1 :
名無し行進曲:
やっぱバスクラだろ〜!
2 :
名無し行進曲:2007/08/23(木) 20:04:47 ID:17/3cxh5
2ゲト
3 :
名無し行進曲:2007/08/23(木) 20:19:41 ID:jbU+rYC9
4 :
名無し行進曲:2007/08/24(金) 01:38:08 ID:qf4Ixmwm
バスクラ最高!
5 :
名無し行進曲:2007/08/24(金) 03:34:40 ID:zeHzzOXF
6 :
名無し行進曲:2007/08/25(土) 01:33:35 ID:NcHoMKcJ
おっバスクラスレ立ったのか。
7 :
名無し行進曲:2007/08/26(日) 19:26:26 ID:JkzwFQ19
前落ちたしなあ
8 :
名無し行進曲:2007/08/26(日) 19:46:17 ID:bPM3lHSp
8ノヴァーの祭典
9 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 02:07:59 ID:cGr42qzN
クラよりバスクラ派な私が通りますよ
10 :
名無し行進曲:2007/08/28(火) 01:49:31 ID:Ze+0TFYd
バスクラいいよねー
11 :
名無し行進曲:2007/08/28(火) 07:36:56 ID:JzgODuPr
バスクラソロでいい曲ってある?
12 :
名無し行進曲:2007/08/29(水) 01:49:38 ID:h1af/W8I
立ってたのか。
BGのスーパーレヴェレーションって
ソリスト向きって書いてあったけど
どーゆうこと?
音の粒が大きかったりするのかな?
13 :
名無し行進曲:2007/08/29(水) 17:55:10 ID:gBmdI6Uo
最近購入考えてるんだけど
LowCのプラ管って存在しないの?
14 :
名無し行進曲:2007/08/29(水) 20:48:32 ID:A9uT+/Pb
プラ管のCは…見たことないな…
あったらあったですげえ。
15 :
名無し行進曲:2007/08/30(木) 00:01:28 ID:4b1ICT5n
>>11 中学で吹いたパイレーツ・オブ・カリビアンと、
オリエントエクスプレスの2曲でしかsoloの文字を見たことがない…。
16 :
名無し行進曲:2007/08/30(木) 02:01:22 ID:V4opnbql
>>12 俺もそれ買おうとしてるけどレビューとかあんまないな。
>>13 アメリカだかオランダだかではLowCのプラ管
あるみたいだよ。
前スレでその話でてた。
音の粒が大きくて柔らかい音(オケのバスクラの音)
だしたいんだけど、全然それっぽい音すら鳴らない…。
セッティングとか吹き方とか全然違うのかな?
17 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 22:33:56 ID:nfh+iElI
すごく初歩的な質問をして申し訳ないのですが、
バスクラもクラと同じタンポのクリーニングペーパー使いますよね?
あと、キーはシルバーポリッシュ?みたいなので拭いた方がいいですか?
最近学校の楽器を借りて始めたんですが、周りにバスクラに詳しい人がいなくて誰にも聞けなくて困ってます…。
クラの人に簡単なことは教えてもらったのですが…。
浅い知識で楽器を扱っててそのうち楽器を壊しちゃいそうで怖いです。
18 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 00:21:40 ID:y2uL1F4x
>>17 ・ネック、マウスピース、本体、ベルには必ずスワブを通して水分を吸い取る。
・タンポにも水がついているので、クリーニングペーパーを使ってきちんと水分を抜く。
・クロスで楽器表面についた油分(指紋etc)をふき取る。
この3つは練習終わった後、毎日キチンとやらないと楽器がダメになるので必ずやること。
10分以上楽器に息を入れない時(休憩etc)もスワブを通してあげてください。
ネックと上管、上管と下管のジョイント部分は特に水が溜まり易いのできちんと吸収。
シルバーポリッシュについては、毎日きちんと楽器をクロスで磨いていれば使うことは少ないと思う。
楽器の汚れが目立ったら使えばおk。でもメッキが削れるから多用は厳禁。
あとキーオイルが結構大事で、月に1回くらい注すのが理想。
きちんとやってる人は見たこと無いけどね。
新バスクラ人大歓迎。がんばれ。
19 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 01:28:53 ID:QUujUdL8
>>18 ばかばかしい質問すぎてスルーされるかと思ってました!w
とても参考になりました!ありがとうございます!
ちゃんと手入れしてあげないと楽器の寿命も縮んじゃいますよね。しかも学校の楽器でもともと古いのでなおさら…。
まずは早く指を覚えなくてはwがんばります!
20 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 02:09:24 ID:0pSXTBFI
数年間放置されてたバスクラ吹いてるんですが
汚れが全く落ちません…。
シルバーポリッシュでも強くこすってちょっと綺麗になるくらい。
根気よく磨き続けるのがいいんでしょうか?
楽器汚くてステージに立つのがちょっと恥ずかしい…w
21 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 16:17:00 ID:chyGUueu
>>20 シルバーポリッシュの乱用はやめたほうが…
22 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 22:20:04 ID:X0Nlz6eR
楽器磨くより、腕研けよ
(-。-)y-~
23 :
13:2007/09/01(土) 23:14:30 ID:U+TUM9Kj
レスありがとう。
検討してみます。
24 :
名無し行進曲:2007/09/02(日) 01:53:55 ID:Y2MA1SzD
>>21 シルバーポリッシュって体にも悪かったりする?
汚れ落ちないから結構つかっちゃうんだけど…
>>22 楽器の汚れって音質に影響あるんじゃないの?
腕は磨きたいけどバスクラの先輩も先生いないから
効率良い練習とかわかんないし…。
いくらググってもいまやってる練習すらいいのか悪いのかわかんねぇw
25 :
名無し行進曲:2007/09/02(日) 11:13:35 ID:8LUJGVx8
楽器の汚れが音質に影響ある?
確かにプロが演奏するならば、あまりに汚れが酷ければ若干の影響はあるかもしれません。
しかし、基礎もできていないアマチュアの奏者が吹いたところで、
他人が気づくような音質の変化が生じることはありえません。
そして、効率の良い練習など存在するはずがありません。
それが分かるのならば教本だして大儲けができます。
あえて練習についてアドバイスするとすれば、
毎日(一日たりとも休まず365日)楽器を吹くこと。
毎日ロングトーンすること。それだけです。
理想はロングトーン系の練習だけで一時間。ですが20分でも良いです。
「ロングトーンなんてやってるよ」
と思う方がいるかもしれませんが、そう思っている方はおそらくできていないのではないかと思います。
音を出したときにアタックから正しい音程であわせる事ができますか?
20拍(四分音符=60)のピアニッシモを、全く音がぶれることなく正しい音程で伸ばし続けれますか?
ピアノからフォルテにかけてクレシェンドするとき音程を変えずに音を大きくすることができますか?
ffのB♭durを8拍2オクターブ、20拍のppのE♭durを2オクターブ
チューナーを見ながらppからffにかけてクレシェンドし、ffからppまでデクレシェンドするスケールのロングトーン
自分のできる最大限に綺麗な音を意識しながらロングトーンすることが大事です。
チューナー(出来ればHDなどの音を聞きながら)見ながら正しい音程を保ち続ける。
そして音は常にまっすぐ。絶対にぶれないように。最大の集中力を持ってロングトーンしましょう。
何も考えずに吹くと50%程度の練習効果しかありません。
勿論他の練習も大事ではあります。
指周りの練習や和音をとる練習、
タンギングの練習などです。
>>24の場合に限ってはバスクラの先輩がいないと言う事なので、
運指練習とタンギング練習はクラリネットと同じ練習をしていけば良いと思います。
26 :
名無し行進曲:2007/09/03(月) 02:03:22 ID:0I8eGM6R
>>25 そんなに汚れは気にしなくていいってことですね?
でもピカピカの楽器で吹いていたいw
ロングトーンは時間あるときは一日1時間半くらい
掛けてますよ。
まず一番下のLowDから五線の上の
HiBbまで半音階でmfくらいであがって降りて
pp→ffでこれも半音階で上がって降りて。
その後24拍ロングトーンです。
チューナー使ってみますね。
音のぶれを意識してるけど耳だけじゃ微妙な
ぶれはわかんないですし。
運指はクラに比べたら全然やってないんで
同じことしてみます。
タンギングは早くしていくと音が汚くなるんですが
これは何が原因ですか?
音が開いてる感じになります。
27 :
名無し行進曲:2007/09/03(月) 04:44:30 ID:FULTO5qa
BUZZの脱脂綿に染み込ませてあるシルバークリーナーがお勧め。
擦る必要がなくなる。
音色は口の中の広さが原因。
28 :
名無し行進曲:2007/09/03(月) 17:50:48 ID:QGt+6I1w
>>24 >>27も言ってますが口の中が原因です。
ロングトーンで良い音を作っている口の中の形のままで
舌だけ動かす意識を持ちながらタンギング練習すればそのうち上達します。
チューニングB♭より上のB♭からのロングトーンをこなせば低音も綺麗に鳴るようになります。
音のぶれについてはppで伸ばしているときが一番実感しやすいです。
発音をあくまでトゥで表記しますが、
トゥ−−−−−−−−− が理想
トゥー−〜−ー〜ー−− とならないように。
(− ー 〜の違いを感じ取ってください)
まっすぐ、まっすぐ小さな音を持続させるように。
腹筋を使ってまっすぐな音を出せる様になりましょう。
29 :
名無し行進曲:2007/09/03(月) 17:51:31 ID:QGt+6I1w
30 :
名無し行進曲:2007/09/04(火) 13:22:21 ID:JoxEYPn/
>>20 君の楽器は銀メッキじゃないから汚れがとれないんだよ
君のはニッケルメッキだからメタルポリッシュを使うんだよ
あとそれだけ放置してたなら調整にだすんだよ
君が悪いのか楽器が悪いのか混乱しちゃうからね。
それとリペアマンは楽器吹けるから練習の方法も聞くといいかもね!
31 :
名無し行進曲:2007/09/05(水) 02:18:03 ID:v5ufsnBe
>>27 それ買ってみます。
やっぱりタンギングで口の中の形とか
変わっちゃってるのかな?
>>28 舌だけ動かす意識してるんですけど
タンギングの速さは意識してから随分楽に
早くできるようになったんですが、
音色はあまりかわらないんですよね…。
前は出せる所までやってました。
また出せるところまでロングトーンやってみます。
でもダブルハイBb以上の運指わかんないです。
ppでまっすぐな音練習してみます。
>>20 メタルポリッシュよりシルバーポリッシュのほうが
落ちやすかったんですが…気のせいかな?
もう一回メタルポリッシュで磨いてみます。
楽器リペアの人に見てもらったら
「この楽器的には十分いい状態です」
って言われました。この楽器的には…ってのが気になりますが。
アンブシュアも教えてもらいましたよ。
いままで引きすぎてたみたい。
長文すいません。
32 :
名無し行進曲:2007/09/05(水) 05:00:46 ID:plrC1yKa
ダブルハイBbなんていらんだろ!?
普通の音域でやれば?
33 :
名無し行進曲:2007/09/06(木) 01:19:10 ID:mXdE91og
多分31の言ってるダブルハイB♭はEsキーとレジスターキーのB♭だろ?
その上の音は普通に必要だろ・・・。
34 :
名無し行進曲:2007/09/06(木) 12:43:32 ID:yNEmJzzd
そうだとしても、あんまり必要ないような・・・
クラで言うシャルモーとクラリオン音域が楽譜の99.9%くらいを占めるバスクラでは、まずこの音域を徹底的にやるべきだと思うけどな。
で、その次は上の音域目指すより、流行り?の特殊奏法練習した方がいいと思う。
35 :
名無し行進曲:2007/09/06(木) 16:16:19 ID:N2BRdjez
オケ曲やると普通に出てくるって。
最低でも上のFくらいまでは普通に使えるレベルにしておいた方が良い。
もちろん初心者にやれとは言わないが。
あと、徹底的にやるんだったら永遠に「その次」なんて出てこない。
はっきり言うけどバスクラはそんな簡単な楽器じゃない。
音出すのも比較的簡単だし、楽譜もかなり白い。
だが、吹奏楽におけるバスクラはバンドの中心であるのは間違いない。
中学高校だとある程度以上のレベルの学校は必ずと言っていいほど、
基礎合奏のチューニングはバスクラからだろう?
それにはきちんと意味がある。
36 :
名無し行進曲:2007/09/06(木) 21:42:45 ID:yNEmJzzd
バスクラに限らず簡単な楽器なんてないと思うが。
まぁ徹底的って言葉の使い方を誤ったな。
高音については、そりゃあマーラーとかシュトラウスやるなら出てくるけど、桶はバスクラ自体滅多にやる機会ないからねぇ〜
いろんな意見あるだろうが、やっぱ俺は、HiBb以上を時間かけてやるよりスラップやフラッター練習するよ。そっちのが使う機会が多そうだし、かっこよさそうだしね。
37 :
31:2007/09/08(土) 20:54:49 ID:n34UE+ZV
レス遅れてすいません。
>>32 そうですか。
普通の音域でロングトーンすることにします。
>>33 その上のBbです。
ちゃんと書けばよかったですね。すいません。
>>34 確かにその音域ばっかですね。
スラップ練習してるんですが
なかなかできません。
でも曲中にタンギングしたらスラップになったりします…。
38 :
名無し行進曲:2007/09/09(日) 01:48:05 ID:+a4F6pg4
長い時間曲吹いてると息が楽器に入るのではなく
鼻にいって楽器が吹けなくなります。
なんかの病気とかですかね?
鼻すごい痛くなるんですよ。
39 :
名無し行進曲:2007/09/09(日) 02:48:00 ID:bxwjFmgL
>>38 多分単純にバテて息の圧力が落ちて、楽器に吹き込めなくなるせいだと思う。
が、そんなことになったこと無いから分からないwwwwww
40 :
名無し行進曲:2007/09/10(月) 20:35:12 ID:5Kc+32WL
>>38禿同…
口と鼻の間になにもなくなるような感覚に陥ったことを思い出した
昔の話だがw
41 :
名無し行進曲:2007/09/11(火) 23:29:50 ID:Ajm60f4w
初心者なのでバスクラ用の教則本が欲しいなと思って、
管楽器のお店に行ったのですが、英語のしか売ってませんでしたorz
都内で日本語の教則本売ってるところありますか?
あと、リガチャーはどこのがおすすめでしょうか?
ピンキリなのでなんとも…だと思うのですがみなさんが使ってるのを教えてください。
42 :
38:2007/09/13(木) 03:53:18 ID:Lpnky5ft
>>40 同じ症状になりましたかw
自分はアンブシュア変えたんで口疲れて
そうなったかもしれないです。
43 :
名無し行進曲:2007/09/13(木) 22:23:26 ID:K/6//o6A
バスクラでストロベリーダンスアワーを定演で
やることになったんですが、
ソロを自分で作って吹けって言われたんですが
どーすればいいか全然わかりません…。
誰か助けてください…
44 :
名無し行進曲:2007/09/14(金) 19:02:08 ID:FPPYBnU9
オークションに白いバスクラが出てる…。
興味あるけどラバー製って書いてある。
ラバーって卓球ラケットのゴム部のことだよなあ。
そんな素材で平気なのかな…。
45 :
名無し行進曲:2007/09/14(金) 19:10:02 ID:7uIesEZ3
マウスピースに使われてるエボナイトもラバーだぞ。
普通はハードラバーと言うが。
46 :
名無し行進曲:2007/09/14(金) 19:36:20 ID:FPPYBnU9
>>45 そうなんですか。無知ですみません。
てっきり、ちょっとプヨプヨの管体なのかと…。
47 :
名無し行進曲:2007/09/14(金) 22:57:17 ID:CqsDgKXw
48 :
名無し行進曲:2007/09/18(火) 23:40:29 ID:p6DucUGn
>>41 バスクラ用の教則本ってのは多分殆んど無いに等しいんじゃないかと…。
クラの教則本(例えばクランポンのクラリネットの初歩とか、国立のClarinet Of Scale etc.)
こういうのでも十分練習は出来るんじゃないでしょうか?
とりあえず、自分で中身見て合うのを選んだ方が良いでしょうけど。
49 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 00:02:27 ID:zb+sh48X
50 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 09:47:24 ID:beGdNh/F
クランポンのバスクラ買うことになったんだけど、
LowCとLowE♭って最低音域が違うだけで音色は同じ?
51 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 10:34:16 ID:p55jS6cf
>>50 いや全然ちがうw
イメージ的にはデカいスピーカーと小さいスピーカーで同じ音量だした時の
あの安定感の違いって感じ
52 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 10:43:43 ID:beGdNh/F
LowCのほうがいいってこと?
短いのは吹いたことないけど吹き比べたらわかるかな
53 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 10:45:31 ID:p55jS6cf
音色違うし、吹いた時の安定感も全然ちがう
ここの奴でロング管なんて意味ねぇよ!ってやつは居ないw
54 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 11:28:41 ID:beGdNh/F
それは知らなかった
だからみんな長いの買うのね
d
55 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 19:39:26 ID:Qa4cBOp0
バスクラってエアータンギングってできますかねぇ?
56 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 23:18:20 ID:rohHm9TC
>>48 バスクラのはないですか…。バスクラの先輩いないのでそういうの買おうかな…と思ってました。
クラので練習続けたいと思います!ありがとうございました!
私は普段クラの先輩に教えてもらっているんですが、アンブシュア?がちゃんと出来てるのか分かりませんorz
クラ吹かせてもらったら口の周りの筋肉が痛くなったけど、バスクラでそうなったことがないです。
これは間違っているんでしょうか?初歩的な質問すぎてすみません。
57 :
名無し行進曲:2007/09/20(木) 01:09:44 ID:KWXp5EEn
俺もアンブシュアとか基礎中の基礎が出来てるか
わかんねぇ…。
周りにバスクラ吹いてる人ほしい。
58 :
名無し行進曲:2007/09/25(火) 11:31:27 ID:28EAdxyn
舌の位置ってどのへんがいいんでしょうか?
59 :
名無し行進曲:2007/09/26(水) 18:25:23 ID:+41qvJrr
状況によって変わる。
というか気にして吹いてる人なんていないと思うから、
自然体で良いと思う。
60 :
名無し行進曲:2007/09/26(水) 21:45:22 ID:fNhnfyyu
中古のルブラン、ノブレの木管かヤマハ新品のプラ管を購入するか迷っています。
中古は音程が安定しないとか癖があるとかききますが、やはりプラ管よりも
よい音がするのでしょうか?
ちなみに私はバスクラ暦は15年ほどです。
ヤマハの50万代のYCL-621IIなどはどんな感じですか?
YCL-221IIも場合によっては選択肢に入るかもしれません。
61 :
名無し行進曲:2007/09/26(水) 22:29:35 ID:4QrhLf3V
15年もやってるなら@1,2年我慢してでもまともな木の楽器買ったら
62 :
名無し行進曲:2007/09/26(水) 22:44:30 ID:DlxPBu6N
>>60 ヤマハ奏者には言えないけどバスクラに関してはヤマハはダメ。
ヤマハの一部技術者すら申し訳ないって言ってるよ。
って言うのが、音質やら吹奏感でなくてLowキイなんだよね
しなって操作性が悪いのと、古くなったときに確実に修理が要るんだ。
クランポン、セルマーはその点ではバスクラはヤマハより優れてる
あと、ルブランはともかくノブレはもうメーカーがないしパーツ交換が
必要なときなんかに困ることになるし、やめといた方が無難。
ってのは奏者の考えとはずれてるけど参考まで
63 :
名無し行進曲:2007/09/27(木) 23:05:56 ID:/7Qe+Rf2
>>57 アンブシュアは、基本的にクラと変わらないと思って良いとおもうよ。
イメージとして教えられたのは、マウスピースを包みこむ感じでと言われたことがある。
あと、本当に基本的なこととして下唇からあごのとこまではまっすぐ平らに、あごに梅干しつくらない。多分、普通にわかってることだろうけど…。
64 :
名無し行進曲:2007/09/27(木) 23:06:35 ID:/7Qe+Rf2
>>57 アンブシュアは、基本的にクラと変わらないと思って良いとおもうよ。
イメージとして教えられたのは、マウスピースを包みこむ感じでと言われたことがある。
あと、本当に基本的なこととして下唇からあごのとこまではまっすぐ平らに、あごに梅干しつくらない。多分、普通にわかってることだろうけど…。
65 :
60:2007/09/27(木) 23:24:43 ID:kGf9e0AS
>>62 アドバイスをありがとうございます。
実は私は高校在学中、新品のヤマハの木管が備品で入りまして
(全国高校総合文化祭に出場する為)それを吹いた時の印象が
「なんだかな〜」でした。
後輩が吹いていたプラ管の方が高級っぽい音がしたような・・
(自分がヘタだっただけかもw)
私は高音域がストレスなくのびやかに鳴るバスクラが好きです。
よって、もう少し貯金して、クランポンを買いたいです。
良いお話をありがとうございました。
66 :
名無し行進曲:2007/09/27(木) 23:26:19 ID:WPkoXn45
>>59 わかりました。
あんまり気にしないで自然体で吹くことにします。
67 :
名無し行進曲:2007/09/27(木) 23:55:15 ID:A8zD5Lum
バスクラのクラリオン音域はベークラのそれと比べて、良い音色で奏するのは結構難しいと思うのですが、
皆さんはどのような練習をしていますか?
やはりベークラと同じくレジスターキーを使ったロングトーンが効果的でしょうか。
68 :
名無し行進曲:2007/09/28(金) 22:31:49 ID:SKqVq2uA
aa
69 :
名無し行進曲:2007/10/03(水) 01:20:10 ID:CZj0ZujI
hoshu
70 :
名無し行進曲:2007/10/07(日) 10:26:01 ID:Ywz0nkic
ほしゅ
71 :
名無し行進曲:2007/10/08(月) 01:16:39 ID:hm8Xj6uI
さっきNHKの番組で、100人くらい公募してブラスバンドをやるっていうのを見てたんだけど、
100人もいるのにバスクラは一人だけだった。ちなみにファゴットは二人だった。
しかも、画面に全然映ってなかったから、気をつけて見ないとわかんないくらいだった。
クラはみんなで仲良さそうにしてるのに、
クラ→アルトクラ(クラと持ちかえ)→ファゴット→バスクラ
という順番で並んでいてなんだか孤独な感じがした。
72 :
名無し行進曲:2007/10/08(月) 14:20:00 ID:sWqHO5XF
どーせバスクラはそんなもんです。
73 :
名無し行進曲:2007/10/12(金) 10:48:40 ID:kAzXzadL
そうだそうだ。
昨日市吹の練習だったけど、完全に忘れられていた・・。
「はい、チューバ、バスン、バリトンsax、一緒に〜」
私も同じところ、あったんだけどな〜。
74 :
名無し行進曲:2007/10/14(日) 16:56:25 ID:kD0jJdhH
一瞬構えてわかりやすく戻してみる。
75 :
名無し行進曲:2007/10/14(日) 18:02:06 ID:26QOP//4
>>62 ノブレはルブランのステューデントモデルのブランドだよ。
一時期輸入するのをやめただけで、また最近しっかりカタログに載ってるよ。
知ったかはやめましょう。
76 :
名無し行進曲:2007/10/14(日) 18:16:58 ID:E/9Tgdu5
>>68,75
両方微妙に違う
超昔にフランスで生まれたメーカーがノブレ社。
そして100年前にノブレ社が生まれ変わって、
新たしく出来た会社が現ルブラン社だ。
現在ルブランのカタログに乗っているノブレ・モデルは、
Traditional B♭&A Noblet(バスクラも今このモデル作ってるのか?俺は知らん)
Traditional ってのは伝統的なって意味な。
まあつまり俺が言いたいのは両方知ったか乙って事だ。
77 :
名無し行進曲:2007/10/14(日) 18:17:36 ID:E/9Tgdu5
78 :
名無し行進曲:2007/10/16(火) 01:24:04 ID:jj5cU3ai
ノブレ、ルブラン、ヴィトー、ヤマハ、セルマー、クランポン、クランポンLowC
と演奏したことあるが、後は何を制覇すれば完成?
79 :
名無し行進曲:2007/10/16(火) 07:43:21 ID:YjxwUpkt
ケルントナー(笑)からも出てたな。
ヤマハLowC、クランポンプレステLowCとセルマープリヴィレLowCの吹き比べ感想聞きたい。
80 :
名無し行進曲:2007/10/17(水) 01:17:50 ID:OXF+NzKq
ケルントナーがバスクラ作ってたのかw
今もあるの?
81 :
名無し行進曲:2007/10/17(水) 22:59:12 ID:o8l8B31q
ぐぐろうぜ
82 :
名無し行進曲:2007/10/20(土) 17:37:44 ID:AAGTyfCz
バスクラの演奏会近々ありませんか?最後は木炭再燃です…生が聞きたい…。
83 :
名無し行進曲:2007/10/27(土) 00:45:30 ID:XX6PWXdy
5線出たGが鳴りにくいんです。何かいい解決策はないですか?ちなみにロング菅ですっ!
84 :
名無し行進曲:2007/10/27(土) 17:44:21 ID:Sj9V0+E1
上なのか下なのか・・・
85 :
名無し行進曲:2007/10/28(日) 19:47:47 ID:QOJmyOwf
すみませんっ;;
上のGですι
86 :
名無し行進曲:2007/10/28(日) 23:06:21 ID:tCBxadsg
>>78 制覇、というからにはドイツ管も入れろや。
ヴーリッツァー、ハンマーシュミット、ユーベル、ライトナー&クラウス…。まだまだあるぞ。
87 :
名無し行進曲:2007/11/02(金) 20:35:21 ID:YtiwB+di
フランス管のA管って今も存在するのか?。
88 :
名無し行進曲:2007/11/03(土) 12:14:48 ID:DcYLrBnF
88 ゲット!!
バスクラ吹きのオイラの車のナンバーと同じ。
89 :
名無し行進曲:2007/11/03(土) 13:00:33 ID:visHpdOt
バスクラと言えば祝雅巳だね!
90 :
名無し行進曲:2007/11/03(土) 16:25:44 ID:99cBeFQx
バスクラで下管の低い音があたりにくいというかリードミスしやすいんだけどこれって息の問題?
91 :
名無し行進曲:2007/11/03(土) 19:06:50 ID:1ojrqIc2
楽器に問題なければ、下唇置く位置が悪いかもね。
92 :
名無し行進曲:2007/11/03(土) 22:23:49 ID:rbYb78NN
初歩的な質問ですみません。
ショート管のバスクラは低いレ♯までしか出ないですか?
楽譜に五線より下の低いレが出てきて困ってまして…。
93 :
名無し行進曲:2007/11/03(土) 23:42:04 ID:MjSoY0kK
ろーつぇー買え
94 :
名無し行進曲:2007/11/04(日) 21:29:29 ID:4MmIjpJS
オクターブ上げて吹いた、または吹かなかったり…。
95 :
名無し行進曲:2007/11/07(水) 10:56:06 ID:rd/UnIpe
誰かジュピターがだしてるバスクラ吹いたことあるひといませんか?試奏でもかまいません。
96 :
名無し行進曲:2007/11/10(土) 02:22:28 ID:+H7hJ20l
来年度の課題曲3がすごいことになってますよ〜
97 :
名無し行進曲:2007/11/11(日) 20:34:27 ID:8J4p1Kog
ききました!すごいですね。現役の時に聞きたかったです…。
98 :
名無し行進曲:2007/11/12(月) 18:30:45 ID:DOh11R+3
>>92 ボール紙丸めてベルにつっこめ!!
というか曲は何です?
99 :
92:2007/11/13(火) 22:15:23 ID:NV6Eor0m
皆さんレスありがとうございます。遅くなってすみません…
>>93 欲しいですが…今は買えそうにありません(´;ω;`)
>>94 吹いてなかったんですが、これからはとりあえずオクターブ上げて吹くことにします。
ありがとうございました!
>>98 ボール紙つっこんで出るんですか!?(゚Д゚)
初耳です!今度やってみますw
サンバ・デ・ラブズ・ユーという曲です。
100 :
名無し行進曲:2007/11/15(木) 15:48:56 ID:uy5P0Db0
>>99 もしベルにキーのついてない穴があればそこを足でふさぐだけでおk
そういう穴がなければ、ベルの上に足をかざすと同じ効果が得られるよ
紙突っ込むので間に合わないばやいには試してみんしゃい。
101 :
名無し行進曲:2007/11/24(土) 09:13:43 ID:8WXOL/Hg
ヤマハから出てる「piano」って雑誌が低音楽器特集やってて、
バスクラも載ってた
102 :
名無し行進曲:2007/11/24(土) 10:02:20 ID:yX1LqYyn
バスクラまじ大好き
クラよりずっと好き
奏者のみなさんこれからもバスクラを愛して下さい
(・ω・)
103 :
名無し行進曲:2007/11/25(日) 23:57:37 ID:DSJraQrm
以前、ローストのシンフォニアハンガリカで
バスクラを吹いて口の周りがかゆくなった。
104 :
名無し行進曲:2007/11/27(火) 17:00:26 ID:T6tiGfis
>>103 おまいが袖にした女の子が、見てない間にリードにトロロを…
105 :
名無し行進曲:2007/11/28(水) 22:53:08 ID:vBZN6LjN
>>100 遅くなりましたがレスありがとうございました。
ふさぐ穴がなければベルを…ってことですね。なるほどw
>>102 私も管楽器自体を今年から始めた新参者ですが、バスクラ大好きです。
普通の人はクラから始めて、バスクラだけって人は稀なんですかね?
初心者の戯言ですが、バスクラとクラは色々と別物な気がします…。
106 :
名無し行進曲:2007/11/29(木) 11:08:00 ID:oUvNGpBP
私は中学からですが、アルトクラ(一年間)→バスクラで
終身雇用でバスクラです。今は市吹で吹いてます。
よっていわゆるB♭は吹いたことがありません。(鳴らせるんだろうけど)
私もバスクラは木管低音群と認識していますから、別のものと
考えています。同属楽器ではありますが。
107 :
名無し行進曲:2007/12/01(土) 01:08:37 ID:TwhzBwcW
悩んでます。
大きい音をバリバリさせないように出すにはどうゆう対処が必要になってくるのでしょうか。
どなたかアドバイスがありましたら教えていただきたいです。m(_ _)m
108 :
名無し行進曲:2007/12/01(土) 12:33:19 ID:AKwzAcPY
>>107 楽器の構造上バリバリ鳴ってしまう可能性もあるし、もしくはリードが薄いのではないですかね?
あと発音をやさしくするように気をつければだいぶ綺麗に鳴ってくれるんじゃないかと(^^;)
109 :
名無し行進曲:2007/12/02(日) 02:01:42 ID:F/AA8UXF
>>107 ppから徐々に音を大きくしていって、
バリバリ言い始めたら言わないポイントを探ってまた大きくして
って感じかな?
110 :
107:2007/12/03(月) 14:15:46 ID:bWHPTqk2
>>108=109
ありがとうございますm(_ _)m
あまり深くくわえない方がいいんでしょうか。
リードを下唇でしっかり支える感じかなぁ。
でもしめすぎはよくないですよね‥
クランポンC26からプレステージのロング管に変えてから
気になるようになってしまったのですが、マウスピースを加える角度も関係しているんでしょうか?
質問ぜめですみません。。
111 :
名無し行進曲:2007/12/03(月) 16:15:07 ID:DijZ4aMz
便乗質問です。
私はセルマーショート管からクランポンc-26への移行なんですが
c-26の方が長いので、今までのパイプ椅子だと若干マッピの位置が
上がるんです。
椅子はどうされていますか?
112 :
名無し行進曲:2007/12/03(月) 17:20:00 ID:wFsRVHSr
<<111 よっぽど長身じゃなければピアノ椅子に替えた方がいいと思いますよ!くわえる位置によってリードミスが出たりするし吹きにくいと思うので(^^)
113 :
名無し行進曲:2007/12/03(月) 21:52:15 ID:DijZ4aMz
>>112 ピアノ椅子があいにく調達できない練習場なんですよ(T_T)
座布団やクッションなんかでも大丈夫ですかね?
114 :
名無し行進曲:2007/12/04(火) 13:54:47 ID:sbsrrd2D
>>113 大丈夫ですよ!とにかく高ければ(^^)私もピアノ椅子が無い場合は、パイプ椅子を重ねたりして高くしてたので(^^;)
115 :
名無し行進曲:2007/12/04(火) 19:26:07 ID:mtV9bWfg
>>111 ペグで高さを調整すれば大方大丈夫のはずだけどな。
116 :
名無し行進曲:2007/12/05(水) 00:13:30 ID:CRVzC68w
>>115、実際ローエスでも厨工のパイプイスだと湾曲してるのもあるからベルが地面にぶつかってしまう、座高高いオレでも↓
117 :
名無し行進曲:2007/12/05(水) 00:15:07 ID:CRVzC68w
ってローツェーならただのパイプイスだと確実に無理だ!
118 :
名無し行進曲:2007/12/05(水) 00:47:17 ID:Ny692v7i
バスクラと言えばやっぱ
尚美出身の祝雅巳だよね!
119 :
う:2007/12/05(水) 07:39:42 ID:x+oHmLpW
最近Β♭クラからバスクラになりました。
低くてでかくてかっこいいですよね^^
本当に惚れてます!
まだまだ新米ですが頑張ります。
120 :
名無し行進曲:2007/12/06(木) 03:02:07 ID:059kfnZN
>111
私もC26を使っています。(三年前に購入しました)
十年位前には学校の備品のC26を使用していました。
十年前の物より、ベル、下管付近の構造が変わり、数センチ長くなったようで他社のLowE♭に比べても長いです。
私も、ピアノ椅子が無いときは、椅子を重ねたり、
折り畳みのパイプ椅子の時は、厚めの布団を敷いて吹いていますよ。
121 :
111:2007/12/07(金) 14:38:54 ID:Dx3ASCRy
皆さん、アドバイスをありがとうございます。
ホームセンターなんかに、高さ調節のできるパイプ椅子があるそうなんですが
ちょっとわからなかったので、無印良品の43cm角のミニ座布団を買いました。
マッピの位置は、なんとかなったんですが(身長は161cm、♀です)
やっぱりエンドピンと、ベルの底辺が同じ位置になるんです・・orz
エンドピン、使ってらっしゃいますか?
>>119さん、外見、音ともにとても魅力的な楽器ですから、がんばって!
122 :
名無し行進曲:2007/12/07(金) 22:06:48 ID:y3pCAd43
椅子買ったら?
快適な演奏環境を整えるのに金を惜しむなよ。無理して吹いてると身体も楽器もおかしくなるぞ
エレクトーン用の椅子とか安いピアノ椅子とかピンキリである
123 :
111:2007/12/07(金) 22:31:44 ID:Dx3ASCRy
>>122 お金は惜しくないんですけど、バスクラと椅子を持って
電車に乗れないので・・・。
確かに肩の辺りがこりますね。試行錯誤しています。
124 :
名無し行進曲:2007/12/11(火) 02:19:50 ID:6mIX6kUC
まずいな、パイプ椅子で
秋学校の体育館で演奏した俺は
胴長?
125 :
名無し行進曲:2007/12/11(火) 12:39:15 ID:aZwuYrXZ
>>124 大丈夫だ。
俺もロング管をパイプいすで吹いてるぜ。
126 :
名無し行進曲:2007/12/12(水) 23:07:33 ID:km7tau+h
ドラマ暴れん坊ママのBGM、バスクラ多用されてない?
ちゃんと見てた訳じゃないので聞き間違いかもしれないけど…
127 :
名無し行進曲:2007/12/13(木) 23:28:46 ID:zuchbi/a
はい、私もそのドラマで聴きましたよ。なんだか嬉しかったな。
ところで、新品のバスクラ(に限らずですが)
音が「抜けない」んですけど、どれくらい吹き込んだら
馴染んで音がすこーんと抜けてきますかねえ?
128 :
名無し行進曲:2007/12/18(火) 18:06:46 ID:Ka7uV/5R
>126
サントラ出てるかな。
収録されてるといいけど。
同じ枠だった「花嫁とパパ」は一曲バスクラの曲あって、
サントラにも収録されてた。
129 :
名無し行進曲:2007/12/23(日) 22:49:24 ID:y+CohMUd
朝ドラちりとてちんサントラにバスクラ曲
奏者はBobZung
130 :
名無し行進曲:2007/12/23(日) 23:58:54 ID:oqbHUeFH
祝雅巳は最近バスクラ吹いてるのかなあ?
131 :
名無し行進曲:2007/12/24(月) 00:04:08 ID:qFs+P3EL
初代ちびまる子ちゃんBGMにバスクラの技巧的な曲あったような
132 :
名無し行進曲:2007/12/24(月) 02:37:30 ID:h4NzRPmx
椅子変えるよりエンドピンで調節すりゃいいのに。まだまだ下げられるくらい余地があるじゃん。
っていつも思ってる俺はカン違いなんですか?
133 :
名無し行進曲:2007/12/24(月) 09:19:48 ID:KEgJ5f0y
エンドピンはぎりぎりまで下げてます。。。
134 :
名無し行進曲:2007/12/24(月) 09:54:57 ID:QTQtwP8W
バスクラはセッティングが面倒だな
バリサキではすぐ終わるのに
唾もすぐ溜まるし、立って吹くとタンポ塞ぐから
椅子を外まで運ばないといけないし
音色は好きだけど…
135 :
名無し行進曲:2007/12/24(月) 19:15:02 ID:+iywujiH
>>132 エンドピンはずしてベルを床に直置きしてもまだ高いからからこそなんだけどね…。
136 :
名無し行進曲:2007/12/25(火) 00:08:25 ID:PHAOwZOF
いきなりすみません!
質問なんですけど、皆さんはバスクラ置くときって、楽器からネック外して置きますか?
137 :
名無し行進曲:2007/12/25(火) 00:26:33 ID:XOktNT+p
いいえ。向きを変えます。
138 :
名無し行進曲:2007/12/26(水) 08:52:43 ID:eI4e+qgY
バスクラ専用のスタンドを使わないのですか?
139 :
名無し行進曲:2007/12/27(木) 13:02:53 ID:Dv0p7dcG
140 :
名無し行進曲:2007/12/29(土) 11:40:02 ID:AUEGgkDB
けどただでさえ楽器が大きいのに、さらにもうひと荷物増えちゃうんだよね…。
141 :
名無し行進曲:2007/12/29(土) 13:03:28 ID:tyTp9Hmx
>>140 まったくもって同意。
でも同時に
>>139 にも同意。
サックスみたいにコンパクトで軽いスタンドってないもんですかね。
(特にロング管は)不安定な形だから難しいのはわかるけどね。
いまは AIDA のアルミのやつ使ってます。
142 :
名無し行進曲:2007/12/30(日) 07:16:10 ID:fGV/uwlN
スタンド持ってるけど、やっぱ持ち歩くのが面倒だから大概部屋の隅に立て掛けて
置いてるんだけど――ダメですか?
143 :
名無し行進曲:2008/01/02(水) 18:56:58 ID:M7EOZ+bP
今、一般バンドでバスクラ吹いてるんだけどさ、
つい最近、掛け持ちで別の団体に入ったんだよ。
そこは、メンバーの十数名のバンドで指揮者はおらず、
打楽器・低音のリズムセクションでテンポを作るんだよ
そこまではいいんだけど、基本みんな立奏なんだ。チューバも。
当然バスクラのオレもなんだけどさ、今までちゃんと立奏したことなかったから
結構むずかしい・・・ しかもLowCだから重くてすぐに首が痛くなるよ
立奏だとまっすぐかまえると少し吹きづらいから、少しだけ斜めにかまえてるんだけど
アリかな?
144 :
名無し行進曲:2008/01/03(木) 20:53:41 ID:tzpMXErL
145 :
名無し行進曲:2008/01/03(木) 23:28:46 ID:3xEY1Wem
>>144 レスありがとう
立奏用のエンドピンなんて物があったんだ
初めて見たよ
146 :
名無し行進曲:2008/01/11(金) 18:40:26 ID:z7RhAVCv
YCL-622II買ったぜ!
これから鳴らしこみだ〜。3月の定演間に合うか?
リーマンだからつらいけど毎日吹くぞ〜
ということで保守。
147 :
名無し行進曲:2008/01/12(土) 14:14:09 ID:CxCDSsJl
>>146 新しいバスクラ、おめでとう〜
私もまだ慣らし運転の最中です。早く音が抜けるコツなんかあれば
教えてください。
148 :
名無し行進曲:2008/01/17(木) 19:31:24 ID:pul7jOKK
いきなりですみません
「バスクラリネットにスポットライトを」という曲を試聴できるサイトなど知りませんか?
149 :
名無し行進曲:2008/01/22(火) 23:50:10 ID:KJexrEZV
ルブランのバスクラて良いの?
吹いた人いたら感想教えて
150 :
名無し行進曲:2008/01/23(水) 17:18:03 ID:SR2xkOwL
バスクラなんですが
マッピだけだと鳴るのに
ネック、本体をつけると吹きにくい(抵抗感なくてスカスカする)のは
私と楽器どっちが悪いんですか??
ノブレの古いものです.
151 :
名無し行進曲:2008/01/23(水) 21:44:52 ID:wzv4w0f9
それは、リード硬くて逆に息が抜けている状態じゃないかな?
152 :
名無し行進曲:2008/01/23(水) 23:37:47 ID:SR2xkOwL
ありがとございます!
確かに、息が抜けてる感じがします。
硬いということは水につけたりすればいいってことですよね??
153 :
名無し行進曲:2008/01/24(木) 00:22:03 ID:gBgOn8FI
>>147 月並みですが、地道にロングトーンですね、最低音から。吹奏感に抵抗があるからと闇雲にフォルテで吹くのは避けた方がいいと思います。
しばらく時間はかかりますが、次第にイメージした音が出せるようになるはずです。
もし、同じ団にもう一人バスクラ吹きやコントラ吹きがいるなら、たまに楽器交換して吹いてもらうのもいいですよ。基礎練習とか。
私の団のもう一人の方が買った時は、そういう形で音抜きの手助けしてあげたりしましたよ。
154 :
名無し行進曲:2008/01/24(木) 00:38:50 ID:gBgOn8FI
ちなみに新参者です。
亀レスします。
ロング管奏者の悩み・椅子の確保ですが、私の場合、東急ハンズで売っていた無段階調節可能な折りたたみのカウンターチェアを使ってます。12000円くらいしました。高さがかなりあり、セルマーのコントラバスクラも所有していて演奏する機会が多い人間なので非常に重宝してます。
ちなみに、セルマーのコントラバスクラのスタンドってなかなか合うものが入手できないと思いますが、私はヤマハのサイレントベース用のスタンドを使っています。18000円で買いました。便利ですよ。
155 :
名無し行進曲:2008/01/25(金) 00:19:23 ID:j8YQMIKq
>>149 他人の(型式は忘れましたがLOW C)を吹いた感想ですが、ビュッフェのプレスティージュを吹いてる者としてはやや物足りない。低音がね。トータル的に音が細く感じました。8年くらい前の話なのであまり参考にはならないかも。
ヤマハと比べるとすればランクは上ですね、多分。クセはないと思いますよ。
156 :
名無し行進曲:2008/01/25(金) 14:47:18 ID:+1RZDJEM
>>153 ありがとうございます。地道にロングトーンがんばります!
そして、椅子のお話もたいへん参考になりまして楽天とかで
いろいろ物色中です。
後ろにこけたりしないかな・・とやや考えたりもしているのですが。
(ピアノ椅子はどっしりと座れるので・・)
157 :
名無し行進曲:2008/01/26(土) 00:33:17 ID:gtXSSq82
>>156さん
153です。早く自分好みの音色の楽器になるとよいですな。ちなみにどちらのメーカですか?
私のはビュッフェのプレスティージュLOW C。大学生の時に購入した11年前のモデルです。
椅子ですが、私のは背もたれ(といえばいいのかな?その部分に座面を
上下にスライドさせてテコ原理で高さを固定するタイプの椅子です)の部分にも高さがあり、
後ろに倒れることはないですよ。
どっしり座るのも可です。もちろんビアノ椅子がいいんですが、移動が大変ですし、
公民館など練習会場にないことがほとんどですからね。
ちなみに吹く時は椅子を斜め45度左にずらし、座面の手前側に座ります。
腿が太いもんで、この体勢が吹き易いんです。お腹も楽だし、身体の自由がきくんで。
158 :
名無し行進曲:2008/01/26(土) 08:04:59 ID:S2cCWepD
やっぱイスには苦労するよね。
オレは【コタツの足】を高くする商品(10p×10pくらいの立方体)を
2つ、パイプ椅子に乗せて座ってる。
ちなみにMyバスクラはプリヴィレッジのLowC
159 :
名無し行進曲:2008/01/28(月) 23:55:44 ID:vBWQaTqn
エンドピンで本当に音変わるの?
ヤマハの楽器なので、少しでも高級感のある音にしてみたいのだが
タングステン入り真鍮+真鍮製 ストッパー でワンランク上の音になるのですか?
160 :
名無し行進曲:2008/01/29(火) 00:15:14 ID:mbA1wO3+
一番重要なのは「いかに床に直接響きを伝えるか」なんですよ。
ステージの木の床にピンを刺すことで楽器の響きを増幅させる、
というイメージです。
楽器の「音」ではなく「響き」に格段の差が出ると考えてください。
響きこそハーモニークラリネットの醍醐味だと思うわけで。もちろん、低音も。
うちの団では、バセットホルン・バスクラ・コントラバスクラ、
みんなチタン製のエンドピン突き刺してやってます。
練習会場によっては、硬質ゴムのキャップを装着しなければならないですがね。
傷つけてはいけない床とかありますから。
アンサンブルなんかやると、その響きの差に気付くはずですよ。
161 :
156:2008/01/29(火) 11:05:20 ID:h30JZP0z
>>157 私はクランポンのショート管です。でも若干他社のよりも長めです。
まだまだ思い浮かべている音には程遠く、安易に仕掛けを換えてみようか
なんて考えているところです。
皆さん、椅子に関してはいろいろと試行錯誤なさっていますね。
とりあえず座れたら演奏できる楽器ではないところが、なおさら
可愛いヤツ・・などと思ってしまいますw
いつかはLowCが欲しいですね〜!
162 :
名無し行進曲:2008/01/30(水) 00:38:19 ID:uViOxlhb
>>161さん
ショート管だからこその味わいもありますよ。でも最近の曲は、ショート管だと低音域に無理があるものが多いですよね。といいながら、ロング管所有のわしです。すまんです。
リード(メーカー・厚さ)・マウスピース(サイズ・広さ)・リガチャー(材質・支点の数など)、
どれかを変えると良くも悪くも必ず音に影響が出ます。いろいろ試して(他人のを吹かせてもらうのも含め)みると、
自分に合った組み合わせが見つかるものですよ。
でもそれは一生同じとは限りません。
体力もろもろによって絶えず変化するものです。
だからバスクラやめられないとまらない。三十路でますます演奏活動してますよ。
アンサンブルが面白い!でもアンコンは地区落ちしましたが・・・。そんときはコントラバスクラでした。
163 :
156:2008/01/30(水) 22:32:13 ID:NUHO+Tox
>>162さん
「ガリバー旅行記」なんかはバスクラの聞かせどころが結構多いと思うのですが
やっぱりLowCじゃないとでないレが、楽譜にあるんですよ。
(バリサクが頑張ってくれましたが・・^_^;)
今はリードはリコグラコンとゴンザレスをかわりばんこに使ってます。
マッピはセルマーかヴァンドレンに変えようかと思っています。
リガチャーはレザーです。
で、バスクラ吹きの皆様はセルマーかクランポン所有の方が多いと
思うのですが、マッピはやはりヴァンドレンから試すべきなんでしょうか?
164 :
名無し行進曲:2008/01/30(水) 23:51:07 ID:uViOxlhb
>>163さん
162です。
マッピは、付属品からは早めに脱却です。
おっしゃるとおり、バンドーレンからスタートですね。というより、いわば王道(?)と思ってます。。
かくいうわしもバンドーレンユーザー。今はB40を使ってます。
ちなみにリードはグラコン3半、リガチャーはBCのレザータイプです。
165 :
名無し行進曲:2008/01/31(木) 22:20:40 ID:tc0RVzZE
マウスピースもだけど、
リガチャーも付属品は、オレのはあんまり良くなかった。
リガチャー最初はセルマーの付属を使ってたけど、しっくり来なかったから
興味本位でウッドストーンの【KODAMA】を使ってみたら結構良かったよ
音が柔らかくなったと思うし、息がスムーズに入っていく感じがする。
ベークラ吹いてる時、リガチャーを変えてもメチャクチャ吹きやすくなったと
感じた事はあまり無かったけど(まぁオレ自身がたいした奏者じゃないからかも?)
セルマーの付属からKODAMAに変えたときは
『なんかオレ上手くなった?』
って軽く勘違いした( ´,_ゝ`)
ちなみにマウスピースはB40、リードはヴァンドレンの3半、楽器はセルマーのLowC
166 :
156:2008/02/01(金) 00:01:48 ID:Q4tV1dct
マッピはB40という方が多いですね。
私はB45かセルマーのHS☆を試してみたいのですが、
クランポンとの相性はどうなのか教えていただけたら幸いです。
両方買って吹き比べるのがベストかとは思いますが・・。
私のバスクラは石森楽器で買ったものですが、ウッドストーンも
気になります。
リガチャーもレザーよりもボナードが本当はよく鳴るのかな・・と
思ったり、ベストな組み合わせ、というかお勧めの失敗のない仕掛けを
どなたか教えてください。
目下の悩みは、シとドの音が本当に変な音というか、出にくいというか
納得いかないのです。
167 :
名無し行進曲:2008/02/01(金) 00:04:09 ID:7FL3hokO
>>165さん
164なのですが。
興味本位で試したのが意外にフィットする、ってよくありますよね。わしのセッティングもそうでした。
まったく話は変わりますが、みなさんはB♭クラからバスクラにコンバートした方なのでしょうか?
わしはもとはホルン吹きで、当時の高校の部活の事情(揉め事回避)でいきなりコントラバスクラに移ったのがきっかけで、
実はB♭クラを吹いた試しがないんですね。
基礎的なことを考えればB♭クラから始めるのがよいのでしょうが、すでに13年経ってしまったので今更ですが
少しはB♭クラ吹いた方がよいのでしょうか?
ちなみに、
高校でデビューし、ホルン2年→コントラバスクラ(ルブラン・水道管)1年
大学に入学し、コントラアルト(ルブラン・水道管)1年→2年生の時バスクラ(ビュッフェ・プレステ)購入、卒業して社会人になり現在バスクラ13年目
そして3年前にコントラバスクラ(セルマー木管)購入
という遍歴です。
168 :
名無し行進曲:2008/02/01(金) 18:52:34 ID:7wByXq+f
楽器が大きくなるほどリガチャーとかのちょっとの変化で、かなり変わるもんですよ!!
169 :
名無し行進曲:2008/02/01(金) 23:11:52 ID:m7BIa0ms
>>165です
>>167 ホルンからコントラバスクラ!?
すごいですね〜
オレは、高校時代はバストロでした。
んで、卒業後まったく吹いてなかったんだけど、
25歳のときにベークラを始めました。
そのときは楽団には所属せず個人レッスンに通ってました。
で、半年後に楽団に入団しました。
なぜベークラを始めたかと言うと、バスクラを吹きたかったから
まずベークラだと思ったわけです。
んで、2年弱ベークラ吹きながら貯金して、去年の7月に念願のセルマーのバスクラを購入しました。
まわりはドン引きでした( ´,_ゝ`)
ってか、個人持ちのコントラバスクラとか・・・
それこそ【周りはドン引き】でしょう
オレは泣くほど羨ましいです・゚・(ノД`)・゚・
170 :
名無し行進曲:2008/02/02(土) 19:19:38 ID:JSec0sm7
>>163さん
最終的に私はマッピはB40、リガチャーはffで落ちつきましたよ。ちなみにリードはゾンダ21/2ソフトです。
マッピは最初はクランポン付属、それからB45・B44・B40を吹きくらべて今に至ります。
リガチャーも最初はクランポン付属→ひとつじめのバンドレン→ベイ22Kゴールド→ffにしました。
リードは、バンドレン(3〜4)・リコ(31/2〜4)・グロタン(3〜31/2)・ゴンザレス(31/4)・ゾンダ(21/2ソフト〜3ハード)といろいろ試して、今のマッピとリガチャーではゾンダ21/2ソフトが一番気に入りました。
B40の抵抗感だと、私にはゾンダ21/2ソフトの吹奏感が1番合いました。
リガチャーはベイの時も悪くは無かったんですが、ffに変えたときは回りにも、音に詰まり(?)みたいのがなくなったと言われました。
確かに吹いていて、どの音にも抵抗感がなかった気がします。GRみたいな高低両方が厳しいような楽譜が吹きやすく感じました。
あ、楽器はクランポンのショートです。長くなりましたが、何か参考になれば。
171 :
名無し行進曲:2008/02/03(日) 21:56:53 ID:ain6FhAY
>>170さん
163です。詳しいお話をありがとうございます。
フォルテシモのリガチャーはサックスやクラにもオールマイティに
使用できるものですよね?ちょっとかっこいいですよね!
今はヴァンドレンのレザー、茶色のプレートを使っています。
ぜひ試してみたいです。
リードはわたしも薄めが好き・・というか、どこかのwebで
「リードが厚いほど音が良い、上手である、というのは
悪しき風習である。自分に合うリードでうまくコントロールしながら
音を作るほうが良い」みたいな内容の事を読んだことがあるので
鵜呑みにするわけじゃないのですが、気持ちよく吹けるのが2半〜3ですね。
あくまで自己満足で、もちろん人それぞれだと承知しています。
172 :
名無し行進曲:2008/02/04(月) 09:04:03 ID:L3+EDL5v
170です。参考になったようでよかったです。
そうですよ、そのffです。クラにしてもE♭クラにだって使える優れ物です。
やっぱりいくつか吹いて思ったのは、リガチャーとマッピの接触部分が少ないほど、高低での抵抗感・つまったような音、はなくなりました。その点、ffは、リードの中心部分とその反対側の2点しか接触してないので、他のリガチャーには無いものがある気がします。
私はレザーは合わないタイプでした。B♭でもバスでも、音がつまってる気がして、試奏はしましたが、購入には至りませんでした。なので、きっと163さんとはまた別なタイプな気もしますが…。試してみて下さい。レザーからだと尚更かわるものが多いと思いますよ。
リードも、薄いのが好きならゾンダが私はおすすめです。いろいろ試しましたが、ゾンダは他とは一味二味違いましたよ。
バンドレンより、少しだけ厚めに作られてるので、21/2を買ってもいけました。それにソフト・ミディアム・ハード、と各厚さにおいて更に細かく厚さえらびができるので、自分でリードを削ったりする手間も減りました。
最初はバンドレンとの違いに驚きましたが、慣れるとゾンダしか合わない気がしました。あの独特なコシと柔軟性
173 :
名無し行進曲:2008/02/04(月) 09:07:15 ID:L3+EDL5v
170です。前の切れてますね・・。続きです。長くてすみません。
たまりません。
私以前はリード厚め派だったんですが、B45で厚いリードを使ってた時より、B40で薄めのほうが、評判も自分の吹奏感も良かったです。薄いと、力で吹くことも無くなりますし、表現もし易いですよね。
『木炭』の皆さんもリードは薄めを使っているようですし、私も自分に合えば、リードの薄い厚い関係ないなと思いますよ。
174 :
171:2008/02/04(月) 15:43:44 ID:R+iABMlu
>>173さん
フォルテシモのリガチャーはどこのwebショップをのぞいても
軒並み完売です!
すごい人気ですね!ないとわかればなおさら欲しいですね!
175 :
名無し行進曲:2008/02/04(月) 21:27:13 ID:L3+EDL5v
163です。
やっぱり人気なんですね。バリトンやってた後輩が、私のffを吹いて気に入って買おうとしたんですが、私が買った楽器屋にはなかったそうです。・・それで、確か、後輩が見つけたのは、御茶ノ水の楽器屋でしたよ。
でもそこにはブラックとシルバーしかなかったみたいです。(私が知る限りでは、ゴールド・ブラック・シルバーの3色があるようですね。)
皆さんもはやく試せるよう、早く入荷されることを祈ってますね。
176 :
名無し行進曲:2008/02/05(火) 18:39:09 ID:nKmMt90Z
みなさんの楽器は個人持ちが多いみたいですが、ローンで買ったのでしょうか?
高校生なので今は買えないので、大学生になったら買おうと思っています。
教えていただければ幸いです。
177 :
名無し行進曲:2008/02/05(火) 20:39:33 ID:jXjq/H9b
社会人になってから買えば?
期間にもよるが30万くらい利子に捨てるのは・・・
178 :
名無し行進曲:2008/02/05(火) 22:03:29 ID:lnRZFp87
>>176 現金で買ったよ
一年半弱貯金して、100万作った。
50万くらいのLowE♭買おうとも考えたけど、
どうせ買うなら最初から良い物が欲しかった
179 :
名無し行進曲:2008/02/06(水) 00:21:22 ID:bTBPHUU+
169です。
>>167さん
あなたも金管からクラじゃないですか。いやぁ、どこでどうなるかわからんもんですな。
今じゃ3本(一応のベークラ・主体のバスクラ・本職のコントラバスクラ)楽器持つまでになりましたし。
>>176 ローンじゃなきゃ買えまへん。コントラ買うにゃ240万プラス利子ですからねぇ。
ジャッ○スさん、もう少し利子安くなんないもんですかね。あとちょっとで払い終わりますが。
まずは、バイトが基本ですかね。わしのバスクラも大学時代のコンビニ夜勤の賜物ですから。頑張って働きませふ。
180 :
名無し行進曲:2008/02/06(水) 00:26:00 ID:x080K/JW
>>177 アドバイスありがとうございます。
30万も利子かかるんですか‥甘く見てました。
社会人になってからというのも検討します。
>>178 ご意見ありがとうございます。
私もまさにその考えです。
一生ものと考えてもいいくらい高額な買い物ですからね‥。
貯金してからの方が安全そうですね。
181 :
名無し行進曲:2008/02/06(水) 00:33:58 ID:bTBPHUU+
続けていきます。
あ、「さん」付けわすれました。176さんスマンです。
ffのリガチャーって初耳です。そんなに汎用性のあるものなんて知りませんでしたよ。
田舎に住んでるんで実物見るにゃ都会に足運ばねばならんですな。
ヴァンドレンのオプティウム(だっけ?)も気になるんですがね。ベークラで使ってるんで。
コントラバスクラ吹きの方へ。マッピ・リード・リガチャーのセッティングっどうしてますか?
現在、わしのは、
マッピ・・・付属のセルマーC☆
リード・・・ヴァンドレン4を耐水ペーパーで削って使用。またはリファルト3半
リガチャー・・・BGのレザー
2年程経ちますが、あまりしっくりこない。リードが厚いのかもしれんのですが、どうも・・・、ね。
182 :
名無し行進曲:2008/02/06(水) 10:17:29 ID:IBGpBPKj
楽器が自分持ちの人の愛着は違うんですな
少し自分の身の上を反省します
>>178 どの
わしはバリトンサックス用の三番つかってましたよ
これが程よい厚さだったので
183 :
名無し行進曲:2008/02/06(水) 21:58:10 ID:f8hBticb
184 :
名無し行進曲:2008/02/06(水) 23:17:10 ID:xXZG/rtD
>>153=154=157=162=164=167=179=181=182でしょ。
レス番を間違えているだけだと思われ。
185 :
名無し行進曲:2008/02/06(水) 23:34:54 ID:bTBPHUU+
>>183さん
あ、間違えたっす。167と169を逆にしてしまったみたいです。許してくだされ。
ご指摘ありがとうございます。
186 :
名無し行進曲:2008/02/07(木) 05:53:13 ID:+q8IyC3e
俺らの代のバスクラは
男の俺から見ても明らかにイケメンで体も細くてすね毛もなく、中学時代はとある運動部のエース、そのうえ現在進学校の学年トップの優等生、と考えられる名誉は全て持って行ったな。
という訳で、上げ。
ついでに。音楽始めたのは高校からだってのに絶対音感持ってたな…
187 :
名無し行進曲:2008/02/09(土) 21:15:27 ID:9ZzBo7YP
コルクグリスってどうやって使ってますか?っていうか使ってますか?
私はクランポンのリップクリームみたいなやつを指でぬりぬりしてるんですが…(いつも指ベタベタになる)
こんなんでいいんでしょうか…?
周りにバスクラやってる人がいないので始めて約一年、未だに色々なことがわからんとです(´・ω・`)
みなさんのようになれるにはあと何年かかるのやらorz
188 :
名無し行進曲:2008/02/10(日) 02:01:12 ID:a8ePs0Nx
そのへんは一般的なベークラと同じでよいと思われ。
塗り過ぎにはご注意を。
基本的にメンテナンス等扱いはベークラと同じよ。
ただ、カバードキイが多いから、触った箇所の指紋は
ちゃんと拭っておくよろし。
189 :
名無し行進曲:2008/02/10(日) 18:11:06 ID:u11rfzEZ
>>187 B♭クラではあまり見ないけどバスクラって重いから、グリス塗りすぎて下管から下を床に落とす人いる。グリスの量は少しね。
それと個人的にはクランポンよりヤマハのグリスのほうがベタベタしないと思うんだがどうなんだろう?
190 :
名無し行進曲:2008/02/11(月) 00:02:30 ID:US/DIeKx
>>189 まったく同意
コルクグリスは、クランポンのは軟らか過ぎる感じがして好きになれないから
ヤマハを好んで使ってる
191 :
名無し行進曲:2008/02/11(月) 00:31:01 ID:ruF2KVbm
拭き取るのをお忘れなく・・・
192 :
名無し行進曲:2008/02/11(月) 07:12:21 ID:2Vb/A9/V
クラリネットハーモニーのグリスがいいです。
かなり柔らかく、のびがいいから、少量でOKなので、ベタ付き難い。
193 :
名無し行進曲:2008/02/11(月) 08:10:16 ID:zY1X+hUf
>>189 俺、それ1回やりました…。
あわてて組み立てなおして吹いてみたけど、いくつも出ない音がある状態で即入院。
以来気をつけてます。
194 :
名無し行進曲:2008/02/12(火) 03:19:55 ID:TOYPHGQZ
195 :
名無し行進曲:2008/02/12(火) 23:33:53 ID:zit0IWnh
昨日、銀座ヤマハでロンディーノのエンドピンを購入。今回はコントラバスクラ用にカーボン製をチョイス。ちなみにバスクラ用はチタン製を所有してます。
まだ装着してないので、次の練習が楽しみなのです。
銀座ヤマハっていつから銀座一丁目に移ったんだべか?建て替えしてるなんて知らなかった。田舎に住んでるとこういう情報が入らないから不便ね。
196 :
名無し行進曲:2008/02/13(水) 07:39:20 ID:aPqtxqu6
>>195 去年の年明け早々に移転してます。元の場所に戻るのは、来春の予定です。
でも立地的には今の場所の方が便利じゃないか?
197 :
195:2008/02/14(木) 00:09:23 ID:8ZLypDiH
>>196さん
そうだったんですか。新大久保の楽器屋にはたまに行ってたんですがね。福島在住のわしです。
たしかに、有楽町の駅から近いし、地下鉄の駅の真ん前ですしね。アクセスはいいですね。
しかし、東京は行くたびに変わりますね。
田舎者の戯言でした・・・。
198 :
名無し行進曲:2008/02/14(木) 02:11:30 ID:rTwrOn74
>>187です。
遅くなってしまいすみません。
まさか自分のアホな質問にレスが返ってるとは思っていなくてw
みなさんお優しい方ばかりで(´;ω;`)アドバイスありがとうございました!
グリス気をつけます。
>>190 ヤマハは硬と柔があってどっちがいいかわからず、手をつけてませんでした。
どっちを使えばよいのでしょうか…?
>>192 クラリネットハーモニーは見たことなかったので今度探してみます!
あとこの前楽器屋さんでこんなの買いました!
みなさん大人の方が多いようなのでこんな子供じみたのは興味ないかもしれませんが…
つ
ttp://imepita.jp/20080214/063970 こんなおもちゃ買ってないでもっと練習しろって感じですねorz
199 :
名無し行進曲:2008/02/16(土) 00:18:08 ID:LS9kTHIB
あ・・同じの持ってる。笑
200 :
名無し行進曲:2008/02/16(土) 00:27:37 ID:T3x4oLMq
携帯につけてる
201 :
名無し行進曲:2008/02/16(土) 16:01:33 ID:VS7ASIzW
バックにくっついてる笑
202 :
名無し行進曲:2008/02/17(日) 17:09:35 ID:GJ1bSfvU
みんな持ってる笑
203 :
名無し行進曲:2008/02/18(月) 00:17:24 ID:wT4be395
今日、行きつけの楽器屋に行ったら売ってたな。
バスクラもいくらかメジャーになったってことか。
なんか、嬉しいもんだな。
204 :
名無し行進曲:2008/02/18(月) 10:58:51 ID:S6YMdcJk
ドラマのサントラとかでバスクラ聞こえると嬉しくなるな。
205 :
名無し行進曲:2008/02/18(月) 12:44:39 ID:mhLi1MSb
バスクラって結構孤立する
206 :
M:2008/02/19(火) 12:11:01 ID:LWc9DFW7
普段B♭クラを吹いているのですが…定演で何曲かバスクラを吹く事になりました。
定演まであと1ヶ月でバスクラを吹きこなさないといけません(汗)良い練習法とかあったら教えてください(>_<。)
また(B♭とBASSを)吹き替えをする時にどんなイメージで吹き替えれば良いですかね?(汗)
突然参加&板ちでしたらすみません(汗)
207 :
名無し行進曲:2008/02/19(火) 23:32:34 ID:FmaSx6og
わしはベークラをちゃんと吹いたことがない外道なのでアドバイスになるかわかりませんが、ベークラから持ち替えた直後はくわえ具合が強くなりやすい(慣れてないと特に)ので、音が出にくい・リードミスなどが起きやすい。感覚は早め掴んでおいた方がいいのでは?
イメージとしては「口の中の容積を倍にするような感じ」と言えば伝わるかな?
どうですかね、同士のみなさん?
208 :
M:2008/02/20(水) 10:47:52 ID:2too0VQ7
>>207さん
ありがとうございます★
一応、元SAX吹きなのでまだ平気な方だとは思うんですけどね(汗)
下の音のビリビリ〜って感じの音はロングトーンとかしてるうちに何とかなりますよね(>_<)?(汗)
209 :
名無し行進曲:2008/02/20(水) 12:27:45 ID:32IeK4Oc
俺はバスからベーの方がしんどい。
口全体の力が入らない
210 :
M:2008/02/20(水) 19:22:44 ID:2too0VQ7
>>209 確かにそおですよね(>_<)汗゙今まで吹いてた感覚とかも分からなくなって大変です↓↓
211 :
名無し行進曲:2008/02/21(木) 00:13:32 ID:NhHQHWYg
低音域がビリビリするのは、楽器特性でもあり、リードが合ってない可能性大。吹き込みが不足しているとも考えられますね。
息の量に左右されますから、充分ロングトーンするよろし。リードも微調整してみて。
要求ばかりでスマソ。
212 :
M:2008/02/21(木) 13:49:35 ID:hHgEje0w
213 :
名無し行進曲:2008/02/29(金) 00:01:29 ID:pKJDxZNy
その後どうよ?
214 :
M:2008/03/02(日) 08:25:59 ID:08q9pcT5
>>213さん
音程の事よく言われますが頑張ってます(>_<)
215 :
名無し行進曲:2008/03/03(月) 12:09:00 ID:fI1C5ZB6
音程は一番大事ですので
余り無理に大きな音を出したり
弱くしようとして
きつく締め付けたりすると
高低が発生するから気をつけてね
216 :
211:2008/03/05(水) 00:01:04 ID:RLlWXstb
私事ですが、
今度の演奏会で、バスクラとコントラバスクラ、さらにアルトクラ(場合によってはバセットホルン)の3本持ち替えという珍事が訪れることになりそうです。
面白すぎ。エンドルフィン出っぱなし。
ファゴットいないことに伴う緊急措置なのだが。総額380万を吹きこなす醍醐味。特殊管の極みですな。
217 :
名無し行進曲:2008/03/05(水) 19:50:38 ID:YvvagXHb
それは大変ですな
もはや奏者の力量より
楽器のコンディションで
後々の評価が定まる一大事ではないですか
218 :
名無し行進曲:2008/03/05(水) 20:15:42 ID:4OV8CCGZ
219 :
211:2008/03/06(木) 00:26:00 ID:snZfvSxQ
自分でもびっくりしてます。
アルトクラもバセットも他人の楽器(それぞれ同じ団の人の所有物。人手の問題から本職が手一杯でわしに回ってきた。ちなみにバスクラはもう一人いるので、わしがなんでも屋化してる)なので、そちらの調整が急がれます。
バスクラとコントラは自前なんでなんとかなりますが・・・。
へ音とinB♭、inE♭を読み間違えないようにするのが直近の課題ですな。
バスクラでへ音の譜面が普通に吹けるので、バセットでinB♭も吹けるようになりました。慣れとは恐ろしいものです。
220 :
名無し行進曲:2008/03/06(木) 00:28:54 ID:nCAQ+phH
すごいですね
221 :
名無し行進曲:2008/03/08(土) 05:50:42 ID:XZwAlewA
経験者の皆さんに質問です
私は吹奏楽を大学に入ってからはじめて最初はB♭クラだったのですが半年くらい前からバスクラを吹くようになりました
それでPPやPの音量を吹こうとするとどうしてもリードと息が擦れる?音が目立ってしまいます
どうしたら擦れる音がしなくなりますか?
それとレジスターキーを使って出すCから上の音(特にDからがひどい)が凄く高くなってしまいます
どうしたらピッチがよくなりますか?
教えてください
222 :
名無し行進曲:2008/03/08(土) 06:44:33 ID:zeDapKU1
リード厚くね?
メカ変わるとこだから調整出来てる?
223 :
名無し行進曲:2008/03/08(土) 14:33:07 ID:XZwAlewA
>>222 リードはバンドレンの3半を使ってるのでそこまで厚くないと思います
調整は3ヶ月位前に一回出しました
224 :
名無し行進曲:2008/03/08(土) 22:25:17 ID:RY+taVQN
>>221 咬みすぎと思われ。
マウスピース変えてみれば?
225 :
名無し行進曲:2008/03/08(土) 23:36:59 ID:XZwAlewA
>>224 アドバイスありがとうございます
バスクラのマッピにも5RVとか30Mとかオススメのものありますか?
226 :
211:2008/03/09(日) 01:34:11 ID:8otpYt2P
>>225さん
しばらく前のレス見てみると、マッピやリード、リガチャーについての書き込みがありますよ。参考になると思います。
初心者なら、バンドレンのB44をオススメしときます。ちなみに5RVはないです。
まずは試奏してみるよろし。
227 :
225:2008/03/09(日) 17:21:47 ID:+2VOegQh
>>226 ありがとうこざいます!
参考になりました
今度リガチャーやマッピを買おうと思います
あとレジスターキーを使って出すDの音って楽器屋さんに伝えるときはHiDで伝わりますか?
228 :
名無し行進曲:2008/03/09(日) 19:45:30 ID:dEZ/6Ywf
そのまま『レジスターキーを使って出すDの音』って伝えればいいんじゃ?
俺もベークラとバスクラを吹くから、ハイベーって言えば
左の親指一本で出す音だと思っているし、ハイデーは更にその上の
デーだと思ってる。
バスクラだと使う事の少ない音域だけど・・・
229 :
名無し行進曲:2008/03/11(火) 15:05:38 ID:GtYEyKIU
>>228 わかりました
教えてくれてありがとうございます
230 :
なつこ:2008/03/14(金) 22:37:54 ID:28uWJzC2
バスクラ大好きです。
バリトンサックス テナーサックス バスクラ
かけもちしてましたけどバスクラが一番でした。
231 :
211:2008/03/14(金) 23:45:13 ID:vkBE9OPz
あら、ジャズ屋さんみたいなことをおっしゃる。
KWSK
232 :
名無し行進曲:2008/03/15(土) 10:53:54 ID:WmbFh3L4
皆さんのバスクラの普通のA♭の音(親指と人差し指だけの)どんな感じですか?
私のは芯がないというか・・・・
233 :
名無し行進曲:2008/03/15(土) 13:21:07 ID:dfm+J3h1
メーカーによって多少差があると思います
わたしのセルマーのバスクラはどちらかというば柔らかく不安定な音がなりますね
234 :
名無し行進曲:2008/03/15(土) 20:34:14 ID:3G5zvPno
吹奏楽部でバスクラやってます!
一人しかいないんで責任重大とよく言われます。。。
がんばります!!
235 :
211:2008/03/16(日) 02:02:07 ID:zzbLSOps
A♭の音は機構上かすれたような安定しない音になりやすいようですね。
わしはビュッフェのプレステを長年吹いてますが、解決できない問題です。
セルマーのコントラバスクラに至っては、もはや壊滅的。低いし鳴らん。楽器屋もお手上げ。どうにかならんものか。
236 :
名無し行進曲:2008/03/16(日) 20:44:49 ID:oB2Mtp56
一般バンドに所属してます。
去年のコンクール後に、バスクラを購入して
ベークラ吹きからバスクラ吹きになったんだけど、
どうやら今年のコンクール、人手が足りず
ベークラを吹く事になりそうです。
ベークラも好きなんで、それはそれで楽しみなんだけど、
コンクールが終わったらまたバスクラを吹きたいと思ってます。
こんな感じでバスクラとベークラを行き来するのってどうなんですかね?
プロ奏者が、『エスクラ吹きやバスクラ吹きもベークラの練習はすべきだ』
みたいな事を書いているのを読んだことがあるんですが・・・
237 :
名無し行進曲:2008/03/16(日) 21:40:21 ID:Gcq/gmkm
今自分が望んでいないのにバスクラとB♭クラに行き来させられている自分としてはあまりオススメできません
息づかいの差が曖昧になったりしますよ
ましてエスクラなんて論外です
238 :
211:2008/03/16(日) 23:32:02 ID:zzbLSOps
基本はベークラなんでしょうけど、やはりバスクラはバスクラです。特性も加減も違います。 ましてアマチュアなんですから、一本化が望ましいですよね。
団の事情はあれど、せっかく買ったのなら吹きたいのが心情でしょう?
239 :
名無し行進曲:2008/03/17(月) 00:25:30 ID:7+e3dWOj
>>236 自分も並クラ、バスクラ、エレキベース掛け持ちの
バスクラ吹きです。
自分の団は並クラの人数が少ないので、何曲か並クラ吹かされてます。
また、NSBの曲などはエレキベース担当です。
自分、すべての楽器の演奏力はかなり低い(泣)ですが、
自分のできる範囲で、聴いてくださるお客様に
「良い音楽を!」のつもりで吹いています。
今、この場にいて幸せと感じてもらえるのなら自分のできることは
何でもしますよ〜。サックスだって、パーカスだって必要であればやります。
ただ、本業はあくまでもバスクラ吹きでいたいですね。
道を極めるのもよしですし、バスクラが無くても良い場合(悲しいですが)は
必要であれば並クラも吹いてみてはいかかでしょうか。
特にコンクールに参加されるのであれば団の方針に従うのがベターでは?
240 :
名無し行進曲:2008/03/17(月) 00:28:47 ID:7+e3dWOj
初回限定版
241 :
名無し行進曲:2008/03/17(月) 16:45:07 ID:WwL/Yqjv
バスクラが必要ない曲なんて滅多にないと思うけどね吹奏楽じゃ
242 :
名無し行進曲:2008/03/17(月) 16:50:17 ID:YKJcdtmf
>>241 そうか?
むしろ吹奏楽こそ「本当にバスクラが必要なのか?」って疑問に思う曲が多いけどな
ソロ以外の部分はいらねーじゃん、て感じのばっかじゃね?
もちろんソロ(ソロ的なもの全般を含む)は絶対必要だけんども
243 :
名無し行進曲:2008/03/17(月) 21:49:27 ID:WwL/Yqjv
じゃあ何故バスクラがバンド全体で一番最初にチューニングするのかね
244 :
名無し行進曲:2008/03/18(火) 00:33:20 ID:HjpNBGXp
そんな決まりがあるの?
245 :
名無し行進曲:2008/03/18(火) 00:51:20 ID:4y83kFZp
246 :
名無し行進曲:2008/03/18(火) 11:37:51 ID:/Id0bCTV
>>242 あんたバスクラ吹きではないね?
どういう形で吹奏楽に関わってるの?
247 :
名無し行進曲:2008/03/18(火) 19:34:54 ID:sy/yHUbU
なぜバスクラからチューニングするの?そこ知りたいです。
248 :
名無し行進曲:2008/03/18(火) 19:47:04 ID:j66cJgtp
倍音が出やすいから
249 :
名無し行進曲:2008/03/18(火) 20:10:57 ID:WM+tPMI6
それならバリサキとかでもいいのでは?
250 :
名無し行進曲:2008/03/18(火) 20:23:29 ID:V21oICUR
クラリネットって偶数倍音が出ないんじゃないの?
奇数倍音が出やすいから使ってるってこと?
251 :
名無し行進曲:2008/03/18(火) 20:28:10 ID:9LhlL+dH
バスクラ=バンドのヘソ
252 :
名無し行進曲:2008/03/18(火) 20:42:47 ID:4y83kFZp
253 :
名無し行進曲:2008/03/18(火) 21:56:22 ID:sy/yHUbU
>>251 だからなぜですか?自分バスクラじゃないので気になってたんです。
254 :
名無し行進曲:2008/03/19(水) 00:57:29 ID:CgypoQQI
偶数倍音が出せないのはただの楽器の構造。
バスクラの音自体が倍音がよく聞こえる音色。
255 :
名無し行進曲:2008/03/19(水) 09:12:47 ID:4zmAXLBS
後、音を重ねるとバスクラが一番早く聴こえなくなるから
256 :
範之 ◆BsCla3GdH2 :2008/03/19(水) 22:22:34 ID:e5S3r3P4
俺バスクラ吹きだけど
>>242みたいなことを思ったことがある。
そんな俺だがバスクラ吹きであることには誇りを持っている。並クラやラッパみたいに人数の多い楽器ではないからこそ「選ばれし者の楽器」としての使命感がある。
257 :
名無し行進曲:2008/03/19(水) 23:33:32 ID:Q9EJyegR
>>242みたいなこと今まで一回も思ったことないなぁ
258 :
名無し行進曲:2008/03/19(水) 23:38:59 ID:xAoeafAI
偶数倍音が出ないのに、偶数倍音が聞こえるの?
259 :
名無し行進曲:2008/03/19(水) 23:51:53 ID:Q9EJyegR
>>258 自分の楽団のバスクラの音聞いてわからないんですか?
普通に聞こえますよ
260 :
名無し行進曲:2008/03/19(水) 23:52:28 ID:ov80530T
自分は
>>242みたいなことは、特に金管とか他の楽器と全部同じ動きのときに思うことがあるな…。
例えばマーチの刻みでチューバと同じとか。
なんか全部持ってかれてる気がして、自分の音は聞こえてるのかな…と。
そう思うのは自分が下手で自信ないのが一番問題なんだと思うけど(´・ω・`)
261 :
名無し行進曲:2008/03/20(木) 00:32:57 ID:1L35aIn7
>>260 残念ながらバスクラがチューバの代わりをするのは難しいかも・・・
でも、バスクラにはバスクラの役割があると思うよ
その一つが、音のボヤケやすい他の低音群の芯になる事。
話が変わるけど、知り合いのバストロ吹きが、
『バストロの役割は、低音の輪郭を作ることだ』と言ってたよ。
それぞれに役割がある。チューバの代わりは出来なくても、
チューバに出来ない事が出来るんだと思うよ。
262 :
名無し行進曲:2008/03/20(木) 00:40:43 ID:BFjfr69C
低音はどの楽器が抜けても何か足りない感じがするからお互いに支え合って頑張らないと
263 :
名無し行進曲:2008/03/20(木) 21:45:30 ID:0QJsmvkY
俺は「バスクラ音でかい」って注意されるけど何か?
264 :
名無し行進曲:2008/03/20(木) 21:51:41 ID:BFjfr69C
それってバスクラの役割果たせてないだけじゃない?
バリ吹きしてるだけとか
265 :
名無し行進曲:2008/03/20(木) 22:36:51 ID:UBGwhUu1
偶数倍音が出ないのに、偶数倍音が聞こえるのはどうしてですか?
266 :
名無し行進曲:2008/03/20(木) 22:57:18 ID:ZxWMjjSp
267 :
239:2008/03/20(木) 23:01:37 ID:A8921I/0
>>242の感想はもっともだと思います。
自分は弱小市民団体のバスクラだけれども、
エイトの譜面なんかはバスクラ不要ってのが結構ありますよね。
うちの団はバリサクも居ないので重宝がられますが、
バリサクがいれば並クラコンバートもありますし、エレベが不在時は
エレベやらされます。
その団の規模にもよりますし、やっている楽曲にも左右される楽器が
バスクラなどの特殊?楽器だと思います。
ダブルリードが1人も居ない団なんて地方行けば普通にありますし、
バスクラも居ない団もよく見かけます。
それでもとても上手な演奏を聴かせてくれていますよね。
コントラアルトとの持ち替えが可で、並クラと持ち替えが不可ではありませんよね。
すべてのパートがそろっているのが理想でしょうが、C編クラスの団では
団の方針に従うのがベストだと思いますが・・
どうしても必要な楽器を優先させることもあるのが現実ですね。
268 :
名無し行進曲:2008/03/20(木) 23:39:24 ID:1/U5/Fn+
古い曲だと譜面がなかったりする。ヘ音記号読めないとな〜
269 :
211:2008/03/20(木) 23:57:08 ID:i5KKqo9/
なんだかんだいってみんなバスクラ好きなんだべ?
270 :
名無し行進曲:2008/03/20(木) 23:59:47 ID:i5KKqo9/
271 :
名無し行進曲:2008/03/21(金) 00:05:45 ID:YkGO2IEF
>>268さん
そんな時はテナーの譜面で。
へ音が読めると、テューバでもユーフォでもファゴットでもバリサクでも弦ベでも、どんな譜面渡されても吹けますぜ。
わしはどれでもいける特殊な男。ある意味幅が広くて楽しいぜ。
272 :
名無し行進曲:2008/03/21(金) 00:50:45 ID:uPFSeyWM
273 :
名無し行進曲:2008/03/21(金) 09:09:00 ID:KEuuBz4V
下のドまででるバスクラ、low cですけど、「ロウ ツゥエー」って
読むんですよね?
274 :
名無し行進曲:2008/03/21(金) 09:32:36 ID:94KvoAuG
>>259 奇数倍音の系列の中だけでもオクターブの関係はいくつもできるぞ
低音楽器であれば当然耳に聞こえるオクターブの関係は多い
それを偶数次倍音と勘違いしてるんじゃ?
まあ、実際は偶数次倍音、確かに出てはいるんだけどな・・・
275 :
名無し行進曲:2008/03/21(金) 18:18:28 ID:cy/1H9mO
>>271 テナーと言えば、
バスクラ用のリード切らした時にテナー子に頼んで、
テナー用のリードもらった事何度かあったな・・・。
276 :
名無し行進曲:2008/03/21(金) 23:26:04 ID:vvfBxUub
テナーと言えば、
こないだ団の後輩がテナーを新調したから
吹かせて貰った。
自分で言うのも変な話だけど、そいつより良い音が出たと自負している。
バスクラ吹きがテナー吹くと上手くなる気がした。
運指も比較的、クラに近いから少し練習すれば
どうにかなりそうな気がした
277 :
名無し行進曲:2008/03/21(金) 23:30:29 ID:H4Z22S7i
┐(´-`)┌
278 :
名無し行進曲:2008/03/21(金) 23:56:34 ID:oJE0YJ16
高校2年の時にテナーコンバートさせられたことがありましたよ。
1曲だけのスポットでしたが、3年の先輩よりも上手に吹けた
バスクラ吹きでした。
ソロもあって、ものすごい快感に思わず失禁しそうになりました。
残念ながらその後ずーっとバスクラで、バリサキも吹いたことがありません。
バスクラでオルガズムに達するまで精進します。
279 :
名無し行進曲:2008/03/22(土) 22:55:50 ID:BLyQ2g2B
>>偶数倍音どうこう
何か2つの意味の倍音がゴッチャに使われてる気がするが…
共鳴管の倍音:偶数倍音は技術に無理だが理論上は無い訳ではない
音色を構成する倍音:偶数倍音は少なからず含まれる。
細かい解説はスレち・ウザいから省くが、リクエストがあれば多少は
ただ音楽的は耳と心の物だから理科と算数で知っても楽器は上手くなんないよ
>>テナーサックスどうこう
クラリネット族はサックス族よりも初級練度が高い(サックス族は訳あって低く創られた)から
クラ吹きにとって近縁族のサックスは取っつき易いけど
サックス吹きのみならず金管屋にも
「自分に酔ってるけど全然サックスらしく無い」と思われ易いけど
同じ話しで
トロンボーンからユーフォニアム
弦バスからエレベ
を見て思わない?
バスクラ吹きとして
オーボエ←→ファゴット のように
並みクラと付かず離れずを模索したいな
バスクラを「クラリノン」(大きいクラリネット、ペット←→ボーンの関係)に改名しては?
ジャズでサックスが族内の独自性を模索したのにあわせて
バスクラのネックをテナーサックスタイプにしたように
280 :
名無し行進曲:2008/03/23(日) 00:01:29 ID:KPECQkzy
>>279 ゴメンよ、俺の頭が悪すぎて
アナタの日本語が何を言いたいのかよく分からんよ・・・
ココには、アナタみたいに頭良い人ばかりじゃないから
もう少し正しい日本語で書き直して下さい
281 :
名無し行進曲:2008/03/23(日) 00:10:51 ID:1NMimAAG
>>279 俺も頭悪いみたいだからもっとわかりやすくしてくれ
282 :
名無し行進曲:2008/03/23(日) 00:50:35 ID:fJFYbq8o
かなり詳しくご存知のようですね。音大に進まれたのでしょうか?
イタチではないと思いますので、ご講義願いたいですな。
勉強させてもらいましょう。
283 :
名無し行進曲:2008/03/23(日) 01:39:31 ID:iFe5/6pR
>>279 どういう身分か知らんけど、恵まれてるな。
並のBandでCl上位奏者がSAX吹くと、同団内のSAX吹きよりも上手いことが
珍しくない。そうならないということは、まともなSAX奏者が団内にいるということで、
実に恵まれている。
そもそもSAXこそ、自分に酔っている下手くそ、の巣窟だと思う。
284 :
名無し行進曲:2008/03/23(日) 14:05:56 ID:nyCqV18l
ほんとにウザいけど
音大でこんな無意味なことは教えないと思うけど、Fラン私大工学部での話。サークルの顧問(機械科)で素人クラ吹きの薀蓄
先生の持った疑問
・一見同じ仕組みのクラとサックス、サックスは他の楽器同様に開管なのにクラだけ閉管なのか
実験から判ったこと
・クラは白黒つけるなら閉管だが、器械的には「片閉じ挙動が支配的な両端の開いた構造」
先生の推測
・クラが閉管なのはおそらく最初は偶然の産物
・過去の楽器製作者の知恵と努力で不安定さを低減
・クラを説明するために「閉管」「開管」という言葉を後から作っただけ、工学的には無意味な用語
まず、「開管」「閉管」は楽器用語、理科では「両端開き」「片端閉じ・片端開き」
「両端閉じ」は
・気柱が共鳴しているのか管自体の固有振動の影響を受けているのか判りにくい
・実際に孔のある楽器ではモデルとして考えにくい
・気柱長補正を考えなければ「両端開き」と同じ音階になるので実験誤差に入ってしまう
・・・・のでここでは無視する。
285 :
名無し行進曲:2008/03/23(日) 14:06:41 ID:nyCqV18l
実験1
文字通り「片閉じ気柱」のモデルを作り共鳴させる。
与える周波数は基音の1/2から11倍+1/2まで(「両端開き気柱」とみなした場合の基音の1/4から6倍+端数まで)
与振動は管に接触して行う(閉じた端部近く)
最初は端部を完全に塞いだ状態から始め、次に錐で孔を開けた状態、段々大きくして、最後に両端開きまで変化させる
結果
@完全に塞いだ状態 :片閉じ気柱として挙動
A錐で孔を開けた状態 :(同じ)片閉じ気柱として挙動
B孔を大きくする途中T:ほぼ片閉じ気柱として挙動するが、両端開きに似た挙動が一部見受けられるが、実験誤差の範囲で判らない
C孔を大きくする途中U:ほぼ片閉じ気柱として挙動するが、両端開きに似た挙動が不安定にでる
D孔を大きくする途中V:両端開き気柱として挙動
E両端開きの状態 :両端開き気柱として挙動
A→B→Cは徐々に変化するが、C→Dは急激に変化
判ったこと
・閉じた端部に孔があっても、程度によっては「閉じている」とみなせる。
・孔が大きさが限界を超えると突然「開いている」に変化する
286 :
名無し行進曲:2008/03/23(日) 14:07:58 ID:nyCqV18l
実験2
クラリネットのキーを外し、音孔をレジスターキーを除き全部パテ等で埋める
リードを付けリードに振動を与える形で共鳴させる
与える周波数は基音の1/2から11倍+1/2まで(「両端開き気柱」とみなした場合の基音の1/4から6倍+端数まで)
レジスターキーを開け・閉め両方で試行
結果
実験1の結果Bと似た挙動:ほぼ片閉じ気柱として挙動するが、両端開きに似た挙動が一部見受けられるが、実験誤差の範囲で判らない
レジスターキーの効果:レジスターキーに合わない与振動の場合、異なる周波数の共鳴する場合があり不安定(基音を与えたのに3倍音で共鳴、3倍音を与えたのに基音で共鳴)
判ったこと
・現在のクラは実験1のBの構造
・レジスターキーは共鳴音の安定に寄与
287 :
名無し行進曲:2008/03/23(日) 14:27:08 ID:hCc/FiNE
何のために書いたのか、内容が役に立つのかわからないのは自分が初心者だからですか?
288 :
名無し行進曲:2008/03/23(日) 14:27:29 ID:nyCqV18l
次に、音色の倍音
これも、先生の薀蓄
楽音を音楽の本では
音色を「基音と倍音とで構成される」とあるけど
逆に「楽音」と呼ばれる音波を正弦フーリエ分解すると
「基音」と呼ばれる正弦波と
「倍音」と呼ばれる基音に対して周期が自然数で除せる正弦波に
ほぼ低次・有限に分解できる
この場合、規則的に繰り返される波形となる。
そのため、この「規則的に繰り返される波形」の可聴領域の音波を
聴覚的に「楽音」と認識している
と考えたほうが理科的には説明しやすい。
同じ「倍音」でも、この場合ただフーリエ分解のときの要素でしかないので
気柱の共鳴の偶数倍音と議論が噛み合わない
また、仮に音色合成に共鳴の影響があったとしても、気柱の実験でも合ったようにクラは厳密には片閉じ気柱ではないので
音色構成に偶数倍音が含まれるのは否定できない
289 :
名無し行進曲:2008/03/23(日) 14:30:53 ID:nyCqV18l
>>287 何の役にも立たない、自称理系の自己満足でしかないから
知ってて役に立つのは
レジスターキーを押さなくても勝手に倍音が出る場合がある(俗にいうリードミス)
他の楽器からクラへ持ち帰る場合オクターブキーが無いため、運指がややこしい
ってことを理屈で説明できるだけ
290 :
名無し行進曲:2008/03/23(日) 15:59:41 ID:nyCqV18l
記憶だけで書いたから、今wikipediaで見てきたけど結構齟齬あるな
クラの音色は矩形波に似ており
矩形波は(2n+1)次の倍音の振幅を基音の1/(2n+1)としたフーリエ分解で表される
とあるから、
「クラの音色は偶数倍音をほとんど含まない」は正しい見たいだな
訂正スマソ
291 :
名無し行進曲:2008/03/24(月) 09:36:34 ID:y+iwgCdU
要するに、オーバーブロー(オクターブキィやレジスターキィ)して出る音は
ド・ソ・ミ・〜
と奇数倍音しかでないってのに対して、ドの音吹いてても、ちょっとは上のドの音が聞こえるってことが言いたい?
ちなみに、クラとバスクラじゃ、↑くらいまでは同じ倍音構成だけど、その上は変わっててより豊になってたようなキガス
292 :
名無し行進曲:2008/03/24(月) 09:57:23 ID:2pUOuyyj
>>290 たしか古楽器やドイツ管はその説明でいいけど現代のベーム式の楽器は偶数次倍音を結構豊富に含んでるんじゃなかったっけ?
293 :
名無し行進曲:2008/03/24(月) 23:36:16 ID:nk30DvWe
なんか楽器の機構分野をマジで語る板になっちゃってるな。
勉強になるけど高度過ぎるな、わしには。
294 :
名無し行進曲:2008/03/25(火) 09:24:44 ID:zNWQG6F+
レジスター押した音の場合、基音がカットされてる(だから12度上の音が鳴ってるように聞こえる)ので、
その音に対する最初の奇数次倍音はそこから12度上じゃなくて6度上になるっていう話でいいのかな?
さらにその上のレジスター(記譜のCis以上)では最初の奇数次倍音は理論上は減5度上(実際はもっと低い)。
この理解で合ってる?
295 :
名無し行進曲:2008/03/26(水) 21:27:38 ID:FRF2ZANV
なんだこのハイレベルなスレッドは…
296 :
名無し行進曲:2008/03/27(木) 03:35:08 ID:B5+GPh+t
初心者は置いてけぼりだな
297 :
名無し行進曲:2008/03/27(木) 03:40:48 ID:jXwlNGrw
なぜバスクラからチューニングするの?
298 :
名無し行進曲:2008/03/27(木) 11:20:45 ID:QdMXZmoD
>>294 違う、基音が抜けるわけではない。
「共鳴の倍音」と「音色の倍音」は違うから
あんま良い喩じゃないけど
Esクラより1音高い「Fクラ」があるとして
バスクラのレジスタ効かせると
Fクラに擬似化けする
と考えて分かり易いかな
音色が全然違うからイメージ掴み難いけど
299 :
名無し行進曲:2008/03/27(木) 11:24:07 ID:zmJzxyqp
>>298 そうなのか?
レジスター(またはspeaker)ってのは基音を殺すためにあるんじゃないのか?
そうじゃないと、レジスター毎の音色の違いを説明できなくなるんじゃ?
その理屈で言ったら、Ebクラなんか存在意義がなくなっちゃうよ
譜面に出てくる程度の最高音はB管で出せるわけだし、持ち替える必要がないじゃん
300 :
名無し行進曲:2008/03/27(木) 17:01:46 ID:B5+GPh+t
301 :
名無し行進曲:2008/03/27(木) 18:12:53 ID:QdMXZmoD
>>299 > レジスター(またはspeaker)ってのは基音を殺すためにあるんじゃないのか?
クラ特有の事と見るから気持ちややこしく感じるけど
基本は他楽器のオクターブキーと同じ「倍音共鳴のツボ」の音孔なだけだから
例えば、
@レジストしたC
AFをサンプリングして3倍速再生したC
BFをサンプリングして基音カットをシミュレートしたC
誰かアップロードしたくれないかな
聴き比べてみれば簡単、
Aはクラの面影は残った音色
Bは全く違う音色、しかもカットしたFが耳鳴りする珍妙な音
> そうじゃないと、レジスター毎の音色の違いを説明できなくなるんじゃ?
> その理屈で言ったら、Ebクラなんか存在意義がなくなっちゃうよ
> 譜面に出てくる程度の最高音はB管で出せるわけだし、持ち替える必要がないじゃん
なんで?簡単な理科では説明できないだけ
音色はメンズールで当然変わるものだし
熟度の限界で倍音の次数の影響もあるでしょ
302 :
名無し行進曲:2008/03/27(木) 20:20:56 ID:oa7OL1QN
とにかくバスクラはすばらしい楽器だと言うことは解った。
303 :
名無し行進曲:2008/03/27(木) 21:23:01 ID:5gwwtKff
カットオフ周波数のことが全然出てこないが、
音色語る上でこれは重要でない?
304 :
名無し行進曲:2008/03/28(金) 08:46:15 ID:en8B2tZf
>>301 もひとつ素朴な疑問なんだけど、たとえば左手全部塞いだCの音で、
レジスター押してないときに口だけで倍音(あるいは意図的にリードミス)すると当然12度上のGが出るよね
ところがレジスター押してGを出してるときはリードミスすれば出るのは12度じゃなくて6度上のEの音。
しかもその6度は周波数的にはもとのGではなく12度下のCの系列だよね?
これはどう説明されるの?言いがかりではなく無知で聞いてるだけなのでわかりやすく教えて欲しい。
305 :
名無し行進曲:2008/03/28(金) 09:56:29 ID:EMYAcV88
>>304 OK
Cに対して3次倍音がG、5次倍音がE
306 :
名無し行進曲:2008/03/28(金) 10:02:40 ID:en8B2tZf
>>305 それって
>>294に矛盾しない?
擬似的にF管クラになってるとしたら、Gでリードミスしたときに出る音はc"になっちゃうんじゃないの?
307 :
名無し行進曲:2008/03/28(金) 10:03:21 ID:en8B2tZf
あ、まちがった
c"じゃなくd"ね(音高表示はピアノ基準)
308 :
名無し行進曲:2008/03/28(金) 10:04:45 ID:en8B2tZf
309 :
名無し行進曲:2008/03/28(金) 10:35:58 ID:EMYAcV88
C→G→Eの倍音の次数は
1→3=1+2→5=3+2
C→G→Dじゃ
1→3=1×3→9=3×3
喩が悪くて申し訳なかったけど
×3じゃなくて+2で理解して
310 :
名無し行進曲:2008/03/28(金) 11:00:33 ID:S6DcjUCs
>>309 理解した
俺の「基音を殺してる」はそれと全く同じ意味
表現が違うだけだったか
311 :
名無し行進曲:2008/03/28(金) 21:55:19 ID:uqyn/cGi
そろそろ別スレでやってほしいんだが…
312 :
名無し行進曲:2008/03/28(金) 21:59:03 ID:XhhXnkcY
なぜバスクラからチューニングするの?
313 :
名無し行進曲:2008/03/31(月) 16:31:51 ID:6/kmj/qG
@一番最初に指揮者から聴こえなくなるから
Aつまりチューニングでズルをさせない為
B予談だが偶数倍音の混ざり具合で音色が決まると言えよう
終了。
314 :
名無し行進曲:2008/04/02(水) 00:43:44 ID:RJzdPDK3
呪文と踊りってバスクラが目立つって聞いたんですがどんな曲ですか?
大学でやりたいって言ったらひかれますか?
315 :
名無し行進曲:2008/04/02(水) 18:30:34 ID:tGQSt33s
バスクラが目立つんでなく、ないと成り立たない曲。
難易度的にはそれなりだが、バスクラ吹きがやりたい言うと
顰蹙買うぞ。美味し過ぎるので。
316 :
名無し行進曲:2008/04/02(水) 21:07:17 ID:RJzdPDK3
>>315 そうなんですか
ありがとうございます
あとセルマーのバスクラにはバンドレンのリードやマッピ、リガチャーがあうと聞いたのですがどうですか?
317 :
211:2008/04/03(木) 00:15:52 ID:iF8ZwWSJ
それは一般論。
吹き手よりけりで千差万別。
まずは試奏するよろし&このスレ遡って見るよろし。諸兄による参考事例多数有。
318 :
名無し行進曲:2008/04/03(木) 01:04:58 ID:BjDpauoa
>>317 やっぱり自分にあってる物を選ぶべきですよね
ありがとうございます
319 :
名無し行進曲:2008/04/03(木) 19:46:13 ID:kk2niEpM
バスクラと言えばトラちゃん(祝雅巳)だね!
320 :
名無し行進曲:2008/04/04(金) 01:08:48 ID:3bDc0Ok2
バスクラ吹きなら一度はSPOTLIGHT ON THE BASS CLARINET吹きたいよな
321 :
名無し行進曲:2008/04/04(金) 09:40:26 ID:UzepGi1X
>>314 呪文と踊りはバスクラはもちろんだけどコントラバスクラもかなりオイシイと思われる。
322 :
名無し行進曲:2008/04/04(金) 20:34:19 ID:evo++t8i
コントラバスクラって学校持ちみたことない
323 :
名無し行進曲:2008/04/04(金) 22:11:13 ID:LWDqfHUj
ほとんどが団体・学校の備品じゃねえの?普通買わねぇよ、あんな高えの。
324 :
名無し行進曲:2008/04/04(金) 22:30:07 ID:jQY7E81P
>>314 そうどこにでもあるものではないのでねぇ。
325 :
名無し行進曲:2008/04/05(土) 00:08:52 ID:jErLWn4z
スポットライトオンザバスクラリネットっていつか楽譜ありますか?
自分が持ってるCDと同じものが欲しいんですが
326 :
名無し行進曲:2008/04/05(土) 00:26:43 ID:k4Raet9L
スポットの楽譜は1800円くらいで売ってたと思うが・・・。
ピアノ伴奏版の奴ね
327 :
名無し行進曲:2008/04/05(土) 01:48:47 ID:jErLWn4z
そんな安いやつがあるんですか?
自分が調べてたのは一万五千円くらいだったのでそれ位安いのがあると助かります
328 :
名無し行進曲:2008/04/06(日) 04:00:22 ID:9DjXpBps
まず音源聞いた方がいいだろ
とりあえずファイヤーストームとか入ってるCDがオススメ
かなり古いから売ってるかわからないけど
329 :
名無し行進曲:2008/04/11(金) 09:00:34 ID:OAwfJt67
ゴンザレスのリードってどうよ?
330 :
名無し行進曲:2008/04/11(金) 12:23:39 ID:paPmx/wv
ちょっと独特のコシで、漏れにはあわんかった。
細かく硬さ選べる割にはバラツキ多かったみたいだしね。
331 :
名無し行進曲:2008/04/12(土) 02:10:54 ID:f7OwgApr
バスクラのリードはやっぱりバンドレンが安定してる気がする
332 :
名無し行進曲:2008/04/12(土) 18:06:45 ID:k2wSCgV8
スラップタンギングはどう練習してもムリぽ。もう5年もリードをしゃぶり続けたが、どうしても
舌に吸い付かんて・・・ orz
もう諦めた。
333 :
名無し行進曲:2008/04/12(土) 23:54:26 ID:4n6Hkzwu
無理に吸い付けようとするから良くないんじゃない?
どっちかつ〜と、強く押さえつける感じのような気もするが。
334 :
名無し行進曲:2008/04/12(土) 23:58:27 ID:k2wSCgV8
>>333 うーん、それもムリだな〜
一応、スラップの上手い人たち何人かにレクチャー受けたけど、彼らが口を同じくして言うのは、
「小さい頃、アイスのスプーンで遊んだ、あれと一緒だよ」って言う。
しかし、そんな遊び(舌に吸い付かせる遊び)したことないよ・・・。
335 :
名無し行進曲:2008/04/13(日) 11:32:55 ID:OGKaSjYa
ゴンザレスって妙にバスクラプッシュしてるよね
最近バンドレンのリードがひどい気がするから一回浮気してみようと思ってたんだけど
336 :
名無し行進曲:2008/04/13(日) 20:38:20 ID:v0ZOuXNc
すみません。初心者ですが質問させてください。
低いFから下がいつもひっくり返った音になっちゃうんですが、どうすれば直るんでしょうか?
ちゃんと出ることもあるんですが、高い音を出した後はほとんど出ませんorz
やっぱりアンブシュアが悪いんでしょうか?
あと、それと関係あるのかは分かりませんが、低いFを出すときのキー(右手薬指のキー)
だけ他のキーと比べてすごく重くて押さえにくいんですが、そういうものなのでしょうか?
キーオイルをさしても変わらなかったので…。
337 :
名無し行進曲:2008/04/13(日) 20:42:29 ID:/HNEgEVE
>>336 文章だけじゃなんとも言えないが、低い音がひっくりかえるのは、楽器のせいじゃ?
バスクラはちょっとのことで調整が狂うので注意が必要だし、並クラ以上に調整に出す頻度を多くしないといけない。
きちんと調整されたバスクラは、低い音でひっくりかえそうとしても音がひっくりかえらないものだ。
338 :
名無し行進曲:2008/04/13(日) 21:21:32 ID:voRLnRVZ
息の問題もあると思う
339 :
名無し行進曲:2008/04/13(日) 21:27:16 ID:1LprCLzu
>>336 どんな状態の楽器使ってるか知らないけど、自分が今使ってるのも重いよ
備品だから随分古くて楽器屋に持って行ったら、これ以上軽くは出来ないって言われたorz
自分のはバネが良くないって言われたけど。
340 :
名無し行進曲:2008/04/13(日) 22:08:05 ID:3VyyrbGy
ノブレのバスクラ使ってたんだが、他に使ってる奴を見たことない。
341 :
名無し行進曲:2008/04/13(日) 22:09:05 ID:v0ZOuXNc
>>336です。
みなさんレスありがとうございます!
>>337 確かに、備品の古いヤマハの物で正直良いとは言えないでしょうねorz
昔から何度も調整に出しているらしく、去年も出したんですが…。
>>338 なるほど…。
ひっくり返っても伸ばしてると出たりするんですが、やっぱり息なんでしょうか?
>>339 やっぱり重いですか。
観察したらそこのキーだけジョイント部分?が多いのでしょうがないかなとも思ったんですが…
ちょっと気になりますね。
342 :
名無し行進曲:2008/04/13(日) 22:57:16 ID:KWqmfpIe
>>341 去年も、ってことは、最低でも既に3ヶ月以上経過しているわけだな。
そもそも、その言い方だと、出していない年もあるってことだろ。学校の楽器ってば、
ほとんど毎日吹くんだろうに。
バスクラは新しいうちは3月、安定しても半年に1回は出さなあかんよ(週末しか吹かない
社会人でも、だ)。
学校の楽器でも、調整代くらいは自分で出さなあかんよ。
・ まず、上から順番に音を下げていくと、ちゃんと出る?
・ 口を締め過ぎの可能性もあるな。
・ リードが悪いかも(厚い薄いではなく、腰があるない、という問題)
・ 自分で吹きながら、仲間に上から順にタンポを押してもらって、「ここを押すと低音の
ヒット率が向上する」という穴があれば、そこが息漏れしてる。
343 :
名無し行進曲:2008/04/14(月) 00:19:31 ID:12TYEpm5
>>340 あ、学校に2本ありましたよ、ノブレ。5・6年前からクランポンに切り替えてますが。
344 :
336:2008/04/14(月) 00:31:48 ID:Ej4hiQFr
>>342さん
詳しくありがとうございます!
調整出しに行こうと思います。
去年出したのは夏だったので、調整出してから相当経ってます…。
そんなに調整が必要とは思ってませんでした。私ダメダメですね…w
勉強になります!
私が入るまで吹く人がいなかったそうなので、ほとんどほったらかしで
結構ひどい状態だったのでその時は調整に一週間くらいかかったんですが
普通の場合はどの位で終わりますか?もちろん状態にもよるとは思いますが…。
質問ばかりですみませんorz
あと上から順番に音を出していくとちゃんと出ます。
他のは注意してみますね!
345 :
211:2008/04/14(月) 00:32:04 ID:3f6Yw3Yr
LOW Fのキイは機構上負荷が多いキイなので仕方なしと考える。これはメーカー関係なくです。わしのビュッフェもしかり。薬指鍛えるべし。
息漏れ(タンポ破れなど)の可能性は大だね。早急に調査するよろし。
346 :
名無し行進曲:2008/04/14(月) 01:20:19 ID:tzeOizAe
>>344 軽くでいいなら、数時間で修理してくれるよ
本格的に?調整に出すんだったらやっぱり一週間くらいかかると思う…
347 :
名無し行進曲:2008/04/14(月) 01:24:34 ID:4u6klSM/
都内か神奈川近郊で、バスクラの修理というか調整を頼めるとこありますか?
予約したら、その日で調整してくれるとこがいいです。
今までセントラル行ってましたが、どうも良くないとの評判や噂が多くて。
現に直ってないということが何回かありましたし。
あと、一週間以上預けるのもムリなんです。
348 :
名無し行進曲:2008/04/14(月) 13:07:33 ID:LQ8o5ITT
>347
錦糸町のクラリネットショップは?
お店の人と相談の上、空いている日に予約すれば、
よっぽど酷い状態じゃない限り大丈夫だと思うよ。
349 :
名無し行進曲:2008/04/18(金) 12:53:02 ID:pQVNYsGK
セルマーのバスクラでプレスティージュ(?)って種類はどんな特徴のある楽器ですか?
いい楽器ですか?
350 :
名無し行進曲:2008/04/18(金) 19:01:08 ID:oc4DCsKM
351 :
名無し行進曲:2008/04/18(金) 20:40:04 ID:a+tiWYsG
話かえちゃうけど
中学生のバスクラ吹きです。
前まではサックスと一緒にパート練してたんだけど、いきなりクラでしろとか言われた…
サックスだとバリサクもいるから曲とか合わせやすいけど
クラだと浮いちゃうんだよねー
みんなはどこで練習してんのかなぁ??
よかったら教えて下さい…
352 :
名無し行進曲:2008/04/18(金) 22:04:04 ID:g397vIGM
皆さんはどこのリード使ってますか?
私はリコ3半ですが音質が微妙だなと。。
歴一年ですが、未だに良いリードに出会ってません・!
353 :
元バスクラ:2008/04/18(金) 22:08:27 ID:lCwBWt2w
サックスとの方がやりやすいけど一応クラの仲間だし自分はクラとパー練だった
354 :
バスクラ:2008/04/18(金) 22:09:56 ID:lCwBWt2w
ゴンザレスとかは?
355 :
349:2008/04/18(金) 22:12:11 ID:pQVNYsGK
356 :
211:2008/04/18(金) 23:54:54 ID:NS0YBQCZ
>>355 定価は100万超えます。実勢価格でも6桁台は厳しいんじゃないか?わしが買った頃は買値で80万位だったが。
その分のクオリティを手にすることはできますよ。
ちなみにプレステはセルマーじゃなくてクランポンの最上級モデルです。
357 :
名無し行進曲:2008/04/19(土) 00:29:23 ID:G4GFv9Hx
セルマーのバスクラは『プリヴィレッジ』だね。
これも高級機種だよ。
LowCの現在の定価は120万を超える。
去年の夏に、楽器屋に割り引いてもらって100万ジャストで購入したよ。
クランポンのプレスティージュに比べて、キィがコンパクトにまとまっていて
ベークラからの移り替わったヒトでもなじみやすいと思うよ。
俺のは、まだ1年も経ってないから、音色に関してはまだまだ音が抜けてない・・・
あと、楽器ケースがカッコいい
358 :
名無し行進曲:2008/04/19(土) 20:31:31 ID:yo+EZ/36
>>356.357
ありがとうございます
そんな高い楽器を初心者が使わせてもらえてたなんて思いませんでした
359 :
名無し行進曲:2008/04/22(火) 06:57:24 ID:Lr0zOIRX
ヤマハのLow-Esの楽器を使っています。
右親指のサムフックのすぐ下にあるキーは、どんな音のどんな時に使うのですか?
運指の説明書も無かったのでお願いします。
360 :
名無し行進曲:2008/04/22(火) 22:11:59 ID:TLvhW+mQ
ヤマハのLowEs、吹いたことない。
ただバスクラは機種によって若干運指が違うからさ、
みんな自分が吹く楽器は、自分で吹いて試して理解していくものだと思うよ。
361 :
名無し行進曲:2008/04/22(火) 23:08:49 ID:118hEJmX
LOWEsってどういう事?
362 :
名無し行進曲:2008/04/23(水) 00:23:23 ID:dbCXWTQa
>>359さん
最近のヤマハのショートにはそんなキーがあるんですな。
おそらく最低音域のキーだと思われますが。チューナーで音拾えばわかるかと。
>>361さん
いわゆるショート管ですよ。最低音がミ♭の楽器。
363 :
名無し行進曲:2008/04/26(土) 17:26:42 ID:CpGH0cp/
初心者なのに新品のバスクラを吹かせて
もらうことになって早一年…身の回りにバスクラ吹きや
先輩が一人もいなくて、まあ自己流でいいかと今まで自分に甘えてましたorz
バスクラごめん(´・ω・`)
初歩的な質問で申し訳ないんですが、やっぱりバスクラを置くときは
スタンドを使わないと駄目でしょうか?
どうしても床に置かなければいけないときは
どういう風に置いたらいいですか?
364 :
名無し行進曲:2008/04/26(土) 19:03:24 ID:AkRoX8jO
顧問がケチって、修理に出してくれない。いい加減市ね。
タンポほぼ全部茶色なのに、「バスクラは仕方ない」って言い訳するし。
自分で修理に出せ、ってかw??
こんな状況、あなたはどうする?
365 :
名無し行進曲:2008/04/26(土) 19:05:05 ID:aKG5EN5o
講師から顧問に進言してもらう
366 :
名無し行進曲:2008/04/26(土) 19:12:36 ID:AkRoX8jO
ちなみにその顧問の娘がバスクラ吹き。。。。。
このまま未解決か
367 :
名無し行進曲:2008/04/26(土) 21:41:44 ID:Nfgr5Q53
>>364 自分とこはタンポ塞がらないしキーも曲がってるよ
おまけに今まで割れも放置されてたさ。
368 :
名無し行進曲:2008/04/26(土) 22:12:00 ID:XejKUhnz
自分のバスクラは買った時からタンポ茶色かったけど…
369 :
名無し行進曲:2008/04/26(土) 22:45:55 ID:aqbm6h0g
>>363 自分が高校の時はスタンドが無かったから普通に置くしかなかった
ネックの向きを変えて、B♭クラと同じように置けばいいよ
370 :
名無し行進曲:2008/04/27(日) 00:37:07 ID:w9oUmBOf
>>363 部屋の隅に立て掛けておく。
これ、案外場所をとらなくて便利。
ただし、床が滑らないかどうかを注意。
371 :
名無し行進曲:2008/04/27(日) 17:30:19 ID:XKIPY7L0
372 :
名無し行進曲:2008/04/27(日) 19:06:04 ID:xrGZ3gJ9
>>370 学校だと怖いけど、普段の練習会場では普通にそうしている。楽器があることがどこからもわかって、
あまり人が通らない場所であれば、まず大丈夫。もちろん、床が滑らないことの確認も重要。
角度によって楽器をを視認できない場所はヤバイよ。もちろん、演奏会場の舞台袖の一角などという
のは論外。係員が通るし、概して暗い。
373 :
名無し行進曲:2008/04/27(日) 19:09:49 ID:xrGZ3gJ9
スタンドは、どこでも置き場所が作れる、という点で便利だが、スタンドごと蹴飛ばされる
可能性もあるので、危険性という点では隅置きと大して変わらん。
あと、隅に立てかけるときには、ネックがコーナーに触れるので、唾雑巾なりスワブなり
を挟んでおけよ。材質によってはネックに傷が入るよ。
374 :
名無し行進曲:2008/04/28(月) 09:36:20 ID:JoPHVyeq
>>373 スタンドごと蹴飛ばされてもそうそう倒れるもんでもないだろ
置き方やスタンドの高さが悪いんじゃないか?
375 :
名無し行進曲:2008/04/28(月) 14:34:51 ID:qF/XpZCw
スタンドごと蹴倒される場合は、蹴倒した方が悪い場合が明らかな場合が多いから、
壊れた時のクレームはつけやすいかな?
(スタンドを置いておいた場所が非常識で無いかぎり)
部屋の隅の場合、本来そうやって置くべき物じゃないのに置いた方が悪いってことになるし。
376 :
名無し行進曲:2008/04/28(月) 15:11:19 ID:fPSeVrb5
>>363 ミ♭が最低音ならイスの上に座布団置いてその上に置くのもOK
左手を持つ方を下にしましょう
ドが最低音ならなるたけスタンド買ってもらうか
根性で作る。
377 :
211:2008/04/28(月) 23:46:33 ID:Km8PGHjE
安全策をとるなら、椅子を二台用意してやや離して置き、キーに負担がかからないように寝かせて置くのが最良。ただしスペースが必要なので狭い練習場では有効ではないかも。
上管・下管を分解するという手段もある。いずれにせよ、スワブを通してからが鉄則。
でも、なんだかんだでスタンドが手軽で確実。オオハシのなら1万2千円程の投資で入手できる。
コントラバスクラならなおさらスタンド。寝かすだけで一苦労だからね。
セルマーのなら、ヤマハのサイレントベース用スタンドが最適。こちらはわずか1万8千円の投資で入手可能。
上記2点とも所有してるわしは、その使い勝手に満足してます。
378 :
名無し行進曲:2008/04/28(月) 23:57:52 ID:E/WduxKE
コテはずさないの?
379 :
名無し行進曲:2008/04/29(火) 10:29:26 ID:H7L156MW
頑張って練習してるつもりなんだけどなー…
合奏の時、チューバにかき消されてしまうのは運命?
380 :
名無し行進曲:2008/04/29(火) 16:59:17 ID:rPzoZ2pH
チューバと競おうとしてるのが間違い
バスクラは響きがあれば普通にチューバと一緒に吹いても聞こえます
381 :
名無し行進曲:2008/04/29(火) 17:02:34 ID:getAu6zJ
382 :
名無し行進曲:2008/04/29(火) 17:14:01 ID:H7L156MW
>>380 すまんかった。もう一度響きを目指して練習してみる。
383 :
名無し行進曲:2008/04/29(火) 17:25:43 ID:TlAelQ4h
この前の日曜日木炭のコンサート行った人いますか?
よかったら感想聞きたいです。
384 :
名無し行進曲:2008/04/29(火) 19:31:41 ID:rPzoZ2pH
>>382 こちらこそ偉そうですまんかった
チューバを包み込めるような音目指してお互い頑張ろう
385 :
名無し行進曲:2008/04/29(火) 20:30:03 ID:h/5LO4qA
アタックは消えないと思うけどなぁ
386 :
名無し行進曲:2008/04/29(火) 21:35:10 ID:h/5LO4qA
誰だったかな、バスクラは焼きおにぎりのオコゲだ、と言ってた。
その表現、結構気に入ったんだが。
387 :
名無し行進曲:2008/04/29(火) 23:19:43 ID:UvQw9hr0
うまいね
388 :
名無し行進曲:2008/04/30(水) 07:12:45 ID:h1rZ+EZy
389 :
名無し行進曲:2008/04/30(水) 19:15:35 ID:xsTHpSAU
良スレですね^^ ちなみに私もバスクラ吹いてますw
390 :
名無し行進曲:2008/04/30(水) 21:55:12 ID:GcEHdImF
どこが良スレ?
391 :
名無し行進曲:2008/05/01(木) 17:16:28 ID:4FzxgaS9
B管吹きの女子です。
バスクラ吹いている女性ってかっこいいと思います。
良くも悪くもマイワールドで、バンドでも孤高の人って感じです。
いつかバスクラに転向したいデス。
392 :
名無し行進曲:2008/05/01(木) 17:54:50 ID:fu03sTd3
逆にバスクラやってる男性はキモデブクラオタみたいのが多いよね。
結婚できなそうor結婚できなくてお金ばっかたまってコントラに手を出してるのとか。
393 :
名無し行進曲:2008/05/01(木) 20:09:16 ID:CcOLE6oc
394 :
名無し行進曲:2008/05/02(金) 10:32:18 ID:2cuXsaAB
>>393 音楽を聞くだけでも普通人と違ってメロディーじゃなくベースラインを追っかけてるくらいだからな
ノーマルな感覚とかけ離れてしまうのは仕方ないよ
395 :
名無し行進曲:2008/05/03(土) 08:36:04 ID:+daniCZ/
レザーからメタルのリガチャーに取り替えようと思います。
BGトラディション ゴールドとボナード BUZZ ゴールドと迷っています。
試奏もできない地方暮らしなので、一般論というか、皆さんのお好みでも
いいのですが、ご意見お聞かせくだされば幸いです。
部活で吹いているのではなく、そこそこ演奏できる市民バンドにいます。
396 :
名無し行進曲:2008/05/03(土) 08:40:26 ID:KGGsH4M+
>>395 そうは言っても。吹奏感なんて人それぞれだし、試奏もしないで買うんならクランポン純正でいいと思う。
それに同じ型番でも個体差が意外にあるしね。
列挙してあるリガチャーはいずれも高価なものだけど、それなら試奏できる楽器屋までの交通費を出した方がいい。
交通費分予算をカットしてでも試奏して買った方がいい。
397 :
211:2008/05/04(日) 00:18:37 ID:1heQD6js
>>395さん
情報や他人の意見も大切ですが、396さんの言うように、やはり多少のお金を払ってでも試奏すべきですよ。
百聞は一見にしかず、ではないですが、自分で確かめるのがなにより。いい演奏・いい音色を求めるのなら、交通費や労力など安い投資です。
わしも大都市から遠く離れた土地で活動してますが、大切な買い物はそれに見合ったお店に足を運びます。
できない理由より、できる方法を考えてみましょうよ。その結果、自分が思い描く音が手に入るなら、やってよかったと実感できるはずですよ!
398 :
名無し行進曲:2008/05/04(日) 00:39:17 ID:+TdgcnVN
>>392さん
私と一緒にやっているバスクラ吹きの男ゎ普通の方ですよ。
399 :
395:2008/05/05(月) 14:41:24 ID:pXfjwVXR
ご意見ありがとうございます。
やはり試奏はしたほうがいいみたいですね。
アクセサリーを選ぶということは、ある意味バスクラ本体を
選ぶ事よりも難しいことかもしれませんね。
400 :
名無し行進曲:2008/05/07(水) 01:14:46 ID:iU36Gci1
400
401 :
名無し行進曲:2008/05/07(水) 01:35:51 ID:42ZbCmWR
402 :
名無し行進曲:2008/05/08(木) 22:22:50 ID:VKHw3FL9
>>399 バスクラの本体は事実上2種類しかないからな。
403 :
名無し行進曲:2008/05/11(日) 02:00:52 ID:b2WEeXGw
私は高校入学当時、先輩の吹くルブランのコントラバスクラに強い魅力を感じ、
念願かなって3年生のときに担当することができた。
大学に進学した年は、幸運にも他校から借用していたコントラアルトクラがあり、一年間担当した。
その後バスクラを購入し、コントラを吹く機会から長らく遠ざかっていたが、
現在所属する団の先生のツテでコントラバスクラを購入し今に至るわしです。
そのクラリネットらしからぬ風貌。醸し出される低音域の妙。
おそらく
>>401氏のいう「カッコイイ」と同じ感覚に惹かれたんですな、きっと。
404 :
名無し行進曲:2008/05/12(月) 13:20:16 ID:mzziTN8l
今年の課題曲、バスクラ吹きとしてはセリオーソだな
405 :
名無し行進曲:2008/05/12(月) 20:44:15 ID:PHXwWfSW
>>404 セリオーソやりたいなあ。
やるのは1か2だろうけど_| ̄|○
406 :
名無し行進曲:2008/05/12(月) 23:29:38 ID:/n2QD9bK
セリオーソで久々に気合を入れるハメに。
407 :
名無し行進曲:2008/05/16(金) 14:14:33 ID:bU0PcAF6
バスクラの最低音(B♭)やその一個上の音(B)がなかなか綺麗に発音できません
ロングトーンも6拍あたりで苦しくなってしまいます
どうしたらいいですか?
408 :
名無し行進曲:2008/05/16(金) 20:00:27 ID:QyzRz+MX
その最低音っでのはLowC管の最低音のことだよね?
あれはあまり綺麗に出るものではない。
ロングトーンが6拍(速さは60〜72の間くらいだよな?)しかもたないのは、
多分リードが厚いか、どこか漏れてるか、だな。
409 :
211:2008/05/16(金) 20:30:56 ID:F1Htacoo
>>407さん
最低音域は、408さんの言うとおり、綺麗な音を出すのはなかなか難しい。
リードが厚ければなおのこと(薄くても貧弱になります)。
でも6拍しかもたないのは、それだけではないかも。
息の量も圧力も必要になりますから、この音域のロングトーンをしっかりやってまず音抜きを充分することです。楽器が新品なら手抜きせずに。
時間はかかります(数カ月)から、覚悟して取り組みましょう。基礎合奏でその音域を意識的に使うのもいい練習になりますよ。
410 :
syou:2008/05/18(日) 09:20:50 ID:PXzr0++3
25年バスクラ吹いてますけど最低音はどのバスクラでも
綺麗な音じゃなく響きを大事にしましょう。
後、リードとマウスピースと楽器の相性が一番難しい。
411 :
名無し行進曲:2008/05/18(日) 09:38:19 ID:U2hO4T6o
syouさんに楽器の選定をお願いすることはできますか?
412 :
syou:2008/05/18(日) 10:01:35 ID:PXzr0++3
私が使ってたのはヤマハ→セルマーのLOWE♭です。
楽器の選定は自分の好みになってしまうんじやあないかな結局
413 :
名無し行進曲:2008/05/18(日) 17:59:29 ID:Uq9ac6+5
私は今吹奏楽部でバスクラ吹いてるんですが、パート分けするとしたらやはりクラに入るんでしょうか?
それとも低音パートとなって練習する方が良いですか?
414 :
名無し行進曲:2008/05/18(日) 19:03:11 ID:Ij/ngr6g
>>413 バスクラ、バリサク、ファゴット、アルトクラ、コントラバスで一括りだと練習しやすいと思う
木管低音パートだな。
415 :
syou:2008/05/18(日) 19:40:53 ID:PXzr0++3
416 :
名無し行進曲:2008/05/18(日) 19:53:45 ID:fP5Oy8Qy
基礎練習ならばクラリネットと、曲の練習ならば木管低音と、
って感じですかね。
まあ曲によってはクラとでもいい場合もある。
ちなみにアルトクラはもっと微妙。いろんなパートの補佐的な役割が多いからね。
417 :
407:2008/05/19(月) 11:52:55 ID:3+lvpsg+
407です
アドバイスありがとうございました
響きを意識してみます
ところでアルトクラって楽団のどのあたりに座るんですか?
バスクラの近くですか?
418 :
名無し行進曲:2008/05/19(月) 14:42:23 ID:jmysUu8/
楽団による
あるいは、その時の曲による
クラの流れの編曲だったら、3番クラの隣りとか
木管低音系の曲だったら、バスクラやファゴットの近くとか
419 :
名無し行進曲:2008/05/19(月) 23:11:29 ID:cpnDMFz5
>>416 うちのバスクラ基礎一緒にやってくれん…
アルトクラは微妙すぎ。
クラと一緒か、木管低音と一緒か、ユーフォ・テナーサックスと一緒か…
なんでAからCまで跨ってんだろ…
420 :
名無し行進曲:2008/05/19(月) 23:12:43 ID:qESempge
クラ族の扱いって難しいな
本当は一緒に集まって基礎なんかを練習するのが一番な気がするけど
421 :
名無し行進曲:2008/05/19(月) 23:34:30 ID:fLaYp56y
422 :
名無し行進曲:2008/05/20(火) 03:32:56 ID:e0JejYSK
>>421 ごめんなさい。全楽器を音域ごとに分けたときのグループ名です。(おそらく一般的ではない?)
それだけ広音域で使われているんだねぇということ。(別にアルトに限らんけどw)
まぁ厄介っちゃ厄介だがそれがアルトの魅力かもしれん。
423 :
名無し行進曲:2008/05/23(金) 20:35:46 ID:vTUKzv9o
バスクラだけのアンサンブルやりて〜
424 :
名無し行進曲:2008/05/23(金) 20:46:58 ID:9qhIX2Eg
リードケースを買おうと思ってます。
どんなのがいいと思いますか?
425 :
名無し行進曲:2008/05/23(金) 20:58:42 ID:vTUKzv9o
ノーマルでok
426 :
名無し行進曲:2008/05/23(金) 21:01:28 ID:l4Lp+WNZ
>>424 リコーの付いてくるプラケースが使いやすいんだが。リードも反らないし。
427 :
名無し行進曲:2008/05/23(金) 22:05:53 ID:RATTa8C7
>>423 しばらく前に遊びで、クラ4の曲をアルト・バセット・バスクラ・コントラバスクラでやってみたことがある。
すげえ面白いかった。まわりからは「怖え」の評価だったが。
428 :
名無し行進曲:2008/05/23(金) 22:26:05 ID:vTUKzv9o
>アルト・バセット・バスクラ・コントラバスクラでやってみたことがある。
いいね〜
429 :
名無し行進曲:2008/05/23(金) 22:30:29 ID:l4Lp+WNZ
シティーシーンとか、トンプソンものは面白いよ
430 :
名無し行進曲:2008/05/23(金) 23:41:59 ID:wO5vs+ah
僕も前に、B管3本+バスクラの四重奏を、バスクラ3本+コントラバスクラで
やってみたことあるよ。
やみつきになりそうだった。
431 :
名無し行進曲:2008/05/24(土) 01:51:58 ID:khl4CC6U
なんだか皆さんそそられるようなことやってるじゃあないですかww
432 :
名無し行進曲:2008/05/24(土) 08:34:47 ID:4D/lHnvt
俺の行ってるアンサンブルは20人くらいだったかな、Bs 以下が人数分だけ揃いそう(複数持ちもいる)。
次の演奏会で、何かやろうと言ってる。
433 :
名無し行進曲:2008/05/27(火) 23:51:15 ID:Ja2qLuJi
低音アンサンブルもいいけど、俺は普通にクラ八やりたいね。
ピアソラ「ブエノスアイレスの春」とか。あ、スラップできないと却下だな。
低音活かせるクラ八の曲でオススメあったら情報キボンです。
434 :
名無し行進曲:2008/05/28(水) 08:39:27 ID:kUSmD3am
スラップなんて、出来なくたって、どうとでもなるだろ
435 :
名無し行進曲:2008/05/29(木) 00:00:13 ID:TKB6NUUu
オブローの聞き過ぎw
でも、あんだけスラップできたら面白いだろうな。
俺もできないから羨ましく思う。
436 :
名無し行進曲:2008/06/06(金) 06:30:13 ID:nD4aYZmu
セリオーソ\(^^)/
437 :
名無し行進曲:2008/06/10(火) 21:27:34 ID:bkpCF+zz
質問age失礼します。
当方、バスクラ歴10ヶ月の男です。
上手くなるのに近道は無いとは思います。ですが少しでも効率よく
上達したいのです。何か良い練習法とかありますでしょうか?
皆さんの意見を聞かせて下さいm(_)m
438 :
名無し行進曲:2008/06/10(火) 23:24:01 ID:Tg4q02ph
音階と分散和音をさらって、テクニックと楽器のコントロールを身につける。
エチュードをさらって、音楽的な演奏と奏法の関係を学ぶ。
一番よいのはバスクラ専門の仕事をこなしているプロに定期的にレッスンに就くことだと思う。
439 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 06:42:58 ID:ye+f0Yb1
楽器に合うマッピとリードを探す。
440 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 23:14:34 ID:m4pmeMTO
自分に合うマッピとリードじゃね?
441 :
名無し行進曲:2008/06/12(木) 23:54:14 ID:6uU1d40G
喉の奥を広げる感覚を覚える。
アレがええ。
442 :
名無し行進曲:2008/06/12(木) 23:59:09 ID:YRNYXDr6
喉の奥を広げる感覚を覚えるには、どんなことをしたらいいですか?
443 :
名無し行進曲:2008/06/13(金) 00:17:33 ID:CBjulmZa
444 :
名無し行進曲:2008/06/13(金) 00:18:55 ID:CBjulmZa
つまり、余計なことをしないで完全に脱力させることが大事。
そうすれば、自然と膨らむ。
445 :
名無し行進曲:2008/06/13(金) 12:48:54 ID:TPTOEWHm
意識してやらないと自然には無理だと思うが
特にppや高音は
446 :
名無し行進曲:2008/06/13(金) 13:16:30 ID:CBjulmZa
447 :
名無し行進曲:2008/06/13(金) 21:55:57 ID:febGcdpN
喉の奥を広げるってば、アレだよアレ。深々としたアレだよ。
448 :
名無し行進曲:2008/06/13(金) 22:13:06 ID:3J8Zalm1
>>447 こらwwww
マジレス吐くときの感覚って自分は聞いたが
歯ブラシ突っ込めば分かると言われた
449 :
名無し行進曲:2008/06/13(金) 23:54:33 ID:febGcdpN
まぁ、俺的にはそれなりにマジなんだが、男に言うわけにはいかねーし、
女性に言うと、よほど相手を選ばないとセクハラになるし。
結局リアルでは1人にしか言ったことがない。その相手は♀のSAX
奏者だ。言うまでもなく、かなりの↓種好き。
実際に練習したのかどうか、単なるイメージトレーニングに留めたのか
どうかは知らんが、深々とした音色に変わり、ピッチも改善されたのも事実だ。
450 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 01:10:52 ID:Mq1va8Dk
チンコくわえれば上手になるんだったら、いくらでもくわえてやんよ正直
451 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 01:26:44 ID:V2blYVvU
ナスやキュウリで代用は可能ですか?
452 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 01:38:04 ID:gkDo5vPi
マジレスすると喉というか口の奥の方はドイツ語のOウムラウトが良いとスラップが得意な方の講習会で教えて頂いた。
で、音量によって舌の位置を変化させるそうな。
453 :
名無し行進曲:2008/06/17(火) 17:22:33 ID:Mss5+SD+
試しに彼氏のを何時もより深めにしゃぶったらオエッてなったけど…
454 :
名無し行進曲:2008/06/17(火) 22:36:18 ID:0rZks+GS
トイレットペーパーの芯にビニールテープ巻いてくわえてみれば?どっかの高校がやってた気がする。
455 :
名無し行進曲:2008/06/20(金) 22:53:27 ID:GQE29C/f
バスクラって置くとき、クラと同じような感じで置くんですか?
456 :
名無し行進曲:2008/06/20(金) 22:57:17 ID:VvNYMx+m
>>455 置けないことはないけど、スタンド使ってほしい
自分は寝かせて置いたことない
457 :
名無し行進曲:2008/06/20(金) 23:00:16 ID:GQE29C/f
そうなんですか
あと、オイルは定期的にさしたほうがいいのでしょうか?
458 :
名無し行進曲:2008/06/20(金) 23:13:36 ID:aAUdGOsJ
さしすぎ注意
459 :
名無し行進曲:2008/06/20(金) 23:15:22 ID:GQE29C/f
1ヶ月に1回くらいですか?
わかりました!ありがとうございました
460 :
名無し行進曲:2008/06/20(金) 23:18:43 ID:aAUdGOsJ
クラと置き方は同じだけどネックを傾けて置くべし
461 :
名無し行進曲:2008/06/20(金) 23:19:37 ID:GQE29C/f
バスクラの組み立てかたってなにか決まった順番ってありますか??
あと、クラみたいにスワブ?を定期的に通したほうがいいのでしょうか?
462 :
名無し行進曲:2008/06/20(金) 23:31:35 ID:aAUdGOsJ
上管と下管つぎにベル最後ネックにマッピ終了
463 :
名無し行進曲:2008/06/20(金) 23:56:22 ID:CO4Jlkjm
ちなみに俺は
[ (マッピ+ネック) + { 上官+( 下巻+ベル) } ]
だな。
464 :
名無し行進曲:2008/06/21(土) 00:00:48 ID:oW/XUObE
上下管先だとLowCじゃ長すぎてキツイと思うが
465 :
名無し行進曲:2008/06/21(土) 01:22:22 ID:+yrzfX7V
自分は
ベルと下管+上管+(マッピ+ネック)だな
466 :
名無し行進曲:2008/06/21(土) 01:33:07 ID:Dt9E4Ael
下管とベルとスタンドが最初。
LowCなので、短いスタンドを太ももの間に挟んで、ベルをふとももに押し付けるように
して、上管を押し込む。
バラすときは、ネックが最初。
次にベルとスタンドをはずし、上管と下管をぐりぐりと外す。
各keyが本来の可動方向しか動かないように上手に握ることが
壊さないコツ。
467 :
名無し行進曲:2008/06/21(土) 01:34:28 ID:Dt9E4Ael
並バスクラの場合は、下管とベルを繋ぎ、ベルを腹筋におしつけた状態で、
切腹するように上管を差し込む。
468 :
名無し行進曲:2008/06/23(月) 15:42:52 ID:q3dYU71b
バスクラのネックって単品で購入できますか?
469 :
名無し行進曲:2008/06/23(月) 22:29:44 ID:RX7plv6i
できますよ。再起不能なほど凹ました場合の交換需要もあるでしょうから。
ただ、何本も用意して選ぶとなるとどうでしょね。そういう場合の話をされて
いるのかもしれませんが。
470 :
名無し行進曲:2008/06/24(火) 00:08:09 ID:D6xGR7G6
>>469 できるんですね!
ちょっとへこましちゃって学校の楽器だしどうしようと思ってました…
教えてくれてありがとうございます。
471 :
名無し行進曲:2008/06/24(火) 06:51:41 ID:Xo2Pht8M
へこましただけならリペアで十分でしょう
472 :
名無し行進曲:2008/06/24(火) 23:29:41 ID:D6xGR7G6
>>471 そうですか?
とりあえず明日リペアに持っていこうと思います
473 :
名無し行進曲:2008/06/25(水) 00:13:46 ID:HcId+fLC
買い替えるといっても、
バスクラのネックって単品で購入すると
クランポン純正で5〜6万円するみたいですよ。
ベルも真鍮一枚取りだったりするから、かな〜り高額…。
高い楽器はパーツも修理費用も高額なので維持も大変。
あ、どなたかバックンのバスクラ用ウッドベルお使いのかた、
いらっしゃいませんですか?
感想お聞きしたいです。
474 :
名無し行進曲:2008/06/25(水) 02:07:21 ID:Ge9K9df0
バスクラと言えばトラちゃんだね
475 :
名無し行進曲:2008/06/25(水) 12:33:33 ID:3h/oZf9t
バックンのベルと言えば、某Aさんが即購入したとかで、モノは凄く良さそうなんですが、割れ易いとかでためらいますよね。
すっげ〜高いし。
476 :
名無し行進曲:2008/06/25(水) 22:42:42 ID:pz1q+gxE
金額もさることながら、納期が・・・
477 :
名無し行進曲:2008/06/30(月) 17:23:13 ID:aSWNKlVr
バックンバスクラ用木製ベルは25万円だったそうです。
音色がまろやかになるのですが、残念ながら廃盤になってしまいました。
478 :
名無し行進曲:2008/07/01(火) 00:01:30 ID:A4RalMJs
そだにすんのか!手が届かん・・・。
魅力なのだが廃版ですか。それは残念ですな。
479 :
名無し行進曲:2008/07/01(火) 03:56:17 ID:7JH7fLtJ
もう木製ベルはないのか…
480 :
名無し行進曲:2008/07/01(火) 07:56:27 ID:mXwV0JcK
石森で特注できなかったっけ?
481 :
名無し行進曲:2008/07/01(火) 15:36:45 ID:a0Ej7h00
石森は六氏のベル。
482 :
名無し行進曲:2008/07/07(月) 21:24:29 ID:633YhjdN
バスクラって、重いし、組み立ても時間かかるし吹いた後のお手入れも大変だし
音程とり難いし、高価だし、バンドの中では本当に地味だし、バリやチューバの音に
隠れてしまって忘れられがちだけど、好きで好きで離れられない相棒なのです。
483 :
名無し行進曲:2008/07/07(月) 23:18:33 ID:cppS767D
(´;ω;`)ウッ…
484 :
名無し行進曲:2008/07/08(火) 13:43:38 ID:j4wYJw46
485 :
名無し行進曲:2008/07/10(木) 11:15:18 ID:9bZWwmn1
そこまで思い入れがあるってすごいな…
自分みたいにファゴットとベークラとバスクラ兼任してるやつは絶対かなわないな
486 :
名無し行進曲:2008/07/10(木) 14:33:42 ID:bqLTYWtI
ファゴットとベークラとバスクラ兼任…?
どんだけ人足りてないの??
487 :
名無し行進曲:2008/07/10(木) 19:31:26 ID:9bZWwmn1
>>486 人はいるんだかファゴット吹ける人が自分しかいない+クラ吹きでバスクラ吹けるの自分だけ…
ベークラは曲によってたまに持ち変えるように言われて持ち変えてる
488 :
名無し行進曲:2008/07/12(土) 19:07:55 ID:ax8LtVGk
ヤマハとクランポンのバスクラ
どっちの方が吹きやすい?
489 :
名無し行進曲:2008/07/12(土) 19:45:53 ID:7YbOXxFL
機種によると思います。
490 :
名無し行進曲:2008/07/12(土) 19:58:35 ID:DjYjYvab
バスクラ吹いてるとこ写真でみるとなんかダサイ
バリサキは悪くないんだけどなぁ はあ
491 :
名無し行進曲:2008/07/12(土) 23:43:23 ID:ksVFM+ir
皆さんリード何使ってますか?
吹部でバスクラ歴2年目ですが、( ・∀・)イイ!!リードに会えたことがない。。
ricoで大丈夫?なんか質が悪いらしいけど。
492 :
名無し行進曲:2008/07/12(土) 23:57:04 ID:X1B4Ohue
自分はricoの3半使ってます。
昔はバンドレンでしたが、バスクラはべーカンみたいにいろんな種類が
あるわけでもないから。
最近はricoの方が吹きやすいと感じてます。
でも、どんなメーカーでも特にバスクラみたいに5枚セットの場合、
1枚でもいいリードがあればラッキーです。
ハズレ覚悟で、それを吹きこなせるようになればってかんじです。
学生はただでさえ2〜3月に1箱買えればいい方ですから・・・
493 :
名無し行進曲:2008/07/13(日) 00:39:13 ID:fz344HEP
>>490 直立姿勢で吹かなならん、というのがアカンと思う。
罵詈柵(面白い誤変換なので放っておきますw)は若干前傾で腰が入る
ような姿勢で吹けるので、チョイ羨ましい。
494 :
名無し行進曲:2008/07/13(日) 01:36:36 ID:mP+9Br3o
その体勢のせいでバスクラってアインザッツもとれないよね
495 :
名無し行進曲:2008/07/13(日) 10:14:29 ID:kNlqWgQj
>491
リードなんて楽器と自分にあえあばなんでもOK
496 :
名無し行進曲:2008/07/13(日) 18:04:17 ID:vUucbj+8
バスクラのスタンドを購入したのですが
ベグを伸ばしたまま立てられず
また下部のキイのところも気をつけないと収納できないことに
がっかりしました。
A社のものですがアルミタイプです。
どなたか使用されていますか。
ベグをのばしたまま立てられるタイプはないのでしょうか。
497 :
名無し行進曲:2008/07/13(日) 20:28:16 ID:ur+KFizw
>>496 ベグってエンドピンの事?
オレは普通にエンドピンを伸ばしたままの状態で
立てかけてるよ
若干不安定だけど、余程の事がない限り倒れそうにないけど。
498 :
名無し行進曲:2008/07/13(日) 21:00:33 ID:vUucbj+8
497さんありがとうございます。
スタンドの下の黒い枠(箱形)のところにピンをあてるのでしょうか。
鉄製のほうはその箱が宙に浮いていますがアルミタイプのほうは
地面すれすれに箱があるのでベルをあてるのかなと。
エンドピンをのばしたままでは不安定でした。
ア ダのスタンドです。
497さんのはどこのメーカですか?
499 :
名無し行進曲:2008/07/13(日) 23:19:34 ID:aQ0kCAWC
自分もリコのグラコン3半使ってるけど
最近良いのが無い気がする。
ちょっと前までは2枚くらい使えたのに…
学生には痛い出費だ_| ̄|○
500 :
名無し行進曲:2008/07/13(日) 23:30:52 ID:tbuME9Am
マウスピースがだめになってるのかもよ
501 :
名無し行進曲:2008/07/14(月) 08:50:03 ID:Q4aay2d1
>>498 私は497さんではないけど、ハーキュレスのバスクラ用スタンドを
使っています。エンドピンつけたままでも大丈夫。Low-cはどうかわからないけど。
値段も5千円くらいだったかな。ただ少し重いのが難点です。
見てくれ的にはかっこいいですw
502 :
名無し行進曲:2008/07/14(月) 21:21:39 ID:6onOh29b
>>501 498です。5000ですか。買いなおそうかな・・・。とほほ。
ありがとうございました。
503 :
名無し行進曲:2008/07/14(月) 22:04:27 ID:6onOh29b
同じ悩みの方が・・・某ブログから。
「バスクラスタンド」
某A社のスタンドがどうも不安定で恐い。
脚を固定するネジがあったような気がするのだが.....
ペグを出した状態では「受け皿?」にうまく収まらないし、ペグを床につけて立て掛けると重心が上になってしまい、ヘタをすると倒れてしまう。
買い替えを考えていたのだが、これまた高いのなんのって。まあ、需要が少ないのだからしかたない。
504 :
名無し行進曲:2008/07/14(月) 22:34:40 ID:dPA6ek3c
全閉のA・B♭の音程が凄く悪くて、マッピ変えてからは30くらい高くて口じゃ対処できないんだが、みんなはどうしてる?
505 :
名無し行進曲:2008/07/14(月) 22:36:14 ID:dPA6ek3c
全閉のA・B♭の音程が凄く悪くて、マッピ変えてからは30くらい高くて口じゃ対処しきれないんだが、みんなはどうしてる?
506 :
名無し行進曲:2008/07/14(月) 22:45:25 ID:WX0p1rSa
z
507 :
名無し行進曲:2008/07/14(月) 22:48:00 ID:WX0p1rSa
>>504 そこの音程が高いのは、アンブシュアが悪いんだと思う。
スマイル顔になってない?不必要に口を横に引いてない?もしくは吊り上げてない?
バスクラは、限界までアンブシュアを緩めて、上唇と歯の間に空気を入れて膨らますようなそんな感じで吹かないと。
そうすれば音程は、どの音域のどの音でも良くなるよ(特に全閉の音は)。
508 :
名無し行進曲:2008/07/14(月) 23:03:42 ID:MweWXkrh
バスクラでレジスターキィつかってだすAとかB♭は多少音程高いよね
509 :
名無し行進曲:2008/07/14(月) 23:09:30 ID:WX0p1rSa
だからアンブシュアをリラックスさせれば高くならないってば。
510 :
名無し行進曲:2008/07/14(月) 23:33:53 ID:ZVVWOWQE
511 :
名無し行進曲:2008/07/15(火) 00:01:55 ID:6lzCUEuX
喉を開けるよろし。さすれば下がる。
あとはチューナーとにらめっこしてロングトーンすべし。
つらいし地味だがこれが大事。
アンブシュアも然別。
スタンドは、高いがオーハシ製がよい。わしの仲間内では、皆さ愛用している。
コントラバスクラなら、ヤマハのサイレントベース用のスタンドをすすめる。
512 :
名無し行進曲:2008/07/15(火) 00:06:45 ID:xb1mmIHG
へんなしゃべりかたきもい
513 :
名無し行進曲:2008/07/15(火) 00:42:46 ID:9O9dS9YZ
もし、正しいアンブシュアで吹いてもピッチがずれるのは、
恐らくマウスピースが原因です。
同じ楽器、同じリードで吹いても、マウスピースに個体差があり、
同じ品番のマウスピースでもかなりピッチは変わると思います。
買うときは選定して買いましょう。
514 :
名無し行進曲:2008/07/15(火) 00:58:04 ID:nTi+OLTY
>>510 でたらめではないよパリでもそう習ってきたし、今でもそう教えている筈。
515 :
名無し行進曲:2008/07/15(火) 01:02:16 ID:nTi+OLTY
サックスでもそうだが、ちゃんとしたアンブシュアで吹かないと音程はめちゃめちゃになる。
私も若い頃は、全閉の音程は上ずりまくっていたのだが、とある先生にバスクラを習ってアンブシュアを矯正したら、ものすごい音程が良くなった。
516 :
名無し行進曲:2008/07/15(火) 07:04:21 ID:bG++8j7Y
パリかぶれ、フランスかぶれ
ヨーロッパでやってることが、全て正しいわけじゃないだろ
517 :
名無し行進曲:2008/07/15(火) 17:50:59 ID:oHymVOzA
今普通に吹いてたらキーが折れた…
下管のF出すために使うキー…
こんなのはじめてなんだかこんな急にキーって折れるの?
518 :
名無し行進曲:2008/07/15(火) 22:31:37 ID:xi8Ydvtg
私は高校の時に組み立て中に、ネックを折ったことがあるよ。
ちなみにYAMAHA製。うそのようなホントの話。
キーも折れるのはありでしょうね。
519 :
211:2008/07/15(火) 23:40:50 ID:U3TI8JMc
機構上負担が大きいキィだから、金属疲労かと。このキィは他のキィより重いでしょ?
真鍮は鉄やステンレスより強度は低いからこういう事故(というより、経年使用による劣化)は起きて当然と考えましょう。
交換しか手立てはありませんがやむを得ない事象です。
520 :
名無し行進曲:2008/07/16(水) 07:25:27 ID:spNm3shw
>>519 リペアに持っていけば治りますか?
それともメーカー(セルマー)に送らないとだめですか?
521 :
名無し行進曲:2008/07/16(水) 08:10:41 ID:WAmCwCyJ
>>514 イマドキの抜け穴が開いている楽器はそれほどでもないが、一昔の楽器であれば、
普通に息を通すとバカ高になるのは正常。アンブシュアが悪いというのは言いすぎ。
音ごとにアンブシュアを変える域に達していない、くらいの表現が妥当ですねん。
522 :
名無し行進曲:2008/07/16(水) 09:51:25 ID:m/0M4n29
リコの3を使ってるんですが
最近全然合わないんです。
息が入らないし音がひらいてしまって…
自分が悪いのかリードが悪いのか分からなくて悩んでるんですが
吹きにくいリードでも我慢して練習するべきですか?
523 :
名無し行進曲:2008/07/16(水) 12:55:33 ID:Wyim1JKG
>>522 すべてのリード楽器にいえることですが、バスクラだと1箱5枚
入っているので、ローテーションしながら吹いてみてはどうでしょうか。
また、天候にも左右されるからその影響もあるかもしれないし・・・
もしくはマウスピースが年代物になってしまっている事もあるかも。
ちょっと削ればよくなることもあります。
まあ、何やってもダメならお金はかかるけど新しいのを買うとか・・・
息が入らないということなので、ものは試しで2半を試すのもありかと。
バンドレンだったら1枚販売もあるので、試しにバンドレンで1枚買って
吹いてみるとか(それなりの楽器店であれば各メーカーのリードの対応表が
おいてあることがあります)
524 :
名無し行進曲:2008/07/16(水) 13:33:21 ID:GBP+NvZ7
>>518 折れたっていうか、ロウ付けが外れるんだよね
俺も見たことある
525 :
518:2008/07/16(水) 18:18:24 ID:C4fBqSLn
>>524 そうそう、つなぎ目部分の所からパックリと。
しかも、新品でやってきて、(学校の備品)1週間目の出来事といえば驚くでしょ?w
526 :
名無し行進曲:2008/07/16(水) 20:48:40 ID:XNw2KuN2
>>521 この流れに便乗するけど一昔ってどれ位前?
自分もAが30以上高くて悪戦苦闘してるんだが
527 :
名無し行進曲:2008/07/16(水) 21:36:39 ID:WAmCwCyJ
>>526 時代がいつというわけじゃないけど、空気抜きの穴が開いてない楽器、
という意味。最近のバスクラでは、下の方に開き放しの穴がある。
んで、普通に吹くとアノ辺が+30というのは、古い楽器の場合は僕も
同じ。息を調整して下げてる。
528 :
名無し行進曲:2008/07/17(木) 21:18:47 ID:rAIWHZFt
>>527 どうもありがとう。
今はそんな穴があるのか…いいなあ。
チューナーと睨めっこすることにするわ
529 :
名無し行進曲:2008/07/18(金) 00:07:56 ID:ElgYna9c
おれは、全閉の音は昔は+30セントくらいだったけど、口をへの字にして緩めたら、今はジャストになったよ。
顔全体を風船のように吹くと、音程バッチリ。歴15年目で得とくした。
ちなみにルイ・スクラヴィスのアンブシュアも同じ感じだと思う。
530 :
名無し行進曲:2008/07/18(金) 16:14:35 ID:KJ/b5a7p
そんな変なアンブシュアできれいな音だせるの?
531 :
名無し行進曲:2008/07/18(金) 18:06:26 ID:ElgYna9c
>>530 変なアンブシュアではなくて、要するにホッペに力を入れないで吹くことなんだけど。
スマイルアンブシュアだとホッペが緊張するべ。
口の横で一切締め付けずに、マッピ全体をほわっと包み込む。
そうすると自然と、口の横の閉じてる部分が下に下がる感じになる。
への字にわざわざして吹くのと違うよ。
532 :
名無し行進曲:2008/07/20(日) 00:12:59 ID:JjLU4Qvk
>>523 ありがとうございます!
マウスピースはバンドーレンのB45で
買ったばかりなので問題ないと思います。
一回2半を買ってみたんですが、
うすく感じました´`;
いっぱい吹くしかなさそうですね…
コンクールまであと2週間
頑張ります。
533 :
名無し行進曲:2008/07/20(日) 01:49:23 ID:pG1VVMUR
リガチャーは?
これも音を決める大事な要素だよ。蔑ろにすべからず。
534 :
名無し行進曲:2008/07/20(日) 12:05:27 ID:noZy6dgX
一番安いのはOリング。
ちゃんとつけるのは面倒ですが、音はナカナカ。
535 :
名無し行進曲:2008/07/20(日) 12:51:58 ID:aubjRcR1
>>532 梅雨明け時期ですから、リードも影響をうけると思います。
頑張って吹きやすいリードを見つけて下さい。
でも、当日の天候でこれまた左右されるからつらいところです・・・
536 :
名無し行進曲:2008/07/21(月) 01:12:29 ID:Cj2YFJ3S
>>533 リガチャーも買ったばかりで、
YAMAHAです。
ただ楽器自体が
ノブレの古いものなんです。
>>534 初めて聞く名前です.
調べてみます(^^)!
>>535 湿気にも左右されるんですね…
夏はピッチも上がるので困ります(;_;)
あと、みなさんロングトーンは
どれぐらいの速さで何拍練習していますか?
バスクラは他の楽器に比べて
伸ばしにくいんでしょうか?
質問ばかりですみません;
537 :
名無し行進曲:2008/07/22(火) 09:44:39 ID:jFt2M7eo
テンポ52で16拍でやってますよ。
538 :
名無し行進曲:2008/07/22(火) 17:17:15 ID:wusf3Glq
もと金管?
自分テンポ60の八拍二拍がかなりきついんだがバスクラってみんなそんなに出来るの?
539 :
名無し行進曲:2008/07/22(火) 21:17:56 ID:sGvELpsS
>>538 もと金管とな?
オレはもとTbだけど、ロングトーンならTbの方が
長く出来たよ。
音の大きさや高さにもよるけど、条件そろえれば30秒以上は普通に吹けたよ。
バスクラなら、テンポ60で16拍はギリギリで吹けるかな?って感じ
540 :
名無し行進曲:2008/07/23(水) 17:55:18 ID:uqdvbmiM
>>538 自分もそんな感じ…
全然できないorz
541 :
名無し行進曲:2008/07/23(水) 20:23:02 ID:tQNpxA6p
>>538 >>540 あたしもそんなんです。
8拍4拍もできてないです
みんな
12拍はまあいけるよね!
って感じでやってるので言い出せない…(;;)
542 :
名無し行進曲:2008/07/23(水) 21:57:40 ID:0TcV6HFa
自分は8拍4拍です。
吹こうと思えばそれなりに長く吹けます。
ただ、一度音を出したらその音に関してはたとえどんなにピッチがずれていても
揺らさないで吹ききるようにしている。
(ピッチの練習はロングトーン以外でやってます)
543 :
名無し行進曲:2008/07/24(木) 01:30:50 ID:U/yVnJqq
身長144センチの自分もバスクラ担当したいんですけど
却下されてしまいました( p_q)エ-ン
やっぱ、見た目変ですかね・・・?
544 :
名無し行進曲:2008/07/24(木) 02:40:55 ID:wlxVemuT
べつに。
とりあえず自分専用のいす買ったら。
545 :
名無し行進曲:2008/07/24(木) 11:46:04 ID:K9il8yl8
>>543 LowEbでもピアノ椅子使っている人もいるから特に問題はないと思います。
ただ、Bb管よりはキイの間隔が広いので、手が小さい場合は難しいかも・・・
546 :
名無し行進曲:2008/07/24(木) 16:16:53 ID:IT/SsRnV
でも、カバードキーだから、
指先が細くても大丈夫。
547 :
名無し行進曲:2008/07/24(木) 20:13:16 ID:yYhcdv6B
バスクラがリングキィだったらちょっと困るな
548 :
名無し行進曲:2008/07/24(木) 20:13:43 ID:K9il8yl8
>>546 小指がきつい。小指が小さいと下Dbが押さえられない可能性も・・・
でも、高級品だとBb管よりも小指の替え指が豊富なので
結構カバーできるかもしれません。
549 :
名無し行進曲:2008/07/25(金) 14:16:01 ID:FGbyrHso
クランポンLowCの低音D、
右手親指のDキィの重さはなかなかのもん。
それだけを押すと楽器がクルッと回るので、
あのキィは実用的ではないかも…。
セルマーは同じキィがEbなんだよね。
皆さんはどちらが使いやすいと思いますか?
550 :
名無し行進曲:2008/07/25(金) 18:10:45 ID:860wqZe/
>>549 そのキーは右手小指の実音Desのキーと組み合わせて使うことを前提にしてる
はず。単独では確かに重たい。
曲によると思うよ。
俺はどうしてもLowCが必要になって仕方なく買ったんだけど、そのとき問題に
なっていた曲の特定箇所は、クランポンだと比較的簡単、セルマーだとほぼ不可
能と判断して、クランポンにした。
逆の例もあるかもしれないね。
551 :
名無し行進曲:2008/07/25(金) 19:17:35 ID:R/kYup+k
基本設計はBb管と同じ
ただ、バスクラは小指部分のキイが若干多い。
片手小指1本だと確かに重いけど、曲によっては小指1本で
やらないと追いつかないものも増えてきている。
552 :
名無し行進曲:2008/07/25(金) 23:15:01 ID:ur4kXaxM
あとあと個人的にキィカバー的なのほしす
553 :
名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:57:47 ID:u7ADqBt0
今年のV番の課題曲でピッコロとバスクラのソリがあるんですがすっごく困ってます。
右手で出すDからレジスターキーと右手人差し指で出すA♭の音が以上に低いんです。
盛り上がりのmfやfやらは全てぶら下がったA♭の音になってしまって
ピッコロにかなりの迷惑をかけてしまってます。
こういうのはどうすればいいんでしょうか・・・
腹の支えが足りないのでしょうか?
それとも楽器?リード?
本当に困ってて、助けが欲しいので思いつく限り自分の楽器について書いておきます。
ちなみに私はバスクラ歴は今年で5年目で、3年前にB♭クラを1年挟んでます。
楽器はセルマーのLowE♭で製造番号等は解りません。
マッピはセルマーについてるC★で、代々先輩が吹いてる為中はちょっと欠け(風化?)気味。
ピッチは一番下からD♭・Dは0、E♭〜Fまでは+15程度、Gはピッタリ、A〜B♭+20程度、
Hは-5、Cは若干高め、D〜Eまでは-15程度→まだ対処できる、F〜A♭は-20を振り切る→対処できない、
レジスターキーを押したAは+20、B♭から上は常に対処できる程度の+10。
どうすればいいでしょうか?
他にも足りない情報があれば書きますので、助けて下さいorz
554 :
名無し行進曲:2008/07/27(日) 01:05:51 ID:k04NUQaA
訂正
>>右手で出すDからレジスターキーと右手人差し指で出すA♭の音が以上に低いんです。
→全て左手
555 :
名無し行進曲:2008/07/27(日) 01:05:55 ID:jihTcAdb
ピッコロとソリなんて作曲者が悪い。
マウスピースをバランスの取りやすいものに替えた方がよいかと。
あとはピッコロの人に上手く乗っかってもらうぐらいじゃないかなー。
チューナーであわせたからいいってものでもないしね。
556 :
名無し行進曲:2008/07/27(日) 01:22:38 ID:jihTcAdb
追加
レジスター押したシを基準音にしてバランス調整してみては?
スケール吹いてみて確認すると良いとおもいます。
ピッチに気を使い過ぎるとアンブシャが滅茶苦茶になるので動かさないようきをつけて。
頑張って!
557 :
名無し行進曲:2008/07/27(日) 01:23:01 ID:W44DXzy5
とりあえず、左手人差し指のラのキーと、
右手サイドキーの上から2番目のを押す替え指つかってみたら?
558 :
名無し行進曲:2008/07/27(日) 01:39:38 ID:k04NUQaA
>>553の者です。
>>555 マウスピースなのですが、○の穴から見ると欠け方が
||見えるものが、(| |) こういう具合に見えるのです。
もう一人のバスクラの子は、私よりも酷くマッピが欠けていて新しいマッピに変えてから雑音が減ったように思います。
やはり私も変えたほうがいいですか?
>>556 それは思いつきませんでした。
しかしそうするとチューニングのBb(LowEbで言う一番下のBb)や他の音の音程が大変な事になりそうですね;
逆にそうるすると、下のD〜Fbを下げるにはどうすればいいですかね?
>>557 右手のサイドキー下から2番目という対処法は、Fのキーで使用させてもらってます。
曲中では、FからAbというスラーのパッセージが出てくるので上がったAbの音程をどうにかしたいのです;
559 :
名無し行進曲:2008/07/27(日) 01:41:48 ID:iUshDfkv
>>482 私もあなたのように心からバスクラを愛せる人になりたいです。
今日、コンクールの地区大会がありますたよ。 ゴールド金賞で県大会出場ワーイw
560 :
名無し行進曲:2008/07/27(日) 02:15:25 ID:jihTcAdb
>558
マウスピースは重要な部分なので替えた方がいいですね。
欠損してるというのは息の流れ方も変形してるということ。
チューニングは使用頻度の高い音を中心に考えていくと効率的です。あまりドにこだわる必要はないと思いますよ。
いずれにせよ一番問題なのはマウスピースでしょう。
561 :
名無し行進曲:2008/07/27(日) 02:26:40 ID:5Gx2Lbaa
マウスピースかけてるの使ってるんですか!?
恐らく学校の備品なんでしょうけど。
そんなことを放置している顧問てのもどうなんでしょう。
かけたマウスピース使うくらいなら、ヤ●ハの安〜いもののほうが、
はるかにマシでしょう。
562 :
名無し行進曲:2008/07/27(日) 07:02:50 ID:AA4MRFHb
>><553の者です。
>>560-
>>561 Bbに拘らなくても良いんですか!
初めて知りました;
今日の練習中に色々試してみたいと思います。
マウスピースはやはり最重要ですか;
私は3年生でもう直ぐ引退なんですけど、値段と相談してみます;
リードとマウスピースの相性についてなんですが、
現在リードはバンドレンの3半のちょっと薄めなものを使っているんですが、
どのマッピと相性がいいでしょうか?
リード種類自体を変えても良いとは考えておりますが...
もう一人のバスクラがバンドレンのR40あたりのマッピを使ってるのですが
リードの相性が3半でなく3になったといっておりました。
助言宜しくお願いします。
563 :
名無し行進曲:2008/07/27(日) 07:41:25 ID:AA4MRFHb
訂正
R40じゃなくてB40です、すいません。
564 :
211:2008/07/27(日) 08:09:24 ID:z1xeXVIY
B40は比較的薄いリードとの相性がよいマッピです。わしもB40とグラコン3番の組み合わせです。
マッピとリードだけじゃなくてリガチャーも重要ですが、皆さんおっしゃるように、まずマッピの買い替えを急ぐべし!
コンクール本番近いならなおさらですが、できれば試奏しての購入をオススメします。
あ、マッピ・リード・リガチャーの組み合わせは、このスレッドをさかのぼるとたくさん書かれてるから、そちらも是非参考にね!
コンクールでいい演奏ができますように・・・
565 :
名無し行進曲:2008/07/27(日) 10:57:03 ID:IXzD/cbL
本当にセリオーソはやばいよねw
私もやったことあるけどやばかった。結局Bにでたんだけどね。
コンクール頑張れ!
とりあえずマッピ変えたほうがいいよ!
私は楽器YAMAHAだけどマッピだけセルマーに変えたらめちゃめちゃ良くなった。
566 :
名無し行進曲:2008/07/27(日) 12:48:30 ID:5Gx2Lbaa
バスクラのマウスピースは高価なので、
必ず試奏させてもらうか、プロの選定品を買いましょう。
バンドレンならB44が人気です。銀座ヤマハで選定品が買えます。
最近のクランポン純正やESMは比較的安いですが品質は上々です。
ヤマハはとにかく安いですが、個人で買うにはちょっと…。
ナガマツの4−30は、高価ですが非常に手が込んだ丁寧な仕上げです。
他に、チャールズベイ、セルマーにも人気があります。
学生さんには気軽に買えるものではないので、
妥協せずに在庫をたくさんもっている店舗でじっくり選んでくださいね。
567 :
名無し行進曲:2008/07/27(日) 16:58:23 ID:mhaByyRq
学校の備品の楽器を使って、引退後マウスピースも後輩に引き継ぐのであれば、
マウスピースは学校で買ってもらうべきでしょう。
リードと違って、マウスピースも備品になるわけですから。
まあ、引退後自分専用に持ち帰るというのであれば自己購入ですけど。
566さんの言うとおり、試奏できれば一番です。
しかし、試奏は大きな街の大きな楽器店でなければ難しいでしょう。
大きな楽器店でも、街の規模が小さければ品揃えは少ないと思います。
取り寄せとなると本番には間に合わないかもしれませんが、満足のいく
ものを手に入れて下さい。
それにしても、セリオーソのsoliきついですよね。Piccって結構音程
合いにくいし・・・
昔課題曲の童夢もPiccとB.clのsoliがありましたね。
そういう曲最近増えているのでしょうかね。
木管最高音と最低音(CB.clなどもありますが)を使うことで何かの効果を
期待しているのでしょう。B.clの倍音はPiccの音域まで聞こえてきますから。
568 :
名無し行進曲:2008/07/27(日) 17:05:10 ID:mhaByyRq
思い出です。
やはりマウスピースが年代物で先生にずっとおねだりしていましたが、
ある日事件が・・・
CB.cl担当の後輩が「先輩・・・マウスピース落として割れてしまいました・・・」
と顔が真っ青になって言われ、自分も真っ青になりました。
二人で(当時バスクラパートもあり、パートリーダーだったので)先生に謝罪し、購入してもらいましたが・・・3万円と言われ・・・
以後バスクラのマウスピースのおねだりはしなくなりました。
Bb管は軽いから落としても割れることはまれですけど、重いと落としたら
かなりの確率で割れてしまいます・・・
(物理選択でしたが、こんな事で落下運動の法則を学びたくはなかった・・・)
569 :
482:2008/07/27(日) 19:32:33 ID:m2LqwBax
>>559 ゴールドおめでとうございます。良かったですね!
もうコンクールには縁が無い年代ですけど、熱い盛りのこの時期、
高校時代は野球応援、定期演奏会、コンクールに向けての練習と多忙な
夏だったな〜と思います。
野球応援はプラ管でしたね〜。青春だった。
バスクラは「悪い男に惹かれる女の心理」って感じです。個人的に。
エリック・ドルフィーのバスクラの音を聴いてからますます虜です。
皆さんも是非!聴いてみてください。
570 :
名無し行進曲:2008/07/29(火) 16:56:12 ID:LQ+fUyOK
ゴールドってそんなにいいもんなん?
一生懸命取り組んでいても、ゴールドを獲得できなかった学校もあるだろうに
吹奏楽部にはヘンテコリンな習慣や、偏ったものの考え方があるように感じます。
もちろん一部の人間だけなんでしょうけど。
自分は高校のとき、あの独特の雰囲気には耐えられませんでした。
音楽は好きなので、今でも個人レッスンにつきながら、練習しています。
571 :
名無し行進曲:2008/07/29(火) 23:27:10 ID:IuKkWPiI
結果を出すために一生懸命取り組んで出た、良い結果なのだから、いいもんでしょ。
ゴールド素晴らしいじゃないですか。
よくある意見ですが、あなたの考えも充分偏っているように思いますよ。
「子ども、障がい者」などの言葉狩りや、同列ゴールの運動会、ゆとり教育を見聞きした時のような虚脱感がありますね。
572 :
名無し行進曲:2008/07/29(火) 23:50:13 ID:/yIapUFs
荒れるからヤメレ。
どっちでもいいじゃん。
価値観はそれぞれなんだからさ。
573 :
名無し行進曲:2008/07/29(火) 23:54:30 ID:ZlgpmiOC
けど、金賞取れたら嬉しいよね!
みんな、セリオーソ」吹いてるんだ・・・いいなあ・・・。
私は「晴天の風」だよ・・・・・
574 :
名無し行進曲:2008/07/30(水) 03:02:22 ID:H/q4t9//
こっちはブライアン…
自由曲はfgとBSAXとACLの譜面の必要な部分をバスクラの譜面に付け足すという鬼仕様…
575 :
名無し行進曲:2008/07/30(水) 07:39:51 ID:Kh+hvmqa
>>574 それがバスクラの宿命なんですよね。
でも、BSAXも無いんですか?
576 :
名無し行進曲:2008/07/30(水) 11:15:09 ID:78JKm4bq
577 :
名無し行進曲:2008/07/30(水) 12:49:11 ID:7Q8mdQru
晴天いいじゃん。
578 :
名無し行進曲:2008/07/30(水) 13:06:27 ID:zxlztwNx
こっちの学校は何の付け足しもなく、普通の晴天です
579 :
名無し行進曲:2008/07/30(水) 21:20:05 ID:w0zQQwzN
>>543 自分は身長145cmですがバスクラ吹いてます。
全然、問題ないと思います。
580 :
574:2008/07/30(水) 22:38:23 ID:H/q4t9//
>>575 ですよね…
いやBSAXもfgもあるんです
ただ初心者の子なので
>>576 あんまり詳しく書くと特定されちゃうので…
オペラの曲です
581 :
名無し行進曲:2008/07/31(木) 02:07:59 ID:mU+48SMz
そっか、コンクールの季節なんですなぁ。
流れぶった切ってスマソ。
散々迷ったんだが、クランポンLow Cをイギリスに注文。
お盆くらいには届くんじゃないかと思われ…。
妻にはもちろん内緒♪
582 :
名無し行進曲:2008/07/31(木) 02:15:21 ID:yxzO5zlh
>>581 吹いてみて気に入らなかったら送り返すの?
583 :
581:2008/07/31(木) 02:37:56 ID:mU+48SMz
返品は無理だろうし考えてもなかったなぁ。
一応お店は選んだつもりだから、調整の腕と運を信じるよw
つか、日本でも入荷少なくて選べなくない?
584 :
名無し行進曲:2008/07/31(木) 21:56:34 ID:HpdqOpLS
>>583 >つか、日本でも入荷少なくて選べなくない?
オレが地方に住んでるってのもあるだろうけど、
去年セルマーのLowC買った時も選べなかったよ。
一応はノナカの直営店(?)だったけど、入荷が少なすぎて
入荷したら予約してる人にすぐ流れるって感じだったらしいから
吹き比べなんてとても出来なかったよ
585 :
581:2008/08/01(金) 03:53:25 ID:n1+0kZjt
うん。都内とかでも「予約受付中」がフツーで、
在庫あっても「各メーカー1本ずつ」くらいでは…。
同機種2〜3本吹き比べなんかできたら、もうネ申かと。
イギリスでも「非常に供給が少ない」んだそうな。
かくいう俺も予約で1か月くらい待った。
ホントに原木が足りてねえんだろうなぁ。
早くグリーンライン出そうぜ〜。
586 :
名無し行進曲:2008/08/01(金) 19:41:20 ID:wNI5986Z
割り込んですみません
現在高校1年で高校からバスクラを担当する事になって
(中学ではB♭クラでした)
学校の楽器がどこのメーカーかよく分らないバスクラで
上管と下管がつながっている青色のケースに入っていてるのです
吹きにくいので・・・
できるだけ値段が安く、良い製品の
バスクラを買おうと思ってるんですけど・・・
YCL-221Uのはどうなんでしょうか?
ABS樹脂はプラ管なんでしょうか?
質問ばっかりですみません;
587 :
211:2008/08/03(日) 01:32:16 ID:R/h+I0AQ
それはVITOのプラ管かもしれませんな。わしの大学にもありました。フロアペグなかったらほぼ間違いないかと。
ABSもいわゆるプラ管です。でも、
近頃のは思いの外いい音したりしますが、せっかく買うなら木管をオススメですね。
ヤマハは比較的廉価で当たりハズレの幅が少ないメーカーですが、吹き慣れてくると物足りなく感じるかも。
買うなら、楽器屋さんでいくつかのメーカー・タイプを試奏させて貰って選ぶべし、です。
あ、試奏行くときはマッピ・リガチャー・リードも持っていくですぞ、念のため。
588 :
581:2008/08/03(日) 05:19:31 ID://RtLaOV
>586-587
VITOのは上下管一体じゃなかったような…。
一体型プラ管だと、Selmer USA/BUNDY、Jupiter、Evetteあたり?
それはさておき、プラ管という選択肢も悪くないと思いますよ。
ヤマハじゃないけど、ジュピターの新しいの吹いたら意外と良かったです。
今のより吹きやすいかどうか試奏してから買いたいところですが、
難しければヤマハを指名買いでもいいのでは?
そうそう、メーカー、機種、個体選びも重要だけど、バランス調整も大切です。
新品でも自分のところでしっかり再調整してから納品してくれるお店で
買ってくださいね。
589 :
名無し行進曲:2008/08/03(日) 10:06:39 ID:IZ3RGUq1
青色のケースと上下管つながりでVITOで間違いないでしょう
私も高校のとき使ってましたから
予算によりけりでしょうけどYCLの初期型で苦労しました
そのあとにセルマーを買って最高でした。
590 :
559:2008/08/04(月) 04:09:26 ID:6udZhkY1
>>569 遅レスで申し訳ありません。 有難うございます^^
591 :
名無し行進曲:2008/08/04(月) 04:29:14 ID:9LSUBv1f
>589
YCL-221(IIじゃなくて初代)の中身はVITOでしたっけ?
そりゃあセルマー買えればサイコーだろうけどさーw
いま20万の予算内で最良の選択とは?
ってなマジトークしてみるテスト
592 :
名無し行進曲:2008/08/04(月) 10:42:14 ID:5WXT+xb+
VitoなのはYCL-220(米国専売)
593 :
名無し行進曲:2008/08/04(月) 14:15:00 ID:aBBPZQZR
クランポンバスクラ
専門の職人が4人でつくっているから大量生産できないんだって。
国内で新品買ったけど、選定できるような状況ではなく、
店にあったものを試奏して、そのまま買いました。
それでも入荷したらすぐに売れてしまうそうです。
クランポンLowCはケースがやたらでかい。
セルマーはケースがコンパクトでデザインもいいね。
ケースだけほしい…。
594 :
名無し行進曲:2008/08/04(月) 19:52:37 ID:YS6RYU6K
↑
セルマーのケースは、確かにコンパクトだが、収納スペースが無い。
はっきり言って、使いづらい。
クランポンのケースの方が、実用的だ。
クランポンのLowC使っているが、試奏できなかったな。
595 :
名無し行進曲:2008/08/04(月) 22:00:36 ID:aBBPZQZR
収納といっても…
クランポンのクソでかい前面の収納スペースは、
間仕切りが全くないので、中に入れたものがごろごろと動く。
しかもある程度入れているとその重さでケースごと前に倒れてしまいます。
縦に置くときの足が3ヶ所しかないのでかなり不安定です。
先日、楽器店で同じケースを使用しているひとが、
縦に置いたら見事に倒れて、キィバランスが狂ったと修理に持ってきてた。
というわけで、自分はあのクソでかい収納スペースには何も入れず、
もうひとつカバンを持ち歩いています。
だったらセルマーのケースのほうがまだ使えそう…というワケ。
しかもクランポンのあのケース、単品で9万円て…。ふざけてる。
596 :
名無し行進曲:2008/08/04(月) 22:15:58 ID:Va4yaQWG
割り込みすいません。
中学生のバスクラ吹きです。
私は今、学校のバスクラ(YAMAHA YCL-621U)を吹いています。
マッピとリガチャーは私物で、マッピはバンドレンのB40、
リガチャーはボナードの逆しめタイプのを使っています。
リードはバンドレンの3半を使っています。
質問なんですけど、スレを見るとB40は薄いリードと相性が合うと
書いてあったのですが、3半から3に変えた方がいいと思いますか?
やはり、自分にあったリードを見つけるべきなのでしょうか?
3半だと、少し苦しい感じがします。けれども、3だと薄い感じがします。
また、今年の1月に機会があって、加藤明久先生に見てもらいました。
その時、リードはバンドレンの3を使っていたのですが、
「もっと薄いのを使ったほうがいいよ。」言われました。
2半のリードを使ってみるのもアリだと思いますか?
597 :
名無し行進曲:2008/08/04(月) 22:43:44 ID:pRqETF3P
>>596 バスクラのB40で、3半でよく吹けるな??コントロール出来ないだろ。
薄いリードでロスなくフルに振動させたほうが、太いいい音が出るし遠鳴りもするよ。
B40なら2半でもいい(というか中学生なら2半くらいじゃないといけない気もする)。
とはいえ個人差があるのでなんとも言えないが。
598 :
名無し行進曲:2008/08/04(月) 23:04:14 ID:e3E7KwK+
個人差があるから、必ずこの厚さのリードでなければ、というのはないでしょうな。
わしはB40にグラコン3番がドンピシャなのですが、人によっては2半かもしれないし、3半を少し削っていい案配かもしれない。こればっかりは自分でセッティングを見つけるしかないですよ。
>>596さん
まずはいくつかの厚さのリードを試してみては?その音を先生や仲間に聞いて貰うのもいいでしょう。頑張って!
599 :
名無し行進曲:2008/08/04(月) 23:20:12 ID:aBBPZQZR
同じ3番のリードでも、かなり個体差があり、
ペラペラで困るのもあれば、硬すぎて困るのもありますよね。
先日、3半を10箱買って選んでみたんですが、
気に入った硬さのリードは5枚でした。
少し硬いかな…と思うリードも5枚でした。
リードを選んで、選定から外れたものを保存しておくと、
そのときには気に入らなくても、あとで重宝するときもあります。
>>596さん
おなじ3番の中でも、今までのリードより
薄く感じるものをつかってみるといい結果がでるかもしれません。
600 :
名無し行進曲:2008/08/05(火) 06:41:35 ID:jItjF8HB
≫596
今は1枚だけ買うことができるから試しに1枚買うのもいいと思います。たしかに数百円てはいえ、中学生にはきついかもしれませんが
601 :
名無し行進曲:2008/08/05(火) 06:47:45 ID:AWbA4d72
1枚で判断できるもんなの?
かなり個体差があるんじゃないの?
602 :
名無し行進曲:2008/08/05(火) 08:32:17 ID:udif0x7O
B45だとどれくらいのリードがあいますか?
603 :
名無し行進曲:2008/08/05(火) 22:06:20 ID:NDpsjceM
>568の者です
遅くなってすみません
参考になりました!!
ありがとうございます
604 :
名無し行進曲:2008/08/05(火) 22:42:48 ID:jItjF8HB
≫601
試し吹き程度なら1枚で十分判断できると思います。
気に入れば変えればいいですし、気にいらなければ別のものを試したり、削るのも方法だと思います。
605 :
名無し行進曲:2008/08/11(月) 15:23:03 ID:/Uy95Hqs
はじめまして。
高一のバスクラ吹きです。
504〜515らへんで同じ話が出てましたが、私もAのピッチが高すぎて本当に困っています。
コンクールの自由曲にやたらAが出てきて、練習時間の半分をピッチ改善のための練習に充てましたが下がらず・・・
結局本番は替え指(左手の人差し指でGのキー、右手の人指し指で側面にある4つのキーの一番上を塞ぐ)を使いましたorz
ここに書いてあったことも人に教わったこともすべて試しました。
楽器が悪いのかとも思いましたが、講師の先生は±0のところにしっかりあてていました。
なにかアドバイスをくださいm(_ _)m
練習法も教えていただけるとありがたいです。
606 :
名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:18:50 ID:Q2gJKmhi
アンブシュアかマウスピースが原因でしょう。
締めすぎ、噛みすぎ、楽器とMPとの相性。
講師の先生は、605さんの仕掛けで吹いたんですか?
607 :
名無し行進曲:2008/08/11(月) 20:42:15 ID:o8V8iAym
○ン○を深く咥え込むように喉の奥を広げることが大切。
608 :
名無し行進曲:2008/08/11(月) 21:43:04 ID:/Uy95Hqs
仕掛けはそのままで吹いてもらいました。
マウスピースは3週間前にかったばかりなので問題ないはずです。
やっぱりアンプシュアですかね・・・
中2〜3でB♭クラを吹いていたせいで噛みすぎなのかもしれません。
609 :
名無し行進曲:2008/08/11(月) 21:56:13 ID:BZfpojzJ
そうだね、Bbクラから転向組みのバスクラは、最初は殆んど全員が噛みすぎ。
一度、凄い薄いリードで、アンブシュアをゆるゆるで吹く練習してみたら?
ちなみにバスクラを上手くふけるようになるとBbクラも音がよくなるよ。
610 :
名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:24:08 ID:ytg4Spsp
611 :
名無し行進曲:2008/08/12(火) 07:39:56 ID:7gsHVOel
リード4使ってる人いますか?
612 :
名無し行進曲:2008/08/12(火) 07:44:45 ID:b48wTgvB
いますよ
613 :
名無し行進曲:2008/08/13(水) 00:29:36 ID:ffvR5myH
はじめまして。
スラップタンギングについての質問なんですがやり方と練習方法を教えてください。
614 :
名無し行進曲:2008/08/13(水) 00:39:59 ID:YyvW2TeC
615 :
名無し行進曲:2008/08/13(水) 12:15:49 ID:+FDpsYT1
おまいら!
クランポンのprestageってどんな特徴なんだ?
616 :
名無し行進曲:2008/08/13(水) 19:33:17 ID:NP6qvimO
世界最高の楽器
617 :
名無し行進曲:2008/08/13(水) 20:27:41 ID:NP6qvimO
クランポンのバスクラ持ってる人羨ましい…
618 :
名無し行進曲:2008/08/13(水) 20:31:34 ID:uqlKeYwV
>>617 風俗でバイトすれば?
100万ぐらいすぐたまるよ。
仕事だと割り切ればぜんぜんヘーキだし。
619 :
名無し行進曲:2008/08/13(水) 21:04:54 ID:EVARCbYO
私はクランポン所有ですが、やっぱりセルマーにすべきだったと
密かに後悔・・・
620 :
名無し行進曲:2008/08/15(金) 04:32:43 ID:zC5xVquc
>619
どのあたりかkwsk!
621 :
名無し行進曲:2008/08/15(金) 08:59:43 ID:6LteGvrc
619です。
あくまでも個人的な感想というのを前提とした考えですが。
クランポンは「王道」の音色。セルマーは「覇道」の音色。
セルマーは自分で音色を作れるような気がします。
しつこいようですが、個人的に、です。
今までのバスクラ人生で2本を吹き比べた上でです。
ではなぜセルマーを買わなかったか・・という話ですが
価格もですが、各方面からwクランポンプッシュが強く、
結果的に自分を通しきれずに、自分が悪かったんです・・
けっしてクランポンが嫌いだとか、悪いという意見は毛頭ありません。
好みの問題です。
622 :
名無し行進曲:2008/08/15(金) 20:04:58 ID:cvdQFsV/
質問したいんですが吹奏楽でバスクラにソリやソロがあり尚且つ定期演奏会でやっても団員から顰蹙をかわない曲ってなにかありますか?
623 :
名無し行進曲:2008/08/15(金) 21:05:10 ID:m6dqz0pd
セリオーソ
624 :
名無し行進曲:2008/08/15(金) 21:47:17 ID:UINAreBp
エル・クンバンチェロ
625 :
名無し行進曲:2008/08/15(金) 22:31:49 ID:bhNi1w73
>>624 エル・クンバンチェロにソロ、ソリなんてあったっけ?
626 :
名無し行進曲:2008/08/15(金) 23:18:06 ID:UINAreBp
627 :
名無し行進曲:2008/08/15(金) 23:19:31 ID:UgBQRtYV
628 :
名無し行進曲:2008/08/16(土) 00:11:14 ID:xMzhvsEr
バスクラ3年目の者です。
B♭クラを吹いているとき、スロートトーンの雑音が本当に気になっていたのですが
最高音域と同じ息遣い(同じイメージ)で吹いてみると、いっきに雑音が減りました。
(プロの方にB♭クラで基礎を作った方がいいとのアドバイスを頂き、最近B♭クラも吹くようになりました。)
そこで質問なんですが、
バスクラも、息遣いを変えずして、全音域で鳴るものなのでしょうか。
「クラリネットは全音域同じ息で」と本で読みましたが
バスクラにも当てはまるのかと、疑問です。
自分は、息遣いをけっこう変えないと
レジスターキイ使う音で安定してリードミスしてしまったりします。
全体の音色も気に入らないので、根本的になんか違うのかなと悩んでいて
周り訊ける人がいないので、ここに書き込ませてもらいました。
長文失礼しました。
629 :
名無し行進曲:2008/08/16(土) 00:14:39 ID:oBFFWjL3
自分がやったもので記憶の限り・・・
オリヂナルなら、
ビザンチンのモザイク画(チェザリーニ・フルートとのSoli)
森の贈り物(酒井格)
課題曲なら、
饗応夫人(田村文夫・めちゃ難しい!)
クロマティック・プリズム(作曲者忘れた!)
定番なら、
銭形平次
まだまだあると思うが、パッと出たとこで。
630 :
名無し行進曲:2008/08/16(土) 00:19:03 ID:US82bArz
ソロのある曲ってFAQだよな…。テンプレートに入れた方がいいんじゃないか?
で、
ローマの松(アッピア街道の松)/レスピーギ
吹奏楽の為の木挽歌/小山清茂
ディオニソスの祭/シュミット
あたりが最初に出てこないのが不思議。
631 :
名無し行進曲:2008/08/16(土) 00:46:49 ID:mFGw5uLV
YAMAHAのバスクラ(ロング管)売りたいんですが
購入してから1年弱なんですけど
相場はいくらくらいですか?
632 :
名無し行進曲:2008/08/16(土) 01:11:22 ID:Dgzl0QG1
>631
買取は良くて販売価格の半値ぐらいかな。
俺欲しい。
633 :
名無し行進曲:2008/08/16(土) 11:49:07 ID:tTtpNg+K
634 :
名無し行進曲:2008/08/16(土) 12:15:08 ID:4J2aJe9P
ストラビンスキー 春の祭典
635 :
名無し行進曲:2008/08/16(土) 17:41:21 ID:LO3Nde3D
最近、低いFあたりの音をノンタンギングで吹くと、
レジスターキー押したときの音が出るんです。
バスクラをはじめて5年ほどですが、こんなことは初めてです。
アンブシュアが悪いのか、楽器のバランスが悪いのか・・・
何故でしょう・・・?
教えてください。お願いします
636 :
名無し行進曲:2008/08/16(土) 21:23:00 ID:4J2aJe9P
>>635 楽器の問題では?一度修理に出したほうがいいかと。
637 :
名無し行進曲:2008/08/16(土) 21:53:04 ID:oBFFWjL3
上管・下管のジョイント部があやしいと見た。
どこかタンポが破れてる可能性も。
何れにせよ、早急な点検が必要ですな。
638 :
名無し行進曲:2008/08/17(日) 10:16:47 ID:UinR6B33
ありがとうございます。
とりあえず修理やさんに行ってみます。
639 :
622:2008/08/18(月) 15:45:53 ID:BryQ1P+8
622です
質問に答えてくださった方ありがとうございました
640 :
名無し行進曲:2008/08/18(月) 20:36:28 ID:p8ZnYah4
おまいら!
superバスクラ買ったか?
641 :
名無し行進曲:2008/08/18(月) 23:34:13 ID:0TxL4DMD
上の方でポセイドンの風がバスクラ目立つって言ってた人いるけどそんなに目立つっけ?
642 :
名無し行進曲:2008/08/19(火) 18:49:02 ID:yWJVnBAQ
オリエントエクスプレス
セリオーソ
銭形平次
643 :
名無し行進曲:2008/08/19(火) 18:50:17 ID:lmB90vcf
目立つよ〜〜〜
644 :
名無し行進曲:2008/08/19(火) 21:26:30 ID:tlP/5kgu
>>641 バスクラとピッコロ(フルートだったかも)のソリがある。
645 :
名無し行進曲:2008/08/20(水) 01:00:17 ID:QYLFqTdP
646 :
名無し行進曲:2008/08/20(水) 08:26:01 ID:cFBiygam
これからバスクラの購入を考えているものですが、質問させてください。
高いBCD以を出す時に開くホール、ネック部分にあるのと上管の裏の上側に
ついているのでは、実際吹く時にどんな違いが出てきますか?
音色やキーワークが劇的に違ったりしますか?
647 :
名無し行進曲:2008/08/20(水) 09:31:52 ID:Ajfzfdke
ネックにあると、五線の上のレがレジスターキィだけで出せるとか?
648 :
名無し行進曲:2008/08/20(水) 11:54:33 ID:ghQtgoKo
>630
他の団員から顰蹙が出ないとか言う条件がついていたからじゃない?
649 :
名無し行進曲:2008/08/20(水) 13:35:32 ID:k6MAEqxo
>>646 音程と音抜けが改善されます。
プレスティージュはE音‐Eb音でネックのレジスターホールから
上管のレジスターホールに変換します。
上位機種はほとんどこの構造を持っていますが、
C26はこの構造ではなかったように思います。
正直、劇的に改善されるほどの違いはこの音では感じませんが、
その下のスロートのBbの音抜けは非常にいいです。
スロートBbは、Aキィと右手トリルキィを押さえても、
Aキィとレジスターキィを押さえても、ほとんど違和感がありません。
ぼくは最新のプレスティージュを吹いていますが、
音程や音のムラは以前の機種にくらべ、かなり改善されているようです。
650 :
名無し行進曲:2008/08/20(水) 14:12:56 ID:1yq0Jiru
バスクラぱんつみえね??
651 :
646:2008/08/21(木) 15:11:47 ID:FMfMHdmI
なるほど、詳しいご説明をありがとうございます。
良い楽器をお持ちなんですね。うらやましいです!
ロング管はたぶん無理だと思うのですが、検討したいです。
知り合いのBクラ吹きはプレスティージュ納品まで半年以上かかりました。
程度の良い上級機種の中古に出会えたらいいんですけどね。
652 :
名無し行進曲:2008/08/21(木) 17:30:31 ID:YI4GOCtk
セルマーもおすすめだけどな
653 :
名無し行進曲:2008/08/22(金) 19:59:35 ID:OHdDiJZP
いま、ぐるナイのおもしろ荘で、小島よしおのネタのBGMでバスクラっぽい音が流れたのは気のせいか?
654 :
名無し行進曲:2008/08/22(金) 20:05:32 ID:fPLiysf7
最近バスクラ何故かよくTVとかのBGMで使われてるからありえる
655 :
名無し行進曲:2008/08/22(金) 20:08:34 ID:jjtB9Kk2
ポニョでもバスクラのメロディーあったぞ。
656 :
名無し行進曲:2008/08/22(金) 20:15:38 ID:B5nM8EC0
>>653 「くるみ割り人形」の「こんぺい糖の踊り」だろ
657 :
名無し行進曲:2008/08/22(金) 20:32:19 ID:NzWZXYpL
658 :
名無し行進曲:2008/08/23(土) 01:28:59 ID:TbL/AFNY
ジブリなら耳をすませばのサントラの、太った猫のテーマ曲がバスクラソロだった気がするぞ
659 :
名無し行進曲:2008/08/23(土) 14:56:15 ID:tIM38NIM
よりによってあのデブネコ…
660 :
名無しの行進曲:2008/08/24(日) 14:02:01 ID:zK22yBea
はじめまして、バスクラ吹いてます♪
今、バンドレンのB44のマウスピースを使っているんですが、
どっかのHPで見たら、
「あまり音が出せない人用」って
書いてありました。
バスクラ暦、約1年なんですが、
まだB44でも満足できる音色でふけるのですか?
それかB40に変えたほうがいいですか?
ちなみに、楽器は、
クランポンとセルマーです。
661 :
名無し行進曲:2008/08/24(日) 20:40:47 ID:41IpZjWF
ちょっと前にも書いてあるけどマウスピースやリード、楽器のセッテイングは個人個人が自分にあうものを使えばいい
662 :
名無し行進曲:2008/08/28(木) 22:47:35 ID:s7bTCG3O
バスクラを購入するのでスタンドが欲しいのですが、
十亀正司さんの『スポットライト・オン・ザ・ハーモニークラリネット』
の表紙のバスクラのスタンドは何処のメーカーのものかご存知の方がいましたら
教えていただけないでしょうか?
663 :
211:2008/08/28(木) 23:29:22 ID:YGE3wpft
そのスタンドのメーカーはわかりませんが、わしが愛用してるのは「オオハシ」製のスタンド(2万円弱します)。折りたたんでカメラの三脚用ショルダーバッグに入れると持ち運びも手軽です。
バンドジャーナルにも広告が載ってるのでご参照を。
664 :
名無し行進曲:2008/08/29(金) 17:44:28 ID:QjMlnp5n
>>662 あれはアイダ製の物です。ちなみにバスクラのベルを受け止める部分は現行の製品とジャケットの製品(旧型)では形状が違うのでご注意下さい!!
665 :
名無し行進曲:2008/08/31(日) 23:58:03 ID:M12Wr/ta
ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
666 :
名無し行進曲:2008/09/02(火) 17:59:16 ID:aK+6DMd+
アンコンまで三ヶ月ですね。
みなさん今年はどんな曲やるんでしょ?
667 :
名無し行進曲:2008/09/02(火) 19:46:23 ID:8EfYuAL8
クラ五重奏でなんか良い曲ないか?
668 :
名無し行進曲:2008/09/02(火) 21:32:10 ID:1Fqn+jb8
今、高1でバスクラふいてます。
皆さんのお勧めのロングトーン法とか練習法などあったら教えてください!!
669 :
名無し行進曲:2008/09/02(火) 21:58:25 ID:wUIo7cDm
ロルフ・アイヒラー教授のスケールでええやん。
バスクラも基礎は並クラで固めるべし。
670 :
名無し行進曲:2008/09/03(水) 09:44:55 ID:HuIjY1Px
四重奏で良い曲ないですか?
671 :
名無し行進曲:2008/09/03(水) 22:17:16 ID:TzCx9y1/
バスクラ四重奏?
672 :
名無し行進曲:2008/09/03(水) 23:43:54 ID:+LXtRbJV
それもまたよし。
673 :
名無し行進曲:2008/09/04(木) 10:02:08 ID:pRN5MnRg
クラ3+バスクラ1です!
674 :
名無し行進曲:2008/09/04(木) 14:03:02 ID:4yy/E5wZ
エルクンバンチェロでOptionのくせに堂々と吹いてくるテナーうぜぇ
どんだけ自己主張したいんだよ
たまにはバスクラに譲れ
675 :
名無し行進曲:2008/09/04(木) 21:25:16 ID:4rF+rDEc
>>673 クラリネットラプソディ
バスクラ目立つよ
676 :
名無し行進曲:2008/09/04(木) 22:43:39 ID:di7eJRuU
定番だがウールのディヴェルティメント。いい曲だよやっぱり。
677 :
名無し行進曲:2008/09/05(金) 18:06:43 ID:OhMNvzOj
わしはオーバードがやりたい。 バスクラ目立たないが、曲がよい。
678 :
名無し行進曲:2008/09/07(日) 19:57:22 ID:w2ZTzIn/
オススメのリガチャー教えてくれ!
679 :
名無し行進曲:2008/09/07(日) 21:52:01 ID:0VwQGJPD
ベイ ゴールド
680 :
名無し行進曲:2008/09/08(月) 03:52:10 ID:DXBqNb2u
EDUもいいよ。
681 :
名無し行進曲:2008/09/08(月) 12:28:35 ID:Ffl9pA/5
2インパクト WG
682 :
名無し行進曲:2008/09/09(火) 20:24:34 ID:ahn4GibV
バンドーレンのリガチャーは初心者向け?
683 :
名無し行進曲:2008/09/09(火) 21:35:04 ID:imCI76Qf
紐でも巻いてたら?
684 :
名無し行進曲:2008/09/09(火) 21:44:19 ID:I9H5pBuI
「でも」とはなんだ。紐最強だぜ。
685 :
名無し行進曲:2008/09/10(水) 22:41:20 ID:5JXvdFir
クラ8重奏でいいきょくないですか?
B♭クラ6・バスクラ1・コントラバスクラ1で
コントラバスクラやるんですが…
686 :
名無し行進曲:2008/09/10(水) 22:45:15 ID:c0NE8ZMX
↓神奈川県の板に張ってくるか?オイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1212571333/282 282 :名無し行進曲:2008/08/23(土) 23:01:07 ID:60nlA7Wo
やっと死んだかここの糞
>>1は
他のスレまで無神経に無駄なコピペすんな蛆虫が
まだ死んでないならさっさと死ね
まじキモいから死ね
ここまで人を不快にさせる
>>1は珍しい
>>1の馬鹿な書き込みでここまで伸びるスレも珍しい
>>1は正直精神異常者
>>1は痴呆
>>1は味方が一人も出来なくて逃げた臆病者
まじで消えろ。二度と来るなカスが。
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
687 :
名無し行進曲:2008/09/10(水) 23:26:16 ID:nP8tBp9k
NHKでバスクラキター
688 :
名無し行進曲:2008/09/10(水) 23:28:13 ID:xzf9zPLF
高橋真梨子のバックでバスクラやってるの誰?
689 :
名無し行進曲:2008/09/10(水) 23:30:54 ID:xzf9zPLF
自己解決しました
690 :
名無し行進曲:2008/09/10(水) 23:40:59 ID:39igjwyz
バスクラ初心者です。周りにバスクラ吹きがいないので、質問させて下さいorz
45分くらい以上吹くと、音が詰まったようになってしまいます。
酷くなると、だいぶ遅れて音が鳴ります…
唾をどんなに入念に抜いても、なりますorz合奏中困ってます(´;ω;`)
ちょうどソロ曲あたりから、おかしくなってしまって…
何故でしょうか?
あと唾抜きはどのくらいの頻度ですればいいのでしょうか?
初歩的&長文すみませんorz
691 :
名無し行進曲:2008/09/11(木) 00:09:26 ID:yaFTzZwf
>688
ヘンリー広瀬。高橋真梨子の旦那さん。
692 :
名無し行進曲:2008/09/11(木) 00:12:00 ID:rQmwY/+V
息の温度と湿度でタンポが膨張してくると、トーンホールを正確に塞がなくなる事があります。
調整すれば直ります。唾抜きは、適当にすればいいのでは。
693 :
名無し行進曲:2008/09/11(木) 07:12:17 ID:xv4qxVFd
>>692 ありがとうございます!助かりました!調整とはその場で出来るものなのでしょうか?ほんとに初歩的すぎてすみませんorz
694 :
名無し行進曲:2008/09/12(金) 09:51:09 ID:oJW7iVbx
湿度のせいでリードが2半のときもあれば4のときもあります。
仕方ないんですかね??
695 :
名無し行進曲:2008/09/12(金) 11:24:59 ID:4PAsf2nC
おいバスクラ吹き!!
おめーらチューニングのBいっつもたけええんだよ!!!
毎度毎度ひっかかってんじゃねーよ!!
最初から抜いとけダボ!!
696 :
名無し行進曲:2008/09/12(金) 14:55:05 ID:ZLiWGdLZ
そんなバスクラでもいないよりはマシ。
697 :
名無し行進曲:2008/09/12(金) 20:48:41 ID:wD7kPf3D
>>693 それは程度問題。ほんのちょいと部分だけを直すんならばその場でやってくれる
場合もあるけど、いろいろバランスいじらなきゃならないんだったら入院ってことに。
ま、とにかく店行って診てもらえ。
698 :
名無し行進曲:2008/09/13(土) 01:38:36 ID:/BDz51VA
699 :
名無し行進曲:2008/09/13(土) 03:48:28 ID:MXLtZJn7
素朴な疑問。
クランポンのプレステLowC、
なんで下管の途中に継ぎ目みたいな線が入ってるの?
途中で接いでるのかと思ってたんだけど、そうでもないみたいだし、
LowEbと同じ位置?と思ったら、それより半音下みたいだ。
なんか、構造的、音響的?な意味でもあるのかな。
700 :
名無し行進曲:2008/09/13(土) 04:33:44 ID:cOBIJvIH
一時期、lowCの長さが取れる材料がなくなったらしい。そのころは、他のメーカーもそこで接いでいた。
その名残だと思うが、無意味だと思うよ。
701 :
名無し行進曲:2008/09/13(土) 09:29:46 ID:hSu2XNQF
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。
その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。
なんで二部構成やねん。
1回目終わったあの爽快感は何ですねん。
マジなんです。
702 :
名無し行進曲:2008/09/14(日) 01:32:30 ID:DKxN8ZEa
>>699 途中で継いでるんです。
そりゃきれいに仕上げてあるから見分けにくいけど。
よく見れば木目が分かれているからわかると思う。
10年前のモデルチェンジ直後のプレスティージュは実は継いでません。
ある年、突然継ぎ足し仕様に変わりました。
ぼくは今年買ったので、継ぎ足し仕様ですねん。
そういうの、クランポンはカタログでは公表しないんだよな…。
703 :
名無し行進曲:2008/09/15(月) 11:12:15 ID:VLIYjNyX
オークションでプレスティージュが出てるね。
クソ高いけど…。
704 :
名無し行進曲:2008/09/15(月) 14:34:57 ID:e0OAKwaq
バスクラdkdk
705 :
名無し行進曲:2008/09/15(月) 21:46:44 ID:87PFym1K
10年前の価格で10年オチなのに600,000。
高いですね〜
誰が入札したんだろ。わたしなら頑張って新品買うな。笑
706 :
名無し行進曲:2008/09/15(月) 22:58:51 ID:pGyr2YMp
今度六宿吹くんだけどバスクラはどう吹いたらいいでしょうか( ̄∀ ̄)
707 :
名無し行進曲:2008/09/16(火) 01:16:45 ID:YnX+fg1+
708 :
名無し行進曲:2008/09/16(火) 01:23:13 ID:G3kFXJsr
>>705 いや、あれはまだ最低落札価格に届いてないよ。
確か数日前に最低76万で出品してた。
当時定価100万だから、恐らく80万くらいで買ったはず。
それを10年落ちで76万て…。
今年、新品を90万以下で買えたのに。
709 :
名無し行進曲:2008/09/16(火) 08:01:24 ID:+6UrxVCP
マジで?
じゃあ俺の11年ものも売ろうかなぁ。で、新品買う。
710 :
名無し行進曲:2008/09/16(火) 14:18:02 ID:tpxD8v/j
今ならポンド安だから、イギリスの楽器店に注文すれば、
送料、税込みでも新品のプレステが80万円切るぞ。
711 :
名無し行進曲:2008/09/16(火) 14:39:27 ID:G3kFXJsr
712 :
名無し行進曲:2008/09/16(火) 15:36:26 ID:tpxD8v/j
>711
買ったよ。ポンドが今より高かったけど。
お店はHowarth。
在庫があれば、入金確認〜検品調整で数日、発送〜到着で1週間ってところかな。
713 :
名無し行進曲:2008/09/16(火) 15:40:27 ID:nqE/SleR
>>712 試奏できなくても平気?
商品に問題はありませんでしたか?
714 :
名無し行進曲:2008/09/16(火) 17:43:58 ID:tpxD8v/j
>713
まぁ、お店を信じるしかないよねぇ。こっちも買うのは真剣なんだぜ!という姿勢も見せてさ。
まずは信じられそうなお店選びからじゃないかな。最初は小物をいくつか買って対応をみたよ。
このバスクラの件だけでも何度かメールのやり取りしたよ。在庫や納期、送料、入金なんかの確認で。
届いたバスクラは(皆無とは言わないけど)概ね問題なし。さっそく使ってる。いいよ、ブリブリ鳴るよ。
そろそろバランス調整に出そうとは思ってるよ。気になってるとこが少しあるから。
715 :
名無し行進曲:2008/09/16(火) 19:30:34 ID:G3kFXJsr
>>713 試奏なんて…。
正規輸入品もできないですよ。
いまは全国的にバスクラは品薄で、常に予約待ち状態。
入荷と同時に売れてしまい、選定なんてできる状態じゃない。
だから、なおさら正規輸入品のメリットは少ない。
ちなみに平行輸入品については、
正規代理店では、キィ破損などでの部品を購入させてもらえない。
部品の維持管理の費用を価格にふっかけているから。
野●貿易なんてアカラサマです。
716 :
714:2008/09/17(水) 00:12:31 ID:7Rnb4O1z
まぁ、代理店を敵に回すつもりはないけどw、今どきいろんな買い方があるって話だよね。
正規代理店で正規輸入のしかも選定品をさらに試奏して買う…なんてのも否定しないよ。
お金と流通に余裕があれば、むしろそうすべきかもしれない。
先週、御茶ノ水の下倉にプレステLowCが2本あったよ。セルマーもあったかな、忘れた。
ヤマハ、アマティもあった。「これくらい揃ってたら、かなり選べるよなぁ」と感じたよ。
717 :
名無し行進曲:2008/09/17(水) 01:37:42 ID:iwOfPHJL
ロンドンまで行けば試奏できるよね。もれなくロンドン観光もプレゼント。
しかも、成田で関税取られない場合もあるから、個人輸入より安く上がるかも。
718 :
名無し行進曲:2008/09/17(水) 04:22:42 ID:Gf71k5cK
燃料サーチャージ…
ロンドンまで一体いくらなんだろう。
719 :
名無し行進曲:2008/09/17(水) 08:10:50 ID:1ii67wGq
いきなりですみませんがコントラバスクラって何管ですか?
また譜面は何書きですか?
B♭クラの譜面と見比べて#や♭の数が違ったので…
720 :
714:2008/09/17(水) 15:49:01 ID:7Rnb4O1z
コントラバスクラ、普通はB♭管だよ。BB♭って表示の仕方もある。記譜はト音で移調。
B♭クラと調が違うならE♭のコントラアルトクラの譜面じゃない?同じE♭のバリサクと比べてみて。
まれに、ヘ音で実音とか移調の記譜もある。ファゴットやチューバ、ユーフォと比べればわかるはず。
721 :
名無し行進曲:2008/09/17(水) 23:43:37 ID:FQayWUv3
コントラアルトクラのことを、contrabass clarinet in Es と呼ぶときもある。
722 :
名無し行進曲:2008/09/18(木) 07:59:13 ID:pI2+leRn
>719
水道管
横書き
・・・とか、阿呆なレスを期待してたんだけど、みんなマジメだ。
723 :
名無し行進曲:2008/09/18(木) 11:38:07 ID:GvhNmR9D
だって、バスクラ吹きだもの。
724 :
名無し行進曲:2008/09/18(木) 13:13:52 ID:uzWBCAd7
>>716 >>正規代理店で正規輸入のしかも選定品をさらに試奏して買う…
それ根本的に不可能。
そもそも市販ルートに乗るのはプロが自家用や愛弟子用の楽器を抜き取った後だし。
725 :
名無し行進曲:2008/09/18(木) 13:14:40 ID:uzWBCAd7
726 :
名無し行進曲:2008/09/18(木) 13:15:34 ID:uzWBCAd7
727 :
716:2008/09/18(木) 19:19:05 ID:CBBozzud
>724
なるほどね。だったら、なおさら海外通販でいいわ。
為替レート以外は今でも後悔してないよ。
728 :
名無し行進曲:2008/09/18(木) 20:57:35 ID:cXYW8g8A
>>727 購入時のレートでどれくらいかかりましたか?
すべてふくめて。
729 :
名無し行進曲:2008/09/18(木) 21:38:32 ID:fjiYW1yA
ヤフオクのプレステは出品やめたの?
730 :
716:2008/09/19(金) 01:15:17 ID:+1DvY0Jx
>728
85万円くらい。今ならこんな感じかと…。
送金額:£3,655.32+£150.00+£5.00=£3810.32(代金+送料+英国の銀行仲介料)
レート約195円として⇒743,012円(為替レート=郵便局の場合、仲値+4円くらい?)
送金手数料:2,500円(郵便局の場合)
税金:約36,000円(楽器は免税だけど、消費税として代金の約5%)
合計:約781,512円
あくまでも試算かつ概算だからね。検算もしてない。為替の変動も激しいし、やるなら自己責任で。
でも、これで全部込み。オクで同じような値段の10年落ちを直接取引するよりいいんじゃね?と思う。
731 :
名無し行進曲:2008/09/19(金) 02:11:59 ID:nE5lB4xH
732 :
名無し行進曲:2008/09/19(金) 03:43:20 ID:IYOaDeHv
733 :
名無し行進曲:2008/09/19(金) 15:08:55 ID:+1DvY0Jx
LowCのプラ管の新品、いくらだったら買う?
アメリカのブランドで中国製。管体はABS樹脂じゃなくて、ハードラバー。キーはニッケルメッキ。
734 :
名無し行進曲:2008/09/19(金) 15:17:29 ID:UqKqgpyW
なんのアンケートですか?
ヤフオクに出品するための事前調査ですか?
735 :
名無し行進曲:2008/09/19(金) 16:59:26 ID:OzQfUadc
>>733 12〜3万が限界かな
新品でも買った後リペア必須だろうし
736 :
名無し行進曲:2008/09/19(金) 21:26:13 ID:+1DvY0Jx
出物を見つけたので、相場的にはいくらなら買いかなぁと。
用途がビミョーだけど、屋外での演奏やジャズ系、ポップス系やる時にいいかもなぁとか。
737 :
名無し行進曲:2008/09/20(土) 20:09:31 ID:TsR+QJml
738 :
名無し行進曲:2008/09/20(土) 22:15:41 ID:pWvGDQe3
だから出物がたまたまロングだったって話じゃん
739 :
名無し行進曲:2008/09/21(日) 15:51:11 ID:+CqKiEOt
バスクラの教本って
何が良いですか?
740 :
名無し行進曲:2008/09/21(日) 16:05:39 ID:HpJ9DUvY
基本的にBbクラの教本で大丈夫
741 :
名無し行進曲:2008/09/21(日) 16:10:04 ID:+CqKiEOt
ありがとうございます!!!!
やっぱアイヒラーとかですか?
742 :
名無し行進曲:2008/09/21(日) 16:22:07 ID:FRUnkjNh
>>739 >>741 知ってんならいちいち聞くなよ。
あっちこっちで 大丈夫ですか? 何がいいですか?
って聞くわりに、ぜんぜん学習してねえじゃん。
743 :
名無し行進曲:2008/09/21(日) 21:43:04 ID:HpJ9DUvY
自分がいいとおもったんなら何でもいいんじゃないかな?
ただ一通りできたから次の教本じゃなくて、
課題見つける→
同じ教本をやって課題克服するまでやる→
課題見つける→
この繰り返しが一番早く上達する方法だと個人的に思ってる。プロじゃないから正確なことは知らないけど
744 :
名無し行進曲:2008/09/23(火) 22:02:24 ID:z2IarHtt
相談です。
高校からバスクラ始めたのでよくわからないので教えていただきたいです!
アンコンに出ることになったのですが、うちの学校のバスクラは相当古いらしく、タンポは変色してるはベルがボコボコだはで…
一番の問題が下のバスクラを支える棒(?)が 元からなく、つけることもできないことなんです。
なので毎日おかしの箱を使って支える台にしてます。
でもさすがにアンコンにはおかしの箱は持って行く勇気はないです…(;_;)
なので手で支えることになりそうなのですが、やっぱり演奏に影響はありますかね?
745 :
名無し行進曲:2008/09/23(火) 23:48:39 ID:r1jymX0r
ストラップ
746 :
名無し行進曲:2008/09/23(火) 23:59:40 ID:JCBE/VVG
ペグがないと右手が不安定になるので、下管方面の運指があやしくなりますね。
ベルをイスに乗せて立奏というやり方もありますが。
ちなみに、先日NHKでギャルドの演奏会やってましたが、あそこのバスクラ氏は、ショート管ペグなしを使ってましたね。もちろんストラップして。
747 :
名無し行進曲:2008/09/24(水) 08:09:27 ID:cId2w4ni
744です
あ、一応ストラップはあります。
この前ストラップだけでやってみたんですが、アンブシュアがくずれてしまうんです…
746さんも言った通り、指も動かしづらかったです。
まだ馴れてないだけでしょうか?
とりあえずストラップだけで演奏する練習をしてみます。
748 :
名無し行進曲:2008/09/24(水) 12:37:17 ID:ZPXjKvhE
749 :
名無し行進曲:2008/09/24(水) 12:46:05 ID:CHVTyqTO
楽器屋さんでペグ付けてもらいなよ。
ヤマハの部品を取り寄せてもらって、ベルにロウ付け。ペグ込みで1〜2万円かな。俺は古いルブランをそうしたよ。
俺が高校生の時は3年間ペグなしだったけどな。ま、ギャルドと呼んでくれ。
750 :
名無し行進曲:2008/09/24(水) 19:11:17 ID:cId2w4ni
747です
今日顧問に聞いたら付けれないと言われました…
友達にはレンタルさせてもらえば?と言われたんですが、やっぱり慣れないといけないですよね…
アンコンではみんな立つか座るか合わせたほうがいいですよね?
バスクラは座る人のほうが多いんでしょうか?
751 :
名無し行進曲:2008/09/24(水) 22:31:03 ID:CHVTyqTO
全員が立奏ならわかるけど、1人だけ立ってるとちょっと変だろうなぁ。
なんかさ、カッコ悪くない置き台?を考えた方がいいかもね。こっちの方が響くんだよ!みたいな外観の。
木のブロックを必要な高さまで貼り合わせるとか。ゴムかなんかで滑り止めも忘れずに。
752 :
名無し行進曲:2008/09/25(木) 09:48:29 ID:uTQHZiKD
カメラの小型三脚に板を付けるなんてどうだ?
本番終わったら記念撮影にも大活躍だぞ
753 :
名無し行進曲:2008/09/25(木) 19:09:43 ID:0zkMUIz6
751さん752さんありがとうございます!
会場によって椅子の高さも違うので、調節できるほうがいいですよね。
ちなみに今はじゃ○りこの箱を使ってます!笑
チューバを置く台?を使ったらどうだという案もでてます。
754 :
名無し行進曲:2008/09/26(金) 10:38:34 ID:GsJrxec+
他の学校から借りほうが早いかもですよ。
借りて吹いてみてどうしても合わないなら仕方ないですが…
エンドピンないのは確実に不安定で吹きにくいはず。
借りることを俺は進めます。
755 :
名無し行進曲:2008/09/26(金) 12:12:29 ID:MMrx2VCY
>>753 チューバの台だと、Low Esの楽器でも高すぎると思う
756 :
名無し行進曲:2008/09/26(金) 16:26:20 ID:wHnwFrjr
つかまずエンドピン付ける気ない顧問が終わってる
757 :
名無し行進曲:2008/09/28(日) 01:02:57 ID:SVceAlwr
自分の学校のバスクラはタンポがやたらとれるわとれるわww で、やたら修理出すわww
今までにタンポがとれた管が全部上管だったから、少し前に上管のタンポを
全部交換してもらいたくて学校から修理に出したが、今日またとれますたwwwwそれも今度は下管とかwww
油断ならない楽器・バスクラリネット
758 :
名無し行進曲:2008/09/28(日) 01:09:20 ID:ibmy7sfq
そこにリペア出すのやめたほうがいいんじゃないの
759 :
名無し行進曲:2008/09/28(日) 11:03:54 ID:tXImOTmR
それ出してるリペアが下手すぎ。
760 :
名無し行進曲:2008/09/29(月) 02:05:31 ID:utldURBz
バスクラ吹きでここまで頭がゆるいやつはじめて見た
761 :
名無し行進曲:2008/09/29(月) 19:58:26 ID:QNR3orjW
リペアにおつむの程度を見抜かれて手ぇ抜かれてるんだろ
こいつはどうせ馬鹿だから、適当にあしらっとけば大丈夫だ、って
762 :
名無し行進曲:2008/10/01(水) 23:19:37 ID:zmj3TW0i
バスクラって頼られてて羨ましい。俺同じ低音だけど、バスクラってすごい奴らだって思うようになった。中学の時はバスクラはそこまで重要視されてなかったから、普通より出来の悪いやつかと思ってた。
でも高校で見る目変わった!!こいつすごいと思った。
俺はTubでバスクラより自分が目立ちたいし俺がテンポ創りてぇって思ってた。
でもよお、バスクラ吹きは俺の近くで曲の雰囲気もオーラも場面ごとの音色もなんなくこなしやがった。
俺その瞬間本当に感動したんだ。
そしてバスクラ吹きの音にほれちまった…
俺を感動させたバスクラ吹きの話を、Tubたるものがこの掲示板に書き申し訳ない。
しかし全国のバスクラ吹きさん!!
世にもっとバスクラをアピールして俺が感動したみたいに世界のより多くの人を君たちの音で感動させてやってくれ。
大変失礼しました。
お邪魔いたしました。
763 :
名無し行進曲:2008/10/02(木) 02:08:19 ID:AfbdkrjF
しかし基本的に聞こえる音量が、
トロンボーン、ユーホ>>チューバ>>>>バリサク>>バスクラ≧ファゴット
という現実
764 :
名無し行進曲:2008/10/02(木) 19:10:05 ID:kPO5q++F
765 :
名無し行進曲:2008/10/03(金) 12:32:09 ID:FI2Lc5xM
うちの大学にはチューバ3本バリサク2本ユーホ3本なんて環境でもバスクラの音を響かせて聴かせる気違いがいる
766 :
名無し行進曲:2008/10/03(金) 23:58:44 ID:dDhQEwvV
うちの高校にもいる
767 :
名無し行進曲:2008/10/04(土) 20:24:05 ID:E4E+r6nK
今年の課題曲Vのバスクラどうやって吹いた?
768 :
名無し行進曲:2008/10/04(土) 21:11:26 ID:gn+aIL3+
一般的な奏法で譜面どおりに。
769 :
名無し行進曲:2008/10/07(火) 22:10:03 ID:4LaHk5OY
バスクラ吹きが嫌いな楽器はテナーサックスとユーホニウム(笑)だよな
770 :
名無し行進曲:2008/10/07(火) 23:01:17 ID:fHTFY6fc
御意。
771 :
名無し行進曲:2008/10/08(水) 11:54:56 ID:cbKp5+EC
私はテューバ
772 :
名無し行進曲:2008/10/09(木) 09:52:39 ID:WD/5FoiU
773 :
名無し行進曲:2008/10/09(木) 19:41:44 ID:4XsbL2ie
すみませんが質問させてください。
私はテナーサックスを吹いているのですがプスタの譜面にadef bass clarinetと書いてあります。
これはどんな意味なんですか?
774 :
名無し行進曲:2008/10/11(土) 15:45:00 ID:OoZvX8oR
defavorable【仏デファヴォーラーブル】都合の悪い。a def.(...の楽器が無い場合)
代理に。
775 :
ぽち:2008/10/11(土) 19:05:22 ID:mrphB8tW
こんにちはー。
どなたかバスクラで
スラップタンギングができる方
いらっしゃいますか??
よろしかったら
練習方法を教えていただきたいです^^
776 :
名無し行進曲:2008/10/12(日) 21:19:47 ID:BtVkL8Zm
聞く前に自分で調べろ^^
過去ログ読め^^
終了
777 :
名無し行進曲:2008/10/13(月) 09:04:54 ID:duG/gg6G
まあまあ・・・
ググればひっかかるよ。
できるようになるにゃ時間がかかるから覚悟してね。
778 :
名無し行進曲:2008/10/13(月) 14:47:22 ID:jKU9swF4
>>774 ありがとうございました。
うちの楽団にはバスクラがあるので吹かないでおきます
779 :
名無し行進曲:2008/10/13(月) 19:29:48 ID:FILnTDJ2
バスクラがおいしいアンサンブルはやっぱりスリーダンスですなぁ〜
780 :
名無し行進曲:2008/10/14(火) 20:24:40 ID:xN2nk8pc
いやいやいや
きみアンサンブルスリーダンスやるの?
781 :
名無し行進曲:2008/10/14(火) 22:33:47 ID:Ulb33PBA
ちょ、俺もスリーダンスやんだけどw
782 :
名無し行進曲:2008/10/14(火) 22:45:48 ID:NNj33v+g
LowCの楽器の最低音域の練習ってどういうふうにやったらいいのでしょうか。
スケールやアルペジオなどの基礎はベークラで普段やってるものを延長すればいいとして、
エチュードだとベークラのものをやっても、全く使わない音がでてきちゃいますよね。
最低音が同じファゴットのエチュードをやるのはダメですか?
楽器の構造が違いすぎて良い効果が出ないとかありますか。
783 :
名無し行進曲:2008/10/15(水) 00:07:12 ID:ljn58cE7
並クラのエチュードを可能な限りオクターブ下げてみるってのはどうだ?
読み替え大変だけど、練習にはなるんじゃ?
784 :
名無し行進曲:2008/10/15(水) 00:08:59 ID:D/Ht7uSL
その手がありましたね。やってみます。
785 :
名無し行進曲:2008/10/18(土) 19:11:17 ID:D+tD9M28
質問です。
今高1なのですが今年初めてバスクラをはじめました。
というか吹奏楽に始めて入部しました。
今までこういう系のものはやったことがなくて、ピッチがぐちゃぐちゃで恥ずかしいです。
半年もやってきたので、ピッチがずれてるというのは吹いててわかるようになったのですが
意識しても合わせることがうまくできません。
自分以外にバスクラ吹きはいなくて先輩にもバスクラに詳しい方はいません。
そこでもう地道にロングトーンで合わせる練習しようと思うのですがなにもわからず手探り状態で・・・
わかることと言えば口を緩めると音程が低くなり、きつくすると音程があがると言うことです。
なにかコツとかありませんでしょうか?
余談になってしまうのですが、自分はバスクラという楽器を始めて知り、始めて見ました。
なのにこの楽器が大好きになってしまいました。吹いていると時間を忘れます。
そんな楽器を絶対極めたいと強く思っているのでどうか宜しくお願いします。
786 :
名無し行進曲:2008/10/19(日) 00:10:27 ID:sGjCqyZo
クラリネットのプロでバスクラ個人持ちしている人探して、1回でも2回でもレッスンしてもらえ。
実際に吹いているところ見ないと、専門家でも何も言えない。
一般論を安易に言うのは何も知らない素人だけ。
787 :
名無し行進曲:2008/10/19(日) 22:06:01 ID:YPkxVizI
>785
初めて半年で吹くと時間を忘れるとか、大好きで極めたいという心意気に
ちょっと感動しました。
何もアドバイスできませんが、頑張ってください。
>786さんのおっしゃるとおり、いい先生に見ていただけるといいですね。
LowCの楽器(借り物)で週に1,2回、社会人バンドで吹いています。
姿勢が悪いのか、吹いた後は腰から背中全体がこってバキバキに固まります。
息はちゃんと通って低音も鳴っていると思いますが、基礎体力はあまりない方です。
近々、楽器を購入しようと考えており、低音の豊かさでLowCと思っていたのですが、
背中や腰のことを考えるとLowEsの方が無理がなくていいかなと思ったりもします。
バスクラを吹いて、背中や腰が凝るという方いらっしゃいますか?
予防法や鍛え方などアドバイスいただけたらと思います。
788 :
名無し行進曲:2008/10/19(日) 22:25:51 ID:9LpqX3Ks
職業病
789 :
名無し行進曲:2008/10/19(日) 22:51:15 ID:sGjCqyZo
low-cならエンドピン使っていないんですか?
エンドピン使えば、ポジション調整できるから、姿勢にも負担はかからないと思いますが、どうなんでしょう?
790 :
名無し行進曲:2008/10/19(日) 23:00:44 ID:/wQmvICw
>>787 そのうち馴れる。
並Clと違って同じ姿勢でいなきゃならないから肩が凝るだけなんじゃないかな。
俺は並Clとバスを行き来しているが、久しぶりバスを吹くと肩が凝るが、何ヶ月も
吹いているときは平気。
791 :
名無し行進曲:2008/10/20(月) 00:23:49 ID:CTo7Iu45
>>787 高い買い物なんだから、何を買うかはじっくり考えた方がいいよ。
オレの場合は、LowEsを買っても先で絶対LowCが欲しくなるだろうと
思ったから、最初から一番欲しいのを買った(セルマーのlowC)
たいして上手くもないのに、バカ高い楽器を買ったので
同じ楽団の仲間ですら軽く引いてた。
でも後悔はしてない。
792 :
787:2008/10/20(月) 21:20:51 ID:hQWn5c1p
レスありがとうございます。787です。
実はバスクラを吹き始めて5年くらいになります…… orz
以前はエンドピンのみでストラップは使っておらず、ストラップを使い始めたのが3年前くらいからです。
思い返せば、背中の凝りはその頃からひどくなったような気がします!
ストラップを使わない方がいいんでしょうか!? 今度ためしてみたいと思います。
楽器購入ですが、一度買ったら、まず買い替えは無理だと思いますので、
機種は焦らずゆっくり考えたいと思います。。
やはり欲しいのはLowCなので、背中の痛みに負けてLowEsにするのは悔しいんですが、
今の状態だと、年齢が上がっても重い楽器を持ち運びする自信がないです。
ここ半年くらい、一日吹くと次の日は朝起き上がるのがちょっと苦痛なくらい痛むので。。
なので、コリの原因を突き止めてから購入機種を決めようと思います。
ストラップが原因だといいなぁ。。。
長文すみません。いろいろとありがとうございました。
793 :
名無し行進曲:2008/10/20(月) 23:53:03 ID:1ubevtFC
楽器吹くせいだけとは思えん。
病院行ったら?
794 :
名無し行進曲:2008/10/21(火) 09:06:17 ID:u0OJVeoC
BGのハーネス型のが背中に負担がかからなさそう。
ズボンのサスペンダーみたいなやつ。
よさそうだから買ってみようかと思うけど、自分のバスクラもLowEなんで
ちょっとおおげさかな〜と思ったり。
使ってる人いますか?
795 :
名無し行進曲:2008/10/21(火) 16:39:47 ID:kXJuz51y
それバリトンの後輩が使ってた
いいみたいですよそいつも肩痛かったみたいだけど軽減されたとか
796 :
名無し行進曲:2008/10/22(水) 21:18:24 ID:Kybv0WLS
バスクラ希望だったけれどコントラバスになり一年がたち、2年生になりました。
今一年に、バスクラがいて先輩がいなくて席の近い私が教本を見ながら教えています。
今日その子に「どの音もピッチが20位低いんですがどうすれば良いですか?」
と聞かれました。でも、弦なので方法がわかりません。
どうすれば良いのでしょう?
797 :
名無し行進曲:2008/10/22(水) 21:21:26 ID:rCE/ImXh
798 :
名無し行進曲:2008/10/22(水) 23:16:08 ID:mbbrgPGE
クラ吹きに任せろ。
799 :
名無し行進曲:2008/10/23(木) 12:28:02 ID:B3wZMnvP
800 :
名無し行進曲:2008/10/23(木) 20:47:20 ID:kyAbqsAx
>>796 器用なやっちゃな。全部高い、ならいそうなもんだが。
801 :
名無し行進曲:2008/10/23(木) 22:46:33 ID:CEP+9Hvp
スリーダンス楽しい〜
特に1楽章!
802 :
sage:2008/10/25(土) 03:55:48 ID:L0BRvS4z
クランポン・プレステ(ショート)を数年前に新品で購入したのですが、一番下にある穴って何ですが?
脚に、吹いた息が当たって気持ち悪いです。
>>100さんがおっしゃってるように、低い音が出るのですか?
全くわからず、スワブを通すのに使ってます。
803 :
名無し行進曲:2008/10/26(日) 00:13:40 ID:rz7xgXDw
最低音(実音E♭)の音抜けをよくするための構造と考えてください。あるとないとでは大違いみたいですよ。
Low Cタイプにも採用されてるみたいですね。わしのは13年前に買ったから、その構造になってないのです。
804 :
名無し行進曲:2008/10/27(月) 19:02:11 ID:S8kFB6+3
私のにも付いてたなそんな穴・・・
実際あってもぜんぜん使いませんでしたが(汗
805 :
名無し行進曲:2008/10/27(月) 20:04:35 ID:ah8MDM+S
その穴をふさぐとさらに半音低い音が出る……といいんだが。穴開き楽器吹いてる奴は試してみれ
806 :
名無し行進曲:2008/10/27(月) 22:58:52 ID:zbhOro8Q
>>876,877
レスありがとうございます。
先生を探してがんばってみます。
807 :
802:2008/10/28(火) 13:41:35 ID:uTl953cH
皆様、お答えありがとうございます。試してみました。
問題のベル左側の穴ですが、D♭より「ぼわ〜ん」というこもった音で、チューバを思わせるような響きの音が出ました。
チューナーではCよりだいぶ高かったですが、訓練すればちゃんと出せそうです。
もっと早く知っていれば・・・orz (今はどこにも所属していない)
独断ですが、素肌でグニュッと押さえると低過ぎるので、ズボン等の衣類で押さえる方が良いと思います。
808 :
名無し行進曲:2008/10/28(火) 23:55:29 ID:iDL7NGk9
クランポンLowC使ってるけど、
ベルの穴をふさいだだけでは、半音低くはなりません。
実際にやってみればわかる。
809 :
名無し行進曲:2008/10/29(水) 11:08:33 ID:SfP+ZTCq
セルマーにはないな穴
810 :
名無し行進曲:2008/10/29(水) 12:30:50 ID:KBMTBpY2
いいこと思い付いた
バスクラの下管にコントラアルトクラのベルをつなげばもっと低い音が出るんじゃね?
誰か試してくだちい
811 :
名無し行進曲:2008/10/29(水) 12:33:39 ID:k/rLZ8mF
音域広げてどうするの
812 :
名無し行進曲:2008/10/29(水) 14:28:29 ID:E/aHK7EK
コントラ買えば
813 :
名無し行進曲:2008/10/29(水) 23:50:00 ID:xmeQ1l8U
キイがついていない時点で、塞ぐべき穴でないことに気付けよ。
設計者の意図を無視すんな。
814 :
名無し行進曲:2008/11/03(月) 19:50:51 ID:2BLZ6EwH
アンコンまであとちょっとだーい(^.^)
815 :
名無し行進曲:2008/11/03(月) 19:58:06 ID:deyATViB
コン厨うぜー
816 :
名無し行進曲:2008/11/03(月) 23:56:31 ID:Yp9fA/qz
練習始めてますが何か?
817 :
名無し行進曲:2008/11/04(火) 00:47:47 ID:rWfcBiO8
アンコン…コントラだ…
818 :
名無し行進曲:2008/11/04(火) 00:51:14 ID:MJfkNT9o
819 :
名無し行進曲:2008/11/04(火) 16:36:40 ID:rWfcBiO8
818
かなり大変です。
セルマーのコンバスクラは組み立てんの2人でやってますw
820 :
211:2008/11/04(火) 23:40:08 ID:tUEFdhgY
え?二人で組み立ててんの?
わし、一人で組んでるけど。やや荒業だが。
キィのジョイントはマジックテープ使えば問題なし。
下管はベル部の一番下を足で踏んで固定すればいける。最低音や左小指キィ群を曲げないようにすれば大丈夫。
たぶん楽器屋的にはNGな組み方なんだろうけど、これで4年やってる。
あ、わしもアンコン出るよ。ホントは「オーバード」やりたかったのだが、違う曲で出場。
821 :
名無し行進曲:2008/11/04(火) 23:54:37 ID:rWfcBiO8
さすがに1人で組み立てるのは怖くて…
確かオーバードって長いですよね。
私の学校はスリーダンスです。
822 :
名無し行進曲:2008/11/05(水) 00:01:50 ID:564nY7Uc
今は演奏する機会がないけど、普通にバスクラみたいに一人で組立て・分解してたよ
823 :
名無し行進曲:2008/11/05(水) 07:58:11 ID:T8wxa1Zi
コントラアルトだったら1人で余裕なんですけど、セルマーのコンバスクラは怖いです
824 :
名無し行進曲:2008/11/05(水) 11:13:51 ID:2ig+Qmy/
組み立ては慣れた
でも、分解は一人だとまだ少し不安だわ
825 :
名無し行進曲:2008/11/05(水) 16:30:28 ID:T8wxa1Zi
学校にもう一本あるんですけど、全部銀メッキのバリトンサックスみたいなやつ…笑
でも吹きづらくて。
組み立てはそっちのが楽なんですけどね。
826 :
名無し行進曲:2008/11/05(水) 17:12:09 ID:m6Jwjyp9
以前セルマーのコントラバスを楽器フェアで見てイイナ〜って思ったんだけど、
あれって、例えば金属管なんかの他社製品と比較してやっぱり良い物かしら?
それとも単純に「クラリネットらしい風体」を求めるのが人情、って事かな?
827 :
211:2008/11/05(水) 23:41:30 ID:0y+3LPww
学生時代にルブランのを吹き、今や自前でセルマーのコントラバスクラを手にしたわしですが、見解を。
ルブランのは響きが冷たく、柔らかさを出すには難がある。冬にピッチがまったく上がらないのも悩み。
セルマーのは木管特有の暖かみのある音が魅力。コントラ吹くならやはりこれ。
しかし、キィが曲がり易く、またタンポの塞がり具合がすぐ崩れるので、自分でバランスの微調整を頻繁にしなければならないという難点もある。
入手自体難しいのもまた魅力、か。
ビュッフェのは、コントラアルトしかなく、わしは吹いたことはないが、ただ高いという印象。悪くはないようだが、セルマーに軍配。
河合のは、まだ作ってるのでしょうか?十数年前にカタログで見たけど。
アメセルのプラ管は、値段も音・響きもそれなり。厚みがない、と言えばいいかな。
ヤマハは・・・、何故作らないのか?需要はあると思うが。
828 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 00:00:25 ID:SG7MANOv
ヤマハはバスクラでもイマイチだから、コントラつくっても期待薄。
低音域はつくっても売れないかと…。
セルマーのコントラアルトは比較的安いね。
クランポンのコントラアルトはセルマーのコントラバスと価格が変わらない。
829 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 01:23:48 ID:X3AoYKjy
バリサクみたいなやつって音もバリサクみたいでなんか嫌だな〜
830 :
826:2008/11/06(木) 21:50:10 ID:iIGAavbL
831 :
名無し行進曲:2008/11/06(木) 23:13:06 ID:cMFBYnqP
並クラを作る材料も希少化しているから、あんなデカい楽器作れるような木材はさらに希少。
それから、大型の管楽器は太く大きくなる分剛性が求められるから、安定した材質のほうが加工しやすいということだ。
メタルクラリネットも基本的には木管の音がするっていうじゃないか。
832 :
名無し行進曲:2008/11/07(金) 17:39:03 ID:mEntiC78
アンコンでルブランの立って吹くコントラバスクラ無駄に抵抗あってその上誰が吹いても音が抜けてこなくて、吹きにくいんですけど
他のコントラバスクラも吹きにくい感じしますか?
ちなみアンコンの曲がスタークのタクミズ・ブギってゆうアップテンポのジャズっぽい曲なんで、吹き込んでから、なるまでが遅れてしまって大変です。
833 :
名無し行進曲:2008/11/07(金) 21:46:26 ID:XBcZenMq
>>832 俺もアンコンでタクミズブギをやるんだけど、どのメーカーにしてもコントラバスクラでやるとしんどいよな。俺はセルマーで練習したけど、難しくて挫折した。
冒頭のレ→レの跳躍とかオクターブ上の音が当たりにくいし、キーが重くて機動性がコントラアルトほどないから何かと吹いていて辛いと思う。
結果、コントラアルトで吹くことにしたんだけど、とても楽だよ。
あんなアップテンポの難しい曲をコントラバスクラで吹くのなら凄いと思うよ。
834 :
名無し行進曲:2008/11/09(日) 17:13:25 ID:FLNdJ/5D
>833
ありがとうございます。
一応コントラアルトもあるんですけど、そっちはもう1つのクラ8で使っているので…
ちなみにもう1つのクラ8は『赤いけしの花』ってやつなんですけど。
リード薄くしたりしてみて頑張って調整します。
835 :
名無し行進曲:2008/11/10(月) 01:31:50 ID:phQn2uoM
836 :
名無し行進曲:2008/11/10(月) 19:07:22 ID:fw20gIZp
最落が80万って、ちょっと強気すぎるような…。
今回いくらだろう。せめて60。それでもまだ高いか。
837 :
名無し行進曲:2008/11/10(月) 19:10:23 ID:8bp+M/4I
だれも買わないでしょこんなの
838 :
名無し行進曲:2008/11/11(火) 00:27:59 ID:YCzjuuEB
いくらいい楽器でもこれは…
839 :
名無し行進曲:2008/11/11(火) 02:31:00 ID:fnDDu1Rz
今円高だから
>>730の方法だとさらに安く買える…?!
確かにオクで中古買うより賢いね。
840 :
名無し行進曲:2008/11/11(火) 05:38:49 ID:LbPrXmd5
エリックドルフィーに憧れて ヤフオクで五万ほどで中古かいました
なんですか この難しい楽器は… 自己流ですし まともに音楽になりません
841 :
名無し行進曲:2008/11/11(火) 15:29:14 ID:w4x3PitH
5マソのバスクラの時点で色々無理があると思う
842 :
名無し行進曲:2008/11/12(水) 02:32:39 ID:jKJ9CTXC
キチンと調整されたマトモな楽器(どちらも重要)をそれなりに鳴らすのだって
相当に難しいのに、マトモじゃない楽器で素人がなんとかなるはずがない、
ということに俺もようやく気が付いて(というか諦めて)新品の長いヤツを買った。
だいぶ遠回りしちゃったけど、これだけの買い物を自分に納得させるために必要な
時間と授業料だったと思う。
そもそもバスクラは、譜面こそかなり白いことが多いwものの、決して
易しく“チョロイ”楽器ではない。このスレの皆さんなら異存はなかろう。
古い楽器や安い楽器は、金をかけて手を入れた割には良くならないんだな。
設計が旧い、各部の歪み、調整箇所や調整シロの少なさ、木部の寿命などなど。
バイオリンなどの弦楽器と違って、バスクラが年を重ねて熟成したりは、しない。
楽器自体がまだ進化途中だし。そういう意味では(ポルシェがそうであるようにw)
「最新のバスクラが最良のバスクラ」であるはずだ。
たとえば、最近の台湾製プラ管って実は意外に良かったりするしなぁ。
>840
一度、ダメもとで楽器店に修理に持っていってみては?
ちゃんと修理さえすれば、とりあえずは使えるかも。
ドルフィーのGod Bless the Child、チャレンジしてみてよ。
843 :
名無し行進曲:2008/11/12(水) 13:28:07 ID:hscz+4El
844 :
名無し行進曲:2008/11/12(水) 20:41:22 ID:fp3Y4ABI
はにゃ、困った
バスクラの出番が演奏会で二回連続あるのだが
両方ともソロ扱いなのですは
845 :
名無し行進曲:2008/11/12(水) 20:44:44 ID:qhmO56uQ
なんで困るの?
846 :
名無し行進曲:2008/11/12(水) 22:12:35 ID:476MDxGk
バスクラ高いからアルト買いました
847 :
名無し行進曲:2008/11/12(水) 23:03:39 ID:nJnORy0n
そんなに価格の差があったっけか
848 :
名無し行進曲:2008/11/12(水) 23:16:51 ID:476MDxGk
アルト 5800
バス 35900
でしたから
849 :
名無し行進曲:2008/11/12(水) 23:48:11 ID:OD6Ov+dy
アルトは出番少ないぞ。
いいのか?
850 :
名無し行進曲:2008/11/13(木) 13:13:07 ID:huVpAk9H
>>842 出番の前後は百小節単位の休みと
tuttiの出番無し!?
851 :
名無し行進曲:2008/11/14(金) 13:02:45 ID:CDPjk+qJ
アルトとかぶっちゃけ…
852 :
名無し行進曲:2008/11/14(金) 15:31:15 ID:bmeBpNnd
853 :
名無し行進曲:2008/11/14(金) 19:39:14 ID:a5muPeqb
スリーダンスってスリーラテンダンスの事?
854 :
名無し行進曲:2008/11/15(土) 08:43:13 ID:To4RCttc
スリーダンスとスリーラテンダンスは全くの別物ですよ
855 :
名無し行進曲:2008/11/16(日) 01:52:31 ID:dYXmsbxb
学生の時B♭管、E♭管と平行してバスクラも吹いてたけどバスクラの譜面って休みばっかで連符も殆どないマジ簡単でつまらなかったな〜
ただ重いし息は沢山いるし、いろんな意味で深いと思った。
856 :
名無し行進曲:2008/11/16(日) 03:10:26 ID:0xICX2K/
バスクラの譜面を簡単てつまらないと思ってるうちはまだまだだな
857 :
名無し行進曲:2008/11/16(日) 03:13:22 ID:Z23Qdwpy
ほほう それでそれで?
858 :
名無し行進曲:2008/11/16(日) 06:47:20 ID:pwfnWsZg
個人的には白い譜面より高音での連譜のほうがマゾく感じる
859 :
名無し行進曲:2008/11/17(月) 10:12:33 ID:UMdbe8Ot
オクのクランポン、80で落ちたのな。
860 :
名無し行進曲:2008/11/18(火) 01:25:15 ID:zNh7xrtX
誰も落札してないじゃん。
3年落ちのしかも上管割れた中古を80万なんて、非常識。
今年、新品を88万で買ったのに…。
いま円高だから輸入業者はウハウアだろうな。
861 :
名無し行進曲:2008/11/18(火) 14:04:35 ID:cSRYKC+3
すみません。初心者ですが質問です。
最低音(ショート管なのでC♯)のピッチが
チューナーで確認すると極端に低いんだけど何が原因なんでしょうか?
チューナーはベルにマイクをつけて計っています。
他の音はだいたい合わせられるようになったけどそれだけどうしても合いません。
実際に聞いてても音が低過ぎて自分の拙い音感、
耳では低いのかどうかさえもよくわかりませんorz
周りも特に言わないから今はそのまま吹いています…。
862 :
名無し行進曲:2008/11/18(火) 14:18:33 ID:CLSz5yPj
863 :
名無し行進曲:2008/11/18(火) 14:22:57 ID:CLSz5yPj
>>861 最低音のC#ってEsのことかな?
クラリネットはいろんな調の楽器があるから質問は実音ではなく記譜上の音でしたほうがいいよ
その音一個だけが突然低いのなら楽器のクセだろうから解決できない可能性も高いかも
とりあえずリペアにGOだろう
864 :
名無し行進曲:2008/11/18(火) 17:32:33 ID:cSRYKC+3
>>863 そうなんですか。分かりづらくてすみません。ありがとうございます!
あと
>>861も間違えてましたorz
E♭が一番低いですがあまり使っていなくて、困っているのはEでしたorz
楽器のクセですか…吹き方が悪いのかなと試行錯誤してましたw
取りあえず近いうちに行ってみようと思います。
ありがとうございました。
865 :
名無し行進曲:2008/11/18(火) 23:40:52 ID:WPAkC+vQ
質問させてください。
今度バスクラを吹くことになりました。
楽器は借り物で、ストラップがないので用意しなければいけないのですがバスクラ用がどこにも売っていません…。
サックス用で代用しようかと思うのですが、アルト・テナー・バリでどれのものが一番近いでしょうか?
866 :
名無し行進曲:2008/11/19(水) 02:18:23 ID:opS0uiYN
アルトかテナーだったら使える。
自分の体格のほうが重要。
店頭で試して買えばいい。
867 :
名無し行進曲:2008/11/19(水) 10:22:42 ID:BYqiXL3P
サックスのストラップは以外と短いのが多いよ
ストラップ掛けが下管にある楽器だと足りないことも考えられる
あと、フックが太くてバスクラだと着脱に手間取る奴があるから注意
できれば袋から出してもらって長さを見るのとフックが細いやつを選んだ方がいいよね
868 :
名無し行進曲:2008/11/19(水) 10:24:11 ID:BYqiXL3P
>>864 最低音E♭のキーの開きが足りないんじゃない?
そこが狭くなっててもレジスター押したHの音はあまり下がらないことあるし
869 :
名無し行進曲:2008/11/19(水) 11:28:52 ID:17kjcXJ5
最低音がE♭のバスクラなんてあるんだな
DかB♭しかないと思ってた
870 :
名無し行進曲:2008/11/19(水) 12:17:16 ID:I4BcjDDd
871 :
名無し行進曲:2008/11/19(水) 13:46:56 ID:XSwz0aed
>>866さん
ありがとうございます。
体格が重要なんですね。バスクラは初めてなので、勉強になります。
私は小柄な方なので、アルトのストラップを中心にお店で試してみたいと思います。
>>867さん
ありがとうございます。
フックのことは気にかけていなかったので、とても参考になります。
>>867さんがお使いのバスクラのストラップは大体どれくらいの長さですか?
872 :
名無し行進曲:2008/11/19(水) 16:54:51 ID:wkQsFEYP
ストラップ、長さとしては基本的に
着座演奏時に取り付けて若干余裕が出来るくらいのもの
首が絞まるのは良くない。
サックスのように吊る為ではなく楽器転倒防止用なので
873 :
名無し行進曲:2008/11/20(木) 04:36:02 ID:WCQOHZdJ
今更だけど・・・
セルマーはコントラバスクラもう作ってないって楽器屋から聞いたよ。
船やなんかで運ぶ時点で割れることが多いらしくて、、
どうしても欲しい奴は受注生産はしてるけど
その際割れても文句言うな的なスタンスだとのこと。うろ覚えすまそ。
874 :
名無し行進曲:2008/11/20(木) 19:14:36 ID:B/oKUM3S
自分YAMAHAのアルトストラップで吹こうとしたことあるけど短くて無理だった…
下管にストラップ゚掛けのあるヤマハのショートだけどバリが丁度良かった
という訳で現在もヤマハのバリストラップを使用してます
参考までに
875 :
名無し行進曲:2008/11/21(金) 01:40:08 ID:fc8wXoLs
>>873 運ぶ時に割れるって; 他メーカーはどうなんだろう?
個人が海外で買っても飛行機で割れちゃうのかな?
座席に楽器持ち込んで抱えたいけど、間違いなく無理だしw
876 :
名無し行進曲:2008/11/21(金) 02:11:34 ID:bqA+vF3i
ヤマハとかも向こうで作ってるとしたら条件一緒だしたまに割れたするんじゃない?
まぁまずヤマハのバスクラはそれ以前の問題があるけど
877 :
名無し行進曲:2008/11/21(金) 07:38:17 ID:5lggSSkU
>>871 クランポンLowCに付属してきた純正ストラップは、
かなり短いものでした。
アルトサックス用くらい…です。
クランポン純正は非常にシンプルなデザインです。
というより安っぽい…。
クランポンプレスティージュは上管にリングがついているので、
短いストラップが適してるようです。
購入当初は、BGなど各メーカーのストラップが気になって
両肩かけ用、右肩かけ用、首かけ用などいろいろ試してみたのですが、
最近はストラップを使用していません。
理由は、無くても何ら問題ないからです。
ただ、転倒防止になりますし、演奏中アンブシュアが安定するので、
学生や初心者は使用するメリットもあると思います。
プロでも使用している人は多いですから。
878 :
名無し行進曲:2008/11/21(金) 18:45:05 ID:LlZ8Bx0D
この秋、地域のなんたら祭りでポニョを吹いた団は極めて多いと想像するが、
1頁目中段くらいの低音の刻み、あれぞバスクラの醍醐味でんなぁ。
879 :
名無し行進曲:2008/11/22(土) 02:03:12 ID:ebuYy3Y7
871です。
ストラップの件、ご意見本当にありがとうございます。
借りる楽器がどのメーカーのどの機種かまだわからないので、ストラップ購入は保留になってしまいました。
楽器の転倒防止やアンブシュアの安定に繋がるようですので、楽器を借り次第準備したいと思います。
ありがとうございました。
880 :
名無し行進曲:2008/11/26(水) 10:30:42 ID:P1BZ4WRT
>>879 リードでおなじみのリコが出してるテナー・バリサク用てのを使ってる
やっぱり短めだけどおいらの楽器ではギリギリセーフだった。
長ささえ合えば安くてなかなかいいよ
881 :
名無し行進曲:2008/11/26(水) 13:42:51 ID:1TnmDEys
>880
アルト用じゃダメなの?
あのストライプとか模様があるやつだよね?
882 :
名無し行進曲:2008/11/28(金) 21:08:57 ID:ZLpWiq6G
ホルンからバスクラに転職して4ヶ月なんだけど、変に旋律吹くよりベースライン吹く方が好きだなあ
合奏中自分の音はあんま聞こえないけど、低い音吹くと指に直接振動が伝わってきて溜まらん
883 :
880:2008/11/29(土) 01:05:52 ID:SLpLiOdS
>>881 アルト用は更に短いだろうから足りないかも
884 :
名無し行進曲:2008/11/29(土) 17:12:48 ID:bX/VacyM
チューバの爆音に消されて自分の音が聞こえないorz
885 :
名無し行進曲:2008/11/29(土) 22:30:51 ID:c4PrTmXL
初見合奏前
これメロディじゃね?fだし目立てるかもwktk
↓
tbとeuが一緒じゃ聞こえないorz
886 :
名無し行進曲:2008/12/01(月) 23:38:20 ID:aDQVhmYH
どんだけ貧弱な音してるんだよ
887 :
名無し行進曲:2008/12/02(火) 07:08:51 ID:EuE7rjj3
私セルマーの
コントラバスクラ
吹いてますよ
888 :
名無し行進曲:2008/12/02(火) 07:09:37 ID:wCPpzBf6
で
889 :
名無し行進曲:2008/12/02(火) 11:38:31 ID:RVac09N3
オクにルブランのコントラアルトでてるな。
>887
で?w
890 :
名無し行進曲:2008/12/02(火) 19:01:44 ID:8nmiIt5c
私クランポンの
プレスティージュLowC
吹いてますよ。
891 :
名無し行進曲:2008/12/02(火) 20:11:30 ID:U+779Xjv
私楽器無いんで
エアバスクラ
吹いてますよ。
892 :
名無し行進曲:2008/12/03(水) 00:01:21 ID:GQm8d6by
私セルマーの
コントラバスクラと
クランポンの
LOW Cと
B♭クラ
持ってます。
893 :
名無し行進曲:2008/12/03(水) 01:20:04 ID:OAXYXoPF
(^q^)ぼきのはせるまあのぷりう゛ぃれっじれすwwwwwうぃくwww
894 :
名無し行進曲:2008/12/03(水) 19:39:48 ID:7MUVB0/X
初心者ですが質問です。すみません。
高い音(五線の上のソから特に)が上手く出せませんorz
出てもか細い音で、長く伸ばせなくてうわずりますorz
息の入れ方が違うのかな…と思うのですがどうなんでしょうか。
あと今楽器の付属の古くて歪み気味なリガチャーをそのまま使っているので
(買い換える予定です)
変えればちょっとは出やすくなったりしますかね?
ご教授お願いします。
895 :
名無し行進曲:2008/12/03(水) 19:56:08 ID:GCR1Uau2
>894
楽器はどんなの使ってるの?調整もしてますか?
896 :
名無し行進曲:2008/12/03(水) 22:48:43 ID:7MUVB0/X
>>895 楽器はヤマハのショート管です。
調整は去年(たぶん夏くらい)したらしいですが、それ以来やってないです…
897 :
名無し行進曲:2008/12/03(水) 23:44:06 ID:AiFpoHja
30代、管楽器まったくの初心者ですけどアルトクラリネットを吹けるようになりたいです。
とても演奏が難しい楽器だそうですが、サックスの比ではないのでしょうか?
また関西在住ですがレッスンなどやってる演奏家の方はいらっしゃるのでしょうか?
898 :
名無し行進曲:2008/12/04(木) 00:10:41 ID:f2MpruWY
>>897 なぜにアルトクラ?
ちなみにアルトクラってどの楽器だかわかっている?
クラリネットの基本は並クラで、並クラはB♭のソプラノクラリネットなんだが。
アルトクラって、クラリネットアンサンブルと大編成の吹奏楽くらいでしか使用されない楽器なんだけど。
899 :
名無し行進曲:2008/12/04(木) 00:36:30 ID:EWqL2BqQ
>896
じゃあ、まずはバランス調整に出した方がいいよ。どこか漏れてそうだ。
左手の指で直接押さない上管のタンポを右手で一つずつ押さえつけながら、出しにくい音を吹いてごらん。
レジスターやトリルキーも全部。
浮いたりズレてるタンポがあるか、わかるかもよ。
900 :
名無し行進曲:2008/12/04(木) 00:45:48 ID:tsZaTru4
>>899 ありがとうございます!確かめてみて早めに調整に出してみようと思います。
てっきり息の入れ方だと思っていたのですが…関係ないのですか。
そういえばチューナーで測った時に、ドを合わせても
確かファだったと思うんですが、低かったので
もしかするとそれが関係しているのでしょうか…?
901 :
897:2008/12/04(木) 01:35:47 ID:CGlUXrNY
はい。実は吹奏楽ではなく、アルトクラリネットでジャズをやりたいのです。
スレがここしかないため、書かせて頂きました。
902 :
名無し行進曲:2008/12/04(木) 02:27:59 ID:f2MpruWY
>>901 エリック・ドルフィーとかなら、バスクラだよ。
アルトクラでジャズなんて、聞いたことない。
それにマイナー楽器でマウスピースやリード、リガチャーの選択肢とかも
比較的マイナーなバスクラよりさらに少ないから、ジャズやるっていう発想が適切だとは到底思えない。
てか俺釣られてるなw
903 :
名無し行進曲:2008/12/04(木) 02:41:33 ID:Tz5mzFZD
>900
んー、息の入れ方ねぇ。
可能性はあるのかもしれないけど…まずは楽器な気がするなぁ。
あ、仕掛けは?リードとマウスピースとリガチャーは何使ってる?
他の音域はキチンと音が出てる?
チューナーでドがファ?なんだそりゃ(笑)。倍音ひろってんのかな。
そんなことありますかねぇ>諸先輩方。
904 :
897:2008/12/04(木) 06:12:31 ID:CGlUXrNY
>>902 はい。ドルフィーは大好きです。
で、あえてバスクラではなくてアルトクラリネットがやってみたいのです。
905 :
名無し行進曲:2008/12/04(木) 07:13:17 ID:0DpeWa3r
>>904 他人と違うことやって目立ちたいのか?珍獣か馬鹿扱いされるぞ
…っていうか俺も釣られてる?
906 :
名無し行進曲:2008/12/04(木) 09:24:45 ID:eEHsMjBg
自分もアルトクラを高校時代に1年だけ担当したことがあったけど
ビミョウな楽器ではあったわな。
でもアルトでジャズってのもなかなかおもしろそうだと思うけどね。
907 :
名無し行進曲:2008/12/04(木) 11:12:06 ID:f2MpruWY
日本のジャズクラリネットの人は並クラがほとんどですね。
アルトクラとなると、趣味で持っている人はいるみたい。
クラシックの先生でもアルトクラ持っている人はそんなに多くはないと思うな。
まあ、並クラ吹ける人は教えることはできます。
ただ、きちんとジャズを教えられるクラ吹きはそんなに多くないと思う。
まずは教えてくれそうな先生見つけてから楽器購入から相談したら。
でも、関西在住のジャズクラ吹きはそんなにいないですね。
908 :
名無し行進曲:2008/12/04(木) 12:07:22 ID:O0WXBDO6
あぁ、日本にはアルトでジャズやる人なんていないのね。
909 :
名無し行進曲:2008/12/04(木) 12:19:34 ID:tsZaTru4
>>903 他の音域はだいたい出てると思います。
たまに最低音近くがかすれることがありますが…。
でも五線より上のレからは譜面にも出てこないので出したことはありません。
マウスピースはB45でしたがリガチャーはどこのかよくわかりませんorz
日本語めちゃくちゃでしたね…本当にすみませんorz
チューニングでB♭を合わせても、左手の親指だけのファは低くなってしまうんです。
あとそういえばその音だけ息が苦しいです。
910 :
名無し行進曲:2008/12/04(木) 15:33:13 ID:EWqL2BqQ
>909
やっぱ、どっか漏れてる予感。最低音域に影響でてるし。
恐らく、ファの左手親指キーを押すと閉じるタンポが怪しい。
→人差し指の上、ラのキーの奥というか。押さえながら音だしてみて。
ピッチもそれが原因かもね。
マッピも、本当は開きがもっと狭いモデルがお薦めだなぁ。
B44とか鳴らしやすいし、せめてB40あたり。
バスクラは大型の精密機械だってことを周りの人たちに教えてあげて(笑)。
911 :
名無し行進曲:2008/12/04(木) 15:52:45 ID:4ner00DQ
親指1本だと塞がりきらないんだろうな
人差し指まで押さえればそれなりに力かかるから塞がるんだね
912 :
名無し行進曲:2008/12/04(木) 20:02:16 ID:S+fIxzML
バスクラ吹いてるとたまに「ギョッ!!」というリードミスが出てしまうのですが、何が原因なのでしょう。
理想とするバスクラの音は、芯がありつつも温かみがあって、主張しすぎずツボは押さえてる、って感じなのですが。
913 :
名無し行進曲:2008/12/04(木) 22:15:34 ID:tsZaTru4
>>910 レスありがとうございます。やはり早めに調整に出してみようと思いますorz
マウスピースは何で狭い方が良いのでしょうか?
今度買い換えられたらそれにしようと思います。
あとリガチャーなんですが
>>894に書いた通り良くない状態なので
早めに買い換えたいのですが、何かおすすめなどありましたら
教えていただけませんか?
914 :
名無し行進曲:2008/12/05(金) 00:18:50 ID:SN00ZoKp
バスクラの場合、マウスピースは開きの狭いものはすすめられません。
実際に吹いてみるとわかりますが、並クラとは全く基準が違います。
オープニングはバンドレンならB40やB44が、
ナガマツなら4−30が吹きやすいと思います。
また、並クラと違いレングスが短いと、
かえってリードミスの原因になりやすいです。
並クラよりもセッティングがシビアなんです。
自分はメーカーにお願いして、マウスピースをリサーフェイスしてもらい、
驚くほど吹きやすいマウスピースを手に入れることができました。
バスクラは楽器もマウスピースもリードもリガチャーも、
本当にいいものを選ばないと演奏しにくい楽器です。
高音が出せないのは、
@楽器本体の調整不良
Aマウスピースの不良
Bリードの不良
C技術が上達できてない
などの原因が考えられます。
楽器は最高級品でなくても、信頼のおけるリペアマンに
完璧に調整してもらっておけば、素晴らしい演奏が期待できますので、
メンテナンスを怠ったりしないように注意して下さい。
自分はプレスティージュを新品で購入しましたが、
その後、半年でキィバランスはかなり狂いました。
1年間は初期変動が非常に激しいのだそうで、
丁寧に使用していても、出にくい音が出てきました。
915 :
名無し行進曲:2008/12/05(金) 01:01:57 ID:u+LLjGvF
>913
是非、調整してみておくれ。
ちなみに、自分でできる簡単なバランスチェック(楽器屋さんでもよく見る)
・上管だけを持ち、左手の指4本でキーを塞ぎ、下管とのジョイントは右手のひらで塞ぎ、
ネックを挿すジョイント部に口を付け、息を入れて漏れるところがあるか試す。
・クリーニングペーパーを細い三角形に切って先端(幅5ミリくらい)をタンポに軽く挟み、
軽く横に引っ張る。キーを塞いでいるのにスッポ抜けたら隙間がある証拠。
タンポの上下左右でそれぞれ向きを変えて同様に。
・下管も同様に息漏れチェック。
ネジやバネの緩みや外れ、コルク同士の隙間に変な浮きがないかも目でチェック。
916 :
名無し行進曲:2008/12/05(金) 01:32:38 ID:u+LLjGvF
>914 まさにその通りですね。狭けりゃいいってわけじゃないです。
でも、入門者〜初級者がB45ってどうすか?※俺も高3ではB45だった記憶があるものの…。
ちょっと補足しておくと、一般に開きが広い→息が入りやすい→デカい音が出しやすい&音程や音色の幅が広いって感じかな。
でも良い面だけじゃないから、演奏ジャンルや自分の技量や体力とも相談。
実際には開きだけじゃなくて>914さんが挙げてるレングス(リードが振動する長さ)やら中の形や容積なんかもからむんだけど、大体こんな感じでは…。
・開きが広い:リードの振動幅が大きく音量や表現の幅が広がる。たとえばビブラートがかけやすくなったり音色の変化、表情も付けやすい。
でも、きちんとコントロールできてないと音がビヤーっと広がったり、音程が不安定に。合うのは柔らかめのリード。B45はこっち系?
・開きが狭い:まとまりのある音で安定志向。少なめの息でも十分にデカい音で鳴るし、かえって音量は出しやすいかも。合うのは硬めのリード。B44はこっち系。
B40は双方の良いとこ取りか?B30は多分狭すぎるはず。(※詳しくはヴァンドレンのカタログとか見ておくれ)
917 :
名無し行進曲:2008/12/05(金) 01:35:07 ID:u+LLjGvF
リガチャー選びは難しいな。マッピもそうだけど、できれば自分で吹いて誰かに聴いてもらって相談して選びたいところ。一般的な傾向としては、
・金属:ソリスト向きの明るい音。大勢の中でも通りやすい音。存在感は出るけどウルサイと言われがちか(汗)。
・非金属(ゴム、革、ひも系):合奏向きの丸い音。他の楽器とブレンドしやすい。縁の下に徹するならこっちか(泣)。
って感じなんだろうけど、正直あまり違いが分からないこともあるよ(笑)。定番や評判を挙げるとすれば、
・金属はクランポンやボナード、ヴァンドレン、T-シリーズあたり、
・非金属はロブナー、BGあたり
を試してみては?とか言いつつ、俺は最近BGの金メッキがイイ!と思った(笑)。ま、自分で吹いて比べないとわからんよ。個体差の当たり外れもあるしね。
918 :
名無し行進曲:2008/12/05(金) 11:37:05 ID:kyH47HgX
>>914 >>916 >>910は、B45に対してそれよりも狭いのがいいって言ってるだけだと思うぞ
なぜか初心者にB46で吹かせてる中学高校も多いからなあ
919 :
名無し行進曲:2008/12/05(金) 17:51:05 ID:u+LLjGvF
>918
そーです。俺ですら今はB45は吹く勇気ないなぁw。ましてやB46なんて。
>895=899=903=910=915-917でした。
違うんじゃね?ってとこあったら教えてください。
自分含め、30代以上はもう好き勝手にやろうぜと思うんだけど、
困ってる若人wにはなんとか手を差し伸べたいっす。
>897
アルトクラでジャズ、いいじゃないすか。
素直にサックス選んでれば要らなくなるはずの苦労まで含めて楽しめるよ。フロンティア精神だ。
たまたまジャズでトロンボーンとアルトクラのデュオを聴いたことあるけど、よかったよ。
なんつってもアルトサックスの譜面をそのまま吹けるしな。
※実は音域が合ってないとか音量面で不利だけどね。
ハイトーン〜フラジオ音域がバンバン出てくるとちょっと厳しいはず。
本当はテナーの譜面を移調して吹くのがいいんだろうな。
920 :
名無し行進曲:2008/12/05(金) 18:00:20 ID:u+LLjGvF
リードミスは…うーん。原因はさまざまだろうけど、
息、アンブシャー、運指、狙った音高、リード、集中力(笑)…
このあたりのバランスどれか一つでも狂った時に出やすい気がする。
息が不安定になったりアンブシャーがくずれたり、
運指と出そうとしてる音が微妙にズレてたり、
そもそもリードが仕掛けや技量に合ってない、とか。
あとはまたもや楽器の調子の問題かもね。
出しにくい音を無理に出そうとしてないか
→それで奏法に変なクセが付いちゃってないか、とか。
ちゃんとタンポが塞がってないと、指がキチンとキーを押してないのと同じだから、ギャポ!ってなりそうだし。
921 :
名無し行進曲:2008/12/05(金) 23:38:20 ID:x9tR/xuW
アルトクラでジャズ
兼好法師の「何事にも先導者はあってほしいものだ」の教訓にならえば、
やはり教えてくれる先生を探すべきだと思うな。
922 :
名無し行進曲:2008/12/06(土) 09:37:59 ID:YE3dx3/6
>>921 バセットホルンでクレズマーやってる先生ならいるけどな
923 :
名無し行進曲:2008/12/06(土) 22:08:34 ID:8eeKlN4k
>922
なんつーか、スゴいですな。
日本で?
924 :
名無し行進曲:2008/12/06(土) 23:11:41 ID:79Qzz17Y
アルトクラ(笑)
ジャズ(笑)
925 :
名無し行進曲:2008/12/07(日) 23:26:01 ID:knAb29v0
バセットホルン買おうかと思うんだけど、
レパートリーが少ないのが残念。
吹奏楽はアルトが使われているけど、
管弦楽が好きなのでバセットホルンのほうがいいかなぁと考えてます。
926 :
名無し行進曲:2008/12/07(日) 23:48:35 ID:DzpkkE+z
バセットは室内楽なら使うと思うが、オケで使うのは古典に限定されないかな。
グランパルティータではクラと同じくらい活躍する。
マーラーの編成は変態的だから使っていてもおかしくないけれど。
927 :
名無し行進曲:2008/12/08(月) 00:21:23 ID:8VZTxnyt
アンサンブルやるなら断絶バセットだと思うが、一般にあまり普及していない(吹奏楽編成に含まれていない)楽器だから譜面も少ないのが現実。
うちの団はバセットなので、都度アルトクラの譜面をフィナーレで読み込んで移調して使ってる。
だから加藤氏や稲垣氏のアレンジだとバセットが使われるパターンが多いのでありがたい。
928 :
名無し行進曲:2008/12/08(月) 09:35:28 ID:C/PPG54Q
>>926 つ リヒャルト
つ シュトックハウゼン
929 :
名無し行進曲:2008/12/09(火) 10:52:23 ID:3azF3wNi
つ〜つ〜うるせぇなぁ。
930 :
名無し行進曲:2008/12/09(火) 12:12:54 ID:oPZqtjNL
931 :
名無し行進曲:2008/12/09(火) 15:48:00 ID:3azF3wNi
バセットホルンの細管と太管、使い勝手がいいのはどちらでしょう?
932 :
名無し行進曲:2008/12/09(火) 17:04:27 ID:rBEVQyXz
>>931 絶対太管のが楽
その証拠にプロはみんな太管使ってる
音色がどうだろうと安定して使えなきゃ意味ねー
933 :
名無し行進曲:2008/12/10(水) 04:04:07 ID:s23SgjIL
>>932 ありがとうございます。
セルマーとクランポンとはどれだけ違いがあるのか…。
日本で購入する場合は、在庫がなくて試奏できないらしいので、
どちらにしようか迷ってます。
バスクラはビュッフェのプレスティージュにしました。
セルマーのバセットホルンが飛びぬけて素晴らしいという噂も聞かないので、
クランポンに統一したほうがいいのでしょうか…。
934 :
名無し行進曲:2008/12/10(水) 08:31:13 ID:s23SgjIL
あ、セルマーのバセットホルンは細管なんですね。
でしたら選択肢はもはや太管のクランポンしかないんですね…。
935 :
名無し行進曲:2008/12/10(水) 10:02:23 ID:yn0qkLpQ
>>934 ルブランもあるぞ
あれも地味だがい楽器で意外と愛用者多い
あと'80年代までのクランポンは細管だから中古買う時は注意
936 :
名無し行進曲:2008/12/10(水) 17:29:00 ID:+3QY4M5B
ルブランって無駄に抵抗あるし高い音がいまいち抜けない気がする。
うちの学校のアルト本当微妙
バセットは分かんないけど
937 :
名無し行進曲:2008/12/10(水) 22:08:15 ID:BEG1cMS4
>>936 アルトだとあれかもしれないがバセットではちょうどいいんじゃね?
だが、アルトもルブラン悪くないぞ
セルマーは派手杉だしクランポンは鼻詰まったような音
それと比べるとルブランは中庸って感じだな
938 :
名無し行進曲:2008/12/11(木) 12:18:29 ID:N6vLhjg0
バセットいいよなぁ。
水槽でも譜面があるならアルト代わりに買いたいけど、首席バスクラ奏者wとして遊びで手を出せる代物じゃないしなぁ。
クラのアンサンブル用におひとつ?
アマでバセット個人持ちの方、どうやって踏み切ったんですか?
939 :
Y澤:2008/12/12(金) 15:54:07 ID:uO6//QXm
940 :
名無し行進曲:2008/12/13(土) 01:03:37 ID:/aWFJhur
ちょっと気をてらっただけ。
941 :
名無し行進曲:2008/12/13(土) 01:40:47 ID:iEfsex/d
ちょっと奇を衒っただけ。
942 :
名無し行進曲:2008/12/13(土) 02:55:35 ID:dI7b5Txm
F管のバセットホルンでLowCだと、
EbアルトでLowEbより半音下まで出るんだっ!?
ってことにさっき気づいた。知らなかったorz
943 :
名無し行進曲:2008/12/15(月) 21:04:10 ID:jp89BF+j
すみません。質問です。
後輩のことなのですが、今使っている楽器には
ベルのところにエンドピンがついていないんです。
そのせいでアンブシュアが安定しないのか、
リードミスがかなり多いんです。
どうすれば安定してリードミスを減らせるんでしょうか
944 :
名無し行進曲:2008/12/16(火) 00:10:11 ID:rMXwFSn8
エンドピン付けられるようにする。でいいじゃん。
ヤマハの部品を取り寄せて、ロウ付けしてもらえば?
945 :
名無し行進曲:2008/12/16(火) 08:23:04 ID:Lh5SAVGL
>>943 エンドピンだけが原因じゃないかもよ?
上の方にもあったと思うけど、マッピとリードの相性とかも考慮にいれてみたら?
エンドピンはあるに越したことはありませんが。
946 :
名無し行進曲:2008/12/16(火) 20:41:00 ID:LzxSE3hq
ありがとうございました!!
先生にエンドピンつけられるように頼んでみます。
マッピとリードも確認してみます。
本当にありがとうございました。
947 :
名無し行進曲:2008/12/16(火) 21:46:12 ID:dAMSqnS7
当方、社会人なんだけど、
なんか、母校が定演するとかで、賛助を頼まれた。
現役の学生でバスクラのコが1人いるんだけど、イーストコーストで2ndバスクラが
必要で呼ばれたみたい。
んで、そのコが使ってる備品の楽器が、古いノブレのショート管で
エンドピンが付かないタイプなんだよ。
そのコは身長も150センチ無いくらい小さいのに、ストラップ付けて頑張って吹いてる。
しかも結構上手い。 オレはエンドピン無しであれだけ吹く自信は無いよ。
要するに、訓練しだいなんだろうね。
948 :
名無し行進曲:2008/12/17(水) 01:21:47 ID:bD3qTZsn
その気になれば1本で足りるけどな、アレ。3曲目のアルペジオみたいなかけあいは、
実は1本で全部ふけるし。
949 :
名無し行進曲:2008/12/21(日) 01:42:46 ID:w6q2DxGA
巷はアンコン真っ最中だと思いますが、今年は予選で落ちてしまったので今から来年の選曲をしておこうと思っています。
クラ7〜8重奏のアンサンブルで、特に低音にウエイトが置かれた曲のオススメはありますか?
当方編成は、
Es・B♭・Basset(Altoもあり)・Bass(Low C 2本あり)・ContraBass
です。
ちなみに過去には、
コラールと舞曲
絵のない絵本
オーバード
パーテル・ノステル
を演奏してます。
950 :
名無し行進曲:2008/12/23(火) 00:11:51 ID:bbNgokqj
新しいセルマーのプリビレッジ試奏した人いる?
クランポンの最近のプレステージと比べてどうですか?
951 :
名無し行進曲:2008/12/23(火) 00:52:16 ID:cA+SlNlb
>949
ウールフェンデンのスリーダンスとかはどうでしょう?
すごい面白い曲ですよ!
あとは、タクミズ・ブギとか。
952 :
名無し行進曲:2008/12/26(金) 00:14:31 ID:1Kc/AWFE
板違いかもですが、
アマティのアルトクラってどうなんですか?ヤフオクに出品されてるんですが・・・。
プラ管?木管?それすらもわからんです。
買いたいわけじゃないんですが気になる品です。
953 :
名無し行進曲:2008/12/26(金) 01:02:50 ID:uGzclDM2
アマティってマークが派手すぎる。しかもデカイ。控えめにするだけで倍売れると思う。
954 :
名無し行進曲:2008/12/26(金) 19:56:34 ID:zk8p/OaA
955 :
名無し行進曲:2008/12/28(日) 16:31:36 ID:Sg4ipw03
>>950 両方LowC持ってます。
プリビレッジの方が簡単に鳴るけど音作りとかに時間はかかると思います。
難しいけど幅は広い。
ちゃんと調整すれば音程もいいですよ、
5線の真ん中のシも高くないです。
プレステは楽器の抵抗に頼ればそこそこいい音出てくれるんで調子悪いときとかに使ってます。
956 :
名無し行進曲:2008/12/29(月) 00:46:14 ID:HYGytc3e
はじめまして。バスクラを始めて2年くらいの者です。
今度楽器を買うことになったんですが、どうせ買うならいいのがほしいと思うんですけど
そんなにうまくもないし初めて日も浅いのにクランポンやらセルマーやらの高いの買うのも
猫に小判かなとか思うんですけどどう思いますか?
これからずっと続けようと思ってはいるんですが・・・
957 :
名無し行進曲:2008/12/29(月) 00:59:40 ID:Hr9kkmhH
そんなことない。
お金に困ってないなら気に入るものを買うべき。
ずっと続けるならなおさらだよ。
958 :
名無し行進曲:2008/12/29(月) 22:19:57 ID:0ePnPCcI
>>956 オレはバスクラ歴0年でセルマーのLowC買ったよ。
ベークラ吹いてたけど、バスクラ吹きたくて、でも社会人だから
吹きたいなら自分で買うしかなかった。
最初は50万くらいのクランポンのLowE♭買おうかとも思ったけど、
先で絶対ロング管欲しくなるって思ったし、50万も出して後悔したくなかったから
最初から良い物を買った。
正直、同じ楽団の人間でも引いてたし、吹奏楽やってない人は
さらにドン引きだった。 けど、後悔は全くしてない。
唯一、楽器に対して
「オレのトコに嫁ぐ事になってゴメンよ・・・ ホントはもっとステキな音が出るのにね」
と申し訳なく思うことがあるよ。
959 :
名無し行進曲:2008/12/29(月) 23:20:06 ID:HYGytc3e
やっぱ後悔はしたくないのでいいのを買うことにします!
返信ありがとうございました^^
960 :
名無し行進曲:2009/01/08(木) 21:27:38 ID:oxkSr7uS
高校でバスクラを担当している者です!
上のレスとかぶってしまいますがLowE♭バスクラを購入しようと考えてるんですがどのメーカーにしようか迷っています…
自分ではセルマー・クランポン・(ルブラン)あたりが良いと思っています
ネットで調べたりしたんですがあまり載ってなくて、どれも値段が高い…(あたり前ですが
そこで質問なんですが
メーカーの癖?とかあったら教えて下さい! あと…
50万前後で買えるバスクラはあるんでしょうか?Σ
長文失礼しました*
961 :
名無し行進曲:2009/01/09(金) 00:02:29 ID:NS99wmwZ
あなたは高校生ですよね?
なのに50万もする楽器を買ってもらえるのですか?
すごいですね。後悔のないようによく吟味されることを願います。
962 :
名無し行進曲:2009/01/09(金) 08:03:54 ID:ENeAkVD1
50萬?
中途半端。
それならヤマハのショートしか買えないので選択の余地なし。
ながく続けているとLowCが欲しくなる。
中古でLowCみつかればいいけど、期待薄。
それなら妥協して20萬のプラ管買うか、
妥協せずにプレスティージュかプリビレッジを買うといい。
963 :
名無し行進曲:2009/01/10(土) 09:21:34 ID:eBvHA+6V
964 :
名無し行進曲:2009/01/11(日) 01:30:16 ID:ulr0sXT1
これは…業者乙としか言いようがない
965 :
名無し行進曲:2009/01/11(日) 14:41:51 ID:OyChQwqh
廃材を練ってつくったものと、
木目のきれいな厳選されたグラナディラでつくった楽器と、
定価が同じって、どうも納得できないんだよね。
GLって、音色が悪くないから飛びついたひと多いけど。
バイオリンやギターならありえないことでも、この楽器ではまかり通る。
要はクラリネットという楽器は、
材質よりも、管体の内径で殆ど音色は決まるんだね。
純銀のクラリネットも木管と変わらない音色だし。
まぁ、ぼくはあくまでも天然素材の楽器をさがすよ。
将来、天然グラナディラのクラリネットは姿を消すだろうから…。
そしたらGLでも使うことにしよう。
966 :
名無し行進曲:2009/01/11(日) 22:08:35 ID:pUKfMhLr
だいぶ冷めてますな。
言ってることはまあ間違いではないけど。
967 :
名無し行進曲:2009/01/12(月) 21:52:11 ID:r3/anHXV
GLは割れる心配が無いからいいと思う
天然のグラナディラ、最初の1年はかなり気を使ったよ
昔、学校の新品で一生懸命練習してたら割れたことがあったので・・・
保障期間中だったのでよかったけど
968 :
名無し行進曲:2009/01/12(月) 22:57:11 ID:SnzzRtsS
元々割れていた学校の備品を使ってた自分が颯爽と登場
何故かキーが十字になってる所も割れてた
969 :
名無し行進曲:2009/01/13(火) 09:50:36 ID:NUN5lfqR
グリーンラインは割れない??
まあ、膨張による割れはないけど、
衝撃にものすごく弱い。
ぶつけたらカケるし、
そうでなくても、ジョイントが折れたりもする。
割れないなんて思い込んでると、後悔するぞ。
970 :
名無し行進曲:2009/01/13(火) 16:15:23 ID:+WJqKKB4
B♭管、E♭管にも言えるけど
ナチュラルウッド
・天然素材である意味貴重
・割れにくいが気温湿度等で簡単に割れるある意味やっかい
・音色音程鳴りムラがあるけど、グリーンラインでは出せない天然木独特な音色(自分色で吹き熟せれる)
・冬の時期タンポから唾が出やすい
グリーンライン
・天然木より結構重い、もろい(瞬間衝撃にかなり弱い)
・折れたor割れた箇所の再生(付け足し)は可能、しかし粉砕は修理不可能
・冬でもタンポから唾が漏れない(ペーパー不要)
・購入時からよく鳴る
・音色音程のムラがない(トリルキーなどの替指でもよく鳴る)
とりあえずまとめてみた。
あとは奏者自身の価値観で決めればよい事
971 :
名無し行進曲:2009/01/13(火) 23:45:40 ID:ltZ72ExI
タンポに付く水分は、唾よりも息の水蒸気が結露した水が主成分です。
ちなみにGLが結露しにくいというのは物理的に考えても根拠がないと思う。
経験で言っているなら、偶然そうなったか、使用環境が変わっているか。
GL使っているプロが、日記に結露のことは書いている。
972 :
名無し行進曲:2009/01/14(水) 00:57:09 ID:1N1duVPq
GL、さっそく予約してみた。2月末か3月ころ入荷かもって。
試奏したプロによれば、第一印象は非常に好ましいとのこと。
重量も音も重めらしいね。
音の抜けや抵抗感がグレナディラとどう違うか、楽しみ。
973 :
名無し行進曲:2009/01/14(水) 01:00:50 ID:IbCXcARR
>>970です
GLタンポから唾が漏れないというのは、自分自身ただの偶然なんですかね…。
プロ奏者ブログというのは広響の〇尾先生の事でしょうか?
自分も先生のブログ見てますが確かに漏れると書いてありますね。
”全く出ない”とは根拠がないので断言しません。
が、実際自分GL使っての経験談という事で。
ただナチュラルウッドよりは材質そのものの木目のスジ自体がないので当然内面も鏡面仕上げ。
水滴から流れて出来る唾の通りスジもナチュラルウッドの取扱同様、細目にスワブを通せば遥かに唾が出にくいと私は思います。
もう3年(プロじゃないです)使ってるけど一度もペーパー使ったためしがない分、逆にタンポからの漏れがあるのが不思議なくらいだけど。
設計者でも開発者でもないのでどうしても知りたかったらクランポンに技術者に聞いてみて、その解答を是非聞かせて下さい。
974 :
名無し:2009/01/14(水) 01:08:29 ID:cf8lJZ4N
オクターブの音がガサついた音になっちゃうんですケド、良くなる方法があれば、ぜひ教えてください!!
975 :
名無し行進曲:2009/01/14(水) 01:10:34 ID:IbCXcARR
何回も投稿してすみません。自分の言い方が悪かったですね、ごめんなさい。
訂正します。
ベルからはガンガン水は垂れます。逆に吹き始めナチュラルウッドより早く結露して垂れるかも。ただ言いたかったのは
・ベルからいくら水漏れしてもタンポからの水漏れは断然しにくい。
でした。
976 :
名無し行進曲:2009/01/14(水) 01:29:40 ID:1E+zt9pf
それは偶然だと思う。
結局結露はしているんだから、水の通り道にたまたまトーンホールがない楽器だからだと思う。
水の通り方はクラリネットの場合楽器のトラブルにつながるから、
メーカーはそういうことも研究しているだろうが、もし、それが楽器全般の特性として成立しているなら、
もっと大々的に宣伝するだろう。
977 :
名無し行進曲:2009/01/14(水) 10:02:51 ID:pJs4X7cw
GLの管体内面は鏡面仕上げではありません。
特にバレル。
外面はきれいに研磨されているのかもしれませんが、
内面はザラザラに近い。
978 :
名無し行進曲:2009/01/14(水) 15:40:14 ID:IbCXcARR
ホントですか!自分の楽器は綺麗に反射してツルツルだったんで全部仕上がりがこうなんだと思ってました。
違った情報流してごめん。
979 :
名無し行進曲:2009/01/15(木) 02:15:54 ID:PvWl1oUr
まぁとりあえず情報がまだまだ全然足りないな
物珍しさで手をだしたら泣きを見そう
980 :
名無し行進曲:2009/01/16(金) 11:41:06 ID:rmB3Ih0Q
質問なんですがバスクラは吹奏楽と管弦楽どっちがより活躍できますか?
981 :
名無し行進曲:2009/01/16(金) 13:12:23 ID:8QOt0B62
>>980次スレヨロ
近年の課題曲はバスクラを含む低音が重要な曲が多いと思う。まぁ、低音が蔑ろにされてる曲を探すほうが難しいけど
管弦楽はバスクラがない曲あるよ。詳しくはシラネ(゚听)
982 :
名無し行進曲:2009/01/16(金) 19:14:48 ID:JwvhzLOI
主観的に見て
使用方法は作曲者にもよるけど
重要性なら管弦楽の方が上です
よって・・・といいたいけど
演奏機会は半分くらいあれば良い方です
必要な時だけ曲にもられるのでね。
吹奏楽なら出番はあるけど選曲と編成次第
客観的に見て
客席から見て活躍してる 管弦楽
客席から見て活躍してない 吹奏楽
これは経験上ゆるぎませんな
983 :
名無し行進曲:2009/01/16(金) 23:56:16 ID:5wcIxcoG
活躍したいならアンサンブルやったらいいべ。
大編成のように埋もれることもなく、
旋律も伴奏もどちらもこなすことになるし、
楽器を問わず「活躍」できる。
目立つとかは話の外。
無いと成り立たない世界。
八重奏なんて鳥肌立つぜ。
984 :
名無し行進曲:2009/01/17(土) 01:39:11 ID:B42wcrs6
なるほど…捕らえ方、考え方次第って感じですね
スレ立ててきます
985 :
名無し行進曲:2009/01/17(土) 01:41:19 ID:B42wcrs6
連続ですみません
スレの名前ってバスクラ吹き集まれ!2
とかでいいですか?
986 :
名無し行進曲:2009/01/17(土) 02:03:54 ID:G6KfaBUZ
過去
>>3の流れを汲むと、
バスクラ吹き集まれ 4人目
このスレを4番目とみなすなら5人目
まあでも、あなたの独断で決めちゃっておk。
987 :
名無し行進曲:2009/01/17(土) 15:58:59 ID:B42wcrs6
立てました
過去スレの貼り方がわからないのでどなたかお願いします
988 :
名無し行進曲:2009/01/17(土) 17:33:58 ID:R0mI83ZP
989 :
名無し行進曲:2009/01/18(日) 17:14:20 ID:PWajhAbK
乙です
990 :
名無し行進曲:2009/01/19(月) 00:46:09 ID:sEHf/2sZ
まあ、向坊は筆を選ばないけどな
991 :
名無し行進曲:
梅