コルネット質問・雑談・総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
吹奏楽では兎角トランペットの影に隠れがちなコルネット
挙句の果てにはトランペット入門用の練習楽器扱いされる始末

入門楽器? 小型版? いいえ違います
柔らかさの中に鋭さを、鋭さの中に柔らかさを併せ持つ音色は
トランペットには到底真似出来るものではない

そんなコルネットの音色に惚れた人のためのスレがここ
2名無し行進曲:2009/03/06(金) 12:16:38 ID:nXxNMBrb
>>1


待ってました
3名無し行進曲:2009/03/06(金) 12:40:03 ID:MP6nrrc7
ついに立ったか

コルネットといったら英国ブラス
4名無し行進曲:2009/03/06(金) 15:51:43 ID:3Vgi5I+m
幻想交響曲2楽章のコルネットソロはいいですよね
5名無し行進曲:2009/03/06(金) 16:35:34 ID:MP6nrrc7
聴いたがどこだかワカンネ


あとでじっくり聴いたらわかるがな
6名無し行進曲:2009/03/06(金) 17:53:17 ID:sTDJwTa8
どこだかわかんないんだったら入ってないバージョンだろう

もともと2楽章のCorは入ってなかった
んでパリで超有名プレーヤーだったアーバン(金管教本のアーバンその人です)のために書き下ろした楽譜なわけ
だから指揮者によって入れたり入れなかったりする
ソロじゃなくてオブリガートなので無くても曲的には問題ないしね

自分がオケでやったときはもちろん入れさせて貰った
一生に一度あるかないかのチャンスだもんな
7名無し行進曲:2009/03/06(金) 22:21:37 ID:MP6nrrc7
ふーん
オブリガードってことはなんかすばしっこい動きをやってんだろうな
アーバンといえば教本の前書きの自慢に吹いた
とりあえずオフィクレイドってのを吹いてみたい
8名無し行進曲:2009/03/06(金) 22:32:20 ID:3Vgi5I+m
>>6
何管のコルネット使ったの?
あれってB♭管で吹くととっても吹きづらいよね
9名無し行進曲:2009/03/06(金) 23:42:50 ID:Nm1IEqVG
>>8
もちろんB管です
A譜だしA管あればいいけどそんなの無いんで
オケの場合A譜をB管で吹くのは日常茶飯事なんでまぁそこまで吹きにくくも無かった気が
10名無し行進曲:2009/03/06(金) 23:51:21 ID:MP6nrrc7
オケってロングとショートどっち使ってるの?
11名無し行進曲:2009/03/07(土) 00:10:12 ID:mTze6mcd
ロングシャンクのショート巻きが一般的なんではないかと・・・
アマオケで一番見かけるのはゲッツェン
あとはバックの184

181みたいなロングタイプはもう選択肢がこれしかないしベッソンみたいなショートはオケじゃとても使えない

Tpとの音の差は少なくなるけど音量も求められるしマッピもTpと同じもの(Bachの1B)使ってる
これでも幻想の4楽章とかまさに全力
12名無し行進曲:2009/03/08(日) 10:51:27 ID:yEZU9LNk
ところでおまいらどこのコルネット使ってる?
俺はベッソンのソヴェリンBE928シルバーを使ってる
かれこれ中学2年の頃からの付き合いだな

弟も同じBE928を持ってるが、吹き比べてみると全く吹き心地が違うのに驚いた
そりゃ7年ものと半年もので吹きこみ度が全く違うから吹き心地も違って当たり前だが、あそこまで違うとは思わなかった
構えた時の感触からして違うんだよ…まさに目から鱗だった
13名無し行進曲:2009/03/09(月) 09:04:34 ID:KzWdRe98
自分はオケメインなんでゲツェーンです
B/Cコンビ管欲しかったけどCorのC譜とか海でしか見たこと無いし要らないかなと
それよりA管のアタッチメント作れよと
14名無し行進曲:2009/03/14(土) 19:53:26 ID:q2Dz1gxI
A管はチューニング管を延ばせばオK
15名無し行進曲:2009/03/15(日) 07:29:35 ID:4MQf/t5b
それではアカンだろ(笑)
16名無し行進曲:2009/03/22(日) 21:13:11 ID:eM1rvlRC
1乙。
待ってたよん。
17名無し行進曲:2009/03/24(火) 21:56:41 ID:FQBsoGad
城島っていうか。
捕手。
18名無し行進曲:2009/03/26(木) 16:24:22 ID:g1W3Hyzv
1です
立てたのに全く伸びてないとです(´・ω・`)


ブラバンスレとトランペットスレの自称兄弟スレとしてリンクを張りに行くべきだろうか
19名無し行進曲:2009/03/26(木) 21:42:57 ID:5ig/5j+Q
協力します。
がんばりましょ。

> ブラバンスレとトランペットスレの自称兄弟スレとしてリンクを張りに行くべきだろうか

音の鋭い兄弟は個性強いし悩みどころいですね。
こちらはまろやかに行きたいもんですが。w

好きな楽曲、楽器、プレイヤーなんぞいってみますか?
20名無し行進曲:2009/03/29(日) 10:22:11 ID:qhEhVgSI
楽曲ねぇ…属してるバンドがバンドなだけに賛美歌系が主体になっちまうw
21名無し行進曲:2009/03/30(月) 13:41:40 ID:Bo3YLoah
コルネット的あげ!
22名無し行進曲:2009/03/30(月) 19:44:00 ID:f//iTkMH
個人的な嗜好を言えばデビットドーズかリンガードが好きな吹き手
柔らかい音色に細かなビブラートが萌えます
逆にロジャーとかはちょっと…

でもドーズはプレステにしてからは音色が変わってしまって残念
23名無し行進曲:2009/03/31(火) 00:40:27 ID:86F0v+nb
おお、俺もドーズが一番好きだ


わたし、ドーズさんの嫁さんのお母さんと会ったことアルネー
24名無し行進曲:2009/04/01(水) 20:39:48 ID:PWPCOR53
デビットキングの演奏は凄いぞ
25名無し行進曲:2009/04/01(水) 21:54:49 ID:qOJv1eQh
それよりcorはホルンだと思う訳だが。
26名無し行進曲:2009/04/01(水) 23:33:32 ID:PQqVgDt1
浜松で聴いたよ。懐かしい音だったねえ
27名無し行進曲:2009/04/23(木) 07:10:40 ID:0UY04nYO
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
28名無し行進曲:2009/04/23(木) 07:22:17 ID:0UY04nYO
俺はアホだな
29名無し行進曲:2009/04/25(土) 16:22:52 ID:V7+YNtFQ
ヤマハの63、83どちらか買うつもりなんだ。
それぞれの特徴をおせーてくれ。
用途はチョイ吹きというか音色磨きというか興味本位というか。
ジャンルはジャズ(のつもり)でトラがメインです。
43で充分かな。
30名無し行進曲:2009/04/27(月) 08:52:44 ID:JPXUpR8S
ジャズでショートシャンクはねーだろ
ロングモデル探せよ
31名無し行進曲:2009/04/28(火) 22:12:46 ID:qKIi5Zmy
トランペット歴1年です。
トランペットに慣れてきたので、コルネットを平行して練習したいと思います。
どうせなら思い切ってベッソンにしてみようかと思うのですが、ヤマハも捨てがたいです。
ベッソンと同じ値段のヤマハも購入お勧めでしょうか?
32名無し行進曲:2009/04/29(水) 06:21:17 ID:2NqKkx53
ベッソンと言えばコルネット
コルネットと言えばベッソン

というのがしばらく前までは言われてたね
最近は迷走してるっぽいけど


個人的にはトランペット歴1年でtrpとcorの並行はあんまりお勧めしない
似てるのは見てくれだけで、吹き方が全然違うからね
33名無し行進曲:2009/04/29(水) 23:30:51 ID:dOKQgyNc
>>32
そうなのか!吹き方全然違うって知らんかった。

コルネット、見た目が丸々してて大好きだ。
けど知り合いはコルネット知らない人が多いし説明が面倒なのでトランペット吹いてるって言ってるw

今はYAMAHAのを吹いてるけど
バイト代貯めてベッソンのもっといい奴を買いたいな。
34名無し行進曲:2009/04/29(水) 23:52:30 ID:rC+dJlEX
別に基本は一緒でしょ
吹き方っうのが何を意味してるのかわからんが
35名無し行進曲:2009/04/30(木) 08:51:31 ID:PbJ8qyUM
コルネットを何に使うつもりなのかで選ぶ楽器も全然違うよね
オケとか吹奏楽用途ならベッソンとかヤマハのようなショートシャンクの楽器は全然駄目でしょ

ブリティッシュブラス用の楽器
36名無し行進曲:2009/05/05(火) 00:20:56 ID:v3JBMNLt
コルネットの音色が好きだ。

ボーナス出たら買うつもり。
37名無し行進曲:2009/05/05(火) 13:07:32 ID:S6L5OhyU
吹奏楽での持ち替え用として購入を考えています
トリガーなし、Lボアの機種が希望でGetzen 800エテルナを考えています

管の曲げに特徴のある楽器ですが、音質や水奏感はどうなんでしょう?
名古屋近郊ではどこも在庫無い様なので・・・
38名無し行進曲:2009/05/07(木) 08:48:52 ID:CmynfIxo
>>37
アマオケで愛用してます
アマオケでの使用率は非常に高いです
吹きやすくオケ・水槽の持ち替え楽器に最適だと思います
音程もバッチリ
メカ的なトラブルも皆無
39名無し行進曲:2009/05/07(木) 09:37:38 ID:VsKV2nvX
管の曲げが特徴的というと、あれか
チューニング管が1番スライドの周りを回らないでまがるやつか
そのタイプならうちのバンド員が結構持ってるな
なんでかは知らないけど
40名無し行進曲:2009/05/07(木) 20:49:35 ID:y0k/3l+s
>38,39
ありがとう

NET上ではB♭管を見ないのでみなさんひょっとしてC管ですかね
どこの楽器屋がおすすめですか


4139:2009/05/08(金) 01:32:05 ID:36l5KYMw
うちん所のはBb管だけどね
4238:2009/05/08(金) 08:57:29 ID:N7Yly39I
ウチもB管ですよ
C管持ってる奴やBCコンパチ持ってる奴も見たこと有るけど
現実にオケでコルネットがC譜なのは自分はドビュッシーの海くらいしか知らん
殆どがA譜でB譜がちらほらなんでB管のほうが圧倒的に使い勝手が良いでしょ
それに音がCは明るすぎる気がした
43名無し行進曲:2009/05/08(金) 21:24:24 ID:JJJh6cJ+
37&40さんとは別の者ですが、同じようなお尋ねです。
主にアマオケ、たまに吹奏楽でB♭コルネットを使う予定で、皆さんのお話を参考に、
ベッソンやヤマハは避け、下記4本の中で購入を検討しています。
(1)ゲッツェン800エテルナ(37さんと同様。これが無難な選択のようですね。)
(2)ゲッツェン3850カスタム
(3)シルキー XA1
(4)XO CRシリーズ
XO以外はなかなか楽器店に在庫なく、試奏もできないのですが、
(2)〜(4)を吹いたことがある方、ぜひ感想等をお聞かせ下さいm(__)m
44名無し行進曲:2009/05/09(土) 00:39:32 ID:bFdlTJwW
オケで使うなら定番の買っとくのが無難じゃね?
エテルナかBachの181or184で良いって
4537 40:2009/05/09(土) 15:22:23 ID:M+QIWINk
>41,42 Thank you!

プリマのプラスリストには800ETERNAは載ってない
基本取り寄せで在庫の試奏は望めそうも無いねえ

Bach 148も最近のものはトリガー仕様だね

どうせ試奏できないなら800ETERNAは円高利用して個人輸入でもするか・・・



4643:2009/05/09(土) 22:00:32 ID:BhQYA24n
>44
ありがとうございます。やはりエテルナが定番なんですね。
上の方と同じく、エテルナの個人輸入を検討したいと思います。
47名無し行進曲:2009/05/11(月) 13:32:31 ID:tnIBfcso
俺の弟も俺と同じベッソンソヴェリンコーネット持ってるけど
そん時はまず英国→JSB楽長が選定→弟が選ぶってパターン取ったな
地元の楽器店に仲介してもらってはいたけど


弟のと吹き比べしたときの目から鱗的感動は忘れられん
48名無し行進曲:2009/05/15(金) 19:46:28 ID:hm/BkrLM
持ち替えとか大ホールとか考えずに、単純にこれぞコルネットと言ったらどこのだと思う?
49名無し行進曲:2009/05/15(金) 22:04:56 ID:fm/ePSE3
目的ごとに違うタイプがあるのにこれぞコルネットなんて楽器があるわけない
50名無し行進曲:2009/05/16(土) 00:00:09 ID:s7GuXn5k
>>48
10年以上前のベッソンソベリンかと…
51名無し行進曲:2009/05/21(木) 23:26:39 ID:lWhF7/TO
ヤマハからC管コルネット出たけど買い?
52名無し行進曲:2009/05/22(金) 00:19:55 ID:ysiCBP3r
何に使うんだ?
CorのC譜ってドビュッシーの海でしか見たこと無いんだけど
53名無し行進曲:2009/05/22(金) 00:27:57 ID:ysiCBP3r
ヤマハのサイトで見てきた
ロングシャンクどころかTpシャンク・・・
C管Tpを丸めただけだな
どんな音がするんだろう

曲中での持ち替えを楽にしますって言ってるけど・・・
曲中でTpとCorの持ち替えする曲に出会ったこと無いなまだ
54名無し行進曲:2009/05/22(金) 02:22:31 ID:6Y6MFmmZ
> CorのC譜ってドビュッシーの海でしか見たこと無いんだけど
トランペットのBb譜ってオケであんまり見ないなぁw
55名無し行進曲:2009/05/22(金) 06:29:12 ID:ysiCBP3r
Corの場合はB譜かA譜以外ほぼ存在しないわけで
その中でC管って意味有るの?って話ですよ
C管Corの音が求められる曲も無いでしょ?
Tpと同じにするのはどうかと
56名無し行進曲:2009/05/22(金) 06:31:08 ID:ysiCBP3r
ちなみに

>トランペットのBb譜ってオケであんまり見ないなぁw

CorのC譜と違って多くは無いけど珍しくも無いんだけどね
57名無し行進曲:2009/05/22(金) 15:32:59 ID:Te6BkNq4
>>48

イギリスにThe Brass Heraldと言う金管の専門誌があるんだがその雑誌
の広告に載ってるLMI(London Musical Instruments)や日本でも稀に
見かけるSmith Watkinsなんかはこれぞ英国式ブラスバンドのコルネットって感じだよ。

The Brass Heraldは日本からでも購読出来ると思うし
イギリスに来たらPhil Perkerとかに寄れば試奏出来ます。
58名無し行進曲:2009/06/08(月) 01:20:20 ID:9rUXZW6f
トランペット初めて1年になります。初心者が出せると凄いという域まで
音が出せるようになりました。
しかしトランペットソロ曲集で吹くと、サックスぽい音でしか吹けません。
これをコルネットで吹くとどんな音が出るのでしょうか?
アメリカ発祥のビックバンドではサックスが不可欠ですが、
ブリテッィッシュではサックスの役割をコルネットがやっているのでしょうか?
もし答えがハイなら、コルネットを習いたいと思います。
初心者な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

59名無し行進曲:2009/06/10(水) 22:34:11 ID:YFH1+Jpj
>>58
>これをコルネットで吹くとどんな音が出るのでしょうか?
あなたの言う「サックスっぽい音」が出るでしょう。
ただし、トランペットを吹いたときよりも多少「柔らかい・丸い・暗い音」になります。
(マウスピースのカップの形状次第ですが。)
実際に楽器屋さんで試奏してみてはいかがでしょうか。

>ブリテッィッシュではサックスの役割をコルネットがやっているのでしょうか?
(「ブリティッシュ」が英国スタイルの金管バンドという前提で回答します。)
答えにくいですが、もしビッグバンドオリジナルの譜面を
英国スタイルの金管バンド用に編曲したとしたら、
サックスのパートはテナーホルン・バリトン・ユーフォニウムあたりに振り分けられそうです。
その意味では「いいえ」でしょうか。

>もし答えがハイなら、コルネットを習いたいと思います。
仮に答えが「ハイ」であったとして、
英国スタイルの金管バンドでのコルネットを教えてくれるところは
たぶん無いか、あっても非常に少ないのではないかと思います。

質問を拝見すると
「サックスっぽい音色を生かして英国式金管バンドに入りたい」
という意味に取れなくもないですね。
もしそうだとしたら、
「英国式金管バンドのコルネットではサックスっぽい音は求められない」
ので、やめたほうがいいです。
6058:2009/06/11(木) 22:51:21 ID:o4G6m+nj
>>59 詳しいご回答ありがとうございました。大変参考になりました。
アメリカ発祥ビックバンドよりは、英国式金管バンドが自分は好きなことが判り、
コルネットにも挑戦したくなり、質問しました。
英国式バンドのコルネットの超絶ソロ聴くと、
英国式バンドのコルネットは自分には敷居が高いのですが。
もしコルネットをやる事になったら、トランペットを下取りにする予定です。
トランペットよりもコルネットは修得が難しそうですが、実際どうなのでしょうか?
61名無し行進曲:2009/06/11(木) 23:50:44 ID:tZdW4Pnx
>>60
ここで質問する前に、もう少し自分で調べるがよい。
62名無し行進曲:2009/06/13(土) 02:48:23 ID:/GwXjOBN
>>60
なにをもって「修得」と言うかってこともあるけど、ひととおり
吹けるようになるには本人のやる気次第だと思いますよ。
基本的な構造はどっちも似てるから、その点の差異はないです。

一番の違いは、目標にする「音色」でしょうね。世界でトップレベルの
人の音を目標に練習するといいと思います。

でもその場合、ラッパとコルの音色の差が激しいので、器用な人は
吹き分けられると思いますが、たいていの場合はどちらかを選ぶ日
がやってくると思います。

現在では英国式ブラスバンドも増えてきて、コルネットは空きがある
バンドもあると思います。一度練習を見学して、直に触れてみた方が
決めやすいかも知れませんね。
63名無し行進曲:2009/06/16(火) 11:57:18 ID:ca5sIa05
ヤマハのCコルネットはダメだ。
音程は良いんだけど、とんでもない音色だわ。
合理的なことだけを考え、ジャンクフードを食うアメリカ人の産物だな
64名無し行進曲:2009/06/16(火) 12:44:50 ID:Ze4t8ZCc
どんな音?
スペックや写真見る限りは巻きの変わったC管トランペットとしか思えないんだけど
少しはトランペットと違う音するの?
65名無し行進曲:2009/08/02(日) 03:12:47 ID:Y5glxvGN
66名無し行進曲:2009/08/27(木) 21:37:27 ID:LwVLFhPK
ジュピターかマルカートで迷っています。
どちらがいいでしょうか?
値段は同じぐらいなのですが・・
67名無し行進曲:2009/08/27(木) 23:04:05 ID:03h8jJSQ
個人的にはジュピターを進めるが、吹き比べて選んだ方が良い。解らなければ誰かに選んでもらうか、選定品を買え。
68名無し行進曲:2009/08/28(金) 14:22:21 ID:CBkDMlQC
>>67

ありがとうございます。
69名無し行進曲:2009/08/31(月) 23:40:11 ID:YWwWU+yu
>>66
どっちもどっちかもしれんが
ジュピターは吹きやすいが音が安っぽいのでどうかと思う
7万前後の価格ならYAMAHAのスチューデントモデルも視野に入れたほうが賢明だよ。

>>67
マルカートはそんなに悪いのか?
70名無し行進曲:2009/09/02(水) 06:46:41 ID:qzyzT406
ジュピターは安かろう悪かろうって知り合いが言ってた
71名無し行進曲:2009/09/09(水) 00:24:40 ID:ITB1EYAk
マルカートのベッソンコピー、このスレ的にはどうでしょう?
5万前後であれなら買い?
72名無し行進曲:2009/10/02(金) 00:15:25 ID:mkcMgjl6
コルネットでハイトーンて結構求められる?
コルネット興味あるがうちのバンドではなぁ
73名無し行進曲:2009/10/09(金) 02:54:56 ID:g61M3G+2
>71
持ってますが結構いいと思います。
74名無し行進曲:2009/10/30(金) 19:28:18 ID:zVe4I6sw
ソプラノトロンボーンとスライドトランペットとスライドコルネットの違いって
わかりますか?
75名無し行進曲:2009/10/30(金) 22:46:53 ID:oJZnlZ5P
スライドコルネットとか初めて聞いた
どっかに画像とかあるの?
76名無し行進曲:2009/10/31(土) 13:59:41 ID:ZKNPoK8o
77名無し行進曲:2009/11/10(火) 02:11:55 ID:+0nfCevM
>73
 結構いいってのが気になりますが、いいのは音色? 作り? 見た目?
良かったらインプレ聞かせて欲しいです。安いから買っちまえ、と言われたら
それまでですがw
78名無し行進曲:2009/11/11(水) 23:46:54 ID:LQsjQCZp
>77
安い割りに音色、音程は○
難点はピストン。これはバネ交換は必要かな?
ま、1000円も出せば買えるんで。
5万で買えるなら買っといて損はないと思われます。
79名無し行進曲:2010/01/04(月) 20:37:54 ID:tLYtxNRC
あのー
80名無し行進曲:2010/01/24(日) 23:16:15 ID:hOvIXh66
>>79は何が言いたかったのだろうか保守age
81名無し行進曲:2010/03/10(水) 02:51:37 ID:nsh8WfoE
全然話題変わるけどさ、こないだ渋谷のトランペットステーションで
中古のプレステが15万台だったよ。
見た感じ凹みもめっき痛みも無し。

中古相場こんなもんだっけ?ソヴリンと変わらないよね。
コルネット使う機会ないのにグラっときちまった。
流石に即売れてたみたいだけど。
82名無し行進曲:2010/03/13(土) 08:43:17 ID:kNUdGGet
専用ケースが付いてない分よけいに値が下がってたのかも
83名無し行進曲:2010/06/17(木) 14:14:30 ID:qDxEiFvU
ロングシャンクのショート巻きの楽器って何がありましたっけ?
84名無し行進曲:2010/06/19(土) 01:16:26 ID:zCy3qMWD
>>83、俺も知りたい。オケと吹奏で使うんだが、ベソンなんかのブリティッシュ系だと音が埋もれる。
幻想を死ぬ気で吹いてもダメだったー。
85名無し行進曲:2010/06/19(土) 03:30:25 ID:lc7UZ25f
184MLはショートじゃなかったっけ?

桶で使うならゲッツェンも良いと聞いた。
86名無し行進曲:2010/06/19(土) 06:56:50 ID:zCy3qMWD
184ってショートだっけ?兄弟子(N響)に聞いたらバックで良いんじゃ?と言われた。
ロングは音大時代に使った事あるけどショートは無いんだよね。
ゲッツエンはプリマに試奏たのんだら在庫なく試奏はやってないらしい・・・・
やっぱゼノあたりにしてマウスピースで調整しかないんだろうか?ベッソンは持ち替え楽器にしては癖が有りすぎる気がして
87名無し行進曲:2010/06/19(土) 20:00:13 ID:lc7UZ25f
>>86
いい兄弟子お持ちですねー

ところで、なんでロングコルネットじゃダメなん?
用途聞いてる限りだと、ショートにする理由なさそうにみえるんだけど。
88名無し行進曲:2010/06/19(土) 21:41:53 ID:LSGsIIY9
桶ならゲッツェンで良いんじゃね?

つーかショートシャンクってヤマハベッソンジュピターくらいじゃないの?
世の中の殆どはロングシャンクだろ
89名無し行進曲:2010/06/19(土) 21:50:52 ID:zCy3qMWD
ゲッツエン吹いた事無いんすよ、大昔に590カプリってラッパ持ってて良い記憶ないし。
兄弟子には恵まれてますね。自分でも良い環境に居ると思ってます。
90名無し行進曲:2010/06/21(月) 15:21:08 ID:eZc9GzB/
カプリみたいなスチューデントで判断されたらゲッツェンもやってられんだろ
ベッソンだろうがヤマハだろうがBachだろうがスチューデントモデルはウンコ
91名無し行進曲:2010/06/22(火) 14:06:05 ID:mLr6/ehh
http://item.rakuten.co.jp/k-gakki/jup-cr520s-wh/

http://item.rakuten.co.jp/shimokura-wind/cr-88sp/

どっちにしようか迷っています。アドバイスお願いします。
数人でアンサンブルやる予定。
全員10年ぶりに楽器を吹く、ほぼ素人です。
92名無し行進曲:2010/06/22(火) 16:23:13 ID:mLr6/ehh
連投すみません。こちらも候補でした。
http://item.rakuten.co.jp/k-gakki/yam-ycr2330ii
93名無し行進曲:2010/06/22(火) 19:38:32 ID:5HhwoPvS
一回こっきり吹いて終わりなら
どれでも同じ。

今後どっぷり浸かるなら
どれも足りない。

昔それなりに吹いていたのなら
あと7万くらいだして中古のソヴリン買うのがいい気がする。
(ブリティッシュならね)
どうしてもその中から、だったらマルカートにするかも。
円錐管で金5でもやるの?楽しそー。
9491:2010/06/22(火) 22:12:39 ID:Db2J/I3/
>>93サンクス。

もうちょっと悩んでみます。
金2、木3くらいの編成です。とりあえず同窓会で校歌の伴奏をやりたいです。
それと、シエナのリクエストの星条旗も。
95名無し行進曲:2010/06/22(火) 23:05:07 ID:5HhwoPvS
なんか面白い編成だね。
セルフアレンジ?

もしトランペットも検討範囲に含められるのであれば、
ヤマハの型落ちプロモデルも
大差ない予算で買えちゃったりしないかな。
9691:2010/06/23(水) 08:41:15 ID:fUzaLk/Q
をを!そういう手もありましたか!

先日、某楽器店の管楽器フェアに行ってTp10本くらい吹いて今一しっくり来なかったのですが、
ストンビのコルネットを吹いて感動しました。で、コルネットに決定。
でも定価約30万w 売値20万ちょい。
楽天で5万円の予算で検討していて上記の3本が挙がった次第です。

早速、今日から型落ちプロモデルの出物を物色しますw
97名無し行進曲:2010/06/23(水) 18:59:07 ID:SkOUzLDZ
ストンビのコルネットか。
自分は吹いたこと無いんだけど、デザインえろいよなあw
ストンビ好きだから、欲しくなりそうだ。


いいの見つかるといいねー
98名無し行進曲:2010/06/29(火) 20:31:05 ID:da0wjLj9
池部トランペットステーションで
ベッソンが2万円弱だって、メルマガが来た!
7月4日15時受付スタート。
99名無し行進曲:2010/06/29(火) 21:15:41 ID:qYxfcmAD
>>98
ソベリンでもプレステでもないよ!
100名無し行進曲:2010/06/29(火) 22:07:35 ID:da0wjLj9
をを、そうでしたか!
101名無し行進曲:2010/06/29(火) 22:18:50 ID:qYxfcmAD
>>100
ちなみにこれね
ttp://item.rakuten.co.jp/trumpetstation/10002258/

しかしJUPITERのポケットトランペットより安いとは…????
ttp://item.rakuten.co.jp/trumpetstation/10002295/
102名無し行進曲:2010/06/30(水) 00:59:14 ID:aIW9jnte
吹いてみないとなんともいけないけれど
とりあえずの楽器としては筋いいかもしれないね

>>91にちょうど良い気もするが
ベッソンの入門モデルってどうなんだろう。
103名無し行進曲:2010/07/05(月) 14:52:31 ID:KnTVLlLr
>>91です。これ↓を買いました。
http://item.rakuten.co.jp/trumpetstation/1492464

一応、画像は展示品ですが、同じ価格で新品が買えました。自分には十分満足できる
楽器でした。余った予算でMPをどれにするか考え中です。
勿論、付属で付いてますが、これはイマイチ。
104【MML】コンテ書いて晒そうぜ:2010/07/05(月) 16:05:30 ID:7J6ud6cE
MicroMarchingLeagueでコンテ書いて評価しあおう
http://micromarching.com/
105名無し行進曲:2010/07/06(火) 13:02:13 ID:hNUYuWau
>>103 新規購入おめ!!!
じっくり時間かけて、いいマウスピースと出会えますよ〜おに!(^o^)/
106名無し行進曲:2010/07/06(火) 18:28:03 ID:Z+/lWu+x
>>105
ありがとう!

コルネットは初めてなのですが、
MPの定番というと何でしょうか?
107名無し行進曲:2010/07/06(火) 19:02:52 ID:hNUYuWau
>>106 自分はデニスウィック使ってます。参考までにこちらをどうぞ!
ttp://www.nagae-g.co.jp/fs/inst/GoodsSearchList.html?_e_k=%82%60&goodsno=mcr_dw&x=34&y=16
108名無し行進曲:2010/07/06(火) 20:47:42 ID:Rmuq2zAH
>>106
ブリティッシュな音を出したいならデニスウィックおすすめ
ヤマハとかもあるよ
109名無し行進曲:2010/07/07(水) 08:44:15 ID:oHqryMSU
つーかジュピターならショートシャンクだしヤマハかデニスしか無いだろ
110名無し行進曲:2010/07/07(水) 08:52:19 ID:awbm9qE/
>>107-109
ありがとう。試奏してみます。

>>109
ベストブラスはどうでしょうか?
111名無し行進曲:2010/08/17(火) 21:33:00 ID:ft124iIK
保守
112名無し行進曲:2010/10/01(金) 12:31:47 ID:sbFwBprq
皆、ケースってドウしてる?ラッパと2本入れたいんだけど
113名無し行進曲:2010/10/12(火) 22:32:47 ID:ahf93eSM
>>63,64
ヤマハ銀座店にあったので試奏させてもらったら・・・
コルネットなのにコルネットのマウスピースが入らない。
トランペットのマウスピースでないと使えない。
なので、C管トランペットと印象があまり変わらない。
オケでは音が透るので使おうとすれば使えるのかもしれませんが、吹奏楽には不向き、
ブラスバンドではやめておいた方がいいでしょう。
114名無し行進曲:2010/12/13(月) 15:23:08 ID:9kq7kfqF
本物べっそんとパチモンなマルカートを比べた事がある方は
いらっしゃいますでしょうか?

本当はBbでなくってEb(ソプラノ)のマルカートを吹いた事
がある方がいらっしゃれば一番いいのですが

マルカートのパチモンのレベルを知りたいです

すなおにシルキーを買うのが一番いいのは承知の上です
115名無し行進曲:2010/12/23(木) 18:24:05 ID:bgE1nWl7
買おうかな
116名無し行進曲:2011/02/08(火) 19:29:48 ID:t4uqCJpo
プラズマクラスター効果なしwww
http://twitter.com/_akiras/status/6686319812026368 
117名無し行進曲:2011/03/19(土) 12:38:57.11 ID:STXb8TER
左手首捻挫した上にひびがちょっと逝った状態でラッパなんて吹くもんじゃないな
共鳴振動で無茶苦茶痛い
118名無しでGO!:2011/04/29(金) 19:27:00.94 ID:e+KQuCIL
ビックス・バイダーベックすげえ
119 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:31:41.09 ID:ll/wUXOD
保守
120名無し行進曲:2011/06/21(火) 10:33:49.69 ID:U5QfhL5g
コルネットならビックスよりサッチモのがすげぇよ
121名無し行進曲:2011/06/30(木) 03:01:38.59 ID:d6alchVO
>>120
日本語で書いていただいて結構ですよ。
122名無し行進曲:2011/07/20(水) 15:09:17.00 ID:Vgae74RW
楽器洗ってたらマッピを落としてしまった

悪いことに足の中指にクリーンヒットしてしまってマジで痛い
123名無し行進曲:2011/08/04(木) 11:30:06.45 ID:jbQGS1Oj
ピッチage
124名無し行進曲:2011/08/07(日) 20:52:57.33 ID:wOqiD6KM
おすすめのメーカー教えたください
125名無し行進曲:2011/08/07(日) 21:44:21.48 ID:Silitg56
オケのBb管ならGetzen800

ジャズなら同じくGetzenの850か最近の3850

ブリティッシュならBesson BE2028か運良く流通在庫が見つかればYork 4028 Eminence

色々探すのが面倒ならXenoでいいや 後悔はしないはず 欧州仕様のゴールドブラスの奴があればそっちを
126名無し行進曲:2011/08/20(土) 18:51:44.46 ID:/gUBN9hB
ブリティッシュってイギリスっぽくってこと?
127名無し行進曲:2011/08/20(土) 20:05:10.98 ID:Q9YdgCZA
英国式金管バンドのことです
128 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/29(月) 00:15:32.08 ID:XfkvBeSq
保守
129名無し行進曲:2011/09/18(日) 00:12:46.30 ID:2ssPQamE
130名無し行進曲:2011/09/24(土) 23:40:42.97 ID:cQw8MhtN
ところで皆様どちらの楽器を使ってらっしゃるのですか?
131名無し行進曲:2011/09/24(土) 23:44:37.38 ID:mKIMoQtf
ゲツェーン
132名無し行進曲:2011/09/25(日) 00:54:45.97 ID:Gx0sd9vC
吹奏楽におけるコルネットの役割ってなに?
133名無し行進曲:2011/09/25(日) 04:13:08.09 ID:gg8VSr2/
トランペット志望者の入門楽器
トランペットを持ちにくい小柄な人
単なる代用品



そんなことを言う奴が居たら俺のベッソンソヴェリンで脳天をカチ割ってやる
134名無し行進曲:2011/09/25(日) 08:51:04.05 ID:+rr/Ss0U
>>133
脳天をカチ割る前にベッソンソヴェリンがあの世に行くよ!www
135名無し行進曲:2011/09/25(日) 14:39:38.91 ID:L/MC8eWa
>>133
やめてソベリン可哀相ry
殴るなら君の拳で!
136名無し行進曲:2011/09/26(月) 11:35:37.77 ID:9p5rjf2E
じゃあこの鋼鉄製の譜面台で
137名無し行進曲:2011/09/26(月) 13:48:50.21 ID:n/bhDF01
GJ

Yahoo!知恵袋に沢山いるよ
いってらっしゃい(・ω・)ノシ
138名無し行進曲:2011/10/04(火) 19:35:01.90 ID:4zX6L0jP
>>132

俺も解らないから答えになってなくて悪いけど

オケから水槽へ編曲された曲にコルネット譜がよくあるけど、なぜコルネットなんでしょ?
トランペットじゃ駄目なのか?
139名無し行進曲:2011/10/05(水) 09:15:14.18 ID:vwFd26Xx
>>133 代わりに脳天をカチ割ってやるからソヴェリンちょーだい!!!
140名無し行進曲:2011/10/07(金) 20:16:05.98 ID:7tJa/4Lb
オケや吹奏楽で、ロングシャンクのショート巻きが良いってよく言うけど、
ワーバートンみたいなシャンク換えられるマッピで、ショートシャンクに
ペットと同じようなマッピを使ったんでは駄目なのかな?
141名無し行進曲:2011/10/09(日) 02:18:22.82 ID:mVpOEDE1
密林で買ったストレートミュートが届いた!

いや、前々から持ってたけど
木製だからパートメンバーにダメ出し喰らったんで金属製のを買ったんですはい
142名無し行進曲:2011/10/10(月) 23:49:56.09 ID:IMP4S515
>>140 >ショートシャンクにペットと同じようなマッピ
オケのロマン派フランス物で
ラッパより尖った音色出そうとしてそーゆーことやってる。
自己満足と言われたらそれまでだけど。
音程がピーキーな所と
音量不足が何とかなったら良いとは思う。

コルネット有りの吹奏楽と作曲時期の違うオケ曲は
吹いた事ないのでノーコメント。
143名無し行進曲:2011/10/25(火) 00:51:19.76 ID:HfApVGUK
保守
144名無し行進曲:2011/10/27(木) 22:50:14.40 ID:T2xgDwxN
コルネットの音ではなく、トランペットの音が出てしまうのですが、どうしたらいいですか?

145名無し行進曲:2011/10/28(金) 23:46:05.97 ID:nLu8QcLX
>>144
あなたの言う「コルネットの音」をyoutubeなどで例示してください。

あなたの楽器とマウスピースを教えてください。

そしたら、アドバイスをしてあげられるかもです。
146名無し行進曲:2011/11/12(土) 14:51:09.48 ID:8FzpfIYf
フリューゲルがないから変わりにコルネットで代用しようと思うんだけど、どんなマウスピース付けたらフリューゲルっぽくなる?
今はヤマハの6545に11E4付けてます
147名無し行進曲:2011/11/12(土) 16:49:19.88 ID:SYBiuGiB
>>146 ヤマハの6545?どんなモデル?????
148名無し行進曲:2011/11/12(土) 19:51:32.03 ID:8FzpfIYf
すいません、6330でした
たぶん昔のプロモデルだと思う
149名無し行進曲:2011/11/17(木) 12:58:01.85 ID:eXEuQcCH
新スレです。




ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part14【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1319502808/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1321245289/





150名無し行進曲:2011/11/18(金) 01:58:02.48 ID:kTDv51Mn
>>146
ヤマハかデニスの深いやつ
151名無し行進曲:2011/11/20(日) 22:12:38.01 ID:2jkaJm17
>146

CurryのTFのコルシャンクの奴

これ以上はねーだろ
152名無し行進曲:2011/12/01(木) 11:09:16.98 ID:H+i06L3F
命の次に大事にしているコルネット無くしたでござる(´;ω;`)


と思ったらバンド仲間がうっかり持って帰ってただけだったでござる
153名無し行進曲:2011/12/05(月) 22:40:47.76 ID:+hPthXP8
ソプラノコルネット買おうと思うんだがどこの楽器がいいのかな?
154名無し行進曲:2011/12/06(火) 23:56:32.57 ID:UxaBLo8u
ソプラノ買おうって人がこういう質問するのか?
と思いつつ、
金管バンド界ではシルキーの評判がよいみたい
コスパで行けばヤマハか
ブランドでベッソン
あと知らない

吹奏楽だったらヤマハでも買っておけば?
155名無し行進曲:2011/12/07(水) 01:55:05.69 ID:RGDzR6q7
>ソプラノ買おうって人がこういう質問するのか?

いや、俺もそう思う。
すでに金管バンドに所属していて、それなりの経験と腕前をもってE♭管買おうって人なら
自分で調べて選べるだろうと。
何に使うのか知らないが自分で選べないならまだ買うには早いんじゃないか?
高い音を出したいだけならB♭管で出したい音が出るようになってから買った方が無駄金使わずに済むと思うが。
156名無し行進曲:2011/12/12(月) 15:03:47.61 ID:IKGRjKVs
メーカーなんて個人の好みその物だしなぁ

ところで最近のメーカーごとのクオリティとかどうなの?
157名無し行進曲:2011/12/28(水) 13:51:05.65 ID:TuCb3mKa
1,3番管用のスライドオイル切らしたんで買いに行ったら店が閉まってた
19時閉店って早過ぎだろ

んで開店時間中に行ったらおいてなかった(´・ω・`)
仕方ないのでアマゾンで注文した
158名無し行進曲:2011/12/30(金) 00:36:01.94 ID:4w1S8CPJ
これからEbコルを吹く人ならXeno一択

シルキーの時代じゃないと思うよ

アレは特殊すぎる アレの使い方を覚えちゃった人はそのままで
いいんだろうけどこれからEbコルに着手する人ならやめておいた
方がいい

値段は自分で手配すればどっちも不思議とほぼ同じ金額だよ
159名無し行進曲:2012/01/04(水) 18:54:22.87 ID:XjDmQWcK
これからEbコルを吹く人ならXeno一択

シルキーの時代じゃないと思うよ

アレは特殊すぎる アレの使い方を覚えちゃった人はそのままで
いいんだろうけどこれからEbコルに着手する人ならやめておいた
方がいい

値段は自分で手配すればどっちも不思議とほぼ同じ金額だよ
160名無し行進曲:2012/01/08(日) 23:33:43.50 ID:YkIdMNnq
ホルトン社のコルネットってどんな感じ?
161名無し行進曲:2012/01/10(火) 11:28:46.72 ID:cO4Sz9Yo
今の奴を指しているなら大Conn-Selmerグループ内でブランドを付け替えて
共通で売ってる低グレードラッパ

Vintageのならクラークも愛用していた(クラークモデルもあったし)くらい
のちゃんとしたラッパ
162名無し行進曲:2012/01/14(土) 21:33:45.08 ID:rUdpJCSJ
>>161

つまり
ホルトン買うなら中古ヴィンテージの方がいい
ってこと?
163名無し行進曲:2012/01/14(土) 22:50:46.74 ID:+Rvtn1/q
うん 現行品のHoltonブランドでまともなコルネットねーだろ?
164名無し行進曲:2012/01/16(月) 23:23:56.68 ID:/ccxXTWp
コルネットと言ったらブージー&ホークス一択だよな?
165名無し行進曲:2012/01/16(月) 23:41:10.90 ID:ZXiA5oez
地球マークが付いてる時代まではね

もう今はベッソンだし

York無き後、新品だったらもうXeno一択だと思う

国外仕様のGベルなんて手に入ったらベスト
166名無し行進曲:2012/01/17(火) 00:06:58.39 ID:Ip+hogGa
はぃはぃゼノゼノ
167名無し行進曲:2012/01/17(火) 00:31:31.43 ID:kMVGNebl
ガチでコルを吹く場面でのXenoの楽チン加減はマジすげーぞ

まぁ そんな事をする事は普通のラッパ吹きには無いと思うけど
168名無しさん:2012/01/22(日) 14:28:12.47 ID:???
音色を犠牲にして吹きやすさを求めたのがゼノゼノ
169名無しさん:2012/01/22(日) 19:05:23.80 ID:???
まぁ コルの音色って定義が難しいけどね

オケでのコル、吹奏楽でのコル、ブリティッシュでのコル、Jazzでのコル

それぞれ全然違うもんね
170名無しさん:2012/01/22(日) 20:54:55.16 ID:???
>ガチでコルを吹く場面
金管バンド以外で何が。。。

あとは「その楽器」使ってれば何でもOKだろ
171名無しさん:2012/01/22(日) 22:05:04.11 ID:???
MLボアだとしんどい系の幻想と1812の事じゃない?
172名無しさん:2012/01/22(日) 22:39:52.30 ID:uQFSNQnz
たしかに幻想交響曲の2楽章はきつい。
in Aだったし。
173名無し行進曲:2012/01/25(水) 23:28:47.38 ID:F+ITpqja
A譜とかオケじゃB譜より多いし
2楽章は別にきつくない
174名無し行進曲:2012/01/26(木) 17:53:51.55 ID:saSqzuvu
中高の時木管楽器をやっていて
最近になって楽器を再開したいなと思って新しくコルネットかトランペットを始めようと考えています
どっちにするか物凄く悩んでいるのですが
予算が五万前後です。
トランペットのことは安くても初心者なら良いだとかジュピターが意外と良いとかいろいろな所で話を聞くのですが
コルネットではあまり話自体出ていない感じで
五万のコルネットで大丈夫なのかという不安があります。

個人的にはコルネットの方をやりたいと思っているんですが、
「その予算ならペットのが良い」とかそういうのはありますか?
175名無し行進曲:2012/01/26(木) 22:06:03.42 ID:bd4GZGze
5万円で始められるかどうかは別として
リードからリップリードへの変更は再開というより新規ですね
コルネット、トランペットは木管のように定番の仕掛けで音が出る保証がありません
情報・選択肢の多いトランペットをお勧めします
176名無し行進曲:2012/01/26(木) 23:01:22.16 ID:mqCSWRJz
>>175
聞きたかったことはそういう話ではないんだけど
でもありがとう
木管アピは、音自体を出すことや息圧のコントロールについては
少なくとも未経験よりはできるからそのへんは無視してくれってこと
177名無し行進曲:2012/01/28(土) 09:03:22.40 ID:h06hX6a9
トランペットかコルネットかどちらか

みたいに並列に並べる楽器じゃないだろ
SaxとClaの音域や発音原理が近いから同じようなもんでしょって考えるようなもん
TpがやりたいならTp、CorがやりたいならCorを買うべき
但しCor専門プレーヤーの需要って激しく少ないから覚悟はしておくべき
近くに選べるくらいのブリティッシュブラスバンドが無ければTp始めるのが無難でしょ

まぁ安物買って一人でオモチャのように使うだけなら好きなほう買って良いと思う
安物同士ならCorのほうが遥かに音程で苦労すると思うけど
178名無し行進曲:2012/01/28(土) 10:23:18.74 ID:84NZ2CbF
んなこと百も承知だ
さっきから的外れすぎる
舐めて掛かってると思われてるのか?上三行しか読んでないだろ

質問の書き方が悪かった
五万程度の台湾製コルネットの品質はどうですか?
最低限の調整やら、音程があまりに合わせにくいとかいう問題があるかとかを聞きたかったんだ
ペットと比べたのはペットは研究も需要も多いから安くて使えるのがあるようだけど
コルネットはそうではないので品質に違いがありそうだと思ったから。

特にそういうのは無いようなので試奏して決めます
スレ汚して悪かった
179名無し行進曲:2012/01/28(土) 11:08:14.97 ID:kw2LruLi
ジュピター 
作りも音程もそれほど悪くないし鳴らしやすい
ベル・管の肉厚が薄いからだと思うけど、音が飛ばないから大人数の合奏だと完全に埋もれる
小規模アンサンブルに使ってた。
バルブのボトムキャップがクロムメッキ。値段相応

下倉マルカート
吹いたことありません

180名無し行進曲:2012/01/28(土) 13:41:31.05 ID:wBZndVCe
>>178
横レスだが初心者は試奏してもわからんよ。
そしてtpにしてもcorにしても独学はかなり大変。
先生か所属予定の楽団を探してそちらで相談した方がいいと思う。
使ってない楽器を安く譲ってくれたりするかもしれないし。
ただそうなると選択肢はtpのほうが多い。

でもcorがんばってほしいな
181名無し行進曲:2012/01/28(土) 15:54:46.95 ID:QkV9BklK
>>179
ありがとうございます
参考になりました。ジュピターで検討します

>>180
助言ありがとうございます
確かに試奏してもスケールすらできませんね。
楽団諸々考えるとペットのようですが、特にその予定はないので好きな方で考えてみます
182名無し行進曲:2012/01/28(土) 16:36:38.91 ID:h06hX6a9
>>178
お前こそ人のレス嫁よ

安物のCorはTpより音程で苦労するって書いてるだろうが
上の音域で修正に苦労するくらい上ずる楽器が殆ど
まぁどうせそんな音域出ないからどうでも良いなら好きにすれば良い

というかCorにこだわってる理由がわからない
本格的にブリティッシュやる気が無いならCor買ってもCorの音なんて出ないまま終わるぞ?
色々選べるTpの方が遥かにマシだと思うんだが
183名無し行進曲:2012/01/28(土) 17:49:27.99 ID:qfaXzLew
184名無し行進曲:2012/02/08(水) 10:22:16.05 ID:PSzjOJrk
桶で使うならゲッツェンのエテルナと3850どっちが良いかな?
185名無し行進曲:2012/02/11(土) 22:10:00.70 ID:1Z2YOrlu
850より800だと思う
186名無し行進曲:2012/02/12(日) 19:56:46.54 ID:T/sTzBJR
ゲッツェンのソプラノってどうかな?
3892ってやつ
187名無し行進曲:2012/02/12(日) 21:15:10.60 ID:nzHvQINE
ソプラノはこれからはじめるならXeno一択だってばさ ちょっと音が明るすぎるけど

Getzenとかちょっと安価なクラスはもの凄い苦労する

ちょっと前ならSchilke一択だったけど、あれもであっても最初は苦戦する

真ん中のドを開放で吹いたら音痴なんだぜ

188名無し行進曲:2012/02/12(日) 23:56:09.23 ID:SYCTPQTX
誰かのおかげでゼノが怪しい楽器に堕ちた
189名無し行進曲:2012/02/13(月) 08:37:24.54 ID:vTLeGglM
Bb、Ebを問わず Xenoのコルなんて必要な奴はもう買ってるから問題ねーだろ
190名無し行進曲:2012/02/14(火) 01:06:19.14 ID:ICdSL7WN
桶用途のコルネットを中古で調達するならどこが良いかな?
ちなみにチャイコで使う予定です。

オクでケノンやクルトワたまに見かけるけど、
話題になるのはゲッツェンばかりだよね。
本場の楽器はイマイチなの?
191名無し行進曲:2012/02/14(火) 06:29:56.45 ID:0OSXfHif
身の回りではゲッツェンとバックしか見たこと無い
オケのコルネットは音量も求められるからアメリカンな楽器じゃないと正直キツイ
BPOとかでもバック使ってるし
192名無し行進曲:2012/02/14(火) 21:07:18.76 ID:KD499KKJ
少なくともショートシャンクじゃない奴だよね オケで使うなら
193名無し行進曲:2012/02/14(火) 21:35:27.13 ID:Kp5nH3Ay
オケで使う場合マッピはどんなの使ってるのかね??
184やETERNA用の定番ってあるのかな
194名無し行進曲:2012/02/14(火) 22:49:20.53 ID:0OSXfHif
俺はTpと同じの使ってる
Bcahの1Bか1のどっちか
ロングシャンクならTpと同じの使うのが持ち替えのとき手っ取り早くて良くね?
Tpのマッピとしてはでかくて深めの使ってるからロングシャンクじゃこれ以上深いのが選べないってのもあるが
195名無し行進曲:2012/02/14(火) 23:37:22.91 ID:KD499KKJ
オレもオケならTpと同じでいいと思う
196名無し行進曲:2012/02/15(水) 00:43:59.66 ID:+lpTh16I
>>191
やっぱゲッツェンかバックなんだね。
ヤフオクのケノンでもイけるかなと思ったけど、ざんねん。

ゲッツェンのB♭C菅の中古、ないかなあ。
ググっても型番出てこない…
197名無し行進曲:2012/02/15(水) 01:27:55.04 ID:MNiwJtod
800SがB管
810SがC管
810CBSがB/Cコンビ管

でもオケCorのC譜って海くらいじゃね?
圧倒的にB管の出番多いからB管で良いと思うよ
コンビ管は物珍しくて所有欲を満たしてくれるだろうけど
198名無し行進曲:2012/02/15(水) 08:03:45.77 ID:dAZvvN/w
800Sのケースに難アリの新品が13万くらいでeBayに出てる
199名無し行進曲:2012/02/15(水) 15:15:01.08 ID:cbpbJLuM
ゲッツェンのエテルナのコパーベルのやつってどうかな?
200名無し行進曲:2012/02/15(水) 19:41:18.89 ID:7XOe1lzL
銅です  ベルはね
201名無し行進曲:2012/02/19(日) 01:29:40.79 ID:WyZKpTTd
ETERNA800 CupperBell
落ち着いた感じでいい音ですよ
メーカー楽器問わず同じだと思うけどベル材質の影響で、上の音域はちょっと抵抗感強いかな
202名無し行進曲:2012/02/19(日) 09:14:16.91 ID:zs/n0xmU
オケで使いたいんだよね? 銅ベルはやめた方がいいと思う

音が埋もれちゃうよ
203名無し行進曲:2012/02/20(月) 06:00:52.87 ID:95cOnvyp
そういや自分のベルって材質何だったかなぁ…
ベッソンのBE928のシルバーだけど
204名無し行進曲:2012/02/20(月) 09:58:22.45 ID:1jpTrBIU
ふつーのYベルだろ 
205名無し行進曲:2012/02/20(月) 11:05:22.60 ID:DYvoPBYL
ベッソンは赤ベルだろ
YBとか見たこと無いな
特注ならあるのかもしれんが
206名無し行進曲:2012/02/20(月) 14:02:02.71 ID:1jpTrBIU
赤も黄も両方ある

黄が普通の奴

ブリティッシュブラス的には前列コルが黄、後列コルが赤っていう
配置が通常

日本のブリティッシュ界の某先生は前列なのに欧州仕様の赤ベルXeno
だけどね
207名無し行進曲:2012/02/20(月) 14:10:18.33 ID:1jpTrBIU
ちょっと調べた 928はローズベルだった 低いグレードだから
赤と黄のモデル展開にしないでローズ1つにまとめてるっぽい
208名無し行進曲:2012/02/22(水) 21:07:27.15 ID:hmf3DYlW
プレステージも赤?
209名無し行進曲:2012/02/23(木) 00:23:04.42 ID:70zve3Cl





新スレです。ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part15【会社】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1326763777/





210名無し行進曲:2012/03/10(土) 00:11:28.77 ID:+CP/CPU9
プレステは赤じゃなくて黄だったはず
211名無し行進曲:2012/03/12(月) 01:51:08.35 ID:h4rM3ZC6
ロングコルネット欲しい。

もう新しく作ってるメーカーも限られ
てきたけど、
オケならロングでもいいじゃなーい
212名無し行進曲:2012/03/31(土) 02:29:33.51 ID:qSi+KOyj
かっこいいよなロングコルネット
アメリカンなんとかっていうんだっけ?
中学生の頃学校にニッカンのやつがあったわ
213名無し行進曲:2012/04/01(日) 04:52:37.80 ID:T7O2Utna
ニッカンってこれまた古いのが…
214名無し行進曲:2012/04/01(日) 12:27:46.11 ID:fYQjZj0y
もうボロボロになっちまったがYCR-731持ってる。
社会人になってから所属した吹奏楽団に持っていったら
当時いたラッパ吹き(ドラえもんに出てたスネ夫似)に
「吹奏楽で使うならロングじゃなくてショートだろう。」
とドヤ顔で言われたのは今となっては笑い話な思い出だw
ちなみにスネ夫はYCR-333S所有
215名無し行進曲:2012/04/01(日) 14:30:55.43 ID:lJjp+71D
限定発売で良いからXenoのロング作らんかな。
216名無し行進曲:2012/04/01(日) 14:52:22.74 ID:xGdNbSPb
あえてロングが必要なのってどんなジャンルなんだろ
217名無し行進曲:2012/04/21(土) 11:00:04.12 ID:kzOMvJKD
brassではないことは確か
218名無し行進曲:2012/05/12(土) 15:28:49.93 ID:dSawDYPh
コルネット吹きなのにブラバンの楽長が俺にダブルBbベースを担当させようと虎視眈々と狙ってるらしい

カンベンしてくれ('A`)…
219名無し行進曲:2012/05/13(日) 20:18:29.47 ID:58fNErBP
救世軍ですか?
220名無し行進曲:2012/05/13(日) 21:51:40.45 ID:Xj85Jpvt
Tubaとか大きいMPの楽器も経験しといて損はないんじゃね?
221名無し行進曲:2012/05/14(月) 13:27:17.44 ID:0uTI/aHX
>>219
よく分かったなおい
222名無し行進曲:2012/06/02(土) 23:32:06.81 ID:nF89ayBY

三人兄弟の一番上ですか?
223名無し行進曲:2012/06/11(月) 22:01:40.99 ID:+EfZshgt
プレステとソヴリンってどう違うの?
ソロ向けとセクション向けみたいな用途?単なる上位互換??
224名無し行進曲:2012/06/12(火) 08:39:39.94 ID:5DBz3EYx
ソブリンは妥協してる部分が多い楽器

プレステージュは突き詰めてる楽器

突き詰めてる分、吹き手のエラーに厳しいけどうまくできればその成果はよりはっきりでつ
225名無し行進曲:2012/06/12(火) 09:14:51.26 ID:XRtmAq8F
>>224
そうきくとプレステージュのほうが良いように思えるけど、
ブラスプレイヤーはまだまだソヴリン吹きたくさんだよね(´・ω・`)

それだけシビアなかんじ?
それともみんな乗り換え中なのかな…
226名無し行進曲:2012/06/12(火) 10:04:45.90 ID:5DBz3EYx
ソブリンは値段も妥協してるでしょ だから買う人が多いんだと思う
227名無し行進曲:2012/06/12(火) 22:53:07.76 ID:XRtmAq8F
なるほどー。

プレステージュとソヴリンスパーダだとどっちが良いのかなー

228名無し行進曲:2012/06/13(水) 21:21:08.11 ID:SZQkJkR+
そのレベルだと好きなの買え(笑
229名無し行進曲:2012/07/01(日) 03:44:11.64 ID:CPdRmssZ
オケコルで質問だけど、
184はボアサイズいくつが主流なの?
181はオクで見かけるけどもう流行らないよね…
230名無し行進曲:2012/07/08(日) 21:47:06.23 ID:y3vD1rKl





■■■国立音楽院■■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1340041795/





231名無し行進曲:2012/07/12(木) 13:16:02.44 ID:qHKTETLg
BE928の三番トリガーのスプリングが折れた\(^o^)/
232名無し行進曲:2012/07/16(月) 00:16:34.45 ID:6G48Fe0Y
>>231 乙乙
233名無し行進曲:2012/07/24(火) 17:28:09.50 ID:OVf5yQ6O
あげ
234名無し行進曲:2012/07/25(水) 10:11:45.33 ID:J2GjXzw5
バネ交換終了



固い('A`)
235名無し行進曲:2012/07/27(金) 02:02:06.53 ID:/gkSlz7w
うちのも固いよー

なんとかなんないかね。
236名無し行進曲:2012/07/29(日) 15:32:35.55 ID:ajW0nZZ1
買った当初はこれくらい固かったのかなぁ…
そりゃあ10年もたてばバネもヘタレるわなぁ…って思いながら修理してますた
237名無し行進曲:2012/07/29(日) 21:09:13.41 ID:aq4HaTcX
何年もコルネットだけを吹いていて、ある日、ふとトランペットを吹いてみたらハイトーンは楽に出るけど音が汚い・・自分でビックリした。
238名無し行進曲:2012/07/30(月) 09:11:49.36 ID:v6cPhfwg
違う楽器だから色々と細かい所を調整しないと思うような音にはならんよね
239名無し行進曲:2012/08/15(水) 17:19:21.58 ID:mMDXwLiO
ブラスバンドスレ落ちた?
240名無し行進曲:2012/08/16(木) 01:14:24.45 ID:TzYKk0pO
そんなスレがあった事に驚愕
241名無し行進曲:2012/08/17(金) 19:21:25.90 ID:LuvWKrSp
あげ
242名無し行進曲:2012/08/26(日) 05:42:24.71 ID:uafGWDO4
>238
ぺっころとらんぺっとはじつはこるねっとだ。
抜き差し管差し替えらっぱは、低い調で使う場合はコルネットに近づく。
ロングとショートを気にする香具師は差し替え式のラッパは使えない筈なのだが。

ぶっちゃけ、漏れは、音色として、トランペットとコルネットを聞き分ける事はできない・・・
誰某の演奏と認識した上で、そいつの常用楽器で、ペットだコルネットだと言うのが精精。
243名無し行進曲:2012/08/26(日) 11:32:46.17 ID:gFZDptSS
>>242
> >238
> ぺっころとらんぺっとはじつはこるねっとだ。

おー これをわかってる人がいるなんて素晴らしい♪

> ぶっちゃけ、漏れは、音色として、トランペットとコルネットを聞き分ける事はできない・・・
> 誰某の演奏と認識した上で、そいつの常用楽器で、ペットだコルネットだと言うのが精精。

そうだね 絶対的にこの音色だからコルとかって言えないよね 吹き手を軸に方向が出る感じで

それを言えばゲルホンも似たような側面があるかも ラッパでゲルホンと聞き間違える音色出す人いるし逆もしかり
244名無し行進曲:2012/08/26(日) 18:12:11.79 ID:zWL8a78K
下手なやつが吹いたケースで
「区別つかない」
とか言わんでほしい
245名無し行進曲:2012/09/01(土) 00:58:54.71 ID:5FCxl+LG
ピッコロがコルネットだという話、もう少し詳しく訊かせて下さい。
246名無し行進曲:2012/09/03(月) 22:02:12.29 ID:Dr9r0xAU
オケでロングタイプって使えるかな
247名無し行進曲:2012/09/04(火) 08:03:49.52 ID:UHTUTfRt
当然使える
ショートシャンクだと使い物にならない
248名無し行進曲:2012/09/04(火) 08:35:11.75 ID:7fbYxWIH
トランペットとコルネットの違いは、円筒管か円錐管かの違いじゃないの?

ピッコロトランペットって円錐管なの?
249名無し行進曲:2012/09/04(火) 09:00:59.14 ID:sn2A4EpR
現在の楽器だと巻き方とMPのレシーバが違うだけ というより現代のTpは
コルの巻きを変えてMPのレシーバを変えたのが原型

かつてはTpよりコルの方が進化した楽器だった
250名無し行進曲:2012/09/04(火) 09:50:57.47 ID:knEuG0VD
>>242
>抜き差し管差し替えらっぱは、低い調で使う場合はコルネットに近づく。
>ロングとショートを気にする香具師は差し替え式のラッパは使えない筈なのだが。

もっと深い意味があるんじゃないですか?
これは中に発生するギャップのことを言っているんじゃないかと
そこのあたりをもう少し詳しく訊かせてほしいと思う訳です。
251名無し行進曲:2012/09/06(木) 21:53:15.00 ID:bUvFeOzL
19世紀半ばにサックスが管楽器を整理しました。その前後で同じ名前の楽器でも別物とおもってください。
コルネットについて実際に演奏してる奴も考え違いしていますが、円錐管部分の長さは
コルネットの方がトランペットよりも短いのです。
抜き差し管交換で調子を変える場合、低い調にするには、円筒管部分が長くなることになります。
ベルの長さは変わりませんから、全長に対する円錐部分(ベル)の長さは短くなります。

管のギャップとか言いますけど、バルブ部分を通過するのですから、管のギャップなんか無視して当然です。

高校物理の教科書に出ている開管の共振周波数と管長の関係。管経ゼロの場合の数字です。
現実には管の太さがありベルがあるので、見かけの長さは「有効長」よりも短くなります。
見かねの長さで、ベー管は1370ミリ位。

1番を押すと1/8、2番を押すと 1/16  3番を押すと1/5 4番を押すと1/3
管長が長くなる仕掛け。当然2本以上同時押しでは理屈にあわなくなる。
4番との組み合わせではズレが無視できないので、補正入れるか、ダブル管にする。

というわけでラッパは純正調。移調すれば破綻するので、作曲家が指定した調の楽器を使わなければ
ならない。
252名無し行進曲:2012/09/06(木) 23:41:48.10 ID:S7ZP01Wy
本で読んだ知識丸出しw

現実にはそういう風には作ってないよ

色々と妥協しながらいろんな調に対応できるように作ってある
253名無し行進曲:2012/09/07(金) 05:15:30.71 ID:a7yGUMva
>色々と妥協しながらいろんな調に対応できるように作ってある

バカを騙す城東区。科学的に不可能な事。
もしそーゆー楽器が作れるなら、トランペットがイロイロな長さの製品を出す理由が無い。
音が当たらないとかいうのは、それこそスキルで補える問題だからね。

音階の中での隣の音との間隔。

>本で読んだ知識丸出しw
こんなことが記述されてる本があるなら是非読みたい。書名、出版社、著者を教えてくれ。

漏れは10年かかったんだ。到達するのに。
254名無し行進曲:2012/09/07(金) 07:29:09.13 ID:e0aNmfu/
>>253

> もしそーゆー楽器が作れるなら、トランペットがイロイロな長さの製品を出す理由が無い。

あーあ ダメだこりゃ

> >本で読んだ知識丸出しw
> こんなことが記述されてる本があるなら是非読みたい。書名、出版社、著者を教えてくれ。
>
> 漏れは10年かかったんだ。到達するのに。

ご苦労様 学習障害は直せないんだっけ?
255名無し行進曲:2012/09/07(金) 08:11:10.13 ID:a7yGUMva
> ID:e0aNmfu/

まぜっかえして罵倒するだけのバカ。こーゆー奴が現実社会ではいじめをやったり恐喝やったりしてる。
256名無し行進曲:2012/09/07(金) 08:19:59.20 ID:a7yGUMva
トランペット・コルネットは楽器の中で最も安価で、最も技能習得が容易な楽器。
ダメな奴がドンナに練習したって出ない音は出ない。
速い奴は3週間でトッププレイヤーになる。
楽器の原料価格は1000円前後。製造にかかる人件費、販売にかかる人件費と適正利潤を加えた金額が
適正価格である。
概ね、ぼったくり価格で流通していると言える。
257名無し行進曲:2012/09/07(金) 11:28:40.85 ID:V102zt8l


コルネットとトランペットの違いって円筒の割合が1/2か2/3かということじゃないんですか?
トランペットの方が円筒の割合が多くなるわけですよね。
そうすると、抜き差し管で低い調にすると、円筒の部分が多くなる訳ですから、よりトランペットに近づくことになりませんか?
矛盾してますよね。

>>242
>ぺっころとらんぺっとはじつはこるねっとだ。

これを書いた本人のレスを期待します。
258名無し行進曲:2012/09/07(金) 13:00:55.82 ID:a7yGUMva
>トランペットの方が円筒の割合が多くなるわけですよね。

だから逆だと言ってる。カタログの写真みれば一目瞭然でしょ。
バルブケースからベルの先っぽまで、トランペットとコルネットどっちが長いですか?
マッピレシーバーからバルブシステム迄。正真正銘の円筒管です。
259名無し行進曲:2012/09/07(金) 13:41:46.13 ID:E8/RQRc8
>マッピレシーバーからバルブシステム迄。正真正銘の円筒管です

嘘乙wwwwwwwww
リードパイプが円筒管のわけ無いじゃん
260名無し行進曲:2012/09/07(金) 13:47:38.00 ID:8JvGMBnT
>バルブケースからベルの先っぽまで、トランペットとコルネットどっちが長いですか?
>マッピレシーバーからバルブシステム迄。正真正銘の円筒管です。

へー、初めて聞いた、それって何所のメーカーの型番は何?

同じB♭管なら管の全長は同じなわけだから、バルブケースからベル先端までトランペットの方が
長ければレシーバーからバルブケースまではコルネットの方が長くなるね。
レシーバーからバルブケースまで全てが円筒管なら圧倒的にコルネットのほうが円筒部が長くなる
けど残念ながらレシーバーからバルブケースまで全てが円筒管のラッパにはお目にかかった事が無い。
俺の手持ちの楽器はトランペットもコルネットもレシーバーから主抜差管の手前まで円錐管なんだが。
主抜差管のスライド部分は当然ながらどちらも円筒管だけどね。

>>257
>コルネットとトランペットの違いって円筒の割合が1/2か2/3かということじゃないんですか?

実測したわけじゃないから正確な数値はわからんがコルネットの方がトランペットよりほんのわずか
円筒管が長いらしいけど極端な差は無いと思うよ。
261名無し行進曲:2012/09/07(金) 14:01:53.09 ID:e0aNmfu/
現実的にはMPレシーバと巻の違いくらいしかないってばさ 上でも書いたけど
262名無し行進曲:2012/09/07(金) 16:47:35.56 ID:V102zt8l
MPとリードパイプを合わせてまでが、マウスピースとすると判りやすいんじゃないですか?
レシーバーとのギャップはマウスピースの話の中に入る。
チューニング管からバルブケースを抜けるまでは円筒ですよね?
そこからの開き具合が全体の円錐の割り合いを決めるんじゃないんですか?
263名無し行進曲:2012/09/07(金) 17:43:15.37 ID:8JvGMBnT
>チューニング管からバルブケースを抜けるまでは円筒ですよね?

少数とはいえMLVみたいなデュアルボアの楽器もあるからバルブケースの中が一概に円筒とは言えないけど。

>MPとリードパイプを合わせてまでが、マウスピースとすると判りやすいんじゃないですか?

かえって判りにくいなぁ、リードパイプはMP扱いで楽器の円錐部から除外するってこと?。
それだとベルの長さと開き具合に話を絞る事になるわけだが?

円筒管と円錐管の比率がTPとCORで極端に違わないなら音色の違いに影響するのは円錐管の開き具合
ってのは同意できるが、なんだか話の論点が比率の決め方にズレちゃってないかなぁ?
264名無し行進曲:2012/09/07(金) 18:12:46.15 ID:a7yGUMva
>259
扱い上は円筒管。実際の形状で実効長として円筒管の長さで評価されます。

円錐管は、コーンなのですが、ラッパの朝顔は ホーンです。 この辺も厳密には違う。
昔のトランペットを見るとホーンがありません。ホーンはインピーダンス変換を担い、音を
聴衆に届ける役割を持っています。

トランペット、ロングタイプのコルネット、ショートタイプのコルネット、ポケットトランペット。
楽器固有の音色とかって・・・
265名無し行進曲:2012/09/08(土) 09:35:56.12 ID:1Y+ALq/L
現在では、コルネットとトランペットの定義があやふやになってきてますね。
そのメーカー内で分けているだけです。だから円筒と円錐の比率で考えるのが良いんじゃないかと思うんです。あとは巻き方が2重か1重か、3重のもありますね。ラウンドが緩やかかどうか、とか シャンクの違いとかで。
トランペットシャンクのCコルネットとかいう訳の分からんものもあるぐらいですから、まだまだ発展途上なのかもしれません。
でも楽器ってのは、思い入れで吹くもんですよ。
気持ち一つで、暖かくなったり、鋭くなったり、音痴になったりね。
266名無し行進曲:2012/09/08(土) 10:06:05.38 ID:0YDM5RbG
>265
[現在] = 19世紀半ば ってことですね。サックスが弄ったから。

ただ、推測ですがサックスが再編する前の管楽器って、バラバラ過ぎて合奏が成立しなかったのではないかと
考えています。
門外不出の秘伝奏法でやってた時の終わり。演奏者の移動も格段に増えたでしょう。
持ってる楽器が周囲の人の楽器と調和する音が出せない!といったトラブルが多発。
267名無し行進曲:2012/09/08(土) 10:44:13.56 ID:1Y+ALq/L
サックスの功績はバルブをつけたことでしょ?楽器のスタイルを統一したということもありますけどね、
その当時、幻想交響曲などのコルネットパートはピストン付きの楽器という意味合いが強いですね。トランペットパートはピストンのない楽器で演奏していた。
昔のスタイルとの確執は、バルブを使って音を変えるのが良いか悪いかという争いですから。
268名無し行進曲:2012/09/08(土) 21:01:04.97 ID:0YDM5RbG
>267
混ぜっ返してくれますね。金管楽器にある日突然@ABのバルブがついたとか思ってますか?
ハイドンのTp協が1796年 この頃には@AB方式があったことは明白です。

近代バルブの発明はペリネが1839年ですから幻想交響曲1830年当時にはまだありません。

>バルブを使って音を変えるのが良いか悪いかという争い
こんなこと誰が言ってますか?バルブを押しても押さなくても曲角の数を同じにしようなて事
誰もやっていません。

音程を変えたい!キーでは音質が変わる!という結果のバルブシステム。
演奏性と楽器の剛体が主な問題点だったと解釈しています。

ほぼ現在の形状に落ち着いたのは20世紀になってから。
米国のガンスミスが見よう見まねでトランペット作り出してブランドが一気に増えました。
269名無し行進曲:2012/09/08(土) 21:50:35.62 ID:QH3dL8bi
>>268
ハイドンはキートランペット用の曲なんですけど
270名無し行進曲:2012/09/08(土) 23:05:35.86 ID:f9/QZ3ok
現在の形に近いピストンバルブはペリネが作ったけどバルブシステム自体の発明はもっと古い
幻想に使われてたとされるのはシュテルツェルバルブ付のコルノピアン
1820過ぎには使われていた楽器
271名無し行進曲:2012/09/08(土) 23:32:53.45 ID:0YDM5RbG
>269
ちっとは勉強してください。
272名無し行進曲:2012/09/08(土) 23:52:51.37 ID:0YDM5RbG
曲の解説とかでイロイロ知ったか解説が横行しています。音楽の知識はあってもラッパの知識が欠ける人がほとんどです。
ベー管が標準になっていますが、これだってちゃんと理由があるのです。

ハイドンのトランペット協奏曲はトランペットの説明をするような曲となっています。
ファンファーレはナチュラルトランペット、その後キー式トランペット。
でも、主体はバルブにより楽器として完成したトランペットです。
年代からのアテ推量で、キー式トランペットの為とか言ってる知ったかが多すぎです。

1780年代には既にバルブ式のラッパは存在しています。ハイドンは、それまでの効果音とファンファーレしか出番の無かった
トランペットに、「楽器」としてお墨付きを与えたと言えます。
273名無し行進曲:2012/09/09(日) 00:44:18.53 ID:DoI+jjHu
>1780年代には既にバルブ式のラッパは存在しています

斬新な説だな
バルブの発明は1810年代
ハイドン・フンメルはキートランペットの名手アントン・ヴァイディンガーのためにコンチェルトを書いた
これが世界の常識でどこをどう調べてもそう書いてあるのだが

>>272の持つ世界の常識を揺るがす説の出所を教えてもらっても良いでしょうか?
これが本当なら世紀の大発見だと思いますので
274名無し行進曲:2012/09/09(日) 01:23:00.62 ID:dnAPZp/N
バルブというのが、現代とそっくりではないのは当然のことで、幻想も今のバルブシステムの楽器ではないですよね。そんなこと判ってます。
ベントをしなくても音が変わるシステムといえばいいですか。

なんか知識人をおられるようなので、もう少し教えて下さい。
ベー管標準の理由って何ですか?何年か前にも質問したことがあったけど、ちゃんとした答えはありませんでした。
ピッコロがコルネットだという理屈もまだ説明してもらってません。
合わせてお願いします。
275名無し行進曲:2012/09/09(日) 01:32:25.84 ID:DoI+jjHu
その前にハイドンのコンチェルトに関する世紀の大発見について語ろうぜ
276名無し行進曲:2012/09/09(日) 01:42:33.76 ID:dnAPZp/N
>>272
>効果音とファンファーレしか出番の無かった

バロック時代をご存じないようで。

半音階が吹けるようになったのが画期的なんですよね?

277名無し行進曲:2012/09/09(日) 01:43:28.65 ID:FhkDSiSi
>275
世紀の大発見でもなんでもありません・1788年に半音下げることに成功したって記述は
スグ見つかるでしょう。
で、それがそのまま止まってる?と
トランペット協奏曲はその8年後発表。

ハイドン先生にはトランペットが同等の音質で自在に音程を出す姿は明確にイメージできたハズと考えるのが自然でしょ。
実際、第三楽章、キー式ラッパでモタモタモヤモヤ吹いてるより、近代楽器でハツラツと
吹いてる方が曲自体合ってると大概の人は思うでしょ。
278名無し行進曲:2012/09/09(日) 01:45:31.05 ID:FhkDSiSi
>ピッコロがコルネットだという理屈もまだ説明してもらってません。

既に2回説明しています。わからないとしたら、あなたに届く言葉をあたしは持っていない。
279名無し行進曲:2012/09/09(日) 01:47:10.36 ID:DoI+jjHu
つまりそーすは俺様の感性ってこと?
笑わせんなよwwwwwwwww
文献探してきてから書き込めやwwwwwwww
280名無し行進曲:2012/09/09(日) 02:06:27.74 ID:WoJtZxJR
しったかはどっちなんだろうねぇ
まあ似非知識人お得意の「そういう説もある」で逃げるんだろうけど
ちなみに定説は>>237のヴァイディンガーの話なんですが
コルネットのほうが先にバルブが付いたのは確実だし、ベルリオーズとかがトランペットを直管で書いてコルネットにメロディ吹かせたのはまだまだトランペットではうまく改良できてなかったっていう事だろうしね
281名無し行進曲:2012/09/09(日) 02:10:44.68 ID:DoI+jjHu
>>277見る限り世界の常識とか定説とかクソ食らえって感じだろうな
ハイドン先生ならきっとこう思ったはず!がソースですから
282名無し行進曲:2012/09/09(日) 03:21:56.25 ID:FhkDSiSi
>281
ラッパに関する限り、世間の定説は間違いだらけです。
ラッパの仕上げが、ラッカーか銀メッキか金メッキかで音が変わるとか代表例です。
そんなものが音に影響するなら、管の内側に付着する水滴や汚れはもっともっと音に影響するはずです。
吹き始めと曲の終盤で音が変わるとか言う人はいません。いればキチガイ扱いされるだけ・

>コルネットのほうが先にバルブが付いたのは確実だし、
これだって誰かが書いたのを多くの人がコピペしてるだけでしょ。
音楽家の地位変動で楽器もグチャグチャになった時代、何がコルネットなのか
誰が断言できるでしょうか。
283名無し行進曲:2012/09/09(日) 03:24:33.99 ID:FhkDSiSi
>ID:DoI+jjHu

ノイズ発生器
284名無し行進曲:2012/09/09(日) 03:41:46.55 ID:D2sPudqS
>ID:FhkDSiSi

2chでそんな説を発表したところで所詮2chだぜw
折角の世紀の大発見なんだからちゃんと論文にまとめて発表すれば?
285名無し行進曲:2012/09/09(日) 08:06:04.99 ID:DoI+jjHu
メッキ云々と同レベルの話にしちゃったぜwwwwwwwww
さすがキチガイの言うことは違うwwwwwwwwwww

ハイドンのコンチェルトはバルブ楽器のために書かれたwwwwwwww
だってその方がカッコイイもんwwwwwwwwww

文献が残っていようが研究がなされていようが関係ないwwwwwwww
だってその方がカッコイイもんwwwwwwwwww

メッキの件でも定説は間違ってるからハイドンの件もきっと間違いwwwwwww
だってそのほうがカッコイイもんwwwwwwwww


もう恥の上塗りはやめとけよキチガイ
私が無知でしたスミマセンで終わる話じゃん
286名無し行進曲:2012/09/09(日) 10:33:05.73 ID:FhkDSiSi
>284
プロのオーケストラのWEBで、デタラメ説明がまかり通っている現状。
日本語版ウキィペでいあにはキチガイが常駐し自説に書き戻してる。
多少でも人がみてる2ちゃんねるに書くことが現状では唯一の手段なんだよ。

>285
日本語を理解できないなら黙っててくれない。ノイズは邪魔だから。
わかっててやってるなら失せろ!君のカキコに誰かの役にたつことは全く無い。
287名無し行進曲:2012/09/09(日) 10:41:40.16 ID:dnAPZp/N
ああ またかあ 残念だな せっかく有意義な話が出来ると思ってたのに
288名無し行進曲:2012/09/09(日) 16:03:00.05 ID:D2sPudqS
>多少でも人がみてる2ちゃんねるに書くことが現状では唯一の手段なんだよ。

2CHが唯一の手段などと言っている時点ですでに胡散臭い。
SNSでコミュニティを自分で立てて賛同者を募るとか、
自分のブログで発表するとか、まとめサイトを作るとか、
やりようはいくらでもある。
金をかけるなら自費出版も手段のひとつ、発表の手段は2chが全てではない。

>日本語版ウキィペでいあにはキチガイが常駐し自説に書き戻してる。

それは君自身のことじゃないのかw
書き戻すのはウキィを荒らす基地外がしつこいからじゃねーの?
それにさ、2chが唯一ってーのなら勿体つけないで詳細にかつ具体的に自説を全部
書き込んだらどうなんだい?
自説と2chにそれほど拘るなら遠慮せずに全部ぶちまけろよw

あんたの説は最後の肝心な部分に具体性が全然無いのだが?

>1780年代には既にバルブ式のラッパは存在しています。

これも何年に誰が開発したのか説明が無い、それに開発されたばかりの楽器が
コンチェルトに影響を与えるほどハイドン先生に知られていたのか?
それらの具体的記述が一切無いのではお話にならない。
289名無し行進曲:2012/09/09(日) 16:31:41.92 ID:DoI+jjHu
>実際、第三楽章、キー式ラッパでモタモタモヤモヤ吹いてるより、近代楽器でハツラツと
>吹いてる方が曲自体合ってると大概の人は思うでしょ。

このキイガイの根拠はこれだけ
具体的記述など無い
指摘されたら発狂してノイズ扱い
本当は自分の無知さが恥ずかしくて死にそうなんだろうな
みっともないからもう書き込まない方が良いよ
290名無し行進曲:2012/09/09(日) 16:43:16.67 ID:MMMAAN9/
もうこのネタいいんじゃない 議論の体をなしていない

いくら便所の落書きでも乱雑すぎる
291名無し行進曲:2012/09/09(日) 17:31:32.04 ID:FhkDSiSi
なんか日本語わからない人が必死になってますね。
292名無し行進曲:2012/09/09(日) 19:45:27.42 ID:D2sPudqS
>なんか日本語わからない人が必死になってますね。

やぁ、それはあなたの事ですねw
遠慮せずに自説をどうぞ書き込んでくださいな、2chが唯一の手段なんでしょ?
293名無し行進曲:2012/09/09(日) 23:19:58.54 ID:jWDhCo9N
妄想を垂れ流しているだけなのに議論とかになるわけないだろ
ID:FhkDSiSi はジャジー以下のクズ
294名無し行進曲:2012/09/14(金) 19:21:35.29 ID:Yct+IPSp
テスト
295名無し行進曲:2012/09/14(金) 19:22:20.74 ID:Yct+IPSp
みなさん、コルネット吹くときってペットと替えてる事ありますか?
296名無し行進曲:2012/09/14(金) 21:58:14.14 ID:XMnbKEEa





■■■国立音楽院■■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1340041795/


★★★管楽器リペア&ギタークラフト★★★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1340013168/





297名無し行進曲:2012/09/15(土) 09:36:25.65 ID:ZxGtA63C
ベッソンから出た新しいE♭管についてどう思う?
298名無し行進曲:2012/09/15(土) 09:45:29.04 ID:ZitQam4E
Bertさんモデルだからシルキーの改良版ってのはベースにあると思う

探してみたけど日本国内での入手はかなり厳しいし米国の大手業者で
も扱いはほとんどないのでUKからひっぱってくるしかない

そーするとXenoと比較して価格優位性が低いのでよっぽどいいラッパ
じゃないと手が出せないよね 現状だとイントネーションとか操作性
でXeno それらに目をつぶってあの特有の音色を得る為にシルキーっ
ていう二択なのは変わらないと思う
299名無し行進曲:2012/09/18(火) 04:01:55.27 ID:RgB/wWeM
ソベリン買ったけど、これブリティッシュブラス以外じゃ使われてないよね?
300名無し行進曲:2012/09/21(金) 01:49:03.44 ID:JX/r5BVk
自分が満足できれば、いいじゃないか
301名無し行進曲:2012/09/21(金) 14:21:21.93 ID:rIUn+hIj
ソベリンを10年以上愛用してるけど、先日バンドの1stCorをクビになった
流石に練習不足が祟ったか…


代わりにEuphを手渡されました(´・ω・`)
302名無し行進曲:2012/09/21(金) 14:30:09.33 ID:/IleHH94
むしろ勝ち組
303名無し行進曲:2012/09/21(金) 22:29:35.14 ID:BFhW/0ra
コルネット不足してそうだもんな普通
304名無し行進曲:2012/09/22(土) 07:26:45.04 ID:6ApQYEjH
そんだけキャリアあるコルネット吹きをクビに出来るブラバンって希少すぎるな。

どんだけ足引っ張ったんだよ…
305名無し行進曲:2012/09/22(土) 07:38:50.57 ID:WRagkMMv
コルは自分とソプラノ入れて11人居たけど
半数以上がコル歴俺より上なのよね…
ちょうどEuphが一人転勤して去ったから穴埋めに回されたのよ
Euphはもう一人いるけど、ちょっと遠目のとこに住んでるんで時々来れないこともあるし

Euphに移ってみないかって聞かれたから
物は試しと承諾したのだ
306名無し行進曲:2012/09/22(土) 08:28:00.80 ID:GzWwbrt0
ベテランだらけなのか
307名無し行進曲:2012/09/22(土) 08:35:42.16 ID:6ApQYEjH
ユーフォに興味持てて、ゼロから頑張れるならいい機会なんじゃないかな。
楽器高いし重いし持ち運び辛いけどw
308名無し行進曲:2012/09/22(土) 10:24:38.18 ID:5pZpQHP5
トラ無しでコルの席が埋まってるなんてすごいねぇ 皆さんベテランで

前に自分がいたところなんてコンサートでなんとかコルの席は埋めたけ
ど半数はトラさんだったなぁ
309名無し行進曲:2012/09/22(土) 10:49:26.98 ID:GzWwbrt0
練習来ないのも含む、だったりして
310名無し行進曲:2012/10/08(月) 08:25:25.06 ID:LwSLQqb0
皆さんケースって何を使ってます?ラッパと2本入るケースとか無いすかね?
311名無し行進曲:2012/10/08(月) 10:03:59.25 ID:++tAHDg0
ふつーにラッパのダブルケースに入れてるけど
312名無し行進曲:2012/10/08(月) 11:07:36.98 ID:LwSLQqb0
311>コルネットは何処のなんて機種ですか?あとラッパのケースは?
313名無し行進曲:2012/10/08(月) 22:59:51.98 ID:D06RTvxi
俺はグローバルの4本ケースに入れてる。
ラッパ2本にコル1本、空いたスペースにミュートとオイル類。
コルはYCR-731、今は無きYAMAHAのロング。
純正のケースを水没させてダメにしちまったので。
314名無し行進曲:2012/10/10(水) 02:28:10.74 ID:u52AD7g/
純正のベッソンケースを10年以上つかってる


中学高校時代に自転車の荷台に積んで移動してたからボロボロだけどな
315名無し行進曲:2012/10/10(水) 11:07:35.17 ID:9CkpXdw6
カンスタルのコルネット吹いている人いる?
316名無し行進曲:2012/10/10(水) 11:16:09.47 ID:bnZzuqn/
ヤマハのダブル(ボビーモデルの奴)にバックのショートは入った。ヤマハのゼノは入らん
317名無し行進曲:2012/10/10(水) 11:25:33.24 ID:bnZzuqn/
315>俺も興味ある。ゲルホンは調子良いよ
318名無し行進曲:2012/10/11(木) 19:27:18.18 ID:WMcKiluB
どなたか
"Holton COLLEGIATE"について教えて下さい
319名無し行進曲:2012/10/14(日) 00:17:12.37 ID:/wtqeENL
バックの184ってロングシャンクの楽器ですか?
良く解らないので教えて下さい
320名無し行進曲:2012/10/15(月) 14:25:33.78 ID:2K6i3sgv
バカ乙
321名無し行進曲:2012/10/15(月) 14:52:08.15 ID:TwPeZFr1
バック乙
322名無し行進曲:2012/10/20(土) 10:22:41.41 ID:K+u9ua/t
ヤマハのケースTRC-896llにシルキーのXA1は入った。
これは助かる。
323名無し行進曲:2012/10/21(日) 16:14:19.86 ID:RDHi3ma6
>>319
ショート巻きのロングシャンク
324名無し行進曲:2012/10/23(火) 15:28:17.00 ID:IEMs3zpI
ゲッツェンのカプリってショートなんですか?
325名無し行進曲:2012/10/23(火) 18:40:05.62 ID:PjiD33Aj
ベッソンヤマハジュピターとそのコピー

これ以外は全部ロングシャンクだと思っとけば間違いない
巻きがショートでもな
326名無し行進曲:2012/10/23(火) 20:24:24.39 ID:J1mv2foB
>>325
だな ちらほら例外はあるにはあるが大体それで通用する
327名無し行進曲:2012/10/24(水) 08:31:53.60 ID:do3Fn52b
ってことは、そこらにころがってるコルネットは殆どショートシャンクってことですね。
ロングシャンクのマッピなんて今時簡単には入手できないから混乱する場面も少ないと。
なるほど。
328名無し行進曲:2012/10/24(水) 10:04:50.00 ID:/qtdROeK
? 書き間違いだよね? ショートの方がMPの選択肢少ないよ 圧倒的に
329名無し行進曲:2012/10/24(水) 20:54:01.13 ID:qmHGUj+i
ショートのマッピとかヤマハかデニス以外無いと言っても過言ではない
それ以外はほぼロング
330名無し行進曲:2012/12/05(水) 20:47:33.08 ID:rt+wf7BF
ベッソン最高!
331名無し行進曲:2012/12/28(金) 00:10:27.54 ID:2YjGh8gf
アライアンスのマウスピース結構いいね
332名無し行進曲:2012/12/28(金) 16:47:20.52 ID:/seLJTSF
ヤマハのCコルってそんなにダメなん?
ヴァレンツァイが吹いてるのよく見かけるど、けっこう良い音だった
・・・あ、ヴァレンツァイだからかw
クレツァーはバックの181だったね
333名無し行進曲:2012/12/28(金) 18:39:17.15 ID:xqlTZ0R1
桶と水槽で使うロングシャンクのコルネットを探してるんだけど、
バックの181と184ってけっこう違いが出てくるもん?
(音量とか音色とか音程とか)

あと、総合的にみて、ロングシャンクのコルネットで一番良いのって何だろう?
334名無し行進曲:2012/12/28(金) 23:53:02.95 ID:oCj+KxPv
>>332
あれはコルネットの形をした出来の悪いC管トランペット。
335名無し行進曲:2013/01/06(日) 00:54:11.30 ID:QPCQ+Ycc
バックの181コルネットこそ、 バック本人が設計し、使用していたモデルです。
184はあとから誰かが作ったもので、バック本人の関知しないもの。
もっと言えば、バックがデザインしたものはトランペットはB管とC管
コルネットは181
それ以外はあとから出来たもので、DEb管とかピッコロなんか訳わかんない
336名無し行進曲:2013/01/10(木) 00:11:40.56 ID:bDSOIwt5
デニス4のリム・カップに近いロングシャンクのマウスピースって無いのだろうか
337名無し行進曲:2013/01/10(木) 00:25:47.10 ID:VIN+d6Y0
コンセプトが相容れないので
無いのではなかろうかと予想

回答になってなくて申し訳ない
338名無し行進曲:2013/01/11(金) 12:39:18.93 ID:KOUrddXa
ロングって浅いのを使ってるイメージ
339名無し行進曲:2013/01/14(月) 11:20:44.72 ID:TGvg9r5t
ロングは明るい音色を狙っているからね
340名無し行進曲:2013/01/14(月) 21:19:04.68 ID:t4C7esUM
シルキーのシンフィニーシリーズにもっとバリエーションがあったらなあ〜と思う
あれもロング用だがVカップ しかしどエライ深い
このままだとロングシャンクにショートのマウスピース突っ込むことになりそう
吹けなくもないがなんだか気持ち悪い

映像を見る限りアントンセンもGetzenにショートのマッピぽいし、そういうひと多いのかなと思う
341名無し行進曲:2013/01/18(金) 17:51:21.21 ID:phdttimh
マルカートのソプラノ 試した方いらっしゃいますか
342名無し行進曲:2013/01/19(土) 18:27:07.61 ID:Kq3RjEUX
マルカートのソプラノ、金柑バンド(本格編成ではない)で必要になったので
購入して、ちょっとした本番で2回ほど使いました。
意外と太めの音で、浅めのマッピ(JettoneがかつてGetzenブランドで出した
コルネット用のセバリンセンモデル)との相性も○でした。トリガーパーツや
ピストンの押し心地などはシビアな言い方をすればオモチャっぽいですが、
音程は許容範囲で「使える」楽器だと思います。お陰でエスコルにハマり、
オークションでコルトワのエスコルを買ってしまいました。そんな訳で
マルカートは売却。ちなみに、付属のマッピは大きめかつ激深!で、
アダプターを付けてFlgh.(昔のYAMAHAの631)に使ったら、これがなかなか
Feel So Good!というかもっと深い音で◎。
343名無し行進曲:2013/01/19(土) 19:48:47.52 ID:YicW+AgN
アリガと
344名無し行進曲:2013/01/20(日) 12:40:47.09 ID:P6dHhqvg
マルカートのソプラノ。ピストンはステンレスですって。ベー管はモネルメタルなのに。
345名無し行進曲:2013/01/22(火) 11:03:58.13 ID:grnJAUbt
ステンレスって悪いの?
346名無し行進曲:2013/01/22(火) 21:36:02.73 ID:2hTiwty0
モネメタルはニッケルベースの銅合金
ステンレスもニッケルクロム鋼(鉄の一種)だけどニッケルの比率がモネメタルより一桁少ない
ニッケルが多いほど腐食しにくい

ステンレスは鉄ベースなので銅合金のモネメタルよりも響きによくない印象です
昔ステンレスで支柱を作った事がありますが楽器が全く鳴らなくなった 笑
347名無し行進曲:2013/01/22(火) 22:20:17.11 ID:grnJAUbt
勉強になります
348名無し行進曲:2013/01/22(火) 22:46:01.90 ID:eLb6Tdan
んなことよりも、ステンレスは硬くて重い事が重要。バークレーウインド【チャンコロ)とヤマハで100g程度重さが違う。
349名無し行進曲:2013/01/23(水) 00:27:52.14 ID:/2ePKNLa
>>348
> んなことよりも、ステンレスは硬くて重い事が重要。バークレーウインド【チャンコロ)とヤマハで100g程度重さが違う。
硬くて重いことで音や吹奏感にどんな影響が出るのかが重要ではないのかな (^O^)
350名無し行進曲:2013/01/23(水) 07:55:25.27 ID:U2/nb5NZ
>349
君はラッパを台に載せて吹いてるのかい?
351名無し行進曲:2013/01/25(金) 18:21:48.77 ID:s5xx6QnM
たかだか1100gでそんな発想するんだ〜
352名無し行進曲:2013/02/01(金) 22:47:31.83 ID:M408iTM7
上の方に円錐管と円柱管の話題が出ていたが、
wikipediaでもは矛盾して書かれているな。

コルネット
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88

トランペットと同様にピストンを有する、というよりは、ピストンの有用性を
コルネットが証明し、トランペットに導入された。形態もトランペットに似ている
が、伸ばした際の管の形状が大きく異なる。トランペットは管長の半分が円筒管、
半分が円錐管であり、コルネットは2/3が円錐管である。


金管楽器
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%AE%A1%E6%A5%BD%E5%99%A8#.E3.83.90.E3.83.AB.E3.83.96

主に、トランペット、トロンボーンといった楽器では、管の全長に対する円筒部分
の割合が多く、ホルンや、その他のビューグルやサクソルンに属する楽器では
円錐部分の割合が多い。と誤解している人が多いが、サクソルンは管長に対して
大きな円錐を持つ事が特徴であり、実際トランペットとコルネットを比較すると
コルネットの方がトランペットよりも円筒管部分が3割程度長い。また、現在
コルネットと呼ばれている楽器は19世紀以前にコルネットと呼ばれていたいずれの
楽器とも関係が無い。


>コルネットの方がトランペットよりも円筒管部分が3割程度長い。
>トランペットは管長の半分が円筒管、
半分が円錐管であり、コルネットは2/3が円錐管である。

ん?
353名無し行進曲:2013/02/01(金) 22:59:35.37 ID:M408iTM7
トロンボーンのようなスライド式の楽器ではどうなのかというと
スライドを最も縮めたとき円筒管と円錐管の割合は最大6割を円錐管に
できるそうだ。
354名無し行進曲:2013/02/02(土) 01:15:06.00 ID:2wMfpnU2
B♭管トランペットでは円柱部が約1/3で円錐部が約2/3っていう情報もある
355名無し行進曲:2013/02/02(土) 02:41:12.82 ID:6B2vxIf9
だんだんトランペットがコルネットに近づいて来ているんだよ。
356名無し行進曲:2013/02/02(土) 10:56:50.52 ID:kLwPp6FE
>352
日本語ウイキのトランペットページには基地外が粘着してる。間違った事ばかり書いてる。

トランペット、コルネット、ふりゅーげる 考えればわかること。

バルブシステムを通過するところまでは、原理的に円筒管でしかありえない。
う回路をつけているのだから当然。抜き差し管だっててーばーがついてたら動かない。

バブル抜けたあとのベル先端までの長さ以上のコーンは有得ないってこと。

そーゆー事だから、いろんな調子に化ける楽器でベル固定の奴は、低い調のとき
コーンが占める割合はさらに短くなるってこと。

バルブの大きさは人間の手のサイズ固定なので、短いラッパ程、バルブシステムが占める長さが
結果的に長くなる。そのために、ピッコロトランペットは形状としてはコルネットになっている。
だから、マッピもコルネットシャンク。

トランペットはどうたら、コルネットはどうたら言ってる奴に限ってラッパ吹きは居ない。

現物の画像なんていくらでもあるんだから、じっくり眺めて考えるこった。

あとは、昔のチャイコフスキーのスラブ行進曲でも聞いてみ。あれは
コルネット2、トランペット2 だから。
357名無し行進曲:2013/02/02(土) 11:02:36.06 ID:kLwPp6FE
段々大きくなるコルネット って「大きなコーンを持つ」の誤訳で日本だけの誤解かと
思っていたんだけど、毛唐のコルネット奏者がガキの慰問先で、楽器を見せながら
そーゆー説明してる動画をみてびっくりした。

簡単な楽器なので、興行主みたいな連中がカッコ付にイロイロフイタのが残っているんだろうね。

同じマッピ(シャンクアダプタを使えばコルネットマッピでペット吹ける)を
同じ人が吹けば、コルネット吹いてるのかペット吹いてるのか誰も聞き分け出来ないと思う。
358名無し行進曲:2013/02/02(土) 12:58:07.36 ID:Wu7OyKhe
トランペットとコルネットがどんどん近づいていってるのね
そのうち一緒の楽器としてまとめられそう
359名無し行進曲:2013/02/03(日) 01:27:21.46 ID:Mza6c7ln
スライドコルネットという楽器もあるらしいが、
スライドコルネットとスライドトランペットとソプラノトロンボーンの
3者の違いを説明しろと言われても難しいな。
スライドトランペットはトランペットに準じた管の太さ、管の開き具合。
ソプラノトロンボーンはスライドトランペットよりもやや太め管とベル。
スライドコルネットはスライドトランペットよりは管の開き具合が大きいが。
ソプラノトロンボーンよりもやや小さいベルって感じだな
360名無し行進曲:2013/02/03(日) 01:27:58.86 ID:Mza6c7ln
×感じだな
○感じかな?
361名無し行進曲:2013/02/03(日) 09:59:17.76 ID:XjLaZQ1Y
製作者が、「これはコルネットです」と言えばコルネット ってことでイイぢゃん
362名無し行進曲:2013/02/03(日) 17:35:50.64 ID:Mza6c7ln
>>361
正解
363名無し行進曲:2013/02/03(日) 19:45:04.36 ID:e9D/y7mp
■トランペット
 吹いて音を出す珍しい打楽器。金属製。古典曲においては「ど」と「そ」の音
だけでほとんど間に合ってしまうため、バルブが壊れていてもほとんど演奏に
支障はない。半音が演奏できる珍しい打楽器であることを知る人は少ない。
奏者は一匹狼。こうもり族のように群れることは殆どない。

■コルネット
 風邪をひいて洟がつまったトランペットのこと。満員電車の中で前後から
圧縮されると、さらによい楽器になる。

■フリューゲルホルン
 楽器を洗う時うっかりして一晩中風呂に浸けたままにして、形、音色とも
ふやけてしまったトランペットのこと。干しても元に戻らない。食用不可。
364名無し行進曲:2013/02/03(日) 19:47:36.77 ID:e9D/y7mp
■トロンボーン
 ラッパ吹きの精神的な支え。「オレたちもヒマだけど、まあアイツらに比べれば、
まだいいか・・」 ティンパニ以外の打楽器も同類項。チューバは比較すること
自体が失礼にあたる世俗を超越した崇高な存在だ。プロオケでは出番がなくても
ちゃんと給料がもらえるので、働き詰めの弦楽器どもの怨嗟の視線を浴びるが、
アマオケでは音符の数はごく少なくても会費は同じだけ払わなければならない
カワイソウな楽器。オケの各セクションの中で最も燃費が悪い(酒量が多い)パート。

■ホルン
 オーケストラに住むこうもりのこと。姿かたちはかたつむり。奏者は群れて
行動する習性を持つ。要領よくおいしい場面だけをつまみ食いして回るので、
金管族のヒンシュクをかっている。ウィーントランペットコアーや、ここを
手本に設立された東京トランペットコアーに入れてもらえないのは致し方の
ないところ。

http://www.kurumeshiminorchestra.jp/okerappa.html
365名無し行進曲:2013/02/03(日) 20:45:37.85 ID:Mza6c7ln
開管と閉管
閉管とは管の一方が閉じられている管のことで、開管とは両方が閉じられていない
管のことである。閉管構造の筒(共鳴体)は共鳴構造が管長の倍になり、同じ長さ
・太さを持つ開管の筒よりもおよそ1オクターブ低い音が出る。この時その共鳴体は
奇数倍音のみが鳴っている。ためしに適当なパイプの一方の端を唇に当てて吹く音
と、その一方の端を掌で叩いて塞ぐ音を聞き比べてみると良くわかるだろう。

ただし、管が円錐形になっていて、広い方の口が閉じられていない管は (円筒の
開管と同様に偶数倍音も鳴ることから)、開管楽器に分類される。現代の西洋音楽の
管楽器ではクラリネット属だけが閉管楽器である(クラリネットの管は先だけは
広がっているが、他の部分はほとんど太さは一定で、ほぼ円筒形になっている)。

ほんとはこうだろう↓
ただし、管が円錐形になっていて、広い方の口が閉じられている管は (円筒の
開管と同様に偶数倍音も鳴ることから)、開管楽器に分類される。現代の西洋音楽の
管楽器ではクラリネット属だけが閉管楽器である(クラリネットの管は先だけは
広がっているが、他の部分はほとんど太さは一定で、ほぼ円筒形になっている)。

wikipediaの管楽器系の項目は誤りが多い傾向。
(wikipediaの記事を鵜呑みにするのは間違っているのは言うまでもないが)
366名無し行進曲:2013/02/03(日) 21:12:50.02 ID:XjLaZQ1Y
クラリネットが閉管楽器であることは、事実だけど、理屈的には不可思議。
オクターブオクターブで音色が全然変わるクラリネット。
外見上殆ど似てるサックスが開管楽器。全くわけわからない。

木管楽器は他にフルートも神秘だよ。トーンホールの大きさ、トーンホールの淵の高さ
音程に関係する項目が一杯。
未だに何故、音が出るのか科学的には解明されていなかったりもする。
367名無し行進曲:2013/02/03(日) 21:37:00.40 ID:zbnQbuAC
ウイキって誰が書き込めるの?
ちゃんと選ばれた知識人ではないのですか?
368名無し行進曲:2013/02/03(日) 22:08:31.19 ID:Mza6c7ln
369名無し行進曲:2013/02/03(日) 22:13:26.19 ID:Mza6c7ln
>>367
アカウントを作れば誰でも書き込める。1から記事を作って見易いものを
書くならそれなりの技量等が必要だが
370名無し行進曲:2013/02/04(月) 01:04:45.68 ID:syuk4n5w
>367
日本版には、基地外が粘着してるんだよ。
1:新しい人が編集すると、「アカウント取りなさい」って言う。
2:編集すると、それが目新しいと「独自研究入らない。根拠を示せ」って言う
2’:どっかで見たことあるような内容だと「ピーコはイケナイ」っていう。
3:どっちにしろ編集は戻される(リバート)
4:編集が消されたことを文句言うと、ブロックされる(アカウント凍結)
5:一度アカウント凍結されると、新しいアカウントつくっても
「こいつは旧xxxだ。」と言ってブロックする。

他人のアカウント凍結したりする権限は、立候補して投票で支持されないと為れないが
大量の副アカ用意して串を駆使して自分で投票して権限を得ている。

マトモな奴はウィキと関わるのは時間の問題だけでなく、精神的負担でしかない。
371名無し行進曲:2013/02/04(月) 09:03:26.28 ID:ML8bkc2i
ウイキがそんな感じだとは知りませんでした。びっくりです。
信用していいものだと思ってました。

コルネットの定義を考えないといけませんね。
円錐管の比率ではないでしょう。
比率だけだと、バルブを押したときと押さないときで違ってくるなんてこと言い出す人が出てきますからね。
372名無し行進曲:2013/02/04(月) 10:05:01.14 ID:syuk4n5w
>371
サックスが、サクソルンだっけサクルソンだっけ その定義として、管長の割に大きなベルを持つ金管楽器って言ってますよ。
邪推すれば、単純に権利関係の動機だったのではないかとか考えています。
サックスは、サキソフォンを発明した人ですが、それまであちこちのローカルルールで
バラバラだった管楽器を再編したことは事実です。
吹奏楽やブラスバンド、オーケストラの構成要素の標準化ですね。


バルブにしろスライドにしろコーン比率が変わることは事実ですよ。
373名無し行進曲:2013/02/04(月) 18:49:26.27 ID:yplc1vrz
金管楽器は19世紀半ばに現在の形になりました。
コルネットとトランペットは共にそれ以前とは別楽器です。
現在、コルネットとトランペットの違いの説明が、どうしたわけか逆になっていることがあります。
コルネットはサクソルンの高域担当楽器です。
サクソルンの特徴は、管長に比べ太い円錐をもち、V字カップのマウスピースを使うことにあります。

従ってコルネットとトランペットの形態は次のようになります。
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/compurrapo/rappa.jpg

つまり、コルネットの方が円筒管部分が長く、ベルは急速に開きます。
フリューゲルホルンはトランペットよりもさらに円筒管部分が短い楽器です。

音色の違いは良くわかりません。Vカップなら暗い音?でも急勾配の拡声器は明るい音?ブリティッシュブラスバンドではソロはコルネットが定番。

http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/compurrapo/trumpet.html
374名無し行進曲:2013/02/04(月) 21:05:08.82 ID:yplc1vrz
イタリア語ではフリコルノ・ソプラノがフリューゲルホルンで
フリコルノ・ソプラニーノがソプラノコルネットのようだ。
真性の(High-)E♭管のフリューゲルホルンは非常に希な楽器のようだ。

備考
フリコルノ・コントラルトがアルトホルン(英米ではテナーホーン)
フリコルノ・テノーレがバリトン
フリコルノ・バリトノがユーフォニウム
375名無し行進曲:2013/02/04(月) 21:07:54.72 ID:yplc1vrz
376名無し行進曲:2013/02/04(月) 21:20:19.65 ID:yplc1vrz
似たようなのではユーフォニウム+トロンボーンの
ダブルベルユーフォニウムってのもある。

Double-Bell Euphonium
http://metmuseum.org/Collections/search-the-collections/180015452?rpp=20&pg=1&ft=*&where=Elkhart&pos=3
377名無し行進曲:2013/02/05(火) 00:32:38.24 ID:5I/IwyPL
コルネットにフリューゲルホルン用のマウスピースは使えますか?

マウスピースのシャンクの径って大まかに細いものから順に
コルネット>フリューゲルホルン>トランペット>アルトホルン>Tb/Eu細管>Tb/Eu太管>チューバ

の順で桶?(楽器によって異なるものもあるが)
トランペットとアルトホルンはそれぞれ入れ替えてもいけるものがあり、
トランペットとフリューゲルホルンを入れ替えても使えるものもあるらしい。
378名無し行進曲:2013/02/05(火) 22:08:50.69 ID:oWnQnm2L
試したことありますが・・・先っぽは挿さるけど、(マッピの)シャンクと
(楽器側の)レシーバーがしっくり結合しない感じだよね。大人の表現で
言うなら“性格”の不一致? 以前、パツラ関係者の“亀さん”が、
「最初は“いい感じ”がするかも知れないけど、やめといた方がいいよ」
とか言ってし、やっぱオススメできないと思うわ。
だいたい、深いマッピで自分だけ気持ち良さげにコルネット吹く人って
(そりゃ、皆んな俺よりは上手いかもしれないけど)でも、そんなに
すごくは上手くない人が多くない?
379名無し行進曲:2013/02/06(水) 08:40:59.47 ID:npZtJVKD
DWとかいろいろマウスピース吹いてたけれど
結局落ち着いたのがYAMAHAの11E4だったw
安いけど芸術品だと思うよ。
ゲルホンはEM使ってる。あんまり深いマウスピースは苦手。
380名無し行進曲:2013/02/06(水) 17:07:29.07 ID:L2K0juVx
>>378
なるほど
381名無し行進曲:2013/02/07(木) 15:41:41.49 ID:KoaQzN+g
>>379
YAMAHAの11E4は確かに良い
YAMAHAの金管マウスピースの中で
唯一まともに使える
382名無し行進曲:2013/02/11(月) 00:57:32.18 ID:pZwDhteF
本で見た話を並べてる奴が多いな

現代の楽器ならトランペットとコルネットの一番大きな差は
MPのシャンク

巻はそれらしく変えてるだけであんまり意味は無い
383名無し行進曲:2013/02/11(月) 08:32:05.73 ID:iABdlHs7
マウスピースで殆ど音が決まってくるといっても過言ではないな
384名無し行進曲:2013/02/12(火) 10:22:01.65 ID:onViOMUu
382、383

お前ら、アダプタについて能書き垂れてくれよ。
385名無し行進曲:2013/02/12(火) 10:23:50.83 ID:onViOMUu
2000円のアダプタは形が気に入らない。ボブリーブスのアダプタはカッコイイが
アダプタに4000円出す気は無い。某トランペットステーションのジャンク扱いのヤマハのマッピかって
ちょん切ってリーマで削る。
386名無し行進曲:2013/02/14(木) 00:04:55.12 ID:v2AwM+WQ
SCHILLERって使える?
うんこ?
387名無し行進曲:2013/02/14(木) 09:50:20.56 ID:y2UQ6kFR
>>386
中華ラッパ
388名無し行進曲:2013/02/16(土) 19:49:39.33 ID:DpmOkv4m
中国製品の価格は、旧先進国の製品価格の1/10 〜 1/5。 現在では、旧先進国の
made in xxxx は最終組み立てをやってるという意味でしかない。

なので、2万円のマックストーンと 20万円のヤマハと 価格程の違いは何所にも無い。
20万円払う人はお人よしだ。(大阪市長のパクリだ)
389名無し行進曲:2013/02/17(日) 23:07:32.46 ID:MmjjdxaE
部品製造原価の話だろ?
390名無し行進曲:2013/02/17(日) 23:36:27.31 ID:au2RKJ2m
いやその理屈はおかしい
391名無し行進曲:2013/02/17(日) 23:49:35.28 ID:EpAKKZXM
大量に仕入れた中華ラッパが売れなくて困ってんだろw
392名無し行進曲:2013/03/04(月) 00:50:58.64 ID:8BiPXcJM
393名無し行進曲:2013/03/09(土) 18:16:47.34 ID:Q2hHqRQX
>392
いいんじゃない?
ロング管を想定した作品(アメリカのオリジナル作品)やディキシーで
やったことあるよ。
394名無し行進曲:2013/03/11(月) 11:35:37.52 ID:D3/uKoOt
うん 知ってたよ
だっていつまでたっても色が変わらないんだもん
395名無し行進曲:2013/03/11(月) 15:24:52.75 ID:9RZw+G1/
ゲッツェンのエテルナってまだ売ってますか?
なんか楽器店のHPの表記にエテルナって書いてないので
どれがどれだかよくわかりません 汗
396名無し行進曲:2013/03/11(月) 15:27:50.23 ID:9RZw+G1/
追記
B管を探してます
397名無し行進曲:2013/03/12(火) 22:26:46.26 ID:dMIWwCX2
>>393
オケで使えるくらいの音量稼げた?
あと、楽器何使った?
398名無し行進曲:2013/04/03(水) 18:06:29.42 ID:AZ3anDv1
ageるのさ〜
399名無し行進曲:2013/04/20(土) 09:12:45.48 ID:Igcmrdv8
ヤマハカスタムのコルネットで、13E4使用してます。
ファの音が高くなるんですが、どうしたらいいですか?
べー管で五線の一番上の第一線のファです。
今のところ、13の変え指でなんとかしているのですが、やりにくいですし。
もっといい方法ありますか?
マッピを深く?スロートを大きく?
そういえば、真ん中のソの音が若干低くなります。五線の下から二番目の音です。
400名無し行進曲:2013/04/20(土) 12:14:04.22 ID:wC+3Y5Kr
マウスピースじゃなくて吹き方の問題じゃないかな?
高い音を出す時、必要以上に唇を締めていたり、低い音を出す時、必要以上に唇を緩めてたりしてない?
つーかB♭管で上のファ(実音E♭)が上がるなら1番管抜きゃいいんじゃね?
カスタムならトリガーなりフックなり付いてるでしょ。
401名無し行進曲:2013/04/21(日) 08:22:58.11 ID:WtAi7WVA
早いパッセージでは抜いているヒマがないです。
ファの一つ上のソの音はなんとか出来るのですが。
吹き方の問題じゃなくて、楽器で良くなる方法ないですか?
402名無し行進曲:2013/04/21(日) 10:46:07.85 ID:DWWwxxrL
管を抜いているヒマがないくらい早いパッセージでも周囲と明らかに合わないと指摘されるくらい
音程がうわずるなら貴方の吹き方に難があるんじゃないかな?
どれだけ早いパッセージを吹いているのか知らんけど、そんな一瞬の音の音程気にしすぎちゃって
音楽の流れをぶち壊してしまう方が俺は嫌だな。

とりあえず誰か別な人の楽器を借りて吹いてみて同じような結果が出るならもう完全に吹き方の問題。
貴方の楽器でのみ音程がうわずるなら貴方の楽器の問題、そんときゃ楽器を買い替えるんだね。
もちろんじっくりと納得のゆくまで試奏して音程の善し悪しをチェックしてね。
403名無し行進曲:2013/05/07(火) 15:59:16.40 ID:9zzYdyRY
ベッソンならまだしもヤマハで文句言うな
404名無し行進曲:2013/05/14(火) 10:53:31.78 ID:Wti0BO7d
405名無し行進曲:2013/05/22(水) 22:25:17.36 ID:ERG3f3Is
実家に置いてあったデニスウィックのマウスピースが捨てられていた
406名無し行進曲:2013/05/23(木) 18:46:05.87 ID:dWtzt+PU
>>405
ひでぇwww
407名無し行進曲:2013/06/07(金) 22:40:42.64 ID:+hAFjHY5
コルネットを始めたいのですが、最初はスチューデントモデルなどのほうがいいでしょうか?
408名無し行進曲:2013/06/08(土) 10:41:24.38 ID:/ITWRvME
>>407
ヤマハの安いのでおk
409名無し行進曲:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:3ZkJG3l1
ソベリン太ボア20年使用中…
ゼノ使いが海外で増えていて、
薦められるのだが、
そんなに良いのかな?
イントネーションとバルブがいいらしいが。
410名無し行進曲:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:pgxVZFBL
と思っていたらネオとか出てる
411名無し行進曲:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:LS80JyyE
>>410
国内ではXenoのまんまじゃね?

BbコルはNeoになっても刻印が変わるだけみたい

SopはNeoブランドのだと型番がちょっと変わって薄ベルだって
412名無し行進曲:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:fCNO1BOm
Xenoのコルネットは、7/3からNeoに移行した。
つまりXenoのコルネットは無くなった訳。

その移行に伴い、Bbはリードパイプ、主管抜差(曲管部)や連絡管がゴールドブラスに変更。

E♭はXenoからNeoに刻印のみの変更。
他に仕様の変更無し。
413名無し行進曲:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:tnTbeneE
>>412
ホントだ 日本もNeoになったんだね

Sopは欧州仕様と違って刻印変更のみか まだベルの在庫が残ってるん
だろかね?

欧州仕様の薄ベルは型番の最後に002が付く
414名無し行進曲:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:DrN35sxZ
藻舞ら教えてくれ!
YCR-9435って、どんな使い道があるんだ!?
415名無し行進曲:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:QLgUxGGe
で、ネオとゼノのなりの違いは?
90年代後期のイギリス製ソベリンと吹き比べた方いますか?
ネオが良ければ要検討中

現プレステージは、ちょっと買う気になれない軽い響きだったし…
416名無し行進曲:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:+xrmZ9Tr
ヤマハがYorkの後釜としてブラックダイクに売り込みを掛けたけどBessonになった事で察しろよw
417名無し行進曲:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:8LeHDET4
>>414
ヴァレンツァイが使ってるぞ?
418名無し行進曲:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:6opDgpD/
>>416
現ベッソンてイイかねえ…
ウィルソンとかに抜かれそうな気が?
SAではヤマハ大流行りだが
ウェリントンもヤマハ増えたらしいぞ
419名無し行進曲:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:HZnZeRly
>>418
そうなんだ ビッグネームを取り損なったけど草の根では増えてるんだね

ウィルソンいいよねぇ 俺も大好き

現ベッソンはああいう音がトップ団体では要求されてるんだと思う

昔ながらの音が好きなら地球儀マークの中古を漁るのが楽しいんじゃない?
420名無し行進曲:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:YQtGD2RI
>>418
現行ウィルソン、惹かれるし吹いてみたいけど国内じゃあ無いですね。
フィリップ=コブが吹いてるらしいが、シルキーとかゼノも使ってるみたいだし。
いまいち評価が分からないかな。
スミスワトキンスも興味あるけどお目にかからないですね。

地球マークはRegentもっていたけど、去年同僚にあげちゃった。
できれば、○トリガーのブライトシルバーモデルが欲しい所。

うちのプリンシパルがロンドンでプレステ買ってきたけど、
あんまり気に入っていないと言ってるわ。
マエストロ、ゼノ、ネオが確実に増えているのを感じる、昨今
421名無し行進曲:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:YQtGD2RI
>>419の間違いでした。すみません
422名無し行進曲:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:vjH8gIEi
結果的にブリティッシュでBessonとヤマハになるのはシャンクの問題
だよね

ウィルソンもワトキンスもブラックバーンもロングコルシャンクでしょ?
423名無し行進曲:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:l6zSbwAi
>>422
あらら ワトキンスもロングシャンクか…
Webの写真じゃわからないですね。
アムステルダムのバンドがコルネット全員ワトキンスって聞いて勝手にショートと思ったわ…

デニス使いは何処へ行く?
やっぱり浜松産かな
Ebはシルキー独り勝ち続きだし
コルネット吹は悲しい時代?
424名無し行進曲:2013/09/17(火) 21:41:15.94 ID:p5JhTnXb
.
425名無し行進曲:2013/11/27(水) 22:17:40.06 ID:C+UYBrhA
オマエラ、コルネットとトランペット 聞き分けできるのか?
漏れは自分で吹いた録音ですら、聞き分けできねーんだが。
426名無し行進曲:2013/11/27(水) 23:06:04.30 ID:Qr/Uelfg
マッピ替えてみ
全然音色が変わるから
427名無し行進曲:2013/11/28(木) 08:20:03.28 ID:mId9AS7f
>426

吹きにくい、吹きやすいは劇的に変わる。。。 というか
コルネットのマッピのスロート太すぎ。

そしてマッピのカップの形状、サイズ、スロートサイズ
イロイロ試したけど、音色の違いは確認できなかったよ。
428名無し行進曲:2014/01/09(木) 23:41:14.17 ID:YMpClwZJ
コルネットのプラクティスミュートで何か良いのないですかね?

ちなみに今はヤマハのピックアップミュート(最近新しく出たやつ)使ってて、ピッチは良いんですが抵抗がキツすぎるかなって感じです。
ベストブラスのアルミ製のも使った事ありますが、こちらは抵抗は少なめなんですが、高音域のピッチが低くなります・・・
429名無し行進曲:2014/01/12(日) 14:12:45.43 ID:NY5gIpkZ
>428
無茶を言うな。
音が小さいって事は出て来る空気の量が少ないって事だ。当然抵抗は増す。
ベストブラスのアルミのはそもそも練習ミュートでは無い。
出番前に楽器と唇を温める為のミュートだ。音程なんか考慮されていない。
430名無し行進曲:2014/01/13(月) 09:43:46.81 ID:tlaKIR/X
コーヒー管ミュートを穴大きめで作ってみたら?
431名無し行進曲:2014/01/13(月) 11:09:57.85 ID:VnFirq6b
シーミュートあたりでいいんじゃないかな
ヤマハのサイレントブラスより抵抗感は小さいし、ピッチもあんまり変わらないし
サイレントブラスよりミュート性能は多少落ちるけど
432名無し行進曲:2014/01/21(火) 19:24:28.83 ID:rDEjiLX3
コルネットはベッソンという定着があるようだが
中高生がつかうぐらいならはっきりいってYAMAHAがもっとも適している
ベッソンは確かに名器ではあるが、中高生にはあの音はだせない
433名無し行進曲:2014/01/21(火) 19:51:00.38 ID:3xXzG3EI
このごろロングの音色が好きだ
英式バンドじゃないから、ロングでいいや
434名無し行進曲:2014/01/22(水) 01:53:39.97 ID:SKVqZYRy
コルネットを選ぶ動機は、「形状」にしとけ。
音色とか都市伝説だから。
音色なんかで選んだ気になってると、マッピで散財することになるぞ。
435名無し行進曲:2014/01/22(水) 13:02:32.50 ID:MpRLHzBM
またまたご冗談を
ホッホッホッ
436名無し行進曲:2014/03/09(日) 00:35:15.52 ID:+va5f7fX
最近気に入っているのはBESSONのStratfordモデル。
ロングだからいわゆるBESSON吹きには興味がないかもしれんが、
MP次第で甘い音から鋭い音まで出せる優れもの。
ロングモデルは色んな楽器があって楽しいよ。
437名無し行進曲:2014/04/15(火) 23:30:48.88 ID:uhu5t2nc
437 :名無し行進曲:2014/04/15(火) 09:08:47.97 ID:vc3KXDqbo
>MP次第で甘い音から鋭い音まで出せる

間違ってる。
奏者次第で甘い音から鋭い音まで出せる。
どの楽器も同じ。
438名無し行進曲:2014/04/30(水) 13:02:10.61 ID:k9lakewF
>>437
437は論点が完全にズレていますよ。
トランペットとフリューゲルホーンを吹き分けるのは音色が違うからですよね。
奏者が同じ楽器で吹き分けるのとは次元が違います。

簡単な話、コルネットは浅いものから深いVカップまでマウスピースの種類が多彩だから、
それだけで音色のバリエーションンが増えるということです。
マウスピースだけの話ではないですが、影響としては一番大きいのではないでしょうか。
439名無し行進曲:2014/05/03(土) 12:41:27.16 ID:cMYX1rIE
>438
お願いですから、ご自身でマッピとっかえひっかえして演奏して録音して聞き比べてください。

吹き手の主観と、他人が聞いてる音は違うんです。

音色のバリエーションというか表現は、奏者のスキルによります。
スキルが無かったり表現する意識が無い場合、どんなマッピを使おうと同じ音色しか出ません。
スキルがあれば、どのマッピでも表現可能です。
440名無し行進曲:2014/05/12(月) 21:33:12.85 ID:qcApa9qq
>>439
マウスピースに詳しくない人の意見ですかね。
カップの深さ、スロートの大きさ、ボア形状で音は変わりますよ。
特にフリューゲルのような音を出そうとするのであれば、
深いVカップでデカいスロートが必要でしょう。
例えば13A4Aでフリューゲルの音を出そうとした場合、小さな音でなら
それ風の音も作れるけど、ステージでPAなしで使える音量は出せない。
439にはそれが可能なんだねー。大したスキルだ。うらやましいよ。
441名無し行進曲:2014/05/12(月) 21:46:44.36 ID:7g2bIkxR
けちらずにデニスウイックとシルキーを1本ずつ買えばわかるでしょ。
どっちも買って損はない良いマウスピースだよ。
442名無し行進曲:2014/05/14(水) 12:36:52.98 ID:IFxGUt7/
>440
オマエ、日本語大丈夫か?

イロイロな音色を出すには奏者のスキルが支配的だって言ってるんだよ。

マッピは10本位調達して試したよ。
漏れはスキルが無いからどれ使っても音色は同じだった。
スロート径で、バテ方が全然違うことは実感した。4ミリ越えは漏れにはムリ。
443名無し行進曲:2014/05/14(水) 12:47:48.29 ID:lkrF5lWH
違うマウスピースで同じ音を出すってのもスゲーけどな
10本のが何かが気になる
444名無し行進曲:2014/05/14(水) 15:58:22.26 ID:G5qJHl84
デニス、ラスキー、ヤマハ、無名、ストンビ 等
445名無し行進曲:2014/05/14(水) 16:09:13.63 ID:v05WVyHx
モデル名もおねがいします
446名無し行進曲:2014/05/14(水) 17:34:48.49 ID:v05WVyHx
>>444
それ全部ショートシャンクだったら音が似ててもあたりまえだわ。

「4ミリ越えは漏れにはムリ」だとすると、やってること空回りですよね。
447名無し行進曲:2014/05/14(水) 17:39:40.85 ID:v05WVyHx
ラスキーはショートじゃないけどショートと同じような仕様なので。
448名無し行進曲:2014/05/15(木) 23:14:26.61 ID:wTCqPq2D
こんばんわ〜!

自分コルネットを最近吹きはじめていて
周りからよく「コルネットの音をしていない」
と、いわれます

自分てきにゎトランペットとあんまり音色が
変わらないなーって感じます

どのような音がでれば
コルネットの音といえるのですかね?
449名無し行進曲:2014/05/16(金) 01:42:50.52 ID:HlaQxnrW
ブリティッシュスタイルの金管バンドで吹くコルネット、
吹奏楽で吹くコルネット、オーケストラで吹くコルネット、
音色の方向性はみんなバラバラ、楽器もロングだったりショートだったり。
どんなバンドで吹くのかによって求められる音色と楽器とマウスピース選択が違ってくるので
>>448の質問には答えが出せない。
450名無し行進曲:2014/05/16(金) 04:24:10.32 ID:cTKBRTCI
コルネットを称して、楽器全体が円錐管でとか言ってる通説がまかり通っているくらいで
(現実にはトランペットの方が円錐管部分の割合が大きい)

コルネットの音なんてモノも誤ったイメージが一人歩きしています。

コルネットとトランペット。同じ人が吹く限り、よほどのマニアでもない限りトランペット吹いてるか
コルネット吹いてるかを目隠しで聞き当てることはできません。

結局のところ、これぞコルネットといった形状の楽器を演奏して
「上手いジャン」って思わせれば、コルネットの音していないとか言われないでしょう。
451名無し行進曲:2014/05/16(金) 06:14:35.43 ID:a6ehBIeC
そう意外とトランンペットっぽい音をだすのは簡単。
だがヤマハのショートベルに付属の9Eとかデニスとかで吹いても
いかにもコルネットっぽい音しか出ない。べつにただ吹くだけ。
で9E、デニスをロングベルに使ってもああいう音にはならない。意外と。
ロングベルに関してはベルフレアの形状はトランペットとほぼ同じだよ。
ショートベルでもメーカーによってはトランペットに似てるものがあるみたい。
452名無し行進曲:2014/05/16(金) 17:05:53.45 ID:NknxONQ7
9Eなんか使えるか! スロートと4.5ミリなんていったらスロート無いに等しい。
ホルンはスロート太くても管長があるからどうにかなる。
453名無し行進曲:2014/05/16(金) 17:21:13.59 ID:LMZKfyci
現行の9Eじゃないよ。デニスよりもコンパクトな気がしたけどな。
コルネットは何使ってるの?
454名無し行進曲:2014/05/17(土) 15:52:54.35 ID:mYsJWUT3
 
http://atsites.jp/sate/set/mediation/mediation.html
 
 【 付きうごき者 】
 
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
それら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、
あるいはまたスケジュール表か時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。

付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
 
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起を促した後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・注意喚起時に他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
・ウィークリーマンションなどに入っている引きこもり者どうしが、あるいは他の普通の客も巻き込みながら付き返しの応酬となっているケース  〔やみくも型付きかえし〕
 
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
 
http://atsites.jp/sate/set/correspondence/correspondence-6/correspondence-6.html
http://atsites.jp/sate/set/correspondence/correspondence-1/correspondence-1.html
455名無し行進曲:2014/05/17(土) 16:03:44.01 ID:mYsJWUT3
 
http://atsites.jp/sate/set/Avatar_set/Avatar_set-1.html
http://atsites.jp/sate/set/Prometheus_set/Prometheus_set-1.html
 
この付きかえしは引きこもりニーホがその特質「何もすることがない」ということを最大の武器に異様な執着と異常な頻度で
及んで来るものである。
 
■何でもない人たち = ニーホ
 戦後復興、高度経済成長以降の日本人のうち労働意欲、遊興意欲ともに乏しく、何に対しても興味が薄く消極的な人々。
 これといってやるべきこと、特にやりたいことなどを持たず、無為に日々、人生を送る。
 夢をいだかないが鬱にもならず自殺なども考えない。
 
 自主性がなく、社会に対して不平不満などを持たないが自発的に善行や親切などを行うこともない。
 
 悪人ではないが善人でもなく、これといった主義主張をせず、個性が希薄、性格的特徴に欠ける(超凡人性)
 何がしかの才能やこれといった特技などはなく、努力せず、向上心を持たない。
 
 ●引きこもり性ニーホ
   アパートやワンルームマンション、ウィークリーマンション、ビジネスホテルなど
   で自閉的生活を送るニーホの一種別
 
 ●入院性ニーホ
   精神疾患などをよそおい医療保険を詐用して入院生活を送るニーホの一種別
 
 ●入監性ニーホ
   衣食住をまかなうために故意に犯罪を犯し留置場や刑務所暮らしをするニーホの一種別
 
http://atsites.jp/sate/set/Evangelion/Evangelion.html
http://atsites.jp/sate/set/PacificRim/PacificRim.html
456名無し行進曲:2014/05/18(日) 14:39:24.47 ID:kPgRQ/QR
>>409
>>ソベリン太ボア20年使用中…
>>ゼノ使いが海外で増えていて、
>>薦められるのだが、
>>そんなに良いのかな?
>>イントネーションとバルブがいいらしいが。

遅レスだがちょっと気になったので。
勧めた人はソベリンがクソすぎることを黙ってられなくてゼノを勧めたんだと思うが、
なんで気がつかなかったんだろうか?20年も。
最初の1本目がソベリンで「俺にはコレがあるから安心」って感じかな?
457名無し行進曲:2014/05/18(日) 20:02:33.46 ID:/UsUN3uI
>コルネットとトランペット。同じ人が吹く限り、よほどのマニアでもない限りトランペット吹いてるかコルネット吹いてるかを目隠しで聞き当てることはできません。

そうかな? 逆だと思うけど。
違う人が吹けばわからないでしょ
458名無し行進曲:2014/06/06(金) 23:43:21.32 ID:O4Ed/vOp
jazzでトランペットを吹いているものですが
最近見に行ったライブでコルネットでjazzをやっている姿を見てすごくかっこいいと思いました。
jazzでコルネットをするのはトランペットをやっていた経験があればすんなり移行出来たりするのですか?
459名無し行進曲:2014/06/07(土) 00:17:53.36 ID:h8LMAZPo
遅レスすいません〜

変な質問ですいません💦
ありがとうございます!

ちなみに、自分が使ってるコルネットは
YAMAHA YCR6330S 002395
ですー!
460名無し行進曲:2014/06/07(土) 01:05:49.47 ID:/xAJj9QD





■■【実は】国立音楽院 Part4【無認可】■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1386432134/




461名無し行進曲:2014/06/07(土) 17:33:30.65 ID:M+6ZEF0T
>>458 中年おっさんレスですがjazzコルネットといえば日野皓正氏を思い浮かべるなあ
最近ではスイートジャズトリオのラッセ氏のコルネットは衝撃だった
個人的にはペットの音が苦手なのでコルネットやフリューゲルの音色は癒やされます
462名無し行進曲:2014/06/08(日) 02:23:53.07 ID:bZXXO35o
>個人的にはペットの音が苦手なのでコルネットやフリューゲルの音色は癒やされます

プゲラ

性質的には、コルネット > トランペット > フリューゲル

トランペットキライなら全部キライなのが道理。
コルネットとフリューゲルは言わば対極の存在。一緒くたに扱うってことは実態をしらず
見聞で物言ってるバカってこと。
463名無し行進曲:2014/06/08(日) 09:47:06.98 ID:/aKFqdIC
吉木りさ ってマジブス
464名無し行進曲:2014/06/08(日) 10:37:44.35 ID:2y59lcA1
>>462
>>トランペットキライなら全部キライなのが道理 
本人は苦手としか言ってないみたいだが 癒やし求めてるのだから
ハイトーンが苦手なんだろうな
465名無し行進曲:2014/06/09(月) 15:41:17.52 ID:lH9FUd7L
>>462
コルネットとフリューゲルが対極という理由は何ですか?
円錐か円筒かという形の話?
それとも音色の話?
461ではないけど、この話は面白そう!
466名無し行進曲:2014/06/09(月) 17:48:42.18 ID:EAJmmk1H
結局 >>462 って何が言いたいねん 誰も461の事について見解求めてないんやで
人それぞれ好みあるがな
わざわざポエム書いてる暇あったら練習せえよ ぷげらとか今どききもいちゅうねん
467名無し行進曲:2014/06/10(火) 19:20:11.29 ID:JtMADLQV
コルネットを見下したいだけだろ。スルーしとこうぜ。
468名無し行進曲:2014/07/06(日) 01:28:28.92 ID:z4TfAJoF
円錐か円筒かだと
英語版wikipediaだと
コルネットが円錐管で、バリトン(バリトンホルン)が円筒管に
分類されているね。
469名無し行進曲:2014/07/06(日) 01:36:32.61 ID:z4TfAJoF
更にトロンボーンとフレンチホルンでは
フレンチホルンの方がトロンボーンよりも円筒管部分が多い。
(トロンボーンの方がフレンチホルンよりも円錐管部分が多い。)
470名無し行進曲:2014/07/06(日) 02:11:32.28 ID:z4TfAJoF
>>468
そこの項目だとフレンチホルンは円錐管に分類されているね。
471名無し行進曲:2014/07/06(日) 02:55:23.95 ID:z4TfAJoF
Sudrophone(シュルドフォン、シュルドフォーン)は円筒管の
分類に分類されている
472名無し行進曲:2014/07/25(金) 16:43:07.13 ID:Hq2rTsOf
サクソルンっていうんだよ。
473名無し行進曲:2014/07/28(月) 09:12:11.04 ID:wj49lYyb
円筒とか円錐とかこだわっている奴はなんなんだ
そんなに分類が大事なのかね?
474名無し行進曲:2014/09/15(月) 23:02:27.80 ID:zLHvAv5R
誰かマルカートのエスコル吹いたことある人いる?
実用に耐えるだけのレベルなのかね?
475名無し行進曲:2014/10/10(金) 22:15:00.96 ID:zJHfe2jY
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/




476名無し行進曲:2014/10/20(月) 11:04:10.40 ID:XJ6Ef8xE
>>474
個人的な見解だけど。

マルカートなので個体差がある。から実用に堪えるものもある。
ただ、その予算なら、ヤマハのスチューデントのほうがいいかもしれない。
477名無し行進曲:2014/10/27(月) 22:25:35.59 ID:he4dxc5U
今日初めてコルネット買いました。
中古のYCR-2330IIIで、全くの初心者です。
管楽器はおろかピアノすらやった事無いです。

pianoの楽譜は少しだけ読めます。

練習用のマウスピース、チューナーを買いました。

色々調べるんですが、コルネットよりトランペットの情報が
多いので、初心者トランペッター用の本をそのまま鵜呑みにして
練習しても差し支えないでしょうか?
478名無し行進曲:2014/10/28(火) 00:23:43.46 ID:eRRW3w4j
アーバンもクラークもコルネット奏者だし…べつにいいよ。
479名無し行進曲:2014/10/28(火) 07:44:39.86 ID:98kIkbdM
>>478
ありがとうございます。
音を楽しみ頑張ります。
480名無し行進曲:2014/10/28(火) 21:52:08.51 ID:4V+3I/Hi
古いバックのB♭コルネットの情報を探していまして、
型番などご存じの方がいらしたら教えていただけないでしょうか。

使用していたのは今から25年程前になります。
ゴールドラッカーのコルネットで、
特徴として1番か3番のスライドがトリガーになっていたと思います。
フリューゲルではなかったと思います。
481478:2014/10/29(水) 00:07:58.84 ID:3mJ6rC5n
朝夕と1時間ほど練習してます。
休憩はどれくらいの頻度でとるのが良いでしょうか?
皆さん、ひたすら吹き続けるんでしょうか?

10分吹いたら5分休むとか。
あまり、やり過ぎても脣を痛めそうです。

あと、溜まった唾液を抜くのは
音が変わってくるなど、何かタイミングがありますか?
482名無し行進曲:2014/10/29(水) 02:32:21.36 ID:LPTIdR4I
初心者なら疲れたら休むでいいんじゃない
あと、唾液じゃなくてほとんど水だから(寒くなってきたからより溜まりやすくなってる)
こっちは音にブクブク音混ざった時点で
483名無し行進曲:2014/10/29(水) 10:10:30.43 ID:TIusXMyD
バテた状態で吹いても何の練習にもならないから、できるだけ楽に吹ける状態を維持できるようにこまめに休憩をとってる
484名無し行進曲:2014/10/29(水) 13:12:26.58 ID:F8EmSMVL
多分若いんだろうと思うけど
オッサンだったらバテると回復に3日ぐらいかかる(場合もある)から注意な。
485478:2014/10/30(木) 00:25:57.78 ID:qYh81Kzy
482-484
ありがとうございます。
身近に同じような境遇の人がいないため
大変参考になりました。

今日は「ド」を吹いてみたのですが
普通に吹くと「ド」で
強く吹くと「ソ」の音かな?と思っていたのですが
チューナーを通すと、どうやら
普通に吹いた場合が「雑音」(象の鳴き声みたいな低い音)で
強く吹いた場合が「ド」らしいのですが

初心者だと、かなり強く吹かないと「ド」は出ない感じでしょうか?

もしそうだったら、「ソ」を出すだけでも、バテてしまいそうです・・・

音を鳴らすと言うより、音をギュッとひねり出して、頑張って鳴らしにいく
音を取りに行くイメージです。

脣を強く押しつけちゃいそうで怖いです。
486名無し行進曲:2014/10/30(木) 01:04:15.80 ID:sK1Y2OfI
こんなとこで聞くよりレッスンに行った方がいいよ
実際に見てみないとアドバイスのしようもないからね
487名無し行進曲:2014/10/30(木) 03:03:30.75 ID:RqJaWuze
レッスンが一番の近道には同意

とりあえず、音が出るタイプのチューナーならそれでドの音を鳴らして、
マッピだけで同じ音を出す練習は?
488名無し行進曲:2014/11/01(土) 01:57:55.82 ID:TxIq16MT
>>486-487
近道して何処に到着しました?レッスン代いくらですか?
489名無し行進曲:2014/11/02(日) 17:26:36.19 ID:r8n+RB+L
レッスン受けてよかっな〜って事 って何ですか
490名無し行進曲:2014/11/05(水) 16:45:17.27 ID:VParWNJu
11B4マウスピースって
トランペット用とコルネット用とじゃ別物?
491名無し行進曲:2014/11/05(水) 21:02:52.04 ID:kJb8ElhZ
答えにくい質問しやがってw別物に決まってるじゃんwでも共通部分もあるよw
492名無し行進曲:2014/11/21(金) 12:15:22.78 ID:VCr0LkRo
コルネットを吹くときに上に音が飛ぶようにイメージをすると吹きやすいんだけど、こんな感じでいいのかな?
493名無し行進曲:2014/11/30(日) 23:26:35.06 ID:RaFBscsO
ブリティッシュ系の場合はデニスウィックやアライアンス等を使う人が多いですが、オーケストラなど大音量で抜けが必要な場合、どこのマウスピースを使う人が多いのでしょうか?
494名無し行進曲:2015/01/07(水) 14:36:24.39 ID:onJMmemJ
495名無し行進曲:2015/01/31(土) 10:06:04.59 ID:xEcYxHnB
1円 ジャンク ヤマハ YCR-733
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o79808208
現在の価格13,099円
496名無し行進曲:2015/01/31(土) 10:16:59.05 ID:xEcYxHnB
【YAMAHA】ヤマハ☆コルネット☆YCR8335S
現在の価格72,800円
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w116178879
497名無し行進曲:2015/01/31(土) 13:40:45.95 ID:mCx4vx5r
a
498名無し行進曲:2015/01/31(土) 13:41:29.15 ID:mCx4vx5r
こっちの方がいいね
お買い得だ

【YAMAHA】ヤマハ☆コルネット☆YCR8335S
現在の価格72,800円
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w116178879
499名無し行進曲:2015/01/31(土) 15:28:49.03 ID:ZV9V2YX6
いい色してるね!
500名無し行進曲:2015/01/31(土) 16:52:45.76 ID:+8rtUPpc
>493
マッピは、どんなジャンルをやるかで決まるのでは無い。
吹き手で決まる。
トランペットとのバイなら、マッピはコルネットシャンクにしてアダプタ使うのが良い。

現状、マッピの形状とかのバリエーションはコルネット用の方が遥かに広範囲。
トランペットシャンクのマッピが種類は豊富でも同じようなのばかりで、内容的には狭い。
501名無し行進曲:2015/01/31(土) 19:51:30.18 ID:ZKa7otjf
トランペット用のほうが入手しやすいけどな。
アダプター使うと劣化すると思うけどな。
502名無し行進曲:2015/02/01(日) 11:25:32.22 ID:tVVSH+lr
>501
人の主張を理解できない馬鹿
Tp用のマッピにスロート4ミリとか無いよ。
503名無し行進曲:2015/02/01(日) 11:41:24.33 ID:rCXWFW6F
>>501
http://www.bestbrass.jp/mouthpiece/
あるな
似た商品は他社でもあったとおもうが忘れた
504名無し行進曲:2015/02/01(日) 12:25:53.97 ID:rCXWFW6F
JKの3Bもってるけど3.9のゲージがすかすかで4が通らないから
3.95ぐらいかな。Aならもっと太いだろうな。
http://josefklier.de/mouthpieces/trumpet/?lang=en
505名無し行進曲:2015/02/01(日) 13:10:47.10 ID:tVVSH+lr
>金管楽器の美しい音色の源は、唇の振動です

ハハハ。唇の振動は、源ではなくて 結果ですよ。
源は息の流れです。
506名無し行進曲:2015/02/03(火) 15:21:49.51 ID:j3Crx8oB
トランペット用のマウスピースをアダプターでコルネットに着けたら、長くなって音程が悪くなるってことは無いの?
507名無し行進曲:2015/02/03(火) 15:35:58.32 ID:b/3QZrgt
アダプター装着状態でトランペットのマッピより短かった気がするね
ギャラックスだが
508507:2015/02/03(火) 15:37:35.30 ID:b/3QZrgt
バックで
509名無し行進曲:2015/02/03(火) 17:34:09.15 ID:xC+fiD4j
金管楽器なんて気温で音程がスグ変わる。
マッピの長さの違いの音程ズレなんてよほど神経質な棒フリでも居なけりゃバレナイ
510名無し行進曲:2015/02/03(火) 17:41:44.95 ID:vjDWM+4H
ワーバートンのBCにロングシャンク付けたことあるならそんなこと言えないw
511名無し行進曲
YCR6330sU持ってる人居ますか?
重さ教えてください。私の持ってるYCR6330sは994gぐらいです。