三重県の大学職場一般その他

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無し行進曲:2008/09/22(月) 23:58:15 ID:WI8/hGim
買い物に桑名に行ったが、別段変わったことはなかった。
932名無し行進曲:2008/09/23(火) 14:47:48 ID:QMmvQ17x
桑名は誰も行かず反応も無し、か…。

このスレ見てると、楽団によって
ずいぶん人気の差が激しいようですねえ…。
933名無し行進曲:2008/09/23(火) 16:43:58 ID:MTpXjv98
えぇい!かるがもを出せぃ!!かるがもを!!!
934名無し行進曲:2008/09/23(火) 18:04:33 ID:dJaGSLk8
バンドそのものへの人気の差ももちろんあるでしょうけど、他にも、
活動拠点の交通の便の関係や土地柄もあるんでしょうね。

三重では鈴鹿市が吹奏楽が盛んな土地柄なんですかね?
人気バンドである白子やかるがもが拠点にしてるし。
津市は、こうべの丘WE・津コミュ・むほRと、バンド自体は多いのに、
意外に話題になるバンドが無いですね。
935名無し行進曲:2008/09/23(火) 21:12:38 ID:v+iQ9L8b
かるがもが人気バンド?
自作自演の書き込みが多いだけ。
人気なんか無いよ。
だって下手だもん。
936名無し行進曲:2008/09/24(水) 18:42:54 ID:mbmgDfmJ
次の演奏会はどこですか?
937名無し行進曲:2008/09/25(木) 17:55:44 ID:1eT0Rrer
今後の予定、どんどん出しましょう!
938名無し行進曲:2008/09/25(木) 23:18:04 ID:/ay0/kVa
>>481によれば、次は10/26のこうべの丘ウィンドアンサンブルだな。
今年最後が、12月の伊賀シンフォニックアカデミー吹奏楽団かな。
しかし演奏会予定を聞いたところでどうせ誰も聴きに行かないじゃんw
939名無し行進曲:2008/09/26(金) 17:38:09 ID:YlNyLBTb
やっぱここの住人は白子かかるがも関係者が多いのか?
940名無し行進曲:2008/09/26(金) 18:00:23 ID:qP+YhbQf
自演なんて言葉まだ使ってる人いたんだ
941名無し行進曲:2008/09/26(金) 18:38:39 ID:5EntuBsK
》935人気バンドかどうか定演の来場者数を見れば一目瞭然。
1000人越えはかるがもだけ。
下手なのは知ってるが人気とは別。かるがもの定演って楽しいもん。
942名無し行進曲:2008/09/27(土) 07:34:52 ID:7eBYLy4A
今日明日はどこも無いの?
943名無し行進曲:2008/09/27(土) 12:22:07 ID:r1Grpk7O
みたいだね。


今年は本当は東海代表が2団体だった件、
いろんなスレでずいぶん広まってるね。
944名無し行進曲:2008/09/27(土) 19:21:39 ID:n9iu1OGR
まぁ今となっては白子も上野も
2枠でも全国は厳しいけどね。

それを考えると去年の白子高校は
すごいなと素直に思う。
945名無し行進曲:2008/09/27(土) 22:06:57 ID:8ZEcE3k7
こっちにまで白子高校の荒れネタ持ち込むなよなぁ………
946名無し行進曲:2008/09/28(日) 10:59:49 ID:3VSYqBe8
当落線上の楽団にとっては枠数は大きな問題だろうね。
実際、東海は2枠の権利を満たす楽団数があったそうだし。

それより、三重としては県代表枠が2つにならんかなぁ…
947名無し行進曲:2008/09/28(日) 19:51:20 ID:dvAbnbVF
今週はどこも無かったみたいだけど
来週はどっか演奏会あるの?
948名無し行進曲:2008/09/28(日) 22:09:33 ID:ir3EGI2Y
今日は県文でサタデーサンデーコンサートがあったな
江戸橋ブラスがでてたよ
今後サイレントブラスとか楽団おもちゃ箱とかもでるらしい
949名無し行進曲:2008/09/29(月) 19:02:35 ID:1HX9iiw/
サタサンて一般も出てるの?
高校スレの予定表には高校分しか無かった。
一般の今後の予定だれか知ってたら教えて。
950名無し行進曲:2008/09/30(火) 00:48:47 ID:Eea5RkP6
>>946
もっとコンクールに出る団体が増えれば、枠2になるよ。
でも、現状ではもうコンクールに出てくる団体は無さそうだけどな。
951名無し行進曲:2008/09/30(火) 14:46:33 ID:kFktDlH+
>>950
噂によればどこやらの高校でOBバンドが発足したとか
952名無し行進曲:2008/09/30(火) 16:15:02 ID:+LLyglFj
でもOBバンドってすぐ潰れるんだよな。
他県でもいろいろ見てきたけど、だいたいどこも「発足した」というニュース以後の音沙汰がない。
純粋なOBバンドなら、まず半年以内には自然消滅。

気心の知れた同窓生で作るから発足するまでは楽しいみたいだけど。
卒業後も楽器を続けて尚且つ地元に残り、その幹部たちと仲の良い卒業生
が何人いるかと考えると、一学年にせいぜい2〜3名いたら良いほうだろ?
人員確保のことだけ考えても活動が難しいことがわかる。

幹部連中は緊張感がなくスタート前からすでに馴れ合い。
同校の出身者も3つも学年を隔てれば「私らの学年とは全然雰囲気違う」と違和感。
客としても「勝手にどうぞ」って感じ。

他校出身者からも憧れを抱かれるカリスマ指揮者かプレーヤーと幅広い人脈を持ったやり手の営業マンが必要だね。
さっさとよその人間を入れることだね。
953名無し行進曲:2008/09/30(火) 17:57:55 ID:CCjlcjoI
>>952
白子高校のOB/OGバンドであるS.H.O吹奏楽団のその後の消息を全く聞かないのは、それなのかな。
ぐぐっても何の情報もないんだよね。
954名無し行進曲:2008/09/30(火) 18:01:47 ID:CCjlcjoI
ということで、950レス超えたことだし、次スレを作るなら使ってくれという意味で
三重の各団体のURLをまとめてみますた。まあ>>7-8とあんまり変わってないけどw
(団体名は五十音順)

【大学】
皇學館大学吹奏楽団 ttp://ksuisougakudan.ame-zaiku.com/top.html
鈴鹿医療科学大学吹奏楽部 ttp://www.geocities.co.jp/Berkeley/1595/index.html
三重大学吹奏楽団 ttp://musb.web.fc2.com/
四日市大学吹奏楽部 ttp://www.yokkaichi-u.ac.jp/life/clubinfo/orchestra.html

【高専】
近畿大学工業高等専門学校吹奏楽部 ttp://www.ktc.ac.jp/club/brassband/index.htm
鈴鹿工業高等専門学校音楽部 ttp://www.suzuka-ct.ac.jp/studentlife/club/music/

【一般】
IMCウィンドアンサンブル ttp://f8.aaa.livedoor.jp/~imcwind/
IMC吹奏楽団 ttp://i-m-c.hp.infoseek.co.jp/ (運用停止中)
伊賀シンフォニックアカデミー吹奏楽団 ttp://www.e-net.or.jp/user/a-horn/
伊勢シンフォニックバンド ttp://barisax.hp.infoseek.co.jp/
上野ウインドアンサンブル ttp://www.uenowind.net/
楽団おもちゃ箱 ttp://omochabako.or.tp/
かるがもブラスアンサンブル ttp://duckers.fc2web.com/
桑名吹奏楽団 ttp://www.kuwasui.org/
こうべの丘ウインドアンサンブル ttp://www.vesta.dti.ne.jp/~hashiy/
白子ウインドシンフォニカ ttp://sws1971.com/
津コミュニティーバンド ttp://www.geocities.jp/tsucommunityband/
松坂ウインドアンサンブル ttp://matsusaka-wind-ensemble.hp.infoseek.co.jp/
松坂シンフォニックバンド ttp://www.mctv.ne.jp/~tosi-msb/
四日市風の谷ウインドアンサンブル ttp://kazenotani.red.ne.jp/
四日市吹奏楽団 ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~ysb/hp/

つづく
955名無し行進曲:2008/09/30(火) 18:02:17 ID:CCjlcjoI
つづき

【職場】
津市消防音楽隊 ttp://www.info.city.tsu.mie.jp/modules/shobosomuka/article.php?articleid=10

【アンサンブル(事実上アンサンブル団体も含む)】
アムールサクソフォンアンサンブル ttp://plaza.rakuten.co.jp/amoursax4/
ISE狂奏団 ttp://blog.goo.ne.jp/ise-ksd/
ウィンドアンサンブルくまの ttp://music.geocities.jp/mihama_ankuma/
江戸橋ブラスアンサンブル ttp://www.edobashibrass.com/
Clover Saxopone Ensemble ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall/1321/index.html
サイレント・ブラス・アンサンブル ttp://brass.hot-avenue.com/
鈴の森ブラスアンサンブル ttp://www.mctv.ne.jp/~kururine/
まちやんぶらす ttp://sound.jp/machiyan/
むほR管楽アンサンブル合奏団 ttp://homepage3.nifty.com/muhoR/sakusaku/2_1.htm
バーズウェルブラスアンサンブル ttp://f20.aaa.livedoor.jp/~bwbe/
ルイ・フェミ・ブラスアンサンブル ttp://sound.jp/lfbe/
956名無し行進曲:2008/09/30(火) 23:18:58 ID:TNOJvOra
乙ですっ!
957名無し行進曲:2008/10/01(水) 18:35:11 ID:cVM884um
そして次スレも立たないまま雑談で埋められるのであった
958名無し行進曲:2008/10/02(木) 17:54:04 ID:ZTnNwDOr
まだまだ早いよ。
959名無し行進曲:2008/10/02(木) 19:07:51 ID:PFBYI342
ま、年末までには埋まるでしょ。
埋まる頃に、みえけん愛を育む“しあわせ創造県 氏が舞い戻ってきて、
感涙にむせび泣きながら1000ゲトー!とかやってくれるんじゃないでしょうかw
960名無し行進曲:2008/10/03(金) 07:33:06 ID:quFHsJvl
まさか三重スレが完走するとは思わんかったなぁ。
だが現実にゴールが見える位置まで来た。
まさか完走前に落ちることはもう無いだろう。
961名無し行進曲:2008/10/04(土) 07:30:14 ID:MYvaCRbf
「三重」と「見え」をかけてるのか。
上手い事言うなぁ
962名無し行進曲:2008/10/04(土) 15:42:08 ID:A9SzW8ut
今日はどこか演奏あったっけ?
963名無し行進曲:2008/10/05(日) 00:39:19 ID:bZQQ7/Qd
964名無し行進曲:2008/10/05(日) 15:11:19 ID:GwRCd/GY
あと3週間は特に何も無し、か…。
965名無し行進曲:2008/10/05(日) 16:34:55 ID:lo6U715f
>>954
伊勢シンフォニックバンド ttp://barisax.hp.infoseek.co.jp/

ttp://isb.nengu.jp/
966名無し行進曲:2008/10/06(月) 18:47:49 ID:S1QyQkDX
アンコンとかはどうなるんでしょうね
967名無し行進曲:2008/10/07(火) 00:05:57 ID:+4itloAU
どこが出るんだろ?
968名無し行進曲:2008/10/07(火) 20:11:40 ID:LSydghjt
まだ分からんでしょ
アンコンて1月だったかな
969名無し行進曲:2008/10/08(水) 18:21:02 ID:YPzj8o7h
練習は年末くらいから?
970名無し行進曲:2008/10/09(木) 19:55:45 ID:QYLdEEfi
そんなもんですね。
971名無し行進曲:2008/10/10(金) 07:34:43 ID:yBjGsNCt
はーやれやれ、やっと規制が解けた。

10/12に、楽団おもちゃ箱が県文の入り口で演奏するらしいぞ。
10/13は、松阪SBが演奏会するみたい。
10/26はこうべの丘WEの定演は既出か。
詳細は各団体のサイトを参照ということで、各サイト回ってみたら今月も意外と演奏会あるね。
972名無し行進曲:2008/10/10(金) 07:54:05 ID:v/tKbNDM
次スレはこちらになります。

三重の大学職場一般 Part2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1223592744/l50

このスレが1000になってからPart2に書き込むようにして下さい。
973名無し行進曲:2008/10/10(金) 07:55:40 ID:Wkgn10zQ
>>971
規制解除おめ。

10/12のはサタサンかな?
たぶんそうだね。
974名無し行進曲:2008/10/10(金) 08:11:27 ID:uqxPWuTU
携帯ユーザーのために
演奏会の概略アップきぼん
975名無し行進曲:2008/10/10(金) 10:21:51 ID:yBjGsNCt
>>972
もう作っちゃったの? まだ早いと思うけど。
ま、>>954-955を早速はらしてもらったけどw
976名無し行進曲:2008/10/10(金) 18:54:10 ID:zLl/s+HU
まぁいいんじゃないですか。
そのうち埋まるでしょう。
お二方とも乙ですた。
977名無し行進曲:2008/10/10(金) 21:15:18 ID:56pIA3X+
明日のサタサンどなたか聞く人いますか
978名無し行進曲:2008/10/11(土) 00:07:29 ID:upJNR2gw
自分で行って来りゃいいじゃん。
979名無し行進曲:2008/10/11(土) 02:20:51 ID:3F1pHST+
アンコンっていつもどこが出てるの?
980名無し行進曲
吹奏楽の団からは出てないのかな
アンサンブル団体が出てるのかも