かぜひいた・・・。
明日行けないから
宮内と附属の感想よろ。

はたしてО先生はどうだったのか・・・。
691名無し行進曲:2012/07/22(日) 02:50:58.32 ID:/wnjrLQP
下越地区結果 

金・代表 安田 光晴 寄居 味方 第一 潟東 小新 新津第二
692名無し行進曲:2012/07/22(日) 17:18:54.84 ID:r2k2bTPS
>>687
中の島のパーカスの上手い先生って生徒と付き合ってたこと発覚して、どこか遠くへ
飛ばされたって噂の先生かな?
693名無し行進曲:2012/07/22(日) 18:08:00.18 ID:pxM555nv
えっ!Hideさん、まじで?

高校じゃ、よく聞く話しだけど
中学じゃ、だめでしょ!
694名無し行進曲:2012/07/22(日) 19:59:34.89 ID:LCGFpHMp
今日の中越大会の結果分かる人教えて‼
695名無し行進曲:2012/07/22(日) 20:17:29.88 ID:C/OySRcX
>>694

代表は、

塩沢 秋葉 宮内 今町 十日町 附属長岡

三島と見附南がダメ金
696名無し行進曲:2012/07/22(日) 20:29:39.77 ID:6fB6vskR
今日の結果はどんなかな。
697名無し行進曲:2012/07/22(日) 20:30:07.98 ID:0P7xJMPk
上越はどんな感じだった?
698名無し行進曲:2012/07/22(日) 20:46:01.78 ID:LCGFpHMp
どんな感じだったのか感想聞かせてください
699名無し行進曲:2012/07/22(日) 21:38:30.47 ID:pxM555nv
中越の代表の演奏感想を教えて!

特に宮内、附属長岡が気になる
700名無し行進曲:2012/07/22(日) 22:57:40.93 ID:dPkoLOs6
江陽って去年銅賞じゃなかったっけ?
701名無し行進曲:2012/07/23(月) 18:33:04.64 ID:vTNHUpv5
大島とかも去年とかそんなだったけど、先生が変わったらしい
702名無し行進曲:2012/07/23(月) 19:11:36.92 ID:iuialP8Y
中越Bは常連校がほとんどAへ移行したからね
付属長岡以外はどこが行っても不思議はないね。
でも・・・金銀銅の審査って絶対評価?相対評価?
703名無し行進曲:2012/07/23(月) 23:25:20.31 ID:H55Sqrl5
絶対評価

704名無し行進曲:2012/07/24(火) 21:29:52.76 ID:HWIwqshS
相対評価じゃね
各会場で毎回同様な率で金銀銅数あるような
705名無し行進曲:2012/07/24(火) 21:56:18.91 ID:HWIwqshS

先日、自由曲知りたい学校の子に直接聞いたら
警戒されて教えて貰えなかった。(笑)
悪意はないけどこれもストーカー?

今後近づかないから許して。
706名無し行進曲:2012/07/28(土) 07:34:17.97 ID:Z6nJ7AwM
今日の選考会は
旭岡、長岡南、山ノ下が確定かな?

Bでの常連校の長岡東と与板は
去年の旭岡のように代表になれるのかな?

与板は旭岡と同じく中越高校友の会で
中越高校の顧問の指導を受けているから、あの難しく曲を
どこまで演奏してくれるのか、楽しみ

707名無し行進曲:2012/07/28(土) 07:37:10.03 ID:Z6nJ7AwM
あ!坂井輪忘れてた。

頑張れ
708名無し行進曲:2012/07/28(土) 13:17:35.11 ID:nUr9jdtU
東北中23年度卒業生です
今日練習を見に行きました
多分去年よりはうまくなってると思う 指揮者も含めて
あと副顧問がベテランっぽい男の人だった誰かは知らんが
けど指揮者が西関すら諦めてた ありえん
私が1年の時は目標全国だったのに…(´・ω・`)
709名無し行進曲:2012/07/28(土) 18:02:59.77 ID:CPxSAjwN
今日の結果、選考会行きは

五泉北 長岡東 五泉 坂井輪 新津第五 山の下

ダメ金は堤岡のみ

ちなみに旭岡は銀賞、与板は銅賞
710名無し行進曲:2012/07/28(土) 18:46:48.82 ID:YWXmPTYT
あれだけ中越勢がいて選考会に出れるのは長岡東中のみか
明日は上越勢が多いけど・・・下越の時代がきちゃうのかな
なんかつまんね
711名無し行進曲:2012/07/28(土) 19:38:57.56 ID:nUr9jdtU
そんなことより明日の予想しようぜ
712名無し行進曲:2012/07/28(土) 21:10:13.96 ID:Z6nJ7AwM
予想
亀田、関屋、小針、城北

なんやかんやで、長岡東は、残ったね。
旭岡は一回だけか〜
与板は去年Bの西関東が、棚ぼた出場だったのに
調子に乗ったね。

長岡東北は菊地先生が普門館に行ってから
12年位たったっけ?

第2の菊地先生は、登場しないのかな?
713名無し行進曲:2012/07/28(土) 21:21:59.11 ID:B4cvUz6Q
東北って上手いの?
714名無し行進曲:2012/07/28(土) 21:51:14.04 ID:Z6nJ7AwM
東北は、菊地先生の後も、上手かった。
西関東常連校だった。

今は…?

附属長岡は、菊地先生が東日本に連れて行ってから4〜5年経つ。
先生が変わってからも上手かった。

でも今年は…?

715名無し行進曲:2012/07/28(土) 21:56:02.34 ID:9v7wz0qk
長岡東ってどんなだったの?
頑張ったねー。
716名無し行進曲:2012/07/28(土) 21:57:10.58 ID:B4cvUz6Q
よしおじゃだめ
717名無し行進曲:2012/07/28(土) 22:17:24.45 ID:mF51ckah

今年 附属長岡ってどうだったの?

聞いてきた人 教えて
718名無し行進曲:2012/07/28(土) 22:40:33.44 ID:z5BSiX4E
城北てなにげ毎年本選にすすんでるみたいだけど今年はだめぢゃね。
風の噂ぢゃ名も知らない先生にかわったみたいだし。
719名無し行進曲:2012/07/28(土) 23:20:54.53 ID:Z6nJ7AwM
長岡東
あの指揮では、吹けない。
生徒が可愛そうだった。

附属長岡
何があったんだ!状態の不出来。
パーカスと金管が駄目
でも、中越地区大会の中では、良かった。
一位〜三位通過くらいかも。

中越地区のBは終わってた。

ABともに中越地区代表独占時代は、終演かも
720名無し行進曲:2012/07/29(日) 16:39:08.60 ID:1RuxFyp1
え?
附属ってそんなレベル低かったっけ
木管は?
721名無し行進曲:2012/07/29(日) 17:08:04.31 ID:honGruXf
28日の県大会で1位と2位の点差が結構あった。
1位の学校ってどこだ?
722名無し行進曲:2012/07/29(日) 18:17:42.02 ID:qt9D7R0r
附属はK先生が去ったあと、クリアで歌うようなサウンドは、なくなった。

それでも去年は木管、金管、パーカスに
西関東でソロしても、見劣らない生徒がいたから
個性を生かして、良い音だった。

今年は木管は普通。他はまだまだ。
それを上手くまとめたって感じ。

今までは附属だけは、絶対に聴かないと!
だったけど、別にいいかな?
になった。

勉強ばっかりで
個々の基礎練習が不足しているのかもね。
723名無し行進曲:2012/07/29(日) 18:50:42.27 ID:J7ExqqhH
早通って初の選考会だな
去年とか銅賞だったらしいじゃん
ある意味期待かな
724名無し行進曲:2012/07/29(日) 18:52:16.11 ID:mRAT627X
結果は?
725名無し行進曲:2012/07/29(日) 19:17:15.03 ID:TRvMRfsJ
旭岡も与板もダメだったの?顧問変わったのか?
726名無し行進曲:2012/07/29(日) 19:19:36.05 ID:J7ExqqhH
与板ってあのネバネバの納豆みたいな演奏するところ?
727名無し行進曲:2012/07/29(日) 19:25:13.21 ID:QrFN89KW
たなぼたってなんだよ!
悔しかったら抜けてみれ
728名無し行進曲:2012/07/29(日) 19:26:29.50 ID:ZLXj8AYB
さあ〜コンクールが終わったら、ここで勉強だ!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
729名無し行進曲:2012/07/29(日) 19:33:44.80 ID:I1Vs0TaW
今日の結果だれか聞きに行った人教えて
730名無し行進曲:2012/07/29(日) 19:43:33.87 ID:J7ExqqhH
>>727
与板乙
731名無し行進曲:2012/07/29(日) 19:55:39.50 ID:qt9D7R0r
与板は顧問は同じく、昆布頭
去年に、引き続いてムズイ曲

去年は、ガチ棚ぼただったこと
今年、証明したじゃん
732名無し行進曲:2012/07/29(日) 19:59:57.26 ID:QrFN89KW
じゃあむずい曲吹いてみろよ!
733名無し:2012/07/29(日) 20:13:24.42 ID:DOjx/rhD
28日の県大会の一位は山の下ですよ

二位と六十点差だったらしいです。
734名無し行進曲:2012/07/29(日) 20:19:31.33 ID:I1Vs0TaW
29日の結果知りたい
だれか知らない?

735名無し行進曲:2012/07/29(日) 20:23:13.88 ID:sEirHdgR
本日の結果。選考会行きは

城西、小針、東北、早通、上山、新井

ダメ金は関屋と亀田
736名無し行進曲:2012/07/29(日) 20:26:28.13 ID:sEirHdgR
続投スマソ

ダメ金は亀田じゃなくて亀田西
737名無し行進曲:2012/07/29(日) 20:39:01.21 ID:qt9D7R0r
≫732
ムズイ曲を下手に吹くのは私には出来ない〜

ここで、とやかく言う間に来年に向けて練習しな!

中3なら、中越高校にカモ〜ン
738名無し行進曲:2012/07/29(日) 20:39:49.51 ID:QrFN89KW
だれがあんな馬鹿高校いくかっての
739名無し行進曲:2012/07/29(日) 20:43:44.53 ID:J7ExqqhH
与板ワロタ
740名無し行進曲:2012/07/29(日) 21:01:25.81 ID:7r5cP3dj
>>738
それはここでは禁句だろ(笑
by中三
741名無し行進曲:2012/07/29(日) 21:21:36.05 ID:J7ExqqhH
中越は部活だけ
742名無し行進曲:2012/07/29(日) 22:28:10.54 ID:TRvMRfsJ
中越はもしものときの保険だろww帝京よりマシだが
743名無し行進曲:2012/07/29(日) 22:30:42.34 ID:qt9D7R0r
中越をバカにするなら、長高に行くんだな。

行けるならだけど

正直、中越地区なら、この二校しかないし、

さて、どうする!

744名無し行進曲:2012/07/30(月) 09:58:02.27 ID:bGimr7sR
ジョイント出場校が強かったね。

関屋があと一歩

他は選考会出場

新商や学館と練習出来る事は上達に繋がるのかな?

下越の時代が戻ってきたね
745名無し行進曲:2012/07/30(月) 11:53:45.80 ID:2DV1Pb+t
代表選考会の予想しようぜ
746名無し行進曲:2012/07/30(月) 12:21:45.84 ID:lCo24VVy
>>744
外部講師の頻度が違う
ある学校は年間講師費だけで約100万

そこまでやるかやらないかの違い

747名無し行進曲:2012/07/30(月) 14:36:40.38 ID:bGimr7sR
公立中学校で外部講師に100万円!
ホール練習も私立高校並みにしているのかもな。
そのお金は部費の面目で父兄が出すの?
そこまで、するなら全国に出ないとだな。

12年前、新潟県から普門館に行った長岡東北は、外部講師なしと聞いた。
4年前、新潟県から東日本に行った附属長岡は、外部講師になしどころか、
楽器も近隣の中学に借りていると聞いた。

どちらも今はどうなのか知らんが独特の指導方法だったらしい。

そこそこ力のある顧問が外部講師に頼るなどせず、
とことん、力をつけて、その先生みたいに引っ張ってほしいな。

県大会で代表に選ばれた時、歓声をあげた後、
附属に通ってた従兄弟らは、代表に選ばれても静かだった。
西関東で銅だった、俺らのあと、従兄弟らは、ゴールドで代表。
その時も静かだった。
練習時間もホール練習も附属の従兄弟は少なかったのに東日本に行った。

748名無し行進曲:2012/07/30(月) 21:56:43.36 ID:KqOpReEH
29日ってどこが1位なん?
749名無し行進曲:2012/07/30(月) 22:01:13.71 ID:hI8pN99n
>>708
この指揮者(先生)の発言は問題にした方がいいね。
一生懸命やってる生徒達がかわいそう。
750名無し行進曲:2012/07/30(月) 23:17:18.55 ID:PCxoEljx
東中そんなにうまかったか?
堤岡のほうがうまかったが。
五泉北がなれたのがびっくり。
751名無し行進曲:2012/07/31(火) 01:01:22.34 ID:pHQxqk2s
2日目の新井は金だったけど、パーカスに支えられてるってかんじだった。
752名無し行進曲:2012/07/31(火) 07:03:14.13 ID:pOGujQr0
五泉北は金管の鳴らし方をもう少し落ち着かせると良い。
長岡東は個々の技術はよいが、まとめ方が不安定。
五泉は安定はしているが、テンポが速くなると乱雑。もう少しテンポを活かして。
坂井輪は曲に助けられたような感じ。もう少し厚みをつけバランスを整えると良い。
新津第五は去年西関東に出場したからか今年は落ち着いて聞いてられた。ただパーカスのテクニックがいまいちなので、もっと落ち着いて演奏するべき。
山の下はさすが貫禄があり安定している。神話の最後の部分をもっとダイナミックスをつけると最高。
城西は去年の悔しさをバネにあがってきたと思う。しかし、全体的に音量不足。木管が鳴ると安定するかな。
小針はまとめてきたが、まだまだ改善する余地あり。もっと表情をつけると良い。
長岡東北はフルートはすばらしいテクを持つが、その他がいまいち。その他もフルートぐらいにレベルが上がるとGOOD。
早通は自由曲の表情が少ない。もう少し強弱をつけて流すときれいに聞こえる。
上山は課題曲の落ち着いた部分の鳴らし方がこぢんまりとしている。もっと広げた方がよい。自由曲は小さくまとめているが面白味がない。もっと明るさをつけて余裕を生むと良い。
新井は課題曲は平坦。自由曲はパーカスは優れているが、管が鳴っていない。重ねがいまいち。もっとならすと良い。

私が2日間聞いてみての選抜出場校の感想。
西関東予想は五泉、坂井輪、山の下、小針、長岡東北だと思う。
753名無し行進曲:2012/07/31(火) 07:14:18.57 ID:7yi+tb4w
さあ〜コンクールが終わったら、ここで勉強だ!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
754名無し行進曲:2012/07/31(火) 07:27:54.96 ID:GwCAr17Y
長岡東北、長岡南、長岡東はどうでしたか?
詳しく教えてください!
755名無し行進曲:2012/07/31(火) 07:28:25.37 ID:GwCAr17Y
長岡東北、長岡南、長岡東はどうでしたか?
詳しく教えてください!
756名無し行進曲:2012/07/31(火) 07:32:01.99 ID:RzJ4pM81
>>752
残念ながら、山の下、東北くらいしか当たってないと思うぞ
757名無し行進曲:2012/07/31(火) 11:38:30.53 ID:nMvoJqli
上山って2位だったん?
758名無し行進曲:2012/07/31(火) 16:18:35.77 ID:qOZVrDjA
長岡南は銀の中で1番だったとか誰か言ってた
旭岡じゃないんだね

2日どっちも順位知ってる人教えて!
759名無し行進曲:2012/07/31(火) 17:32:38.42 ID:2BvSGvlC
小針は西関行くと思う
760名無し行進曲:2012/07/31(火) 17:35:33.33 ID:2BvSGvlC
連投すまそ
28日の1位は山の下、3位は坂井輪
29日の1位は新井、2位は上山、3位は小針
だった。
上山は自由曲の選曲に助けられた。
小針はまとまりがあった。
761名無し行進曲:2012/07/31(火) 19:43:15.13 ID:fZ4hLGqi
去年も予選の順位の情報がここに書かれてたけど
選抜に選ばれた学校は予選下位がほとんどだったもんな〜
ここで予想された学校はことごとく選ばれなかった(笑
ずば抜けて実力差がなきゃ当日までの修正能力や出来、ホールとの相性、
それになんといっても審査員の好み次第でしょ
当然予選とは別の審査員だしね
ちなみに今年って驚くほど別格に上手い学校あったかぁ?
762名無し行進曲:2012/07/31(火) 19:48:27.43 ID:fZ4hLGqi
>>758
やめとけ、銀の順位の確認なんて惨めすぎる
763名無し行進曲:2012/07/31(火) 20:32:10.27 ID:3rtCIPz8
そういえば上越地区はどうだったんですかね
764名無し行進曲:2012/07/31(火) 21:35:06.31 ID:FoZpWuMn
>>747
長岡東北、外部講師なし!!!
各パートに講師がついていると聞いたが、それはデマ???
765名無し行進曲:2012/07/31(火) 21:50:38.94 ID:W8CI6bWL
講師いるって東北の人からきいたんだけどどっちだw
766ドラえもん:2012/07/31(火) 22:47:13.44 ID:8IPH3Zb9
長岡東中、うまかった
767名無し行進曲:2012/07/31(火) 23:03:18.55 ID:OJAfOo4m
長岡東北は12年前、普門館に行った時代は講師なし。

今は、いるだろう。

でも、新潟市内の中学ほどじゃない
768名無し行進曲:2012/07/31(火) 23:43:48.25 ID:pHQxqk2s
亀田西と亀田ってどうだったの?
769名無し行進曲:2012/08/01(水) 07:24:41.04 ID:8MS4Y7aF
中A新潟県大会、2日間会場で聴きました。
 まず出演団体ですが、埼玉に比べれば、新潟の中学は全団体レベルの低い中の戦いとしか言いようがない。これで県大会?という感じです。新潟のレベルを上げるにはやはり地区大会を行うべきだと思いました。
 また審査もお粗末でした。コンクールの一般的な順位付けの感覚と異なる部分がけっこうありました。Cl、Sax、Tpの審査員がいないという組み合わせは笑うしかないですね。さらに過去の県大会で疑問のジャッジの時の審査員もいました。
 これでは新潟の中学は絶対に西関東で通用しません=埼玉と戦えません。新潟県の指導者は反省した方が良いでしょう。審査員の選出もちゃんとやってほしいです。
 今年からfontecで各団体のCDが注文できるようになったので、実演を聴いていない人はぜひ聴いてみてください。埼玉県大会も見に行ってはどうでしょうか。
770名無し行進曲:2012/08/01(水) 10:23:11.05 ID:uUmaBCgB
付属長岡は今年長岡商業の小○先生にお世話になっているだとか。
771名無し行進曲:2012/08/01(水) 14:05:08.08 ID:cBMjcX+a
附属長岡は、菊地先生の時は、講師は、なかった。
菊地先生最後の生徒が卒業したら、こうなるのか…

高校の先生に指導を受けるのなら、ちかくにK本先生がいるし
県大会会場近くには、M山先生がいる
どうせなら、この二人だよ。
100歩譲って北○先生
中途半端はダメだよ
772名無し行進曲:2012/08/01(水) 16:22:44.20 ID:97KjMyfr
28日見に行った人
各学校づつ感想おしえてくれ!
773名無し行進曲:2012/08/01(水) 19:24:23.36 ID:BqWs0sTg
県代表選考会って新潟テルサだったよな
774名無し行進曲:2012/08/01(水) 20:24:50.86 ID:Zxouc4Zo
そうですよ。
775ドラえもん:2012/08/01(水) 21:35:30.80 ID:Tpl49AXj
どんなホールなんだ
776名無し行進曲:2012/08/01(水) 23:20:09.99 ID:kiw4RhkU
>>772
勘違いしてるみたいだけど、小○先生は高校教師じゃないよ。
かな〜り著名なバンドディレクターで素晴らしいトランペット奏者。
コンクールで勝!ことに重きを置かず、
「音楽を学ぶ」ことに重点を置いて指導してくださる方。
777名無し行進曲:2012/08/02(木) 08:56:26.19 ID:u5ujwL3A
上山の自由曲って去年どっかやってなかったっけ?
778名無し行進曲:2012/08/02(木) 09:34:33.85 ID:yilfl7FM
>>777
小針
779名無し行進曲:2012/08/02(木) 13:53:20.07 ID:SAKOVn9x
新井のチンギスハーンは去年東北がやってたね
同じ楽譜だと思うけど雰囲気はかなり違ってたね
新井って確かに上手いけどパーカスが目立ち過ぎじゃない
780IT:2012/08/02(木) 17:14:45.03 ID:rrnk2mm9
ブレスができてないなー・・・。
28日の2位はどこだったんですか?
わかる人教えてください
781名無し行進曲:2012/08/02(木) 17:19:54.75 ID:tXzmLyyt
上山の自由曲
「スウィーニー・トッド」は、
去年小針がやってたけど、
雰囲気が違いすぎる。
上山はアレンジかけすぎ。
小針は去年人気あったよね
782名無し行進曲:2012/08/02(木) 17:32:35.67 ID:C5CCjyWa
>>781
昨年の小針も今年の上山も編曲者本人が指導しています
783名無し行進曲:2012/08/02(木) 18:10:38.75 ID:ZxMobX/F
宮内っていつの間にBに行ったんだ?
784ひえぴた:2012/08/02(木) 20:12:27.85 ID:iUaf/yqr
だれかいます
か??
785名無し行進曲:2012/08/02(木) 20:17:36.20 ID:1Lr+BbTA
さあ〜コンクールが終わったら、ここで勉強だ!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
786ひえぴた:2012/08/02(木) 21:54:14.23 ID:iUaf/yqr
山の下の演奏どうだったんですか?

787ひえぴた:2012/08/02(木) 21:54:47.62 ID:iUaf/yqr





788:2012/08/02(木) 22:28:29.61 ID:k3+zTyOl
28日の2位知りたいな。
789:2012/08/02(木) 22:31:36.04 ID:k3+zTyOl
だれか気づいて
790名無し行進曲:2012/08/03(金) 08:34:11.22 ID:6ZCifi4/
編曲者本人の指導や、附属長岡の小池氏の指導

去年の小針の音は好きだった。
上山に、出せるのかな?

今年の附属はパーカスと金管が弱いと感じた。
小池氏がついているのなら県大会までに金管は上達させないと。

ようやく新潟県も!と思う反面
そこまでして、あの演奏か?
とガッカリする事のないように選考会、県大会、頑張れ

西関東で銅の量産県と、言われないように
791ひえぴた:2012/08/03(金) 11:24:54.73 ID:LgBSZtIv
だれか気づいて
おねがい。



792ダカラ:2012/08/03(金) 16:00:37.31 ID:jYeCJtXn
ひえぴたにきずきました

I・Kでしょ????  私はH・Nだよ!!

だれか気づいて・・・。


それより28日の二位ってどこだったんですかね?
知ってる方おしえてください。
一位のやま中ってどうでしたか?

やっぱり中村先生のおかげかな?
793ダカラ:2012/08/03(金) 16:03:39.24 ID:jYeCJtXn
・・・・・・・・・・うん。
だれかおかえしちょうだいよ・・・・。

なんか・・・悲しいよ!!!
794ひえぴた:2012/08/03(金) 16:44:21.66 ID:LgBSZtIv
わからん





795ひえぴた:2012/08/03(金) 16:46:35.99 ID:LgBSZtIv
わからん





796ひえぴた:2012/08/03(金) 16:58:28.39 ID:LgBSZtIv
おねがい。だれか気づいてぇ・・・?!
797ひえぴた:2012/08/03(金) 17:00:42.41 ID:LgBSZtIv
きぃてるにこたえてく


れない。
なんで
798かんこくじん:2012/08/03(金) 17:11:24.79 ID:pfLUS0tg
おはよう
799かんこくじん:2012/08/03(金) 17:12:43.67 ID:pfLUS0tg
みんなきづいてくっだっさい
800かんこくじん:2012/08/03(金) 17:16:48.00 ID:pfLUS0tg
>>780さん
ITって○ざき先生様でしょうか?
801ひえぴた:2012/08/03(金) 17:20:31.51 ID:LgBSZtIv
え?!
802ひえぴた:2012/08/03(金) 17:22:14.52 ID:LgBSZtIv
かんこくじんさん





803ハイ子ちゃん:2012/08/03(金) 17:22:42.26 ID:tPlbB1d3
気づいた!
名だしはダメだよーーー
804かんこくじん:2012/08/03(金) 17:23:48.25 ID:pfLUS0tg
にしかん。どーこがいきますかーね
805ひえぴた:2012/08/03(金) 17:24:24.93 ID:LgBSZtIv
はいこさん


なににきずきましたか?
806かんこくじん:2012/08/03(金) 17:25:27.09 ID:pfLUS0tg
おなまえだしすぎ。ぺぺぺぺぺぺpppp*
807ハイ子ちゃん:2012/08/03(金) 17:25:38.03 ID:tPlbB1d3
あなたの書き込みに気づいた。

誰も気づいてくれてなかったから。
808ひえぴた:2012/08/03(金) 17:26:13.07 ID:LgBSZtIv
山ちゅー
ぜったいいく
809かんこくじん:2012/08/03(金) 17:26:30.65 ID:pfLUS0tg
ひえぴたん,
810ハイ子ちゃん:2012/08/03(金) 17:26:45.49 ID:tPlbB1d3
うん


811かんこくじん:2012/08/03(金) 17:27:46.99 ID:pfLUS0tg
あっ、そうなの・・・
812かんこくじん:2012/08/03(金) 17:29:09.63 ID:pfLUS0tg
にいがたわつよくなる。
813ハイ子ちゃん:2012/08/03(金) 17:30:13.88 ID:tPlbB1d3
強くなりたい
814かんこくじん:2012/08/03(金) 17:30:20.65 ID:pfLUS0tg
8月3日です
815ひえぴた:2012/08/03(金) 17:30:22.64 ID:LgBSZtIv
内容理解不可能
816名無し行進曲:2012/08/03(金) 17:59:24.09 ID:pZnQcpju
28日の2位は
五泉中らしいよ
817ひえぴた:2012/08/03(金) 18:06:46.78 ID:LgBSZtIv
そぅなんですか

818かんこくじん:2012/08/03(金) 18:10:59.54 ID:pfLUS0tg
ありごとうございます。
選考会のちけっとはいくらですか?
819名無し行進曲:2012/08/03(金) 18:11:42.97 ID:pZnQcpju
選考会のチケットは
県大会と同じく千円です。
820かんこくじん:2012/08/03(金) 18:14:37.54 ID:pfLUS0tg
感謝します。ありがとうございます。
821名無し行進曲:2012/08/03(金) 18:17:31.91 ID:tPlbB1d3
五泉北!

へぇー!
822名無し行進曲:2012/08/03(金) 18:18:38.17 ID:pZnQcpju
五泉は、
五泉中・五泉北中、
どっちも選考会行ってるからすごい
823かんこくじん:2012/08/03(金) 18:28:31.48 ID:pfLUS0tg
だれかいまっすか?
824名無し行進曲:2012/08/03(金) 18:31:54.60 ID:EPttdhsM
すごいコメント量だな
825名無し行進曲:2012/08/03(金) 18:32:12.19 ID:l5hCk1lE
お前らいい加減にしろよ…
勘違いしてるみたいだけどここは中学生が馴れ合う場所じゃねぇんだよ!
貴重な情報が流れる。迷惑。
826名無し行進曲:2012/08/03(金) 18:33:16.52 ID:EPttdhsM
ぱらっぱっぱっぱー
827かんこくじん:2012/08/03(金) 18:40:50.44 ID:pfLUS0tg
どなるど. 意外とチケットは高いのですね
828ひえぴた:2012/08/03(金) 18:44:16.87 ID:LgBSZtIv
へぇ
829名無し行進曲:2012/08/03(金) 19:15:26.63 ID:4Yk9PfiF
明日は中学Bの県大会ですね!
830ひえぴた:2012/08/03(金) 19:16:18.42 ID:LgBSZtIv
そぅなんですか
831名無し行進曲:2012/08/03(金) 19:17:50.34 ID:pfLUS0tg
へぇ。中学Bはどこが強いですか?
832ひえぴた:2012/08/03(金) 19:18:08.19 ID:LgBSZtIv
ほっほっほー
833ひえぴた:2012/08/03(金) 19:27:57.26 ID:LgBSZtIv
うーん
834名無し行進曲:2012/08/03(金) 19:32:27.56 ID:pfLUS0tg
あと2日ですかい?
835ひえぴた:2012/08/03(金) 19:33:15.25 ID:LgBSZtIv
だれか気づいてぇ・
      ・・?!
836名無し行進曲:2012/08/03(金) 19:37:00.44 ID:pfLUS0tg
わたしです。きづいて
837ひえぴた:2012/08/03(金) 19:38:07.59 ID:LgBSZtIv
せんこうかい
どこがにしかんいくとおもいますか?
838ひえぴた:2012/08/03(金) 19:41:02.55 ID:LgBSZtIv
私ってだれ?
839ひえぴた:2012/08/03(金) 20:01:41.34 ID:LgBSZtIv
だれかいますか??
840名無し行進曲:2012/08/03(金) 20:09:34.63 ID:EPttdhsM
います
841ひえぴた:2012/08/03(金) 20:11:47.11 ID:LgBSZtIv
だれですか
842名無し行進曲:2012/08/03(金) 20:12:53.67 ID:EPttdhsM
だれって・・・、なまえはださない。
843名無し行進曲:2012/08/03(金) 20:15:30.62 ID:EPttdhsM
だれって・・・、なまえはださない。
844ひえぴた:2012/08/03(金) 20:15:47.29 ID:LgBSZtIv
あーそーですよね

わたし
しってますか?
845名無し行進曲:2012/08/03(金) 20:16:35.86 ID:EPttdhsM
だれ?
846名無し行進曲:2012/08/03(金) 20:16:49.23 ID:OBa7ZF3Z
どこが西関いくかね!
847名無し行進曲:2012/08/03(金) 20:17:40.44 ID:EPttdhsM
ねえ!
848ひえぴた:2012/08/03(金) 20:20:11.80 ID:LgBSZtIv
あー
849ひえぴた:2012/08/03(金) 20:21:45.40 ID:LgBSZtIv
皆さんはちゅーAですか?
850名無し行進曲:2012/08/03(金) 20:26:51.07 ID:OBa7ZF3Z
うん!
851ひえぴた:2012/08/03(金) 20:28:26.67 ID:LgBSZtIv
せんこうかいとーりました?
852名無し行進曲:2012/08/03(金) 20:32:26.34 ID:OBa7ZF3Z
うん。いちおー・・・。
853名無し行進曲:2012/08/03(金) 20:36:42.14 ID:fUBRyy+C
>>778
そうそう!小針だったわ〜。

選考会のタイムテーブルわかる方いますか?
854ひえぴた:2012/08/03(金) 20:41:26.32 ID:LgBSZtIv
良かったですね


1日目?
855ダカラ:2012/08/03(金) 20:50:18.10 ID:jYeCJtXn
ハイ子ちゃんとは、さっきまでメールしていたあなたですかぁ?
856ひえぴた:2012/08/03(金) 20:50:52.64 ID:LgBSZtIv
わしです?
857ダカラ:2012/08/03(金) 20:54:50.89 ID:jYeCJtXn
いそざきてィーちゃー
イエイ!
858ダカラ:2012/08/03(金) 20:56:49.37 ID:jYeCJtXn
ひえぴたさんえ
いまから、トランペットのもうひとりくるよ!!
859名無し行進曲:2012/08/03(金) 20:57:52.20 ID:yePMe7ZD
ツイッター(笑)でやれやお前らw
860ひえぴた:2012/08/03(金) 20:58:54.11 ID:LgBSZtIv
そぅなんですか


なんかすいますん
861ひえぴた:2012/08/03(金) 21:00:54.06 ID:LgBSZtIv
いひひ

こ0りてぃー
862ダカラ:2012/08/03(金) 21:02:19.91 ID:jYeCJtXn
859の名無し行進曲さん
なんかやだ

あなただれ????
863ダカラ:2012/08/03(金) 21:03:40.53 ID:jYeCJtXn
変なこと書いてごめんなさーーーーい・・・・。
864名無し行進曲:2012/08/03(金) 21:04:32.23 ID:LgBSZtIv
ああああああ
865ダカラ:2012/08/03(金) 21:05:11.04 ID:jYeCJtXn
すどぅきてィーーーー

ラブ
866ひえぴた:2012/08/03(金) 21:05:14.13 ID:LgBSZtIv
ああああ
867ひえぴた:2012/08/03(金) 21:06:21.64 ID:LgBSZtIv
かみやまにまけたくない
868名無し行進曲:2012/08/03(金) 21:21:36.53 ID:yePMe7ZD
山の下中の生徒は馬鹿ばっかってことが選考会前に多くの人に知られちゃったね・・・
どんまい☆
869ひえぴた:2012/08/03(金) 21:27:25.87 ID:LgBSZtIv
どーせばかですよ

なんでわかった?
870名無し行進曲:2012/08/03(金) 21:44:46.06 ID:uvHsizV4
荒らしてるヤツ。

お前ら絶対友達いないだろ・・
お友達作る掲示板か精神科に行け


ここは吹奏楽の情報を共有する場だ
好き勝手書かれては見ている人の迷惑になる
それに気付かないようだったら仲良く病院行け
871ダカラ:2012/08/03(金) 21:46:09.64 ID:jYeCJtXn
もし、私が山中の生徒じゃなかったらあなた大恥かいたことになりますね
どんまい✫
872ダカラ:2012/08/03(金) 21:47:35.38 ID:jYeCJtXn
ばかじゃないよぉぉぉぉぉぉ。
873ダカラ:2012/08/03(金) 21:48:46.55 ID:jYeCJtXn
お友達いますよ
874ダカラ:2012/08/03(金) 21:49:40.76 ID:jYeCJtXn
ごめんね
875名無し行進曲:2012/08/03(金) 21:51:14.38 ID:EPttdhsM
なんか大変なことになってる。
876ひえぴた:2012/08/03(金) 21:57:35.60 ID:LgBSZtIv
1
新潟市立早通
2
新潟市立新津第五
3
新潟市立山の下
4
新潟市立坂井輪
5
上越市立城西
6
妙高市立新井
7
五泉市立五泉北
8
長岡市立東北
9
新潟市立小針
10
新潟市立上山
11
五泉市立五泉
12
長岡市立東

せんこうかいのじゅんばん
877名無し行進曲:2012/08/03(金) 21:58:03.07 ID:yePMe7ZD
>>871
君たちみたいな子供だけじゃなく、大人の吹奏楽関係者だって見てるかもしれない。
そもそもここは現役中学生だけが語る場所じゃなくて、
幅広い年齢層の人たちが新潟の中学の吹奏楽について情報交換するところだから。
いろんな学校のOB、OG、保護者、吹奏楽ファン。もしかしたら偉い先生も。
恥かきたくなかったらこれ以上書き込まない方がいいよ。新潟の恥。
878ひえぴた:2012/08/03(金) 22:00:18.84 ID:LgBSZtIv
わたしが謝ります

すいません
879名無し:2012/08/03(金) 22:00:27.99 ID:tSKizHtL
中A、どこが西関東に進むのか。
28日は強豪ばっかだったな
880ひえぴた:2012/08/03(金) 22:01:59.54 ID:LgBSZtIv
29のほうが・・
881かんこくじん:2012/08/03(金) 22:07:24.61 ID:pfLUS0tg
選考会たのしみですねぃ。
882ひえぴた:2012/08/03(金) 22:09:52.61 ID:LgBSZtIv
頑張ります
883名無し行進曲:2012/08/03(金) 22:26:52.92 ID:6ZCifi4/
明日のBの県大会は
宮内に注目している。

A→B
指導者の層も厚い

代表予想は
附属長岡、塩沢、十日町と常連に宮内が入ってくると思う
Bは中越地区が、強いかな?
黒崎、新津、三条辺りも来るかも


Aの代表予想は
山の下、坂井輪、小針、東北、新井

下越地区が断然強いよね。

とにかく、頑張れ!
884かんこくじん:2012/08/03(金) 22:28:21.15 ID:pfLUS0tg
名前出しすぎ。もうおわってます
885ひえぴた:2012/08/03(金) 22:30:58.38 ID:LgBSZtIv
上山いきますか?
886かんこくじん:2012/08/03(金) 22:34:11.84 ID:pfLUS0tg
Bの部もAの部も予想。ありがとうございます。Bは中越がつよいんですか。
そうなんですかぅ。Aは下越がつよくなりましたね。上山と早通がきになりますぇ。
887かんこくじん:2012/08/03(金) 22:37:07.68 ID:pfLUS0tg
うっ、心臓がかゆい・・・。さよなら
888名無し行進曲:2012/08/03(金) 22:37:08.32 ID:l5hCk1lE
何の狙いがあって宮内はBを選んだんだろう。
人数と曲を絞ってさらに上を目指す作戦?

それとも部員が減った?技術力の低下?

去年県で銀だったのが痛かったか
889ひえぴた:2012/08/03(金) 22:38:39.44 ID:LgBSZtIv
宮内って強いですか?
890名無し行進曲:2012/08/03(金) 23:08:05.29 ID:4Yk9PfiF
Bは中越が強いんですか。上越はどうですか?
891名無し行進曲:2012/08/03(金) 23:48:49.96 ID:6ZCifi4/
宮内は人数も減ってきたし
強豪校だった面影もなくなってきた。

今年から、あのw先生が来たからBに行く事は予想出来た。
W先生はステップを踏んでいくBがお好きです。

だからw先生がいなくなった長岡東はAに行ったし

W先生が来て、宮内復活が期待されていますよ。
892名無し行進曲:2012/08/03(金) 23:52:58.41 ID:l5hCk1lE
ほう。どうやって育っていくか見物だね。
やっぱ指導者ありきなんだな…
高校で言う学館と新商みたいだw
893名無し行進曲:2012/08/04(土) 00:08:30.95 ID:rOPDkT4S
長岡東はW氏でもAだったと思うぞ、今年は人数多いみたいだし
宮内にはがんばってもらいたいね
894かんこくじん:2012/08/04(土) 05:24:12.19 ID:HZmso9fI
おはようごさいます。宮内がんばってください。
895かんこくじん:2012/08/04(土) 05:26:53.12 ID:HZmso9fI
ねむい。選考会は明日ですね。はやくねよう。
896名無し行進曲:2012/08/04(土) 07:57:03.97 ID:MZQcZeMu
長岡東は以前から人数多かったんじゃないの?
897名無し行進曲:2012/08/04(土) 17:20:07.09 ID:EziEZSjM
明日の選考会はみものだなー。
長岡東頑張れ!!
898ドラえもん:2012/08/04(土) 17:26:39.80 ID:STSY5Ty8
うん。僕も応援しているよ
目指せ西関東!!
899名無し行進曲:2012/08/04(土) 17:33:04.58 ID:5n1Z8rlS
ただ人数の関係だろ。
W先生がいたからBとかw
900ドラえもん:2012/08/04(土) 17:38:14.71 ID:STSY5Ty8
・・・
901名無し行進曲:2012/08/04(土) 18:05:27.75 ID:Hpu80NFs
上山とか早通が選考会に来れたのは
奇跡では?
西関東には行ける気がしない。
902名無し行進曲:2012/08/04(土) 18:19:17.72 ID:2TcROqFl
今日の結果知ってる人いますー?
903名無し行進曲:2012/08/04(土) 18:43:00.70 ID:rxabgR8z
結果!!!!!!!!
知りたい!!!!!!!
904名無し行進曲:2012/08/04(土) 18:47:24.71 ID:2TcROqFl
ですよねー
明日の予想もしたい!
905名無し行進曲:2012/08/04(土) 18:59:40.45 ID:OXD3jBjs
中学校B

新大附属長岡
新発田第一
新潟第一
燕小池
十日町十日町
新潟味方
糸魚川青梅
田上町田上

以上8校が西関東進出です。
906名無し行進曲:2012/08/04(土) 19:02:52.08 ID:OXD3jBjs
中学校B

新大附属長岡
新発田第一
新潟第一
燕小池
十日町十日町
新潟味方
糸魚川青梅
田上町田上

以上8校が西関東進出です。
907名無し行進曲:2012/08/04(土) 19:08:16.48 ID:OXD3jBjs
二重カキコしちゃった…orz
908名無し行進曲:2012/08/04(土) 19:37:30.09 ID:mgkmqzOh
おつ!!
味方中、一昨年まで小編成で地区落ちだったのに、Bで西関東って進化したね。
909名無し行進曲:2012/08/04(土) 19:43:09.50 ID:c/P+g/2H
宮内は、駄目だったんだ。
有名なW先生と我らがO先生のタッグは強いと思ったけど。

附属長岡、9年連続の西関東だね、
K地先生の教え子がいなくなり、Y先生の本当の力が出せたね。

私はO先生とY先生に吹奏楽の楽しみ方を教えてもらいました。
910名無し行進曲:2012/08/04(土) 20:16:46.59 ID:mgkmqzOh
小針の先生が今年から味方に来たのか。
その効果もあるのかな?
911名無し行進曲:2012/08/04(土) 20:29:54.07 ID:rxabgR8z
宮内だめだったの!?
アンコンはW先生の好きなようにやってもらいたいね。
О先生がだめなのか
生徒がついていかないのか・・・。
アンコンが楽しみだ。

さあ明日はどうなるかなー。
W先生がいなくなった東中は今年も西関東にいけるのか・・・。
912名無し行進曲:2012/08/04(土) 20:43:14.56 ID:+aRvFC3o
明日どーなるかね!
913名無し行進曲:2012/08/04(土) 21:39:29.75 ID:7pcjiOJj
中学校Bの部、最高得点、低いですね。

後藤洋先生の辛口な評価のためでしょうか(笑)
914名無し行進曲:2012/08/04(土) 21:45:34.16 ID:dswYgAno
今日の順位教えてください
915名無し行進曲:2012/08/04(土) 21:45:42.92 ID:+aRvFC3o
えーあの人辛口なんだ・・・
こえーなー。
916名無し行進曲:2012/08/04(土) 21:52:07.48 ID:c/P+g/2H
一位どこ?
917名無し行進曲:2012/08/04(土) 22:10:47.87 ID:rxabgR8z
Bどんなかんじだった?
明日も県大会みたいに
予想外の結果になるかな?
918名無し行進曲:2012/08/05(日) 16:12:02.34 ID:mTD4SjP2
今日の選抜どうだったの?
919名無し行進曲:2012/08/05(日) 16:45:15.98 ID:mTD4SjP2
ageないとみんな気づかないのか?

中A選考の結果きぼんぬ!!
920名無し行進曲:2012/08/05(日) 16:52:38.81 ID:iUnQjAaA
中A選考会の結果報告。

西関東出場校は、
新津第五、山の下、坂井輪、新井、上山、五泉。

小針が落ちたのが意外だった。
上山が行けたのにも驚いた。
921名無し行進曲:2012/08/05(日) 17:05:14.10 ID:lu8HwSEp
乙!小針意外やね

今日の中Aと昨日の中B聴きに行った人感想お願いします
922名無し行進曲:2012/08/05(日) 17:05:39.05 ID:mTD4SjP2
>>920
まじか…
中越からはどこもなかったんだ
923名無し行進曲:2012/08/05(日) 17:25:01.12 ID:XkZx0LDS
わたしたちが演奏してる時に目の前に座って聞いていた山ノ下中。
失敗した時笑ったり、こそこそしたり。
ふざけんな。
演奏がよくたってマナーが悪いなら意味なし。
すっごく腹が立ちました。
924名無し行進曲:2012/08/05(日) 17:34:04.98 ID:4IfZS7NR
東北にはがっかり

もう西関行けないかな?
925名無し行進曲:2012/08/05(日) 17:49:19.31 ID:mTD4SjP2
>>924
東北ひどかったの?
926名無し行進曲:2012/08/05(日) 17:54:17.16 ID:+F3FiWjh
順位教えてください
927名無し行進曲:2012/08/05(日) 17:57:04.12 ID:kTBgV8WY
新通小学校ってどこの中学に行くの
928名無し行進曲:2012/08/05(日) 18:01:20.89 ID:m+UKdfXJ
五泉は表彰の時歓声を上げなかったな
929名無し行進曲:2012/08/05(日) 18:05:45.98 ID:iUnQjAaA
>>928
行ける自信があったんじゃないの?
930名無し行進曲:2012/08/05(日) 18:19:36.00 ID:8HxhCTAq
新井は去年と違って、堂々としてたなぁ。
音はそんなでもなかったが。
931名無し行進曲:2012/08/05(日) 18:24:02.56 ID:8HxhCTAq
山の下、坂井輪、五泉は復活だ。
トップは山の下だろう。
小針が落ちるとは思わなかった。
932:2012/08/05(日) 18:25:42.88 ID:XjMzElzN
小針おちたんですね・・・
933名無し行進曲:2012/08/05(日) 18:25:57.65 ID:m+UKdfXJ
審査は荒れたらしい
1位の偏差値がズバ抜けて高かったとか
934名無し行進曲:2012/08/05(日) 18:26:40.82 ID:zOv7mvui
923さんと同じ意見。

見ててすごく嫌な気分になりました
音楽をする前に
態度改めて欲しいな
935:2012/08/05(日) 18:28:26.92 ID:XjMzElzN
そんなにひどかったんですか?
936名無し行進曲:2012/08/05(日) 18:32:15.02 ID:zOv7mvui
なにがですかー?
937:2012/08/05(日) 18:33:16.40 ID:XjMzElzN
山ノ下です
938名無し行進曲:2012/08/05(日) 18:35:00.28 ID:zOv7mvui
はい
失敗したりすると
たおるで顔をかくして
笑ったりしてました
939名無し行進曲:2012/08/05(日) 18:36:26.95 ID:8HxhCTAq
順位
1位 新井
2位 山の下
3位 上山
4位 新津第五
5位 坂井輪
6位 五泉
らしい。
940名無し行進曲:2012/08/05(日) 18:38:28.23 ID:lu8HwSEp
>>929
数年前の新商なんかは、呼ばれても叫んだりしてなかったな。
多分指導者に騒ぐなと言われていたんだろう。
今じゃ例年通りとはいかなくなっちゃったけどね・・・
941名無し行進曲:2012/08/05(日) 18:45:23.08 ID:TJntzVhr
>>923
山の下名指しで書こうか?
942名無し行進曲:2012/08/05(日) 18:46:13.16 ID:4IfZS7NR
923の方に言いますが

私山の下中の後ろに座ってましたが
一切笑ってませんでしたよ!
むしろ、上手いねー
って話してましたよ
943名無し行進曲:2012/08/05(日) 18:47:53.02 ID:TJntzVhr
>>923
君寝てた?
944名無し行進曲:2012/08/05(日) 18:57:41.92 ID:TJntzVhr
>>942
あなたは、山の下の生徒ですね。
945名無し行進曲:2012/08/05(日) 19:02:03.33 ID:asfIXfPi
順番的にも
Bの部の感想先に教えてくれ
946:2012/08/05(日) 19:24:45.81 ID:XjMzElzN
結構 クラのソロ おーっかったですね
947:2012/08/05(日) 19:35:02.24 ID:XjMzElzN
まあ  新潟がんばってほしいですね
948名無し行進曲:2012/08/05(日) 19:52:32.55 ID:zOv7mvui
924さんはなぜ東北にがっかり?
949名無し行進曲:2012/08/05(日) 20:45:44.61 ID:TJntzVhr
>>942
山の下の笑ってた人最前列にいた人だけど
あなたどこいたの?
お化け?
後ろ誰もいなかったし!

嘘ばかり書き込むんじゃないよ
950名無し行進曲:2012/08/05(日) 21:14:16.77 ID:qfRuLnGa
本当にレベルの低い話してるね。これじゃあ 一生懸命吹奏楽をしている人はかわいそうだね。呆れました。
951名無し行進曲:2012/08/05(日) 21:15:26.71 ID:MOcltX4P
結果どうなった?
952名無し行進曲:2012/08/05(日) 21:15:36.64 ID:3B92yFvB
くだらない
953名無し行進曲:2012/08/05(日) 21:16:59.99 ID:TJntzVhr
1
954名無し行進曲:2012/08/05(日) 21:19:59.87 ID:TJntzVhr
1
955名無し行進曲:2012/08/05(日) 21:21:22.04 ID:3B92yFvB
>>949
その人の前の奴は笑ってなかったってことだろ
956名無し行進曲:2012/08/05(日) 21:25:52.01 ID:iQtkwzIm
あ、そうだね。
957ドラえもん:2012/08/05(日) 21:43:44.19 ID:9i/KLLex
まぁまぁ、そんなことは気にしないで・・・
悪口はやめよ・・・
958名無し行進曲:2012/08/05(日) 21:44:53.37 ID:iQtkwzIm
1000こえちゃうよ・・・
959名無し行進曲:2012/08/05(日) 21:45:53.94 ID:TJntzVhr
まーいいよ
吹連と学校に連絡いれるから!

もうおわりにします。さよなら
960名無し行進曲:2012/08/05(日) 21:47:26.43 ID:iQtkwzIm
あはは。ほんとに連絡するのか。さよなら。
961ドラえもん:2012/08/05(日) 21:56:08.10 ID:9i/KLLex
さよならしちゃうの・・・
962名無し行進曲:2012/08/05(日) 22:16:29.65 ID:EKHNcPfA
顔を隠しているのに、なぜ笑ってるってわかったんだろ?
あと、演奏者って結構顔みてんだね。集中してるからそんなことないと思ってた。
963名無し行進曲:2012/08/05(日) 22:39:44.58 ID:m+UKdfXJ
順位間違ってますよ
964名無し行進曲:2012/08/05(日) 23:07:38.07 ID:iQtkwzIm
さよならしてません。順位まちがってたんですか。どこですか。
965名無し行進曲:2012/08/06(月) 07:59:10.86 ID:whcqiAal
小針贔屓の人、残念でした。っていうか、演奏は、?でしたよ
音程やハーモニーが特に気になりました。
966名無し行進曲:2012/08/06(月) 08:41:59.06 ID:l0w5PChE
なぜ東北にがっかりしたの?
967名無し行進曲:2012/08/06(月) 09:11:28.75 ID:giueyp5m
城北は?
968名無し行進曲:2012/08/06(月) 09:54:47.77 ID:hZEAMx5r
五泉がうまかった
みなさん表情がよかった
969名無し行進曲:2012/08/06(月) 11:53:32.13 ID:mBXULi+D
8月4日の順位知ってる人いない?
970名無し行進曲:2012/08/06(月) 12:03:46.79 ID:8K4zSDyA
4日の中学B
一位は附属長岡
971名無し行進曲:2012/08/06(月) 12:27:20.65 ID:wjLWu0CB
次スレはこちらになります。

新潟の中学 パート8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1344223548/l50

パート7が1000になってからパート8に書き込むようにして下さい。
972名無し行進曲:2012/08/06(月) 12:56:37.16 ID:19j1ngRG
>>971
973名無し行進曲:2012/08/06(月) 13:02:44.20 ID:19j1ngRG
>>965
やっぱ顧問が変わって一年目って
大抵どの学校も落ちるね
実力者じゃない限り
974名無し行進曲:2012/08/06(月) 13:22:28.86 ID:sO8/pfgs
AとBで実力の差が開いたんじゃないの?
Bの一位は、あの中じゃ確かに一位だったけど、
一昨年なら代表の最下位の演奏だよ。
上位校が抜けたから、代表になれた学校が多いのでは?

西関東で新潟勢は銅のみって事のないように練習しないと、
来年から新潟県の枠が2〜3校になるんじゃないの?



975ドラえもん:2012/08/06(月) 15:29:33.63 ID:UsJo8/xN
そうならないように頑張らないと。
976名無し行進曲:2012/08/06(月) 18:32:23.17 ID:1NNEVran
昨日の演奏、
すべてレポートした方がいましたら
感想お願いします。


977名無し行進曲:2012/08/06(月) 19:35:52.34 ID:6VreLbgE
長岡東は顧問が変わって敗退か
前の人と比べるとかなりダメな人って聞いたけど
そんな簡単に演奏の質って下がるのか?
978名無し行進曲:2012/08/06(月) 20:08:16.45 ID:r6yB0Dll
東北下手だったんですか?
979名無し行進曲:2012/08/06(月) 20:59:32.02 ID:q3OZQ28X
>>977
すべてが顧問のせいとは言えないよ。
ただでさえ特に最主力の3年生から反発がくるのに、
「前の人よりダメな人」とのレッテルを貼られていると
ますます反発がひどくなってチームとしてまとまらなくなる。

もうね、その先生がどんなに良い人間性だったとしても
「ダメ顧問」としか思えなくなるのさ。
指導したことがどんなに正当性のあることだとしても
「ダメ顧問のくせに」「実績もないくせに」って思うのさ。
子どもっぽい3年生だと、「うちらの方が上」みたいに
思う連中も出てくるわけさ。
今の時代、親も子どもに迎合して新顧問を見下すのさ。

良い演奏なんてできるわけないだろ?
980名無し行進曲:2012/08/06(月) 21:13:22.19 ID:qGTnROy0
>>979
なるほど。確かにね。
顧問がすべての学校は上には上がれないと思う。
演奏するのは生徒自身なんだから。
981名無し行進曲:2012/08/06(月) 21:39:37.62 ID:4Ey6fX8c
やっぱ生徒が頑張らないとだめですよね。顧問まかせでは。
8/5の順位分かる人いますか?教えてください。
982名無し行進曲:2012/08/06(月) 22:16:54.03 ID:J07O6MLA
次スレはこちらになります。

新潟の中学 パート8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1344223548/l50

パート7が1000になってからパート8に書き込むようにして下さい。
983名無し行進曲:2012/08/06(月) 22:28:03.80 ID:4Ey6fX8c
5位が五泉で4位が坂井輪で合ってるんですか?
984名無し行進曲:2012/08/06(月) 22:31:19.84 ID:4Ey6fX8c
今年は西関東で金とれるかな。
985名無し行進曲:2012/08/06(月) 22:36:09.34 ID:1NNEVran


あってますね。


986名無し行進曲:2012/08/06(月) 22:39:11.04 ID:Ai1lFJDd
>977
これは生徒だけでなく、先生方の間でも問題になることです。
実績がないとなると、指導の仕方とかが上手くてもダメというレッテルを貼られる。
しまいには教員の中でいじめが起こる。
987名無し行進曲:2012/08/06(月) 22:56:49.96 ID:n29xfQlT
5日 新井 1位
   山の下 2位

とりあえずここまで
988名無し行進曲:2012/08/06(月) 23:01:06.29 ID:1NNEVran
6位はやっぱり上山かな?すると3位は新津第五だね
989名無し行進曲:2012/08/06(月) 23:39:17.49 ID:8oy5GEZd
上山中は、3位のようです
990名無し行進曲:2012/08/06(月) 23:54:22.77 ID:1NNEVran
意外ですね!
なんでいきなりこんな上位に?


991名無し行進曲:2012/08/07(火) 00:00:36.33 ID:ApftecX0
次スレはこちらになります。

新潟の中学 パート8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1344223548/l50

パート7が1000になってからパート8に書き込むようにして下さい。
992名無し行進曲:2012/08/07(火) 00:15:27.74 ID:TAkfaSco
うーん、じゃあ新津第五が6位なのかな?
993名無し行進曲:2012/08/07(火) 00:47:03.55 ID:Gcp1yLF/
西関スレに貼ってあったものをコピペ。

新潟県代表・中A
新潟市立新津第五 U「微笑みの国」セレクション
新潟市立山の下  W「吹奏楽のための神話」
新潟市立坂井輪  V「くるみ割り人形」
妙高市立新井   V「大いなる約束の大地」
新潟市立上山   T「スウィーニー・トッド」
新潟市立小針   V「ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス」
五泉市立五泉   W「三つのジャポニスム」

新潟県代表・中B
新潟大学附属長岡 「第六の幸福をもたらす宿」」
新発田市立第一  「ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス」
新潟第一     「白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜」
燕市立小池    「スウィーニー・トッド」
十日町市立十日町 「恋は魔術師」
新潟市立味方   「天空への挑戦」
糸魚川市立青海  「モスクワのチェリョムーシカ」
田上町立田上   「リヴァーダンス」

994名無し行進曲:2012/08/07(火) 00:52:17.81 ID:Gcp1yLF/
>>993
おっとw小針は代表じゃなかったすまんw訂正

新潟県代表・中A
新潟市立新津第五 U「微笑みの国」セレクション
新潟市立山の下  W「吹奏楽のための神話」
新潟市立坂井輪  V「くるみ割り人形」
妙高市立新井   V「大いなる約束の大地」
新潟市立上山   T「スウィーニー・トッド」
五泉市立五泉   W「三つのジャポニスム」

新潟県代表・中B
新潟大学附属長岡 「第六の幸福をもたらす宿」」
新発田市立第一  「ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス」
新潟第一     「白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜」
燕市立小池    「スウィーニー・トッド」
十日町市立十日町 「恋は魔術師」
新潟市立味方   「天空への挑戦」
糸魚川市立青海  「モスクワのチェリョムーシカ」
田上町立田上   「リヴァーダンス」
995名無し行進曲:2012/08/07(火) 05:14:25.25 ID:yxVOIkj/
995
996名無し行進曲:2012/08/07(火) 05:15:05.98 ID:yxVOIkj/
996
997名無し行進曲:2012/08/07(火) 05:15:45.42 ID:yxVOIkj/
997
998名無し行進曲:2012/08/07(火) 05:16:31.16 ID:yxVOIkj/
998
999名無し行進曲:2012/08/07(火) 05:17:01.16 ID:yxVOIkj/
999
1000名無し行進曲:2012/08/07(火) 05:17:33.42 ID:uod0Wvzr
次スレ

新潟の中学 パート8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1344223548/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。