滋賀の一般バンド Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し行進曲:2010/10/01(金) 02:55:47 ID:fRbm3+jX
けいおんやってたね。個人的にはウケたw
953名無し行進曲:2010/10/01(金) 09:24:02 ID:XMzXMHr4
送水は汚い、台吹はあのテンポなのにズレズレでおわってた

なんとかアスクとかレイクみたいに楽しいのがよかったな
リプルは意外なくらい聞きやすかった。直管がどこもバキバキな中で鳴ってるけどバキバキいわないのには感心した
954名無し行進曲:2010/10/04(月) 18:52:08 ID:aFomrxPT
マミーズバンドってどんな感じでしたか?
OSBと関係あるんですか?
955名無し行進曲:2010/10/04(月) 19:39:43 ID:HKkX/iPX
OSBの人も入ってるって噂
956名無し行進曲:2010/10/05(火) 17:48:09 ID:jxZO0P/1
現OSB もとOSB たくさん入ってるよ
この団体もまたOSBかよ〜 って感じw
957名無し行進曲:2010/10/06(水) 13:30:25 ID:Lmcqy3Al
そりゃOSBにもママさんいるだろよ
958名無し行進曲:2010/10/06(水) 14:26:17 ID:uRQ35c/b
ママさんになれない お局さんもおるよ
959名無し行進曲:2010/10/06(水) 14:53:20 ID:Ii6zY6tB
おつぼねさんなんているか?
960名無し行進曲:2010/10/08(金) 13:48:03 ID:JnPnCNWS
なんだかんだで団内恋愛してんじゃないの?練習多くて一緒にいたら不思議なはなしではないだろ
961名無し行進曲:2010/10/10(日) 02:35:52 ID:3QWjGR6s
全国大会のため?
OSBは今日、10日(日)の昼と夜
大津市民会館でホール練習をする

とHPで公表してまつよ
962名無し行進曲:2010/10/10(日) 22:40:39 ID:HUiiOfHg
モノデリックて京芸と関係があるんですか?
ブラフェスで演奏した曲の編曲者が…
963名無し行進曲:2010/10/11(月) 07:37:23 ID:mg/yRoeQ
>>962
ウィンズスコアから辻君が編曲した楽譜が出ています。
964名無し行進曲:2010/10/13(水) 21:02:56 ID:MBxze0RI
OSBことしも前評判高いね
バンジャでも褒めちぎりだし
たいていのサイトで全国金賞予想はさすが
予想に恥じないよう頑張っ!
965名無し行進曲:2010/10/14(木) 09:05:33 ID:cUJ7q8AS
>>964
いや、今年だけは、あの自由曲を完璧に演奏したとしても審査員に受け入れられるかどうか
966名無し行進曲:2010/10/18(月) 02:46:09 ID:yVrLfTri
今年の課題曲Wの演奏は、OSBが全部門とおして全国一位じゃない?
967名無し行進曲:2010/10/18(月) 07:46:00 ID:reoDUg8m
まだ始まってないうちから何言ってんの?バカじゃないの?
968名無し行進曲:2010/10/18(月) 13:31:04 ID:vsbpSFFo
関西聴いた限りOSBの汐風は圧倒的だったね。
火の断章とか憧れの街の時のように全国でもぶっちぎる予感。
969名無し行進曲:2010/10/19(火) 22:53:57 ID:Erstcfr/
>>964
>バンジャでも褒めちぎりだし

まぁコメントしてるのが大津出身でOSBの定演で客演指揮も振ったことのあるあの御仁だからなw

>>968
確かに関西大会の時点で課題曲は既に全国レヴェルにまで到達していたのは事実
だが今年のあの自由曲だと評価難しいね。審査員のセンセイがたがどう判断するか
970名無し行進曲:2010/10/20(水) 20:03:53 ID:ki4mIKAt
その御仁が常任で振ってたもうひとつの楽団の講評はどうなん?
971名無し行進曲:2010/10/24(日) 18:31:47 ID:do2tDszY
全国大会

大津シンフォニックバンド 銅賞

委嘱ものには強いバンドも兼田敏には弱かった!!
972名無し行進曲:2010/10/24(日) 18:49:14 ID:egPLsh9Y
OSB、コンクールでの銅賞は県、関西、全日本通して初めてですね。
結構衝撃的。でもかえって来年が楽しみ。名誉挽回を期待してます。
973名無し行進曲:2010/10/24(日) 20:01:15 ID:BMIPSHMv
来年は関西へ2団体、OSBは確定だからあと1団体か・・・
974名無し行進曲:2010/10/25(月) 00:08:53 ID:U9Rz5WMX
滋賀の人間って本当にキモい
975名無し行進曲:2010/10/25(月) 06:49:53 ID:GdzFWZm1
はぁ?なんでそう思うのですか?
976名無し行進曲:2010/10/25(月) 14:08:06 ID:HwCWbrc8


964 名無し行進曲 2010/10/13(水) 21:02:56 ID:MBxze0RI
OSBことしも前評判高いね
バンジャでも褒めちぎりだし
たいていのサイトで全国金賞予想はさすが
予想に恥じないよう頑張っ!


966 名無し行進曲 2010/10/18(月) 02:46:09 ID:yVrLfTri
今年の課題曲Wの演奏は、OSBが全部門とおして全国一位じゃない?


968 名無し行進曲 2010/10/18(月) 13:31:04 ID:vsbpSFFo
関西聴いた限りOSBの汐風は圧倒的だったね。
火の断章とか憧れの街の時のように全国でもぶっちぎる予感。
977名無し行進曲:2010/10/25(月) 14:18:44 ID:VNMfAz/4
次スレはこちらになります。

滋賀の一般バンド Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1287983808/l50

Part6が1000になってからPart7に書き込むようにして下さい。
978名無し行進曲:2010/10/25(月) 20:25:38 ID:MILzzyZK
乙。
979名無し行進曲:2010/10/26(火) 00:40:25 ID:XaUNpKaS
全国金賞が続いていたら別スレでも賛美賛美。
銅賞になったらこれだw
滋賀キモ
980名無し行進曲:2010/10/26(火) 01:46:47 ID:E9ceKdk8
別にキモいとは思いませんが。
981名無し行進曲:2010/10/26(火) 01:52:53 ID:NqJxMRhq
>>976
これは恥ずかしいwww
出てこいよ書いた奴
982名無し行進曲:2010/10/26(火) 09:17:20 ID:J/Ufzxmf
大切にしているなら、駄目なときはちゃんと叩いてやれよキモ滋賀作どもめがw
結果を作品のせいにするなんて最低行為。マンセー団員。
983名無し行進曲:2010/10/26(火) 10:58:19 ID:E9ceKdk8
別に作品のせいだとは言ってませんが・・・。
自由曲で言えば、あの曲を十分消化できるだけの力量がなかったということでしょう。
984名無し行進曲:2010/10/26(火) 13:00:50 ID:oUBbf0q/
でも毎年関西大会で堂々と代表になり続けてるんだから
いつもダメ金すらとれないようなしょぼい楽団よりかははるかに上だろw
おいらもそうだが、べつにここに書きにくる人間が滋賀人とも限らない…w
985名無し行進曲:2010/10/26(火) 21:23:18 ID:7lQ9pHyg
>>982 :名無し行進曲:2010/10/26(火) 09:17:20 ID:J/Ufzxmf


■ 全日本吹奏楽コンクール(大学・一般・職場) ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1287801365/l50

>440 :名無し行進曲:2010/10/26(火) 12:49:32 ID:J/Ufzxmf
>
>滋賀作はここでも恥ずかしい事をw
>この8年でOSBの品格も地に落ちた


↑全国スレへも書かきに行かないと気が済まなかったのかな?w
全国大会が始まる前から、アホのひとつ覚えみたいに「滋賀作」「キモ」って言葉がよほどお好きなようでww
OSBに対するコンプレックスが、長年に渡ってそんなにたまってるのか?(笑)
986名無し行進曲:2010/10/26(火) 21:41:52 ID:NqJxMRhq
大津シンフォニックバンド


銅賞(笑)
987名無し行進曲:2010/10/26(火) 22:25:02 ID:ogxSxjjm
>>985
見つけてくれたw
なんで>>411-413を削除して貼ったの???

409 :名無し行進曲:2010/10/25(月) 21:59:54 ID:SSl9zMTS
OSBの銅賞に驚いた。
今後の関西代表は、思わず尼崎市吹、創価関西、宝塚市吹が鉄板で
OSB、西宮市吹、六甲ヴェルデで空き席を争う展開になりそうと思ったよ。

410 :名無し行進曲:2010/10/25(月) 22:02:24 ID:i9np7DGB
OSB、サウンドはわるくなかった。金もないが銅もないと思ったが・・・。

むしろ宝塚、あと北海道と東海の創価は銅予想だった。

411 :名無し行進曲:2010/10/25(月) 22:04:12 ID:qmxbcCLn
>>409
あのー、たかだか銅賞1回取ったくらいでw
んなら2回も取ってしまった恥ずかしいヅカはどうなるんだよ。

412 :名無し行進曲:2010/10/25(月) 22:06:06 ID:phoMAgpT
銅賞2回で恥ずかしいなら、藤原大征とゆかいな仲間はまだ銅賞1回なのでセーフ

413 :名無し行進曲:2010/10/25(月) 22:08:55 ID:qmxbcCLn
>>412
関西代表なのに2回も取ってることが既に金字塔なんだよw
初の銅賞、さらにもう1回ww
988名無し行進曲:2010/10/26(火) 22:28:14 ID:4oDsOJWX
次スレはこちらになります。

滋賀の一般バンド Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1287983808/l50

Part6が1000になってからPart7に書き込むようにして下さい。
989名無し行進曲:2010/10/26(火) 22:44:26 ID:6jrzaHgg
いいじゃないですか銅賞でも。全国大会なのですから。
OSBの実力のほどは関西支部から10年も全国に連続して出ていることだけでも凄いことです。
またその中でも何曲かは今でも語り継がれる名演奏も残されていることだけても凄いことです。
そんな一般バンドは数が限られています。
今年の選曲でも、何かを提案し続ける姿勢も伝わってきます。
事実殆どのOSBに関心あるものは驚きました。
どうしてあんな曲を選んだのだろうと思いました。でも結果はともかくそういう気概に拍手を送りたいです。
ファンからいえば何賞だってそれほど関心があることではありません。(今年は残念だったと思いましたが)
また来年の新提案に期待します。
いつも定演を聞かせてもらっていますが集客の数からしてOSBファンはみんなそう思っているに違いありません。
990滋賀県人ではないけれど・・・:2010/10/27(水) 00:03:57 ID:ekdQ4TFJ
>>989がいいこと言った!
俺もOSBの来年の奮起を期待するよ!
来年の新提案に期待するよ!
引き続き邦人作品を取り上げる姿勢に期待するよ!
991名無し行進曲:2010/10/27(水) 00:14:43 ID:n+qUA761
そうです!
別に銅賞だから悪いなんて誰も言ってないです

このスタンスを維持して
コンクールに新風を送り込むべき!
是非3年連続銅賞を!
992名無し行進曲:2010/10/27(水) 00:34:34 ID:i7rBITFx
OSBらしさのまったく出ない、今年のあの地味〜〜〜な選曲は
全国大会での実験でしょ?
でも、勝つとか負けるとかいう言い方が許されるのなら
あれで勝てると思うのは間違い。
一方、あの曲で関西を抜けられるのは既にOSBの実力。
来年からまた全国常勝グループに返り咲いて
滋賀作キモ!うざっ!って周りに言わせてくれることを期待w
993名無し行進曲:2010/10/27(水) 02:36:04 ID:fVHJwpdc
うめ
994名無し行進曲:2010/10/27(水) 02:47:33 ID:fVHJwpdc
OSB
995名無し行進曲:2010/10/27(水) 07:47:09 ID:cyO4nil8
5
996名無し行進曲:2010/10/27(水) 07:47:53 ID:cyO4nil8
4
997名無し行進曲:2010/10/27(水) 07:48:38 ID:cyO4nil8
3
998名無し行進曲:2010/10/27(水) 07:49:27 ID:cyO4nil8
2
999名無し行進曲:2010/10/27(水) 07:50:11 ID:cyO4nil8
1
1000名無し行進曲:2010/10/27(水) 07:50:42 ID:G2EGelBJ
次スレ

滋賀の一般バンド Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1287983808/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。