神奈川の高校★Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2007/06/07(木) 01:02:42 ID:syATe/SY
3名無し行進曲:2007/06/07(木) 06:09:51 ID:2X/L3tAL
3get
4名無し行進曲:2007/06/07(木) 10:24:30 ID:a9vwHuid
川崎コンクール出演順 7/29(日)川崎教文
【A組】
1 高津 10:00
2 法政二 10:15
3 日女大 10:30
4 桐光 10:45
5 橘 11:00
休憩
【B組コンクール】
1 洗足 12:05
2 法政二B 12:15
3 大師 12:25
4 百合 12:35
5 麻総 12:45
6 県川崎 12:55
休憩
7 橘B 13:20
8 新城 13:30
9 川崎北 13:40
10 多摩 13:50
11 生田 14:00
12 麻生 14:10
【B組フェスティバル】
1 大西 14:20
5名無し行進曲:2007/06/07(木) 10:30:25 ID:a9vwHuid
相模原コンクール出演順
【A組】7/29(日)GH大野
1 上溝南
2 相模大野
3 相模原
4 東海大相模
5 相武台
6 弥栄東西

【B組】7/28(土)GH大野
1 相模原B
2 橋本
3 麻布大淵野辺
4 東海大相模B
5 相模田名
6 麻溝台
7 相原
8 相模原総合
9 上鶴間
6名無し行進曲:2007/06/07(木) 10:32:55 ID:a9vwHuid
西湘コンクール
【A組】7/28(土)秦野文化
1 向上
2 大原
3 大磯
4 曽屋
5 伊志田
6 江南
7 秦野
7名無し行進曲:2007/06/07(木) 10:35:36 ID:a9vwHuid
横浜コンクール
【A組】7/23(月)県民ホール(8校推薦)
法政女子、翠嵐、創英中高、神奈川朝鮮、平沼、桜丘、清風、氷取沢、関東六浦、
港北、市ヶ尾、桐蔭、川和、戸塚、公文、柏陽、山手中高、隼人

【B組】7/24(火)県民ホール(7校推薦)
鶴見、鶴見総合、東、鶴見女子、捜真、神奈学、緑ヶ丘、立野、みなと総合、横浜女学院、
Y高、南陵、南、光陵、桜丘B、希望ヶ丘、旭陵、二俣川看護福祉、金沢総合、創学館、
新羽、高木女子、市ヶ尾B、桐蔭女子部、上矢部、岡津

【B組】7/25(水)県民ホール(6校推薦)
白鵬、翠嵐B、神奈川工業、神奈川総合、創英中高B、浅野、富士見丘、清陵総合、
港南台、横浜商大、金沢、港北B、岸根、慶応、霧が丘、元石川、新栄、荏田、
金井、戸塚B、松陽、和泉、瀬谷

横浜の正式な出演順は6/10(日)に決定。
8名無し行進曲:2007/06/07(木) 21:58:59 ID:7Elg9zux
西湘コンクール
【B組】7/26(木)秦野文化
1 足柄
2 大原B
3 向上B
4 城東
5 相洋
6 高浜
7 平学
8 城北工
9 小田原
10 西湘
11 立学
12 伊志田B
13 二宮
9名無し行進曲:2007/06/07(木) 23:07:25 ID:a9vwHuid
県央コンクール(厚木文化会館)
【B組】7/30(月)コンクール3校・フェスティバル1校推薦
1 綾瀬B 16:00
2 厚木B 16:10
3 中央農 16:20
4 大和南 16:30
5 海老名 16:40
6 大和東 16:50
休憩  
7 座間B 17:20
8 厚木東 17:30
9 愛川 17:40
10 有馬B 17:50
11 ひばりが丘 18:00
12 大和 18:10
F1 厚木北 18:20

【A組】8/1(水)2校推薦
1 セシリア 15:20
2 厚木 15:35
3 綾瀬 15:50
4 大和西 16:05
5 厚木西 16:20
6 座間 16:35
7 有馬 16:50
10名無し行進曲:2007/06/07(木) 23:18:41 ID:a9vwHuid
県南コンクール(よこすか芸術劇場)
【A組】7/25(水)3校推薦
1 追浜 16:50
2 湘南学院 17:05
3 七里ガ浜 17:20
4 三浦 17:35
5 横須賀総合 17:50
6 逗子 18:05
7 大船 18:20

【B組】7/26(木)コンクール2校・フェスティバル2校推薦
1 鎌倉 13:10
2 北鎌倉女子 13:20
3 岩戸 13:30
4 津久井浜 13:40
5 横須賀学院 13:50
6 少年工科 14:00
休憩(20分)
7 横須賀大津 14:30
8 三浦B 14:40
9 久里浜 14:50
10 逗子開成 15:00
【B組フェスティバル】
F1 逗子B 15:10
F2 横須賀総合B 15:20
11名無し行進曲:2007/06/07(木) 23:42:49 ID:y9ybMXmN
age
12名無し行進曲:2007/06/07(木) 23:43:07 ID:2X/L3tAL
前スレ終了-
13名無し行進曲:2007/06/07(木) 23:48:32 ID:a9vwHuid
【コンクール参加数】
横浜 A18・B49
川崎 A5・B13(F1)
県南 A7・B12(F2)
相模原 A6・B9
県央 A7・B13(F1)
湘南 
西湘 A7・B13

まだ分からないのは湘南だけか・・・。
14名無し行進曲:2007/06/08(金) 00:11:14 ID:o6uk2RJC
【コンクール日程】
7/23(月)横浜高A:県民ホール
7/24(火)横浜高B@:県民ホール
7/25(水)横浜中B@:川崎教文、横浜高BA:県民ホール、県南中B・高A:よこすか芸劇、湘南中B@・中A・高A:茅ヶ崎文化〔4会場〕
7/26(木)横浜中A@:県民ホール、横浜中BA:川崎教文、県南中A・高B:よこすか芸劇、湘南中BA・高B:茅ヶ崎文化、西湘高B:秦野文化〔最多5会場〕
7/27(金)横浜中AA:県民ホール、横浜中BB:川崎教文、西湘中B@・中A:秦野文化〔3会場〕
7/28(土)川崎中A・中B:川崎教文、小学校県&相模原中A・高B:相模大野、西湘中BA・高A:秦野文化〔3会場〕
7/29(日)川崎高A・高B:川崎教文、相模原中B・高A:相模大野〔2会場〕
7/30(月)県央中A・高B:厚木文化
8/1(水)県央中B@・高A:厚木文化
8/2(木)県央中BA:厚木文化

8/8(水)高A県大会:神奈川県民ホール
8/9(木)中A県大会:神奈川県民ホール
8/10(金)・11(土)中B県大会:よこすか芸術劇場
8/12(日)職場・一般県大会:川崎市教育文化会館
8/13(月)高B・大学県大会:川崎市教育文化会館

9/8(土)高A東関東:茨城県民文化センター
9/9(日)中A東関東:茨城県民文化センター
9/15(土)高B東関東:千葉県文化会館
9/16(日)小学校・大学東関東:千葉県文化会館
9/22(土)中B東関東:川崎市教育文化会館
9/23(日祝)職場・一般東関東:川崎市教育文化会館

10/6(土)小学校フェス・中学東日本:金沢市歌劇座(旧金沢市観光会館)
10/7(日)小学校コンクール・高校東日本:金沢市歌劇座(旧金沢市観光会館)
10/20(土)中学全国:普門館
10/21(日)高校全国:普門館
11/3(土祝)大学全国:長野県県民文化会館
11/4(日)職場・一般全国:長野県県民文化会館
15名無し行進曲:2007/06/08(金) 00:18:31 ID:aVKXGr2W
出演順や日程貼ってくれた人乙。

前スレでも言ってたけど、県央のA組激戦だな。
あと県南のBは逗子もフェスに出るのか。
16名無し行進曲:2007/06/08(金) 00:21:17 ID:Tmi9e6TB
港北の今年の自由曲は「南の島のトーテムポールU」って曲みたいですよ。
17名無し行進曲:2007/06/08(金) 02:02:39 ID:gJ6Q5B9u
県央激戦だね
順番の遅い2校が推薦されるかな?
18名無し行進曲:2007/06/08(金) 02:37:33 ID:B49kj6VC
いや、厚木西と有馬じゃねぇか?
19名無し行進曲:2007/06/08(金) 05:56:25 ID:dAPOg5Aa
前々から県南地区の競争率は激しすぎる件
20名無し行進曲:2007/06/08(金) 07:19:44 ID:bBu5S2jx
県南は逗子と三浦と追浜か?
21名無し行進曲:2007/06/08(金) 07:37:29 ID:dAPOg5Aa
いや須賀総なきが・・・


で、高Bが代表二校になってさらにきわどい。

逗開と北鎌か?岩戸と久理校がどうなるか。
22名無し行進曲:2007/06/08(金) 07:39:53 ID:bBu5S2jx
Bは逗開でしょ。
あと須賀総は逗子と三浦にはさまれてるからな。
23名無し行進曲:2007/06/08(金) 08:41:07 ID:3lN7jIKn
ある意味、西湘Aも激戦だな。
大磯が頭一つリードだけど、その次は予想しにくい。
思ったより、向上の仕上がりが良くないし、
何より、演奏順が気になる。
A編初めての曽屋も、かわいそうだけど演奏順が不利だな。
24名無し行進曲:2007/06/08(金) 09:39:01 ID:mLpXMnpX
中Aから続くから向上は大丈夫じゃないか?
西湘の公立は実力の変動が激しいから大磯はわかんないんじゃない?
どこも曲によって変わると思うけど…
…曽屋は相当厳しいだろうな…
25名無し行進曲:2007/06/08(金) 09:45:56 ID:aVKXGr2W
追浜は2年連続トップバッターなんだな。
26名無し行進曲:2007/06/08(金) 10:15:09 ID:ofVHPBRi
>>23
うん。代表は向上、大磯だと思う。
27名無し行進曲:2007/06/08(金) 10:45:03 ID:/5IFUTIx
大原の指揮M氏から代わったから…やっぱり大原はキツいかぁ。そうすると自然と大原Bもダメか。
28名無し行進曲:2007/06/08(金) 10:57:25 ID:B49kj6VC
要は向上、大原、大磯のプログラム頭3つの勝負がどうなるかってとこだわな。
29名無し行進曲:2007/06/08(金) 12:04:10 ID:99uzhEIs
横浜のコンクールを両方いきたいのですが当日券て売り切れたりしないですよね?

また当日券と前に買った券では値段かわりますか?
30名無し行進曲:2007/06/08(金) 12:29:07 ID:mLpXMnpX
>>28
そうだね。三つ巴だね。

県央はどう?
厚木西は抜けそうだけど他は?
有馬か?
31名無し行進曲:2007/06/08(金) 12:53:24 ID:B49kj6VC
有馬が当確で他がわからないんでない?
ま、順当に行きゃ有馬、厚木西だろうけど…
32名無し行進曲:2007/06/08(金) 16:06:24 ID:gJ6Q5B9u
座間は?
後半3つの勝負じゃない?
33名無し行進曲:2007/06/08(金) 16:25:29 ID:LLJ1GJDo
県南の代表はもう既に決まったようなもんだな…。
A組=三浦、逗子、須総
B組=北鎌、逗開、逗子B(フ)、須総B(フ)
34名無し行進曲:2007/06/08(金) 16:51:50 ID:B49kj6VC
座間はないな…

指揮者が植竹に変わってから確実に落ちてる。

県南の代表も2つなんじゃないの?
35名無し行進曲:2007/06/08(金) 17:17:13 ID:/5IFUTIx
秦野はどうだ??去年審査対象外だったがまずまずの演奏だったぞ。
36名無し行進曲:2007/06/08(金) 17:40:48 ID:hyoaBTlE
>>33
追浜は死んだか…
37名無し行進曲:2007/06/08(金) 17:45:14 ID:gJ6Q5B9u
じゃあ座間Bもだめか…
38名無し行進曲:2007/06/08(金) 18:50:22 ID:mLpXMnpX
>>35
ダークホースってことで…

>>34
だよな。2校に絞られたら座間はないよな…
39名無し行進曲:2007/06/08(金) 19:37:28 ID:/aNgiDeG
>>29
値段は変わらないと思う。
当日券は開演前には売り切れると思って。特にB編は早く売り切れる。
前売り券は出演当事者しか買えないと思うので
今の時点で所属の学校に申し込んでないのなら入手不可能。
頑張って当日朝早く並んで下さい。
 
40名無し行進曲:2007/06/08(金) 21:02:37 ID:3lN7jIKn
>>35
去年はね・・・って感じらしい。
理由はくわしく知らないが、今年はあまり良くないって
よく聞くよ。それなら、曽屋のほうが今年は面白いらしい。
ちょっと荒っぽいが、審査の仕方ではよいほうに向くかも
しれないって。
41名無し行進曲:2007/06/08(金) 21:02:53 ID:3lN7jIKn
>>35
去年はね・・・って感じらしい。
理由はくわしく知らないが、今年はあまり良くないって
よく聞くよ。それなら、曽屋のほうが今年は面白いらしい。
ちょっと荒っぽいが、審査の仕方ではよいほうに向くかも
しれないって。
42名無し行進曲:2007/06/08(金) 21:52:14 ID:TaQwFZ/R
もうすぐ横浜の抽選会だな…
43名無し行進曲:2007/06/08(金) 22:22:31 ID:gYujclBM
肌乃も粗屋も可もなく不可でもなく・・・ってとこか?たいしたことないだろって!
どーでもいーような地区の代表は王腹と工場、で、県は吟と洞。
その他は修業不足ってことで。
44名無し行進曲:2007/06/08(金) 22:48:21 ID:/xMnRkEy
本当に事前に入賞する学校が決まっていたりするんですか?
45名無し行進曲:2007/06/09(土) 00:35:38 ID:BzbLBc7K
決まってるわけネーだろ。予想通りってことだ。
46名無し行進曲:2007/06/09(土) 02:41:59 ID:BzbLBc7K
44のばか、粗野だろ?
47名無し行進曲:2007/06/09(土) 03:29:34 ID:wG4E6grz
>>34

植竹って何者なの?
色々振ってはレベルを下げてる気がするんだけど
48名無し行進曲:2007/06/09(土) 06:21:45 ID:AXGwg9I8
県南は今年は追浜な気が・・・
49名無し行進曲:2007/06/09(土) 07:08:19 ID:XVvTO+se
そうですよね。
逗子と三浦と追浜だとおもいますよ。
50名無し行進曲:2007/06/09(土) 07:42:02 ID:lIue/3Ll
三浦はBもいいらしいよ。
51名無し行進曲:2007/06/09(土) 07:53:56 ID:hK67eWUC
三浦はこうもりセレクション
52名無し行進曲:2007/06/09(土) 09:46:48 ID:vNEN654c
>>50
でも県南のBは逗子と総合がほぼ自動的に県行きするフェスに出てるのと、
コンクール推薦枠も2校しかないから、三浦のB組は突破厳しいんじゃね?
それに逗開や北鎌もいるし。

>>51
明日横須賀の文化会館でやる音楽の集いで、詳しいコンクール曲が分かるはずだ。
53名無し行進曲:2007/06/09(土) 09:49:05 ID:sYchUhaa
適当なこというなよ
54名無し行進曲:2007/06/09(土) 09:50:27 ID:sYchUhaa
スマン
誤爆
55名無し行進曲:2007/06/09(土) 15:50:18 ID:a4I/JiqR
法政女子、翠嵐、創英中高、桜丘
桐蔭、戸塚、柏陽、山手中高
56名無し行進曲:2007/06/09(土) 19:35:55 ID:KpNx7MTH
明日の抽選戸塚でやるらしい
57名無し行進曲:2007/06/09(土) 21:22:25 ID:OTUyrelm
55どうしたの??
58名無し行進曲:2007/06/09(土) 22:00:29 ID:UyzvuAwl
>>55
抽選会って学校でやるものなんだ…
俺はてっきりどっかの会場みたいのに行くのかと。
しかも戸塚…へえ〜
59名無し行進曲:2007/06/10(日) 00:11:11 ID:4KB/KJpK
毎年戸塚だよ
60名無し行進曲:2007/06/10(日) 00:28:37 ID:NGsk0v//
横浜地区、年々A編成にエントリーする団体が減ってる。寂しい。
単に部員が50人に満たないのか、課題曲と自由曲をこなすのが負担なのか?
ある程度の実力の人たちを選抜してB編にエントリーという方針に代えるトコが増えたの?
(こんなことを言ってもしょうがないけど)A編成25団体くらいあってもよさそうなのにね。
61名無し行進曲:2007/06/10(日) 00:52:45 ID:sPEkKvCr
>>47
座間は指導できる先生(学校の)がいないから来てくれるだけでありがたいんでない?
62名無し行進曲:2007/06/10(日) 06:18:58 ID:X6MxOvot
>>58
理事長(だっけ?)が戸塚だから戸塚でやるんじゃないか?
63名無し行進曲:2007/06/10(日) 09:36:23 ID:Ea7oer2P
抽選って何時からかわかる???
64名無し行進曲:2007/06/10(日) 10:44:55 ID:oAMiUDKF
65名無し行進曲:2007/06/10(日) 11:26:18 ID:TD/Bw5EU
>>64
それ昨日の高校野球のだろ。
66名無し行進曲:2007/06/10(日) 11:57:03 ID:q8SSHaRO
だから戸塚が有利なのか!
67名無し行進曲:2007/06/10(日) 12:07:13 ID:X6MxOvot
>>66
それはないだろ
68名無し行進曲:2007/06/10(日) 16:29:55 ID:bHQKPAPW
>>66
全く関係ないだろwwwww
69名無し行進曲:2007/06/10(日) 16:41:27 ID:TgQsTtll
誰か横浜の抽選結果キボン
70名無し行進曲:2007/06/10(日) 16:59:44 ID:GAMEFddn
私も気になりますっ
71名無し行進曲:2007/06/10(日) 17:20:46 ID:oudzfVBV
んで、結局西湘Bは2校推薦なのか?
72名無し行進曲:2007/06/10(日) 17:31:04 ID:TD/Bw5EU
横浜高A
1法女
2氷取沢
3桜丘
4公文
5川和
6桐蔭
7清風
8翠嵐
9関東六浦
10柏陽
11市ヶ尾
12隼人
13平沼
14創英
15朝鮮
16港北
17戸塚
18山手
73名無し行進曲:2007/06/10(日) 17:36:55 ID:X6MxOvot
桜3番キツそうだな…
74名無し行進曲:2007/06/10(日) 17:38:58 ID:TD/Bw5EU
横浜高Bその1
1鶴総
2南
3神奈学
4南陵
5旭陵
6浜女
7上矢部
8桜丘B
9新羽
10立野
11捜真
12創学
13高木
14緑ヶ丘
15鶴見
16光陵
17みな総
18岡津
19二看
20市ヶ尾B
21東
22希望
23桐蔭女
24鶴女
25Y校
26金総
75名無し行進曲:2007/06/10(日) 17:47:02 ID:TD/Bw5EU
横浜高Bその2
1元石川
2港北B
3松陽
4荏田
5港南台
6戸塚B
7和泉
8白鵬
9慶應
10創英B
11浅野
12瀬谷
13富士見丘
14神総
15新栄
16金井
17岸根
18清陵総
19金沢
20霧が丘
21神工
22翠嵐B
23商大
76名無し行進曲:2007/06/10(日) 18:05:12 ID:TgQsTtll
Bまで8番とか辛いだろ!!どうなるか…
77名無し行進曲:2007/06/10(日) 19:04:54 ID:pXtysS/W
演奏順だけはどうにもならんが、
確実にジャッジには影響あるからな・・・
どうにかならないのだろうか・・・
78名無し行進曲:2007/06/10(日) 19:22:29 ID:TD/Bw5EU
湘南高A(代表3)
1日大藤沢
2茅ヶ崎
3湘南学園
4湘南
5北陵
6西浜
7鶴嶺
8鵠沼

湘南高B(代表2)
1寒川
2県藤沢
3慶應藤沢
4北陵B
5大清水
6日大藤沢B
7藤沢西

【コンクール参加数】
横浜 A18・B49
川崎 A5・B13(F1)
県南 A7・B12(F2)
相模 A6・B9
県央 A7・B13(F1)
湘南 A8・B7
西湘 A7・B13
総計 A58・B116(F4)
79名無し行進曲:2007/06/10(日) 20:40:38 ID:xCuHBcqj
演奏順ふまえて横浜の地区大会予想!!
80名無し行進曲:2007/06/10(日) 21:12:14 ID:TgQsTtll
>>79
俺もキボン。まああまり変わらないだろうが…
ってか基本順番が早いとやっぱり悪くなるのか?
81名無し行進曲:2007/06/10(日) 21:47:46 ID:Rspic4ik
桜丘
翠嵐
柏陽
隼人
平沼
創英
戸塚
山手
82名無し行進曲:2007/06/10(日) 22:13:43 ID:OPcRRmrR
>>81
平沼 山手以外はほぼそれで決定だな。
そろそろ自由曲情報もでてくるころか?
83名無し行進曲:2007/06/10(日) 22:16:53 ID:TgQsTtll
Aだけじゃなくて個人的にBのほうも知りたい。
84名無し行進曲:2007/06/10(日) 22:18:13 ID:G+zkbCI0
横浜高Bは荒れそうだな…浜女は復活するのかな?
85名無し行進曲:2007/06/10(日) 22:20:32 ID:Rspic4ik
あと可能性があるとすれば法女、桐蔭あたりか?
86名無し行進曲:2007/06/10(日) 22:23:16 ID:X6MxOvot
Bは分からんな(汗)
87名無し行進曲:2007/06/10(日) 23:41:40 ID:OOI6mxRc
横浜高B

1日目
横浜南陵、横浜女学院、桜丘B、横浜緑ヶ丘、岡津、市立東、希望ヶ丘

2日目
港南台、戸塚B、慶応義塾、横浜創英B,神奈川総合、金井

あたりかと
部員数がどうなってるかとかで変わるでしょう

ダークホースはY校
88名無し行進曲:2007/06/11(月) 00:13:36 ID:6aKf8uZv
みな総も意外と行きそう
89名無し行進曲:2007/06/11(月) 00:27:18 ID:fzcRHCli
そいえば横浜女学院て指導者変わったんだっけ?
90名無し行進曲:2007/06/11(月) 00:28:17 ID:vAnrEyfU
>>81
平沼はかなり危ないんじゃないのか?
91名無し行進曲:2007/06/11(月) 02:15:46 ID:XcU11N4b
朝一番で法女が抜けるのは相当キツいわな。
最近で朝一番で抜けた学校なんて一校か二校じゃないの?
92名無し行進曲:2007/06/11(月) 03:03:00 ID:xaXK0oaz
横浜A代表予想

桜丘・関六・柏陽・隼人・創英・
戸塚・港北・山手

法女は朝一は苦手そう。去年も早い順番で落ちてる。
指導者の変わった平沼・翠嵐(?)は落ちそう。
桜も指導者が変わったが、この顔ぶれの中では
まだ大丈夫だろう。(県以上は分からないが)

上位(創英・戸塚・柏陽など)は鉄板だとして、
ボーダー近辺はダンゴになりそうですね。
港北や関六あたりが川和・清風・翠嵐あたりと
争いそうな予感。
93名無し行進曲:2007/06/11(月) 07:23:37 ID:QeyAN1U9
港北はないと思うが…
94名無し行進曲:2007/06/11(月) 11:08:10 ID:ltrzXise
自由曲情報ないの?
Bの方の曲も気になる…
95名無し行進曲:2007/06/11(月) 12:14:43 ID:QeyAN1U9
自由曲情報キボン
96名無し行進曲:2007/06/11(月) 19:16:39 ID:ThR6X7GA
まあ、自由曲によるよな。
97名無し行進曲:2007/06/11(月) 19:59:04 ID:sFPYZzsQ
戸塚はガイーヌらしいね
98名無し行進曲:2007/06/11(月) 21:35:06 ID:wOnn9mn1
97それ勘違いだよ。ブラスクルーズでやっただけ。
ガイーヌは桜って前のスレに書いてあった。
99名無し行進曲:2007/06/11(月) 21:39:25 ID:6JCPFFHz
三浦は蝙蝠と課題曲は何やるんだろ?
100名無し行進曲:2007/06/11(月) 22:07:10 ID:0pR4Dxoe
>>99
こうもりはBでしょ?
101名無し行進曲:2007/06/11(月) 22:09:51 ID:v5mfp/+Y
岡津ってどうなの?
102名無し行進曲:2007/06/11(月) 22:55:09 ID:ju564aRh
逗開は蝙蝠
103名無し行進曲:2007/06/11(月) 23:24:43 ID:xaXK0oaz
三浦のAはダフニスとのこと。
104名無し行進曲:2007/06/12(火) 00:57:34 ID:cEThjWMw
逗開の蝙蝠 セレクション、ブラスクルーズで聴いた。
中2から高2までの編成だったけれど悪くなかった。
105名無し行進曲:2007/06/12(火) 06:52:09 ID:hB0Y1t/V
三浦Bと逗開はかち合うのか。
106名無し行進曲:2007/06/12(火) 06:55:03 ID:Kz2mBSGt
創英Aの自由曲が知りたい。
107名無し行進曲:2007/06/12(火) 07:47:41 ID:HwJjHRrR
>>106
どうでもいいww
108名無し行進曲:2007/06/12(火) 19:32:57 ID:nF8DuXlx
戸塚の自由曲気になる
109名無し行進曲:2007/06/12(火) 19:39:10 ID:OUX+8kmG
>>108
どうでもいいww
110名無し行進曲:2007/06/12(火) 20:35:04 ID:gSFs1pQE
さすがに横浜や県央の話が多いですね。
川崎の話だれかできる人いませんか?
111名無し行進曲:2007/06/12(火) 20:40:08 ID:n0rpFO0i
>>110
どうでもいいw
112名無し行進曲:2007/06/12(火) 20:47:43 ID:OPpdpsgl
>>110
高A一番の激戦区だと思う。
昨年代表の法政・橘は他地区ならばほぼ鉄板のクラスだと思うが、あとの日本女子・桐光・高津もなかなかの演奏をするのでわからない。
日本女子の昨年からの伸び方次第かな。

てか昨年東関東銀のバンドが2つあるのに代表枠2って。いくら5つしか参加がないとはいえかわいそうだな。
113名無し行進曲:2007/06/12(火) 21:00:10 ID:hB0Y1t/V
>>111
なにこのながれw
114名無し行進曲:2007/06/12(火) 21:00:55 ID:15xrRflj
なんか今年は課・自の情報が少ない気がする…
115名無し行進曲:2007/06/12(火) 21:08:42 ID:nF8DuXlx
>>114
同感
116名無し行進曲:2007/06/12(火) 21:27:58 ID:gSFs1pQE
えっ?
川崎は、前回法政と橘が2校とも東関東出場したことで
今回の代表枠は3なんじゃないんですか?
それゃー、この顔ぶれで2じゃ厳しいですね。
 でもコンクールはやってみなきゃわからない。
前々回は法政落ちてるけど、前回は1位。そんなもんですよ。
だからどこも頑張ってほしいということです!
117名無し行進曲:2007/06/12(火) 21:28:44 ID:em6Cxh8e
川崎は確かに激戦だ!
橘と高津は同じ指揮者だった気が・・・
118名無し行進曲:2007/06/12(火) 22:01:27 ID:hB0Y1t/V
東関東の代表になるとこあるかなぁ・・・
119名無し行進曲:2007/06/12(火) 22:38:37 ID:LQYTXyJe
三浦Bこうもり!?

畠○去年浜女でダメだったんだから止めろよ…
120名無し行進曲:2007/06/12(火) 23:51:34 ID:WAo1r5wk
創英のAはダフクロでBは絵のない絵本だよ!
121名無し行進曲:2007/06/13(水) 00:04:07 ID:zzF3KKs6
例のA氏が振るY高の自由曲が知りたい
122名無し行進曲:2007/06/13(水) 00:10:28 ID:/eUAsG/3
>121
ガリバー旅行記だった気がするぞ
123名無し行進曲:2007/06/13(水) 00:53:01 ID:rNfPAs3o
某公立高校が凄まじい特訓をしているらしい
124名無し行進曲:2007/06/13(水) 00:56:52 ID:IMpEa935
また、横浜の話かよ。。
125名無し行進曲:2007/06/13(水) 01:16:53 ID:gmHPeAL7
橘はリコイル
126名無し行進曲:2007/06/13(水) 01:21:56 ID:IMpEa935
法政は?
127名無し行進曲:2007/06/13(水) 06:58:18 ID:zzF3KKs6
>>123
えっ、どこ?そこまで言われると気になるし…
128名無し行進曲:2007/06/13(水) 14:34:00 ID:TTuKn6WT
age
129名無し行進曲:2007/06/13(水) 14:41:54 ID:e4bt/OFy
相模Aはベルキス、Bは聞いたことない曲名だった。
今年も創英と相模が全国か?
130名無し行進曲:2007/06/13(水) 17:17:58 ID:TTuKn6WT
>>129
創英はありえるけど・・・

今年のBはどうかなぁ・・・
131名無し行進曲:2007/06/13(水) 21:07:42 ID:HIMFqa2P
三浦Bと逗開が同じ曲なのか・・・
どっちが勝つのかね?
132名無し行進曲:2007/06/13(水) 21:23:52 ID:6Z9yaynI
>>131
マジレスするが、やはり逗開だと思う。
こないだのブラスクルーズよかったよ。

それに県南B組代表枠4校(うち2校はフェスの逗子と須総)のうち、
AB両方出てて県は突破できない学校が3校も抜けるとなると・・・。
133名無し行進曲:2007/06/13(水) 22:23:04 ID:HIMFqa2P
逗開って喜歌劇得意じゃね?
134名無し行進曲:2007/06/13(水) 22:27:00 ID:TTuKn6WT
ちなみに定演ではメリーウィドウやってた
きっと鈴木英史にたよるつもりだろ。
でもそれでもいいと思うよ。
135名無し行進曲:2007/06/13(水) 22:34:02 ID:HIMFqa2P
県南は逗開と北鎌で決まりか?
三浦、岩戸、久里高を含めた5校の戦いになるはず。
136名無し行進曲:2007/06/14(木) 00:04:22 ID:dZMYd28k
横浜高A

創英
戸塚
隼人
平沼
翠嵐
桜丘
山手
ここまではよほどのアクシデントがない限り決まりだというのが
一致するところだそうだ
137名無し行進曲:2007/06/14(木) 00:45:06 ID:LZsHPRB5
ヽ( ・∀・)ノ ワーイ
138名無し行進曲:2007/06/14(木) 02:00:53 ID:mD5/oX7H
>>136
平沼 山手 翠嵐は鉄板でもなんでもない。
よほどのアクシデントがない限り、と言えるほどの学校は
創英 戸塚 桜丘 柏陽ぐらいのもの。

隼人だってまだ不確定なライン。
実際法女は東関東出場の翌年は地区落ちだったわけだし。
139名無し行進曲:2007/06/14(木) 07:19:51 ID:XnXmpa/+
>>123
kwsk
140名無し行進曲:2007/06/14(木) 12:12:28 ID:TE6FOpvc
横A鉄板3高以外の高校の感想求む
141名無し行進曲:2007/06/14(木) 13:20:11 ID:GeAmzt0Z
>>140
何を聞いた感想だよ笑
142名無し行進曲:2007/06/14(木) 15:01:30 ID:59kEV6hx
創英、戸塚、桜、柏陽、隼人はまぁ決まりだろうね。

あとの3つは実際当日の夕方まで正直わからん。

個人的には翠嵐、川和かな。
もう一つは不安定要素が多すぎる。
143名無し行進曲:2007/06/14(木) 18:15:28 ID:CSrEBZwt
age
144名無し行進曲:2007/06/14(木) 19:50:14 ID:1Ps2fYNw
県南高Aの三浦・逗子とあと最後のー校がどこになりそうか気になりますね。追浜が須総か…。
145名無し行進曲:2007/06/14(木) 20:01:20 ID:Emyo5QDP
やっぱ須賀総じゃん?
県南フェスいい成績だったでしょ確か
146名無し行進曲:2007/06/14(木) 20:09:32 ID:zBvye7zt
須総だと思う
147名無し行進曲:2007/06/14(木) 20:50:58 ID:BSAD38++
昨年は追浜、総合、七里ヶ浜の3校はほとんど審査の点数にも差がなかった
どこが代表になってもおかしくないと思うよ
148名無し行進曲:2007/06/14(木) 20:52:27 ID:qN8vasmV
>>129
東海大相模のBって去年やってたペトラってやつでしょ。
八木澤作品の。
149名無し行進曲:2007/06/14(木) 21:28:21 ID:BUy59UQZ
県南は高Aより高Bのほうが予想しにくい
逗開、北鎌、三浦、岩戸、久里浜か?
150名無し行進曲:2007/06/14(木) 21:50:22 ID:caEAtZ9L
県南Aは追浜な気が
県南Bは逗開かな?
151名無し行進曲:2007/06/14(木) 23:16:50 ID:15SYWSFQ
たしかに創英、戸塚、桜、柏陽、隼人までは問題ないはず
翠嵐、川和も普通に力を発揮できれば滑り込めるだろう
平沼はやや苦しいか…ダークホースに抜かれそう
152名無し行進曲:2007/06/15(金) 00:32:20 ID:JKsFfF6a
平沼の自由曲ってなんなの?
153名無し行進曲:2007/06/15(金) 00:56:07 ID:P9/HsMA8
私は吹奏楽部やめちゃって今は独学でTpやっているんですが
部活で全員に配られたあの本(オレンジと白の表紙)なんていう名前か
わかりますか?わかるひと教えて下さい。
154名無し行進曲:2007/06/15(金) 01:57:33 ID:u7uOkKyN
全員に配られたって言っても…
155名無し行進曲:2007/06/15(金) 02:19:54 ID:jIUdlK1C
TIPPSか?
156名無し行進曲:2007/06/15(金) 06:14:22 ID:X9vs0Nht
>>155
おそらく。
157名無し行進曲:2007/06/15(金) 08:21:27 ID:J8sMN0+r
スレちがいだなぁ・・・
158名無し行進曲:2007/06/15(金) 09:50:44 ID:QJJW7oMD
流れが止まったところで…
西湘地区は結局
高B 2つ推薦
フェ 1つ推薦
であってるのかい?
159名無し行進曲:2007/06/15(金) 10:05:05 ID:vk3JR/WW
高B3つ
フェス1つだよ。
160名無し行進曲:2007/06/15(金) 13:14:48 ID:mm26hMY4
>>159
>>8に載ってる西湘のB組って、どの高校がフェスに出るの?
1番最後の二宮?
161名無し行進曲:2007/06/15(金) 14:06:00 ID:vk3JR/WW
フェスは大秦野と秦野南が丘。
すでに両方とも代表確定。
162名無し行進曲:2007/06/15(金) 14:13:02 ID:RUgDEM7k
>>161
【西湘B組】7/26(木)代表3+フェス2
1 足柄
2 大原B
3 向上B
4 城東
5 相洋
6 高浜
7 平学
8 城北工
9 小田原
10 西湘
11 立学
12 伊志田B
13 二宮
F1 大秦野
F2 秦野南が丘
163名無し行進曲:2007/06/15(金) 17:29:00 ID:QJJW7oMD
>>162
なんで西湘地区はフェスティバルが2つも県枠あるんだ?
164名無し行進曲:2007/06/15(金) 17:54:01 ID:u7uOkKyN
フェスティバルはどこの地区でも出れば県までいけるんじゃない?
165名無し行進曲:2007/06/15(金) 21:45:18 ID:J8sMN0+r
そうだとおもう。
大西いがいお粗末なのに
166名無し行進曲:2007/06/15(金) 23:40:33 ID:Chqy/Ij4
フェスは出場団体少ないもんね
167名無し行進曲:2007/06/16(土) 00:38:45 ID:aOa17zj0
フェスってなに?w
168名無し行進曲:2007/06/16(土) 00:40:19 ID:Q26g1Jai
>>150
そういえば追浜の自由曲は何だろう?
169名無し行進曲:2007/06/16(土) 01:18:39 ID:pT+4KJdW
翠嵐、柏陽、平沼の自由曲をご存知の方がいらっしゃいましたら
お教え願えませんでしょうか?
170名無し行進曲:2007/06/16(土) 06:03:17 ID:bS0RduLH
誰かコンクール曲わかってる所だけまとめてくれ。
171名無し行進曲:2007/06/16(土) 06:40:21 ID:Yt/EWEp+
創英:ダフクロ
桜丘:
戸塚:
柏陽:
平沼:
翠嵐:
川和:
山手:
三浦:ダフクロ
逗子:
追浜:
須総:
法政:
橘:
桐光:
相模:ベルキス
県相:
上南:
厚木西:
有馬:
厚木:
北陵:アルメニアンダンスパート2
茅ヶ崎:
日大藤沢:
大原:交響曲第三番オルガン付き
大磯:
向上:
172aaa:2007/06/16(土) 07:04:08 ID:RwBIvNHG
追浜の自由曲はスペイン狂詩曲
173名無し行進曲:2007/06/16(土) 07:31:05 ID:bS0RduLH
桜はガイーヌ
174名無し行進曲:2007/06/16(土) 07:55:44 ID:HpsZNO1O
有馬はローマの祭
175名無し行進曲:2007/06/16(土) 08:43:56 ID:DiVso1Oh
>>5
相武台が東海のあとか。こりゃ厳しいかもね。
相模大野も難しいだろうし代表は東海・県立相模原かねー。
Bは相模原総合がいい場所だしほぼ抜けるだろうね。
あとはラストの上鶴間か。
176名無し行進曲:2007/06/16(土) 08:52:59 ID:tNpgCG0M
港北は南の空のトーテムポールU
177名無し行進曲:2007/06/16(土) 08:56:30 ID:560wAT64
高Bは地区より県の方がレベル低いよね。
県の銅とかホント聞いてらんないし
代表も多いし。
178名無し行進曲:2007/06/16(土) 09:03:00 ID:7hFOzevp
山手はラザロの復活だよ
179名無し行進曲:2007/06/16(土) 09:18:07 ID:4bwjZ6aQ
柏陽はラフマニノフの交響的舞曲第3番
180名無し行進曲:2007/06/16(土) 09:53:19 ID:HyQOSduZ
翠嵐は今日文化祭みたいだけど、コンクール曲、やるのかなぁ。
181名無し行進曲:2007/06/16(土) 09:54:36 ID:jPTqlSBb
まてまて、桜はローマの○○だろ
182名無し行進曲:2007/06/16(土) 11:05:28 ID:hiyBFrHh
創英
ダフクロと見せかけて、蝶々夫人だってwww
183名無し行進曲:2007/06/16(土) 11:37:11 ID:mJLXFUq5
日大ってどうなん?
184名無し行進曲:2007/06/16(土) 12:25:10 ID:/NGgAipP
相武台はコリアンダンスと前スレに書いてあったが、12分以内で出来るのか?
あれ相当長くね?

にしても県相〜相武台の3トリオは凄い順番だな…。
185名無し行進曲:2007/06/16(土) 12:25:30 ID:Yvm/yopy
樋口さん。
186名無し行進曲:2007/06/16(土) 13:11:16 ID:Bkxht+NP
厚木西 3/サロメ(R.シュトラウス)
大磯 2/鳳凰が舞う(真島俊夫)

厚木東 ルイ・ブルジョアの主題による変奏曲(C.スミス)
187名無し行進曲:2007/06/16(土) 13:50:40 ID:/7W6IUS7
逗子は宇宙の音楽みたいです。
188名無し行進曲:2007/06/16(土) 14:31:11 ID:P1yYzzFK
桜はローマをやめてガイーヌにしたんだよ
189名無し行進曲:2007/06/16(土) 14:52:19 ID:UZazQyjl
創英:/ダフニスとクロエ(ラヴェル)
桜丘:/ガイーヌ(ハチャトゥリアン)
戸塚:
柏陽:/交響的舞曲第三番(ラフマニノフ)
平沼:
翠嵐:
川和:
山手:/ラザロの復活(樽屋雅徳)
三浦:/ダフニスとクロエ(ラヴェル)
逗子:3or4/宇宙の音楽(スパーク)
追浜:/スペイン狂詩曲(ラヴェル)
須総:/
法二:/
橘;/リコイル
桐光:/
相模:/シバの女王ベルキス(レスピーギ)
県相:/青い水平線(チェザリーニ)
上南:/
相武:/コリアンダンス(高昌帥)
厚西:3/サロメ(R.シュトラウス)
有馬:/ローマの祭り(レスピーギ)
厚木:/リコイル(シュワントナー)
北陵:/アルメニアンダンス・パート2(A.リード)
茅ヶ崎:/
日藤:/
大原:/交響曲第三番・オルガン付き(サン=サーンス)
大磯:2/鳳凰が舞う(真島俊夫)
向上:/
曽屋:4/天童風犬伝(八木澤教司)
190名無し行進曲:2007/06/16(土) 15:26:21 ID:mpoT+JvT
厚木って前にもリコイルやったことなかったっけ?
てかなんで県央はその3校がのってんの?
191名無し行進曲:2007/06/16(土) 15:48:14 ID:3nJi+oT+
平沼はトゥーランドットって聞いたんだけど?
192名無し行進曲:2007/06/16(土) 15:55:16 ID:gN2RXEB+
相模はシバの女王
193名無し行進曲:2007/06/16(土) 16:32:43 ID:3nJi+oT+
平沼はトゥーランドットって聞いたんだけど?
194名無し行進曲:2007/06/16(土) 17:12:49 ID:IL38kZRv
>>184
カットするんじゃないの?

ちなみに県相は青い水平線
195名無し行進曲:2007/06/16(土) 17:17:11 ID:IL38kZRv
すまん
県相は既出だった
196名無し行進曲:2007/06/16(土) 18:28:15 ID:IeB9kogU
今日東海大学相模の定演チケット申し込んだ。
197名無し行進曲:2007/06/16(土) 18:37:38 ID:2li65Csh
戸塚はWでガイーヌ
198名無し行進曲:2007/06/16(土) 19:07:53 ID:Bkxht+NP
じゃ桜丘も戸塚も両方ガイーヌってことか?
199名無し行進曲:2007/06/16(土) 19:41:24 ID:ujwzxszh
>>198法二も、ガイーヌらしいが、これで神奈川だけで3校だが、去年東海大相模がガイーヌで関東金とったな。
200名無し行進曲:2007/06/16(土) 19:43:47 ID:FNiIMA7Y
戸塚はVで自由曲は定演でやったやつ。関係者からきいたから間違いない。
201名無し行進曲:2007/06/16(土) 21:22:10 ID:aRlCdHfs
>>197
違う。>>200が合ってる。おれも関係者から聞いた
202名無し行進曲:2007/06/16(土) 21:24:24 ID:tNpgCG0M
やったことある曲やるなんてかなりの難問だな
203名無し行進曲:2007/06/16(土) 21:41:32 ID:H2CBq5zj
茅ヶ崎は、大栗裕の「吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による」
204名無し行進曲:2007/06/16(土) 23:13:49 ID:LYeRF8+5
川和は?ガイーヌ?
205名無し行進曲:2007/06/16(土) 23:38:32 ID:TkVUkycc
翠嵐がガイーヌなのか?
206名無し行進曲:2007/06/17(日) 00:33:22 ID:8eyE0Yb0
大原は「サムソンとデリラ」だよ?課題曲は1
207sage:2007/06/17(日) 00:40:02 ID:ywhxPZqx
法二ガイーヌはないだろw
あそこはコンクール曲はオリジナルしかやらんはず
208名無し行進曲:2007/06/17(日) 10:03:15 ID:J+nC7Vl1
北鎌とか岩戸とかだれかわからない?
209名無し行進曲:2007/06/17(日) 11:39:52 ID:1ukScQPx
誰か須総のやる曲知ってますか?
210名無し行進曲:2007/06/17(日) 11:54:36 ID:M2Mgnp5o
三浦高校盆暗スレより、三浦高校ってやっぱ馬鹿だよね。
自らクラスと名前晒して、しかも文理コースまで特定
アーチェリー部の起こした事の情報教えて!
1 名前:L1-7石山秀明 投稿日: 2007/06/08(金) 21:56:10 ID:dmR/wOzM
先輩達に一泡ふかせたい!!!!!!!!!!!!!

2 名前:L1-7石山秀明 投稿日: 2007/06/08(金) 22:05:04 ID:dmR/wOzM
ていうかぶっちゃけ三浦高校のボンクラ先輩皆氏ねよ!!!!!!!!

糞餓鬼の集まりめ!!!!!!!!!

俺はいつでも普通科文理の1-7にいるぞ糞共!!!!!!!

お前等チート使って弄ってやる!!!!!!!!!!!!!!!!!!

3 名前:名無しさん 投稿日: 2007/06/10(日) 18:46:58 ID:R1itJDZk
>>2
先輩の時代(偏差値47)より、
ちょっとぐらい偏差値上がったからって(偏差値51)
態度でかいぞ!

4 名前:L1-7石山秀明 投稿日: 2007/06/16(土) 13:47:14 ID:jn1zBXRo
文句があるなら直接来い弱虫!!

6 名前:名無しさん 投稿日: 2007/06/17(日) 11:47:21 ID:bDwOMu5o
L1-7石山秀明

お前、退学!!
211名無し行進曲:2007/06/17(日) 12:23:52 ID:nSKwgYpw
吹奏楽以外の話はしないほうがいいんじゃない!?!?
 
それより、予想しよ!!!
212名無し行進曲:2007/06/17(日) 12:35:32 ID:bK6mglLH
>>210
なんだか知らんが、自分のいる文理コースとクラスと自分の名前書くなんて
おバカ三浦生らしいね。ww
三浦生のバカは今に始まった事ではないから、放置でよかよ!
213名無し行進曲:2007/06/17(日) 14:14:43 ID:P6HiNVWp
★曲名まとめ★ ※本スレの情報によるため真偽は不明
創英:/ダフニスとクロエ(ラヴェル)
桜丘:/ガイーヌ(ハチャトゥリアン)
戸塚:/ガイーヌ(ハチャトゥリアン)
柏陽:/交響的舞曲第三番(ラフマニノフ)
平沼:/トゥーランドット(プッチーニ)
翠嵐:/ガイーヌ(ハチャトゥリアン)
川和:/ガイーヌ(ハチャトゥリアン)
山手:/ラザロの復活(樽屋雅徳)
三浦:/ダフニスとクロエ(ラヴェル)
逗子:3or4/宇宙の音楽(スパーク)
追浜:/スペイン狂詩曲(ラヴェル)
須総:/
法二:/ガイーヌ(ハチャトゥリアン)
橘;/リコイル
桐光:/
相模:/シバの女王ベルキス(レスピーギ)
県相:/青い水平線(チェザリーニ)
上南:/
相武:/コリアンダンス(高昌帥)
厚西:3/サロメ(R.シュトラウス)
有馬:/ローマの祭り(レスピーギ)
厚木:/リコイル(シュワントナー)
北陵:/アルメニアンダンス・パート2(A.リード)
茅ヶ崎:/吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による
日藤:/
大原:/交響曲第三番・オルガン付き(サン=サーンス)
   1/サムソンとデリラ
大磯:2/鳳凰が舞う(真島俊夫)
向上:/
曽屋:4/天童風犬伝(八木澤教司)
214名無し行進曲:2007/06/17(日) 15:01:53 ID:swVm9Jjx
戸塚違うって言ってたのは無視かい?
215名無し行進曲:2007/06/17(日) 15:39:34 ID:QV4rvvg/
隼人は誰かわからない?
216名無し行進曲:2007/06/17(日) 17:11:41 ID:307dq3ic
翠嵐と法二はガイーヌじゃない!
217名無し行進曲:2007/06/17(日) 17:18:01 ID:kG1T8/UM
戸塚もガイーヌじゃない
218名無し行進曲:2007/06/17(日) 18:03:31 ID:8eyE0Yb0
向上4GRシンフォニックセレクション
戸塚3交響曲第1番「古代世界の七不思議」
橘3リコイル
219名無し行進曲:2007/06/17(日) 18:10:04 ID:1+hz9NxX
川和はガイーヌじゃなくてベルキスらしい
220名無し行進曲:2007/06/17(日) 18:11:19 ID:dZDONkjL
結局、各地区の県大会への推薦は何校なの?
地区で争って上手い学校が県大会へ来るならわかるけど、低レベルな地区(?)でヘタでも県大会への推薦があるわけでしょ?
激戦区といわれている地区で、そこで篩にかけられちゃったら充分県大会でも戦える学校が地区落ちするのはもったいないと思う。
あえて何処の地区とはいいませんが・・・
ご想像にお任せします。
221名無し行進曲:2007/06/17(日) 18:12:20 ID:4Haj5J8/
>>218
あれ・・・戸塚また去年と同じ曲なのか・・・?
222名無し行進曲:2007/06/17(日) 19:03:19 ID:tb1zaG8H
なんで、学校それだけなの?もっとあるよね?
223名無し行進曲:2007/06/17(日) 19:17:33 ID:dZDONkjL
>222
じゃあ、君の言うもっと他にある学校を書き加えてください。
それでは、そうぞ!!
224名無し行進曲:2007/06/17(日) 19:18:30 ID:dZDONkjL
失礼!
そうぞ・・じゃなくて、どうぞ!
225名無し行進曲:2007/06/17(日) 20:08:22 ID:MiMXbrBe
222じゃないけどB編とかあるじゃん。
226222:2007/06/17(日) 20:30:28 ID:tb1zaG8H
>>72>>74>>75>>78
横浜だけで、こんなにあんのにさ。
なんで、そんだけなの?
227222:2007/06/17(日) 20:32:15 ID:tb1zaG8H
>>78はちょっと違った。
ごめん。

でも、参加校こんだけあんのに。
228名無し行進曲:2007/06/17(日) 21:23:47 ID:dZDONkjL
じゃあ人に頼らないで自分で書き出せばいいじゃん
229名無し行進曲:2007/06/17(日) 21:48:01 ID:aDNGukVj
221楽章が違うにきまってんだろ。そうじゃなかったらキモイ
230名無し行進曲:2007/06/17(日) 22:32:21 ID:kG1T8/UM
>>229
6、7楽章って聞いたぞ
231名無し行進曲:2007/06/17(日) 23:02:30 ID:NwVHDNiM
戸塚は去年と違う楽章を演奏とのこと。
創英の自由曲はわからん。
例年、情報ばかりがコロコロ変わって
実際出てきた曲は全く違ったりするからな。
232名無し行進曲:2007/06/17(日) 23:10:02 ID:eqBkJ/Hi
同じ曲連続でやっちゃいけないんじゃなかったっけ?
楽章違えばいいのか?
233名無し行進曲:2007/06/17(日) 23:36:17 ID:dT3SWae8
創英:/ダフニスとクロエ(ラヴェル)
桜丘:/ガイーヌ(ハチャトゥリアン)
戸塚:3/古代世界の七不思議6・7楽章(ポエルマン)
柏陽:/交響的舞曲第三番(ラフマニノフ)
平沼:/トゥーランドット(プッチーニ)
翠嵐:/
川和:/シバの女王ベルキス(レスピーギ)
山手:/ラザロの復活(樽屋雅徳)
三浦:/ダフニスとクロエ(ラヴェル)
逗子:3or4/宇宙の音楽(スパーク)
追浜:/スペイン狂詩曲(ラヴェル)
須総:/
法二:/
橘:3/リコイル(シュワントナー)
桐光:/
相模:/シバの女王ベルキス(レスピーギ)
県相:/青い水平線(チェザリーニ)
上南:/
相武:/コリアンダンス(高昌帥)
厚西:3/サロメ(R.シュトラウス)
有馬:/ローマの祭り(レスピーギ)
厚木:/リコイル(シュワントナー)
北陵:/アルメニアンダンス・パート2(A.リード)
茅ヶ崎:/吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による(大栗裕)
日藤:/
大原:/交響曲第三番オルガン付き(サン=サーンス)
   1/サムソンとデリラ(サン=サーンス)
大磯:2/鳳凰が舞う(真島俊夫)
向上:4/GRシンフォニックセレクション(天野正道)
曽屋:4/天童風犬伝(八木澤教司)
234名無し行進曲:2007/06/18(月) 01:04:51 ID:gFgt2ZNE
県央他の学校も知りたい
235名無し行進曲:2007/06/18(月) 01:08:27 ID:IG7O3Ko+
6/30(土)
東海大付相模
41回定演
グリーンホール相模大野
13:00/13:30
17:00/17:30
(要整理券)
236名無し行進曲:2007/06/18(月) 01:33:31 ID:5Dqp/74b
他県(千葉)のものです。
柏陽の自由曲、ほんとにシンフォニックダンスだったらすごく楽しみです。
バンドの音に合った選曲だと思うので、いい演奏を期待します。

戸塚は密かに全日本代表候補だと思っているのですが、
ここ数年選曲が微妙…もっといい曲あると思うんだけどなぁ。
数年前の「アパラチアの春」みたいにすっきりした曲が聞きたい。

東海大相模も復活&以前のキツめのサウンドではなくなったことで、
さらなる成長を感じさせるので「シバの女王」楽しみです。
237名無し行進曲:2007/06/18(月) 01:41:16 ID:5Dqp/74b
三浦はフォルテ志向の強い団体なので、抑制のきいた表現を要する
ダフニスは合っていないような気がします。

橘は曲作りのセンスが良く、インパクトの強い演奏をするので、
個人技がより上昇していれば怖い存在かも。
でもリコイルっていい曲かなぁ?聞いててつまんないんですが…

創英はここ数年と同水準の演奏ができればほぼ確実に全国だと思います。
238名無し行進曲:2007/06/18(月) 02:30:13 ID:xgqhMz3V
ところで横浜の審査員って今年は誰?
また戸塚関係者!?
239名無し行進曲:2007/06/18(月) 06:18:40 ID:nw/NLJu3
>>238
なんでそこで戸塚なのかわからん
240名無し行進曲:2007/06/18(月) 07:25:41 ID:ICCfP4wD
桜が全国に行く可能性ってあると思う?
241名無し行進曲:2007/06/18(月) 07:27:05 ID:kKjCNN3U
ないんじゃない?
242名無し行進曲:2007/06/18(月) 08:08:46 ID:B1AbCoi+
指導者があれじゃあね....
243名無し行進曲:2007/06/18(月) 08:51:31 ID:ICCfP4wD
やっぱり…前のA氏だったらあるのか?
244名無し行進曲:2007/06/18(月) 09:24:55 ID:ppSbVakM
日藤はブルースカイと青い水平線
245名無し行進曲:2007/06/18(月) 10:32:39 ID:tRnF9kjp
ずいぶん真っ青な選曲だな
246名無し行進曲:2007/06/18(月) 11:13:51 ID:A6aAO7Ue
高B盛り上げたいなら県行きそうな団体を一覧にして載せる事だな。
247名無し行進曲:2007/06/18(月) 14:03:19 ID:7U/rHXpw
高Bの自由曲が知りたい。今年はどんな感じ?
248名無し:2007/06/18(月) 15:10:16 ID:n3Yit+zT
金井は西遊記のなんか
249名無し行進曲:2007/06/18(月) 15:27:42 ID:IG7O3Ko+
桜丘は、一度も東関東で金賞とったことないから指揮に関わらず無理だろうな。行けるとしたら、創英、相模だな。戸塚もだいぶいいところまできてるけど、選曲が悪い。
250名無し行進曲:2007/06/18(月) 15:28:25 ID:mzKe3NqS
まだBの情報は金井逗開三浦Bぐらいしかでてない気が・・・
251名無し行進曲:2007/06/18(月) 17:00:02 ID:p/hCB1FI
二年連続同じ曲ってやっぱ不利になるの?
252名無し行進曲:2007/06/18(月) 17:05:45 ID:DoKSjs9E
>>251
岡山の明誠学院は、2001(県落ち)・2002年(全国金賞)と2年連続でメリウィドやってたがな。
253名無し行進曲:2007/06/18(月) 18:58:07 ID:2czxLimw
ラフマニノフの交響的舞曲は第三番じゃなくて第三楽章だろ。
254名無し行進曲:2007/06/18(月) 19:13:47 ID:NhRkID46
ふと思ったんだけど・・・現在の県南の三強って
@三浦、逗子、追浜
A三浦、逗子、須賀総
B三浦、逗子、逗開
どれだと思う?
255名無し行進曲:2007/06/18(月) 19:18:36 ID:ICCfP4wD
高Bの曲も誰かまとめてくれたりしないか…?
256名無し行進曲:2007/06/18(月) 19:40:13 ID:mzKe3NqS
県南フェス的に言うと
逗開>須総だから1か3?
257名無し行進曲:2007/06/18(月) 19:41:01 ID:QivKyCvY
相模はまだ無理だろ。指揮者まだ4年目だぞ。
去年は簡単な曲だから金とれただけだろ?
今年は難しすぎるとおも。
258256:2007/06/18(月) 20:20:15 ID:mzKe3NqS
あと逗開は2003年Aでて突破したでしょ?
259名無し行進曲:2007/06/18(月) 20:26:27 ID:DoKSjs9E
>>258
イギリス民謡とシルビアやってた年か。
確かあの時は若干36名でAに出てたっけな。
260名無し行進曲:2007/06/18(月) 22:02:59 ID:gOD/Wfrf
逗開ってほとんどがあどけなさの残る中学生たち。
261名無し行進曲:2007/06/18(月) 23:00:04 ID:VLfSklIw
確か中学生が40人ぐらいで、高校生が20人より少ないとかいう話しを聞いた。
しかも編成は受験を控えている高3はコンクールにはのれないから、中2から高2の編成。

去年、高校15人、中学20人で出て、東日本銀だっけ?

どんな練習してんだよ…。しかも練習日一週間に3日しかないって……おいおい
262名無し行進曲:2007/06/18(月) 23:37:31 ID:OUo5PRD8
指導者の優秀さ
それに加えて部員のモチベーションとコンセントレーションの高さ
ですかね?

何かあるたびに内紛や対立を起こす吹奏楽部も多いですから・・・
263名無し行進曲:2007/06/18(月) 23:50:31 ID:VLfSklIw
中学生のレベルが高いの?

それとも高校生が中学生の音を隠してんの?
264名無し行進曲:2007/06/18(月) 23:55:57 ID:mzKe3NqS
指導者が変わってからそろそろ入れ替わり時期だからね。
慣れてきたんだろうな。
265名無し行進曲:2007/06/19(火) 00:16:23 ID:4kPZ2SmB
http://zushikaisei-swo-ob.com/ranking.html

逗開OB会のホームページにこんなの見つけた。
266名無し行進曲:2007/06/19(火) 00:50:18 ID:w03yhuNt
東海大相模、東関東19年か20年間連続出場してるよな。
267名無し行進曲:2007/06/19(火) 08:23:49 ID:tdubK0Vn
268名無し行進曲:2007/06/19(火) 13:09:00 ID:kumZhYBT
とりあえず去年のBの県大会の奴ね。
横浜 横浜創英
横浜 横浜緑ヶ丘
横浜 横浜 東
横浜 戸塚
横浜 金井
横浜 横浜南陵
横浜 希望ヶ丘
横浜 神奈川総合
横浜 桜丘
横浜 みなと総合
横浜 港南台
川崎 川崎橘
川崎 川崎北
川崎 川崎
県北 相模田名
県北 相模大野
県北 麻溝台
県南 岩戸
県南 北鎌倉
県南 逗子開成
県央 大和
県央 座間
県央 厚木東
西湘 小田原
西湘 秦野曽屋
西湘 足柄
湘南 鶴嶺
湘南 藤沢西
269名無し行進曲:2007/06/19(火) 13:20:00 ID:ijDCLEM9
>>256

県南フェスに須総は出てなくないか?
270名無し行進曲:2007/06/19(火) 14:07:32 ID:CCGFJVeX
>>269
須総は2003年以降一度も出てないよ。
271名無し行進曲:2007/06/19(火) 19:51:10 ID:wz09puNM
去年、K氏が率いる学校は4校とも県に行ったが、
今年はどうだろね。
選曲はちょっとよく知らない曲があるけど、
どんな曲だろ?
272名無し行進曲:2007/06/19(火) 20:06:18 ID:tdubK0Vn
>>270
そーなんだ。じゃ結局どうなんだろ・・・
273名無し行進曲:2007/06/19(火) 21:11:53 ID:jvKMbeC2
平沼って今年どうなの?
274名無し行進曲:2007/06/19(火) 21:54:34 ID:AjUPzSMI
>>273
トゥーランドットらしいな
275名無し行進曲:2007/06/19(火) 22:20:12 ID:tuqxESti
平沼は去年素晴らしい勢いがあったなぁ〜
勢いだけで二年連続は難しいよね。
一生懸命練習して、去年を超える演奏を聴かせてほしいよ
276名無し行進曲:2007/06/19(火) 23:18:28 ID:CCGFJVeX
東関東高A出演順。
朝1とトリが神奈川。
【前半】
1神奈川
2茨城
3千葉
4千葉
5神奈川
6栃木
7神奈川
8栃木
9神奈川
10神奈川
11茨城
12千葉

【後半】
13千葉
14千葉
15茨城
16神奈川
17神奈川
18茨城
19栃木
20茨城
21千葉
22神奈川
23千葉
24神奈川
277名無し行進曲:2007/06/19(火) 23:52:41 ID:68KEc0nx
漏れも平沼の演奏好きだ
278名無し行進曲:2007/06/20(水) 00:39:25 ID:FZiFm7tj
>>254
同じ土俵にたってないからよくわかんないべ。
279名無し行進曲:2007/06/20(水) 01:01:10 ID:/pOB+x9g
Uという噂有。
噂だが。
280名無し行進曲:2007/06/20(水) 01:49:55 ID:L0vZEkio
平 沼 最 高 !
281名無し行進曲:2007/06/20(水) 09:33:00 ID:osBLvRqD
県北B情報頼む。
282名無し行進曲:2007/06/20(水) 15:10:41 ID:Fa3LhfPH
桜・みなとはどうなの?
283名無し行進曲:2007/06/20(水) 20:29:59 ID:IjkPljCJ
>>248
阿部勇一のやつ?
284名無し行進曲:2007/06/20(水) 21:03:38 ID:Nbrj3Bb0
玄奘か
285名無し行進曲:2007/06/20(水) 21:30:52 ID:aYqEGCmi
>>281
相模田名は定期でやったマゼランか美しきエレーヌのどちらかだろう。
相模原総合はチャンスの交響曲。何番かはわからん。
麻溝台は八木澤作品。カッパドキアかナスカ、どっちだったっけなぁ?
東海、上鶴間、相原、麻布、県相の情報求む。
286名無し行進曲:2007/06/20(水) 22:46:38 ID:wKrpad4J
>>283-284
去年三浦がAでやってた曲だね。
287名無し行進曲:2007/06/20(水) 23:11:25 ID:FZiFm7tj
金井ガンバレ!
288名無し行進曲:2007/06/21(木) 07:00:47 ID:wzbM/AII
三浦にはあ〜ゆう曲のほうが合う気がするのだが…
289名無し行進曲:2007/06/21(木) 08:40:59 ID:YLCL7idS
大唐西域記といえば一昨年の大西だろ。
290名無し行進曲:2007/06/21(木) 10:55:55 ID:DYlVYfhb
高Bの曲まだ〜?
291名無し行進曲:2007/06/21(木) 11:43:59 ID:7kiUpBSO
>>290
俺も知りたい。
誰かお願い
292名無し行進曲:2007/06/21(木) 12:30:34 ID:r4ho9fbc
>>236
柏陽ってどんな感じなの?
293名無し行進曲:2007/06/21(木) 13:57:34 ID:SJQcd7nq
>>285
dクス

田名:マゼランor美しきエレーヌ
相模原総合:チャンスの交響曲
麻布:
麻溝台:八木澤のカアッパドキアorナスカ
東海:
上鶴間:
相原:
県相:

数年前まで所属してたのに、接点がないからホント情報が入りづらいorz
今年は光明とか相武台とかは参加しないんかな?
県北民の皆さん、引き続き情報提供お願いしますー


294名無し行進曲:2007/06/21(木) 18:16:06 ID:9rlv6631
他地区は〜
295名無し行進曲:2007/06/21(木) 19:25:48 ID:akXKotWn
>>293

【B組】7/28(土)GH大野
1 相模原B
2 橋本
3 麻布大淵野辺
4 東海大相模B
5 相模田名
6 麻溝台
7 相原
8 相模原総合
9 上鶴間
296名無し行進曲:2007/06/21(木) 20:30:30 ID:SJQcd7nq
>>295
dクス、修正した

【B組】7/28(土)GH大野
1 相模原B
2 橋本
3 麻布大淵野辺
4 東海大相模B
5 相模田名:マゼラン〜/樽屋雅徳 or 美しきエレーヌ/J.オッフェンバック
6 麻溝台:カッパドキア or ナスカ/八木澤教司
7 相原
8 相模原総合:交響曲/J.チャンス
9 上鶴間
297名無し行進曲:2007/06/21(木) 21:55:59 ID:sdUQvIJ3
今年は全国とか東日本とか行くトコあるかなぁ・・・
298名無し行進曲:2007/06/21(木) 23:08:31 ID:mcaM/nGm
横浜高A各校の詳細情報きぼん!
299名無し行進曲:2007/06/22(金) 00:38:26 ID:3YEma4eL
柏陽が全国に行く可能性はどれくらいありますか?
300名無し行進曲:2007/06/22(金) 00:41:46 ID:4vckruEK
301名無し行進曲:2007/06/22(金) 01:21:29 ID:Sl0kcM9N
相模原高Aまとめ

【A組】7/29(日)GH大野
1 上溝南
2 相模大野
3 相模原:/青い水平線(チェザリーニ)
4 東海大相模:/シバの女王ベルキス(レスピーギ)
5 相武台:/コリアンダンス(高昌帥)
6 弥栄東西
302名無し行進曲:2007/06/22(金) 06:55:03 ID:XJYu0qpF
>>299
柏陽生乙
303名無し行進曲:2007/06/22(金) 07:21:01 ID:3AsZsvrk
>>299そんなん本番にならなきゃわからんだろ。
304名無し行進曲:2007/06/22(金) 07:44:58 ID:kALK7V8U
森氏がもう振らないなら県抜けも危ういんじゃないの?
305名無し行進曲:2007/06/22(金) 09:06:41 ID:IiQLdJsA
>>304
え?森氏やめたの?なんでなんで(゜;)(。。;)
306名無し行進曲:2007/06/22(金) 10:33:41 ID:R8t2jtSR
北鎌岩戸久里の曲わからない?
307名無し行進曲:2007/06/22(金) 13:41:29 ID:m6OufTFd
>>299
柏陽が全国に行くのは厳しいだろうよ。

個人はうまいのが多いかもしれない。でも合奏となるとだめかな。細かいところが合わせきれてない。

特に木管。その中でも高音域が一番やばいと思った。


なんかさ、M氏が振る振らないとか関係ない気がするんだけど。
生徒が彼についていけてない…?
308 :2007/06/22(金) 13:45:41 ID:kHZHDKDC
久里浜は天空への挑戦
309名無し行進曲:2007/06/22(金) 15:22:16 ID:ZrEIG0+i
柏陽ってM氏とうまくいってないの?
てかM氏の後任は??
310名無し行進曲:2007/06/22(金) 15:33:24 ID:3LuwRxg5
県央の情報が知りたい
311名無し行進曲:2007/06/22(金) 17:24:08 ID:vgMFdS8u
>>301
乙。県北情報まとめておくわ。

【B組】7/28(土)GH大野
1 相模原B
2 橋本
3 麻布大淵野辺
4 東海大相模B
5 相模田名:マゼラン〜/樽屋雅徳 or 美しきエレーヌ/J.オッフェンバック
6 麻溝台:カッパドキア or ナスカ/八木澤教司
7 相原
8 相模原総合:交響曲/J.チャンス
9 上鶴間

【A組】7/29(日)GH大野
1 上溝南
2 相模大野
3 相模原:/青い水平線(チェザリーニ)
4 東海大相模:/シバの女王ベルキス(レスピーギ)
5 相武台:/コリアンダンス(高昌帥)
6 弥栄東西


濡れも現役生のタレコミ待ちー
312名無し行進曲:2007/06/22(金) 20:05:57 ID:XJYu0qpF
>>307
主観だが、あそこはクラが全て台無しにしてる気がする。
あれは騒音だw
313名無し行進曲:2007/06/22(金) 20:28:46 ID:L94l6mXi
>>312
クラも本当は良い音なのに…

横浜の高B情報ない?
314名無し行進曲:2007/06/22(金) 21:13:08 ID:R8t2jtSR
久里高は代表争いに加われそう?
315名無し行進曲:2007/06/22(金) 21:16:39 ID:dDgMZ4Co
相模原地区の課題曲予想!
316名無し行進曲:2007/06/22(金) 21:19:20 ID:dDgMZ4Co
1 上溝南:
2 相模大野:
3 相模原:
4 東海大相模:
5 相武台:
6 弥栄東西:
317名無し行進曲:2007/06/22(金) 21:36:39 ID:kHZHDKDC
久里浜は無理だろ
318名無し行進曲:2007/06/22(金) 22:05:43 ID:bBpe6G3G
もっかいサバンナやんなきゃ無理かもな

あのサバンナはうまかった
319名無し行進曲:2007/06/22(金) 22:23:59 ID:m6vZ7xH7
久里浜は指揮者を換えない限り無理・・・
320名無し行進曲:2007/06/22(金) 23:32:17 ID:2X6qJ0bp
久里浜は県南フェスもすごい良かったわけでもないしなぁ
321名無し行進曲:2007/06/22(金) 23:56:38 ID:8Iwwqk1w
東海Aは課題曲T
322名無し行進曲:2007/06/23(土) 00:29:54 ID:pZ6peBho
どこが指揮者・指導者が変わったのか知りたいです。
323名無し行進曲:2007/06/23(土) 00:45:36 ID:K29VpWEl
久里浜は指揮者も顧問も部員も終わってる。
岩戸は何の曲やるんだ?
324名無し行進曲:2007/06/23(土) 01:33:33 ID:2cKLclO2
岩戸北鎌が気になる。
岩戸北鎌逗開からふたつか・・・
325名無し行進曲:2007/06/23(土) 01:57:46 ID:TpExQZUP
翠嵐はどう?
326名無し行進曲:2007/06/23(土) 05:14:07 ID:uZM8c3SJ
今年の大西は何の曲で演出するんだろう?今年も去年みたくすごいのかな?
327名無し行進曲:2007/06/23(土) 06:11:41 ID:0lwFXomx
岩戸北鎌は謎だ
328名無し行進曲:2007/06/23(土) 09:26:04 ID:g+fuGU+M
>>326
すごかったって何がどうすごかったの?
329名無し行進曲:2007/06/23(土) 09:47:21 ID:spU4ChAW
>>312
確かに。発音も音色も無茶苦茶だな。
4月の定演に行ったんだが、クラのせいでそれこそ台無しと言っても良かった。

クラが何とかなればもしかしたら全国いけんじゃね?
330名無し行進曲:2007/06/23(土) 09:50:47 ID:2cKLclO2
>>328
なにもかもすごかっただろ
331名無し行進曲:2007/06/23(土) 11:13:26 ID:g+fuGU+M
>>330
良く知らないので、教えてほしいんだけど、
大西は、コンクールのメンバーとマーチングのメンバーは
違うの?例えば一軍がコンクール、二軍がマーチングとか。
332名無し行進曲:2007/06/23(土) 16:27:47 ID:bOAo9OdJ
>>321
dクス、更新

【A組】7/29(日)GH大野
1 上溝南
2 相模大野
3 相模原:/青い水平線(チェザリーニ)
4 東海大相模::課T/シバの女王ベルキス(レスピーギ)
5 相武台:/コリアンダンス(高昌帥)
6 弥栄東


【B組】7/28(土)GH大野
1 相模原B
2 橋本
3 麻布大淵野辺
4 東海大相模B
5 相模田名:マゼラン〜/樽屋雅徳 or 美しきエレーヌ/J.オッフェンバック
6 麻溝台:カッパドキア or ナスカ/八木澤教司
7 相原
8 相模原総合:交響曲/J.チャンス
9 上鶴間

333名無し行進曲:2007/06/23(土) 18:17:44 ID:pao0ABr1
相武台は確か4だったかな
334名無し行進曲:2007/06/23(土) 20:28:45 ID:2cKLclO2
>>331
しらねぇよ
335名無し行進曲:2007/06/23(土) 21:29:55 ID:g+fuGU+M
>>334
なら、だまってろ!
336名無し行進曲:2007/06/23(土) 21:45:47 ID:9Pojk3jF
>>328
は?それどういう意味?
337名無し行進曲:2007/06/24(日) 00:18:07 ID:gU0JfQr/
久里浜でサバンナの指揮振ってたのが今の相武台の指揮者でしょ?
338名無し行進曲:2007/06/24(日) 00:19:55 ID:aZDsX7so
部内の人間関係が良い方が演奏も良くなるの?
339名無し行進曲:2007/06/24(日) 00:21:03 ID:gU0JfQr/
>338
まあ考えようだけども・・・
それもあると思う
340名無し行進曲:2007/06/24(日) 00:22:15 ID:KVAj7j1u
けんかしてるよりはいいですよね。
341名無し:2007/06/24(日) 00:30:06 ID:6SdGgZGj
今年指導者が変わった高校を、期待できる順にならべてほしい
342名無し行進曲:2007/06/24(日) 01:00:24 ID:2dSxY7fY
あるいは各校の期待度をA〜Eの5段階で評価してほしい
343名無し行進曲:2007/06/24(日) 01:24:27 ID:pYyD/4kf
>>342
それ面白そう
344名無し行進曲:2007/06/24(日) 01:48:17 ID:JOoNAyVx
>>342
ぜひ詳しい人に評価をお願いしたいですね
345名無し行進曲:2007/06/24(日) 01:59:14 ID:oILbjMl3
どうせなら県大会本番前に決着はついていると言われるくらいの
ランキングを作って欲しいな。
346名無し行進曲:2007/06/24(日) 08:51:18 ID:6n4M4imU
今日の昼頃から日本丸で創英が吹くらしいぞ
347名無し行進曲:2007/06/24(日) 11:46:03 ID:fxUe1Xs2
浜女が弁慶って聞いたんだけど、聞いたことある?弁慶。
348名無し行進曲:2007/06/24(日) 13:14:15 ID:pYyD/4kf
>>345
Bも忘れずにってことで
349名無し行進曲:2007/06/24(日) 13:53:47 ID:yzBhQCeF
>>347
高橋伸哉氏の曲か。
一昨年一般でグラールがやってたね。

つか浜女あの曲できるの?
フルートやピッコロ大変だよ。
350名無し行進曲:2007/06/24(日) 14:46:26 ID:fxUe1Xs2
三浦の生徒が言ってたみたいだから本当かはわかんないけど…

高校じゃ初って事か?
351名無し行進曲:2007/06/24(日) 16:48:09 ID:pYyD/4kf
なんのはなし?
352名無し行進曲:2007/06/24(日) 18:00:11 ID:uqhzicwa
age
353名無し行進曲:2007/06/24(日) 21:17:41 ID:J7z7Mg+m
セントラルのHPに相模の定演ポスタ出てた。
俺、暇だし行こっかな。
354名無し行進曲:2007/06/24(日) 23:26:55 ID:pYyD/4kf
前の方で逗開がアゲられてるけど
たいしてうまくない気が・・・
355名無し行進曲:2007/06/24(日) 23:29:41 ID:YUYVHPaG
>>341
賛成!!面白そう。誰かお願い!ってかまず何処がかわったんだっけ
桜?
356名無し行進曲:2007/06/24(日) 23:33:40 ID:BLeEqfKg
>>354
逗開はそんなにヤバいのか?
357名無し行進曲:2007/06/25(月) 01:29:57 ID:rOLsEHWP
>>341

男子中高編成、貴重な存在。開成サウンド復活に向けて頑張ってください!
358名無し行進曲:2007/06/25(月) 02:21:07 ID:rOd9ybFC
>>355
平沼ジャマイカ?
359名無し行進曲:2007/06/25(月) 19:34:11 ID:OWHO6VOA
>>358
平沼は変わったらしいな
360名無し行進曲:2007/06/25(月) 19:37:28 ID:FqLWv/29
341>Y高と桜とみなと総合が顧問移動したぞ。
361名無し行進曲:2007/06/25(月) 19:54:19 ID:JeP3qhEi
>>360
他にも指揮者変わった所とかあるだろ。
それを全てひっくるめて誰かお願い
362名無し行進曲:2007/06/25(月) 20:22:18 ID:rtpcYLDX
>>361
とりあえず氏ね
363名無し行進曲:2007/06/26(火) 00:48:14 ID:L4Zm0GuJ
>>354
いやそこらへんの学校よかうまい
364名無し行進曲:2007/06/26(火) 01:25:43 ID:EkRiZfix
>>359
かつての面影すらないらしいな
365名無し行進曲:2007/06/26(火) 05:50:03 ID:+lEHasrY
朝日の朝刊の神奈川関連記事に、コンクール特集があるよ。
新城・岩戸・Y校のことが載ってる。

新城は7人だけでスペイン奇想曲とは・・・。
366名無し行進曲:2007/06/26(火) 10:49:32 ID:9P7Sr7sG
>>359
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工

指揮者の中の人のファソだったのに!
367名無し行進曲:2007/06/26(火) 11:46:17 ID:4FQwaMWP
新城は部員減少に歯止めがかからないんだな…。
368名無し行進曲:2007/06/26(火) 14:24:47 ID:DWFFcP4F
顧問が原因で2年前に集団退部だよ
369名無し行進曲:2007/06/26(火) 14:41:14 ID:3zYkQhI3
新城のバカ顧問は元石川も新城も壊してしまったか…
次はどこを壊すんだろ
370名無し行進曲:2007/06/26(火) 15:53:18 ID:GAhVzkWw
次は座間か?
371名無し行進曲:2007/06/26(火) 16:22:24 ID:T+y7Rnkd
川崎ってどこが抜けるかなぁ?
372名無し行進曲:2007/06/26(火) 16:43:54 ID:lzSwzptk
横浜高Bは、戸塚がギリングハムのなにかで、桜がピータールーらしい。
373名無し行進曲:2007/06/26(火) 18:23:07 ID:JfP4Cxfs
なぜそこで座間がでてくる?
374名無し行進曲:2007/06/26(火) 19:21:54 ID:jZCqaWY7
Bでピータールーってどう思う?
375名無し行進曲:2007/06/26(火) 19:33:03 ID:TVEMtxs4
相模大野は課題曲U、こうもりセレクション
376名無し行進曲:2007/06/26(火) 20:31:36 ID:L4Zm0GuJ
今年はほかの県でも結構こうもり多い気がす
377名無し行進曲:2007/06/26(火) 21:39:13 ID:lzSwzptk
去年柏がやったからじゃないのか?
378名無し行進曲:2007/06/26(火) 22:00:26 ID:+lEHasrY
シンフォニーポエムも多い希ガス。
379名無し行進曲:2007/06/26(火) 22:05:05 ID:YCisM650
川崎は橘が抜けると予想・・
380名無し行進曲:2007/06/26(火) 23:21:59 ID:T+y7Rnkd
実際橘は去年の地区抜けられたのってT氏の力ある希がす

課題曲ボロボロだったし

もし橘抜けたとしてもう1つはどこ?
381名無し行進曲:2007/06/26(火) 23:38:51 ID:LqNNQeJ4
相模原地区更新

【A組】7/29(日)GH大野
1 上溝南
2 相模大野:課U/こうもりセレクション(シュトラウス/鈴木英史)
3 相模原:/青い水平線(チェザリーニ)
4 東海大相模:課T/シバの女王ベルキス(レスピーギ)
5 相武台:課W/コリアンダンス(高昌帥)
6 弥栄東


【B組】7/28(土)GH大野
1 相模原B
2 橋本
3 麻布大淵野辺
4 東海大相模B
5 相模田名:マゼラン〜/樽屋雅徳 or 美しきエレーヌ/J.オッフェンバック
6 麻溝台:カッパドキア or ナスカ/八木澤教司
7 相原
8 相模原総合:交響曲/J.チャンス
9 上鶴間
382名無し行進曲:2007/06/26(火) 23:44:11 ID:YCisM650
橘以外の候補で挙がるのは、去年1位の法二か、ダメ金の本女。あるいは、T氏が振ってる高津・・・
383名無し行進曲:2007/06/27(水) 00:29:44 ID:CNXzPOLP
横浜高Aはどうなりますか?
384名無し行進曲:2007/06/27(水) 01:13:45 ID:XsIUmWZw
>>356
高3いない+去年より練習日数へってるから危ないかもね。
385名無し行進曲:2007/06/27(水) 02:17:10 ID:3jJbcz4F
>>384
逗開の時代も終わったか…
386名無し行進曲:2007/06/27(水) 12:51:14 ID:tofozQwW
385>>
逗子開成としての第3期が始まったと見る。
387名無し行進曲:2007/06/27(水) 13:53:15 ID:XsIUmWZw
いやいや・・・
危ないだけで有力候補であることは変わらないだろ・・・
ブラスクルーズの評判もいいし。
388名無し行進曲:2007/06/27(水) 16:41:04 ID:kwxM0LDz
相模原:課題曲V
389名無し行進曲:2007/06/27(水) 19:51:26 ID:WV1dasir
戸塚Bはベトナムの回顧
390名無し行進曲:2007/06/27(水) 20:24:12 ID:hbaFY0UU
今年も川崎は少数精鋭で激戦すぎて、本当にわからないな。。
特に法政二は不気味だ。
まったく噂がない。
日本女子や高津はなんとなく想像がつくけど。。
391名無し行進曲:2007/06/27(水) 21:54:05 ID:qFYO2cOH
神奈川から全国行くと思う3校きぼん
392名無し行進曲:2007/06/27(水) 22:17:33 ID:nLRUA0er
桜戸塚創英
393名無し行進曲:2007/06/27(水) 22:21:42 ID:or6SNZ3o
創英

あと無理
394名無し行進曲:2007/06/27(水) 22:32:21 ID:nLRUA0er
だが3校と言ったらこれしかない気が。
それにそんな事言ったら創英も無理だと思う希がす
395名無し行進曲:2007/06/27(水) 23:20:13 ID:P3kZC31S
「現実的に」全国行く可能性があるのは創英だけ。

3校選ぶなら桜戸塚創英でいいんじゃない?
396名無し行進曲:2007/06/27(水) 23:59:37 ID:MANvBWM6
今年の戸塚はそれほどでもないという話も聞くぞ
397名無し行進曲:2007/06/28(木) 00:52:02 ID:je0HOeWk
396>> ブラスクルーズ・・・大編成だったが感動がなかった。
一方、小編成の逗開は軽快で好感が持てた。
398名無し行進曲:2007/06/28(木) 01:31:33 ID:uXjAtysy
>>397
逗子開成は聴かせどころを心得ているんだよなぁ伝統的に
戸塚は・・・
399名無し行進曲:2007/06/28(木) 06:07:37 ID:dPJeMK7h
396>>戸塚ヤバイって聞いた
400名無し行進曲:2007/06/28(木) 08:46:47 ID:YpVXODW8
桜は関東で金取ったことないんだろ?
401名無し行進曲:2007/06/28(木) 08:55:12 ID:25MGepaU
桜も顧問変わったからどんなサウンドで来るか
402名無し行進曲:2007/06/28(木) 10:03:48 ID:uNZxO99y
>>386,397,399
同じ人?
レスアンカーは半角>>で数字の前にお願いします。
403名無し行進曲:2007/06/28(木) 13:47:05 ID:ef5YVk/G
>>402
まあ同じ人ではないと思うけど・・・
404名無し行進曲:2007/06/28(木) 19:19:48 ID:25MGepaU
>>400
ない。それに比べて戸塚は去年金だったからなあ
405名無し行進曲:2007/06/28(木) 19:45:45 ID:SfmbOc0h
二高は課題曲Tで自由曲はスパークらしい
406名無し行進曲:2007/06/28(木) 20:57:43 ID:Bmt0YcOw
桜よりは橘や相模のほうが可能性高そう
407名無し行進曲:2007/06/29(金) 01:15:18 ID:v6duO7ZQ
相模はとにかく橘はないだろ
408名無し行進曲:2007/06/29(金) 01:31:09 ID:lr3BdHec
結局どこが指揮者・指導者変更になったんだろう?

Y校と桜とみなと総合と平沼と橘だけなのかな?
409名無し:2007/06/29(金) 02:04:56 ID:WNUy+1AC
顧問が変わった学校は今年は無理なのかな?
期待できるとこある?
410名無し行進曲:2007/06/29(金) 02:34:29 ID:Lled2FKa
変わってすぐに良い結果というのは難しいよ、今までの例だと
桜や橘は実績と部員の質で何とか乗りきれるだろうが…
平沼は余程の幸運だとか隠し玉だとか何かがない限り無理だな
411名無し行進曲:2007/06/29(金) 07:27:18 ID:V/67lOZz
405
えっ?じゃあ法二の自由曲宇宙の音楽は本当だったの?
412名無し行進曲:2007/06/29(金) 09:33:14 ID:6i+rLH7D
橘は高田先生振らないの?
法二はハノーバーだよ。
413名無し行進曲:2007/06/29(金) 10:21:15 ID:cEcv99Yb
>>412
ハノーバーといえば、一昨年法女が東関東出たときに演奏してたよな。
414名無し行進曲:2007/06/29(金) 15:19:06 ID:AK59bAgS
明日は東海大相模の定演。レポよろ。
415名無し行進曲:2007/06/29(金) 17:53:32 ID:v6duO7ZQ
法二、ハノーバーは一昨年の駒澤ジョイントでやってたよな
416名無し行進曲:2007/06/29(金) 19:12:16 ID:lHZP6fD7
揚げ
417名無し行進曲:2007/06/29(金) 19:21:11 ID:cZO1Pjex
フライ
418名無し行進曲:2007/06/29(金) 20:26:44 ID:PgiebMq+
東海大相模は?
419名無し行進曲:2007/06/29(金) 20:45:09 ID:uYNE93qX
どうでもいいけど、つまんないね。
420名無し行進曲:2007/06/29(金) 21:47:38 ID:E/y5mXPW
幸運ある可能性
421名無し行進曲:2007/06/30(土) 00:13:01 ID:Qdkw9BR8
前に話したABCDE評価しようよ?
422名無し行進曲:2007/06/30(土) 01:39:51 ID:kWDYf0oc
たとえば某地区だと
創英・戸塚がA
桜・柏陽がB
翠嵐・隼人・川和がC
山手・平沼がD
その他がE
こんな感じ?
423名無し行進曲:2007/06/30(土) 07:07:57 ID:eOZPFl++
>>422
桜と柏陽同じか!?
桜はAorA'くらいだろ。
424名無し行進曲:2007/06/30(土) 08:26:39 ID:qbSJIXvn
>>423
高文連聞いた限りじゃ、Bでよかろう。
425名無し行進曲:2007/06/30(土) 09:12:26 ID:eOZPFl++
こないだの東関東やOBジョイントでは結構行ってると思う
426名無し行進曲:2007/06/30(土) 09:14:18 ID:Y1nwsNRt
県央は?
427名無し行進曲:2007/06/30(土) 12:31:29 ID:uzqeTRLQ
創英がS
戸塚・桜がA
柏陽・翠嵐がB
隼人・川和・山手がC
平沼がD
その他がE
428名無し行進曲:2007/06/30(土) 12:42:52 ID:z1mPLlgx
ケナーンハ?
429名無し行進曲:2007/06/30(土) 13:10:09 ID:E3yCeAg/
>>428
三浦、逗子共にBでは?
430名無し行進曲:2007/06/30(土) 13:38:34 ID:z1mPLlgx
B編もAからEでやってほしいな。
431名無し行進曲:2007/06/30(土) 14:00:51 ID:eOZPFl++
>>427
うん。そんな感じだよな
>>430
俺もBも気になる…難しい所だよな。数多いし
432名無し行進曲:2007/06/30(土) 14:14:49 ID:pmIp/tmF
>>430
俺も。
433名無し行進曲:2007/06/30(土) 14:22:54 ID:z1mPLlgx
じゃあ県レベルとか
434名無し行進曲:2007/06/30(土) 16:21:59 ID:3VJGvimP
座間・厚木西・有馬がB
厚木がC
綾瀬がD
その他がE
435名無し行進曲:2007/06/30(土) 19:32:19 ID:aeYaop2e
久々に来たら結構更新されててヨカタ
更に更新

【A組】7/29(日)GH大野
1 上溝南
2 相模大野:課U/こうもりセレクション(シュトラウス/鈴木英史)
3 相模原:課V/青い水平線(チェザリーニ)
4 東海大相模:課T/シバの女王ベルキス(レスピーギ)
5 相武台:課W/コリアンダンス(高昌帥)
6 弥栄東


【B組】7/28(土)GH大野
1 相模原B
2 橋本
3 麻布大淵野辺
4 東海大相模B
5 相模田名:マゼラン〜/樽屋雅徳 or 美しきエレーヌ/J.オッフェンバック
6 麻溝台:カッパドキア or ナスカ/八木澤教司
7 相原
8 相模原総合:交響曲/J.チャンス
9 上鶴間


個人的に県北は、Aは東海か相武台だと思うが
Bは田名、相模総合、橋本あたりかと。
436名無し行進曲:2007/06/30(土) 20:27:51 ID:z1mPLlgx
B編各場合はB編内の評価で。

A編と比べないで。
437名無し行進曲:2007/06/30(土) 20:29:07 ID:z1mPLlgx
B編書く場合はB編内のA〜E評価で。

A編と比べないで。
438名無し行進曲:2007/06/30(土) 20:39:10 ID:eOZPFl++
横浜は?
439名無し行進曲:2007/06/30(土) 20:46:52 ID:RlANZ/x6
>>427
かなり良い線だと思うな。
440名無し行進曲:2007/06/30(土) 21:03:42 ID:z1mPLlgx
B編県大レベルでいくと
(逗開)、金井がA
希望、小田原がB
あとはハテナ

だと思うんだけどどう?
ちなみに逗開は不調説がでてるのでかっこ。
地区ごとはやっぱ多いので。
441名無し行進曲:2007/06/30(土) 21:07:53 ID:z1mPLlgx
連レススマソ。
ちなみにAB両出は考えず。
442名無し行進曲:2007/06/30(土) 21:15:29 ID:EKIJTLPq
>>427
川和ってそんなに上か?
あと今年はベルキスじゃなくてチェザリーニの曲をやるらしいが
443名無し行進曲:2007/06/30(土) 21:39:16 ID:Uo+wk2DF
>>440
希望もAかな
444名無し行進曲:2007/06/30(土) 22:23:42 ID:wgLhWjaR
横浜A

創英 S
戸塚、桜 A
柏陽、隼人 B
山手、翠嵐 C
川和、平沼 D
個人的にはこんな感じ。
445名無し行進曲:2007/06/30(土) 22:45:57 ID:Qdkw9BR8
【西湘B組】7/26(木)代表3+フェス2
1 足柄 B
2 大原B B
3 向上B A
4 城東 C
5 相洋 E
6 高浜 E
7 平学 A
8 城北工 D
9 小田原 S
10 西湘 A
11 立学 B
12 伊志田B B
13 二宮 A
F1 大秦野
F2 秦野南が丘

って感じ?
446名無し行進曲:2007/06/30(土) 23:09:19 ID:Uo+wk2DF
>>445
西湘BにAランクBランク該当なし。
447名無し行進曲:2007/06/30(土) 23:14:27 ID:z1mPLlgx
てかこんがらがるから基準決めようよ。
Sは東関東突破レベル
Aは東関東金レベル
Bは東関東出場レベル
Cは県金レベル
Dは県出場レベル
Eはクズ
とか
448446:2007/06/30(土) 23:17:31 ID:Uo+wk2DF
ごめんね。小田原以外
449名無し行進曲:2007/06/30(土) 23:28:02 ID:eOZPFl++
今年は色んな意味で楽しいコンクールになりそうだ
450名無し行進曲:2007/07/01(日) 00:14:50 ID:wst+SwqP
横浜A

該当校なし S
創英、戸塚、桜 A
柏陽、隼人 B
山手、翠嵐 C
川和 D
平沼 E
(他はFランク校)

451名無し行進曲:2007/07/01(日) 00:48:40 ID:+HQ5Kfr9
横浜B今年は

金井:S
希望が丘:A
横浜南陵?:D
みなと総合?:E
(以外はF?)

とか?間違いあるかも
452名無し行進曲:2007/07/01(日) 01:00:24 ID:+HQ5Kfr9
県南B

逗開:S
北鎌倉:C
岩戸、久里浜:D
そのた・・・

県南Bは代表のボーダー近差なはず
453名無し行進曲:2007/07/01(日) 01:11:22 ID:lTMMorfo
横浜A

S:創英
A:戸塚・桜
B:柏陽・隼人
C:翠嵐
D:川和
E:山手

(その他はF?)
454名無し行進曲:2007/07/01(日) 02:54:02 ID:3px4+Z/y
ランク付けに加えて注目校紹介なんかも読んで気分を盛り上げたいな
たとえば・・・

[横浜市立戸塚高等学校]
横浜市戸塚区にある高校。戸塚の人などが通っている。
特色としては戸塚的な制服、戸塚的な単位制であることが挙げられる。
その演奏は良く言えば戸塚的である反面、戸塚的であるところが問題点でもある。
455名無し行進曲:2007/07/01(日) 07:36:47 ID:YgLoiY3e
>>454
戸塚的な制服や単位制って何…?
意味が分からない
456名無し行進曲:2007/07/01(日) 08:30:59 ID:ntT9Cgt4
>>454
おもしろくないよ。
高校情報冊子でも読んでりゃいいじゃん。
457名無し行進曲:2007/07/01(日) 09:09:59 ID:Jqpz3hfi
東海の定演レポよろ!!
458名無し行進曲:2007/07/01(日) 09:18:08 ID:HJJMpBzE
漏れは港北の音が好きなんだけど、港北は今年はランク外なのか?
459名無し行進曲:2007/07/01(日) 09:59:24 ID:3px4+Z/y
>>456
ただの例に面白さを期待するなよ
460名無し行進曲:2007/07/01(日) 10:10:47 ID:X9bNKydD
どの高校が抜けるかより、曲名の方が気になる件。

シバの女王ベルキスって誰だよ。
シバってどこの国だよ。
461名無し行進曲:2007/07/01(日) 12:43:19 ID:5k/c31kE
東海の定演はまぁまぁってとこだったよ。
恒例のハマコイとかは力入っててよかったけど自由曲ベルキスはまだ力足らずって感じで正直ガッカリした。
課題曲の方はまとまっててよかったけどね。
462名無し行進曲:2007/07/01(日) 14:25:31 ID:9kDEhUpP
>>460
日本語でおK
463名無し行進曲:2007/07/01(日) 16:48:00 ID:PRwE7mTJ
>>457
東海見に行ったけど、明らか様に第一公演、第二公演全然上手さが違う。
第一公演は去年こんなんだっけ?と感じたが、
第二公演は雪辱はらした感じ。全然違う。

ベルキスは第二公演にやっておいたほうがよかったのこも知れないけど・・・
音が飛んできてない感じ。まとまりなくて、残念。
ピッコロマーチは低音が良く鳴ってて良かった。
全体的に個々は上手い。特にガーシュイン・ソロは立派。
恒例のハマコイは楽器ぶつかりそうで見てるほうがはらはらしたけど凄いね。

アンコールの曲(何だっけ?)は凄く楽しそうでした。



464名無し行進曲:2007/07/01(日) 17:24:31 ID:vJQMiLaQ
>>458
港北は肝心な所にあまり手をかけてないというか…
期待薄だな
465名無し行進曲:2007/07/01(日) 19:19:33 ID:vPvwTM2/
弥栄は今年も学指揮?
定演の時の指揮者なら面白いと思うんだが。
466名無し行進曲:2007/07/01(日) 20:14:40 ID:egA/LI0u
ロングトーンやりま〜す
467名無し行進曲:2007/07/01(日) 20:52:40 ID:juS6Se7f
>>457
東海大付相模定演感想
第二公演に行きました。
全体を通してレベルの高い演奏でした。去年も行きましたが、飛躍的に伸びていると感じました。
課題曲のピッコロマーチも安定していて、今年のコンクールが楽しみです。
3部のハマコイ踊りには毎年圧倒されますね。
468名無し行進曲:2007/07/01(日) 21:19:42 ID:6zps96NK
今年の希望はどう?
今年は希望か金井か逗開から東日本でるかな?
469名無し行進曲:2007/07/01(日) 21:59:06 ID:2/j0eHIs
>>465
なんで面白いのw
470名無し行進曲:2007/07/02(月) 01:24:45 ID:KbW3LOQr
.
471名無し行進曲:2007/07/02(月) 09:01:32 ID:rv3YrVDo
>>447
Sは東関東突破レベル
Aは東関東金レベル
Bは東関東出場レベル
Cは県金レベル
Dは県出場レベル
Eはクズ
を尊重して…
【西湘B組】7/26(木)代表3+フェス2
1 足柄 E
2 大原B E
3 向上B D
4 城東 E
5 相洋 E
6 高浜 E
7 平学 E
8 城北工 E
9 小田原 A
10 西湘 C
11 立学 E
12 伊志田B E
13 二宮 E
F1 大秦野
F2 秦野南が丘
かね。
472465:2007/07/02(月) 13:22:24 ID:009MIgmd
なんつーか、賞にはつながらなそうだけど魅力的な印象。
どうなっていくのか聞いてみたいなと。
473名無し:2007/07/02(月) 14:53:45 ID:vp+0+isc
Y校ってどうなんだ?
474名無し行進曲:2007/07/02(月) 15:57:01 ID:emgiOc/S
二高はスパークだけどハノーバーと宇宙の音楽ではない事は確か
475名無し行進曲:2007/07/02(月) 20:51:46 ID:W4DWvKuq
>>473
どうなんだ?
476名無し行進曲:2007/07/02(月) 22:08:28 ID:Yp+wYIpK
>>474
ハイランドじゃない?
本当にオリジナル好きだよな
477名無し行進曲:2007/07/03(火) 12:58:09 ID:N+DjiyDb
あげ
478名無し行進曲:2007/07/03(火) 14:14:23 ID:/Z1qzYAr
物を食べ過ぎるとメタボリックになるよ
479名無し行進曲:2007/07/03(火) 20:58:10 ID:OR/jnhA4
そんなことより今年は東関東代表なれそうなとこある?
480名無し行進曲:2007/07/03(火) 21:22:54 ID:RGQL83ig
>>476
本当にスパークならハイランドっぽいな
ここにもハイランドやるって書いてるし
http://www.kawasaki-sym-hall.jp/calendar/index.php?year=2007&month=8
481名無し行進曲:2007/07/03(火) 22:19:36 ID:PmMNrtS8
>>479
Aは創英だよな。
Bは逗子開成か金井?とくに金井に注目。
逗子開成は今年の環境が悪いので。
482:2007/07/03(火) 22:47:34 ID:JTBcOjGQ
kwsk
483名無し行進曲:2007/07/03(火) 23:00:18 ID:mODGoGd/
>>480
ハイランドだったら楽章とかカットが気になるところだよね
484名無し行進曲:2007/07/03(火) 23:19:44 ID:Yw34fe3M
ハイランド聴いたことないんだけど、どんな曲なの?
485名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:34:23 ID:rxQOzHpp
下手なバンドの話はいいから、全国行けそうなバンドの話をしよう。
486名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:40:14 ID:G2P00b2P
 
487名無し行進曲:2007/07/04(水) 07:45:06 ID:FmH1f2eO
全国?う〜ん…ない。
488名無し行進曲:2007/07/04(水) 07:47:55 ID:umel7q8P
強いていっても創英一校だろ。
489481:2007/07/04(水) 07:50:23 ID:umel7q8P
>>482
ようするに前にも書いてあるが高3いないし練習日数激減してんだって。
金井に注目なのは去年東関東四位で実際聞いたけどよかったから。
490名無し行進曲:2007/07/04(水) 07:52:20 ID:ZBXU2LXy
平沼と桜と翠嵐と港北が指揮者かわったね

桜はいいとして他はどうなる?

とくに去年県へいった平沼と翠嵐はいけそうなのか?
491名無し行進曲:2007/07/04(水) 08:41:21 ID:obmhEs+C
桜も意外とヤバいと噂があるが…
492名無し行進曲:2007/07/04(水) 11:16:43 ID:ehB4u+Cg
港北指揮者変わったの???
493名無し行進曲:2007/07/04(水) 11:20:52 ID:HcHSltUJ
【西湘B組】7/26(木)代表3+フェス2
1 足柄  風紋
2 大原B
3 向上B セレブレイション
4 城東
5 相洋
6 高浜
7 平学
8 城北工
9 小田原 微笑みの国セレクション
10 西湘
11 立学
12 伊志田B
13 二宮
F1 大秦野 ハネウマライダー
F2 秦野南が丘
494名無し行進曲:2007/07/04(水) 12:07:08 ID:B4RdCZPM
>>491
前にも書いたけど、高文連聞いた感じじゃ、
まずいかもよ。
495名無し行進曲:2007/07/04(水) 22:51:33 ID:vQ7BPuTR
高文連てなんですか?
でも先月の大会はよかったんでしょ?
496名無し行進曲:2007/07/05(木) 00:35:59 ID:dtWAW32F
>>495
高等専門学校文章連合体
497名無し行進曲:2007/07/05(木) 06:55:22 ID:senjoTux
>>495
神奈川県高等学校文化連盟吹奏楽専門部会
498名無し行進曲:2007/07/05(木) 10:06:09 ID:CCXSCEuv
>>497
漢字ばっかり19文字!
499名無し行進曲:2007/07/05(木) 11:05:59 ID:KRoR9Egb
>>494
そうだね。俺も聞いたけど、あれれっって感じだった。
あれなら、その後にやった厚木西、厚木東、秦野曽屋、あともう一つ
忘れたけど、4校合同でやったカッパドキアのほうが良かったね。
500名無し行進曲:2007/07/05(木) 11:59:10 ID:6VJsTXf+
>>499
大磯乙www

確かに桜は厳しかったな…
501名無し行進曲:2007/07/05(木) 12:21:26 ID:o88WAToN
久里浜は県大会も行けないと思うよ

502名無し行進曲:2007/07/05(木) 16:34:04 ID:U1DWmNKO
とりあえずBの県大会はどこが出るのでしょうか?
503名無し行進曲:2007/07/05(木) 19:17:08 ID:t1pWbLyR
>>500
でも!OBジョイントの現役ステージは良かったと思う
504名無し行進曲:2007/07/05(木) 19:23:10 ID:wf/iwCOC
湘南地区の話題ってほとんどないねw
505名無し行進曲:2007/07/05(木) 20:00:10 ID:+ww6aNAp
代表の予想に久里浜がちょいちょい出てくるのが謎
506名無し行進曲:2007/07/05(木) 20:25:14 ID:Wd4Nj2bm
だから高文連てなんの大会?演奏会?
507名無し行進曲:2007/07/05(木) 20:26:54 ID:t1pWbLyR
>>506
冬にあるやつじゃなかったっけ?別名県高祭?
508名無し行進曲:2007/07/05(木) 21:17:14 ID:senjoTux
>>506
全国高等学校総合文化祭吹奏楽部門神奈川県予選
ちなみに今年の代表は、「横浜市立みなと総合高校」
場所は、島根県(8月前半に開催)
509名無し行進曲:2007/07/05(木) 21:47:47 ID:gVR/RrR1
>>505
久里浜は終わり。
510名無し行進曲:2007/07/05(木) 23:10:56 ID:U1DWmNKO
とりあえず高Bの話が聞きたい。
511名無し行進曲:2007/07/05(木) 23:42:34 ID:cuOrtiiW
県北高A
弥栄→課題曲:W・自由曲:星の王子さま

課題曲は確実だけど自由曲は確かな情報ではない。
512名無し行進曲:2007/07/06(金) 00:21:12 ID:MDdwgY5r
久里浜は指揮者を換えない限り、絶対に駄目!
来年、岩戸と合併して発展する可能性もあるのに・・・
513名無し:2007/07/06(金) 01:37:38 ID:V++1maNZ
>>503
A氏が振ったから、ジョイントの演奏よかったんだろ
現.顧問のO氏じゃあの演奏はできない
514名無し行進曲:2007/07/06(金) 02:42:48 ID:0gTnAcmd
桜ヶ丘のO氏ってすごいの?
515名無し行進曲:2007/07/06(金) 06:02:01 ID:iHWD4vYo
さあ?なんか一応理事会みたいの入ってるらしいが…
516名無し行進曲:2007/07/06(金) 06:38:00 ID:vYv7sQMX
弥栄は4じゃないだろ
517名無し行進曲:2007/07/06(金) 08:01:34 ID:SKOFKcO8
弥栄に星の王子さまなんて出来るのか?
518名無し行進曲:2007/07/06(金) 10:27:29 ID:Q/bZBjsC
定演はひとりひとりがのびのびやっててよかったけど、コンクールとなるとどうかな?
まぁ色彩感あってよかったよ。
519名無し行進曲:2007/07/06(金) 11:05:07 ID:qTiypswM
弥栄はリードの2組じゃないの?
520名無し行進曲:2007/07/06(金) 19:17:21 ID:a065wglQ
>>512
合併したら期待出来るのか?
521名無し行進曲:2007/07/06(金) 20:52:47 ID:Ej2AQHE4
戸塚高校はどうなってるますか。
顧問いつ変わりそうー??
522名無し行進曲:2007/07/06(金) 21:23:29 ID:p6o8JZKr
西湘地区の情報まだ〜?
523名無し行進曲:2007/07/06(金) 22:59:31 ID:CdnIT1Mx
相模田名はマゼランだよ。
524名無し行進曲:2007/07/07(土) 00:41:22 ID:mP7ra2W3
横ハマ理事長 T高校 T先生は 定年まで 勤務
その後、再任用で T高校継続 決定済み
 何たって子どもがまだ小さいですから
525名無し行進曲:2007/07/07(土) 00:57:23 ID:kM2LEcF9
西湘高A

1 向上:W  GRシンフォニックセレクション/天野正道
2 大原:T  サムソンとデリラ/サン=サースン
3 大磯:U  「鳳凰が舞う」印象、京都 石庭 金閣寺/真島 俊夫 
4 曽屋:W  「天童風犬伝」〜民話"べんべこ太郎"に寄せて/八木澤 教司
5 伊志田:W
6 江南:T  ドラゴンの年/P.スパーク
7 秦野:U  

江南確実に\(^O^)/オワタ
526名無し行進曲:2007/07/07(土) 01:53:08 ID:NtPw3jhv
伊志田
小鳥売りセレクション

秦野
死者の支配する国
527名無し行進曲:2007/07/07(土) 02:57:40 ID:yY3yUHy4
○沼のI氏はどこへ移られたのですか?
○○的な指揮が○○○○○ったので○になります。
528名無し行進曲:2007/07/07(土) 08:26:06 ID:XlotybM2
>>527
定年退職じゃね?
529名無し行進曲:2007/07/07(土) 08:32:48 ID:CwqvKrTC
↑平○の岩○様は、県のお偉いさんになりました。
移動の新聞には載っていませんでしたが…
でも、今年も振ります。情熱的に…
530名無し行進曲:2007/07/07(土) 09:15:32 ID:kM2LEcF9
西湘高A

1 向上:W  GRシンフォニックセレクション/天野正道
2 大原:T  サムソンとデリラ/サン=サースン
3 大磯:U  「鳳凰が舞う」印象、京都 石庭 金閣寺/真島 俊夫 
4 曽屋:W  「天童風犬伝」〜民話"べんべこ太郎"に寄せて/八木澤 教司
5 伊志田:W 小鳥売りセレクション/C.ツェラー
6 江南:T  ドラゴンの年/P.スパーク
7 秦野:U  「死者の支配する国」― 崇高なる光に包まれて/八木澤 教司


噂によると大原相当落ちてきたみたいだよ。
向上大磯、もしかしたら秦野の争いだろうね。
まぁ予想だにしない出来事が起こるかもしれないからどうなるかわからないけど。
531名無し行進曲:2007/07/07(土) 10:34:50 ID:Te8BmJYk
そういえば明日は高校野球開会式だな。
入場演奏担当はまた東海・向上・三浦・桜丘・平沼・東の6校かな?


雨がかな〜り心配だが…。
532名無し行進曲:2007/07/07(土) 12:16:42 ID:i9kWXPi9
東京の高校で吹奏楽やってるんですが、神奈川の法政第二高って強いんですか?
それとも聞いたことのないぐらい弱いんですか?
533名無し行進曲:2007/07/07(土) 12:23:29 ID:X9oKu9uN
強さくらい連盟のHP見りゃわかるだろ
534名無し行進曲:2007/07/07(土) 12:23:47 ID:HJdIt1+v
強い?
あぁ、野球の話か。
そう言えば最近聞かないな。
535名無し行進曲:2007/07/07(土) 13:08:05 ID:d10aobBU
>>532
法政二高は神奈川県吹奏楽コンクールプログラム資料によると‥
昭和53年に当時、県代表が2校のころ逗子開成とともに関東大会初出場。
以来、昨年まで過去18回関東・東関東大会に出場しています。
ただ、ここのところ東関東では銀賞が最高で、金賞は昭和時代に過去1回だけ。
ずっと指揮者が同じで、OBに習志野や東海菅生の現指揮者がいます。

逗子開成学園吹奏楽部OB会に神奈川大会の
関東・東関東大会出場ランキングが載ってるよ!
強いか弱いかはそれをみて自分で判断してね。

536名無し行進曲:2007/07/07(土) 16:55:31 ID:BdfHAyR9
>>531
その6校+Y高だよ
537名無し行進曲:2007/07/07(土) 17:05:10 ID:jpTFz8Ou
>>536
桜の先生の異動先であるY校も参加するのか。
dクス。
538名無し行進曲:2007/07/07(土) 18:45:48 ID:i9kWXPi9
>>535
ありがとう
539名無し行進曲:2007/07/07(土) 19:17:56 ID:d10aobBU
>>538
535です。
29(日)午前10時〜川崎大会が‥
川崎駅徒歩10分の川崎教育文化会館で行われるので
よかったら聴きに行って、感想聞かせて下さい。
540名無し行進曲:2007/07/07(土) 19:33:09 ID:/Mtcgpz/
>>530
指揮者の交代+上手い3年の卒業がかなり響いているのは
事実。音がまとまらないし、表現にも問題あり。
となると、大磯/向上が確かに頭に浮かぶけど、
私個人としては、秦野ならば秦野曽屋が気になる。
A編初挑戦で、どこまで行くかな・・・
びびらなけゃ良いとこ行くんじゃないかと思うんだけど。
あくまでも、西湘地区内での話しでだよ。
541名無し行進曲:2007/07/07(土) 21:57:29 ID:hkVsJfpS
>>536
その情報確かなのか?
542名無し行進曲:2007/07/08(日) 00:22:41 ID:iLhqZLQa
>>541
関係者から聞いたから間違いないと思う
543名無し行進曲:2007/07/08(日) 00:26:11 ID:IssB3FF2
>>529
その情報確かなのか?
544名無し交響曲:2007/07/08(日) 02:32:03 ID:DnFdCxst
ところで秦野はあわよくばいけるんじゃないか??(・ω・)ノ
545名無し行進曲:2007/07/08(日) 02:53:18 ID:FIEoZ3op
サン=サースンに突っ込みはないのか?
546名無し行進曲:2007/07/08(日) 03:02:26 ID:ZRH94DRk
>>529
オワターオワオワオワター♪\(^o^)/
547名無し行進曲:2007/07/08(日) 06:36:15 ID:c9MrEFJn
今年の大西は何の曲やるんですか?
548名無し行進曲:2007/07/08(日) 10:25:57 ID:zSFtlJs1
西湘Aって2団体しか県に行けないんですょね? どこが行きそうですかね??
549名無し行進曲:2007/07/08(日) 10:41:15 ID:8koxsvzm
向上と大磯だろうな。
3位グループは僅差だと思う。
大原、秦野、秦野曽屋、石田、江南、伊志田
どんぐりの背比べ。
何処が3位でも不思議は無い。
もしかしたら、2位も巻き込むかもよ。
550名無し行進曲:2007/07/08(日) 10:42:45 ID:8koxsvzm
↑石田削除
551名無し行進曲:2007/07/08(日) 11:42:41 ID:xxbt4B8n
↓秦野曽屋
552名無し行進曲:2007/07/08(日) 13:07:52 ID:8koxsvzm
↑初回出場だから?
553名無し行進曲:2007/07/08(日) 13:45:15 ID:2FmPW5tB
秦野曽屋は部内で大モメだからw
554名無し行進曲:2007/07/08(日) 14:20:23 ID:zSFtlJs1
部内で大モメ?     何があったんだ??
555名無し行進曲:2007/07/08(日) 14:45:19 ID:8koxsvzm
>>553
もしかして、関係者さん?
556名無し行進曲:2007/07/08(日) 21:09:27 ID:Pt1TCUu0
県南Bの情報よろしく
557名無し行進曲:2007/07/08(日) 21:37:39 ID:N/5jVZHo
三浦はキビシイカモネェ
558名無し行進曲:2007/07/08(日) 22:38:53 ID:JcZwCROx
秦野曽屋の大モメとか知らないなぁ。

つか、向上と大磯で決まりだな。
後は大磯と向上がどこまでクオリティ高くしてくるかだな。
高Bはどこが行くと思う?
559名無し行進曲:2007/07/08(日) 22:59:41 ID:e0SKZxaA
>>557
前の方にも書かれてるが、
県南Bは逗子のBと総合のBがフェス枠占めてて、コンクール代表枠も2つしかない。
ましてやAB両方出てる学校のB組が、3校全て代表を取るなど有り得ないよな…。
県南B組のコンクール枠代表は北鎌倉と逗開or久里高or岩戸だろうな。
560名無し行進曲:2007/07/08(日) 23:37:51 ID:xxbt4B8n
秦野曽屋は練習より先に、お行儀を習ったらよい。
その後、練習を行えば伸びるかも知れない。
561名無し行進曲:2007/07/08(日) 23:46:00 ID:zSFtlJs1
560 それってどういうこと? 前に何かあったの??
562名無し行進曲:2007/07/09(月) 00:32:04 ID:qZvk9Rtb
>>558
小田原以外わかんね。
どこ行ってもおかしくない感じ…
まぁ西湘は行くかな?


曽屋は去年2位の大磯と3位の向上より明らかに下手だろww
少なくとも定演聴く限りでは。
いくら大原落ちたとはいえ、曽屋レベルほど落ちてないだろうよ…
やっぱ向上大磯で決定じゃね?
563名無し行進曲:2007/07/09(月) 00:37:26 ID:0Peawer1
秦野曽屋の事はK氏に聞くと良いぉw
かなり深刻視してるみたいだしwww
564名無し行進曲:2007/07/09(月) 01:28:29 ID:K2UT4ZxJ
>>559
久里浜は無理。
565名無し行進曲:2007/07/09(月) 03:47:55 ID:4kJfl9hb
横浜Aの情報をください
566名無し行進曲:2007/07/09(月) 09:53:09 ID:3hIb+Irs
Y校、コンクールもがんがれ!!
567名無し行進曲:2007/07/09(月) 18:41:05 ID:qpD/8EiA
まぁ小田原・西湘は確定だな。
小田原は今年こそ東日本に行って欲しいな。毎回東関東金だしな。
西湘は定演聞きに行った時今までとは違った音がしたんだよな。確かに表現はイマイチだったが密かに今年は期待をしてます。

で、曽屋は何したんだ(笑)??
568名無し行進曲:2007/07/09(月) 19:12:33 ID:C8RKCSJM
>>559
久里浜は代表争いに入らないっしょ
569名無し行進曲:2007/07/09(月) 19:25:59 ID:Y55XE+/s
>>568
県南B代表
コンクール・・・北鎌、逗開or岩戸
フェスティバル・・・逗子B、須総B


これで大体決まりかな。
570名無し行進曲:2007/07/09(月) 21:03:36 ID:C8RKCSJM
>>569
次いでに県南Bの各校の曲を知りたい
571名無し行進曲:2007/07/09(月) 21:36:22 ID:PszFYo1F
岩戸は組曲「虫」
572名無し行進曲:2007/07/09(月) 21:54:16 ID:qeRiU09z
>>570
逗開こうもり
岩戸虫
久里天空
北鎌?
573名無し行進曲:2007/07/09(月) 22:06:59 ID:C8RKCSJM
>>572
岩戸今年は虫か…
574名無し行進曲:2007/07/09(月) 23:28:07 ID:5ZdPX1S3
たぶん県南Bは逗開と北鎌で決まりだろ。
575名無し行進曲:2007/07/10(火) 00:07:06 ID:oR1V5zU7
逗子開成と北釜で決まりだよ
もう県南Bの話は終わりだね
576名無し行進曲:2007/07/10(火) 00:56:34 ID:k7PrfQrd
頑張ってね。逗子開成!
577名無し行進曲:2007/07/10(火) 07:27:54 ID:JHdjjrav
岩戸は虫だとダメなのか?
578名無し行進曲:2007/07/10(火) 10:01:08 ID:hsWz0TEN
>>568
曽屋の話ってなんなんだろ。
何も情報が無い。
一部部員の不満がリークしてるだけじゃないか?
そんなの何処にでもあるし。
お行儀に関しても特に気になった事はないが、
吹奏楽部員以外ははっきりいってほめられたものじゃないのは
事実だな。
それより、曽屋のTp、もったいないぞ。
3年だから1st.って考えじゃ上には行けない。
もっと上手いのいるじゃない。部員それぞれが何が一番いいか、
考えようぜ。
579名無し行進曲:2007/07/10(火) 12:11:45 ID:wn5eVzWX
>>578
曽屋だろ、お前www
580名無し行進曲:2007/07/10(火) 12:34:27 ID:vVEh6eaf
そんな詳しい内情まで知ってるのは曽屋本人とK氏くらいだろwww
なんか他に情報ないの?wwwww
581名無し行進曲:2007/07/10(火) 12:40:17 ID:Yxwiljq2
K氏はこんなとこに書くならHPに書くだろ

K氏といえば今年の厚木西はK氏が振るの?
582名無し行進曲:2007/07/10(火) 13:36:36 ID:Z4meGjOU
K氏は振らないよ。
HPに書いてあった。
厚木西は今年もM氏の模様。
曽屋のネタで盛り上がるくらいなら候補の向上と大磯の話題の方がよくないか?
583名無し行進曲:2007/07/10(火) 14:19:30 ID:uj+6Iknr
でも向上も大磯もこれといって話題ないけどねwwww

大磯は3年も和物やってるけど(3ジャポ→鳳凰→鳳凰が舞う)飽きないのかねw
和物って審査員受けいいの?
584名無し行進曲:2007/07/10(火) 14:46:47 ID:3e6Rzp76
soya必死すぎワロタwwwwwwwwwww
585名無し行進曲:2007/07/10(火) 16:54:02 ID:IF+h1q9w
>>578
曽屋のTp.乙(*´艸`)
586名無し行進曲:2007/07/10(火) 17:31:42 ID:vVEh6eaf
>>578
明らかに「もっと上手い」やつだなw1、2年生か?wwwww
まぁ高校の部活なんて縦社会だww3年になるまで待ちなwwww
587名無し行進曲:2007/07/10(火) 19:34:43 ID:wn5eVzWX
それかOBOGかな(笑)
どっちにしろここに書き込まず直接話しましょう(笑)
588名無し行進曲:2007/07/10(火) 21:10:42 ID:JtI1M0Qw
今の時期にはどうでもいいが気になる情報が入った。
近年恒例の桜・創英・戸塚の三校ジョイントにY校が加わって四校ジョイントになるらしい…
589名無し行進曲:2007/07/10(火) 22:27:45 ID:1OK0+Bzy
吹奏楽なんざ、所詮1人か2人上手なヤツがいたとしても、バンド全体の演奏のクォリティー的には大きな変化はないだろう。
西湘地区は、そのあたりを理解できていないヤツら多すぎ。オトナもガキも・・・
590名無し行進曲:2007/07/10(火) 23:34:26 ID:UBeveaRn
>>588

情報速すぎ…
591名無し行進曲:2007/07/10(火) 23:46:50 ID:imC2tKIk
>>588
Y高参入しすぎだろ・・・野球開会式もさ
結局は生徒の頑張りじゃなくて顧問次第で活躍が決まるんだよね。。
592名無し行進曲:2007/07/11(水) 00:33:01 ID:rkVvokA2
曽屋、新聞に載るってほんと?
593名無し行進曲:2007/07/11(水) 01:06:17 ID:C2pANnik
592>>
何かやらかしたのか?w
594名無し行進曲:2007/07/11(水) 01:07:13 ID:gBEWHsUZ
県代表予想
創英→戸塚→相模→三浦→桜丘→柏陽→逗子→橘→隼人→法二の順
595名無し行進曲:2007/07/11(水) 01:13:08 ID:yMDu9mvK
曽屋は何年か前に関東行った時をピークに腐ってるからどうでもイイw
596名無し行進曲:2007/07/11(水) 01:41:16 ID:mVTxlopM
曽屋ってなんだよw
597名無し行進曲:2007/07/11(水) 01:48:19 ID:9v/BT/Ou
橘の指揮者ってでうなのよ?
598名無し行進曲:2007/07/11(水) 02:35:38 ID:JiV0UHGv
平沼って凄いんですか?
599名無し行進曲:2007/07/11(水) 13:16:52 ID:35a+kLDk
>>595
え〜っと…ここ最近は、
03 東関東 銀
04 県・タイムオーバー
05 地区 ダメ金
06 県 銅
か…K氏あちこち振りすぎなんじゃないか??
600名無し行進曲:2007/07/11(水) 14:03:47 ID:sf5IcHhR
>>592
タウンニュースじゃねぇの?
601名無し行進曲:2007/07/11(水) 14:22:57 ID:6JgBLzVG
>>599
05の地区大会聞いたけど、西湘地区のレベルなら文句なしで抜けれるくらいの好演。
ただ曲自体を嫌った審査員が多かったらしく、向上Bと同点投票となり落選。

あれはあまりにも可哀相だったよ…
602名無し行進曲:2007/07/11(水) 14:36:22 ID:yMDu9mvK
>>601
俺が聴く限り、文句なしの好演ではなかったがな。
ただ勢いで押してるだけで、吹奏バンドとしてもジャズバンドとしても中途半端。
曲自体を嫌ったっていうより、中途半端さを嫌った審査員が多かっただけ。
向上が無難な選曲で無難な演奏をしてたから、曽屋関係者はさも曲が悪いかのように言い訳したいのもわかるけど、結局は力量不足w
文句なしの好演ならトップ抜け、もしくは余裕をもって突破してますからw
603名無し行進曲:2007/07/11(水) 16:13:53 ID:x+sWy3bV
抜けるかどうかわからんような学校の話はもういい。

向上と大磯の話にしよう!
604名無し行進曲:2007/07/11(水) 16:22:17 ID:mVTxlopM
話ぶったぎるけど、逗開って
講師ほぼまったくよばないんでしょ?
605名無し行進曲:2007/07/11(水) 23:21:30 ID:rkVvokA2
逗子開成、野球の応援ご苦労様。試合は1回戦敗退で残念でした。
昔はちゃんとした曲を演奏していたけれど、最近は、校歌の演奏以外は、
「狙い撃ち」とか「タッチ」とか他校と変わらない細切れ演奏で、
球場に行く楽しみが少なくなった。
606名無し行進曲:2007/07/11(水) 23:52:47 ID:nDuKvYvq
>>597
橘の指揮がどうした?
607名無し行進曲:2007/07/12(木) 00:02:10 ID:mVTxlopM
>>605
まぁいろいろとしょうがないだろ
逗開の吹部は校長に嫌われていて肩身が狭いしアンチな教師も結構いるって聞くし。
608名無し行進曲:2007/07/12(木) 00:05:08 ID:NUrMkwH7
今日高校野球をテレビで見てて思ったんだけど川和3年はコンクール出てないの?
609名無し行進曲:2007/07/12(木) 00:06:14 ID:p16Z3rVt
>>607
校長ひでーな…。
神奈川で一番伝統のあるスクールバンドなのに……。
610名無し行進曲:2007/07/12(木) 00:49:33 ID:zm0dOeSn
609> OB会にも冷たいらしい・・・
611名無し行進曲:2007/07/12(木) 01:11:08 ID:cOnDYlE/
応援の曲だっていいなりでしょ
612名無し行進曲:2007/07/12(木) 07:34:21 ID:q9QXz9cx
話変えて悪いんだけど、今年も三強のジョイントってやるの?
613名無し行進曲:2007/07/12(木) 07:37:33 ID:YKsg/4YW
三強wwwww
614名無し行進曲:2007/07/12(木) 07:59:11 ID:Q1O4hUem
>>608
川和に限らずほとんどの進学校は3年はコンクールには出ないでしょう。
615名無し行進曲:2007/07/12(木) 12:24:53 ID:rofrngtU
桜丘は、三強に入んのか?相模復活だと思うが。
616名無し行進曲:2007/07/12(木) 12:28:21 ID:q9QXz9cx
入るんじゃないかな?
でも顧問変わったんだよね…
617名無し行進曲:2007/07/12(木) 13:26:35 ID:6uzz3ZUn
今年のジョイントはプラスY校でやるらしい。
618名無し行進曲:2007/07/12(木) 14:28:36 ID:q9QXz9cx
ありがとうございます
Y校って上手いんですか?
619名無し行進曲:2007/07/12(木) 15:22:58 ID:C/RwHaR2
市立桜丘は東関東で成績あんまり良くないですよね?
神奈川県民でない私の視点からすると、神奈川の代表3つを挙げると、
今現在は、横浜創英高、東海相模高、市立戸塚高だと思います。
620名無し行進曲:2007/07/12(木) 16:37:10 ID:o8d1NO62
なんで戸塚ってたった一回東関東で金とっただけで代表候補とか言われてるの?
神奈川県民でない私の視点からすると不思議でしょうがないんだが
621名無し行進曲:2007/07/12(木) 17:08:36 ID:tbr2ayRz
去年の東関東で金賞の4位以下の順位ってどんな感じだったっけ?
622名無し行進曲:2007/07/12(木) 19:43:14 ID:G7VMGfnV
>620
前回、神奈川県大会で1位だったからだと思います。
623名無し行進曲:2007/07/12(木) 20:58:12 ID:08BSdX7+
神奈川県民でない私から見ると、戸塚は全体の音質が良い。
伸びれば全国行けると思う。
伸びればの話だが
624名無し行進曲:2007/07/12(木) 21:39:17 ID:q9QXz9cx
神奈川県民でない私
多いなww
625名無し行進曲:2007/07/12(木) 22:03:00 ID:yvZ8O1Gz
>>621

4位 創英 5位 船橋 6位 幕総 7位 銚子 8位 相模 9位 戸塚 10位 作新
626名無し行進曲:2007/07/12(木) 22:19:06 ID:tbr2ayRz
>>625
ありがとう。
去年の実績からだとやっぱり創英が固くて頑張って相模、もっと頑張って戸塚って感じかね??去年の実績からだと。
627名無し行進曲:2007/07/12(木) 23:20:02 ID:qvVZqqV3
戸塚って顧問変わりましたか?
というかいつ変わりますか?
628名無し行進曲:2007/07/12(木) 23:36:00 ID:WSnw4k/K
>>825
8〜10位は同点じゃなかったっけ
629名無し行進曲:2007/07/13(金) 02:43:04 ID:zoajuS8G
顧問変わった学校の中で唯一桜丘が上向きらしい。
…ということは、後は駄目なのか?
630名無し行進曲:2007/07/13(金) 03:02:58 ID:ltclQWEW
相模もなんだかんだ言って東海系列だから強いな。
631名無し行進曲:2007/07/13(金) 03:42:20 ID:VbAIjaF8
前回の東関東、橘も法政も銀賞だったけど‥
今年の川崎はどうなの?
県内随一の激戦地区らしいけど。。
632名無し行進曲:2007/07/13(金) 06:33:09 ID:atRxynAO
今年の川崎は代表かわるきがする
633名無し行進曲:2007/07/13(金) 09:06:08 ID:IqXI8SEA
秦野曽屋が話題になっていたが…
大原は今年はどうなんだ?指揮はM氏ではないんだろ?
634名無し行進曲:2007/07/13(金) 09:39:06 ID:dqxiOHOr
>>633
何年か前国府中で指揮振ってた桐○氏
大原はもうダメだと思う。文化祭でチロッと聴いたが、
音程はないし音もバラバラでまとまりがなかった…
去年までぶっちぎり1位だったけど…今年は無理だと思うぞ
635名無し行進曲:2007/07/13(金) 10:17:07 ID:KyScCxQ1
確かに。
定演の時点で光るものが感じられなかった。
今年は苦戦間違いなし。
西湘の地区抜けは向上、大磯で決定ですな。
636名無し行進曲:2007/07/13(金) 11:22:13 ID:ju8D6Rss
川崎地区はね、どこもレベル高いからどこが抜けても変に思わないけど、やっぱり伝統ある法政は上手いと思うよ。
637名無し行進曲:2007/07/13(金) 19:34:19 ID:IqXI8SEA
>>634->>635
そうなんか。大原はこれからって時だったんだかな…残念だ。
高Bの足柄はどうだ?個人的には少ない人数の中よく奮闘してると思うが?
638名無し行進曲:2007/07/13(金) 19:57:27 ID:Brsre4X2
戸塚の顧問は六年目とかそれくらいだった気が…移動する日もそう遠くないかも?
639名無し行進曲:2007/07/13(金) 20:00:47 ID:Brsre4X2
>>629
桜はO氏が入っている連盟から先生を呼んで、練習に取り組んでるらしい。
実力まで上向きかは知らんが…。
640名無し行進曲:2007/07/13(金) 20:25:31 ID:KyScCxQ1
>>637
実は俺も期待していた一人なんだが・・・
定演聞いた限りじゃ、ちょい厳しいかも。
何しろ賛助さんがやたら多くて、それであの状態じゃ
厳しいと思うなぁ。まぁ、賛助が下手なんだって事なら
委員だけどね。もう少し、部員がほしいな。
Tpの中の一人、個人的に好きなんだよねぇ・・・
かわいくて。関係ねぇか!
641名無し行進曲:2007/07/13(金) 22:47:51 ID:L/0vEYtk
>>639
A氏の時とは講師は総とっかえしたのか…
642名無し行進曲:2007/07/13(金) 23:06:59 ID:Bv/Z7LsO
Aの代表は大体毎年同じ、でもBは毎年代表の顔ぶれは大きく変わります。
結局Bはその年にいる部員の技術に大きく結果が左右されるんだと思います。
Bで連続県代表になっているところはあんまりないのではないかと思います。
643名無し行進曲:2007/07/13(金) 23:18:42 ID:3g/Gm+Au
県南はどうなんだ?
644名無し行進曲:2007/07/13(金) 23:27:55 ID:U58FPQS5
>>641
総かはわからんが殆どとっかえらしいな
部員も講師まで変わると色々大変だろうな・・・
桜独特の音色が残ってて欲しい。
645名無し行進曲:2007/07/13(金) 23:29:07 ID:otK8Pj7I
県南 Bは逗開だ! たぶん。
646名無し行進曲:2007/07/13(金) 23:31:05 ID:ZK2WyQe7
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  岐阜の吹奏楽のレベルは世界一低いクマ─
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
647名無し行進曲:2007/07/14(土) 00:04:22 ID:UTVfWlHU
うん。で?
648名無し行進曲:2007/07/14(土) 00:21:25 ID:+OPQNFQm
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  岐阜の吹奏楽のレベルは世界一低いクマ─
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
649名無し行進曲:2007/07/14(土) 00:37:08 ID:8nDO2jGM
クマさん、飛騨のお山に帰りな。
650名無し行進曲:2007/07/14(土) 00:38:01 ID:8nDO2jGM
クマさん、飛騨のお山に帰りな。
651名無し行進曲:2007/07/14(土) 00:40:48 ID:YB00oHCU
>>644
確かに桜丘はなんか独特の音を出してるな。音色のせいかバランスの取り方のせいかはわからんが…
一昔前までは桜丘=爆音ってイメージだったが、東関東でコンスタントに銀はとるようになってから印象が変わった感はあった。

まぁ顧問も変わった事だし、これからまた変わってくんじゃないかな。

652名無し行進曲:2007/07/14(土) 00:41:33 ID:FI4ve3k0
>>640
オイラもTpの子がかわいいと思ってたワロス
系統としては堀北真希だろ?
653名無し行進曲:2007/07/14(土) 01:06:33 ID:2Ie+XNuR
美人とかかわいい子の多い高校はどこですか?
654名無し行進曲:2007/07/14(土) 02:13:02 ID:bk0WIy2H
金井の高2のHrのこが好み。
655名無し行進曲:2007/07/14(土) 08:17:50 ID:RAOIyaDO
>>652
BIGO!
656名無し行進曲:2007/07/14(土) 08:18:55 ID:RAOIyaDO
↑BINGOでした・・・
657名無し行進曲:2007/07/14(土) 08:42:20 ID:FI4ve3k0
>>655
じゃぁ秦野でそれを凝視だなwww
ただ今年は行けそうにないんだよな。。
西湘のクラの子も可愛いぜ。
658名無し行進曲:2007/07/14(土) 09:21:22 ID:uANoAvDy
平沼のクラにもかわいい子がいるな
659名無し行進曲:2007/07/14(土) 09:56:49 ID:v1xFBR/G
>>651
悪い方向に変わらないと良いけどな…
660名無し行進曲:2007/07/14(土) 12:12:42 ID:RAOIyaDO
>>657
音楽を愉しむだけじゃもったいないもんな。
眼鏡直しとこうかな。
西湘のクラは気がつかなかった。楽しみにしてるよ。
661名無し行進曲:2007/07/14(土) 14:18:19 ID:OAKqsr9C
>>658
いるな!
すっげえ可愛い人
662名無し行進曲:2007/07/14(土) 14:35:38 ID:Dq/pqKFN
そういう事書かれた人の気持ちを考えて下さい
663名無し行進曲:2007/07/14(土) 15:07:57 ID:OAKqsr9C
演奏がかわいいってことでしょ、別に問題ないよ。
664名無し行進曲:2007/07/14(土) 15:14:01 ID:sO0p/l1q
演奏が可愛いってなんだよw
665名無し行進曲:2007/07/14(土) 17:05:22 ID:FI4ve3k0
譜面が可愛いんだよ。
666名無し行進曲:2007/07/14(土) 19:08:58 ID:RAOIyaDO
>>662
この位の書き方じゃ、誰だかわからんだろ。
Tpやクラは沢山いるし・・・
バリサクとかって言われちゃうと厳しいけどな。
きっとパートの中で、「誰だ、誰だ」って皆で思うだろうけど・・・
667名無し行進曲:2007/07/14(土) 20:41:49 ID:ma7ttgux
>>657
>>658
本当に可愛い人がいるんだから仕方がないよ
668名無し行進曲:2007/07/14(土) 21:13:16 ID:uANoAvDy
楽器が可愛いというのもあり得るな
669名無し行進曲:2007/07/15(日) 03:42:25 ID:R/Jy1+hd
そういう情報をABCDEの五段階で整理して欲しいな
670名無し行進曲:2007/07/15(日) 07:26:10 ID:/KTt9mBJ
イケメンも挙げて!
671名無し行進曲:2007/07/15(日) 07:51:15 ID:QqOUNp8X
>>662
誉めてるわけだし、名前とか出してないわけだし。。。
これくらいならセーフじゃない?
672名無し行進曲:2007/07/15(日) 10:23:27 ID:deuQO72c
中高生のじもとーくみたいなことして楽しい?
673名無し行進曲:2007/07/15(日) 10:50:15 ID:P77+vz/g
とりあえず氏ねばいいと思う^^
吹奏楽と関係無い話すんなカスが^^
674名無し行進曲:2007/07/15(日) 10:58:23 ID:fvJ2We8a
顔もわからないエロおやじ達に注目される恐怖
675名無し行進曲:2007/07/15(日) 11:44:47 ID:csQyx9Tn
ハンカチ王子とかハニカミ王子が注目されるのと同じようなものじゃないかな?
特に目くじらを立てるような話でもないよ。
676名無し行進曲:2007/07/15(日) 12:19:01 ID:deuQO72c
>>675
全然違うと思うけど
677名無し行進曲:2007/07/15(日) 12:26:16 ID:g/UUSrTF
>>672
なんでそんなにムキになる?
極普通の話でしょ。
このスレじゃ。
678名無し行進曲:2007/07/15(日) 13:23:24 ID:eu7XAY4D
どうせ関係者が自分の好みの子を挙げてるだけだろう
679名無し行進曲:2007/07/15(日) 13:30:29 ID:I4zphf0D
低レベルな話やめよ
コンクールの話しよ
680名無し行進曲:2007/07/15(日) 13:35:57 ID:EjpZwdRw
桜丘クラの中の人が (・∀・)イイ!
681名無し行進曲:2007/07/15(日) 14:02:38 ID:8pYnVvr1
>>675-676
何故かこの流れにコーヒーふいたww
682名無し行進曲:2007/07/15(日) 17:53:32 ID:Mj2ugEdb
>>680
それ思う!何年生?
683名無し行進曲:2007/07/15(日) 20:12:17 ID:bNy31WcQ
とりあえずそんな事より激戦区川崎が気になって仕方ない!

684名無し行進曲:2007/07/15(日) 20:31:30 ID:F2Yb1ZOF
大胆予想!川崎代表高津と日本女子!
無難に法政、橘かな?
685名無し行進曲:2007/07/15(日) 21:04:34 ID:vyrAu+ft
その大胆予想の高津と日本女子は課題曲何やんだ?
確か橘は3で法二が1。
686名無し行進曲:2007/07/15(日) 22:27:21 ID:OTo1LPQe
>>680
桜丘は才色兼備だよな
687名無し行進曲:2007/07/15(日) 23:57:59 ID:vqQjcCk+
今年は川崎地区は代表3枠あるよね
688名無し行進曲:2007/07/16(月) 00:18:48 ID:xqNrd5q9
高津4 日本女子3 川崎は枠は二つだよ
689名無し行進曲:2007/07/16(月) 02:13:56 ID:/V+/fE+N
今年は課題曲どれが多いんだろね?
690名無し行進曲:2007/07/16(月) 02:22:55 ID:cWqKCikU
今年の桜丘は何やるんですか?
691名無し行進曲:2007/07/16(月) 02:27:08 ID:SJxqBoPh
横浜地区は今年はどうなるんでしょうかね…?
上位以外は毎年結構代表に変化がありますよね。
個人的に去年東関東までいった隼人がどうなるのか楽しみです!
692名無し行進曲:2007/07/16(月) 02:56:14 ID:NQ5Hr593
隼人ってアタマはあれだけど、A転向してからもがんばってるよね。
693名無し行進曲:2007/07/16(月) 06:08:08 ID:Ec392x6K
>>691

横浜の東関東常連以外は毎年僅差だね。
翠嵐、山手、法女、川和、港北、平沼あたりが県争いで創英、戸塚、桜ヶ丘、柏陽、隼人が確定組じゃない?

隼人は生徒集めてるしなんだかんだ言って予選は問題なく抜けるんだろう。

翠嵐、川和、港北、平沼の公立から3つ県行って欲しいな。
港北は今年あまり良くないって聞いたけど…。
694名無し行進曲:2007/07/16(月) 07:33:53 ID:uaAQb611
>>690
A:Wブルースカイ
ガイーヌ

B:ピータールー
695名無し行進曲:2007/07/16(月) 21:18:23 ID:nkv1JDj2
今日、橘の会場練行った人いる?
696名無し行進曲:2007/07/16(月) 22:30:06 ID:iCGAdcx/
どこで?
697名無し行進曲:2007/07/16(月) 23:24:33 ID:7PbvooaI
去年の東関東で逗開の小鳥売り聞いて感動しました。
今年は悪い環境でも東日本出場期待しています。
頑張れ!!
698名無し行進曲:2007/07/16(月) 23:24:59 ID:A7e2D/LH
とりあえず横浜高Aは
創英 桜ヶ丘 横浜隼人 柏陽 戸塚 翠嵐 川和 平沼
かな?
今年は川和に少し期待。
699名無し行進曲:2007/07/16(月) 23:43:28 ID:zxsDhnTc
>>698
創英 桜ヶ丘 横浜隼人 柏陽 戸塚 翠嵐 川和
には同意。
700名無し行進曲:2007/07/16(月) 23:55:34 ID:NQ5Hr593
地区大会まで早い地区はあと一週間だね。
701名無し行進曲:2007/07/17(火) 00:22:11 ID:YgLoKvLq
はやいとこ県抜け予想がいい・・・
702名無し行進曲:2007/07/17(火) 00:47:58 ID:S5JjFneA
>>699
平沼は・・・どうなん?
703名無し行進曲:2007/07/17(火) 00:57:05 ID:UiNDs8wa
>>693
法女は朝苦手だし1番は厳しくないだろうか?
704名無し行進曲:2007/07/17(火) 01:53:45 ID:2gFQokhV
>>697 逗開って環境悪いの? どんだけ〜
705名無し行進曲:2007/07/17(火) 02:00:14 ID:AlZjO3Kk
>>702
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
706名無し行進曲:2007/07/17(火) 05:01:45 ID:cBz13Xy4
>>704
前にいろいろ書いてあったジャン。
707名無し行進曲:2007/07/17(火) 09:16:25 ID:vKqry9rn
翠嵐の顧問はとても指揮がうまいと思う。見る価値あり。
去年はB編を振ってたけど今年はA編を振るのでしょうか?
2週連続で題名のない音楽会が指揮者大会をしていたのを見て思い出した。
708名無し行進曲:2007/07/17(火) 16:51:53 ID:HTa2Vlg/
県大会って何日?
709名無し行進曲:2007/07/17(火) 17:25:02 ID:SWcP/jf0
>>708
Aが8月8日(水)、Bが8月13日(月)。
>>14を見ろ。
710名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:04:09 ID:2yNJJnAj
平沼あれでいけるのか?
地区止まりな気がする。
711名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:20:23 ID:ZYIOBc0U
あれってどれ??
712名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:38:52 ID:cxLgV7iv
B編はやっぱり逗開と金井がいいのか?
713名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:56:57 ID:YgLoKvLq
金井は去年良かったから期待できると思うよ。(保障は出来ない。)
逗開もブラスクルーズの評判もよかったしね。
714名無し行進曲:2007/07/17(火) 23:04:08 ID:beWlHOck
横浜いよいよ来週!!

もし出来る人いたら各学校の順番と曲頼む
715名無し行進曲:2007/07/18(水) 01:00:29 ID:03R8kgsZ
Y校情報ある?
716名無し行進曲:2007/07/18(水) 01:16:24 ID:ZNJzN0Vf
>>710
平沼あれなのか・・・
717名無し行進曲:2007/07/18(水) 01:42:49 ID:zpQu7KfZ
横浜清風高校ってどうなんですか?
優秀なんですか?
718名無し行進曲:2007/07/18(水) 02:51:05 ID:SYXC9zrn
>>717
どうもしないし、優秀でもない地区落ちバンド。
719名無し行進曲:2007/07/18(水) 04:20:22 ID:BAzrE/lS
>>710
平沼…orz
720名無し行進曲:2007/07/18(水) 17:06:27 ID:un0VunjD
揚げパン
721名無し行進曲:2007/07/18(水) 20:08:47 ID:LzTB7sFV
>>710
今年駄目なのか?
722名無し行進曲:2007/07/18(水) 20:09:25 ID:dFduXWJt
ひらぬまってなにー?
723名無し行進曲:2007/07/18(水) 20:48:33 ID:7BdEMdFS
Y校は2・3年生で15人弱くらいしかいなかった気がする…だから、たくさん入ったらしい1年も入れてくるかもしれない。曲についてはまったくわからない。
724名無し:2007/07/18(水) 22:01:45 ID:lelPGDHO
Y校って今年が初出場?
725名無し行進曲:2007/07/18(水) 23:04:57 ID:n0/dLIul
ウチの学校ガンバ
726名無し行進曲:2007/07/18(水) 23:54:20 ID:QBEr07h2
>>725
平沼生乙!
727名無し行進曲:2007/07/19(木) 01:19:23 ID:Fq6rS1J8
ちがうとおもうょ
728名無し行進曲:2007/07/19(木) 01:20:54 ID:AFrTZZn6
>>725
Y校生乙!
729名無し行進曲:2007/07/19(木) 02:38:19 ID:UELJ8uB0
東京の者です。
今年初めて神奈川県大会を聴きに行くことになりました。横浜創英高や東海大相模高など期待しています。
730名無し行進曲:2007/07/19(木) 03:56:37 ID:024S+hon
>>729
絶対神奈川県民だろ笑
731名無し行進曲:2007/07/19(木) 13:40:40 ID:Yzex9TfO
>>730
どっちでもいいが、創英とか相模、戸塚あたりは毎年、必ず聞いてる団体だよ。
732名無し行進曲:2007/07/19(木) 14:32:22 ID:8XvqEKb3
確かにその3団体が上位なのは確かだな。
だけどみんな上位団体ばかり気にするけど、
下位レベル団体でも、伸び率の高い団体なんてのも、
気にしたら面白いよ。
上位団体の変化って小さいけど、下位は変化がはっきりと
判るからねぇ。それも楽しみ。
733名無し行進曲:2007/07/19(木) 15:38:13 ID:Yzex9TfO
>>732
確かにそうだね。今年は色んな団体を聞いてみるよ。
734名無し行進曲:2007/07/19(木) 16:47:20 ID:Kxm5Tmdq
座間の部活はもう潰れてるよ
735名無し行進曲:2007/07/19(木) 18:08:16 ID:8XvqEKb3
>>733
特に指導者が替わった団体は要チェック!
指導者一つでこんなに変わるんだ〜って思うよ。
確かに学生は一年毎にメンバーが替わる訳で、
いつも上手いバンドは指導者がいいからだってのは
当たり前といえば当たり前なんだけどね。
736名無し行進曲:2007/07/19(木) 18:42:46 ID:TesTtztg
>>734
どういうこと?
737名無し行進曲:2007/07/19(木) 20:19:55 ID:i7e+F/Ql
県南地区まであと1週間か…
738名無し行進曲:2007/07/19(木) 20:34:30 ID:Fq6rS1J8
県南Aもどうなんだろ?
739名無し行進曲:2007/07/19(木) 21:58:13 ID:jTJVyFQ3
>>738
とりあえず三浦と逗子は確定ですよね。あと一枠…どこでしょうかね?
740名無し行進曲:2007/07/19(木) 22:01:41 ID:2jGtPj89
県南はBのほうが気になる。
毎年代表が変わってるし・・・
741名無し行進曲:2007/07/19(木) 22:28:58 ID:Fq6rS1J8
それより大船がAに移ったのはなぜ?
742名無し行進曲:2007/07/19(木) 22:52:54 ID:E+kWdUoC
>>740
まぁそうだけど、逗開が3年前と2年前が地区落ち1991年が不出場。
4年前はA編で県銀。
それ以外は毎年東関東ぐらいは行ってるよ。
743名無し行進曲:2007/07/20(金) 00:00:35 ID:eZ5SI1JK
平沼はどうですか?
744名無し行進曲:2007/07/20(金) 00:10:32 ID:FpW7S3GU
>>743
多いなその話題www
745名無し行進曲:2007/07/20(金) 07:00:50 ID:hewBsWut
>>743
君平沼なんじゃない?ww
746名無し行進曲:2007/07/20(金) 19:36:22 ID:nwKsDAHK
指揮者のかとーって人 どうなの?
みんなの印象きぼう

いろんな学校手広くやってるの?
ウッハウハ? 
747名無し行進曲:2007/07/20(金) 19:40:44 ID:6gPdNsBw
>>746
かとーっていう存在自体知らない。
748名無し行進曲:2007/07/20(金) 20:07:18 ID:nwKsDAHK
http://www.asahi-net.or.jp/%7Eks6y-ktu/

今後の本番予定
▼ 第8回西湘吹奏楽コンクール 高校Aの部
 2007年7月28日(土)秦野市文化会館
■大磯高校吹奏楽部 指揮:加藤 優
・課題曲:2.コンサートマーチ「光と風の通り道」/栗栖 健一
・自由曲:「鳳凰が舞う」印象、京都 石庭 金閣寺/真島 俊夫
■秦野曽屋高校吹奏楽部 指揮:加藤 優
・課題曲:4.マーチ「ブルースカイ」/高木 登古
・自由曲:「天童風犬伝」〜民話"べんべこ太郎"に寄せて/八木澤 教司
▼第8回県央吹奏楽コンクール 高校Bの部
 2007年7月30日(月)厚木市文化会館
■厚木東高校吹奏楽部 指揮:加藤 優
・自由曲:ルイ・ブルジョワの賛歌による変奏曲/C.T.スミス
▼第8回県央吹奏楽コンクール 高校Aの部
 2007年8月1日(水)厚木市文化会館
■厚木西高校吹奏楽部 指揮:松本 賢
・課題曲:3.憧れの街/南 俊明
・自由曲:楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り/R.シュトラウス
▼第47回茨城県吹奏楽コンクール 一般の部
 2007年8月5日(日)茨城県民文化センター
■日立市民吹奏楽団 指揮:加藤 優
・課題曲:2.コンサートマーチ「光と風の通り道」/栗栖 健一
・自由曲:地底都市「カッパドキア」〜妖精の宿る不思議な岩/八木澤 教司
▼ 第56回神奈川県吹奏楽コンクール 一般の部
 2007年8月12日(日)川崎市教育文化会館
■大磯ウインドアンサンブル 指揮:加藤 優
・課題曲:4.マーチ「ブルースカイ」/高木 登古
・自由曲:3つのジャポニスム/真島 俊夫

消化不良にならんといいねw
749名無し行進曲:2007/07/20(金) 20:33:41 ID:ITmo/scQ
>>748
明日K氏は浜スタに厚木東高の野球応援行くかな・・・?
掛け持ち指揮してる曽屋高に続いて、また三浦とぶつかるんだよね。
750名無し行進曲:2007/07/20(金) 20:43:34 ID:nwKsDAHK
ウチノ ガッコウ と
ヨソの ガッコウ
ドッチが ダイジなのYO
751名無し行進曲:2007/07/20(金) 21:03:21 ID:Ipi3c2o6
>>750
上手いほう
752名無し行進曲:2007/07/20(金) 21:05:40 ID:nwKsDAHK
だねだね
>>751
753名無し行進曲:2007/07/20(金) 22:11:57 ID:wxZ8aen/
たくさん振ってる割りには(振りすぎてるから?)いつも結果が出ないね。相模原支部のS.Kみたいに自己満だね。
754名無し行進曲:2007/07/20(金) 22:18:02 ID:WIn1+x5V
1つの学校ですら満足な結果が出せない人よりはマシ(笑)
755名無し行進曲:2007/07/20(金) 22:59:21 ID:NazkdSqF
醜い
そして情けない・・・
756名無し行進曲:2007/07/20(金) 23:02:52 ID:nwKsDAHK
>>755
そう
あなたは美しい
757名無し行進曲:2007/07/20(金) 23:06:14 ID:MAMueg8c
曽屋、三面記事どうなった?
758名無し行進曲:2007/07/20(金) 23:12:46 ID:jAmLoqOi
三面記事って何?何かに載ったの??
759名無し行進曲:2007/07/21(土) 00:05:51 ID:xj6njJiW
何か新聞に載るって書き込まれてた
よな・・・
760名無し行進曲:2007/07/21(土) 01:11:07 ID:JmHDHxMX
そういえば。
過去に何回か出てるけど、高Bの曲と予想ってある?
761名無し行進曲:2007/07/21(土) 02:07:29 ID:ioLtdrDa
高Aの方が知りたいよ
762名無し行進曲:2007/07/21(土) 07:24:00 ID:2GqZX7bQ
あらゆるコネを使い、総力取材
横浜高A演奏確定版
1法政大学女子 IV 桜華幻想
2氷取沢 II 組曲「ガイーヌ」より
3桜丘 IV バレエ音楽「ガイーヌ」より
4公文国際 IV バレエ音楽「ロミオとジュリエット」より
5川和 IV ビザンチンのモザイク画より
6桐蔭学園 IV 時代
7横浜清風 I ダイナミカ
8横浜翠嵐 IV 吹奏楽のための組曲「ハムレットの音楽」より
9関東学院六浦 II 喜歌劇「こうもり」序曲
10柏陽 III 交響的舞曲 作品45より
11市ヶ尾 II ノーブル・エレメント
12横浜隼人 III 波の通り道
13横浜平沼 IV 序曲「春の猟犬」
14横浜創英 IV ダフニスとクロエ第2組曲より
15神奈川朝鮮 IV 鼓動〜世紀を越えて
16港北 IV 南の空のトーテムポール U
17戸塚 III 交響曲第1番「古代世界の七不思議」より
18山手学院 Iラザロの復活
763名無し行進曲:2007/07/21(土) 12:59:15 ID:6qYurlqj
>>762
乙。
桐蔭も去年と同じ曲やるのか。
764名無し行進曲:2007/07/21(土) 17:34:49 ID:BSL4EMpx
三浦の応援
負けないで みたいだ。
浜スタ
765名無し行進曲:2007/07/21(土) 18:50:18 ID:422fGZet
>>762
乙。
結構今までのと曲違ってるな・・・
766名無し行進曲:2007/07/21(土) 21:45:55 ID:jUAusk+A
>>764
まさか明後日も総動員で浜スタ行くのかね吹部は・・・?
767名無し行進曲:2007/07/21(土) 23:08:26 ID:mWUQSc6e
>>762
川和はビザンチンをやるのか。
随分とマイナーなところを・・・・
ちゃんと曲を作りきれるのかなぁ
768名無し行進曲:2007/07/21(土) 23:17:29 ID:V+5s4ON2
今日浜スタ行ったが今日の三浦あれ部員全員ではないだろ
769名無し行進曲:2007/07/22(日) 01:45:20 ID:rCM7kpAv
>>762
やっと正解が出ましたか
今までいつ訂正しようかと思っていたのですが
770名無し行進曲:2007/07/22(日) 01:56:41 ID:50cRdxRu
>>769 あんたえらそうだね。いつも人任せだろ。
771名無し行進曲:2007/07/22(日) 11:22:12 ID:fpaRTP5x
748の加藤って人の下で演奏してる人たちはどういう風に思ってるんだろ
聞いてみたい
772名無し行進曲:2007/07/22(日) 12:33:09 ID:1QqPrbez
K氏、曽屋高のリベンジならず・・・。
773名無し行進曲:2007/07/22(日) 13:30:02 ID:1yrmfrz2
>>771
掛け持ちが増えれば増えるほど合奏の日が減る
しかもいきなり合奏がなくなる。理由はつまんないことだけか。別の日に変えようとしても他の学校があるから中々決まらない
気が付いたら本番、なんてことも
棒振りとしてもぱっとしない
だから中途半端な弱小校からしか依頼がこない
774名無し行進曲:2007/07/22(日) 15:04:13 ID:cpen+ETR
あんたらくだらない批判する前に練習でもしなさいよ。
だから神奈川はレベル低いんじゃないの?
775名無し行進曲
もっとおもしろい話がいい。