ヤマハサックスについて3本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やっくん
私、セルマーからヤマハにしました。
いい楽器ですよ。存分に語ってください。
2名無し行進曲:2008/02/24(日) 20:25:43 ID:8yemF8ko
ヤマハサックスについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1139284795/
ヤマハサックスについて2本目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189300476/
3名無し行進曲:2008/02/24(日) 21:54:26 ID:xP8vKZlR
>>1 もういいだろ、何がしたいんだよ。氏ね
4名無し行進曲:2008/02/25(月) 01:05:23 ID:s6iWGxg7
ヤマハサックスに合うマウスピースってなんでしょうかね。
個人的には少しダークなマウスピースが合うと思うんだけど
みんな何使ってる?
ちなみに僕はS90 180使ってます。
5名無し行進曲:2008/02/25(月) 01:36:23 ID:+hNsanq6
>>4
もちろんヤマハの4C
6名無し行進曲:2008/02/25(月) 01:41:33 ID:MWyXV8Do
>>5 4Cはプラスティックでしょ?値段の割りに悪くはないらしいけど、、。
ヤマハの4CM、エボナイトマウスピースってどういう感じ?使ってる人いるのかな。
7名無し行進曲:2008/02/25(月) 01:52:51 ID:+hNsanq6
ヤマハにはヤマハのマッピー
あたりまえ
8名無し行進曲:2008/02/25(月) 01:56:56 ID:MWyXV8Do
>>7 いやいや、マウスピースはセルマーか、メイヤーなんかの他社メーカーが一般的でしょ。
ヤマハのマウスピースはあまり評判聞かない。いいっていうのも、悪いっていうのも。単純に使用者が少ないんだろうな。試して見る価値はあるかも・・・
9名無し行進曲:2008/02/25(月) 02:09:20 ID:+hNsanq6
ヤマハにはヤマハのマッピー
じゃないとヤマハのおとでないだろー

セルマーきらいなんでしょ?なんでマッピだけ?
10名無し行進曲:2008/02/25(月) 02:19:25 ID:QrGc2xVm
クラシック系の古い奏者とヤマハ奏者はセルマー使ってる人多いね。
若手のセルマー奏者がヴァンドレン使ってるのがまた面白い。
セルマーのマウスピースは音のまとまりが良いのだと思う。
ヴァンドレンが良いならAL4あたりか。
11名無し行進曲:2008/02/25(月) 11:02:18 ID:O+UpP2i5
ヤマハのが一番考えないでいける。あ、サックス吹いているというシンプルな感じ。
12名無し行進曲:2008/02/25(月) 15:51:32 ID:rsqMWxSs
他スレで無視されたのでここに来ました。

ヤマハサックスの神、須川ってネゴシックスに似てないか?
13名無し行進曲:2008/02/25(月) 19:03:28 ID:RliweYFq
ヤマハの楽器に金属性サムフックとサムレスト付けたことある人いる?
いたら感想聞きたい。
14名無し行進曲:2008/02/25(月) 19:19:24 ID:s6iWGxg7
ヤマハオリジナルのサムフックとかあるよね。
15名無し行進曲:2008/02/25(月) 20:04:32 ID:U3aNf6IF
>>13 アルト、テナー875とバリトン62 サックスセクションのヤマハには サムレスト サムフックつけてます。
セクション全体が他に良く馴染みます。
16名無し行進曲:2008/02/26(火) 08:48:28 ID:qRUeBtkE
>>13さん
ソプラノとテナー(どちらも875無刻)に付けてます。

上から下までつながりが良くなって、反応も良くなります!

楽器のコントロール性が大幅に変わります!

が、音色は若干シャープな感じになる気がするので、

当然のことながら試奏してから購入を!

スレ違いですが、
セルマーアルトSA80U前期にも付けてます。

これもやはり同じような変化がありました。
17名無し行進曲:2008/02/26(火) 12:34:03 ID:EodMCuyM
>>9 釣り師・・・w
18名無し行進曲:2008/02/26(火) 13:45:47 ID:A4xP9Tb3
>>16さん
ありがとうございます!
僕はソプラノのEXを使ってるんですが、付けてみようと思います。
シャープになると言うのは良い意味でですか?悪い意味でですか?
あとサムフックとサムレストはどこのブランドのものですか?
19名無し行進曲:2008/02/26(火) 13:52:05 ID:EodMCuyM
いい意味ですけど柳です
20名無し行進曲:2008/02/26(火) 13:52:49 ID:rIR692Co
そういえばサムフック・サムレストの材質にも種類あるよね?種類によって結構違うのかな?
21まりん:2008/02/26(火) 14:04:51 ID:EodMCuyM
違いますけど柳です。
2216です:2008/02/26(火) 17:42:20 ID:qRUeBtkE
>>18さん

息がストレートに通るようになる分…
スパーン!と鳴るようになったと言い換えれば良いでしょうか。

気をつけないと、抜け過ぎに…

音階で動いてみると、音の粒はくっきりしたように思います。

倍音成分も高いものがより多く聞こえるようになりました。

それがいいか悪いかは人それぞれかと。
ぜひ吹いてみてください!

でも、慣れれば音色のコントロールも大丈夫ですよ。

使用ブランドは石森さんのやつです。

23まりん:2008/02/26(火) 19:04:27 ID:EodMCuyM
石森ですけど柳です?
24名無し行進曲:2008/02/26(火) 23:52:09 ID:A4xP9Tb3
>>22さん
ありがとうございます!とても参考になりました。
今度楽器を持参して、試奏しに行こうと思います。
25まりん:2008/02/27(水) 02:19:45 ID:6mlJ3y95
今度楽器を持参するけど、柳ですか??
26名無し行進曲:2008/02/28(木) 01:01:37 ID:vZV6iYEt
三木オリジナルに使用されてるヤマハのオリジナルサムフックってどこで手に入るのか知っている人いますか?
どこかのサイトで使用者を見かけたことがあるので販売していることは確かなのですが・・

ttp://www.mikigakki.com/img_system/2021598400513_3
27名無し行進曲:2008/02/28(木) 01:39:43 ID:APZi9nCo
羽根付の単品は石森だろ
28名無し行進曲:2008/02/28(木) 07:30:02 ID:HPcseXCt
>>26
ttp://www.musicmedic.com/catalog/products/part-th100.html

外観からはどっちかわからん。
29名無し行進曲:2008/02/28(木) 07:34:51 ID:U9uD6u2H
石森がヤマハに卸してるとかね(W。
30名無し行進曲:2008/02/28(木) 22:35:27 ID:pZDeuPZ9
>>29 そんなわけないでしょ。
31名無し行進曲:2008/02/29(金) 00:10:21 ID:l5osgGFH
ヤマハのほうが形が丸っこいね。
ヤマハの純正をそのまま金属にした感じ。
32名無し行進曲:2008/03/08(土) 13:22:23 ID:r31UiBDy
あげてみる
33名無し行進曲:2008/03/09(日) 22:29:28 ID:d/M0ofjr
カスタムのカギ付きのケース開かなくなっちゃったんですが
あけ方わかりますか?
前説明書があったのですが。。。。
34名無し行進曲:2008/03/10(月) 00:38:54 ID:oYW+w3fM
>>33
壊す
35名無し行進曲:2008/03/10(月) 09:00:08 ID:QxJadzIl
だれかに鍵を借りれば?
たぶん同じだと思う
36名無し行進曲:2008/03/11(火) 01:26:10 ID:K4okKksO
鍵はあるの?なくしたの?

鍵があるのに開かないならヤマハに送るかカギ開け業者に持ち込むしかないね。
(何かの拍子で中のシリンダーがズレたか)
37名無し行進曲:2008/03/11(火) 06:45:09 ID:FACTIHjR
カスタムのダイヤル式のケースなのですが、
いつもの番号が急に開かなくなってしまいました。
38名無し行進曲:2008/03/11(火) 07:22:08 ID:gDCuat2l
あけるレバーを右だか、左だか、上だか下だか忘れたけど引っ張りながらダイヤル回して番号をセットするんでなかった?
レバーを引っ張りながらダイヤルを動かしてみてテキトウな数字に合わせてあけたらいいんでない?
日本語通じなかったらごめん
39名無し行進曲:2008/03/11(火) 12:55:52 ID:/d1gV6k/
>>37
1000回やりゃ開くさ

開いたら、レバーを開ける方と反対方向に引いたまま、好きな数字にダイヤル回す。
40名無し行進曲:2008/03/11(火) 13:05:12 ID:FACTIHjR
ありがとうございます
41名無し行進曲:2008/03/12(水) 08:25:44 ID:eqCSEega
62(初期)と現行62の中古を試奏。ずいぶん吹奏感が違う。
昔のってこんなに軽快だったんだというか、今の楽器は音の存在感を
そんなに重視するかなぁと。
よく見ると初期には胴体ベル接続部に縄目模様がある。
設計思想にだいぶ差がありますた。


42名無し行進曲:2008/03/12(水) 12:29:45 ID:4ZeekJGe
縄目模様があるのは初期のものでもシリアル番号が2万台以前のものだけ。
同じ初期の62でも何度もマイナーチェンジされてるから設計も変わってる。
設計が変わったというのは確かではないが、実際に吹いてみても明かに違うので少なくとも素材が変わってるのかもしれない。
初期型の中でも後期に作られたものは音がよく通りいかにも現代的な楽器で、よりクラシック向けになってると思った。
前期のものは演奏感が軽く、良く言えばスコーンと抜ける楽器。悪く言えばスカスカしている。
その分、掠れた音が出せるからジャズ向けかもしれない。
後期がMark6っぽい楽器なら、前期はSBAっぽい楽器。
43名無し行進曲:2008/03/13(木) 07:04:53 ID:MFJbfnbE
[YAMAHA]のプリントがあった。時代を感じる。
全体的に「学校備品」ってオーラを発しているんだけど、中身は立派なんだよな。
でも、確かに吹奏感は軽かった。いかにもオールドっぽい。
62現行でも結構軽い部類に属すると思うんだけど、さらに無駄がないというか。
SBAって名前だけは聞くけど。
44名無し行進曲:2008/03/13(木) 07:06:50 ID:MFJbfnbE
ああ、SUPER BALANCED ACTIONのことね。勉強になった。
45名無し行進曲:2008/03/13(木) 07:32:47 ID:mncoNE3A
>後期がMark6っぽい楽器なら、前期はSBAっぽい楽器。
ちがいます、両方ともうんこ  当時のヤマハとM6やSBAを比較したら、いくらなんでもセルマーに失礼。
プラスチックのおもちゃ指輪と本物のダイヤの指輪以上に違う。
46名無し行進曲:2008/03/13(木) 08:10:50 ID:S9F5KuLL
>>45
セルマー信者、乙
47名無し行進曲:2008/03/13(木) 13:12:23 ID:wPbTLbov
どうもセルマー信者にはヤマハに対して吹奏楽部の備品ということから悪いイメージを持っているようだが、
いい加減にそんな先入観を捨てないと周りからバカ呼ばわりされるぞ。
俺も昔は高価でしかも上手い先輩が使っているセルマーという楽器に対してある種の憧れを抱いていた。
そして自分や周りの使っているヤマハと言うサックスに対して駄目な楽器、使えない楽器と言う考えを持つようになった。
当時はカスタムみたいな楽器が無かったし、国産という言葉に対して格好悪さすら感じていた時代だったから
無理もなかったかもしれない。
だが、月日が経って技術が上がっていくうちに(楽器<奏者)という当たり前のことに気が付いた。
それ以来セルマーだけが最高の楽器と言う考えはどこかにいってしまった。
今思えばヤマハという楽器は自分の表現を素直に音にしてくれる楽器で、ある意味表現力の高い楽器だったかもしれない。
セルマー信者というのはなんだか昔の自分を見るようで微笑ましくすらなる、生暖かく見守ってやろう
48名無し行進曲:2008/03/13(木) 13:18:30 ID:kfqK9Zed
M6、SBAが精巧なプラスチックの台座にジルコニアの石をのせたもんだとすると、
古い62はそっけないデザインのシルバーの台座に同じくジルコニアの石をのせたような感じ
で、両方とも極稀に、本物のダイヤの場合があると…


M6やSBAなんて、作りやメカ的にはそう褒められたもんじゃないぞ
49神風冬次郎:2008/03/13(木) 17:30:22 ID:JiAejomH
>>47 同意。特に高齢の人には「セルマー至高」という先入観って実際あるし、現在の30代や20代、はたまた10代でも
上の世代からの刷り込みでそう思い込んでる人も多い。或いはブランド志向で高級品だから、という理由で半ば宗教的な固執を見せる人もいる。
挙句「ヤマハ買った奴はセルマーに手が出ないから買って、コンプレックス抱き続けてる」とさえ言ってくる人も…。前記のユーザーより、「セルマー
という名前で買った人」の方が多いと思うんですけどね。でもここからが大切なことだけど(又ぶり返してスレ荒らしたくないので)、
それだけセルマーのシェアが大きいと言うことだし、造りもしっかりしてるっていう証拠であるとも思うな。だからこそセルマーユーザーは「ヤマハユーザーに求める余裕」
を自分自身が持って欲しいと思うし、「ヤマハ臭」なんていうのは絶対に言うべきではない。話は前後するけど、マーク6は、
サックスの一つの、究極のかたち・終着点でもあると思うし、理想型であると思う。それは自明の事だろ。ヤマハも柳もそれをお手本にしたし、当時の62はセルマーのパクリ、と言われつつも
アメリカのマーケットを席巻し、アメリカセルマーの売り上げを低下させた経緯を持ってる。それは62シリースが単なる模倣ではなく、新たな魅力を備えていたためでしょ。(鳴り・音色に加えて
音程面の補正)時代に合わせて楽器はどんどん進化してるのに、変わってないのは人間だけ。いつも思うのは、そんなに昔の音が欲しいか?ってことだね。
50神風冬次郎:2008/03/13(木) 17:30:47 ID:JiAejomH
これはアマチュアではなくプロに問いたいよ、ほんと。アマは当時のジャズの模倣だけしてりゃいい。当時の音を再現して、それに陶酔して満足してればいい。或いはプロでも、その時代の音のジャズが究極であると
考えるならそれも道だろうと思う。ただ、いつまでも立ち止まって、その時代の音が最高だ、っていってたら、この先、例えば2050年くらいに振り返ってみた時、今2008年って何なんだ?
そういう大局的な見方をした時に、俺としては「楽器」という観点ひとつから見ても、時代に即したものを使ってる人が真にクリエイティヴだと思うな。時代に反抗して、時の洗礼を受けたものを使えば誰でもそれなりには鳴らせるんだ。
本当に難しいのは時代に、ごく自然に自分を馴染ませアドジャストしていくことだと思う。それをできているのが、70歳越した爺さんばっかりだってんだから、若いミュージシャンって何してるんだろうって思う、時々。
だから、結論としては、「セルマーは最高、ヤマハはやっぱりだめ」という、欺瞞的で古い固定観念は真の芸術の弊害になる、ということで閉めたい。
51神風冬次郎:2008/03/13(木) 17:34:16 ID:JiAejomH
>>49 あるいは当時のジャズマンたちが、あまりにも偉大すぎたんだろうなあ・・・。
   ハングリー精神が違ったんだろうね。今みたいに莫大な授業料払って音大行って、
   就職なくても平気、なんていう時代じゃなかったんだね。それならどう足掻いても勝てるはずない。
52名無し行進曲:2008/03/13(木) 19:21:50 ID:T8WcDOI4
なんか見えない書き込みが三連続
ヤマハ臭がぷんぷん臭ってきてるな……
53名無し行進曲:2008/03/13(木) 20:32:01 ID:2Rl1mhZR
>>52 お前、どこでもそんなこと言ってんの?ここでだけ調子のたてんならいい加減うぜぇからIP抜くよ?
54名無し行進曲:2008/03/13(木) 21:08:07 ID:yCUciqVZ
>>53
IwwwwwwwwwwPwwwwwwwww抜くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwがんばれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無し行進曲:2008/03/13(木) 21:35:35 ID:mncoNE3A
>>52 ヤマハスレだから ヤマハ房が涌くのはしょうがないよ。
でもなぁ、セルマーのM6とか SBAなんて歴史的名機と YAS62 しかも カスタム登場以前の旧タイプまで比較対象にした挙句、
遜色ない、とか、舶来崇拝主義 とか根拠のない理屈をこねまわすのは、もはや末期的な症状としかいいようがないね。
  社員も入ってるから、尚始末が悪いんだろうが。
 そもそも、ヤマハの祖 川上某には狂気の伝説がある。
「舶来コンプレックスに悩む社員のために、ピアノのブラインドテストをやった。社員が選んだのは全てヤマハピアノで、これで社員は自信を持った。」という話。
社員はヤマハ万歳と叫ばなきゃ北極転勤だってある時代。しかも、国際コンクールなんかでヤマハ捨てられ続けていた時代の話だ。
 管楽器に至っては、「中学校に備品で売れなきゃ、商売にならん。」といって、プロトモデルのスケールダウンを平気でやってた。
その時代の頂点がYAS62旧タイプなんだが、そんなこともなにも知ってか知らずか、「当時」圧倒的シェアのM6あたりと比べて
どうする?という感じだ。
>>43 に「 全体的に「学校備品」ってオーラを発しているんだけど 」とあるが、作ってる側が学校備品を意識して作ってたんだから、至極当たり前の話なんだよ。
 昭和50年代の「62U」といわれた楽器ですら、プロトモデルから大幅スケールダウンをやって量産品になってる。
こういう戦略からの脱却が「カスタム」になるわけだが、ヤマハ坊たちは、そんな歴史も無視するつもりなのかな?
56名無し行進曲:2008/03/13(木) 23:31:20 ID:wPbTLbov
>>55
勝手に変な歴史つくるなよw
57名無し行進曲:2008/03/14(金) 01:07:20 ID:khL50v/S
>>55 捏造ですかwwwwwwwwwwwww
58名無し行進曲:2008/03/14(金) 08:18:30 ID:rbp8vSaL
まーくEを作っていた奴らもまさか半世紀後に「これがサックス史上の最高傑作だ!」なんて言われるとは思いもしなかったろうなw
59名無し行進曲:2008/03/14(金) 08:26:25 ID:rbp8vSaL
>>51
今は、供給側も消費者も腐った時代に突入しているな。悪しき民主主義と商売至上主義の頂点だろな。オールド市場新興台湾すべてその流れ。
60名無し行進曲:2008/03/14(金) 12:13:18 ID:TBKm67J+
 事実も事実、あまりに有名な話がでてきても「捏造」で片つけてしまう感覚が既におかしいと思うことだよな。
それに、時代、歴史と現代をまぜこぜにしてしまう感覚自体が異様なんだが、そのあたりわかってない。
 決定的なのは「その当時の感覚が間違っていた」的発言だろうな。
あと、「ヤマハ臭」についても、「(ヤマハの特性が)奏者を納得させられない。」という論調が主体なのだが、意固地になって
「感覚が違っている。」など、指摘を否定することに躍起だし、あげく 楽器<奏者 へ?おまいバカか!の主張を展開して、
<ヤマハを守ろうとする。> という、この矛盾を露呈している。
 もう、楽器の吹けない人が営業的利益のために投稿してるとしか思えないな。自分の感覚で楽器を選択して使ってるなら、
およそ書けない内容ばかりが飛び出してくる。 そういう屈折した理由で若い人を捻じ曲げるのは是非やめてもらいたいものだわ。
61名無し行進曲:2008/03/14(金) 12:27:07 ID:5rlYNV7n
まぁ今日日「IP抜くぞ」とか言ってるレベルの方々なんだろw
YAMAHAユーザーってwww

まぁでも腐ってもBIG4の一翼、台湾・シナなんかよりずっといい製品
作ってるのは認めるけどね
62名無し行進曲:2008/03/14(金) 12:39:49 ID:fC2mD0nw
このスレみてると今の日本と韓国の関係を思い出してしまう。

ところでYAS-82wsって本当に売ってるのか?
63名無し行進曲:2008/03/14(金) 12:46:22 ID:5rlYNV7n
YAMAHAはセルマーを超えてるニダ!
ウリ達のサックスが世界最高ニダ!
ってかww
64名無し行進曲:2008/03/14(金) 13:51:25 ID:khL50v/S
セルマー信者が朝鮮人だろ、常識的にかんがえて。
ブランド買って満足してるだけでしょ。
65名無し行進曲:2008/03/14(金) 16:49:44 ID:J4LfwwUb
おまえそんなにヤマハが憎いか?
いい加減にしろよ。
どうみたって朝鮮人がヒュンダイはトヨタを超えたって言ってるようなもんだ
歴史と実績を考えれば当たり前のことだ
俺の愛する62を生んだメーカーをこれ以上貶めるな糞
66名無し行進曲:2008/03/14(金) 16:52:40 ID:J4LfwwUb
>>63
>>64はアンチヤマハだから気にしないでくれ
電波飛ばしてヤマハを不当に貶めてるだけ
67名無し行進曲:2008/03/14(金) 19:03:09 ID:khL50v/S
あほな。まずヤマハがセルマーを超えたなんて一言も言ってない。それは捏造。そのレスを抽出してくれ。
それに歴史と実績を考えれば・・・って、あのねえ、「いい物はいい」これが俺のスタンス。
ヒュンダイ社とかトヨタとかぜんぜん関係ないから。たとえにすらなってないっていう悲しさがあるレスですな・・・・・
6862:2008/03/14(金) 19:32:37 ID:fC2mD0nw
>>63
>>64
俺はただ、「歴史」とか「捏造」という言葉を使ったやり取りに
今の日本と韓国の関係を照らし合わせただけだ。
どうも君たちは間違った解釈をしているようだぞ。
69名無し行進曲:2008/03/14(金) 23:40:28 ID:ZLcqxzqL
ヤマハサックスで揃えてある学校ってあるん??
70名無し行進曲:2008/03/15(土) 00:03:47 ID:4bm16Uav
栄って学校の8割位がヤマハの楽器なんでしょ?
71名無し行進曲:2008/03/15(土) 07:46:43 ID:ooSt73mY
>>65 おまえなんかが使ったら62が可哀想だ。
72名無し行進曲:2008/03/15(土) 20:51:51 ID:oOGKskDw
>>62 82ZWS は7月1日発売
リファレンス系の渋い色だな。
73名無し行進曲:2008/03/15(土) 23:45:37 ID:qakvWKIy
この値段出すなら、倍近く出してアメセル買わないか?
74名無し行進曲:2008/03/16(日) 09:11:10 ID:YxTUm2lT
いまだに飴セルなのか
75名無し行進曲:2008/03/16(日) 09:48:07 ID:pIRoLnB5
石森すごいな。
76名無し行進曲:2008/03/16(日) 09:49:47 ID:CwpeA0Bk
記憶違いでなければ、82ZWS は54マソ前後だよ。同じくらいでM7の飴セルなら買える。M6は買えないが、リファレンスなら買えそうな値段。ちなみに、F#なしとありの2種類だわ。

WOOD STONE の刻印がちょっと皮肉にも見えるのだが、期待は大きいよ。
77名無し行進曲:2008/03/16(日) 12:07:47 ID:pIRoLnB5
いやもう石森のHPに出てるから。
78名無し行進曲:2008/03/16(日) 13:30:50 ID:+lEGgLV0
>>77
紹介ページのタイトルが「ヤナギサワ・サクソフォン:ISHIMORI」になってるのがワロタ。
79名無し行進曲:2008/03/16(日) 13:53:52 ID:4sg3M/1v
同じ価格出してマーク6か売うって言っても音程や鳴りの均一性を考えると迷うところだよな。
80名無し行進曲:2008/03/16(日) 21:39:08 ID:i7eSveoz
あった、あった、これだわ。
ttp://www.ishimori-co.com/inst/ws82z.html
アメセル並みのやわらか塗装が売りなのかもね。
大まかに挙げてみて、
ノーマルの82Z ULが ¥378,000 これに、特殊塗装代金 細かなパーツ変更 
てなもんだな。  価格に 出荷前選定と ヤマハ向け石森特殊調整がはいってないと
魅力がない。更には 組み上げ後塗装 なんてやってるとすごくおもしろい。

紹介ページの中にもある、 「ウッドストーン・ハードラバー製サムレスト”ヴィンテージスタイル”。」
これいいよ。ジャズ系、特にビンテージ系の音質を目指す人には必須のアイテムだろね。

81名無し行進曲:2008/03/16(日) 21:48:45 ID:i7eSveoz
 別件、先日カスタムの比較ができたんで書いとく。 875 875EX 82Z  組み上げの状態や調整が
バラバラ。 「だからカスタム」といわれりゃそれまでだけど、同一製品でも雲泥の差だわ。正直いって
信用できない。重量バランスの悪さは感じなかったけど、組み上げ精度の下限はかなり低そうだ。
 組み上げの優劣はどうしようもないから、選定にたよるしかない。調整は、石森にしろほかにしろ、
きちんとやらないと使い物にはならないな。ま、これはどのメーカーでも同じだが、
 62までの製品ではそこまでひどくないので、ヤマハとしてはかなり目立つ。


82名無し行進曲:2008/03/17(月) 17:46:30 ID:/K3BHje+
>>80
計算方法おかしくないか?
ULがラッカーより高いのは、
塗料代+塗装のコスト<ULでありつつ美品の状態を保つためのコスト
だからだとどっかで見たぞ。

別のもん塗るだけなんだから、管体の基本価格は
ラッカーモデルから塗料、塗装代を差し引いたもの+特殊塗装にならないか?

なんでULの価格に足してんの?
83名無し行進曲:2008/03/17(月) 18:47:59 ID:W0LgU2fN
>>82
82Z-ULをヤマハから石森に持ってきて、石森で全ての作業をするからだと考えたんじゃないの?てかたぶんそう。ヤマハはULを石森に送ってるだけだと思う。

なんでそれくらいの想像力も働かないの?
84名無し行進曲:2008/03/17(月) 18:51:50 ID:vIBFRxFq
とにかく割高感は否めない・・・。たぶん、おそらく相当良い楽器だと思われるけど、、
45万くらいなら買ってた。
85名無し行進曲:2008/03/17(月) 19:01:13 ID:W8UJsaeT
ネック単体でも買えるのか?
メッキも売ってるのかな?
86名無し行進曲:2008/03/17(月) 20:52:05 ID:Nb3H6Zm7
石森に調整のプロはいると思うけど塗装のプロがいるとは思えないなw
87名無し行進曲:2008/03/17(月) 21:23:20 ID:w22RN1jf
>>82,>>83
つまり、石森なんかに任せずにヤマハが自分でやればULより安く作れるってことだな。
ていうか、わざわざ剥がれ易いように薄いラッカーを塗るとかバカじゃないかと思うんだが。
それなら最初からULでいいだろと。

早い話が、塗装と石森パーツでなんちゃってビンテージを造ったってだけ。
ほとんど台湾製のアンティーク調と同じ発想じゃねえのか?
88名無し行進曲:2008/03/17(月) 21:26:14 ID:u2FReCAD
G3ネックは搭載なのだろうか?
89名無し行進曲:2008/03/17(月) 21:31:41 ID:seAkG5nl
>>86 あれ?修理の範囲なら 塗装もメッキもやってたとおもうけど?メッキは外注か?
だいたい、アルト管体の塗装くらいなら、家庭用ユニットバスくらいのスペースで可能でしょ?
どっちにしても、ノーマル82Zの どの工程から抜いてきてるか?だよな。
>>80 大概は「生産ライン止め賃」が一番高い。
82ZWS で驚異なのは F#なしモデルの存在だよ。ついでに、トーンホールの引き抜きもやめてくれりゃ50マソでも高くない。
・・・カネナイカラカエナイケドナ
90名無し行進曲:2008/03/17(月) 21:38:30 ID:seAkG5nl
>>87 バカはおまい。このあたり読んでこい。
ttp://www.ishibashi.co.jp/windpal/vintage/vinsax/aselmer.htm
 共通のパーツを使っても、加工精度、塗装、調整で別物に生まれ変わった「先例」
91名無し行進曲:2008/03/17(月) 21:56:06 ID:Nb3H6Zm7
>>89
生産となると全然違うぞ。
ヤマハに技術も工員もいるんだからわざわざ内部の人材割いたり
別の会社に外注するようなまねはしないだろ。
管楽器塗装が特別に上手い職人がいてそこに頼むなら宣伝に使うね。

そういやメッキなら割と有名な会社があるな。
92名無し行進曲:2008/03/17(月) 22:07:37 ID:seAkG5nl
ヤマハの塗装工程は、確か提灯Videoに出てたよ。完全機械化。あれを全て止めて、特別塗装用途に変更なんてしねぇよ。
んなことしたら、「特別塗装」だけで100万超すんでね?
 塗装技術・・金ピカラッカーうす塗りなら、街の板金屋のあんちゃん程度の技術だからさ、設備さえあればけっこういけるよ。
93名無し行進曲:2008/03/17(月) 22:10:36 ID:w22RN1jf
>>90
またトンチンカンなリンクを引っ張り出してきやがったな。

82Z-WSは82ZULに石森パーツ付けて薄い塗装しただけ。
フラセルとアメセルの違いじゃまったく例えにもならんな。
94名無し行進曲:2008/03/17(月) 23:07:04 ID:seAkG5nl
>>93 なんだ、記事が読めなかったのか? 頭割るそうだからな。
ただ、
 82Z-WS を石森以外から購入できるんなら、おまいが言ってることも半分正しい。
アメセルのように、組み上げの技までは期待できないのもわかる。
塗装は? これは結構大きい。
95名無し行進曲:2008/03/17(月) 23:19:50 ID:vIBFRxFq
石森塗装はフィーリング・タイミング・ハプニングが備わっているの?
96名無し行進曲:2008/03/17(月) 23:23:42 ID:o14e4l+Q
>>95
あいのり
97名無し行進曲:2008/03/17(月) 23:26:45 ID:vIBFRxFq
>>96 これ久しぶりに観たんだよね。なんかおもしろいこと言ってたもんだから引用してみた(笑)
セイジって人、どういうことよ(笑)それより、82ZWSってもう試奏できるんですか?
98名無し行進曲:2008/03/17(月) 23:34:40 ID:W8UJsaeT
楽器板では試奏した奴がいるみたいだからできると思う。
99名無し行進曲:2008/03/17(月) 23:40:56 ID:seAkG5nl
>>97 「試奏はお申し付けください。」対応。・・・・拒否されたりしてな(W
100名無し行進曲:2008/03/17(月) 23:50:20 ID:vIBFRxFq
へえ、まあ、俺はまだまだ初心者なので、できないですわ。拒否される前に、頼む腕はないw
でも出来るんなら試奏したひとのインプレ聞きたいなあ。それ次第で値段の良し悪しも決まるんじゃないか。
101名無し行進曲:2008/03/18(火) 00:13:59 ID:V2S5IaO5
つうか82Zアンラッカー買ってきてどっかの工場に塗装頼めばよくね?
つうか高過ぎ
まあ正直金があれば買いたいけどね
102名無し行進曲:2008/03/18(火) 09:25:05 ID:CrKgUbLH
>>101 それよりは、ノーマル82Zに 石森特性パーツをつけて管体を歯磨き粉で磨くんだよ。82Zサテンブラッシュになる。
さもなければ、溶剤につけてラッカー落とし、板金屋でお好み色に塗装だ。
塗色はカン1本から特注できる。
103名無し行進曲:2008/03/18(火) 11:33:44 ID:XN6DiSBt
>>83
ULで綺麗なままユーザーに届けるのと
ULのまま塗装工程だけ別にすることの意味の違いもわからないの?馬鹿なの?
104名無し行進曲:2008/03/18(火) 18:34:58 ID:zFyOQ8ml
管体とキーは別々で塗装するわけだから
わざわざ82ZULの完成品を石森に送って、分解して、塗装して、組み立てるなんてことしないよ。
だから全てヤマハの工場でやってると思うよ。
105名無し行進曲:2008/03/18(火) 23:09:27 ID:I0x4Kf1c
ULをベースに石森がすべて加工してるなら、「共同開発」なんて言わないと思うけど。

ノーマル82Zのラッカーを塗る直前で別工程にもってって手吹きで特殊ラッカーを塗装

ULよりちょっと安い値段で石森に納入

石森パーツ追加+ネックの付け替え

ということじゃない?

ヤマハはノーマル82Zより高い値段で売れるから得するし、
石森もULを買って自分で加工するより安上がりになって得する。
106名無し行進曲:2008/03/19(水) 00:56:52 ID:eWjmK/t2
スレの流れを切って申し訳ないです。
アルト歴二ヶ月のド素人で、アルトは1本持っています

今度知り合いのいるリサイクルショップにYTS-61が入ってくるそうで、
試奏した感じと状態、値段によっては購入を考えてます。
アルト始めたばかりで早すぎる気もしますが、いずれはテナーもと思ってましたし、
場合によっては買い取り額ほぼそのままで流してもらえるかもしれないってことで、
いい機会かなと思ってます。

webで検索しても過去のオークションページが多く、なかなか情報が見つからないです。
現在のYTS-62の前身的なものであることはわかりましたが、どんな機種なのか更に詳しく
ご存知の方いましたら是非教えてください。
107名無し行進曲:2008/03/19(水) 20:04:28 ID:Juofz58f
>>106
今の楽器には無い音色を持ってると思いますよ。
以前ユーチューブで見かけたことがありますが、やはり当時のサウンドが出ていました。
ただ古い時代の楽器特有の難点というものはあると思います。
108名無し行進曲:2008/03/19(水) 20:14:44 ID:/o0IhFMr
>>106
キーアクションは現行275と同じ。(テーブルキーのシーソー機構無し)
音色はヤマハらしい芯のある音。現行62よりクセ(ゴリゴリ感?)がある。
初心者には鳴らしきるのは難しいと思うが早すぎる事はないと思う。(要はやる気)
古い機種なので、しっかり修理・メンテしてくれる楽器店を見つけないと無理。

小遣いに余裕のある人がとりあえず試しに買ってみるにはいいけど、
貧乏人だったら貯金してでも新品の62買っとけ。
109名無し行進曲:2008/03/19(水) 21:30:36 ID:s+XKOxZO
>>106 オリジナルケースなら色である程度製造時期が特定できると思う。あと、低音キーのカバーが一体型だったかな?
ただ、型番からするとヤマハ臭ギンギンの糞楽器だし、なによりキーの作りが壊滅的に糞なんで、並みの修理屋では
 今の875あたりまで調整するのは不可能。はっきり「調整おことわり」対象商品といってたところもあった。当時のプロはおそらく誰も
使わなかったからね。
 今10万かけて調整しても、鳴り、音色とも使用には耐えないだろ。875、82Z、62で固めたセクションには溶け込まないだろうし。
 それでも、マイナー改造で驚異的に良くなる。という都市伝説もあったよ。Eルソーの改造とかね。(でも、あの人は32じゃなかったか?と)
110名無し行進曲:2008/03/19(水) 21:55:48 ID:Juofz58f
>>109
ルソーの改造って具体的にどんなことしていたんですか?
111名無し行進曲:2008/03/19(水) 22:17:58 ID:zm8QP4aP
YTS-61(1972製だそうです)の演奏

http://www.youtube.com/watch?v=aDXIy6OeCZg

low keyの調整に少々難あり
だけども109がいうほどひどくないと思うけどね。
112名無し行進曲:2008/03/19(水) 22:51:47 ID:s+XKOxZO
>>111 見たよ。このくらいピッチ逃げてても、音つぶれててもよければどうぞ。って感じだな。
 まぁ多少浮いてもつぶれても気にしなければそれまでだが。
 ここ、吹奏板だからな。ジャズ向きセットを差っぴいて聞いたら、使えるとは思えんわ。バランス滅茶苦茶悪いし。
正直コントロールしにくそうだよ。カビてりゃなんでもビンテージっつぅもんでもないだろう。
 とまぁ、楽器の様子だけみればそういう感想が、演奏してるほうは、そこまでこだわりはないようだ。

 低音キーガードが1枚のタイプは、ガードを1箇所「切る」と俄然鳴りがよくなるんだそうだ。ド#トーンホールの近く。
ガードの形状で切る場所が決まっているのだが、詳細はもう忘れた。当時アメリカにいた奏者からきいた話。
113106:2008/03/20(木) 00:13:03 ID:wNdz3aYQ
情報dクス
とりあえず追加でもらった情報としては
・入荷は確定
・箱の内側は青、YAMAHAの箱ではあるけど購入時と同じものかは不明
・低音キーガードが1枚(一体型)のタイプ
・多分サイドキーシーソーになってるっぽい、80年代入ってから購入してる模様
・ワンオーナーor複数持ちのうちの一本なのか、使用感があまりない
・土曜日に試奏して決めることに
・価格は8万程度にしてくれるらしい

>>108
幸いアルトを買った店が管楽器専門店で、腕のいいリペアマンがいるので助かってます。

>>109
ともあれまずは試奏してみてですね、先生も同行してくれるようなのでどうにかなるかと

土曜がとても楽しみです。
皆さん情報ありがとうございました
114名無し行進曲:2008/03/20(木) 00:57:40 ID:lgj+UXx8
がんばってね〜。
あと暇があれば楽器の感想もよろしく。
115名無し行進曲:2008/03/20(木) 09:34:11 ID:6iQ4ewg1
>>112はいつも排他的に過ぎるよね。自分の乏しい感性だけが一番だと思ってるから臭い。きもっ
116名無し行進曲:2008/03/20(木) 11:03:57 ID:ByAG7zRB
>>113
初心者が古い楽器を使うことを考えると先生のサポートは重要。
(特に買ったあと→奏法・楽器のどちらに問題あるかの見極めとか)
面倒見のいい先生に当たったみたいだね。

キーガードについては変形しているのを無理矢理ビスで押さえているものは鳴りが悪い。
ビスを1本ずつ緩めてみてポストからガードが浮き上がってきたら変形している証拠。
逆にポストを強く押しすぎているのも駄目。
一度バラして手で矯正して、全体がポストに軽く接するようにする。(ビス穴の位置が合っている事)
これだけで鳴りがかなり変わる。(少し楽器に慣れてからやった方が解りやすいかも)
他の機種でも同じだけど、特にキーガード一体型はここが弱点でもある。
キーガードを切っちゃうのも成功すれば効果大だろうけど、失敗したら取り返しがつかないからね。

>>115
読んで解るとおり聞きかじりばっかだね。
117名無し行進曲:2008/03/20(木) 11:18:48 ID:ZDACjuTy
じゃあ聞くけど、
俺はあの演奏
・音程が微妙にずれてて気になったんだがどうよ。ソロ用で外してるわけではないと思ったがどうよ。
・吹奏版だから、ポッップ系セッティングでなく、S90の170とかを使ったら、中音域の詰まりが気になると思ったがどうよ。
・音色のクセはどうよ。今の吹奏のサウンド感に、しいてあのテナーいれてつくろうとは思わないがどうよ?
・もっというと、吹奏でテナーの位置づけにどれだけ気をつかってるよ?
 自慢してやるが、乏しいかどうかは別にして、並みの感性で話はしてないぜ、(W

>>113 箱の色は内側じゃなくて、外側。(以下、色の名前しらんから、伝わるかどうか?)
 最古は黒かな? 次の世代に、灰色、薄茶、薄茶黒のまだら、
 その次は 濃い赤黒
 そのあとは、濃紺?・側にステッチのあるタイプ。これでも昭和のオワリくらいだ。
61なら、 「薄茶黒のまだら」あたりだとおもうがね?違う箱がついてるようだと、品物として怪しい場合もある。

>・価格は8万程度にしてくれるらしい  
中古購入のデフォだが、 オーバーホール代金は6万〜10万 この楽器のキー完全修正を依頼するともっとかかるかも。だ。
購入前に修理屋に相談したほうがいい。ヤマハは下取りが安いから、修理を依頼する楽器屋で「待ち」かけとければ、
62テナー中古(調整済み)16マンくらいから手に入るとおもうがね。 購入については >>108の言うとおりだと思う。
ちなみに、その楽器、俺は買わない。買うとしても、出して4マンだな。(オクで転売できるかな?だよ。)

118名無し行進曲:2008/03/20(木) 11:24:22 ID:6iQ4ewg1
>>116
どうせぷり●の仕業でしょ。あいつは日記見てもわかるように、人間として薄い。だから、知ったかぶりで大きなこと語ろうとして、
人とは違う、って励んでるけど、もうその時点で人と同じで平板だよね。確固たる十全な土台・基盤がないから、物事に対する裏づけ、というものが
まったくない。要するに、地に足がついてないんだね、残念ながら。ボキャブラリーも貧困だから表現に幅がない。
朝鮮のことにしろ、キリスト教にしろ、どっかから持ってきたソース(誰かが言ってる事)を垂れ流してるだけで、自分から発信するものをもってない。
そういうやつに限って自己顕示欲だけは強いんだよ。思い込みで自分を守ってるし・・・パラドックスに陥ってるんだね。論理で自分を固めるが故に論理に足をすくわれる。
こういうバカが政治家どうこう言ってるんだから、どうしようもない。アメセル、1●0万とか、もうバカかと。
119名無し行進曲:2008/03/20(木) 11:25:34 ID:6iQ4ewg1
どうYO!
120名無し行進曲:2008/03/20(木) 11:31:14 ID:6iQ4ewg1
感性を自慢する奴って悲しいね・・・自分以外、誰も認めてくれないから、必死になって周りにアピールしたり、
あおれでも駄目なら「あいつらは感性のないバカ」でしょ・・・。ヤンキーだなあ。傍から見てて、
自慢してやるが、乏しいかどうかは別にして、並みの感性で話はしてないぜ、(W
ってのは相当痛(ry
121名無し行進曲:2008/03/20(木) 11:43:58 ID:ZDACjuTy
叩きはどうでもいいから 
http://www.youtube.com/watch?v=aDXIy6OeCZg
これみて、俺の言ってることが ガセかどうか判断してこい。
122名無し行進曲:2008/03/20(木) 13:35:30 ID:dT0VDO7W
>>121
セミアコのカッティングが良い感じにグルーヴしてていいね。
123名無し行進曲:2008/03/20(木) 13:45:05 ID:DklUvgNb
まぁ275 475よりはいい買い物かもな
果たしてただ古いだけのガラクタか、いい掘り出し物か興味あはあるな
124名無し行進曲:2008/03/20(木) 15:18:47 ID:6iQ4ewg1
>>121 ガセだと思う。君の感性って乏しいねえ。はい、それで?
125名無し行進曲:2008/03/20(木) 16:53:19 ID:DklUvgNb
そういや61って
ヤマハによるM6のパクリ
っていわれてる奴だっけ?違ったらスマソ
126名無し行進曲:2008/03/20(木) 17:04:15 ID:to95FTC5
ギターのピッチとずれてるところね。
気にするほどじゃないけどいわれたらまあそこか?と思うね。
127名無し行進曲:2008/03/20(木) 20:36:00 ID:DklUvgNb
ソースが一つってのもな
ないよりマシだけど。
音源ついてて悪くないが、今なってる61の音源ってないのかね
いずれにせよ一つこうだからこの機種は全部そうってな乱暴だわな
128名無し行進曲:2008/03/20(木) 20:43:33 ID:lgj+UXx8
>>109
ルソーの改造ってどんなことしていたんですか?
129名無し行進曲:2008/03/21(金) 12:04:37 ID:NapiBzoY
>>128 ひとつは既出のカバー 切断
あと ソブラノのカーブドネックだろ。「ぶつけたら曲がった」とかなんとかウケ狙った話が伝説的に残ってる。
130名無し行進曲:2008/03/21(金) 12:32:58 ID:WdQb6kea
875EXより875のほうがいい楽器だと思うのは、私だけ?
131名無し行進曲:2008/03/21(金) 13:42:52 ID:+QggP0IY
>>130
個体差の話もあるし、セルマーだってシリーズ3出してからもシリーズ2生産やめてないし
875に関してもそう思う奴もいるんでない?
132名無し行進曲:2008/03/21(金) 14:03:02 ID:NapiBzoY
>> 130 875系の個体差はかなり大きいよ。
875 875EX の機種差より個体差のほうが問題。
酢川先生選定品EXなんて 重量が875EX>875
都内某有名店で比較できる。
133名無し行進曲:2008/03/21(金) 14:04:23 ID:ZMk9Pq9q
875EX>>>越えられない壁>>>>>875
134名無し行進曲:2008/03/21(金) 14:09:35 ID:WdQb6kea
875EX・875
では抵抗が結構違うと感じるんだが?固体差が問題なのだろうか?
135名無し行進曲:2008/03/21(金) 15:44:00 ID:NapiBzoY
構造の違いがあっても全く別物といえる程の差はないでしょ?
マイナーチェンジの範囲だよ。
136名無し行進曲:2008/03/21(金) 20:36:15 ID:4ZJ0bRL3
今のところEXのほうが使用者が多いよね。
田中
須川
波多江
ルソー
フルモー
ドワジー
はEX使ってると思う。
俺の知り合いもEXに買い換えてた。
俺はまだ875使ってるけど、高音域はEXのほうが安定してると思う。
低音は875のほうが安定してるけど吹きやすさならEXかな。
137名無し行進曲:2008/03/21(金) 22:16:46 ID:WdQb6kea
やはり、今はヤマハのSAXの信用・安心が高く使ってる奏者が多いいのかな
138名無し行進曲:2008/03/21(金) 22:29:09 ID:H4Z22S7i
875から875EXに乗り換えるのは、どういった理由からなのでしょうか?
139名無し行進曲:2008/03/22(土) 02:51:47 ID:xrpK2min
>>137
EXはEXで875にはない癖が多少あるよね。>>134>>136の言うように。
875の修正版として出してくれればよかったが、別製品で別の癖があるってのは
ちょっと・・・信頼・安心ってのはなぁ・・・。

まぁそこらにある百凡のメーカーとは別次元の話だけどね
140名無し行進曲:2008/03/22(土) 04:52:50 ID:4UtMOrjI
>>139 オラ、ぷりん黒丸自重しろ。120万で売りたいなら、楽器屋行けよ・・・
141名無し行進曲:2008/03/22(土) 12:46:49 ID:UFWOVH9l
>>138
875は少し癖が強かったかもしれない。
無刻は楽器が楽器自身の意志で鳴るのに対して、
EXは自分が自分自身の意志で鳴らすイメージかな。わかりにくくてすいません。
フラットな楽器になったから表現力が付けやすいんじゃないかな。だから875からEXに乗り換える人が増えたんだと思うよ。
ただ、875にしかない魅力もあるからね。雲井氏は875を好んで使ってるし。
142名無し行進曲:2008/03/22(土) 20:03:10 ID:4UtMOrjI
>>141 つ やせ我慢。ぷりんもういいですから
143106:2008/03/22(土) 23:41:41 ID:c6M3gFFM
こんばんわ、>>106です
まずは購入しました。いろいろご意見いただきありがとうございました。
自分ではとても気に入ってます。
価格は8万、箱は黒に近い濃いグレーでした。
とりあえずサイドキーのシーソーはついてませんでした。
傷、凹みは皆無で、表面状態はリペアマンもびっくりしてたようです。
ただ、今のままだとサブトーンが出しにくいと思われるので、
長く使うなら頃合を見て全タンポ交換したほうがいいとのことでした。
消耗品の類とリガチャーがなぜか現行の新品、MPもほぼ傷無しでした。
リペアマン曰く「良くも悪くも当時のまま、よくこの状態で残ってたもんだ」
とのことです。
全タンポ交換が5万前後とのことなので、とりあえずある程度慣れるまで吹いてみて
交換時期を見計らおうと思ってます。
144名無し行進曲:2008/03/23(日) 00:55:54 ID:t84tBHZK
>>143
購入おめ!

敢えて厳しいことを言わせてもらえば、新品に近いぶん音が抜けるまで辛いかも試練。
タンポ交換もそのあたりを考えると早目の方が良いかも。
まだまだ道程は長いと思ってガンガレ。
145名無し行進曲:2008/03/23(日) 10:03:38 ID:qmubjzy7
シーソーなし使ったことないんだけど、どれくらい違うもんなんだろうか…
146名無し行進曲:2008/03/23(日) 12:45:52 ID:2wSgpWVk
劇的に違うという程ではない、角度や距離の方が重要
147名無し行進曲:2008/03/25(火) 00:02:28 ID:3QEn/m5m
>>145
音大へ入ってイベールを演奏するときはシーソーがほしいって音大の先生から
聞いたことがある。だけど楽譜を見てみると最低音のB♭が見当たりません。
具体的にどの楽章のどの部分でB♭のシーソーが役に立つのか教えて欲しいです。
そのほかにも、絶対に必要な曲の具体的な場所を知りたいのでお願いします。
私には重要性がいまいちよくわかりませんし、これまでシーソーがなくて不便
だと思ったこともありません。
148名無し行進曲:2008/03/25(火) 01:16:33 ID:/J0Kh5J1
イベールで必要かどうかは知らない。
でも、音階(例えばd−moll)さらっていれば
C#ーB♭がシーソーのほうがやりやすいとわかると思う。

音階さらおうね。
149名無し行進曲:2008/03/25(火) 16:25:00 ID:BesDjhKa
なくてもいいけどあるとたまに便利

ってくらい?
150名無し行進曲:2008/03/25(火) 16:57:04 ID:J5fDRme6
サックス吹きの99.9%はC#ーB♭のシーソーは要らないようですな。
付いていても使って便利と思うことは実際にはまずないだろうね。
151名無し行進曲:2008/03/25(火) 21:38:24 ID:WEnG87ss
残念なことに今までC#ーB♭が出てくる曲に出会ったことがない。
152名無し行進曲:2008/03/25(火) 22:45:47 ID:VxaRXTqx
中音域、高音域でもすくないんじゃない?
153名無し行進曲:2008/03/26(水) 10:52:58 ID:fFOt5QIq
俺は逆なら一回あるわ。
なんかの曲のラストにあったスケールがB♭ーC♯って上がってた。
154名無し行進曲:2008/03/26(水) 21:19:07 ID:ZjVCPYFD
どの楽器にしても
演奏者の慣れだと思う。
30万の楽器で吹けば充分。
155名無し行進曲:2008/03/26(水) 23:02:46 ID:2sHsW1Qs
d-moll吹いたことない人が多いのかな?
イベールは1楽章にその運指がありますね。
156名無し行進曲:2008/03/27(木) 00:17:04 ID:R8NOldl0
>>155
で、シーソー無いと死ねるレベルなの?それ
157名無し行進曲:2008/03/27(木) 01:06:57 ID:Xl7TYJ6K
>>156
155ではないが、音階吹いたことないならキイワークの機能性語る資格なし。
158名無し行進曲:2008/03/27(木) 01:24:39 ID:+CQYtufQ
>>155 157
この人は音階を吹くのが目的の練習キングなんだよ。

肝心なのは如何に「音楽」をやることなのに。
159名無し行進曲:2008/03/27(木) 05:23:15 ID:vYv5Ac2o
>>158 おまい、じゃりーバカ! 音階練習汁
160名無し行進曲:2008/03/27(木) 08:25:52 ID:Xl7TYJ6K
>>158
楽器の鳴りと音程を均一にするためにも前調のスケールをさらうことが必要。

自分の場合、練習することも楽しいが、楽器の状態をよりよくするため
そして自分のコントロール能力を上げるために音階をさらっている。
161名無し行進曲:2008/03/27(木) 08:26:41 ID:Xl7TYJ6K
>>160
前調は「全調」でした。
162名無し行進曲:2008/03/27(木) 08:52:19 ID:Gb6uCwFl
>>158
音階は大切ですよ。
表現したい音楽がいくら立派でも吹けなきゃしょうがないでしょう。
何故大切か、それにどんな意味があるかは分かりますよね。
163名無し行進曲:2008/03/27(木) 08:59:28 ID:hKF4nL7A
だれかスマンがそのd−mollの上昇スケール8音を書いてくれ。実音でじゃないよ。
この音階練習のためにシーソー付きの楽器にとらわれることもないと思うな。
164名無し行進曲:2008/03/27(木) 14:28:44 ID:llvRA5Y5
>>163
そんなことも頭に入っていない人が議論に参加するのはどうかと(笑)
165名無し行進曲:2008/03/27(木) 19:48:44 ID:v8rv3wa9
2 2 1 2 2 2 1 度って上げていけばいいよ
166名無し行進曲:2008/03/27(木) 22:16:01 ID:pV97yAls
小指が短い俺みたいなのにはシーソーは有難いけどな。
旧62を吹いてるけど、新62吹いた時には低音域が安定して鳴らせたし。
設計一緒なら、左テーブルとオクターブキー換えたいわw
167163:2008/03/27(木) 22:52:46 ID:YsE2VmFx
>>164
そんなこと言っているよりも、お前が音名を書いてみろよ。

>>165
  2 2 1 2 2 2 1
 d e f#g a h c#d

 これちょっとおかしくないか?「B♭ーC♯」となってないよ。
 短調スケールは確か自然的とか旋律的とか和声的とかあったと思うが。
 上昇と下降ではちがうんだよな?だれか正解がわからんか?
168名無し行進曲:2008/03/27(木) 23:34:52 ID:jxzuOaW5
自分はいちいち半音全音で覚えていない。
和声短音階は「長調のラから初め、シにシャープ」は常識。

普通、まずは和声短音階をさらうから、d-e-f-g-a-b♭-c#-d だから、
確認すると 2 1 2 2 1 3 1 になるな。

ちなみに2212221って、ミファとシドが半音だから長調だよ。

165は間違っているけど、ググれば音名だってわかるから、いちいちツッこむことでもないと思う。

169名無し行進曲:2008/03/28(金) 00:35:30 ID:XhhXnkcY
170名無し行進曲:2008/03/28(金) 14:01:05 ID:jVtgdr1+
なにこのレベルが低すぎるスレ(笑)

ニ短調 自然短音階
D E F G A Bb C D (下降も同じ)
ニ短調 和声的短音階
D E F G A Bb C# D (下降も同じ)
ニ短調 旋律的短音階
D E F G A H C# D 上昇
D C Bb A G F E D 下降

最低限の音楽理論の知識も入ってない人間がスケールとか短音階とか吼えててもしょうがないよ(笑)
171名無し行進曲:2008/03/29(土) 01:28:43 ID:xZhSlUtZ
シーソーは重要か否かって質問1つでずいぶん大事になってるなww
172名無し行進曲:2008/03/29(土) 07:46:46 ID:N3vJK5Xy
つか、61買った時点でクソ認定&スルーしてもよかったんだよ。
ジャズ屋はジャズ版にかえれ。
173名無し行進曲:2008/03/29(土) 10:35:23 ID:tdKcZHCk
>>109
>Eルソーの改造とかね。(でも、あの人は32じゃなかったか?と)

ルソーはテナーじゃなくてアルトの改良でしょ?
32じゃなくて62のはず。
174名無し行進曲:2008/04/02(水) 20:33:54 ID:+27yw0qT
初期型の62シリーズはシーソー付いてないよな。
セルマーのスーパーバランスアクションにも付いてない。
ミュールがイベール吹いてるときの音源がたしかSBA使ってる頃だったから
別にシーソーが無いから吹けないってことはないってことだよな。
175名無し行進曲:2008/04/02(水) 21:27:17 ID:BlZ3et+U
ミュールのイベールか!歴史的、すごいね。
これがなかったら今日のサックスの発展はなかったかも知れない。
176名無し行進曲:2008/04/05(土) 00:52:58 ID:b15NmsJB
つーか現行でも275とかシーソーついてなくね?
177名無し行進曲:2008/04/05(土) 07:41:51 ID:a70zkzMi
>>174
ヤマハの1980年代の話とセルマの1960年代の話を同等に語るとはw
ちなみに、マーク6のアドバイザーはミュール。
マーク6にシーソーがついたということから、ミュールが楽器に必要と認めたと推測できる。
178いつか名無しさんが:2008/04/05(土) 09:58:32 ID:y2MtqnIc
ユージン・ルソーがグラモフォン・レコードでイベールを録音したのは
シーソーが付く前のヤマハの62を使用して全く問題なく演奏している。
179名無し行進曲:2008/04/05(土) 12:09:41 ID:ue1LPUk3
>>178
YAS-61使ってるって聞いたことがあるけど。
もちろんシーソーは付いてないけどね。

ところでYAS-62っていつ頃作られた楽器なの?
2000番台使ってるけど昔から気になってた。
180名無し行進曲:2008/04/08(火) 00:56:49 ID:wsaG7zzo
ルソーだのミュールだの言わなくても、
自分で音階さらってシーソーいらんなら、シーソーない楽器吹いてりゃいい。

音階練習しない人にシーソーの要不要を語る資格なし。
181名無し行進曲:2008/04/08(火) 01:48:58 ID:c8TCx/45
>>180
勝手についてきてるだけで、無くて安くなるなら無いモデル選ぶけどな。
シーソーも彫刻も無くて安くなるなら大歓迎だ
182名無し行進曲:2008/04/08(火) 20:00:31 ID:R+gAxtwg
>>181
そんな貴方にヤマハ275をおぬぬめ。
183名無し行進曲:2008/04/09(水) 01:46:34 ID:LPTbyXx/
あれはシーソーと彫刻以外の大事なものまでそぎ落としすぎだ・・・
184名無し行進曲:2008/04/10(木) 07:35:17 ID:qmKll0XR
あげ
185名無し行進曲:2008/04/10(木) 14:46:36 ID:fGTLk9t6
http://www.gregvail.com/sys-tmpl/yamahawork/
この人が使ってるネックって総銀製かな?
銀色のネック管に金色のオクターブキー。セルマーやヤナギサワのソリッドシルバーネックみたいな外観だけど
海外では銀製ネックが売ってるとか?
186名無し行進曲:2008/04/10(木) 14:58:09 ID:eJj0uVDP
>>185
書いてあるだろ。こんくらいの英文読めよクズ。
187マンション学生:2008/04/12(土) 00:47:07 ID:lQngaf+6
サックスやりたいんですが、練習場所がなくて困ってます。
皆さんはどこで練習されていますか?
188名無し行進曲:2008/04/12(土) 00:54:17 ID:uTvRrit3
>>187
カラオケボックスや川原・大きな公園が定番です。
スレ違いの話題はご遠慮ください。
サックスについて語ろう!Part20
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1207319040/
管楽器練習場所総合スレ part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1175075877/
189名無し行進曲:2008/04/12(土) 11:20:22 ID:q8IN4/OC
>>185
「silver」と「Silver-plated」と使い分けていることからわかるように
メッキじゃないことはかわるだろ?
ただG1じゃなくてM1ネックだけどな。
190名無し行進曲:2008/04/12(土) 14:02:28 ID:irGgBYQK
ちんPOとマウスピースの相違について語ってくれ
191名無し行進曲:2008/04/12(土) 14:03:39 ID:irGgBYQK
くわえて吹く
くわえて吸う 以外だよ
192名無し行進曲:2008/04/13(日) 16:30:34 ID:Ytjmwwz6
Gー1ネックってほんとによいの?古いヤマハのネックって吹きやすいし音も柔らかい。
193名無し行進曲:2008/04/13(日) 17:21:50 ID:e3ofUSpF
サックスはネックを換えるだけで音色が大きく変化する楽器。
セルマーにヤマハのネックを付ければヤマハのように柔らかくまとまった音になるし、
ヤマハにセルマーのネックを付ければセルマーのように鋭くシャープな音に変わる。
G1ネックは前の音色に鋭さを足した感じかな。
これまでヤマハのM1に慣れていた人が吹くと少し鋭すぎるように感じるかもしれないけど慣れれば気にならない。
レスポンスもよくなったし、高音が太くなるというのは本当だった。
俺は古い62に使ってるけど、やっぱり純正のネック使ってるほうだしっくりくるかな。
そっちのほうが慣れてるから。
194名無し行進曲:2008/04/13(日) 17:31:44 ID:3Wpcc1Yq
俺は62にM1の金メッキ。これ最高っす!
195名無し行進曲:2008/04/13(日) 17:40:31 ID:o9yJWekS
62にG3(本体は中古を知り合いに譲ってもらったけど、ネックなしだったので)
先日、機会があり62純正ネックを試してみたら、純正のほうがいい感じ。
G3はちょっと響きが強すぎというかキンキンした感じに感じる。(カスタムにつければそうでもないんだろうけど)
196名無し行進曲:2008/04/13(日) 20:16:58 ID:d5I3b1zk
>>195
それはテナーでの話?
G3ってまだテナーしか出てないんじゃなかったっけ?プロトタイプのならアルトのもあるって聞いた事あるけど。
197名無し行進曲:2008/04/13(日) 23:46:03 ID:MuHk4m4f
そういやソプの82Zって情報漏れてから大分経つが、
結局オクラになったみたいだなやっぱ。
198名無し行進曲:2008/04/14(月) 11:14:56 ID:PXZH9XSr
ヤマハでソプラニーノって作らないのかな?
いいもの作れそうな気がするんだが
199名無し行進曲:2008/04/14(月) 12:34:44 ID:SHGl0ptk
>>197
バリトンのカスタム…
200名無し行進曲:2008/04/14(月) 23:34:33 ID:TDvOhP3l
そういやバリトンのカスタムもだねw
それらがないのにニーノは別にわざわざ作らんでもいいや。
201名無し行進曲:2008/04/14(月) 23:50:50 ID:gjo91Nvb
ヤマハが楽器を開発する動機は「いいものをつくる」ではないだろ。
「高名な演奏家が使うことで開発コストを回収する程度に会社の宣伝になる」場合か、
「沢山売れるものを安く作る」ことが可能な場合だけだ。

ニーノ作って、蜘蛛医に使ってもらったところで、会社の宣伝にもならんだろw
202名無し行進曲:2008/04/15(火) 00:35:57 ID:IXMof3qM
>>201はヤマハ吹いたこと無いのかな。
ヤマハを好んで使用している人は大勢いるのになんでそんなに批判的なこと言うんだろ。
俺がヤマハを好きなのはヤマハが本当にいい楽器を作ろうとしているから。
これは柳沢を含めて多くの楽器メーカに言えることだけどね。
これからサックスを始めたい人のために手頃な価格で質の良い楽器を提供してくれるヤマハに俺は惚れた。
こういうことはある程度の資金とブランドイメージを持った大企業にしかできないことだから
質の良いものを安く売るというのは大企業としてのある種の責任なんだよな。
だからこれからもそんなヤマハを応援したいと思ってる。
203しょうた:2008/04/15(火) 01:04:01 ID:j5t1PWeq
テナーを買おうと思ってるのですが、YAMAHAかYANAGISAWAどちらが良いですかね?
204名無し行進曲:2008/04/15(火) 01:16:19 ID:N+Pcu8IB
優劣をつけられるものではないので、気に入ったほうを買ってください。
205しょうた:2008/04/15(火) 01:18:10 ID:j5t1PWeq
204さんは、何の楽器を使っていますか?
206名無し行進曲:2008/04/15(火) 07:44:17 ID:7cpOmAkS
>>205
あんまり、いろんなところに一度に出没すると…

マルチとか言われて嫌われるから程々にね。

ヤマハとヤナギサワ、ぜひ吹いてみて下さい。

どちらもいい楽器です。好みで選んで大丈夫ですよ。

あと、高いけどセルマーも試してみて。

そんな私はヤマハのYTS-875(非EX)を使ってます。
207206:2008/04/15(火) 07:48:52 ID:7cpOmAkS
ごめんなさい。

わたしは>>204ではないです
208名無し行進曲:2008/04/15(火) 13:09:07 ID:tZlcNAG4
アルト用G3ネック発売開始らしいな。
209名無し行進曲:2008/04/15(火) 21:46:25 ID:DnLT4BNW
そういうのって進化してんのだろうか?
210名無し行進曲:2008/04/16(水) 00:00:13 ID:IXMof3qM
ネックの角度が違うんだよ。
角度を変えることで抵抗が増したり増えたりするから音が軽くなったり重くなったりする。
あと抵抗が変化すれば音程も取りやすくなったり悪くなったりする。
G3が音程を改良したモデルなのであればおそらく抵抗が強めになるよう設計されてると思う。
演奏感も少し重めになるんじゃないかな。実際に見て吹いてみないとわからないけどね。
211名無し行進曲:2008/04/16(水) 01:11:49 ID:HtW9ePvn
82Zのブラックラッカーもやっと国内カタログモデルになったんだね。
212名無し行進曲:2008/04/16(水) 03:22:00 ID:Wke6yoi0
>>179
2700番台のYAS-62(初代)を1979年4月に185000円で購入しました。
当時、近くには値引きしてくれる店などほとんどなかった。
同級生が1976年に61を購入しているので、62は1978年頃から?
213名無し行進曲:2008/04/16(水) 12:44:11 ID:Lvm/6hky
>210
確かにG1ネックは高音域M1より高く入りやすいらね。
フラジオでは楽なのだけどね。
気になるな、G3ネック。
誰か吹いた人いないの?
214名無し行進曲:2008/04/17(木) 10:45:14 ID:i0yP2vBH
製番の付け方がよくわからないよ。100番台のYSS62を持ってるけど、これがヤマハ最初期のサックスなのかな?アルトソプラノテナー関係なく通しなんだろうか?
215名無し行進曲:2008/04/21(月) 01:47:09 ID:jrlv4Tuw
うーん、確かにヤマハのシリアルのつけ方は謎だよねぇ。

ソプラニーノは確かに商売にはならんだろうな。
コストがアルトやテナー並にかかっても販売数がなぁ・・・。

多分セルマーやyaniだって意地で作ってるようなもんだろうね。
会社のイメージとか名誉とか。
216名無し行進曲:2008/04/21(月) 23:01:47 ID:h2VadgX4
http://www.youtube.com/watch?v=-bn7S9Pm704
この子ヤマハの入門モデル吹いてるみたいだね。
入門モデルでもこのくらい吹けると気分いいだろうね。
217名無し行進曲:2008/04/22(火) 07:22:21 ID:3RQ5Lr0E
テナーのG3は吹きました。
サックス初心者の友人が吹くとG1やM1より、かなり音程が取れてました。
(自分が吹くと逆に合いにくかった)
218名無し行進曲:2008/04/27(日) 18:17:51 ID:qNQndawn
YSSーL2って書いてあるマウスピースを持っているんですがこのマウスピースってもう生産されてませんよね?

どういったものなのか詳しい方おられませんか?
219名無し行進曲:2008/04/27(日) 19:28:17 ID:/tKpVoTM
なんだそりゃ?
写真かなんかないの?
220名無し行進曲:2008/04/27(日) 19:52:41 ID:qNQndawn
うpしたよ。
http://u.pic.to/q0rug
でもこんな写真しかない。orz
221名無し行進曲:2008/04/27(日) 19:55:04 ID:TJ1bObfs
この時間、パソコンで見れないね。
pitaにもアップしてほしい。
222名無し行進曲:2008/04/27(日) 19:57:47 ID:qNQndawn
すいません。
pitaのうpの仕方がわかりません…orz
223名無し行進曲:2008/04/27(日) 20:10:44 ID:25fcPNtr
じゃあ、ムシで。PCから見てる人の方が圧倒的に多いのに
携帯専用(に近い)サイトにアップロードする無神経さがむかつく。
224名無し行進曲:2008/04/27(日) 20:28:22 ID:qNQndawn
http://p.pita.st/?m=azqjtz9j
これで見れますか?
225名無し行進曲:2008/04/27(日) 20:37:59 ID:TJ1bObfs
>>224
ありがとう。PC許可をお願いします。
226名無し行進曲:2008/04/27(日) 20:41:53 ID:qNQndawn
本当にすいません。何も知らなくて…。
たぶんこれで大丈夫だと思います。

よろしくお願いします。
227名無し行進曲:2008/04/28(月) 23:29:41 ID:gA8Fthdg
本日ヤマハYSS-875EXHG を購入しました。
比較したのはセルマーシリーズVです。

友人、店員とブラインドテストして決めました。
228名無し行進曲:2008/04/28(月) 23:34:11 ID:Zej4Gbw9
>>227
HGというのはどんな機種なんですか?
229名無し行進曲:2008/04/29(火) 00:03:58 ID:Z/7wEHs4
>>218
61シリーズの付属として付いていたマウスピースかな。

>>228
YSS-875EXにHighGキーが付いたモデル。つい最近発表されたモデル。
ソプラノのEXが軽すぎるって言う人にはいいんじゃない?
230名無し行進曲:2008/04/29(火) 00:12:36 ID:ha7YC9Z6
>>227
レポよろ。
231名無し行進曲:2008/04/29(火) 07:44:55 ID:nGLPTBk4
軽すぎる!475でちょうどいいね
232名無し行進曲:2008/04/29(火) 18:18:07 ID:noDwWou3
同じモデルでも軽さや重さは個体差があるよ。
精度が自慢のヤマハや柳沢でもそのへんの個体差は意外と大きい。
233名無し行進曲:2008/05/01(木) 08:01:19 ID:Dj3PWbHm
俺の知人がヤマハに勤めていたのですが彼が勤めていた数年前まではヤマハの社内基準の様な物があり
製作品がその基準以下の物は当然ですがそれ以上の良い出来の物も検品でハジカレ廃棄処分にしていたそうです。

理由は基準よりも良い商品を流通させる事によりヤマハ基準であってもその商品よりも悪いと判断される事を嫌う為だそうです。
また、プロの演奏家が出先で自分所有の楽器にトラブルが発生しても店頭品が同等レベルであるという製品レベルを遵守する為だとか。

何れにしても流通品は選定品を含め大差が無いのでどれを購入しても安心だと言われました。
これは管楽器に限らずギターやドラムも同じコンセプトで製作されているとの事です。
良いと感じるかは個人次第でしょうね。

現在もその社内基準の下楽器製造しているかは不明です。
234名無し行進曲:2008/05/01(木) 22:12:02 ID:GqBbbgpY
あげ
235名無し行進曲:2008/05/01(木) 23:23:07 ID:Ic2j9Ri5
なんか嘘っぽいな。
あまり合理的じゃないと思うぜ。
236名無し行進曲:2008/05/01(木) 23:56:09 ID:1BvelbkZ
経験上ヤマハにはくそ楽器はなかったみたい。柳はあった。
237名無し行進曲:2008/05/02(金) 00:51:17 ID:XY777Tsa
>233
つまんない
238名無し行進曲:2008/05/03(土) 07:16:03 ID:RvkktAm3
>>217
吹きかたおかしいんじゃない?
239名無し行進曲:2008/05/03(土) 20:58:07 ID:pid5HUXN
>>224
お、ナカーマ。
俺テナー61についてたそのMP使ってるよ。さすがにリガチャーは違うけど。
このレール付きMP・リガチャー共にもう生産されてないんだってね。
240名無し行進曲:2008/05/09(金) 01:28:11 ID:2tgmtre+
>>224です
このMPをまわりで使ってる人って全く居ないんですよ。
こんなふうにレールが付いているMPって他に無いですよね?
241名無し行進曲:2008/05/09(金) 13:23:39 ID:rwC44BGA
ない
リガチャーもBGとかロブナーのソフトタイプ以外合わない
242名無し行進曲:2008/05/09(金) 16:50:24 ID:6i6nHmKZ
金欠につき吹奏楽やってたころのテナーサックスを手放そうと思うのですが
どなたか買い取っていただけませんか??
型とかよくわからないので興味のある方はメールくださいm( )m

[email protected]
243名無し行進曲:2008/05/09(金) 17:23:06 ID:rrROY+wW
>>242
吹奏やってて型がわからないってw
244名無し行進曲:2008/05/09(金) 17:27:14 ID:6i6nHmKZ
>>243
よくわからないんですよね中学校のとき
吹奏楽やってて、、楽器とかまったく興味なかったので

型はどこみればわかりますかね
興味がありましたら一通り写真撮ります
245名無し行進曲:2008/05/09(金) 18:25:33 ID:bZszMK0q
せめてメーカーとお前の年くらいかたらどうよ
40過ぎのオッサンが中学時代に使ってたのと今高校生になったばかりのやつが
中学のとき使ってたのじゃ、メンテにかかる費用だってぜんぜん違う
246名無し行進曲:2008/05/09(金) 18:26:50 ID:bZszMK0q
メンテ?じゃなくてリペアか
訂正
247名無し行進曲:2008/05/09(金) 20:51:31 ID:6i6nHmKZ
本当にに無知でごめんなさい。。
こんなくさいはなしして申し訳ないですが、事情があって学校をやめてしまって
これから家を出るのでお金が必要なんです

現在17歳で男です
ヤマハのサックスです

 
248名無し行進曲:2008/05/09(金) 22:10:26 ID:6i6nHmKZ
画像うpしました

http://applis.servehttp.com/index.htm
こちらの00013637です

パスワードは yamaha になります

マウスピースは純正の物ではありません
お恥ずかしながら、歯型がひどくて交換しました^^;
交換後、歯形を保護するシールを付けたので大丈夫かと思います

あとネック?っていうんですかね、あそこの部分のエンブレムが外れています・・・ごめんなさい

他、リードケース、コルクグリス、電子メトロノーム
少ないですが付属品はお付けします

全体的に傷、へこみが多いので
ご理解いただける方のみお願いしますm( )m
249名無し行進曲:2008/05/09(金) 22:10:27 ID:5+iMc0r+
>>240
オットリンクのメタルは同じような出っ張りがあるが、
幅も違うし直径も細いからソプラノ用マウスピースに
であってもテナーかバリトン用のリガチャーが使える
かも知れない。













250名無し行進曲:2008/05/09(金) 22:13:33 ID:44mHSvB5
とりあえず、楽器構えた時に右手の親指かけるとこの7cmくらい下くらいにYTS−〇〇とかって書いてあるとこの写メうpだな
251名無し行進曲:2008/05/09(金) 22:20:15 ID:6i6nHmKZ
>>250
これが型なんですね!
ありがとうございました

YAMAHA
YTS34U
013999
MADE IN JAPN
って書いてあります

楽器のほうが反射してうまくとれないので、うまくとれたらうpします!
252名無し行進曲:2008/05/09(金) 22:49:28 ID:bZszMK0q
34Uか・・・
253名無し行進曲:2008/05/09(金) 22:54:39 ID:bZszMK0q
美品で5万台
その状態なら俺は出せても3万5千が上限
http://aucfan.com/search1?ss=48703&t=%2D1&q=YTS%2D32#ya
254名無し行進曲:2008/05/09(金) 22:57:14 ID:bZszMK0q
ちなみに>>253はYTS-32で検索してるけど、実際YTS-34で検索してもほとんど商品がないw
無理矢理一番近いモデルで探した。
255名無し行進曲:2008/05/09(金) 22:58:14 ID:6i6nHmKZ
>>253
3万5千円で構いません
ご検討くださいm( )m
256名無し行進曲:2008/05/09(金) 22:59:21 ID:6i6nHmKZ
>>254
そうですか・・・いろいろありがとうございます
257名無し行進曲:2008/05/09(金) 23:01:00 ID:bZszMK0q
レス早っ(汗

まぁも少し高値つける人いるかもよ?
待ってみ

その間双方の安全確認のために「代引き郵便」の使い方でもぐぐっとけばいいんじゃね?
どこに住んでんのか知らんけど手渡しできる相手が見つかる可能性は低いだろ
258名無し行進曲:2008/05/09(金) 23:01:49 ID:bZszMK0q
また間違った、双方の安全確保、な(汗
俺間違いすぎwww
259名無し行進曲:2008/05/09(金) 23:02:51 ID:tJ4Tr+5P
最後に調整をしたのはいつですか?
どこのお店でやってもらいましたか?
260名無し行進曲:2008/05/09(金) 23:04:41 ID:bZszMK0q
ついでに購入時期も書いとけ
261名無し行進曲:2008/05/09(金) 23:05:00 ID:6i6nHmKZ
>>257
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1207319040/
よくわからないですがこちらの260さんがインペリオン一世?だとかなんとか言ってました

代引きについて調べてみます!
262名無し行進曲:2008/05/09(金) 23:07:27 ID:6i6nHmKZ
>>259
何年前でしょうか・・・5,6年前ですね
一度タンポ?だかがおかしくなってお店にだしたので
そのときいろいろやってくれたはずです

>>260
何年前でしょうか・・・6年前でしょうか・・・

なんかすみません曖昧で^^;
263名無し行進曲:2008/05/09(金) 23:14:45 ID:bZszMK0q
>>262
お、語ろうスレに救世主北ね
よかったじゃん

願わくはあれが信用できる相手であることを祈るよ
264名無し行進曲:2008/05/09(金) 23:23:02 ID:6i6nHmKZ
>>263
代理出品から予想される詐欺はあるんですかね・・・
非常に怖いです・・・
265名無し行進曲:2008/05/09(金) 23:27:09 ID:bZszMK0q
どうだろうな、オクも結構詐欺横行してるらしいし
本当は第三者立会いで、実際会って買い取ってもらった方が安全なんだろうけどね。
266名無し行進曲:2008/05/10(土) 00:01:30 ID:vyvdd6Tn
最近ではmixiでも詐欺があるからな。
267名無し行進曲:2008/05/10(土) 03:06:06 ID:xfZ4kGvl
268名無し行進曲:2008/05/11(日) 14:44:58 ID:PrkCIyzZ
YAS-875EXってなんでEXなのか考えたことのある奴いるか?
排除(Exclusion)って意味なんだってさ。ヤマハにしては洒落てるよなw
最初は遊戯王EXとかストリートファイターEXみたいにただ単に格好付けてるだけだと思ってたけど。
269名無し行進曲:2008/05/12(月) 01:09:45 ID:A0ARPhw6
エキスパートじゃなかったんだ。
270名無し行進曲:2008/05/12(月) 11:15:59 ID:uZSmcy8A
エクセレントだろ?
271名無し行進曲:2008/05/12(月) 17:05:14 ID:kqlt2kcK
イグザンプルに決まってんだろ
272名無し行進曲:2008/05/12(月) 23:23:47 ID:+PfYcdTB
EX = execution じゃね?
273名無し行進曲:2008/05/12(月) 23:57:10 ID:Kiypd96s
excuseだと思う。
274名無し行進曲:2008/05/13(火) 00:27:56 ID:XzwsOC/0
exclusiveじゃないの?
確かに排除・排他的って意味はあるけどそれはあまりに直訳だ。
もうちょっと調べてみな。日本語の意味に囚われずに意訳するんだよ。
275名無し行進曲:2008/05/13(火) 00:38:47 ID:pFhQqjS9
>>268
ヤフ奥で出品者が言ってたやつだろ?
でも製品名に付くEXはたいてい「エキスパート」のことを指す。
これはおそらく世間の常識だ。
「排除」は確かに洒落てるかもしれないが、ヤマハがそれを意図して付けたかどうかは知らん。
276名無し行進曲:2008/05/13(火) 01:19:26 ID:qpOtJdBI
ってか、意訳も糞もexclusiveには「高級な」って意味があるし。
277名無し行進曲:2008/05/13(火) 21:07:19 ID:xL60NH+p
まえ、ヤマハエレクトーンにもEXってあったよ。
278名無し行進曲:2008/05/13(火) 22:40:38 ID:CjqJrQ4X
数日前にYTS34Uを売りに出したものですが
取引相手と連絡が途絶えため
再度買い取ってくれる方募集します

しっかり楽器をみてみましたが本体のへこみはラッパの部分に2箇所
ネックに4.5箇所です
すり傷はとても多いです

吹いてみましたがキレイな音で鳴いてくれました
タンポは大丈夫のようです


[email protected]
279名無し行進曲:2008/05/14(水) 00:36:50 ID:qcPCesZR
まずへこみ箇所の拡大写真をアップ
話はそれからだな
タンポは経年劣化が激しいと、
通常音階が大丈夫でもサブトーンが全く出せなくなることがある
サブトーン出る?
出ないと購入後に5〜8万くらいかけて全タンポ交換が待ってるからね…。
280名無し行進曲:2008/05/14(水) 01:13:45 ID:SbXfKQEU
http://pict.or.tp/img/56649.jpg
http://pict.or.tp/img/56650.jpg
http://pict.or.tp/img/56651.jpg

こんな感じです。見づらかったらすみません
あと前にも書きましたがネックのエンブレムがありません

サブトーンなんて技は持ち合わせておりません・・・orz
通常音階の確認のみです

よろしければ吹きにきてください@長野

281名無し行進曲:2008/05/14(水) 01:58:23 ID:qcPCesZR
YAMAHAのネックってたしか1万5千くらいだったか…本体はそのベルの2箇所以外傷なし?

残念ながら長野は遠すぎだなww
282名無し行進曲:2008/05/14(水) 02:15:54 ID:8V0RJx+3
携帯から失礼します

本体のへこみは、なめまわすように見ましたがその2箇所のみです

前アップした写真を見ていただくとわかりますが、すり傷はかなりあります
283名無し行進曲:2008/05/14(水) 02:22:44 ID:qcPCesZR
幸いYAMAHAはネックが1万5千くらいで安価な部類だからな
あととはタンポの状態と値段次第で引き取り手出てきそうな気もするが…
284名無し行進曲:2008/05/14(水) 13:04:47 ID:8V0RJx+3
値段は希望価格提示していただければ極力応じます
メールください
285名無し行進曲:2008/05/14(水) 13:54:24 ID:jGoTXJLo
286名無し行進曲:2008/05/14(水) 14:39:08 ID:iHGdyNVx
凹み修正、タンポ交換にリペアで8万はかかるかな?
287名無し行進曲:2008/05/14(水) 22:26:38 ID:qcPCesZR
>>286
凹みってベル付近なら意外と安かったはず
価格はぼ全タンポ交換にかかっているといっても過言じゃないんじゃないかな?

>>280はとりあえず楽器屋で全タンポ交換の必要があるのかないのか見てもらったほうがいいと思うが…
でなければ全タンポ交換が必要という前提の価格に甘んじるか。だな。
288名無し行進曲:2008/05/15(木) 00:57:33 ID:+uYH0aKM
ってか、楽器屋に売ればいいじゃん。
買い叩かれるように思えるかもしれないが
調整にかかる費用を思えば仕方がない。

自分と中古楽器の間に信頼できる知り合いしかいないって
場合以外は、買う方だって多少高かろうが、ちゃんとした
楽器店の方が、調整して保証もついて安くメンテしてくれる
から、結局安いんだよね。特に入門機を買うような場合はね。
289名無し行進曲:2008/05/15(木) 00:59:25 ID:tPsSKd8t
>>287
楽器屋でみてもらってきます

また後日結果報告させてください
290名無し行進曲:2008/05/15(木) 23:00:44 ID:ajjUgVIw
ところで誰か34Uの件かメールした奴いるの?
291名無し行進曲:2008/05/17(土) 00:38:28 ID:V5s0bi5p
誰もいないのか・・・
292名無し行進曲:2008/05/19(月) 19:09:34 ID:sHnR7mUE
G1ネックのGPって店頭に在庫あるもの?
293名無し行進曲:2008/05/19(月) 22:37:21 ID:4/ARISSJ
都内の楽器店ならあるよ。

そういえば誰か新製品のG3ネック吹いた?
別にインプレを希望するつもりは無いんだけど、形状の違いってあった?
294名無し行進曲:2008/05/19(月) 23:20:17 ID:sHnR7mUE
>>293
都内…か。
大阪はどうかな?
295名無し行進曲:2008/05/22(木) 01:17:37 ID:AQ41tu+D
大阪(関西)でヤマハのネックを試奏・・・・あんのかそんなトコ?

そう考えるとヤマハも売る気があるのか疑わしいね。
3〜7万円する商品を試さずに買う人間がどれだけいるのか。

バカか、金持ちか、あるいはその両方か。(バカで金持ち)
296名無し行進曲:2008/05/22(木) 01:51:33 ID:diGo4wqZ
3〜7万円で金持ちwwwwww
君中学生?
失業者?
プータロー?
297名無し行進曲:2008/05/22(木) 03:59:31 ID:JQk0BhyQ
>>295
いや、普通に数件あるよwww

>>296
むしろ、俺は3〜7万のありがたみが分かってないってことは、
どう考えても、一人暮らししたこと無いだろ。プータローor親の金食い虫
7万あれば、家賃除きで余裕の1ヶ月生活できちまうよ!!

で、大阪の某D楽器に先週行って、G3GL&SP吹いてきました。
ちなみに楽器スペックはコレです。

楽器:アルトEX
MP:Selmer s90 180
リガチャ:GG
リード:バンドーレン3半

個人的感想になるけど、こんな感じ。

298名無し行進曲:2008/05/22(木) 04:07:21 ID:JQk0BhyQ
【GL】
第一印象は・・・
G1の抵抗を取り払って、響きをさらに明るくした感じ。
ピッチが合いやすいだの書いてただけあって、
G1より取りやすかった。今のG1では抵抗が強く感じる人とか、
もっと明るさを求める人にはお勧めできると思う。
でも、逆に言えば抵抗が少ないだの、音がスカスカに感じるだの、
音の芯が無いだの・・・ってな感じですかな。
タンギング等のレスポンス自体を言うと、G1から特に変化なし。
あと、MPのセッティングを選ばないと、人によっては使えないかも。
ちなみに、俺は抵抗を求めるんであんまり・・・・。

【SP】
第一印象は・・・
G1?見たいな感じ(笑)。ややこしいけど、第一印象は
G1GLのキャラ+若干の抵抗+若干の明るさ+SP特有の響き。
GLみたいな軽い明るさは、SPにしたことで減ってる。音の明るさを少し残した感じかな?
抵抗はG1軽々吹けたら余裕でいけるレベル。ただ、その抵抗の効果か?
G1で少し感じる高音の薄さが無くなって、
しっかりと芯の有る音になる。だからと言って、重くは無い。(俺は好みだった)
あと、高音全体のレスポンスは良くなってるかな。
欠点はしっかり吹き込まないと鳴らないだの、低音域は
肺活量がないとお陀仏になるだの。
問題はホールで吹いたりしないとSPの本領発揮が見れないことかな。
ちなみに、まだ製品の安定がなさそうなんで、
買わなかった。あと、GPは製造まだらしいよ。
299名無し行進曲:2008/05/22(木) 19:16:08 ID:JQk0BhyQ
ああ、ごめん。誤字脱字いっぱいだわ。夜勤あけでぼーっとしてたんで。。。
300名無し行進曲:2008/05/22(木) 19:20:09 ID:ehU0FDug
前にテナーサックスを出品したものです

先ほど楽器店にいってきました

タンポの状態は問題なかったようですが
へこみが2箇所あるので2,3万は価値が下がるといわれ買い取るなら3万とのことでした


楽器店のおじちゃんが吹奏楽の顧問と知り合いみたいで、話が盛り上がり
そのまま流されるままにおじちゃんに3万で買い取ってもらいました。

思い出もたくさんあったので引き取られるときは少し寂しかったです


興味を持ってくれていた方すみません・・・
そしてありがとうございましたm( )m

301名無し行進曲:2008/05/23(金) 00:01:54 ID:Ors3Nr5i
結局最初の奴に35000で売ったほうが高かったってオチか。
まぁ本人が納得してるならいいんだろうけど…。
302☆いちご☆:2008/05/23(金) 21:17:11 ID:Wyx1DYkf
すいませーん;;・・。。。
変な質問なんですけど、カスタムアルトサックスと普通のアルトサックス
ってどう違うんですか??
303名無し行進曲:2008/05/23(金) 23:20:26 ID:l4eCPcBh
マルチすんな
304名無し行進曲:2008/05/24(土) 01:07:39 ID:axi/WOOj
>>302
カスタム=YAMAHA内で一番すごいサックス
それ以外=それ以外

はい、終了
305名無し行進曲:2008/05/24(土) 01:54:57 ID:+fOMmxoD
差し支えなければ関西(大阪)でヤマハのネックを試奏できるお店を教えてください
306名無し行進曲:2008/05/24(土) 17:34:39 ID:Df/9ukl3
>>302
鳴り方が違う。

それ以外は広がりのある音がする。
その分、初心者には音のコントロールが容易。
上級者が使うともう少し難しい楽器を使いたくなる。
万人向け。

カスタムはまとまった鳴りで締まった音がする。
その分、初心者には扱いが難しいが、慣れてる人にとっては表現の幅が広くなる。
上級者向け。

>>305
ヤマハ心斎橋店があるでしょ。


そういえば、心斎橋店にオリジナル商品としてヤマハ用の総銀製サムフックを売ってるらしいね。
どっかのホームページで使ってる人を見たことがあるんだけど、だれか知ってる人いる?
307名無し行進曲:2008/05/24(土) 20:57:31 ID:aFTjnn9b
>>306
モバゲーですかぁ?www
308名無し行進曲:2008/05/24(土) 23:38:04 ID:axi/WOOj
>>305
今サックスフェアをやってるD楽器も試奏できるよ。(がんばってしらべて)
YAMAHAも売り切れて(絶対ないけど)なければあるとオモ。

>>総銀製サムフック
全然しらなかった。一度心斎橋店に行った時に見てみるぜ
309名無し行進曲:2008/05/30(金) 01:08:58 ID:FR352zmH
すみません。ちょっと相談に乗ってください。
YTS-475とYTS-275のどちらかを購入しようと思っています。
予算的には、YTS-275の方が良いですが、高い買い物なので慎重に考えてます。
どちらが良いでしょうか? 音とか違いますか? 
310名無し行進曲:2008/05/30(金) 06:27:06 ID:z9oVPpw6
475買う奴の気が知れない。
安さで選ぶなら275、大差がない
品質で選ぶなら62、雲泥の差…

311名無し行進曲:2008/05/30(金) 08:22:27 ID:ajoRdt5j
カローラとかサニーとか、もっと出そうと思えば買えるけど、性能的には十分
という人向けじゃない。475は。
312名無し行進曲:2008/05/30(金) 08:41:23 ID:z9oVPpw6
ある種、金持ちの機種だよね、475は。
本当にお金ない人なら、コストパフォーマンス高い275か、
ちょっと余分に出してでも、一生使える高品質62選ぶもん。
475ってなんなの?っていつも思う。
確かに吹奏感は軽くて、吹いてて気持ちいいけどね。だけどそれなら62だな〜って
313名無し行進曲:2008/05/30(金) 18:59:30 ID:/LuxzVB1
ソプラノなら475でも許すけどテナーならせめて62あたりをオススメするよ。
ソプラノはある程度良いものを作らないと使い物にならないから同じ475といってもしっかり作られている。
YTS-475の場合は結構いい物だとは思うけど、
いずれ買い換えるというのならその下の275で練習してから買い換えるのもいいかもしれない。
314名無し行進曲:2008/05/30(金) 20:08:22 ID:gdm6WURe
昔なら23はhighF#が無い、32はある、で差があったんだけどねー
見目だけなら何も差が無くなった品ー、275と475

475でも特に問題ないけど、62との物の差が価格差を凌いじゃって
315名無し行進曲:2008/05/31(土) 01:30:32 ID:/DO87r+S
ttp://www.youtube.com/watch?v=NJF60hnS6Y8

これ音色が独特。
ヤマハカスタムにセルマーネックの組み合わせ。
ヤマハ特有の温かさが無くなって爽やかさがプラスされた感じかな。
316名無し行進曲:2008/05/31(土) 07:38:31 ID:2lgvcDdg
>>309さん
亀ですが…

どうせ買うなら思い切って62がよろしいかと。

275 475はいずれ買い替えたくなりますが、62なら長く使えますよ。

私は875無刻と62で悩みましたが、パワフルで厚みのある875。しなやかで艶やかな62。
結局私は875にしましたが、62も良かったなぁ…と思わせるほど。

価格と実力を考えると475より62です!

携帯から長文すいませんでした。
317名無し行進曲:2008/05/31(土) 08:26:44 ID:x2Ibqsum
62は値段的にきついって言うんだったら
信頼の置ける楽器屋で62の中古って言うのもありかも。
318名無し行進曲:2008/06/05(木) 02:27:03 ID:aQujLfZl
みんな親切だなぁ。
62の中古、 そ れ だ !!!  予算は15万かな。

売り払っても10万くらい残るだろうから結局経済的。
個人的には62と475の間には明らかにグレードの差があるとおもう。

475と275は姉妹だけど。(出来の良い妹、とかねw)




319名無し行進曲:2008/06/05(木) 23:07:41 ID:GlzqXPg6
それが1番賢い。
ちょっと借り物の275吹いた事あるけど、普段使っている62がいかに本格的なのか
よくわかった。
320名無し行進曲:2008/06/08(日) 16:19:19 ID:P50xb6gZ
凛之介が2ちゃん荒らしの張本人だろ(*´Н`*) 
mixiの各スレでも暴れまくってるしな。威勢だけはいいDQNかよ
321名無し行進曲:2008/06/09(月) 22:22:39 ID:MCpV5EoX
誰?
322名無し行進曲:2008/06/14(土) 16:08:24 ID:+KeYZZWt
275で十分じゃね?
323名無し行進曲:2008/06/14(土) 16:24:04 ID:JTYxo8r7
十分十分。
べつにサックスで飯喰うわけじゃなし。
324名無し行進曲:2008/06/15(日) 00:26:24 ID:7w/gyA1b
バリトンのカスタムまだー?
325名無し行進曲:2008/06/15(日) 00:54:04 ID:6DvvtPhq
バリのカスタム出すらしいね。
326名無し行進曲:2008/06/15(日) 01:46:54 ID:gPk/IkVb
いつごろ?
327名無し行進曲:2008/06/15(日) 02:19:30 ID:Eo3OSnS9
ぷりんって誰?
328名無し行進曲:2008/06/15(日) 13:41:42 ID:6DvvtPhq
>>326
まだわからない。開発協力者はクラシック奏者とのこと。

>>327
mixiで暴れてる人だってさ。
329名無し行進曲:2008/06/16(月) 04:45:52 ID:YSSgLQls
>>325
…と、言われ続けて十年ぐらい経つ希ガス…
330名無し行進曲:2008/06/16(月) 20:43:43 ID:YSSgLQls
亀だが…

IDが…YSS。
331名無し行進曲:2008/06/16(月) 23:11:36 ID:r5FBBLk+
YSS82Z(RS)まだ出ないね…  …
バリのカスタムもそうだけどさ …
332名無し行進曲:2008/06/19(木) 00:40:14 ID:5+QERYts
ヤマハのカスタムには似たような商品があるようですが(875と875EX)
どちらがオススメですか?
ちなみにプロはどちらを使ってるのでしょうか?
吹奏楽部で使い、部活の引退後も吹いていたいと思っています。
333名無し行進曲:2008/06/19(木) 00:47:03 ID:VhHKbMsz
どちらもオススメです。
どちらもプロが使ってます。
あなた自身の好みで選んでください。
一言で言えば875は重め、875EXは軽めです。
334名無し行進曲:2008/06/19(木) 02:47:35 ID:FYB2/MSb
バリサク、カスタムでるのって本当に?

62買ったばかりなのに・・・
335名無し行進曲:2008/06/19(木) 11:50:06 ID:k5mWVk4u
>>334
出るぞ出るぞと言われ続けて早3年といったところか。きにすんな。
336名無し行進曲:2008/06/19(木) 12:20:45 ID:M4vuBO1P
いや、もっと前からだろ。
田中さんがプロトタイプから62IIに替えたという2〜3年前の情報以降、かえって開発のウワサは低調になったと思う。
337名無し行進曲:2008/06/19(木) 16:25:42 ID:uKZv/NDl
田中さんってトルヴェールの?
338名無し行進曲:2008/06/23(月) 18:02:54 ID:ONxY8XzF
YAMAHAで今出してる純正タンポって、31だと使えないって聞いたんだけど
31と他のモデルのタンポってどう違うか知ってる人いますか?
ちなみにテナーです
339名無し行進曲:2008/06/25(水) 23:48:14 ID:4ztc3ePj
純正タンポ1セットのうち、サイズが31とちがうものが何個かあって
全数は使えないということでしょう。サイズがちがうものは寸法を
指定してバラで買えばいいと思います。
340名無し行進曲:2008/07/05(土) 22:48:40 ID:rwcnijx1
カスタムバリトンまだまだかかるみたいですね。
ヤマハの方に聞いてみたらまだまだであと2、3年は無理だろうという話。
田中氏はアルトやテナーの吹き具合に少しでも近付けるようがんばるとの話

341名無し行進曲:2008/07/05(土) 23:29:47 ID:Fl44N1bQ
ソプラノ、アルト、テナーは須川さんが制作に携わっていたんだよね?でもバリになるとやっぱり田中さんなんだな。
バリのカスタムに大いに期待だわ。
342名無し行進曲:2008/07/08(火) 13:19:19 ID:SQ9J7S/a
だからエリック宮代みたいに須川さんのイニシャル付けなかったのか…。
343名無し行進曲:2008/07/09(水) 15:18:21 ID:J/d8B0xZ
>>336
プロトタイプまで行ってたのか。まだ、ゼロに近い研究段階と思ってた。

>>340
現時点でも、YAMAHAのバリはすごく持ち替えやすいよな。
特に現行のシリーズになってから強く思う。
344いちご(・v・):2008/07/09(水) 19:51:52 ID:E3A7VL40
わたしは、吹奏楽3年で、アルトサックスを
ふいてるんですけど、、
1年の時から、なおらない事がひとつあって
それは、
音のことなんですけど、、
一人で練習してるときは、周りからも
大きい音やね〜とか、いわれるんですが、
合奏になると、どうしても、自分の音が
聞こえなくて、他の音に消されてるってかんじなんです。。
今の入ったばっかりの1年の音のは聞こえるんですが、
わたしの音はなんか、響いてないかんじで
よく、音が細いっていわれるんです、、
なんか楽器の中で、音が、こもってるかんじが
するんですけど、
どうしてなんでしょうか。
それをなくすには、どうしたらいいんでしょうか。
すいませんが、お助けください!!

お願いします!!!

345名無し行進曲:2008/07/09(水) 19:56:18 ID:DFWCShZF
>>343
確かに今のままでもおkだね。

YBS-41UにHighF#付けてくれたら買うのに…
346名無し行進曲:2008/07/09(水) 19:56:57 ID:DFWCShZF
ごめん…ageてしまった…
347名無し行進曲:2008/07/09(水) 20:27:23 ID:arQbDh/z
EXって狂いやすくないか?
348名無し行進曲:2008/07/09(水) 22:38:22 ID:RCmT/Z8V
私もEXのアルトを使ってますが最近音程が狂ってきてる気がします。いくら音程が良い楽器と言っても狂うものは狂いますよね。
なかなか調整に行けないのですが何か解決策はありますか?
349名無し行進曲:2008/07/09(水) 23:16:53 ID:q7J/QOLx
YAS-875EXかヤナギサワの991を買うか悩んでます。
予算的にはどちらも一緒なのですが...
試奏してもどちらも負けを取らずいい楽器です

今は彫刻がいい875EXにしようと思ってるのですが
コンクールシーズンの今,ピッチが合いやすい方を選ぼうかと思ってきました。

YAS-875EXを使ってる方,もしくはヤナギサワのA991を使ってる方,ピッチはどうでしょうか?
350名無し行進曲:2008/07/09(水) 23:31:10 ID:LqmwyW4t
EXで良いんじゃないの。
ヤナギとヤマハの音程傾向の違いはあるけれど、自分でこの音はこのくらいこうなるって把握しておけばどちらも問題ない。

ヤマハの方が弾はあるだろうから選びやすいという意味でEX。
今のG1ネックなら極端に高音が上ずることもないし、開放Cis、低音Dが低くなりすぎない個体を選べば音程については大丈夫だと思う。
あとヤマハで意外と危ないのがオクターブキーを押したA。ここもチェックしたい。
351名無し行進曲:2008/07/10(木) 06:40:42 ID:JB56oR3u
>>348 調整しないで解決するなら あなたのEXを捨てることです。
ヤマハの音程が良いというのも、調整あってのこと。調整が狂えば使い物にならなくなります。もっというと、音程悪いまま固まって
使用不能状態に陥りますね。他社製品のように「ごまかして」使うことは諦めましょう。
ヤマハは永年使っているけど、須川が関わってよくなったのは調整、あとキーポストその他の変更。

352名無し行進曲:2008/07/11(金) 07:54:25 ID:wS/RxDxh
>>348
気候のせいだろ〜音程狂うのがわかるほどだったらもっと明らかに故障して出ない音もあるくらいだ。
353名無し行進曲:2008/07/12(土) 00:34:32 ID:NV/45of4
>>344
俺も同じ経験がある。
一部の機種かもしれないけどヤマハのサックスは
(音量じゃなくて)音色的に埋もれやすい傾向があるかもしれない。
それと自分には聞き取れないけど他の人にははっきり聞こえているということもあるようだ。
その一年の子は自分ではどう思っているんだろう?
同じ悩みを持ってる子が他にいないか聞いてみた?
案外同じことで悩んでいるかもよ。

それと自分にはこもった音に聞こえても他の人には良い音に聞こえていたり
全くその逆という場合もある。
他の人の音を聞いたり、逆に聞いてもらったりして
お互いの音色の特徴とかを掴んでおくといいかも知れない。

いずれにしても音量じゃなくて音色の問題(たぶん)と理解しておくといいと思う。
354名無し行進曲:2008/07/12(土) 01:31:31 ID:KLf7veta
>>349
YAS-875SPという楽器を使っています。試作販売みたいなものでEXと同じ仕様のものです。
音程は取り易いです。以前は他の楽器を使っていましたが初めてヤマハを吹いたときに
感じたのはとても楽に吹けるということでした。吹いていて楽しい楽器だと思います。

ヤナギサワは吹いたことが無いのでなにも言えませんが、
どちらの楽器も一度、他人が吹いている音を客観的に聴いてみて、
それらを判断材料にするというのも一つの手です。
355名無し行進曲:2008/07/15(火) 00:11:50 ID:Z15311AZ
>>349
個人的にはヤマハの方が癖を掴むまでが早いので楽だと思います。
でも根本的に今から楽器買ってもコンクールに間に合うんですかね?
新しい楽器の慣らしは時間を掛けるべきだと言いますが…
356名無し行進曲:2008/07/17(木) 20:58:42 ID:+BwQPbhY
誰が吹いてもピッチがよくて音色がいい楽器なんてあったらこまるけど。
357名無し行進曲:2008/07/17(木) 21:08:28 ID:Ig8cRko6
YAS-855好きでした。
友達のを吹かせてもらったのですが
明るめに音が広がる感じが、私好み。
でもYAS-62を買ってすぐだったので買い換えることも出来ず・・・
今度買うときは82zにしようかしら。
358名無し行進曲:2008/07/17(木) 22:22:37 ID:mXncqCGx
>357 そもそもその買い換えに意味があるか不明な件について。
いや、WOFとかなら納得します。
359名無し行進曲:2008/07/18(金) 08:12:19 ID:Xc+wne8j
YTS-855ってあったの?なんで855は売れなかったんだろうね?YSS-62Uってあったの?
360名無し行進曲:2008/07/18(金) 19:58:47 ID:n5r58C8u
>>357
875EX吹いてみては?
361名無し行進曲:2008/07/18(金) 21:58:41 ID:45ISczYs
>>344
カメレススマソ。答えは簡単。目立ってないことは良い事。
音がブレンドされているんだろう。それ以上は聞いてないから何もいえない。
それに、聞こえてなかったら、指揮者から注意されるよ。

>>348
主観だけど、ヤマハは音程が狂いやすいと言うより、
最近の楽器全般がくるいやすい傾向に有ると思う。
多分キーアクションを早くしようとした結果なのかな?(バネ等)。
僕は基本的に2〜3ヶ月に1度行くよ。感じが悪かったら早くて1ヶ月弱で行く。
結局そんなもんなんだよ。
362名無し行進曲:2008/07/19(土) 15:57:04 ID:5phZsZUu
夏休みにバイトしてEX買おうと思うんだけど、そうすると購入が夏休み明けぐらいになっちゃうんだよね。
ヤマハ値上げするかな?値上げしそうなら親に頼んで早めに買おうと思うんだけど。
値上げするかな?
363名無し行進曲:2008/07/19(土) 20:15:41 ID:Y14D4NCb
アルトのEX,高音がひどい…

なんかコツありませんか?
364名無し行進曲:2008/07/20(日) 00:26:06 ID:4Dl+Mxz7
>>362
楽器屋に相談して予約しておいたら?
まともなところなら、値上げ前の価格で売ってくれると思うよ。
365名無し行進曲:2008/07/20(日) 00:47:21 ID:wuF6m70h
>>363
てきとーな質問なのでてきとーに答える。
かみすぎじゃね?

質問するときには答えやすい質問にしろ。
赤の他人がその2行でまともに答えられると思うか?
366名無し行進曲:2008/07/20(日) 02:33:36 ID:C/vWqytQ
ちゃんと調整された875で音程がヒドイ、と言うなら
あとは吹いてる人間がヒドイ、としか言えないよな。

その875EXの個体がヒドイ、という可能性もゼロではないけどね。
ちなみに「ヒドイ」とは非道、「ひとにあらず」って意味だ。

お前さんの事だよ。




367名無し行進曲:2008/07/20(日) 14:09:57 ID:DbJMcgtK
EXの高音はどの個体も平均的に悪くないけどね。
正直ヤナとヤマハで相当悪い楽器を探す事自体無理がある。
>>366の言うとおり、吹いてる人が駄目。
368名無し行進曲:2008/07/20(日) 14:45:36 ID:+lGTxYd7
初めまして

今中2で学校のYTS34を吹いてるんですけど、6月の下旬875EXを買いました

コンクール前と言う事で34ででる事にしたんですけど、EXを吹いたときにどうしても抵抗感があります。

私の肺活量が足りなかったりするからなのでしょうか。

アタックもなかなか決まりません

MPはセルマーC☆、リードはバンドレン 青箱31/2

コツなどあれば教えて下さい

お願いします
369名無し行進曲:2008/07/20(日) 16:14:40 ID:diUH/GNV
>>368
肺活量ってより吐き出す息が弱くスピードが遅い。
少しリードも薄いのにしたほうがいい。
力まないで大きな音を出すロングトーンをする。
吹奏だと音量が求められないことがあるから
口先だけで吹く癖がつくと辛い。
370名無し行進曲:2008/07/20(日) 17:41:10 ID:xXK4+2tm
>>368
34吹く間はEX吹かないほうがいいと思う。

楽器の抵抗感で使うリードを変える必要があったりするし、楽器の癖やコントロールも違うだろうから。

私が同じ部にいたら「なんでコンクールで使わない楽器で練習する必要があるの?」と言うかも。
371名無し行進曲:2008/07/20(日) 22:24:47 ID:a0lG7MZP
>>368
慣れだよ。
他人の楽器を吹かせてもらった時はかなり抵抗が強いと感じた。
その楽器を譲ってもらって今も使ってるけど、いまはむしろ丁度いいと思う。
程よい抵抗感っていうのかな。
まだ楽器を買ったばかりで抵抗が強い楽器だと感じられるならそれはむしろいいことだと思うよ。
これからすこしづつ楽器に体が馴染んでいくようになるからがんばってみて。
372名無し行進曲:2008/07/21(月) 02:23:17 ID:ZzpawPy9
>>368
まずは楽器購入オメ。ASの前にTSのEXを買うとはかなり部活熱心ですな。関心します。
とりあえずは、今は34に集中した方が良いよ。それだけ抵抗に差の有る楽器を交互に吹くと、
中高生ならまずアンブッシュアを悪くしてしまう。
あと、今のセッティングが少し悪いんじゃないかな?34だとそのセッティングでもいいと思うけど、
EXだと少ししんどいと思う。一度バンドレンの3を試してみると良い。
ただ、リードの試行錯誤はスランプになる危険を少なからず含んでるから、必ずコンクール後にやってね。
373名無し行進曲:2008/07/21(月) 19:36:43 ID:eXzX5YI3
>>369
>>370
>>371
>>372

丁寧にありがとうございます

一年の10月末まではアルト吹きでした

それからテナーに持ち替えて楽しくなりました

>>372
セッティングはどういう様に変えたらいいですか?

いつもリードによってクセが違うのでリードによって変えてます

基本は髪の毛一本分下げてあとはその日のコンディションなどに応じてリガチャーをきつめにしたり、ゆるめたり、リードを下げたり上げたりしてます
374名無し行進曲:2008/07/21(月) 19:58:25 ID:pszHZzyH

それでいいんじゃん?
375名無し行進曲:2008/07/21(月) 21:14:06 ID:NfTaKlt+
基本は髪の毛1本分下げない。マウスピースの先端と合わせる!
376名無し行進曲:2008/07/21(月) 21:32:25 ID:RlQexOzP
いいや、ティップレールの中心でいいよ。マウスピースの先端に合わせたら、反応しにくくなる。
あと、リードの上下もいいんだが、リガチャの上下移動のほうが多用する。締め方は、ずれない緩まないが第一。
377名無し行進曲:2008/07/21(月) 21:45:23 ID:SXiW4n90
>リガチャの上下移動
これはどういうときに上に移動して、どういうときに下に移動してるんですか?
378名無し行進曲:2008/07/21(月) 22:44:26 ID:RlQexOzP
マウスピースの先端が「上」という前提だよ。 反応を速くするとき上、響きをつけたいとき下。
リガチャもいろいろあるから、多少の上下移動では効果ない、移動は逆効果というタイプもある。
379372:2008/07/22(火) 17:17:59 ID:KqJKK9bj
>>373
一言で言うと、自分にあっているセッティングをさがしてください。
現在のセッティングや、パーツのコンディション等が細かく分からないので、詳しくはいえません。ごめんなさい。
ただ、C☆のマウスピースには基本的にヴァンドレンの3番をあわせる、と考えてください。
そこから、薄いと思えば厚く、厚いと思えばメーカーを変えたりしてみてください。
基本を吹いて見なければ、自分自身がどれくらいの抵抗を好むのかも分かりませんから。
ちなみに、クラシックでリードにセッティングを左右されるのは良くありませんよ。
スランプや伸び悩みにつながりかねません。(無論、リードによって位置やリガチャーの締め方は変えますが)
基本的に自分の吹き方で楽にふけるもの(又はその様に調整したもの)のみを吹いてください。
だめだったリードたちはソッとカンカンにでも入れて、自分の好みが変わってきたと思った時に
試してみる程度にしてください。
あと、今の書き方を見るとリガチャーはセルマーの純正を使っているのでしょうか?
それなら、一度様々な物を試してみる事をお勧めします。(BG各種、バンドレン、ハリソン等)
リガチャーを変えただけで一発で良くなる事もあります。
最後にリードの位置を変えることですが、リードは下に下げてはいけません。
私はフュージョンジャズ、クラシックを吹きますが、
ジャズはまだしも、クラシックで下げるなど言語道断です。
確かに吹く安くなりますが、ノイズが入ったり、響きが薄れてしまったりします。
アンブッシュアにもいい影響をあたえません。基本的にクラシックでは
上げる又は左右に少しずらす、のみです。(詳しく言えばもっと有りますが・・・)
ちなみに私はリードを曲げたりもします。

長文の駄文になっていますが、参考になれば幸いです。
380名無し行進曲:2008/07/22(火) 21:51:43 ID:ZGZubYZh
>>379
フュージョンジャズ、クラシックを吹かれるんですか!すごいですね!!
なかなか両立するのは難しそうですが、ぜひコツなどあれば教えてください。
381名無し行進曲:2008/07/22(火) 22:35:29 ID:Km+JaQ+h
>>379
某HPをお持ちのプロの方ですか?
382名無し行進曲:2008/07/22(火) 22:46:35 ID:do+00+1D
大学で36回ローンで楽器買った年寄りには、厨房で875EXを買ってしまう根性というかなんと言うかに…

、は置いておいて

現状、付属のマッピ(EXならカスタムだった筈)にリガチャで先ず、楽器を鳴らすことから始めないと。
ハリソンなりの別売のリガチャは確かに楽だけど、そういうのは高校入ってからで良い。
厨房の時は馬鹿みたいにとにかく楽器を吹く、与えられた道具で試行錯誤をする、と。
(出来ればスクールにも通ってください、独学は危険)
383名無し行進曲:2008/07/23(水) 06:14:31 ID:WgHZeiN0
>>373
です

マッピはセルマーC☆、リガチャーはBG40です
楽器を買う2ヶ月位前に揃えました

その前は学校のC☆、セルマーGLでした

自分に合うセッティングでいいんですか

今の自分はアンブシュアにあまり自身がありません

今コンクール前と言う事で毎日少なくとも五時間は吹きます

すると下唇が痛かったり、前と同じアンブシュアで吹けなかったりします
これはアンブシュアに問題がありますよね?
384372:2008/07/23(水) 07:34:17 ID:k2hYTWPP
>>380これは難しい質問ですね。私は高校で両者の持ち替えを試行錯誤しました。
当時はそれが原因で、ひどいスランプにさえなりました。なので、できれば言いたくありません。
正直な所、アマチュア(無論私もアマチュアです)には無理が多いです。
ただ、いくつか言えるのは両方のセッティングの抵抗感をほぼ同じにする事と、
アンブッシュアをきちんと理解し、形を明確に分けることです。これが分からない様なら、
無理せず、EWIなどをフュージョンで使って、サックスではクラシックを楽しんだ方が無難です。
(本当にこの手のスランプはつらいですよ)

>>381とりあえず、一言いいます「ねぇよww」。H氏は私がもっともあこがれる奏者ではありますが。
ただ、H氏や他たくさんのプロの吹き方等を研究しているのは事実です。

>>383
とりあえず、MPの個体差はあるにせよ、今のセッティングは悪くないようですね。
あとは自分が抵抗が強いと思えばリードを薄くする、
リードはそのままでMPを開きの狭いものに変える等の試行錯誤をしてみてください。
これ以上は、実際に見ていないのでなんとも・・・。ごめんなさい。
アンブッシュアについても、見ていないのでなんともいえません。ただ、
まだ中学生と言う事で、5時間も吹いていれば唇、歯等が痛くなることは有ると思います。
実際、私は中学生の時にバリトンを吹いていましたが、5時間も吹けば
唇だけではなく口全体が痛くなっていました。
ただ、それだけ歯や唇に負担がかかっている事だけは覚えておいてください。
ずっと続く様であれば、専門の講師に見ていただいてください。
(歯のことは関西のO大学のI氏、アンブッシュアの事は上記のH氏が比較的分かりやすく説明してくださるかな?)
もし、見ていただける人がいないなら、顧問の先生に相談してみてくださいね。
あと、噛むタイプのアンブッシュアをする人はパッチを使った方がいいです。
歯への負担が軽減されます。これからもサックスの練習がんばってください。

長文失礼しました。あと、少し質問スレみたいになってきているので
私からの回答はこの辺で終了と言う事で。
385名無し行進曲:2008/07/23(水) 10:07:06 ID:8e00Xe/w
>EWIなどをフュージョンで使って
これは同意しかねる
下手にEWI使うと、アンブシュアや息の使い方全て崩すことになるぞ
あれは、運指以外全く別の楽器だ
386372:2008/07/23(水) 15:41:49 ID:k2hYTWPP
>>385
EWIは理解をして、別の楽器として使えばそれほど問題はないですが、
今回の書き方はすごく簡単かの様に語弊を起こす書き方でした。すみません。
ただ、フュージョンジャズとの持ち替えは、それ以上に難しい事なんです。
EWIの持ち替えも無理なら、まず無理なのです。
387名無し行進曲:2008/07/23(水) 21:44:18 ID:Yv1Yca0L
フュージョンジャズ、クラシックの持ち替え(?)はアンブシュアを明確に分けることがポイントですかぁ。
フュージョン/ジャズを一緒にしている時点で???ですが、
音質といった間違った方向でフュージョンジャズにアプローチしたので失敗したのでしょう。
結果的にはアンブシュアは変わるかもしれませんよ。
これが分からない様なら、 無理せずクラシックを楽しんだ方が無難です。
388名無し行進曲:2008/07/23(水) 21:46:59 ID:J7uhAYq0
もうヤマハとは関係ないから総合スレに移動してよ
389372:2008/07/24(木) 00:34:32 ID:co+Yn62A
>>387これ以上のご質問のご返答は控えさせていただきます。

>>388
もしわけありません。私が原因です。
ヤマハサックススレの皆様、ご迷惑をおかけしました。
390名無し行進曲:2008/07/24(木) 07:19:09 ID:mgNEfkfd
>>388は 困ったちゃんを沈めた結果はGJなんだが、 奏法の話だってあってよいと思うぞ。 
>>382 カスタム付属のマウスピースは確かに悪くはないけど、 奏法云々いいだすなら、マウスピースは初歩の段階から
傾向を決めるべき。話しはテナーだったよな?俺はテナーにC★は奨めないけどね。
それと、ハリソンリガチャもそんなに奨めない。あんなものを使うならロブナーのがいい。
(バンド全体の音作りにも影響するよ。 調和を優先するならハリソン奨めない。倍音を切るロブナーのが安全。)

吹奏楽で875を使うオーソドックスな設定はこんな感じだろう。
テナー875+セルマ S80C★★ または S90180 ヤマハ、セルマー旧タイプまたはロブナーリガチャ バンドレン3

 あと、リードの先端曲げ つまり、根元を固定して先端を左右に振る。ってのは、結果バランスを崩すから、音色は向上しても
リードの耐久性を損なったり、リードミスを誘発する可能性が高い。バンドレンが紫と黄色帯のプラ箱、マウスピースがソロイスト
だったころは多用した技だな。 先端上下と同様に設ティングの基礎になる話だ。要はリード固有の悪いクセを緩和すればよいわけで、
上下左右斜め、皆挑戦してみるこった。

>リードは下に下げてはいけません。  バカもいい加減に汁 
391名無し行進曲:2008/07/24(木) 18:36:57 ID:IH/mw9Nv
ヤマハと石森共同開発って言う82Zはどんな感じ?

値段だけはセルマー級って感じなんだけど。
音や操作性はどうなのか、試奏したことある人、教えてちょ。
392名無し行進曲:2008/07/24(木) 18:59:47 ID:OqRgMwgi
テナーで吹奏楽でC★にハリソン使ってる俺は……

>>390さん
よかったらテナーでC★がおすすめできない理由教えてくれませんか?
393名無し行進曲:2008/07/24(木) 21:58:06 ID:oBHTijGH
>>392

ポピュラーすぎてつまらないとかの理由じゃないですかね?

それか目立たないとか

ただ、音を他の楽器にブレンドするのにあんないいマウスピースはない
吹奏楽には最適だとおもう
めだちたいならジャズとかフュージョンやればいいし
394名無し行進曲:2008/07/24(木) 21:58:18 ID:mgNEfkfd
>>391 82ZWS 最大の特徴は G3WSネックと WS特製ネックの2本から選択可というところ。あと、
・ラバーサムレスト・・レトロな感覚の反応が期待。こいつのもたらす音の広がりは実に素晴らしい。
・石森サムフック、中低音の反応が素早く、かつ適度に抑制がきいた美しさがある。
(以上はSERIE3に装着して試奏済み)ベースが875なら サムレストは金属製を選択してもよいが、82Zベースなら
やはりラバーサムレストがよいだろう。
本体の特徴だが、極薄ダークラッカー、とか、2本ベル支柱、WSスペシャルネックの形状などからして、バランスドアクション、
M6、M7初期くらいののアメセルが手本だろうね。それと、ウッドストーンブランドを被せるなら、トーンホール形状やキー
形状なんかも石森の主張にしたがったものなのだろうか?
・・・俺のYTS−32 YSS−62Rは およそ20数年前、石森で特別調整してもらった逸品だが、いずれもネ申の手で新たに命
を吹き込まれたような名品だよ。まさにヤマハ臭すら感じさせない完璧な仕上げだ。

 82ZWSは、まだ試奏できていないが、SP時代のミュールを彷彿とさせるような音色かもしれないね。それに現代楽器の機動性
が加わったら実に楽しい楽器ではないか?と期待している。
395名無し行進曲:2008/07/24(木) 22:14:46 ID:mgNEfkfd
>>392 >>393 簡単にいうと、ヘタクソに吹かせたときのリスクが大きいので、却下を奨める。 

 無論、テナーのC★だって良いマウスいースだよ。但し、現行セルマーマウスピースの中では、最も扱いで結果が異なる製品でもある。
上手い奴が工夫しながら音色作りをしだ場合は、>>393のいうとおり、美しくかつアンサブルにも使えるが、C★でダイナミックレンジを
確保するのは意外と大変。そのほか、トラブルが出やすいのは、
・リードのセッティング。リード選び、ある程度こだわらないと鳴ってくれない。
・リードあわせ。こだわれないアフォは永久に上達しないからね。
 前述のとおり、180+ロブナーならかなりいい加減でも最低ラインはクリアする。
・音のつながり、バランスよく鳴らすにはかなりの修練が必要だから、ヘボに持たせると実に汚い演奏になる。
・雑音。特にハリソンと組みあわせて失敗すると、非常にヤカマシイノイズが乗って・・・オマケに奏者は気づかなかったりする。

 S80やソロイストのC★、ハリソンリガチャは、比較的高めの抵抗間でバランスをとるセットだから、試行錯誤して自分の音を
作り出すことができるプレイヤー向き。・・・ところが、息がまとまらない中学生、高校生なんかに吹かせると、鼻づまりの音で
終わる危険性が大で、こまったことに吹奏楽では、そういうお気楽な奏者に出くわすことがすごく多いのだ。
だから、こういう奴らには、能天気に吹ける S90180+ロブナー・ダーク あたりを使わせて、しっかり息を通すことを覚えさせる。
ある程度上達して、欲もでてきた頃に、たとえば「ハリソンなら、もっと音が通るようになる」とかおだてるのも一興だよ。
396名無し行進曲:2008/07/24(木) 22:27:40 ID:OqRgMwgi
なるほどねぇ……参考になる。
一度セッティングについて考えてみるかな。
>>395の言う通りやかましいノイズやつまった音、中途半端な鳴りに関しては心当たりがあるし…

ありがとう。
397382:2008/07/24(木) 22:56:25 ID:izyckVKO
>390
そら、確かに倍音を切れるロブナーなら、有る意味楽だけど、その後に地獄を見るだけだし
(音のコントロールのできないテナー蕗なんて水槽じゃ塵糟扱い)

そいえば漏れはテナーはC☆にハリソンだた。w  ハリソンはある種の楽を求めた結果だけど
で、結果目立たないようなセッティングにた罠。(大分穏やかに吹いていました)

ただ、厨房、工房でも自分の音の出し方を認識させないと、救いようのないのを作るだけだ品…
398名無し行進曲:2008/07/25(金) 01:12:07 ID:YhUj4ZnZ
>>391
発売イベントみたいの行ってきたけど、とにかくネックがすごい。あと仕上げ。この2つがすごすぎて、正直言って細かい部品が云々とかどうでもいい感じ。
399名無し行進曲:2008/07/25(金) 01:27:01 ID:T0UjYA3i
石森オリジナルのG3ネックって単品で変える?
400名無し行進曲:2008/07/25(金) 07:04:18 ID:vEHeXnH8
>>397 いいたいことは分かるが、「その後」までいかねぇ場合が大半だろ? コンクールなんか聞いていても、
高校の支部大会上位校だってかなり怪しい奏者は多いぜ。 
ロブナーつぅても、奨めるのはダークだな。
・リードセットの手軽さ=かなりいい加減につけてもそこそこ反応する。 ハリソンもいいが、いい加減でハリソンではノイズの元。
・音色の統一 つぅか、みな沈み込むからソリスティックぢゃないわな。その分Eup、Cl、Hn、Tpとの相性もいいし。
自分でロブナー奨めといてなんだが、
 本質的にロブナーは、875、82Z、あたりと音色傾向が合うものじゃないと思う。これらの楽器には
リガチャの選択なら旧セルマ純正かヤマハかウッドストーンじゃないかな?
 バンドのサクソフォーンセクションを、きちんと使いたい指導者なら、違和感を覚えると思うね。
だが、サクソフォーンセクションを、他楽器とのブレンド重視、あるいは、他楽器の アシ 的に使いたがる
指導者なら歓迎すると思う。(少なくとも、有能な講師に莫大なカネをかけてサクソフォーンの音色を求めなくてもよいし。)
 
401391:2008/07/25(金) 08:26:52 ID:oND1p/8/
>394
とても分かりよい説明、ありがとうございました。

高級サックスは、猫も杓子もセルマーって食傷気味だったものでとても参考になりました。

当たり外れの多いセルマーより、確実に高性能な82ZWSに魅力を感じます。
後は、音色ですね。
イメージに合う音色ですね。
402382:2008/07/26(土) 19:16:23 ID:EnOAdzZJ
>400 「その後」までいかねぇ   …に全部集約されているな。  w  orz
コン厨な指導者なら、躊躇せず漏れも同じ事する。
奇跡的に上手い奏者が居なければサックスソロがある曲は端から選択しない、で頭数に終始させる、で。

まあ良心があるバンド指導者なら、並クラ10本とかの全国狙いの編成なんて最初からしないでしょう。
35人も居れば充分だって。
403名無し行進曲:2008/07/26(土) 20:13:26 ID:H8vs3ctO
負け組乙
404名無し行進曲:2008/07/28(月) 23:45:02 ID:AEnw8z6y
軽量で丈夫なケースを探してます
82ZULに付いている本皮製のフライトケースは
単品で売っていないのでしょうか?
405名無し行進曲:2008/07/29(火) 09:28:56 ID:1nc/gMmz
時々オークションでケースだけ出品してる。
406404:2008/07/29(火) 22:40:55 ID:XPt3soPN
なるほど、オークションをチェックしてみますね
ありがとうございました!
407名無し行進曲:2008/07/29(火) 23:57:08 ID:AqzcUPaf
yamahaのお店に言って店員さんに頼めば買えるけどすんげー高いよ。俺も前欲しくて値段聞きにいったけど、確か6万近かった気がした。
408名無し行進曲:2008/07/30(水) 00:55:06 ID:VHnkRZJq
これからサックス始めるつもりなんだけど
アルトかソプラノで迷ってる。
それぞれの魅力的なところを教えてほしい。
409名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:29:44 ID:z5T7LYxC
アルトしかない。
410404:2008/07/30(水) 21:49:58 ID:UKhA5rCA
>>407
約6万円ですか・・・高い;;
情報ありがとうございます
411名無し行進曲:2008/07/30(水) 22:16:49 ID:/jxHy8H5
アルト:音がでっかい。形状が官能的。教則本がいろいろある。
ソプラノ:軽い。音が透明で澄み渡る快感。ストレートならば絵になる。
412名無し行進曲:2008/07/31(木) 00:13:10 ID:oMzBD48s
ソプラノの自分にとっての魅力は、まろやかで且つメリハリのきいた高音と
渋い中低音、それと音程の取り難さ(これをソプラノの欠点のように言う人も
いるけど、俺は逆にそれが生身の人間の声を扱っているようで、自分が歌って
いるような面白味と手応えを楽器から感じとってる)。それと、吹きたい曲の
音域をカバーしてくれてることかな。
413名無し行進曲:2008/07/31(木) 00:19:39 ID:yxzO5zlh
ヤマハと関係ない話は総合スレでお願いします
414名無し行進曲:2008/07/31(木) 14:17:02 ID:l3HInl7f
もうしちゃったんだから別にいいだろ。
どうせ普段もたいした話題ないし。
415名無し行進曲:2008/08/01(金) 00:01:51 ID:5bt8OS5s
408のような人に対していやいや最初はアルトかテナーから云々、ってのは
もう飽きた。どうせネットでの無責任な発言なんだし。他人を自分の意見に従わせたいだけだ。

多分どっちでもいいんだよ。本人のやりたいやつで。

上手くなる奴は自分でどんどん上手くなっていくんよ。
ソプラノから始めて挫折する奴はアルトで始めていたとしても同じ結果だと思うよ。
416名無し行進曲:2008/08/02(土) 18:16:17 ID:PnG/aUZJ
サックスの王様 セルマー selmer
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1217668224/l50
417名無し行進曲:2008/08/03(日) 00:20:41 ID:AYCHqnN4
まったくの初心者でYAS-275(もしくは475)の購入を考えています@東京。
そこでお店選びに関しての質問なのですが、やはり後々のメンテナンスなどのことも考えると正規店(たとえば銀座店など)で購入したほうがよろしいでしょうか?
また、正規店で購入した場合、定価で購入することになるのでしょうか?
418名無し行進曲:2008/08/03(日) 01:25:43 ID:upzSji8F
リペアマン常駐かつ最寄のお店がいいでしょう。
東京だったらすぐ見つかると思うよ。

そういう店ならレッスンプロも出入りしてるだろうし
誰かに習うつもりならその人を通じて買うのも一つの手です。

価格については「少しでも安く!」といった考えは止めるべきですが
今時ヤマハを定価で売る店は少ないんじゃないかな。
419名無し行進曲:2008/08/03(日) 09:32:10 ID:PI4Jl7hD
別にどこで買ったって、どこでもリペアなんてできる。
1番安く上げるんなら通販がいいんじゃない?ヤマハなら品質も一緒だ。
420名無し行進曲:2008/08/03(日) 14:01:28 ID:j51CRFuh
>>417さん

都内の有名な楽器店ならそれほど心配しなくて大丈夫だと思います。
ただ、ヤマハならヤマハがやっぱりよろしいかと。
メーカー店だからって、定価で買わされることもないですよ。

モデル選択は…長く続けるつもりなら思い切って62ぐらいにしてもいいかもです。

もしくはさらに上のモデルの中古とかもいいかもしれません。

私は初めての楽器でセルマーシリーズU中古を20万程で購入し、
2回のオーバーホールを経て、もう15年以上使用しています。

ご参考までに。

良いパートナーとめぐりあえるといいですね!

長文失礼しました。
421名無し行進曲:2008/08/03(日) 16:41:57 ID:AamBDqZu
>>417
サックスはとっつき易い(天狗になりやすいとも言う)楽器だから、すぐに上級モデルが欲しくなるよ。
>>420さんの言うように62あたりがいいかも。
逆にお金に余裕のある人はとりあえず275を買って
好みがはっきりしてきたら別の機種に移るという手もあると思う。

俺は初めの楽器は通販で買ったけど調整がいまいちだったのでおすすめしないな。
(というより、初心者は調整の良し悪しが判定できないから悩むことになる)
422名無し行進曲:2008/08/03(日) 16:50:34 ID:AamBDqZu
誤解されるていけないので補足。
275はCPの高い、いい楽器ですよ。
ただ短期間で買い換えるとなると結果的に割高になってしまうのが難点。
個人所有だと学校のように下級生に引き継ぐこともできないしね。
423名無し行進曲:2008/08/04(月) 10:46:44 ID:rJeRZrfY
>>418〜422
417です。皆様、大変参考になるアドバイスを頂きありがとうございます!
結局、近くにある割と大きめの楽器店で62を買いました。
予定(275)よりだいぶ高くなりましたが、素人ながら音の良さに魅かれ、大満足な買い物です。
とりあえずは教室にでも通って、練習に励みたいと思います。

424名無し行進曲:2008/08/04(月) 19:20:03 ID:Mdss+6eN
62シリーズは良い楽器だよ。
俺は高校の頃に買ってもらった62を今も使ってる。音作りがしやすいから気に入ってる。
濃厚な音から鋭くエキゾチックな音まで吹き分けられるからサブ楽器なんていらないね。
425420:2008/08/04(月) 20:54:14 ID:9sls8IAq
>>423さん
おめ! ですね。

62は、いい楽器ですよー。
練習頑張ってください!
426名無し行進曲:2008/08/05(火) 08:47:59 ID:Wd+79yGi
おれも62は申し分ないと思う。
何しろロングセラーだし。
427名無し行進曲:2008/08/07(木) 01:39:21 ID:bXxdMdnk
確か40年前からあるよね。

YAS-62
 ↓
YAS-62-U
 ↓
YAS-62(G1ネック)

の順に改良されてきた。
428名無し行進曲:2008/08/07(木) 02:23:30 ID:t+bzYhxX
475から上位に買い換えるとしたら62か875、EXかどちらがいいんだろう
429名無し行進曲:2008/08/07(木) 22:07:20 ID:0zwF0/ZU
>428 沢山在庫を持っている楽器屋で納得行くまで試奏
>427 さすがに40年前は61と思うが。厨房の頃吹いていた、重かったw
430名無し行進曲:2008/08/08(金) 00:32:25 ID:PA7dudCW
>>428
クラシックなら875、875EXだけど、いろいろやりたいなら62でもいいかな。
ただジャズで875使ってる人もいるから、やっぱり好みの問題だね。
演奏者の音を聴いてみて判断するのも一つの手。
431名無し行進曲:2008/08/08(金) 15:50:32 ID:U9J9OB/X
ありがとうございます
入念な試奏をするのはそうとして、62は875より10万以上安いし下位モデルとして見てたんだけれども、そんなことはない?
中途半端な475を買って結局何年も経たないうちに買い換えることになってしまっているので後悔したくなくて
吹くジャンルは様々だけど専門的なクラシックの世界にいるわけではなし
432名無し行進曲:2008/08/08(金) 17:00:37 ID:14mOEMbE
>427
改良かどうかは疑問だなぁ…

>428
475で特に不満がないなら、そのままでいいんじゃないか?
リペアで、タンポの開きやバネの強さを調整してもらってみ。
化けるから。
433名無し行進曲:2008/08/09(土) 21:23:01 ID:HDIZPgnc
>>432
製品としては改良。
一部の人間にとっては退化。

俺はその一部の人に当たるわけだが、俺に言わせれば今の楽器は全て退化してる。
434名無し行進曲:2008/08/10(日) 11:52:38 ID:od1ByozU
今の楽器はなるけど音色が一定でしょ。
435名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:51:12 ID:kU8TSR3C
音色が一定で無いのは個性と言えば聞こえが良いが、普通に欠陥と言い換えても良いと思うぞ。
436名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:58:39 ID:eJ7VdqbL
上手な人は上手に、それなりの人はそれなりの音色がすればよいのに、誰が吹いても似たよな音がするから ヤマハ臭 などと叩かれるわけで。
437名無し行進曲:2008/08/12(火) 06:40:25 ID:b48wTgvB
似たような音?ほんとにそう思ってんの?
438名無し行進曲:2008/08/12(火) 10:06:37 ID:q5nZsfbI
>436
それは違うだろ
周りにY○S-275+4Cのユーザーしかおらんのかww

それにさセルマー臭だって、ヤナギサワ臭だってあるわけだし。

439名無し行進曲:2008/08/12(火) 12:37:14 ID:u0VHBdvy
>>436
それならむしろセ○マーもヤ○ギサワも同じだぞ。
俺が学生だったころは回りがみんなセルマー使ってたから個性がないと感じていた。
それ以前に楽器習得前の人間ならどんな楽器を吹いても似たような音が出る。
須川、フルモー、ユージン・ルソー氏の三人は同じ楽器を使ってても明らかに音色が違うでしょ?
おそらく君はそれ以前の話をしているんだと思うけど、
あまり視野の狭い人間だと思われないようにね。
440名無し行進曲:2008/08/12(火) 19:30:17 ID:52hAcLqn
自分が吹けていないことの言い訳を楽器に押しつけてるだけだから、放置汁
441名無し行進曲:2008/08/12(火) 20:25:47 ID:k2KPErNj
石森の82を吹いてみろ。ぶったまげるよ
442名無し行進曲:2008/08/12(火) 20:31:40 ID:HhQU+wqM
>>441
くわsk
443名無し行進曲:2008/08/12(火) 21:27:47 ID:k2KPErNj
もうあれは、今までのヤマハと違う。
というより、最近のサックスと全然違う。

新しいやつって、セルマーも含めて、
けっこう誰にでも鳴らせるような感がある。
それは最近の分全般に言えること。

だけど石森82は、マーク6を新品で買ったようなかんじ。
これは決して大げさじゃないと思う。
Mark6型番後期からの移行も違和感ないし、、

俺は断然あれをお勧めする。石森オリジナル付属ネックが洒落にならんほどいい。
444名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:28:10 ID:r38JlCPM
>>439 その時代を知ってて、そこまで書くなら 素直にヤマハ臭の存在を認めろよ。 2ちゃんに営業かんけーないだろ?
ヤマハの本質はその頃と変わってないよ。視野がどうこう言う前に、官感じたことも素直に書けない自分の良心に恥じるんだな。
、と、こいつそんなにセンスね〜のかもな。 まぁ、須川だ振るモーだのは、なにふいたって自分の音しかしねえから。
あいつらに楽器なんてかんけ〜ねぇよ。 でも良く聞けばヤマハ臭は残るがね。全くしなけりゃ・・・・
 
それでだ、其処までヤマハ臭大嫌いな俺でさえ 石森82には期待してる。>>443よレポ感謝だよ。
なるほど、 >Mark6型番後期からの移行も違和感ないし このあたりにかなりの説得力があるな。
445名無し行進曲:2008/08/13(水) 00:01:33 ID:j4N4Tn5c
値段もぶったまげるけどな
446名無し行進曲:2008/08/13(水) 02:59:58 ID:sgc5Z9Ep
思うのが、まず「食い違い」があるよな。>>444なんかの主張を肯定的に見ると、
「まず欠点は欠点として認めてから、長所を語れ。欠点を公正に見ないと、長所もよく見えない!」

それにたいして、ヤマハ・ユーザーの主張は、
「欠点って何?お前が欠点だと言ってるところは本当に欠点か?
お前がそうだと思ってる、或いは多くがそう思ってるとしても、
自分がそれを気に入ってるなら欠点でもないし、それが真理」

>>444なんかは、「俺が言ってること、ないしは世間はそう言ってるから正しいんだよ!
そうじゃないと思う奴はセンスない!糞だな!」
というスタンスの論理になる、必然的に。

俺はヤマハユーザーが言ってることが正しいと思う。
>>444の主張は、大衆のひとり、ガヤ、無個性に聞こえる。悪い。

他人から「欠点」と見えるところが、本人からしたら「長所」なことなんてザラ。

それを、「これが判らない奴はサックスがわかってない」とか、
「それは欠点なんだ!欠点!わかる?!認めろよ!!」
ってのは、やっぱりおかしい。感覚に絶対なんてないのに…

みんながみんな、セルマーのマーク6最高!
って言い出して使い始めたら、ジャズもサックスも終わりだって
447名無し行進曲:2008/08/13(水) 04:51:32 ID:dwNkKleF
要するに >>446はヤマハ臭 の存在を認めた上で 「クサイもの承知で食ってんだからいろいろ言うな。」といいたいんだろ?
それならそれでいいんだがな。最後の2行で全部ぶち壊しだ。

448名無し行進曲:2008/08/13(水) 07:26:24 ID:UmagdNAu
ヤマハ臭というが、時代やモデルによって臭もだいぶ違う。
たとえばヴィンテージ62?なんてどういう評価なんだ。
おれは持っているけどw
449名無し行進曲:2008/08/13(水) 10:23:55 ID:MrvEt/Cp
また臭いやつがわいてんの?
>>446とか相手しちゃ駄目だよ。
450名無し行進曲:2008/08/13(水) 13:29:09 ID:sgc5Z9Ep
いやいや、俺はヤマハ臭って何?って感じ。
ヤマハユーザーからしたらセルマー臭になるんじゃない?
臭ってそのていどのもん。
もしヤマハが一番はじめにサックス出してたら、セルマー臭とかいうんだろ?
ただのブランド信仰者が、臭とか語るなってwwwwwww
451名無し行進曲:2008/08/13(水) 13:36:49 ID:sgc5Z9Ep
お前らの息の方が臭いんだからよwwwwwww
とにかく、セルマー>ヤマハと言いたいのか、必死すぎる。
機種機種って、お前らはサックス吹くのが好きなんじゃなく、
サックス自体が好きなだけ。プレイヤーでなくコレクター。

気持ち悪いwww

サックス語るなカスが

お前らみたいな奴がサックス吹いてるとかワロス。
素性さらせや、聴きにいってやるよ

腕に自信あるなら、ブランド大好きセルマーで音源うpしろやクズが。
俺は“下手”だからしたくないけどね(笑)ま、セルマー臭の無個性よりはマシかな〜?!

現行セルマーとかwwwあの値段ならカイルベルス買うわwww

ヤマハ批判ばっかしてないで、練習しろよマジで…………ひくわ…………mixiネーム晒せや
452名無し行進曲:2008/08/13(水) 14:05:47 ID:dwNkKleF
>>448 簡単に言えば、 カスタム登場以前のヤマハは 「学校バンドに売る」大前提で管楽器を作ってた。
要するに、役所が予算出してくれる範囲で最も高い値段。これが最優先だったわけよ。
それに基づいて「抵抗感が少ない=小中高生が吹きやすい」「音程がとりやすい」といったコンセプトができたわけ。
それは、ウラを返すと、しっかり吹ける奏者には「息はいらない。」「音程融通きかない。」という苦痛になる。
オマケに、セールス目標がが楽器の完成度を低くしたから、バランスが良いわけでも、作りが良いわけでもなかったね。
 で、ビンテージとかいってる中古62、だと、抵抗感は軽く、音程は今でも使えると思う。
音色は、少なくともデュコフ系のマウスピースで音作ってるジャズ屋なら仕事で使うと思うよ。 
桶乗ったら永久追放だな。吹奏でも仕事ならつまみ出されるだろうよ。あれで絶賛されたらルソー級の天才だわ。

62って、現行のものは、おもいきりMark6傾倒だよな。
453名無し行進曲:2008/08/13(水) 17:43:13 ID:sgc5Z9Ep
>>452

結局、イメージに踊らされてるだけ。先入観。ひどすぎ…ほんとにサックス吹いてるのかよ…

き   も   い

コレクターはサックスやめれよ…
454名無し行進曲:2008/08/14(木) 00:12:09 ID:Y2wWbA5Y
個人的な好みの問題はさておき、ヤマハでもセルマーでもそんなに大きな違いはないだろ。

ただ、日本は戦争に負けて以来、西洋に対する根強いコンプレックスが残ってるから
海外ブランドを過大評価する傾向にあるってことは確か。
455名無し行進曲:2008/08/14(木) 09:21:16 ID:ieTdv9sk
へぇ、62現行はM6の味わいか。こりゃお徳だ。
456名無し行進曲:2008/08/14(木) 11:26:24 ID:yPW3ZT4j
上手い人はそれぞれの楽器の良さ悪さを分かった上でセルマーなりヤマハなり
自分にあったものを使う。

自分に自信の無い人は他を攻撃して優越感に浸る。
かわいそうな人がいて痛々しいね


457名無し行進曲:2008/08/14(木) 13:27:59 ID:xlj67g0T
管によって音がどの程度違うかと言ったら、極々わずかだと思う。
実際、録音したものを聞いても判別不可能でした。
仮に分かっても、悩んで判別するレベル。
問題は、吹奏感や操作性じゃないかな。
見た目ならば、新しいほうがいいのに決まってるしね。
458名無し行進曲:2008/08/14(木) 13:48:52 ID:q8TTreSx
>>454が真理
459名無し行進曲:2008/08/14(木) 16:43:48 ID:cWYgjlT/
石森82zは、MARK6前期からの移行も問題なかったです。

62現行はMARK6とは全く違う楽器でしょう。

石森82zと62を吹いて、62の方がMARK6に近いと感じたのなら、
練習をもっとした方が良い。
460名無し行進曲:2008/08/14(木) 16:52:26 ID:MZ5xUPy+
>>459
石森82をもう手に入れたの?
461名無し行進曲:2008/08/14(木) 20:58:47 ID:kmzy/bL5
石森の82Zの評判いいね〜。悪い事を聞かない。
ヴィンテージを新品で買ったみたいな感じらしい。
462名無し行進曲:2008/08/14(木) 21:31:58 ID:zELlTpuN
どうでもいいけど高すぎるんだよ・・・
たしかネックが二つ付いてくるんだっけ?
石森オリジナルネックの感想聞かせてくれない?
463名無し行進曲:2008/08/14(木) 22:23:38 ID:q8TTreSx
俺も最初は高杉と思ってた…

だが、ほんとに高すぎるか…吹いて判断しろ

やばいよ
464名無し行進曲:2008/08/15(金) 00:13:33 ID:Ty9i+OEj
石森82が高いといっても、社会人の手が届かないほど高い値段じゃないでしょ。
本当にその楽器が必要だと思う人は買えばいいだけの話。

個人的にはそこまで楽器に頼るつもりはないし、普通の82で十分だと思ってる。
楽器よりまず自分の腕を磨くことのほうが重要だと思う。
465名無し行進曲:2008/08/15(金) 00:43:52 ID:G4joMXox
>452 61系統吹いたことある?62になる前のプロモデル。あれを厨房の頃吹いたおかげでかなり鍛えられたんだがw
軽く鳴る?カスタム登場以前のプロモデルを舐めてはいかんぞ。w
466名無し行進曲:2008/08/15(金) 01:36:33 ID:54ZT1mdR
62になるとかなり軽くなる楽器だな。初代は明らかに明るい軽いの特徴。
でも音的には悪くない。さすがに現行62はよく鳴るけど、初代の粋なところが
消えてしまっているな。
467名無し行進曲:2008/08/15(金) 04:38:19 ID:lG7ZtwBX
>>375
です
テナーにC☆はあんまりよくないんですか

リガチャーもあんまりBGって言うのも聞かないですもんね

EXにG3で吹奏楽・アンサンブルに合うマッピとリガチャーを教えて下さい
468名無し行進曲:2008/08/15(金) 04:42:06 ID:lG7ZtwBX


>>383
でした;
469名無し行進曲:2008/08/15(金) 05:18:48 ID:HImmqwKN
今のままでよろしい
470名無し行進曲:2008/08/15(金) 13:41:25 ID:lG7ZtwBX
そうですか。
では、今のままがんばります
471名無し行進曲:2008/08/15(金) 14:06:00 ID:apqrWieM
YSS-61とYSS-62だったらどっちが良かったんだ?
個人的に61の方が好きなんだが。
472名無し行進曲:2008/08/15(金) 15:12:12 ID:SA7/0Yi2
YSS-62は明らかに音程が改良されてる
でも俺は475派かな、スコーンと抜ける感じが吹いていて気持ちよい。
473名無し行進曲:2008/08/15(金) 20:00:09 ID:54ZT1mdR
YSS62とYSS475はだいぶ音色性格が違う。
475のほうがマイルドな音色の均一性は優れているけど、62はクリアーで存在感のある
いい音がする。甲乙つけがたいけど、やっぱり62が一枚上手かな。
474名無し行進曲:2008/08/15(金) 22:07:06 ID:JIPzZT0W
>>309-314
これだとYTS-875EXより475のほうが音がいいんだけどもwただ強弱の幅
が875のほうがつけやすいみたいだが
http://www.youtube.com/watch?v=6XRaNWZrYL4
475名無し行進曲:2008/08/15(金) 22:39:14 ID:Dy9+HBH3
質問ですが、
吹奏楽のSaxって色んなメーカーが混ざって演奏しますよね?
マニアな人がよく言う事なんですが

ヤマハとセルマーは音が合いにくいとか言います。

Saxパートだけの中でもそんな事言ってたら
吹奏楽の団体で演奏なんてできないと思うんですが。

さらにセルマーのシリーズ2はヤマハに近い?
シリーズ3は違う?

それだとカルテットでアンサンブルする時は同じメーカーの方がよい?
じゃあ、トルヴェールは三社が混じっているけどどう?

実際のところどうなんでしょう?
476名無し行進曲:2008/08/15(金) 22:50:50 ID:UgBQRtYV
>>475
総合スレでどうぞ
サックスについて語ろう!Part21
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218096769/
477名無し行進曲:2008/08/15(金) 22:51:26 ID:PTf6c9YY
>475一つ言いたいのは、まず、素人さんで楽器を「鳴らせて」いる人は
少ない。
そういう意味で、音色が合わないのだ。
楽器のせいばかり。
楽器を鳴らせていれば、良い耳を持って鳴らせていれば、
良い結果が出る。

>さらにセルマーのシリーズ2はヤマハに近い?
どういう角度から、どういう意見を求めての質問かわかりません。
似てるといえば似てる部分もある。似てない部分もある。
478名無し行進曲:2008/08/15(金) 22:52:45 ID:Ty9i+OEj
そんなこと言い出したらマッピまで同じにしないと音が合わないとか
そういうことになっちゃうと思うが。

あと、同じ楽器が集まってるとこに違う機種が混じってると違いが
目立ちやすいとか、目をつけられやすいとか、そういうことでは?

どうせほかの楽器の音が混じるんだからあまり意味ないと思うけど。
479名無し行進曲:2008/08/15(金) 22:54:53 ID:PkPh1PnZ
音が合い難いなんてのは、そこそこちゃんとした音が出せる連中は、そんな小さい事は言わない。
一つ一つの音の充実度が違うから。
中・高校レベルでそう言うのは、様々な制約の中で指導者がちゃんと指導しきれないから、せめて音色の傾向を揃えたいだけの話。
480名無し行進曲:2008/08/15(金) 22:59:01 ID:UgBQRtYV
ヤマハと関係ない話は総合スレでお願いします
481名無し行進曲:2008/08/15(金) 23:51:34 ID:SA7/0Yi2
>>475
ヤマハに近いのはシリーズ2ではなく
むしろシリーズ3のほうが近い。
シリーズ2は倍音が広くとられているため音が分厚い印象を受けますが
シリーズ3やクランポン、歴代のヤマハは逆に倍音がまとまっているため、ストレートな印象をうけます。
その分ごまかしが効きませんが使いこなせるようになれば表現力は格段に高い楽器です。
ただ鋭さが異なります。
ヤマハ<シリーズ3<クランポン
の順に鋭さが増しているように感じます。あくまで主観ですが。
482名無し行進曲:2008/08/17(日) 01:38:23 ID:VQ93d86T
つられてふぁびょるバカのせいでヤマハの株が落ちる
コンプ丸出しのカキコは控えてくれ、黒丸=神風
483名無し行進曲:2008/08/17(日) 04:16:52 ID:pJei3BV8
神風冬次郎
吹奏板サックス関連スレッド総裁

がきてるの??

それとも
大瀬黒丸 サックス板の神

??

いずれにせよ、また伝説がはじまるのか…

ゴクリ…(・A・;)
484名無し行進曲:2008/08/17(日) 14:38:07 ID:7fCS/vKn
ヤマハはキーが押さえやすいよな
485名無し行進曲:2008/08/18(月) 14:39:43 ID:zOO5/oMq
ヤマハはフロントFキーが好き。
486名無し行進曲:2008/08/18(月) 20:58:39 ID:k+6JyxgZ
いやいや、それどころじゃないでしょ?!

神風冬次郎氏がきてるなら!

守護神の再来か…

これでちっとは過疎化防げるぜ…ふぅ
487名無し行進曲:2008/08/18(月) 21:07:08 ID:0Ao/uSqh
ヤマハはマウスピースの製作にはあんまり力いれないの?
プロで使ってる人ってまだ見たことない。
488名無し行進曲:2008/08/18(月) 21:12:28 ID:zOO5/oMq
本気で作っても日本人には売れないだろうね・・・
489名無し行進曲:2008/08/18(月) 22:52:09 ID:/drjjLHy
ヤマハのカスタムマウスピースも悪くないって聞くけどな
吹いた事無いし、わざわざ冒険しようとも思わないな
490名無し行進曲:2008/08/19(火) 00:10:09 ID:mx7F9teS
>487 プラでオープニングを3〜6まで揃えて、お値段5000円位、ってのは有る意味気合い入っていたなー
輸出モデルはまだあるんだっけ? 国内ではカスタムが出たあたりでラインナップ整理が入った気が。
491名無し行進曲:2008/08/19(火) 07:19:04 ID:OQWkrkfk
ヤマハの付属4Cはわるくない。
しかし、もっとまじめにMP生産すりゃいいのに完全にさじ投げてるな。
492名無し行進曲:2008/08/19(火) 09:38:58 ID:3yRLvMOx
メタル作ればヤナギサワの程度には売れるような気がするんだけどな。
493名無し行進曲:2008/08/19(火) 20:18:55 ID:1eNv7JC9
>>489

たしか、ぽへっとね?
494名無し行進曲:2008/08/20(水) 00:57:21 ID:DZahK9DW
テナーで82ZWSでないかな
495名無し行進曲:2008/08/20(水) 12:35:55 ID:o6ZoIFox
テナー82ZWSは、一応開発してるらしい。
496名無し行進曲:2008/08/20(水) 14:58:18 ID:HkpHDarH
WS登場でノーマル82Zイラネ!って感じかもな。
少なくともプロ、ハイアマでヤマハ系の人はかなり乗り換えるかもよ
497名無し行進曲:2008/08/21(木) 09:16:46 ID:mkT85Rlf
82ZWSと82Zは価格が違いすぎ。だから安価な82Zの需要も大いにあると思う。しかも石森でしか手に入らないので、地方在住のアマチュアにとって購入するのは厳しいのでは?
498名無し行進曲:2008/08/21(木) 12:29:54 ID:pfbKbjbD
ノーマル82Z石森チューンなら地方からでも手に入れられるわな。
ただまあ、そうせずに875EX買ってしまう吹奏ヲタ多数なんだろが、
499名無し行進曲:2008/08/21(木) 12:49:07 ID:FiW3yIm2
82Zなら自分でチェーンできるぜ。
・石森オリジナルネック
・サムレスト
・サムフック
・総銀製ネジ
で十分。
管体の処理やベル支柱はむりでもこれまで使ってた楽器をベースに改造できるところがいい。
500名無し行進曲:2008/08/21(木) 18:38:33 ID:fm5MJdqU
501名無し行進曲:2008/08/21(木) 18:49:07 ID:sjvloEiG
>>499 おまえさ、回線で3回くらい首吊ってみたらどうだ?
確かにな、ウッドストーンパーツを自分でくっつけたって、効果はあるだろうけどさ。
まぁ、そのくらいの鈍感さでないとヤマハなんて使ってらんないのかもしれんけどさ。
502名無し行進曲:2008/08/22(金) 12:49:30 ID:F3B92jOJ
だから>>499が”管体の処理やベル支柱はむりでも”っていってるだろ。
表面処理や細かいパーツは無理でも多少はWSに近づけるってことだよ。
べつに何かを完璧に真似たいとか超えたいって意味でもなさそうだし、
真似たいのならいっそのこと82ZWS買ったほうが早いだろ。
503名無し行進曲:2008/08/22(金) 20:14:15 ID:U35vQeIT
 いいや、その前に >>499は「で十分。」って言い切ってるだろ?
82ZWS>>>> 82Z石森調整 >>>> (越えられない壁)>> 82Z+WOODSTONEパーツ>>(おおきな差)>>82Z 
この壁の大きさがまったく分かってない。こんな奴には82ZWSは猫に小判だろよ。
504名無し行進曲:2008/08/22(金) 22:31:10 ID:RcnWzID4
石森楽器ってジャズ寄りだよね?
俺水槽だから行った事ないや
505名無し行進曲:2008/08/23(土) 06:11:28 ID:saxX/wTO
WS吹いてみてぇ…。
506名無し行進曲:2008/08/23(土) 06:15:46 ID:ujwEOo5K
>>504 プロのお客は多いよ。ジャズミュージシャンもたくさん来る。という感じ。店がジャズ寄り?全くあたってない。
82ZWSについて、期待するのは たといば、このページ
ttp://www.ishimori-co.com/inst/ws82z.html
の 「バランス調整ネジの移動」みたいなところだよ。 
あと、WOODSTONEパーツは、傾向がはっきりしてるものが多いから、
ジャズ屋が好む、クラシック&水槽ヲタが好む。というのはある。パーツごとの感想でいうと、水槽で使用するなら、
ハードラバーサムレストをWOODSTONEの金属サムレストに交換したらよいと思う。
507名無し行進曲:2008/08/23(土) 06:33:18 ID:/6AEpTjt
>>506から石森関係者のニオイがするなw
今後は俺ら水槽の人間も入りやすい様な宣伝してくれー
508名無し行進曲:2008/08/23(土) 06:35:03 ID:/6AEpTjt
>>505
おまい・・・自分のID見てみろよ・・・
509名無し行進曲:2008/08/23(土) 07:10:39 ID:ujwEOo5K
>>507 俺は石森関係者ぢゃないよ。お客の一人にすぎない。
で、だ。別に、水槽の人間だって沢山来てるよ。地方からの依頼も受けてくれるし。
82ZWSもちゃんと頼めば試奏させてくれるとおもうなぁ。あと、お客の顔色見て商売するよな
こともしないはずだから、混んでいるのはしょうがないけど、行きやすい店だとおもうけど?
510名無し行進曲:2008/08/23(土) 08:45:43 ID:5J8Bi+n3
石森は、クラリネットならドイツ式なんか揃えてるし、ジャズよりってわけじゃないでしょ
511名無し行進曲:2008/08/23(土) 12:42:03 ID:Wt9Y/ZuX
向こうはそんなに意識してないと思うよ。
意識してるのはお前らww
512名無し行進曲:2008/08/23(土) 13:55:43 ID:Hh9jdYA8
>499
実際、そのパーツを全部付けて82zと82zwsを吹き比べた。
意味が無かったwwww

基本的に鳴り方が全く違う。wsは1枚ベルだが、82zは2枚ベル。
これだけでも「意味」が違うでしょ。

ソフトウェアパーツを全部82zwsから取り外したとしても、
ハードウェアが基本的に違うから、wsのサウンドになる。
513名無し行進曲:2008/08/23(土) 13:59:21 ID:/6AEpTjt
水槽の人間とジャズの人間の間には深い溝があるよな・・・
514名無し行進曲:2008/08/23(土) 16:30:36 ID:Hh9jdYA8
いわゆる水槽というのは、アマチュアしかほぼ存在しないですからね。
中高生と、マニアックに傾く市民バンド位。水槽の音楽文化自体がそうだから
仕方ないといえば仕方ないですね。クラシックの吹き方が基本になりますしね。

ジャズは歴史があるし、プロフェッショナルもいるし、奥が深く幅広い。
音色も、クラシックと違い、いろいろな音で表現できる。

基本的に考えが違うようになってしまいます。

でもwsはジャンルを関係なく使える。
>ジャズ屋が好む、クラシック&水槽ヲタが好む。
これは、リード・マッピ・リガチャーのみのソフトウェアのみを指しますね。

楽器本体wsはどんな音楽もこなせる。
515名無し行進曲:2008/08/23(土) 22:11:44 ID:ujwEOo5K
>>514 べースが82Zなのはそのあたりの懐の広さからだろうね。
注意しないといけないのは、クラシック系の奏者のほうが、メーカーやショップの縛りがきついことだろう。
だから、82ZWSのコメントも少なくなる。
あとね、ジャズ屋vsクタシック水槽だが、
基本的に、奏法や音に関する考え方はクラシックもジャズも同じだよ。結果は音楽の要求によって大きく違うけど、
とちらも、上手い奴は上手い。音もいい。 ただ、最近の傾向で、きたね〜音を「良い」と勘違いしてるジャズ屋はいるよ。
もっとも、水槽のサックスだって、力のない駄目な音を響きがあるとか思っている椰子はかなりいるけどね。
516名無し行進曲:2008/08/24(日) 07:29:59 ID:fHcWHamF
>>512
82zwsは一枚ベルなの?管体の作りから違うんじゃ別の楽器だね。
あの値段も納得というかむしろ安いかも。
517名無し行進曲:2008/08/24(日) 12:37:41 ID:BH4ZXBcr
一枚ベルと二枚ベルの違いがわからんのだが。
518名無し行進曲:2008/08/24(日) 12:39:54 ID:NOc4vOIv
519名無し行進曲:2008/08/24(日) 15:31:41 ID:n4iZbazQ
>>517 金管のベル製法を参照汁 ヤマハですら上位機種は1枚どりだな。
82ZWS恐るべしだな。、これを875ベースで供給しないのは、酢川ブランドが崩壊するからに違いない。
520名無し行進曲:2008/08/25(月) 11:40:02 ID:X9EinqS+
875と82はテーパーから違うから、、、、、、
521名無し行進曲:2008/08/25(月) 14:05:16 ID:M0pV0dls
ここからはsage進行でお願いします。
522鈴の城:2008/08/26(火) 04:13:22 ID:b+mmnHv/
どうも、“りんのしろ”で〜す!ミックミクではいつも世話になってますね。
何か、変なカキコしちゃってごめんな??
俺はセルマー信者だけど、決してヤマハ否定してるわけじゃないですから!
むしろ石★の買ってしまいましたから!!
523名無し行進曲:2008/08/26(火) 05:06:03 ID:9pH5mxbl
>>520 それは 875EXWS用の製品を供給しない理由にはならない。
はっきり書くと875、自体完成度の低い製品である可能性が強いね。
手持ちの875を某社に特注して徹底的に見直してもらったけど、結果はでなかった。
他のヤマハSAX、たとえば62なんかだときっちり答えを出してくれるところだから
技術力は相当のものなんで期待したんだが、正直875には失望したよ。

875EXWSじゃなくて82ZWSが登場したのはある面不可解。しかもベル製法変えてまで82Zだろ?
そのあたりの理由、誰か石森に電凸&レポしてくれないかな?


524鈴(すず)の城:2008/08/26(火) 05:14:57 ID:b+mmnHv/
>>523
お前何者なの??
何語ってるの??間違った知識で、またヤマハ貶しを始めるの?やっぱりセルマーしか認められないよな♪
525ひろし:2008/08/26(火) 05:18:58 ID:b+mmnHv/
あぁん、イク?

言っていいよ
526名無し行進曲:2008/08/26(火) 05:25:46 ID:9pH5mxbl
>>524 日本語読めないなら投稿するなよ(W 書いたとおりだ。
527名無し行進曲:2008/08/26(火) 06:16:27 ID:b+mmnHv/
日本語、読めますけど…?えっ?何言ってるの??急に…ちょっとおかしいんじゃないの………?ひくわ………

それに、もし“日本語読めない”人が来ても“投稿するな”みたいな、決まりはないはずだよね??

お前、ちょっと、頭おかしいんじゃないの?!ヤバイって、マジで………………きもぃょ………………
528名無し行進曲:2008/08/26(火) 07:36:07 ID:9pH5mxbl
まぁ、ヤマハスレだからな、ちょっと都合が悪いことが書き込まれると、
>>527みたいな椰子が沸いてろいろいいだす。
それもヤマハ評価の一部だろう。 あ?工作員か?
で、>>527よ  どうでもいいが  ず〜っとひいてろよ。 工作員臭いぜおまえ。
529名無し行進曲:2008/08/26(火) 09:47:38 ID:b+mmnHv/
まぁ、凛の嬢だから仕方ないさね
530名無し行進曲:2008/08/26(火) 11:02:25 ID:15G3qdHJ
取りあえずコテハン統一しろw
531プ・プリン・ター:2008/08/26(火) 11:20:07 ID:b+mmnHv/
じゃ、これでw

俺よぅ…ひっく…勝手にトピックつくったりして…ひっ…凄んだり……して………ひくっ……わ、悪かったよぉぅ!!

だから、許して、くれょぅ……

俺よ、ホントは昔から、ひっ…ここの常連なんだよぉ…通いつめてんだ…なのに、あっちでは、見たことないなんて言って、、

悪かったよぉう!!
許してくれょぅ………

ウワァァン。°(°´Д`°)°。
532名無し行進曲:2008/08/26(火) 11:43:38 ID:jfYfAZtk
ミクシィってやったことないんだけどさ、こんなのが跋扈してるの?
533名無し行進曲:2008/08/26(火) 11:50:37 ID:b+mmnHv/
紹介してくれる友達いないんだ?
酷いもんだよ
ミクで「ヤマハは下らんメーカーだけど、セルマーは至高」とか
言ってるやつ、手がつけられん
534名無し行進曲:2008/08/26(火) 12:55:55 ID:hC2Ext2y
楽器なんて、なんでも変わらないってば。
けなしあいはやめよー。
535名無し行進曲:2008/08/26(火) 13:32:35 ID:b+mmnHv/
全部ぷりんが悪い

マジで。

ミクで多くの人を傷つけてるのに素知らぬフリで正義を振りかざす

怖い奴だよ…
536名無し行進曲:2008/08/26(火) 14:11:13 ID:57y0wpM/
>>523は荒らしっぽいです。少なくとも結果として荒らしになっています。
それに反応するのも荒らしです。
スルーでお願いします。
537名無し行進曲:2008/08/26(火) 15:07:54 ID:cB6T8/6+
875じゃアレだとか62がどうこうとかどうでもいいわ。
538名無し行進曲:2008/08/26(火) 21:18:50 ID:b+mmnHv/
禿同

がっきの機種比較、レビュー…どうやら、奴が来たようだな!

ぷりん氏が!!凛上さんが!!

き…きなすったぁ!!
539名無し行進曲:2008/08/26(火) 21:20:23 ID:jfYfAZtk
バリトンのカスタムの情報お願いします。
540名無し行進曲:2008/08/26(火) 21:21:40 ID:9pH5mxbl
都合が悪ければなんでも嵐かよ クソが!

>>523 は「875を某社に特注して徹底的に見直してもらったけど、結果はでなかった。 」
 といってるし、875EXWSがなんででないんだ?と書いてるんだから、
否定するなり、疑問を呈すなり、オモタことを書けばよいだけだよ。
再三でている「ヤマハ臭」についても、舶来指向だの、セルマー信者なんだのとトンチンカンなことしか書けないしな。
まぁ、要するに、
>875EXWSじゃなくて82ZWSが登場したのはある面不可解。
ここに同意してても、認めたくないヤマハ狂信者しかいないってことか?
541神風冬次郎:2008/08/26(火) 22:34:46 ID:b+mmnHv/
認めたくないってゆうか、だから何を言いたいのかわからない・・・日本語弱いよ?

何?文脈からすると、ヤマハの875はクズ楽器だよ!って言いたいの??それなら、そう言えばいいのに、勿体ぶった話が長い。

正味、みんな、WSと875がどうとか、興味ないんじゃないかな?
もっと具体的な話が欲しいんであって、あなたの疑念やらなんやらの話に別に興味ない、ってゆうか…

意味がわからんのよ、要は。要領を得てないってのは、まさにこのこと。ポイントがわからん。

とりあえず、ヤマハを貶したいわけね。日本人の舶来物好きはホントだろwヤマハとかを‘正当’に評価はできない奴はプロにも多い。

とにかく、お前が言いたいのは「石森が875選ばなかったのは、製品としての完成度が低いから」

ってことでおk?

もっと、日本語勉強しような
542ともみ:2008/08/26(火) 22:40:26 ID:b+mmnHv/
82ZWSがどうして不可解なの?
フラッグシップモデルじゃないからってこと?

82Zは三木からも特注品出ているし、そのままでも可能性秘めた楽器だからじゃないの?

875はある意味ひとつの完成であって、どちらかと言えば重いクラシック向けだし。

そりゃ、82Zの方がいじりがいあるでしょ。実際、ノーマルでも、82Zの方が875より好印象だし、方向性もちがう。

それのどこが不可解なの?単純に、82Zの方が良い楽器・可能性秘めてるってだけの話じゃないの??
543大瀬黒丸:2008/08/26(火) 22:54:25 ID:pw4z3QxO
>>523さんが言ってること自体に、単純に、関心ないんですよ。
62なんかでは結果返ってくるけど、875ではことごとく失敗、っていうののソースは何?
それに、もし仮に外部に見直し委託して何もなしで返ってきても、それすなわち=楽器の質が悪い
っていう論理の飛躍がわからない。セルマーにしろ、柳澤にしろ、ある種の完成系があるものを、
さあ、改造しろって言っても、楽器のコンセプト変えるのは無理なことでしょ。875みたいなまとまった
音の楽器を無理やりヴィンテージライクになんてできるわけないし、そもそも875でやることじゃない。
それなら、柔軟性の高い(対応の幅が広い)82Zや62の方がやりやすいだろうし、方向性も見出せる。
たぶんこの辺の単純な事実だろ。

「石森共同開発モデルに875使ってないから、不可解!楽器としての問題があるのではないか!」
というのは、楽器の持つコンセプトや可塑性ってものをぜんぜん理解せずに、
ただただ「875が一番高いモデルなのに石森のに採用されないのはおかしい」というイメージでの話だろ。
中学生みたいなこと言ってんな。セルマー使いでも、さすがにおかしいのはわかるだろ。ヤマハ叩きたいのは
わかるが、それは筋違いってもんだ。
544大瀬黒丸:2008/08/26(火) 23:06:11 ID:pw4z3QxO
>はっきり書くと875、自体完成度の低い製品である可能性が強いね。
手持ちの875を某社に特注して徹底的に見直してもらったけど、結果はでなかった。


親切に説明すると、この部分をどう理解するかじゃないのか?石森のオリジナルモデルが

875ベースでなかったことから、あるいは外部改良委託での無反応(ソースを出してほしいけど・・・)
、故に「875はカスなのだ。」と結論付けるのか、

875がベースにならなかったのは、「石森が目指すヴィンテージサウンドを再現するのには、875より82Zの方が
使えたから。875は楽器としてのコンセプトが固定しているので、無理やり捻じ曲げて違う方向性を持たせるのは難しい」ととらえるか。
これはセルマーにも柳も言えることで(リファレンス、992等に顕著だけど)、機種にはコンセプトってものがあるんだよ。

ふつうは後者しか頭にないし、おそらく概ねの事実関係もそんなとこだろ。でも、そんなことわざわざ書かなくても自明のことだし、
みんな興味なんかないに決まってる。やっぱり、夏ですね・・・
545名無し行進曲:2008/08/26(火) 23:39:11 ID:9pH5mxbl
舶来好き云々のアフォは放置でいい。こいつは薄くてダメ。
 
>>542 まぁ、ヤマハ自体は875を完成形と思ってるかもな。だからショップ改造品を名乗った個体が
世にでないのかもしれんわな。
 俺は、特殊調整と自力改造+WSパーツで「875EXWS」を世に送り出す余地は十分にあると思うんだがね?
  まぁ、やっても売れネェか? 82Zのほうがより個性的になるから、なのかもなぁ。
546名無し行進曲:2008/08/27(水) 00:00:16 ID:O6t0l2B2
>>543 875をビンテージライクにする必要なんてないよ。それに、コンセプトを変える?それもおかしい
 そな考えでなく、改造&調整で飛躍的に性能が向上することなんかザラにある。実際、セルマー、柳、ヤマハ、
 ショップモデル とまで名乗らないまでも、定番改造箇所はかなりあるんだよ。
 
547名無し行進曲:2008/08/27(水) 00:03:08 ID:2PFGwyvW
875の三木楽器仕様があったような気がする
548水野ヒカリン:2008/08/27(水) 02:38:36 ID:wlEoKx7k
>>545が薄いと罵る黒丸も、ともみもID見れば同一人物なんだがw

875の三木仕様は、82Z出すならフラッグシップの875も、とヤマハからのプッシュがあって…とゆうレスが過去にあった。

実際通常の価格では売れなくて、夏のセール中、異例とも言える大幅値下げ(8〜9万下げてたな)で叩き売ってたじゃん。

875っていうのは、それでもうある種、完結してる機種だと思うよ。細かなチューンアップはしても、ドラスティックな変化には不向き。

石森なんかは態度強くでれるだろうし、そこら辺も見極めて82Z限定で出せてるのでは??
549名無し行進曲:2008/08/27(水) 02:47:11 ID:wlEoKx7k
ごめん、>>546は一体なんの話をしてるの?石森のWSの話だよね?
WSはだいぶ、ヴィンテージ狙った造りだし、それに875を当てはめるか否かの話でしょ?君が言ってたのは。

細かな改造調整・チューンアップ位なら、普通にするよ。875でも勿論。
だけどWS位、180゚変更する時の、懐の深さの話じゃないの、君がふってきてるのは。

コンセプト云々の考えじゃなく、って言っても、石森の位、大幅に変える時、楽器にはある種の統一性・方向性ってもんが必要だよ。
目指しているヴィンテージライクな音色づくりには、875のまとまったクラシック的なのはそぐわない。

まず石森の吹いたことある??ただ石森パーツつけただけじゃないんだよ?
そこらへんのダイナミズム理解してないと、話は噛み合わないですよ。

550名無し行進曲:2008/08/27(水) 02:49:44 ID:XDHJgOSR
盛り上がってまいりました
551名無し行進曲:2008/08/27(水) 06:41:38 ID:O6t0l2B2
>>548 三木とはつきあいないし、技術力も不明なんで 「875の三木仕様」のことは知らんかったし、自力で評価しようがない。
まぁ、売れなかった。んだから、製品、というか商品としてはあまり評価されなかったんだろうね。
 俺は、石森の技術力を持ってすれば クラシック的な音、吹奏感をまとめたスタイルを作れると思ってる。クラシックや吹奏で
ある程度需要はあると思うし、石森あたりなら、方向性をキャッチするだけの情報は集まるとおもうんだけどね。

>>549 はまだWS=ビンテージってところからアタマが離れていないな。 それに、ビンテージのなんたるか?もわかってないだろ?
552名無し行進曲:2008/08/27(水) 11:36:57 ID:wlEoKx7k
>それに、ビンテージのなんたるか?もわかってないだろ?

めんどくせぇ……(笑)俺は何もわかってないから、もう落ちます。楽器吹くのが好きなだけで、機種蘊蓄をそこまで熱っぽく語られてもついていけん(・_・;)
553名無し行進曲:2008/08/27(水) 11:45:08 ID:wlEoKx7k
ヴィンテージライクってヴィンテージを意識した……って意味で言ってるから……ここ、怖い。

これだけ言って仕事始めよ。

ここ怖い、ヒステリック
554名無し行進曲:2008/08/27(水) 17:28:42 ID:rL0x+Txd
ヤマハスレは毎回荒れますね。
荒らされるということはヤマハを脅威と見ている人がいるということかな。
大人の事情はわからないけど、このスレを楽しんでいるものとしてはとても残念に思います。
555名無し行進曲:2008/08/27(水) 18:02:35 ID:9PwTfrPI
ホントにお前らやれ82がなんだ石森がどうだ875はどうこうとか大好きだな。

そ ん な 話 し て る 前 に 練 習 す れ ば ?
556名無し行進曲:2008/08/27(水) 18:48:55 ID:wlEoKx7k
楽器のスペックの話って、楽で楽しい楽々だから、まさしく楽器好き。

何かをやりとげるには、苦労がいるけど、楽器は買うだけで、機種の優越感にひたれる

そんなのは、幸せじゃないけど…
557名無し行進曲:2008/08/27(水) 18:52:59 ID:YCF7Lr2m
バリトンのカスタムの情報お願いします
558名無し行進曲:2008/08/27(水) 22:11:50 ID:O6t0l2B2
>>555 そ、それもヤマハスレ独特の逃げ口上だな。
>>554 それ違う、ヤマハの特製もまともに見つめられない連中が煽られて逆上するスレだからだよ。
それにどんどんくだらないレスがついて、挙句話は摩り替わってゆく。

本 当 に 駄 目 な 連 中 だ よ。 楽しくないか?

ただ、今回は 82ZWSという、いままで無かった可能性を持つらしきヤマハ製ベースのショップオリジナルが
話題をさらっているのは楽しいけどね。
559名無し行進曲:2008/08/27(水) 22:48:18 ID:nB0obGaz
>>558
もういいのか?すっきりしたか?
560名無し行進曲:2008/08/27(水) 23:04:33 ID:nOIDh6jh
まじひでぇな、このスレw

正直、マーク6であろうが、WSであろうが、良い楽器だったら良いよ。
昔みたに、セルマーがずば抜けてる時代でもないし。
561名無し行進曲:2008/08/28(木) 00:33:27 ID:PiRmrQAZ
>>558 はミクシィやってんの?ブログか?ちょっと捜してみる、普段どんな奴か知りたい。
マジキチだろ、こいつ。サックスマニアじゃん、ただの。プレイヤーじゃない。プリンとか言う奴か?いい加減にしろよ
562名無し行進曲:2008/08/28(木) 02:22:45 ID:PiRmrQAZ
>>558とか、掲示板だからいいけだ、実生活で会ったら…と思うとマジ怖いわ。
このネットの向こうに、こんな狂信的な奴が、‘存在している’と思うと、背筋が凍りつくよ・・・
みんな、こいつmixiにいるよきっと…。絶対踏むな!!!
563名無し行進曲:2008/08/28(木) 02:27:14 ID:y9NctcfW
ヤマハと関係のない書き込みはご遠慮ください
564名無し行進曲:2008/08/28(木) 13:08:13 ID:G9bWyOe9
すこし話題を変えることにする。
YSS-82Zの開発が進められているらしい。
今は楽器店の企画として売り出すとしかわかっていない。
つまりオリジナルモデルとして売り出す。
ただ、共同で売るのか、ヤマハが独自に売り出すかは議論している段階。
開発コストの面では楽器店との連携が有力とのこと。
565名無し行進曲:2008/08/28(木) 15:58:43 ID:Tb8KRbCm
>>564
GJ
何時出るんだろうなぁ。うわさ出てから2年以上たったよね。
クラシック吹きだけど、ストレートカーブドが出るとか言われてたから、
ソプラノのZシリーズはすんげぇ気になるわ。
ただ、セルマーのシリーズ3バリトンと言い、ヤマハのカスタムバリトン、Zソプラノと言い
うわさばっかり先行して、メーカー側から何も流れてこないって言う所を考えると、
正式発売はまだまだ先なのかもなぁ・・・。
566名無し行進曲:2008/08/28(木) 16:34:03 ID:eCrVc4fM
>>551はまず先行するレスの意味や伝えようとしていること、また実際に書かれていることを理解してないし、
それにたいする答えもない。単に、自分が言いたいこといって、都合の悪いところはこたえず、ヤマハ批判。人間のできそこないって感じだ・・・
567名無し行進曲:2008/08/28(木) 16:42:08 ID:eCrVc4fM
>>545 に注目してほしい。こいつは、ともみか?ぷりんか? とにかく、きもいことはたしか。人間として、生きているのが、そごく、違和感ある・・・
    サックスがどうとかの問題じゃない。そのきもさの問題です。友達いないだろう。知恵袋やミクシィでの暴れっぷりは異常なものがあるし。とくに、ともの知恵袋での高慢ちきぶりには驚嘆
568名無し行進曲:2008/08/30(土) 00:21:58 ID:k8RCN4dC
sage
569名無し行進曲:2008/08/30(土) 04:15:44 ID:CXVtgEoG
 三木が875ショップ改造を売り出したら売れなかった。ことが875にはショップ改造の余地がない。とか >>548のいいたい
「ある種完結している機種」の裏づけにもならないよ。
 875改造モデルが出ない理由に、メーカーが邪魔してる。がないのなら
「改造コストがかかりすぎて商品化が非常に難しい」ってのはあるかもな。 82ZWSだって相当高価だし。あとはっきり書いちゃうと
セルマーと同価格帯に飛び込んだら 勝負にはならないだろうしな。
570名無し行進曲:2008/08/30(土) 08:03:53 ID:TzUUByYU
今のセルマーはすごく値段上がったけど
以前は対して変わらなかったですよ。
クラシック奏者は875(EX)のGPを使う人多いけど
Serie3 GPの方が値段上になったのは最近。

ユーロ高とそれに影響した値上げがすごいね。
571名無し行進曲:2008/08/30(土) 11:38:33 ID:k8RCN4dC
このスレの住人はsageを知らないのかw
自己主張もいいけどあまりageすぎると普段見慣れない変な奴が書き込んでくるから
注意ね。
要は、無知な奴との無駄な言い争いは回避しようということ。
これは2ちゃんねる使うなら誰でも知っておかないといけないこと。

E-mailの欄にsageと入力。
572名無し行進曲:2008/08/30(土) 12:21:50 ID:VpODP8hJ
一時よりユーロ高は落ち着いてるのに一向に値下げしないどころかどんどん値上げしているのは野中がカスだから。
リードもVandorenじゃなくてRicoを買うべき。野中に媚売ったらいかん。
573名無し行進曲:2008/08/30(土) 12:50:52 ID:OXeaY93d
N中は客の足下みるからね。
574名無し行進曲:2008/08/30(土) 13:16:51 ID:CXVtgEoG
>>570 GP改造自体の値段がバカ高いから、本体価格差が10マソくらい違っても 同一価格で売ってしまう。
そういうクソ商売に関して世界に冠たるのはヤマハ。ピアノなんかはどうしようもない。
 管の場合、高価格で優れた日本人の職人を育成維持「しているなら」まぁ許せるけどね。さて?

 それで、>>570のいうとおり、GP改造がクラシック奏者に受け入れられる。ということは、
ノーマル875EXにも改良の余地がある。(国内GP自体、メーカーオリジナルぢゃない場合のが多いんでね?)
ということなんだよね。そのなかには、GPで実現しなくても良い部分も含まれているんじゃね?
特にヤマハの場合はね。 

N中の話題はスレ違いだけど、禿同だわ(W ああいうタイプの国内代理店は害にしかならないよな。

575名無し行進曲:2008/08/30(土) 15:41:29 ID:fJ6XUv1j
N紡は、どうしてぼったくるのか?
576名無し行進曲:2008/08/30(土) 18:24:28 ID:Ccrj1QZ0
522 :鈴の城:2008/08/26(火) 04:13:22 ID:b+mmnHv/
もしかして、あの凛なんとかのつもり?ヤマハコミュと全然キャラ違うしww
詐欺もいい加減にwww

875は、製作途中、おそらく試したと思う。凛なんとかがミクシで
石森さんから10本くらいの試作品を作ったって聞いたらしいから。
ピッチの幅が広い82zの方が色々なジャンルに対応できるフトコロがあり、
音も一番良かったんじゃないかな。
577名無し行進曲:2008/08/30(土) 18:32:28 ID:Ccrj1QZ0
>>523
875はピッチが正確すぎる。音と音の間の遊びが少なくて、音色も82zと
全然違う。完成度の低いというのは、あまりに抽象過ぎてよく解らないが、

楽器として面白いものとして考えると82zの方があまりに柔軟なスタンスだし、
ラッカー・ノンラッカーで全く音・吹奏感が違うし、金属疲労で音が変化する幅がとても
広いと思う。
完成度ではなくて、楽器のスタンスの違いが大きいと思いますが。
578名無し行進曲:2008/08/30(土) 23:26:42 ID:fWSqRjuR
>>571
バカか初心者か?
579名無し行進曲:2008/08/31(日) 04:36:42 ID:YAVBYlpO
>>576 ちょwwwww凛の畳じゃあん!自演かよぉwらしくねぇなぁwwwおめぇは堂々キャラだろうが!wwwまた●●★★に勇んで書き込めやwwwww
580名無し行進曲:2008/08/31(日) 12:23:49 ID:qkV0efyY
>>579
凛の畳はそんなに恨まれてんだwwwwww
まあ俺はws持ってないからわかんないけどね。
いまのセルマー使うよりは875の方がいいと思うけどな。
581名無し行進曲:2008/08/31(日) 12:53:55 ID:qkV0efyY
>>579
凛の畳はそんなに恨まれてんだwwwwww
どんな事しでかしたんだ?
582名無し行進曲:2008/08/31(日) 14:37:26 ID:206/RpRB
>>574
著名な方は皆さんヤマハ純正の875Gや875EXGですよ。
値段も高いけど評価も高い楽器です。
583名無し行進曲:2008/08/31(日) 15:00:57 ID:7/55mP6+
近々サックスを始めるべくYAS-275を買ってきまーす。
がんばります。
584名無し行進曲:2008/08/31(日) 15:26:39 ID:YAVBYlpO
>>581 >>582
厘の畳……(´;ω;`)自演はThe end、終わりにしな……もう、休んで、いいんだよ……?(´;ω;`)うっうっ

YAMAHA使いをバカにしてコケにしてあなどったりんの嬢………忘れませぬ。
585名無し行進曲:2008/08/31(日) 16:45:20 ID:qkV0efyY
>>584
凛の畳という奴に粘着質に付きまとう男色輩という事は良く解った。

YAS-275は良い楽器だと思いますよ〜ちょっと見た目が安っぽいけど。
586名無し行進曲:2008/08/31(日) 19:45:57 ID:YAVBYlpO
凛の上必死だなw
女々しいよお前。ガッカリだわ。全然キャラ違うしよ・・・

ともみはまだ?2ちゃんねるとchie袋の主
587名無し行進曲:2008/08/31(日) 19:54:08 ID:qkV0efyY
875EXG、吹く事が出来ました。凄いピッチが良いですね!
音色も、しばらく吹き込めば良くなる感じがしました。

プレートだと、ラッカーより、始めは鳴りが硬いですが、あるところで急に鳴ってくる
かもしれません。
588名無し行進曲:2008/08/31(日) 21:21:39 ID:hgmx6CEs
>>582 それ、ウラをかえすと 
「著名な方々は、みなさん純正の875や875EXはつかわないですよ。
値段は手ごろだが使えない楽器です。」
でおk?

589名無し行進曲:2008/08/31(日) 21:36:24 ID:jgt68pjD
雲井とルソーはラッカーの875使ってる。
ネックだけ金メッキ。雲井氏はピンクゴードのネックらしいけど。
590名無し行進曲:2008/08/31(日) 22:31:58 ID:qkV0efyY
ネックだけ替えても相当な変化がありますからね!
591名無し行進曲:2008/08/31(日) 22:36:04 ID:206/RpRB
>>588
GPを使うのはソロの生音でオケやバンドに負けず、
広いホールにも負けない響きが欲しいから。
室内楽や普通の吹奏楽がメインならGPじゃなくてもよくて
アルト以外はラッカーモデルを使ってる人も多いですよ。

>>589
雲井さんの楽器は結構変ってる気がするし楽器に対する発言も
少し不思議で独特なものを感じます。
592名無し行進曲:2008/08/31(日) 22:47:08 ID:hgmx6CEs
>>591 そういう要求を満たすのにGPを選択する必要ってのがおかしいと思わない?
GPの魅力ってのはあるけど、あんたが言う用途は関係ないでしょ?
 それに、雲井氏に関する記述は、彼を侮辱してるともとれるから注意しな。

875+ピンクゴールドネック。なら、氏の楽器に対する要求がはっきりわかるとおもうがね?
 
593名無し行進曲:2008/08/31(日) 23:13:44 ID:qkV0efyY
>>592
貴殿の言うとおりだと思います。>>591さんのおっしゃる事は、
楽器の本質とは別次元の話だと思います。悪い事では無いですが。
自分の好きな音が出れば良いと思います。
あまり好きな音ではないのに、システム的な要求の為に選択するのは、
自分は嫌ですね。
でも、同じ楽器だから、相当大きな音色の差などは無いと思いますけどねえ。
しばらく鳴るまで吹き比べてみないと解りません。
594名無し行進曲:2008/08/31(日) 23:24:38 ID:Qx6YCtlw
>>592
侮辱と言うならお前の>588の書き込みだと思う。

>>591
そのGPに対する意見は雑誌で見たことがる。
楽器に対する要求のひとつとしてそういう点もあるってことじゃないかな。
雲井さんの楽器に対するこだわりは雑誌のインタビュー記事で読むけど
以前275がよくできた楽器だから教えに行ってる学校に一本ずつ置いておこうかなとか
言っててワロタ記憶がある。
確かにユニークだw
595名無し行進曲:2008/08/31(日) 23:39:49 ID:Yzm2eExG
>>592
桶のトランペットでGPの比率が高まるのは>>591のいう理由がメインなはず
有名なところではフルートの素材の話とか知らないの?
596名無し行進曲:2008/08/31(日) 23:50:21 ID:qkV0efyY
確かにフルートはそういう面では非常に大変ですね。
モダンなオーケストラでは金を。古い楽曲では木のものを使わなければ
ならない。日本のクラシックは金持ちの道楽で発展してきましたから
買える方々にはいいんでしょうけどね。
597名無し行進曲:2008/08/31(日) 23:50:47 ID:hgmx6CEs
>>595 他社取り混ぜてGPの比率が高い!つぅなら説得力はあるけど?
 フルート素材は地金からして違うから、プレートとは違うでしょ?最近はGPもあるけどね。
ちなみに、GOLD地金は、純度が減って歓迎されたなんだよな
598名無し行進曲:2008/08/31(日) 23:53:46 ID:206/RpRB
>>593-594
少し言葉が足りませんでしたかね。
あくまでも望む音があってさらに鳴りも重要という要求に応える
楽器と言うことです。
音色、鳴り、ピッチ、操作性と楽器を選ぶ要素があって選択時の比重は
人や条件によって様々だと思ってます。
599名無し行進曲:2008/08/31(日) 23:59:33 ID:hgmx6CEs
 連投スマソ、つまりGPにしろG地金製にしろ、「金の鳴りは良い」というところまでは、いいんだが、
実際それを楽器に活用するとなると、どういう手法でどこまで使うか?いろいろな用法が出てくるわけよ。
フルートなら、14Kじゃなくて9K とかシルバーにGPとか、サックスだと、 SBAとかMark6で珍重されたGPも
いろいろだったし、もともとパワフルだったMark7じゃ敬遠されたり。という具合。
GPネックもすべてGPだと高すぎて買えない。という
のではなく、GPネックであることに意味があるわけ。
 ヤマハのサックス限定なら、62SPが重宝がられた時代も同じこと。

 で、結局875でGPが使われるとしたら 遺憾ながら>>588が適切な答えでないのかね?
600名無し行進曲:2008/09/01(月) 00:07:36 ID:hgmx6CEs
>>598 あなたの投稿のほうが的を射ているとおもいますね。
 「気にしてみても、結局本質は変わらないんじゃない?」という恩師の言葉を思い出しますよ。

「275がよくできた楽器だから教えに行ってる学校に一本ずつ置いておこうかなとか 」
 これも主張がはっきりしていて非常に興味深い発言。教えに行ってる学校=音楽大学 だったら最高だわな。
 875GPとかで振り回されてる学生に275持たせて、「それでイベール吹いてみそ!」とかやられたら、学生グゥの音もでねぇだろ?

601名無し行進曲:2008/09/01(月) 00:24:52 ID:r/e4Wz1h
>>597
他社取り混ぜてGPの比率が高くなってますよ
602名無し行進曲:2008/09/01(月) 00:40:23 ID:2ptsuXxO
楽器に何を求めるかで結構意見があって面白いね。
ちなみに俺のアルトは音だけを重視したクランポンww
603名無し行進曲:2008/09/01(月) 00:52:17 ID:7CjQgBUW
このスレじゃ石森82z人気だが
生産停止したときビンテージとして
価格が高騰してくれるんだったら買おうかな
604名無し行進曲:2008/09/01(月) 07:53:28 ID:/nBQZmJK
>>601 でもさ、それって 180MLが死んだからでね?
605名無し行進曲:2008/09/01(月) 11:42:55 ID:HbdjsMfH
海外では有名らしいね石森オリジナル。
606名無し行進曲:2008/09/01(月) 18:26:37 ID:A7Z4ctBh
>>567
お前のほうがよっぽどキモいんだけどw
607名無し行進曲:2008/09/01(月) 18:44:21 ID:d42c1lN1
>>606
自分もそう思う。不満があるんならともみとぷりんって人に知恵袋とミクシーで
本人の前で議論しあえばいい。こんなだれだかわからんところで、当人の
文句言ってるだけのお前の方が相当キモ!
こういう風に言うと「自演」としか言わないで議論を終わらせる所も
頭悪くてキモ!
>>584と同一人物だろ。

>>605掲示板見た事あります。結構話題で、アメリカのプロも
数人購入済みらしいです。
608名無し行進曲:2008/09/01(月) 23:34:26 ID:mS5Ue+Od
おれの結論としては、
EXよりも石森82Zよりも875よりも
現行62は芸術の域にあると思う!これほど感動したサックスはない!
609名無し行進曲:2008/09/01(月) 23:51:51 ID:d42c1lN1
>>608
でしたらそれを使うべきですね!それをどうこういう資格は誰にも無いって事で。
62にソプラノありましたよね?あれ、いいですよね。
610名無し行進曲:2008/09/02(火) 03:22:45 ID:yWHkKe5w
>>606 >>607 の自演に全俺が吹いたwww 知恵袋ではお世話になってます
611名無し行進曲:2008/09/02(火) 07:40:05 ID:LJAZxLap
最近はラッカー使ってるプロは増えてるよ。
と言うより、フルモー門下に多い?
612名無し行進曲:2008/09/02(火) 08:10:12 ID:FohF3k8A
自演とかmixiのだれとか、本当に妄想激しいやつが多いねw2ちゃんやってるとそこらじゅうで会うわ
613名無し行進曲:2008/09/02(火) 11:39:54 ID:JXDeTeDG
>>610
ほらね。こういう奴って、前にも後にも結局何も実のある会話を構築する事が
出来ない。ぼそぼそ1人言を言って、実はかなりブルーになってんだよなww
相手の出方に必死とかいって、実はかなり自分が心臓ドキドキで強がってんだよな。
元々悪い事できないんだよな。君。。うっ。。うっ、、その年で。。
同情するよ!
はい、また実の無い返事どうぞ〜〜自演でもなんでもいいよ〜〜wwwww
614名無し行進曲:2008/09/02(火) 16:04:48 ID:yWHkKe5w
2ちゃん見てるような、腐った人間のクズが何を言ってるの?
俺は2ちゃん見てるけど、ヤンキーだよ?お前らただの陰キャラだろ?きもいのはお前らだろwww

ヤマハサックスの話をしましょうよ・・・
615名無し行進曲:2008/09/02(火) 16:33:33 ID:mRSHEYS0
サックスなんて、どれ吹いても変わらないって言ったら、みんな怒るか?
616名無し行進曲:2008/09/02(火) 17:01:54 ID:JXDeTeDG
>腐った人間のクズ
腐って、さらにクズとは凄いなwwwヤンキー=キモくない生き物
そうだったんだ。ふーん。
俺もサックス話したいけど、止める奴いるからさあ、排除したいんだよねえ。
ま、こんなところで。

>>615 怒りはしないけど、色々経験していないのに主張するんだなあ。
それとも、哲学的な深い意見なのかなあ。と思うかな。
なんでそう思ったの?
617名無し行進曲:2008/09/02(火) 19:16:14 ID:XWUKBgAy
最近サックス始めたんだが
上手くなりたいと思って近所の楽団でオーディション受けたら
落ちまくるwww4つくらい落ちたw

仲間にいでてくでー
618名無し行進曲:2008/09/02(火) 19:24:01 ID:8gnrV3Za
>>617
スレ違いです。
サックス総合スレ、または該当地域の一般スレでお願いします。
619名無し行進曲:2008/09/02(火) 20:47:59 ID:JXDeTeDG
楽器のキャラとして

875類:クラシックやるなら最高位。ポピュラーは少々物足りないかも。
82z :ポピュラー系ジャズ系をやるなら最高位。ピッチの幅が広い為、クラシックにはあまり選択しない方がよいかも。
6○類 :基本なヤマハ色はあるが、ピッチも正確。音色は875類よりは
     明確なスタンスは無い感じがする。良く云えばどんなジャンルもそつなくこなせる力がある。
     そういう意味では、音色は柔軟で、初心者から上級者まで扱いやすい魅力がある。

82zws:世界的に見て、MARK6の要素を継承した革命児。ジャズ系は現行モデルでは最高。
      クラシックも基本音色がヤマハでないので新しいクラシックサックスの扉が開く予感。
       
620名無し行進曲:2008/09/02(火) 21:03:46 ID:eTcurJOV
>>615
そんなあなたには、ヤマハのカスタムが最高かと。
621名無し行進曲:2008/09/02(火) 22:54:00 ID:yWHkKe5w
セルマーマンセーのブランド厨が多いみたいだなぁ…ガキばっかりだなぁ。
高いブランド物使ってるだけで、いっぱしにプライド持てるんだから、安いよな…
何の苦労もせず、金出せば買える誇りか。オリンピックでのアスリート達をみて恥ずかしくならんのかね。
高いサックス買った奴は、ヤマハm9(^Д^)プギャー!っていいたくなるんだよね。

仕方ないよ・・・他に何も自分を誇れるものもってないんだから…

たかだか数十万で、今の自分を直視せず、取り繕われた偽物の誇りで時間だけが経った人は、虚しい

お前らのことだよ・・・

きも臭な陰キャラは生きてても誰も気にかけないから、意味あるの?って感じ。お前らの母親の命とかマジでむ…………☆
622名無し行進曲:2008/09/02(火) 23:06:44 ID:JXDeTeDG
では、今のセルマーに対する憂う考えを教えてくださいまし。
623名無し行進曲:2008/09/02(火) 23:21:53 ID:PblbizLL
やっぱり、82Zが神。
624名無し行進曲:2008/09/02(火) 23:23:47 ID:JXDeTeDG
ごめん、おれはやっぱ82zWSだわ。。
625名無し行進曲:2008/09/03(水) 00:05:57 ID:pTHW67Ow
82ZWSを吹いたことないやつは早く吹いてみろ。マジでマーク6が新品みたいなもんだから激安
626名無し行進曲:2008/09/03(水) 07:37:00 ID:ZL2KZELQ
>>619 これは面白いね。 あたってるし。よく読むと ヤマハ臭として嫌われる要素についてもきちんと書いてある。
ヤマハ臭を構成するの要素のうち、音程に融通性がない。音色がヤマハ この2点は結構大きいが、そのあたりの比較を
考慮すると良いよ。
 ただ、82Z-WS (石森サイトでは、ハイフン入ってる。)が 基本音色ヤマハ ってのはひかっかる。 ウッドストーンの
ラバーサムレストをつけてるはずだから、82Z−WSの音色は、かなり奏者に依存するとおもうけどね。でなきゃ、ここまで
騒がれはしないし、Mark6継承なんて話はでてこないだろう。

思うんだが、
 82Z−WS買えなくても、62+ウッドストーンラバーサムレスト。 この組見合わせは試してみたいわ。
627615:2008/09/03(水) 08:54:14 ID:w1v1969r
>616
自分で吹いたこととはあまりないけど、音を聞く限りではそれほど大差ないと思ったからだよ。
特に、比べ聞きじゃなくて単品機器の場合。
それは、プロ級者になればそのわずかの違いが大きいんだろうけど。
殆どの人が、その差の恩恵を受けることはないだろうってこと。

まあ、吹いたら違うとは思うよ。
人の音を聴くのと、自分が出してる音を自分で聞くのではね。
628名無し行進曲:2008/09/03(水) 09:03:46 ID:NkmD3eJZ
82ZWSがすごいと思うのは、音うんぬんよりフィーリングかな…
構えた感じ、操作した感じ、吹いた感じがM6なんだよね
82Zがどうやればこんなに化けるのかと不思議でならない。

でも、それで最高峰になるかとは別の話だと思うよ。
M6に執着がない自分は、あまりそそられないしw
629名無し行進曲:2008/09/03(水) 11:07:34 ID:2e83vjAp
そもそも82wsがM6の再来なんてだれが決めたんだ?
630名無し行進曲:2008/09/03(水) 13:04:57 ID:GvlCTbtc
>>621
たかだかサックス吹けるってだけで、いっぱしにプライド持てるんだから、安いよな?
631名無し行進曲:2008/09/03(水) 13:12:43 ID:GotnAK2K
>>626
基本音色はヤマハではないと書き込みました〜〜
奏者に依存する部分はかなり占めてます。ピッチの悪い感覚の人が吹けば
ピッチの凄く悪い楽器になる。特徴はそういうキャラになると、そこから
なかなか戻らない。現行の楽器よりそういう部分が奏者に依存しますね。
駄目な楽器にさせてしまう可能性も高く、逆に良い奏者に所持されれば
強烈な個性・音色を持った素晴らしい楽器にもなる!
そういう部分が、MARK6のような一昔の楽器に似ていて「ダメセル」
というのは、ダメな奏者に吹かれてしまった可能性がありますね。

>>629
再来なんてだれもいってませ〜ん
632名無し行進曲:2008/09/03(水) 16:24:46 ID:RKLqNvtF
最近は、メーカーの純粋品だけでない変なのがいっぱい出てきたよな。
そんなことまでして売らんかなやる必要があるのか?
究極をいえば、今作られているフツーのカスタム、62を文句言わず吹いておきゃ
いいだけの話じゃないか?
もちろんフツーの901でも991でも、フツーの80UでもVでもいいわけだが。
82zwsなんてまさにそういう「なんかフツーでないものじゃなきゃ
おれのステイタスがおさまらん!」なんていう自意識過剰へぼ奏者をつるための
道具としか思えない。
もちろん、なんか違うんだろうよ。ただ、そのなんか違うことにそんなに躍起になるか?
633名無し行進曲:2008/09/03(水) 17:34:29 ID:GotnAK2K
>>632
根本的なところを突きたいようですが、一部完全に間違ってます。
>メーカーの純粋品だけでない変なの
これは手段に過ぎない。
>自意識過剰へぼ奏者をつるための 道具としか思えない
それはそういう手段をとった奏者の内側の問題。
新しいその楽器に何も罪はない。

芸術とか、奇麗事は言わない。リアルに人には欲があるわけで、
楽器の奏者にも、もちろん欲はある。古くは「魔笛」という言葉もあるように、
自分の中の音楽を最大限に引き出せる楽器を探し続けるものなのだ。
楽器製作者は奏者の願いを叶えるべく日々研究をしている。

あなたの話す事柄は、日々練習をせず、常にモノに頼ろうとする
アマチュアプレイヤーの心の中に問いかけるもので、
楽器そのものに罪を着せるのはお門違いちゅうもんです。
634名無し行進曲:2008/09/03(水) 17:42:18 ID:oXfCC92u
82zwsって雑誌でも絶賛されてるけど、実際にプロで使い始めた人はいるんですか?
635名無し行進曲:2008/09/03(水) 22:00:01 ID:2e83vjAp
>>634
おいおい、まだ出たばかりだぞ。
無理を言うなよw
636名無し行進曲:2008/09/03(水) 23:20:04 ID:Aq4jF54Y
まったく、君達は僕にとって最高の研究材料だよ・・・
637名無し行進曲:2008/09/04(木) 00:20:22 ID:KG5E2AsB
もげっ。。もげげげっ・・・・もげっ。。

ところで、楽器って、新品の使い始めってやっぱり演奏会に使わない方が
いいのかな。鳴ってないし、ピッチコントロールとかその楽器に
慣れてないとかあるからさ。
638名無し行進曲:2008/09/04(木) 01:13:00 ID:dO5yH7f7
んなことないと思う
875exは1日で馴染んだ
639名無し行進曲:2008/09/04(木) 01:26:57 ID:QYCRF59J
ドルチェ楽器のピンクゴールドネックって大体いくら位しますか?
習いにいっている先生のを吹かせてもらった所、高い音が安定してよかったので、購入を検討しているのですが…よろしくお願いします。
640名無し行進曲:2008/09/04(木) 01:42:22 ID:QuVZW4vI
>習いにいっている先生のを吹かせてもらった所

聞けよw
641名無し行進曲:2008/09/04(木) 02:26:51 ID:VTOThPts
個人的に、セルマーのシリーズ2より、875EXの音の方がキラキラしてて好きだなぁ。
今はセルマー借りてるんだけど、自分で買うならヤマハ買いたいと思う。
色がいいですよね。深い金色で。触りたくなる
642名無し行進曲:2008/09/04(木) 02:42:20 ID:RZZqzHWd
>>631 大事なところを読み間違えてしまいました。失礼。
82Z−WS 「基本音色はヤマハではない」なら、益々期待大です。

>>641 最近、ラッカーの色もいろいろで面白いんだが、
塗色はご本家セルマーまで往年の名器を意識したものになってる。
で、さして丈夫じゃないヤマハの塗装、色はともかく音色にもかなり悪影響しるよな気がするよ。
実際には、丁寧につかえば、「弱い」といわれたヴィンテージ系の楽器だって、塗装は15年くらいは
持つからね。 875の寿命なんて、せいぜい10年くらいだから、もう少し柔らかい塗装のほうが良いと思うよ。
643名無し行進曲:2008/09/04(木) 15:00:36 ID:tmy8KjRv
>642
82Z-WSの基本音色はヤマハです。
まずは自分で確かめるのがよろしいかと。
644名無し行進曲:2008/09/05(金) 00:12:09 ID:H6lzIGyg
>基本音色はヤマハです。
なんていうか、吹奏感って音色の大きな要素ですよね。含まれると思います。
ヤマハって、基本的な吹奏感は、「サー」という乾いた感じの息の流れが感じられる。
あと、金属の筒に息を入れてるだけ(実際そうですが)というイメージが強いんですよね。
吹き込むと多少解消される。
でも、基本的に「ドライ」な印象は否めない。でも、安価モデルは逆にそういう特徴が
弱いと云える。
だが、82zWSには、そういう要素が弱い。吹き込むと、昔のセルマーの
「ウェット」な感覚が吹奏感と音色に現れてくる。これは、他のヤマハモデル
には無かったことだと思う。
そういう意味でも、基本的な音色は今までのヤマハとは一線を引いている
と思います。

それに、現行セルマーは、ドライだし、音色が無いし、どういうスタンスで
造りたいのか見えてこないところが腹が立つ。
ただの、吹いても金属の筒に息を入れてる感じ。悲しい事です。
ドライが悪いのかと言う事ではなく、ドライな響きが楽器の良さを
無くしていっているように自分は思います。
「まろやかなサウンド」と、サックスの音を説明する時云いますが、
現行セルマーのどこがやねん!と問いたい。
645名無し行進曲:2008/09/05(金) 03:13:59 ID:koOknhRb
この辺でメーカー批判の話はやめようぜ。
セルマーも最高、ヤマハも最高。それで良いじゃないか。
楽器としての傾向性自体が違うから、比べる必要なんて無い。

俺は、YAS−875EXの高音の響きがたまらなく好きだわ。
ただ、低音がセルマー、ヤナギと比べると少しこもって鳴りが弱い気がする。
バリトンはあれだけブリブリ言ってくれるのに(´・ω・)
646名無し行進曲:2008/09/05(金) 03:19:45 ID:YdPSMLki
バリトンのカスタム情報おねがいします
647名無し行進曲:2008/09/05(金) 04:30:17 ID:eWjAAaMc
ドルチェのPGについて宜しく願います
648名無し行進曲:2008/09/05(金) 06:35:43 ID:rUHrtVH0
>>646
( ̄〜 ̄)…

出るっ!出るっ!…

って言われてはや十数年…
649名無し行進曲:2008/09/05(金) 07:21:03 ID:4m5HIG5S
>>645 無理だね。
マイナー改悪で ヤマハ臭を撒き散らしてるのはバレバレだから、批判はとまらないよ。 
だいたい、「楽器の傾向」じゃなくて商売の傾向だし。
 まぁ82Zのコンセプトは 遅すぎでも最後の救いだろうな。 82Z−WSがもっともっと支持を集めれば
ヤマハも少しは反省するだろに。
 それで、さて875をどうする?と言われたら、メーカーは正直困っているんでね?
もう頭打ち、売れないと思うね。ジャズ屋 吹奏ヲタとも82Z(ーWS)に走るだろうし、
酢川、振るモー の趣向じゃ楽器は売れないよ。 奏者としての力量は皆認めても、それと楽器の好みは別。
かつての、ディファイエ&クランポンも同じだろ?
650名無し行進曲:2008/09/05(金) 09:38:47 ID:TXRyavxj
やっぱりネックが大きいのかね。WSは。そいつがヤマハ臭を払拭しているわけか
651名無し行進曲:2008/09/05(金) 14:53:14 ID:xZ4MwJEz
石森ネックを875につけれないの?
652名無し行進曲:2008/09/05(金) 19:46:10 ID:CV+4SQoU
275を普段吹いてるひとが62吹いたら、そんなに吹奏感って違うもの?
某ブログでえらく感動したって書いてる人いたもんだからさ。。。

275を買おうとしてるんだが、62にしといた方がいいんだろうか。。。
すぐ辞めそうでこええw
653名無し行進曲:2008/09/05(金) 20:49:35 ID:31CrhS0x
すぐにやめそうで怖いならレンタルって手もあるぜ。
ヤマハのホームページあたりで探してみな。
654名無し行進曲:2008/09/05(金) 22:59:22 ID:wu5pZMCk
>>652
俺の場合YAS-32から旧62に換えたんだが、フツーに吹いてるときは
なんか同じだなーって思ったんだけど、ガーッと吹き込んだときの反応が全然違ってて
感動した。でもたまたま中古があったから換えただけで32でも不満があった訳じゃないよ。
将来はもしかすると62なんかじゃない全然違うのが欲しくなるかもしれないし、
今金に余裕が無いなら275でもいいと思う。
655名無し行進曲:2008/09/05(金) 23:35:22 ID:Is4z9h/w
>>652すぐ辞めそうでこええw

やるまえからそう思っている方には275でオヶ
656名無し行進曲:2008/09/06(土) 00:34:40 ID:GcgHoX9V
>>652
そういう場合、>>653のいうようにまずレンタルでサックスというものを実際に体験すべき。

サックスってとりあえず吹けば音は出るけど、イメージしてるようないい音はなかなかでない。
根気よく続けられるかどうか、レンタルでじっくり試したほうがいい。
657名無し行進曲:2008/09/06(土) 06:27:02 ID:v/BpqMig
>>652
でも、YAMAHAレンタルは高いかも。
バリトンが必要で借りようとしたら、すごい値段だったw
安物のバリトン買えるよ!みたいな。

いっその事、イシバシ楽器に行って、Jマイケル・イシバシモデルでも買って来い。
趣味、レベルの高くない部活程度なら十分だと思った。無論、あたりの個体&調整済みが前提だが。
658名無し行進曲:2008/09/06(土) 14:39:03 ID:bGdi3zBV
レギュラーコースなら安井と思うけど・・・YTS-82zで一ヶ月16,000円位で借りれかと
659名無し行進曲:2008/09/06(土) 16:52:07 ID:pEQ+BQiJ
中古が出たときにさっさと借りるんだよ。
660名無し行進曲:2008/09/06(土) 21:30:11 ID:QibVJL5H
中古の82Zや875を買えばいい

15万で
661名無し行進曲:2008/09/06(土) 22:14:14 ID:MhIt1VyK
でもレンタルってその楽器が気に入ればレンタル料分を購入代金にまわしてくれるんだろ?
662名無し行進曲:2008/09/06(土) 22:18:14 ID:rihWcgvN
たしかそう。
663りんりんりん:2008/09/06(土) 22:46:46 ID:rihWcgvN
最近凛ぷりん黒丸ネタねえじゃねえかよ。

どうしたんだ〜〜あ〜〜??正義を振りがざせよ〜〜〜

82ZWS持ってんだろ〜〜?????
664名無し行進曲:2008/09/07(日) 10:17:50 ID:HBp98rim
>>658 最低6ヶ月契約だろ? 高いよ
665名無し行進曲:2008/09/07(日) 10:29:52 ID:WYoZFYrx
結局買わせようという魂胆がミエミエだから。
16000×6か月分も払って、返すより買っちゃえって思わせる。
しかし、その手に乗らずにクールに返却するのが通。
極論すると、一生レンタルでもいいんじゃない?ってきさえするな。
買ったとしても年一度は10000円くらいのメンテナンス費はいるわけだし
5年に一度はオーヴァーホールで5万10万かかるとすれば、購入代金と含めて
純粋レンタルとどれくらい違うかと思う。
666名無し行進曲:2008/09/07(日) 10:31:35 ID:WYoZFYrx
あ、それともレンタル楽器って調整もしてないクソ楽器なの?
667名無し行進曲:2008/09/07(日) 13:11:39 ID:CzqAEORR
>>668
以外にそういうこともありそう・・・自分で勝手に調整出せよみたいなw

ていうか、レンタルって自分で選定とかして楽器えらべんのかな?
買うとしても借りてる楽器そのままとか?レンタル経験者の人居ないのかな?
668名無し行進曲:2008/09/07(日) 18:07:38 ID:R7RGvIZC
あ、それともレンタル楽器って調整もしてないクソ楽器なの?
669名無し行進曲:2008/09/07(日) 20:10:49 ID:ymUZYSW0
>>665
まあレンタルなんてシステムは、実際に楽器触らせて楽器の良さを認識させて
最終的には購入に導くのが目的だから、当然だな。
でなきゃレンタルなんかしたって商売にもならんだろ。

まあ、どっかの海外メーカーみたいに高くないから、レンタルするぐらいなら
何も考えずポ〜ンと買っちゃったほうが早いけどな。
670名無し行進曲:2008/09/08(月) 05:07:22 ID:57X+s9A+
金が無い自分としては、>>661のシステムが有るなら、買う前提ならありかもと思ってしまった。
671名無し行進曲:2008/09/08(月) 06:40:23 ID:/kOjIJ/4
>>670
同感・・・俺もヤナギサワのブロンズが欲しいが、金がないから購入前提でヤマハで借りようかと思った
672名無し行進曲:2008/09/08(月) 13:36:53 ID:bKoFeKLs
>>661のシステムは確かあるだろ?
知り合いの楽器屋にレンタル表を見せてもらったら、今は無きYSS-875無刻もレンタル出きるって書いてあった時はときめいたな。まぁ中古だが
673ぷりんりん反対:2008/09/08(月) 16:15:41 ID:A2PH0bGY
最近凛ぷりん黒丸ネタねえじゃねえかよ。

どうしたんだ〜〜あ〜〜??正義を振りがざせよ〜〜〜

82ZWS持ってんだろ〜〜?????

どうしたんだよ同志!また奴をおとしめようぜ!
674鈴の城:2008/09/08(月) 16:20:13 ID:A2PH0bGY
セルマー以外はサックスと認めない奏者(笑)、鈴の城が来ましたよ!ミクスィーズで暴れてます

ぷりん=黒丸で正解!!!!!wwwwwwwwwwwww

オナニストはお家に帰化!wwwwwwwwwwwwwwww
675名無し行進曲:2008/09/08(月) 16:26:31 ID:Z1zmiM6b
りんちゃん、お前ちょっとは自重しろよw セルマーの中古買い取りにがっつきすぎwww

お前絶対転売するつもりだろ(笑)
裏側見せろとかどんなけ〜m9(^Д^)プギャー!
676鈴の城:2008/09/08(月) 16:45:25 ID:A2PH0bGY
ほんとだwwwwwwwwww

転売!転売!

裏どころか、中身まで見せろってか?wwwwwwwwwwww
677鈴の城:2008/09/08(月) 17:23:23 ID:A2PH0bGY
>>675←こいつ
釣られた奴が来たところで、ヤマハの話をしようかwww

前、中古の275レンタルしてる奴の見させてもらったら、結構でかい凹みが
2箇所、最初からあったって。へこみも直さないのかよ。
678名無し行進曲:2008/09/08(月) 18:50:04 ID:Wu6Ierq4
ヤマハのリースではなくてショップがやってるやつじゃないかな?
679名無し行進曲:2008/09/08(月) 19:03:05 ID:A2PH0bGY
都内のヤマハ店から以来したみたいなんですけど。。

>>675
セルマーの中古?そんなのどこにあんの????
頭ダイジョウブ?( ´_ゝ`) プッ
サギラレタ?仕方ないね。君だもん。
680名無し行進曲:2008/09/08(月) 19:03:06 ID:M0GYbRC9
ヤマハのSAX講師で有名な人ってだれいる?
681名無し行進曲:2008/09/08(月) 20:14:56 ID:Z1zmiM6b
>>679 お前…本人じゃん…泣けてきた…お前そこまでして…(´;ω;`)

ほんとうにばかだな
682名無し行進曲:2008/09/08(月) 20:31:51 ID:A2PH0bGY
本人??りんで〜す?( ´_ゝ`) プッ マジカヨ
>>ほんとうにばかだな ←( ゚Д゚)ポカーン
本人降臨?ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノあのりん畳?逝ってよしΣ(´D`lll)
683名無し行進曲:2008/09/08(月) 20:35:52 ID:Z1zmiM6b
これでりんのJOE=黒丸ってことが証明されたと思う。
684名無し行進曲:2008/09/08(月) 20:42:13 ID:CkC8QnHg
罵りあいや馴れあいは雑談スレでお願いします
685名無し行進曲:2008/09/08(月) 20:44:31 ID:A2PH0bGY
DNA鑑定?お前の子だ!!!wwo(_ _)o ごくろうさま。。。
黒丸でした。証明されちゃったww

ん?俺誰??
686名無し行進曲:2008/09/08(月) 20:53:31 ID:A2PH0bGY
そうですよ。まったく。荒らすのもほどほどに。

ささ、ヤマハのお話しましょう。

りん=黒、DNA鑑定されたようなので、安心して眠れますね。´_ゝ`
他の人はDO〜DEMOいいってよ!アヒャヒャヒャ(≧∀≦*)ノ彡☆バンバン
>>683←で、お前は誰? アヒャヒャヒャ(≧∀≦*)ノ彡☆バンバン

僕はバカなので血の気がひきましたwwww
687名無し行進曲:2008/09/08(月) 22:09:23 ID:82Og8KVL
美クシーいきたいけどいけない・・・
誰か紹介して〜〜
688名無し行進曲:2008/09/08(月) 22:16:45 ID:A2PH0bGY
>>683ごめんごめん、このへんにしておくよ。
りんりん黒丸と同レベルになりたくねえからな!
僕はバカなので血の気がひきました。君は?

>>687ブィクスイーはりん黒がいるからやめたほうがいいYO!
689名無し行進曲:2008/09/09(火) 01:29:40 ID:cbiaAjc2
なんだこれ?こんなことでいいの?せいぜい楽しんでよ。
690名無し行進曲:2008/09/09(火) 03:25:51 ID:4qnaIDLU
金ちゃんのウザさは異常…
やたらとサックス小物通を振りかざしてくる…
リガチャーとかスクリューとか劇的な変化はないっつーの!!
691名無し行進曲:2008/09/09(火) 06:56:32 ID:bOgO4D8p
お前らマジ消えろ。ミクシィやら、メーカー批判やらばかりしよって。
普通に流れを崩すな。>>673>>679>>687みたいな奴リアルでもう消えろ。

>>672からスレスタート
692名無し行進曲:2008/09/09(火) 06:58:06 ID:bOgO4D8p
上の>>679は>>673と同じだったな。訂正
693名無し行進曲:2008/09/09(火) 14:56:13 ID:MAGHF9tX
>>690
金ちゃん?
694名無し行進曲:2008/09/09(火) 14:58:31 ID:UPDhEneA
>>690
在日朝鮮のサックスマニアでしたっけ?
695名無し行進曲:2008/09/11(木) 00:28:13 ID:bfIv1z29
>>690 リガチャーとかスクリューとか劇的な変化はないっつーの!!

スクリューは無いけどリガチャーは明らかにあるだろう。
感じられないのなら、練習不足それだけ。
696名無し行進曲:2008/09/11(木) 01:55:41 ID:fX8U56D5
でもサムフックとサムレストはあるよね
697名無し行進曲:2008/09/11(木) 02:04:58 ID:rQmwY/+V
サムレストって、自分で交換できるんですか?
698名無し行進曲:2008/09/11(木) 02:05:33 ID:0xlQsTrA
できますよ
699名無し行進曲:2008/09/11(木) 02:19:40 ID:rQmwY/+V
ありがとうございます!道具とか接着剤は必要ですか?何度もスミマセン
700名無し行進曲:2008/09/11(木) 05:33:54 ID:p5Tnx9aB
>>695

俺が言ってるんじゃねえよ!ミクソイで金ちゃんが言ってるんだろうが!!
お前も大好きセルマー厨のメタル氏が言ってんだよ!文句あっか
701名無し行進曲:2008/09/11(木) 07:13:43 ID:bfIv1z29
>>700
わけわからん。あなたの文章を他人に伝える力が無かっただけだろう。
文句ありすぎるだろ普通ww
既に>>700の文章も滅茶苦茶。
どうぞかかってきてください。
702名無し行進曲:2008/09/11(木) 14:45:40 ID:mLnI3VDB
>>701 おい、あんまり興奮するなよ。かかってこいとかなんだよ。
はたから見てたらお前もおかしいぞ常考。荒らしをスルーできないやつも荒らしだよ。

ところで、この中でどんなけのやつがWS使ってるor吹いたことある?
楽団(クラシック中心)でも使えるだろうか?そういうふうに聞いてるので今度試奏
に行こうと思うんだが。
703名無し行進曲:2008/09/11(木) 15:46:37 ID:p5Tnx9aB
>>701

問1)文章の意味が、明確に伝わるよう句読点を加え、誤りを正せ。

「わけわからん。あなたの文章を他人に伝える力が無かっただけだろう。」



@あなたの、文章を他人に伝える力

Aあなたの文章を、他人に伝える力
704名無し行進曲:2008/09/11(木) 15:48:56 ID:p5Tnx9aB
mixiでメッセージ送ります。
705名無し行進曲:2008/09/11(木) 21:16:17 ID:bfIv1z29
>>703
爆笑していい?アヒャヒャヒャ(≧∀≦*)ノ彡☆バンバン
句読点を加え、誤りを正せ。だって!!!!アヒャヒャヒャ(≧∀≦*)ノ彡☆バンバン ←686より引用。
706名無し行進曲:2008/09/11(木) 21:29:22 ID:p5Tnx9aB
>>705

・・・・・・・(´・_・)
お前、大丈夫か?
707名無し行進曲:2008/09/11(木) 21:30:13 ID:bfIv1z29
>>702
試奏用に2本置いてありますが、半年以上置いてあり試奏されていますので、
かなり鳴りが良くなってますよ。
とても甘い音色が特徴でした。F♯無しの方が吹いていて気持ちよかった。
708名無し行進曲:2008/09/13(土) 20:47:42 ID:4Cuo3P/K
こんな糞スレあげるな。mixi?お前らパソコンしかしてねぇのかよw
早く寝て、仕事を探しなさい。
709名無し行進曲:2008/09/14(日) 23:10:20 ID:w//8qRCq
ヤマハのカスタムサックスは吹けば吹くほど 力を発揮しますから、少しずつ楽器を育てるつもりでがんばってください。

須川さんのホームページにあるコーナー「VOICE」より転載。

710名無し行進曲:2008/09/17(水) 22:29:30 ID:d2zxN0lZ
YSSー875EXHG使ってる人居る?
711名無し行進曲:2008/09/17(水) 22:42:21 ID:Xre8qp04
私もヤハマのカスタムを使っているのですが、吹き心地が軽い?感じで、
個人的にもう少し吹くときに抵抗があってほしいのですが…
マウスピースを替えればかわるもんですか?
712名無し行進曲:2008/09/18(木) 00:29:50 ID:dlEP6RQP
リードとマウスピースの相性
713名無し行進曲:2008/09/18(木) 00:41:59 ID:7yaGeUzg
イーエックスって吹奏感重いほうだよね?音は繊細だけどまだ扱いに慣れていなくて凄くもどかしい
714名無し行進曲:2008/09/18(木) 20:00:52 ID:9Pv68wP4
無印よりは軽い
715名無し行進曲:2008/09/19(金) 07:35:06 ID:7hs7vs6Z
>>710
漏れは無刻吹きだが、確かに気になる…。
716名無し行進曲:2008/09/19(金) 17:22:37 ID:KZFxJ1VO
他メーカー&同社の上位機種と比べるとEXは軽い方だろ。
875の方が吹奏感は重い。
717名無し行進曲:2008/09/20(土) 14:53:22 ID:+y6dAGph
YΟυくんのおと●、ちょっと頭おかしいんじゃねぇの?事務局に通報しといた
718名無し行進曲:2008/09/20(土) 15:24:53 ID:qRqFVZ4r
>>714
ということは丁度良い感じなのかな?
まぁ吹奏感なんて人によって違うものだけど、無刻は結構みんな重いって言うよね。
>>715
俺も無刻吹きw
719715:2008/09/20(土) 20:55:56 ID:qa0TDV6r
>>718さん
ナカーマ!

でも、漏れは無刻が重いとは思ったことがない…

おまけに、カーブドのゴールドプレートネック…

逆に重い楽器しか吹けない体になっちまったのか…
720名無し行進曲:2008/09/20(土) 21:00:43 ID:gatz3fGx
>>711
ラッカーのものをお使いでしたら、ネックを銀メッキや金メッキのものに変えてみてください。
721名無し行進曲:2008/09/20(土) 21:40:10 ID:43ODmwLr
ラッカー以外は邪道です。セッティングで調整汁。
722名無し行進曲:2008/09/20(土) 21:42:37 ID:gatz3fGx
あ、ごめんなさい…
723名無し行進曲:2008/09/21(日) 00:09:17 ID:ZsuDW46E
ゆう君黙れや
724名無し行進曲:2008/09/21(日) 15:47:29 ID:ekairYut
>>1って田中靖人本人かなあ。
725名無し行進曲:2008/09/21(日) 17:11:44 ID:ZsuDW46E
>>724

糞ゆう君だよ(笑)
726名無し行進曲:2008/09/21(日) 21:58:36 ID:dk4WM3Kt
はい、>>721からスレ再開。

俺はラッカー+GPネックが一番好きだったりする。
727名無し行進曲:2008/09/21(日) 22:18:20 ID:ZsuDW46E
>>726

おっ、生きていても無●値な息子をもつ、パパの登場か?!
728名無し行進曲:2008/09/23(火) 09:57:45 ID:Ubio6AiN
俺はいつかYSSー875EXHGを買ってGPカーブドネックをつけるのが夢。頑張って貯金します。
つーか今っていろんなネックがあるんだな。M1G1G2G3だれか詳しく説明出きる人教えて
729名無し行進曲:2008/09/25(木) 12:33:10 ID:CAI2x0dZ
>>727
誰と勘違いしてるんだコイツはwww
まじいてぇぇぇwパソコンしかしてねぇんじゃね?就職しろ

>>728
ソプラノは全部吹いた事無いなぁ。YAMAHAのHPに
各種のコンセプト?がのってるから見てみるといいよ。
ただ、人によって感想は違うから、吹奏感は自分で確かめるのが1番。
730名無し行進曲:2008/09/25(木) 14:59:46 ID:LVKsKn/v
アルト875EX購入しました。
20年前小学校の備品でアルトサックスを吹いて以来でしたが
82Zを吹いて、サックスってこんなに吹きやすかったのかと感動し
875EXを吹いて、低音が出しやすいのに感激。
あの小学校にあったアルトサックス(当然ヤマハ)はいったい何だったんだろう・・

そういえば10月1日から大幅値上げするってショップのお姉さんが言ってました。
731名無し行進曲:2008/09/25(木) 15:10:31 ID:uguAbTFT
タンポがちゃんとふさがってなかったんでしょ
732名無し行進曲:2008/09/26(金) 07:08:09 ID:W4EmndCr
>>730
おめ。

ん…10月値上げか…どうしよう。
どのくらい値上げするんだろうか?
733名無し行進曲:2008/09/26(金) 20:41:00 ID:YBeS2Buo
>>729

どこまでも暴走天使だなぁ、Uは
734名無し行進曲:2008/09/26(金) 20:51:15 ID:RFVwc6nb
フルモーってソプラノはHGに変えたんだね。
735名無し行進曲:2008/09/27(土) 00:18:52 ID:jTcGpxFO
もうおれは一生買い替えしないから関係ない。62で決まり。
736名無し行進曲:2008/09/27(土) 22:07:01 ID:Se+WOA83
>>729

そんかにトピ乱立気になるの?
737名無し行進曲:2008/09/27(土) 23:01:19 ID:g7T1H7/8
The SAX今月号の表紙のフルモーに萌えた
738名無し行進曲:2008/09/28(日) 15:57:18 ID:IXm+/7f2
普通に間違えられたのが嫌だっただけだが。

>>737何故w
739名無し行進曲:2008/09/28(日) 16:06:00 ID:Zzwd60NZ
そういえばなんであの表紙のフルモーはサングラスをかけてるんだ?
740名無し行進曲:2008/09/28(日) 23:45:22 ID:IXm+/7f2
>>739
ファッションか、ライトがあまりに強かったかのどちらかじゃない?
目を悪くしたなんて話、どこにも載ってないし。
741名無し行進曲:2008/09/29(月) 03:28:45 ID:VvuoOULn
10月から値上げということなので
82Z買いました!

これでヤマハのアルトは2本となり、
クラシック系は875EX、ジャズ系は82Zと使い分けられます。
幸せ!!
742名無し行進曲:2008/09/29(月) 06:10:36 ID:2huei0HP
a
743名無し行進曲:2008/09/29(月) 07:06:30 ID:ASTU1Ow/
>>741 無駄遣いだな。
744名無し行進曲:2008/09/29(月) 10:09:11 ID:ufzO37Z3
>>738

暴れるならmixで暴れろ。
2ちゃんにゴタゴタ持ち込むなよ黒丸が
745名無し行進曲:2008/09/29(月) 20:28:10 ID:Z6BsN/Y7
>>739
色がついてないから単なる老眼鏡と思われ
746名無し行進曲:2008/09/30(火) 00:24:07 ID:R9oMrbcq
>>743
貧乏人のネタミかww
747名無し行進曲:2008/09/30(火) 07:58:01 ID:/FGe4DC9
>>741
それは無いなぁw俺だったら、82Zのみ買うな。
別に通常仕様の82Zだったら問題なくクラシックで使えるし。


だからそのEXを私によこしなさい
748名無し行進曲:2008/09/30(火) 08:45:06 ID:GG3mi4uY
バリトンのカスタム情報おねがいします
749名無し行進曲:2008/09/30(火) 11:59:21 ID:lPfjDF9x
>>739
写真の写り方が悪かったんだろう。
俺も表紙を見たときはサングラスかと思ったが、
記事にのってる写真ではメガネだったよ。
750名無し行進曲:2008/09/30(火) 16:27:12 ID:RIjPiUf8
747
よく読めよ
最初に875EX買ってクラシック系やっていて、
ジャズやりだしてZ買ったんだろ。
875でジャズは確かにやりにくいな
751名無し行進曲:2008/09/30(火) 16:32:08 ID:sjIFMf7h
やれないこともない
752名無し行進曲:2008/09/30(火) 18:02:03 ID:UtQz0qxW
>875でジャズ
ドラッグマシーンでジムカーナやるようなもんだな
753名無し行進曲:2008/09/30(火) 19:10:39 ID:13L7eDHh
751
その言い方ならリコーダーでも
やれないことはないわな
754名無し行進曲:2008/09/30(火) 19:19:52 ID:UBFyVIoz
音色でジャズかどうか決まると思ってるやつ。
755名無し行進曲:2008/09/30(火) 21:43:32 ID:iAJkLZWt
<<754
875がジャズ向きじゃないと言っている理由が
音色だと思っているアフォ
756名無し行進曲:2008/09/30(火) 22:13:08 ID:48Hmv6qQ
82Z使ってるよ。でも吹いた感じが軽い。875と何が違うんだろう…82Zを使いこなせたら…
757名無し行進曲:2008/09/30(火) 22:39:47 ID:L02a+iXH
テーバーが違う。抵抗感が少ない。
758名無し行進曲:2008/10/01(水) 00:16:01 ID:ZvjxNJnN
EXはアルト2本(1本は予備器)、ソプラノ1本を使ってる。
とっても具合がいいので、SERIE3のGPも使ってるけど、今はEXかな。
そのうちにテーパーの大きい82Zも吹いてみたいな。

その時の自分に合う楽器なら、自分にとってBestでしょう。
そのうち変わるかもしれないし、どれが合うのかは店で吹き比べてみればいいよ。

オケの弦楽器とかやってる人より、楽器自体が安いからその辺は助かる。
高いと言っても、車よりは安いんだから、頑張ればなんとかして買える価格帯でしょ。
みんな自分で納得できる楽器を探すべし。
759名無し行進曲:2008/10/01(水) 00:24:52 ID:pn9hhUFs
875や875EXがジャズで使いにくいのはどういった理由からなんでしょうか?
760名無し行進曲:2008/10/01(水) 01:35:41 ID:BmpVnS6v
>>741です。
話題がけっこうつながっていたのでびっくりです。
>>750さんが言っているように、最初はクラシック系のサックスがやりたくてYAS875EXを使っていました。
それなりに吹けるようになり、発表会もそこそこ出てやっているうちに、調整に出したりする機会も増え
預けている1週間ほど吹けないのが寂しく感じるようになりました。
このため予備用にもう1本買おうと検討し始めたのですが、
最近、ジャズにも興味が出て、それなりに表現できるようになったこともあり、同じ875EXではなく、
ジャズにも対応しやすく、かつ、875EXとキーの感覚も似通った82Zを値上げのこともあり先週
買ったという経緯です。

875EXと82Zの違いは、見た目はほとんど変わりませんが、82Zの方が
・息が入りやすい (抵抗感が少ない)
・キーのレスポンスが軽く早い (早いフレーズは吹きやすい)
・音の出だしのレスポンスも早い (軽い感じでもある)
・音程の幅がつけやすく表現の幅も広い (音程がとりにくく、ややルーズな感じ)
・ラッカーが薄めのような気がする (仕上がりがやや荒い)
・倍音がやや多め (音の芯が少し細く感じる)
・ケースが少し安っぽい (笑)
のような気がします。
簡単に言うと、875EXは重厚で深い音楽に向き、82Zは軽快で音程操作の幅が広い音楽に向いています。
このことからも、やはり、82Zの方がジャズには向いていると思います。
もちろん、演奏者やマッピやリードの違いにより異なる感想はあると思いますが、
あくまでも私個人の感想ということで参考にしてください。
761名無し行進曲:2008/10/01(水) 01:41:14 ID:4srxbMlE
82Zの息の入り易さが気持ち悪くて875EX買った
762名無し行進曲:2008/10/01(水) 07:31:58 ID:BBCU1SaU
>>761 だったら、柳なりSERIEUなりクランポンなりを選ぶべきだろ? 無駄遣いだったな。
763名無し行進曲:2008/10/01(水) 07:35:48 ID:BBCU1SaU
>>759 うんこみてえな反応しかしないからだろう。 なにをしても楽器が反応しないし。
正確な音程、レスポンスのよさに騙されても、結局手放す結果になる。
柔軟性というか多様なセッティングに反応する・・・やっぱヤマハだと82Zか下位機種だよ。
 正確な音程、レスポンスのよさ。ってのは中国製の安楽器でも
満たせる要件だからさ。 
764名無し行進曲:2008/10/01(水) 08:01:01 ID:9PMUgKdp
743=762=763=ヤマハ低価格機種を所有し最高位機種に憧れる、低所得・低学歴の無能自信家ww
765名無し行進曲:2008/10/01(水) 15:59:30 ID:yJouzQXT
YAS-875EXと82Zの6万円の価格差はどこの差なんだ?
766名無し行進曲:2008/10/01(水) 16:17:01 ID:ojKtvrdP
今日からの値上げで、82ZBと82ZULが40万円台突入したなw
767名無し行進曲:2008/10/01(水) 18:08:07 ID:dTEQN1FV
>>766
どこみたら値段見れる?HGの値段がみたい
768名無し行進曲:2008/10/01(水) 18:16:01 ID:KvWEb3ox
YAMAHAのHP見ろ
それくらい分からないのか?
769名無し行進曲:2008/10/01(水) 21:18:09 ID:dUnFzyUZ
>>763
>正確な音程、レスポンスのよさ。ってのは中国製の安楽器でも満たせる
( ゚д゚ )ないない
770名無し行進曲:2008/10/01(水) 21:41:15 ID:BBCU1SaU
>>769 あるよ。先日吹いた中国製は良かった。音程正確、レスポンスもいいし、嬉しいことに音量も出る。
安定感も、ヤマハの下位機種より上だな。それで価格はアルト7万円くらい。 
875が、82Zが、というまえに、これは吹いてみたほうがいい。楽器選択の指標を得た感じがした。
中国製も恐るべし、で、まさにヤマハ臭だけを固めてつくったような楽器だったのが印象に残った。、 
771名無し行進曲:2008/10/02(木) 00:56:45 ID:a3i8+SwR
>>770
おまいさんのレベルでそれが合っていて、音程もレスポンスも音量も文句ないのならそれでいい。
少なくとも俺はいらんし、そんな3拍子揃った楽器が7万っていうのもあり得ないと思うし、吹く気もない。
772名無し行進曲:2008/10/02(木) 13:17:39 ID:Q8uNJmIa
>>770
授業料と思って中国製7マソで一年使ってみろよ。なぜ7万なのかわかるよ。絶対ガタガタになる
773名無し行進曲:2008/10/02(木) 14:56:19 ID:Tdy6N0j5
本田雅人なら中国製使っても音大受かるなw
774名無し行進曲:2008/10/02(木) 17:05:21 ID:sYB/MDKW
それはいえてる
775名無し行進曲:2008/10/02(木) 19:17:08 ID:0hpMerBc
肺活量と口まわりの筋肉を鍛えようとサックスをやってみようと思ったんですが値段が高いですよね。
初心者さんでも20万〜を購入される方が多いんだけど安いので5万とかありますね。
音質、耐久度、デザインが違うのだと思うけど決定的な違いは何なんですか?
776名無し行進曲:2008/10/02(木) 21:19:59 ID:sYB/MDKW
肺活量を鍛えようとして爆音を近所に響き渡らせる音は無い。
水泳やれ。水泳。
健康になるぞ。
口周りの筋肉鍛える意図がわからないけど。。ナニに使おうとしえるの?
777名無し行進曲:2008/10/02(木) 21:27:09 ID:z/ETOMjw
>>771 レスポンスって、「奏者が要求する全に反応する。」まで言うつもりはないよ。
最後の1行を良く考えてくれな。 それが >>759 への答えになるから。
  
778名無し行進曲:2008/10/03(金) 01:36:23 ID:VXkCiBH1
875はジャズに向かないと批判が多いが、別にそうでもないぞ?
とりあえず、フュージョンには使えるよ。実際使ってるし。

>>770
廉価アジア商品は>>772の言う様に使い込まないと分からないよ。
タンポ、接着系、コルク等は新品では知識がないと分からないから。
物自体は普通に使えると思うよ。音質は正直アマだとうまかったら
ごまかせると思うしw
779名無し行進曲:2008/10/03(金) 05:50:30 ID:faxjPRA/
このあいだ試奏した中国製、メーカー名忘れちゃったよ。でも試奏は奨める。特にヤマハ使うならね。
 正確な音程 レスポンスの良さ 十分な音量 ってヤマハの売りでしょ? それだけじゃないけど。
中国製吹いてみると面白いよ。其処だけは十分ヤマハに匹敵するから。
>>778 耐久性は試奏じゃわかんないよ。疑る程度。調整も結構様になってるから、
音質は驚異だ。誰吹いてもおんなじ。高校生でもプロでも同じってかんじ。実に面白い。結構ショックだぜ。



780名無し行進曲:2008/10/03(金) 09:21:44 ID:moQ+7B3+
台湾製のIOはいいよ。
781名無し行進曲:2008/10/03(金) 10:40:39 ID:3/k8mlda
シナ製の話になるとガキや貧乏人が集まってくるからうっとおしいな。
ここはヤマハスレだ、シナ楽器の話はよそでやってくれ
>>760みたいなEXとZの具体的意見が非常に参考になる。
782名無し行進曲:2008/10/03(金) 10:46:48 ID:1rFnvU0w
875(EX)がクラシック向け、82Zがジャズ向けというように
62にもジャンルの傾向というのはあるのでしょうか?
783名無し行進曲:2008/10/03(金) 12:52:18 ID:VXkCiBH1
>>781
吹奏したほうが早いぞ。>>760はGJなレポートだが。

>>782
主観だけど、どっちにもいけるでしょ。
リファレンス、マーク6でクラシックする人もいるから、好みの問題だと思うよ。
でも、両方いける楽器を考えたら855と旧62は名器だったなぁ。
784名無し行進曲:2008/10/03(金) 13:14:39 ID:HDEEPbqI
32じゃダメ?
やっぱ62じゃないと、ダメ?
785名無し行進曲:2008/10/03(金) 20:32:39 ID:33CZke7l
いくらなんでもヤマハが中国製に負けるわけない。
台湾製にはコスパで負けてるけど。
786名無し行進曲:2008/10/04(土) 00:52:20 ID:3mAx7hix
>>782
問題はジャンルじゃなくてスタイル。
787名無し行進曲:2008/10/04(土) 01:20:33 ID:+mHmX9Eb
>>738

VOU君マジでいい加減にしてくれや
788名無し行進曲:2008/10/04(土) 10:02:25 ID:FbClnI2a
>>781 ヤマハを評価する参考になるから中国製も吹いてみろ。というはなしなんだが、
 でだ、875のキャパの狭さでジャズやるべは無理があるだろ。という結論。フュージョン系は
たしかにいけるかもしれないね。
789名無し行進曲:2008/10/04(土) 14:27:53 ID:SaGvQ8h7
>753 ジャズと言うには若干微妙だが、本田雅人は自分のコンサートでリコーダ一家心中wをやっている罠。
道具は極言したら道具でしかない。
>775 やふおくでYAS-32を5マソで落としてください。で、楽器屋で1〜2マソ出して有る程度調整して貰ってください。
>784 楽器を長くやっているなら好み。初心者なら32が駄目な理由は無い。32の楽器のストライクゾーンの狭さはあれはあれで良いと思う、漏れは。
790名無し行進曲:2008/10/04(土) 14:40:47 ID:/9kavHnS
>>789
音量さえ確保できればリコーダーもいい楽器なんだけどね。
791名無し行進曲:2008/10/04(土) 16:58:13 ID:xi/HMN36
>>790
ピアニモさえうまく出して他の楽器とのバランスをとる知性があればサックスもいい楽器なんだけどね。
792名無し行進曲:2008/10/05(日) 04:06:03 ID:8GhG+eD5
>バランスをとる知性
出た、楽器のせいにする厨か。
793名無し行進曲:2008/10/05(日) 13:44:16 ID:vKwk3+q4
>>791 サックス吹きのほうが神経使っていることも多いと思うが?
794名無し行進曲:2008/10/05(日) 23:20:53 ID:piW9AGyS
>>793
一度サックスだらけのバンドでクラリネット吹けばわかること。
神経使っているのは知性のあるサックス拭き限定。

>>792
楽器のせいではなく、ピアニシモ出す技術がないうえに頭が悪いサックス拭きが確実に跋扈しているから。
795名無し行進曲:2008/10/05(日) 23:27:52 ID:g+fsPLYq
ヤマハと関係のない話題は総合スレでお願いします
796名無し行進曲:2008/10/05(日) 23:47:33 ID:XRRxEr8Q
ヤマハについてはもう語りつくされたんじゃねえの?

新機種バンバン出せばいいのにな。
797名無し行進曲:2008/10/06(月) 00:13:39 ID:UjAK8VNN
>>794
そんな変なサックス吹きばっかりなのはさすがに自分の周辺だけじゃ…?

それと
>一度サックスだらけのバンドでクラリネット吹けばわかること。
これは楽器の音色が浮くかどうかの問題だろう。音量もあるが。
だから、例えば吹奏楽ならバンド内でクラ9人、サックス4人とかがザラでしょ?

で、そんな話はスレチ。
798名無し行進曲:2008/10/06(月) 00:34:39 ID:GxoEpJEe
>>797GJ

>>796
改良や他社との企画楽器は出てるんだがなぁ。はやいとこカスタムバリトンとか
PGPのネックとか販売してほしいわ。
799名無し行進曲:2008/10/06(月) 02:12:20 ID:a6hzZZa3
まぁプレイヤーとの問題などいろいろあるんですよ
800名無し行進曲:2008/10/06(月) 15:56:40 ID:Jh5ZKgEs
プレイヤーとの問題
不特定にカネばら撒き杉で、フルモデルチェンジができない。などか?
それより
プレイヤーの問題(女性問題など)とかは大丈夫?
801名無し行進曲:2008/10/06(月) 18:13:57 ID:GxoEpJEe
>>800
はいはい、ワロスワロス

今、HPで値段確認したらYBS62Uが70万超えてて泣きそうになった。
つか41Uが50万超えはさすがにヤナギに客が流れるだろ。
802名無し行進曲:2008/10/06(月) 22:01:40 ID:GYKA8Bdc
石森カスタムが気になるんだけど
10月の価格改定で値段上がった?
803名無し行進曲:2008/10/06(月) 23:35:37 ID:a6hzZZa3
HGだけ値段上がってないよね?
804名無し行進曲:2008/10/06(月) 23:52:21 ID:uO/3/qY5
自分のサックスが買いたくて必死でバイトして貯金してるんですが
大手3メーカーをくらべて一番買いやすいのがヤマハなのかなーという感じです。
吹奏楽をやってるのですが、どの型番がいいのかとか全くわからないので
ヤマハユーザーの方、アドバイスください。
ちなみに今は学校のセルマーSERIE U使ってます
805名無し行進曲:2008/10/07(火) 00:14:24 ID:KKsEK8yK
下火の常総ですが、クランポンから全部ヤマハになりましたね。
なんで??
806名無し行進曲:2008/10/07(火) 07:45:38 ID:Ei7fVkhY
>>804さん
ぜひ試奏して、自分で決めましょう。

背中押してくれー!ということであれば…。875EX。

でも、SERIEUからだと吹き心地が軽く感じるかも。
それを求めるならおk。

最後はやっぱり、誰に何と言われても、自分で気にいったものを。

携帯から長文すいませんでした。
807名無し行進曲:2008/10/07(火) 08:11:17 ID:Nz4dLN9C
>>804 素直にSERIE2か3の調整完璧なものを買うのがベターだよ。 
>>806 が言ってるが、吹き心地の変化は大きいし、SERIE2から875だと
かなり不満はあると思うね。
どうしてもヤマハというなら、まず62を試奏してみることを奨める。
808名無し行進曲:2008/10/07(火) 08:33:39 ID:UOh1S1tt
いつまでもセルマーセルマー言ってるやつって、ほんとに何なんだ…きもくさいよ…
809名無し行進曲:2008/10/07(火) 10:20:08 ID:Nz4dLN9C
>>808 >>804は現状セルマー使ってるんだから、楽器購入で冒険する必要なんてないよ。
 金銭的な問題でヤマハといってるようだしね。 SRIE2なら中古って選択肢もあるし。
あと、個人的にはやっぱヤマハはクソ楽器&学校備品がお似合いだとおもう。性能は上がっても
吹く喜びはないね。プロは契約だの技術的な質だのでヤマハを選ぶかもしれないけど、
アマにとっちゃ吹奏感も大事だし。
810名無し行進曲:2008/10/07(火) 10:23:50 ID:L01C89tc
ヤマハは吹奏感(?)が悪いんですか?
811809:2008/10/07(火) 10:34:47 ID:Nz4dLN9C
>>804 みたいに、現状セルマー使ってる人が、ヤマハの吹奏感に満足するか?だが、八割がたは納得しないと思うね。
吹奏感だけでで優劣をつけたらSERIE2の勝ちでしょう。そのかわり、音程のクセ、発音、高音域、中音域の修正といった
作業からは開放される部分が大きい。(プロが喜ぶのはこの部分と、あとお金)
 それに、セルマーよりヤマハのほうが調整の行き届いた楽器を売ってる場合がおおいから、田舎の楽器屋だとセルマーは
怪しい場合がおおいよ。
 あと、このスレ自体工作員の匂いがプンプンしてるから、気をつけたほうがいい。以前の「ヤマハ臭」投稿とかが続くと、
必ず荒れて放置されるし、セルマースレへの攻撃もヤマハでないとわからないよなデータでてるしさ。
812名無し行進曲:2008/10/07(火) 10:41:30 ID:L01C89tc
>ヤマハでないとわからないよなデータ
これはどんなことですか?
813名無し行進曲:2008/10/07(火) 10:49:03 ID:mjhkMWNf
音程のクセ、発音、高音域、中音域の修正といった
作業からは開放される部分が大きい。>

これって楽器で一番大事なことじゃないの????

音は自分で作るもんだし、楽器のもってる音色に吹かされてるようじゃ全く説得力ない音ですわ。
814名無し行進曲:2008/10/07(火) 12:52:12 ID:dQiORb2W
結局、吹く人の技量と好みによるんだから、必要以上にメーカーについてのやり取りはやめよー。

ちなみにセルマーからヤマハに乗り換えましたが、個人的にはヤマハの方が演奏は楽。

学校の備品が軒並みヤマハに変わった学校ってのは、ピッチの合う合わないを意識した選択でしょう。パートで揃ってたら楽だよ。
815名無し行進曲:2008/10/07(火) 17:05:51 ID:aHO6DpOW
現行のセルマーを良いといっている凄い人がいるもんだと。
職人も変わったし、楽器自体が一昔と明らかに違うのにセルマーの
刻印がされていればありがたがる寂しい価値観はやめたら?
ちゃんと試奏しようよ。
816名無し行進曲:2008/10/07(火) 21:13:37 ID:r3MeNZHP
セルマーが好きだ
ちょっと泥臭い人間味のある音が好きなんだ
817名無し行進曲:2008/10/07(火) 22:23:51 ID:19PyY5a+
クランポンはアルト以外を出さなくなって久しいから
買い換えるなら他のメーカーを買うしかないもんね。
クランポンの代替にヤマハはいい選択だと思う。
818名無し行進曲:2008/10/07(火) 22:33:46 ID:rJOxkf3i
>>804に関する答えは。>>815の最後の1行w
ちなみにヤナギの901、902とヤマハの62Uは完成度高いよ。
お金の事を考えるなら、お勧め。ただ、パッドの関係でヤナギの2種の方がいいかも?
お金が何とかなるならセルマーのバルールもアリじゃない?
ただ、選定品をお勧めするけど。本当に今のセルマーは当たり外れが大きい。(いいのは本当に良い)

>>807これに関しては完全スルーでおk。20年以上前の話です。
819名無し行進曲:2008/10/07(火) 22:49:16 ID:Nz4dLN9C
>本当に今のセルマーは当たり外れが大きい。
これ本当。予算的なことも考えるなら、中古という選択もあるけどね。
>>818 あんた正気? 吹奏感じゃ、いまだって、875(EX)はうんこだよ。
それこそ「試奏してよ」て感じたわ。
 素人の場合、楽器の買い替えは慎重にしたほうがいいよ。新しい楽器、他のメーカー
にはそれなりの魅力を感じても、現状自分が使ってるものの良さをきっちり認識しないと
結局無駄金を使うことになる。 工作員の臭い釣りにひかっからないようねに。
820名無し行進曲:2008/10/08(水) 00:09:54 ID:Yd/SCAij
いいのは本当にいい、マッピにしろリガチャーにしろリードにしろ。
というのはどの楽器もそう。情報操作は良くない。

>>816 いまだに泥臭さ、人間臭いさがあると?もう、90年代初頭で終わってると思うが。
今は、それを売りにしていない事に気づいてあげたほうがセルマーの為だ。
シリーズ2の初期と現行は別物という事さえわからないなら、技術と感性を高めて
!!!!試走しよう!!!!
821名無し行進曲:2008/10/08(水) 00:27:22 ID:ckweISXl
そうだよ!

みんなで汗流して走ろうぜ!
822名無し行進曲:2008/10/08(水) 01:20:12 ID:i7z/5sSM
>>804

現在 SERIE2 を使っているなら、875EXを試奏してみなさい。
自分で気に入った方が、今の貴方に合った楽器でしょう。

本当に欲しい楽器があったら、妥協しないで、必死でバイトして買うか、
親に前借りしてでも、欲しい楽器を買いなさい。
納得していない妥協した楽器は、必ず後で後悔してしまうから。
愛着のわく楽器は、貴方を早く上達させると思いますよ。

周囲の意見は、あくまでもその人の主張であって、
『解』は貴方の感性にあります。
まだ、技量が無くて、その感覚さえないのであれば、
いずれ買い換える事を前提にして、SERIE2or3か875EX
のどれかにしておけば、無難でしょう。
(必ず誰かに選定してもらってください)

私は上記3種を持っていますが、メインは875EXになっています。
いずれ大人になれば、この位は持つ事ができますよ。

バイトがんばれ〜
823名無し行進曲:2008/10/09(木) 02:20:15 ID:ZZnIcvY1
>>822全ての答えが出た感じGJ!
824名無し行進曲:2008/10/09(木) 16:36:35 ID:nl4KpDxv
偉そうに書いて、さりげなく875EXに話題を振ること自体が糞。
 大体、無用に3台所有しても全く意味はない。只の楽器コレクターだな。
ちなみに、875EXメインで、クラシック系なら SERIEUの出番はほとんどないだろう。
>>822 それはSERIEUを使ってる人間に言うには無理がありすぎ、
875についての内容を一切削除していうなら同意するがね。
あんたの言ってることは結局宣伝にすぎないんだよ。少しは恥ずかしいと思えよ。
825名無し行進曲:2008/10/09(木) 20:13:55 ID:4zqQwP1S
まったくだな。所有していてとっかえ引返していても、それが何の意味があるのか。
音楽をやっているのかそれとも楽器を鳴らしているのか。
大体何がクラシック向きだなんだということ自体がナンセンス。
826名無し行進曲:2008/10/10(金) 01:09:39 ID:4NB4jnEm

SAXなんか、どれ選んだって安いじゃん。
3本くらい持ってたって、なんとも思わねぇよ。

>>825
ビンボー人がひがんでんじゃねぇよ。
俺のバイオリンで、6本くらい買えるぜ。


827名無し行進曲:2008/10/10(金) 03:22:51 ID:7UVaRHVs
> 俺のバイオリンで、6本くらい買えるぜ。

GLの楽器≒50万x6=300万

だとしたら、だいぶ安い楽器使ってんだな。バイオリン。
木の楽器とか、フルートとか、素材がもろに出る楽器は、値段の音がするからね。


後出しで、金メッキの楽器の話だとか言うのは無しだ>>826
828名無し行進曲:2008/10/10(金) 04:04:47 ID:VZD0g/bo
>>824ヒント:ヤマハスレ=場違いの自分に早く気づく事。
829名無し行進曲:2008/10/11(土) 01:23:33 ID:77HUhGLy
このスレうぜぇから閉鎖なw
830名無し行進曲:2008/10/12(日) 02:31:15 ID:KB0XO+m/
61ってビンテージなの?
831名無し行進曲:2008/10/12(日) 07:27:32 ID:X045/JXm
「開運なんでも探偵団」的には、ただの中古品。 普通は3万円の楽器だね。海外で売ったら高いかもよ(W
832名無し行進曲:2008/10/12(日) 09:32:20 ID:uZbU+p75
selmerと何が違うんだ。61は
833名無し行進曲:2008/10/12(日) 10:24:56 ID:1vNMumSl
設計と材質
834名無し行進曲:2008/10/12(日) 21:24:33 ID:b8gKKiw0
メーカー
835名無し行進曲:2008/10/12(日) 22:03:12 ID:tzlvqIfX
>>830
61は昔のプロモデル。結構好んで使う人いるよ。特にバリとか。

>>831はいはい、ワロスワロス
836名無し行進曲:2008/10/13(月) 08:39:43 ID:M6i5l2RV
最近中古のYSS-61をゲット、ソプラノも予想以上に良かったんだね。
837名無し行進曲:2008/10/13(月) 13:58:16 ID:QrRIJu8B
YSS62と何が違うやねん?
838名無し行進曲:2008/10/13(月) 15:58:57 ID:dVRyIUrE
工作員乙








つかうぜぇよ
839名無し行進曲:2008/10/13(月) 22:34:26 ID:YMoRHtXo
>>837
キーの設計が違う。
それ以外はあまりよくわからない。
61はもともとニッカンが作ってた型で、62はヤマハが主に設計していると思う。
840名無し行進曲:2008/10/14(火) 04:25:18 ID:tKe20UK8
>>836
奇遇だな、俺も先週入手したYSS-61が今週末にOH終えて戻ってくるわ
841名無し行進曲:2008/10/14(火) 07:57:18 ID:dNIwQjc3
楽器のキャラとして

875類:クラシックやるなら最高位。ポピュラーは少々物足りないかも。
82z :ポピュラー系ジャズ系をやるなら最高位。ピッチの幅が広い為、クラシックにはあまり選択しない方がよいかも。
6○類 :基本なヤマハ色はあるが、ピッチも正確。音色は875類よりは
     明確なスタンスは無い感じがする。良く云えばどんなジャンルもそつなくこなせる力がある。
     そういう意味では、音色は柔軟で、初心者から上級者まで扱いやすい魅力がある。

82zws:世界的に見て、MARK6の要素を継承した革命児。ジャズ系は現行モデルでは最高。
      クラシックも基本音色がヤマハでないので新しいクラシックサックスの扉が開く予感。
842名無し行進曲:2008/10/14(火) 14:46:30 ID:3VlTAwm6
>>841GJ。大体そんな感じだよな。
でも875は無印だとポピュラー&ジャズでも使えるぜ。EXは無理だが。。。
今になっては855が少し欲しいなぁ。あのジャンルを問わない感じが好きだった。
セルマーみたいに「どんな化粧もできるのよ?」的な楽器がヤマハで欲しい。。。
843名無し行進曲:2008/10/14(火) 15:20:24 ID:dNIwQjc3
>>842
THANKS
確かに875の前のモデルは、もう少しラフな感じがしました。
金属を変えるとヤマハもいいんじゃないかなって思うこの頃。
844名無し行進曲:2008/10/14(火) 19:09:35 ID:B0mK2jcw
>>839
ソプラノはよく知らんけど最後の1行は違うと思うぞ。

845名無し行進曲:2008/10/14(火) 21:40:24 ID:3VlTAwm6
61まではニッカンを元にヤマハが開発した楽器だった記憶があるな。

>>843ブロンズとか吹いてみてぇな。セルマーでさえあれだけバリエーションの違いを
出してきてるんだから、他社との共同企画以外でのバリエーションが欲しい。
ただ、ヤナギほど研究を積まないと厳しいのも事実かもなぁ。。。
846名無し行進曲:2008/10/14(火) 22:50:57 ID:T4HLJ+YQ
どちらかといえば柳のほうに管体設計頑張れと言いたい。
今となっては真鍮以外の金属使うのは台湾メーカーでも
バンバン出せるようになってる。
基本に戻って真鍮管の最上位機種を新しく出して欲しい。
847名無し行進曲:2008/10/14(火) 22:57:11 ID:gUePBZSL
ヤナギサワのブロンズ、シルバーソニックはかなり完成された楽器だと思うよ。
ヤマハもせめてネックだけでもいろんな素材で作って欲しい。
一応ブロンズと総銀ネックは過去にあったらしいが、正式な販売じゃなかったし。
848名無し行進曲:2008/10/14(火) 23:07:04 ID:AllYoiW3
61はどっちかっつーとジャズ屋に評価されてる機種だろうよ
話はジャズ板で聞いた方がいいとオモワレ
逆にあいつらは875EXとかボロクソに言うしなW
849名無し行進曲:2008/10/14(火) 23:39:59 ID:T4HLJ+YQ
シルソニで欲しいと思ったのはソプラノだけかなぁ。
売れ方もそうじゃね?
ネックの真鍮外の素材系はヤマハは試作はしても販売しないね。
レッドブラスの市販もやめたし商売にならなくて整理されたか。
ネック形状に絞って開発するのもアリだと思う。
850名無し行進曲:2008/10/14(火) 23:46:03 ID:9mxNkmC1
スレチじゃない?
851名無し行進曲:2008/10/14(火) 23:56:44 ID:z97Jry4I
そうだね。

そういえば、ソプラノでネックが曲がった奴、再販するんだってね。
ショーターが使ってたやつだね。
852名無し行進曲:2008/10/15(水) 00:38:52 ID:Y4MdLKne
>>851
ソースは?
853名無し行進曲:2008/10/15(水) 05:12:10 ID:MKjTKx8Q
>>850スレチではないだろ。そこまで硬くなる必要は無いと思うぞ。

>>851それ82Zが出るとか言う話だろ。多分でないと思うぞ。
まだカスタムバリトンは関係者のブログとかで話がちらほら出るけど、
YSS−82Zだけは全然出てこないし。まだ企画段階の話じゃね?
854名無し行進曲:2008/10/15(水) 07:33:38 ID:V4ZM0AmT
>>851 62Rのことだろ? ルソーモデルみたいなもんだな。 例外的に良い楽器だよ。
ずいぶん昔だけど、もともと輸出仕様。国内では短期カタログ掲載してすぐやめたのな。
 ところが、62Rユーザーが演奏してる様子が国内の雑誌に掲載されて話題になって、やむなく国内再販売。という
曰くつきの楽器。YSS-62を完全手工業で改造&一部部品の生産 が必要だから採算悪すぎの楽器だった。
で、しらないうちに没。
材質だの、オプションパーツだのをヤマハに求めても無理ね、そこがあの会社のポリシー&クオリティー
上級機は利益率を高く高く設定&量産を期待するから、ラインナップを増やすなんてまずやんねよ。
855名無し行進曲:2008/10/15(水) 15:02:57 ID:TGiBNjxV
>>854>>YSS-62を完全手工業で改造

そうです。カーブドネック再販を聞きました。

って、やっぱりネックをクイッと曲げる作業の事っすか?
 
リアルなのでソースは知らんとです。
856名無し行進曲:2008/10/15(水) 20:41:11 ID:FBjUjhYF
>>839
61と62以降では別系列ということ?
少なくとも初代62のネックは61で使えるしカーブも同じ。
やったことないが現行62ののネックもオクターブキーの形状が違うだけな筈。
管体だけそんなに変わったのかい?
857名無し行進曲:2008/10/16(木) 03:37:40 ID:OYBX/D9Z
>>856まぁ62って言うぐらいだから61の後継機だろ。
ただ、完全にヤマハ色になったのは62からだと思う。

全然関係ない話だが、須川氏は62からヤマハを使ってるのか?
それとも、カスタムシリーズの試作品を使ってたのかな?
858名無し行進曲:2008/10/16(木) 16:10:05 ID:4zQz+5MZ
須川氏は学生時代からYAS-62使ってるよ。
デファイエのマスタークラスを受けている写真があったんだけど、
学ラン姿で62吹いてる。

Suger Timeって言うブログだったような気がする。
62はサイドキーが独特だからすぐわかった。
859名無し行進曲:2008/10/16(木) 19:25:36 ID:8K75FyT7
管打で1位取ったころはセルマーのSA80だったような気がする。
860名無し行進曲:2008/10/16(木) 23:00:14 ID:Eioy08Ce
須川氏に限らず、当時の大室勇一先生の門下生であれば、「(くにたち)受験まではヤマハで可」だったはず。
ただ、さすがに芸大受験でヤマハ、はあまりなかっただろう。おそらく当時の芸大合格者は100%selmerだろうね。
 須川氏はMark7+selmerDマウスピースだろう。 
日本音楽コンクール、第1回管打楽器コンクールは、この楽器を使っていたと思われる。
ヤマハが875シリーズを出すのは、これより4年くらい後だと思う。

>>858が言ってるデファイエマスタークラスは、
これだな。
http://sugawasax.livedoor.biz/archives/cat_50034282.html
デファイエ初来日か?小品のソロアルバムを録音して帰った時だろう。
861名無し行進曲:2008/10/17(金) 00:05:14 ID:4J5PMqg+
>>858すげぇなあの人。肺活量的にしんどくなかったのかなぁ・・・。

>>859,>>860聞いたことあるわ。それ。
ちなみに、当時の芸大は100パーセントセルマではないよ。
8割以上はセルマなのは確実だったらしいけど、残りはクラポンとヤマハ他。
862名無し行進曲:2008/10/17(金) 06:50:12 ID:A211o+TE
>>861 ほほう? 言い切るなら具体的に誰がなに使ったか書いてみな。
当時の芸大  池上 原 小串 中村均一 須川 × 彦坂 栃尾 ×  岩本 ってな感じだが?
尚、池上氏は既にキャルロゾーで活躍してたはずのなので、契約上クランポンだろな。 で?ヤマハは?
863名無し行進曲:2008/10/17(金) 13:19:08 ID:4J5PMqg+
>>862きもちわりぃよ。またセルマー信者かよ。
俺の会社の同僚が同世代で、芸大卒だから聞いただけだよ。
必死すぎ。もうセルマースレ帰れ。
864名無し行進曲:2008/10/17(金) 15:01:11 ID:kdmAOIur
うん、確かに858あたりからの、誰がなに使っててみたいなのは、きっもちわる。
865名無し行進曲:2008/10/17(金) 16:01:59 ID:Xl7LVdFM
セルマースレの一覧みたいなの書いてるやつも気持ち悪い。
866名無し行進曲:2008/10/17(金) 17:04:40 ID:YU4JqpYL
誰が何使ってようがどうだっていいだろキモヲタ。それより練習すれば?
867名無し行進曲:2008/10/17(金) 17:26:29 ID:kdmAOIur
正論だね。
868名無し行進曲:2008/10/17(金) 17:50:19 ID:mIHZmkBn
現行のヤマハや柳がVI程度に年数経過して程よい金属疲労状態となった時
もっといい音色になってるような気がするがどうだろう
869名無し行進曲:2008/10/17(金) 19:30:54 ID:6tuik49f
それは、Yが新品のときの音による話。今のヤマハ柳に似た音だったら
見込みはある。
870名無し行進曲:2008/10/17(金) 20:03:26 ID:mIHZmkBn
ふむふむ。新品の頃のMark6の音ってどっかで聴けんかの
871名無し行進曲:2008/10/17(金) 21:32:32 ID:A211o+TE
>>863 ガセ流しといてどういう言い方じゃい!コノクソボケが。
>>868 ない!つか、ヴィンテージが売れたら会社が困るから。
ソ○ータイマー以上に恐ろしい発想を持ってる。他の楽器では、消耗部品供給停止で対応してるし。 
872名無し行進曲:2008/10/17(金) 22:08:20 ID:ycwfCA+z
なあ、そろそろU軍の父とぷりんは黙らないか?
873名無し行進曲:2008/10/18(土) 00:07:10 ID:j/Ko59gq
>>871なら言うが

1・芸大合格者全員の名前を出して、全機種を言えなんて、
知り合いにどう聞けばいいのか?
2・何時の間に、芸大の現役時代に使ってた話になったのか
3・お前も言えば確認できるのか?(一番重要)
4・正直そこまで食いつく話じゃない

以上、お粗末さまでした。

>>86882ZWSは少し気になるかもなぁ。どう変化するのか。
他はそんなに変化しないんじゃないだろうか。ある程度金属がどれぐらい
変化するかの研究もしているだろうし。。
874名無し行進曲:2008/10/18(土) 00:08:39 ID:j/Ko59gq
連レススマソ
>>873の2はプロが現役時代つかってた楽器ね。
875名無し行進曲:2008/10/18(土) 02:08:07 ID:M1oJqQ+U
>>873
>>861は確たるソースも無い、人から聞いた信憑性も怪しい適当な書き込みですってこと?
全部だ誰も言ってないんだから、1人でも2人でも挙げりゃいいだろ。

1人も挙げられないの?ならガセって言われても仕方ないんじゃないの?

まぁ>>860も「おそらく当時の芸大合格者は100%selmer」
なんて言っておきながら>>862で「クランポン」とか言ってる時点でおかしいけど
876名無し行進曲:2008/10/18(土) 07:05:00 ID:HO22o1An
>>873 いい加減な投稿したことを素直に謝れよ。
ヤマハに不利益な話は、書かない。荒らしして消す。 どっちかにしたいんだろ? え?工作員!
>1・芸大合格者全員の名前を出して、全機種を言えなんて、 知り合いにどう聞けばいいのか?
自分の書いたことを255回くらい読み直して、少しはアタマ回せよ。

ついでだ、 82Z-WSの経年変化を現在の他社ヴィンテージ並に期待するのには正直悲観的。理由は簡単、ベースがヤマハだから。
金属疲労、についてだが、音色の変化よりキー、キーポストの耐久性に疑問がある。ーWSの部分でカバーされるのが非常に大だが、
ヤマハはヤマハじゃないかな? 手許にある初期のノーマル875のへたり具合からして不安要素は大きい。
石森のサイトにも書いてる、デリケートな塗装については、経年変化が楽しめるだろうね。
877名無し行進曲:2008/10/18(土) 07:26:40 ID:jvF6TE9F
>>872マタ来た。ウザイから来るなって言われてるだろ。
ぷりんとやらが見えるところで批判してやれ。
>>876>>ベースがヤマハだから。
どうやらそうでもないらしいぞ。 ある根本的・肝心なところが一緒じゃないらしい。
ソースは無いから言えん。でも、聞いたらびびるな。
だって、何度吹いてもヤマハの感覚じゃないんだもんなWSは。
聞いてみたよ。
そしたら凄い情報言ってくれたからさ。もうあれは単なる82zの加工品じゃない事が解った。
テーパーまでは聞けなかった。同じなのかな?
直接ストーンウッドに聞いてくれ。教えてくれるか解らんが。
878名無し行進曲:2008/10/18(土) 07:45:52 ID:HO22o1An
>>877 じゃ、今度いったときに聞いてみる。
つぅか、 石森&ヤマハ って組み合わせ自体が驚異だし。
879名無し行進曲:2008/10/18(土) 18:30:42 ID:oudpDFxh
>>862
小串は当時ヤマハだったぞ!
880名無し行進曲:2008/10/18(土) 22:00:08 ID:j/Ko59gq
>>861です。いや、普通に>>860が「100%セルマーです」と言ったから俺が知り合いに
「どうなん?」と聞いたら「そうでもない合格者の8割以上はセルマーだったけど他はヤマハとかクラポン」
って聞いたのを書き込んだだけだろ。むしろお前がソース出せw
受験合格者が100%セルマーと言ったんだろ?お前じゃねーか。お前がソースを出せ。

つーかお前ずっとヤマハ批判してる奴だろw
881名無し行進曲:2008/10/18(土) 22:02:11 ID:j/Ko59gq
もう一度いうが、俺は受験時の楽器の話をしてるぞ。現役時代はしらん。
882名無し行進曲:2008/10/18(土) 22:06:34 ID:HO22o1An
>>880 うるせーな。あそこに4年居たけど ヤマハなんぞみたことなかったんだよ。 いい加減に汁。
それに、微妙に言葉尻を変えて人の投稿の意味を変えるんじゃねぇ!わかったか!
883名無し行進曲:2008/10/18(土) 22:10:35 ID:j/Ko59gq
はいはい、自分で出張するなと言って、出張する人には分からないよね。
そうだよね。自分の内容みようね。きちんと。

須川氏に限らず、当時の大室勇一先生の門下生であれば、「(くにたち)受験まではヤマハで可」だったはず。
ただ、さすがに芸大受験でヤマハ、はあまりなかっただろう。おそらく当時の芸大合格者は100%selmerだろうね。
884名無し行進曲:2008/10/18(土) 22:11:21 ID:j/Ko59gq
あと、俺はセルマー派だぞw今はヤマハをつかってるけどね。
885名無し行進曲:2008/10/18(土) 22:14:03 ID:HO22o1An
なに書いてる? 改ざん引用を素直に謝ったらどうだ?
886名無し行進曲:2008/10/18(土) 22:27:05 ID:j/Ko59gq
どこが改ざんだwww自分の投稿嫁www
聞いたから書くよ。ただ、セルマー、クラポンも含みだよ。
さすがに一般人は簡便。ちなみに知り合いはセルマーだったそうだ。

須川・YAS62、小串・セルマ(記憶が正しければ)、
彦坂セルマ、栃尾クラポン(記憶が正しければ)、中村クラポン、
田中セルマ、原(世代違うくね?)セルマ
887名無し行進曲:2008/10/18(土) 22:29:29 ID:j/Ko59gq
よく考えたら、田中氏と原氏(一応)は芸大じゃないなw
888名無し行進曲:2008/10/18(土) 22:31:17 ID:j/Ko59gq
あと、栄村さんも確かセルマーだったとの事。
後は思い出せないってよwwそりゃそうだww
889名無し行進曲:2008/10/18(土) 23:20:27 ID:bKmKMHa7
ほんとお前らストーカーみたいできもい。
890名無し行進曲:2008/10/19(日) 00:07:53 ID:sGjCqyZo
どうでもいいですよ
891名無し行進曲:2008/10/19(日) 00:43:26 ID:q2AoUaCa
なんらかの事情で手放されたり、元の持ち主が亡くなってたりするよなビンテージは
はっきりいって気持ち悪くてつかいたくねーな。
なんか憑いていそうだ。
892888:2008/10/19(日) 01:01:22 ID:XmFZNAnq
すみません。調子にのりすぎました。
一連の荒らしと同等の行動謝罪させていただきます。。。
(レス内容につては、撤回しません)

>>891知り合いが親父の形見でセルマーを使ってるプロがいた気がする。
893名無し行進曲:2008/10/19(日) 01:46:49 ID:Q3LbhhLK
そう、どこの大学とかコンクールとか受験合格とか、音楽の本質と違うところ、
他者の評価重視なところしかないじゃないか。
逆にそんな評価する音大なんてクソだ。

俺は音大出ていないが、以前某一流音大で依頼の演奏した時のあの生徒達の
礼儀の無さ、外部から来て音大出身じゃない自分を別物として見る態度。
音楽以前に、どこのメーカー使っててどうとか以前に、人間として??

ビックバンドやっていたが、あのリズムの弱さ、音色の弱さ。
なんとかならんの?

弦の連中も1人で演奏する時は真っ黒音符出来るのに、ストリングスの
白玉を合わせるのが一苦労なのは何のせい?w
あ、トピずれ。
894名無し行進曲:2008/10/20(月) 17:58:24 ID:me3Dl9i5
>>893
水槽板でここまで同意できる書き込みは初めて見た。レス番ヤクザだけど。
895名無し行進曲:2008/10/20(月) 21:42:24 ID:lXsoLekk
>あ、トピずれ。

yahoo村に帰ってろよw
896名無し行進曲:2008/10/20(月) 23:31:52 ID:ft8nVYl9
レス番ヤクザってなーにー
897名無し行進曲:2008/10/20(月) 23:50:31 ID:Jb9Sb4wt
>>896
8 9 3"
898名無し行進曲:2008/10/21(火) 00:02:06 ID:a29QM6VY
>>882,885
SA80UGPをお使いの某プロの方ですか?
899名無し行進曲:2008/10/21(火) 00:28:06 ID:z9xlOmS2
>>898あっ。どうも、いつもお世話になります。はい。。
900名無し行進曲:2008/10/21(火) 07:50:46 ID:Z4at5P1R
>>898その仕様のプロいっぱいいるぞw
901名無し行進曲:2008/10/21(火) 08:32:07 ID:a29QM6VY
>>900
仕事前に携帯からスマソ。

そう、SA80UGPの方はいっぱいいますよね、

だから、あえて。

どなたを指してるかは皆さんのご想像におまかせです。

特定しちゃったらいろいろまずいですし!
902名無し行進曲:2008/10/21(火) 22:59:20 ID:Z4at5P1R
プロがこんな書き込みでアマと張り合ってるのは少し理解に苦しむが。
セルマはセルマ、ヤマハはヤマハ、ヤナギはヤナギ。
それぞれのよさを分からないなら、あまり2chで書かない方がいいと思われ。
特にヤマハスレにはね。セルマースレにはセルマー好きが、
ヤマハにはヤマハ好きがいるわけだし、工作員も糞もない。むしろ、肯定する人間がいて当然。
あと、誰か多分特定しますた。(語尾でわかった>>899
903名無し行進曲:2008/10/24(金) 11:47:55 ID:DijjXbP7
>>902 発信元を手繰られて干されるからだろ?
904名無し行進曲:2008/10/24(金) 15:50:22 ID:98v/yxlc
>>902>>899は適当に言ってるだけだろww
905名無し行進曲:2008/10/25(土) 00:50:54 ID:vKbj0raf
匿名掲示板は怖いね・・・
906名無し行進曲:2008/10/26(日) 14:25:55 ID:JHzq+75o
ところで82zws吹いてる奴いる?
何か以前だと、82zに細かいパーツ付ければ安いもんだろって言ってた奴いるけど、
それってソフトウェアを替えればいいっていってるけど、
ハードウェアの根本からして違うらしいぞ。
おれはそれ聞いて金を貯めるのを決意したw
907名無し行進曲:2008/10/27(月) 01:47:46 ID:HQy3Wdws
>何か以前だと、82zに細かいパーツ付ければ安いもんだろって言ってた奴いるけど

そんなバカ見たことねえw
どこに居たんだよ?
そもそも塗装が一番違うのに小物でどうにかなるとかありえねえ
908名無し行進曲:2008/10/27(月) 08:21:01 ID:KP7neNcr
多分>>499の事だろ。
まあ「細かいパーツ付ければ82zwsと変わらない」なんて言ってるバカはいないが。
909名無し行進曲:2008/10/27(月) 11:40:58 ID:pheZcb+n
499の他にもいたよ。過去のスレとかにね。ヤマハカスタムサックス82Zについて
っていうスレもあったし。
お前らが言うバカがいたんだよ。ここにも多分いる。499と同類がいる。
907お前が新人なだけ。
発売された前後の日付あたりのレスにいた。
910名無し行進曲:2008/10/27(月) 12:22:26 ID:KP7neNcr
一応フォローしておくと、俺は>>499はバカだと言ってない
911名無し行進曲:2008/10/27(月) 12:27:41 ID:Kpyz7acL
ところで、皆さん何処でヤマハのサックスをどんな調整してます?
(特にキーオープニングとか)
セルマーは野中があるし、ヤナギサワはクロッシュがあるし、
やっぱりヤマハはヤマハ直営店でみてもらうのがいいのかな?
912名無し行進曲:2008/10/27(月) 22:26:03 ID:euxYbxoj
YAS-82zを購入しようと思っている者です。
82zを使っている方がいたら、どのマッピ、リガチャー、リードを
使っているのかぜひ教えてください。
913名無し行進曲:2008/10/27(月) 22:42:44 ID:wCCiBUQl
>>912
マウスピース:ヤナギサワメタル7
リード:java 2 1/2
初心者なら、付属のマウスピースに青箱の3か2 1/2が良いんじゃないか?
経験者ならスマソ
914名無し行進曲:2008/10/27(月) 22:46:07 ID:pheZcb+n
>>912 まず、自分が何をやりたいって言えてないところが
初心者だな。
それを言わないとサポできん。
915名無し行進曲:2008/10/27(月) 23:45:57 ID:qMxuIBEU
>>911 現行品は、ヤマハ直営店か特約店経由でメーカー送りがいいでしょ?
 ヤマハ新品くらいの仕上がりで修理してくれると思う。
古いものも、メーカー対応ができてる間は同じでよいと思う。 メーカー対応できない(しない)
ものはスクラップになるしかない。それがヤマハの宿命。
916名無し行進曲:2008/10/27(月) 23:47:22 ID:4uZVOM92
ヤマハ吹きがセルマーで吹けばもっと良い感じだろうにとコンサート中
思うのは私だけでしょうか?
917名無し行進曲:2008/10/28(火) 00:34:41 ID:DBz4tLUt
それはあなたの価値観の問題です。
918名無し行進曲:2008/10/28(火) 07:21:32 ID:rIjfthqD
奏者によるのは事実だが、ヤマハ臭がしてきた時点で聴く気はしないね。
あと、パワフルな人の場合、糞つまり感がどうしようもなく醜い。
振るモーがそうだな。セルマー吹いてりゃ糞つまりの音しなくてもいいのにね。
正確な音程、音色の統一感は中国製でも達成する。それ以上のものがないと
駄目なんだよ。ヤマハはかなり奏者を選ぶから、臭い音がしちゃう奏者はいまから
でも他社に乗り換えたほうがいいんだよ。
分かったかい、工作員君。
919名無し行進曲:2008/10/28(火) 07:42:03 ID:t+Mn2z3R
>>918はいはい、ワロスワロス。お前はフルモーよりお上手なんですねw

>>916それは音色の好みだわ。セルマーはセルマーで、ヤマハはヤマハで良い楽器だし。
ただ、木管的なやさしさがあるのはセルマーだよね。ヤマハは
すごく金属的な華やかな音がする。無論、楽器の基本的な個性なんて
奏者の個性に比べれば微々たる物だけど。。。
920名無し行進曲:2008/10/28(火) 09:13:45 ID:o0sJe+gI
昨日、フルモー大阪公演行った。
楽しい演奏だったなあ。
921名無し行進曲:2008/10/28(火) 21:38:38 ID:DBz4tLUt
俺はつまった感じの音のほうが好きだけどな。
昔クラシック奏者のサックスがホルンのような音で妙に柔らかい印象を受けた。
それ以来その音を目指して練習してるんだけど、>>918のおかげでヤマハの良さに気づくことができたよ。
有難う。
922名無し行進曲:2008/10/28(火) 23:43:33 ID:rIjfthqD
ほぅ? 工作員としての自覚があるだけは立派だな。バカ丸出しだが褒めてやるよ。

>>921 言ってる「詰まったかんじ」を、ちょっと誤解してるかな?と思うけど、まぁヤマハで頑張ってみたらどうです?
リガチャで倍音を抑えたらうまくいくかもね〜!ですわ。
但し、飽きがきて後悔したり、音色の癖が鼻についてもしらないよ。(W
923名無し行進曲:2008/10/29(水) 00:43:42 ID:DrbWQFEm
82zwsは詰まった感じは全く無いがな。
924名無し行進曲:2008/10/29(水) 07:39:07 ID:7NdI4Pon
>>923 まだ吹いてねぇんだわ。
ただ、あのWOODSTONEオリジナルのラバーサムだけでも十分すごいからね。
ヤマハについては、サムレスト、サムフックをWOODSTONEその他に替える。これ鉄則でしょ。
925名無し行進曲:2008/10/29(水) 10:55:12 ID:xMUSI8a7
>>920
サイン会あった?
926名無し行進曲:2008/10/29(水) 12:52:42 ID:NCXD3CA/
>>925

いいや。なかった。
でも、終演後20分もしないで奏者全員楽屋口から出てきたよ。
いずみホール、楽屋口わかり易すぎ。
サインもらったし、握手もした。
927名無し行進曲:2008/10/29(水) 14:35:59 ID:xMUSI8a7
>>926
サンクス。
一応、色紙持って楽屋口行ってみるわ。
928名無し行進曲:2008/10/29(水) 20:15:10 ID:4gV7IKmA
>>922が必死すぎてワロタw
929名無し行進曲:2008/10/30(木) 00:14:39 ID:ZQbHOTc9
ヤマハは最も楽器のキャラクターがないと思うけど。
色も匂いもついてない。

ヤナギやセルマーは楽器のキャラクターが強くて、自分の音というより楽器の音になりがち。
ヤマハ上手い人が吹くと素晴らしです。
930名無し行進曲:2008/10/30(木) 09:05:18 ID:bQHUUUOq
>>928もう話の筋も糞もなくなったなw
無視が1番だよ。どうせニートだろ。

>>926まじかよorz俺あきらめて帰ったよ。
931名無し行進曲:2008/10/31(金) 00:34:00 ID:N9GOlkez
ヤマハってどの分野でもそうだけど、凄くフラットで癖の無いもの作ってくれるよな。
無機質なんて批判されることがあるけど、ヤマハ使ってるアーティストは無機質な演奏してないよね。
とても余裕か感じられるし聴いていて気持ちよい。そんな演奏聴くたびに音楽にであえてよかったなって思う。
932名無し行進曲:2008/10/31(金) 08:35:37 ID:7XzGloO7
無機質とはおもわないけど それもヤマハ臭の要素だ

ついに提灯かよW
933名無し行進曲:2008/10/31(金) 19:33:35 ID:RS0UgI6L
82zwsは全くストレス無く演奏できる。ほんとヤバイよこれは。
ヤマハ臭無いしね。
もうヤマハじゃないよこれは。ハードウェアが違うからな。
あんまり云うとあの最強バカがまたぷりんとか黒丸とか言い出すからこの辺でやめとこ。
934名無し行進曲:2008/10/31(金) 19:41:05 ID:kqecQdU2
テナーも出してほしいな82Z-WS
935名無し行進曲:2008/10/31(金) 20:18:51 ID:h9nMKOG2
>>931そうだな。たしかにピュアな音だと思う。
メーカーのコンセプトもそうだしね。その辺はヤナギとセルマとは
方向性が違うよな。本当に良い世の中になった。御三家は最高です。
936名無し行進曲:2008/11/01(土) 02:27:07 ID:eanJRwb9
>>931
君は楽器よりも大切なものがあるということがわかってるよ。



ヤマハだって良さがあるから使われてるわけだし、それに対してケチつけても意味の無いことだと思うんだ。
そもそも自分の価値観を他の楽器に押し付ける必要はないしね。
ただ単に楽器の価値を見出せなかっただけなんだから別の楽器を探せばいい。
こっちはこっちでヤマハを使う。
それで全て解決。
それでもヤマハを悪く言いたい人が出てくるのは仕方ないことなのかな。悲しいことだけど。仕方ないね。
937名無し行進曲:2008/11/01(土) 02:33:34 ID:pb6KLHXX
 提灯記事かいてどうするうんだよ。それほど会社の縛りがきついんか?
くさいものははっきり臭いと書くのがいいんでね?

938名無し行進曲:2008/11/01(土) 02:55:10 ID:gefBXKxF
こんなとこで提灯記事も何もないだろ。
ドッグフードでも食っとけよ。
939名無し行進曲:2008/11/01(土) 08:55:10 ID:3gcZ4ghk
わんわんお!
940名無し行進曲:2008/11/01(土) 19:47:02 ID:pb6KLHXX
>ただ単に楽器の価値を見出せなかっただけなんだから
価値を見出せなくても害はないけど、臭に気づかなかったら害になるからね。
ほかの楽器で成績よいからといって、サックスもとは行かないよ。
あと、決定的なこととして、「使い捨て」が許せないというのはあるね。
941名無し行進曲:2008/11/02(日) 01:58:26 ID:4tLLQdD9
結局ひとそれぞれだろ。
942名無し行進曲:2008/11/02(日) 07:36:01 ID:rsN3HvXX
自分はセルマーからヤマハカスタムに乗り換えたのですが、
確かにヤマハ固有の音(臭?)って有ると思う。
間違った奏法で吹くと更に悪化(臭いが強くなる?)が、
正しい奏法でちゃんと吹くととてもよい音がするよ。
だからセルマーから乗り換えたのさ。

ヤマハ臭とかって言ってる奴!奏法おかしいんじゃねーか?

自分が良いと思った楽器を大事に吹けばよいだろ。
943名無し行進曲:2008/11/02(日) 12:28:42 ID:rcnBCHiD
楽器臭なんていったらどんなメーカーでもあると思うんだけど。
ただその度合いが違うってだけで。ヤマハは割りとフラットなほうだと思うぞ。
だからヤマハ使ってるし、音作りもし易いと感じてる。
それに対してどうこう言われるつもりは無いし、他の楽器に対してとやかく言うつもりもない。
944名無し行進曲:2008/11/02(日) 17:48:54 ID:FzP3rq4x
雲カルもヤマハ臭いっすか?
945名無し行進曲:2008/11/02(日) 18:16:01 ID:oYocxGpQ
>>942 いかにもヤマハユーザーらしい凝り固まった発想ですね。
正しい奏法、ちゃんと吹く このあたりに主観が入り混じってるんですが?
で、そういう人に限って、ヤマハの癖に気づいてない場合がおおいから困るんだよね。
ひとつ、
セルマー、柳沢、クランポンは、個別スレで叩かれても不思議はないし、内容分かって読み流してる人が多いんだろうけど
ヤマハスレで批判でると、なぜここまで過剰反応するのか?不思議だよね。まぁ「ヤマハ臭」などと、楽器の癖をかかれると、
「あってたるけど認めたくない。」って自己防衛の本能がはたらくんでね?
プロの人は、仕事がかかるから仕方ないけど、アマでヤマハに乗り換えて後悔してるなら、今からでも楽器変えたほうがいいよ。

946名無し行進曲:2008/11/02(日) 19:17:43 ID:rsN3HvXX
↑みたいな馬鹿はほっといて練習しよーっと。
947名無し行進曲:2008/11/02(日) 20:31:21 ID:rcnBCHiD
>>945
君みたいな人がいなければわざわざ過敏反応はしないよw
948名無し行進曲:2008/11/02(日) 21:01:40 ID:FzP3rq4x
んで、雲カルもヤマハ臭いっすか?
949名無し行進曲:2008/11/02(日) 22:18:23 ID:eRYsrGTo
>>945お前が全ての原因だろww早く気づけww
他のスレにお前みたいに、きちんと吹き比べたこともないのに頭から
否定する奴はいないからなw俺は御三家を均等な期間吹いたが、
どれも最高の楽器だった。好みの問題さ。無論、音を支える限界点の差はあったけどね。
ただ、ホールで限界を超えて強く吹く事なんてまず無い。
あ、お前は土手で吹いたことしかないかw
950名無し行進曲:2008/11/02(日) 22:36:40 ID:q/HFPoBK
こんばんは、これからサックスを始めようと思っている者です。
 
一本目に82ZBの購入を考えているのですが、どこで買おうか迷っています。
埼玉もしくは都内で、購入後の相談など親身に対応してくれる、イイお店はありませんか?
951名無し行進曲:2008/11/02(日) 22:57:20 ID:eRYsrGTo
>>950初心者スレにいけ。場違い。ここは荒れてるから。
あと、楽器屋系のは自分がいいと思えばおk

今は少し荒れてるけど、以外に丁寧に教えてくれるよ
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1224314844/1-100
952名無し行進曲:2008/11/02(日) 23:31:16 ID:q/HFPoBK
>>951
確かにスレ違いでした、申し訳ございません。
そちらのスレで伺ってみます、ありがとうございます。
953名無し行進曲:2008/11/03(月) 02:49:49 ID:fLbm03Tt
認識しねーとな
音程とか吹きやすさとか、キーアクションは一流だが、
音色はヤマハはニュートラルではない、結構癖があるぞ
エッジーで明るくて金属的、薄いというと御幣があるが、音が気円斬のように飛んでいくイメージ
このことが悪いとは思わないし、ヤマハを否定するつもりはないが、
事実は事実として好き嫌いが分かれる
この点、セルマーなどはニュートラルなので、
音色づくりという点では幅が広い
954名無し行進曲:2008/11/03(月) 03:08:57 ID:3T8W+gxy
>>953
それはあなたが頭にうかべる音がセルマーサックスの音だからなんじゃないの?
セルマーを基準にしてる
セルマーがサックスの本家だからと言われたらそうかもしれない
でもそうすると、最近作られたヴァイオリンの音はニュートラルな音ではない、という事になるが、そうではないと思う
本家だけを基準にしてるときりが無いでしょ

ちなみに俺はクランポン吹きで、どっちの味方をするつもりもない
955名無し行進曲:2008/11/03(月) 03:21:09 ID:3T8W+gxy
>>950
埼玉だとシモクラが良いんじゃないかな
あと知ってるかもしれないけど、楽器には当たりはずれがあるから
吹ける人に選定してもらった方が良いと思う
そう考えると銀座のヤマハが置いてる数も多いだろうし
調整もしっかりしてもらえるからオススメ
956名無し行進曲:2008/11/03(月) 06:53:31 ID:5oYP9RIJ
>>954 バランスに関しては セルマー基準だと見えないね。でも、中高音の癖は実際本番で事故ってる場合も結構多いよ。
音域的にも幅が広がるところだから、他社はゆとりがあるし、正解だと思う。
ただ、音色っていっているからわかって書いていると思うよ。
ニュートラル というより 許容度の問題だと思うけどね。
あと、オールドバイオリン との決定的な差は、「材料を製造できること」なんだけどね。
サックスの場合、10年つるしておいておけば音が良くなるってことはないよ。

>>953 ヤマハのキーアクションは糞なんですよ。良いのはキーの配列が日本人向きだということで、
状態は良くないし、崩れたら最悪です。現行品は調整も含めてかなり改良されてますが、
875ですら経年変化でぼろぼろになります。
957名無し行進曲:2008/11/03(月) 07:15:58 ID:zHlFbERC
>>955
レスありがとうございます。
82ZBは受注生産と書いてあったのですが、
そう言ったモノでも在庫などはあるものなのでしょうか?
 
納品までの期間があると考えて、早めにスレ等で質問しようと思っていたので
実際の所はまだ購入できる程の予算は無いのですが、、
一応お店に在庫確認をしてみようと思います。
958名無し行進曲:2008/11/03(月) 08:07:28 ID:sfiAbn/i
最高レベルの技術者が、一流のテスターとともに艱難辛苦してモデルを世に出しているのに、
この空疎な議論を知ったら、実際に工場で楽器を作っている人たちは鼻白むでしょうね。
ここに激越な言葉を連ねて溜飲を下げている人は、多数派ではないでしょうけど。

実は、ここを覗いているプロも何人かいるのですが、弟子と一緒に読んで笑っています。
言葉が激しければ激しいほど、爆笑です。
弟子たちはいろんなブランドの楽器を使っているけど、何も問題はない。
なぜこんなことで、そこまで言葉を先鋭化できるのか、そこが不思議なくらいです。
ライバルメーカーの人間でも、そこまでは思ってないでしょうというほどに。
まるで、書き手が自分の存在を脅かされているかのように感じます。
それとも、そんなに本気じゃないのかな?

モニター上の文章だけのことですから、面白いと言えば面白いですが、
単純に貶めるのみの発言は、芸がないと思います。
伝えたいことがあったら、ある程度婉曲だったり、笑いにまぶした方が、
説得力があるのではないでしょうか。
なにしろ対象は音楽的なことだからね。
959名無し行進曲:2008/11/03(月) 11:16:45 ID:AU51nJ9E
>>958
厨房ばかりだから仕方ないよ。
本来ならキチガイがいるってことでスルーすればいいけど、それを素直に信じてしまう人もいるみたいだし、
それを受けて過剰反応する人もいる。
要するにレベルの低いスレってことだ。
960名無し行進曲:2008/11/03(月) 13:02:08 ID:e+mCbfee
こういう状況を作っている原因の一つとして、ホイホイと広告塔になるプロの存在もあるんじゃないの?

961名無し行進曲:2008/11/03(月) 14:03:05 ID:sfiAbn/i
確かにそれもあるかもしれません。
広告というのは、「夢」を売る場でもありますからね。
国内メーカーの場合は、製品開発時のテスターがそのままユーザーになり、広告にも出るということで、
みずからの演奏活動を通じて、その製品の品質保証をしているという形になっていることが多いようです。

広告で使ってもらうためには、メーカーと奏者が「相思相愛」の状態でなくてはならず、
実績のないプロがいくら出たいと思っても、ホイホイと出られるものではありません。
また、生活がかかっている本番の仕事に、信頼性のない楽器を使うことはありえません。
そして、奏者も旬が過ぎ過去の人となると、有用性がなくなり自然に広告には使われなくなります。
そのへんは、メーカーも利潤を追求しているわけなので、はっきりしています。

もちろんヴィンテージものを使用している奏者などは、こういうこととは無縁でしょう。
しかし、そういう人でも、メーカー側から声がかかり「是非うちの楽器を吹いてください」
ということになれば、試奏しないということはありません。
そして「ここをもっとこうしてくれ」などということから関係が始まることもあります。

なにごとも「ご縁」ですよね。
962名無し行進曲:2008/11/03(月) 15:59:08 ID:e+mCbfee
「ホイホイ」ってのは、実績云々じゃなくって、発言に無責任って意味で使ってる。

「豊かな倍音」に代表される適当な表現や「最高の〜」といった誇大表現を使う広告塔が多すぎるよ。

広告は夢を売る「場」というのもわかるよ。
だからこういう表現がメーカーにありがたがられるんでしょ?

けど、はっきり言って節操なさすぎ。
963名無し行進曲:2008/11/03(月) 16:26:47 ID:sfiAbn/i
おっしゃるとおり、音を言葉で表すのは難しいというか、無理がありますよね。
それで、使い古されたような「豊かな倍音」、「最高の〜」になっちゃうのかもしれません。
この言い回し、昔からサックスに限らずどんな楽器でも言われています。
ボキャブラリーの貧困を感じます。

その発言が無責任と感じられるのは、それを言っているプレーヤーの演奏が、
その言葉の内容に達していない、つまり下手な人が多いってことだと思います
(少なくともあなたから見て)。

または、
「相変わらずこの辺の音程は不安定ですし、低音のピアノも無理です。
これはサックスの構造上の弱点だから、あきらめて技術でカバーするしかありません。
音程も音色も、すべてはあなたの腕次第!」
って広告打って、逆に消費者の心をつかむのもありかもしれません。
どこもやらないと思いますが、あったら面白いですよね。
964名無し行進曲:2008/11/03(月) 17:06:39 ID:3TbBDIij
こういう話題が上がりやすいのはサックスっていう楽器の特徴かもしれないよ。
すっげーメカメカしてて近代的な楽器のクセに、音程音色などのかなりの部分が人間次第。しかも人間次第の部分がほぼ口の中での話しだから外からも見えない。超ブラックボックス。
金管とか弦みたいに超アナログなわけでもなければエレキギターみたいに超科学なわけでもないし。

「超アナログなんだからモノの話でゴチャゴチャ言ってんじゃねーよ派」と「サックスとかマジ科学だからこのアナログ人間が派」でバトりたくもなるんじゃね。
965名無し行進曲:2008/11/03(月) 17:11:51 ID:sfiAbn/i
>964

御意!
最後の1行、言い得て妙!

このやりとり、とても楽しいです。
有意義な休日でした。
また来まーす。
966名無し行進曲:2008/11/03(月) 17:48:35 ID:FaSaPlza
ID:sfiAbn/iは、的を得ようとする説明をしたいようだけど、
そこまで至っていないところが残念だねwww
967名無し行進曲:2008/11/03(月) 18:50:47 ID:e+mCbfee
>>965
マジですか。
それではもう少し胸をお借りします。

「豊かな倍音」という表現(とそれを使う人)を僕が忌み嫌うのは、演奏の巧拙とは関係ないよ。
ただ単に「豊かな倍音」という言葉が恣意的だから。

DTMやシンセサイザーで音を合成してみれば同意いただけると思う。倍音を多くしすぎた音ってすごい耳障り。少なくとも、クラシックではありえないだろって音。倍音は多ければ良いってもんじゃない。

このことから「豊かな倍音」ってのは、倍音の総量や各倍音の音量が大きい事を意味するんじゃないだろうなとは思う。

以上のことが正しいとしたら「豊かな倍音」=「好きな音色」程度の意味しか残らなくなるんだよね。

じゃあなんで「好きな音色」ではなく「豊かな倍音」という表現が多く用いられるのか、って話ですよ。

まとめると「いい音色」なんて定量化できるものじゃないにも関わらず、「豊かな倍音」なんて表現を使って、「好きな音色」に対し、さも科学的に素晴らしいです、みたいなニュアンスをつけようとしているのが非常に無責任だと感じる、ってこと。

だったら最初っから「好きです、この音」とか言ってる方が真摯だよ。
968名無し行進曲:2008/11/03(月) 22:22:05 ID:FaSaPlza
>>958
>実は、ここを覗いているプロも何人かいるのですが、弟子と一緒に読んで笑っています。
言葉が激しければ激しいほど、爆笑です。

この文を見て、超爆笑です。弟子と一緒にここを見てせせら笑う姿を
想像して情けなくなって爆笑します。
969名無し行進曲:2008/11/04(火) 00:19:29 ID:jGLxxW5y
どうでもいいことかもしれないけど、
>>945みたいな書込みする人ってなんでわざわざageるんだろ。
そんなに自己主張したいの?それとも工作員かなにか?
回りはsageで反論してるのに一人だけageてるとなんかバカにみえますよ。
970名無し行進曲:2008/11/04(火) 06:56:22 ID:5rR3+cvY
>>958 最高レベルの技術者と一流のテスターで楽器作ってたら、誰もたたかないんでね?
ということで あげ!
971名無し行進曲:2008/11/04(火) 07:04:16 ID:5rR3+cvY
>>969 工作員君とか ヤマハ万世なひとには sageが似合うってだけだろ?
ヤマハユーザーって、ヤマハを使うことにコンプレックスがあるんでね?
セルマーつかっても、柳でもクランポンでも、こういう反応はないとおもうけど?
個人的には、クランポンなんてかなり過激で異端な楽器だと思うけど、あれはあれで存在感あるし。
それは柳も同様。 で、ヤマハ875EXは?根本的に吹いててつまんないから、でないのかな?
正確な音程、音色の統一、仕事には十分でも満足できない。でも、使ってないと仕事がこない。
そんなところでないかな?なんせ天下のヤマハさまだし・! 
972名無し行進曲:2008/11/04(火) 12:36:39 ID:m1QtlkLv
>>969
みんなに読んでもらいたいからageるんだよ。そんなのもわからないのかよ。
ヤマハの評判落とすのが目的なんだからできるだけ多くの人に読んでもらえないとこまる。
だからageるんだよ。>>971が良い例だ。

>>970
ヤマハのことを良く思っていない企業や奏者がいれば叩かれるにきまってるだろ。
これはどの業界でもいえること。もっと社会の仕組みを学んでください。
973名無し行進曲:2008/11/04(火) 19:58:07 ID:td7jt/qC
ぬるぽ
974名無し行進曲:2008/11/04(火) 22:52:21 ID:5rR3+cvY
>>972 それでけだったら、あげ て叩いても過剰反応する椰子なんかしねぇよ。
セルマースレみりゃわかる。
 社会の仕組みがどうのという前に、このスレ最初から25回くらい毎日読み直して来い。
叩かれて過剰反応している自称ヤマハユーザーの反応のほうが滑稽なんだよ。
975名無し行進曲:2008/11/04(火) 23:15:46 ID:DBbYBC7U
すみません、プロ(二流ですけど)が2ちゃんねる覗いて。
もっともっと正義のペンを振るっちゃってください。
悪いヤマハをやっつけちゃってください。
期待しています。
それにしても、とても繊細な耳の持ち主ばかりですね。
プロ顔負けです(僕が鈍いのかもしれませんが・・・楽器なんか何でもいい、ってちょっと大げさ)
976名無し行進曲:2008/11/04(火) 23:34:58 ID:DBbYBC7U
ホテルでメンバーと一緒に部屋飲みしています。
反応の方、よろしくお願いします。
ちなみにヤマハ使ってます。
977名無し行進曲:2008/11/05(水) 00:41:44 ID:ZrPVFhIS
いかにして相手の肺腑をえぐる言葉を選ぼうかと、爪を磨いているのでしょうか。
それとも、上から目線的に余裕の優越的発言を考え中なのでしょうか。
または、有名な氏ね氏ね攻撃か!
スルーが一番痛いです。

ワクワク

978名無し行進曲:2008/11/05(水) 14:11:53 ID:pP7KpQue
ヤマハユーザーもスルーすればいいのにわざわざ反応するのが悪い。
たしかにスルーだけじゃすまない書込みもあるかもしれないが、そこは耐えなきゃならん。

あと、アンチに言っておくけど、ヤマハの評判下げたくて批判してるならあまり意味の無いことだぞ。
このスレみてるヤマハユーザやヤマハサックスの購入を検討している人たちは荒らしコメだとわかってるからね。
「あぁ、またキチガイがいるよ」って思われて結局相手にされないぞ。それでも反論しちゃう痛いヤマハユーザーはごく一部だし、そういう人達っていうのはあれだ、
正義感が強すぎるあまり回りが見えてない。ようするに荒しと同類ってことだ。
979名無し行進曲:2008/11/05(水) 14:17:19 ID:pP7KpQue
ヤマハスレで毎回この流れを見るけど結局なにも解決しない。
ヤマハが糞ならそれでいいよ。ただそれを他人に押し付ける必要はないんじゃないかな。
メーカーの工作員じゃないんだからその辺は常識をもって書込みすればもっと良いスレになるとおもうんだ。
たしかに批判的な意見も大切だが、ときにはスルーじゃすまないような批判もある。単にヤマハの評判を下げたいだけのキチガイ書込みもあるかもしれない。
だがそこはスレの住人や他スレの人たちが常識をもって解決しなきゃならない。
980名無し行進曲:2008/11/06(木) 21:05:15 ID:oHZhjBMl
日本人は、昔から舶来品に弱いからな・・・そんな僕もセルマー使い。

今度は、日本人としてヤマハ・Zを買います!
981名無し行進曲:2008/11/06(木) 22:12:02 ID:nN0nfOJM
次スレ用テンプレ

ヤマハサックスについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1139284795/
ヤマハサックスについて2本目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189300476/
ヤマハサックスについて3本目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1203852018/
982名無し行進曲
せっかく、みんなが「口プロレス」を楽しんでいたのに、ジャマしちゃったかな。ゴメンよ。