広島の高校 パート6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2009/04/09(木) 07:33:23 ID:GSKEjFDC
広島県吹奏楽連盟
http://www2.ocn.ne.jp/~kensui/
3名無し行進曲:2009/04/12(日) 12:18:54 ID:FDLN0OoY
4/12 比治山 厚生年金 15:00 ¥500
4/19 舟入 アカシアホール 14:00
4/26 鈴峯 厚生年金 16:00 \800
4/29 沼田 アステール大 14:00 無料
4名無し行進曲:2009/04/12(日) 19:06:49 ID:8ngRSkln
比治山ひどかった。
1部とかまともな座奏なかったし。しけー
2・3部はごまかされた感満載。例によって例の如く、女に飢えた男子高校生たちと保護者にたすけられたな。
500円返せー
5名無し行進曲:2009/04/13(月) 21:44:24 ID:CIsZQIj+
比治山よかったぜ!

↑の奴、嫉妬だな
6名無し行進曲:2009/04/14(火) 14:06:02 ID:MPna2bcH
たのしかったぞ 比治山。
7名無し行進曲:2009/04/17(金) 07:27:06 ID:UMgTQauw
次は舟入?
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9名無し行進曲:2009/04/20(月) 17:33:37 ID:krjTCSFD
あとはガミネと沼田だね
どっち行くべき?
どっちが楽しい?
10名無し行進曲:2009/04/20(月) 21:05:53 ID:ZBhRzr+m
演奏技術の高さはいつもガミネ。

凝った演出と全体の楽しさはいつも沼田。

いい音で鑑賞をしたい人はガミネに行こう。

コンサートを楽しみたい人は沼田に行こう。

どっちが良いか分からない人は両方に行こう。






11名無し行進曲:2009/04/20(月) 23:44:31 ID:krjTCSFD
実質どっちが来場者多い?
やっぱ厚生年金のほうが会場大きいよね?
12名無し行進曲:2009/04/22(水) 00:36:56 ID:FxuPYN39
ガミネは厚生年金(2,000席)だから客は多くても席はある。有料だし。

沼田はアステール大(1,204席)だが通路まで満席で早く並ばないと座れない。無料だし。

13名無し行進曲:2009/04/22(水) 07:13:03 ID:wlc+aOOA
>>10 禿同
聴いて楽しむ定期演奏会が鈴峯
見て楽しませてくれる定期演奏会が沼田

日付被ってないし両方とも行くけど
14名無し行進曲:2009/04/22(水) 20:24:07 ID:GWF5ykqe
厚生年金とアステールって800席も差があるんだぁ!?

どっちも行くけど沼田は早く並ばないとまずいね。
15名無し行進曲:2009/04/25(土) 20:13:45 ID:REvF8uZj
それゎどぉかな !!
16名無し行進曲:2009/04/26(日) 22:36:19 ID:VYuZ/nvg
ガミネつまらなかた
17名無し行進曲:2009/04/26(日) 22:55:29 ID:IcNdUphI
>>14
ウエルシティ(旧厚生年金会館)の客席キャパはたしかに大きいが、ステージ(間口16m×奥行12.5m)はそれほど大きくない。

一方アステールのステージ(間口16m×奥行20m)は本格的なバレエ公演のできる設備。しかし座奏だけの場合「前舞台」のみで側面反響板がなく、ややオープンで浅い響きになる。

沼田のようにステージマーチングをする場合、奥に平台を2段組んでもさらに16m×16mの正方形フィールドが確保できるのはアステールしかない(前舞台を使えば奥行きがさらに5m増える)。

どっちがいいかはコンサートの内容次第。s
18名無し行進曲:2009/04/27(月) 00:04:37 ID:eHj9rBHv
ガミネの定演は初めてだったんだが毎年こんなもんなの?
19名無し行進曲:2009/04/27(月) 20:45:21 ID:gB4HZ5tz
>>17

つまりガミネみたいに座奏メインで聴かせたい(?)てきなバンドは厚生年金で、沼田みたいにステージマーチングに力入れてる(?)バンドにはアステールが向いてるってことか!!

ガミネは楽しく無かったの?
20名無し行進曲:2009/04/27(月) 22:11:08 ID:fPXHz3v4
>>19
 楽しいって意味がよく分からないが、音楽を聴くことに集中して
いれば、どこの演奏会もそれなりに楽しめる。

 ただコンクールで勝つことを義務づけられたバンドには失敗を恐
れる独特の緊張感があって、観客へのサービス精神やショー的要素
の演出にはあまり積極的じゃないこともある。

 今回ガミネの定演には行けなかったんだが、実力通りの演奏なら
それなりに高いレベルの演奏が聴けたはず。

 コンクールとコンサートじゃ聴かせたい内容が違うってこと。

 ガミネとはとうてい比較できないが沼田の定演はいつも荒削りな
がらショー的演出は楽しめる。いまどきこんな公立バンドが広島に
ある事は奇跡的だし、吹奏楽ファンとしてはありがたい。

 修道の演出も楽しいが、最近やや見飽きた感が否めないのは私だ
けだろうか。
 
  
21名無し行進曲:2009/04/28(火) 21:24:44 ID:BORF58cV
修道も沼田も楽しい!!
明日は沼田だね!!

>>20てことは..いま広島で1番楽しい定演やる学校は沼田ってこと?
22名無し行進曲:2009/04/29(水) 02:04:42 ID:llnuK0Mi
修道の売りはウォーターボーイズ的な男子の可愛さ。

沼田はやっぱステージドリルがあるから他とは違う。

佼成よりチケットの高いブラストが売れるのと同じだ。

ステージドリルの充実したバンドは少ないからな。
23名無し行進曲:2009/04/30(木) 07:05:46 ID:CJcjIqQR
沼田どうだった?
24名無し行進曲:2009/05/01(金) 09:03:34 ID:h2fUQ8yD
去年よりステージマーチングが楽しかった

今回はカラーガードも使用しててブラストを可愛らしくしたようなステージだった

今どきあんな演出ができる学校は珍しい

最後スタンディングオーベーションしてた人もいた

トランペットのハイトーンが安定してて全体的に音楽も綺麗に聞こえた

コンクールでは結果がふるわなかったみたいだけどやっぱ沼田はマーチングが得意なんだな
25名無し行進曲:2009/05/01(金) 10:56:02 ID:Q5pdbc30
最後立って拍手してた人いたね!! 笑
26名無し行進曲:2009/05/01(金) 23:43:15 ID:iCW7EwqF
広島大学ランキング 09


@ 基町   71
A 安古市  43
B 県立広島 38
B 舟入   38
D◎修道   36
E 呉三津田 34
F△広大附属 33
G 国泰寺  31
H◎広島学院 28
I 福山誠之館25
J 尾道北  24
K 廿日市  23
K◎広島城北 23
M◎広島女学院21
N 広    20
N◎近大東広島20
P◎ND清心 19
Q◎広島なぎさ18
R 海田   17
S△広大福山 16
27名無し行進曲:2009/05/02(土) 08:55:50 ID:YELD0Y03
城北 とか 比治山 とかも
定演は 楽しかったけどね

それと 厚生年金でも 昔 反射板とって
前の客席はずして ステージドリルやってた
けど 相当おおきなサイズだったよ
28名無し行進曲:2009/05/02(土) 22:24:42 ID:bUImVblh
初めて沼田の定演に行った。
一部の演奏もなかなかよかったけど、4部のマーチングが際立っていた
せいかあまり記憶には残らなかった。
ゲストの中学生はさておき、OBは一般部門金レベルで良かった。
会場の響きはやはり微妙だったが、それを救うだけの演出はあった。
なかでも印象に残ったのは沼田の現役高校生をゲストボーカルに迎えて
の「未来予想図」。歌も上手かったが、会場全体のルミカのペンライト
には引き込まれた。
さすがに音と光を巧みに組み合わせたステージマーチングは高校生離れ
している。よそに真似の出来ない沼田の特技と言ってもいいレベルだ。
スモークまで焚いた照明効果も本格的で、ブラストを意識していると感
じた。反響板のないステージだが、ホールの特性として計算されている
のだろうが、マーチングの音は前舞台の座奏よりはるかに良い響きだっ
た。
入場無料の公立でここまでやる必要があるのかどうかはわからないが、
間違いなく楽しい演奏会だった。

 
29名無し行進曲:2009/05/05(火) 19:00:35 ID:5eHjAZWJ
レポ乙。
30名無し行進曲:2009/05/06(水) 09:49:50 ID:fMbm7d7D
OBは金レベルなのか

コンクルでないのかな?
31名無し行進曲:2009/05/06(水) 23:04:26 ID:LU7lORyM
沼田OBの主力は祗園WE、ファミリア、元祖平成の元&現役メンバーが
ほとんどだからな。

ダメ金ぐらいとれるだろw。

それより沼田OBが誕生したら退団者続出で困るバンドあるかもな。
32名無し行進曲:2009/05/07(木) 22:22:16 ID:Zji0Xx95
そう考えると沼田OBってなかなかスゴいな

33名無し行進曲:2009/05/08(金) 09:46:42 ID:UIlgHvSE
いろんな楽団に散ってるのか

尚更一つにまとまったらおもしろいかもな

指揮はあの沼田の先生がいいな
34名無し行進曲:2009/05/10(日) 19:26:45 ID:7JD2/MBi
各校の自由曲はどうなってる?
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36名無し行進曲:2009/05/22(金) 00:12:18 ID:cXgd1Ooz
>>35

スルーしてたが、あんたまさに広島の恥だな。

で、あんたいったいどこの大学入ったんだ。

吹奏楽と関係ないんなら早くどっか逝け。
37名無し行進曲:2009/05/22(金) 08:26:04 ID:lX5FjfJ4
今年の代表予想は!!?
38名無し行進曲:2009/05/23(土) 00:41:28 ID:2ZOmcD3T
修道、ガミネ、国際、古市かな、今までの結果からするとね。
39名無し行進曲:2009/05/24(日) 16:52:49 ID:8P5eF1fU
比治女はどうですかね?
40名無し行進曲:2009/05/24(日) 18:34:22 ID:Zf+YtXDR
いいね!
41名無し行進曲:2009/05/25(月) 07:14:56 ID:iLnbFX1Q
18年順位
1.修道
2.沼田
3.国際
4.古市
19年順位
1.ガミネ
2.国際
3.修道
4.銀河
20年順位
1.ガミネ
2.修道
3.比治山
4.美鈴
これ合ってる?
42名無し行進曲:2009/05/25(月) 07:34:15 ID:knnvSPRV
順位は合ってない
43名無し行進曲:2009/05/25(月) 13:40:41 ID:iLnbFX1Q
何年の順位違う?
詳しく知りたい
44名無し行進曲:2009/05/26(火) 15:15:53 ID:QKrDCE0C
7/12(日) 広島吹奏楽フェスティバル
●15:00開場/16:00開演
●広島厚生年金会館
●S席指定¥1,800 A席自由¥1,000

◆6月5日(金)チケット一般販売開始
  ・デオデオ本店PG
  ・ヤマハ広島店PG
  ・ローソンチケット http://l-tike.com/ [Lコード:64514]
  ・チケットぴあ http://t.pia.jp/ [Pコード:326-663]

●出演校
  ◆修道中学校・高等学校
  ◆鈴峯女子中学校・高等学校
  ◆福山明王台高等学校
  ◆基町高等学校

●曲目
  ・16世紀のシャンソンによる変奏曲
  ・コミカル★パレード
  ・ネストリアン モニュメント
  ・マーチ「青空と太陽」(以上2009年度課題曲)
  ・宝島(和泉宏隆
  ・BELIEVE(杉本竜一)他

やるみたいですね たかいなーー もっとやすければ いいのに


45名無し行進曲:2009/05/26(火) 15:40:02 ID:uYP+3z9F
書くなら去年の順位にしろよな
46名無し行進曲:2009/05/29(金) 08:34:56 ID:guJ47wk+
20年順位
1.修道

2.ガミネ


3.比治山
4.美鈴
これじゃなかったけ?
47名無し行進曲:2009/05/29(金) 09:01:28 ID:0FNofsOR
正解!


でも過去の順位より、今年の予想をしましょう!

48名無し行進曲:2009/05/29(金) 11:38:37 ID:rf2zCDKX
広島の一位は中国代表枠外
49名無し行進曲:2009/05/29(金) 12:38:10 ID:guJ47wk+
今の時期では かなり難しいけど
s道 鈴○ 比○山 国○ 
広島私学が どうしても 本命だが
東部も相当 よくなってるし
美ス●も 確か先生最期だし
混戦じゃね

波乱 起きそうな 予感
50名無し行進曲:2009/05/29(金) 20:15:41 ID:Yvkarxx7
沼田もたしか先生さいご!
51名無し行進曲:2009/05/29(金) 21:14:06 ID:0FNofsOR
混戦ウィッシュ!!


下剋上の起きる予感…
明王台とか
52名無し行進曲:2009/05/30(土) 08:57:23 ID:UF78JjbR
明王台 とか おもしろいよね
まして 約1月前に 課題曲
本番会場で やれるとか 明王にとっては
かなり いい材料かも。

53名無し行進曲:2009/05/30(土) 20:43:14 ID:j3hdxsFx
やく1ヶ月前に厚生年金で明王台が課題曲を演奏?

なんで??
54名無し行進曲:2009/06/04(木) 13:22:46 ID:n/os2No6
Wなべのブス!
威張るな! みんな困ってる!
55名無し行進曲:2009/06/07(日) 14:55:18 ID:2w7lmnoh
んが〜
56名無し行進曲:2009/06/13(土) 01:17:16 ID:Jj0G7r/r
代表予想

修道 ガミネ 明王台 安古市

公立に願望込めすぎ!?
57名無し行進曲:2009/06/17(水) 17:37:12 ID:rOp0ju8W
美鈴が丘と沼田の先生は最後らしいからいい結果でたらいいな
58名無し行進曲:2009/06/24(水) 05:02:48 ID:s4efwiii
最後なの!?
59名無し行進曲:2009/06/25(木) 12:59:22 ID:90bEk+sQ
まぁ最後でも何か今までと変わるわけじゃないだろう
60名無し行進曲:2009/06/26(金) 22:15:15 ID:dtMqVe4c
沼田は去年銀賞だたし、今年は頑張るかもな!


各有力校の曲は何かな?今年はテンプレ作らないのかな?
61名無し行進曲:2009/06/28(日) 23:00:12 ID:9/cS2qS6
いつコンクールの順番決まるの?
62名無し行進曲:2009/07/02(木) 18:50:16 ID:ByzK3/Me
【コピー】今年のコンクールの予選からJASRACが自由曲を正規にレンタル、購入をしているか大きな調査が入るらしい(JASRACは監査と言っている)
不正コピー、レンタル違反している団体が失格になる可能性(各吹連の判断)がでてきた(内部情報)
63名無し行進曲:2009/07/04(土) 21:09:11 ID:NIe3n0sM
今日 抽選でしたよね
順番 わかる人 いませんか?
64名無し行進曲:2009/07/07(火) 20:15:48 ID:Pc/yWhfp
順番はー
65名無し行進曲:2009/07/07(火) 22:36:39 ID:3BSy4q4i
66名無し行進曲:2009/07/08(水) 18:30:51 ID:+INzRHed
出演順 きまってますねw
なんか 面白い 出演順ですね
67名無し行進曲:2009/07/08(水) 20:32:41 ID:L6ae4sWF
どこが面白いの?
68名無し行進曲:2009/07/08(水) 22:04:34 ID:M7Jb5ZY3
8月7日(金)
1呉宮原高
2祇園北高
3呉高
4広島文教女子大付属高
5福山葦陽高
6比治山女子中・高
---休憩---
7神辺旭高
8近大付属福山中・高
9広島国泰寺高
10安佐北中・高
11広島朝鮮初中高級
12舟入高
69名無し行進曲:2009/07/08(水) 22:11:08 ID:M7Jb5ZY3
8月8日(土)
13近大付属東広島中・高
14広高
15福山中・高
16広島城北中・高
17広島国際学院高
18銀河学院中・高
---休憩---
19修道高
20広島皆実高
21如水館高
22高陽高
23三次高
---昼休憩---
24沼田高
25美鈴が丘高
26呉三津田高
27鈴峯女子中・高
28広島なぎさ中・高
---休憩---
70名無し行進曲:2009/07/08(水) 22:15:55 ID:M7Jb5ZY3
29基町高
30福山誠之館高
31広島新庄中・高
32安芸府中高
33福山明王台高
---休憩---
34廿日市高
35広島女学院中・高
36広島井口高
37賀茂高
38安芸南高
---休憩---
39広陵高
40三原東高
41盈進中・高
42安古市高
43五日市高

表彰式19:55〜
71名無し行進曲:2009/07/14(火) 10:51:05 ID:wLXNpPxx
みんなどんな曲やるんだろうか
72名無し行進曲:2009/07/14(火) 13:05:16 ID:7ywTqj+/
いろんな曲!

でも聞きあきた曲がいっぱいだろうね。トゥーランドット、ガイーヌ、ダフニス、海、なんとかセレクション、樽屋(笑)
73名無し行進曲:2009/07/14(火) 13:07:55 ID:7ywTqj+/
いろんな曲!


でも聞きあきた曲ばかりだろうね。トゥーランドット、ガイーヌ、ダフニス、海、なんとかセレクション、樽屋とか

74名無し行進曲:2009/07/15(水) 01:21:50 ID:ESqe8kht
各校の課題曲自由曲なにかな
75名無し行進曲:2009/07/15(水) 09:15:11 ID:vwq191nz
ドラゴンの年とかやらないかな
76名無し行進曲:2009/07/15(水) 12:14:49 ID:x2Ycm9DB
修道が課題曲Vでダフニスとクロエ
鈴峯女史が課題曲Wでモンタニャールの詩

だと思ふ この前の演奏会からの あくまで予想
77名無し行進曲:2009/07/15(水) 14:39:57 ID:3AJLjhnF
修道はまたダフニス?

鈴峯女子がモンタニャールなら激しく期待。
ココのオリジナルは全国銅賞でも個人的にハズレはない。
と言うか、どう考えても中国支部はオリジナルの方がいい感じ。
04学芸館のモンタニャールもなかなかだったし。
78名無し行進曲:2009/07/15(水) 18:41:25 ID:J6CEksaT
広島バンドフェステバルだっけ
あれ 意外とたのしかったねw

マダ 仕上がってはないにせよ
この時期に 自由曲(たぶん)聞けるのは
楽しいですよ

シカシ ダフニスは かなり 音 多いですね
むつかしそう。
79名無し行進曲:2009/07/15(水) 20:38:50 ID:crW2q20B
77>>
あの学芸館のモンタはほんと音楽センス抜群
今より個々のレベルは劣るものの音楽性は
今より上か並ぶぐらいだわ
しかもあの頃は部員も50人ぎりぎりだったみたいだし
今の100以上いる学芸館と比べれば凄いな

ガミネにもそれ以上してほしいな
ガミネに期待
80名無し行進曲:2009/07/15(水) 20:50:27 ID:bxisId77
学芸館の名を出すから例の人がきちゃったよ
81名無し行進曲:2009/07/15(水) 22:17:18 ID:9CGWO2cG
(修正追加歓迎)
金賞/代表候補校の課題曲・自由曲 情報
広島文教女子大付属校   課  自「        」
福山葦陽高        課  自「        」
比治山女子高       課  自「        」
広島城北中高       課  自「        」
広島国際学院高      課  自「        」
銀河学院中・高      課  自「        」
修道高          課3 自「ダフニスとクロエ」
如水館高         課  自「        」
三次高          課  自「        」
沼田高          課  自「        」
美鈴が丘高        課  自「        」
鈴峯女子中・高      課4 自「モンタニャールの詩」
基町高          課  自「        」
安古市高         課  自「        」
82名無し行進曲:2009/07/16(木) 13:19:57 ID:6TIWykku
ダフクロはコンクールでやたら点がつくよな

木管が綺麗なら修道期待だ

スペインで全国行ってるから次はダフクロで
83名無し行進曲:2009/07/16(木) 15:11:51 ID:Lplin8d+
ていうか例の人って確実に学芸館OBだよね。
馬鹿時代の。
ずるがしこいから、工作は非常にうまい。

あ、モンタニャールの名演といえば奈良の一条だからね。お忘れなく。学芸みたいな下手を名演とはいいません。
84名無し行進曲:2009/07/16(木) 17:42:53 ID:VwdkbR+M
修正追加歓迎)
金賞/代表候補校の課題曲・自由曲 情報
広島文教女子大付属校   課  自「        」
福山葦陽高        課  自「        」
比治山女子高       課  自「ガイーヌ」
広島城北中高       課  自「        」
広島国際学院高      課4  自「交響三章」
銀河学院中・高      課  自「        」
修道高          課3 自「ダフニスとクロエ」
如水館高         課  自「        」
三次高          課  自「        」
沼田高          課  自「        」
美鈴が丘高        課  自「        」
鈴峯女子中・高      課4 自「モンタニャールの詩」
基町高          課  自「交響的舞曲より 第三章」
安古市高         課  自「        」
85名無し行進曲:2009/07/16(木) 21:11:10 ID:Wdv8ekLv
基町の課題曲はT、16世紀のシャンソン
モンタニャールといえば、中間部のリコーダーが面白い所だけど、ガミネはリコーダー姿見えなかったが実際は演奏するのだろうか?
86名無し行進曲:2009/07/17(金) 14:22:07 ID:tvrHmLXZ
84>>


明王台を入れてやれw
87名無し行進曲:2009/07/17(金) 20:45:08 ID:VC7qavEk
そうそう明王台。去年すごく良かった。国際と同点だったよね?
公立出身としては公立に期待。
88名無し行進曲:2009/07/18(土) 08:43:55 ID:tI11H+EW
金賞/代表候補校の課題曲・自由曲 情報
広島文教女子大付属校   課  自「        」
福山葦陽高        課  自「        」
比治山女子高       課  自「ガイーヌ」
広島城北中高       課  自「        」
広島国際学院高      課4  自「交響三章」
銀河学院中・高      課  自「        」
修道高          課3 自「ダフニスとクロエ」
如水館高         課  自「        」
三次高          課  自「        」
沼田高          課5 自「宇宙の音楽」
美鈴が丘高        課5 自「科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲」
鈴峯女子中・高      課4 自「モンタニャールの詩」
基町高          課1 自「交響的舞曲より 第三章」
安古市高         課  自「        」



89名無し行進曲:2009/07/19(日) 21:40:12 ID:rqSzk60c
金賞/代表候補校の課題曲・自由曲 情報
広島文教女子大付属校   課  自「        」
福山葦陽高        課  自「        」
比治山女子高       課  自「ガイーヌ」
広島城北中高       課  自「        」
広島国際学院高      課4 自「交響三章」
銀河学院中・高      課  自「        」
修道高          課3 自「ダフニスとクロエ」
如水館高         課  自「        」
三次高          課  自「        」
沼田高          課5 自「宇宙の音楽」
美鈴が丘高        課5 自「科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲」
鈴峯女子中・高      課4 自「モンタニャールの詩」
基町高          課1 自「交響的舞曲より 第三章」
福山明王台高       課  自「        」
安古市高         課5 自「        」
90名無し行進曲:2009/07/20(月) 00:19:28 ID:wO8G2fqq
金賞/代表候補校の課題曲・自由曲 情報
広島文教女子大付属校   課3  自「組曲ハーリ・ヤーノシュより」
福山葦陽高        課3  自「        」
比治山女子高       課  自「ガイーヌ」
広島城北中高       課  自「        」
広島国際学院高      課4 自「交響三章」
銀河学院中・高      課  自「        」
修道高          課3 自「ダフニスとクロエ」
如水館高         課  自「        」
三次高          課4  自「喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション」
沼田高          課5 自「宇宙の音楽」
美鈴が丘高        課5 自「科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲」
鈴峯女子中・高      課4 自「モンタニャールの詩」
基町高          課1 自「交響的舞曲より 第三章」
福山明王台高       課2  自「パガニーニの主題による狂詩曲」
安古市高         課5 自「        」
91名無し行進曲:2009/07/20(月) 00:30:12 ID:i0fcsTPZ
修道のサマコン聴きにいった人、レポートして下さい。
92名無し行進曲:2009/07/20(月) 15:39:09 ID:7P5lqk0W
神辺旭は?
93名無し行進曲:2009/07/20(月) 16:22:06 ID:zfZNck2Q
てか文教女子はいらないだろww
94名無し行進曲:2009/07/20(月) 17:04:42 ID:Nf3iTuXM
広島新庄は?
95名無し行進曲:2009/07/20(月) 17:37:31 ID:C12DkHGD
修道にダフクロは似合わないような
96名無し行進曲:2009/07/21(火) 10:01:11 ID:oaFyyn8M
神辺旭は金取れてもそれ以上はないだろう。
去年は金賞の最下位、その一つ上が如水館…。
神辺旭…六宿。
如水館…バラ騎士
97名無し行進曲:2009/07/21(火) 11:41:34 ID:efv7OysI
葦陽はないだろ
98名無し行進曲:2009/07/21(火) 12:20:54 ID:eLvSWz+z
サマコンは、演奏の細かい部分はおいといて、
パフォーマンスとして素晴らしいと思うよ!
とても楽しい2時間でした。
コンクールに向けては「まだまだこれから頑張って〜」
という感じかなあ。
99名無し行進曲:2009/07/22(水) 00:46:27 ID:WCX3rjuh
修道のサマコン最高だったよ
素晴らしい、圧巻の一言に尽きる。

女子高生ばかり来とったから中年男1人で肩身狭かったが。
100名無し行進曲:2009/07/22(水) 09:52:12 ID:Jonr2GMM
100GET

今年のコンクールはいつだい?
101名無し行進曲:2009/07/22(水) 12:50:34 ID:G6BlHKDG
広島県は8月7日〜
日程は県睡蓮で確認すべし
102名無し行進曲:2009/07/22(水) 18:59:52 ID:Jonr2GMM
そうかあと3週間無いのかー
もうラストスパートの季節だな
頑張れ平成生まれ
103名無し行進曲:2009/07/23(木) 12:15:01 ID:pV828frO
宇宙の音楽に科斗のジャクソンにバラ騎士にダフクロ…
聞いてみたい曲ばっかだ

行くことにしよう…
104名無し行進曲:2009/07/26(日) 21:45:49 ID:vM+nVbqH
修道またダフクロか
105名無し行進曲:2009/07/28(火) 15:55:38 ID:t0zsrZPS
コンクールの入場券、すでに完売の日もあるみたいだね。
106名無し行進曲:2009/07/28(火) 19:49:31 ID:IyCRwFUF
ねえよ まだ売れのこってるし
107名無し行進曲:2009/07/28(火) 22:59:33 ID:t0zsrZPS
>106
8月13日の入場券がほしくて、
入場券取り扱い楽器店2ヶ所に電話したけど、
完売と言われましたよ。(大人分)
他にも販売しているところがあるんですか?
108名無し行進曲:2009/07/28(火) 23:29:21 ID:t0zsrZPS
間違えました。ここは高校でしたね…
でも、8月8日の入場券も完売と言われたのですが…
それとも一時的に販売をストップしているだけなのでしょうか?
109名無し行進曲:2009/07/30(木) 23:07:03 ID:8uaBkT9G
毎年当日に買うんだが…w
前売り分は数限られてるのかもな
110名無し行進曲:2009/07/30(木) 23:13:33 ID:9VTwjr19
当日券はあるよ さすがに

前売り情報を知ってる人はいいけど 知らない人もたくさんいるだろう
前売りだけでチケット終了にしてしまうと、そのことも知らない遠くから人たちが
門前払いくらうと 大目玉ものだ
111名無し行進曲:2009/08/05(水) 12:44:28 ID:L0Mr01/i
昨日の朝日新聞の記事。
新庄が課題曲5ってにわかに信じられんのだが誤植じゃないよな?
呉宮原の宇宙の音楽も驚いた。そんなに上手だったか?
112名無し行進曲:2009/08/05(水) 20:11:50 ID:/+IR2y5Y
新庄みたいに中・高一緒のとこが5って、無謀だと思う…

ってか、中1とか出るんならかわいそう…
113名無し行進曲:2009/08/06(木) 21:08:44 ID:0bRSdoKq
8/7
01.呉宮原 W 宇宙の音楽
02.祇園北 W ロシアの皇太子
03.市立呉 U 3つのジャポニスム
04.文教女子 V ハーリ・ヤーノシュ
05.葦陽 W イグニスの宴
06.比治山女子 V ガイーヌ
07.神辺旭 W 第6の幸福をもたらす宿
08.近大福山 U 大地と水と火と空の歌
09.国泰寺 W 呪文と踊り
10.安佐北 V ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
11.朝鮮 U ハイルランド賛歌
12.舟入 W オセロ

8/8
13.近大東広島 U オマージュ
14.広 W 木星
15.福山 W メリー・ウィドウ
16.城北 T 民衆を導く自由の女神
17.国際学院 W 交響三章
18.銀河学院 W マインドスケープ
19.修道 V ダフニスとクロエ
20.皆美 V 民衆を導く自由の女神
114名無し行進曲:2009/08/06(木) 21:09:47 ID:0bRSdoKq
21.如水館 W ばらの騎士
22.高陽 W 絵のない絵本
23.三次 W メリー・ウィドウ
24.沼田 X 宇宙の音楽
25.美鈴が丘 X 科戸の鵲巣
26.呉三津田 W 波の通り道
27.鈴峯女子 W モンタニャールの詩
28.広島なぎさ W 稜線の風
29.基町 W 交響的舞曲より
30.誠之館 T 第6の幸福をもたらす宿
31.新庄 X 太陽への賛歌
32.安芸府中 T ミスサイゴン
33.明王台 U パガニーニの主題による狂詩曲
34.廿日市 V 春の猟犬
35.広島女学院 V テムズ川の旅
36.井口 W カヴァレリア・ルスティカーナより
37.賀茂 U アブサロン
38.安芸南 U アイヴァンフォー
39.広陵 U ラピュタ
40.三原東 U カヴァレリア・ルスティカーナより
41.盈進 V ピータールー
42.安古市 X マインドスケープ
43.五日市 W 小鳥売りセレクション
115名無し行進曲:2009/08/06(木) 22:10:03 ID:z1l1SPXm
116名無し行進曲:2009/08/07(金) 11:04:24 ID:xELiDV3s
A部門一発目から宇宙の音楽w
117名無し行進曲:2009/08/07(金) 12:48:02 ID:NNWE8qAx
1発目といっても8/7 小編成が終わったあとだから
そこまで ひっくり返るほど驚かないが
くれ宮原が宇宙の音楽かぁって そっちに驚いたが

きっと 爆音で 破裂するんだろうな
118名無し行進曲:2009/08/07(金) 12:51:56 ID:EKkInHZI
なにげに、くれ宮原、吹奏楽まつり最優秀だったみたい。
119名無し行進曲:2009/08/07(金) 19:25:19 ID:k2GHI7RJ
今日の高校A部門行った人
感想お願いします!
神辺旭とか比治山女子とか..
120名無し行進曲:2009/08/07(金) 20:46:24 ID:dZ6lc4Z2
ヒジ女 ちょっとあらかったけど よかったんじゃないかな
迫力はいちばんかも
旭は 自由曲 第六のテンポ 丁寧だけど
あれ どうなんだろ? 響きも いいけど
さすがに 遅すぎない?
好対照すぎて どうなんでしょ 俺の耳では
わかりません
121名無し行進曲:2009/08/07(金) 21:07:01 ID:k2GHI7RJ

そうなんですか、、
ありがとうございます!

私は明日出ます〜
122名無し行進曲:2009/08/07(金) 23:44:25 ID:xELiDV3s
なるほど比治は音量があったのか。

明日楽しみだ
123名無し行進曲:2009/08/08(土) 00:16:47 ID:jAeYPmIZ
小編成はどうだったの?
124名無し行進曲:2009/08/08(土) 00:35:47 ID:/HRHSBfs
庄原・三次、県立広商、日彰館辺りが良かったな
結果聞いてないけど
125名無し行進曲:2009/08/08(土) 05:38:27 ID:DEXsYLLe
連盟HPよりコピペ

1 広島桜が丘高 金
2 廿日市西高 銀
3 広島観音高 銀
4 府中東高 銅
5 竹原高 銅
6 戸手高 銅
7 世羅高 銀
8 呉商業高 銀
9 総合技術高 銅
10 庄原実業・三次青陵高 金
11 三原高 金
12 尾道北高 銀
13 日彰館高 金
14 県立広島商業高 銀
15 吉田高 銀
16 市立広島商業高 銀
17 油木高 銅
18 尾道商業高 銀
19 因島高 銅
20 大竹高 銀
21 海田高 金
22 尾道中・高 金
23 広島工業大学高 銅
24 呉港高 金・代表
25 熊野高 金
26 広島県瀬戸内高 金・代表
27 高陽東高 銅
28 松永高 銅
29 庄原格致高 銀
30 西条農業高 銀
126名無し行進曲:2009/08/08(土) 10:23:06 ID:1Yc3Cg0K
今日の午前濃いな…
127名無し行進曲:2009/08/08(土) 10:39:44 ID:eIaL98Mv
行かれてる方随時レポお願いします!
128名無し行進曲:2009/08/08(土) 13:11:56 ID:I21BcXoH
午前聞いた限りだと国際学院は去年の爆音に懲りたのか、例年に比べると落ち着いてた。まぁ無難に金だろう。昨年のリベンジかかってるしね
城北は上手かったが銀か良ければ金。
銀河は思ったより上手に感じなかった。ここも銀か良ければ金。
修道はよかった。今のところだと一番印象よく聞こえた。ただ去年も居たが、関係者によるフライング拍手。あれは台無しにしてくれた。自由曲の最後の残響をフライング拍手でかき消した。去年の淀工みたいに。
129名無し行進曲:2009/08/08(土) 13:50:18 ID:hFvScZMZ
如水のばらの騎士どうでした?
130名無し行進曲:2009/08/08(土) 14:38:36 ID:I21BcXoH
如水は甲子園出場おめでとう!金管さすがばてませんね。ただ煩く派手には聞こえたけど、悪くはなかった!金か悪くて銀賞かな

沼田は思った以上によく吹いてた、細かな音にはついてこれてなかったけど、よく頑張っていたと思う。もっとまとまりあった合奏になるとなお良いかな。金と予想

美鈴が丘は期待外れでした。音の立ち上がりにミスが多く、全体的なミスが目立ってました!ただ強奏部ではまとまった音が聞こえてました。惜しい、銀か良くて金

鈴峯はさすがといった感じ。安定していた反面、表情がやや平坦?に感じた。自由曲の中間部リコーダーが無かったのは個人的に残念。金賞と予想。
131名無し行進曲:2009/08/08(土) 14:44:00 ID:hFvScZMZ
沼田は宇宙の音楽だったみたいですけど、トランペットはこけなかったのかな?
如水は夏では中大は厳しいでしょうね
132名無し行進曲:2009/08/08(土) 15:08:41 ID:MVGcnvKO
如水は毎年もう一歩てとこなんだよなー
133名無し行進曲:2009/08/08(土) 15:42:55 ID:hFvScZMZ
如水R.シュトラウス懲りないですね
抜けないのは選曲の問題かな?
134名無し行進曲:2009/08/08(土) 15:46:07 ID:3Yt10gTP
沼田の曲トランペットこけてはなかったかと課題曲5も綺麗だったね

てかやっぱガミネが良いね
135名無し行進曲:2009/08/08(土) 16:10:59 ID:NzF8oVWy
鳴らしてるとこがいいってこと?
136名無し行進曲:2009/08/08(土) 16:25:37 ID:3Yt10gTP
鳴らしてるっていうのは息のスピードが早くて抜けが良いってことでもあるからなぁ

よく練習してるんじゃないか?
137名無し行進曲:2009/08/08(土) 17:27:20 ID:I21BcXoH
あ〜ぁ疲れた
あと5団体 各団体のコメは後程。
とりあえず、結果発表をお待ち下さい!
138名無し行進曲:2009/08/08(土) 17:46:10 ID:OBS9AIOI
私も聞きに行きました。

近くに座ってた男の子二人が
「メリー・ウィンドウがさあ…」
「ああ〜メリー・ウィンドウね…」
と、ウィンドウを連発していて、
「窓じゃねえ!未亡人だ!」
と突っ込みたくて突っ込みたくて困りました。

出られたみなさん、聴きに行かれたみなさん、ひとまずお疲れ様でした。
139名無し行進曲:2009/08/08(土) 18:10:19 ID:mk8jk4BT
生徒のマナーはどうにかならんのか…

女子トイレの鏡の前で5〜6人の生徒が着替えていて非常に邪魔でした。
ぶつかっても謝らないし、道もあけないし。手も満足に洗えなかった。

どこの高校かは言いませんが、白のセーラーでタイの先端にラインがある制服です。
応援していた学校だったので非常に残念でした。
140名無し行進曲:2009/08/08(土) 19:49:07 ID:d4xyzFTU
結果キボ
141名無し行進曲:2009/08/08(土) 19:59:13 ID:I21BcXoH
01.呉宮原 銀
02.祇園北 銀
03.市立呉 銀
04.文教女子 銀
05.イ陽 銀
06.比治山 金
07.神辺旭 銀
08.近大福山 銅
09.国泰寺 銀
10.安佐北 銀
11.朝鮮 金
12.舟入 金
13.近大東広島 銀
14.広 銅
15.福山 銅
16.城北 金
17.国際 金
18.銀河 金
19.修道 金
20.皆美 銀
21.如水 金
22.高陽 銅
23.三次 銀
24.沼田 金
25.美鈴 金
26.呉三津田 銅
27.鈴峯 金
28.なぎさ 銀
29.基町 金
30.誠之館 銀
142名無し行進曲:2009/08/08(土) 19:59:45 ID:Ysdqljv6
鈴峯 県落ち!
143名無し行進曲:2009/08/08(土) 19:59:55 ID:I21BcXoH
31.新庄 銀
32.安芸府中 銅
33.明王台 銀
34.廿日市 銅
35.女学院 銅
36.井口 銀
37.賀茂 銅
38.安芸南 銅
39.広陵 銅
40.三原東 銅
41.えい進 銅
42.安古市 金
43.五日市 銀

代表:比治山女子、国際、修道、安古市
144名無し行進曲:2009/08/08(土) 20:01:15 ID:Ysdqljv6
比治山、国際、修道、安古市
145名無し行進曲:2009/08/08(土) 20:19:46 ID:3Yt10gTP
これは…順位が気になるな…
146名無し行進曲:2009/08/08(土) 20:42:26 ID:dEPTY6X8
100点が3校
147名無し行進曲:2009/08/08(土) 20:48:38 ID:Ujk1ER6Z
順位お願いします
100点って!!!
スゲー

個人的には
鈴峯落ちたのはショック。

世代交代?
・・・しかし比治山もなぁ(苦笑)
148名無し行進曲:2009/08/08(土) 22:25:56 ID:3Yt10gTP
100点が3校…去年から審査がよくわからん気がw
149名無し行進曲:2009/08/08(土) 22:43:33 ID:XAFdK4Iv
今年の審査はかなり偏りがあるというか、今日一日聞いていたが…どうなんだろうな。
音楽的な表現の薄いところばかり抜けたな。
技術の見せ合い、ミスない演奏大会だったと思う。
150名無し行進曲:2009/08/08(土) 22:57:17 ID:RTx/NKBp
比治山はよかった、去年も良かったけど。
鈴峯は名前でとるのじゃなかったら今回
危ないかなと思った。
151名無し行進曲:2009/08/08(土) 23:04:47 ID:jAeYPmIZ
小編成の呉港と瀬戸内の演奏聴いた人
152名無し行進曲:2009/08/08(土) 23:08:03 ID:I21BcXoH
今年は大会2日目のA部門しか聴いてないが、比治山女子が代表抜けしたって事で帰りに即売CDを買って聞いてみた
正直よくこれで代表をよくとれたなと思った。ミスは多いし、雑だし
まぁCDだから生で聞くと違うのかなと弁論してみたり
比治山が今日のプログラム順に組み込まれていたら代表とれたか解らないだろう
まぁ順番も大事な運と弁論してみたり
153名無し行進曲:2009/08/08(土) 23:11:01 ID:AQg8KF25
審査員評価だから何を言っても仕方ない。
運も実力のうちですな。
代表校には支部大会頑張ってもらいましょう
154名無し行進曲:2009/08/08(土) 23:14:02 ID:dEPTY6X8
国際、修道、安古市はどうだったの?
155名無し行進曲:2009/08/08(土) 23:17:39 ID:RTx/NKBp
比治山妥当だと思いますよ。
名前で通るようなコンクールではなくなっている
ということでしょう。

ただ気になることは、広島全体の実力が上がってきてるのかどうか。
特に木管が全国レベルの響きかどうか?
156名無し行進曲:2009/08/08(土) 23:17:59 ID:QuXY3tT4
しかし最近の審査傾向にもどうかと思いますけどね。
157名無し行進曲:2009/08/08(土) 23:27:52 ID:rumIUSWg
>>152
比治山は録音聴いて「あれ!?」って思ったな
158名無し行進曲:2009/08/08(土) 23:46:19 ID:d/oHZmgJ
素人なんでスンマセン。

漏れも比治山は妥当だと思う。
昨日ホールで聴いてきた。
個のミスらしいミスよりも、全員が奏でるサウンドの造り醸し出す音楽の雰囲気が評価されたんだと思う。
音の出だしがどの学校よりもスッキリハッキリとキレイに思えた。

クラリネットセクションの伸びのある音の美しさや、
トランペットセクションの破綻の無い美しい音色、
これは本当に聴くことが出来て嬉しくなったよ。

耳が痛くならない豊かな音量や音楽の流麗さ、音色の美しさはA部門は比治山・小編成だと呉港が抜きんでているように思いました。
159名無し行進曲:2009/08/08(土) 23:53:31 ID:7hvgXnE+
誰か順位を教えてもらえませんか?お願いします!!
160名無し行進曲:2009/08/08(土) 23:59:34 ID:DJcyGJdQ
へぇーガミネがねぇ。県落ちとかダフニスやった年以来じゃないか確か。
これを機に崩れるかばねに出来るか大事なとこだな。現役生くさるなよ〜。
161名無し行進曲:2009/08/09(日) 00:04:41 ID:NzF8oVWy
今年の傾向は全体的に鳴らしてた学校がとった感じかなー。
鳴りが足りなかったとこもダメだし、
鳴りじゃなくて荒れになったとこもダメだった…
迫力重視、繊細重視は落ちてしまってたな。
162名無し行進曲:2009/08/09(日) 00:16:03 ID:WsVBiCEX
課題曲、4ばっかりで飽きたな…無難なんだろうけど。

5に挑んだ学校は、悪くないんだけど、少しテンポ遅めの学校が多くて緊迫感に欠けたように感じました。
上でちょっと出てた新庄、数年前に比べてうまくなってるような気がした。
わかりませんが。


ガミネ…いいと思ったんだけどな〜。
163名無し行進曲:2009/08/09(日) 00:23:48 ID:rIBd8zR3
比治山以外のそれぞれの代表校の感想
だれかよろしく
164名無し行進曲:2009/08/09(日) 01:01:54 ID:wtWJZQr0
今高速に乗り自宅へ帰っています。とても眠いのでパーキングで仮眠中。。。
自宅に着いたらじっくりと8日の演奏、金賞団体聞くかな〜
レポはまたその内
165名無し行進曲:2009/08/09(日) 01:30:42 ID:pdWFQH3l
遠方から来られてたんですね。
お疲れさまです。お気をつけて
166名無し行進曲:2009/08/09(日) 06:22:42 ID:RzqaAQHc
修道、安古市、国際は満点
比治山は97点ですよ
167名無し行進曲:2009/08/09(日) 08:49:17 ID:LtAJKvK4
高校生全般に関しては今のコンクールの傾向云々というより、
正統的な音の出し方、自ら音楽を作る力を鍛えてほしいね。
正しい指導者が必要。
168名無し行進曲:2009/08/09(日) 10:01:08 ID:oUVhBED5
如水館は昨日の今日で甲子園にいるのか?

おつかれさまですm(__)m
169名無し行進曲:2009/08/09(日) 11:36:46 ID:1VAZgJEM
修道上手くなかったですか?
170名無し行進曲:2009/08/09(日) 11:58:50 ID:J9SrimGG
修道満点には納得だが、なんでY?
個人的には、修道、ガミネが来た!と思ったのに。

2年連続で全国代表取れない県なんて悲しすぎるから
修道・国際がんばって全国代表2枠ゲトして来てください。
171名無し行進曲:2009/08/09(日) 12:05:33 ID:LtAJKvK4
思い込みや名前でなく基本的な実力が評価されつつある。
172名無し行進曲:2009/08/09(日) 12:20:56 ID:rIBd8zR3
ガミネって何点だったんですか?
そして詳しい順位が気になる!
173名無し行進曲:2009/08/09(日) 13:28:18 ID:gQxbaOia
確かに安古市は、なかなかいい出来で、
「もしからしたら、中大いくかも〜」とは思いましたが、
満点の演奏ではなかったような…
修道、国際と同じ評価というのはちょっと納得いきません。
ガミネは、評価が分かれたようですね。
比治山は、まだ荒削りではあるけれど、
急成長しているという感じかなあ。
174名無し行進曲:2009/08/09(日) 13:43:52 ID:XLl70deF
ここでどうこう審査の文句言っても…
プロたちが満点てつけたんだから

古市は金ない県立にしては
頑張ったと思うけどな
まだまだ欠点はあるが
175名無し行進曲:2009/08/09(日) 14:56:53 ID:ES3o4MQo
比治山・・・小編成部門と同日程に演奏
安古市・・・5団体連続銅賞演奏のちの演奏

審査員が審査するのだから、どうもこうも我々は文句はつけれない
金賞団体はどの団体も良い演奏をしていた(?)。
ただ、この代表とった団体は組み合わせ順番の運もあったことは
少しばかりは考えられるだろう

ケツ2で出た安古市なんかは、審査員ダレダレで疲労していた時の評価
ましてや銅賞続きの後だっただけに
中央真ん中の審査員なんて、審査したらすぐ安眠 午前と午後の最初はそんなことなかったのに

ま、ただ代表とったからには 良い演奏、良い成績を残してほしいと思う
山口でも期待しています
176名無し行進曲:2009/08/09(日) 15:05:25 ID:gQxbaOia
>175 同感です。
運も実力のうちかもしれませんが…
16番から29番までの14校中9校が金賞、代表2校ですからね〜。
プロの審査員が、生徒たちも見ている中で、
居眠りするのは最低ですよね。
177名無し行進曲:2009/08/09(日) 18:10:55 ID:6N56j+xS
順位誰かお願いします。
178名無し行進曲:2009/08/09(日) 18:55:20 ID:WsVBiCEX
177に同じく。
お願いします。
179名無し行進曲:2009/08/09(日) 18:58:49 ID:lcor109b
>>177-178
修道 国際 古市 100点
比治山 97点
鈴峯 沼田 92点
90点以下はわかりません すいませn
180名無し行進曲:2009/08/09(日) 20:07:33 ID:J+sLbNAN
居眠りしてたの?
目瞑ってただけじゃなくて?
181名無し行進曲:2009/08/09(日) 21:21:40 ID:pdWFQH3l
点は開いてるけどガミネ…おしかったんだなぁ

そして沼田も去年銀だったのによく頑張ったんだなぁ
182名無し行進曲:2009/08/09(日) 22:25:20 ID:kVTnFVeD
たしかにガミネは点差ほど悪い演奏では無かったと思う。
が、金管のサウンドがきつ過ぎるかと思ったな。
俺には古市とかの方が聞きやすかった
183名無し行進曲:2009/08/09(日) 22:43:11 ID:rIBd8zR3
古市B部門でも1金だそうですよ
184名無し行進曲:2009/08/09(日) 23:33:19 ID:eKFA0+oa
鈴峯が古市を恨んで、マーチングで頑張る気かしらんが「古市ぶっつぶす」って言ってた。
乙女とは思えんな(爆)心配しなくても古市は中大とマーチング両立させるほど余裕はないだろ(∀`)
がみねのやる気が空回りしないといいな。
実力だろうが運だろうが審査員は古市をよしとしたんだから、それでいいだろ。
185名無し行進曲:2009/08/09(日) 23:41:40 ID:wtWJZQr0
186名無し行進曲:2009/08/09(日) 23:45:24 ID:XanaZIUu
みんな路上のルールのPVみてみ
それに写ってる空田満ってやつが尾崎にシャブを
横流ししたやつだから まあPVでなんでマネージャーが主役?的な感じなんだけど
187名無し行進曲:2009/08/10(月) 00:40:15 ID:d2j/7vC9
ぶっつぶすか…そういう意気込み嫌いじゃないなw

沼田とガミネにはマーチングで面白いの期待しよう

古市はコンクールの曲を使い回してきたりするからなぁ…
188名無し行進曲:2009/08/10(月) 01:41:43 ID:h+VrYo1z
比治山は妥当
ガミネ妥当
189名無し行進曲:2009/08/10(月) 07:47:39 ID:WHJt1MII
ガミネ課題曲がね…
190名無し行進曲:2009/08/10(月) 08:13:29 ID:hPXgWw8T
古市はほんとに練習環境にめぐまれてないらしいぞw1日練もそんなにできないらしい(((〜゚д゚)〜
マーチングまで1ヶ月しかないし曲の練習する暇ないんだろ。
沼田みたいにマーチングできる子少ないしな。頭良くても運動ができないw
191名無し行進曲:2009/08/10(月) 10:04:00 ID:geIEHTto
発表の時 2階席にいたが
比治女 って あれがほとんど
演奏してたの?
正直 半分以上中学生にみえたぞ
すごいガキだった
半分中学生であのサウンドだったら
世代交代? あるかもだね
192名無し行進曲:2009/08/10(月) 10:48:42 ID:de9Lm//a
比治山は毎年半分くらい中学生
193名無し行進曲:2009/08/10(月) 11:52:28 ID:dReDHvrc
>>192
毎年半分が中学生なら、そのこたちが高校生になれば
凄いバンドになりそうなもんだけど
高校生になって続けない生徒が多いのか?
指導者も若いし、これからが楽しみな学校だね。


マーチングの規定の広さが取れる体育館は
広島じゃサンプラザかグリーンアリーナくらいか?
グラウンドは他部活が使ってるし
練習環境はどの学校も恵まれてないよ。

前にD中が公園で練習してるのを見たけど
それで毎年全国行ってるからね。
194名無し行進曲:2009/08/10(月) 11:55:15 ID:nhdggjjC
ガミネはここ近年、あれ?ってくらいレベル低下してきているが
過去をみてもこれで県代表?おかしい!!って年はあったけど、中国大会までにはかなり仕上げてきてて
延びしろは大きく期待の出来るバンドではあった
そういう面でも、他が代表抜けするよりは中国でのガミネに期待と思ってたが・・・

まぁ終わったことはいくら言っても変りゃしない
代表校には頑張ってもらうしかない
195名無し行進曲:2009/08/10(月) 13:47:47 ID:hPXgWw8T
古市は公園での練習もなかなかできないみたいだぞw住宅地の真ん中でやってるからな〜
あんなとこに建ってるし、山にあるくせに団地だから大変なんだろ。
俺だったら近くの公園で練習されたら1日で苦情電話いれるよ(爆)
196名無し行進曲:2009/08/10(月) 13:49:19 ID:AGQ8fVfV
>>195
学校があるの知ってて後から引っ越してきた方が悪い
文句あるならそんなとこに家たてんな。

学校の方が後からたったんだったら文句の一つもいってかまわんだろうけど
197名無し行進曲:2009/08/10(月) 13:51:05 ID:Lx7v7jrl
古市の定演で指揮者が
「マーチング中大前は毎日1時間ちょっとしか練習してない」
って言ってたけど本当なのかなw
198名無し行進曲:2009/08/10(月) 13:55:42 ID:hPXgWw8T
テストとかぶってんじゃね?進学校は大変だね
199名無し行進曲:2009/08/10(月) 14:55:26 ID:dReDHvrc
公園で練習したら、犬に追いかけられたりするらしいw

>>194に同感。
県大と中大抜けるのとじゃワケが違うからな。
代表校、がんばって中大仕様に仕上げてね。
200名無し行進曲:2009/08/10(月) 17:05:52 ID:hPXgWw8T
がんばれ!国際・修道・古市・比治山〜
201名無し行進曲:2009/08/10(月) 18:03:40 ID:yb3U0Z9j
練習環境が悪い、って練習時間がとれないってことじゃないの?
安古市は学校側から練習時間を制限されてるそうな。
進学校は大変ですね。

何はともあれ、好演を楽しみにしていますので、4校とも頑張ってほしいものです。
202名無し行進曲:2009/08/10(月) 19:34:58 ID:xbzA4Sr7
>>185のニコ動見る限りで
安古市 代表決まった時泣いてたな よっぽど嬉しかったんだろうな
203名無し行進曲:2009/08/10(月) 20:22:00 ID:thdgtNOI
頑張れ!瀬戸内!!
204名無し行進曲:2009/08/10(月) 20:36:55 ID:hPXgWw8T
そりゃそうだろ。みんな鈴峯が県落ちだなんて思ってもいないし。
あの流れで代表なったら大泣きだわな。
205名無し行進曲:2009/08/12(水) 08:23:12 ID:MurvGOtU
如水館かわいそうすぎる・・・
206名無し行進曲:2009/08/13(木) 00:27:02 ID:iPmHjIFI
>>194
名前で通ってきただけ
207名無し行進曲:2009/08/14(金) 11:43:37 ID:B+F5NH4f
てか修道も国際もBついてたけどあれを満点っていうの?わら
安古市なんてB4つくらいあったぞ
208名無し行進曲:2009/08/14(金) 11:48:01 ID:Mgp7rUb8
上下カットだからね〜。

B部門でも安古市は一位だし、
妥当でしょ。
209名無し行進曲:2009/08/14(金) 12:01:39 ID:5etwOaTZ
審査員が7人いて、それぞれ20点満点。一番上と一番下の評価を4つずつ削るからBがあっても満点になるんだよ。
210名無し行進曲:2009/08/14(金) 19:31:47 ID:PvFuxPPo
>>207
何も知らない恥ずかしいやつ よく勉強しとけ
211名無し行進曲:2009/08/14(金) 22:36:39 ID:LVDEODDj
そもそも高校の部でオールAは普通出ない
212名無し行進曲:2009/08/14(金) 22:51:02 ID:Aw8NdH0t
ガミネ関係者乙。
213名無し行進曲:2009/08/16(日) 19:57:29 ID:yR5VGEom
美鈴はマーチングも科戸かな
214名無し行進曲:2009/08/16(日) 23:03:22 ID:FBScwOTx
去年の古市を思い出すなw
215名無し行進曲:2009/08/16(日) 23:11:41 ID:QQmyJJ+t
同じにはなれないだろ

美鈴は。
216名無し行進曲:2009/08/17(月) 07:57:38 ID:rDUc/B3u
いよいよ22日から中国大会。中国スレに注目!

中国の高校 総合スレ Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1221023076/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
217名無し行進曲:2009/08/22(土) 22:29:32 ID:cZrYfQX8
中国大会
広島県代表結果

修道 金・代表
国際学院 銀
比治山 銀
安古市 銀

以上です。お疲れ様でした。
218名無し行進曲:2009/08/23(日) 02:14:35 ID:1VAAYBcq
順位わかりませんか?
219名無し行進曲:2009/08/23(日) 08:39:19 ID:qskUqvsG
広島県代表結果

修道  92点
比治山 83点
国際  82点
安古市 80点 
220名無し行進曲:2009/08/24(月) 19:13:23 ID:O+FcgnMO
県大会の全団体の点数と順位がわかるかたいませんか?
221名無し行進曲:2009/08/25(火) 18:29:53 ID:FZ/3V7pJ
点数はわかりませんが、9日(日)の朝日新聞に出ていた結果は順位のとおりだったのではないでしょうか?

でもその新聞は今手元にないんです…

お役に立てなくてごめんなさい。
222名無し行進曲:2009/09/05(土) 16:59:05 ID:kbQp/Xux
AKB48が広島(9月22日・火)で握手会を開催!!

場所:マリーナホップ 駐車場内特設会場
http://www.kingrecords.co.jp/akb48/akushukai2.html
223名無し行進曲:2009/09/06(日) 11:33:57 ID:r0mXqDm6
修道は全部門の大トリか
頑張れ修道!!
224名無し行進曲:2009/09/20(日) 08:37:32 ID:/jQnwWZH
文化祭 情報 とか ないっすかね
225名無し行進曲:2009/09/23(水) 01:19:48 ID:cNjt1Jxl
27日のマーチング県大

フェス部門復活らしいけど…

代表予想よろ
226名無し行進曲:2009/09/26(土) 22:49:04 ID:2ROQR4Dj
去年と同じ。

ガミネ、古市、沼田
227名無し行進曲:2009/09/27(日) 17:21:56 ID:z0bXhcO5
マーチングコンテスト
コンテスト金賞
鈴峯
安古市
沼田

フェスティバル金賞
美鈴が丘


代表
鈴峯
安古市
沼田(3位枠)

228名無し行進曲:2009/09/27(日) 18:00:46 ID:nUT+KZWt
訂正

1鈴峯
2沼田
3古市
229名無し行進曲:2009/09/27(日) 22:06:56 ID:rQ0AdM04
代表の印象はどうかな?
230名無し行進曲:2009/09/27(日) 22:18:55 ID:fbhzDovS
がみねが一位とは..
あのフォルテマークタイムはないw音もそんなによくなかった。
ほんとはもっときれいだよな?うーん、微妙
231名無し行進曲:2009/09/27(日) 23:30:42 ID:rQ0AdM04
他の代表の印象を教えて下さい。

見に行かなかったので。
232名無し行進曲:2009/09/28(月) 09:02:23 ID:VwS2z3np
沼田はらしくなかったけどよかった。踊りもかわいかったし歩きもきれい。強いて言うなら音のレベルアップ希望。

古市はびっくりした。よくもこの短期間でこれだけ仕上げたと思うよ。沼田がかわいいなら古市はかっこいいだった。こっちは歩きのレベルアップ希望。足音うるさい。


個人的感想でした〜
なにはともあれ皆中大がんばれ!
233名無し行進曲:2009/09/28(月) 14:39:31 ID:smDVwsoG
ありがとうございます〜


沼田は路線変更が上手くいっているみたいですね。

二週間先に向けて、各校ガンバレ!!
234名無し行進曲:2009/09/29(火) 00:51:40 ID:D8pSY2fT
今回のパレコンのコンテは各団体ともよく似ていた。外周やソロの使い方もほぼ同じだったし、
沼田のワルツ以外にこれといった新しい構成要素は見あたらなかった。

ガミネもいつになく荒さはあったがやはり実力はもっとも高かった。フォルテのマークタイムの
ズレには驚いたが、これはいずれ完成すると感じた。いつもながらの地味な選曲とコンテだった
が、全国慣れした落ち着きとともにサウンドの良さが際だった。ドラメの前転も…w

古市は人数が多いせいもあって、迫力はトップだった。大音量のドラムラインがやや耳についた
が、きびきびした動きにはかつての古市を彷彿させる凄みもあった。当時のF氏顔負けwのバトン
トスの高さには感動したが、あれは採点に入るのだろうか。ただ優秀なドラメがいながらさらに
カウントを叫ぶ指揮者がいて、少々目障りなのは私だけか。

沼田は前半の堅さが気になったが、ワルツを2曲入れるなど意欲的な選曲に好感が持てた。ムラダ、
道化師、仮面舞踏会という近世ロシアの人気曲をよくまとめていたと思う。今回も沼田のドラメは
見栄え?も技術も良かったが、社交ダンス風のワルツマーチングはひときわ成功していたように思う。
ただサウンド面は前の2団体に比べてやや迫力に欠けると感じた。

中大はおそらく、おかやま山陽が最有力候補だろう。順当なら残りの1枠を広島県勢で争うわけだが、
どこが全国に行くか楽しみな2週間だ。

予想はやはりガミネに1票かな。

235名無し行進曲:2009/09/30(水) 22:48:48 ID:nxyEG0tB
ひろしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
236中大の結果:2009/10/11(日) 00:39:25 ID:0mYtfLj8
鈴峯・・金賞・代表・95点
古市・・金賞・95点
沼田・・銀賞・?点

お疲れ様でした!!
鈴峯の方全国頑張ってください^^
237名無し行進曲:2009/10/11(日) 00:47:36 ID:lNuOn7n/
沼田は路線を変えたんだな
今後どうなるやら…

古市は今年は評価が伸びたようでよかった

ガミネにはコンクールでの分もがんばってもらおう
238名無し行進曲:2009/10/14(水) 18:26:51 ID:i9IJllLo
各学校のコンテは誰が書いてるの??
239名無し行進曲:2009/10/15(木) 08:34:23 ID:CVgc6TTw
なんでそんな事知りたいの?
240名無し行進曲:2009/10/16(金) 17:59:01 ID:JQCRyawU
古市は動きが上手じゃないよね‥
241名無し行進曲:2009/10/24(土) 06:40:24 ID:9RBrE/Pr
今年の合同バンドが中止ってうわさは本当だろうか?
242名無し行進曲:2009/10/29(木) 14:57:53 ID:MbZ4v+Xx
加速上げ。


総合文化祭聞いたやついる?
なにか面白い団体はありましたか?
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244名無し行進曲:2009/10/30(金) 21:44:25 ID:AvEnJqKx
11月22日15時 基町高校講堂
増広先生追悼演奏会
245名無し行進曲:2009/10/30(金) 23:52:28 ID:bDNoSfri
またやるの!?

追悼は一回でいいだろう…
246名無し行進曲:2009/10/31(土) 01:11:31 ID:45L/1hgX
またまたまた被害者は日本人女性
http://news.livedoor.com/article/detail/4401445/
247名無し行進曲:2009/11/01(日) 20:01:52 ID:cjoOCYn0
>>245
今回のはOB主催だけど2回目?
248名無し行進曲:2009/11/13(金) 10:49:44 ID:Cc5NMtUh
暇だから 吹奏楽まつりの 予想でもする??
249名無し行進曲:2009/11/13(金) 22:11:44 ID:rx3thaBk
>>245
また?

一回もやってないよ。
250名無し行進曲:2009/11/14(土) 16:54:26 ID:hDBwhBzE
そうだね
251名無し行進曲:2009/11/18(水) 21:41:32 ID:73zlLS0E
吹奏楽まつりはどうでしたか?
252aa:2009/11/19(木) 22:58:41 ID:q+dld2eE
古市・美鈴同点1位!!
みなさんお疲れ様でした(^o^)

253:2009/11/22(日) 10:21:26 ID:fpbG253J
アンコンの地区大会の日程とか会場の情報 教えてください
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255名無し行進曲:2009/11/23(月) 11:03:48 ID:qEfeGUS4
県吹奏楽連盟のサイト http://www2.ocn.ne.jp/~kensui/
第34回広島県アンサンブルコンテスト  平成21年12月25日(金)〜27日(日)
会場:安芸区民文化センター(JR海田市駅近く) http://www.cf.city.hiroshima.jp/aki-cs/info.html
256名無し行進曲:2009/11/26(木) 20:55:09 ID:GGp8iEWG
第10回ローリエットコンサート 
平成21年12月5日(土)14時開演 広島国際会議場フェニックスホール
出演:鈴峯女子、修道高ほか
http://www2.ocn.ne.jp/~kensui/ro-rietto.html
257名無し行進曲:2009/12/01(火) 09:04:01 ID:TtIZqGrg
ガミネマーチング全国乙

どうだったたの?
258名無し行進曲:2009/12/02(水) 23:16:36 ID:aU8zh9ar
さすがバカガミヌ

誰にも相手にされないな(笑)
259:2009/12/18(金) 23:38:06 ID:ixcBmvhB
260:2009/12/18(金) 23:38:48 ID:ixcBmvhB
鈴峯さいこー!!!
261名無し行進曲:2009/12/19(土) 02:17:44 ID:yObJUkpn
そうでしたね
262名無し行進曲:2009/12/24(木) 21:50:22 ID:OU51Fy3o
263名無し行進曲:2009/12/24(木) 21:51:37 ID:OU51Fy3o
明日からはアンサンブルコンテスト!


ガミネ頑張れ!
264名無し行進曲:2009/12/25(金) 06:43:44 ID:M/tun6xa
終わった学校だから頑張らなくていいよ。
どうせ修道独占だし全国は。
265名無し行進曲:2009/12/25(金) 07:11:25 ID:wPACJTdG
ヒント:修道は三出
266もとくら:2009/12/25(金) 18:31:09 ID:tM9cs+Cu
264さんへ←

どんな根拠があったとしても冗談のつもりでも
関係者の方に失礼じゃないですか?
学生や先生方はもちろん保護者の方や地域の方の
努力や協力のおかげで各大会が続いてきているのだと思います(^o^)
批判するのは自由ですが言い方があるんじゃないですかね?

関係者の皆様アンコンお疲れ様でした!!
明日以降の方頑張ってください(^^)/

残念ながら私は聞きにいくことができないので
会場にいらした方は感想をお願いします(^^;)

267名無し行進曲:2009/12/26(土) 17:58:54 ID:3zwkqWm8
アンコンの結果が出ましたらどなたかお願いします
268sage:2009/12/26(土) 18:30:34 ID:kNroZHuP
>>266
関係者乙w
269名無し行進曲:2009/12/26(土) 18:37:30 ID:0HEafXfu
新庄 金八
如水館 金八
鈴峰 金八
美鈴が丘 フルート三
比治山 クラ八
基町 木弦八
安佐北 打四
270名無し行進曲:2009/12/26(土) 22:52:35 ID:1TT5Fsow
どなたか、金賞受賞団体の点数を教えて下さいm(_ _)m
271名無し行進曲:2009/12/27(日) 21:23:25 ID:RQKmywkM
お次は市総文ですね
272j:2010/01/04(月) 20:22:15 ID:eKHKSBCX
私学祭で合同バンドありますね!
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274名無し行進曲:2010/01/12(火) 23:01:55 ID:uetvIJ6H
1如水 金8 48
2安佐北 打4 48
3ガミネ 金8 47
4比治山 クラ8 47
5美鈴 フルート3 46
6新庄 金管8 45
7基町 木弦8 45
ここまでが代表
8如水 クラ4 45
8基町 金管8 45
8安佐南 木弦8 45
8比治山 打6 45


45点多い
接戦ですね
275名無し行進曲:2010/02/01(月) 05:17:11 ID:5n7EH+XE
アンコン中国はいよいよ7日。中国スレに注目!

中国の高校 総合スレ Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1221023076/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想、その他なんでもジャンジャンどうぞ!
276名無し行進曲:2010/02/04(木) 21:26:30 ID:psAcUGw2
なぎさって何で下手なのにユニフォームとか着てるの?
277名無し行進曲:2010/02/06(土) 11:00:53 ID:B5jpJP9D
私学だからだよ
ユニがうらやましいの?
278名無し行進曲:2010/02/26(金) 07:56:22 ID:S9YZGmLW
各校の定演日程おしえて
279名無し行進曲:2010/02/26(金) 10:48:29 ID:I4Wp/Yg+
下手がユニ着てると恥ずかしいって思わないの?
上手くなってからああいうの着ればいいのに。
280名無し行進曲:2010/02/26(金) 21:57:28 ID:R/i7OcA+
>>279
未だ、こだわってるのかよw
281名無し行進曲:2010/03/06(土) 15:40:28 ID:BE3ud0JE
なぎさ関係者乙
282名無し行進曲:2010/03/13(土) 20:16:26 ID:sUi+yxOL
【3/20(土)】
・近大附属|14:00|無料|福山リーデンローズ
・呉___|15:00|無料|呉市文化ホール
【3/21(日)】
・呉宮原_|14:00|無料|呉市文化ホール
【3/22(月)】
・井口__|14:00|無料|佐伯区民文化センター
・三次__|14:00|無料|三次文化会館
・呉港__|16:00|無料|呉市文化センター
・基町__|17:00|無料|広島厚生年金会館
【3/25(木)】
・五日市_|18:00|無料|佐伯区民文化センター
・祗園北_|18:00|無料|安佐南区民文化センター
【3/26(金)】
・国泰寺_|18:00|無料|アステールプラザ中
・高陽__|18:00|無料|安佐北区民文化センター
・銀河学院|18:30|\500|福山リーデンローズ
【(土)】
・皆実__|16:00|無料|東区民文化センター
・観音__|17:00|無料|アステールプラザ中
・広島城北|18:00|\500|広島厚生年金会館
・尾道北_|18:00|\500|しまなみ交流館

283名無し行進曲:2010/03/13(土) 20:33:54 ID:sUi+yxOL
訂正 追加があればよろしく

【3/20(土)】
・近大附属|14:00|無料|福山リーデンローズ
・呉___|15:00|無料|呉市文化ホール
【3/21(日)】
・呉宮原_|14:00|無料|呉市文化ホール
【3/22(月)】
・井口__|14:00|無料|佐伯区民文化センター
・三次__|14:00|無料|三次文化会館
・呉港__|16:00|無料|呉市文化センター
・基町__|17:00|無料|広島厚生年金会館
【3/25(木)】
・五日市_|18:00|無料|佐伯区民文化センター
・祗園北_|18:00|無料|安佐南区民文化センター
【3/26(金)】
・国泰寺_|18:00|無料|アステールプラザ中
・高陽__|18:00|無料|安佐北区民文化センター
・銀河学院|18:30|\500|福山リーデンローズ
【3/27(土)】
・皆実__|16:00|無料|東区民文化センター
・観音__|17:00|無料|アステールプラザ中
・広島城北|18:00|\500|広島厚生年金会館
・尾道北_|18:00|\500|しまなみ交流館
284名無し行進曲:2010/03/13(土) 20:35:38 ID:sUi+yxOL
【3/28(日)】
・安西__|14:00|無料|安佐南区民文化センター
・如水館_|15:00|\500|三原市芸術文化センター
・比治山_|15:00|\500|広島厚生年金会館
【3/30(火)】
・誠之館_|18:30|\500|福山リーデンローズ
【4/3(土)】
・安古市_|13:30|無料|安佐南区民文化センター
【4/4(日)】
・文教女子|13:30|無料|安佐南区民文化センター
・沼田__|14:30|無料|アステールプラザ大
【4/11(日)】
・安田女子|13:30|無料|広島国際会議場
【4/24(土)】
・広島学院|17:30|\700|広島県民文化センター(※当日券は\800)
【5/3(月)】
・美鈴が丘|15:00|無料|広島ALSOKホール
【5/5(水)】
・鈴峯女子|16:00|__|広島厚生年金会館
285名無し行進曲:2010/03/22(月) 22:32:23 ID:7CuFVBLg
吹奏楽部顧問の人事異動について、詳しく知ってる人がいたら、教えて下さい
286名無し行進曲:2010/03/24(水) 23:10:43 ID:f6ts1dB8
287名無し行進曲:2010/03/25(木) 06:39:53 ID:dRto+WPx
安古市
288たた:2010/03/26(金) 18:36:47 ID:3W7OW1cF
あと沼田と美鈴も
289名無し行進曲:2010/04/19(月) 19:04:37 ID:vyNNzC2p
早く教えてくれないと終わっちゃうよ。
290名無し行進曲:2010/04/21(水) 23:51:47 ID:ZTPXkdxq
どうぞ、終わってください
291名無し行進曲:2010/04/22(木) 16:57:42 ID:TcZxsFv1
>>288
定年退職だけど、指導は続けるから変わらないね
292名無し行進曲:2010/04/29(木) 21:34:07 ID:v3Cq3vAC
【5/5(水)】
・鈴峯女子|16:00|\800|広島厚生年金会館
293名無し行進曲:2010/05/02(日) 14:13:18 ID:PEKBuHDo
【5/3(月)】
・美鈴が丘|15:00|無料|広島ALSOKホール
第三部が中村先生定年退職記念ステージか
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295名無し行進曲:2010/05/23(日) 08:04:44 ID:Qp0W66cU
定演どうでしたか
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298名無し行進曲:2010/05/28(金) 18:53:35 ID:1qGemVz+
空気で動くエンジン開発ってどんぐらいすごいの?
299名無し行進曲:2010/05/28(金) 18:54:27 ID:1qGemVz+
すまん誤爆
300名無し行進曲:2010/06/03(木) 20:23:38 ID:bkEcKjUc
300!

そろそろ各校コンクールの曲決まった頃だな
選曲情報は?


とりあえず修道

課題曲X
自由曲トゥーランドット
301名無し行進曲:2010/06/05(土) 14:55:30 ID:ax2PgA3m
2007年と同じ自由曲か
来年辺りまたローマの祭だなw
302名無し行進曲:2010/06/08(火) 18:57:02 ID:ymqDjEUN
自由曲の選曲も大変だね
303名無し行進曲:2010/06/14(月) 21:45:26 ID:W9ZwNbb9
そりゃそうさ。
304名無し行進曲:2010/06/15(火) 00:22:24 ID:Q+qfS4pl
まあそうだろうな
305名無し行進曲:2010/06/20(日) 20:17:29 ID:1ujryou1
八木澤作品やるよりよっぽどマシだろ。
306名無し行進曲:2010/06/22(火) 23:07:49 ID:zAIAevJ3
修道、トゥーランドット→まちゅぴちゅ→ダフニスのローテーションか!?
307名無し行進曲:2010/06/23(水) 04:30:48 ID:xV1xCntV
>>300
おいs道関係者
308名無し行進曲:2010/06/23(水) 20:17:32 ID:yEnf1Xqa
なに?
309名無し行進曲:2010/06/23(水) 20:52:52 ID:lFADB0Q1
>>306
単純すぎるw
それでやっても3出は不可能に等しい。
310名無し行進曲:2010/06/26(土) 00:10:10 ID:YYdGklJR
他校の課題曲と自由曲は何でしょうか?
311名無し行進曲:2010/06/26(土) 07:06:57 ID:vvw6ooKt
近大東広島

課題曲W

自由曲 交響曲第三番
312名無し行進曲:2010/06/26(土) 13:34:19 ID:9KsiMWCK
交響曲第三番の作曲家は誰よ
313名無し行進曲:2010/06/27(日) 06:17:22 ID:3PRiK7Nj
バーンズ?リード?スミス?
314名無し行進曲:2010/06/27(日) 08:40:04 ID:+uRhJB0P
>>312 >>313

バーンズだと思われます。
315名無し行進曲:2010/06/28(月) 21:22:29 ID:QjMXb0+d
コンクールのタイムテーブルが発表になりましたね!
さ、今年の代表予想は??
316名無し行進曲:2010/06/28(月) 21:44:46 ID:Tq/TIMio
修道
317名無し行進曲:2010/06/29(火) 18:37:58 ID:gZU3VZmQ
鈴峰

去年ダメ金だったから絶対死んでも代表になる気だと思う
318名無し行進曲:2010/06/29(火) 19:22:31 ID:neLXsXOn
やってみなきゃ、判らんけどね >鈴峯

○町のようなバンドもあるしなぁ。
319名無し行進曲:2010/06/29(火) 20:27:48 ID:mOmi20qs
そうだよなあ、ガミネには期待してるが…

M町の二の舞にならにゃいいが。
320名無し行進曲:2010/06/30(水) 23:02:55 ID:pamlFqy+
公立から代表はでるかな?
321名無し行進曲:2010/07/01(木) 21:18:50 ID:XTqB/W8g
広島の五位〜十位くらいは鳥取なら代表になれるのにな
322名無し行進曲:2010/07/01(木) 22:10:13 ID:qlEat2PE
ま、鳥取と比べてる時点で広島も大したことはないけどね。

広島開催地では必ず銅賞を排出する広島代表。
323名無し行進曲:2010/07/02(金) 00:11:28 ID:EKyxstjU
321以外誰も比べてないだろ。何言ってだろう…
324名無し行進曲:2010/07/03(土) 00:34:10 ID:dlxxdCH5

代表予想
修道 安古市 国際 ガミネ
325名無し行進曲:2010/07/03(土) 00:59:49 ID:p3ScsjvO
今年の修道はどうだろうか?
去年の成績は高3が凄かったからと聞いたが。それでも県ぐらいは余裕なのかな?
326324:2010/07/03(土) 01:33:48 ID:dlxxdCH5
状態がどうであれ、修道の個人レベルは広島では抜き出ていると思う。
いい指導者+定番の自由曲をやっている事から、県大会クラスでは問題はないかと。

むしろ問題になりそうなのは初めて吹奏楽オリジナルをやる比治山かと思う。去年ガミネが県落ちしたことから見ても、広島はオリジナルは不向きだと思う。

古市はオリジナルしかやらないからよく分からんがww
327名無し行進曲:2010/07/03(土) 13:03:29 ID:4qu5XYwO
鈴峯、修道は中国金は固い。
比治山、安古、国際学院、銀河、如水、美鈴、沼田、基町、舟入、城北
ここら辺までは代表もありうる。
おそらく鈴峯、修道、国際、比治山だろうから
他の8団体のうち4団体を鳥取県に送る→2団体代表
のこり3団体を山口に送る→1団体代表
のこり1団体は島根に送る→あわよくば代表。
岡山はむつかしいだろうな。これで広島の代表が7になり
人口の格差が解消される。
328名無し行進曲:2010/07/03(土) 16:54:18 ID:aQ0osLc6
>広島はオリジナルは不向きだと思う。
逆じゃね?、むしろ大概の広島バンドはオリジナルの方が合うと思うよ。つーか中国支部でオケ向きバンドは少ない。
鈴峯女子もオリジナルの方が全国での位置が高い。昨年は県での粗が審査員に受け入れられなかっただけ。
演奏の完成度はさして低いと思わん。むしろその前年の海より聴き応えはあったぐらいだw

むしろ広島でオケものがはまるのは修道ぐらいなモンだろ(そもそもオリジナルをやった記憶すら無いが)。
広島国際はサウンドはオリジナル志向なのに、演奏のタッチが微妙にオケ向きだから、方向が定まらん印象。
329名無し行進曲:2010/07/03(土) 21:48:22 ID:dlxxdCH5
ここではガミネは代表に返り咲く予想が多そうだけど、自分は疑問だ。アンコンやいろんな事前情報を聞いても迷走してる気がする。
330名無し行進曲:2010/07/03(土) 21:49:47 ID:dlxxdCH5
前のレスでガミネを書いてた!ミスった!!
331名無し行進曲:2010/07/03(土) 21:53:48 ID:aQ0osLc6
有力団体のプログラムは何なの?
修道ぐらいしかわからんのだが。

昨年面白いプログラムを持ってきた広島国際に興味あるんだが。
332名無し行進曲:2010/07/04(日) 06:33:00 ID:Yx8n+W4l
>>327
鳥取板にも同じようなことを書いてるけど、あんた一体なにもの。
中大出場瀬戸際学校の関係者?
()鹿じゃないの!!
333名無し行進曲:2010/07/04(日) 08:25:51 ID:S3FHV0IO
広島にはいろんな奴がいるよね。
334名無し行進曲:2010/07/04(日) 09:00:05 ID:NBNINW2O
みんな修道と鈴峯好きなんだなww
国際も大してレベル変わらんだろうに。
335名無し行進曲:2010/07/04(日) 17:25:25 ID:WQwqWHuH
国際関係者おつ
336名無し行進曲:2010/07/05(月) 12:55:28 ID:3orNzalX
如水館は宍倉のカバレリアみたい。

シュトラウスは一通りやったのかな?ここも本当にオリジナルやらんね。
337名無し行進曲:2010/07/05(月) 13:00:17 ID:GjFRxV+C
>>332
文章がジジイ臭い。自演乙。
338名無し行進曲:2010/07/05(月) 21:41:16 ID:2d8O+cI+
修道、鈴峯、国際学院だったら岡山島根でも代表取れるでしょ。
中国5県どころか全国的にレベルが高いことは知られてるし、
そんな県が4枠だけなんておかしいと思わないか?
鳥取2
島根4(開催枠含む)
山口2
広島7
岡山6 これくらいがちょうど良くない?
広島8、岡山5でもちょうどいいくらい
339名無し行進曲:2010/07/06(火) 13:12:40 ID:0M/JtB0E
代表は修道、ガミネ、比治山、安古市かな。次点国際とモトマチ
340名無し行進曲:2010/07/06(火) 13:22:23 ID:QL3p+JwI
ここで「広島はレベル高い」と自賛している広島県民は
「岡山は大都会」と自負している岡山県民と同じぐらいイタイなw
341名無し行進曲:2010/07/06(火) 15:13:09 ID:HLHxQ3JF
>>340
激しく同意ww
去年全国行った修道も県大はかなりひどかった。が、それ以上に周りがひどすぎww
そのおかげで満点だったんだろ?
たしか去年は満点が3つ?あったと思うけど
全部前後のひどすぎが原因の相乗効果ってやつだろ?

つまり広島は全体としてレベル低い。が、その中に2、3校普通以上の学校がある。←これが現状
342名無し行進曲:2010/07/06(火) 15:28:01 ID:0M/JtB0E
平日昼間から書き込めるようなニートに言われても説得力ないわ(笑)
343名無し行進曲:2010/07/06(火) 15:54:18 ID:cRYrjuTX
>>342
自己紹介 おつ
344名無し行進曲:2010/07/06(火) 20:14:35 ID:TbY7HJuC
携帯すら持ってない貧乏人なのかな
345名無し行進曲:2010/07/06(火) 23:52:22 ID:cfQuzSn7

今年は岡山の明誠が落ち目らしいから、広島代表2つ取れたらいいね。

で、そんな期待のバンドが今年はあるの?
個人的に修道は無理だと思ってるんだけど。
346名無し行進曲:2010/07/07(水) 11:05:10 ID:k6YG+Zbv
ま、ガミネだな
去年の雪辱に燃えてるだろし
347名無し行進曲:2010/07/07(水) 14:59:56 ID:hahAnGjS
広島県連盟HP見ると、進行表に銀河の名前がないですが
今年は不参加ですか?
348名無し行進曲:2010/07/07(水) 17:53:56 ID:pOlwlzG2
修道は行けるが、それ以外は岡山島根で代表になるのは難しいだろう。

ガミネも今年は落ち目。
349名無し行進曲:2010/07/07(水) 18:03:07 ID:pOlwlzG2
よって、岡山6島根5広島4山口3鳥取2ぐらいが妥当。

まあ出演数順なら、広島6岡山5島根4山口4鳥取1ってところだがw
350名無し行進曲:2010/07/07(水) 19:47:46 ID:VuKALMLZ
>>349
まだやってるよ
351名無し行進曲:2010/07/09(金) 13:04:47 ID:MWyGf7R3
銀河出ないの?まじ?
352名無し行進曲:2010/07/12(月) 19:09:47 ID:6TVFFk8A
各団体の自由曲わかるかたいませんか?
353名無し行進曲:2010/07/13(火) 20:57:21 ID:UcN08+q6
どうして銀河は出ないんですか?
また何か問題でも?
354名無し行進曲:2010/07/20(火) 12:12:49 ID:5VlSIFg5
銀河は部員が今少なくて出られないらしい
如水も部員が減って今年はいけるみたいだけど来年あやういかもね
355名無し行進曲:2010/07/21(水) 12:03:27 ID:LDJoBQ33
てか部員が少なくなってきたとか言い訳っぽくねぇ?
行事で出れないとか、人数少ないからとか、問題があったとかいろいろ聞くけど、何にしても銀河
終わったね。
356名無し行進曲:2010/07/21(水) 22:57:18 ID:8W6JHIr6
如水館は30数名中20数名が高1だから来年再来年と今年並の入部があればなんとかなるでしょ
357名無し行進曲:2010/07/22(木) 02:10:20 ID:3saRuSNv
銀河は部員の半分は中学生なのに
すごいなあと思ってたのに残念。

東部は今どうなんどろう。公立では
明王台や神辺旭に頑張ってほしい。
358名無し行進曲:2010/07/25(日) 21:47:52 ID:Pr7Deug5
過疎なので上げ
359名無し行進曲:2010/07/25(日) 21:49:29 ID:Pr7Deug5
>>357
2日連続だったんだけど、定演行った人いるか?
360名無し行進曲:2010/07/25(日) 22:31:32 ID:/2xpLTim
定演といえば、修道のサマコン!
今年は行けなかったんだけど、
ぜひ感想をお願いします!!
361名無し行進曲:2010/08/04(水) 20:55:07 ID:IafFTG7r
誰も行ってないの?
362名無し行進曲:2010/08/05(木) 07:24:44 ID:XJ0ihvvP
はい
363名無し行進曲:2010/08/09(月) 14:56:53 ID:xIaFFowS
本スレage
364名無し行進曲:2010/08/09(月) 21:20:31 ID:p4NfGqIe
あげ
365名無し行進曲:2010/08/11(水) 13:46:22 ID:629umoze
この前B部門の基町聴いたけど指揮と演奏がいまいちあってなかったような気がしたんだけど。ただ、安古はさすがだった。
366名無し行進曲:2010/08/11(水) 15:20:19 ID:/p2oTWXc
今日のA部門を聴きに行った方、
ぜひ感想をお願いします!
とくに比治山と鈴ヶ峰の女子高対決が気になります。
367名無し行進曲:2010/08/11(水) 17:49:31 ID:F3V7/2C/
そろそろかな?
368名無し行進曲:2010/08/11(水) 18:06:23 ID:c2jzUdmS
比治山は抜けるな
369名無し行進曲:2010/08/11(水) 19:30:56 ID:o/N6ttBP
代表はどこ?
370名無し行進曲:2010/08/11(水) 20:25:03 ID:NdcShKXR
鈴峯のほうが数段よかったですよ。
全国に行くんじゃないかなあ。
371名無し行進曲:2010/08/11(水) 21:28:10 ID:W2xb0JbL
比治山
課題曲1、丁寧にまとめてあり、テンポも適切で各場面で音色に変化があり好演でした 。
ガミネ
比治山と同じ課題曲、ここも丁寧にまとめてあり、特に高音金管に音圧が感じられた。テンポ設定は比治山よりもやや速く性急に感じた。パワフルだけど音色に変化が少なく単調。
372名無し行進曲:2010/08/11(水) 21:34:20 ID:/zQ00g5+
で、代表は…
373名無し行進曲:2010/08/12(木) 00:54:45 ID:mddklACo
個人的には、沼田の自由曲にロマンを感じた。
難しげな曲をよくまとめてたよ。
指導者の円熟味が良い効果を呼んでいるのだろう。
コンクールというよりは、演奏会を聴かせてもらった感じで満足した。
どんでん返し波乱含みかもよ。今年は。
374名無し行進曲:2010/08/12(木) 01:59:18 ID:xPbssADo
五輪招致の広島 湯崎 英彦広島県知事の元での恐ろしい話.オリンピックが役人の私腹肥やしに使われてはなりません
以下は広島県知事が指示し、実際は広島市が行った事実である。
広島市に人権は、あるのか。オリンピックを招致する資格はあるだろうか
広島県知事の元での恐ろしい話。最高裁長官も関与した行政訴訟の実体とは、こんな物
今までの経過、調査士の証言、調査士の書いた図面、証拠の写真等
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9584/
ところで広島県知事は、広島市職員を動員して調査の阻止を行った事は一切ないと否定していますが、
調査会社が多数の広島市職員の工事阻止のため調査できなかったと証言あり。
裁判官は事実が現れては都合が悪いのか調査させず。
国側の弁護士は検事であり、国民税金で養って貰っているのに、行政の都合の悪い真実を隠してか事実の調査に絶対反対
広島県職員、広島市職員は国民の税金でメシを食っているのに都合の悪い事実を隠すためか絶対反対
行政訴訟での、裁判所 国 行政は自分たちの失敗、利権を隠すための形式的なものと思われます。
このような広島県 広島市にオリンピックを誘致する資格があるでしょうか
官僚、業者の私腹を肥やすためだけで、残された負債に市民、県民は泣くだけと思います。
ご賛同いただける方は、このメールをお知り合いの方にお送りください。より良い日本を作るために
オリンピックが官僚の私腹を肥やす道具にされてはなりません。
メールご不要の方は下記までご連絡お願いいたします。
[email protected]
375名無し行進曲:2010/08/12(木) 08:27:10 ID:Fh0WLwcM
ガミネはヤバイな
376名無し行進曲:2010/08/12(木) 15:09:54 ID:jr0p3+Zo
修道ダントツ。

如水館は人数少なかったけど、影響はないだろ。いつも通りの堅実な演奏でした。
377名無し行進曲:2010/08/12(木) 16:59:06 ID:AX1i5jkj
比治山は音楽的に良い演奏。高校生なら、指導者も含めてこれぐらいの
音楽性で演奏してほしい。じゃないと音楽というものがよくわからにまま、
吹奏楽脳だけ育ってしまう。ガミネは、ちゃんとした、音楽的解釈がほしいね。
指導者もそこらへん考えるともっと音楽らしい音楽が出来上がる。そして
なにより、今後、クラッシックなどの聴衆となる生徒たちのためになるだろ。
広島もっと水準上がってくれ。今回は知らんが今までの審査基準も考える時期に
きている。
378名無し行進曲:2010/08/12(木) 17:06:05 ID:3B0uoeBI
その他、国際や安古市、基町などの感想もぜひ!!
379名無し行進曲:2010/08/12(木) 20:31:17 ID:mddklACo
代表どこになったか誰か教えてください!
380名無し行進曲:2010/08/12(木) 20:33:47 ID:Z7nBQREL
ガミネと古市がいれかわっただけ
381名無し行進曲:2010/08/12(木) 20:39:32 ID:mddklACo
安古市めきめきあがってきたな。
ガミネは予想どおり。
382名無し行進曲:2010/08/12(木) 21:00:59 ID:rj8eFonG
代表校の課題曲・自由曲教えてください。
383名無し行進曲:2010/08/12(木) 21:02:43 ID:SOM5uM4o
あの学校、下手だと思ってたけど、結構いいじゃん
あの学校、毎年上手いのに、今年はどうしたんだ?

とか思った学校ありましたか?
私的に朝鮮は意外でしたけど
384名無し行進曲:2010/08/12(木) 21:26:45 ID:AX1i5jkj
>>あの学校、下手だと思ってたけど、結構いいじゃん

沼田去年辺りからサウンドがずいぶん良くなった。きれいに、なった。
すごく上手い個人のソロが居るともっと引き立つ。自由曲の選曲
良し。最初で引き付けられた。

代表全体の感想

代表は全国レベルの学校いないね。サウンドの作り音楽の作りが古い
所多し。もっと大人の演奏を
385名無し行進曲:2010/08/12(木) 21:28:52 ID:mddklACo
順位わかる人いますか?

個人的予想。

修道 ガミネ 国際 比治山 古市 沼田 基町
386名無し行進曲:2010/08/12(木) 21:35:43 ID:IjQXMd55
修道の自由曲は、高校バンドの難易度で見ると技術的にはそれほど難しくないだけに
サウンドの作りと表現がかなり重要になって来るからな。
387名無し行進曲:2010/08/12(木) 21:37:28 ID:mddklACo
Tからスレ全部読んだ。
自分は今年から沼田のファンになった。
あの自由曲いいね。指揮者の指揮も異彩を放ってかっこよかった。定演が楽しいと前のほうにあったから、次にあった時は行ってみる予定。
私立ばかりの中で、公立には頑張ってほしい。
県外だけど自分も公立出身で、金の無さや時間の無さには悩まされてきたし。
388名無し行進曲:2010/08/12(木) 22:59:55 ID:/g0gWhTQ
>>383
朝鮮はどっちの意味で以外だったんだよww
389名無し行進曲:2010/08/12(木) 23:11:53 ID:5kG0Po1r
沼田は中堅校だから暇だろw
390名無し行進曲:2010/08/12(木) 23:38:35 ID:rj8eFonG
高校Aの部の代表校の課題曲・自由曲を教えてください。
391名無し行進曲:2010/08/13(金) 00:02:34 ID:rVAjk1FX
比治山
課題曲T
ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜

がみね
課題曲T
ローマの松

修道
課題曲X
トゥーランドット

国際学院
課題曲U
交響曲第5番(ショスタコ)
392???:2010/08/13(金) 00:07:41 ID:2TnUAHJK
比治山女子中学高等学校

ヒロシマの学校として、
渾身の思いで、演奏してきて下さい。
素晴らしかったよ。
393名無し行進曲:2010/08/13(金) 00:13:58 ID:MRvcMO92
>>387
楽器を一気に買い揃えて演奏も結果も一変するのはよくある話
394名無し行進曲:2010/08/13(金) 00:21:19 ID:2KGwawcD
>>391さん
ありがとうございます。
395名無し行進曲:2010/08/13(金) 00:41:40 ID:EXCODEnp
ほう、ガミネはいわゆる地雷の松とな。
カットはどんなん?あまり大胆なのはカンベンして欲しいが。
396383:2010/08/13(金) 00:56:35 ID:EjZQe82R
>>388
悪い方でですよ
結果発表の時、いました?
「えっ!?朝鮮が銀?」みたいな空気が流れてました
397名無し行進曲:2010/08/13(金) 08:06:03 ID:JTGA32qR
>>396
演奏は良かったのに銀にビックリってこと?
398名無し行進曲:2010/08/13(金) 09:15:58 ID:EjZQe82R
>>397 そう、まさにそれです!
ラスト2校は「ああ、聞き納めにいいなあ」と思ってたんですが
399名無し行進曲:2010/08/13(金) 09:32:45 ID:ylWIQfJz
>>398
いい演奏でしたよね。
400名無し行進曲:2010/08/13(金) 09:49:23 ID:MRvcMO92
>>399
銀だったのですか?不思議です。
401名無し行進曲:2010/08/13(金) 10:40:14 ID:guUj3PnD
「広島の高校」の話して。
402名無し行進曲:2010/08/13(金) 12:45:58 ID:fcYLUVFV
>>401
普通に「広島の高校」だろ
403名無し行進曲:2010/08/13(金) 17:14:17 ID:gNcxJLvR
【金賞】◎修道、◎鈴峯女子中・高、◎広島国際学院A、◎比治山女子中・高、
明王台、安古市A、新庄中・高、基町A、美鈴が丘、沼田、神辺旭、
城北中・高、如水館
404名無し行進曲:2010/08/13(金) 23:40:53 ID:XHOYaTbz
1位 修道 100点
2位 鈴峯女子 98点
3位 国際学院 97点
4位 比治山女子 96点
405名無し行進曲:2010/08/14(土) 00:24:41 ID:4PuO5r/3
金賞団体の曲目うp希望。
406名無し行進曲:2010/08/14(土) 00:54:55 ID:FTsml5kE
>>404 うわ…なんか逆に気持ちわりぃwww

っていうかそういう点数ってわかるもんなの?各学校しか知らないんじゃない?
407名無し行進曲:2010/08/14(土) 01:05:40 ID:4PuO5r/3

県大会の順位って支部になると逆転することの方が多くね?
レベルの低い県の中で突出のバンド以外は、基本的に支部で逆転するイメージ。
広島の点数もかなり接戦みたいだし、支部の演奏でどこまで変われるか見ものだね。
408名無し行進曲:2010/08/14(土) 01:23:29 ID:UPYJDuGh
修道が抜けているのはわかる鈴峯と国際と比治山の差意味不明
ネームバリュー?広島って他のところより、レベルがあれだ
409名無し行進曲:2010/08/14(土) 01:51:51 ID:C3t2nrrg
新庄って初めて聞いた。
急成長したのかな?
410名無し行進曲:2010/08/14(土) 02:10:39 ID:4PuO5r/3

またネームバリューとか・・・大半の審査員はそんなバンド名など気にしてないよ。
一部そんな人はいても不思議ではないだろうけど、県大会じゃそんなことを気にする以前に
基礎技術で大きな差がつくだろう。
411名無し行進曲:2010/08/16(月) 19:12:34 ID:K+/8EGV+
新庄はアンコン毎年金賞だったと思う
412名無し行進曲:2010/08/16(月) 20:54:32 ID:haXOXDe/
新庄の自由曲は確かに良かった
413名無し行進曲:2010/08/24(火) 07:44:50 ID:op2glOx4
いよいよ28日から中国大会。中国スレに注目!

中国の高校 総合スレ Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1221023076/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
414名無し行進曲:2010/09/10(金) 06:31:19 ID:oRttQHmL
何もコメント無しか…。
415名無し行進曲:2010/09/16(木) 11:00:06 ID:R2MHJbuL
もうすぐマーチング県大会…
416名無し行進曲:2010/09/19(日) 20:23:19 ID:lD7wgILU
マーチング、各団体の演奏曲をご存知ありませんか?
417名無し行進曲:2010/09/26(日) 18:20:37 ID:CKLhP/LE
沼田、ガミネ
418名無し行進曲:2010/09/26(日) 18:39:34 ID:CKLhP/LE
沼田 バードランド
ガミネ トゥーランドット


沼田の方が斬新なステップ、構成、音も良かった。
419名無し行進曲:2010/09/26(日) 23:46:33 ID:XPxPo8XB
古市はどうだった?
420名無し行進曲:2010/09/26(日) 23:55:44 ID:CKLhP/LE
安古市は、サウンドにめりはりがあまりなかった。
足音が少々耳障りだった。マーチングとしての見せ場が代表校に比べだいぶ欠けていた。
421名無し行進曲:2010/09/27(月) 00:24:25 ID:koEPB5my
そんなに安古市だめだったんだね…
422名無し行進曲:2010/09/28(火) 10:18:02 ID:c/mdXlZy
安古市良かったよ。
423名無し行進曲:2010/09/28(火) 21:01:05 ID:hCdKfmOb
古市、悪くはなかったけど、代表のレベルとは差をつけられてたとおも。
今年は沼田が良かったよ!
マーチングやりたくなった。うらやまし。
424名無し行進曲:2010/09/29(水) 06:53:17 ID:HGv/NPWw
はは
425名無し行進曲:2010/09/29(水) 08:12:39 ID:AkrjUiFF
近い将来、比治山や国際もマーチングに参戦してくるだろね。私学だし色んな意味で余裕ありそう。
修道はないな。
想像できん。


吹コンもマーチングもこなすとなると大変だろうね。自分のこと思い浮かべると、座奏で吹奏楽だけで手いっぱい。
426名無し行進曲:2010/09/29(水) 22:52:48 ID:HGv/NPWw
国際は以前出てたが挫折した。ヒジはやる気はない。
427名無し行進曲:2010/09/30(木) 00:20:07 ID:7Tz363c3
沼田って全国行った年もあったよねたしか。
やっぱし挫折するとこもあるのか〜。

代表校の健闘を祈る。
428名無し行進曲:2010/09/30(木) 09:59:59 ID:/Jx38Ajz
マーチングことしはおかやま山陽が3出だから、がみね・沼田は代表だろう。
429名無し行進曲:2010/10/05(火) 20:29:01 ID:GlzWsWub
安西の良い顧問が沼田に行ったんだっけ?
沼田ウラヤマ
430名無し行進曲:2010/10/05(火) 21:19:56 ID:coi5mDvN
たしかにs先生はy西の顧問だったが…20年まえ。

安西顧問のその後w

s藤→沼田
t本→舟入(校長)
k畠→矢野
t川→古田
 あとはわからん
431名無し行進曲:2010/10/06(水) 22:16:57 ID:brJa0liT
S先生は、かつて安西の吹奏楽を立ち上げ、すぐさま黄金期へ突入、
沼田が新設されてそこにいき、また立ち上げる。
美鈴が新設されまた立ち上げる。
そして沼田に戻る。

S先生のblog見て知った。
432名無し行進曲:2010/10/07(木) 22:32:31 ID:R2CAmat5
みんななんでそんなに色々詳しいの?
ブログとかよく見つけるね。
433名無し行進曲:2010/10/08(金) 08:39:48 ID:XPIbxwlK
広島県民だたら常識じゃけえ
434名無し行進曲:2010/10/10(日) 20:51:10 ID:NOE3AM9J
沼田 ガミネ
全国 おめ!
435名無し行進曲:2010/10/11(月) 22:46:03 ID:Zfgjo8gj
広島県民だったら当たり前じゃけぇブログより。
マーチング中国大会結果、

沼田一抜けで全国だそうです。うぃ。
436名無し行進曲:2010/10/12(火) 10:53:12 ID:u69ckvqA
あの出来で…?

出雲北陵の方が良くかんじた
437名無し行進曲:2010/10/12(火) 23:09:46 ID:4h2+Zi3z
>>436 確かに音だけだったら一番だったが、あまりにも音を意識しすぎてずっと無難に歩きすぎていてつまらなかった。

さすがにあれをマーチングというには審査員も疑問に感じたのではないか?
438名無し行進曲:2010/10/12(火) 23:49:04 ID:ayBZc14V
県大会の時から、沼田が良かったってここにもカキコミがあったし、
自分は県大会のみ行ったけど、確かに沼田はかなり見応えあったしねぇ。
今回の全国は必然だったんだろうね。
見に行きたかったZe!
439名無し行進曲:2010/10/13(水) 09:44:34 ID:f11S1u1l
沼田きらい
440名無し行進曲:2010/10/13(水) 17:16:24 ID:rQ3pkojU

おまえ、そーゆーのは情けないから 便所の落書きやめれ
441名無し行進曲:2010/10/13(水) 19:33:02 ID:f11S1u1l
2ちゃんは便所のラクガキだろ
馬鹿なの?
氏ぬの?
442名無し行進曲:2010/10/14(木) 12:51:39 ID:VruSihuQ
>>432
Blogって沼田のホムペの日記のことだろ。確かに吹奏楽やる広島県民なら一度は読むな。ほかに書ける顧問いないから。
443名無し行進曲:2010/10/14(木) 21:52:34 ID:0LKYSbN9
さてアンコンだな
444名無し行進曲:2010/10/31(日) 19:27:15 ID:5FgDfRko
修道銀賞乙


広島では今日は総文。面白い演奏あったか?
445名無し行進曲:2010/10/31(日) 20:25:38 ID:rNYJVMNE
国際学院が福島総文に決定
446名無し行進曲:2010/10/31(日) 20:30:38 ID:h0STL4z9
広島国際おめ!
447名無し行進曲:2010/11/02(火) 01:17:30 ID:uKZwQCi/
水曜のローリエットはどこが選ばれたの?
アルソックだよね、
何時からかわかる人いますか?
448名無し行進曲:2010/11/02(火) 12:36:12 ID:OhRZpCBM
興味ない
449名無し行進曲:2010/11/02(火) 23:51:00 ID:fdR3cS2L
450名無し行進曲:2010/11/08(月) 10:19:00 ID:cvhoKnXR
450
451名無し行進曲:2010/11/21(日) 21:06:31 ID:TZ4sNkvZ
速報。
マーチング全国


がみね 銅
沼田 銀
452名無し行進曲:2010/11/22(月) 07:21:19 ID:4CJLKf1/
ガミネやっぱり銅か

どっちも乙
453名無し行進曲:2010/12/26(日) 12:06:15 ID:f/2iZEQQ
アンコンについての記述ゼロ…?
454名無し行進曲:2010/12/28(火) 03:16:33 ID:QxFGVr2x
アンコン代表

ほとんど私立な件
455名無し行進曲:2010/12/28(火) 08:53:45 ID:w9ebhGwO
夏もだろ
456名無し行進曲:2010/12/29(水) 19:35:17 ID:eikTGMa8
賀茂の今年の自由曲ヤバかった。
457名無し行進曲:2010/12/30(木) 15:10:00 ID:SdMd4lOU
良かった?酷い?

どちらにしろ関係者おつ
458名無し行進曲:2011/01/05(水) 15:47:26 ID:s2qv//Hh
1/9(日)│13:30│無料│第5回文教女子高・城山北中ジョイントコンサート
│安佐南区民文化センター http://www.h-bunkyo.ac.jp/highschool/wind/

市総文│アステールプラザ 
1/15(土)/第1日目 9:30開場
10:00〜10:20  ●安佐北中・高等学校 吹奏楽部
10:20〜10:40  ●美鈴が丘高等学校 吹奏楽部
10:40〜11:00  ●基町高等学校 器楽部

1/16(日)/第2日目
14:50〜15:10  ●広島商業高等学校 吹奏楽部
15:10〜15:30  ●舟入高等学校 吹奏楽部
15:30〜15:50  ●沼田高等学校 吹奏楽部
16:00〜16:30  ●広島市立高等学校吹奏楽部合同バンド・閉会
他演劇や合唱などのステージ有り
http://www.a-net.shimin.city.hiroshima.jp/www/contents/1226824242364/index.html

同日、1/16(日)│13:00│800円│第20回吹奏楽私学祭│広島市文化交流会館

アンコンや学校行事の関係かも知れんが、重ならないと有り難いのだけど
459名無し行進曲:2011/01/17(月) 07:30:40 ID:3cS5HvFn
私学祭の感想は?
460名無し行進曲:2011/02/01(火) 07:31:38 ID:tK+KpN7I
いよいよ6日はアンコン中国。
中国スレに注目!

中国の高校 総合スレ Part9  【2010〜】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282921786/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
461名無し行進曲:2011/02/13(日) 19:12:11 ID:/Gi3jTqS
今日は安佐南区区民祭(だったかな)。

祇園北予想外に良い演奏。

来年が楽しみだな
462名無し行進曲:2011/02/17(木) 21:01:54 ID:r4W8OdNI
安佐南区音楽祭は、安古市の所帯の多さにびびった。
沼田はまたこれ凄かった。圧倒された。半端なかった。一般の大人のバンドを完全に食ってた。
463名無し行進曲:2011/02/23(水) 00:47:52.50 ID:38KfwZmv
【社会】 教え子の女子高生にわいせつ行為繰り返したロリコン先生、逮捕もされず懲戒免職処分…広島
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298373450/
464名無し行進曲:2011/03/06(日) 19:00:35.19 ID:iHACfZ81
定演シーズンですね
465名無し行進曲:2011/03/08(火) 12:25:25.57 ID:tbmZEv1p
どんどん追加しる。
3/20 国際学院
3/21 井口 佐伯区民
皆実 東区民
3/22 国泰寺 アステール中ホール
3/24 廿日市 さくらぴあ
3/25 五日市 佐伯区民
3/27 如水館 三原市芸術文化センターポポロ
3/31 なぎさ フェニックス
4/1 美鈴 佐伯区民
4/2 安西 安佐南区民

466名無し行進曲:2011/03/10(木) 00:27:20.90 ID:luCi2/5v
4月29日 沼田 アステール大
467名無し行進曲:2011/03/12(土) 20:55:58.50 ID:ie2vYx3G
3/21三次高校 三次文化会館
468名無し行進曲:2011/03/25(金) 23:58:20.72 ID:iNiz3q/x
3/27 安古市 安佐南区民文化センター
469名無し行進曲:2011/03/26(土) 15:30:53.64 ID:eUhjytX0
3/26 広島城北 市文化交流会館(旧:厚生年金)
3/27 基町 市文化交流会館(旧:厚生年金)
4/3 文教女子 安佐南区民
4/10 比治山女子 市文化交流会館(旧:厚生年金)
5/1 舟入
470名無し行進曲:2011/04/06(水) 19:14:11.32 ID:/FnQKSS8
ここまで話題なし
471名無し行進曲:2011/04/11(月) 15:28:28.00 ID:jWinCrKX
厚生年金、なんか敷居が低くなってんだなぁ…
472名無し行進曲:2011/04/11(月) 17:14:52.02 ID:MPjwUvg6
バリアフリー工事したんですか?
473名無し行進曲:2011/04/19(火) 21:00:16.90 ID:91Dwe2CN
20日深夜(実際の日付は21日)1:20からRCCテレビ「オンカン」
http://www.rcc-tv.jp/onkan/
474名無し行進曲:2011/04/25(月) 18:25:41.86 ID:gL8TA52N
各校の定演どーだった?
475名無し行進曲:2011/04/30(土) 00:02:03.52 ID:hFo0YW4s
沼高nageeee(いろいろ
そして少し例年より落ちてた希ガス
476名無し行進曲:2011/05/06(金) 12:37:05.07 ID:va4CqDrk
長いってこと?
477名無し行進曲:2011/05/08(日) 16:06:00.34 ID:KCxPnoG5
ぬまたのOB楽団、パネェ。
478名無し行進曲:2011/05/09(月) 00:54:19.54 ID:ZLoqwEYC
沼田はサックスとドラムがずば抜け

ポップスはいいけど、オリジナルとかはあれだったな

立ち見で三時間はきついからOBか中学生は淘汰すべき?
半分ゲストが吹くのはなんかねえ
479名無し行進曲:2011/05/09(月) 22:54:01.81 ID:NcpoRnMP
今年のコンクールはどこが代表だろう

また全部私立か?
480名無し行進曲:2011/05/09(月) 23:00:13.81 ID:ZLoqwEYC
国際と比治山自重汁
481名無し行進曲:2011/05/10(火) 04:54:38.80 ID:rpSfqGlo
沼田はポップスにセンスあるねぃ。
顧問色が強く出てるカモ。吹奏楽のポップスにおちいりがちな、ダサさが全くない。すごいよ、これって。
かなりセンスいいね。

OBは、これは楽しみのひとつなので淘汰すべきじゃないかなと。
今年もソリスト、三曲で二人ずつぐらい、六人ぐらいだったかな、みんな上手かったよ。
あの人たち絶対普段から何らかの活躍してるだろ。
連れらも、みんな絶賛してた。
一曲目がかっこよくてよかった。なんか、2001年宇宙の旅の曲のクラシックのやつをアレンジしたやつ。
グルービーだった!

自分は高校卒業して、まあまあ経ってるけど、
高校生の定演で楽しめるのは唯一沼田ぐらいかな。
中学生、あれは、中学生が聴けば刺激になるんかな。ちょっと退屈だったけど。
長文すまん。
482名無し行進曲:2011/05/10(火) 08:24:26.73 ID:zW12UAXX
沼田厨ウザ
483名無し行進曲:2011/05/10(火) 08:30:38.07 ID:rpSfqGlo
追記。
沼田のOBは、ドラムもすげかったの書き忘れた!
真ん中の曲はありゃりゃだったけんども、
あとの二人はすげー!

基町の定演は、頭よさげだったw
音楽やるには、IQも不可欠だと思った。
比治山は、コンクールとかじゃ実績残しつつあるみたいだけど、演奏会となると、かなり物足りなかった。
舟入は、ださかったw

と、仕事の都合で今年はあんま行けなかったけど。
あとは夏の修道か。
あれ、入場料取りすぎだよな。まんま柏のぱくりとか平気でやるし。
484名無し行進曲:2011/05/10(火) 09:25:16.46 ID:1EbM/xrQ
最近、基町ってどうなの?誰が振ってる?中国大会でてる?
485名無し行進曲:2011/05/10(火) 21:29:37.63 ID:CGwy/FT6
え〜。修道はあれだけ楽しませてくれるんだったら、
安いくらいだと思う〜。
2日間満席になるのはやっぱそれだけの理由がある!
486名無し行進曲:2011/05/11(水) 08:20:59.50 ID:t/S8pmCI
修道は結局毎年同じ演出で、アンコールまで。らしいじゃん。
2年続けて行ったけど、もう二度と行くことないな。指揮者のOもなんか魅力がよくわからん。
つーか、私学ってほんと、入場料取るよな。
私学だからこそ、タダにすりゃいいのにな。
二日満席って、女子中生女子高生が、男目当てに行くんじゃね。
あとは、ネームバリューに踊らされるとか。
演奏会として純粋に考えたら、そこまでたいしたことないよ。全国レベルの割りには手抜いてる感満載。
487名無し行進曲:2011/05/11(水) 22:40:36.62 ID:X1A5dMRT
修道の男子はIQも高く、技術がある上にユーモアもあって、一つの定演の形を
完成させた功績は高い。
同様に沼田の定演も演奏会を魅せるという意味では構成と演出は中国エリアでは
トップの内容だと思う。
この2校の定演と他校の定演はコンセプトや予算が違いすぎて、比較すること自
体に意味がない。
488名無し行進曲:2011/05/11(水) 22:59:51.35 ID:t/S8pmCI
>>487
頭から最後まで、
激しく激しくハゲハゲしく同意!!
ほんと、この2校だけは、他校に頭100ぐらいずば抜けてる。
自分は沼田厨な訳ではないが、
沼田の定演は、全国レベルだと言ってもいいと思う。実際他県にも遠征する定演おたくですがw
沼田にはもう何年通い続けているだろう…
あの長蛇の列を川戸手までの行列を暑い日差しの中…。
今年は震災募金していたので、入場料のつもりで千円入れてきた。自分貧乏なんだけど。
沼田は、生徒のひたむきさに感動して涙が出るよ。
あとはOBのレベルの高さ。そして先生のトークのプロさw必聴。
489名無し行進曲:2011/05/11(水) 23:05:02.81 ID:t/S8pmCI
連投すまそ。
ちと修道にアンチコメもしてしまった感があるが、
反省。
あの形を作り上げた実績や、まとまり感は、やはり、おおいに称賛に値するなーと。
なんか、こなれた感に去年がっかりしたのは事実で、
なんでがっかりしたのかなーと考えたら、その前の春に見た、沼田があまりに純粋に感動したからで…

もう連投しません。
お邪魔しましたー
490名無し行進曲:2011/05/12(木) 00:13:20.67 ID:KnczoLH0
>>481
去年のマーチング全国も、ポップスで行ってたよ。
十八番なんじゃね?
491名無し行進曲:2011/05/12(木) 02:03:55.35 ID:ycApxlav
沼田そんなに良いのかー
会場までは行ったんだがせっかくだし聴けばよかったかな
492名無し行進曲:2011/05/12(木) 11:20:05.48 ID:W/NY0I+o
沼田凄いよね。
高校生活全てを吹奏楽に捧げているからこそできるんだろうね。
勉強はいつするんだろう? しないのかな?

その点、修道は両立してるから素晴らしいわ!

舟入のダサさはおばちゃん、おじちゃん達に評判いいらしい。
吹奏楽を身近に感じられるらしいよ。

493名無し行進曲:2011/05/12(木) 18:19:23.57 ID:17X2Vh5H
舟入も偏差値で言えば、公立上位高なんだけどね
494名無し行進曲:2011/05/12(木) 21:35:36.08 ID:KnczoLH0
修道は、中高一貫の強みがあるね。
中学入学した時から、すでに、完成されつつある高校生たちに指導を受けられる。
沼田は、定演にコンクールにマーチングと、一年休む暇ないね。
でも、社会に出てから、働きはじめてから、こういった経験は力になるんじゃないだろうか。
495名無し行進曲:2011/05/12(木) 23:05:09.14 ID:jL71vx/p
毎年見ているんだが、沼田のあのカッコ良さはいったい何なんだろうって思うんだよな。
やっぱ高校生が自分たちの価値観で一番やりたいことをやってるからなんだろうな。
だから若い人にウケるんじゃないかな。マーチングコンテストでも人気があるし、
県内じゃ中学生が一番憧れるマーチングバンドなのもうなずける。
ユニフォームも普通のジャージなんだがなんか存在感があるし、やっぱりベテラン顧問の
計算し尽くされた経営手腕ということなんだろうな。
496名無し行進曲:2011/05/13(金) 00:45:25.92 ID:aCMFkmpA
沼田は計算しつくされた熟練顧問というのはなんか違う気がする。
あの先生ほど計算と縁のない人はいないような。
ブログ見てて思うけど。

自由なんじゃないかな、発想が柔軟というか、
ただ単に、音楽を楽しんでいるんじゃないかな。生徒と一緒に。
だってあの定演や普段の演奏演技に、計算は感じられないもん。
むしろ、のだめっぽい。
違うかなこれ?
関係者さん教えてください。
497名無し行進曲:2011/05/13(金) 12:50:34.40 ID:h0AAbg3f
ガミネは?
498名無し行進曲:2011/05/13(金) 22:56:02.51 ID:o5rIxMDV
ガミネは広島で最高のコンクールバンド。
吹コンもマーチングも全国クラスの実力。
ただそれだけ。
聴く方もやってる方も感動はない。
良くいえばクール、悪くいえばエゴ。

499名無し行進曲:2011/05/14(土) 09:25:01.87 ID:t9iJ8moB
この春 岡山から 広島に来た大学生です。
広島城北 基町 比治山 沼田 鈴峯 と 立て続けに
みました。

私は 沼田って意外と楽しくなかったですね
マーチングは好きなんですが
あまりにも 曲間がお粗末(ごめんなさい)
明るくなっても 演奏に入らない
あとから 遅れて 入ってくるなどなど

城北は 初めて聞いた名前の学校だったんですが
一番派手ってイメージでした。

比治山 音に気を使ってるなーって感じで 心地よかったし
女子高らしく 華やかなイメージだった

基町 映像演出やかぶりものとかで 楽しかったですね
卒業写真は 関係者でも ないのに ちょっと感動しましたし。

鈴峯女子 OGと思われる方が たくさん入っていたので
ちょっとがっかりでしたが マーチングから2部のポップスは
部員の方がメインとなり さらにすばらいいステージでした。
正直 鈴峯って 大人数だと勘違いしてましたが
2部のポップスは 演出で人が抜けるので 終止30名程度
それで あの音はすばらしいです。
皆さんが 言ってるのとちょっとちがいますが 定演を見る限り
鈴峯が一番 ポップスよかったですよ グルーブ感ありました
金管がリードして それをきっちり木管が支えてるって感じでしたね

長文ごめんよー
500名無し行進曲:2011/05/14(土) 12:11:17.81 ID:q5uWeQle
500
501名無し行進曲:2011/05/14(土) 19:24:28.50 ID:DrBifQiM
まさかのおかやま山陽OB参でつか。
後進県かき回して大人げなくね?
てか定演行き過ぎだろ。
502名無し行進曲:2011/05/14(土) 21:11:06.45 ID:6QuKq8is
行けるところのは全部行くでしょ
503名無し行進曲:2011/05/14(土) 22:21:17.52 ID:kOFPuU2q
まあまあ、定演ネタも一段落したところで、そろそろコンクールの話題キボンヌ。

今回は地区大会が広島県だから代表は5校?

昨年度金賞各校の課題曲・自由曲は?

504名無し行進曲:2011/05/15(日) 21:28:09.19 ID:SiFEOiNP
さあ今年もうPでよろ! 

【県大金賞団体2011課題曲・自由曲】
◎修道   課[ ]自[       ]
◎鈴峯女子中高  課[ ]自[       ]
◎広島国際学院  課[ ]自[       ]
◎比治山女子中高 課[ ]自[       ]
安古市      課[ ]自[       ]
沼田       課[ ]自[       ]
基町       課[ ]自[       ]
新庄中高     課[ ]自[       ]
城北中高     課[ ]自[       ]
如水館      課[ ]自[       ]
美鈴が丘     課[ ]自[       ]
明王台      課[ ]自[       ]
神辺旭      課[ ]自[       ]
505月曜日:2011/05/15(日) 23:21:49.71 ID:oMVfrbER
なんか内部告発気が引けるわw
506名無し行進曲:2011/05/16(月) 14:05:26.84 ID:WDhnoBeT
内部告発ってほどのことじゃなくね。
てかもうすぐ6月だし、正直うまいバンドとカブりたくないし(笑)。
507名無し行進曲:2011/05/16(月) 22:09:05.97 ID:fVdWs0ub
男女比2:8の高校ってどこがある?
508名無し行進曲:2011/05/18(水) 00:18:08.45 ID:T5QaIaGB
とりあえず現役でこの板ROMってるやつ
何高校か書こうか。

他の高校が告発するならわしも書く
509名無し行進曲:2011/05/18(水) 08:40:10.86 ID:CYSIGF3H
沼吹です
510名無し行進曲:2011/05/18(水) 22:03:45.81 ID:T5QaIaGB
Motomachi
511名無し行進曲:2011/05/18(水) 23:24:57.27 ID:gnhkGeJN
ROMるって書かずに見てることだよな。

告発って何。

バカじゃね?

書く奴も見る奴もいるだろ。
512名無し行進曲:2011/05/19(木) 00:36:36.24 ID:1QkjGQH6
めんどくさいから他校の友人情報でいいんじゃないか。

定演のメイン曲あたりが候補のところも多いだろ。

間違ってたら消せば良いんだし、もともとそれほど正確じゃないだろww。

513名無し行進曲:2011/05/19(木) 00:37:44.89 ID:3Zh3cfPQ
比治山がマイスケって噂本当ですかね、
514名無し行進曲:2011/05/19(木) 08:13:47.00 ID:yFWezALw
ID:agmuRNeM
★学歴版名物キチガイ広島大工作員★

・国立志望の高校生、地帝大学院生、東大生、財閥系企業社員の4つの人格を持つニート。

・駅弁大広島を過大評価、東大>広大>その他の大学と言い切る。

・原発事故被災民を嘲笑う人格障害。

・2chでは飽き足らず知恵袋でも工作活動。

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=katudoukatudoukatudou
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=katudoukatudou
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=katudoukatudou



515名無し行進曲:2011/05/19(木) 15:46:35.20 ID:IvFxqBAH
マイスケて何ww
516名無し行進曲:2011/05/19(木) 21:32:57.84 ID:VX4im11X
>>515
わかっているだろうけど

ウインドオーケストラのためのマインドスケープ/高昌帥
517名無し行進曲:2011/05/19(木) 21:43:51.49 ID:WfsXNDpg
arigatou
518名無し行進曲:2011/05/20(金) 00:23:32.94 ID:KPgb6nEH
どういう略し方だよw
519名無し行進曲:2011/05/22(日) 22:24:35.95 ID:w4+vjQ5H
あげ
520名無し行進曲:2011/05/24(火) 22:31:09.90 ID:v11UJTp4
代表は修道、ガミネ、比治山、国際、新庄
521名無し行進曲:2011/05/25(水) 00:07:10.80 ID:HlmSVxe7
>>520
大いにありうる結果だな。
上位4校はほぼ動かないだろうし、つぎに城北、新庄あたりが来て、私学連合が
代表独占する可能性大。
修道、ガミネにはぜひ普門館目指して欲しい。
沼田、安古市の公立M系は今年も全国M目指すぐらいしかない状況だな。
522名無し行進曲:2011/05/26(木) 00:29:21.90 ID:NSuvtPua
修道がみねは許せるけど、他は許せない
523名無し行進曲:2011/06/03(金) 16:48:57.10 ID:J4MLfU+E
なんで?
524名無し行進曲:2011/06/03(金) 17:44:00.77 ID:iUmvBpQW
そりゃ下手だからだろ
国際は初全国以来ショボショボ、比治山はムツオバンドの中でも浮かない、古市は指揮者交代できっと混乱w、沼田、美鈴は指揮者定年で細かい指導できないw
修道はまだまだ大丈夫だし、ガミネはまだ期待できる
525名無し行進曲:2011/06/04(土) 00:38:32.47 ID:nVNkutet
それだけ!?
526名無し行進曲:2011/06/04(土) 09:52:32.05 ID:mCZ/xDaj
はい、それだけのオツムです。
527 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 23:04:48.61 ID:Hk3Yzjiy
>>524
てんくす
そういうことだよ。
まあがみねも好きじゃないんだけどね。
吹奏楽ってより吹奏って感じで。

まー国際と比治山自重汁

という公立民の僻みです

心からひがんでます
528名無し行進曲:2011/06/05(日) 16:25:25.98 ID:cTOUaAX8
比治山はくじゃくでっせ。
529名無し行進曲:2011/06/05(日) 16:57:37.45 ID:J1JeVsZr
国際はローマの祭かな?
530名無し行進曲:2011/06/05(日) 20:42:30.42 ID:UYbroTGa
公立も私学もあんまり関係ないと思うけどなぁ…
531名無し行進曲:2011/06/05(日) 20:44:54.09 ID:J1JeVsZr
ある
532名無し行進曲:2011/06/06(月) 16:19:26.76 ID:S52GOM2F
広島の公立は予算くれないでしょ。
それに反して私立は、平凡な生徒からかき集めた金使って、特定の部活に金をつぎ込みまくって
さらに上手い子を特待と称して青田刈りしてきてるんだから

関係あるに決まってる。
533名無し行進曲:2011/06/06(月) 20:44:49.17 ID:2M52SsMm
予算くれるよ。顧問の説得力とか、校長、教頭の理解力とか。
部活の予算分配とか他の部活に引かれるくらい貰ってて申し訳ない。
534 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/07(火) 00:12:57.38 ID:94aMbHEZ
>>530
おまえ私立のピカピカ楽器とか
s道のチェレスタとかコントラファゴットみて
ないと言えるのか?
535名無し行進曲:2011/06/07(火) 00:17:42.54 ID:hwj9qUeD
私立って半分ぐらいは楽器個人持ちだと思うよ。
だからいつ見ても綺麗なんじゃない?
顧問のコネでだいぶ安くなるらしいし。
そして管楽器にあまり金掛けなくていいから打楽器、大型楽器が買えると。
536名無し行進曲:2011/06/07(火) 00:21:10.43 ID:YYLXsPlX
練習環境の確保、ホール練習の回数、バンドトレーナー招聘の回数、ありとあらゆるところで決定的な違いがあるよ。

本気のところは億が動くからね。私学は。練習棟新設するだけで軽く飛ぶ。
537名無し行進曲:2011/06/07(火) 08:15:42.69 ID:6ssJLbhU
まあ公立は効率よく頑張れってww
538名無し行進曲:2011/06/07(火) 13:36:01.27 ID:KAEi2tlp
>>534

最近のS道はあまり学校から金もらってないらしい
少し前の台の校長は割と部活動に対して理解があったが
最近は学力重視してる分時間高速の多い部活には風当たりが強いんだと
昔と違って学業と部活動とを両立できる生徒が減ってきたせいだろう
そんなことしても大学受験じゃM町とかG院には勝てないのにな

S道の場合金の出所は基本的には保護者会とかOB会とかからの支援
この辺は確かに公立と私立とで違いがあるだろうな
あとは顧問の財布と部費の積み立てとかもあるそうな

ちなみにハープは2台とも顧問が自腹きって買ったらしい
コントラファゴットも経費の積み立てを崩して買ったものだった気がする
チェレスタはどうだったか知らねぇ

まぁ顧問のコネがかなり強い分割引率が高いのは事実だろう
その影響で個人持ち楽器が多いのも事実
ただS道の場合はあのホールが何よりの武器だろうな
あれは確かに私立だからと言われても文句の言いようがない
539 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/07(火) 22:23:50.28 ID:94aMbHEZ
とりあえず修道がみね自由曲課題曲晒そうか
540名無し行進曲:2011/06/08(水) 08:24:30.14 ID:qQj8zcjG
修道は知ってる
ガミネは課題曲だけ
541 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:33:32.27 ID:IZTHxLwD
>>540
プリーズ
542名無し行進曲:2011/06/08(水) 22:55:21.08 ID:qQj8zcjG
s道は日本人作曲家の交響曲
課題曲はどちらもX
543 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/15(水) 00:32:34.53 ID:Fi9MW8Zr
公立の課題曲自由曲晒してよ
544名無し行進曲:2011/06/15(水) 18:36:15.36 ID:bGN3RXyd
沼田の課題曲はX
545名無し行進曲:2011/06/18(土) 22:39:13.24 ID:lkAWtNZ0
安古市の文化祭行った人いる?

何やってました?
546名無し行進曲:2011/06/19(日) 03:23:36.19 ID:rWcXm7Vo
しらねーよ
547名無し行進曲:2011/06/19(日) 04:49:07.48 ID:/K9dGfPl
>>542
修道の王道路線から言うと矢代しか思い浮かばんのだが・・・
吹奏作品の伊藤康英や長生淳は選ばんだろうしなぁ
なんで吹奏オリジナルの方が演奏率低いんだろう
548名無し行進曲:2011/06/19(日) 07:47:06.50 ID:xIfeXXNn
そもそも>>542の発言に信憑性が無い。ソースは?

それに、ガミネがXってのは打楽器の人数が足りてなかったから有り得ないだろ。管楽器がコンバートできるような曲じゃないし。
549名無し行進曲:2011/06/21(火) 21:42:28.53 ID:P5AGeJXY
銀河は今年どこ行ったの?
550 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/21(火) 22:29:40.80 ID:7zJney8n
そんなのいたな
551名無し行進曲:2011/06/21(火) 23:12:13.75 ID:NbTtvkQY
修道は初出場のスペインから見ると全国にも大分認知されてきたし、去年にいたっては実況でも金賞予想そこそこあったので、難易度の高い曲を取り上げて初の金賞狙うということで矢代秋雄ありえるかもね。
去年の課題曲で現代曲との相性が良いことも分かったし。
552 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/21(火) 23:14:18.99 ID:7zJney8n
シューどう惜しいから応援してます

他の私立はたひね
553名無し行進曲:2011/06/22(水) 08:23:26.61 ID:h7c10eKi
Xやるとこは、打楽器に自信があるでオケ!?
554名無し行進曲:2011/06/22(水) 12:22:11.07 ID:52J9sJgP
打楽器は関係ないと思います。指導者に自信がある所がやるのでは?
555 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/22(水) 14:48:27.64 ID:syU5k5f3
安古市3らしい
556 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/23(木) 22:13:14.28 ID:GYT0pH/0
7/9基町文化祭
557名無し行進曲:2011/06/24(金) 00:00:47.35 ID:SY3Z+Q6I
個人的には沼田の出方が気になる
558名無し行進曲:2011/06/24(金) 00:36:33.80 ID:VN6SiaR3
頑張って岡山勢に肩並べるんだな!
559名無し行進曲:2011/06/25(土) 20:31:02.42 ID:uEAHza2i
コンクールの順番、比治山が1番?
560名無し行進曲:2011/06/25(土) 22:52:32.29 ID:HSpEGfCI
>>559
そうだよ。
比治山が一番で修道が三番。
561名無し行進曲:2011/06/26(日) 00:35:28.38 ID:66CBtJNP
いいじゃん?荒れそう
562 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/26(日) 00:48:02.40 ID:3q+JmIX8
ざまあ
563名無し行進曲:2011/06/26(日) 01:20:13.67 ID:xXkuOvDe
1日目の一番は午後からだからいいけど、2日目は朝一だからキツいね…
564名無し行進曲:2011/06/26(日) 06:07:41.24 ID:AbP40EUq
ガミネと国際は?
565名無し行進曲:2011/06/26(日) 06:10:18.23 ID:gFzj47t6
ガミネは二日目の朝一と聞いたけど。。。
566名無し行進曲:2011/06/26(日) 12:48:27.71 ID:7fYIWOx1
吹連にPDFで日程があがった模様
567名無し行進曲:2011/06/26(日) 22:53:36.90 ID:3q+JmIX8
がみねざまああ
568名無し行進曲:2011/06/26(日) 23:15:41.11 ID:FxfT1QCX
国際の定演どうだった?
569名無し行進曲:2011/06/27(月) 23:28:20.49 ID:NxWKML7j
校長の話が毎回嫌い。
音の大きさはいい?
Tp男ナルシ度がキモい…
ステージドリルはやめるべき。侮辱としか思えん…というかどこが盛り上がったんだろ???WW
子どもが演奏中に会場内走りまわってて目障り。やめさせろよ。
570 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/28(火) 00:32:00.42 ID:3rUrv1B9
こくさいことしはけんおちおなしゃす
571名無し行進曲:2011/06/28(火) 23:01:50.63 ID:0FwiFOP9
4年前の全国出場を自慢しすぎな気がする。
現役は誰も経験してないのに・・・
572 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/29(水) 00:11:59.87 ID:K6UsLIIG
あれなんだったんだろうな。

シンデレラだったっけか
573 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/29(水) 00:26:40.10 ID:K6UsLIIG
予想(願望)

1しゅーどー
2がみね

ーーーーー超不可壁ーーーーー
3安古市

4、5
どっちかは最低落ちて欲しい私立組 ー 比治山 国際

ーーーーー謎の壁ーーーーー
そろそろ中大こいよ ー 沼田 基町
差が激しい ー 美鈴
なんか来そうー 新庄 福山勢

なんとなく多分県オチじゃね? ー 城北




地味に金賞げと ー 如水館

最近危ない ー 舟入

ーーーーーーーーーー
行方不明 ー 銀河
574名無し行進曲:2011/06/29(水) 03:16:31.77 ID:MLIoxtlF
個人的になんの関わりもないが
国際落ちて城北イン希望

公立1に別学私立二校づつで丸く収まる。
カップルも大量にできるかもな
575名無し行進曲:2011/06/29(水) 09:24:23.65 ID:908ZJ4sU
なにそれ痛いwww
576名無し行進曲:2011/06/29(水) 10:30:55.89 ID:fLrtqSat
古市はない

私立独占!\(^o^)/
577 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/29(水) 22:21:22.08 ID:K6UsLIIG
初カキコいd
578 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/29(水) 22:22:04.58 ID:K6UsLIIG
誤爆
579名無し行進曲:2011/06/29(水) 23:41:30.80 ID:tUWWvfWn
修道が超えられない壁とか、時代は変わったなあ
俺が入った頃は中大目指して頑張るレベルだったのに
580 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/30(木) 00:43:52.87 ID:1MyQdCk1
なんだここあげ
581名無し行進曲:2011/06/30(木) 01:26:43.28 ID:AejrIg9p

修道が、おそらく初めて支部金賞取った2000年度
既に代表の位置に近いバンドだったんだよね
確か3出休明けの出雲より点数上だったような
んでその翌年はダフニスで代表次点
さらにその翌年に全国出場、すげーな
582名無し行進曲:2011/06/30(木) 01:31:50.94 ID:KidAmJvc
>>576
よお馬鹿
583名無し行進曲:2011/06/30(木) 12:35:14.08 ID:tbMiTtlW
よんだ?
584名無し行進曲:2011/06/30(木) 22:42:40.92 ID:1MyQdCk1
よし、ならば戦争だ
585名無し行進曲:2011/06/30(木) 23:34:51.05 ID:tbMiTtlW
諸君、私は
586名無し行進曲:2011/07/01(金) 23:47:17.98 ID:5plg4fJw

/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } うーっす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |

587TUBA:2011/07/02(土) 21:27:45.39 ID:OCrIuf9Q
今年、安古市は中大いかないと思う。
修道、鈴峯、国際、比治山は確実だろうな。
588名無し行進曲:2011/07/02(土) 23:39:03.77 ID:DeKgNZfL
もう一つは基町!





になれば面白い
589名無し行進曲:2011/07/03(日) 00:25:08.26 ID:2viuaHIe
>>587
そんな縁起でもないこと言わんといてな
590名無し行進曲:2011/07/03(日) 00:27:54.76 ID:2viuaHIe
つーか本当に
銀河学院どこに行ったんだ?
誰かご存知ない?
591 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/05(火) 00:14:12.30 ID:aOOK6Odg
あげ
592名無し行進曲:2011/07/05(火) 13:07:12.35 ID:Iygw/Eb/
もうすぐ野球応援!

それぞれの学校の名物応援歌?なんてありますか?
593名無し行進曲:2011/07/06(水) 16:11:45.79 ID:oHkr3IeQ
修道サマコン、行く?
594hxug:2011/07/07(木) 05:19:17.26 ID:Rz+VHe/P
銀河は人数少ないけん
595名無し行進曲:2011/07/07(木) 21:27:13.16 ID:AcMBE0Jq
なんで安古市だめなの?
沼田は?基町は?
公立は頑張ってほしい。
596PapilloN:2011/07/07(木) 21:37:23.94 ID:kDYQSr3T
うちはエルクンバンが名物ですね。
597名無し行進曲:2011/07/08(金) 11:00:46.33 ID:g814IZ48
銀河…なんであんなになっちゃったの?
598名無し行進曲:2011/07/08(金) 22:25:04.23 ID:v5yWW26n
あんなにって…どんなに?
コンクールにも出られないって、3人ぐらいしか部員がいないのか?
599名無し行進曲:2011/07/08(金) 23:34:23.36 ID:yxEB4Dq/
銀河、前はがんばってたのにね。今も部員はがんばってるんだろうが。
600名無し行進曲:2011/07/09(土) 00:13:04.43 ID:eidN7dvC
銀河に知り合いがいたけど、みんな良い子で頑張り屋だったんだが…
何年もたった今、部活がどんな状況なのか分からん

ただ、部員の福塩線でのマナーの悪さが目立つなぁ
悲しいぜ
601 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/09(土) 00:17:00.85 ID:YPbrhZhH
銀河ってあのガンダムみたいなユニフォームのとこ?
中大結構いってたよな
602名無し行進曲:2011/07/09(土) 00:17:38.51 ID:u74Ps2Gu
安古市はどうなった?
普通なら代表五団体目の筆頭だろうが
603名無し行進曲:2011/07/10(日) 00:23:27.66 ID:/aoGMb/Y
特報

基町は多分カヴァレリアルスティカーナ
604名無し行進曲:2011/07/10(日) 01:11:41.14 ID:HvAew+NN
安古市が筆頭てw
関係者おつ。
毎回毎回おつ。
605名無し行進曲:2011/07/10(日) 16:14:04.36 ID:79iR/7Ps
【県大金賞団体2011課題曲・自由曲】
◎修道   課[ ]自[       ]
◎鈴峯女子中高  課[ ]自[矢代 交響曲      ]
◎広島国際学院  課[ ]自[ローマの祭     ]
◎比治山女子中高 課[ ]自[コーダイ 孔雀      ]
安古市      課[ ]自[       ]
沼田       課[ ]自[       ]
基町       課[ ]自[       ]
新庄中高     課[ ]自[       ]
城北中高     課[ ]自[       ]
如水館      課[ ]自[       ]
美鈴が丘     課[ ]自[       ]
明王台      課[ ]自[       ]
神辺旭      課[ ]自[       ]
606名無し行進曲:2011/07/10(日) 16:17:13.37 ID:79iR/7Ps
【県大金賞団体2011課題曲・自由曲】
◎修道   課[ ]自[矢代 交響曲]
◎鈴峯女子中高  課[ ]自[       ]
◎広島国際学院  課[ ]自[ローマの祭]
◎比治山女子中高 課[ ]自[コーダイ 孔雀]
安古市      課[ ]自[       ]
沼田       課[ ]自[       ]
基町       課[ ]自[       ]
新庄中高     課[ ]自[       ]
城北中高     課[ ]自[       ]
如水館      課[ ]自[       ]
美鈴が丘     課[ ]自[       ]
明王台      課[ ]自[       ]
神辺旭      課[ ]自[       ]

予想!
607名無し行進曲:2011/07/11(月) 04:05:58.64 ID:cc6RoYrw
>>601
銀河は部員不足でコンクール不出場。
出れないほど少なくはないはずだが、プライドが…

おかやま山陽・明王台・神辺旭の部員増加の影には、銀河の部員減少がある
608名無し行進曲:2011/07/11(月) 21:30:28.79 ID:2cNhn+RK
何でそんな事分かるの??
609名無し行進曲:2011/07/11(月) 22:11:47.72 ID:7vIo7Uup
へーへー
610名無し行進曲:2011/07/13(水) 02:25:15.61 ID:5BVDRm+4
>>608
現役、関係者が話してた
611名無し行進曲:2011/07/13(水) 08:41:40.67 ID:9lV5hngZ
銀河ww
人数いたってどうせ勝てないだろww

プライドだけ一流ww
612名無し行進曲:2011/07/13(水) 09:26:04.86 ID:0ao4/T9r
学生は何か悪いことしたの?
613名無し行進曲:2011/07/13(水) 20:12:54.09 ID:K45nztc6
修道サイコー♪(´ε` )
614名無し行進曲:2011/07/13(水) 21:48:25.23 ID:5BVDRm+4
>>612

学生はみんな良い子

吹奏楽でより高みを目指したい子は、おかやま山陽に行くのでは…?
距離的にも違いし

615 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/13(水) 22:32:45.52 ID:90dd22un
おいおいそれより自由曲課題曲晒そうぜ
616名無し行進曲:2011/07/13(水) 22:46:04.77 ID:62u0nlOC
実際問題、それを知りたいわけなんだが。県吹連のページって曲は載らないんだっけ?
617名無し行進曲:2011/07/13(水) 22:52:51.38 ID:9lV5hngZ
知ってるけど、教えない。
618名無し行進曲:2011/07/13(水) 23:06:56.10 ID:90dd22un
619名無し行進曲:2011/07/14(木) 17:40:23.44 ID:hYK1+rmV
沼田は定期演奏会でやってた、スパークのウイークエンドニューヨーク???
620名無し行進曲:2011/07/14(木) 20:54:36.51 ID:Ngymfs2m
どこがなにやったって自分の学校が上手くなるわけじゃないんだから、練習しようぜ。
621名無し行進曲:2011/07/15(金) 20:40:29.31 ID:KLFhxtNB
>>620

正論すぎw
622名無し行進曲:2011/07/16(土) 00:20:12.45 ID:hv3DGrBs
別に練習スレじゃなくて、
情報交換スレ

ここでは上手い奴<情報ある奴
623名無し行進曲:2011/07/16(土) 15:43:17.91 ID:hv3DGrBs
うーっす
624名無し行進曲:2011/07/17(日) 14:42:25.36 ID:Wplw2d4g
如水はA部門で一番人数少ないらしい。
625名無し行進曲:2011/07/18(月) 22:23:35.19 ID:ISqIdDN7
さまこんどーだった
626名無し行進曲:2011/07/18(月) 23:19:41.14 ID:QGoAdWsS
良かったよぉ!
627名無し行進曲:2011/07/19(火) 08:00:45.84 ID:hvVpWPd/
コンクール曲どうだった?
628名無し行進曲:2011/07/19(火) 15:00:48.18 ID:7Vg+GpEK
個人的な感想だけど微妙かな
629名無し行進曲:2011/07/19(火) 16:07:25.08 ID:uOMgJ7Mc
だってコンクール練習はこれからでしょ?
630名無し行進曲:2011/07/20(水) 09:54:50.74 ID:xQzQ3bRU
【県大金賞団体2011課題曲・自由曲】
◎修道   課[X]自[矢代 交響曲]
◎鈴峯女子中高  課[ ]自[       ]
◎広島国際学院  課[ ]自[ローマの祭]
◎比治山女子中高 課[ ]自[コーダイ 孔雀]
安古市      課[ ]自[       ]
沼田       課[ ]自[       ]
基町       課[ ]自[       ]
新庄中高     課[ ]自[       ]
城北中高     課[ ]自[       ]
如水館      課[W]自[ラ・ボエーム ]
美鈴が丘     課[ ]自[       ]
明王台      課[ ]自[       ]
神辺旭      課[ ]自[       ]
631名無し行進曲:2011/07/20(水) 22:08:44.93 ID:j8L4HFHn
632名無し行進曲:2011/07/21(木) 00:27:43.33 ID:XN+x7q83
【県大金賞団体2011課・自】
1 ◎修道      課[X]自[矢代 交響曲]
2 ◎鈴峯女子中高  課[ ]自[       ]
3 ◎広島国際学院  課[ ]自[ローマの祭]
4 ◎比治山女子中高 課[ ]自[コーダイ 孔雀]
5 安古市      課[ ]自[       ]
6 沼田       課[X]自[スパーク Weekend in NY]
7 基町       課[ ]自[       ]
8 新庄中高     課[ ]自[       ]
9 城北中高     課[ ]自[       ]
10 如水館      課[W]自[ラ・ボエーム ]
11 美鈴が丘     課[ ]自[       ]
12 明王台      課[ ]自[       ]
13 神辺旭      課[ ]自[       ]
633名無し行進曲:2011/07/21(木) 19:57:23.37 ID:1mf819oc
沼田ポップスキター!!まじ!!??

コンクール厨じゃないんだね、沼田って。冒険するんだね〜。
沼田はマーチング全国とか行ってたし、あの有名な先生だから、(安西中の黄金時代)コンクールも必死なのかと思ってたよ。
おっさんより。
634名無し行進曲:2011/07/21(木) 22:27:51.66 ID:XN+x7q83
ポップスったってスパークじゃん!
去年のNTTの自由曲じゃなかった?
ま、ジャズ好きな沼田だから普通にアリ!
今年こそ代表有力候補と見るべきでは。
635名無し行進曲:2011/07/21(木) 22:38:37.82 ID:P3oooQaM
【県大金賞団体2011課・自】
1 ◎修道 課[X]自[矢代 交響曲]
2 ◎鈴峯女子中高 課[ ]自[ ]
3 ◎広島国際学院 課[ ]自[ローマの祭]
4 ◎比治山女子中高 課[ ]自[コーダイ 孔雀]
5 安古市 課[ ]自[ ]
6 沼田 課[X]自[スパーク Weekend in NY]
7 基町 課[ ]自[宍倉 カヴァレリアルスティカーナ]
8 新庄中高 課[ ]自[ ]
9 城北中高 課[ ]自[ ]
10 如水館 課[W]自[ラ・ボエーム ]
11 美鈴が丘 課[ ]自[ ]
12 明王台 課[ ]自[ ]
13 神辺旭 課[ ]自[ ]
636名無し行進曲:2011/07/21(木) 23:30:52.76 ID:NxQQOunp
【県大金賞団体2011課・自】 
1 ◎修道      課[X]自[矢代 交響曲] 
2 ◎鈴峯女子中高  課[X]自[シバの女王ベルキス] 
3 ◎広島国際学院  課[X]自[ローマの祭] 
4 ◎比治山女子中高 課[ ]自[コーダイ 孔雀] 
5 安古市      課[ ]自[       ] 
6 沼田       課[X]自[スパーク Weekend in NY] 
7 基町       課[ ]自[宍倉 カヴァレリアルスティカーナ] 
8 新庄中高     課[ ]自[       ] 
9 城北中高     課[ ]自[       ] 
10 如水館      課[W]自[ラ・ボエーム ] 
11 美鈴が丘     課[ ]自[       ] 
12 明王台      課[ ]自[       ] 
13 神辺旭      課[ ]自[       ] 
637名無し行進曲:2011/07/22(金) 00:51:53.60 ID:xC9j2lw+
【県大金賞団体2011課・自】
1 ◎修道 課[X]自[矢代 交響曲]
2 ◎鈴峯女子中高 課[X]自[シバの女王ベルキス]
3 ◎広島国際学院 課[X]自[ローマの祭]
4 ◎比治山女子中高 課[ ]自[コーダイ 孔雀]
5 安古市 課[V?]自[高昌帥 陽が昇るとき]
6 沼田 課[X]自[スパーク Weekend in NY]
7 基町 課[W]自[宍倉 カヴァレリアルスティカーナ]
8 新庄中高 課[ ]自[ ]
9 城北中高 課[ ]自[ ]
10 如水館 課[W]自[ラ・ボエーム ]
11 美鈴が丘 課[ ]自[ ]
12 明王台 課[ ]自[ ]
13 神辺旭 課[ ]自[ ]

収まっちゃったな
安フルと沼こー以外
638名無し行進曲:2011/07/22(金) 21:02:57.80 ID:kKqYIef0
代表は
修道・鈴峯はおいとくとして
後何枠か公立だったら面白いのにな
個人的には沼田は抜けるべき
あと、基町の復活を願ってならない
639名無し行進曲:2011/07/22(金) 21:18:32.93 ID:12EzQARG
てか今年代表5校じゃ!
640名無し行進曲:2011/07/22(金) 22:41:32.08 ID:/pKuiZDq
なぜに沼田・モトマチ?下手じゃん。

二年前代表の安古市、三年前代表の美鈴の方が期待できる。
641名無し行進曲:2011/07/22(金) 23:16:40.93 ID:bZhC4Pbg
沼田いいねぇ〜
好きだなぁ〜

上手い 下手い とか言葉を使ってるうちは、まだまだ音楽とは、を解ってないというレベル。
コンクールで賞狙いの緻密な音楽やれば上手いになるの?
自由に音楽を楽しんで表現してたら下手なの?

コンクールってそんなにすごいの?
沼田、基町、好きだなぁ。
642名無し行進曲:2011/07/22(金) 23:19:45.36 ID:xC9j2lw+
美鈴差が激しすぎだろw

基町は進学校だからわかるけど

何で沼田はコンクール抜けないのかな
マーチング上手いのに、


両方定期は人気あるけど、
643名無し行進曲:2011/07/23(土) 00:11:23.42 ID:Js58LRIQ
古市ガイーヌです
644名無し行進曲:2011/07/23(土) 09:14:44.92 ID:j+HNxbK4
演奏順も少なからず影響あるよね。
とくに、A部門の最初が
比治山→廿日市→修道→基町→神辺旭と
金賞候補が多い…
ここで高得点が出ると、後半は厳しいかなあ。
645名無し行進曲:2011/07/23(土) 20:04:54.82 ID:abBxQ2uo
>>644
廿日市カワイソス
646名無し行進曲:2011/07/24(日) 21:34:55.05 ID:X08/CBDR
うーっす
647:2011/07/25(月) 08:54:36.18 ID:StmMgNhQ
沼田は楽しそうに演奏するよね
毎回そう思う


ガミネはやはりロボット

古市もその傾向があるな
648名無し行進曲:2011/07/25(月) 08:59:45.27 ID:e8JU2tFq
広島の一般バンドスレに、擬音いまいちって書いてあるけどそうなの?
卒業したら入ろうかと思ってたのに。
どこが一般ならいいの?
あのスレ見てたら、どこがよさげか全然わかんない。
良く書いてあるのは、ビックバンドの名前だけだし。
卒業したら水槽やめようかな…
649名無し行進曲:2011/07/25(月) 09:57:37.06 ID:StmMgNhQ
650名無し行進曲:2011/07/25(月) 09:59:53.01 ID:StmMgNhQ

















651名無し行進曲:2011/07/25(月) 10:01:51.08 ID:StmMgNhQ














652名無し行進曲:2011/07/25(月) 10:06:20.26 ID:StmMgNhQ












653安西:2011/07/25(月) 10:08:30.54 ID:StmMgNhQ



















654名無し行進曲:2011/07/25(月) 10:11:17.81 ID:StmMgNhQ
今年はどこがマーチング全国行くのかな?





















655名無し行進曲:2011/07/25(月) 14:13:49.02 ID:/ki+Ippr
>>648
練習見学して自分の目と耳で判断すりゃええ話じゃ。
656名無し行進曲:2011/07/25(月) 18:12:52.47 ID:e8JU2tFq
一般バンドて、オーディション形式なの?
いきなり見学とかできるの?
人間関係とかどろどろしてないの?
どこが一番とりあえず行きやすいの?
水槽とビックバンドどっちが楽しいの?
わからんわからん
657名無し行進曲:2011/07/25(月) 20:37:58.42 ID:MxqRAKkY
バンドごとに自由曲の選び方偏ってるからそういうのでいってもいいかもね

まあスレチだけど
658名無し行進曲:2011/07/25(月) 21:00:10.85 ID:e8JU2tFq
今、広島の大職一スレに質問してきました。
スレチすいませんでした。ありがとうございます。
659名無し行進曲:2011/07/25(月) 21:50:17.38 ID:MxqRAKkY
                  音 楽(楽しんでます)
           沼田  ↑           
                    │ 
                    │              
                    │           基町
                    │
                    │
                    │
                    │
                    │             修道
                    │             
察しろ ←─────────┼─────────→進学校
                   │
                    │ 
                    │
                    │       
                    │       安古市
                    │
                    │
                    │
                    │
                    ↓
                  軍 隊(コンクール命)
鈴峯


これ埋めてこうぜわかる範囲で、

ど真ん中は、偏差値普通だし、特に何も考えていない、というところ
わかるとこだけ埋めた
660名無し行進曲:2011/07/25(月) 21:51:21.96 ID:MxqRAKkY
8 ID:MxqRAKkY [2/2]
                  音 楽(楽しんでます)
              沼田   ↑           
                    │ 
                    │              
                    │           基町
                    │
                    │
                    │
                    │
                    │             修道
                    │             
察しろ ←─────────┼─────────→進学校
                    │
                    │ 
                    │
                    │       
                    │       安古市
                    │
                    │
                    │
                    │
            鈴峯     ↓
                  軍 隊(コンクール命)
661名無し行進曲:2011/07/25(月) 22:33:05.20 ID:SvsDjgEx
沼田ってそんなに楽しそうに演奏してたっけ?
662名無し行進曲:2011/07/25(月) 23:19:54.09 ID:e8JU2tFq
自分が見た沼田は超楽しそうだった♪ノリノリでみんなにこにこしてたよー♪
安佐南区音楽祭と、定期演奏会(うちの顧問に絶対見に行けといわれたんだよね)で見たんだけどね!

他の学校はよくわからないけど、沼田が楽しそうっていうのは同感。
指揮者の先生も踊ってるみたいな指揮だった♪
ちょっとかなり長い定期演奏会だったのが少し疲れたけど。
生徒はみんな笑顔だったよ♪
663名無し行進曲:2011/07/26(火) 00:59:10.95 ID:pFWVXSsX
沼田は元気があるからいいよな。音が雑だけど。
去年?のマーチング全大の時のパーカッションの男の子には驚いたなw
クォードかと思いきやドラムみたいなんつけてたし
よくあんな重いので歩けたなw
664名無し行進曲:2011/07/26(火) 06:52:00.46 ID:sWd/3DHK
ようつべで沼田のマーチングの中大見たけど、
ガミネのもね。
沼田はたしかにドラムもすげかったけど、
トランペットの男が、ちょこまか走りながらハイトーン吹いてたのもすげえ。
沼田好き好きす〜。

みんなコンクールまで秒読み、がんばろうぜっっ
665名無し行進曲:2011/07/26(火) 11:38:14.62 ID:pFWVXSsX
あ〜、ラッパのハイトーンのやつはすごかったな。
定期でもマーチングでも見たけど。
ただあれは吹コンには向いてないなw
DCIとか行けばいいのにね。
たしか安佐北高校かどこかにもなかなかハイトーン出すやついたぞ
666名無し行進曲:2011/07/26(火) 14:56:17.95 ID:xrePWZSW
沼田のマーチングは縦 横 ななめそろってない
それに比べてガミネは綺麗にそろって
沼田が銀でガミネが銅の意味わからん
まあ出演順の悪さだろうが
667名無し行進曲:2011/07/26(火) 15:03:20.53 ID:pFWVXSsX
客を楽しませるってことも大事なんじゃない?
ガミネは見てても楽しくはないな。きれいだとは思うが地味。
668名無し行進曲:2011/07/26(火) 21:54:52.85 ID:R5z78s5U
沼田は演奏がびみょうすぎて聞いててもワクワクしてこない
669名無し行進曲:2011/07/26(火) 21:57:40.84 ID:b+E79KMh
同感
670 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/26(火) 22:33:59.44 ID:l95NUe2T
修道基町安古市の進学校トリオはどうよ
671名無し行進曲:2011/07/26(火) 23:28:20.47 ID:pFWVXSsX
座奏ならやっぱ修道古市だろうな
でも基町も最近上達してる。
古市はマーチングもいいね
沼田は音のクオリティーが低いから座せウニは向いてない。
あのラッパの男とドラムの男はもう引退なのかな?だったら沼田は今年マーチングは危険だな
あと古市のドラメはどうなったんだw
672名無し行進曲:2011/07/27(水) 00:08:13.87 ID:XRuIOfBB
最近は修道は、あまり大学の進学実績よくないんだよ。
俺たちは、中学入試で燃え尽きたからね。
今は進学は、
附属、学院、基町。そして修道。
附属は管弦楽だね。
学院は勉強ばっかりしてるね。
基町はクラブ時間減らされているみたいなのにレベルを昔から保っているね。
修道のスクバンは、アホと変態の集まりです。
どうもすみません。

と、たまには素直になってみた。
沼田の話に便乗。
顧問が昔沼田の顧問にはお世話になったらしく、
だから俺は沼田は好きなのだ。あんな風に弾けたい。
ちゃんと女の子のいる中で。
汗くさいのもういやだ。
寝る。課題無視して寝る。
673名無し行進曲:2011/07/27(水) 00:18:41.29 ID:mlt3SUBN
古市も練習時間少ないらしいな
なのにあの完成度、すごいな。
674名無し行進曲:2011/07/27(水) 00:49:32.05 ID:AAesm5uG
新庄 課題曲X
自由曲 復興(保科洋)
675名無し行進曲:2011/07/27(水) 00:51:44.34 ID:cV8Maif6
>>672
既出だが沼田の顧問S氏は安西中、沼田、美鈴が丘の3バンド作った。
修道のO氏は芸大卒業後安西中のS氏のもとで教職デビュー。
その後S氏の後輩のE氏(県吹連理事長)のいた祗園中に転勤してその後
祗園Wの指揮者にもなった。修道伝説はさらにあとの話。



676名無し行進曲:2011/07/27(水) 01:39:32.47 ID:mlt3SUBN
沼田の顧問は定年なのにまだ頑張っているのか。
あの先生だからこそ生徒もあんな明るいんだろうな。
今年の吹コンはどこが抜けるのかな
677名無し行進曲:2011/07/27(水) 04:22:32.66 ID:mDSE9Ara
古市の指揮者は今年もS浦氏?
678名無し行進曲:2011/07/27(水) 05:43:10.48 ID:zCparYop





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part13【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1308668869/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





679名無し行進曲:2011/07/27(水) 05:49:21.09 ID:yM15pgQI
>>675
O.ホワイトが修道に来た頃は、クラリネットで野球してたらしいからなw
それを考えると、伝説っちゃ伝説なのかな
680名無し行進曲:2011/07/27(水) 09:58:43.65 ID:mlt3SUBN
古市はたぶんS氏だろうな
681 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/27(水) 22:10:37.64 ID:GIyxLYBO
古市は府中のマーチングのすっごい人来てすごいことなってるみたいだな
682名無し行進曲:2011/07/27(水) 22:17:02.13 ID:GIyxLYBO
>>672
ぜひどうやって全国行ってるか教えて欲しいですね。
進学校なのに、
まあ私立で金があるってのもあるでしょうが。
練習はどのくらいやってますか?
683名無し行進曲:2011/07/27(水) 22:27:44.81 ID:mlt3SUBN
時間じゃなくて効率なんだろうな.用は。
だから頭良いとこは上手いんじゃないの?
684名無し行進曲:2011/07/27(水) 22:33:44.11 ID:GIyxLYBO
沼田OB会できるらしい
685名無し行進曲:2011/07/27(水) 22:56:01.64 ID:mlt3SUBN
沼田のOBは上手いな。
686名無し行進曲:2011/07/27(水) 23:07:25.12 ID:GIyxLYBO
軍隊すぎると続ける人少なくなるという俺の経験から
沼田は楽しんでるということだな
687名無し行進曲:2011/07/27(水) 23:21:07.36 ID:VeKCw/vI
【県大金賞団体2011課・自】 
1 ◎修道 課[X]自[矢代 交響曲] 
2 ◎鈴峯女子中高 課[X]自[シバの女王ベルキス] 
3 ◎広島国際学院 課[X]自[ローマの祭] 
4 ◎比治山女子中高 課[ ]自[コーダイ 孔雀] 
5 安古市 課[V?]自[ガイーヌ] 
6 沼田 課[X]自[スパーク Weekend in NY] 
7 基町 課[W]自[宍倉 カヴァレリアルスティカーナ] 
8 新庄中高 課[X]自[保科洋 復興] 
9 城北中高 課[ ]自[ ] 
10 如水館 課[W]自[ラ・ボエーム ] 
11 美鈴が丘 課[ ]自[ ] 
12 明王台 課[ ]自[ ] 
13 神辺旭 課[ ]自[ ] 

課題曲X多くないすか
688名無し行進曲:2011/07/27(水) 23:32:54.48 ID:XRuIOfBB
最近の、楽しいかどうかの流れ、
耳が痛い。
吹コンは、要は要領と攻略法もあるかと。
あまり冒険もしない方が確実だし。
とにかく勝ちたい。
フモンカン行きたい。
広島の王者でいたい。

これ本音。
689名無し行進曲:2011/07/28(木) 00:03:35.01 ID:lV9SAdeF
>>684
沼田OB以前からやりたいって話はあるよ。みんなSセンも沼田も好きだし。

だけどまだSセンが現役でやってるし、後輩たちも今はかなり頑張ってるから
OBバンドはまだ時期尚早ってことになってると思ってたが。

Sセンは廿高OBで以前廿吹振ってたこともあるし、定年のとき廿吹に
戻るかもって噂あったけど、できたら沼田OB作って欲しいな。

やるんなら5〜60人のメンバーすぐにでも集まるんだが・・・。
690名無し行進曲:2011/07/28(木) 00:10:40.08 ID:pc5uKJzz
ガミネは審査員受けする演奏演技、沼田は観客受けする演奏演技ってことか。
初めて見る人は沼田がいいだろうけど、目や耳の肥えてる人はガミネがいいかと。
691名無し行進曲:2011/07/28(木) 00:21:08.44 ID:Q9eBZeyW
y古市はS浦氏の指揮じゃない。
692名無し行進曲:2011/07/28(木) 07:14:24.18 ID:WI2psTd+
最近のガミネは落ちたと思うけど?
693名無し行進曲:2011/07/28(木) 21:50:22.32 ID:feAf+JV8
ガミネって総合コースとか言って部活コースみたいなのあるよな
694名無し行進曲:2011/07/28(木) 22:20:26.53 ID:lV9SAdeF
                  音 楽(楽しんでます)
                    ↑           
                    沼田 
                    │             
                    │        基町
                    │
                    │    城北
                    │    新庄
                    │       修道
              国際    │             
      察しろ ←─────────┼─────────→進学校
                    │比治山
                    │ 
                    │       
                    │     安古市
                    │
                  鈴峯│
                    │
                    │
                    ↓
                  軍 隊(コンクール命)
695名無し行進曲:2011/07/28(木) 22:36:45.99 ID:o0Ql/h7W
楽しむレベルに達するには、日頃の積み重ねが必要なんだよ?
だから、軽々しく楽しむとか軍隊とか仕分けしない方がいいよ若者たち。
実際は、本人たちにしかわからないんだからよ。

でもしかし、面白いとこ目ぇつけたね。
雰囲気掴めてる感じな部分はわかるw
ここに出てる学校は、どこもきっと日頃はかなり苦労してると思うよ。じゃないと所詮Aの銅か銀止まり。
演奏してて、他人の目に楽しそうに写るなら、そういった学校は実は蓋を開けたら大人っぽいね。

たとえば、昔のジャズとかさ〜、超絶技してんのに、はた目に見たら、スカシタ感じするじゃん?

そういうこったい。
696名無し行進曲:2011/07/28(木) 22:52:59.03 ID:pc5uKJzz
個人的には沼田のピースフルな感じが好きだが、
ガミネの緻密さも好きだな。
古市のダイナミックさも、味があっていいと思う。
697名無し行進曲:2011/07/29(金) 08:12:27.38 ID:UL5ROoAR
修道と国際は?
698名無し行進曲:2011/07/29(金) 10:46:39.22 ID:1rqIwc6O
本人たちにしか分からないて言うけど見てる人たちに伝わらないと意味ないと思う。
それじゃただの自己満足じゃん。
699名無し行進曲:2011/07/29(金) 16:14:28.83 ID:KNLnJpaY

【県大金賞団体2011課・自】 
1 ◎修道 課[X]自[矢代 交響曲] 
2 ◎鈴峯女子中高 課[X]自[シバの女王ベルキス] 
3 ◎広島国際学院 課[X]自[ローマの祭] 
4 ◎比治山女子中高 課[W]自[コーダイ 孔雀] 
5 安古市 課[V?]自[ガイーヌ] 
6 沼田 課[X]自[スパーク Weekend in NY] 
7 基町 課[W]自[宍倉 カヴァレリアルスティカーナ] 
8 新庄中高 課[X]自[保科洋 復興] 
9 城北中高 課[W]自[福島弘和 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」] 
10 如水館 課[W]自[ラ・ボエーム ] 
11 美鈴が丘 課[ ]自[ ] 
12 明王台 課[ ]自[ ] 
13 神辺旭 課[ ]自[ ] 
700名無し行進曲:2011/07/29(金) 22:49:29.50 ID:lNT8eSk1
沼田以外結構スタンダードですね
701名無し行進曲:2011/07/29(金) 23:36:22.80 ID:AFuOb1pg
沼田攻めてるな
702名無し行進曲:2011/07/30(土) 00:10:07.13 ID:GI+BQ6tm
沼田の選曲は確かに攻めてる感はあるな。
今覚えてるだけでも「ジャズアンサンブルのためのラプソディ」「ハリソンの夢」「宇宙の音楽」「鳥になる」
からの「ウィークエント イン ニューヨーク」。
吹奏楽マニアなら多少荒くてもコンクールで聞きたい、やりたい曲ばかり。
それほど実力無いバンドじゃないのに代表狙いに固執しないで好きな曲で冒険する スタイルは一貫してる。
だから「楽しんでる」と言われるのかもしれないな。
勝ち負けはいいからやりたいことをやればいいんじゃない。
703名無し行進曲:2011/07/30(土) 00:25:06.00 ID:N5YmVKOZ
スタイル崩さず中大行ったらカッコいいよなあ

安古市は違う方向に攻めてるけど、
704名無し行進曲:2011/07/30(土) 04:26:22.17 ID:bZ6RlIER
沼田厨うざ
705名無し行進曲:2011/07/30(土) 06:22:09.70 ID:oig19F4X
>>704
だからそうゆうこと書くなって。恥をしれ。
706名無し行進曲:2011/07/30(土) 21:33:09.99 ID:N5YmVKOZ
つーか課題曲Tするところないのな
707名無し行進曲:2011/07/30(土) 22:49:51.08 ID:8LkzwfZW
もぅ ゃだ
吹奏楽やめたぃ
ぜんぜん楽しくなぃ

楽しぃってなんなの???吹コンなんてなかったらぃいのに
みんなきらぃ
せんせぃもきらぃ
ぜんぜん楽しくなぃ
自由曲きらぃ
わけわかんなぃ
楽しむとかぃってる人たちの気持ちやりゅうがゎかんなぃ
なにになるの???
楽しぃってぉもってる人たちって、なにがりゆぅで楽しぃの???
練習してもヘタってゅわれるし
もぅやめたぃ
708名無し行進曲:2011/07/30(土) 23:02:25.68 ID:8LkzwfZW
ぬまたきらぃ
なにがたのしぃの???
のうてんきに楽しぃぶってるとこがぅざぃ
どぅせ毎年県大どまりなくせに
なまいき
消えて
709名無し行進曲:2011/07/30(土) 23:38:39.05 ID:oig19F4X
>>708
今ここにお前に同感するやつはいね-だろうよ笑
下手だから辞めたいっていうのがおかしいだろ。
下手でもうまくいかなくてもみんなで力を合わせて本番を終えたときの達成感が「楽しい」につながるんだろ?
つか吹奏楽嫌いならそもそもこの2chに書き込むなよ。
710名無し行進曲:2011/07/30(土) 23:54:52.74 ID:N5YmVKOZ
夏厨女子中学生はとっとと帰れ。
おまえに沼田批判する資格なんかねえんだよ。
一生懸命やってるとか書きながらロクな腕も無いのに、楽しくやりたいとか自由にやりたいとか抜かして練習真面目にやって無いんだろ、
うまくいかなかったらすぐ投げ出すんだろ、先生や先輩が教えてくれないとか言って人にせいにしてんだろ、下手な奴でも一生懸命やってる奴は違うんだよ
沼田は毎日真面目に練習してどんなに大変でも諦めずに練習してその過程があって、心から音楽できてるんだよ、毎年県大会どまりというが、コンクールが全てじゃ無いんだよ
心から音楽した奴が幸せなんだよ
おまえみたいな奴なんかとっととやめろ。沼田に謝れ今すぐ
711名無し行進曲:2011/07/31(日) 01:32:32.38 ID:U1DstBK6
沼田を持ち上げ過ぎだと思うが
あそこの部活は自由
712名無し行進曲:2011/07/31(日) 08:58:59.96 ID:k5hXIKYt
自由だけど楽ではないと思うよ。どのバンドも苦労してるんだよ。
見えないとこで努力してんだよ。
713名無し行進曲:2011/07/31(日) 10:16:13.40 ID:+ta8/QH0
は?
ちゅうがくせぃぢゃないし
それにぅちらのほぅがぬまたよりぜんぜんぅまいし
ばっかぢゃなぃの
714名無し行進曲:2011/07/31(日) 10:42:43.57 ID:k5hXIKYt
じゃあどこの学校か言ってみろよ
715名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:17:54.98 ID:o4r186je
とりあえず偏差値は50以下だな

よくアホー知恵遅れで中学生がつまんねえ質問してるが、やたらと小文字使うとこそっくりだわ
716名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:31:26.06 ID:+ta8/QH0
ぅちらがレベルたかいからってねたんでルんでしょ?
とにかく
ぬまたきらぃ
ぅざぃ
きえて
717名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:36:16.13 ID:+ta8/QH0
今年の吹コンは、間違いなく比治山が一番だな。
今年はなにかがちがう。
たぶん全国行くだろう。
今までいろんな高校見てきたが、こんな感動ははじめてだ。
718名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:36:46.53 ID:k5hXIKYt
でもお前下手って言われてるんでしょ?
ぷ.それお前まじ戦力外通告
719名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:37:24.20 ID:qfjmhd/u
小文字使えばJCJKだと思ってもらえるネカマきもwwwwwww
720名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:40:13.85 ID:vVt7v+ra
比治山
定演のときはあまり良くなかったけど
あれから上手くなったのかな
721名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:43:49.40 ID:+ta8/QH0
比治山
定演は感動した
涙がでるほど感動した演奏はさいきんはどこもなかったな
それにくらべて
沼田はへたくそすぎた
722名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:01:27.42 ID:+ta8/QH0
沼田はけっこう嫌われている意見が多いね!!!
それにくらべて比治山はあいされてるね!!!
723名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:09:40.90 ID:o4r186je
>>716
>>717
>>722
うはwwwwwwwww
釣られたwwww
でも必死過ぎワロタww


沼田をべた褒めしてんじゃなくて、主観的に見て好きだと言ってるんだよ。
好き嫌いはあるのはいいが、人に価値観押し付けるのはいただけない
724名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:13:01.13 ID:PCR6LQbE
自演乙
725名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:13:27.62 ID:o4r186je
とりあえず比治山に電話しとくか
卑怯な奴がいると
726名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:14:41.32 ID:+ta8/QH0
俺も沼田は嫌いだよ
同じ意見の人がおおくてうけるワラ
727名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:17:11.60 ID:PCR6LQbE
まだ自演するか…
IDで自演って分かるんだよカス
728名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:19:05.13 ID:o4r186je
比治山そんなすごいのか今年と思ったら自演か、一瞬釣られてしまったよww
文面ガラッと変わるから危なかった
健闘したけど残念だったな
ID同じなんだ

俺もムキになってカキコしまくって申し訳ない。自分でも熱くなりすぎたと恥ずかしいと思ってる

これで終わりにしようか


比治山
TEL : 082-251-4478
FAX : 082-251-5262
E-MAIL:[email protected]
729名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:23:55.47 ID:PCR6LQbE
厨房はほっとけ。
730名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:37:05.29 ID:PCR6LQbE
ID:+ta8/QH0逃げたなww
二度とくんな、ID変えても無駄だぞ。

お前の身元はすぐばれる。
731名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:43:23.63 ID:o4r186je
12:00以降楽しみだな
732名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:58:13.16 ID:PCR6LQbE

ID:+ta8/QH0←こいつ昨日は他の板でもカキコしてたのか。
腐った野郎だな。世間のゴミっていうのがわからんのかな。
こんなやつに吹奏楽してもらたくない。嫌ならとっととやめろこの嫌われ者が、、
733名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:01:09.53 ID:+ta8/QH0
比治山に電話するとかまぢ子供っぽいぜ。
人気があるからほめられてるのに
嫉妬やねたみからそうゆうのやるのははずかしいぜ。それより、話題になってる比治山応援しようぜ。
俺はそうすることにした。比治山はAkBよりレベル高いよ、かわいい子ばっかりいる。
つきあいたいな。
734名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:03:24.17 ID:+ta8/QH0
あいう
735名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:03:46.54 ID:+ta8/QH0
かきくけこ
736名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:04:19.43 ID:+ta8/QH0
ためし書き
737名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:05:05.17 ID:PCR6LQbE
まだやるかww
こいつは救いようのない馬鹿だったwwww
そろそろ気づいて。お前に味方なんていねーから。
738名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:27:18.20 ID:o4r186je
これは・・・



すごい・・・・・


比治山に電話どころか、全国で通用するレベルのアホだ・・・・

ID同じなんだって・・・・
739名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:30:50.40 ID:PCR6LQbE
こいつ通報した方がよくね?
これじゃまともに吹奏楽の話ができん。
740名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:31:07.21 ID:mzee1wsX
ためし書きてwwそれも含めて自演だよな?そうだと言ってよバーニィw
741名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:32:01.08 ID:o4r186je
通報とか初めてだな・・・

ついでにマジで比治山にメールしようかな・・・





おもしろいから消される前にコピーしよ
742名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:33:58.30 ID:PCR6LQbE
誰か通報頼む。
743名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:46:20.28 ID:o4r186je
とりあえずID: ta8/QH0は比治山ってことでおk?
744名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:52:58.32 ID:PCR6LQbE
分からん。
釣りの可能性もあるが文章の幼稚さからして確定かもな。
745名無し行進曲:2011/08/01(月) 01:09:49.65 ID:WWnBLjD7
今年は広島終わったな
幼稚すぎ
746名無し行進曲:2011/08/01(月) 01:59:53.25 ID:c8L7cs1M
まじ沼田にもいい迷惑だわ
747名無し行進曲:2011/08/01(月) 07:35:13.93 ID:RZUTFUDz
比治山に知り合いがいるから
教えておく。
コンクール直前におバカなことやったね〜。
748名無し行進曲:2011/08/01(月) 07:52:57.35 ID:heQ151sa
ほっておいて、スレを元に戻すのが、一番賢いやり方。
はい。切り替え切り替え。
749名無し行進曲:2011/08/01(月) 08:32:54.65 ID:wZEfPfA+
課題曲2やるとこないのかよ
750名無し行進曲:2011/08/01(月) 15:30:49.30 ID:c8L7cs1M
どこが有力かな
751名無し行進曲:2011/08/01(月) 19:42:03.57 ID:wZEfPfA+
今年こそ公立群挽回じゃーー
752名無し行進曲:2011/08/01(月) 23:23:07.60 ID:zvNv1OuQ
あれ?
753名無し行進曲:2011/08/01(月) 23:26:49.27 ID:KhbPKHbw
どうした
754名無し行進曲:2011/08/02(火) 18:11:57.34 ID:wby55Wz1
俺が現役の頃は沼田なんてほとんど話題にもならん様な田舎のダメ金バンドだったのに、ここまで個性的で充実した活動が出来るバンドになった事に驚くよ。

S先生の指導やキャラクターの影響も大いにあるのだろうけど、生徒が自分達で努力した結果が近年の活躍や人気に結びついてるんだもんね。

吹コンだけが吹奏楽部の活動じゃないし、音楽を楽しんで本当に充実した部活動を送れてるんだろうな。これからも頑張って欲しい。

数年ぶりにココを見て沼田の人気に驚いたオッサンでした。
755名無し行進曲:2011/08/02(火) 20:14:53.51 ID:dGoPS0kg
定期なら基町だろ
756名無し行進曲:2011/08/02(火) 20:20:47.53 ID:EbeVyHRa

【県大金賞団体2011課・自】  
1 ◎修道 課[X]自[矢代 交響曲]  
2 ◎鈴峯女子中高 課[X]自[シバの女王ベルキス]  
3 ◎広島国際学院 課[X]自[ローマの祭]  
4 ◎比治山女子中高 課[W]自[コーダイ 孔雀]  
5 安古市 課[V]自[高 昌帥 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」]  
6 沼田 課[X]自[スパーク Weekend in NY]  
7 基町 課[W]自[宍倉 カヴァレリアルスティカーナ]  
8 新庄中高 課[X]自[保科洋 復興]  
9 城北中高 課[W]自[福島弘和 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」]  
10 如水館 課[W]自[ラ・ボエーム ]  
11 美鈴が丘 課[X]自[マードックからの最後の手紙]  
12 明王台 課[W]自[ラッキードラゴン]  
13 神辺旭 課[W]自[メトセラU]  
757名無し行進曲:2011/08/02(火) 20:34:34.96 ID:74poj8XP
コーダイって馬鹿じゃねーの?
758名無し行進曲:2011/08/02(火) 21:38:39.98 ID:dGoPS0kg
美鈴マジかよ
759名無し行進曲:2011/08/02(火) 22:04:02.76 ID:XZ9pMi+H
やっぱ沼田楽しみだな
760名無し行進曲:2011/08/02(火) 22:40:15.66 ID:wuexOPhf
沼田のスパークはたしかに楽しみだ
761名無し行進曲:2011/08/02(火) 23:18:51.31 ID:dGoPS0kg
演奏順ってやっぱえいきょうあるのかなあ・・・

何か過去でも金賞三つ固まってたらまあそのうち二個かなーとか、最後らへんに一個あったらそれ代表みたいな感じに感じるわ。

比治山 修道 基町

美鈴



城北

ーーーーーーーーーー
鈴ガミネ


沼田


如水


安古市 明王台 国際 新庄


762名無し行進曲:2011/08/03(水) 08:44:24.03 ID:K2WBPeG8
N高のホンペの顧問の日記見た人おる?
なんか本気で吹コンでjazzやるみたいだぞ!ヲイヲイ
763名無し行進曲:2011/08/03(水) 09:00:09.80 ID:pDe2EgCW
沼田はいつも本気だよ。
本気で楽しむんならジャズでもロックでもいいじゃん。
わかりにくい曲をグダグダやるよりよっぽど楽しいさ。
764名無し行進曲:2011/08/03(水) 09:03:33.91 ID:K2WBPeG8
jazzやロックがわかりやすいかといえば、
ロックはわかりやすいけど、jazzは難解だぞ?
高校生でjazz、かなりハードル高いぞ?
765名無し行進曲:2011/08/03(水) 10:47:52.94 ID:QEiBR64X
JazzってもWeekend in NYだろ。
去年は佐賀成章中、八代白百合も普門館でやっただろ。
尼崎市吹とNTT中国も全大でやったし別にいまどき普通だろ。
スパークは難曲だが沼田なら自由曲もアリだな。
課Xの出来次第だろ。
766名無し行進曲:2011/08/03(水) 11:22:58.73 ID:fH2cQnGk
なんか去年のマーチングからみんな沼田に注目しはじめてるな
767名無し行進曲:2011/08/03(水) 21:23:01.05 ID:fH2cQnGk
順位予想してくれ
768名無し行進曲:2011/08/03(水) 21:51:44.19 ID:WdECk7NL
国際ローマってなんか嫌な予感しかしないなあ
769名無し行進曲:2011/08/03(水) 22:12:48.07 ID:LeVns8bz
嫌な予感って?
770名無し行進曲:2011/08/04(木) 00:09:24.77 ID:kiTxSu+f
>>769
抽象的だから予感なんだよ
771名無し行進曲:2011/08/04(木) 17:00:56.91 ID:TquzsZEu
国際はうるさいイメージしかないが最近はどうなんだろう
ところで今年の中国大会のチケット発売はいつ?
772名無し行進曲:2011/08/04(木) 18:56:02.56 ID:AEOE2lT4
確かに、国際は爆音系だと思う。。。
それで、ローマって…逆に選曲ミスなんじゃないかなあ。
773名無し行進曲:2011/08/04(木) 19:01:08.48 ID:my2G6A31
修道も昔3出かかってる時にローマやってダメ金だったからな
けっこう博打な曲だよ
774名無し行進曲:2011/08/04(木) 20:34:54.30 ID:kiTxSu+f
くじゃくってどんな曲なんだ?
あんま深く聞いたことないからワカンネ
775名無し行進曲:2011/08/05(金) 07:49:37.34 ID:YO1uPxGg
有名だぞ
776名無し行進曲:2011/08/05(金) 10:27:40.66 ID:ePpWXYK7
広島は選曲がいつも微妙だと思うのは俺だけかな?顧問の趣味もあると思うけど、なんていうかちょっと古いよね?革新的なものがあってもいいんじゃないかな?
777名無し行進曲:2011/08/05(金) 12:35:44.08 ID:JE65SQCZ
古市は顧問変わった?
順位ねー。

修道 ガミネは固そう。
後は国際がどうか。
公立に奪還してほしいけどね。
基町 沼田 古市 あたりが。
5枠だよね?
混戦の予感。
778名無し行進曲:2011/08/05(金) 12:38:20.54 ID:Of6u8nSa
>>771
8月19日
779名無し行進曲:2011/08/05(金) 13:19:35.68 ID:ssa0MIx9
>>774

一昔前に修道が全国でやってたな
課題曲の間ハープの席に座ってじっとしてる打楽器の生徒がいて可哀そうだった
まぁそいつのハープの音が異常に大きかったから記憶に残ってるってのもあるけど
780名無し行進曲:2011/08/05(金) 13:31:55.28 ID:Bxdzn6Nt
>>779
本人乙
781名無し行進曲:2011/08/05(金) 14:04:58.60 ID:LUQUzB3K
>>776
けど公立は結構新しいものやるよね。
代表には遠いから捨てるものがないってのもあるんだろうが。
その中でも沼田は毎回カブらない選曲で楽しませてくれてると思う。
私学に代表を独占させないだけの演奏レベルがほしいな。
てか公立はみんなガチ吹きしすぎ。
アンサンブルは平等じゃないってこと知らなさすぎてイタい。
782名無し行進曲:2011/08/05(金) 15:20:24.50 ID:9u+vd1mv
>>779

釣り乙
当時のハープはラッパの高1だ

ソース?
んなもん俺がOBだからだ
783名無し行進曲:2011/08/05(金) 16:47:53.10 ID:JE65SQCZ
やっぱどうしても所々沼田アゲが出るね。
確かに、沼田は他の学校とは異空間な感じはする。
コンクールとなるとどうなんだろうねー?

まー、こういった、他校と一線を画したバンドが、中大抜けたりしたら、広島ももっと面白いシーンができそうではあるね。
784名無し行進曲:2011/08/05(金) 18:53:28.04 ID:ZhhaiFm3
今年は代表5校なんでしょ?
だったら、おもしろい学校?を1つ選んでほしいなあ。
785名無し行進曲:2011/08/05(金) 19:49:54.52 ID:VkzMSlrJ
沼田は音が雑なんだよね。
個人的には好きだけど審査員に嫌われるタイプ。
786名無し行進曲:2011/08/05(金) 19:59:30.31 ID:zQobpUtY
去年次点だった明王台は?
787名無し行進曲:2011/08/05(金) 21:42:45.23 ID:NCRiZf2o
代表獲らなくても聞いてておもしろければいいんじゃない?
音楽を楽しまなきゃコンクールで何校も聞く意味がないよ。
音楽的な面でも代表校の演奏に感動出来るとは限らないし。
賞取りレースやってるところは嫌みな演奏が多いし。
788名無し行進曲:2011/08/05(金) 22:16:32.99 ID:WXRpPvpo
自分はあんまコンクールの性格としては好きじゃないけど、
コンクールじゃ無いと真面目な曲できないし、クォリティ高い演奏できないから
コンクール割と好きですなあ

だからコンクールにあんま毒されないレベルで楽しんで精密にやってるつもりかな
789名無し行進曲:2011/08/05(金) 22:25:52.10 ID:WXRpPvpo
>>786
確かに気になるなあ
790名無し行進曲:2011/08/06(土) 12:14:39.17 ID:ntow0JWm
ガミネと古市は賞狙いな演奏でおもしろくない。
国際とか沼田は楽しんでやってる感があるから聞いてて飽きない。
791名無し行進曲:2011/08/06(土) 13:01:48.69 ID:R8YC8KWu
比治山や修道は?
792名無し行進曲:2011/08/06(土) 16:52:19.80 ID:0FaH/gJh
>>778
ソースは?何時からどこで発売よ?
毎年のように10時ローチケ?
793名無し行進曲:2011/08/06(土) 16:53:30.25 ID:ntow0JWm
修道はガミネ古市ほど真面目なわけではないが.沼田国際ほど楽しんでるようには見えないな。比治山はそこそこ楽しんでるように見えるよ。
ま.個人の意見だけどね。
794名無し行進曲:2011/08/06(土) 18:05:54.72 ID:sjgEOl0N
ヲイみんな
沼田のホムペの顧問の日記に、コンクールに挑むにあたってのみんなへ向けてのメッセージが書いてあるぞ
ちょっと感動した
もっと軽い人かと思ってた
795名無し行進曲:2011/08/06(土) 20:49:57.59 ID:wxHfekRj
今日の式典
基町と舟入と市商がんばってましたね
796名無し行進曲:2011/08/07(日) 00:22:18.04 ID:cxwQyqxv
沼田はそんな軽い気持ちで曲はせんだろうよ

1つ1つに気合い入れてやってるんだよ


地域の行事にも積極的に出てるらしいよ
797名無し行進曲:2011/08/07(日) 06:34:42.56 ID:z9qkYqCR
1つ1つに気合いを入れるのはどこの学校も同じ
798名無し行進曲:2011/08/07(日) 07:38:46.22 ID:KJUB5R3m
沼田の話やめ!

今日からコンクールです。
799名無し行進曲:2011/08/07(日) 08:54:35.81 ID:4/voV3oE
沼田の話やめ!
って、何仕切ってんの?
普通に話題の流れでどこの学校の話が出てもいいじゃん。
たまたま最近沼田なだけで、普通の話もできてるじゃん。
800名無し行進曲:2011/08/07(日) 11:05:52.28 ID:cxwQyqxv
>>799

同感
801名無し行進曲:2011/08/07(日) 16:40:36.68 ID:ItyOxdcw
まぁどこのバンドも頑張ってるわけで、コンクール目指す情熱は同じ。
聴いて楽しいかどうかについてはいろいろな聴き方があるから、一律には決められない。
沼田を話題にする背景にはサイトやブログもあり、外から彼らの活動や思いが見えるからだと思うな。
後輩たちももっと自分たちのバンドを外部に発信してほしいな。
802名無し行進曲:2011/08/07(日) 20:19:06.16 ID:8nY0FMWi
Bバンド本番すごかったなあ

安古市と国際が銀で

基町と廿日市西が金だったな
803名無し行進曲:2011/08/08(月) 09:14:03.29 ID:9FvYJU0w
今年から代表の発表は成績順らしいな。

職場一般で実際に1祇園、2ファミリア、3元祖の順に呼ばれたらしい。

高校もそうなるのかな。
804名無し行進曲:2011/08/08(月) 18:16:14.52 ID:XygxBz1R
プログラム順の発表だと、若い番号より後の番号が発表された時点で、代表はないと確定されちゃうもんな。

そういう意味では成績順の発表は賛成かな。最後までワクワクするしさ。
ただどうせやるなら、一位を最後に発表の方が盛り上がる。
完全に他人事ですまん。
805名無し行進曲:2011/08/08(月) 18:26:15.10 ID:z73fSsaF
ちょこっと聴いてきたけど、
比治山、1番ということもあって緊張してたのかなあ?
806名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:24:36.58 ID:KsHO7Xet
比治山微妙だったな
807名無し行進曲:2011/08/08(月) 19:55:21.02 ID:rGPMoWSD
一日目が終わりましたが、皆さん感想ありますか?


個人的に

文教から聞いたのですが、

美鈴はまあ金賞には入ったね????????多分

呉宮原はよかったかな?多分

城北はWのクレッシェンドガン無視してましたねという感じ、まあでもいいんじゃないという感じ

国泰寺は元気な演奏で好きだったけど、メリーウィドウでテンションが上がるキターーーーーーーーってところに限って、ぷァとか外すから
何回かズコーってなった、けど好きな演奏

けど予想外に一番よかったのは朝鮮学校でした。

数少ないVで人数少ないながらも響かせて、恋す蝶は初めて聞く曲だったのでインパクトありーの少ない人数ながら響いてたので
印象に残った!

レポート以上!

比治山修道基町の感想が気になりますので書いてくださるとうれしいです。
808名無し行進曲:2011/08/08(月) 20:27:43.28 ID:z73fSsaF
修道は、別格かな。
基町は、選曲ミスのような気がする。
809名無し行進曲:2011/08/08(月) 20:57:36.66 ID:vU30p9uu
個人的には修道、比治山、美鈴、基町の順に良かったと感た
810名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:51:34.80 ID:rGPMoWSD
美鈴自由曲がねえ
811:2011/08/08(月) 23:52:05.34 ID:32i5CIEP
あかさ
812名無し行進曲:2011/08/09(火) 00:06:33.89 ID:uH9x2vjV


フジTV 広島原爆虐殺(8/6)の翌日にリトルボーイTシャツを「イケパラ」で前田敦子に着せる
(広島に投下された原爆のコードネームがリトルボーイ)

Tシャツの前面にはfool on the hill friends=島国の馬鹿にリトルボーイを

http://chearo.plala.jp/upload/eins/img/2294.jpg
http://chearo.plala.jp/upload/eins/img/2292.jpg



813名無し行進曲:2011/08/09(火) 07:14:22.84 ID:ENs7t4Mi
うっっしゃあ
朝一で聞きに行ってくるわ
814名無し行進曲:2011/08/09(火) 09:20:50.86 ID:iJNnaoNp
寝坊した
鈴嶺は聴けそうにないから、よろしければ感想をお願いしたい
815名無し行進曲:2011/08/09(火) 09:57:53.93 ID:Ghr6/ZLA
昨日はレベルの高い某県大会の演奏に酔いしれてきました。

今日はこちらにお邪魔します。
くだらない感想でよければカキコさせてください。
816名無し行進曲:2011/08/09(火) 10:03:51.49 ID:hCU/Kuo6
【テレビ】フジテレビドラマ「イケパラ」で前田敦子が広島原爆の日の翌日にLITTLE BOYと書かれたTシャツを着用★14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312847958/

広島の皆さん、市や県にフジに抗議してもらうよう働きかけてください。
あなたの周りの知らない人にもこの件を拡散して下さい。お願いします。
とにかくこの事実を広めて下さい。
817名無し行進曲:2011/08/09(火) 10:04:45.41 ID:NXJiawn6
>>815
是非とも感想をお聞かせください。
昨日はホントにレベルが高かった。
818名無し行進曲:2011/08/09(火) 10:27:29.99 ID:KlQKV8Q2
>>815
昨日はお疲れさまでした。
その某県と広島との比較なんて、現時点でどうなのか気になりますね。
819名無し行進曲:2011/08/09(火) 11:07:16.39 ID:CL1zttsB
沼田、なんか思ったより微妙…?
820名無し行進曲:2011/08/09(火) 11:11:39.06 ID:VfEidgk9
木管全く 聞こえませんでしたね
821名無し行進曲:2011/08/09(火) 12:04:41.61 ID:KESUUWZH
昨日の感想ききたいです
822名無し行進曲:2011/08/09(火) 12:39:01.74 ID:jZYvONKP
午前中印象に残った団体はありましたか?
823名無し行進曲:2011/08/09(火) 14:20:07.63 ID:1GhWXZTG
コンクールこの時期に戻ってたのか。とっくに結果出てるもんだとばかり。昨日気づけばよかったなーw
がんばれ高校生
824名無し行進曲:2011/08/09(火) 14:49:00.23 ID:njF2XztU
如水は昨日の今日でコンクールってすごいな
825名無し行進曲:2011/08/09(火) 16:12:11.08 ID:Y8CJE9M4
>>819
沼田に期待してなかった分うまく聞こえたんだが。
あれってやっぱダメなの?
ま、ポップス系だから辛い点にはなるだろうが。
てか代表気分のガミネや国際にも微妙なとこはあったし。
今日他にはどこがうまかったっすか?
826459:2011/08/09(火) 16:39:48.95 ID:ybx23bKq
>>825
あ、あくまで思ったよりってだけでそんなダメなわけではなかったと思うよ
修道、国際、比治山、沼田、美鈴、基町、新庄、安古市の順に良かったって印象かなぁ
鈴峯は聴いてないからわからん
827名無し行進曲:2011/08/09(火) 16:50:24.65 ID:zXa0aygd
沼田ちょっと固かった?
もっとどうせなら弾けたら面白かったのに。
つか、ドラムうめ〜
828名無し行進曲:2011/08/09(火) 16:52:17.04 ID:Y8CJE9M4
>>825
そうっすか。

沼田の結果気になりますね。

国際はラッパのハイトーンがヤバかったように聞こえましたが。

829名無し行進曲:2011/08/09(火) 17:07:26.93 ID:zXa0aygd
ガミネはとにかく鳴ってた。金管も木管も。
計算しつくされたのが聞いててわかった。
たしかに完成度は高い。

だけどなんだかなぁ。
聞いてて疲れるんだよな。聞いてて面白くはない。

沼田はところどころ外してたけど、聞いてて楽しかった。

う〜ん。
コンクールだからねぇ。

830名無し行進曲:2011/08/09(火) 17:09:25.08 ID:dPzkzQ17
美鈴、古市あたりの感想を
詳しく聞きたいです
831名無し行進曲:2011/08/09(火) 18:24:37.02 ID:VtwyfOSb
速報たのむ!
832名無し行進曲:2011/08/09(火) 19:07:19.02 ID:A6HDpZel
ガミネ1位
修道2位  


他おしえてー
833名無し行進曲:2011/08/09(火) 19:08:43.09 ID:A6HDpZel
ごめん続き

比治山3位
国際4位
新庄5位


新庄よくやった!
834名無し行進曲:2011/08/09(火) 19:12:10.71 ID:dPzkzQ17
公立は行かなかったね…
835名無し行進曲:2011/08/09(火) 19:15:30.04 ID:29ORDo+w
おれはやっぱ沼田が好きだ。楽しかったよ。
ありがとう。
836名無し行進曲:2011/08/09(火) 19:16:41.21 ID:M5rXsBct
公立オワタ\(^o^)/
837名無し行進曲:2011/08/09(火) 19:18:08.06 ID:6oiKtsj6
金賞プログラム順
比治山、修道、基町、神辺旭、美鈴、朝鮮、ガミネ、沼田、舟入、古市、福山明王台、国際学院、新庄

838名無し行進曲:2011/08/09(火) 19:18:10.98 ID:4U9r6UC5
金賞全部教えてくれ
839名無し行進曲:2011/08/09(火) 19:23:36.91 ID:O7QzKB9K
修道抜いてガミネ一位おめでと
中大も抜けるんだ
広島から1校でも多く普門館へ行くことを望む

もう沼田はいいじゃない
840名無し行進曲:2011/08/09(火) 19:28:17.60 ID:rSD+0D0D
5位以下の順位も教えてください
841名無し行進曲:2011/08/09(火) 19:38:19.20 ID:lUCO3KfY
新庄高校、ここ数年で急成長ですね。
中国大会が楽しみです。

高Aの金以外の結果教えてほしいです。
842名無し行進曲:2011/08/09(火) 19:47:58.07 ID:NqMLjTDk
広島県吹奏楽連盟のページに結果が出てます。
843名無し行進曲:2011/08/09(火) 20:33:34.30 ID:dPzkzQ17
どうして公立は結果がふるわないのですか?
代表五枠は全て私立ですね。
844名無し行進曲:2011/08/09(火) 20:53:04.81 ID:HE/5uW0H
指導者の影響が大きいんじゃないの?
せっかく一生懸命指導しても、
原則として公立の先生は、数年おきに転勤があるからね〜。
845名無し行進曲:2011/08/09(火) 20:58:49.44 ID:dPzkzQ17
そうですよね…。
公立にも中大行って欲しかった。
美鈴、沼田を応援しとったんで…
846名無し行進曲:2011/08/09(火) 21:23:09.46 ID:A6HDpZel
沼田人気すぎワロタwww
847名無し行進曲:2011/08/09(火) 21:39:30.21 ID:3/h5L3Y9
俺も沼田応援してたよ!
代表になれなかったけど、沼田のあのスタイルでコンクールに挑戦して金賞は誇らしいんじゃないかな。
848名無し行進曲:2011/08/09(火) 21:44:59.97 ID:3npQEw4S
沼田、美鈴、基町辺りは鈴峯や修道と比べるとやっぱり多少粗があったね
しかし課題曲X率高いな
849名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:11:43.92 ID:I5NaRjHo
みんな沼田で引っかかっている
でも僕は、あの沼田サウンドが好きなのさ
850名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:24:33.45 ID:qFEHt94f
新庄、よくやった!
吹奏楽では初めての支部大会経験になるけれど、
きっと素敵な経験を得られると思います。
同じ広島県勢のみなさんと一緒に、素晴らしい音楽を奏でてきて下さい。
出場した全学校の生徒のみなさんや保護者の方々、お疲れさまでした。
残る中学生のみなさんも、コンクールで日々の成果を発揮されますよう、
頑張って下さいね。
応援しています。

一吹奏楽ファンより。
851名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:25:31.04 ID:ENs7t4Mi

私立薔薇無双ちくしょおおお

公立の感想言うよ!

美鈴→なんでマードックやったし、あんま印象のこらんかったごめんね

基町→いちばんよかったよ!マーチは一番安定しててうまかったよ!なんで中大いかなかったのかい公立でここ本命だったよ

沼田→ウィークエンドなんてやるんだったらもっとノればよかったのに中途半端な印象だった!もったいない・・けど楽しかった!!!沼田最高

安古市→安古市らしからぬミス連発しすぎ、もっと緊張感のあるサウンドが売りだったのによー指導者変わって変わりすぎ



中大通過私立へ一言

ガミネ、修道→黙って全国大会いけよ。うまかったんだから。

比治山→あれで3位貰ったんだから中大で滑んなよ

国際→木管聞こえなかったからもう全部金管にしちゃえ、なぜチルチェンセスカットしたし

新庄→とくになし 

852名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:31:34.98 ID:HE/5uW0H
基町は、確かに課題曲聴いたときは「おっ?」と感じたけど、
自由曲が合ってなかったと思う。
比治山ね〜、1番ということで逆におまけで
高評価になったような気も…
853名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:31:48.68 ID:3npQEw4S
基町の課題曲ってそんな良かったっけ
854名無し行進曲:2011/08/09(火) 23:12:13.13 ID:M5rXsBct
>>851
同意。
基町はマーチが合うね
美鈴は選曲がなぁ

855島根県人:2011/08/09(火) 23:41:43.46 ID:PBMOzMI3
新庄代表ですか!
新庄高校は島根県の演奏会にも顔を出してくれるのでとてもうれしいです。
山間部の高校で、地元の中学校も強豪はありませんよね?
指導者の方が相当がんばられたんですね!
おめでとうございます!
856名無し行進曲:2011/08/10(水) 00:27:17.60 ID:J1NaYAFb
朝イチでもガミネ微動だにしない安定感だったよ。
あの子たち、毎日5時間ぐらい練習してんじゃないの?つかいつ見ても指揮者が生理的に無理。きもい。
少しはさんで、みなさんが大好きな沼田、ガミネと課題曲被らなきゃ抜けれたんじゃない?すごいよかったよ自由曲。
ただ、あの事務服みたいなユニフォームはなんとかならんのか。事務員さんたちがジャズやってんだもん。
857名無し行進曲:2011/08/10(水) 00:30:59.58 ID:NmSPFywc
沼田はポップスやるんならもっと突き抜ければ良かったのに
福山工業みたいに極端にとは言わないけどさ
858名無し行進曲:2011/08/10(水) 00:36:08.25 ID:J1NaYAFb
じゃあ、来年はマジで審査員ムシでポップスかジャズで別世界を作り出してもらおうぜ。沼田。
コンクールは、似たような曲で似たようなオーラの連続で一日見るのはまじで疲れるから、
沼田には、そんな空気を一掃してくれるポジションになってもらいたいなー。
859名無し行進曲:2011/08/10(水) 00:43:39.28 ID:ViCUoSpT
比治山抜けると思わんかった
860名無し行進曲:2011/08/10(水) 00:45:09.61 ID:O3nvfW7H
古市はどうだった?
861名無し行進曲:2011/08/10(水) 00:50:33.67 ID:ylmYi5DW
国際の演奏わ正直
微妙だったと思う

美鈴はやっぱ選曲がね…
862名無し行進曲:2011/08/10(水) 01:13:46.34 ID:msS77ex1
沼田ほんまによかった
衣装も好きだな.おれは
偏見だが沼田はみんな吹いてて楽しそう。
ありがとう。
863名無し行進曲:2011/08/10(水) 01:18:42.20 ID:rDgQQhFO
このスレは今年が見るのが初めてだけど沼田はすごい人気があるみたいね
864名無し行進曲:2011/08/10(水) 03:49:22.20 ID:uNOAmxpI
サイセン日記見てきたけど、ミスを悔やみつつも、沼田らしさをアピール出来た事もあって、S先生もなんだか嬉しそうだね。
ってか、あの先生は定年になる様な歳なのに口調が若過ぎる…
語尾に草生やしたりする還暦って他に知らんわw
865名無し行進曲:2011/08/10(水) 05:47:35.54 ID:KfGzud+N
修道の感想はないの?
866名無し行進曲:2011/08/10(水) 07:05:50.68 ID:PaLnpl8B
修道は、完成度という意味では伸びしろを残した感じだったけれど、そつのない演奏でうまい
自由曲の後半、音が二階の審査員席まで飛んで来ずにちょっと不完全燃焼かも
867名無し行進曲:2011/08/10(水) 07:20:32.01 ID:oBCInzdn

856

ガミネが5時間とか…
そんな短いわけないやろ
868名無し行進曲:2011/08/10(水) 07:45:15.00 ID:zhhIR5vv
>>856
あんた、全国目指す学校の練習量をひとつも分かってないな…
ガミネも修道も国際ですら5時間では済んでないだろう
ああいう学校は時間もお金も惜しまない
惜しんだその瞬間他の学校に出し抜かれることは分かっているからね

「限られた時間、予算の中で効率的に!」なんていうとこは、せいぜい県大会でカラ金、良くても中国大会どまりだろうね
死に物狂いでやりあげてやりあげて、それでも手が届かない学校がほとんど
それが全国の舞台だ

知ったげな口はきかない方が身のためだよ
869名無し行進曲:2011/08/10(水) 07:59:20.26 ID:J1NaYAFb
身のためとかw
ご注意ありがとうw

ついでに言っておくけど、修道は練習時間限られてるんだよ。
何でも知ってるようだけど。
870名無し行進曲:2011/08/10(水) 08:18:04.15 ID:KfGzud+N
そうそう、修道は練習時間が短いらしいし、
コンクールへ向けての合宿とかもないようだね。
それで全国に行くんだから、やっぱ頭のいい子は、
要領がいいのかなあ〜と思ったり…
今回ガミネに負けたことで、逆に中国大会期待できるかな?
871名無し行進曲:2011/08/10(水) 08:19:31.64 ID:5aqMVyo0
修道の平日の練習時間は100分、夏休みも中学の練習との兼ね合いで
午前だけ/午後だけ(どっちだったかな)だけと聞いたことがある。
872名無し行進曲:2011/08/10(水) 10:55:07.09 ID:msS77ex1
国際と沼田は期待通り.もしくはそれ以上の演奏をしてくれたね。
ガミネも音がきれいだった。
873名無し行進曲:2011/08/10(水) 12:12:41.03 ID:q8H+ZPm6
舟入が1点差の代表次点か
沼田、安古市、基町厨涙目
874名無し行進曲:2011/08/10(水) 12:29:24.00 ID:xInwJ9Lf
銀や銅の順位も知りたいけど
ネットじゃ分からないのかな
875名無し行進曲:2011/08/10(水) 13:01:01.92 ID:msS77ex1
6位舟入の7位沼田だろ。
舟入と沼田の差は3点だっけ?
876名無し行進曲:2011/08/10(水) 13:15:04.00 ID:q8H+ZPm6
>>874
朝日新聞のマイタウン見んさい
877名無し行進曲:2011/08/10(水) 14:07:10.03 ID:xInwJ9Lf
>>876
どうもありがとうございます
助かりました
878名無し行進曲:2011/08/10(水) 14:10:05.43 ID:0ptPAmeM
細かい金賞点数知りたいです
879名無し行進曲:2011/08/10(水) 14:45:02.94 ID:lI35Tw5w
代表校おめでとう。中大がんばってください。
課題曲と自由曲わかる人教えてください。
880名無し行進曲:2011/08/10(水) 16:10:06.40 ID:nyaRNtEG
点数知りたいです
881ななし:2011/08/10(水) 16:16:53.08 ID:qZmOEsPq
鈴峯の点数は?
新庄はよかったね!
882名無し行進曲:2011/08/10(水) 16:44:35.59 ID:0QHcB0KX
>>881

99点だったらしいです
883名無し行進曲:2011/08/10(水) 18:33:14.04 ID:J1NaYAFb
ほんとだw
サイセン日記面白い!
今から過去ログも見る予定。
すごく音楽的な話はとても為になる中で、ユーモア交えてまとめるところは、さすが。
この先生、かなり有名だよね。かつての自分の顧問も崇拝してたよ。
884名無し行進曲:2011/08/10(水) 19:03:49.55 ID:msS77ex1
沼田はもはや格が違うね。
実力は正直中の上くらいだけどw
なんか見てて吸い込まれる。
飽きないしね。
885名無し行進曲:2011/08/10(水) 19:18:26.81 ID:QePlQK2K
沼田ってそんな良かったっけ?
何だかんだ言ってもダメ金が妥当なくらいの演奏に感じたけど
886名無し行進曲:2011/08/10(水) 19:28:40.42 ID:msS77ex1
実力はないけどね
なんか違うんだよ、ガミネとかそこらとは。
国際と沼田はいい。
887名無し行進曲:2011/08/10(水) 19:36:30.35 ID:J1NaYAFb
自分は国際苦手。
うるさい。

修道は好き。
音楽としての完成度が高い。
ガミネはすまん、嫌い。
うまいこと表現できないけど。
比治山は、知らん。
どうでもいい。

888名無し行進曲:2011/08/10(水) 20:21:18.52 ID:bMyVkDtR
国際って今年も爆音だったの?

聴けなかったから誰か教えて下さい
889名無し行進曲:2011/08/10(水) 20:34:14.66 ID:FX4k4zAZ
>>888

自由曲が祭りだし多少しょうがない気もするけどいつもに比べると爆音という印象は薄かったかも
課題曲はなかなか良かった
890名無し行進曲:2011/08/10(水) 20:47:24.48 ID:0QHcB0KX
ガミネについて詳しい感想が欲しいです。
当日聴けなかったんで
891名無し行進曲:2011/08/10(水) 21:59:38.83 ID:psvmWM/B
舟入聞いてて正直銀かもって思ったんだけど・・・・・・

国際はしゅけんさいのデーンデッデッデがはんぱなかったが木管聞こえんw

一番の爆音は、近大付属東広島だったぞww
あそこ音あってないけどすんごく爆音でおもろかった


あ、練習時間の話kwsk!
特に修道
892名無し行進曲:2011/08/10(水) 22:10:35.09 ID:J1NaYAFb
あ、わかった!

今年の吹コンのテーマが
響け!復興のハーモニー

大会の趣旨に則ると…


つ 新庄
つ 舟入

自由曲のタイトル見てみ!
893名無し行進曲:2011/08/10(水) 22:26:10.34 ID:vUgcju6B
>>892
へぇー、すごいねー(棒読み
894名無し行進曲:2011/08/10(水) 22:34:07.73 ID:psvmWM/B
ラッキードラゴンの明王台どうなるんだい
895名無し行進曲:2011/08/10(水) 22:40:31.95 ID:fItV9vpv
>>891
修道の練習時間は分からないけど、コンクール練習に関しては、
サマコン後の2・3週間しかやってないわけだから凄いよな
896名無し行進曲:2011/08/10(水) 23:27:00.80 ID:rUOFXZ99
>> 891

特に今年はバンドクリニックに出演したこともあって
5月まではコンクールの練習はほとんどできてなかっただろうね

もちろんサマコンでコンクールの曲しかやらないわけじゃないから
その辺の曲(特に2部のポップス)に練習時間を取られる

結局コンクールに向けての本格的な練習はサマコン終わってからになるわけだ
897896:2011/08/10(水) 23:28:02.67 ID:rUOFXZ99
(続き)


しかも毎週のようにテストがあり授業後に居残りをさせられることも多い

朝は7時ぐらいからしか学校に入れず夜も18時半には学校を出なきゃいけない

始業のホームルームが8時半からで終業のホームルームが16時半までだから
平日は昼休み含めて最大でも4時間半しか楽器を吹けない

無論その場合昼食は早弁か遅弁だ


しかも成績落ちたら平日の練習に出てこれなくなるから土日両方練習なんて到底無理


…という感じだった気がする

ソースは数年前卒業した俺のいとこ
898名無し行進曲:2011/08/11(木) 00:17:14.20 ID:FH0TqNsL
修道の交響曲の編曲者はどなたですか?
899名無し行進曲:2011/08/11(木) 05:58:59.03 ID:iboo5wQv
そっか、修道はこれからなんだね。
ほかの私立は、合宿やらすごいらしいから、
全然練習量が違う訳だけど、
長時間やればいいってもんでもないんかなあ。
900名無し行進曲:2011/08/11(木) 08:07:53.18 ID:BsLZBTsx
新庄は修道よりさらに少ないと聞いた
901名無し行進曲:2011/08/11(木) 09:11:17.73 ID:BSgNyM9M
明王台の演奏ってどうだったんですかね?
当日聞けてなかったんで・・・。
知っている方教えてください!
902名無し行進曲:2011/08/11(木) 09:54:21.13 ID:ydDml6Jv
新庄や舟入の順位が良かったのは「復興」を意識したから?
実際の演奏はどうだったの?
903名無し行進曲:2011/08/11(木) 10:01:34.05 ID:qhyL5GYE
明王台知りたい
どんなんだったん
904名無し行進曲:2011/08/11(木) 10:07:01.37 ID:zvR7hGPS
でも修道って、推薦いっぱい持ってるでしょ?

基町も練習量同じぐらいだろうけど
楽器アンティークだし、国公立マンセーだし
905名無し行進曲:2011/08/11(木) 10:15:25.46 ID:DJ3QMvjd
>>902
復興選んでる団体なんて全国で山ほど居るんだし、わざわざ特別扱いすることもないでしょ
新庄は特に爆音ってわけでもなく、控えめで落ち着いた演奏に感じた
基町や美鈴ほど粗も多くなかったし、代表入りが不思議なような演奏ではなかったかな
906名無し行進曲:2011/08/11(木) 10:31:48.54 ID:zvR7hGPS
新庄はいいとして、舟入がおかしい
907名無し行進曲:2011/08/11(木) 17:23:19.54 ID:IhYPCnlb
私学が 5校が集まって演奏会やるらしい
どれだけ金あるんだよ
908名無し行進曲:2011/08/11(木) 17:50:23.55 ID:Ll7m7ehI
>>907

いや実際、いくつかの学校が合同で演奏会開いたほうが
各団体の出費も抑えられて
舞台経験も積めて
お互いの演奏を聴くことで刺激になって
新鮮な意見が得られて
出会いも得られて
有意義じゃないか?

というか最近、私学に対して金とか環境とか
そういう所ばかり食いつくレスが多くなってきてるのが気になるな

私学=金持ちとは限らん

そりゃ学校が金出すところもあるだろうが
修道みたいにOBとか保護者とかが支えてるところもあるんだぜ
909名無し行進曲:2011/08/11(木) 18:16:53.32 ID:XQPJ3eLh
私学の合同コンサートというよりは、
県代表を招待したプレ中国大会だと思ってたんですが…
地元開催ですし。
910名無し行進曲:2011/08/11(木) 18:21:44.95 ID:iboo5wQv
そうだよ〜。
文化交流会館が主催だからね。
もし、公立が代表に選ばれていたら、
そこも出演できたんだよ。
911名無し行進曲:2011/08/11(木) 20:23:28.90 ID:njz5svqq

知り合いによると祇園北が一位銀賞らしい

確かに自由曲良かった
912名無し行進曲:2011/08/11(木) 20:27:14.85 ID:6H3YhZzt
確かに祗園北は自由曲が良かった。
913名無し行進曲:2011/08/11(木) 20:31:06.94 ID:op2wNWSj
なんか流れ戻すけど
2日共聴いたけど 一番個人的にキタのは沼田だった

課題曲の時はコンクールってままで聴いてたけど
自由曲になったらいきなり世界が変わった
なんかこう ぐゎゎゎーっとキタ
思わず引き込まれてしまって そのあとの休憩の時も放心したまま客席にじっと固まってた

かたときも目が離せない展開の曲で ジャズになったタイミングではドラムが引っ張るリズムに思わず前のめりになった

なんかマジで好きかも
もう一回聴きたい
914名無し行進曲:2011/08/11(木) 21:25:36.91 ID:zvR7hGPS
ウィークエンドインニューヨークいいよな

俺iPodに入ってたからもう毎日聞いてるよ。
市音の演奏だけどな

気づいたら口笛で歌っちゃってる今日この頃
915名無し行進曲:2011/08/11(木) 21:38:19.92 ID:UPY4wQu+
沼田本当に好きだ。
あのドラム本当に好きだ。
沼田は去年の鳥になるもよかったしな。
916名無し行進曲:2011/08/11(木) 21:49:11.90 ID:Ps9K1Ayy
今年は銀河は出なかったんですか?
結果見ても名前が見えませんが、何かあったんでしょうか???
917名無し行進曲:2011/08/11(木) 21:54:12.42 ID:zvR7hGPS
>>607
>>610
これみろ
918名無し行進曲:2011/08/11(木) 22:08:05.81 ID:njz5svqq
沼田信者多すぎないか?

いくらなんでもそこまで祭り上げるほど上手くはない

正直マーチングだけやってりゃいいと思う
919名無し行進曲:2011/08/11(木) 22:21:49.36 ID:QZucBxiH
如水終焉
920名無し行進曲:2011/08/11(木) 22:27:50.84 ID:zvR7hGPS
城北終焉
921名無し行進曲:2011/08/11(木) 22:34:05.45 ID:BsLZBTsx
聴いてないけど城北の銀は焦った
922名無し行進曲:2011/08/11(木) 22:34:35.68 ID:UPY4wQu+
いいじゃん、沼田は吹コンでも楽しませてくれるし。
だったらガミネも吹コンだけやってりゃいい。
923名無し行進曲:2011/08/11(木) 22:47:36.03 ID:fLjw2HLB
城北の演奏ってそんなに酷かったの?
924名無し行進曲:2011/08/11(木) 22:54:41.18 ID:3MZinvW0
城北、ふつうって感じだった
中学生がかわいかった
925名無し行進曲:2011/08/11(木) 22:58:41.94 ID:fLjw2HLB
でもそう考えると例年は中学生ばかりだからすごかったと言えるのか?
その分高校生が頑張ってるのかな?
926名無し行進曲:2011/08/11(木) 23:00:04.19 ID:r+yv/i7Z
三日目まで聴いてたけど、他と世界が違うと感じたのは福山工業くらいだなぁ
上を目指してないからこそ出来る演奏なんだろうけど

ところでコンクールって演奏中の拍手はOKなんだっけ?
927名無し行進曲:2011/08/11(木) 23:01:35.73 ID:4yPshYD/
朝鮮は金賞の演奏のだったの?
こっちも小さな人いたけど
928名無し行進曲:2011/08/11(木) 23:12:58.98 ID:Ps9K1Ayy
>>917
ありがとうございます。
そんなに減ってるんですね。
いつぞやの勢いはどこへやら・・・・。
929名無し行進曲:2011/08/11(木) 23:46:56.60 ID:fLjw2HLB
てか基町カヴァレリアで普通に合唱してたけど、
合唱って禁止になったんじゃないの?
930名無し行進曲:2011/08/12(金) 00:08:18.16 ID:VOmQi/M5
城北は4のクレッシェンドとか無視しまくってたりつまんなかった印象

朝鮮は精密かつ人数の割に鳴っててよかった


コーラスは歌詞がなかったらよかった気が
去年の全国大会で旭川商業もやってたよ
931名無し行進曲:2011/08/12(金) 00:46:44.59 ID:76VJScJ3
城北ってほぼ毎年といっていい程、ユースで賞とってるよな。


個人技だけなら県内でもトップクラスと思うが、
やっぱり個人技だけじゃコンクールはダメなのは明白だな。


ただ今年は、その個人技さえも酷かったと思うけどな。
932名無し行進曲:2011/08/12(金) 00:57:49.22 ID:VOmQi/M5
高校吹奏楽で要るのは
カリスマ性とリーダーシップ
933名無し行進曲:2011/08/12(金) 08:10:14.22 ID:vVYojHX3
>>929
岡山ではある高校が規定違反で失格になってたよ
934名無し行進曲:2011/08/12(金) 09:59:05.58 ID:VOmQi/M5
>>933
スレによると歌詞付きで歌ったみたいだな。
SD寺。
935名無し行進曲:2011/08/12(金) 11:05:53.87 ID:ZPaOxQx2
>>907

文化交流のHP見ろ。
主催:広島市文化交流会館指定管理者
広島アートウインド運営企業体

って書いてあるだろ。

私学が金出してやってるもんじゃなくて
ホールが儲けるためのコンサートだよ。
936名無し行進曲:2011/08/12(金) 14:08:50.94 ID:1y13ZhIn
儲かるほどの入場料でもないけどね
937名無し行進曲:2011/08/12(金) 15:26:00.71 ID:nf4Y0uFx
楽器の運搬費とか あるから
まったく儲かりそうにないですよね
938名無し行進曲:2011/08/12(金) 17:09:43.70 ID:ZPaOxQx2
>>937
皮肉でかいたら
マジレスされたぉ。。。
939 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/12(金) 19:36:39.16 ID:VOmQi/M5
うーっす
940名無し行進曲:2011/08/13(土) 08:38:56.18 ID:+fPqt3Lu
>>938
もう一捻り足りなかったなw
941名無し行進曲:2011/08/13(土) 10:54:39.16 ID:2Ni+PPw2
>>940
修行してきまふ・・・ww
942名無し行進曲:2011/08/14(日) 13:07:25.71 ID:9yoFa5FA
そーいやソロとかどうだったん?
943名無し行進曲:2011/08/14(日) 15:24:51.11 ID:kGU+1tFK
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
944名無し行進曲:2011/08/14(日) 15:34:31.71 ID:5PHwtgJB
やっぱ、ワクワクが一番効率いい。
はずれな女や業者はブラックリストに入れられるし、M女が多いのが特徴!
県別掲載だし直メに誘いやすい!広島の女はなぜか人妻がかなり多い!!
夏休み期間中の今は規制中の大学生とかが狙い目!
http://550909.com/?f3904075
945名無し行進曲:2011/08/18(木) 04:32:32.03 ID:BvzJ7F/D
県大会終わったらこの過疎っぷり・・・
946 ◆YE/wQPCWf6 :2011/08/18(木) 10:30:43.48 ID:nDTTr5TX
>>945
コンサート情報とか貼って行こうぜ
947名無し行進曲:2011/08/18(木) 11:19:39.20 ID:RB4nrsXT
県大会の点数を教えてください!!
948名無し行進曲:2011/08/18(木) 12:50:27.81 ID:wZPh0825
21日だれか いくひといる??
949名無し行進曲:2011/08/19(金) 22:44:04.23 ID:0i0Hd+Hg
沼田いよいよyoutubeデビュー。
IDはnumasui2009で健作しる。
オフィシャルだから高音質、高画質。
OBバンド ぱねぇ〜!
950名無し行進曲:2011/08/19(金) 23:27:24.71 ID:jAerw3RU
>>949
gj
951名無し行進曲:2011/08/20(土) 11:47:52.98 ID:MMTvgF6g
誰かそろそろ次のスレつくって
952名無し行進曲:2011/08/20(土) 14:55:02.15 ID:LxeUnn8C
953名無し行進曲:2011/08/20(土) 20:35:07.49 ID:qE0Uieoc
>>949
まーた沼田か。
954名無し行進曲:2011/08/21(日) 16:43:05.44 ID:kWkHsYIJ
>>949 沼田にはもううんざり
955名無し行進曲:2011/08/21(日) 17:06:44.02 ID:lW3uJlZ+
異常なオタクだな
956名無し行進曲:2011/08/21(日) 19:03:35.18 ID:1/U5v7s0
いやなら別に見なかったらいい話

一応広島の高校の話題なんだから、かそるよりかはいいじゃない
957名無し行進曲:2011/08/21(日) 22:33:25.05 ID:mwG+lvlj
YouTube見たけど
テナーの姉ちゃん気合い入ってんなー
パツラとアルトとテナーに異質な音出す奴いるな

だからもうあれだ、沼田OBはポップス専門でやりゃいい
958名無し行進曲:2011/08/21(日) 22:58:20.85 ID:eT8bWVrz
今日の代表校の演奏どうでした?
959名無し行進曲:2011/08/21(日) 23:07:03.95 ID:2MVUwNAQ
国際…やっぱり爆音?まとまりがない。
修道…安心して聴ける。男子校だけど繊細な感じ。
比治山…課題曲は好感が持てたけど、自由曲が????
960名無し行進曲:2011/08/22(月) 00:45:55.79 ID:YmhA+U18
鈴峯  迫力イマイチだが、バランス・安定感抜群、クラシカルカラーが好感
新庄  初めて聴くサウンドが新鮮、知名度up課題、来年もがんばれ
国際  この曲だからこそ必要なのが繊細なディテール、確かに難有り
修道  合いすぎている。濁りなし。ただ、足のリズムどりは見た目が悪いです
比治山 ソフトで安心感あり無難ですね。でももう少し個性がほしい 沼田みたく

ところで、修道OBでにぎわっているようですね
961名無し行進曲:2011/08/22(月) 01:42:12.14 ID:UWO45u9W
ガミネ→クラッシックやれ
国際→ブラスバンドやれ
沼田→POPS専門でやれ

吹奏楽かはともかく個性があるね〜
962名無し行進曲:2011/08/22(月) 20:57:43.97 ID:FDnzEzkN
沼田OBうまいな〜
特にラッパ。ソロの男3人ともうまい
963名無し行進曲:2011/08/23(火) 00:11:43.58 ID:91AbJpFY
オフィシャル動画どんどん増えてる。
定演のDVD作ってる強みもあるかな。
オフィシャル以外にも検索すると沼田の動画結構多いし。
なかでもポップスは沼田独特のプロっぽいノリがあるな。
ポップスやマーチングは動画の効果大だし宣伝うまいな。
964名無し行進曲:2011/08/23(火) 08:12:09.90 ID:WVcScxWP
いよいよ27日から中国大会。中国スレに注目!

中国の高校 総合スレ Part9  【2010〜】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282921786/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
965名無し行進曲:2011/08/23(火) 16:20:04.49 ID:mfjR4VK3
沼田・・・もういいよ
中大の話しようよー
966名無し行進曲:2011/08/23(火) 17:49:47.36 ID:fyNZV8Iw
まじで沼田はうんざり…
967名無し行進曲:2011/08/23(火) 20:26:26.82 ID:q5W5jTrd
ぶっちゃけ県大の演奏もそうでもなかったしな
968名無し行進曲:2011/08/23(火) 22:09:02.42 ID:GfBBGe/S
人気あるとこは色々言われて大変だね。
話題に上るというのは、必ずアンチも出るからあれだけど、沼田も他の学校も、どこもみんな頑張れ!!!
969名無し行進曲:2011/08/23(火) 22:13:31.41 ID:xfRmf58f
修道頑張れ!目指せ3出!
970名無し行進曲:2011/08/23(火) 22:18:37.49 ID:RGR7RK1g

広島県から何校
全国行けるかな?
971名無し行進曲:2011/08/23(火) 22:45:36.75 ID:uOfiKEB3
3校行ける!!
972名無し行進曲:2011/08/23(火) 23:03:40.25 ID:TGsVd0nR
一般人は、高校後半のチケを入手するのは困難かな。
973名無し行進曲:2011/08/23(火) 23:10:41.82 ID:q5W5jTrd
>>972
特に問題もなく入手できたけど
974名無し行進曲:2011/08/23(火) 23:47:47.02 ID:ZbViA8LK
>>968

俺は沼田自体は全くもって嫌いじゃない。
というよりむしろ今まで特に何の感情もなく、単純に「がんばってる学校」って認識だった。
何が嫌いかって、まるで宗教かのような沼田厨が嫌いなんだ。
君の言う「アンチ」のだいたいがそうだと思うんだが。

そんなに語りたいなら沼田スレでも立てろよと思ってしまうレベル。
いい加減に異常なまでの執着がスレの荒れる原因だと気づけ。
975名無し行進曲:2011/08/23(火) 23:54:11.87 ID:F1/+sotU
今からです。
976名無し行進曲:2011/08/24(水) 07:57:51.87 ID:3MD+qTr5
>>974
激しく同意

沼田の吹部が嫌いなのではなく"沼田ヲタ"が嫌いと言いたいんだよ
てか中学スレにまで沼田の話題書き込まないで欲しいよね
977名無し行進曲:2011/08/24(水) 08:44:11.94 ID:knaRWp4C
別に沼田の話題に一時期なっただけで スレは荒れてないと思うけど。。。
そんなに過敏にならなくてみんな思い思いの発言すればいいだけの話じゃない?
そんなふうに厨がどうのこうの騒ぐ方が荒れる原因になるの気づけばいいのに。。。
自分はどの学校の厨でもなんでもないけど、ひとこと言いたかったので。

まぁ、色々みんなで色んな話題カキコしていけばいいじゃん。
978名無し行進曲:2011/08/24(水) 10:40:01.26 ID:wZpnkEvV
スレはネットの会話だから。

流れ無視で話題出してくると絡みたくなくなる。

まぁ、それが2ちゃんの図式だが。

人間関係と全く同じでKYで嫌われる奴もいる。
979名無し行進曲:2011/08/24(水) 18:46:25.97 ID:knaRWp4C
ふぅんなるほど。
今まで自分はROM専で、へー今はこんな感じなんだーとか思って楽しく見てたけど、そうじゃないんだ。

出る杭は打たれる的な感じでいやがられてるのかなって最近は見てたけど違うんだ。
匿名掲示板だもんね。

なるほど勉強になりました。
よって、以後さよなら。

980名無し行進曲:2011/08/24(水) 20:59:26.81 ID:jBIFyN+N
池沼た
981名無し行進曲:2011/08/24(水) 21:57:37.63 ID:sSSKkCAj
いまの流れは?

中国大会出場団体への激励?

全国出場団体の予想?

沼田厨のこき下ろし?

それとも?

982名無し行進曲
おいちょっとは基町も