静岡の中学 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1117269875/
Part2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1137328960/

◆関連スレ
東海スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156522708/l50


※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
高校:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155570223/l50
大職一:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1143776813/l50
2名無し行進曲:2007/07/26(木) 18:22:47 ID:xi6Qwc4r
3GT−R ◆3mShgarMDU :2007/07/27(金) 21:34:16 ID:dQoL9Uyc
観山には俺に宣戦布告をしてきた奴らがいるが、金になるとでも
いれておくか・・・
4名無し行進曲:2007/07/27(金) 21:49:20 ID:Wm3veiYm
今日の順位は?
5名無し行進曲:2007/07/27(金) 21:55:21 ID:4tw5bDd0
確か上位二校は富士宮勢だと思った
6名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:02:03 ID:KgjJ9ywg
東部の課題曲は苦痛だったね 21/24でIV
7名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:19:43 ID:QKlsV9N5
中部も西部もみんなW.県大会はW大会。残念!
8名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:03:37 ID:0dqF6o5u BE:95076432-2BP(555)
4はなんでこんなに人気なの?

9名無し行進曲:2007/07/28(土) 06:57:51 ID:WvojYLwH
Wが人気なんじゃなくて課題曲の中で一番Wがましだからやっているだけだと思う
10名無し行進曲:2007/07/28(土) 07:20:17 ID:ZAHHLcAT
中部A編成2日目はどうでしたか?
番狂わせがあったようだけど。
詳細キボン
11名無し行進曲:2007/07/28(土) 10:00:22 ID:MAiOQDeM
詳細お願いします。
12名無し行進曲:2007/07/28(土) 10:08:18 ID:mj+yH8Vd
前スレ >>996

 先輩ですね !
13名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:23:02 ID:xEUu3HYl
今日の西部大会の詳細キボンヌ
14名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:10:41 ID:yk4m9N3x

観山は東海いくかも。
結構堅い。
15名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:01:07 ID:Jm9RjeIW
東部A金の順位教えて頂けないでしょうか よろしくお願いします
16名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:23:23 ID:JICruer3
西部大会のB編の結果
金賞のみ
浜松日体中、浜松北部、八幡、麁玉、湖東、浜名、新津、庄内
17名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:35:04 ID:5mI9j2to
西部のA編成 予想!!!
 入野(連盟賞)
 ひくま
 与信
 高台
 に市中
 開成
 南部
 江南
特に西のオーボエと曳馬のチューバなど
個人で活躍しているひとに注目すべし!
曳馬は、先生変わって士気がすごいらしぃ!
入野・与信は先生と生徒のなかがよろしくない。
高台は、SコンなどT島先生のやる気のなさが
見受けられる!
南部は、先生がせんせいだから!
長スレすいません!
18名無し行進曲:2007/07/28(土) 23:11:09 ID:MAiOQDeM
中部の詳細とかあれば…
19名無し行進曲:2007/07/28(土) 23:31:55 ID:8O4FfsdQ
やけに詳しいな >>17
20名無し行進曲:2007/07/28(土) 23:43:32 ID:nwSqNb8F
>>18
A…城山(山本杯)・島田2・服織・長田西・大里・観山・興津・飯田
B…清水8・蒲原・末広・東豊田・翔洋・美和
C…藁科
21名無し行進曲:2007/07/28(土) 23:53:49 ID:MAiOQDeM
>>20
ありがとう。愛してる。
22名無し行進曲:2007/07/28(土) 23:54:34 ID:8O4FfsdQ
西部のA代表は9団体
23名無し行進曲:2007/07/29(日) 00:23:12 ID:raq5qHFs
西部はどこが通ったの??
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:57:37 ID:jZt4ecjN
中部のA代表8校中5校の顧問が連盟理事してるって偶然?
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:24:01 ID:J1KDPNEJ
連盟理事やってない学校の演奏前に、
セッティングで講師がステージにあがると
やたら「講師は入らないでください!!」って連呼したくせに
連盟理事学校には
見てみぬふりしたのは
気のせい?
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:41:54 ID:0mABorHb
どうでもいいことだ >>24 >>25
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:29:34 ID:cGlR2GeW
ひがみ、ねたみ満載でつねww
28名無し行進曲:2007/07/29(日) 11:05:59 ID:Y8O/i5Ud
なんか中部のどうでもいい話ばかりだな
だから中部はレベル低いんだよ
東部の大会を見たが小も大も代表校は上手だったよ
頑張って中部代表校は練習しとけよ
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:26:00 ID:S0IOyD/k
>20
これは順位ですか?
となると、中部はひ○たけ一派の一人勝ちだったんですね…
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:39:31 ID:dlo7kkPN
もうすぐ西部は結果発表だと思います。
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:48:50 ID:F+L20mN5
>>28
自分中部だけど同感です。 orz

>>24 >>25
連盟理事やってると審査員呼んでこれるって話は聞いたことあるような気がします。(っていうか連れてこないと審査してくれる人がいない?)
「だからどうなの?」っていったら、どうでもないとは思いますけど。

間違ってたらゴメンナサイ。
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:58:30 ID:raq5qHFs
>>30
出たら教えてください。
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:24:11 ID:dlo7kkPN
多分今発表中だな。
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:27:28 ID:dlo7kkPN
今回開成フルートそろは前回より良くなかった気がする
前回のは奇跡かw


35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:37:52 ID:raq5qHFs
>>34
中日吹のは良かったよね〜本当に。今回は聞きに行ってないけど、良くなかったのか。
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:50:26 ID:T2ooasvQ
西部大会速報!
代表は以下…
開成 高台 入野 浜松西高中 積志 篠原 曳馬 与進 掛西

連盟賞 高台



江南、浜松南は銀賞みたいだね
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:15:26 ID:raq5qHFs
>>36
サンクス。俺の生徒が無事通ったようで安心しました。
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:32:33 ID:ddx9brG/
>>36
速報ありがとう!
高台以下の順位が知りたいけど、わかんないのかな?
どなたかご存知の方、教えて下さい。
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:38:20 ID:wOxBKXFt
>>29
ひ○たけ一派ってなにー?
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:02:57 ID:gu2QHrl7
悪いけど小編成教えて下さい。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:16:21 ID:1EhyF81T
小編成

1、日体 2、北部 3、八幡
後は分かりません…
42西部の人:2007/07/29(日) 20:27:15 ID:M6MQtZvb
高台が1位って意外だなぁ。
演奏順が奇跡を呼んだか?

そういえば、最後の4校はありえん。何しに来たの?って感じ
死ぬほど音程悪いし、音色もぜんぜん良くないし・・・。
43名無し行進曲:2007/07/29(日) 20:36:15 ID:dp3lrujm
演奏聞いてないけど高台が順当な気もするなぁ

与進は微妙だし入野も曳馬も顧問変わっちゃったし
西中が1位をとるのもなんか想像つかない


誰か演奏聴いた人いたらレポお願いします
44名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:09:01 ID:OBCzJY+i
篠原 掛西 がどうして通ったのかわからない
篠原はコンバスが笑えただけだし
掛西は勢いはあったけどそれだけだった気がする
江南と南部が入ってないというのが信じられない

一日目は聞いてないけど高台一位は順当だと俺も思う
個人的には与進がすきだったんだが
45名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:28:40 ID:o3RZNfU9
>>39
静○東高校出身で、元中学教員。プロ志向のため中途退職し、03〜04年に某高校の
専属指揮者として東海、そして全国へ行くんじゃないかと期待されたTb奏者。
しかしここでは、部員と顧問、そして本人との確執があったとされるが、
定かではない。それについて本人が弁明に2ちゃんに来たこともある。

同氏のHPに書いてある限り、かなり多くの中部の中学校が彼の指導を受けていて、
多くが県、東海へと進んでいるから、まぁ、疑惑があってもおかしくないよね。
46名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:29:13 ID:Dfr7C0p3
江南の演奏順はかわいそう
南部は演奏中指揮者がどなったからね
47名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:29:53 ID:wD8WVqIT
どうでもいいけど
東部大会は会場が暑かった・・・
気持ち悪くなった。
環境に左右されるようじゃまだまだ?
48名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:44:55 ID:1EhyF81T
みんな頑張ったんだから通った学校の文句は言っちゃいけないと思う。
高台は一昨年から強くなった気がする。
49名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:47:43 ID:nFS7yS3r
篠原のマーチすごくよかったですよー
50名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:53:30 ID:VXHoqYv9
浜松西のObは評判通り抜群のうまさ!
51名無し行進曲:2007/07/29(日) 22:14:57 ID:Vk+YC/T+
>>45
まぁ教え方は悪くはないが・・・。
教えに行ってるガッコ多いみたいだから、こんなもんじゃない?
52名無し行進曲:2007/07/29(日) 22:26:19 ID:YhnAzgtY
>>47
確かに東部大会の会場は暑かったなあ
生徒も指揮者の先生も乙だよ
ホールで熱中症とかあったらどうするんだ
53名無し行進曲:2007/07/29(日) 22:45:44 ID:wD8WVqIT
↑暑いときは
会場に言えばいいのか
連盟に言えばいいのか
熱中症で倒れたら
どちらの責任になるのかな?(自己責任か)

あとホールって立ち見はダメでしょ?
明らかに定員オーバーだったでしょ。
散々駐車場のアナウンスがうざったかった。
写真のフラッシュがうざったかった。

その他諸々・・・
54名無し行進曲:2007/07/29(日) 22:54:08 ID:YhnAzgtY
小編成でもキツキツだからねえ
大編成なんて仮に50人編成でなくても23チームで1000人超えは確実だしなあw
1000人ホールじゃなかなか厳しいよね

暑いのもあったけど人が多すぎて酸素が足りない感じだったよ
熱中症で倒れたら各学校の顧問じゃないのかな・・乙・・・
55名無し行進曲:2007/07/29(日) 23:27:43 ID:AZVbJZ0Z0
篠原は指導講師にT山先生呼んでた。
つまりはまあ…そういうことじゃないだろうか。
56名無し行進曲:2007/07/29(日) 23:38:02 ID:cv2r0PuJO
席大分空いてたよ。前の方に座んないから立ち見じゃないの?
57名無し行進曲:2007/07/30(月) 01:09:11 ID:rMwnamRU
席に荷物置いてあるから座れないんだよ。
それと座席で堂々と口あけて寝ているのは…
朝からお疲れだとは思うけどね。
58名無し行進曲:2007/07/30(月) 06:52:30 ID:dQ3M+la1
ずいぶんとフレッシュな顔ぶれがでそろいましたな。

沼津金岡 函南 富士根南 伊東南 宮一  裾野東 清水 吉原一
城山 島田2 服織 長田西 大里 観山 興津 飯田
開成 高台 入野 浜松西高中 積志 篠原 曳馬 与進 掛西

さあみんなで予想しよう!
59名無し行進曲:2007/07/30(月) 07:05:45 ID:EcswsWbb
T山先生はいろいろな学校にいってるよー
60名無し行進曲:2007/07/30(月) 07:24:48 ID:Zf5FWyf5
小編成の一覧もきぼんぬ
61名無し行進曲:2007/07/30(月) 11:12:45 ID:rJ1ibL2w
29 》
中部はA・Bの代表校をみる限り、ひ○たけ一派とよう○ろう一派の学校が多いな…。

色々と聞いた情報によると…
ひた○け一派A編成:城山・長田西
B編成:蒲原・末広

よう○ろう一派A編成:大里・興津・飯田
B編成:東豊田
らしい。まあしかし県では通用しないだろう。せいぜい頑張ってくれ。
62名無し行進曲:2007/07/30(月) 11:41:53 ID:AfKqCTEP
T山先生来なくていいよ
63名無し行進曲:2007/07/30(月) 12:39:49 ID:A/lFcHxf
中部関係の書き込みキモイ
64名無し行進曲:2007/07/30(月) 13:00:08 ID:94SoTxnV
今やT山先生はコンクールに関して権力ないよ。特に中学にはね。高校にも影響力はないはず。
59の言うとおり、色んなところに出没してるね。
65名無し行進曲:2007/07/30(月) 18:35:22 ID:ZHsNTUCY
>61
おまえ!ようじ○うだな!藁
自分で書くのはイタイナ…
66名無し行進曲:2007/07/30(月) 19:10:56 ID:ElLLxdxN
>>65
あいたたたたた

お○わといい、よう○ろうといい、本当に人を疑うのが好きだなw
67名無し行進曲:2007/07/30(月) 21:11:26 ID:KogN73qi
ふと思ったんだけど、演奏順あとのほうが空気が暖まって?よく響くから良い
ってよく言うが、後の方がホールの人が多くなるから逆に響かなくなるような気がする。
まぁ、実際は聞き比べたことなんてないから分からないんだけどね。
68名無し行進曲:2007/07/30(月) 21:50:14 ID:xBnmz7OP
ホールに人が多い方が総面積が少なくなるから有利という人もいれば
人間が音を吸い込むので不利って人もいる
わからんね

でも県大会クラスでも朝早くから乙って学校が多い事を考えると
遅い時間の方がマターリで有利だよな
さすがに6時集合で音出しナシは絶好調とは言えないと思う
もちろん強者はどんな条件でも力を発揮してしまうが
69名無し行進曲:2007/07/30(月) 22:13:05 ID:zq0Qdir+
なぜ最後の方が有利かと言えば
人間が多いので
空気中の水分が増えるからだ、
と聞いたことがある。
70名無し行進曲:2007/07/30(月) 22:14:17 ID:ALJgD+EK
東海て何校いける?
71名無し行進曲:2007/07/30(月) 22:43:49 ID:94SoTxnV
出番が遅い方が審査員への印象が強いから有利と言えなくもない。逆にミスしても目立つけど。
72名無し行進曲:2007/07/30(月) 22:55:15 ID:Dk5qAAx0
大編成は県は何校通過できるん??
>>70と質問被っちゃいますけど教えて欲しいです。
73名無し行進曲:2007/07/30(月) 22:58:53 ID:Dk5qAAx0
4って書いてありました。スイマセン。
74名無し行進曲:2007/07/31(火) 08:52:41 ID:61OY2Llx
>>34
ひがみかw
m9(^д^)ワロタワロタ
75名無し行進曲:2007/07/31(火) 15:42:45 ID:SKd3IJnU
http://49.xmbs.jp/kaisei/
開成のほんぺきてね
76名無し行進曲:2007/07/31(火) 21:44:14 ID:vCwLJSSF
県吹連HPにタイムテーブルアップされてるね。
A編最後のブロック楽しみだなあ。
77名無し行進曲:2007/07/31(火) 22:47:34 ID:zI3OA5yH
ひがみでも何でもないけど、とある学校のジャッジペーパーを見せてもらったが、
審査員の所見がだいぶ食い違ってる。生徒も先生も戸惑ってた。何を信じればいいのか
困るよね。中学レベルではどこも『ドングリの背比べ』だから仕方がないのかなあ。
78名無し行進曲:2007/07/31(火) 22:56:38 ID:61OY2Llx
まあ,どこもそんなもんなのかな…
審査員の好みが
いまいち分からない…
79名無し行進曲:2007/08/01(水) 06:00:42 ID:gwpWiRLT
朝から夕まで下手な演奏聴かされまくったらおかしくなるだろ
圧倒的にインパクトのある演奏をするしかない
80名無し行進曲:2007/08/01(水) 08:53:02 ID:w+rqYYVQ
ナイスな考えだな!
笑ってしまったよ。
じゃあインパクトのある
演奏するしかないね
81名無し行進曲:2007/08/01(水) 10:02:28 ID:UbdACRVQ
曳馬は東海行けそうだな。
82名無し行進曲:2007/08/01(水) 12:18:51 ID:w+rqYYVQ
曳馬ってさ何演奏したっけ?
ほかに東海いけそうなの
どこかなー(-∀-)
83名無し行進曲:2007/08/01(水) 17:37:19 ID:sXCdbLh0
まぁ、可能性としたら
東部 宮一・根南
中部 観山
西部 与信・曳馬・高台・入野
が東海に行くとおもう。
84名無し行進曲:2007/08/01(水) 18:33:01 ID:VAQfCcXv
↑おいおい、県大会もまだなのに気が早いね(笑)。
会場のロゼは東部の学校に有利かな〜。
個人的には与進、高台を応援するが・・
85名無し行進曲:2007/08/01(水) 18:37:32 ID:w+rqYYVQ
人それぞれかな?
ロゼかあw
行くしかないなあ〜o
自分はどこも応援しない(笑)
86名無し行進曲:2007/08/01(水) 18:54:40 ID:vaJRBeJj
ロゼはクセがあるからなあ
富士だから遠征も大変な学校は東部でもあるし・・・
みなさん頑張ってください
87名無し行進曲:2007/08/01(水) 19:09:42 ID:w+rqYYVQ
みんなを応援するのかw
いい人だな〜(・ω・)

東海大会っていつ?
88名無し行進曲:2007/08/01(水) 20:47:31 ID:AeJU0IQj
篠原はマーチ上手かった(∀)
だから通って普通だと
思う...ひがみはよくないっ
89名無し行進曲:2007/08/01(水) 21:44:43 ID:IP7Bfieg
>>83
君は各地区大会を聴いたのかな?
少なくとも中部大会を聴く限りでは、観山のあの演奏で東海はないと思うな。
もちろんこの一週間で磨きをかけてくるだろうけどね。
一応各地区大会も終わったのだから、名前だけで選ぶと赤っ恥をかくよ。w
90名無し行進曲:2007/08/01(水) 22:06:07 ID:2Nd/afNm
>>89
残念だが観山は東海はおろか、通算すると地区落ちの方がはるかに多い学校なんだがな。
91名無し行進曲:2007/08/01(水) 22:43:20 ID:w+rqYYVQ
>>88
悪いが意味が分からない。
篠原の話したか?

あと3日でどの学校も
磨きがかかるんだなw
ゾクゾクするわーっ(笑)
92名無し行進曲:2007/08/01(水) 22:47:28 ID:t3AxxxKK
今年の開成も嵌ればあると思うよ。
93名無し行進曲:2007/08/02(木) 00:19:14 ID:a6EG6UkV
↑そうなの?
開成かーw
94名無し行進曲:2007/08/02(木) 13:47:17 ID:g+hHRe3q
漏れも中部大会聞いたが
観山はむりだろ。
インパクトだけ。雑。

でもま、メンバーが全員
U野組になる来年あたりは来るだろうな。

中部からは東海行く学校ないだろ。
95名無し行進曲:2007/08/02(木) 14:12:23 ID:CSfrbBR5
そもそも県代表候補に観山の名前があがることが、おかしいでしょう?中部大会を聴いているならば、一週間で県代表候補にまで仕上がってくるなんて普通は考えないでしょう?

むしろ、城山が完成度をあげてきたら?(城山は数年前にB編成で東海一位)とか、ハトリや長田西(いずれも県代表経験あり)がまとめてきたら?と考える方が自然では?

いくら海野先生マジックをもったとしても…観山は…届かないかと…
96名無し行進曲:2007/08/02(木) 16:25:18 ID:qnuUnGoX
相変わらず中部には変な奴がいるな
東部大会が終わった後のレスが楽しみだ
97名無し行進曲:2007/08/02(木) 18:02:58 ID:a6EG6UkV
だなw
楽しみだ(・∀・)笑
98名無し行進曲:2007/08/02(木) 18:23:34 ID:g+hHRe3q
中学なんて
指導者次第でどうにでもなるし
公立の場合は大概指揮者が4、5年で変わるんだから

昔東海行ったからー
とか
あんま関係ないんじゃね?
99名無し行進曲:2007/08/02(木) 18:44:54 ID:a6EG6UkV
うん。それわかる。

昔東海いったw

今は関係ないだろ
と言いたいな。
100名無し行進曲:2007/08/02(木) 20:33:54 ID:mWWTd1ER
いずれにせよ、いよいよ明後日。


皆さん頑張ってください。
101名無し行進曲:2007/08/02(木) 21:10:02 ID:j6i/dqSj
さぁ、残るはあと一日のみ
皆のレベルどのくらいあがってるか楽しみだぁ
102名無し行進曲:2007/08/03(金) 08:35:10 ID:FQ9+7beM
興奮しちまうッッッッッ
(∩∀`;)はあはあ
楽しみだなあーw
103名無し行進曲:2007/08/03(金) 09:59:17 ID:T66p7R+n
明日の出演順って分かりますか?
104名無し行進曲:2007/08/03(金) 10:16:38 ID:shTszInV
105名無し行進曲:2007/08/03(金) 20:06:23 ID:T66p7R+n
ありがとうございます。
明日出演する皆さん頑張って下さい。
106名無し行進曲:2007/08/03(金) 20:29:27 ID:FQ9+7beM
ありがとー頑張る(笑)
107名無し行進曲:2007/08/03(金) 20:31:07 ID:FQ9+7beM
明日ってさー
雨ふるかなあ??
108名無し行進曲:2007/08/04(土) 10:02:55 ID:4KI0yNaI
いよいよ始まりりますね。会場の人、
レポお願いします!
109名無し行進曲:2007/08/04(土) 11:08:11 ID:CvX1HDFP
途中経過なり速報お願いしますね。
110名無し行進曲:2007/08/04(土) 13:43:21 ID:dGjuQI85
頑張れ!!自分達の演奏をして来てください。
それで負けたならしょうがない。頑張ってるのはずっと見てきたから。
自信を持って!!
111名無し行進曲:2007/08/04(土) 19:24:24 ID:/uircbbS
県大会の結果知ってる人教えて下さい
112名無し行進曲:2007/08/04(土) 20:04:21 ID:KHC3gDil
代表だけなら…
与進、高台、富士根南、富士宮第一です。
113名無し行進曲:2007/08/04(土) 20:10:51 ID:/uircbbS
>>112ダメ金の学校は分かりますか?
114名無し行進曲:2007/08/04(土) 20:17:05 ID:KHC3gDil
まだ分からないです
115名無し行進曲:2007/08/04(土) 20:23:40 ID:/uircbbS
>>114西部の学校はどうでしたか?
116名無し行進曲:2007/08/04(土) 20:32:40 ID:S7Eh/+L9
1よしん2たかだい
117名無し行進曲:2007/08/04(土) 20:32:56 ID:3NZAMqbz
西校中等部は金賞
118名無し行進曲:2007/08/04(土) 20:50:26 ID:dSNow9Fh
西高中等部5位
119名無し行進曲:2007/08/04(土) 20:51:04 ID:dSNow9Fh
西高中等部は5位
120名無し行進曲:2007/08/04(土) 20:52:01 ID:dSNow9Fh
西高中等部は5位
121名無し行進曲:2007/08/04(土) 20:52:43 ID:dSNow9Fh
連続しすぎ申し訳ない
122名無し行進曲:2007/08/04(土) 21:13:51 ID:3NZAMqbz
ところで金賞は何校あるの?
123名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:12:25 ID:mA5Z7hzs
>>122
9校ですね
124名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:13:05 ID:lEuwA9ia
中部があっけなくてワロタ

具体的な結果プリーズ
125名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:25:24 ID:JUG0fl2s
代表校の解説ください!
(出来ればパート(楽器)ごと)
126名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:30:01 ID:YZSJ0Kc+
順当だな
127trumpet:2007/08/04(土) 22:46:49 ID:ZT7mT7sk
曳馬はどうでしたか???
128名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:47:14 ID:dGjuQI85
やっぱダメだったか〜。残念。
でも、これまでやってきた事は決して無駄では無かったはずだよ。自信もって!!
これからは高校合格の目標に向かって一緒に突き進もう!!
129名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:54:54 ID:pwmeMZVr
金賞9校
[西部]
掛川西・浜西中等部・開成・入野・与進・高台・曳馬
[東部]
根南・宮一
[代表]
1与進
2高台
3根南
4宮一
130名無し行進曲:2007/08/04(土) 23:05:34 ID:FV1U0bg3
明日Bの県大会。
結果気になる。
131名無し行進曲:2007/08/04(土) 23:24:52 ID:dGjuQI85
金賞だったのか・・・本当に残念だ。
132名無し行進曲:2007/08/05(日) 00:04:46 ID:O4LVhcs1
中部から金賞無し???



笑っちゃいます。

133名無し行進曲:2007/08/05(日) 00:21:01 ID:qlw1kR6H
西部は積志、篠原以外は全て金賞なのか。
層が厚いな。
134名無し行進曲:2007/08/05(日) 00:29:54 ID:DsmwVuoZ
与進が高台をうわまわったってのが
意外な結果だな。
135名無し行進曲:2007/08/05(日) 00:38:42 ID:gccdFeTA
みなさんお疲れ様です!
とっても素敵な音楽でしたね。
東海に選ばれた学校は
頑張って下さい☆
全国いって欲しいです。
136名無し行進曲:2007/08/05(日) 07:16:43 ID:cFRkVjp1
ここまで偏ってくるともはや西部大会=県大会と言っても過言でなくなってきたな。
すげぇなぁ、やっぱり浜松地方は。
137名無し行進曲:2007/08/05(日) 08:19:05 ID:XVEH+g/s
毎年
県大会
浜松VS富士宮
になってると思う・・・。
まぁ、圧倒的に数は浜松の方が多いけどw
138名無し行進曲:2007/08/05(日) 08:31:13 ID:3ORxhv6J
富士宮は中学自体が少ない
つか、ほとんどS先生一人の実績だからね
139名無し行進曲:2007/08/05(日) 09:06:50 ID:XVEH+g/s
>>138
確かにw
けど、よく根南
顧問変わったのに実力落ちないよなw
140名無し行進曲:2007/08/05(日) 10:21:02 ID:w1NInVtD
コマちゃんが指導してるよ。
141名無し行進曲:2007/08/05(日) 13:54:11 ID:mtRcbXsV
西高中等部は急に伸びたね、何でかな?
142名無し行進曲:2007/08/05(日) 14:09:21 ID:GFZ6Tv3z
顧問が変わったりしたからじゃない?
前は開成の顧問だったし
個人の力は結構あるし
143名無し行進曲:2007/08/05(日) 15:00:33 ID:QpoEqZl0
開成の顧問って
変わったけど上手いのか?
144名無し進行曲:2007/08/05(日) 17:31:58 ID:fl1BotLN
そういえば今年は佐鳴台は県いってないよなぁ
顧問が変わったから??
145名無し行進曲:2007/08/05(日) 17:57:14 ID:mtRcbXsV
開成の顧問はなんか若いよねー
146名無し進行曲:2007/08/05(日) 18:04:07 ID:fl1BotLN
だれかB編成の金賞だけでも結果知ってる人教えてください
147名無し行進曲:2007/08/05(日) 20:12:11 ID:YXqhrUAm
開成の顧問は静大のOG
148名無し行進曲:2007/08/05(日) 20:16:27 ID:gccdFeTA
>>147
個人の言うのはだめでしょ。
やめた方がいいよ…。
つかやめて欲しい。
吹奏楽の事語る場所でしょ?
149名無し行進曲:2007/08/05(日) 20:20:49 ID:6P9meKQ8
B編成・金賞6校
[西部]
新津・八幡・浜北・日体
[中部]
清水第八・末広
[代表]
日体・清水第八・新津・末広
150名無し行進曲:2007/08/05(日) 20:51:58 ID:XVEH+g/s
>>149
ハハハ!B編成では東部出る幕なしかw
151名無し行進曲:2007/08/05(日) 21:09:39 ID:cWfV0BXd
東部関係者として真に恥だが完全に敗北だったw
東部代表の中学の演奏は確かに悪くないし頑張ってる・・・が相手が別次元すぎる
でもホーム開催でこれじゃあ何言われても頭を下げるしかないよ
東部の皆さんごめんなさい

とはいえどこも熱演だったよ
中学生とお客には良い時間が過ごせたんじゃないかな
本当に乙でした良い夏休みをお過ごしください
152名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:59:50 ID:uc2M/WD4
浜松西のオーボエのソロ、すごかったんだって。
だから次点。
153名無し行進曲:2007/08/06(月) 05:46:08 ID:6cv6hvKw
その根拠は?
154名無し行進曲:2007/08/06(月) 10:08:16 ID:Pp785PpP
演奏の感想が西高中のオーボエ以外出てない所が
静岡クオリティw
155名無し行進曲:2007/08/06(月) 11:32:13 ID:KavHhrrB
>>154
残念ながら、個人では評価されないのが通説。
156名無し行進曲:2007/08/06(月) 21:03:56 ID:WFf73bFA
東海大会で
全国大会に行った
中学校を、東海大会
が終わったら教えてください。
157名無し行進曲:2007/08/06(月) 21:10:52 ID:sYIea99m
>>156

通じるけど書き方が
バカっぽいよねww
さすが夏厨w
158名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:28:39 ID:KavHhrrB
>>157

夏厨にわざわざレスつけるとか
バカっぽいよねww
さすが夏厨w
159:2007/08/07(火) 12:22:56 ID:BWeV/8kK
中部弱いとか言ってるの多い、まぁ確かに弱い。(清水八中以外)
けどB編成で東部つぶれてるのにスルーするのがなんでか疑問^^
認めたくないのか?アンコンもそうじゃなかったか?
結局本当に強いのって西部だけじゃないのか?
そう思うのって俺だけ?てか事実どうなんですか
160名無し行進曲:2007/08/07(火) 14:50:16 ID:rOkAKYMN
>>159
年によっては東部や中部の躍進があるけれど、一貫して西部は強い。
161名無し行進曲:2007/08/07(火) 15:35:28 ID:DCtv7b+o
>>159
東部も中部も西部もないでしょ。
西部だって磐田や掛川は全然だし。
単に浜松市と富士宮市にいい指導者がいるだけ。

中部は人口のわりにA編で東海に出せないから
色々言われるんじゃないかい?
中部がド田舎だったら、誰も何も言わないと思う
162名無し行進曲:2007/08/07(火) 16:05:06 ID:rOkAKYMN
>>161
マジレスすると中部は東○第一(現在の翔○)あがりの指導者が多い。そのわりには
皆あまりぱっとしないのが現状。おそらく彼らが上手い具合に組合とまでは言わないけれど
OB同士でそれぞれの学校に紹介しているのが現状っぽい.。だから他の有力な指導者が
上手く輩出されないんだよな。なんだかんだ行って薔薇の影響はまだ続いている。
タイーホされた後でも彼と何事もなかったように接する顧問や指導者なんて普通にいるからな。
163名無し行進曲:2007/08/07(火) 18:27:10 ID:FaQs6Xgs
>>162
マジレスといった割には見当違いだなあ
164名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:56:04 ID:ou2ZNDWP
>>158

何ですか。
バカっぽいって。
普通にきいただけですけど
165名無し行進曲:2007/08/07(火) 20:43:37 ID:xsFVzQ4z
>>163
ほんとにその通り。
東海○一を卒業した顧問が何人いると思ってるの?
講師は指導者とは呼ばないよ。
その講師だって、薔薇の弟子は数人でしょ?
とんちんかんな>>162は回線切って首をつ(ry
166名無し行進曲:2007/08/07(火) 20:56:14 ID:OHad8yzm
正直、個々のレベルは西部が最強だと思います。しかし、夏になると
色んな結果が出てしまうのは、その高いレベルを活かしきれる指導者
は少ない、ということなのでは?確かに中部は最近低迷していますが、
それは力のある指導者が現場ではない所に転勤したり、環境的に恵ま
れない学校にいたりするせいだと思います。いづれにしろ現状、東海
に連れて行ける指導者は県内に数人しかいないのではないでしょうか。
 

167名無し行進曲:2007/08/07(火) 21:07:24 ID:6o5OJE4k
168名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:59:53 ID:D8NVPffH
だから練習時間が違う・・・
学校体制として、部活に力を入れていないよ、中部は。運動部もね。
本業以外は切らないと、ダメって言う方針は、正しく、先に行っているのが中部(静岡)。
西部が遅れているのね。小学校は大会ないでしょ?全部クラブチームの大会ばかりだ。
西部の中学、特に浜松は遅れているというか、昔のままというか・・・
でも確実に予算はカット(年間で3万円くらいしかないって知ってた?)しているから、時間の問題かな。
教育委員会はおろか、行政だって別に全国大会に興味はないでしょ。
私立が行けばいいって本気で思っているというか、そういうことに興味がない。

がんばっている先生が自分でやっているだけで、楽器や楽譜だって先生が自分で買っている場合も結構多い。
まあ、学校(管理職)によってはそういう先生を大事にしてくれるけれど、何とかする制度はないね。
169名無し行進曲:2007/08/08(水) 06:45:27 ID:rjom3Osp
コンクールって言っても所詮は部活の大会なんだから、学校側の協力を求めても限界ある。

しかも部活って課外活動なんだから尚更だ!

吹奏楽はお金もかかる部活だから、学校側の協力も簡単にはいかないと思う。


これは地区によってではない。
所詮は部活の大会なんだからあんまり熱くならないでね!
170名無し行進曲:2007/08/08(水) 06:50:47 ID:zM6rOV9I

>>164

釣りなんだからわざわざ
釣られんな
171名無し行進曲:2007/08/08(水) 15:11:56 ID:Lx4uSU5+
中部の代表校が西部大会に出たら全滅
172名無し行進曲:2007/08/08(水) 15:45:42 ID:Pu9YETnN
清水第八はどうでした?

聞いた方います?
173名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:20:56 ID:8haU9jnP
>>168
おそらく宮一や高台の顧問が同じ条件でやっても
東海は連れていくと思うよ。
174名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:41:11 ID:FtksrcfW
難しい話してるね。
頭がついていかなくて
さっぱりだよ(´ー`)、、
175名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:58:09 ID:c18DrB9d
清水八は部員全員出場なんでしょ?にもかかわらす、力のこもった熱演でした。
ソリストも優秀で素晴らしかった。
でも、日体や末広に比べると大人っぽさに欠けたかも。
176名無し行進曲:2007/08/09(木) 07:29:42 ID:YgA7o9MJ
175さん

そうですか

ソロきいてみたいですなあ
177名無し行進曲:2007/08/09(木) 22:15:00 ID:9B3Ns3tk
代表校の曲目教えてください
178名無し行進曲:2007/08/10(金) 13:52:42 ID:MibAyW/b
東一・翔洋出身者で講師はどれだけいるの?
名前教えて!
179名無し行進曲:2007/08/10(金) 15:38:42 ID:zAFBurnw
ってか中部は田舎多いよ。
静岡市内だけだと思ったら大間違い。
ぶっちゃけると市内にも田舎はたくさんある。
今合併してるところとか多いしね。
名だけ市内多い。
180名無し行進曲:2007/08/10(金) 21:33:55 ID:zAFBurnw
末広とか中部大会のとき蒲原に負けてたのに
一週間で抜かしたってコトだよな〜
181名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:04:50 ID:Qdn1gxiu
曲が難しいので、地区大会の時は仕上がってなかった、ということも考えられますね。
審査員によって、その時の完成度で評価するか、バンドの力全体を評価するか、も違う
と思います。
182名無し行進曲:2007/08/11(土) 21:37:07 ID:EM5Dax95
>>139
今の根南の先生も充分実績を残してる人だよ。
183名無し行進曲:2007/08/12(日) 21:06:02 ID:DEkGbsi5
まあ地区大会なんかやる気のない顧問がしょうがなくやってるのが多数だからな
教員として自分の健康とクラスの治安を考えるなら吹奏楽なんてやらない方が正解だよ
184名無し行進曲:2007/08/13(月) 00:29:55 ID:+be22oJ0
東一・翔洋出身者で講師はどれだけいるの?
名前教えて!
185名無し行進曲:2007/08/13(月) 00:38:12 ID:IBC4qIvR
そんな事を聞いて知ったところでどうするの?
186名無し行進曲:2007/08/13(月) 16:29:34 ID:+be22oJ0
ほめてあげたい。
187名無し行進曲:2007/08/13(月) 16:52:25 ID:4LHM/ie+
杉山氏は富士宮4中以来の全国なるか…
 
そろそろ復活してほしいな。
188名無し行進曲:2007/08/13(月) 17:41:55 ID:IBC4qIvR
186>
どうせネタにして終わりでしょ。
189名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:31:44 ID:8cDjD9dW
東海大会のタイムテーブルを見たよ〜


鎌田って前回のアクトで出演順が1番、今年は2番。


富士宮第一はトリなんだ〜

千代崎が3出休みだから静岡県勢に多いに期待だ。

考えると21世紀になって、静岡から全国大会って無いんだよね!
190名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:33:14 ID:+be22oJ0
>>163
ほんとにその通り。
東海○一を卒業した顧問が何人いると思ってるの?
講師は指導者とは呼ばないよ。
その講師だって、薔薇の弟子は数人でしょ?
とんちんかんな>>162は回線切って首をつ(ry


191名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:03:36 ID:2GI7JgpH
それほど東海第一の出身者が中部には多いのか・・・・・・・・怖いな。
192名無し行進曲:2007/08/14(火) 01:25:54 ID:Xe0ZvyDU
恐くも何ともないでしょ。
吹奏楽が盛んな学校であれば、その中でプロのプレイヤーが出たり指導者が出てもおかしくないのでは?
全国的にみても盛んな学校からプロのプレイヤーを排出している学校もある訳だし。
指導者にしてもしかり。
海☆の指揮者だって昔全国常連の浜○工業出身ですよ。
かつて全国レベルで活動してきた自分の経験を生かし演奏活動や指導活動できるのは、むしろ幸せな事だと思うけど。
もちろん、そうでなくても自ら勉強されて成功している指導者もたくさんいらっしゃる事も事実だけど。
193名無し行進曲:2007/08/14(火) 07:51:24 ID:OKHrQqUe
>>192
そういう高校出身の吹奏楽指導者の大半は
安定しなくて苦労してるの知ってて言ってるのか?

よほど実績積んで金のある私立高校に常任として置いてもらわない限り、
多少指揮が振れる先生が赴任した途端追い出される。

プロのプレイヤーも、吹奏楽下手な進学校出身者のほうが
圧倒的に多い。
194名無し行進曲:2007/08/14(火) 08:29:48 ID:iwlWlNqr
>>193
そうだよねぇ

吹奏楽上手い学校の部員は大学、その後の社会生活においても吹奏楽に終始してしまう人が
多い気がする。プロとか教員になって顧問になる人は割合的にはすくないかもね。

吹奏楽しかやっていないのに、吹奏楽以外のことがどうして出来るのって人が多すぎ。
中には一応プロ管弦楽団に所属している人もいるけれど・・・・・・・・・・・
195名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:25:14 ID:U5ZZOxbZ
数から言うと、吹奏楽をやったことのない顧問のほうが多いよ。

浜○商、浜○工から、教員になれるとは思えない。
当然今後、浜○市立出身は指導者(教員)は増える可能性がある。
海☆からは厳しいね。学力がある子なら別だが・・・

浜○北、浜○西は進学校だから教員も多いだろう。
須川氏も伊藤康英氏も北出身。結局プロ(音大)は北が一番多い気がする。

医者も音楽家も政治家も結局のところ北が一番多いな。あたりまえか・・・
196名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:45:20 ID:g4sblPPT
現在の浜〇工のK先生は同校出身で、浜〇商のS先生も同校出身と聞きました。



中学校の先生では工業や商業の出身という話しは聞いた事が無い。

中学校の音楽の先生はほとんどがピアノか声楽で、しかも音大よりも教員養成大学がほとんどでしょう?


教員採用にしても吹奏楽を特別な扱いにする訳ないし。
197名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:52:02 ID:Xe0ZvyDU
音楽科の高校は別として、東海第一から音楽大学に進学した人は多いと思う。(定演のパンフレットにも載っているように)
西部大会高校の部の審査員だった新日本フィルの市川和彦氏も東一出身。
静響のメンバーの中にも東一出身者が何名かいる。
198名無し行進曲:2007/08/14(火) 23:33:01 ID:U5ZZOxbZ
そう、バラちゃんの教え子には音大いく子が多いんだよね。
音楽の指導者としてはやっぱり力あるんじゃないか?そりゃあ、吹奏楽コースあったしね、昔は・・・
T山センセの教え子はあまり行かなかった。まあ、商業と普通科では進路も違って当然。

浜工と浜商は音楽の正規教員は勤務できないから、顧問探すのも大変。卒業生で自給自足するしかない。
後援会やOBOG会もバカデカイし、顧問の部活であって、全然顧問の思いとは別の力もあって大変じゃないか?
外部の人間では無理だろう。
199名無し行進曲:2007/08/14(火) 23:35:12 ID:7zNZisP3
袋井吹の指揮者も東海第一出身!
藤枝東高や静岡高の指揮者も東海第一出身!
元八中の芳野先生も東海第一出身!
富士方面の影島先生も東海第一出身!
ちなみにオカリニストも東海第一出身!
200名無し行進曲:2007/08/14(火) 23:37:05 ID:U5ZZOxbZ
連続スマソ

高校スレになってしまったので話を戻す。

要は中学の顧問はほとんど、教員になってから、なんとか吹奏楽をやっている人ばかりだから応援してあげないとね。
F管とか、B管とか、知っている顧問のほうが少ないはず。当然楽器の運指なんてわかるわけない。
だから講師に頼むしかないの。東一だろうが何だろうが・・・あとは顧問と講師の人間関係で仕事が多いか少ないか決まる。
201名無し行進曲:2007/08/15(水) 00:00:34 ID:9/K/L2Bl
バリバリ吹奏楽経験者;一般大学→教員=吹奏楽はわかっても音楽を知らない。
非経験者;音大ないし教員養成大楽音楽科→教員=音楽を知ってても吹奏楽を知らない
どっちがいいのかなあ?
ベストは
経験者で音大等専門大学を出て教員になる人だが。数は少ないな。
202名無し行進曲:2007/08/15(水) 00:12:49 ID:ikrM8Vv1
いくら中・高でバリバリやっていても、
指導するのとは全然違います。
教員になってから学んだことの
方が、膨大且つ重要。
203名無し行進曲:2007/08/15(水) 08:06:01 ID:tkdCAjAa
そうだな
そしてアマチュアが偉そうに指導するのが困ったもんだな・・・・
204名無し行進曲:2007/08/15(水) 11:46:13 ID:rvFJ2FVu
最近静大が上手くなったから、
吹奏楽経験ありの教員が増えるんじゃない?
205名無し行進曲:2007/08/15(水) 19:41:27 ID:+sw3xVbE
>>204
開成の先生がそうだよね。若いけどなかなか指導力ありそう。
206名無し行進曲:2007/08/16(木) 00:15:14 ID:FjpzMXMB
男はバカでピアノ弾けないから採用試験に受からん。

女の時代になるな。

でも女性顧問のほうが強い気がする。
207名無し行進曲:2007/08/16(木) 02:36:30 ID:AWcwt802
>>203
基本的に部活動は「顧問と部員」のものであってそれ以外の第3者は
「顧問から依頼されて活動を援助する」者にすぎないはずなんだよね。
そこにほんの少し吹奏楽をかじったアマチュア(という名のオタク)が
指導と良心の名の元に現場を引っかき回すのは見るに耐えないね。
でももっと酷いのは音大を出ただけの自称プロがバンドディレクター
等を名乗って偏った価値観に基づく指導を顧問に代わって行うことだ。
そして最大の問題はそういった素人や自称プロに顧問の教員がいとも容易く
部活の運営や指導の実権を委ねてしまうことにあるね。
楽器指導が高度化してしまって教員のスキルだけではとても手に負えなく
なったこともあるし金賞請負屋みたいなヤツに任せておけばとりあえず
金賞バンドの顧問として面目は保てるのだろうけどどちらが主でどちらが従だか
わからない状況が正常だとはとても思えない。
208名無し行進曲:2007/08/16(木) 07:26:10 ID:HLYxzbwU
なんだか難しい方向に話がすすんでるな。良い悪いは別として指導者が絶対的に
少ないと思うな。中学の先生って、高校より断然忙しいし。
209名無し行進曲:2007/08/16(木) 16:15:12 ID:FjpzMXMB
先細りなのがよくワカタヨ
210名無し行進曲:2007/08/16(木) 21:25:11 ID:FjpzMXMB
連続で・・・10年後に今活躍している顧問って(現場に)いるのか?
20代の指導者っているのか?一人や二人いたって、学校の数はそんなもんじゃないだろう?
211名無し行進曲:2007/08/17(金) 08:34:00 ID:ZDxHpHtg
20代じゃまだわからんよ。経験も大事だし、
新任教師は畑違いの部活に配置されたり、先輩教師がいて振れないことも多いから。

富士宮のS先生はたしかまだ40代前半だと思う。
212名無し行進曲:2007/08/17(金) 17:57:41 ID:3HWw5Alk
10年後は50代前半・・・管理職だろうし、そうでなくともヒラ教員や部活顧問、学級担任なわけはないだろ
213名無し行進曲:2007/08/18(土) 08:30:40 ID:5NF0QMtH
>>212
うちの親父は50後半だが
学年主任or学級担任、部活顧問だ
悪かったな

つかマジレスすると、本人が教頭試験受ける気がなければ
学年主任止まりだし定年まで部活顧問。
214名無し行進曲:2007/08/18(土) 13:06:58 ID:z0v/s6et
富士宮のS先生は東部理事長
高台は西部理事長
いずれ誰かが県理事長(今は浜松のN先生)
本人の思いとは別に、上に行くんじゃね?
215名無し行進曲:2007/08/18(土) 13:31:37 ID:YiqhsPBZ
睡蓮の役員と教員の出世に相関関係はない。
睡蓮は任意団体。教育委員会とは何の関係もないからね。
逆に吹奏楽一生懸命やってる先生は出世遅れるよ。
ある程度で部活には見切りつけて校務に励まなきゃ、教員としては認められないから。
216名無し行進曲:2007/08/18(土) 21:28:44 ID:j+Y3HMIX
本当に夏だなあ
水練なんて音楽教員にとって全く意味のない組織じゃないか
だから音楽の教員で吹奏楽をやりたがらない人が多いんだよ
出世なんか全く関係ない。コンクールの時に少しだけデカイ顔できる程度

教員が年齢重ねれば教頭ってのも廚
上に書いてある通り試験が必要だし、管理職の人数だぶついてる。
大体音楽の先生の教頭校長なんかほとんどいないじゃんか
基本的に音楽の先生は現場で音楽”だけ”をやりたいんだよ

とはいえ部活で結果をマジで出せる人は有能だろうから
学校からも年齢に応じた仕事を(必要以上に)押し付けられてるだろう
体は本当に心配だよね
217名無し行進曲:2007/08/20(月) 20:32:17 ID:Fpjy8gZS
age
218名無し行進曲:2007/08/21(火) 07:36:30 ID:UPX+Nyev
いよいよ25日から東海大会。東海スレに注目!

東海の中学 総合スレ Part2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156522708/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!!
219名無し行進曲:2007/08/25(土) 01:47:29 ID:desksMF8
>>216
結構良いところ突いてる。
もしかして業界関係者?
1つだけ間違い。
音楽科の管理職は結構いるよ。
220名無し行進曲:2007/08/25(土) 17:50:11 ID:PpvhNRS8
宮一全国出場!

他の学校は銀。
みなさんお疲れ様旦o(▽ ̄*)
221名無し行進曲:2007/08/25(土) 21:10:21 ID:rmzrcoMH
富士宮第一中学校、代表おめでとうございます(笑)

高台中学校、与進中学校、富士根南中学校の皆さん。
県大会よりも素晴らしい演奏でしたね。
特に与進中学校は課題曲冒頭のサウンドはすごかったです。

222名無し行進曲:2007/08/26(日) 15:23:50 ID:dPUusb9b
どうでもいい話+アホ話で申し訳なし。
東海大会、ひとつの市で2校出ているのが3市ありました。
ご存じ、浜松市(高台さん与信さん) & 富士宮市(根南さん宮1さん)
あと、名古屋市。
>>136
>>137
>>138
そちらさんへの蒸し返しではないけど、
名古屋の人口、、、2230千人 浜松、、、820千人
富士宮、、、120千人。
日本を代表する政令指定の大都市相手に
よう名前を出したなぁ・・・とはピントはずれの感激物。
がんばっているのは標高だけではなかった?と。
昨年はもっとすごかったかも。

宮1さんは「行」金予想、残る3校も
金を取れる音だったのではないかと思っていました。
(全体的に午後はまとまっている学校はありの感じがしましたが、
午前の方が楽しめた物で・・・)

あ、そうそう、一人の優れた指導者がいらっしゃったとして、
その方がその学校を転出された後、何年その影響を頂くことができるだろう?
同じ指導者でも、一定のレベルを毎年維持するのは大変なことと思うのに。
どんどん代が変わってしまう中学校なのに。

お話が学校のネームバリューのみに傾きかけた時には
学校の名前とご指導の先生と、セットで情報が欲しい思いはあります。
(個人情報になると問題でしょうから適宜かわして下さい・・・)

いずれにしても、宮1さん、もうひとつ、良い音をよろしくお願いします。
223名無し行進曲:2007/08/26(日) 15:48:06 ID:NHHG4k3P
今日のB編どうなったのかな…?
224名無し行進曲:2007/08/26(日) 18:57:56 ID:Iy9f9C9r
>>222

??
何が言いたいのか、サッパリ分からないんだけど・・・。
225名無し行進曲:2007/08/26(日) 20:11:39 ID:XkuZFGz5
中学B編成、清水第八が金賞・朝日賞です
226名無し行進曲:2007/08/26(日) 20:45:46 ID:ueQCse/A
>>225
常連だなw
227名無し行進曲:2007/08/26(日) 22:40:28 ID:ifz4PO4G
東海大会行かれた方、静岡県代表各校の感想をお聞かせ下さい。
228名無し行進曲:2007/08/26(日) 22:47:24 ID:ifz4PO4G
東海大会行かれた方、静岡県代表各校の感想をお聞かせ下さい。
229名無し行進曲:2007/08/26(日) 23:50:38 ID:dkOSHeim
中学B編成、浜松日体中も金賞です。
静岡県からは2校が金賞ですね。

新津中、演奏がばらばらで音楽にまとまりというか流れがありませんでした。銅賞
末広中、演奏がこじんまりとしてしまいました。銀賞
日体中、県大会に比べスケール感は少し小さくなったが豊かな響きで好演。金賞
清水第八中、個人技が素晴らしく音楽の流れ、響き安定した大人の演奏。金賞・朝日賞
230名無し行進曲:2007/08/27(月) 16:06:00 ID:TMHuE8zs
A編成の感想も聞きたいです。行けなかったので・・・・。
231名無し行進曲:2007/08/31(金) 21:49:23 ID:mw9sckxt
■□■□静岡県公立高校総合スレッド□■□■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1188554414/
232名無し行進曲:2007/09/05(水) 22:43:26 ID:0Je47dhq
9月9日(日)
浜松市民フェスティバル吹奏楽部門

みんなで行こう!
入場無料で海☆も市立も浜松交響吹も聞ける。
233名無し行進曲:2007/09/12(水) 00:02:28 ID:nqHPq8TG
吹奏楽祭行った人!
感想頼む。
234名無し行進曲:2007/09/12(水) 21:57:11 ID:DQe90LmG
アマチュア、学生が無料でアクトでコンサートできることがすごい。
入場無料がすごいんじゃなくて、出演団体の参加費が無料なことだよ。
235名無し行進曲:2007/09/16(日) 07:12:18 ID:iSzMyVa9
今年も清水第八中はコンサートやるの?
236名無し行進曲:2007/09/17(月) 10:03:15 ID:woj4bBfR
>235
自演は痛いよW
237名無し行進曲:2007/09/17(月) 12:36:58 ID:12bJmaVF
【文武両道】清水東高校サッカー部A【反町・武田】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1189999915/
238名無し行進曲:2007/10/13(土) 09:56:43 ID:SyKCHc5U
今日は中日吹小編成の本大会ですね。
頑張って欲しいです。出来れば見に行きたかった。
239名無し行進曲:2007/10/15(月) 09:15:42 ID:oEZQBbQM
【社会】授業時間超過を非難され、教頭が女子6人殴る蹴る 静岡★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192361813/

これはドコの学校ですか?
240名無し行進曲:2007/10/15(月) 23:31:48 ID:N145IKla
西富士らしい
241名無し行進曲:2007/10/16(火) 00:48:02 ID:plCzUgsT
しかし杉山氏、ブランク長かったな。富士根では全国いけなかったのに、第一いってから数年で全国だもん。
242名無し行進曲:2007/10/19(金) 19:08:19 ID:CcAecOEi
さっき、静岡朝日テレビのニュースの中で
明日の全国大会に出場する富士宮第一中がとりあげられていたよ。
杉山氏もはりきっていた。
243名無し行進曲:2007/10/19(金) 23:40:49 ID:EMdZJV0k
明日、宮一&先生の晴れ舞台を応援に行きます! ニュースどんな内容でしたか?
宮四の名演も懐かしいし、明日から新たな歴史を作ってほしい。
244名無し行進曲:2007/10/20(土) 08:12:56 ID:GHi+79GC
そんなの関係ねぇ
そんなの関係ねぇ
はい、オッパッピー!
チントンシャンテントーン
チントンシャンテントーン

by 静岡の大学・職場・一般 Part5の
可愛そうなスレ住民一同
245名無し行進曲:2007/10/20(土) 16:25:05 ID:sWGPsBNO
杉山先生がんばれ!
246名無し行進曲:2007/10/20(土) 19:22:55 ID:sWGPsBNO
杉山先生&宮一、乙です。

銅賞だっていいぢゃないか、ここまで来られただけでも立派でつ。
また来年がんがれ!
247名無し行進曲:2007/10/29(月) 21:36:57 ID:biR4Ei5b
アンコンどうなるか楽しみ藁
248名無し行進曲:2007/10/31(水) 05:29:04 ID:qgIYrbK+
東海スレがPart3になりました。

東海の中学 総合スレ Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1193521832/l50
249名無し行進曲:2007/11/11(日) 19:01:51 ID:qn3zwVvZ
静岡東部のアンコン出場枠は
大編成4チーム 小編成2チームですね
小編成だけど人数がいる学校は辛いものがあるな
沼津地区富士地区開催しないと来年辺り厳しいね
250名無し行進曲:2007/11/11(日) 19:44:28 ID:nVdPznFl
西部なんか前からそうだよ
251名無し行進曲:2007/11/20(火) 20:12:25 ID:v2K1SIhM
中部はあと1ヶ月きった。豊田の打楽器と南中・城山の他に期待できそうにないですね
252名無し行進曲:2007/11/25(日) 22:34:23 ID:nKBbAJG6
清水8中と翔洋もでるみたい
253をいをい:2007/12/07(金) 22:00:56 ID:xEWJdAof
なんか面白い情報ないだが?
254名無し行進曲:2007/12/11(火) 00:18:17 ID:0wQW0SRv
いよいよ今週末に中部大会ですね
どこが有力なんでしょう?
やっぱり夏に県大会出た学校が強いのかな・・・
255名無し行進曲:2007/12/12(水) 19:16:13 ID:U9NU/Z5M
中部の講演に注目!
256速報屋:2007/12/16(日) 06:50:24 ID:wE+3GyCL
〜中部打楽器代表〜
1城山打楽器5
2島田第一打楽器6
3大里打楽器5

〜中部管楽器代表〜
1静岡学園サックス
2城山金管
3城山サックス
4城山クラ

257名無し行進曲:2007/12/16(日) 10:08:25 ID:FtwrKwYO
中部代表

大里打楽器5
城山打楽器5
島田一打楽器6
高松フルート4
清水八クラ4
島田二クラ5
静岡ふたばクラ6
城山クラ6
静岡学園サックス3
城山サックス4
豊田サックス4
清水袖師サックス4
観山中サックス5
服織金管8
静岡東金管8
青島金管8
城山金8
豊田金8
城内金8
観山金管8

グランプリ
静岡学園サックス3
258名無し行進曲:2007/12/16(日) 10:22:30 ID:FtwrKwYO
今年はレベルの高い曲を選曲してくるところもあって大会としては面白いものになってた。
でも、実力に選曲が比例していなく生徒達がつらそうな面も多く見られた。
特にサックスは選曲で代表になったような団体もあり少々びっくりさせられた。
レベルの高い曲をやることによって合わないまま大会に出ることは絶対にマイナスだと思った。
アンサンブルとは何かを生徒達に指導しなければレベルの高い曲を演奏する意味がない。


また今年の連盟は審査員や出演順の発表が遅く、駐車場の手配や会場と参加人数の把握さらには審査員への待遇や講評用紙の廃止など静岡県のレベルを下げる原因をまた作っていったな。
259名無し行進曲:2007/12/16(日) 17:09:41 ID:wE+3GyCL
>258
あなたはどこかの学校の顧問先生ですか?

審査結果や運営に、不満や意見があるなら自分が役員やったらどうですか?

こんなところに書き込んで自己満足する程度の人に、何がわかるかって感じですが?
260名無し行進曲:2007/12/16(日) 18:11:31 ID:/lJwsIE/
>>258

> 今年はレベルの高い曲を選曲
曲名も教えて下さい。
261名無し行進曲:2007/12/16(日) 18:31:56 ID:Hd+O3jtI
特にレベル高かった曲って言えば豊田のデザンクロじゃない?
あとアンダンテとスケルツォとかパピオンとかサックスはとにかく
レベルがたかったと思うよ。
262名無し行進曲:2007/12/16(日) 20:15:54 ID:FtwrKwYO
>>259
すいませんでした。今回の大会を見ていた一生徒として感じたことを中学生ながらに発言させていただきました。
263名無し行進曲:2007/12/16(日) 20:51:52 ID:cpOw17Gg
>>262
ぷ!中学生はこんなこと考えねーよ。

>また今年の連盟は審査員や出演順の発表が遅く、駐車場の手配や会場と参加人数の把握さらには審査員への待遇や講評用紙の廃止など静岡県のレベルを下げる原因をまた作っていったな。
これによって静岡県のレベルって下がるのかよ?他県のこと知ってんのかよ?
まあ、頭の中身は中学生レベルだけど。
264名無し行進曲:2007/12/18(火) 08:15:16 ID:70akpI1t
城山4豊田2観山2
あとは1ずつの代表。代表になったとこの感想ないですか。
265名無し行進曲:2007/12/18(火) 21:02:41 ID:WtmEzEbC
確かに中学生にしてはレベルが違う考え方だよな
まあ顧問が愚痴ったのをそのまま鵜呑みにしてカキコした可能性はあるけど

いつもながら中部は廚なのは相変わらずだけど東部が雑魚なのも相変わらずだな
プログラム&タイムスケジュールのアップが大会9日前だからなあ
もっとも各学校には早くに通達してるのかな?
266名無し行進曲:2007/12/18(火) 21:57:17 ID:70akpI1t
中部は5日前ぐらいだったよ
267名無し行進曲:2007/12/18(火) 22:48:14 ID:sYFCumkk
うちのとこは11月おわりくらいに来ましたよ@中部某中学
266さんのとこ遅いですね

たしかにもっと早く教えてほしいなぁ
なんとかならないのですか?
268名無し行進曲:2007/12/18(火) 22:57:09 ID:70akpI1t
顧問から聞いたのがそのくらいだったから、ほんとはもっと早かったのかも
269名無し行進曲:2007/12/23(日) 18:00:46 ID:yU9Z0KqM
東部大会って今日ですか?
270名無し行進曲:2007/12/27(木) 20:22:50 ID:vic3/U6v
今日せいぶたいかいだったね
271名無し行進曲:2007/12/27(木) 22:22:24 ID:ZnsN5SLg
西部大会の結果教えて・・
272名無し行進曲:2007/12/28(金) 17:14:46 ID:UFCT2RaS
西部の代表

県立浜松西高中  フルート5、クラ8、木管5、金管8
浜松日体中  クラ4、サックス4、金管8
浜松北部中  サックス4
与進中  打楽器、クラ8、サックス4、金管8
曳馬中  フルート3、クラ8、金管8
佐鳴台中 サックス4
入野中  打楽器、フルート4
浜松南部中  サックス4
開成中  打楽器
273名無し行進曲:2007/12/30(日) 14:05:07 ID:gQ8XeNtx
アンコン打楽器代表の学校の曲名知りたいです・
知っている方教えてください!!
274名無し行進曲:2007/12/30(日) 16:03:47 ID:PJ3atMAa
連盟のページにのってない??
275名無し行進曲:2007/12/30(日) 16:28:48 ID:IXYxLF2P
のってないんですよ((泣
順番はのってるんですけど・・・
276名無し行進曲:2007/12/30(日) 17:17:55 ID:PJ3atMAa
そか…どこの??
277名無し行進曲:2007/12/30(日) 17:28:08 ID:IXYxLF2P
西部と中部の打楽器のです・・・
278名無し行進曲:2007/12/30(日) 18:16:32 ID:UiWTz83o
中部は 大里 打楽器5 ゲインズボロー
    城山 打楽器5 第2組曲
    島田1打楽器6 バリ島
279名無し行進曲:2007/12/30(日) 20:00:02 ID:e78D5FPO
272>>ありがとうございます。
今年の西部は、特に打楽器がレベル低かったかなと・・・。
逆に木管はどこも巧かった印象があります。
280名無し行進曲:2007/12/30(日) 21:06:36 ID:BSWRd+wz
278>>ありがとうございます!
すごいですね・・・
後は西部のが知りたいと思います。
281名無し行進曲:2007/12/30(日) 21:08:21 ID:BSWRd+wz
279>>今年の西部は、特に打楽器がレベル低かったかなと・・・。
↑何の曲をやったか知りませんか!?
お願いします!!
282名無し行進曲:2007/12/30(日) 23:29:40 ID:oLoK2KR/
西部の順位ってどんな感じでしたか?
283名無し行進曲:2007/12/30(日) 23:52:10 ID:mqtnxAHg
三年生出してる所にゃかなわないよ やる気失せる
284名無し行進曲:2007/12/31(月) 08:17:04 ID:O6U8aupT
じゃあグランプリは西高中等部の木5ですか?
285名無し行進曲:2007/12/31(月) 08:53:51 ID:/o6SkJDq
来年翔洋行く子どんだけいるんだろう。
来年こそ全国銅賞ねらってるよ。
286名無し行進曲:2007/12/31(月) 11:45:17 ID:Js0Z3Dyj
279>>今年の西部は、特に打楽器がレベル低かったかなと・・・。
↑何の曲をやったか知りませんか!?
お願いします!!
287名無し行進曲:2008/01/03(木) 23:47:50 ID:DoqO+41X
代表予想。
城山…金管
宮一…打楽器
浜西高中…木管、フルート
静岡学園…サックス
288美香:2008/01/04(金) 18:14:20 ID:htVir09S
城山金管巧いよね 中部の時全員の音の綺麗さにビビった
289きらら:2008/01/04(金) 21:29:01 ID:YTS3Sccw
城山中とかwwチューバが笑えるだけじゃん! トランペットの一人は可愛かったけどさ。
290名無し行進曲:2008/01/05(土) 17:48:14 ID:nJDvnYdR
去年の東海大会で聞いた金管よりうまかった。あとは曲の難易度的にどうなるかってとこだな
291きらら:2008/01/05(土) 18:52:40 ID:GtLKswCy
ストラトスフィアだっけ?うちの学校とかぶってた。
292名無し行進曲:2008/01/05(土) 23:48:29 ID:nJDvnYdR
ってことは南中か。城山のあの演奏の直後に全く同じ曲やってなんだか可哀想だったな。
293名無し行進曲:2008/01/06(日) 00:50:34 ID:9DtsrpT3
高校はみんな東海大翔洋に入学しよう。
塚本先生は面白いし先輩もやさしいよ。
全国大会目指そうよ。
294名無し行進曲:2008/01/06(日) 01:01:06 ID:6zwBhJ1C
あのさ〜いい加減でバカな書き込み止めなよ
295きらら:2008/01/06(日) 01:27:50 ID:EFoOe/A2
城山中やばい!どーやったらあんなうまくなれるの?サックス!私もサックスだけどケタ違いの上手さだった。
296293:2008/01/06(日) 01:50:22 ID:9DtsrpT3
>>294
何で馬鹿なの?
意味わからん!
297名無し行進曲:2008/01/06(日) 07:57:33 ID:vN879CsB
>>295
ケタ違いは静学Saxでしょう
298名無し行進曲:2008/01/06(日) 11:01:03 ID:3XRmLn7F
アンコン各支部代表の学校の曲名知りたいです!!
知っている方教えてください!!
299名無し行進曲:2008/01/06(日) 12:17:41 ID:IXAzo6ct
バカな293、こいつ、東海の高校スレでも翔洋の事カキコしてるぜ。
夏コンクールで東海代表【鉄板】が翔洋?
翔洋なんてもう終わってるし!
どこが復活??言ってみ。
去年の東海大会の時の演奏、あれで復活か?
まッ夏までに色々カキコして、また今年の夏も恥かいてくれ。
300名無し行進曲:2008/01/06(日) 18:17:16 ID:Nk4mLAmy
         (⌒ヽ゛::::::::::ヽ⌒)
         (_ハ;;;;;;;;;;;;;ハ___)
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::/ \::::::::::::::::::i
      /:::::::::::::::::│   \::::::::::::::i
     /::::::::::::::::::::::i      \:::::::::i
     i::::::::::::::::::::::   _  ._  i;;:::::::i
     i:::::::::::::::::::丿 ´・ .〈・  |::::::::i  別に・・・。
     i:::::::::::::::::::i   r、_)   |::::::::i
     i::::::::::::::::::::i   `ニニ'   i::::::::::|
     i::::::::::::::::::::i       ノ;;:::::::::i
     i::::;;;::::::::::::::i ヽ──ィ;;;;;:::::::::::i
301名無し行進曲:2008/01/06(日) 20:29:49 ID:4jTnnSON
浜松でコンサートがあるね。
ttp://www.hustlecopy.co.jp/bandishin/

全て委嘱曲の意欲的な内容っぽいのに、演奏団体が微妙だな。
302名無し行進曲:2008/01/06(日) 22:52:32 ID:Gg/TC1J0
県大会の出演順…
24番が浜西の木5
25番が静学のサックス3

どっちが勝つかな…?
303名無し行進曲:2008/01/07(月) 09:00:23 ID:Hf0gpgjz
浜西のクラかも
304名無し行進曲:2008/01/08(火) 20:47:21 ID:jdnbxfBv
>>302お互いにつぶしあうかどっちかがグランプリかだな
305名無し行進曲:2008/01/10(木) 23:20:30 ID:CWQArIjw
エスパルスの街
http://s-pulse.myminicity.com
306名無し行進曲:2008/01/14(月) 21:07:52 ID:b+el2s88
県大会って今日だよね?
結果教えて下さい。
307名無し行進曲:2008/01/14(月) 21:20:41 ID:oVM1v6Fw
代表は西高中、日体中2、与進2の合計5つ
結局、西部大会が県大会。毎年のことだが・・・
308名無し行進曲:2008/01/14(月) 22:09:41 ID:b+el2s88
>>302は結局、浜西が勝ったの?
309名無し行進曲:2008/01/15(火) 21:43:17 ID:lgqrAYoo
というか、なぜその2校が比較になるのだろうか?大人と子どもだぞ。
310名無し行進曲:2008/01/16(水) 16:45:24 ID:c2D+CKlI
ここ2、3年で浜松日体って名前が出るようになったね。

高校も中学も。
311かなで:2008/01/16(水) 22:06:59 ID:5JtY2TxB
私は、城山の金管8重奏がうまかったと思ったんだけど。
音めっちゃキレイだったしぃwww
あと、かわい子が多かった!客席から見て左のトランペットの子とトロンボーンの子がかわいかったwww
ユーフォもまぁかわいかったけど。
客席から見てたからよく分かんないけどね。
城山金管ウマかったですよね?
312名無し行進曲:2008/01/16(水) 23:13:53 ID:ScbKCaiw
自演乙!
城山厨はずかしいよ…
313名無し行進曲:2008/01/17(木) 04:21:16 ID:3tUlR9if
>>311
恥ずかしい・・・
ペットかボーンかユーフォの自演か・・・
314かなで:2008/01/17(木) 21:00:43 ID:3eZnY49f
自演じゃないですけど。私はT中なんでぇ。
私は東海いけませんでした↓
でも城山はうまいと思いました。
315美香:2008/01/17(木) 21:07:49 ID:Ik5NAcAV
ユーフォのあの子か。クールな感じだけど凄い美人。ユーフォの腕も確か。あの子の名前なんて言うんだろ。
316名無し行進曲:2008/01/17(木) 21:26:26 ID:zvJcEj9a
城山の左のペットは正真正銘美人だったな。ユーフォも美人。トロンボーン‥ちっちゃい方の子に惚れた(●´д`)カワイイ
317かなで:2008/01/17(木) 22:37:04 ID:3eZnY49f
やっぱそうですよね?その3人が断然かわいかったww笑
私はトロンボーンのちっちゃい子がめっちゃかわいいと思いましたぁ(^∀^●)
318名無し行進曲:2008/01/17(木) 22:50:34 ID:zvJcEj9a
愛嬌たっぷりの顔ですた(●´ω`●)カワイイ
319名無し行進曲:2008/01/17(木) 23:29:59 ID:0FfHxpOy
高校はみんな東海大翔洋に入学しよう。
塚本先生は面白いし先輩もやさしいよ。
全国大会目指そうよ。


320名無し行進曲:2008/01/18(金) 01:07:15 ID:njfNHKm6
とりあえず 東海行こうな。
321名無し行進曲:2008/01/18(金) 04:15:34 ID:i+6W3oXp
そうそう、
つまらん自演話は終わり!
322かなで:2008/01/18(金) 17:43:47 ID:YMoAng06
だから自演じゃないって。笑
東海行った人、がんばってくださーいね〜(^ω^)p
323名無し行進曲:2008/01/18(金) 21:11:47 ID:pwrb0/eT
頼むから音楽の話をしてくれ・・・
324かなで:2008/01/18(金) 21:44:12 ID:YMoAng06
東海にいったのは日体と与進が多かったですねぇ・・・
その2校はいつも強いんですか?
325かなで:2008/01/18(金) 21:45:58 ID:YMoAng06
東海にいったのは日体と与進が多かったですねぇ・・・
その2校はいつも強いんですか?
326名無し行進曲:2008/01/18(金) 22:01:31 ID:yXfHqfUo
「強い」よ(笑
327名無し行進曲:2008/01/19(土) 13:24:13 ID:zaGTue2l
打楽器は金賞2つでしたね♪
うまかった〜☆
328名無し行進曲:2008/01/20(日) 01:25:05 ID:+Q/WauRO
日体中は今までアンコン自体出場していなくて今回が初参加って聞いた。

329名無し行進曲:2008/01/20(日) 10:49:28 ID:9n2feVwL
顧問がいいんじゃないの
330名無し行進曲:2008/01/20(日) 11:51:07 ID:B1sREfeD
3年が出れる中高一貫はうまくて当たり前
中学の一年の差ってかなり大きいよ
さすがに他の中学気の毒に思う
そういうことを考慮すると与進は相当頑張ってるね
331かなで:2008/01/20(日) 12:50:38 ID:aP5pxEwq
日体は3年生が出場していたんですか?
与進すごいですねぇ〜。休む暇なんてなかったんじゃないですか?
332名無し行進曲:2008/01/20(日) 13:27:37 ID:A6A/sG29
与進が??
まあ頑張ってるとは思うけど、与進は与進北小だっけ?から金管やってた子たちが
ごっそり入るからね。与進中が上手くても当然だと思うけど・・・
333かなで:2008/01/20(日) 20:31:55 ID:aP5pxEwq
そうなんですか?いいですねぇ〜
ほかの学校よりも楽器を長くやってる人が多いってことですもんね。
ほかの学校フリですよねぇー
334名無し行進曲:2008/01/21(月) 00:03:14 ID:Uf2Nr9TC
私は中部の人間で県大会ほとんど聴きましたが、西部のレベルの高さにびっくりしました。
特に東海決まった団体はアンサンブルとして徹底して練習されていたり、曲をよく研究して表現がされているなって思いました。
たしかに経験長い人がいれば有利だと思うけど、それだけでああいう演奏にはならないと思います。
学校の特色はそれぞれあるし、ルールにのっとっているなら受け入れないといけませんよね。
東海決まった所を批判して自分達が不利だと嘆くより、いい音楽する団体から学んで自分達の音楽に生かしましょうよ^^
東海出場の団体はぜひ、静岡から全国出場できるよう頑張ってください!
335名無し行進曲:2008/01/26(土) 20:58:24 ID:SxvBYEib
誰か県代表を詳しく教えて下さい!!!
336名無し行進曲:2008/01/27(日) 07:36:17 ID:uxmHkoYA
与進中の打楽器7重奏の曲教えて下さい
337名無し行進曲:2008/02/01(金) 22:35:34 ID:klUzKlfM
盛り上がってないですね。
そういえばバンドジャーナル2月号に清水八中が特集されていましたね!
顧問が変わっても毎年東海大会へ行くのはスゴイな。
現在顧問の浜田先生も力あるの?今まであまり聞いた事ない先生だけど。
338名無し行進曲:2008/02/01(金) 22:55:13 ID:noBshONJ
↑えっ・・・・?前県中吹連理事長なんですけど・・・・。
339名無し行進曲:2008/02/02(土) 00:39:44 ID:vvKsuP9b
理事長だからといって力あるの?
今まで東海大会以上で聞いた事ないよ?
340名無し行進曲:2008/02/02(土) 16:04:17 ID:Ls6dfjv2
浜田先生すごいんだぞ!
あれてる学校を先生がきて建て直してきたんだぞ!
あんたらにはそれができるか!
何せ浜田先生はちびまる子ちゃんの先生なんだぞ!
分かって書いてるのか、>>339たち!
341名無し行進曲:2008/02/03(日) 22:00:05 ID:Jm60ambH
>>336 代表のですね!

バリ島からの幻想曲U 打楽器7重奏のための  ですよ!

ちなみにもう一個の打楽器の金賞の曲は、
5人の打楽器奏者のための「セレモニー」です!

この2つの金賞についてどう思いますかぁ・・・!?

342名無し行進曲:2008/02/04(月) 07:43:43 ID:X70Pmtvv
いよいよ9日はアンコン東海。東海スレに注目!

東海の中学 総合スレ Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1193521832/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!!
343名無し行進曲:2008/02/04(月) 13:37:52 ID:iCV0/Wb1
>>340
俺が中学校の頃の理事で、いわゆる薔薇騒動の直後の収拾に動いた人。
指導者としては正直知らないけれど、功労者ではあるよね。

ちびまる子の作者の担任で、マンガの先生のモデルとなってる・・・・でいいんだよね?
344名無し行進曲:2008/02/23(土) 05:26:31 ID:OAWRowBq
ちびまる子の先生のモデル…!?
345名無し行進曲:2008/02/27(水) 17:50:03 ID:r+dCpiGg
へぇー。すごい先生なんだな。
346名無し行進曲:2008/02/29(金) 22:41:00 ID:y5mDzGG3
バンドジャーナルにのってたの??
347名無し行進曲:2008/03/02(日) 20:59:57 ID:u+2E62Zh
>>340
浜田先生は吹奏楽の先生としては、まったくだめだと思う・・・
実力なさすぎだしきいたこともないですね。

聞いた話によると「自分の言葉を神の言葉だと思ってきけ」といっていたそうです・・・
348名無し行進曲:2008/03/02(日) 22:38:50 ID:WCbmrs2c
なぜそんな事を言ったんだろう?いつもそんな事を言う先生?
話題つながりで・・・
やっぱり今年もB編成は清水第八がダントツなのかな?

349名無し行進曲:2008/03/02(日) 22:53:44 ID:4L4d1s1P
↑今の子は人の話をキチンと聞かないから、こんな言い方する先生は多いと聞いてます。
私の知り合いは「これを聞き逃したら命が危ないと思って聞け。」と言ってます。
350名無し行進曲:2008/03/05(水) 21:44:09 ID:+CMsZ2+G
そんな先生やだー…
351名無し行進曲:2008/03/06(木) 00:26:01 ID:A9cVuDR/
色んな意味で清水第八に注目ですね。
もう夏の話なんて早いけど、B編成はやっぱり清水第八・浜松日体が有力ですかね。
それに次ぐのは去年東海に行った末広あたり?
352名無し行進曲:2008/03/06(木) 16:03:24 ID:FiVszhgp
末広はブレがあるからなぁ・・・・清水第八はほぼ確定と見ていいかも。日体はそんなにいいのか。
353名無し行進曲:2008/03/07(金) 22:31:41 ID:j5+iC6EP
結局、浜松VS富士宮
正確には浜松の上位VS富士宮S山先生
他は・・・にぎやかし

Bは連盟的には縮小傾向だろ?でなければ、31人以上はAに出ろなんてルール作らないだろ?
ちなみに日体は、高等部へ出るので、中学の部には出場しないらしい。
354名無し行進曲:2008/03/08(土) 02:33:34 ID:zpIaenN3
現在は31人以上は強制A編?

とんでもない時代になったなぁ。俺が中学の頃なんて75人以上いたのにB編成だったのにw
355名無し行進曲:2008/03/08(土) 06:18:19 ID:OhLtz0PB
2.3年生の合計が31人以上ね。
356名無し行進曲:2008/03/08(土) 11:25:48 ID:1nvMbPW2
>>353
縮小傾向と言うよりも、B編成ってものの意義を再確認するためのルールじゃないかと思うけどな。
本来B編成は部員が全部で20人とか30人程度しかいない学校のための部門だが、舞台に上がる
人数の規定しかないのをいいことに、これだけ部員がいればどう考えても小人数じゃないだろ!って
突っ込みたくなる一部の学校が人数絞りまくって出場してたのも事実じゃない。
連盟はどの部門に出るかは学校側の判断・良識に任せてたし、本来はそこで各校がきちんとした
対応をしてれば問題なかったんだろうけど、実際は部門の趣旨を踏まえない目に余るようなケースが
出てきてやむを得なかったんじゃないかなと思う。
それと、東海支部は参加してない東日本大会参加支部の各県ではこの手の話は毎年出てるし。

ちなみに、関西の小編成は在籍部員の総数の制限があるんだって。
確か部員の総数が35人までのとこしか出られなかったはず。
357名無し行進曲:2008/03/08(土) 22:49:23 ID:l+GMMwf5
>>353
中部はやっぱり論外ですか?U先生のトコとかダメ?
358名無し行進曲:2008/03/08(土) 23:09:51 ID:zpIaenN3
U先生に関しては本当に予測しにくい。年によって勢いが違う気がするが・・・中部もんとして今年は期待させてもらおうか。

K中は最近力がついてきた学校ではあるけれど、悪いけれど、TOPで東海代表・・・という感じじゃないよな。
突然無名の学校がひょっこり県上位にくるのが中部。年によっては県でズタボロでも、まぁ、生暖かく行きましょうや。

これは別件だが、杉山先生が変わったと知り合いが行ってた。音楽っつーか、あんなに騒がしい音楽をやってたっけか、
とか言ってたがどうなの?もし第一のころを知ってる人がいて、良ければ教えてください
359名無し行進曲:2008/03/09(日) 00:39:09 ID:KNNKbBcN
そうですか。私も中部の人間なので、中部勢にもっと頑張ってほしいのですが。
富士宮や浜松に一泡吹かせるような学校が出てきてくれることを望みます。
360名無し行進曲:2008/03/09(日) 18:26:38 ID:hLdjxipg
しかし、中部は本当にどうなってるのか分からない。
去年の中部代表にしても豊田・吉田・青島などが落ちて、大里・飯田・興津など、今まで出て来なかった学校が代表になったもんな。
361名無し行進曲:2008/03/09(日) 20:50:21 ID:jtFE55EM
>>358
【最低】全国大会銅賞駄演【最強】でも話題になっていた。

612 :名無し行進曲:2007/12/19(水) 14:49:21 ID:0PEyrm4B
パワフルと言ったら富士宮一だろ。課題曲超爆演w
613 :名無し行進曲:2007/12/19(水) 18:06:57 ID:+xJY8PtH
>>612
杉○先生ってあんな演奏する人だったっけ?
614 :名無し行進曲:2007/12/19(水) 19:07:36 ID:zqM57AbN
>>612-613
客席で聴いててブッ飛びましたw

木ミ山先生はどっちかっつうと1995年「ロシーオの行列」みたいな
緻密で繊細な演奏する人のイメージだったんだけど
なんか物凄い豪快な方向に変わってて笑っちゃった。
615 :名無し行進曲:2007/12/20(木) 01:42:32 ID:LcoUF0k5
個人的には、榛東中、富士宮一の演奏はありw

>>614
同感
ぇーと思ったw
だがそれがいい
362名無し行進曲:2008/03/09(日) 21:29:22 ID:XB4liHST
下々の私には分からないけど今年のA編成枠はどうするんだろうね?
去年の時点では県の枠を拡大傾向にしたい・・みたいのがあったけど
C編成はあってよいと思うが、確かに部員数をごまかしてB編成に出るのは
教員としてカスではあるよな

A編成じゃ常連だけで県大会にいけないから気持ちは分かるが
363名無し行進曲:2008/03/09(日) 22:32:09 ID:lhJPEMI7
>>360
それだけどんぐりの背比べだ、ということ。
レベルが低くて絶対的な学校(指導者)がないんだよ。
もうすぐ教員の異動が発表されるけど、これでまた変わるんだろうな。
364名無し行進曲:2008/03/10(月) 00:54:02 ID:ajFA1Jvt
>>360
中部は部活動をやらないから、その時のメンバーの質でまったく変わってしまうのよ。
この時期、「春休みや土日に部活をするなんて、考えられない!」のが、中部。
「この時期にきっちり基礎をやっておかないと」または、「この時期は演奏会シーズン。本番をこなして経験をつむ」のが、浜松。
基本的に教育界の部活への考えが違うから、指導者を責めるのは、ちょいと違う。
365名無し行進曲:2008/03/10(月) 23:51:36 ID:YOpQiGXX
>>364
中部だって意識の高い先生は練習や演奏会やってるよ。
それでも浜松や富士宮に追いつけない現実・・・
366名無し行進曲:2008/03/11(火) 13:32:20 ID:dUQ7TYjx
うちの生徒は西部のある県大会常連中学校の吹部やけど、春休みも土日もガッツリ練習だって。
塾の授業に出れないって嘆いてた。
367名無し行進曲:2008/03/11(火) 21:06:51 ID:YO9RMdSR
みんな、3月〜4月でどれくらい演奏会・演奏機会があるの?
アンサンブルやソロ、学内の演奏や他団体との交流やイベントも含めて・・・やっぱり3月は3〜5回くらいアル?
368名無し行進曲:2008/03/12(水) 00:03:01 ID:fSTgekME
浜西の木管5重のこと、新聞にのってた。
去年全国でobで金賞とってたけど、あの男の子obなんであんなに上手いの?
どっかレッスン? それとも顧問の先生がすごいの?
369名無し行進曲:2008/03/12(水) 03:18:27 ID:TbLOcV84
>>368
そんなに上手いの? 以前にもそんなレスがあって自演と片付けられてた覚えがあるんだが。

本当だったらむしろここで話題にしないほうがいい。個人的なことは荒れる原因となる。その子にとってもよくないし、
ここで期待させておいて、いざステージでヘマこいたー(金賞とれませんでしたー)とかなると
中傷が目立つからやめとけ。まぁ、コンクールで見たらアノ子かー程度にとどめておくのが吉。関係者の皆様、OK?
370名無し行進曲:2008/03/13(木) 22:55:48 ID:5UZVZKTZ
>>369
ごもっとも。別に彼がどうだこうだ、という興味はないんだが
去年のアンコン全国を聴いていて一番印象に残った演奏者で
今年も全国に上がってきたようなので思い出した。

浜西は吹奏楽コンクールでいい成績を取ったと聞いたことがないし
いい指導者がいるのかという辺りを知りたかっただけ。
371名無し行進曲:2008/03/19(水) 00:09:44 ID:fiUxS6Dn
そろそろ各中学校の定演情報を集めますか・・・

ハイ、知っている情報をどうぞ!
372名無し行進曲:2008/03/20(木) 20:11:11 ID:wu9z99EB
中部はいろんな学校が集まってコンサートやるよ!26日だって。城山、西中、末広なんかが出るらしいね
373名無し行進曲:2008/03/20(木) 23:52:02 ID:Eh4ZRTCG
>>372
いろんな学校じゃねえだろ。全部ひ○たけじゃねえか。
374名無し行進曲:2008/03/21(金) 01:05:43 ID:hQnuoOqf
ホレ、

浜松南部  23日 南部中学校体育館
浜松高台  25日 浜松市勤労会館Uホール
富士宮第一 25日 富士宮市民文化会館
浜松曳馬  29日 曳馬中学校体育館
浜松与進  30日 与進中学校体育館
浜松天竜  30日 天竜公民館体育館

やっぱ、浜松と富士宮だけだな・・・
375名無し行進曲:2008/03/21(金) 08:02:10 ID:4CwwGh1k
ひで○けって今はどうなんだろう・・・あんまり聞かない

東高の指揮振ってるときはいろんな意味で話題になりすぎてたけどいまでは
hの文字すら出てこないよね。
376名無し行進曲:2008/03/21(金) 12:01:04 ID:LKq0g2MQ
また、ひでたけさんをヒガんでる教師や指導者が出てきたな!藁
377名無し行進曲:2008/03/21(金) 16:21:22 ID:eYPJeQHV
浜松西高校中等部金賞おめでとう

大変素晴らしい演奏でしたね!
来年は3出3金目指して頑張ってください
378名無し行進曲:2008/03/21(金) 18:15:59 ID:m/ZEn/mj
ひ○たけあいつレッスン中にケータイいじってばっかでウザい!説明も分かりにくいし最悪な講師
379名無し行進曲:2008/03/21(金) 18:47:18 ID:UNUwovrW
秀剛先生いい人だよ(^ω^)怒鳴られることもあるけど面白いしトロンボーン上手いし!うちゎ好きだな、秀剛先生。それにうちの学校が東海に行けたのゎ秀剛先生がいたからだし!
380名無し行進曲:2008/03/21(金) 21:50:56 ID:4CwwGh1k
ふーん

なにか話題ないかな
381名無し行進曲:2008/03/21(金) 22:33:37 ID:LKq0g2MQ
バカ?嫌なら呼ばなきゃいいし。
382名無し行進曲:2008/03/21(金) 23:19:30 ID:LJW46ng8
今夜服織の演奏会あって行ってきたよ。すごかったぁ。
お客さんもいっぱいだったしいいなー。うちも演奏会やりたいな・・・
383名無し行進曲:2008/03/21(金) 23:31:46 ID:4CwwGh1k
中学で演奏会を開くところなんて数が知れてる。
ましてやホールとか借りてやるところなんて、よほどPTAがしっかりしてる
学校じゃなきゃやらないし、高校のように中学生主体でやるわけじゃないしね。
384名無し行進曲:2008/03/21(金) 23:35:06 ID:Z3dr1QbK
↑演奏会している学校、普通に結構あるよ。ホールだって自治体によっては無料で借りられるところもあるしね。
385名無し行進曲:2008/03/23(日) 01:28:22 ID:JQ+T5njJ
浜松は、全てしっかりお金を取るよ、ホール使用料。市立高校だって、金払うんだぜ。
386名無し行進曲:2008/03/23(日) 05:01:56 ID:vyag9gbK
本当に住んでる場所によって活動がかなり変わってくるもんな、特に吹奏楽の場合・・・・

伊豆や中部、西部の田舎だと学校の体育館がホール扱いなんてよくある話。
演奏会を開けても客や保護者の方々にそこまで出向いてもらうのもってのもある。
中部と西部の中心部が一番恵まれてるよね・・・
387名無しさん:2008/03/23(日) 22:17:47 ID:THUDN6to
中部が集まってコンサートやるのか・・・
城山って山本杯とったとこだよな。行ってみようかな。
388名無し行進曲:2008/03/25(火) 20:44:56 ID:QPJU/S7H
私も個人的に城山楽しみです!夏の大会の演奏がとてもよかったので。他にも明日ジョイントにでる皆さん、思い切り楽しんで演奏して下さいね
389名無し行進曲:2008/03/26(水) 13:22:09 ID:KQZfPBfz
中学レベルで演奏会やるってのは、指導者の考え方次第だね。
ホール借りての演奏会は裏方のサポートも欠かせないから、父母会の理解と協力を
いかに得られるかにもよる。もっとも人前で恥かきながら上手くなるんだよね。
390名無し行進曲:2008/03/26(水) 13:49:54 ID:M1rqW2y8
で 誰か宮1の演奏会、行った?
391名無し行進曲:2008/03/26(水) 21:51:51 ID:AW8QrPmD
だれかひ○たけコンサートの感想ヨロシコ
392名無し行進曲:2008/03/27(木) 09:46:09 ID:pM64Jn9Y
ジョイント行きました。城山の課題曲が上手かったですね。てっきりブライアンにするかと思ったけど。
393名無し行進曲:2008/03/27(木) 12:10:59 ID:kyy6OUSZ
それに城山は全部がうまかった気がする。楽しかったしな。
たくさんソロがあったが、ペットもボーンもサックスもチューバもユーフォもみんなうまかった。
394名無し行進曲:2008/03/27(木) 17:13:03 ID:41aCETnV
部の雰囲気も良さそうなのにね。みんなで手叩いたりしてたし。何であんなに人数が少ないのかが謎
395名無し行進曲:2008/03/27(木) 17:36:33 ID:kyy6OUSZ
あれだけうまいって事は1年があまり入んなかったんじゃないか?
396名無し行進曲:2008/03/27(木) 17:39:15 ID:o3tXtJRq

397名無し行進曲:2008/03/27(木) 19:40:16 ID:bmOV/ul5
城山は学校規模が小さいからね。部員確保は大変だろうな。
今度入ってくる1年生の人数によってはBってこともあるんじゃないか?
398名無し行進曲:2008/03/27(木) 19:42:00 ID:3kZS2xbz
宮1の演奏会は
ブルースカイ
ジャンニスキッキ
私のお気に入り
ディスコキッド
とかをやって、江南と合同演奏をして、星陵との合同は星陵が合宿があるから今年は無かった。
399名無し行進曲:2008/03/27(木) 20:39:38 ID:M3LmysBu
↓次の人400ゲット↓
400名無し行進曲:2008/03/27(木) 20:55:54 ID:jlciZnp2
400
401名無し行進曲:2008/03/27(木) 22:42:08 ID:kyy6OUSZ
Bもあるかもしれませんね。
1人1人の音色がとてもきれいでした。
402名無し行進曲:2008/03/28(金) 12:41:32 ID:JrhWW7MA
>398 ありがとう。演奏はどうだったの?
403名無し行進曲:2008/03/28(金) 15:23:21 ID:xPz+tIIr
少し音割れとかあったけど、上手だった。
他にも、
虹のかなたに
青いベンチ
男はつらいよ
台所用品による変奏曲
ナイルの守り
マーチ「晴天の風」
も演奏してた。
404名無し行進曲:2008/03/28(金) 16:58:14 ID:JrhWW7MA
宮1の課題曲は晴天なのかな?
405名無し行進曲:2008/03/28(金) 20:55:02 ID:xPz+tIIr
宮1はブライアンらしいです。
杉○先生は、V希望だったけど自由曲編曲の都合でブライアンにしたもよう。
江南が、晴天の風なのかも。
406名無し行進曲:2008/03/28(金) 22:32:53 ID:JrhWW7MA
ありがとう。ヤケに詳しいね。ひょっとして関係者?w
407名無し行進曲:2008/03/29(土) 09:31:38 ID:l9cx0mLZ
ここで関係者じゃなくて書き込む奴がいるのか?

詳しくても詮索しないのがある意味マナー
いいじゃないか、情報が知れて
408名無し行進曲:2008/04/01(火) 22:26:51 ID:kVh9PanX
顧問の移動状況を把握したいが・・・
409名無し行進曲:2008/04/02(水) 17:01:15 ID:WbxZCpoz
10年前に高台中を全国大会へ出場させた、杉山氏が
浜松教育委員会から現場へ復帰。
無名校の江西中が、どこまで伸びるか期待。
410名無し行進曲:2008/04/02(水) 21:58:53 ID:v54GGCVy
東部地区では、函南中の渡辺氏が清水(町立)南中に移動。
吉原第一中の影島氏が岩松中に移動。
411名無し行進曲:2008/04/03(木) 20:50:07 ID:IPArS0wO
吉原一中の先生移動ですか・・・。

一中結構強いですよね!?
412名無し行進曲:2008/04/03(木) 23:09:36 ID:TcCWoy27
>411 県には行くけど、それほど強くないから。
413名無し行進曲:2008/04/04(金) 13:54:46 ID:gDeCIdY1
でもアンコンとか県で金賞ですよ。

昔全国いってますしね!
414名無し行進曲:2008/04/04(金) 23:32:31 ID:6fqjeQk/
昔って・・・昭和の最後でも、もはや20年前だぞ・・・
415名無し行進曲:2008/04/06(日) 17:45:23 ID:dDRRt+Yy
重奏の結果、誰か知ってますか??
416名無し行進曲:2008/04/06(日) 23:36:05 ID:DQ7rcnKh
人数が減ると、どうしてもバンドのレベルは落ちるよね。公立中学はしょせん学区で
縛られてるから、指導者が優秀でも如何ともしがたいよな。
417にぱ:2008/04/07(月) 17:35:32 ID:gKXI6QiY
重奏。。
曳馬のクラ八が1位だとさ。
上手かったもんん|○
418名無し行進曲:2008/04/07(月) 19:40:16 ID:y3sN5JA5
個人の結果や順位どなたか知りませんか・・・!?
419名無し行進曲:2008/04/21(月) 06:06:24 ID:AvTjKhDv
揚げ
420名無し行進曲:2008/04/21(月) 12:57:04 ID:/jTs7Fh6
>>416
つ 富士宮
421名無し行進曲:2008/04/27(日) 02:20:50 ID:00IWRnoJ
課題曲、自由曲埋めてくれ

全日

中日
422名無し行進曲:2008/05/01(木) 21:16:57 ID:cKo3fIfZ
バンドスピリットのポスターを見た。
423名無し行進曲:2008/05/01(木) 21:33:39 ID:eQiuIVVB
富士宮のS山先生は、生徒を自宅によんでいるらしい。
424名無し行進曲:2008/05/02(金) 20:39:58 ID:gJ1dpxiw
ドラムの上手い中学生がいたら、教えてください。
425名無し行進曲:2008/05/06(火) 22:25:47 ID:J4j0QgvF
バンドスピリットの感想をお願いします
426名無し行進曲:2008/05/06(火) 23:28:57 ID:y+IwDVeL
1位:与進
2位:高台
3位:入野
427名無し行進曲:2008/05/11(日) 07:48:14 ID:kkvTuWt8
静岡県のスレって全部がアホだと思ってたら大人だけが
アホだったんだなってここ見て思ったお。
でも君達もいずれは大人になれば洗脳されて同じ道歩むん
だろうな、きっと(^^)
静岡マンセー!
428名無し行進曲:2008/05/13(火) 21:43:35 ID:AbDFZsbh
>>424
去年、東部の50周年演奏会の時、根南と原の男子が上手かった。
429名無し行進曲:2008/05/14(水) 01:27:16 ID:ooSuUhZt
ドラムの上手い大人がいたら、教えてください。
430名無し行進曲:2008/05/14(水) 20:24:02 ID:WNi/ZbTT
>>428
去年ってことは、もう高校生じゃないのか?
431名無し行進曲:2008/05/16(金) 21:33:47 ID:DICI7U/C
>>430
多分、高校1年生だろ。
>>428
どこの高校に行ってるか教えてくれ。
432名無し行進曲:2008/05/17(土) 00:15:55 ID:9rkWJDvJ
東部ってどこがうまい?
433名無し行進曲:2008/05/17(土) 10:43:44 ID:AKGbZimD
>>431
高校生のはず。
根南の人は知らないけど、原の人は富士宮東って聞いたことがある。
富士宮東って吹奏楽あるって聞いたことがない。
434名無し行進曲:2008/05/21(水) 16:07:53 ID:kjjkXsw6
中日のタイムテーブルがでたね。
よしんの名前が見当たらないから高台と宮1の一騎打ちなのかな〜?
435名無し行進曲:2008/05/23(金) 22:10:08 ID:iCZAZCR8
>>434
いくらなんでも極端じゃないか?外の団体だって相当練習してるだろうし・・・
436名無し行進曲:2008/05/26(月) 20:31:45 ID:BZSIuRRg
清水袖師中って上手いの?
437名無し行進曲:2008/05/27(火) 01:04:01 ID:KQkMTVEm
>>436 
聞いたことがない(吹奏楽の話題で)
438名無し行進曲:2008/05/29(木) 10:37:48 ID:h/6EDvj3
袖師って、こうもりをやっていたところ?
439名無し行進曲:2008/06/01(日) 00:19:44 ID:ZjgD++Um
中部の抽選会があったと思うのですが、情報があったら教えてください。
440名無し行進曲:2008/06/02(月) 23:28:36 ID:sbBEz1yr
A編成では城山を軸に去年県大会に進んだ服織・観山・大里・長田西・清水飯田島田第二、去年は県に進めなかった吉田・青島・長田南・豊田、去年B編成で東海大会に行った末広の各校がどう絡んでくるか?

B編成では清水第八を中心に、去年県大会に行った蒲原・東豊田・東海大翔洋・美和、A編成で県大会に行った清水興津あたりがどう絡んでくるか?
他に注目校は?
色々な金賞予想をどうぞ!
441名無し行進曲:2008/06/03(火) 00:41:40 ID:BGgbFkzK
>>439
B
1港
2中島
3安倍川
4蒲原
5ふたば
6大村
7城内
8西奈
9小川
10由比
11葉梨
12東豊田
13小島
14焼津豊田
15牧之原
442名無し行進曲:2008/06/03(火) 00:45:21 ID:BGgbFkzK
16袖師
17しずはた
18岡部
19庵原
20しょうよう
21清水八
22美和
23相良
24東益津
25清水五
26焼津
27付属島田
28興津
29初倉
30金谷
443名無し行進曲:2008/06/03(火) 00:55:47 ID:BGgbFkzK
これで代表5?6?厳しい(;Д;)
Aはわかりません。どなたかお願いします。
444名無し行進曲:2008/06/03(火) 18:50:24 ID:HuUurKZq
昨年の中部って県大会で金賞受賞なしだったよね!



レベルの低い争いになるだろうけど、どんな出演順になるのか興味深い。
2日開催で確か1日目に実績のある学校が集まった昨年。

どなたかネタよろしくです。
445名無し行進曲:2008/06/03(火) 18:51:23 ID:HuUurKZq
あっ!
大編成の事ね↑
446名無し行進曲:2008/06/03(火) 20:18:10 ID:XOD+smvI
中部の中では城山に注目します!
昨年山本杯を受賞していたし、アンサンブルコンテストもなかなか上手だったので!
447名無し行進曲:2008/06/03(火) 20:28:23 ID:RsGiia/K
去年、過去5年ぐらいの成績を出してくれたありがたい人がいらっしゃいましたよね?金賞〇、銀賞△、銅賞×みたいな感じで。
今年も出していただけたらありがたいです。
448名無し行進曲:2008/06/03(火) 22:40:08 ID:H7gD8IYZ
今週末はアクトで、中日吹
予想は…
449名無し行進曲:2008/06/04(水) 06:14:07 ID:w3Ig8a9X
東部の出演順だよ〜。予想よろしく!
ttp://www.geocities.jp/numazusuiren/20concours.html
450名無し行進曲:2008/06/05(木) 21:33:33 ID:OGCKoE9i
根南とか行くんじゃないですか?
451名無し行進曲:2008/06/05(木) 21:37:15 ID:OGCKoE9i
県に行けるのって何校ですかね?
452名無し行進曲:2008/06/05(木) 23:03:56 ID:oNqN5cMM
県大会に出場できるのは、A編成・B編成それぞれ
中部5〜7校
東部7〜8校
西部7〜8校
だと思う。

中部大会で注目するのは、
本命はAでは、羽鳥、観山、城山、長西、飯田か。

注目は、昨年、先生が変わり部員が急増中の高松中。


Bでは蒲原・・・、あとは読めない。
19〜22に実力校が集中し、乱戦の予感。

注目は、
・末広中を東海大会まで導いた大先生が赴任した竜爪中
・新進気鋭の若手教員が赴任したらしい西奈中
・東海スレ(高校の部)で話題、自信満々の翔洋
・今年初参加のフタバ学園
453名無し行進曲:2008/06/05(木) 23:20:40 ID:BjyDxJ55
ふたば初参加に大笑い
454名無し行進曲:2008/06/05(木) 23:25:57 ID:4MukEcH5
中部A編成1日目

1 竜爪
2 大富
3 吉田
4 青島
5 城山
6 観山
7 大里
8 清水二
9 長田南
10 清水六
11 安東
12 長田西
13 島田二
14 高松
455名無し行進曲:2008/06/05(木) 23:31:49 ID:4MukEcH5
中部A編成2日目

1 藤枝
2 島田一
3 服織
4 静岡東
5 六合
6 榛原
7 静岡豊田
8 末広
9 籠上
10 大井川
11 清水四
12 清水二
13 清水飯田
14 静岡南
15 高洲
456名無し行進曲:2008/06/06(金) 00:39:17 ID:VkouJKmU
一日目の方が大変じゃない?波乱あるかもね!逆に二日目は思いがけないところが通ったり。

ただ、トータル的に公平じゃないとまたもめるだろうね。
457名無し行進曲:2008/06/06(金) 19:36:43 ID:+1e7n/6a
明日中日吹期待アゲ
458名無し行進曲:2008/06/06(金) 19:40:01 ID:3u0M15eO
抽選以上に公平な方法って何?あったら教えてくれ。
毎年メンバーが替わる中学校。顧問が替わることもある。シードなんて決めようがないんだし。運も実力の内だ。
459名無し行進曲:2008/06/06(金) 20:03:59 ID:qXvt78BJ
454*455

出演順乙です。
ありがとうございます。

公平っていうのは出演順の事ではなく、審査方法についてだと思われ!


昨年の代表8校のうち、5校が1日目
2校が2日目
1校は小編成

こりゃあ昨年と同じ審査方法だと、1日目は大激戦必至だ!
しかも城山、観山、大里が並びで演奏
長田西と島田2も並びで演奏

楽しみだ!
460名無し行進曲:2008/06/06(金) 22:22:15 ID:6rEHa8iZ
Bの清水第八と蒲原は確定でしょ。

翔洋は去年ギリギリ通過みたいだったし、美和が通過したのは偶然なのかな?

他に有力校は?
461名無し行進曲:2008/06/06(金) 22:56:54 ID:qLagiPxZ
中部はどうでもいい。
いや、どうでもよくないが、結果的にどうでもよくなっている毎年・・・
462名無し行進曲:2008/06/06(金) 23:05:47 ID:BQnTlUnc
>>459
458さんも書いてるけど、その年の生徒の出来次第で別のバンドになってしまう中学は、去年の実績なんて当てにならないよ。

>昨年の代表8校のうち、5校が1日目

こんなの関係ない。
でも1日目大激戦は同意。逆に2日目は結果が見えてて面白くないね。
463名無し行進曲:2008/06/07(土) 00:34:00 ID:o/X7TLji
中部B予想

本命 清水第八 蒲原
対抗 清水袖師 清水興津 城内 東豊田
穴  中島 翔洋 岡部
大穴 清水第五

清水第五は今年N村先生が赴任したぞ。ずばり台風の目!
464名無し行進曲:2008/06/07(土) 13:12:51 ID:z+1JS28A
袖師って上手いの?
465名無し行進曲:2008/06/07(土) 16:38:33 ID:sKVkKkAN
中日の感想プリーズ
466名無し行進曲:2008/06/07(土) 18:02:25 ID:xli3P9DK
富士宮優勝オメ
467名無し行進曲:2008/06/07(土) 18:22:32 ID:sKVkKkAN
結果ありがとうございました!
468名無し行進曲:2008/06/07(土) 18:45:30 ID:4GZclUWZ
他にも中日の結果教えてください♪
469名無し行進曲:2008/06/08(日) 12:28:59 ID:ktvQ3A63
>>464
理事長だからでしょ?
470名無し行進曲:2008/06/09(月) 00:43:52 ID:H2AVbiS9
>>469理事長って袖師の指揮者のこと?
471名無し行進曲:2008/06/09(月) 01:14:05 ID:jXJP3D4N
中日、どうなった?聞いた人???
472名無し行進曲:2008/06/09(月) 12:05:26 ID:DLhkunBm
理事長だからって、それなりの演奏しなくては通らないでしょ。
前指導者も理事長だったが、袖師では県に行かなかった。
473名無し行進曲:2008/06/09(月) 17:04:44 ID:g6k2jCk8
美和って結構田舎だよね。
まぁ頑張ってるほうなんじゃない?
昔はほぼ銅賞らしいから。


やはり清水第八は決定かな。
474名無し行進曲:2008/06/09(月) 19:48:39 ID:yCsbMHmM
今年はBの話題ばかりだね。Aはどうなの?予想屋さん、お願いします。
475名無し行進曲:2008/06/09(月) 20:02:53 ID:cwkttKWw
Aの中部以外の予想が聞きたいです。
お願いします
476名無し行進曲:2008/06/09(月) 20:54:23 ID:jXJP3D4N
中日の結果で見当がつくじゃないか
477名無し行進曲:2008/06/09(月) 21:12:55 ID:ZOnFiawB
中日の結果を教えて・・・
478名無し行進曲:2008/06/09(月) 21:37:12 ID:wyzZuT8/
中日大編成
優勝 富士宮第一
準優勝 函南

中日小編成
優勝 浜松開成
準優勝 浜松北部
479名無し行進曲:2008/06/10(火) 00:43:53 ID:ekChla56
マジで開成優勝??2年連続本大会??
今年は下手っぴだって言ってたのに。
用事があって行けませんでした。演奏聞いた人どうでした??
480名無し行進曲:2008/06/10(火) 19:53:30 ID:YQa1jznC
中日大編成、優勝の富士宮1中は驚かないが、準優勝の函南って少しビックリ!

浜松と富士宮以外の学校が優勝、準優勝って過去あまり聞かない。

新しい名前の学校が出てくるのは夏の大会も楽しくなりそうだ!
481名無し行進曲:2008/06/10(火) 20:08:11 ID:fCqtWXL5
浜松以外では平成14年の富士根南以来のようだ
482名無し行進曲:2008/06/10(火) 21:41:00 ID:5s+KgBFW
今年の清水第八は無理じゃないのかな。
顧問が問題ありすぎみたいだよ。
483名無し行進曲:2008/06/11(水) 00:20:43 ID:k9/mu/cH
そんな事ないでしょ。

もしそうだとしても影武者が指導してると思うから清水第八のレベルが落ちる事はまず無いんじゃないかな。

危ないのは翔洋では?
塩○氏がいた頃のオーラは無いし、レベルも毎年落ちてる気がする…。
誰か講師入れた方がいいんじゃないかな。
484名無し行進曲:2008/06/11(水) 00:33:46 ID:mzr1tNsU
>>481
先生は同じ。プログラムにある歴代優勝(代表)団体、学校は違うが、先生は同じ。
485名無し行進曲:2008/06/11(水) 01:59:39 ID:q8uGUkGa
>482、483
これ…同じ人の書き込みじゃん?藁

ひ○たけ自演イタイナ〜
486名無し行進曲:2008/06/11(水) 12:00:24 ID:zZO+jIYv
ところで、西部の抽選ってまだなんですかね?
どなたかよろしくお願いします。
487名無し行進曲:2008/06/11(水) 12:25:33 ID:k9/mu/cH
清水第八の影武者=ひ○たけ氏ではないですよ。
488名無し行進曲:2008/06/11(水) 20:47:35 ID:b94UeyjX
じゃあ誰よ?と聞いてみるが、ひ○たけなのは誰もが知ってること。

ていうか必死だな、ひ○たけ。
489名無し行進曲:2008/06/11(水) 21:23:38 ID:uXcUOgUF
清水第八の影武者は、ひ○たけじゃないよ、
S先生。
あれだけ生徒のレベルを上げられる先生はS先生しかいないよ。
490名無し行進曲:2008/06/12(木) 07:24:14 ID:d03JlKVM
>488
ってか、ひ○たけ氏はどの学校にも月に1回か2回しか行ってないはず。
そんな状況で影武者と言えるのかな?
491名無し行進曲:2008/06/12(木) 08:52:09 ID:kfZqVF0Z
清水8も、末広も、城山も、蒲原も、み〜んな影武者はひ○たけだよ

S先生?清水8にくっついてるおっさん?先生じゃなくて近所の人だろ?
492名無し行進曲:2008/06/12(木) 11:28:14 ID:kfZqVF0Z
>489

ていうか、S先生なんて言っちゃう時点で、内部関係者か本人自演しょ?
おっさんいたいな〜W
493名無し行進曲:2008/06/12(木) 14:07:28 ID:qjLG5qL1
影武者って意味が分からん
講師って影武者なん?
494名無し行進曲:2008/06/12(木) 14:41:08 ID:kfZqVF0Z
影武者なんて言っちゃうこと自体が自演ぽいね〜W

友達に聞いてみたよ

あのおっさん、顧問と仲悪くて学校外に連れ出して練習させてるらしいよ!
生徒は仕方なくつきあってる感じ…なんにも教えないくせに精神論ばっかり言ってるらしいよ!迷惑なおっさんだこと!W
495名無し行進曲:2008/06/12(木) 21:02:37 ID:ClMpNOV/
でも実績は残してるんですよね?
卒業生はみんな尊敬していましたよ。
496名無し行進曲:2008/06/12(木) 22:15:51 ID:Ohm2hfRF
影武者っていうのは、ただの外部講師ではなく、
『外部講師なので指揮は振らないが、顧問の補佐役にとどまらず、
部活運営・技術指導の両面で実質的に仕切っている人』
という意味と解釈する。

とすると、月に1〜2回しか来ない人が影武者たり得るとは思えない。
部活は週5回だとしても、月に20回はあることになる。
そのうちの1〜2回というのは、中学生を統率するには機会が少なすぎる。
よってひ○たけ氏は、影武者とまでは言えないと思う。

ただし、裏で顧問にいろいろと指図をして、
動かしているという可能性はあるな。


S氏は学校外に連れ出して練習させられるということは、
それなりに幅をきかせているということ。
普通は、全然知らないおっさんに『今日みんなで来い』と言われても
行かないでしょ。


顧問と外部講師と地域の吹奏楽好き、三つ巴で中学生を取り合いをしてるわけね。
497名無し行進曲:2008/06/12(木) 23:04:30 ID:ClMpNOV/
何か複雑ですけど、大人の問題で生徒が振り回されてるとしたら可哀想。

498名無し行進曲:2008/06/12(木) 23:12:36 ID:jjrUvJiC
ちょっと教えてくれ
中部は部活動が制限されているようだが、西部、東部の楽団員て
週どのくらい練習時間を取っているのかな?
おれ 中部だけど 土、日は学校がやらしてくれなくて困っている。
新入生の指導だけで、練習時間が終わってしまう。
東部 西部の方 情報よろしく。
499名無し行進曲:2008/06/13(金) 06:39:54 ID:e64kSGLJ
どこの学校でも講師はだいたいモメる。

講師VS生徒
講師VS顧問
講師VS保護者

とかなって誰かが板挟みになる。
板挟みにされた人が一番かわいそう。
もめ事のほとんどは講師のワガママ・暴走に起因する。
500名無し行進曲:2008/06/13(金) 10:31:49 ID:w6XlkB/J
500ゲット!

確かに、金銭面・レッスンドタキャン・遅刻常習など、もめ事を起こす講師もいるが、その反面、校長教頭や顧問・父兄などの信頼を得ている講師もいるのも確か。
501名無し行進曲:2008/06/13(金) 13:07:24 ID:hAiig0le
朝からご苦労さん 自分だけの狭い世界を人に押し付けるのはイクナイ と燃料投下
502名無し行進曲:2008/06/13(金) 13:23:35 ID:OXl90ZWu
自分で指導できないから地元では名の知れた講師を毎週呼んで部費上げるわ休み削るわで
生徒がゲンナリしてる学校知ってるよ

生徒は結局先生に振ってほしいもの。
503名無し行進曲:2008/06/13(金) 21:36:02 ID:miI6d8me
>金銭面・レッスンドタキャン・遅刻常習など、もめ事を起こす講師もいるが

多いと思う。
特に金銭面でのもめ事。

顧問は経済的基盤があって『仕事の一環』もしくは『ボランティア』の
どちらかの姿勢で部活指導に臨んでいるが、
経済的基盤のない講師もいる。
そういう人は必死。
504名無し行進曲:2008/06/13(金) 23:41:09 ID:llXn5Rw9
開成の先生ってもしかしたら大物??
新卒3年目?でそんなに目立つ活躍の無かった開成を上位に伸し上げた。
若いけど、良い指導者なのかも。
505名無し行進曲:2008/06/14(土) 01:53:28 ID:UHe+A/Dj
>>504
目立つ活躍はあったよ。知らないの?
506名無し行進曲:2008/06/14(土) 07:45:55 ID:wHpYxik/
★これが日本の本当の仕組みだ★

右翼団体の正体
http://uyoku33.hp.infoseek.co.jp/

@統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
 韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
A朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
Bパチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
 生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
C創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
 在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
D暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
 安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
 暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
番外
在日の2大ウソ
→@「我々は戦時中に強制連行されてきた」
 A「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」
507名無し行進曲:2008/06/14(土) 10:31:52 ID:/OPbyLYm
>>505
ゴメ、、、知らない。
508名無し行進曲:2008/06/14(土) 20:01:30 ID:ujQD86d/
>>504
開成はその先生の前の先生のときに東海大会でてたょ!
509名無し行進曲:2008/06/14(土) 22:20:30 ID:UHe+A/Dj
優勝開成、準優勝浜松北部・・・

競艇や競馬なら1.01倍くらいの配当だな。
510名無し行進曲:2008/06/15(日) 13:27:47 ID:NCANKJrV
>498

部活の週あたりの活動日数や活動時間、休日の活動などについては、
基本的に学校裁量(=その学校の考え方次第)

だから中部でも『週に1日休めば良い』という学校もあるし、
『月・木は必ず休み&土日の活動は禁止』という学校もある。


学校で基本的な枠組みを決めて、その中でどれだけ活動するかは、
顧問の考え方次第。

だから、部活がさかんな学校でも、全然活動していない部活もある。

逆に部活に対する制限が厳しい学校でも、
顧問が熱心な人だと、直接校長にお願いしたりして、
学校で決めた枠組みを突き抜けて活動している場合もある。



東部・西部は昔から、部活動に対する保護者・地域の期待が非常に大きい。
地域のスポーツ少年団や金管バンドの活動がさかんで、
保護者や地域の指導者が熱心に指導している。
その流れで中学校の部活にも熱心な指導が要求される。

だからちょっとぐらい生徒に無理をさせても「もっとやってくれ」と言われる。
逆に中部はちょっと無理をさせると、学校や委員会に苦情が行く。

もちろん、部活ごと、学校ごとに多少の差はあるが、だいたいこんな傾向。
511名無し行進曲:2008/06/15(日) 15:17:59 ID:lrf7O707
東部ですが、毎週水曜日は休み。土日はどちらか1日だけ。ここの所、土曜日の午前が多いです。そろそろコンクールも近いので、期末明けから土曜日1日になるかな?
512名無し行進曲:2008/06/15(日) 19:18:04 ID:qDzK2e9E
>511
そんな練習量じゃどうにもならないと思うけどねw
東部でも普通に土日やってる所は多いよ
「土日のどちらかで半日」程度の練習じゃ大編成はもちろん、
小編成でもダメ金すらとれないだろ。

ちなみに週に1度の部活休みは月曜・水曜がほとんで月曜休みが多い
「土日のどちらかで半日」が学校経営書に書いてある事が多いが、
大体無視するもんだw
そうしないとまともな演奏は不可能
513名無し行進曲:2008/06/15(日) 20:34:23 ID:EPUcitMm
中部は今年もレベルの低い争いになりそうだな。期待の城山も今年は自由曲の出来が良くないらしいし。
514名無し行進曲:2008/06/15(日) 21:15:21 ID:OUs58CHx
>期待の城山も今年は自由曲の出来が良くないらしいし。

影武者さんはどうしたんだろうね?笑
お金取ってるのに。

影武者さん、いろいろ問題ありな人らしいね。
515名無し行進曲:2008/06/15(日) 21:34:00 ID:EPUcitMm
ひ○たけが?
516ひ○たけ:2008/06/15(日) 21:53:01 ID:lDtVaaAv
文句あるならかかってこいや〜
517名無し行進曲:2008/06/16(月) 00:40:41 ID:7HGyWpDb
西部の出演順ってまだわかりませんか?
518名無し行進曲:2008/06/16(月) 00:47:15 ID:v4TC498U
東部の方 西部の方 情報ありがとう
どなたかがおっしゃるように今年も中部は次元の低い戦いになるのは明らかですね。
当校の顧問が、まるでやる気なし 校長に掛け合っても、そうゆう事は顧問の先生に任せてあるとの
お返事でした。オレ 浜松にオヤジの会社の支店があるから転勤してくれるように
マジ 頼もうかと思うこのごろです。
519名無し行進曲:2008/06/16(月) 05:39:52 ID:Iy7ijKHO
ほんとに中学生ですか?w
520名無し行進曲:2008/06/16(月) 13:30:19 ID:0yXAElMt
ところで、ひ○たけって誰?
521名無し行進曲:2008/06/16(月) 17:54:52 ID:0yXAElMt
んで、その人がいろいろどんな問題?
522名無し行進曲:2008/06/16(月) 22:37:12 ID:kWvA/+6C
>>511
私も東部だけど、
休みは月曜あって土日は月に2〜3日あればいいほうです
523名無し行進曲:2008/06/16(月) 23:25:54 ID:0yXAElMt
誰かこたえて〜
524名無し行進曲:2008/06/17(火) 05:51:08 ID:9lZj08wX
>>512 釣りですかあ? w
525名無し行進曲:2008/06/17(火) 20:07:19 ID:TwtSRgZp
もう少しまともなネタないの?

特に中部は訳の分からない個人批判なんかしてるから低レベルなんだよ!
そんな暇あったら西部、東部に負けないように、ロングトーンでもしろ!
526名無し行進曲:2008/06/17(火) 21:51:02 ID:4/iXyMZd
>525

自演キタ〜!!

>523
10年以上も前のこと。
市内吹奏楽関係者の間では有名な話。

もちろんここ数年も各所で生徒や保護者、顧問とよくモメてるらしいが。
527名無し行進曲:2008/06/17(火) 22:22:13 ID:8HrA4MF+
>526
で、おまえは何者だ?

最近はもめてる話どころか噂すら聞いたことがないけど?
528名無し行進曲:2008/06/18(水) 00:27:03 ID:r140rv2e
もし色々な問題があったとしても成果を出してるからね。
依頼するかしないかは各校の顧問の判断だから別にいいんじゃない?

529名無し行進曲:2008/06/18(水) 07:42:19 ID:LHBV/Mrk
526の意味がわからん
530名無し行進曲:2008/06/18(水) 07:48:19 ID:an6nICdL
>>526やその他講師の依頼の来ない自称音楽家の僻みスレでつか?ここは。


一応言っておくけど自演でもチルドレンでもないから。
531名無し行進曲:2008/06/18(水) 11:41:31 ID:LHBV/Mrk
きっとそうだろね。あの人のいろいろな活動情報みる限り、問題やトラブルある人とは思えない。そんなのあれば仕事なんてないでしょう。

むしろ、全く名前を見なくなったプロの方々…今どこで何を…?

あ!いいこと思い付いた!ではいきましょう!

『静岡限定!吹奏楽界で話題だったあの人は今!?』

薔薇、○倉、○澤、肥○、洋○郎、矢○…いっぱいいるね〜
532名無し行進曲:2008/06/18(水) 13:00:25 ID:r140rv2e
くだらない…。
533名無し行進曲:2008/06/18(水) 13:07:25 ID:RslPR041

まったく名前を見なくなった=問題なし!
ってことでは?
534名無し行進曲:2008/06/18(水) 13:18:58 ID:an6nICdL
>>533
それはどうかな?!
表面化した問題はなくても干されてる人ってのは…
535名無し行進曲:2008/06/18(水) 19:45:11 ID:9A8OSBfv
>531

逆に聞こう。
薔薇のセクハラは事件が表面化するかなり前から囁かれていたが、
薔薇は仕事を失わなかった。
なぜか?
536名無し行進曲:2008/06/18(水) 22:49:08 ID:ZvbGGHAe
テクニシャン
537名無し行進曲:2008/06/19(木) 00:54:09 ID:XZayFyjZ
>535
おまえ何が言いたいのかわからん!

○澤さん、肥○さん、足○さん、洋○郎さん、新○郎さん、澤○さん…今どちらで何を…キボンヌ…
538名無し行進曲:2008/06/20(金) 21:54:19 ID:ZZ3N/zf8
今年は予想の話題がさっぱり盛り上がらないね。情報がないのかな?
539名無し行進曲:2008/06/21(土) 07:02:35 ID:HPidfeE2
まあ、今年の中部の山本杯は観山だろう。城山や西は期待できない。
540名無し行進曲:2008/06/21(土) 10:19:15 ID:ZoKxrz+S
根拠は?最近の演奏聴いたの?

それとも自演かな?
541名無し行進曲:2008/06/21(土) 11:31:13 ID:z9hxM4KB
>>540
今年の山本杯はA編?
だったら観山が来る可能性は高いだろうな・・・・・

今年海野先生3年目だから彼の息がかかった生徒しかいないから
こいつはわかんねぇな・・・・・
542名無し行進曲:2008/06/21(土) 23:46:56 ID:fW8w+5G+
>>539
西って長田西?
城山はともかく、長田西ってそんなにうまかったっけ?
毎年滑り込みの印象しかない・・・

>>541
確かに。
今の中部じゃ、チームひ○たけ以外で気を吐いてるのはU先生のとこくらいだよね。
でも県では結果残せず・・・
543名無し行進曲:2008/06/22(日) 00:33:36 ID:ZY7kBUun
中部は目がないのに、なぜこんなに盛り上がる?
544名無し行進曲:2008/06/22(日) 17:40:10 ID:tgcSK7uw
543>

逆でしょ?
こんな所で盛り上がっている程度だから、目がないんだよ。


中部クォリティーだね
545名無し行進曲:2008/06/22(日) 23:18:18 ID:IbRQRp3W
高校でもそうだが、中部モンは県大会に進んでもさ、せいぜい有力校1〜2校以外は
西部と東部の代表にふるぼっこされる運命だから、地方大会までに香ばしいネタがないと
その年、話題なしで終始する学校も少なくないからな(^^;

それが中部クォリティー!!!!!!!!1111
西部?東部?はっ、おまえらの地方大会はコソコソやってろwww

546名無し行進曲:2008/06/22(日) 23:36:40 ID:IyfpqgI1
545>
ふるぼっこされる の意味不明
 よろしく
547名無し行進曲:2008/06/23(月) 11:08:57 ID:QNn5O4yq
順位が下回るって事だろ。
548名無し行進曲:2008/06/24(火) 07:54:49 ID:whlxstrv
ところで、西部の出演順ってまだなのかな〜?


どなたか宜しくです。
549名無し行進曲:2008/06/26(木) 06:42:32 ID:lxMmvVQ3
OGなんですけど、城内ってどおなんですか?
550名無し行進曲:2008/06/26(木) 07:10:43 ID:k8ogBJBv
ふるぼっこってぼこぼこにされるって意味だよ
551名無し行進曲:2008/06/29(日) 22:55:43 ID:I9UHJ65k
東部の県候補ってどこですか?
552名無し行進曲:2008/06/29(日) 23:12:19 ID:48pWUBZA
三方原ってどうなの?
553名無し行進曲:2008/06/30(月) 03:13:06 ID:wWov3ZzJ
>541
笑っちゃうな!海○先生って講師呼びまくって自分では何にもしない先生でしょ?
へっぴり腰の指揮にいつも笑わされる!
去年もここで話題になったけど、結局期待ハズレだったな…アンコンも酷かったし…
554名無し行進曲:2008/06/30(月) 08:15:40 ID:dqLNopcc
↓次の人555ゲット↓
555名無し行進曲:2008/06/30(月) 12:32:39 ID:6GpUOMDj
城山→2、火の鳥
長田西→2、ドラゴンファイト
竜爪→2、篤姫セレクション
末広→2、飛鳥
観山→2、第六
高松→1、第六
大里→1、第六
556名無し行進曲:2008/06/30(月) 13:21:28 ID:lq+I9PA2
553>
もしそうだとしても、講師の使い方も顧問の腕しだいでは?
海○先生は今まで東海出場などの実績もある先生だよ。
557名無し行進曲:2008/06/30(月) 14:18:18 ID:wWov3ZzJ
たったの一回じゃん?しかも講師に金使いまくって問題になったじゃんW
558名無し行進曲:2008/06/30(月) 16:22:30 ID:lq+I9PA2
1回だとしても東海出場した事は確か。
実績は実績として認めようよ。
559名無し行進曲:2008/06/30(月) 21:48:27 ID:BQdhx2kM
火の鳥ってだいぶ難しいじゃないですか!!
自分やったことありますが、金管あんな高い音でるんですかね。
560名無し行進曲:2008/06/30(月) 22:55:50 ID:OQ80QVqJ
>>555
第六は曲が意外と簡単、しかも高評価が狙いやすい曲。だからといって、3団体も重なると
もしや、元祖の焼津中央某指揮者が関わってたりするのかなぁと思うこの頃。

聞き比べがおもしろそうだ。
561名無し行進曲:2008/06/30(月) 23:00:03 ID:j6hJrYa3
課題曲ってどれが一番多い?
562名無し行進曲:2008/07/01(火) 05:14:09 ID:aWtTZbFc
>>557
みんな誤解してるよね。
講師に金を使いまくることは悪じゃないよ。
顧問が主体となって講師にレッスン依頼することは上達には必要不可欠。
本当に問題なのは顧問にその力がなくて講師が主体を握られる学校が
多くなっていることや部活を放置してしまっている顧問がまだ存在すること。

>>560
中学スレまでヨ○バンネタかよ(w
563名無し行進曲:2008/07/01(火) 06:35:39 ID:R1Gscs4N
555>

貴重なネタありがとうございます(笑)


他団体の情報もありましたら宜しくです(笑)

城山の火の鳥…
ハマればいいかもしれないが、コケたらヤバい気がする。

第六って簡単ですか?
意外と難しいと思ったです。
聴き比べは楽しいような苦しいような…。
564名無し行進曲:2008/07/01(火) 08:16:43 ID:XQF+s6y+
>>555
どっから情報が漏れるんでしょうね?
他のチームのも知りたいですよね。
565名無し行進曲:2008/07/02(水) 19:38:39 ID:c0d5Z0e3
>>562
それを正当化するおまえが海○先生とやらか?


>>564
アホ教師が抽選会で出た情報を生徒に流した結果だろ


火の鳥か…ひ○たけが勝負に出たか?
566名無し行進曲:2008/07/03(木) 08:22:04 ID:mf9MH+Cp
>>565
学ぶ為には対価たる金銭が必要。当然だろ?
楽器演奏の技術は極めて専門性が高いのだから顧問に全てを委ねるのは無理。
おまえの学校には講師は来ないのか?(w

顧問が主体的に活動目的、金銭、指導方針、音楽性をコントロールしていて
学校、生徒、保護者のコンセンサスが得られている(と思われる)活動は
批判対象には成り得ないと言っているだけだ。

そもそも「城山の火の鳥」のネタを
「城山の顧問と生徒がつくるものだ」と主張するなら筋が通っているが
金銭で契約している講師が「勝負に出た、出ない」という話題を振ること自体
お前自身それを肯定しているじゃないか(w
567名無し行進曲:2008/07/03(木) 09:22:16 ID:+b3SafJP
>顧問が主体的に活動目的、金銭、指導方針、音楽性をコントロールしていて
学校、生徒、保護者のコンセンサスが得られている(と思われる)活動は

それが出来てないから学校や親と揉めるんでしょ?ねぇ海○先生!W
568名無し行進曲:2008/07/03(木) 16:48:22 ID:S20k9Pw8
海〇先生って学校や保護者と揉めてるの?



中部ではちゃんと実績残しているし、県代表も取ったりしてるから、そういうケアもしっかり出来てると思ってた!
569名無し行進曲:2008/07/03(木) 19:04:55 ID:l1iFsP/s
567は観山中の関係者?

関係者じゃなきゃあ学校や親と揉めるなんて書けないよ。それでなくても中部はレベルが低いなんていわれているのに
せっかくがんばっている学校の観山や城山のことを悪く書くのは、もし想像やだれかに聞いたことを確認もしないで
そのまま書いているんだったらいくら2ちゃんだって最悪だと思う。
570名無し行進曲:2008/07/07(月) 19:58:16 ID:npHHrSSy
ところで、東部・中部・西部の各代表枠はいくつか知ってる人いますか?
571名無し行進曲:2008/07/07(月) 21:06:32 ID:j8pBNA2q
要するに、アンチひ○たけ、アンチう○のなんだろ。単なるヒガミなんだろうけどW
572名無し行進曲:2008/07/08(火) 02:26:13 ID:fECPehiO
ひ○たけと言えば、彼がもってるアマチュア一般バンドの人が中学校でレッスンして稼いでるみたいね。景気のいいはなしだなぁ。
573名無し行進曲:2008/07/08(火) 13:08:54 ID:OieQteXS
ほらまたはじまったW
あなたは売れない講師ですか?爆
574名無し行進曲:2008/07/08(火) 13:43:01 ID:OieQteXS
>572:07/08(火) 02:26

こんな時間に起きてて2ちゃんに書き込みしてるなんて…

あなたは暇で暇でヒキコモリな自称プロの売れない人なんですね。

アマチュアに仕事とられるほど情けない自分の力に気がついたら?W
575名無し行進曲:2008/07/08(火) 21:43:14 ID:dW9qUSpY
クズはスルーが2ちゃんの掟
576まい:2008/07/08(火) 23:18:11 ID:/NRHTRE7
高台のパーカスのこ上手くない?!
あのー、髪長くて眼鏡かけてないこ。
577名無し行進曲:2008/07/09(水) 00:13:07 ID:Zage0aPY
それより、西部って抽選まだ?ですか?

出演順くらい公表すれば良いのにね!
578名無し行進曲:2008/07/09(水) 20:35:59 ID:ea462LcA
>572
うらやましかったら、そのバンドに入れてもらえば?入団審査に受かればの話だけどね!W
579名無し行進曲:2008/07/09(水) 21:19:14 ID:4GXDH+b/
そんな中部の講師の話なんてどうでもいい。問題提起ならヨソでやってくれ。各校の課題曲/自由曲情報求む。
580名無し行進曲:2008/07/09(水) 22:31:38 ID:ea462LcA
>579
各学校へ電話でもして聞け!この吹奏楽オタクが!
581名無し行進曲:2008/07/10(木) 07:50:50 ID:gk8heqIw
>>580
アンカーは全部 >も数字も半角でお願いしまつ

読みずらいよ、あんたのレス
582名無し行進曲:2008/07/11(金) 04:02:25 ID:QLCuYQ1L
しかし
アンチひ○たけのかわり映えしない批判レスの内容もイタイが
ひ○たけシンパ厨房の擁護レスの内容もかなりイタイ。
どちらも感覚ちょっとおかしくない?
もうちょっと普通にならないのか?中部地区は。
583名無し行進曲:2008/07/11(金) 20:34:47 ID:pCxLCiVd
自由曲はわからないけど、中部は確か課題曲は1と2だけだよ。
584名無し行進曲:2008/07/12(土) 17:37:49 ID:N3o3h1er
>>576
高台ってパーカスうまいんだぁ?
ラッパも上手いよね!!
585名無し行進曲:2008/07/13(日) 01:38:30 ID:S8nnEOcK
しかし
アンチひ○たけのかわり映えしない批判レスがあった途端に書き込まれる
ひ○たけシンパ厨房の擁護レスの勢いは強烈だな。
少々宗教じみている。
586名無し行進曲:2008/07/14(月) 20:59:29 ID:Z8mZtVlh
この国は信仰の自由があるから (笑)
587名無し行進曲:2008/07/14(月) 23:08:41 ID:vp/UBRCW
西部のA・B編成の出演順、どなたか教えて下さい。
588名無し行進曲:2008/07/16(水) 21:16:49 ID:FOmNyYpp
静岡スレはクソ中部の連中しかいないから無駄だよ

中部以外は気にもとめない話題を中部の常連連中が書き込んでるだけ
西部は総じて強い(中でも浜松は別格)し、
東部は富士宮だけでなくその他の地域も馬鹿に出来ない状況にあるのに
一切話題にならないからwww
589名無し行進曲:2008/07/19(土) 20:54:35 ID:IRX2yZLg
やっぱり清水第八は東海大会行きは確実なのかな?
590名無し行進曲:2008/07/19(土) 22:44:46 ID:DzQcAEpg
>>588
中部は交友関係が広いから実力は劣っても、おのずと話題に出やすいんだろう。

東部や西部が、なんでうまいくせに話題がここでそうでてこないのは、その土地特有の
閉鎖的な雰囲気があるから、だからやることがもっぱら練習しかないんだろうw
そりゃあうまくなるわwwwむしろその地域で下位の学校はなにってんだよって話だよなw
591名無し行進曲:2008/07/20(日) 00:25:24 ID:DFuoTS9V
そんなくだらんこといってると、また今年の県大会は中部全滅銅賞大会になるぞ。
592名無し行進曲:2008/07/20(日) 16:41:21 ID:qYTtxCIA
 
593名無し行進曲:2008/07/20(日) 18:32:34 ID:vykHC20D
浜松うまい学校多い気がする。
期待の学校は??
594名無し行進曲:2008/07/21(月) 19:53:50 ID:TwugLF1e
知らん
595名無し行進曲:2008/07/25(金) 22:51:50 ID:/gLnNe8q
西高中等部と高台と与進
596名無し行進曲:2008/07/25(金) 22:57:28 ID:HdYwcIKt
開成も名はよく出る。
597名無し行進曲:2008/07/26(土) 00:35:11 ID:ETup4HkN
この時期他県では、もっと純粋にコンクールの結果とか感想を聞いているのに、静岡県は情けない
598名無し行進曲:2008/07/26(土) 05:41:49 ID:xK4ZIYj8
まだ始まってないから仕方ないw
599名無し行進曲:2008/07/26(土) 07:50:12 ID:qPi+YwOu
↓次の人600ゲット↓
600名無し行進曲:2008/07/26(土) 14:06:25 ID:iTKvaaul
600
601名無し行進曲:2008/07/26(土) 14:42:05 ID:HOqw10Qh
>>589
そこって顧問変わって2年目だっけ?
602名無し行進曲:2008/07/26(土) 15:06:00 ID:/vV64f99
今年は末広がA編成に行ったからB編成は清水第八の一人横綱状態だね。
他にはないのかね?
603名無し行進曲:2008/07/26(土) 15:21:21 ID:HOqw10Qh
>>602
興津は?
604名無し行進曲:2008/07/26(土) 20:19:27 ID:/vV64f99
興津って上手なの?
605名無し行進曲:2008/07/27(日) 13:11:12 ID:hO3OuCMW
去年はAで県に出てたよ。
それより蒲原。清水8とのマッチレースだと予想。
606名無し行進曲:2008/07/27(日) 17:15:51 ID:/MB3tHsv
浜松北部って
まぁまぁなとこまで行くけど名前が平凡だからか
名前あんま聞かないよね。
607名無し行進曲:2008/07/27(日) 17:23:44 ID:/MB3tHsv
っえ!!結構北部よくない??
2年連続本大会進んでるし去年優勝だったじゃん。
608名無し行進曲:2008/07/27(日) 19:45:05 ID:wpJpBVxI
>>606,607
ID:/MB3tHsv 自演乙!
浜松北部の人、恥ずかしいよ…
609名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:10:13 ID:UaKaoavR
本物の自演初めて見た。
610名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:13:17 ID:UaKaoavR
質問なんですが、>>2のサイトっていつ更新するの?なんで更新しないの?どこで情報調べたらいいの?
611名無し行進曲:2008/07/28(月) 04:55:14 ID:N7D6de3Q
いよいよ東部から大会が始まりますね!
612名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:08:51 ID:XmpgcWH8
>>609
ちょっと待った!自演ってオナニーの事だよな?
中学生ならそろそろエロの世界に目覚め始めた
頃だからyouもやってるんだろ?自演初めて見たなんて
ウソついちゃいけねぇーな☆
まだチェリー君なら「youもオナニーやっちゃいなよ」(^^)
613名無し行進曲:2008/07/29(火) 00:20:45 ID:YFoGncue
東部大会はどうだったのかな?
614名無し行進曲:2008/07/29(火) 00:34:32 ID:KRkthh3H
函南中
清水中
伊東南中
大仁中
吉原一中
富士宮一中
富士根南中
原中
富士宮四中

県大会出場

ちなみに、富士宮一中はシードです。
615名無し行進曲:2008/07/29(火) 06:50:02 ID:YFoGncue
ありがとうございます。
616名無し行進曲:2008/07/30(水) 12:01:21 ID:X6i0FOYX
今日中部だっけ?どう?
617名無し行進曲:2008/07/30(水) 12:36:41 ID:8U+i2Vh9
今日からですね!
618名無し行進曲:2008/07/30(水) 18:29:42 ID:cdxOdNA1
>>612
>>617
よし、オレも今日から毎晩オナ○ー頑張るゾ!
619名無し行進曲:2008/07/30(水) 21:19:08 ID:X6i0FOYX
どなたか今日の結果をお願いします!
620名無し行進曲:2008/07/30(水) 21:54:41 ID:geyec+Ck
中部大会B編成

1港・・・銀
2中島・・・銅
3安倍川・・・銀
4蒲原・・・銀
5雙葉・・・銀
6大村・・・銅

7城内・・・金
8西奈・・・銀
9小川・・・銀
10由比・・・銀
11葉梨・・・銅
12東豊田・・・銅

13小島・・・銀
14焼津豊田・・・銅
15牧之原・・・銅
16袖師・・・金
17賤機・・・銀
18岡部・・・銀
621名無し行進曲:2008/07/30(水) 21:56:27 ID:geyec+Ck

19庵原・・・銅
20翔洋・・・金
21清水八・・・金
22美和・・・銀
23相良・・・銅
24東益津・・・銅

25清水五・・・金
26焼津・・・銅
27付属島田・・・銅
28興津・・・銀
29初倉・・・銅
30金谷・・・銀

<金賞獲得・県大会出場校>
7城内
16袖師
20翔洋
21清水八
25清水五


昨年に比べてかなりハイレベルな戦いでした。
ピッチと縦の線が合っているだけでは銀。
金賞を獲得するためには、フォルテ〜ピアノの豊かな音色や、
楽器間の音量のバランスなども要求されているようです。
622名無し行進曲:2008/07/30(水) 22:57:14 ID:X6i0FOYX
>>621
詳しくありがとうー!
623名無し行進曲:2008/07/31(木) 05:19:40 ID:HKlBF+H8
今日はA?
624名無し行進曲:2008/07/31(木) 11:13:39 ID:l3UxoDhr
>>623
そーだよ前半戦
625名無し行進曲:2008/07/31(木) 18:31:44 ID:l3UxoDhr
今日の結果お願いします!!
626名無し行進曲:2008/07/31(木) 19:21:42 ID:Rrrygzcy
中部A編成代表校 城山 大里 長田西です。個人的に観山が落ちたのは予想外でした
627名無し行進曲:2008/07/31(木) 19:37:23 ID:l3UxoDhr
>>626
ありがとうー
628名無し行進曲:2008/07/31(木) 19:52:39 ID:xownso2e
順当というか、この三校以外にはないしょ?という結果かな。
観山はないとおもたよ?
629名無し行進曲:2008/07/31(木) 20:29:54 ID:l3UxoDhr
だめきんとかいるの?
630名無し行進曲:2008/07/31(木) 21:09:55 ID:YnUYdKop
聞いてた人感想お願いします。
631名無し行進曲:2008/07/31(木) 21:43:26 ID:Ii+PorbF
結果です。

1 竜爪:銀
2 大富:銅
3 吉田:金(4位)
4 青島:金(5位)
5 城山:金(代表)
6 観山:金(6位)
7 大里:金(代表)
8 清水二:銀
9 長田南:銀
10 清水六:銅
11 安東:銅
12 長田西:金(代表)
13 島田二:銅
14 高松:銀


632名無し行進曲:2008/07/31(木) 21:56:40 ID:l3UxoDhr
>>631
詳しくありがとうございます。
私がまだ中学生だったころ、島田二中といえば有名だったんですけどねぇ。時代は変わるんですねー。
633名無し行進曲:2008/07/31(木) 23:18:28 ID:bieNrW1q
そうみたいですね。
で、代表校はどんな演奏でした?
634名無し行進曲:2008/07/31(木) 23:19:19 ID:WoV1hslk
全体通して中部地区予選にしてはかなりハイレベルだったというのが率直な感想
吉田、青島、観山がもし明日だったら上位3校に入る可能性は十分あったと思う
この3校は今夜、眠れぬ夜を過ごすわけですね、わかります・・・・・・

城山は小粒がそろっている上、まとまっていてサウンドもクリアだったが
他の学校は残念ながら音がぺちゃっとして、”嫌な雑さ”が目立っていた
城山除く金賞受賞校に大差はなし、おそらく審査が割れたと思われる

ホールが響きすぎた、それが敗因だよ!>吉田、青島、観山
635名無し行進曲:2008/08/01(金) 07:11:32 ID:VjXhyJ4F
626です。城山良かったですね 顧問の先生の衣装も凄かったけど…演奏中小さいミスはありましたがそれが気にならないくらい曲のイメージが表現出来ていて、とくに最後のホルンソロは感動しました。城山中の皆さん、県大会でも頑張ってください
636名無し行進曲:2008/08/01(金) 07:31:08 ID:v+RR8uc6
宮@はどんなんなの?誰か聞いた人いませんか?
637名無し行進曲:2008/08/01(金) 16:22:50 ID:wKfRA2le
袖師って、何の曲をやったの?
638名無し行進曲:2008/08/01(金) 17:18:28 ID:VjXhyJ4F
袖師は「小鳥売り」セレクションですよ。で、誰か2日目の結果と山本杯受賞校を教えてください。
639名無し行進曲:2008/08/01(金) 21:56:41 ID:Sg1lX2sS
今日の結果お願い致します!!
640名無し行進曲:2008/08/01(金) 22:24:33 ID:d8pRTvCr
藤枝…銅
島田第一…銀
服織…金★
東…金★
六合…銅
榛原…銅
豊田…金★
末広…金
籠上…銅
大井川…銅
清水第四…銀
清水第七…銀
飯田…金★
南…金★
高洲…銀

★は代表


A編成の代表
・城山
・吉田
・大里
・長西
・服織
・東
・豊田
・飯田
・南


山本杯は城山
641名無し行進曲:2008/08/01(金) 22:31:18 ID:xNDvXzGq
青島と観山は落ちたか・・・・・・

焼津の年は毎年荒れるがここまで荒れるとある意味爽快だな
642名無し行進曲:2008/08/01(金) 22:35:00 ID:zUPa5pxZ
結局…
1日目から4校
2日目から5校


下馬評では1日目の方が2日目よりレベルが高いと言われてたけど結果は逆になったんだね!
643名無し行進曲:2008/08/01(金) 23:25:14 ID:Sg1lX2sS
結果書いてくれた人ありがとう!!
644名無し行進曲:2008/08/02(土) 10:51:46 ID://6XpWmu
東、南は、波乱でなく順当な出来だった。城山、長田西に続く素晴らしい出来だったと思う。南のサウンドは城山、長田西に続くシンフォニックな響きだった。無名校が今年急にどうしたんだろうね?
ハトリ、豊田、飯田は二日目ラッキー代表かな。初日にいたら確実にアウトだったと思う。青島、観山の方が明らかに上。

今大会の審査方法(比率換算と二日開催)は、別の方法を考えるべきと思う。

しかし…ハトリは指揮者の自己満足に思えたのは、俺だけだろうか?
645名無し行進曲:2008/08/02(土) 11:19:39 ID:GsCUncoJ
西部の結果お願い致します!!
646名無し行進曲:2008/08/02(土) 12:04:58 ID:83yIvzS+
>>644
審査方法や大会の運営方法はどのやり方でやっても必ず問題が出てくると思う。
今のやり方は現時点ではベストではないけれどベターじゃないかな。
それよりも審査員の人選に問題があるように感じたよ。
647名無し行進曲:2008/08/02(土) 12:40:26 ID:GsCUncoJ
西部の結果お願い致します!!
648名無し行進曲:2008/08/02(土) 14:18:04 ID:pUK77Pjm
中部は島田勢の落ち込みが激しい。いろいろ問題があったとは言え、
初倉→島二→六合をレベルアップ(島二は「全国」)した○谷氏の
功績は大きかった。それ以降全く次の指導者が育っていない…
それにしてもあの島二が【銅】とは、
かつて首○大先生から○野にバトンタッチして以来のむごさだな…
649名無し行進曲:2008/08/02(土) 15:51:00 ID:T7dd5PaK
>>644
南には今年からひ*たけが行ってるみたいだよ
南のセッティングの時に,ステージにひ*たけがいるのを見た
650名無し行進曲:2008/08/02(土) 18:16:42 ID:Y653lnM3
プログラム見ればひ○たけが入ってるところはすぐにわかる。指導してる学校が同部門で同じ曲が被らないように、ABCそれぞれで棲み分けしてるよ。
でもこれって自分の都合だよな。その学校の持ち味や希望とかお構いなし。好きにやらせてやればいいのに。
651名無し行進曲:2008/08/02(土) 18:52:00 ID://6XpWmu
>>650
そうなんだ。サウンドが城山や長田西に似てくるわけだ。

>学校の持ち味や希望とかお構いなし。

該当校の関係者なのかな?

しかし、結果を見れば文句はいえないね…他にこれだけ多くの学校を指導して、結果を出す外部講師はいないでしょう?彼に指導を希望する学校が増えても仕方ない。ここで叩かれるのも実力があるからなんだろうに。話題にもならない外部講師にはうらやましい話だろうね。
652名無し行進曲:2008/08/02(土) 19:33:26 ID:EEXtDGB8
ID://6XpWmu
ひ○たけ降臨!
653名無し行進曲:2008/08/02(土) 21:16:55 ID:otfqP6Gv
豊田は去年に比べてカナリ上手くなってた
654名無し行進曲:2008/08/02(土) 21:44:00 ID://6XpWmu
俺はひ○たけ氏ではありません。
655名無し行進曲:2008/08/02(土) 22:24:10 ID:T7dd5PaK
末広は去年Bで東海いったわりにはダメだったな。
656:2008/08/03(日) 00:25:41 ID:bUe7ZBj4
ひ○たけ先生ってどんな先生なんですか?
657名無し行進曲:2008/08/03(日) 01:02:47 ID:7ZhF1fuL
>>656 優しくて面白くていい先生だお。
でもいっぱい講師契約してるからここでは僻みいっぱいのオサーンに叩かれてるww
658名無し行進曲:2008/08/03(日) 03:42:43 ID:NssgOcty
やめろ、本人様いらっしゃるぞ!
659名無し行進曲:2008/08/03(日) 04:27:28 ID:e4pAlB0M
中部で東海行けそうな所ありますか?
660:2008/08/03(日) 08:16:40 ID:bUe7ZBj4
>>657
ありがとうございました。
2日目の金賞受賞校の演奏の感想も誰かください。
661名無し行進曲:2008/08/03(日) 09:57:52 ID:wlbRdIKv
アフォかw
中部は東海どころか県で銀賞獲るのが目的だろw
本当に中学も高校も中部勢の書き込みだけが多い・・・。
もっと西部と東部の話題をしろよw
662名無し行進曲:2008/08/03(日) 14:00:47 ID:77iXVUb7
でも今年は例年に比べ凄い中部のレベルが全体的に高かったから正直驚いた
なんてったって観山がまさかの中部落ちだもんな…
663名無し行進曲:2008/08/03(日) 16:32:05 ID:xEo5eeZJ
有力校って言われて落ちたトコの生徒はどんな気持ちなんだろう…

やりきれないだろうな…
664名無し行進曲:2008/08/03(日) 17:53:38 ID:uG7pbugQ
西部の結果、
金賞だけで構わないので
お願いします
665名無し行進曲:2008/08/03(日) 18:01:06 ID:uG7pbugQ
西部結果おねがいします
666名無し行進曲:2008/08/03(日) 18:30:32 ID:D4bAl1HF
666
667名無し行進曲:2008/08/03(日) 19:51:26 ID:1wg6jKEf
城山いけそうじゃないですか?
金管あんな高い音でるなんてすごい・・・!!
くやしいけど見習わなきゃって思った。
668名無し行進曲:2008/08/03(日) 21:10:42 ID:zDMgj0Dl
中部の1位…
ずっと呪われてなかったかな?


城山って昨年も中部1位だよね?
呪いが解けるのかな?
669名無し行進曲:2008/08/03(日) 22:09:27 ID:4lWz4d0I
西部結果おねがいします
670名無し行進曲:2008/08/03(日) 22:29:17 ID:kF5wzo2D
>>636

東部で東海出場候補は、宮@、宮C、富士根南か?
しかし、宮@はシードとは言え、採点では2位とは大差であったとか。

昨年以上にいい音を出していると思います。
自由曲も難しそうな曲を難無く演奏してました。

あと、根南中も旨かったですね。
打倒宮@で気合入ってます。
原中のパーカスはインパクト抜群です。
671名無し行進曲:2008/08/03(日) 23:10:09 ID:5YSjva+0
富士宮第一の課題曲と自由曲を教えてください。
672名無し行進曲:2008/08/04(月) 19:12:58 ID:pWyzyiKd
西部はどうなったんだろ
673名無し行進曲:2008/08/04(月) 20:09:33 ID:7ojyb5rG
西部、与進が1位だったのは聞いたけど他は分からないなあ。西部結果キボンヌ(笑)
674名無し行進曲:2008/08/04(月) 21:24:14 ID:xU/4iYC/
静岡吹連のHPに県大会の出演順がアップされた。
西部は去年とは顔ぶれがかなり違うな。
西高中等部や開成が落選しているとは。
675名無し行進曲:2008/08/04(月) 21:39:43 ID:o9ydEq21
1位 与進
2位 高台
3位 入野
4位 浜松南部
5位 三方原
6位 曳馬
7位 江南
8位 周南
676名無し行進曲:2008/08/04(月) 22:18:38 ID:LOOzMY7k
やっぱり、与進1位と高台2位ですか。
個人的に予想通りでした。
677名無し行進曲:2008/08/04(月) 23:08:02 ID:2X7CpthT
開成落ちたん??

中日吹優勝してるのに?一年生が育ってないのかな。
678名無し行進曲:2008/08/05(火) 10:41:53 ID:NoIVs80C
西部を聞いた人いませんかー
679名無し行進曲:2008/08/05(火) 11:17:48 ID:/ped6ZvW
西部聞きに行きました。
680名無し行進曲:2008/08/05(火) 11:33:02 ID:RzTPfv7x
西高中等部もアンコンの活躍ぶり、昨年は県大会次点だったのに…
落ちちゃったんだ。


そういえば、西高も落ちてたね!


今年は少し波乱が起きてるみたい
681名無し行進曲:2008/08/05(火) 12:31:05 ID:bi3uQcNm
東部で代表争いに絡みそうなのは富士根南と宮1だけです。
682名無し行進曲:2008/08/05(火) 14:14:09 ID:txC8dy5v
函南中も候補でしょ?
今年の中日吹準優勝校。
683名無し行進曲:2008/08/05(火) 16:46:47 ID:RzTPfv7x
代表予想

出演順を考慮したら…
固く収まりそうな予感

富士宮第1、与進、高台、富士根南


ズバリいかがでしょうか?
684名無し行進曲:2008/08/05(火) 22:40:26 ID:Wx8ApW7F
宮@今年も上手ぃん??
685名無し行進曲:2008/08/06(水) 16:05:08 ID:Amh4lryw
みたいですね。。。
686名無し行進曲:2008/08/06(水) 17:02:23 ID:8dzBQspd
東海の中学校はレベルが高い、その中で昨年全国大会行ったのですから、
県大会では無敵であって欲しいものです。



是非とも連続出場して、静岡県の中学校に刺激を与えて欲しい。
687名無し行進曲:2008/08/06(水) 18:10:34 ID:Nme+4/0H
函南中は
自由曲では東部で一番難しい曲を
選曲したらしいけど…

函南中は
プログラムナンバー1番で
県大会出場ですよね?
すごいと思いますよ?
688名無し行進曲:2008/08/06(水) 18:25:02 ID:Nme+4/0H
東部で一番意外なのは、
大仁が県大会出場っていうこと
689名無し行進曲:2008/08/06(水) 19:21:18 ID:2pE7WXya
難しい曲を選んだから何?
関係者乙。
690名無し行進曲:2008/08/06(水) 19:28:39 ID:HOhinHtD
>>689
難しい曲を選んだからじゃなくて
一番最初で演奏したのに金賞ってところがすごいんじゃないんですか?
確かに難しい曲やったからってチヤホヤするのは
どうかと思いますけどね


ただ中日コンクール準優勝ってだけあって
実力は確かですwww



691名無し行進曲:2008/08/07(木) 12:22:52 ID:BqGlm2Xk
とは言え中学生レベルの「上手い」の99.9%はたかが知れているから
(残り0.01%は変態並みの上達で将来芸大行くような奴)

代表は>>683に同意で富士宮&浜松勢と予想。
朝日コンの県→支部の壁は、指導者の差が出ると思う。
692名無し行進曲:2008/08/07(木) 21:39:20 ID:f7Wx9DE8
県大会もぉすぐだねェ〜〜〜
693名無し行進曲:2008/08/08(金) 11:27:25 ID:kPsHMuOm
>>692
そうですねぇ
緊張します(>_<)
694名無し行進曲:2008/08/08(金) 18:12:23 ID:8KZXFjM0
>>689
勝手に勘違いも乙ww

明日県大会だな

予想
・富士宮一中
・富士根南
・与進
・入野
695名無し行進曲:2008/08/08(金) 22:10:56 ID:yWC4oKuq
とうとう明日かぁ〜
696名無し行進曲:2008/08/09(土) 00:38:45 ID:t/VlO58z
ところで曲目は・・・?
69727年前の中学生:2008/08/09(土) 01:22:59 ID:mtCg+8VR
入野はまだ強いんだね〜
698名無し行進曲:2008/08/09(土) 12:42:58 ID:9iy4O8nf
現地の人いますかー?
699名無し行進曲:2008/08/09(土) 18:58:38 ID:lC8FZ+uD
大編成の結果でるころですね
700名無し行進曲:2008/08/09(土) 20:08:25 ID:5SFg1/iL
結果報告待ちage & 700ゲッツ♪
701名無し行進曲:2008/08/09(土) 20:25:26 ID:mWIh0XlI
宮一与進城山南部らしい
702名無し行進曲:2008/08/09(土) 21:29:57 ID:JqFpdCK+
一位 与進 最優秀 東海進出
二位 城山 教育長賞 東海進出
富士宮@ 東海進出
浜松南部 東海進出
袋井周知 金賞
沼津原  金賞
富士根南 金賞
高台   金賞
703名無し行進曲:2008/08/09(土) 21:51:32 ID:sML9pqWJ
城山
南部

名前すら聞いた事ないのに
東海大会いったんだwww
704名無し行進曲:2008/08/09(土) 22:14:43 ID:sML9pqWJ
今回審査員変だろww

根南行ってないって事だろ?
ありえねえだろw

あと中部が東海大会?
びっくり〜
705名無し行進曲:2008/08/09(土) 22:14:52 ID:mPBWAGaa
与進…個人技は抜群。ダイナミックな演奏だったとは思うが、終始フォルテの連続、という感じで、一本調子な印象を受けた。
   でもああいう演奏が高得点を取るんですね。なるほど。
城山…与進と同じく、個人技が素晴らしい。課題曲は細部の仕上げが粗く感じた。それ以上に自由曲(サムソン)は荒っぽいを通り越して乱暴に聞こえることもあり、良くてもダメ金を予想していたので意外だった。
   しかしやはりこういう演奏が高得点を得るのか…。
宮一…課題曲は「完璧」。聞き飽きたTなのに感動した。自由曲(道化師/杉山編)は曲自体に魅力を感じなかった。既成曲でもっと宮一のサウンドを生かせる曲があると思うのだが。
南部…課題曲Vといい自由曲(斑鳩)といい、バンドのサウンドを生かし切った演奏。東海に行ったらこっちの方が評価されるのでは?

江南の演奏は素晴らしかったと思うが、金にすら入っていないのは不思議だ。全体としてガンガン音量で攻める演奏が評価されてる気がする。
706名無し行進曲:2008/08/09(土) 22:19:54 ID:mPBWAGaa
追加

根南は自由曲(モスクワ)が素晴らしかった。が、課題曲(T)が異様に重く、厚ぼったく感じた。
リズムも歯切れが悪く、課題曲だけなら与進、城山、南部の方が上だったと思う。
しかし自由曲はそれを補ってあまりある演奏だったと思ったので、代表を予想していたが、残念!
707名無し行進曲:2008/08/09(土) 22:24:07 ID:5SFg1/iL
他に印象に残った学校はありませんか?
708名無し行進曲:2008/08/09(土) 22:27:32 ID:QHZ8xeZ/
城山 不要物持込。
709名無し行進曲:2008/08/09(土) 22:29:34 ID:QHZ8xeZ/
↑??? 本当?知ってる人いない?
710名無し行進曲:2008/08/09(土) 22:45:38 ID:kighTAK0
普通に携帯いじってましたよ。
711名無し行進曲:2008/08/09(土) 22:46:30 ID:Sw7pDCPX
ID同じだよ
712名無し行進曲:2008/08/09(土) 22:47:31 ID:QHZ8xeZ/
すみません。追加です。
713名無し行進曲:2008/08/09(土) 23:01:42 ID:mPBWAGaa
すみません、城山の自由曲はサムソンでなく「火の鳥」でした。あらっぽく聞こえたけど、
東海までに調整するのでしょうか?そこも見越しての「金・代表」なのでしょうか?
714名無し行進曲:2008/08/09(土) 23:05:07 ID:mWIh0XlI
高台、入野はどうでしたか?
715名無し行進曲:2008/08/09(土) 23:17:31 ID:sML9pqWJ
原・函南はどうでしたか?
716名無し行進曲:2008/08/09(土) 23:46:12 ID:mfSn3F3R
結果は何を言っても変わらないんだから、四校を応援しようよ!!
この中から全国行きが出るように!
717名無し行進曲:2008/08/09(土) 23:49:20 ID:sML9pqWJ
俺は不要物持ってきてるような奴等を
県代表にはしたくない
718名無し行進曲:2008/08/09(土) 23:50:49 ID:mPBWAGaa
高台…課題曲(T)が荒っぽく感じた。ピッチも怪しい部分が何カ所か。
   自由曲(仮面幻想)は良かった、が、もう一押しほしい演奏だった。
   p〜mpのコントロールが良く、ガンガン音を出しているバンドよりは好感が持てたが。
入野…いつものことだが指揮者のテンションが曲の雰囲気(特に課題曲)と違和感。
   見ている方が肩がこる感じで、審査員は好まないか。根南と同じ曲(モスクワ)
   だが、圧倒的に根南の方が良かった。
原…個人技が◎。やはり個人技に優れる学校が金賞なのか。課題曲(T)はテンポが速いというよりは
  走り気味に感じた。課題曲(ロシアの皇太子)のまとまりは良かった。
函南…全体に鳴らしすぎず、バランスに心がけている演奏っぽかったが、少々濁って聞こえた。
   その前が江南の精妙なアンサンブルだったのでよけいにそう聞こえたのかも。
   指揮者が課題曲(U)でトリオなど倍振りしていたのは、曲想としてはわかるのだが縦線を崩していたと思う。
   自由曲(アルメニアン)はよくまとまっていたが、県レベルになると、
   もっと「惹きつける」演奏が必要か。
719名無し行進曲:2008/08/10(日) 00:42:55 ID:hvxqgwto
代表になった学校が、音出し室で合奏してて迷惑だったけどいいの?指揮は理事の先生だよ?おかしくない?
720名無し行進曲:2008/08/10(日) 01:01:28 ID:3i3c0PNq
でも演奏は確かだったと思う。
吹奏楽の大会なんだからあまり関係ないと思う。それに持ってきてない人だっている。
そういう人達がかわいそう。
もう決まった事だし、素直に応援すれば?
721名無し行進曲:2008/08/10(日) 07:28:20 ID:x9Vwkqqi
>>719
みんな決められた時間の中で、音だししてるわけでしょ?
チューニングしたり、パート最終確認したりするのだから
別に良いんじゃないの?
迷惑だったって考える方がおかしくね?
722名無し行進曲:2008/08/10(日) 08:18:23 ID:US1yyvNb
不要物持ち込み?私立の中学は携帯禁止されてないかも知れないよ?
=自分の学校では禁止されてても、吹奏楽コンクールとは無関係。

音出し室で迷惑だったら、直接言うか、先生に言ってもらえば良い。

中学生らしくて微笑ましいが、吹奏楽コンクールは学校活動の一環ではあっても
高校、大学、社会人まで参加する大会なんだから何でも自分の物差しではかってはいけない。
もっと大人になりなさい。
723名無し行進曲:2008/08/10(日) 09:31:42 ID:pndmZ1My
>>718
感想ありがとうございます

入野の指揮者か・・

以前いた女の先生、どこに異動したのかね?
724名無し行進曲:2008/08/10(日) 10:44:51 ID:/nGuPNUl
>>623
確かあの先生は退職したよ
725名無し行進曲:2008/08/10(日) 10:50:49 ID:3pByHpHk
ってか、待機場所別にあるのに、音だし室に座り込んであぐらかいてデカい声でバカ笑いしてる方がよっぽど迷惑。
726名無し行進曲:2008/08/10(日) 11:23:14 ID:x9Vwkqqi
>>722

城○は市立ですが、音だし室でも携帯持ち込んでイジッてるし、
騒いでるし、ウザかったです。
顧問の先生も態度悪かったですね。
東海大会行くまでに、マナーの勉強もしておいた方がいいかも。
静岡県代表として、恥ずかしくない対応も求む!
727名無し行進曲:2008/08/10(日) 12:26:10 ID:hvxqgwto
こうやって代表のあげあしとって潰しあいましょ〜藁
728名無し行進曲:2008/08/10(日) 14:08:46 ID:vg6G5Bfd
>>718
函南は
倍振りじゃなくて
戻したんでしょ

最初の方は2/2で振ってたし

ゆっくりになる所では
ハーモニーがバラバラなわりに
ゆっくり吹いていたので
少々聞き苦しかった
729名無し行進曲:2008/08/10(日) 17:51:54 ID:aiCYwI2C
中部勢はどうでしたか?
730名無し行進曲:2008/08/10(日) 18:02:20 ID:F+2rSQpg
すみません、入場料はいくらだったのですか。
イロイロあるみたいなので、教えてください。
731名無し行進曲:2008/08/10(日) 18:49:19 ID:3i3c0PNq
ひがむなよ。自分たいしてうまくないくせに。
ほんとにうまいヤツはこういう事いいません。
732名無し行進曲:2008/08/10(日) 18:55:29 ID:Jfx32LFb
城山…正直言って態度の悪さが目立った。中ホールで演奏のスクリーンを見てた時ぎゃあぎゃあ騒いだり台の上から飛び降りたりしてすごく迷惑。あと、少しチャラチャラした子2人くらいに「きもー」とか言われた。正直東海代表には不満ばかりです。
733名無し行進曲:2008/08/10(日) 19:17:13 ID:Lu961sog
>>731別にひがんでるんじゃなくて
情報伝えてるだけでしょ
734名無し行進曲:2008/08/10(日) 19:33:53 ID:FUuj27SB
中部の順位わかる人いますか?
735名無し行進曲:2008/08/10(日) 20:47:27 ID:2Xst93b7
>>732
何を言っても結果は変わらない。
その情報を提供して誰が喜ぶのかな。
他人の揚げ足ばかりとって良いところは見ようとしない。
結局どちらも五十歩百歩だということだ。

吹奏楽コンクールの弊害を最も端的に表しているな。
生徒の言葉は顧問の言葉。
736名無し行進曲:2008/08/10(日) 22:08:04 ID:3i3c0PNq
情報?そんな情報誰が聞きたいって言いました?
聞きたいのは演奏のこと。
じゃあ自分たちは完璧に礼儀ができてるってことですか?
自分のこともっと見直したほうがいいのではないですか?
737名無し行進曲:2008/08/10(日) 22:31:58 ID:jB7JR/BM
夏だなぁ。
房がわいとる。
738名無し行進曲:2008/08/10(日) 22:59:20 ID:i3B/3t7o
しかしそれくらいの傍若無人さがないと東海〜全国の壁は破れんのかもしれんね。
全盛期の島Aもひどかったし。かつての全国出場宮Cなんかは奢った所がなく
好感が持てたけどね。やはり顧問の教育の差でしょうね。
739名無し行進曲:2008/08/10(日) 23:39:59 ID:2mw8tf9/
今日の結果をわかる人いましたらおねがいします。
失礼ですが、AよりB・Cが知りたいです。
夜分に恐れ入りますがよろしくお願いします。
740名無し行進曲:2008/08/11(月) 00:52:13 ID:ke41F9q0
Bの結果
県知事賞:浜松北部
教育長賞:静岡城内
金・代表:清水第八

以上が東海
741名無し行進曲:2008/08/11(月) 01:47:30 ID:s3QFs06L
浜松南部は元曳馬の顧問ですよねサスガです。
742名無し行進曲:2008/08/11(月) 03:44:43 ID:FPRvC1zJ
清水8の演奏どうでしたか?
743名無し行進曲:2008/08/11(月) 10:14:13 ID:yX2fCaTQ
自分達って誰のこと?
こっちは客として来てるんですけど。

さすがに最低限のマナーは守って欲しいです
744名無し行進曲:2008/08/11(月) 10:36:02 ID:e3ILwfyH
負け犬の遠吠え。あほ。
745名無し行進曲:2008/08/11(月) 18:25:23 ID:21Rjhcha
コンクールの演奏どぉでしたかぁ??
746名無し行進曲:2008/08/11(月) 18:47:03 ID:ei0qN1bk
あんたに言われたくないね
あほ
747名無し行進曲:2008/08/11(月) 18:58:15 ID:MUQjJbOJ
お前があほなんぢゃん。
あほ
748名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:17:13 ID:ei0qN1bk
低レベルw

まあ、最低限のマナーを守って
県代表として頑張って欲しいですけどね
749名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:50:12 ID:MUQjJbOJ
↑どちらがですか?
あなたなんか最低限のマナーさえも守れていないような気がしますけどね^^
750名無し行進曲:2008/08/11(月) 20:46:13 ID:2TC6khc0
粘着がいるね。
751名無し行進曲:2008/08/11(月) 20:59:41 ID:rGlbPA2l
最低限のマナーも守れないような客なんて来ないほうが嬉しいですけど?
演奏もできないくせにもっと邪魔。
752名無し行進曲:2008/08/11(月) 21:57:45 ID:9gfcx9Ed
>719

理事の先生方は会場での運営とか、本番当日に限らないでとても忙しくされております。
しかも全て無償のボランティア的な活動です。

そういう先生方のご尽力のおかげで大会は運営されております。

良く考えて発言しましょう。


音出し室で合奏チェックしてもルール違反ではありませんし、それが迷惑だとも思えません。


来年、あなたが参加されるなら、あなたの学校も同じように合奏されたらいかがですか?
753:2008/08/11(月) 22:11:07 ID:hHyYYloV
まず掲示板でのマナーを守ってから
そういうことは言いましょう。
754名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:03:38 ID:Y0wkWMan
>753 wwwww
755名無し行進曲:2008/08/12(火) 00:20:52 ID:qffTMKzL
やっぱり代表に選ばれた学校はほかの学校に比べてうまかったし・・・。
選ばれるってことはたくさん今まで練習してきたんだよ。
努力は必ず結果にでるから。
756名無し行進曲:2008/08/12(火) 02:33:14 ID:9c9IlCfx
要はさ、自分から見て「マナーがよろしくない」学校が「代表になった」のが
気に入らないってことだろ?

しかし、世間ではそんなことたくさんある。
高校行って学校サボってる奴がいい大学受かったり、女と遊んでる奴が部活でレギュラー取ったり、
大学行ってカンニングや代返してもらってるやつが「優」取ったりいい会社に就職したり、
そんなの普通。

携帯などは中学生として実際好ましくないことではあるが、それと代表うんぬんは関係ない。

くだらない事でぐじぐじ言ってる暇があったら練習や勉強しろ。
757名無し行進曲:2008/08/12(火) 07:41:45 ID:Fhp+eBHK
力のあるやつは終わった勝負にグダグダいわない。そんな時間あったら練習する。
こんなとこで負け惜しみブーたれてるから来年も負けるんじゃないの?
758名無し行進曲:2008/08/12(火) 08:30:37 ID:P+rxJW9A
確かに携帯うんぬんは静岡の中学生全般の中体連ルールから考えると違反確定
・・・・・・・ではあるが、あくまでモラルの問題なんだよな
犯罪学校が甲子園に出てる事を考えれば可愛いもの

とはいえ、マナーや態度が疑問なのは確かだね
地区を抜けて気が抜けている部分はあるだろうが、地区大会よりも態度が悪い(調子に乗ってる)
学校は少なからずあるね。
日頃から挨拶の訓練ははしっかりしてるだろうから、カメラマンさんとかホールの人、
他校の生徒に元気よく挨拶はしてほしいもんだね
759名無し行進曲:2008/08/12(火) 13:28:40 ID:qffTMKzL
ほかにも携帯もってきてる学校いましたよ?
客席で出場者の生徒が、ほかの中学が演奏しているのにもかかわらずずっとしゃべったり。
大きな声で笑ったり。しかも代表校。
中部が代表になったのが気に入らないの?それってひいきだよ。
ほかの学校はいいわけ?
760名無し行進曲:2008/08/12(火) 14:38:40 ID:vqjDf22C
中部からの代表&しかも2位抜け&ひ○たけファミリーとなれば、ここで叩かれる条件は揃ったかW

Bの代表の城内の情報求む!まさか…
761名無し行進曲:2008/08/12(火) 14:40:50 ID:tiVGreeG
>>759は前のレスを100万回読んでから書き込むように。

言いたくはないがやはりゆとりの教育世代だね。

金賞とることを教える以前に教えるべき大切なことがあるだろうに。
762名無し行進曲:2008/08/12(火) 19:21:40 ID:+b1m31Ap
<<759に同感ですね。
<<760はてゆーかこれで叩かれる条件はそろったというけれど、
これでは条件というよりその代表校にたいしての嫉妬心の塊にしかみえませんね。
学校は西部、東部、中部として大会に出ているのではなく、あくまでも
学校として出ています。代表になれるか、なれないかは、
その学校の頑張り次第できまるものなので地区はあまり関係ないと思いますけどね。
やはり代表校は他の学校とは比べられないくらい練習したんだと思います。
763名無し行進曲:2008/08/12(火) 20:16:52 ID:L2WJlyYQ
中部の大会のB編成の順位おしえてください
764名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:07:00 ID:hpKbRx6t
いいかげんにしろ!
中部からの代表とかひでたけファミリーとか中部以外は誰も話題にしねーよww
良い演奏、部活は場所関係ないが、悪い演奏、マナーも関係ないだろ
指導者も同じ

いいかげん「静岡県中部スレ」でも特別に作ってもらって隔離されろ
中部の奴なんか指導者も含めて西部東部に話題にされてないから。
気持ち悪い
765名無し行進曲:2008/08/13(水) 11:12:17 ID:vyafa+mu
どこでもいいから、毎年全国大会に行ってほしいねぇ
766名無し行進曲:2008/08/13(水) 18:46:59 ID:Z5m7LchZ
ひでなんとかももういい。話題にだすな。
767名無し行進曲:2008/08/14(木) 03:04:11 ID:WJ/PRktn
誰ですかそれ?
768名無し行進曲:2008/08/14(木) 09:39:52 ID:vZDxB8EB
あんまり名前だすと…いらっしゃるぞ…ブルブル
769名無し行進曲:2008/08/14(木) 20:02:00 ID:4F42Aws0
有名な人なんですか?
770名無し行進曲:2008/08/14(木) 20:21:35 ID:e+ymkRLe
ひで○けが光臨した発端のレスは俺の日本語不足から起こったのは
もう時効ってことで許してもらおう。おお、申し訳なかったOTZ

城山について・・・・・
会場で聴いたが、他校とは目指すべきところへのベクトルが少し違って狂ってるような
そんな印象を受けた。粗も雑さも目立つ演奏だけどそれを超えた魅力があったからこそ
あの評価だと思う。中部大会、そして県大会で好演奏を残した城山にももちろん拍手を
送りたいが、それ以上にあの演奏を評価してくれた審査員に両手離しで拍手を送りたいくらい

東海ではどのように評価されるのか、下手したら稀少な銅賞を頂くことになるかもしれないが
それでも城山のあの演奏がこれからどのように評価されるのかは
すごく興味深いと思います、ぜひともBESTを尽くしてください!
771名無し行進曲:2008/08/14(木) 21:16:38 ID:HBeg5X8z
この評価を見たその中学生はどう思うのかな?
ショックうけるかもしれないじゃん。もっと考えて書き込めよ。
見てないかもしれないけど。
どの中学校も一生懸命演奏してんだから文句いうなよ。
772名無し行進曲:2008/08/14(木) 21:20:11 ID:qjVmamzI
>>771
人の評価に茶茶入れんのはナンセンス
773名無し行進曲:2008/08/14(木) 23:22:30 ID:dnqywgFj
その学校の魅力が出ている演奏、城山はそんな感じがしましたが・・・それが評価されたのなら、それでいいのでは?
774名無し行進曲:2008/08/15(金) 09:18:00 ID:Io77edwg
ですね!!
775名無し行進曲:2008/08/15(金) 09:36:36 ID:gONJb5hA
しかし、ホントにモラルもない、ヒガミにネタミの書き込みだらけだね。2ちゃんだから仕方ないけど…
みんなで静岡を盛り上げるスレッドにならないかな…
776名無し行進曲:2008/08/15(金) 14:58:08 ID:CnNaVARu
クズだらけだな
>>772
そう言ってるてめーがだろ
777名無し行進曲:2008/08/15(金) 22:20:45 ID:eG8Dn8Je
まあまあ、そんなに興奮しないで。
これでも観て和みなさい。
http://jp.youtube.com/watch?v=Vtiw5apYyvQ
778名無し行進曲:2008/08/16(土) 06:56:57 ID:OCzQbVi7
城山の顧問は誰
吹連のホームページ、何もやらないから全くわからない。県外からの質問です。よろしく
779名無し行進曲:2008/08/16(土) 11:16:46 ID:QCGnwBaI
なんで県外の人が一代表校の顧問の名前なんか知りたがるんだ?

それと携帯乙。
780名無し行進曲:2008/08/17(日) 01:05:14 ID:PS6o0MxH
どうでもいいけど、連盟公式サイトはちゃんと更新して欲しいよなー
781名無し行進曲:2008/08/17(日) 17:48:01 ID:5yGlj+cm
同感。
782名無し行進曲:2008/08/18(月) 06:24:58 ID:dV4gBe4E
コンクール終わったら静かになったね…
783名無し行進曲:2008/08/18(月) 23:01:55 ID:/amnjK0A
みんな次ゎ何の練習??
784名無し行進曲:2008/08/18(月) 23:15:48 ID:du+i3EfP
俺らんときとずいぶん勢力図が変わったんだな。。。
昔は東部といえぱ、沼津三とか四とか元吉原とか、あの辺が上手かったのに。
785名無し行進曲:2008/08/19(火) 22:29:19 ID:EgzVzrf4
アンコンの練習ゎまだだょねェ・・
786名無し行進曲:2008/08/19(火) 23:56:58 ID:rC/UCjM8
うちはもう顧問がアンコンの話してたよ。

木管○重奏、金管○重奏で出るか、
Cl○重奏、Sx○重奏、Tp○重奏、Tb○重奏・・・で出るかどうしようかな、
とか言ってた。

同種楽器のアンサンブルと、混成のアンサンブル、
金取れる可能性が高いのはどっちなんだろ??
787名無し行進曲:2008/08/20(水) 07:50:09 ID:vZRknOc1
いよいよ24日から東海大会。東海スレに注目!

東海の中学 総合スレ Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1193521832/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
788名無し行進曲:2008/08/20(水) 21:06:55 ID:f6xBPSPI
えー!もうアンコンの準備してるの!?
まだ夏休みなのに…
789あ〜:2008/08/20(水) 21:39:29 ID:0G12ahM1
城山の顧問の名前は、梅田康子って名前だよ。
なんで知ってるかって?
だってあたし城山中の2年生だから。
もちろん、吹奏楽部。
790名無し行進曲:2008/08/20(水) 21:48:35 ID:x/pRQuKt
>>786
おいおい、Sx○重奏の『x』と『○』の位置が
間違ってるぞ!
791名無し行進曲:2008/08/21(木) 05:26:42 ID:jZe38bN1
>>789
顧問なんて誰でも分かるww県大会とかのパンフ見れば指揮者の名前とか普通に分かるしw
792あ〜:2008/08/21(木) 18:45:35 ID:LfmHdhkq
791
確かにそれもそう。
でもあたしが城山中ってのは本当だよ。
793名無し行進曲:2008/08/22(金) 13:30:47 ID:jdP072UF
どうでもいいじゃん。
次の話しよー。
794あ〜:2008/08/22(金) 19:27:56 ID:ITSrs2vw
城山っていつも冷房がきいてるところで合奏してるんだよ。
毎日。
後、ひで○けsって城山の事きにいってるらしから、
他の学校と態度がちがうんだよ〜
他の学校の時マジ怖いらしくてすぐキレてなかされるらしい
うちの学校の時はちょ〜きげんよくて、やさしい
面白い事とかもいってくれるし!
795名無し行進曲:2008/08/22(金) 19:42:01 ID:yaG4zXhf
>794
あなた何の楽器ですか?
友達に城山の子がいるので、
その子に聞けばすぐ分かるハズです。
796名無し行進曲:2008/08/22(金) 20:02:10 ID:A+qtO8w8
そうだそうだ!城山の生徒でなくちゃ知らないこといってみろよ!
一番最近のひ○たけ先生のレッスンはいつだい?また次のレッスンはいつだい?東海大会のときはどこにとまるんだい?
797名無し行進曲:2008/08/22(金) 20:27:21 ID:24H1Z66l
もう止めなさいよ。
アンチかなんか知らんが、代表校を落としめるようなことしなさんな。


あと講師のことまで何やかや言い過ぎ。
各校により指導を変えるのは当たり前。気に入ってるとかそういう問題じゃない。
妬みはみっともないよ。
798名無し行進曲:2008/08/22(金) 23:17:34 ID:dk3obG70
それに勝手に自分の学校とか名乗るのやめた方がいいと思うよ。
ほかの仲間が悲しむよ。
書き込んでない人まで悪い印象になっちゃうかもなんだよ?
ほかの人のことちゃんと考えた方がいいよ。
799名無し行進曲:2008/08/23(土) 00:03:33 ID:HITTE45m
中部地区の話ばっか
800名無し行進曲:2008/08/23(土) 06:04:04 ID:N+BPGlM0
800
801名無し行進曲:2008/08/23(土) 06:43:36 ID:cUo8bKo/
中部の話題。いいね。
ひ○たけ、頑張れ
中部頑張れ
802名無し行進曲:2008/08/23(土) 08:43:13 ID:z/ceGBfE
くだらなさすぎ。それよりアンコンいつ?
803名無し行進曲:2008/08/23(土) 16:27:29 ID:LjpPdDlc
アンコンなんてまだまだ先だょぉー
804名無し行進曲:2008/08/23(土) 21:02:02 ID:z6ByUR+e
本当に中部の連中は知恵もマナーも品位もないw
とりあえず中部の話題はどうでもいいから、宮一や与進の話題をしようぜ・・・・・
805あ?:2008/08/23(土) 23:27:29 ID:8IoW/H1f
誰あんた?
そういうこと別にこんなとこに書かなくてもいいんじゃない?
バカみたい。だから何って話だよ!!
ほかの学校に失礼じゃん(怒)
ホントやめなよ…
806名無し行進曲:2008/08/24(日) 01:02:22 ID:RAgTiV09
やっぱり西部強いですね!!みなさんの書き込みを見ていると
城山中の「火の鳥」是非聞いてみたいです。
私はB編成の中部大会を見に行ったのですが、結果は前年に比べると
意外なものになっていたらしいですね。
そこらへんは中部の人達から見てどう思われますか?
807名無し行進曲:2008/08/24(日) 07:45:12 ID:UjeMU1Gz
最近厨房板はピリピリモードらしいが、
オナニーでもして息抜きしろよ!
まさか「まだ中学生だからオナニーって知らない」
とかとんちんかんな事言わねーよな?
808名無し行進曲:2008/08/24(日) 15:00:09 ID:WpflmuNY
今日はBの東海がありますねー。
代表校のみなさん頑張って下さい!
809名無し行進曲:2008/08/24(日) 15:45:50 ID:+7avYSwD
01 三重   桑名市立正和中学校  B
02 長野   上田市立第二中学校  C
03 岐阜   各務原市立那加中学校 B  
04 岐阜   羽島市立竹鼻中学校  A 
05 長野   飯山市立第三中学校  B
06 愛知   高浜市立高浜中学校  A 朝日新聞社賞
07 静岡   静岡市立城内中学校  B
08 愛知   豊田市立下山中学校  B
09 愛知   豊明市立沓掛中学校  A
10 長野   飯田市立飯田西中学校 C
11 静岡   静岡市立清水第八中学校 B
12 岐阜   各務原市立蘇原中学校  C
13 三重   津市立一身田中学校   B
14 静岡   浜松市立北部中学校   B
15 愛知   岡崎市立六ッ美中学校  A
810名無し行進曲:2008/08/25(月) 04:52:01 ID:+l9l2o5/
次はAの東海だね。
811名無し行進曲:2008/08/25(月) 23:01:12 ID:fbZ+dyGu
どうなるのかなぁー
812名無し行進曲:2008/08/26(火) 19:30:42 ID:8Ax9b1Yt
Bの静岡勢は全部銀か…

Aはどうかね?

県大会の演奏を聞く限り宮1はないか…、
ヨシンはいつものように東海では失速か…

じゃ残り二つに期待か?

調べたんだけど、城山はB編成東海初出場で朝日賞とったんだね。流行る前にリバーダンスやってたんだ。ビギナーズラック再びか?

ホクブの先生は偉いんでしょ?なら可能性ありか?
813あ〜:2008/08/26(火) 21:18:22 ID:Y9i2221e
796
教えてあげるよ。城山中の生徒でしか知らないこと。
最近ひで○けsのレッスンをうけたのは、8月24日。ホールでやった。
っで、次の日も学校で1日レッスンで今度のレッスンは大会の前の日の
長野で。泊まりでついてきてくれるんだって〜
泊まる場所の名前は忘れたけど中は、本館と別館にわかれてるらしい。
ホテルの名前は明日先生に聞いてくるよ。
どう?これで信じてもらえた?
これでも信じてもらえないっていうんなら、もっと他に質問すれば?
城山中の生徒でしかしらないこと!
814あ〜:2008/08/26(火) 21:24:43 ID:Y9i2221e
ごめん
やっぱやめる。こんなこといって何になるって話だよね。
他のメンバーにも失礼だよね。ほんとごめん。
応援してくれてる人もいるのに。
静岡代表なのに。メンバーどころか吹奏楽部のみんなに失礼だった。
815名無し行進曲:2008/08/26(火) 21:43:00 ID:SwnmEfpJ
>>814
もう遅いよ
816名無し行進曲:2008/08/26(火) 22:17:41 ID:0KqcgMOw
>813
釣られて答えてしまったね。
817名無し行進曲:2008/08/26(火) 22:53:06 ID:FJzyXSK/
>813
感情的になってそういった個人的な情報を、
このような公共の場に安易に流すのは危険だと思うけど。
この掲示板の力を侮らないほうがいい。
いつ誰が見ているかわからないからね。
そしてここは中学生板だけれど
ここを見ているのは中学生だけではないのだから
そこもよく考えたほうがいいよ。

・・・忠告まで。
818名無し行進曲:2008/08/26(火) 23:24:34 ID:rYCg+c5A
バカバカしい
819名無し行進曲:2008/08/26(火) 23:29:42 ID:Y2rilWSw
ま、兎に角2年連続で静岡県代表校が全国に行ってほしいものですね。

宮@は1番演奏だけど、2連覇掛けて頑張ってほしい。

静岡県から複数行ければなお良いことだ!

820名無し行進曲:2008/08/26(火) 23:39:36 ID:mW4gZsX/
与進はどうかな?
821名無し行進曲:2008/08/27(水) 00:00:38 ID:ydx2S3Bc
与進だけでなく、代表4校とも可能性はあるでしょう!

県大会での演奏聴いただけで予想したって意味無いと思います。
それから東海大会まで修正したり、練習をして各学校ともに
成長していることだと思いますよ。
あとは、指揮者がミスらないことかな?

皆さん代表校をもっと応援しましょう!

って、でしゃばってすみません。

822名無し行進曲:2008/08/27(水) 13:46:02 ID:8S+02uSG
>>812

ホクブって何?

南部中の間違いですか?www
823名無し行進曲:2008/08/28(木) 16:54:10 ID:Q88YsdTq
そろそろアンコンの準備しなくちゃね。
824名無し行進曲:2008/08/29(金) 17:24:45 ID:AGWRP0wx
え?もう!?
825名無し行進曲:2008/08/29(金) 22:56:45 ID:VXftn5So
早いな〜
826名無し行進曲:2008/08/30(土) 14:10:58 ID:Iq+iSqbq
グループ分け決まった?
827名無し行進曲:2008/08/31(日) 07:18:13 ID:o6NmelQC
まだでしょー
828名無し行進曲:2008/08/31(日) 07:33:49 ID:dTrQRugi
中学A東海大会、静岡勢惨敗。金ひとつも取れず。長野金3(代表1)、三重金2(代表1)、愛知金1(代表1)、金0は静岡と岐阜のみ。
829名無し行進曲:2008/08/31(日) 08:16:53 ID:aupaTVGQ
東海大会県代表4校、お疲れ様でした。

今回は県勢はオール銀でした。

宮@
 課題曲、自由曲共に県大会以上のサウンドであったと思います。ただ、演奏1番であった事が祟ったか採点がイマイチ伸びなかった。
会場のせいか、少し音の重みが感じにくかった。午前の部前半5番目の柳町中の演奏で、宮@サウンドの好印象が消えてしまった感じですね。
演奏順が違っていれば、金以上だったか?

城山中
 県大会同様、他校とは違うサウンドでうまくまとめたと感じでしたね。
少しミスもありましたが、それなりにうまくカバーして演奏していたように思います。
しかし、指揮者が目立ちすぎ!
指揮者選手権と勘違いしてるのでしょうか?w
せっかくの城山サウンドが・・・、って感じかな? 審査員も笑ってたぞ!

与進中
 いつもながら、東海大会での評価は低いですね。課題曲のテンポに若干怪しい感じがしました。
全体的に、県大会の時の方が良いサウンドであったと思います。やはり、これも会場のせいでしょうか?

浜松南部
 会場の雰囲気に飲まれてしまったか、それとも千代の演奏後だったからなのか
妙に硬さを感じる演奏になっていたと思います。課題曲は曲全体平坦で単調なサウンドに感じ取れました。

今回は結果だけでみれば、長野が圧倒的な強さだったかな。
ホームの強み、アウェイの弱さであったか?
もし、宮@が演奏順19番目だったら金以上は確実だったかも。
 
830名無し行進曲:2008/08/31(日) 11:07:34 ID:/0UcFS0D
結果は代表なしだが、どの学校もお疲れ様
831名無し行進曲:2008/08/31(日) 23:04:56 ID:LJXVVSbQ
宮@惜しかったなー…
832名無し行進曲:2008/09/01(月) 20:46:13 ID:0DTeEZGF
やっぱ朝一は厳しかったか。
833名無し行進曲:2008/09/01(月) 22:44:39 ID:K2IFEPGY
来年こそガンガレ宮一!
834名無し行進曲:2008/09/01(月) 23:13:52 ID:d8BWk7LZ
演奏順にもう少し優遇措置を取るべき!
くじ引きでなんて順番決めるんじゃなくて
昨年とか、全国や東海まで行っている学校
優先に、演奏順決める選択権を与えても
良いのではなかろうか。

今年静岡は「金」無しだぞ!
静吹連もう少し考えようよ!
835名無し行進曲:2008/09/01(月) 23:25:01 ID:O7V9EU6l
今年の県大会あとの抽選会で揉めてたねW

運も実力だよ!
836名無し行進曲:2008/09/02(火) 01:19:25 ID:V0+7Dzvm
>>835

運も実力?
ずいぶん古臭いこと言いますね。w
運だけあっても実力が伴わなければ、大会で恥晒すだけだぞ!
抽選会で揉めたって良くご存知ですね。
大会関係者ですか?www
だったらもう少し運営方法考えたら?
県大会時の審査員選出も含めてね!
837名無し行進曲:2008/09/02(火) 07:32:55 ID:rr0uZDAH
>>836

同意、
確かに、審査員の先生方は
西部寄りの人ばかりですね。
今回中部の評価が低かったのは
それが原因か。
838名無し行進曲:2008/09/02(火) 19:22:57 ID:rUPNENRu
うちの顧問も言ってたよ!抽選して順番決まってから、変えろだなんだ言ってごねた先生がいたんだって!
839名無し行進曲 :2008/09/02(火) 20:12:22 ID:rr0uZDAH
ま、今回に限ってはそんなこと起きても仕方ないと思う。
もういいよ、終わったことなんだし。
次いきましょ。
840名無し行進曲:2008/09/02(火) 20:15:22 ID:JphZ8WrP
ホールや朝のせいにするのはおかしいと思うぞ。
富士宮一中も与進も浜松南部も基本的にサウンドが良くない。ザワザワガサガサしている。高校も然り。
比べて愛知や長野勢はクリア。これは事実。まず基礎部分で劣っていることを自覚しなくては上達しない。
城山は人数少なくて個人技が一定程度高いので比較的クリアだが、指揮が踊りすぎであまり好感持たれないのが勿体ない気もするが…。
841名無し行進曲:2008/09/02(火) 22:34:34 ID:V0+7Dzvm
そうか?
宮@、与進は良かったと思うが・・・。
課題曲だけで見れば、愛知や長野の他校と比べたら劣っているところはなかったと思う。
むしろ、ブライアンの落とし穴をわかっていて演奏出来たのはこの2校だけだった。
他は、モロにその落とし穴にハマッっていた。
ま、審査員もそれに気づいていたかどうか定かではないが・・・。

誰でも、不平や不満があると思いますが、演奏しているのは子供達なんですから
学校や指導者個人の文句言っても仕方ないことでしょう。
一言「頑張ったね、お疲れ様」って言えば良いんじゃないの?

次の大会では、良い結果が得られるよう各校頑張りましょう。

そう言えば、宮@はまだ中日吹が残ってましたね。
静岡県代表として、頑張って下さい。
842名無し行進曲:2008/09/03(水) 07:04:38 ID:TLE5pyOb
馬鹿か?良かったら金賞なり代表なりとるだろ?コンクールは結果出なきゃ意味ないんだよ。

落とし穴をわかって演奏?それで銀しかとれてないのは単なる自己満足に終わってることに気付け!まぁ、どちらも自己満指揮者なんだから仕方ないがな!
843名無し行進曲:2008/09/03(水) 07:44:20 ID:YNzwHrjN
人の感想にいちいち熱くなるなよ、あほ。
844名無し行進曲:2008/09/03(水) 07:59:40 ID:YNzwHrjN
馬鹿は余分だね。
あほも余分だが・・・。
受け止め方は人それぞれなんだから。
冷静に話ししましょ。
845名無し行進曲:2008/09/03(水) 15:49:24 ID:AmiybmII
他にも落とし穴があったということではないか?

演奏したみなさんは冷静に何がたりなかったのか自己分析して、来年度に向けて頑張っていただきたい。

ともあれ、静岡代表としての大役、お疲れ様でした。
846名無し行進曲:2008/09/03(水) 18:01:37 ID:NVI+eNv2
落とし穴だけクリアしても代表になるとは限らないよ。
技術上の問題だし。

サウンドの質とか音楽性、流れ、カット、選曲などケチつけるところはいくらでもあるわけで。
847名無し行進曲:2008/09/04(木) 17:28:32 ID:U4R+WZDa
宮@今年ゎ惜しかったネooo
やっぱりプログラム1番ゎ不利だったんだナーooo
848名無し行進曲:2008/09/05(金) 16:16:42 ID:J6gwUtlh
城山は、人数が少ないのにそれを感じさせないぐらいうまかった
特に火の鳥のフィナーレ!感動したー!ホルンとクラのソロ☆それ+ビブラー
の最高の響き!!!
だがそれにしても、指揮者が目立ちすぎだと思った。。。
849名無し行進曲:2008/09/06(土) 08:35:21 ID:C+qqF55d
そうだったのか…
850名無し行進曲:2008/09/06(土) 19:36:01 ID:olNDkqf1
次ゎアンコンがんばろー
851名無し行進曲:2008/09/07(日) 18:29:43 ID:k6eEWwjV
そぉですね♪
852名無し行進曲:2008/09/08(月) 05:43:19 ID:85t7ednH
アンコンだいぶ先だょ・・
853名無し行進曲:2008/09/08(月) 20:45:13 ID:0WmNrBFc
でも練習しとかなきゃー
854名無し行進曲:2008/09/09(火) 17:17:53 ID:64QBurB+
チーム分けどぉやって決める??
855名無し行進曲:2008/09/10(水) 06:11:38 ID:uTwgoKOx
先生が決めるとか・・
856名無し行進曲:2008/09/10(水) 19:52:17 ID:vi/EATd/
うん。
857名無し行進曲:2008/09/11(木) 19:05:25 ID:4/bL0D7B
そろそろ考えないとね。。。
858名無し行進曲:2008/09/12(金) 05:57:27 ID:rSAfv0jJ
うん。
859名無し行進曲:2008/09/12(金) 20:31:50 ID:GjZ79Lki
定演予定の学校あったら教えて
860名無し行進曲:2008/09/13(土) 09:37:45 ID:uZ3v1scF
どっかあったっけ…?
861名無し行進曲:2008/09/13(土) 18:19:27 ID:tN5DaoQ3
大っきなホールでコンサートできたらいぃなァ
862名無し行進曲:2008/09/14(日) 08:37:55 ID:Ev/yGVwf
西部だったらアクトでやりたいw
863名無し行進曲:2008/09/14(日) 17:32:01 ID:A4Kdm6t0
そんなに客来ないw
864名無し行進曲:2008/09/14(日) 23:13:06 ID:+5nirqp3
アクトでコンサートできたらすごぃょね・・
でも借りるのすごぃお金かかりそぅ・・
865名無し行進曲:2008/09/15(月) 12:43:57 ID:/wxM+Ofb
そんなん無理やわー
866名無し行進曲:2008/09/15(月) 21:34:23 ID:mACE0bBF
定演する学校ありますか??
867名無し行進曲:2008/09/16(火) 19:24:30 ID:wtf9kIaB
あったらおしぇて〜
868名無し行進曲:2008/09/17(水) 06:28:52 ID:hNsKgHoi
学校の定演どこでするの?
869名無し行進曲:2008/09/18(木) 07:21:39 ID:L0ZfbX3U
宮1ゎコンサートとかしなぃのかな
870名無し行進曲:2008/09/18(木) 22:30:15 ID:Ro9DI4nd
ぜったぃするでしょ〜
871名無し行進曲:2008/09/19(金) 01:45:38 ID:oDTNVP2S
宮@は3月です
872名無し行進曲:2008/09/19(金) 20:37:59 ID:CHPWL83o
春だったのか〜…
873名無し行進曲:2008/09/20(土) 08:15:16 ID:sEE/BVQR
静岡でやる楽器別講習会の講師教えて
874名無し行進曲:2008/09/20(土) 14:10:58 ID:epItiyjC
そんなのあるの!?
875名無し行進曲:2008/09/20(土) 22:32:17 ID:Wqy1GxrP
来週は東部音楽祭。 楽しみ・・・(≧∀≦)ノ
876名無し行進曲:2008/09/21(日) 15:51:54 ID:rHvEI2Oc
東部音楽祭でる人いますかぁー??
877名無し行進曲:2008/09/21(日) 15:54:13 ID:7XFz/4Fb
いつ、どこでやるの?そこが出るの?
878名無し行進曲:2008/09/21(日) 15:55:09 ID:7XFz/4Fb
いつ、どこでやるの?誰が出るの?
879名無し行進曲:2008/09/21(日) 22:02:52 ID:mn+eJRAp
来週浜松はトップコンサートだね。
880名無し行進曲:2008/09/22(月) 00:30:24 ID:4dJZ+QM2
市立・海☆が聴けるね。日体中今年夏の大会出てなかったね。
トップコン出る中学は3年まだいるの?引退いつ?
881名無し行進曲:2008/09/22(月) 01:11:27 ID:Kh1EQOUu
日体中は日体高と合同で高校A編成に出たらしい。中学だと与進、浜松選抜と石川県選抜とか?
882名無し行進曲:2008/09/22(月) 11:06:04 ID:Rov2bGV0
東部音楽祭は 伊豆長岡のアクシスかつらぎで27日です。

自衛隊の音楽隊とか在日米軍の音楽隊のほか 伊豆中高の吹奏楽や修工和太鼓が見られるので
楽しみにしてます。

米軍と自衛隊はなかなか見る機会ないですもんね・・
883名無し行進曲:2008/09/23(火) 04:57:19 ID:cKjIWg0g
西部のトップコンサート28日、
浜松の中学校を中心に、海星も演奏するそうです!
884名無し行進曲:2008/09/23(火) 08:27:02 ID:KsVF+yK8
俺が中学でコンクールに出てた頃、お前らはまだ存在してなかったんだな。
そして今、お前らがいるコンクール会場に、俺はもう存在しないわけだ。
何十年かして生まれ変わったら、もう一度中学で吹奏楽部に入ってコンクールに出たいよ。
あの頃が一番楽しかった。
885名無し行進曲:2008/09/23(火) 18:38:27 ID:7A1c8pzg
中部ゎなんかイベントなぃの??
886名無し行進曲:2008/09/23(火) 21:12:18 ID:H7srU7Tv
東部のはイベントったって自衛隊と高校で中学校関係ないじゃん
887名無し行進曲:2008/09/23(火) 23:06:53 ID:IlSBdq3r
>>886

中学校は出番はないけど 観客としていくのは 中学生も多いのです。
勉強になるからね
888名無し行進曲:2008/09/23(火) 23:41:12 ID:391IKR7W
888
889名無し行進曲:2008/09/24(水) 07:29:37 ID:kLqXHWRB
自分吹奏楽経験者で
今子供が吹部だけど、とにかく変わった。
自分の時代に強かった学校今まるでだめ┐(´ー`)┌

東部は宮1以外は指導者どうなん?
うちの子の学校男教師最悪
(`へ´)
890名無し行進曲:2008/09/24(水) 20:41:00 ID:YMcQRqEQ
私も昔吹部で息子も今吹部(金管)。
西部から県大会行ったよ。去年から顧問が各楽器に民間
講師呼ぶようになって良くなったみたいだけど、日曜日に
息子のパート講師が出た静岡の駅コン聴いて何となくわかる
気がした。学校顧問の発想の柔軟さ次第なのかな?
891名無し行進曲:2008/09/24(水) 21:09:00 ID:FMv1/wHy
>>889 >>890
学校の先生次第、、、
そうかもしれませんね。
892名無し行進曲:2008/09/24(水) 23:07:16 ID:ExWU/CC/
過疎化の次は高齢化・・・
だから静岡はダメなんだよ。
893名無し行進曲:2008/09/24(水) 23:38:59 ID:X/boI3m8
>>891
外に何があるというのだ?
894名無し行進曲:2008/09/24(水) 23:40:45 ID:X/boI3m8
↑スマソ、外(ほか)→他
895名無し行進曲:2008/09/25(木) 20:42:07 ID:xVvhocgQ
東部音楽祭あさってだねー↑↑
出る人いますかぁー
896名無し行進曲:2008/09/26(金) 17:06:58 ID:RZ41vkua
中学は出ないのでは・・・見るだけですかね。
897名無し行進曲:2008/09/26(金) 18:56:45 ID:RhWIymCD
>>890
私は今中2ですが、うちの学校にも専門楽器の
講師呼んでほしいです。顧問が合唱の先生なので。
898名無し行進曲:2008/09/27(土) 01:39:34 ID:ZJTRT/Wa
顧問が音楽の先生ならいいじゃん。
ウチは音楽無免許・・・
899名無し行進曲:2008/09/27(土) 05:54:39 ID:AeOFPkAg
音楽の先生だからっていいという保証はまったくないぜ。
吹奏楽の顧問は本人にやる気があれば教科はあまり関係ないよ。
実際有名な吹奏楽顧問で音楽の先生じゃない人はかなり多い。

だいたい吹奏楽のために音楽の教員なんて普通とらないよ。
へんにプライド高い声楽、ピアノの先生がやるより吹奏楽好きの他教科の先生が
やった方がましなことが多い。
900名無し行進曲:2008/09/27(土) 09:23:37 ID:ZOvXNt+h
それから、先生の転勤もあるし〜〜。公立中の宿命。
吹奏すきで熱心にやって5〜6年かけて東海までいける部活になったころ転勤。
私の中学も今年先生が代わりガタガタ・・・。
先生が行った転勤先は地方通過。
部員の練習・気持ち次第だ、顧問のせいにするなとか言われるけど実際、先生の影響はおおきいよ(涙)
901名無し行進曲:2008/09/27(土) 14:47:50 ID:n0SEFypR
明日ゎトップコンサート☆★出る人おる??
海星もきける↑↑
902名無し行進曲:2008/09/27(土) 18:26:51 ID:ZOvXNt+h
↑↑ 「おる?」っていう言い方は三ヶ日のほうかなぁ〜
903名無し行進曲:2008/09/28(日) 08:23:15 ID:XwyXwYG7
今日ゎトップコンですね♪
すっごい楽しみ☆★
904名無し行進曲:2008/09/28(日) 11:29:30 ID:4Y0qFXH6
>>899
確かに変にプライドの高い先生って、部のレベルを
度外視した難曲を選曲してコンクールとかは自爆してるよな。
905名無し行進曲:2008/09/28(日) 20:20:09 ID:miHC+Gul
トップコンどーでしたかっっ?
906名無し行進曲:2008/09/29(月) 18:16:35 ID:CnPIUziI
演奏した人お疲れサマ〜
907名無し行進曲:2008/09/29(月) 21:46:57 ID:xjDL5rxT
ゲストの石川県の選抜バンドってどうでした?
908名無し行進曲:2008/09/29(月) 23:47:37 ID:SGOpiXAy
すげ〜、うまかったですよ。
県内から選抜されて、どうやって、いつ全体合奏するんだろ。
浜松選抜が今度石川県に行くらしいが、ちょっと、はず・・・。
909名無し行進曲:2008/09/30(火) 01:42:58 ID:6jyCpTyN
浜松選抜はどうでしたか?
910名無し行進曲:2008/09/30(火) 20:22:17 ID:G6+4cFrH
え?次ゎ浜松選抜が石川ぇ行くんデスか!?
911名無し行進曲:2008/10/01(水) 18:08:36 ID:xXMABz+h
イ・クっ(^-^)
912名無し行進曲:2008/10/01(水) 18:19:02 ID:yLaXsoaP
「ソフトバンクの携帯電話のCMは日本人と黒人を最大限に侮辱したしろもの」

ソフトバンクの携帯電話のCMは、

日本人と黒人が犬の子供という設定だが

韓国では「犬の子」を意味する「ケセッキ」という言葉が

「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。


韓国では、公然と酷い外国人差別が行われていて、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。

韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱語。

父親が犬で、母親は日本を代表する女優。

その子は、長男が黒人。長女は国民的アイドルの日本人。

つまり、ソフトバンクの携帯電話のCMは日本人と黒人を最大限に侮辱したしろものなのだ。

このCMは間違いなく在日朝鮮人どもが企画して作った。

そのCMを見て在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。

ヤツラは「馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、孫を携帯業界を料金革命する

世救主と崇めている」と、また高笑いしている。

日本人は在日朝鮮企業のソフトバンクに加入しないようにしよう。在日朝鮮人をつぶせ。

913名無し行進曲:2008/10/01(水) 23:07:32 ID:wuGObRDt
↑どうでもいい

秋のイベント、演奏会情報をどんどん出そうぜ!
914名無し行進曲:2008/10/02(木) 19:52:10 ID:jRIhA5rQ
トップコンゎ終わたしなー
次ゎ何?
915名無し行進曲:2008/10/02(木) 22:20:28 ID:D7RhvenS
今週の土曜日、富士宮市音楽発表会です。
916名無し行進曲:2008/10/03(金) 17:31:40 ID:J5OjW7Qi
土曜日ってことは明日か
917名無し行進曲:2008/10/04(土) 09:40:21 ID:25JOWFl8
今日?どこが演奏するの?
918名無し行進曲:2008/10/04(土) 17:22:02 ID:fV3cMyVv
富士宮市の「市内中学校音楽研究発表会」ですね。
宮2・大富士・宮1・宮4・根南という例年の顔ぶれ。
各校演奏がレベルアップした印象。
リラックス感と良い感じでした。
各校大会であれができれば1・2ランク上が取れたかと思うくらい。
印象は大富士、昨年から格段の進歩。後半校ともに聞きごたえありました。
919名無し行進曲:2008/10/05(日) 11:54:08 ID:I7rxLe/f
どうもありがとう。
920名無し行進曲:2008/10/05(日) 17:25:05 ID:VnTbomW2
ほかに聞いた人いませんか〜?
921名無し行進曲:2008/10/06(月) 07:44:12 ID:tLFrc2kO
次ゎアンコンだー
922名無し行進曲:2008/10/06(月) 21:08:12 ID:HLWDEIlX
えっ?もう?
923名無し行進曲:2008/10/07(火) 18:10:49 ID:As7eV7Cq
練習は始めないとね。
924名無し行進曲:2008/10/08(水) 07:30:55 ID:RHdFJ4pv
ですねooo
925名無し行進曲:2008/10/08(水) 21:21:21 ID:3gpwa7Ap
出場チームいつ頃決まるん??
926名無し行進曲:2008/10/09(木) 21:34:47 ID:ct+fuk3x
締切まだだょねー
927名無し行進曲:2008/10/10(金) 19:18:49 ID:+mF6MdOQ
いつだっけ?
928名無し行進曲
知らなぁぃ