大分の高校 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し行進曲:2008/06/25(水) 06:49:57 ID:9Qfl1VTp
ホンマやで〜
953名無し行進曲:2008/06/25(水) 11:07:30 ID:zs1xNql6
もしかしてB部門が...
954名無し行進曲:2008/06/25(水) 13:58:47 ID:Ock163B1
トーメーが1番か...
955名無し行進曲:2008/06/25(水) 18:35:49 ID:cgFzmnPd
代表予想して下さい。
956名無し行進曲:2008/06/25(水) 18:41:17 ID:4FhTM2IO
4, 25
957名無し行進曲:2008/06/25(水) 18:52:22 ID:pHM98zl2
次スレはこちらになります。

大分の高校 その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214387460/l50

その2が1000になってからその3に書き込むようにして下さい。
958名無し行進曲:2008/06/25(水) 18:55:10 ID:wKK3RY1X
東名は行くでしょ

でもプログラム1番なのか。
それってどうなのかな。
959名無し行進曲:2008/06/25(水) 19:09:05 ID:UV3pRYgS
プログラムは後のほうが有利なんですか??
960名無し行進曲:2008/06/25(水) 19:41:40 ID:N1hhdqeT
んなことない
961名無し行進曲:2008/06/25(水) 20:21:19 ID:RSyMh5O6
4、25が無難かな
962名無し行進曲:2008/06/25(水) 20:26:09 ID:f+CQi4+P
B部門
1大分東
2柳ヶ浦
3別府青山
4藤蔭
5大分工業
審査員(敬称略・50音順)
奥原光(大阪府)大阪芸術大学準教授(Per)
栃尾克樹(神奈川県)東京佼成ウインドオーケストラサクソフォン奏者(Sax)
松本健司(神奈川県)NHK交響楽団クラリネット奏者(Cla)
若狭和良(広島県)エリザベト音楽大学 講師(Trb)
若林義人(滋賀県)龍谷大学指導者(Trp)
963名無し行進曲:2008/06/25(水) 22:05:07 ID:eViFZTmo
Aは1と25じゃない??
964名無し行進曲:2008/06/26(木) 00:45:25 ID:rL8V8YvE
4 dana
1 naidaro
965名無し行進曲:2008/06/26(木) 05:46:59 ID:sX1pOlrG
他の予想は〜?
966名無し行進曲:2008/06/26(木) 08:17:12 ID:R/Z+TBTO
25はみんな共通してるのかw
967名無し行進曲:2008/06/26(木) 08:18:44 ID:nwgM922y
次スレはこちらになります。

大分の高校 その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214387460/l50

その2が1000になってからその3に書き込むようにして下さい。
968名無し行進曲:2008/06/26(木) 08:20:04 ID:MWlNryEJ
今年は 1・4・25 以外から代表が出るかもよ?
969名無し行進曲:2008/06/26(木) 08:26:31 ID:WZO1I0EM
西が話題にならないが、今年はよくないのかな?
970名無し行進曲:2008/06/26(木) 09:37:13 ID:l8/Ng0Rx
各校の選曲情報も教えて下さい。
971名無し行進曲:2008/06/26(木) 10:58:40 ID:CNDAjACa
知ってどうするの?
972名無し行進曲:2008/06/26(木) 14:48:27 ID:mDz/f5Et
25が無理かもね
973名無し行進曲:2008/06/26(木) 16:39:28 ID:IalY7i4M
なんで?
974名無し行進曲:2008/06/26(木) 18:21:25 ID:/LhK1Qcf
25が無理なら1と4?
975名無し行進曲:2008/06/26(木) 18:56:56 ID:GMvn6z3d
てか1ばんとかかわいそ
むりやろとうめいは。


サウンド汚し
976名無し行進曲:2008/06/26(木) 19:10:30 ID:sdeaNkE+
本番ならなわからんて( ̄ー+ ̄)フッ
977名無し行進曲:2008/06/26(木) 19:58:21 ID:o9OiPqVs
>>959
審査員の心理として、まだ匙加減の分からない状況で1番目に聴く団体にA評価はつけ辛い。
http://opera-ghost.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/20_9e8b.html
978名無し行進曲:2008/06/26(木) 22:01:54 ID:sQzqlEdd
次スレはこちらになります。

大分の高校 その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214387460/l50

その2が1000になってからその3に書き込むようにして下さい。
979名無し行進曲:2008/06/26(木) 22:05:20 ID:DvcV9f3Y
連複で 4-25 を \1,000 買う。
980名無し行進曲:2008/06/26(木) 22:11:46 ID:mDz/f5Et
1‐4
4‐25 でいこう
981名無し行進曲:2008/06/26(木) 22:11:59 ID:BcjQTBxO
それで配当はいくら?
982名無し行進曲:2008/06/26(木) 22:16:01 ID:u+bLfV51
一番とか関係ないやん!
どうせ最後に点数の確認して書き替える事も出来るし!!

逆に東明が良い演奏したら後から演奏する団体のハードルが高くなる

今年の東明はサウンド良いから楽しみだね!

俺は1・25の予想

983名無し行進曲:2008/06/26(木) 22:29:56 ID:jFzDdjJ/
サウンドなら
板高>>>東名>>超えられない壁>>>舞鶴・西

今年も私立が行くんじゃね?
984名無し行進曲:2008/06/26(木) 23:21:56 ID:Ube2XFat
プログラム1番はどう影響するんだろうか…
985名無し行進曲:2008/06/26(木) 23:35:07 ID:T4Ks48Bp
やっぱ
4ー25やと思う。
透明微妙。
986名無し行進曲:2008/06/26(木) 23:53:55 ID:BxRK6icW
板高 指導陣の豊富さや環境など、今年もあらゆる条件で圧倒的優位にあることは間違いない。
   ただし、アンコン九州大会唯一の銅、それも、板高が最も強みとしているはずの金管が
   このレベルであったことや、演奏者の意識レベルがそれほど高くないことを考えると、
   余裕の代表とは言いがたい。代表にもれることはないにしても、今年はギリギリの勝負か。
東名 サウンドの安定感はかなり高いレベルにあると思われるが、他校と比較してとびぬけたと
   言えるようなレベルではない。むしろ演奏にはムラがありすぎて安心して聞けない。
   板高に続く代表候補ではあるが、これも確実とは言いがたい。
舞鶴 フェスでの演奏は安定感の面で不安があり、仕上がり十分とはいえない。上記の私立と比べて
   ひけをとるようなレベルではないものの、やはり代表確実とはいいがたい。曲が曲だけに、
   どれだけ自分たちのものにできるかが勝負どころか。
西  マーチングでの代表獲得で力があることを示すことはできた。しかし、サウンドの出来は
   例年に比べてよくない。表現力も拙い。いつものような勢い任せに陥らず、繊細な表現が
   できるようになれば、代表の可能性はある。
荻野 技術・サウンドともに年々低下が目につく。例年、コンクールではそこそこに仕上げてきて
   いたものの、代表獲得のレベルからはしだいに遠ざかってきた感じがある。それでも、
   伝統の強みがうまく生かされれば可能性はあるか。
豊南 よいものを持っている感じは演奏から伝わってくるが、勢い任せな感じは西と大差ない。
   県大会で金を狙うことは可能なレベルにはあると思われるが、代表争いにからむにはまだ
   勉強が必要か。
大商 ここ数年、浮き沈みの激しさが目につく。活発な活動でレベルをあげたと思ったら、また
   並に戻ったり。最近の演奏は、個人のレベルの向上は感じられるものの、逆にバンド
   全体としての魅力は薄くなっている気がする。狙いすぎというか何というか。
別称 少人数での頑張りは評価に値する。マーコンでもこれまでのようにそれなりの存在感を見
   せた。しかし、ここも最近妙にウケねらいの演出がいやらしく感じられる時がある。
987名無し行進曲:2008/06/27(金) 00:12:46 ID:GxY3BsS+
>>986
詳しい解説ありがとう!
これだけの力作、スレが新しくなったら次スレにもコピーしてくれ。
このスレはもうすぐ終わるから・・・
988名無し行進曲:2008/06/27(金) 00:13:38 ID:EHNaZHLR
次スレはこちらになります。

大分の高校 その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214387460/l50

その2が1000になってからその3に書き込むようにして下さい。
989名無し行進曲:2008/06/27(金) 00:14:33 ID:J+wo8jNR
そうか、
その2はもうすぐ終了なんだな…
990名無し行進曲:2008/06/27(金) 01:37:55 ID:C+2GHLqf
個人の勝手な解釈に振り回されるなんて哀れだな。

耳が腐t(ry
991名無し行進曲:2008/06/27(金) 07:41:31 ID:PacETKkv
991
992名無し行進曲:2008/06/27(金) 07:42:08 ID:PacETKkv
992
993名無し行進曲:2008/06/27(金) 07:42:33 ID:PacETKkv
993
994名無し行進曲:2008/06/27(金) 07:42:59 ID:PacETKkv
994
995名無し行進曲:2008/06/27(金) 07:43:24 ID:PacETKkv
995
996名無し行進曲:2008/06/27(金) 07:43:49 ID:PacETKkv
996
997名無し行進曲:2008/06/27(金) 07:44:17 ID:PacETKkv
997
998名無し行進曲:2008/06/27(金) 07:44:45 ID:PacETKkv
998
999名無し行進曲:2008/06/27(金) 07:45:25 ID:VJ0Bu96t
次スレ

大分の高校 その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214387460/l50
1000名無し行進曲:2008/06/27(金) 07:46:02 ID:VJ0Bu96t
次スレ

大分の高校 その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214387460/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。