1 :
名無し行進曲:
ハープだのコントラファゴットだの
たかが部活にそんなもんいらんだろ
税金の無駄遣い
教員まで一緒になってコンクールに入れ込んで感覚が麻痺している
2 :
名無し行進曲:2008/11/05(水) 14:57:51 ID:lBJpqmE2
終了。
お疲れ様でした。
3 :
名無し行進曲:2008/11/05(水) 14:59:42 ID:VwFCOpRd
嫉妬乙
4 :
名無し行進曲:2008/11/05(水) 15:26:57 ID:rv5uUpVc
公立学校は自治体が建てて、教育委員会が運営し、
校長は運営を委任されてるだけです。
学校開放利用が法律で決まっている以上、
市民には学校や設備を利用する権利があります。
授業や部活等学校活動に支障がなければ、
近隣の学校や地域の吹奏楽団も、
その楽器を借りる事が可能なはずです。
買ってしまったのなら、
有効利用しましょうよ。
5 :
名無し行進曲:2008/11/05(水) 15:36:02 ID:NholQ69X
コンクールに出るのに公私問わず楽器のモデル指定があればいいのに。
6 :
名無し行進曲:2008/11/05(水) 15:53:12 ID:iJXjvIVM
裏で大きな賄賂が流れるんですね
わかります
7 :
名無し行進曲:2008/11/05(水) 16:11:09 ID:lfTUUx2R
>>6 特定のメーカーに限らなくても上限決めればいいじゃん。何をいってるの?
8 :
名無し行進曲:2008/11/05(水) 16:29:08 ID:LuWdgKsL
フツーに県立って言えよ
9 :
名無し行進曲:2008/11/05(水) 16:34:32 ID:2d0pIYi1
10 :
名無し行進曲:2008/11/05(水) 16:40:07 ID:LuWdgKsL
市立高校ってあるん?
高校ってフツーは県立じゃないんけ?
11 :
名無し行進曲:2008/11/05(水) 16:42:36 ID:g07qgCpR
税金(県費といわれるやつ)じゃなく
後援会費とかPTA費とか保護者会費とか
金の出所はいろいろありますよ。
公立学校だって少子化のせいで生徒集めるのに必死だからね。
って、ちょっと考えたらわかるでしょ。
12 :
名無し行進曲:2008/11/05(水) 17:42:26 ID:rA/D9T7H
>>10 過疎の県だと公立と言えば県立しかないんだろうね
でも市の人口が過疎県の総人口よりも多いような中堅以上の市だと
市立高校なんてざらにある。
もっとも市立で超進学校というのはあまり見たことはないけど。
13 :
名無し行進曲:2008/11/05(水) 18:58:07 ID:j56IPUJh
>>12 堀川の奇跡 でぐぐってみ。
あとは徳島市立とか、かつて吹奏楽の古豪だった広島市立基町とか。
高松第一も市立だったかな。
14 :
名無し行進曲:2008/11/05(水) 22:43:15 ID:ljLvnend
15 :
名無し行進曲:2008/11/05(水) 23:45:13 ID:XjsUHqkx
>>11 バカは引っ込んでればw
突っ込む気もおきないわ あほすぎ
>>14 その学校のことは知らんが
税金で買ったクソ高い楽器があるなら問題
無駄遣いすんなアホども
一番安いモデルしか買うなとは言わない
あまりに安い楽器は長持ちしないからな
音大生が使ってるようなものを税金で厨房工房に与える必要はないだろ?
100万以上もする特殊楽器は無駄としか言い様がない
16 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 00:09:45 ID:tbESrTcv
>>11は正しいよ。
税金からくる学校予算なんて雀の涙ほど。
その予算で高価な楽器を買っている公立校なんてまずない。
17 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 00:21:20 ID:dvBhi22y
普通、楽器とか部費やら保護者会費やら生徒の家庭から出てるお金で買ってるよね
少なくとも自分がいた地区の学校はそうだったな
卒業生や、地元の企業が楽器を寄贈してくれることもあるし
18 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 00:28:26 ID:5ZAqyZwS
コールアングレ欲しいなぁ…
バスーンさえないけど
19 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 00:30:07 ID:uNyD5uHB
>>16-17 そんなもんだけで足りるはずないでしょ。
大部分は学校予算、つまり税金だよ。
知られてないもんなんだね。
吹奏楽部に限らず、学校の部活ってめちゃくちゃ金かかってるんだよ。
20 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 00:48:37 ID:dvBhi22y
高校のとき、もらった学校と部活の予算決算報告の資料が出てくれば計算出来るのにな
言われてみるとよくはわからない
21 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 01:11:30 ID:7u5QnA4d
ほとんどが後援会費、地元企業からの寄附、部費だよ。
公立なんて学校からの部活動予算なんてほんのちょっぴりしかないのが実情。
全国常連の公立なんかは、親や先生が必死で後援会からお金集めて頑張ってるんだよ。
22 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 01:13:17 ID:uNyD5uHB
資料が出てきてもわかんないよ。たぶん。
生徒に全てのお金の出入りを教えることは通常あり得ないから。
コンクールの時のバス・トラック代がいくらかとか細かく知らないでしょ。
公営のホールで演奏会して満員になればだいたい黒字になることとかね。
それに運動部の備品と同じで
楽器は吹奏楽部の備品じゃなくて音楽教材って名目で買ったりするから
部に割り振られる「〜〜部費」みたいな予算と
実際にさまざまな費途に使われるお金の額は一致しない。
23 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 01:16:22 ID:0A/y4Ith
中学高校の部活に寄付する企業なんかねーよw
24 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 01:37:43 ID:itvjCFXw
>>22 とりあえずレスを見ろよ。みんな言ってんのに。きついって。
今のところ
>>1以外で税金大量投入説を唱えてるやつがいない。
いろいろ穴があるぞ。
>公営のホールで演奏会して満員になれば
満席になれば。その通り。で、満席に出来る学校ってどれだけあるかな?
意外と無いよ。
音楽の先生が顧問やってればそういう抜け道もあるかも。知らないけど。
それ以外の先生だと無理だね。
それでもせいぜい10〜20万とかでしょ?
部費月に何万も取ってる高校だってあるんだよ?
税金は大して使われてないよ。
>>23 演奏会広告とかもう寄付だろw
名目上は経費で落とせるから広告費だけど。
25 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 01:49:08 ID:uNyD5uHB
学校予算は均等じゃないんだよ。
中学の常連校見てみなよ。
支部大会常連でもいいよ。
凄い額の楽器がずらりと並んでるでしょ。
あんなの保護者から集めたお金で買えるわけないじゃない。
楽器はピカピカでもリード代の補助のために
顧問が親に頭下げて2000円集めてたりするのは
なんでもジャブジャブ使えるわけじゃいから。
26 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 01:59:39 ID:itvjCFXw
>>25 あなた文章読む気も議論する気も無いでしょ。
何で持ってる楽器が全部学校の楽器になるのかな?
常連校だったら個人持ちも多いでしょうが。
あなたのすぐ近くの例を一般化しすぎ。
学校予算は均等じゃないの?あなた教員?運営下手糞なだけでしょww
27 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 02:14:21 ID:C8tm7lgt
28 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 02:15:54 ID:QcuTrHPd
福島県いわき市の磐城、湯本、平商業の
ハープは地元スーパーから寄付だよ
29 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 02:18:06 ID:uNyD5uHB
煽り口調の人に言われてもね。
実際税金かかってんだもん。
知らないからってなんで否定したがるのかがわかんない。
私はそれを無駄遣いとは言ってないし。
だいたいの楽器は校長が予算つけてくれれば10年〜15年で買い換えることになるんだけど
大編成の吹奏楽部の場合、
全部ヤマハの安いので揃えても一気に買い換えたら500万はかかるんですよ。
単純に10年で割ると年に50万。
こんなのを保護者会費や同窓会費で賄えるはずないの。
公立で月に何万も集めてるところがあるなら学校名を言ってみて。
それこそ超レアケースでしょ。(何故そっちを一般化?)
普通は子供から集めた部費は楽器の修理とトレーナー謝礼とリード補助であっという間に消える。
個人持ちは確かにいるけど金管の大型楽器や打楽器が
全部海外メーカーの上位モデルだったりするのはどう考えても学校の持ち物でしょ。
30 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 02:35:57 ID:itvjCFXw
31 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 02:47:51 ID:g3e1S53f
同じ公立学校なら各校とも生徒数に応じて教材費が出るんじゃないの?
だから楽器を買わなくても他のものを買うだけ。
例えば運動部の強豪は立派な設備があるよ。
32 :
学校事務員:2008/11/06(木) 03:02:44 ID:iX+2n+X1
えーとですね・・・。
公立学校の吹部の楽器は、「一般的な公立学校の場合」
ほとんどが学校備品費という学校を運営している自治体から捻出される予算でまかなわれます。一部例外もあるかもですが。
自分ももう3校目に赴任してますが
初任校→小規模小学校につき部活動は野球くらいしかなかった(もちろんボールとかグローブとかもこの学校備品費から)
2校目→大規模中学校、部活のレベルは普通の学校ながら部員数は100名越
現任校→↑の学校が分離で出来た中学校。分離から今に至るまで任されてます。
で、今の学校の吹部の立ち上げにかかわりましたが、
2校目の顧問が「言っただけ」楽器の予算申請は全て通りました。
さすがにハープやチェレスタ、コントラファゴットはなかったけど、
全ての楽器がプロユース品、特殊楽器はダブルリードの基本は2本づつ、それ+コーラングレ、あとコントラバスクラ。
打楽器もフルコン仕様で総額で4000近くだったかな・・・自分が2校目の顧問に言われたとおり申請書出しました。
・・・各楽器とも、第三希望までメーカー・機種を書く欄があるんですが、全て第一希望で通りました。
3校目の新しい顧問は腰を抜かしてましたが・・・。
2校目ではチューバ1本買い換えるのにも2年計画でやっとヤマハの201の申請がおりたくらいなのに、えらい違いです。
この辺りは、自治体によって温度差があるので、一概に税金の無駄遣い、とは言えないと思います。
同じ県の公立でも財政が苦しい市町村なら、一本の買い替えたりとも許可されない、というケースもあります。
近隣でも、リード年間10箱がやっとだった、って中学校も普通に知ってます。
33 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 03:04:15 ID:C8tm7lgt
一般化もくそもない
全員憶測でもの言い過ぎ。
どうしても議論したいなら
資料を添付しな。
34 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 03:07:17 ID:I6or6tjx
深夜に凄いな
楽器に税金が使われてんのは当たり前じゃね
顧問が変わって野球部が強くなるとグラウンド綺麗になったりするのと同じことっしょ?
35 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 03:08:03 ID:itvjCFXw
>>29 >>1 は無駄遣いだと言ってるんだが、別人なのかな。
無駄遣いじゃないなら、結局何が言いたいの?
さっきから何を言いたいのかが分からん。
数万ってのは極端だったかな。海外も行って、一流トレーナ呼んで…としている某学校です。
これだけでも結構挙がるけどな、候補。全国常連校だとそこまでレアケースでもないんだけどね…
正直普通の規模の学校だったら月3,000円でも十分やってけるでしょ。
上手なところは演奏会の黒字も相当なものだよ。
さっきから学校予算が均等じゃないとか、税金が投入されてるって言ってるけど
実際のところ詳しいみたいなので教えてもらえませんかね?
36 :
学校事務員:2008/11/06(木) 03:08:14 ID:iX+2n+X1
というわけで、現職から言わせてもらえば、部活に金使いすぎだって思うんだったら
当該学校と、自治体に文句を言ったほうがいいでしょう。
ここで文句を言ったところで、それぞれバラバラすぎます。
同じ自治体内の中学校同士ですら扱いが全く違うことだってあるんですから。
とりあえず、自分ももちろん吹部以外の部活の備品の処理もしてるわけですが
全ての部活の顧問には、年度頭に欲しいものは遠慮しないで書けるだけ書くように言ってますよ。
もちろん、全部許可される場合もあれば全部却下される場合もあります。
37 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 03:16:50 ID:itvjCFXw
>>32 >>36 情報サンクス
>自治体によって温度差
これが一番の原因かもな。
ただ、きつい所でも上手く賄ってるとこもあるんだぞというのが私の意見。
そういったところの努力を「税金だよ。自分らで?無理無理」と簡単に言われるのには腹が立った。
ということです ID:uNyD5uHB さん。
38 :
学校事務員:2008/11/06(木) 03:20:09 ID:iX+2n+X1
一例。
フルート 第一希望 ムラマツ 50万×4
ピッコロ 第一希望 ハンミッヒ 50万×1
オーボエ 第一希望 マリゴ901 100万×2
コーラングレ 第一希望 ヨーゼフ 180万×1
バスーン 第一希望 シュライパー 100万×2
エスクラ 第一希望 クランポンRCプレスティージュ 90万×1
なみくら 第一希望 クランポンR-13 35万×10
アルトクラ 第一希望 クランポンプレスティージュ 90万×1
バスクラ 第一希望 クランポンプレスティージュ(LowC) 120万×2
コントラバスクラ 第一希望 セルマーローズウッド 240万×1
フレンチホルン 第一希望 ホルトン 50万×4
ユーフォニウム 第一希望 ベッソンソヴェリン 80万×2
チューバ 第一希望 べっそんたてばす 150万×3
げんばす 第一希望 忘れた 100万×2
トロンボーン 第一希望 ゲッツェンのセイヤーだかなんだか 40万×4
ばすとろ 第一希望 ゲッツェン 70万×1
トランペット 第一希望 バック・ヴィンセント 20万×6
ティンパニ パールフルコンサート1組 300万くらい×1?
バスドラ パール 100万くらい×1
その他打楽器 総額で1000万弱 忘れたのもあるかもしれないけど大雑把にざっと全部でこんなもん
これで だいたい5000万程度、そこから楽器屋経由で2割引可能(複数出してもらって見積もりで軽く入札します)で、4000程度。
申請してこれらが全部通る場合もあるんです。普通の公立中学の新設で。
39 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 03:21:05 ID:I6or6tjx
そんなの常識じゃない?>温度差
他の学校の楽器見れば一目でわかることじゃん
うちだけなんでプラ菅??みたいな
40 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 03:22:54 ID:Q+76WGpF
楽器の購入費が云々とぬかしてるのは、予選でも勝てないような弱小部の戯言だろ。
決められた学校全体の予算のうち、自分の部に予算の配分をさらに欲しいから他の部を叩いてるだけだろ、どうせ。
まずは地区予選で勝てるようになってから、モノ言いな。
と思ったのは俺だけ?
41 :
学校事務員:2008/11/06(木) 03:31:10 ID:iX+2n+X1
>>40 そういう決定方式の学校が多いのも事実ですが
必ずしも大会の結果だけで楽器の許可がおりたりっていうわけでもないみたいです。
自分の持った学校も結果が悪いのに新品の買い替えは許可が全部下りたり(新設で新規のものからさらに追加)してます。
前の学校のほうがコンクールで結果は出してたのに自分がいた間に買い換えられた楽器は
手回しだったティンパニがペダルになったのと、チューバ一本のみ・・・。
自分が言うのも何ですが、備品が足りてない学校の顧問や事務担当は、テクニックに頼る面も多少必要だと
思います。何も申請しないで「適当に選んでおいて」って言っておきながら一本も新しい楽器こなくて
文句言う人とかもたまにいますから・・・。
明日出張扱いだから夜更かししてますがそろそろ寝ます・・・。
また何か突っ込みにくるかもしれませんw
42 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 03:32:47 ID:g3e1S53f
>>38 さすがにそれでは批判されても当然だわな。
どう見ても半額で充分使えるのが揃うわ。
でも楽器を知らない素人は「楽器って高いな」で終わりだろうな。
43 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 03:34:26 ID:b2IYjOiM
>>38のラインナップでコンクールどこまで勝ち進めたのか非常に気になる・・・。
全てプロユースでクラリネットクワイヤーが組める公立中学校・・・うらやましすぎる・・・。
44 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 03:41:02 ID:Q+76WGpF
>>38 こりゃ金額の問題より、外国メーカーのオンパレードなのが腹立つ。
国内メーカー(グレードは上級でもかまわん)でとりあえずそろえるのが内需拡大にも役立つだろうに。。。
45 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 03:43:39 ID:vvEe7aFT
>>38 サックスは?
まあ、その感じだとSATBオールセルマーで アルト2残り1本づつだとして
サックスパートだけで400万程度上乗せ、とかなんだろうな・・・。
ていうか中学生には贅沢すぎるっていうか、扱いづらい楽器も多いような気がするが・・・。
BクラをR-13で統一したり、ホルンがホルトンだったり、トランペットがバックでも180MLを選ばないで
ヴィンセント、なんて辺りは吹きやすさ優先、ってところが金管はちょっとわかってる顧問が選んでるのかな?
46 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 03:45:06 ID:vvEe7aFT
ていうかこんな深夜に
>>38の人気に嫉妬w
まあこれは
>>38が悪いんじゃなく、選んだ顧問のセンスの問題だろうけど・・・。
ヤマハで統一、でも十分だよね。フルートやファゴットや若干辛いだろうけどあとは十分だと思うが・・・。
47 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 04:21:09 ID:5+Zca12t
>>46 ヤマハのファゴットはシュライバーより高価で良品ですが・・・
48 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 04:40:19 ID:C8tm7lgt
ネタに決まってるだろ。
深夜だからバカしかいないの?
49 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 04:41:36 ID:5+Zca12t
27 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2008/11/06(木) 02:14:21 ID:C8tm7lgt
>>26の口調が無性にむかつくのはおれだけ?
33 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2008/11/06(木) 03:04:15 ID:C8tm7lgt
一般化もくそもない
全員憶測でもの言い過ぎ。
どうしても議論したいなら
資料を添付しな。
48 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2008/11/06(木) 04:40:19 ID:C8tm7lgt
ネタに決まってるだろ。
深夜だからバカしかいないの?
50 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 04:43:30 ID:C8tm7lgt
で?なに?
何か用?
51 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 04:44:57 ID:C8tm7lgt
ID:5+Zca12t、
何の用だ?
52 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 06:39:38 ID:5ZAqyZwS
トランペットはヤマハゼノが上等かと
53 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 09:49:04 ID:WZcQ3tMs
顧問が自腹で楽器を買っている学校は聞いたことあるな。
54 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 12:39:07 ID:JqRKX3Tf
往年の城南、現在の修猷館(今年は九州大会5位)
顧問の実家が資産家で
「ピーナツ畑を売ってハープを買った」「裏の山を売ってチェレスタとコンバスクラとコントラファゴットを買った」
なんて話が福岡では当たり前に流れていた。
西南学院中高→ICU卒で福岡県立高校英語教師のボンボン。
最近さらに資産家のお嬢さんをつかまえて結婚したりもしてる。
城南から転勤するときに一度マイ楽器を引き上げたけど
その後修猷の分まで買って城南に楽器を戻したりとかもしてるらしい・・・。
55 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 13:56:42 ID:51Nqacox
56 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 16:39:43 ID:G/IAknnp
>>54 補足
97年には一気にベッソンのチューバ(銀メッキのBBこん平管)を3本も導入、低音に潤いがあったが、今は修猷館に移り同様のサウンドを醸し出している。
ベッソンのこん平管、普通に130万越えているからなぁ…
57 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 17:04:30 ID:lUlSONco
かなり昔の話だが、参考までに・・・
予算の学校への振り分けは、設立年数による。
つまり新設校には厚く、何十年もの伝統校には薄い。
上に4000万の例があるが新設校なら充分ありうる。
また学校内の配分は校内事情による。
やはり実績を上げている部への配分が多いのが普通。
自分の学校は古い学校だったので、一番もらっていた野球部でも
10万くらい。かたや隣の新設校(3年目くらい)は、吹奏楽部で
100万くらいの予算あったらしい。
58 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 17:17:04 ID:7u5QnA4d
ICUって国際基督教大学のこと?
59 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 18:44:56 ID:a7kjYRZS
集中治療室かもしれないぞ
60 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 19:49:09 ID:xODDbRFb
集中演算処理装置かもしれんぞ
61 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 19:54:38 ID:0/oXT/h6
ま、吹奏楽やってる奴に高学歴少ないから仕方ないかwww
ICU出て全国、しかも資産家とか勝ち組の中の勝ち組www
62 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 19:56:26 ID:hsUxuk/w
でもこの人、偽装結婚のホ(ry
もちろん子供まだいないみたいだしね。
63 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 20:41:53 ID:XciF9uWP
話かみ合わないのはしょうがないよ
支部大会に出たことない学校出身の奴は殆どカツカツの予算しかついてないはずだからw
毎年いくつも新しい楽器が増えてく状況なんて知らんだろ
ほんと凄いぞ
支部までいってんのに貧乏だったとしたら
顧問か校長が金とってこれない無能だったんだねw
64 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 21:06:49 ID:nN0nfOJM
65 :
名無し行進曲:2008/11/07(金) 10:05:35 ID:R2B0rvEz
弦バスを台に乗せたり、無駄なことに金使ってる学校多いよね
66 :
名無し行進曲:2008/11/07(金) 18:11:46 ID:LzKFT9nr
コントラバスといえば、体の大きさが明らかに合ってないのに
立って弾かされてるせいですごく無理な体勢になってる中高生、結構いるね。
あれこそ大した値段じゃないんだから、椅子ぐらい部で買えばいいのにと思う。
以前、そこそこ有名校に教えに行った時もそんな状態だったから、
「椅子あると随分違いますよ」って顧問に言ったら、
「ラクを覚えさせたくないので」と言われた時は心底驚いたw
67 :
名無し行進曲:2008/11/07(金) 22:06:17 ID:TWSMa/9h
アマチュア吹奏楽がチェレスタ持ってるなんてお笑いもいいとこ
まあきっとヤマハにだまs(ry
68 :
名無し行進曲:2008/11/07(金) 23:44:32 ID:Ppv8ANsX
69 :
11:2008/11/08(土) 15:07:33 ID:5WCe10pp
もう落ち着いたようですね。
ていうか、久々に見た。
自分はコントラFGもハープも売ったことある楽器屋です。
たしかに、音楽科や学校自体を新設する場合は税金購入になるけど
それ以外は後援会や保護者会などが多いよ。
保護者会長がローン組んだこともある。
常連校になると後援会費で楽器購入予算だけでも年間150万以上ある。
リードや小物などはまた別会計。
保護者会も月2千円として、100人以上部員のいる学校なら・・・。
保護者会費はもちろん楽器だけに使うわけではないけどね。
あと、「税金」と言っても個人ではなく
その市町村にある企業から入ってくる金で潤っているところもあるよ。
1町に1中学しかない地域に大企業の工場があるとかね。
ご参考まで。最近景気悪いから暇だ。
70 :
11:2008/11/08(土) 15:10:41 ID:6LHYvRWg
以上妄想でした
71 :
名無し行進曲:2008/11/08(土) 15:15:25 ID:S5VttliC
なんで必死にホモ説否定しにかかるんだろう…
いいじゃん妻子持ちでも男とヤったって。
72 :
名無し行進曲:2008/11/08(土) 21:02:57 ID:Cnx6efLc
>>71 逆になんでそんなホモ説を押すんだよwww
73 :
名無し行進曲:2008/11/09(日) 02:29:04 ID:u4xJk675
税金の使い方について批判的な議論がなされない国はない
だから別に議論するのはいいと思う
けど、公立が学校の予算で楽器を買わなくなったら地方の楽器屋は殆ど潰れる
大都市も無関係ではない
海外のメーカーの楽器の輸入量が減れば、結果選定品の質が落ちる
税金による市場規模拡大の恩恵は意外と馬鹿に出来ない
74 :
名無し行進曲:2008/11/09(日) 04:35:22 ID:R3XXLvlN
部費を毎月2000円×100で年間240万
常連校はOBから寄付金を一口1000円とかで全国前とかに徴収してるとこが多いわな。
部員30人×10年×1000円で300万(年間)
(OB全員払う訳じゃないが1口だけってのも少ないし、こんなもん?)
年間540万集めたとして、10年で5400万か。
リードやオイルなど消耗品は個人負担のとこも少なくないだろうし、常連校の生徒は楽器を大事に使うし修理費もそんなにかからないわな。
淀工とか部員が150ぐらいいたらもっとあるか。
高価な楽器があってもなんら不思議じゃないな
75 :
名無し行進曲:2008/11/09(日) 11:56:25 ID:0YkgdIQy
楽器買うのはいいけど、吹きこなす技術も無いのに税金で高価な楽器を
揃えるのはおかしいわ。
ヤマハなら昔で言うプロモデルクラスで充分。
バックやセルマーでないと音楽出来ないとか、賞を取れないと思ってる
馬鹿がいるからこうなる。
76 :
名無し行進曲:2008/11/09(日) 14:57:58 ID:LDZWIC/4
学校で使う楽器の条件
丈夫であること
糸冬
77 :
名無し行進曲:2008/11/10(月) 00:15:33 ID:LUheFjcT
打楽器は音が値段で決まる
78 :
名無し行進曲:2008/11/10(月) 00:26:58 ID:Zf+JIJ9j
>>77 ある程度同意だが、中学生以下ににフルコンサートの大きな楽器叩かせるのは反対。
パールの最大インチやレフィーマが一律にいい音が出せるかといったら大間違い。
体格にあったヤマハのほうがいい音がしている学生も多い。
大人になったら・・・ね。打楽器は正直だから。特に鍵盤系は。
あとレフィーマの団体とか、ろくなチューニングもできないくせに叩いてる馬鹿も多数今まで聴いたような気がするが。
79 :
名無し行進曲:2008/11/10(月) 00:30:27 ID:Zf+JIJ9j
トランペットの話だが、中高生にバックの180MLとか個人的には早すぎる。上位団体これで揃えてる団体本当に多いけど・・・。
>>38の学校で、ヴィンセントを選択しているのは個人的には大正解と思う。
いきなり180MLとか、合えばいいけど最悪の場合即効でトランペットが嫌いになるよ。かわいそうだ。
80 :
名無し行進曲:2008/11/10(月) 00:41:09 ID:AZ4YGMZC
81 :
名無し行進曲:2008/11/10(月) 00:53:19 ID:r301WzmC
>>79 個々の吹きやすさだったらそうなるけど、吹奏楽としてのサウンドでいくとものすごく差がつくよ。薄くなりやすい。
>>78は同意。
全国でもバスドラが酷い団体が相当多いけど、これが原因なんじゃないのかって思う。
たまに全国でも、発育状況を大事にした音作り(子供っぽいという意味ではなく)の団体を聴くとうれしくなる。
生駒なんかもそうだよね。でもって、あそこも特段きれいで上等な楽器ばかりでもない。
82 :
名無し行進曲:2008/11/10(月) 01:04:04 ID:LUheFjcT
バスドラって小物の次に下手な子がやる楽器だからね
すごい軽視されてるww
83 :
名無し行進曲:2008/11/12(水) 23:03:51 ID:kqX7YZ1a
北海道じゃ税金で部活の楽器買ったって話あんまり聞いた事ないなあ。
国体が来たときに楽器が当たったって話くらいかな。ふつう生徒会費や後援会費、そして部費
(つまり親が出した金)で買ってる。道立高校の場合、道予算で買えるのは、
原則授業用のもののみ。それを部活で「共用」させてもらうって事はあるようだが。。。
だから新たに部を立ち上げたり、大規模に楽器更新をするときは、たいてい周年行事
(ウン十周年記念式典っていうアレ)の予算を使う場合が多い。この周年行事の金だって
結局親が出した金を積み立てたもの。
新設校で数千万円出してもらったって話にはビックリだわ。市立とかならアリなのかな。
84 :
名無し行進曲:2008/11/13(木) 00:24:28 ID:t4bxoRyW
予算ケチケチのとこでも、修理しても使えない状態になれば買ってもらえるよ
その前に買い換えるから自費が必要になるだけ
85 :
名無し行進曲:2008/12/09(火) 23:16:53 ID:bsangFAb
私立だけど、学校の予算は限られてるから、大物楽器は除いて、
基本楽器は個人持ちだな。
新入生は、楽器が固定してしばらくしたら、購入するよ。
途中で楽器が変わる人のいるし、出入りの楽器屋は、
年平均で最低でも1000万円は売り上げがあるぞ。
全国常連校ならそのくらいはあり得るので、
たかが部活でも、上位に入るには、公立だって
それなりに投資も必要なんだよ。
86 :
名無し行進曲:2008/12/09(火) 23:30:44 ID:Yz6QRs8a
平均すると私立より公立の方が一人当たりにかかってるお金は多いんだよ
私立にいろんなお金の使い方があるのと同じで
公立間もかなり格差あり
87 :
名無し行進曲:2008/12/10(水) 00:49:01 ID:WT270AMJ
黙ってりゃいいのに自慢する馬鹿がいるから悪いんだろ
88 :
名無し行進曲:2008/12/10(水) 03:59:12 ID:q5JecWLq
税金で高価な楽器を買うのはかまわないが、このご時勢
せめて国内メーカーのものを買って内需拡大に貢献してくれ。
我が国には世界に誇る総合楽器メーカーYAMAHAがあるではないか。
いい加減舶来主義は止めようぜ。
My楽器?Shiresのバストロですけど。Xeno?なにそれ食えんの?
89 :
名無し行進曲:2008/12/10(水) 07:00:38 ID:oJReocGX
中高生で自持ちとか無駄すぎる
90 :
名無し行進曲:2009/01/05(月) 20:24:59 ID:uP7R3lcr
支部常連校でみんなでバイトして楽器買ってる学校あるぞ。
笑ってコラえてで紹介されていたが。
こういうの教育としてすごく良いと思うけどなぁ〜。
各学校置かれてる状況が違うので全部が全部そうできるとは限らないけど。
91 :
名無し行進曲:2009/01/19(月) 03:37:13 ID:FkkZUON/
個人で買わせるのはおかしい
貧富の差が出るから
部でどんどん買えばいいよ
うちのガッコは毎年金管、木管1本ずつ新しい楽器に買い換えてる
税金ウマー
92 :
名無し行進曲:2009/01/19(月) 04:37:56 ID:2nvIHTRB
貧富の差が出ちゃマズいのか?
それとも貧富の差を直視できない甘ちゃんなのか?
楽器を買える程度の経済的余裕のない者が無理してやるような遊びじゃない。
余裕と言っても「ロクに弾きもしないピアノが家にある」という程度の経済力なんだが。
93 :
名無し行進曲:2009/01/19(月) 04:42:42 ID:2nvIHTRB
>>89 経済的余裕のあるヤツが無駄遣いして何か問題でもあるのか?
禁欲を美徳と考えるのは自由だが
他人の消費行動に口を挟みたがるのは貧乏人のヒガミでしかない。
94 :
名無し行進曲:2009/01/19(月) 16:00:38 ID:O31vGKt2
My楽器YSL456Gだけど?
悪いか?
95 :
名無し行進曲:2009/01/19(月) 17:27:42 ID:feogvNOo
新自由主義がいつまでも美徳だと思ってるのもかっこわるいwwww
96 :
名無し行進曲:2009/01/19(月) 17:49:14 ID:n2dqw7iD
>>95 じゃ、いつまでも他人の自由を呪って生きていくがいい。
それも君の自由だ。カッコイイね。
97 :
名無し行進曲:2009/01/19(月) 18:34:00 ID:jhlJ4jaU
論点そらし乙。
98 :
名無し行進曲:2009/01/19(月) 18:50:22 ID:JhFN5HfY
母校(公立高校)の部費は1年で2万。
部員は90人ほど。
年に2回の合宿は1回につき3万かかってた。
夏コンの時期は東京とか北海道から講師の先生を何回か呼んでた。
レッスン代は1回につき10万くらい。
100万以上のチャイム新たに買ってたよ。
チャイムの相場がわかんないから高いかどうかはわかんないけど。
ちなみに今俺は大学1年生、チャイム買ったのは2年前の高二の頃の話。
長文、支離滅裂スマソ
99 :
名無し行進曲:2009/01/19(月) 20:46:29 ID:Pp3UnfeK
ちょっと熱心にやってる高校なら常識の範囲内じゃないの?
チャイムの値段にしても、部費や講師の招聘にしても。
100 :
名無し行進曲:2009/01/19(月) 23:19:05 ID:nQqbkOS1
普通だよ
101 :
名無し行進曲:2009/01/20(火) 16:16:08 ID:fbBrCFXu
普通じゃないでしょ。
自力でそれくらいできなきゃ。
指導者ごときに金かけて馬鹿馬鹿しい・・・。
102 :
名無し行進曲:2009/01/21(水) 00:04:32 ID:jexPMJMS
当たり前のことにムキになって馬鹿馬鹿しい
ぼくらみんな部活以外にも大金つぎ込まれて大きくなったんでちゅよ〜
103 :
名無し行進曲:2009/01/21(水) 00:20:08 ID:D4nswou7
それを当たり前のように思ってる時点でゆとりだよね
親がかわいそう
てかコンクールごときに講師とかバカげてると思うわけですよ
楽器に対するこだわりはこだわりをもったヤツがこだわるなら別に文句もない
104 :
名無し行進曲:2009/01/21(水) 00:21:02 ID:ZPI5XMy6
>>96 貴方の言う自由ってやつが、どんなものかは知らないが
先ずは新自由主義の意味を調べてみな
105 :
名無し行進曲:2009/01/21(水) 00:28:11 ID:jexPMJMS
講師が無駄なら楽器も無駄だよね
楽譜も馬鹿みたいに高いし無駄
土日や夏休みに毎日練習するのも無駄
てか音楽自体無駄w
106 :
名無し行進曲:2009/01/21(水) 00:34:03 ID:K4sKl9iO
107 :
名無し行進曲:2009/01/21(水) 00:47:21 ID:d9ZhP814
入部段階で、部費の件とか、前年度の収支とか見せられるでしょ?
納得いかないなら入らなきゃいいだけ。
108 :
名無し行進曲:2009/02/03(火) 23:45:58 ID:txjcHcBQ
制服が小さくなってもやぶれるまで我慢して着てたボンビーの俺でも
2年間Festivalを吹かせてもらえた
税金ありがとう!
109 :
名無し行進曲:2009/02/25(水) 22:17:05 ID:iY3jIwm/
全国クラス(活動規模ね。)で普通は、高校で2000万、中学で500万くらいかなー?弁当代やら遠征費やらとにかくひっくるめて。
現場的にはこれが現実的な標準でしょう。一地方都市のA編成バンドで160〜200万くらいですから・・・
110 :
名無し行進曲:2009/02/25(水) 23:09:27 ID:I6dD1dLL
財政引き締めにかかってる自治体でなければジャブジャブ金が落ちてるのが現状
111 :
名無し行進曲:2009/02/26(木) 17:05:38 ID:5w+w5Dvi
111!
112 :
さよくの天敵:2009/03/11(水) 02:51:36 ID:0yNqVaLP
自営業だが母校が全国大会に幾度(ほぼ毎年)OB会から連絡きて寄付。
大人にはわずかな金額なので喜んで出してる。
寄付総計は毎年毎年推定1,000万、好きな楽器買えるよな。
113 :
厨房:2009/03/11(水) 10:20:24 ID:FS71Q0Zr
うちの学校の吹奏楽部は
顧問がこの学校の吹奏楽部出身の先生だから結構熱心で、
部員全部でジャスト100人(幽霊部員除く)に必要な楽器を、
一部自腹で買っていたり、
自分の吹いていた比較的優良な楽器を部活においてくれてたりする。
でも定年が間近だと推測されるので、
もしかしたら、楽器を持ち帰ってしまったりするかもしれない。(苦笑)
114 :
名無し行進曲:2009/03/11(水) 10:55:06 ID:oQF65mMx
中学の同級生に、個人でハープ持ってる奴がいて卒業するときに寄与してた。
親が超金持ちだったわ。
115 :
名無し行進曲:2009/03/11(水) 13:31:54 ID:ls0NjuEb
高価な楽器のことも大きな問題なんだろうけど、所謂、トレーナー(コーチ)に費やすお金の方が問題と思う。
自分の聞いた話なら、ワンレッスン(2時間)10万とかね・・・いや、それで結果が出るなら、まだ理解可能だけど、
それだけ金貢いで県落ちとからしいからね・・・一部の信奉者のために、部員の金がトレーナーの懐に入っている感じ。
結果が出なくても、トレーナーの方についていけない部員が悪い!みたいな感じです。これからも貢いで県落ちなんだろうな・・・
116 :
名無し行進曲:2009/03/11(水) 14:20:19 ID:p3VNeuBK
金があるならいくらでも買えばいいよ
それよりも何よりも
下手なガキどもに高価な楽器があてがわれることが
一番問題
ていうか楽器がかわいそう
楽器もちゃんと吹いてくれる人に
出会いたいだろうになぁ…
117 :
名無し行進曲:2009/03/11(水) 14:25:45 ID:afkGQXMp
嫉妬イクナイ
118 :
名無し行進曲:2009/03/11(水) 14:38:18 ID:CkhPYW7c
>>116 現時点で下手でも熱心に向上心を持って練習に取り組んでくれればいいさ。
練習も適当、演奏も論外なのに周囲のメンバーのおかげで運よく賞を取れたら「俺は〇〇の吹奏楽部で◎賞だった」みたいに自慢する輩に吹かれる楽器の方が圧倒的に哀れだと思う。
119 :
名無し行進曲:2009/03/11(水) 14:49:04 ID:p3VNeuBK
なんで公立のガキに俺が嫉妬するんだ(笑)
自慢とかそういうのは正直どうでもいいんだな。
メンテのメの時も知らないやつが
高い楽器を無意識に使うことに
俺は違和感を感じるだけ。
ただ単に恵まれているといわれれば
それまでなんだが
120 :
名無し行進曲:2009/03/11(水) 15:02:21 ID:afkGQXMp
絵に描いたような嫉妬ですね^^
121 :
名無し行進曲:2009/03/11(水) 15:10:24 ID:p3VNeuBK
悪いが俺はおまえみたいなリア厨には興味ないんだ
すまんな
122 :
名無し行進曲:2009/03/11(水) 15:37:12 ID:afkGQXMp
リア工リア厨が使う楽器がうらやましいのに〜?
123 :
名無し行進曲:2009/03/11(水) 16:24:33 ID:5wf6+jIx
124 :
名無し行進曲:2009/03/11(水) 19:01:32 ID:2US2WVJA
音楽なんか興味ない人から見れば初心者用の5万の楽器だってもったいないわけで
どこから無駄と感じるかは自分が育った環境によるでしょう
ある程度のモデルの方が長持ちする場合もあるし購入時の価格が安けりゃいいってもんでもないと思う
最高級品を公費でそろえてる学校はちょっと調子に乗りすぎかも
125 :
名無し行進曲:2009/07/02(木) 15:06:24 ID:STl5QvrS
126 :
名無し行進曲:2009/07/13(月) 22:02:00 ID:4WCn7IOA
ひがむな
127 :
名無し行進曲:
age