富山の高校 パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
◆過去スレ
パート1:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1137576402/

◆関連スレ
北陸スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154897772/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156929291/l50
大職一:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151869958/l50
2名無し行進曲:2007/04/01(日) 13:55:27 ID:BXmcAEw3
2
3名無し行進曲:2007/04/03(火) 17:25:35 ID:ys4bBM2w
4名無し行進曲:2007/04/03(火) 23:38:22 ID:lDSBFBAl
4
5名無し行進曲:2007/04/04(水) 18:20:35 ID:MZ6Yw5or
改めてとなみスピの情報お願いします。
6名無し行進曲:2007/04/05(木) 07:51:09 ID:wbG+kJVT
やっとパート2か。
前スレは1年3ヶ月、長かったね。
7名無し行進曲:2007/04/05(木) 18:36:42 ID:/UHED+9I
これからコンクールシーズンだからきっとペースアップするょ♪
8名無し行進曲:2007/04/05(木) 23:07:47 ID:t4a03Xj4
もう課題曲と自由曲なにやるか決まった?
9名無し行進曲:2007/04/06(金) 08:38:54 ID:MJRqReP/
石動頑張れ!!
10名無し行進曲:2007/04/07(土) 07:38:03 ID:MBWR0/lM
10ゲト
11名無し行進曲:2007/04/07(土) 08:35:05 ID:rX6ZvNM7
代表争いってどこらへん?
12名無し行進曲:2007/04/07(土) 12:23:43 ID:/QgGm2TY
大編成、小編成どちらにエントリーするかで代表争いはかなり左右されそう。

特に小編成は。
工芸が抜きん出てるのは確かだが。
13名無し行進曲:2007/04/07(土) 15:25:09 ID:rX6ZvNM7
工芸は人数増えてきたね。氷見はAかBのどちらかだね。
14名無し行進曲:2007/04/07(土) 19:59:40 ID:/QgGm2TY
有磯に米谷氏が行って、どうなるのか気になる。

最近頑張ってる富山北部と水橋も注目か?
15名無し行進曲:2007/04/07(土) 22:08:54 ID:dIxd+qAu
小編成より、大編成の第4代表(もしかしたら第5代表)がどこかの方が気になる。
16名無し行進曲:2007/04/08(日) 14:47:39 ID:pNbS4bjR
石動ってどうよ?
17名無し行進曲:2007/04/08(日) 16:49:19 ID:/bOz9VDk
石動は上手くなってると思うよ。

新湊、福野、福光あたりと代表争いなのは変わらないが。

氷見が大編成か小編成かでどうなるか分からないが。
18名無し行進曲:2007/04/08(日) 17:50:52 ID:pNbS4bjR
石動は小西先生が来てから上手くなったね。
19名無し行進曲:2007/04/08(日) 21:48:18 ID:/bOz9VDk
富山地区は富商以外だと富山高校くらい?中部、東はダメダメ。
20名無し行進曲:2007/04/08(日) 22:15:54 ID:XiJ2A1im
今年は石動と福野が来そうな希ガス
21名無し行進曲:2007/04/08(日) 22:29:21 ID:/bOz9VDk
福野は復活の予感だね。

福光はどうかね?
22名無し行進曲:2007/04/09(月) 00:30:37 ID:HHCx9iYl
この前の福野の定期演奏会行って思ったけど、
各パートに1人ぐらいずつ上手いヤツがいてそいつ等で支えてる感じ。
傾向としてはいい感じ。あとは先生次第。

福光は毎年惜しい所まで来てるんだが、あともう一歩。
来るかもしれないが、逆に落ちる可能性も・・・

石動はそろそろ来るんじゃない?
23名無し行進曲:2007/04/09(月) 12:18:42 ID:ekddPjiW
商業以外の高校にも全国行って欲しいですね
24名無し行進曲:2007/04/09(月) 12:30:36 ID:eVORM2Sq
福光は去年のコンクールはなかなかいい演奏してたよ。人数そんなにいない割りに頑張ってる。

石動は選曲次第な気が。
去年はあの人数であの自由曲はキツすぎた。
25名無し行進曲:2007/04/10(火) 21:10:18 ID:39rJmNo9
去年のコンクールの福光の課題曲は綺麗だったね。
26名無し行進曲:2007/04/11(水) 08:46:19 ID:hxwCUYR4
石動に期待。
27名無し行進曲:2007/04/11(水) 12:21:18 ID:7NqU5qZk
福光、福野は一時期の勢いはないが安定はしてるね。
新湊は…楽曲による感じ。
28名無し行進曲:2007/04/11(水) 12:37:32 ID:hxwCUYR4
代表は新湊から石動、福光、福野あたりにかわるんじゃない?
新湊は落ちてきているよね。
29名無し行進曲:2007/04/11(水) 12:42:39 ID:7NqU5qZk
以外なところで富山高校とか?
30名無し行進曲:2007/04/11(水) 15:04:51 ID:ZwAcRCAn
石動は確かに伸びてきてるね。
福光、福野は無い。
31名無し行進曲:2007/04/11(水) 17:31:07 ID:7NqU5qZk
あとは高岡南がどうなるかだな。
32名無し行進曲:2007/04/11(水) 18:47:30 ID:ZwAcRCAn
高岡南は顧問が変わってどうなるかだな
33名無し行進曲:2007/04/11(水) 19:05:40 ID:9I187rnq
高岡南の顧問ってだれ?

福光・福野はたしかに安定してるな
あと一分張りで代表も十分有り得る

去年の石動の自由曲酷すぎ
ということで、今年のダークホースは石動

新湊は落ちると予想

富山高校は個人レベルはそのまで低くはないと思うから、あとは指導者次第じゃない?
あまり詳しく知らないが・・・
34名無し行進曲:2007/04/11(水) 20:05:04 ID:7NqU5qZk
去年は3位から7位まで超僅差の激戦だったらしく、
3位新湊、4位高岡南、5位福光、6位福野、7位石動だったらしい。
35adgjmptw:2007/04/11(水) 21:46:55 ID:JYm4MAlX
いや、1〜3位まではだんとつだったらしい。4位以下が僅差の接戦だったと聞いた。
36名無し行進曲:2007/04/12(木) 02:19:59 ID:uFfLGcUR
うん。4位から激戦だよ。
毎年県大会、富商・高商・新湊は僅差
37名無し行進曲:2007/04/12(木) 13:08:58 ID:m0T0kid4
新湊は落ちるだろう。
やはり福光、福野に期待。
石動は小西先生が来てから伸びたね。一昨年は代表だったね。
38名無し行進曲:2007/04/12(木) 20:06:09 ID:nLVQ4BwI
富校がんばれ!!!!
39名無し行進曲:2007/04/12(木) 22:06:04 ID:w/TYrVo7
何と無くまとめてみると

代表確実→高商、富商

3、4枠争い→福野、福光、石動、高岡南

代表落ち→新湊

こんな感じですね。

あくまで氷見が小編成というのが前提。
40名無し行進曲:2007/04/13(金) 02:23:00 ID:WntX5iXG
高商は県大会は通るだろうけど北陸はどうだろうね?
去年は素晴らしかったが今年はどうなんだろう。
高商と富商アベックで全国行ったらいいなぁ
41名無し行進曲:2007/04/13(金) 22:13:57 ID:BwOUZHRm
高商はプッチーニの曲やるが?
42名無し行進曲:2007/04/14(土) 14:28:13 ID:4f/B/c59
今年も何とか高商行きそうな希ガス・・・

イーストコーストやるらしいよ
43名無し行進曲:2007/04/14(土) 21:56:18 ID:WSl0GX+M
高商はダメだろう・・・
44名無し行進曲:2007/04/14(土) 21:58:13 ID:xLNsNNVM
高商って、トゥーランドットやるが?
45名無し行進曲:2007/04/15(日) 06:47:12 ID:mGpygFpg
高商どうなんだろう?全国行って欲しいが……。もちろん富商もね
46名無し行進曲:2007/04/15(日) 18:18:55 ID:z61/i2SN
無理だろう・・・
47名無し行進曲:2007/04/15(日) 20:44:48 ID:80987cd6
富商は全国可能性「大」だな!!高商とアベック金を取って欲しい。
48名無し行進曲:2007/04/16(月) 13:31:27 ID:NMqhRWSK
まぁ分かんないけどね。実際聴いてみないと
49名無し行進曲:2007/04/16(月) 19:25:22 ID:vO66CeMf
新湊がんばれ!!!!!!!!!!!
50名無し行進曲:2007/04/17(火) 16:01:38 ID:+1ERsLLA
新湊よりも石動、福野、福光、福岡に期待。
51名無し行進曲:2007/04/17(火) 16:13:03 ID:nhk0JXWF
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?    
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
52名無し行進曲:2007/04/17(火) 16:41:36 ID:hpWEBfNB
新湊応援してる人多いと思ってたんだけど、そうでもないみたいね
53名無し行進曲:2007/04/17(火) 20:13:24 ID:GIC5mdYa
新湊はどんな感じかしらんが2ちゃんの意見があてになるわけがない。上の両商業についても同じ。
54名無し行進曲:2007/04/17(火) 21:13:21 ID:5XJz3HkR
新湊よりも石動、福野、福光、高南に期待。
55名無し行進曲:2007/04/17(火) 22:40:55 ID:duMWMMFq
新湊は練習量でもってるよ

ちょっとでも減らしたら終り
56名無し行進曲:2007/04/17(火) 23:56:41 ID:AwhEy2d6
↑新湊がどれだけ練習してるのか知ってるのか? 知ってるなら教えてくれ!
57名無し行進曲:2007/04/18(水) 08:40:13 ID:ZgslCEcD
新湊は落ちたね
58名無し行進曲:2007/04/19(木) 01:15:07 ID:5nkM2NS1
新湊…県大会は通ると思うけどなぁ…
59名無し行進曲:2007/04/19(木) 08:45:34 ID:PfEWY1fQ
でも福岡、福光、福野、石動あたりも伸びてきているよ。
60名無し行進曲:2007/04/19(木) 12:42:04 ID:0hyDFNZo
石動は伸びてる。
福光と福野は頭打ち感があるような気がするけど悪くないかと。
福岡より富山が期待できるかなぁ。
61名無し行進曲:2007/04/19(木) 15:07:26 ID:PfEWY1fQ
石動は一昨年は県代表になったね。
62名無し行進曲:2007/04/19(木) 23:19:40 ID:FjrvCCcl
去年と今年は違うと思う
63名無し行進曲:2007/04/20(金) 16:18:29 ID:UbEukXwI
県代表は富商・高商・新湊は当確だと。
もう一つは高岡南と石動の争い
64名無し行進曲:2007/04/21(土) 06:04:47 ID:ROhq3A6B
富商、高商、高岡南が確実で、新湊と石動が代表争いじゃない?
65名無し行進曲:2007/04/21(土) 14:25:11 ID:U11gQB8m
高岡南の新顧問は吹奏楽について全く知らないおっさんらしい。
ただ定演には前顧問が来るんだとか
66名無し行進曲:2007/04/21(土) 16:58:15 ID:ROhq3A6B
代表確実なのは富商、高商
あと2校は石動、福光、福野、福岡あたりで争うことになるかな?

新湊は落ちてきているし、高岡南も顧問が変わったから落ちる可能性も。
67名無し行進曲:2007/04/21(土) 17:20:08 ID:dPAKRs74
2ちゃんの意見は信用ならない
どうせほめてる奴は自分の高校の奴だろ
そうしか思えない
68名無し行進曲:2007/04/21(土) 17:38:27 ID:1rE4QtI0
賛成(・∀・)
69名無し行進曲:2007/04/21(土) 18:04:07 ID:dPAKRs74
去年と今年は違うと思う
とかって絶対石動の奴だろ
石動の奴しか分からんことだろう
レベル低いな
70名無し行進曲:2007/04/21(土) 23:12:27 ID:WVPMvUHL
>>65
それが本当だったら、今年の高岡南やばくない?
せっかく成長してきたのにもったいないな・・・

高岡南の他に顧問変わったところはないの?
71名無し行進曲:2007/04/22(日) 00:25:17 ID:QjUn4Gm5
>>70
先生自体は面白くていい先生らしいよ。
ただ器具とかを買いたいんですけど・・・って相談するとその器具何け?と言ってきて1から説明してるんだとか
72名無し行進曲:2007/04/22(日) 18:38:26 ID:o6e1mlMy
大編成の代表枠が4としたら…
代表確実→高商、富商
代表有力→福野、福光、石動、
金賞止まり→高岡南、新湊、富山

こんな感じかと。
73名無し行進曲:2007/04/22(日) 22:08:39 ID:oiVNwfZS
氷見は今年はAに復帰する?

あと工芸は人数増えてきているみたいだけど、今年もB?
74名無し行進曲:2007/04/23(月) 01:18:16 ID:EY2zHTrX
なんで新湊が金賞止まりなのか分からん
75名無し行進曲:2007/04/23(月) 08:40:23 ID:AhrAS8Ti
新湊は落ちてきたからだよ、去年の演奏聴いて思わなかった?
76名無し行進曲:2007/04/24(火) 21:28:41 ID:FBDzUVIK
去年と今年は違うから一概には言えないだろう。去年も県まではなかなかだったと思うが…
77名無し行進曲:2007/04/25(水) 03:22:02 ID:dC9FVZJm
なんだかんだで新湊は県大会通るよ。
78名無し行進曲:2007/04/25(水) 04:37:27 ID:r74LJ09l
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エイト○ン

に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エ○トワン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エ○○○ン」だけ!
人通りの多い時間帯、店の入り口付近の席でドル箱つんだサクラが座ってないのも「エ○○○ン」だけ!

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「エ○○○ン」ただ1店です!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
79名無し行進曲:2007/04/25(水) 19:15:23 ID:G/MRcmRd
>>77高岡地区のスプリングコンサートでの演奏は微妙だった気がする。
80名無し行進曲:2007/04/27(金) 22:51:29 ID:B2zb6YrV
俺は高商が微妙だった気がする
新湊は通るだろう
81名無し行進曲:2007/04/28(土) 01:47:56 ID:RvrjcukK
スプリングはどこも微妙だった。
高商は頭一つ抜けてたけど。
新湊もボチボチだったよ
82名無し行進曲:2007/04/28(土) 18:22:12 ID:QDJ1Bm2f
新湊がんばれ
83名無し行進曲:2007/04/28(土) 20:34:46 ID:yPV8Opn+
新湊は絶対行くよ
去年はたまたまダメだっただけさ。
84名無し行進曲:2007/04/29(日) 00:57:51 ID:qiCAtZy1
新湊より個人的には石動を応援したい
85名無し行進曲:2007/04/29(日) 19:44:39 ID:ATX8HAxs
俺は新湊を応援している
86名無し行進曲:2007/04/29(日) 22:03:44 ID:BXCIt50I
新湊は落ちて石動に代表を奪われるかもね。
87名無し行進曲:2007/04/30(月) 01:07:35 ID:XGzvgRvD
おめぇら、新湊と石動でもめてんじゃねぇ

高岡南か福野か福光だろ
88名無し行進曲:2007/04/30(月) 08:33:34 ID:TV6GDUwB
あたし去年はプログラムの関係で高岡南聞けなかったんですけど、そんな上手かったんですか?
89名無し行進曲:2007/04/30(月) 18:46:38 ID:qVyPN+58
88 悪くはなかった
90名無し行進曲:2007/04/30(月) 19:54:56 ID:PYlRuhR1
南と福岡の定演っていつ?
91名無し行進曲:2007/04/30(月) 19:57:04 ID:PYlRuhR1
>>90ミス…
高岡南と福岡の定演っていつ?
92名無し行進曲:2007/04/30(月) 20:06:55 ID:nuoxPgCH
南は4日、福岡は5日。
93名無し行進曲:2007/05/01(火) 12:59:45 ID:PTVqAu6Y
高岡が3日、大門が6日じゃなかったっけ?

高岡市民が福岡
高岡文化が高岡、高岡南
ラポールが大門
だったはず。
94名無し行進曲:2007/05/01(火) 20:31:43 ID:5fR5NITj
高岡は5日(昼)。福岡は夕方。
95名無し行進曲:2007/05/05(土) 01:59:55 ID:c/fLOVct
高岡南の定演はどうだったんやろ?
指揮者は誰?
96名無し行進曲:2007/05/06(日) 22:19:42 ID:dOEVwTWH
各校の感想、レポ求む
97名無し行進曲:2007/05/07(月) 15:01:13 ID:Ys9JUgHr
福岡の感想。去年に比べてかなりマシになってる。正直驚いた。だれかいい講師がついたのか、それとも顧問が変わってよくなったのか…
98名無し行進曲:2007/05/07(月) 20:43:15 ID:6sgiqAHI
福岡のオーボエは上手かった気がする。
99名無し行進曲:2007/05/07(月) 22:12:09 ID:vg6vOR8C
大門を聴きに行った人なんていますか??
100名無し行進曲:2007/05/08(火) 12:56:41 ID:6EWXLxqs
大門行きましたよ。
101名無し行進曲:2007/05/10(木) 21:07:27 ID:voFVCcFs
大編成の代表予想…
代表枠が4として。

代表確実→高商、富商

代表争い→高岡南、福光、福野

金賞止まり→石動、新湊

あわよくば金賞→富山、福岡

高岡南は3位に来そうな予感。
102名無し行進曲:2007/05/11(金) 07:31:34 ID:C7JdIlZV
新湊は落ちたからね…。
103名無し行進曲:2007/05/11(金) 16:53:04 ID:yT3dRoEU
なんで新湊は落ちたのかな?
104名無し行進曲:2007/05/11(金) 20:47:57 ID:2VCH/nWM
そういえば一週間ほど前の話だけど、砺波の文化会館で開かれてた吹奏楽スピリッツはどうだったの?
特に高商・富商がモデルバンドだった課題曲講習会が一番気になる・・・
105名無し行進曲:2007/05/11(金) 22:37:20 ID:2VCH/nWM
>>104
どっちも聞いたけど「高商>>>かなりの差>>>富商」って感じ。
今年の高商も期待して良い思うよ。

あとチューリップが綺麗だった。
どこの高校かは言わないけどカップルもいたwww
106名無し行進曲:2007/05/12(土) 06:26:37 ID:LhgBj/5Y
>>103福光、福野、石動に抜かされる可能性があるかもね。
107名無し行進曲:2007/05/13(日) 10:00:51 ID:sWn9eyMS
そうか、

じゃあここで漏れ的代表予想・・・

1位 鷹匠
2位 富商
3、4位で石動か福野
108名無し行進曲:2007/05/13(日) 19:47:41 ID:xVyLbLCj
新湊は落ち気味かもしれないけど、今年まではギリギリで代表になるかもね。

石動や福光、福野に抜かされる可能性はあるけど。
109名無し行進曲:2007/05/13(日) 20:01:05 ID:RkWIdRY7
ところで、各学校は課題曲・自由曲なにやるの?
110名無し行進曲:2007/05/13(日) 20:49:35 ID:uoSMsYXs
新湊は余裕で通過でしょう!?高岡南も。どちらもいいサウンドしてる!
111名無し行進曲:2007/05/13(日) 20:54:17 ID:sWn9eyMS
両方北陸銅
112名無し行進曲:2007/05/13(日) 21:24:58 ID:9HbuYaiU
30人少し越える人数で頑張ってる福光は安定してる。
高岡南は指揮者次第?
誰が振るのかはわからんけど。
113名無し行進曲:2007/05/14(月) 14:17:59 ID:DMbHNb+O
>>110新湊が落ちる可能性は否定できない。
114名無し行進曲:2007/05/14(月) 20:01:40 ID:NjYFmN7P
新湊はなんで落ちたのかな
115名無し行進曲:2007/05/15(火) 07:15:09 ID:wzosCBjJ
部員の実力もあるんじゃない?今年はどうか分からないけど。

石動あたりが伸びてきているのも事実。
116名無し行進曲:2007/05/15(火) 13:14:37 ID:v1Ov+4Yx
去年北陸で最下位やったし・・・

117名無し行進曲:2007/05/15(火) 17:22:38 ID:9TSpD6hu
高岡南って今年は3年生出るのかな?
118名無し行進曲:2007/05/15(火) 20:04:50 ID:U/lYLq4P
福岡と南の定期演奏会に行ったので遅くなったが感想を。

課題曲を聴いた限りでは福岡のほうが上手かった。
福岡は確かに去年より上手くなっていて、逆に南は去年のほうが良かった…
これから両校がどのように仕上げてくるかは分からんが、
俺的には福岡の演奏のほうが好きだから福岡を応援しようかと思う。
119名無し行進曲:2007/05/15(火) 20:29:26 ID:wzosCBjJ
B部門ってどうよ?
120名無し行進曲:2007/05/15(火) 20:54:37 ID:v1Ov+4Yx
高岡工芸だろ
121名無し行進曲:2007/05/15(火) 21:43:41 ID:9Wx62ecx
工芸は堅いとして、氷見が大編成になるかどうか。

久しぶりに学校に復帰した米谷氏がいる有磯。
地味に金賞とってる水橋、桜井あたりか?
122名無し行進曲:2007/05/15(火) 22:12:48 ID:MWlefYtp
福岡の演奏会は行ってないけど、高岡南行ったよ
なかなか良い演奏してたと思うけど、3年生って演奏会で引退しちゃうの?

福岡は毎年中途半端で謎だな
てか、個人的にあまり好きじゃない

南砺市民として福野・福光に頑張ってもらいたいんだけど、期待していいの?

そんな簡単には新湊は落ちないでしょ、って事で予想は高商、富商、石動、新湊
123名無し行進曲:2007/05/15(火) 23:32:45 ID:BYOoUYGY
氷見は小編成だよ
124名無し行進曲:2007/05/16(水) 21:06:47 ID:9bqqBraZ
>>120工芸、富山北部あたりが代表の候補になるかな。
125名無し行進曲:2007/05/17(木) 12:09:59 ID:KnyUplvW
今年こそ高商と富商で全国行って欲しいな
126名無し行進曲:2007/05/17(木) 23:37:10 ID:xQ4h1Ihc
富商と高商は確実に代表として、残りの2校はどこになるかが気になる。
127名無し行進曲:2007/05/20(日) 16:31:02 ID:faAex6fY
富商、委託?
128名無し行進曲:2007/05/25(金) 19:30:10 ID:M000t2qR
石動頑張れ!
129名無し行進曲:2007/05/27(日) 19:54:14 ID:c4pGQIDr
新湊はどうなるかな?
130名無し行進曲:2007/05/29(火) 22:18:20 ID:3b1GACQ2
余裕!!
131名無し行進曲:2007/05/30(水) 14:05:13 ID:n7abi18E
新湊は余裕で通過じゃない?明るい演奏だ。
132名無し行進曲:2007/05/30(水) 20:01:10 ID:zo/A3Lnd
余裕!
133名無し行進曲:2007/05/31(木) 19:15:19 ID:DBszj+T1
余裕で落ちる
134名無し行進曲:2007/06/01(金) 13:43:03 ID:Q+YVdVlo
新湊は落ちたね
135名無し行進曲:2007/06/01(金) 16:28:58 ID:GMTL82rx
同意
136名無し行進曲:2007/06/02(土) 23:13:30 ID:Qji9TDNm
もうすぐ吹奏楽祭だけど、楽しみにしてるとかここのは聴きたいって高校ってある?
ちなみに私のとこは2:30位出演予定。
137名無し行進曲:2007/06/03(日) 07:15:25 ID:w1Qg8gWv
リバティ
138名無し行進曲:2007/06/03(日) 09:29:40 ID:pIIqI1VG
砺波地区は石動 高岡地区は新湊と高岡南が聴きたいな
139名無し行進曲:2007/06/03(日) 11:28:03 ID:GrVo+kR4
この時期の石動は毎年期待できない。県大会までに化けてくる印象がある。。。
140名無し行進曲:2007/06/03(日) 11:32:19 ID:hgWjw0LJ
ってか砺波地区の吹奏楽祭でコンクール曲やるところ少ない。
141名無し行進曲:2007/06/03(日) 11:45:40 ID:GrVo+kR4
吹奏楽祭はお祭り気分で力入れてないのかな?
142名無し行進曲:2007/06/03(日) 15:30:06 ID:E4ijnWJI
石動は吹奏楽祭でコンクールの曲やるの?
143名無し行進曲:2007/06/03(日) 18:09:34 ID:+fJaoqhW
砺波地区の吹奏楽祭はほとんどがポップスの曲だよ
144名無し行進曲:2007/06/03(日) 23:41:01 ID:E4ijnWJI
石動の課題曲&自由曲知ってる?
145名無し行進曲:2007/06/10(日) 09:14:29 ID:0+cagCus
うっしゃ今日が吹奏楽祭だぜえ!
午前中はスタッフだが。

出演するみんながんがろうぜ。
146名無し行進曲:2007/06/10(日) 19:18:57 ID:L+YAlRiu
吹奏楽祭どうでしたか
147名無し行進曲:2007/06/10(日) 22:26:20 ID:voqqLKtk
吹奏楽祭の感想お願いします
148名無し行進曲:2007/06/11(月) 00:28:36 ID:CaaHYMU3
>>146
絵文字使わない方がいいよ
PCから見えないから
149名無し行進曲:2007/06/11(月) 07:25:38 ID:k26H4Fmh
十年くらい前に高商がコンクールでやったカルミナのユーフォのSoloがバリウマだった!
あの人はいまも楽器吹いてるのかな?
150名無し行進曲:2007/06/11(月) 08:51:16 ID:c9GhGrSh
ていうか高岡工芸ってどんな感じだった?聴きたかったけど聴けなかったんだよね(´・ω・`)
151名無し行進曲:2007/06/12(火) 22:54:27 ID:CbD+Pt3q
砺波の吹奏楽祭聞いたけど
直接コンクールとは関係なさそー
152名無し行進曲:2007/06/13(水) 20:37:24 ID:RleSCUa0
>>151
とりあえず感想キボン
153名無し行進曲:2007/06/15(金) 22:52:24 ID:o7DHsHqg
〉150 工芸は例年に比べるとあまりよくなかった。特に木管楽器。
でも、工芸は先生と生徒の仲がかなりいいらしいから、期待できるね。
偉そうなこといってすまん。
154名無し行進曲:2007/06/16(土) 17:43:43 ID:ScMF3ZTq
>>153

まりが!よくないってどう良くなかったの?

仲良いって羨ましいなあ(´・ω・`)私たちのとこあんま仲良くないからオワタ\(^O^)/

155名無し行進曲:2007/06/16(土) 20:33:40 ID:TAeVqbsk
たかしょうどうでしたか?
156名無し行進曲:2007/06/16(土) 20:38:32 ID:rXEjKOYS
高商うまかった!
157名無し行進曲:2007/06/17(日) 00:59:32 ID:lnGa+7Nn
のばしのピッチ最悪金管だめだめまぁこの時期だから仕方ない乙
158名無し行進曲:2007/06/17(日) 09:47:04 ID:Idn7acnt
富山地区の吹奏楽祭何時から?
159名無し行進曲:2007/06/17(日) 12:18:50 ID:HiSBkubL
たかしょうへたくそすぎです
160名無し行進曲:2007/06/17(日) 12:23:06 ID:HiSBkubL
久々に聞いたけど、萩谷も下手だったな。バンド負けした演奏だった。音が二階まで飛ばない。そういった練習の仕方してないんだろうな。音の幅があまりにも狭すぎて表現が乏しかった・・・
161名無し行進曲:2007/06/17(日) 13:57:50 ID:S0aj9PHi
162名無し行進曲:2007/06/17(日) 14:35:21 ID:eguHmc8q
>>157
それは工芸のこと?高商のこと?
163名無し行進曲:2007/06/17(日) 19:25:08 ID:lnGa+7Nn
>162
タカ商
164名無し行進曲:2007/06/17(日) 19:30:42 ID:7TwGrwe8
高商…。この時期だから仕方ないか。
これからコンクール曲一本だし、頑張ってほしい
165名無し行進曲:2007/06/17(日) 20:30:27 ID:r8G/tnSs
富山地区の吹奏楽祭どうだった?
166名無し行進曲:2007/06/22(金) 10:36:31 ID:ToNkvdR+
高商は演奏としては良かったけど、定演としてはつまらなかった。
167名無し行進曲:2007/06/23(土) 17:15:55 ID:zQb59080
>>166さん

定期演奏会のプログラム教えてください。
168名無し行進曲:2007/06/25(月) 20:48:02 ID:AfkaQYYx
新湊→ガイーヌ
高岡南→喜歌劇「こうもり」セレクション
169名無し行進曲:2007/07/02(月) 00:35:31 ID:eEyE6Dsf
福光高校の定期演奏会行ってきたよ。
シバの女王ベルキスやってたけど、あの人数で結構しっかり演奏してた
結構個人レベルが高くてそれで補ってる感じもしたけど・・・

多分県大会は高商・富商、あとは新湊か福光か石動だな
それに加えてちょっと気になるのが高岡南
170名無し行進曲:2007/07/02(月) 12:36:41 ID:guwEsx2L
福光がベルキスかぁ。
少人数ながら選曲がすごすぎ。
久しぶりの代表かもな。

新湊、石動、福野と争うのは確かだが。
171名無し行進曲:2007/07/02(月) 22:32:28 ID:cifZnXXR
明日はコンクール抽選会だから順番や課題曲、自曲目が分かる日だ。スレよろしく!
172名無し行進曲:2007/07/03(火) 10:44:00 ID:Ve9ana1k
自由曲などのスレ楽しみにしてます。
173名無し行進曲:2007/07/03(火) 14:03:24 ID:0oCQzdrY
福光、石動頑張れ!
174名無し行進曲:2007/07/03(火) 14:40:11 ID:MAlMa5dw
関係者2chで情報公開て低脳やね
他校の曲気にしてる暇あったら自分の曲必死にやんなはれ笑






て自分が一番努力必要乙
175名無し行進曲:2007/07/03(火) 19:10:51 ID:yEIezscN
福光
富山中部
福岡
富山工業
富山東
魚津
福野
富山第一
富山南
富山
新湊
石動
高商
砺波
高岡南
富商
176名無し行進曲:2007/07/03(火) 19:17:00 ID:Ve9ana1k
まだかな まだかなー わくわく
177名無し行進曲:2007/07/03(火) 20:03:01 ID:yEIezscN
>>175順番書いたよ
178名無し行進曲:2007/07/03(火) 22:42:48 ID:g8LdkWOA
富山から後ろが凄いことになってる…

福光、福野がいい演奏順だな。
179名無し行進曲:2007/07/04(水) 20:09:41 ID:ZxC9W0pQ
>>178
一番って良くないんじゃないの?
福野は良い位置にいると思うけど

新湊から後が上手い団体が固まってるね

そうそう、今年は5団体北陸に行けるらしいよ

みなさん、予想やり直し!
180名無し行進曲:2007/07/04(水) 21:03:53 ID:Ne27Ddto
自由曲の発表まだかなー
181名無し行進曲:2007/07/05(木) 04:06:09 ID:vXJukGeF
高商と富商で全国行ってほしい!
182名無し行進曲:2007/07/06(金) 10:35:26 ID:MREJQffU
魚津はA部門になったんだ…
183名無し行進曲:2007/07/07(土) 06:07:55 ID:MWejH18Q
北陸スレがPart3になりました。

北陸の高校 総合スレ Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183497050/l50
184名無し行進曲:2007/07/09(月) 17:40:52 ID:Pl27Vhwf
自由曲って、もう発表されたの??
185名無し行進曲:2007/07/09(月) 18:22:10 ID:0Yu8kWyY
石動と新湊で代表争いかもね
186名無し行進曲:2007/07/10(火) 22:06:59 ID:5nR3mWpn
高岡の吹奏楽祭では‥
有磯「元禄」
氷見「ヴィズハートアンドヴォイス」
伏木「ポロヌブ」
高岡工芸「祈りW」
二上工業「アパラチアン序曲」
を演奏してました。自由曲かな?
187名無し行進曲:2007/07/15(日) 08:10:34 ID:bPJOaOhn
富商の定演出いく人いる?
188名無し行進曲:2007/07/15(日) 23:03:06 ID:fsAXcFB5
富商行って来た〜けど・・・・
なんじゃあのドリルやらは、人がゴチャゴチャ過ぎ〜
何をやりたいのか全然判らん(∋_∈)ヨ

189名無し行進曲:2007/07/16(月) 00:23:50 ID:zGp+PEx5
富商微妙でしたね。
盛り上がってはいたけど、演奏はイマイチだった。
190名無し行進曲:2007/07/16(月) 12:57:09 ID:WfMMNpr2
富商は自由曲は何演奏する?
191名無し行進曲:2007/07/16(月) 16:54:19 ID:L1WvKoDZ
氷見って今年もB部門?人数とかで決まるはず?
192名無し行進曲:2007/07/16(月) 18:52:28 ID:WfMMNpr2
氷見は吹奏楽祭に20人で出ていたから今年もBじゃないかな?
ただ、今年の新入部員をコンクールに出すかは分からないけど。
193名無し行進曲:2007/07/16(月) 21:07:12 ID:OHQEGIPo
あの人数じゃわかりくいのはまぬがれないだろう
しかし今年はこっていたような
194名無し行進曲:2007/07/17(火) 21:35:43 ID:UTx3Osnk
長生氏の委嘱作品を聞いて香具師は居ないのか
195名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:05:28 ID:loh69WRE
みんな、コンクールまであと11日だよ!!!!

代表は5校!!!

予想しよう!!!
196名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:23:16 ID:5HZMjTw3
富商の定演、今年も華やかでした。
50周年ということで、少し吹奏楽部の歴史を意識したプログラム。
ディスコキッド楽しかった。マーチングも壮大でした。
長生淳氏委嘱作品を聴けると思っていた人は残念でした。
(私もその一人、初回の公演ではプログラムから外されていた)
全体としては楽しく華やかな演奏会だったけれど細部には課題もあったように思う。
座奏のクオリティの向上、マーチングの隊列、動きの合わせかたなど・・

ただスタッフや当の部員は大変だったと思う。ご苦労さまでした。


197名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:25:25 ID:5HZMjTw3
>>196
50周年×
50回○
訂正します。
198名無し行進曲:2007/07/18(水) 08:28:32 ID:ajkKeEcD
各校の自由曲の情報ください。

よろしくお願いします。
199名無し行進曲:2007/07/18(水) 12:07:47 ID:W+IGByP2
小西先生の石動に期待。
200名無し行進曲:2007/07/20(金) 18:50:27 ID:dlOzQy05
今年の新湊はどうよ?
201名無し行進曲:2007/07/21(土) 00:01:04 ID:vrf8eVAR
ぎりぎり代表なれるけど北陸では銅
202名無し行進曲:2007/07/21(土) 00:26:31 ID:Vh88nfTe
福光、石動あたりが代表になるかもね。
203名無し行進曲:2007/07/21(土) 22:59:58 ID:96rV1Svi
福光ってそんなに良いの?

福光って南砺総合だよね?
南砺総合って福野や井波もじゃなかった?

思ったんだけど、その中で選抜してコンクール出れば良いんじゃない?
204名無し行進曲:2007/07/22(日) 08:34:52 ID:kSNwnBLx
南砺総合って別に関係ない気がする。
205名無し行進曲:2007/07/22(日) 15:49:10 ID:BJJu0RHY
>>203
めんどくさい
206名無し行進曲:2007/07/22(日) 17:13:07 ID:kSNwnBLx
石動頑張れ!
207名無し行進曲:2007/07/22(日) 19:29:45 ID:E4xfF2RS
皆知ったかか(・∀・)
208名無し行進曲:2007/07/23(月) 16:44:34 ID:FznBDu/j
>>205
なるほどね
209名無し行進曲:2007/07/23(月) 17:31:57 ID:RI1ouO29
210名無し行進曲:2007/07/23(月) 18:49:53 ID:9oHJpbIp
209 クリックすると変なとこにつながるので要注意。ウイルスにやられるぞ。
211ななし:2007/07/23(月) 19:25:24 ID:lQFZsA85
Bはどうなる?
212名無し行進曲:2007/07/24(火) 00:34:15 ID:k+LISCO6
>>211
去年と同じだろ
213名無し行進曲:2007/07/24(火) 07:24:24 ID:mIXNnork
氷見はどうして人数が減ったんだろう…

工芸は一昨年から見ると人数が割と増えたね。
214名無し行進曲:2007/07/24(火) 20:15:30 ID:jD5wDZUu
そんなのム○カのせいに決まってんじゃん。
215名無し行進曲:2007/07/25(水) 00:29:16 ID:RWQzrj9m

.     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
. /   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |    
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i   >>214呼んだか?
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j    
     '‐レ゙        U    .,r'    ノ
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
216名無し行進曲:2007/07/25(水) 17:38:04 ID:NtvgN7cV
福光の吹奏楽部かわいい子おおいね
217名無し行進曲:2007/07/25(水) 18:14:18 ID:fbCO+/R3
明日の小編成見に行く人いる?


結果でたら報告よろ!
218名無し行進曲:2007/07/25(水) 21:09:26 ID:1n1F/Tr7
どこの学校が一番かわいい子多いのかランキングにしたら面白いかもなww
219名無し行進曲:2007/07/25(水) 22:59:01 ID:ANnGBTio
俺かわいいと思うんは工芸やな
レベル高いと思う

明日B見に行くぞ〜
220名無し行進曲:2007/07/26(木) 00:23:16 ID:qnFHuiRe
工芸、人数増えたよね。
工芸の吹奏楽って割と人気?
221名無し行進曲:2007/07/26(木) 00:46:21 ID:9BoQyuGc
じゃあ明日、各学校の曲名と結果よろしく!

見に行きたいが…
明日は仕事( ̄○ ̄;)
222名無し行進曲:2007/07/26(木) 07:34:27 ID:0NJtuqh4
いよいよ今日か…B

223名無し行進曲:2007/07/26(木) 18:16:02 ID:lew91UIK
結果のアップお願いしますww
224名無し行進曲:2007/07/26(木) 18:36:48 ID:PsCNWfqw
水橋・氷見・工芸が代表
225名無し行進曲:2007/07/26(木) 18:38:29 ID:9BoQyuGc
水橋…
226名無し行進曲:2007/07/26(木) 18:56:42 ID:lew91UIK
…水橋??
227名無し行進曲:2007/07/26(木) 19:20:14 ID:qnFHuiRe
B部門の各校の結果お願いします。
228名無し行進曲:2007/07/26(木) 19:21:57 ID:9BoQyuGc
見に行った方よろしくお願いします!
229名無し行進曲:2007/07/26(木) 19:44:43 ID:UOS9+Hqk
ついでにかわいい子が多かった学k(ry
230名無し行進曲:2007/07/26(木) 19:48:14 ID:0NJtuqh4
<229
どの高校に?
231名無し行進曲:2007/07/26(木) 22:01:16 ID:LzObTjq4
可愛い子ランキングの結果もお願いします。
232名無し行進曲:2007/07/26(木) 22:21:20 ID:dldQBvCx
工芸がダントツ一位だったなー
北陸にも期待
233名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:45:11 ID:Afn8rGeC
工芸は予想通り上手かった。
氷見もさすが。
234名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:23:57 ID:Zf8xC5QX
氷見って何か凄いよな
だって、大会の二日前まで野球の甲子園予選の応援演奏もやりながらずっと練習してたんだし
235名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:28:56 ID:leu2zsQs
工芸さすがやったー

なんか今年の工芸いいなって思った
236名無し行進曲:2007/07/28(土) 01:09:01 ID:vmDLVqHK
福井県大会、高校A部門代表
武生東、金津、敦賀、武生
237名無し行進曲:2007/07/28(土) 18:21:42 ID:NMifCtLv
高校大編成
一位 高商
二位 富商
三位 高岡南
四位 新高
五位 富山高校
238名無し行進曲:2007/07/28(土) 18:32:18 ID:LelXH9dB
全部の結果は?
239名無し行進曲:2007/07/28(土) 18:40:43 ID:xvV8PTwK
結果は?

事実上、5位争いが激しかったのか?
240名無し行進曲:2007/07/28(土) 18:47:59 ID:ISySHdpL
1位・2位争いも激しいと思うが。
241名無し行進曲:2007/07/28(土) 18:53:09 ID:PHn2dofV
2・3位の点数差は0、5だとか…
242名無し行進曲:2007/07/28(土) 18:59:45 ID:ISySHdpL
富山は勝ち点制をとっているので、点数そのものが結果決定の第一義ではない。また、100点法で評価するので、小数点で点差はでないはず。もし小数点ならば平均点であり、少なくとも総点で3点以上差(課題曲・自由曲計200点なら6点以上)の差がついているはず。
243名無し行進曲:2007/07/28(土) 19:05:34 ID:P+iZKtxt
新高はだいぶんレベルが下がったみたいですね。
244名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:09:28 ID:1ssILPIE
高商1位かー。定演を早い時期に終わらせ、野球が早く負けた分、練習できたんだろうな。
245名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:13:24 ID:qckxv+CE
↑ なんだ?このつまらん負け犬団体の言い訳は?
   まさか代表団体じゃねーダローな。みっともねーぞw
246名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:22:58 ID:1ssILPIE
普通に高商応援してますがw
247名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:58:12 ID:YzPLiVUZ
高商と富商どうだった?聞いてないから分からん。
248名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:12:51 ID:drbdiISn
誰か詳しいレポ頼む、代表だけでよいから
249名無し行進曲:2007/07/29(日) 00:37:48 ID:77qwMxuj
高等学校A編成の部 16団体 7月28日(土)12:30〜
  1 富山県立南砺総合高等学校福光高等学校(指揮:藤信 幸夫) 金賞
     課W&自由曲:バレエ音楽「サバの女王ベルキス」より第1.2.4楽章(O・レスピーギ/木村吉宏)

  2 富山県立富山中部高等学校(指揮:次田 裕) 銀賞
     課W&自由曲:マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)

  3 富山県立福岡高等学校(指揮:若林 久雄) 銀賞
     課U&自由曲:民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)

  4 富山県立富山工業高等学校(指揮:伊尾 孝敏) 銀賞
     課U&自由曲:吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」(真島俊夫)

  5 富山県立富山東高等学校(指揮:澤合 慎一郎) 銀賞
     課U&自由曲:組曲「惑星」より第4楽章(G・ホルスト/建部知弘)

250名無し行進曲:2007/07/29(日) 00:38:23 ID:77qwMxuj
  6 富山県立魚津高等学校(指揮:久和 聡) 銅賞
     課W&自由曲:鳳凰が舞う〜印象、京都・石庭・金閣寺(真島俊夫)

  7 富山県立南砺総合高等学校福野高等学校(指揮:細川 精樹) 銀賞
     課W&自由曲:マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)

  8 富山第一高等学校(指揮:谷上 大輔) 銅賞
     課T&自由曲:エル・カミーノ・レアル(A・リード)

  9 富山県立富山南高等学校(指揮:砂子 勲) 銀賞
     課W&自由曲:大序曲「1812年」(P・I・チャイコフスキー/木村吉宏)

 10 富山県立富山高等学校(指揮:奥井 智保) 金賞・県代表
     課T&自由曲:バレエ組曲「くるみ割り人形」ファンタジー(P・I・チャイコフスキー/後藤洋)

251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:39:42 ID:77qwMxuj
 11 富山県立新湊高等学校(指揮:小坪 裕子) 金賞・県代表
     課V&自由曲:バレエ音楽「ガイーヌ」より(A・ハチャトゥリアン/中原達彦)
               序奏・友情の踊り・アイシェの目覚めと踊り・剣の舞・収穫祭

 12 富山県立石動高等学校(指揮:小西 衛) 金賞
     課W&自由曲:喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F・レハール/鈴木英史)

 13 富山県立高岡商業高等学校(指揮:神田 賢二) 金賞・県代表
     課V&自由曲:歌劇「トゥーランドット」より(G・プッチーニ/後藤洋)

 14 富山県立砺波高等学校(指揮:山本 富士子) 銅賞
     課W&自由曲:大草原の歌(R・ミッチェル)

 15 富山県立高岡南高等学校(指揮:湯浅 幸嗣) 金賞・県代表
     課W&自由曲:喜歌劇「こうもり」セレクション(J・シュトラウス2世/鈴木英史)

 16 富山県立富山商業高等学校(指揮:鍛治 伸也) 金賞・県代表
     課U&自由曲:千載万葉の雪<Auspicious Snow>(長生淳)
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:45:44 ID:tOTlzUhl
結果報告どうもでした!
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:04:02 ID:2k32u627
おまいらお疲れ
漏れの夏は終わた…
254名無し行進曲:2007/07/29(日) 11:26:03 ID:jMOcgy0U
金とか銀とか関係なしで考えたらどこの高校の演奏がよかった?
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:14:06 ID:Uej1ZWT7
福光上手かったね。
あと石動も新湊に匹敵する演奏だったよ。
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:33:08 ID:77qwMxuj
>254

代表校について:
音楽的には、富山・高岡南・高商>新湊・富商
技術、完成度については、>237 なのかなー。

代表校以外では:
富山東、難曲木星に挑戦した意気込みは評価できる。が、、、。
富山南の1812年は無謀すぎた。
福光は、一人ひとりがしっかりしていて好印象。
福野はよくがんばっていた。でもファゴットもオーボエもなくて可愛そう。
南砺市長は、もっと音楽に金を使え。
石動はまあまあだったかな。

あくまでも個人的な見解です。
257名無し行進曲:2007/07/29(日) 16:14:44 ID:jMOcgy0U
>256 富山東、難曲木星に挑戦した意気込みは評価できる。が、、、。
   富山南の1812年は無謀すぎた。は具体的にどんな感じでした?
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:39:04 ID:m4VDbtrF
富商と高商のアベック全国ありそうですな
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:57:46 ID:wbTR8Mye
富商と高商の差は大きかった。
高商>>>>>>>富商ではないでしょうか。

アベック全国はないと思う。
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:12:37 ID:m4VDbtrF
そうなんですか…
せめて富商か高商どっちか全国行ってほしい!!
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:13:01 ID:I8Vdaclk
代表5校のレベル差が知りたいw
262名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:40:39 ID:lfEpAVEq
高商>>富商>>高南≧新湊>>>富山
俺は新湊が3位だと思ってたんだが…他の人の意見が聞きたい
263名無し行進曲:2007/07/29(日) 23:13:25 ID:TKR7owt30
聞いてて面白かったのは
高商>高南>富山>新湊>>富商
富商の曲は長生さんが書いたオリジナルらしいが、素で面白なかた

まぁ、一番度肝抜いたのは富山南の大砲だな
264名無し行進曲:2007/07/30(月) 00:47:15 ID:iK3huW26
>257 富山南の1812年は無謀すぎた。は具体的にどんな感じでした?
256です。楽譜をおいかけるので精一杯。とても音楽とは、、、。
って厳しすぎかな?
>263 まぁ、一番度肝抜いたのは富山南の大砲だな
演奏会でアレやるのはありだと思うが、コンクールではどうだろう。
舞台下手の最前列でドッカン。面白かったけど、審査員はどう思ったでしょうか?
265名無し行進曲:2007/07/30(月) 00:56:36 ID:iK3huW26
>259
同意。
富商は北陸どまりだと思う。
266名無し行進曲:2007/07/30(月) 08:44:48 ID:oOh31iPJ
高岡南って指導も指揮者も
講師だって聞いたんだけど本当?
そうだったらなんかズルいよな。
267名無し行進曲:2007/07/30(月) 10:54:17 ID:xSQ7+Wui
高岡南は外部講師で、なんと吹奏楽団の指揮やっているヤシ。
268名無し行進曲:2007/07/30(月) 13:43:43 ID:ISp1dOBc
高岡南って指揮振れるセンセーもいないのに代表なんだw
履修問題での名誉挽回策で吹奏楽に力入れてんのかな?w
269名無し行進曲:2007/07/30(月) 18:52:20 ID:2r+GTx8v
高岡南の指揮者は片山学園中学の指揮もやったらしいよ。3つも掛け持ちとかある意味スゲー。
高岡南頑張った方じゃね?
270名無し行進曲:2007/07/30(月) 19:15:42 ID:oOh31iPJ
その中で高岡南だけが代表って事か。
でも3校も掛け持ちか。稼いでそうだなw
うちの学校にも来てくれないかなw
271名無し行進曲:2007/07/31(火) 16:38:17 ID:PKFrtIkB
高岡南の指揮者って、昔は福光の指揮もしてたんだな
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B9%AF%E6%B5%85%E5%B9%B8%E5%97%A3&lr=
経歴とか知ってる人いる?
272名無し行進曲:2007/07/31(火) 19:30:56 ID:qG+din6V
くだらない話しするぐらいなら本気で魂こめて練習しろ!
273名無し行進曲:2007/07/31(火) 20:28:51 ID:pJgBZgZJ
高岡南の指揮者が福光で振ってた時、福光って代表になってたんだな
素でオレの部活の顧問と交代してくれ

高商はマジで凄かった
あれなら全国行けるかもな

富商の自由曲、難しそうな曲だったけど、力で押してる感じに聞こえたのはオレだけ?
しかも音程が合ってなくて気持ち悪かった
274名無し行進曲:2007/07/31(火) 23:31:32 ID:rqlSounR
高商は個々のレベルが高い。
特にFlは格別だった。よね?
富商は従来の雰囲気と違った気がした。
うまくいえないけど、抑えてるってゆうか音が薄っぺらかった。
高商は技術的にも音楽的にも全国いける!!!!!って思った。


新湊聞けなかったけど・・・・どうだったの?
富山は、音程合ってるし音色はやわらかくて綺麗だと思った。ただあとは全体の音圧の幅
かなって思った。
高岡南は、個々がいいというよりは全体で支えあってる感じがした。それはそれでいいと思う。
あとは音楽的な完成かもって思う。

275名無し行進曲:2007/08/01(水) 23:40:03 ID:ePg+tEx5
>>274
高商関係者乙

276名無し行進曲:2007/08/02(木) 01:46:57 ID:8I5hBJrc
>>274
高商関係者乙WW
 
長文で批判の一言もない事が高商は上手くていつも非のつけどころがないって思ってる様なもんだなWW
高商も叩いてみろよWW
277名無し行進曲:2007/08/02(木) 05:57:34 ID:8f2FY3cf
高商の関係者じゃないけど、県大会高商うまかったと思うよ。
278名無し行進曲:2007/08/02(木) 12:48:29 ID:XX5HrWsV
自由曲はうまいと思ったけど、高商の課題曲はあんま好きくなかった。好みの問題だけどね。
279名無し行進曲:2007/08/03(金) 00:58:48 ID:NPf+kEDv
高商より高岡南の課題曲の方が楽しめたなww
高商は真面目すぎる(コンクールではこれでいいんだけど)
でも、高商の自由曲は凄かった
荒川静香が頭の中で踊ってたよww

それよりも富商どうしたんだ!??
とりあえず北陸に期待
280名無し行進曲:2007/08/03(金) 10:20:32 ID:uc6xKZxS
富商は県大会後からのびてくる。
きっと北陸代表の座を勝ち取ってくれるでしょう。
高商と富商のアベック全国ももしかしたらあるかもしれない
281名無し行進曲:2007/08/03(金) 17:50:00 ID:exZtw6Kx
石川の県大会はかなりハイレベル。富山のダメ金は石川の銀くらいかもしれない。が、富山のトップ2はかなり強烈。福井はかなり厳しい。
282名無し行進曲:2007/08/03(金) 22:32:04 ID:A2kSH0tk
もうすぐ中日だよ
283名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:14:17 ID:wrHSekC2
中日コンクール

小編成
1.富山北部
2.井波
3.上市
4.高岡工芸
5.有磯
6.伏木

大編成
1.富山
2.新湊
3.富商
4.福野
5.石動
284名無し行進曲:2007/08/05(日) 10:28:48 ID:CRHN6S1e
新湊が中日に出るのって珍しくない?!
誰かレポ頼む。
285名無し行進曲:2007/08/05(日) 17:20:08 ID:jrFFHiqK
中日の結果はやくしりたい
286名無し行進曲:2007/08/05(日) 17:31:07 ID:9IrzjbYz
さっき全団体おわったよ。結果は6:00発表なので待たれよ。
287名無し行進曲:2007/08/05(日) 18:12:10 ID:9IrzjbYz
大編成代表は新湊と富商
288名無し行進曲:2007/08/05(日) 18:20:55 ID:AQVcZsQU
結果

小編成
代表…富山北部、高岡工芸
銀賞…井波、有磯、伏木
銅賞…上市

工芸は妥当、それ以外は銀か銅かと思ったが、記念大会枠で北部が代表。ただ演奏はかなりひどく、工芸と同等の金には納得できない。

大編成
代表…新湊、富商
金賞…石動
銀賞…富山、福野

こちらは妥当な結果。石動の金、富山の銀が意外な結果。
289名無し行進曲:2007/08/05(日) 20:45:05 ID:a600qxq8
はは〜ん。誰が書き込んでいるかわかったぞ。
290名無し行進曲:2007/08/05(日) 20:48:58 ID:a600qxq8
今日おいらの斜め後ろのにいたはず。最近よくいろんな会場で見かけると思った。数年前からよく会うとおもった。そうだよね。○○さん。
291名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:41:48 ID:SzlQLq4+
工芸は今年は何の曲するの?
292名無し行進曲:2007/08/06(月) 00:01:30 ID:+iiLEcDR
>>290 その人は確か県大会の時も居たよね〜。
いかにも私は吹奏楽をよく知ってます!って顔してさ〜。
バカじゃね〜の「キモいオタク!!」
293名無し行進曲:2007/08/06(月) 00:27:26 ID:itWICe90
どっちも言い方ってゆうもんがあるだろ…

キモイ。おたく
はひどいし、批評するほうにももう少し言い方を考えたほうが良いとおもうが…
294名無し行進曲:2007/08/06(月) 01:06:52 ID:MsB/ltoL
じゃ「変なおじさん」
295名無し行進曲:2007/08/06(月) 01:36:43 ID:18FLD5aP
288と287は違う人物
296名無し行進曲:2007/08/06(月) 07:02:50 ID:93GIdTog
工芸は自由曲「祈り」って曲なはず。
課題曲はキング・コットンやったぞ。
297名無し行進曲:2007/08/07(火) 00:10:12 ID:H0WShUF1
>290
誰け〜、その人。
ヒントちょうだい
298名無し行進曲:2007/08/07(火) 14:22:43 ID:CPdxU3j7
今年の富商は全国行けそう?
299名無し行進曲:2007/08/07(火) 16:48:28 ID:slTlK8td
中日聞きに行ったよ。

全日で代表とった富山高校は上手くなかった。全日のときは奇跡だったのか!?
新湊は全日の時より上手かった。ダントツトップだろう。
富商は富笑だった。2軍なんだろうけど、ヒドかった。練習しろよ。寝そうになった。
福野は課題曲最悪。本当に練習したのか!?パーカッションと管楽器が全くあってない。
石動は思ったより良かった。富笑が代表なら石動が代表でもおかしくなかった。
300名無し行進曲:2007/08/07(火) 18:20:17 ID:aujwkIV8
富山は中日と全日全く別メンバーみたいよ
301名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:34:14 ID:CPdxU3j7
工芸は上手いね
302名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:53:04 ID:IOvDz8FL
富山は全日と指揮者も違うみたいよ。
303名無し行進曲:2007/08/08(水) 07:41:03 ID:57mIgIUo
>>302自由曲も全日と違うの?
304名無し行進曲:2007/08/08(水) 07:49:00 ID:+nO4Lmt3
いよいよ11日は北陸大会。北陸スレに注目!

北陸の高校 総合スレ Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183497050/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
305名無し行進曲:2007/08/08(水) 11:09:35 ID:L4lF495O
>>303確か自由曲も全然違うはず。
306名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:24:09 ID:TEebC3kF
>>299 可愛い子ランキングは?
307名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:07:06 ID:uLRcE/Pm
>303
自由曲は同じでしたよ。
演奏を聴いて、個人的には新湊と石動が代表だと思った。
308名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:55:35 ID:/RzAxdRQ
>>307自由曲ちがったよ。
309名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:59:41 ID:NAP5RNVj
富山商業が全国へいく

そして今年の北陸大会は銅賞がない年になるだろう
310名無し行進曲:2007/08/09(木) 02:19:51 ID:o7etRcdA
私も富商は全国行くと思います。
間違いないです。
富商と高商アベック全国の可能性もあると思いますよ
311名無し行進曲:2007/08/09(木) 07:49:49 ID:Ictr5nHS
今年こそは富商は全国に復活するよ。多分。
312名無し行進曲:2007/08/09(木) 11:21:09 ID:rXrOtFuU
>>307富山高校は
全日ではバレエ組曲「くるみ割り人形」ファンタジー、
中日では「たなばた」でした。
それから全日と中日では指揮者が違っていたみたいでしたね。
313名無し行進曲:2007/08/09(木) 15:39:03 ID:Rp9rU1WS
>>312
富山高校も自由曲違ってたし、福野高校も自由曲違ってた。
314名無し行進曲:2007/08/10(金) 15:54:45 ID:fYvut3AY
両商業代表なら、全国でのW金賞
富商>祝典  高商>祭り
以来やね〜。懐かしい。。。。
315名無し行進曲:2007/08/10(金) 17:09:15 ID:PMHaPKk1
316名無し行進曲:2007/08/10(金) 17:38:06 ID:h8OIAzpx
↑夏になりあつくなると暇な変な人たちが出没する。
317名無し行進曲:2007/08/11(土) 21:28:18 ID:JdRxxN4J
富山 銅
金沢桜丘 銀
金沢市立工業 銀
小松明峰 金
武生 銅
金津 銀
新湊 銀
富山商業 金・代表
敦賀 銅
高岡南 銅
武生東 金・代表
小松 金
高岡商業 金

だって

まさかの富商代表だな
私は聴きにいってないけど、県大会からは想像できんな
318名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:15:56 ID:51IkGyYr
富山スレの皆様!
北陸で富商は激変してましたから!
代表を素直に喜びましょう!
319名無し行進曲:2007/08/12(日) 08:36:51 ID:JSW0pzwA
富山県から代表になった学校ってどこ?
小編成はどうなったんだ?
320名無し行進曲:2007/08/12(日) 08:39:16 ID:trSzIie0
結果とかは北陸スレ見れば分かりますよ♪
321名無し行進曲:2007/08/12(日) 09:21:40 ID:t5KCkUKm
新湊は落ちたな。一昨年は北陸で金賞だったのに去年は銅で今年は銀。

今年の県大会の自由曲を聴いた限りでは去年より上手くなっていたと思うんだけど。
322名無し行進曲:2007/08/12(日) 09:37:19 ID:JSW0pzwA
親切にどうも☆
323名無し行進曲:2007/08/12(日) 13:29:08 ID:2cCiCKqE
新湊は去年が悪かったんだよ。
北陸にはずっと常連校なわけだし。
自分の知ってる限り、北陸でいつも金を取れてたわけでもないよ。
ここ10年間は去年の銅を除けば、
金と銀が半々って印象だしな。
324名無し行進曲:2007/08/12(日) 14:16:40 ID:k8AN1v3j
去年は散々だったね。
演奏聴きながら可哀想で泣けてくるくらいだったし。
325名無し行進曲:2007/08/12(日) 14:37:01 ID:T/mWvRDu
いつまでも去年の結果引きずらないでください。
326名無し行進曲:2007/08/12(日) 16:34:57 ID:/eEzisSW
別に誰も新湊の結果なんか気にしとらんがに、去年の結果までどーのこーの言う必要はない。一時期ある学校を叩く香具師がいたが、それと同列だぞ。
327名無し行進曲:2007/08/13(月) 02:33:42 ID:jmh+OVhO
富山商業おめでとう。
全国大会金賞願ってます。
328名無し行進曲:2007/08/13(月) 08:04:30 ID:xB5AT3JV
富商は全国に復活したね。おめでとう
329名無し行進曲:2007/08/13(月) 16:35:25 ID:MKkfdqzm
高岡工芸頑張って!
330名無し行進曲:2007/08/13(月) 17:14:31 ID:xB5AT3JV
工芸は一昨年と比べて人数が増えているよね。
331名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:34:00 ID:f7YcjBXf
で?
332名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:31:04 ID:46MtiJv+
小編成
聴きに行ったんですか?
333名無し行進曲:2007/08/14(火) 02:22:00 ID:Da0CPEt7
会場のほとんどが富商代表に驚いたと思う
桜丘や市立工が銀って言われたときも会場からブーイングに近いほどのざわめきがあったし

正直今年の北陸大会は多少汚くても鳴らしてる学校がいい評価もらってたからあまり良くない審査の仕方だと思うが・・・
あの会場が響きにくいんだけどね。
そう考えると綺麗にまとめてた新湊や高岡南の銀・銅は妥当かな?



さて、代表になってしまった富商。
全国でどんな評価もらうか楽しみだ

334名無し行進曲:2007/08/14(火) 04:58:36 ID:0/T5cxbo
観光会館はよく響くと思うんだが…
逆に鳴らしすぎるバンドにはキツくないか?
335名無し行進曲:2007/08/14(火) 06:19:21 ID:sus3j4EB
富山にない傾向のホールだと思う。よく響くホールだと思うが、木管金管打楽器のバランスが難しい。金管なんかホールにの持つ響きに逆らうと爆音になりかえってうるさすぎになると思う。
336名無し行進曲:2007/08/14(火) 06:49:20 ID:l8e5Kwrq
観光会館は響くんだよ。
うるせえなあ!と何度か感じた。
桜も市立も鳴らしまくってたと思う。
正直、代表は富商より武生東の方に驚いた。
富商が呼ばれた後、もしかして富山ダブル代表か?とよぎったが
残念だった!高商。
337名無し行進曲:2007/08/14(火) 12:52:08 ID:Yja1HcXA
普門館の大きさ鳴りを考えると妥当だと思ったが…
338名無し行進曲:2007/08/14(火) 15:39:15 ID:l8e5Kwrq
大会は普門館に合わせた演奏をしないといけないのか?w
339名無し行進曲:2007/08/14(火) 16:04:12 ID:Yja1HcXA
その大会のホールでの計算をしっかりする事が一番大切だが北陸なら多少は音量が必要かなって…その上でまとめてる方が実際金になってたし。
審査員席付近と1階または少し離れた場所じゃ聞こえた感じが全然違う。
まぁこう言えば審査員席の近くにいたと言うだろう…。

340名無し行進曲:2007/08/14(火) 16:10:16 ID:Yja1HcXA
>338
失礼。自分の考えを言ってみただけなのであまり気にしないでください。
でもやはり普門館を見越しておかないとその場だけだからいつも全国で銅銀しかとれないのでは。実際私自身それで銅だったので…。いつもと少し違う審査に今年の2校に期待しています。
341残念賞:2007/08/16(木) 12:24:36 ID:S0osmDrb
引退すると暇だな
342名無し行進曲:2007/08/16(木) 15:10:43 ID:S0osmDrb
次はマーチング
343名無し行進曲:2007/08/17(金) 21:05:39 ID:XI85PZ3t
ペットのことあまり知らない私が言うのもおかしいけどどこの学校のペットもあまり上手くないよね。
良くない年もあるだろうけど人数多い富商・高商は別として、
各学校に上手い人が1人いるかいないかだよね。

他にはホルンとか・あまり上手い学校見たときない・・・

このこと思ってるの私だけ?
344名無し行進曲:2007/08/18(土) 00:44:46 ID:1GdQOVTF
富山商業、全国大会金賞を願う!
演奏順は何番?
345名無し行進曲:2007/08/20(月) 19:12:53 ID:PdAq24tI
パーカスが上手い学校は
どこですか?
346名無し行進曲:2007/08/20(月) 20:50:37 ID:9cMy68r0
富商
347名無し行進曲:2007/08/21(火) 16:02:59 ID:+m4DSUyi
へぇー
348名無し行進曲:2007/08/22(水) 14:23:29 ID:wtzSmWaL
砺波地区で進学校で吹奏楽が比較的強い学校ってどこでしょうか?
349名無し行進曲:2007/08/22(水) 18:04:18 ID:Q6GhUjlf
石動
350名無し行進曲:2007/08/22(水) 18:06:23 ID:Q6GhUjlf
あと、福光かな。
351名無し行進曲:2007/08/22(水) 19:20:15 ID:FGft+Xv/
砺波というより、すぐそこに高岡南もあるぞ。本気なら高商という選択肢もあり。
352名無し行進曲:2007/08/23(木) 20:58:57 ID:1d0tBsEL
高商は進学校じゃないからやめたほうがいいんでねー?
353名無し行進曲:2007/08/23(木) 22:39:47 ID:3FpReeSM
本当に部活と勉強が両立できるところ・・・
354名無し行進曲:2007/08/24(金) 19:15:05 ID:Mt94t2hw
自分の出身校がコンクールでいい結果だと聞いてうれしいワイ
355名無し行進曲:2007/08/24(金) 22:53:47 ID:0XllO7sq
偏差値50以上は石川では小松、桜丘が、福井は4つともだった。
356名無し行進曲:2007/08/26(日) 01:56:42 ID:aSiWHMoi
>>355
北陸大会出場校の偏差値
(石川)
小松高校 65
金沢桜丘 62
小松明峰 52
金沢市立工 50
(富山)
富山高校 68
高岡南 65
富山商業 52
新湊高校 48
高岡商業 46
(福井)
武生高校 65
武生東 58
敦賀高校 58
金津高校 58
357名無し行進曲:2007/08/26(日) 09:20:12 ID:PVXeNvj9
偏差値調べ乙!水槽版で偏差値晒してどうすんねん?こういうことする香具師ほど低偏差値!
358名無し行進曲:2007/08/26(日) 11:30:19 ID:hndQMfLH
少なくとも市立工、明峰は40代だな。
鯖読みすぎ。
359名無し行進曲:2007/08/26(日) 13:58:19 ID:aSiWHMoi
すみません。つい釣られてしまいました。
360名無し行進曲:2007/08/27(月) 00:20:36 ID:wGYvWt8Z
富商って意外と高いんですね。
361名無し行進曲:2007/08/27(月) 00:42:17 ID:vVtJ3zj3
国際経済科と情報処理科はな、それ以外は…?
362名無し行進曲:2007/08/27(月) 01:00:23 ID:FidpFPW1
富山の学校も全部鯖読んでるし
363名無し行進曲:2007/08/29(水) 08:35:36 ID:AoOeHopL
過疎スレ揚げ
364名無し行進曲:2007/09/01(土) 16:37:52 ID:706Ewk2t
北海道からお邪魔します。
芸大教授の杉木先生は富山商業では何年頃
ご活躍されたのでしょうか?
当時の演奏聴いてみたいと思って・・・。
知ってるかたいらしたら教えてください。
365名無し行進曲:2007/09/01(土) 19:15:12 ID:nJeVn6Cf
札幌時代の門下生の方でしょうか。
杉木先生は、1963年頃の卒業生だと思います。
当時の音源があれば、聴いてみたいですね。
366364:2007/09/02(日) 13:40:50 ID:owfVnthw
63年ごろですか、ありがとうございます。
音源たぶんみつからないでしょうね。
ブレーンの全国大会の録音販売ももうちょっと
後からの年代しかありませんでした。
お世話になりました。
367名無し行進曲:2007/09/02(日) 14:46:07 ID:LAp6ZdAI
そうですか、音源はないんですか、残念ですね。
手元の資料によると、杉木先生が3年生のときはおそらく
自由曲はスラブ行進曲でコンクールに出られていると思われます。
当時のお話しなどお聞きしたいものですね。
そういえば今年は創立110周年。
記念演奏会には来られないのでしょうか。
368名無し行進曲:2007/09/08(土) 14:54:29 ID:xhJqepIV
 
369名無し行進曲:2007/09/12(水) 21:15:23 ID:wXS12O0i
あげ
370名無し行進曲:2007/09/12(水) 23:01:22 ID:GkyBwRm3
23日に習志野高校がオーバード・ホールで
コンサートするようなんですけど、
もうチケット売り切れてました(泣)
行く人いますか??
371名無し行進曲:2007/09/13(木) 01:30:29 ID:HGT44+jL
行きますよ!
372名無し行進曲:2007/09/13(木) 22:07:42 ID:Npu7g2lN
そろそろ定演の企画を始める頃だろうけど
ここ参考にしてみては?

舞台屋さんの独り言

前スレ
PC
http://music.geocities.jp/butaiyasannohitorigoto/butaiyasannohitorigoto.html
携帯用
http://metabolism.s60.xrea.com/test/r.cgi/logs/1143794928/1-10n

現行スレ
舞台屋さんの独り言(2言目)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1174803830/
373名無し行進曲:2007/09/13(木) 22:23:14 ID:XbNVUFcw
371の人、いいなぁ・・・
私ももっと早く知ってたら絶対チケット取ったのに(泣)
374名無し行進曲:2007/09/14(金) 00:32:47 ID:eAr69f4S
現役じゃないのか?
習志野コンの事は夏前から分かっていた事だが。
学校に案内はこなかったのか?
375名無し行進曲:2007/09/14(金) 16:36:55 ID:Nu89f7PS
うちの先生教えてくれなかった・・・(;>_<;)
376名無し行進曲:2007/09/14(金) 20:14:40 ID:43p8/wSh
何処の生徒!?
377名無し行進曲:2007/09/14(金) 23:33:12 ID:Nu89f7PS
どこの学校かはちょっと言えないかな
378名無し行進曲:2007/09/15(土) 12:29:21 ID:eAnEPrvn
富山県学校吹奏楽連盟50周年記念
「習志野市立習志野高校吹奏楽部特別演奏会」
        9月23日(日)演奏開始13:30〜
「フレンドシップ・コンサート」
        9月23日(日)演奏開始18:00〜
        ・高岡商業高校吹奏楽部
        ・習志野高校吹奏楽部
        ・富山商業高校吹奏楽部
  会場はオーバードホール

吹連加盟校優先でチケット発売があり、
一般のチケット入手はかなり困難だったはず。
両方共のチケットを入手するのは
特にむずかしかったみたいだよ。
379名無し行進曲:2007/09/15(土) 20:46:49 ID:JlEF3R/y
習志野は富山だけに来るの?それとも北陸ドサ周りとか?
380名無し行進曲:2007/09/15(土) 23:43:43 ID:coIaL3z3
当日券はあるの!?
381名無し行進曲:2007/09/16(日) 00:34:31 ID:gaFN8Qgs
ないらしい!
382名無し行進曲:2007/09/19(水) 21:12:56 ID:5eB0l5pH
誰か、当日券譲って。
383名無し行進曲:2007/09/20(木) 22:11:59 ID:8ExxhaIk
>>382
10000円なら売ってあげるよ!
384名無し行進曲:2007/09/22(土) 20:38:38 ID:AwCMP2dq
習志野のチケットに10000円?プッ…………………







と釣られてみる。
385名無し行進曲:2007/09/23(日) 15:20:05 ID:jwxUFtM/
レポ希望age
386名無し行進曲:2007/09/23(日) 15:46:57 ID:ZFpv5gOu
習志野さん楽しい演奏会でしたよ。内容的には若い人向けですね。特に中高生かな。部員数の多さに比例してメニューも多数揃えてますといった感じです。
387名無し行進曲:2007/09/23(日) 18:44:04 ID:zGPCk/Ew
習志野の演奏会に行ってきました!

386と同じく部員が多いからこそできるといった演奏会だったかな。
オーバードホールいっぱいに響いていて、聞いていて気持ちよかった。

漏れはパンフ買ってないのだが、誰か買ったヤシ曲目頼ム!!
388名無し行進曲:2007/09/23(日) 22:33:09 ID:jR4pjVyc
2回とも見ましたー。
昼の方だけの予定だったんですがウチの部で20枚ぐらいあまってたので顧問に譲ってもらいました。

富商のCATSは結構見たことある人が多かったみたいで正直最後辺り皆だれてきてましたね・・・
まあ全体的にいい雰囲気で進行されていて値段相応の演奏会だったと思います。
389名無し行進曲:2007/09/23(日) 22:37:48 ID:FLvP+DB5
どうして20枚も余るんだ?
390名無し行進曲:2007/09/23(日) 22:54:39 ID:jR4pjVyc
習志野の部だけを買うって言ってた部員が多かったんですがそれを勘違いして顧問が余分に取り寄せてしまったみたいで。

係員に相談したら「この子が1枚あまってるって言ってたよ」って言って女の子を連れてこられて1枚売ってもらってた知人もいましたが・・・。
ダフ行為じゃねーの?って思いましたが。。
391名無し行進曲:2007/09/23(日) 23:52:30 ID:ZFpv5gOu
学校によっては習志野高校の単独演奏会の方が若干余ったところもあったようですが
全体をみればチケットは学校優先でどちらも一般にはまわりにくいものとなったようです。

夜の公演はどの団体もそれぞれのカラーが出てましたね。
392名無し行進曲:2007/09/24(月) 00:02:31 ID:6WMPcAgM
富商〜定演と一緒でつまんない!芸が無い。
それに時間長過ぎー。途中で嫌になった。
393名無し行進曲:2007/09/24(月) 00:18:25 ID:iwY2DHQx
習志野はさすがに舞台慣れしてるというか
構成の上手さもピカイチだったね
客を飽きさせない術を熟知してるって感じ
やっぱ富山の学校にない都会的なセンスを感じた
東の横綱見れたから今度は西の横綱、淀工来てくれないかな
394名無し行進曲:2007/09/24(月) 00:41:11 ID:jyiR1VDS
習志野は流石〜初めてのオーバードホールを見事に使いこなしていた。
あのアルメニアンが1年とは恐れ入った。
それにしても高商富商は面白くない!
特に高商は表情が堅い。指揮者のせいか!?
富商は聴いてて飽きた。あれがキャッツか!?何をやりたいのか全く判らん。
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396名無し行進曲:2007/09/24(月) 01:12:25 ID:Aw+DRuDg
>>394
それは言い過ぎだろ。2校ともそれなりの完成度だと思ったが。
ただ富山県の2校は音量はでかいが音が固く、それが柔軟性を失わせニュアンス不足につながっていたのでは。
習志野と比較できたことは大きな収穫ではないだろうか。


397名無し行進曲:2007/09/24(月) 15:03:23 ID:uAtgvYAc
1812年感動しました。
398名無し行進曲:2007/09/24(月) 18:16:28 ID:6wO7bFLU
習志野も定期演奏会同様の事をやったそうですよ。
技術は3出で今年は休みでも素晴らしかったですね。歌が上手いと音楽性が良いですし。ソロは残念な所が多々ありましたが…

高商は会場なれしていなくて硬くなってしまった部分があったんでしょう。でも流石の完成度でした!

富商は1ヶ月前のこの時期で新しい事を要求する方が無理ですね。私も2回目でしたが定期から墜ちていないのが不思議なくらいでした。まぁ確かにもう少し芸があっても良かったですが
399名無し行進曲:2007/09/24(月) 21:18:48 ID:58aZrY0d
こういうレポで批評しかできなくて良い面を挙げられない奴って器小さいよなWWW 見てて哀れになる。よっぽど余裕ねーんだなWW
400名無し行進曲:2007/09/24(月) 22:39:43 ID:uAtgvYAc
>>398>>399
禿同です。
特に富商は全国控えてるのに定期と同じ(多少変えてたみたいです)とは言え流石だと思いました。
しかし、しつこいようですが習志野の1812年は感動しました。できればノーカットで聴きたかったです。
401名無し行進曲:2007/09/25(火) 01:05:03 ID:rXDMr9fr
会場慣れ云々より
やっぱレベルの差でしょ。
ハイレベルな全国区は違うって事だ。
402名無し行進曲:2007/09/25(火) 15:58:18 ID:2CQXmqFI
批評なら誰でもできるしな。
ただその団体の演奏の中から良い面、悪い面の両方を発見する事してみんなに
伝えることで自分の力、みんなの力になるんじゃないか?
こんなレポなんかで評論家、専門家ぶっても仕方ねえだろ。
おまえは全国行くような習志野、富商、高商レベルの団体で演奏したことあんのかよって思う。
批評だけしてハイ終わりじゃ富山の吹奏楽が発展することはないな。
もっと建設的なレスしようぜ。
403名無し行進曲:2007/09/25(火) 22:34:26 ID:YqKXNcBo
一番受けが良かったのは習志野高校さんでしょうね。
2部に多様多彩なプログラムを組むのは
関東の有力校の一般的なやりかたなんですけど、富山の人には新鮮だったんでしょう。
特に客の中心となったのは中高生だったこともより受け入れられたことになったと思います。
チアダンス、合唱、マーチング、弦楽合奏等に、
ダンスとストーリー性のあるポップスステージ。
ダンサーとなった子の凝ったステージ衣装に
おもしろく展開させるためのキャラクターの強い女の子の演出。
関東だと引かれることもあるんだけど、今回のこの女の子のキャラクターもすごく良くて
さらに会場のみんなを立たせて躍らせることで会場中の一体感を生むのにも成功。
とても楽しいステージとなりました。
ちなみに習志野さんのワンツーは富山に源流がありますね。















404名無し行進曲:2007/09/25(火) 22:56:32 ID:YqKXNcBo
>>403 ひとつ忘れてました。ブラックライトも習志野さんの十八番。
マーラーはtpのハイトーンに最初乱れがあったように聴こえました。
そのため、その後もtpにハイトーンがでるたびに気になってしまいました。
高岡商業はマーチとトゥーランドットは整然と整理された演奏。
オーバードは初めてとのことでtp、trbはやや硬くなってしまいましたが、
とても丁寧な演奏だったと感じました。k先生の指導力が安定してきたと思います。
ジャージーな曲、ディズニーはもう少しリラックスした雰囲気がほしかったかな。
最後の曲は高商の十八番?3団体の中では部員が一番少なかったけれど、
逆にそれを利点にかえたようなきちんとしたアンサンブルを聴かせてくれました。
405名無し行進曲:2007/09/25(火) 23:14:52 ID:YqKXNcBo
富商はお馴染みマーチングステージ。
夏の定演とほぼ同じ内容だったようで、そのためか見飽きたとの
辛らつな意見もあるようです。
私も定演を見ていて今回2回目、正直途中少し中だるみを感じましたが、
終演に向け盛り上がりました。
伝統のカレッジスタイル、パーカッションソロ、ファンシー。
ブラスの音も華やかで壮大さは失われていません。
アンコールは2回あり、最後は黒い炎で締めくくりました。
406名無し行進曲:2007/09/25(火) 23:43:25 ID:YqKXNcBo
視点をかえれば、多くの人が富商の定演を聴きにきてくれたことの証。
感謝の気持ちを忘れずに。

3団体はそれぞれのカラーがあり、それぞれの良さがあったと思います。
周辺の環境も違えば、指導、音楽の方向性も違うでしょう。
お互い刺激になればいいし、無理して真似ることもない。
自分たちに合った良いところがあれば吸収すればよい。

少し残念だったのは3団体の共同企画がなかったことでしょうか。
でも、今回のこのコンサートは富山の人たちを喜ばせたことは間違いなかったようです。
407名無し行進曲:2007/09/26(水) 00:05:43 ID:aA9rmofg
>>403 >>404 >>405 >>406
また出たよ、評論家さんが・・・・。
やれやれ。。。。。。ご苦労さんです。
408名無し行進曲:2007/09/26(水) 00:22:57 ID:5k3w9WrE
>>407
また出たよ、否定家さんが・・・・。
やれやれ。。。。。。。ご苦労さんです。w
409名無し行進曲:2007/09/26(水) 00:48:42 ID:w8ChTkty
習志野高校のステージには確かに脱帽の感はあります。
ただ、演奏だけに拍手を送るだけでなく、千葉から我が県まで何時間も掛けて来てくださって疲労が無かったワケでもないでしょう。
そして翌日には昼、夜共に、あの素晴らしいステージ。
やはり習志野高校吹奏楽部の皆さんは、ただ者ではないと思いましたよ。
410名無し行進曲:2007/09/26(水) 01:19:26 ID:GMvH8IxY
ひとつは人材の豊富さですね。
適切な言い方ではないかも知れませんが、
入部してくる部員は多種雑多です。レベルの高い中学から入ってくる子は少なくない。
全国大会出場、アンサンブルコンテストやソロコンテストの入賞者、
小・中とオーケストラ部で弦の経験者から(船橋や習志野エリアのオーケストラ部は
多数の全国優勝あり)、
まったく楽器経験のないものまでいろいろです。
しかも部員が多いだけに部の中の競争が激しい。
もちろん指導が熱心なことや、本人の努力もありますが、
核となって合奏全体を支えることができる優秀な人材があるということでしょうね。
いい例が1年生だけのアルメニアンダンスの合奏レベルの高さでした。
その高水準に驚いた人は多いはず。


411名無し行進曲:2007/09/26(水) 03:04:56 ID:lV91WRyv
確かにあのアルメニアンダンス、一年生だけとは思えない。
去年北陸大会に出た某団体のアルメニアンダンスより上手かった。
優秀な生徒が集まってくるとはいえ、一年だけであのレベルで
演奏出来るって一体どういう指導してるんだろうね。
412名無し行進曲:2007/09/26(水) 19:46:31 ID:w8ChTkty
顧問のI先生を始めとする指導者の方々は、休みもない位のご指導をされているには違いないでしょうが、部員ひとりひとりの意識や目標もまた高いのでしょう。
演奏は勿論、観客を楽しませる構成が巧みです。
通路に出て来て客を巻き込み一緒に踊り、一緒に唄う。
部員たちの笑顔は終止にこやかで明るいまま。
しかも衣装も凝っていました。
隣に座っていた中学生の女のコたち、感動して泣いてた位でした。
ステージで感動を伝えられる様、明日からまた頑張らなくては!
いい勉強になりました。
413名無し行進曲:2007/10/02(火) 07:49:37 ID:TXPydYR3
もうすぐ中日。
414名無し行進曲:2007/10/08(月) 06:52:07 ID:2U0a62h1
富商 優勝
新湊 準優勝 理事長賞
415名無し行進曲:2007/10/08(月) 10:50:27 ID:YOYSfsTV
>>414

でたらめ

新湊は準優勝じゃない
あの演奏が安城に勝てたと思うか。

判定はBで理事長賞だ。

富商は優勝してない。
優勝は安城。

富商はただのA判定だ。





416名無し行進曲:2007/10/08(月) 10:51:25 ID:YOYSfsTV
しかも、理事長賞はたいした賞じゃない。
50回記念のおまけ賞
417名無し行進曲:2007/10/08(月) 11:16:37 ID:BeeyQcTB
中日は優賞=金賞、準優賞=銀賞です。
414さんは漢字を間違えただけでしょう。
(優勝→優賞)
418名無し行進曲:2007/10/08(月) 11:31:46 ID:h8piJqU8
と言う事は、富商はダメ金で新湊は銀って事だよね?!
中日はよくわからん。
419名無し行進曲:2007/10/08(月) 12:04:41 ID:VECYGaBg
富商(2軍)が優勝?
420名無し行進曲:2007/10/08(月) 12:15:54 ID:6YJE6sAz
いくら2軍でも中日だから優勝しないとおかしいでしょう!?
421名無し行進曲:2007/10/08(月) 17:02:38 ID:lkz7V4X4
優勝じゃなくて優賞だろ?
422名無し行進曲:2007/10/08(月) 17:31:43 ID:BeeyQcTB
>>417
すいません。
優賞ではなく優勝でした。
訂正してお詫びします。

でも、優勝=金賞、準優勝=銀賞です。
ですから、優勝は何校もあって、
その中から、(たぶん)上から順に
文部科学大臣奨励賞、神納杯、中日新聞社賞、審査員特別賞が
決まるのです。



423名無し行進曲:2007/10/08(月) 17:36:50 ID:VECYGaBg
>>420新湊は一軍なのに富商の二軍に負けたのか…
424名無し行進曲:2007/10/08(月) 18:23:47 ID:Gp1byZxa
新聞配達白髪60代じじー死ね早く死ね 新聞配達白髪60代じじー死ね早く死ね 
新聞配達白髪60代じじー死ね早く死ね 新聞配達白髪60代じじー死ね早く死ね 
新聞配達白髪60代じじー死ね早く死ね 新聞配達白髪60代じじー死ね早く死ね 
新聞配達白髪60代じじー死ね早く死ね 新聞配達白髪60代じじー死ね早く死ね 
425名無し行進曲:2007/10/13(土) 00:37:58 ID:lOgpOO+k
新高も前よりはよくなった。
しかし個々の技量は・・・
426名無し行進曲:2007/10/14(日) 10:58:22 ID:RJmYso7N
新湊は、今年の「ガイーヌ」は去年の「アルメニアンダンスパート1」より上手かった気がする。
427名無し行進曲:2007/10/14(日) 13:32:29 ID:RJmYso7N
来年あたりから福光や石動が県代表に出てきそうだな。
428名無し行進曲:2007/10/14(日) 19:31:11 ID:EBqcSE5Q
ここ数年、福光と石動が県代表になると
言われてるが、結局代表になったことがない・・・。
429名無し行進曲:2007/10/14(日) 20:29:03 ID:f7M5/i+A
新湊の理事長賞は準優賞(銀)のトップらしいですよ
430名無し行進曲:2007/10/15(月) 13:00:11 ID:GSQ9Q+iq
石動は2005年と2004年に県代表になっている。
431名無し行進曲:2007/10/16(火) 00:35:52 ID:1XrpVsG7
ひとつ疑問

北陸大会では高商も富商も
点数差はほとんどなかったと
いうじゃないか。

ぶっちゃけた話、
どっちがうまいの?

本当に演奏だけで
点数つけるとしたら・・・?
432名無し行進曲:2007/10/16(火) 17:24:50 ID:bvDP4j/Z
>>394
>特に高商は表情が堅い。指揮者のせいか!?
D合の頃からずっとそうじゃんかよ。
433名無し行進曲:2007/10/17(水) 21:50:25 ID:svRUy9aU
>>431
北陸コンクールの演奏は甲乙つけがたし。
高商は細部まで手が行き届いたきちんと仕上げられた演奏だった。
K先生の指導力が発揮されていると感じる。
またここ二年は定演を一ヶ月前倒ししてコンクール曲の練習に集中していると思われるが、
その成果は出ているようだった。

富商は県大会の演奏とは違っていた。
課題曲は県大会では抑制していたが
北陸では開放、音量リズムともに解き放つ。
自由曲は気迫が伝わってるくる演奏で
スビード感とダイナミックさがあった。

北陸大会で演奏後とくに拍手が大きくざわめきがあったのは
上記二団体と桜丘でした
434名無し行進曲:2007/10/17(水) 21:56:22 ID:5AK2GOYM
北陸大会当日、会場で聴いた時は
小松、高商>富商>明峰、武生東 だと思ったんだが、

再度DVDを聞き直したら
 富商>高商>小松>>明峰、武生東 と感じた。

とりあえず富商の代表は納得。
435名無し行進曲:2007/10/18(木) 00:00:20 ID:7uJMCGXO
>>434
でも、大会当日が本当の音だと思うよ?

高商は選曲をミスしてるよな・・・
トゥーランドットは聞き飽きただろうに・・
でも、キレイになったな。
去年とはまた違うね!方向性とかも。
H氏のおかげかな?
それにしても、クラリネット上手いね。

小松伸びたなぁー!
期待できますね

富商は気合って感じだった
昔から変わってない
ってか、富商らしくていいなって思う。
金管に迫力あって俺は好き!
アンコンの時からだけど。

武生東・・・聞いてないんだよ
俺、トイレいっててさー
誰か感想・・・
436名無し行進曲:2007/10/19(金) 08:46:14 ID:lCd9uYWB
確かに高商のトゥーランドットは上手かったけど、さすがにもう聴き飽きた。
437名無し行進曲:2007/10/20(土) 00:37:36 ID:6sPpoqiV
>>433
高商はトゥーランドットを選んだ時点で代表は難しいと考えるべきだったでしょう。2年続いたからなー。桜丘のガイーヌはミスも目立ったけど圧倒されました。
富商の自由曲はよくわからなかった…だからこそ全国でどう評価されるかとっても楽しみ。
いよいよですね、富商頑張れ。
438名無し行進曲:2007/10/28(日) 22:49:06 ID:iEWWZY2Q
ネタが無いようなので・・・

たとえば、習志野高校の吹奏楽部にはホームページがあるけど、
富山県の吹奏楽部にはホームページ持ってる学校ってある?
あったらいろいろ教えて!
439名無し行進曲:2007/11/02(金) 16:41:30 ID:59PuX9SH
>>438
それも特に広がる話でもない
アンコン情報ない??
440名無し行進曲:2007/11/02(金) 23:11:15 ID:buBiMfVc
>>439
ない
441名無し行進曲:2007/11/05(月) 21:15:38 ID:aFaiCFgK
高岡市支部のアンコンっていつだぁ〜??
442名無し行進曲:2007/11/08(木) 20:31:50 ID:hlNihNkK
>>438
福野には確かあったぞ。
443名無し行進曲:2007/11/08(木) 21:11:12 ID:Ji2I2HY5
その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。
その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。
その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。
その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。
444名無し行進曲:2007/11/09(金) 00:06:31 ID:hDHTZ+j0
4 4 4
445名無し行進曲:2007/11/10(土) 20:37:45 ID:+n7Hthog
>>442
アドレス教えてください
他の学校のもあればぜひぜひ
446名無し行進曲:2007/11/18(日) 18:13:58 ID:HMsE6xnx
高文祭の吹奏楽のステージって、どこの学校が出ていた?
447名無し行進曲:2007/11/22(木) 21:58:49 ID:1/mksIs9
来年の高岡高校の定期演奏会は宇宙の音楽をやるみたい
進学校だからコンクールには出てないけど去年の定演のスパークを聴くかぎりは期待してもいいのかな?
448名無し行進曲:2007/11/29(木) 22:33:06 ID:yJyFhKAq
新スレ

【片山先生】富山育英センター【マンセー】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1195771033/l50
449名無し行進曲:2007/12/03(月) 22:28:19 ID:QPMDrYtm
アンコン各校チームなんの曲をやるかを教えてください
450名無し行進曲:2007/12/07(金) 18:32:25 ID:UdIopt+T
センター試験の会場はどこになりましたか?

判明分。

中部→杉谷
富山→杉谷
魚津→五福
東→五福
451名無し行進曲:2007/12/07(金) 23:39:36 ID:Z1/RDWLT
>>449やだ
452名無し行進曲:2007/12/08(土) 16:01:13 ID:Ta2wFXAi
個人的には福光の演奏が好きだな。
453名無し行進曲:2007/12/09(日) 21:11:21 ID:Z2fF0Gks
D合先生は、福光高校にいた時は吹奏楽部を教えていたのですか?
454名無し行進曲:2007/12/09(日) 23:44:30 ID:/bj8c9HQ
何年か前に聴いた福光中はフルートが上手いと思った。みんなってわけじゃなかったが。福光高校は知らん。上手いの?
455名無し行進曲:2007/12/10(月) 19:27:41 ID:X64UGalN
中学と高校は同じ福光でも全く関係ないだろ
456名無し行進曲:2007/12/15(土) 15:30:19 ID:ZQPJsNaV
福光や石動は、ダメ金と県代表は紙一重なんじゃないかな?
457名無し行進曲:2007/12/16(日) 20:01:42 ID:qf5UZABh
お前等、何について話し合ってんだ?
アンサンブルか?
458名無し行進曲:2007/12/24(月) 19:40:59 ID:IRzIYg4K
アンサンブルっていつ?
459名無し行進曲:2007/12/25(火) 09:09:37 ID:4nYlQLY4
アンコンの富山県大会は砺波?
460名無し行進曲:2007/12/27(木) 23:44:39 ID:PHECzXoP
砺波だよ
461名無し行進曲:2007/12/28(金) 11:43:28 ID:m0Z3P1vj
新川地区大会はどこ?
462名無し行進曲:2007/12/29(土) 18:23:33 ID:hFCtlipD
新川地区は、魚津や入善が強いかな。
463名無し行進曲:2007/12/30(日) 11:29:57 ID:UHNckpwz
>462
てかそこぐらいしか出てないだろ!?
464名無し行進曲:2007/12/30(日) 11:33:36 ID:svmWaBGd
>>463魚津工業や滑川は出ないの?
465名無し行進曲:2007/12/30(日) 21:24:11 ID:5kThNnzW
すいません、もうメール送るのやめてくれませんか。
きもちわるいんです。


メールを送り続けていた彼女から昨夜こんなメールがきたよ。
縦読みときたか…ふふふ。
あの子も2ちゃんねらーなのかもしれない。
また話題がひろがりそうだ。
466名無し行進曲:2007/12/30(日) 21:24:52 ID:5kThNnzW
誤爆すまん
467名無し行進曲:2007/12/31(月) 17:43:08 ID:mDQccqC/
新スレ

【質実剛健】富山県立高岡高校【自主自律】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1198835851/
468名無し行進曲:2008/01/03(木) 04:07:39 ID:hoTnObcT
↑いらん

ただでさえここ過疎化してるなのに
469名無し行進曲:2008/01/05(土) 07:37:33 ID:mwRAyS7d
北陸スレがPart4になりました。

北陸の高校 総合スレ Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1199220409/l50
470名無し行進曲:2008/01/11(金) 23:46:18 ID:rtal7IDi
明日はアンコンだよ...〆(^∀^)
471名無し行進曲:2008/01/11(金) 23:49:20 ID:JFenp+iw
みんな頑張れ(`・ω・´)
472名無し行進曲:2008/01/12(土) 18:27:23 ID:bwtB5pDF
高岡支部の結果分かる方教えてください
473名無し行進曲:2008/01/12(土) 21:39:41 ID:HGFjTTwt
新湊高校Sax4、クラ8! 高岡南高校Sax4! 福岡高校クラ4! 新川支部と砺波支部の代表誰か教えて
474名無し行進曲:2008/01/13(日) 00:08:08 ID:1vEmrZem
>>474
新川支部
桜井・魚津のPer、滑川・魚津・入善の金管
475名無し行進曲:2008/01/13(日) 09:21:55 ID:lh/MB2/W
富山地区の結果お願いします。
476名無し行進曲:2008/01/13(日) 17:34:31 ID:a10jfgnY
>>473
砺波の結果。福野と砺波のSax、石動の金菅。
477名無し行進曲:2008/01/13(日) 20:14:48 ID:36PFw1fW
新川支部、高岡支部、砺波支部の代表の曲目教えて下さい。
478名無し行進曲:2008/01/13(日) 22:44:42 ID:iNgg+rX7
高岡支部大会/高校の部代表4団体の曲目

新湊のsax4「トルヴェールの惑星より彗星/長生淳」
高岡南のsax4「バラード・フォー・トルヴェール/横内章次」
福岡のCla4「クラリネット・ラプソディー/D・ベネット」
新湊のCla8「スリーダンス/G・ウールフェンデン」
479名無し行進曲:2008/01/14(月) 14:09:19 ID:zhsO/6jf
新川支部
魚津打7「MIRA/野本洋介」
桜井打3「小竹浜獅子舞による幻想曲/杉本義隆」
滑川金8「金管8重奏のための文明開化の鐘/高橋宏樹」
魚津金8「蒼光の紋章―終わりなき時への哀歌/八木澤教司」
入善金7「ティータイム/高橋伸哉」
480名無し行進曲:2008/01/19(土) 10:37:58 ID:y343gdPm
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?
481名無し行進曲:2008/01/20(日) 16:36:34 ID:9hYmaD6O
アンコン富山支部どうだったかな〜。
482名無し行進曲:2008/01/20(日) 17:35:51 ID:8CrRZYnX
代表

富山サックス8
富商金管8
富商サックス4
富商クラリネット8
富商フルート3
483名無し行進曲:2008/01/20(日) 18:46:09 ID:i3K3NRIm
全団体の成績お願いします。
484名無し行進曲:2008/01/20(日) 20:07:44 ID:JYGKweUS
福井の者ですが、
氷見の打楽器はどうなんでしょうか?
485名無し行進曲:2008/01/20(日) 22:09:15 ID:OvJitNWx
富山支部の代表と砺波支部の代表の曲を教えて下さい。誰でもいいので県大会に出場する曲を全てまとめて下さい。
486名無し行進曲:2008/01/20(日) 22:18:50 ID:cmtpa0o/
富山支部大会/高等学校の部41団体

支部代表5団体
富山:Sax8「弦楽セレナーデ第四楽章/P・チャイコフスキー」
富商:金8「ジ・エヴァーグリーン・マインド/長生淳」
富商:Sax4「サクソフォン四重奏曲よりW/長生淳」
富商:Cla8「タクミズ・ブギ/B・スターク」
富商:Fl3「碧い月の神話/石毛里佳」

富山:[金]Fl4,木8,金8,[銀]打5
富商:[金]木5
中部:[金]Sax4,金8,[銀]Cla6,[銅]金5,金7
東:[金]打7,Cla8,[銀]木5,金8,[銅]Trb4
八尾:[金]Fl4,Sax4,[銀]打5,Sax4,金8
富一:[金]打7
富工:[銀]金8,Fl4,[銅]Sax4,Cla5
南:[銀]Cla5,Fl4,金8,打6,[銅]木5
水橋:[銀]Sax3,Fl3,[銅]金5
不二越:[銅]木3,Sax2,金3
487名無し行進曲:2008/01/23(水) 17:53:22 ID:MchT73JF
砺波支部の代表の曲は?
488名無し行進曲:2008/01/23(水) 18:25:05 ID:+hY3sU1P
>>476砺波高校って上手い?
489名無し行進曲:2008/01/26(土) 20:19:19 ID:fIfmG7XM
明日は県大会
県代表の予想でもする?
490名無し行進曲:2008/01/27(日) 18:06:05 ID:ZaFUdKr2
富山県代表 富商金管 富商クラ 新湊サックス 高岡南クラ 福岡クラ
491名無し行進曲:2008/01/27(日) 18:37:26 ID:hf1faSDR
高岡南クラ は 高岡南サックス では?
支部代表は 高岡南サックス のはずだけど。
492名無し行進曲:2008/01/27(日) 18:48:07 ID:ZaFUdKr2
失礼。高岡南はサックスです。
493名無し行進曲:2008/01/27(日) 19:10:54 ID:Jn20kN4u
全団体の結果を教えてください
494名無し行進曲:2008/01/27(日) 19:11:47 ID:Jn20kN4u
495名無し行進曲:2008/01/27(日) 19:36:51 ID:OBbwUp5T
後半の3つなんだ?

誰か詳細頼む
496名無し行進曲:2008/01/28(月) 10:23:43 ID:18PVZz6Q
結果どうなったんだ!?
497:2008/01/28(月) 13:18:30 ID:WlvFLYYx
県代表は
富商クラ・金管
新湊サックス
南サックス
福岡クラ

福岡クラうまかったか!?
498名無し行進曲:2008/01/30(水) 11:31:03 ID:HmooEf5u
高商がいない分、富商に期待するしかないな。
499名無し行進曲:2008/01/30(水) 15:30:52 ID:t/7GA3n8
富商(富山勢)で期待出来るのはクラだけかー。
でも石川には勝てないだろうな〜!
500名無し行進曲:2008/01/30(水) 17:06:09 ID:jmG+KXAF
500
501名無し行進曲:2008/01/30(水) 20:31:06 ID:lLqDxgSR
>>499
石川うまいの?
502名無し行進曲:2008/01/31(木) 20:02:52 ID:Edbgb8G/
さて、アンサンブルの富山県大会も終わったし、
この掲示板も寂しくなるな。。。
次のイベントは何だ?
503名無し行進曲:2008/01/31(木) 20:19:52 ID:ls2Rp0CT
放課後の教室で練習するな屑ども^^ これは明らかに騒音
精神に支障をきたしたら民事訴訟起こすから^^
504名無し行進曲:2008/01/31(木) 20:25:52 ID:OjDBX3Jn
授業終わったらさっさと帰れ
505名無し行進曲:2008/01/31(木) 22:26:11 ID:dfLoaf0o
>503
敗訴になるだけだよ
506名無し行進曲:2008/02/01(金) 21:47:06 ID:JbI1+QXM
>>505
仮に敗訴になっても訴えられたという肩書きが付きます^q^
507名無し行進曲:2008/02/06(水) 07:36:23 ID:OdSA+Bkj
いよいよ10日はアンコン北陸。北陸スレに注目!

北陸の高校 総合スレ Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1199220409/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!!
508名無し行進曲:2008/02/13(水) 16:21:44 ID:eoc5iy/n
富山商業クラ8、全国金賞よろしく。            さて、皆さんアンサンブルが終わり、コンクールシーズン到来です。演奏会情報お願いします。
509名無し行進曲:2008/02/18(月) 21:54:36 ID:98eDae6+
今年の夏のコンクールこそは、福光や石動に期待したいね。
510名無し行進曲:2008/02/20(水) 07:46:31 ID:kixEu5f+
↑無理ですよ!今年は高商と富商が全国ですよ。そして両校が○年ぶり北陸からの金賞ですよ!
511名無し行進曲:2008/02/20(水) 08:14:47 ID:YEL8jfgB
ぶ(笑)
512名無し行進曲:2008/02/20(水) 12:25:28 ID:iOFtLzJM
富商は無理でしょう〜。多分もう永久に全国へは行けません。
513名無し行進曲:2008/02/21(木) 19:57:11 ID:+Lv4+1h5
今年こそ石動は新湊から県代表を奪うかも。
514名無し行進曲:2008/02/22(金) 01:01:08 ID:4hkQfQ5J
なぜ新湊は人気ないんだ?
石動よりはるかにうまいとおもうが。。。
515名無し行進曲:2008/02/22(金) 10:48:27 ID:bRj1lzJ3
新湊は落ちてきているけど、石動は小西先生が来てからどんどん上手くなってきている。選曲も悪くない。
516名無し行進曲:2008/02/23(土) 01:00:54 ID:6fxNXI6j
石動はどうか知らないけど、先生がしっかりしてる学校は確かに良い選曲してくるよな。
選曲も先生の力量が試される。
517名無し行進曲:2008/02/24(日) 23:03:20 ID:2HF+bCSL
石動は伸びてきているよ。確実に。2005年には県代表にもなったし。
518名無し行進曲:2008/02/25(月) 15:52:57 ID:uLVFNNus
おまえら、
結局は富山県には高商か富商しか上手い学校は無いんだから
そんなこといくら話し合っても無駄だって

それに新湊や石動なんかより
中学の福野・福光・小杉南の方が良い演奏してるぞ
519名無し行進曲:2008/02/28(木) 12:56:44 ID:iAw5qB7O
石動は今年こそは県を抜けないかな?
520名無し行進曲:2008/03/02(日) 12:20:14 ID:bAyIOsOX
もうコンクールの話してるの?
3〜4月の演奏会情報あったら教えて欲しいな。
521名無し行進曲:2008/03/02(日) 14:53:01 ID:0pBQ0r70
高岡地区スプリングコンサートが3月にあるね。

他の地区もあるんじゃないかな?
522名無し行進曲:2008/03/04(火) 01:01:16 ID:9aHyjucb
オレの記憶によると3月は福野の定期演奏会があったはず。
福野って何年か前まで上手かった印象あるんだけど気のせい?






まあ石動と同様、どうでもいいけど
523名無し行進曲:2008/03/04(火) 19:58:45 ID:aPSbsaoV
富山高校もこの時期に定演あるよな。去年行ったきがする
524名無し行進曲:2008/03/05(水) 00:53:51 ID:2zHJiTmt
今福野はだめらしい。

福野の吹部にあこがれて行ったら幻滅したヤツばっかりらしいし
525名無し行進曲:2008/03/08(土) 01:26:42 ID:H7JFqXZu
>>524
福野は過去に良かった時期があったせいか上手いってイメージあるけど、
去年コンクールで聴いてけっこう酷かった。
福野は勉強も部活もしたいってヤツが多いらしいから、
その幻滅したって言うのはこのことだな。

新湊は駄目になってきてる一方、ここ最近の高岡南は絶好調。
部活も勉強もしたいなら高岡南逝け。
526名無し行進曲:2008/03/08(土) 03:13:11 ID:aCgnhI2A
>>525
dx
527名無し行進曲:2008/03/09(日) 10:36:25 ID:rXYK6SBR
今年の県代表は、富商と高商は確実。

新湊は石動や福光と代表争いかもね。
528名無し行進曲:2008/03/09(日) 15:15:35 ID:5MZOBtSI
529名無し行進曲:2008/03/09(日) 21:17:44 ID:8cipBOvS
>>528
    i`i
    | .|_,.、/'i
   ノ'" ニヽイ
  r〈   くン      __
  ト-'r、ィ-へ7  _Σニ'ゝ=<ーァ
  Y   ̄' |'"´       ̄`ヽ、
  |     |___,,.._ゝ___    ,  `ヽ、
  |     イ-'/´ ̄/ ̄ハ`""''ヽ、ィ _i
  |     / /| /-!、レ' | ハ_ !  `''〈   ブラクラです☆
  .|    | / レ'ー=、  レ,.=、、7 ハ |   いまどきブラクラかよwwww幼稚杉wwwwっうぇww
   |    .| | | ""   .  ヒ_ノイ/ /__!イ
   |、__  |,|  |  rー--、   "i ト !ソV、
 ト、,ト、,___,.ィ! ', ト、 ヽ.__,ノ  ,.イ ハ' ̄'`
i\ |      ヽ|`「>ーr=i'"レヘレヽ|
〉  ヽ、    イ´ Σ>o<{ハヽ、ィ'i_ 
ゝ、_  `ヽr-'"´ 、  /   i  〉, フ  
 ∠  >ヽ.  Σ>o<{  _,イ  イイ. 
  レへ,  ハ   / ⌒  |__,.-ヘ.7  
      '⌒!,ヘ/ 、   , ト,   \ 
        r〉 '   i   ヽ'〈´   〉
       / /   !  ヽ ヽ、 /
      /  /       ,イ `く
     /   /     _rヘo'_    ヽ、
   rく /       レiヽ_7  ヽ  」、
530名無し行進曲:2008/03/10(月) 20:15:16 ID:uZowfMsj
             ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| 
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::| 
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃    ┗━┛   .┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|   ... |::|┃    >>1     . .┃|::|      | ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃          ......┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ 
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )
死因は糞スレの立てすぎだそうだ……  ザワザワ  因果応報モナ 何見てんだゴルァ ハゲ!
531名無し行進曲:2008/03/16(日) 11:03:47 ID:hWZLMWbz
富山高校と富商のコンサートレポよろしく。
532名無し行進曲:2008/03/17(月) 16:56:00 ID:Cul2eHNc
3月はどこの学校の演奏会があるの?
全部挙げてほしなあ
533名無し行進曲:2008/03/17(月) 17:17:53 ID:UMMV9oWH
どこの学校のってわけではないけど、今週は高岡支部のスプリングコンサートっていう吹奏楽祭みたいなのが小杉のラポールであるね。

他の支部はあるのかな?
534名無し行進曲:2008/03/20(木) 17:58:55 ID:yu8QE6mM
>>532
ふくのもあるらしいよーーー
ポスターがそこらじゅうに・・・・
535名無し行進曲:2008/03/20(木) 19:51:49 ID:RnaRbK3b
富商アンコン金賞おめでとう!
536名無し行進曲:2008/03/23(日) 13:30:43 ID:tDQo/DvB
富商と高商ってどっちが上手いの?
537名無し行進曲:2008/03/24(月) 05:07:21 ID:jSPzBXK1
今の富商と昔の富商ってどっちが上手いの??
538名無し行進曲:2008/03/24(月) 05:08:17 ID:jSPzBXK1
今の富商と昔の富商ってどっちが上手いの??
539名無し行進曲:2008/03/24(月) 05:09:22 ID:jSPzBXK1
↑ ダブりですまん!!
540吹奏楽マニア:2008/03/24(月) 12:11:41 ID:/gn8pvxM
今は、聞いたことがないからわからないが、4,5年前の全国出場したとき、たぶん、長生さんの作品だったとおもうが、そのころめっちゃくちゃ上手かったと思う。
541名無し行進曲:2008/03/24(月) 23:01:42 ID:jSPzBXK1
それ、俺も聞いたよ。
うん!!いい音してたね。。。
けど、昔もいいな。
火の鳥⇒29年前
ロメジュリ⇒25年前
海⇒24年前
祝典あたりも。。。

それ以降は暗黒(笑)
今年も頑張って欲しい!!
新・黄金時代を!!
542名無し行進曲:2008/03/27(木) 10:11:14 ID:8SgGYsjM
富商はK治先生が来てから全国に復活したね
543:2008/03/27(木) 21:00:37 ID:Ay3Ydail
そういえば、石動高校の〇西先生が移動みたいですよ↓↓
544名無し行進曲:2008/03/27(木) 23:20:04 ID:bpj5Y9fP
明日の新聞楽しみ
545名無し行進曲:2008/03/28(金) 00:53:11 ID:qjMyVujc
>>543石動はK西先生が来てから上手くなったのに…もう異動してしまうなんて惜しいね。
546名無し行進曲:2008/03/28(金) 08:26:43 ID:cz24bZkU
教論異動→高岡商業第二顧問○島先生→小杉高校 富山商業第二顧問○川先生→大門高校 滑川中顧問○井先生→楡原中学校  

547名無し行進曲:2008/03/28(金) 08:27:35 ID:cz24bZkU
教論移動→中田顧問〇房先生→国吉中学校 西田地方小顧問○納先生→大門中学校 西條中学顧問〇瀬先生→十三中学校教頭 十三中学顧問〇崎先生→西條中学校 福野小顧問○村先生→小矢部東部小学 

548名無し行進曲:2008/03/28(金) 08:28:40 ID:cz24bZkU
小西先生は異動なし。まったくのデマ。
549名無し行進曲:2008/03/28(金) 08:29:35 ID:cz24bZkU
小西先生は異動じゃない。デマですよ。
550名無し行進曲:2008/03/28(金) 11:05:50 ID:qjMyVujc
新聞には入善に異動になっていたが…
551名無し行進曲:2008/03/28(金) 11:17:43 ID:cz24bZkU
デマじゃない。入善だ。
552名無し行進曲:2008/03/28(金) 12:17:05 ID:PI7DtzpK
小西先生:石動→入善 
澤合先生:富山東→高岡南
芹川先生:富山商→大門 
今年は大きな異動なかったが… 
芹川先生異動早いな。大門で振るのか? 
高岡南はどうなるのか?
553名無し行進曲:2008/03/28(金) 20:28:13 ID:yCOLV+eq
高岡南って講師の人が1年で北陸まで導いたんでしょ?
このまま様子見たかったのにな・・・
石動も同じく、もう少し様子見たかったなー
554名無し行進曲:2008/03/28(金) 21:04:48 ID:qjMyVujc
石動は小西先生が来た年からいきなり県代表になったよね。

もしかしたら今年は入善が県代表になる?
555名無し行進曲:2008/03/30(日) 00:41:08 ID:87hWNy/i
富山のコンサート行ってきたけど
はっきり言って眠くてほとんど聴いていない。
基本的に派手でなくていねいな演奏だったけど、
ピアニッシモやピアノの時に音が途切れたりつぶれたりするミスが目立った。
そのくせフォルテやフォルテシモでは不完全燃焼のような印象も受けた。
やっぱり進学校だよなぁ。
556名無し行進曲:2008/03/30(日) 15:52:09 ID:84/HxB+w
富山高校、去年の方がまだ良かった!
ゲストのクラも全然上手く無いし、私も正直寝てた〜
つまらない!!
557名無し行進曲:2008/03/30(日) 17:26:04 ID:eGLtrv3l
なんか石動がだいぶヨイショされてるが・・・

ここ2年ほどはダメじゃなかったか?代表とってなかった気がするんだが
558名無し行進曲:2008/03/30(日) 17:57:38 ID:5/Ke7Qw9
石動って小西先生が来てから伸びたよね。
559名無し行進曲:2008/03/30(日) 22:10:56 ID:Xmc2yf6p
福野の演奏会行ってきたけど課題曲と自由曲は練習中って感じ。
2部の劇はとても面白かった。
Tp・Sax・Clのソロが多く、なかなか上手かったので
一部の個人レベルが高いことは分かったが
パート内でレベルの差が激しいのも目立ったし、まとまりが無かった。
コンクールで期待。

個人的には高岡南に一番期待してたんだけど、
先生が分かってどうなるのか心配だなあ・・・
あとこれからの石動・入善も気になる・・・
560名無し行進曲:2008/04/03(木) 08:10:44 ID:E+I2Mhs7
石動と入善が今年からどうなるか気になるね。

石動は誰が指揮を振るのかな?
561名無し行進曲:2008/04/03(木) 08:52:26 ID:Sf73yr7p
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
562名無し行進曲:2008/04/03(木) 10:03:45 ID:vVBmYFd8
富商 高商以外で富山の有力校を教えてください
563名無し行進曲:2008/04/03(木) 10:57:06 ID:E+I2Mhs7
新湊あたりかな?
でも新湊は最近落ち気味…
564名無し行進曲:2008/04/04(金) 20:05:38 ID:FDu2dKai
帰れ
565名無し行進曲:2008/04/04(金) 21:14:57 ID:W8JDWA+d
高岡南と富山が最近伸びてきてるが北陸まで行くのが精一杯か。
新湊もそれに並びつつあるし。
566名無し行進曲:2008/04/04(金) 22:47:01 ID:Q5Ah1xLs
福光は代表にならないかな?
567名無し行進曲:2008/04/04(金) 23:43:12 ID:Ivy2S9S/
福岡はマゼランらしい

568名無し行進曲:2008/04/05(土) 07:20:19 ID:YP4LdXY4
今年も樽屋さんの曲だね。
569名無し行進曲:2008/04/05(土) 14:39:23 ID:5PQyRrLA
福岡終わったなww
570名無し行進曲:2008/04/05(土) 19:08:02 ID:h74NjsUV
今日の富山商業のコンサートどうでしたか?
571名無し行進曲:2008/04/05(土) 19:54:33 ID:o7Hi88p4
樽屋なんか選ぶ時点でオワタ\(^o^)/
572名無し行進曲:2008/04/06(日) 08:21:47 ID:NDuwXGda
福岡って吹奏楽に割りと力を入れているの?
573名無し行進曲:2008/04/06(日) 11:15:35 ID:jsVFGJb6
>>570
クラリネット八重奏がすごく良かったです。
リズム音色フレーズどれもいい。
どの奏者も素晴らしかったですが
特にEsクラ、1Stクラは早いパッセージの処理の仕方が上手で
音の艶も感じられました。
ところで最初のコントラバスクラリネットの
出だしの音やマウスピースをコン!と鳴らすのは
楽譜通りの指示だったのでしょうか?
574名無し行進曲:2008/04/06(日) 12:41:58 ID:FWLHpGo5
石動はどうなったのだろう?新しい顧問はだれ?
575名無し行進曲:2008/04/07(月) 15:10:55 ID:O2ss8F1N
入善がいきなり県代表になる可能性もある
576名無し行進曲:2008/04/07(月) 18:14:16 ID:0WxvCO0v
>>573
リードか何かが調子悪かったのでしょう。アンコンの時はすぐ演奏してましたよ。
ちなみに全国金は2回目じゃなかったっけ?坪島先生時代に金8全国金とらなかった?間違ってたらごめんなさい。
577名無し行進曲:2008/04/07(月) 20:34:06 ID:UOAjFYfm
>>575
小西先生:石動→入善
可能性としては十分ある。
今年の入善は注目だな。

澤合先生:富山東→高岡南
これは高岡南の部員が可哀想。
完全に指導者が交代してしまうと、一気に駄目になる可能性大・・・

ところで石動は?
578名無し行進曲:2008/04/09(水) 00:14:28 ID:d2D4q23M
石動は小西先生が来てから急に上手くなったから、あの時は本当に驚いたよ。

確かリードの第5組曲で県代表になって、その次の年はA部門に出場してまた県代表になったよね。
579名無し行進曲:2008/04/09(水) 19:51:40 ID:wklEAWKF
高岡南の指導者が石動へ行くとか? 
それはないか?

高岡南は新顧問でコンクールでたら去年までのいい流れがぶち壊しかもね〜
580名無し行進曲:2008/04/09(水) 19:58:40 ID:8k12BrVp
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
581名無し行進曲:2008/04/10(木) 08:12:13 ID:sAX1piGN
>>579去年高岡南の指揮をしていたのは講師の先生。
なんと!の指揮者で、2000年に福光高校を北陸大会に導き、金賞を取った。
石動が呼べば指導に行くんじゃない?
582名無し行進曲:2008/04/10(木) 20:41:56 ID:Ang0UEH8
高岡南は講師がふるってきいたが

583名無し行進曲:2008/04/10(木) 21:28:35 ID:u/8kGTjP
入善は二〜三年後くらいが楽しみになりそうだな。
584名無し行進曲:2008/04/10(木) 23:38:24 ID:sAX1piGN
もしかしたら石動みたいにいきなり県代表になるかもね。

入善の過去の結果ってとんな感じ?
585名無し行進曲:2008/04/12(土) 08:23:06 ID:M8jpXN89
これからの入善が楽しみだな
586名無し行進曲:2008/04/12(土) 08:34:26 ID:ocjHMoRc
まあ高商 富商 新湊 以外は北陸では全く通用しないからどうでもいいがな
587名無し行進曲:2008/04/13(日) 11:44:49 ID:MXiKoHp4
新湊ねー。いずれは福光あたりに抜かされるかもね
588名無し行進曲:2008/04/14(月) 00:11:32 ID:X60Ab56W
新湊はね頭打ちのイメージが… 
福光の少人数ながらダメ金を続けてるのが不気味。 

人数の頭数だけは確実な富山あたりも新湊超え出来たりして。  
589名無し行進曲:2008/04/14(月) 19:21:32 ID:VYALBP3z
新湊は落ち気味だよね
590名無し行進曲:2008/04/15(火) 09:41:58 ID:WKdi4B2S
富商と高商は確実に県代表として、他の代表がどうなるか気になる。新湊や富山あたりは代表になると思うんだけど、福光や福岡あたりもあなどれない。
591名無し行進曲:2008/04/15(火) 10:08:49 ID:ScUwlieO
富山・高岡両商業高校のツートップ時代はもう来ないのかな・・・?
592名無し行進曲:2008/04/15(火) 21:49:41 ID:PtILx2/+
高商や富商は今でも全国に通用するレベルにあるとは思います
ただよそも伸びてきたので毎年のように代表は取れなくなったみたいですね

個人的に一昨年の高商は全国金賞に値する演奏だったと思います
593名無し行進曲:2008/04/20(日) 08:37:32 ID:u3GKi55l
高岡南の定演。 
客演指揮が佼成のアシスタントコンダクター。 

新顧問は振らないようだ。
594名無し行進曲:2008/04/20(日) 15:16:18 ID:noD8n6rd
>>593
新顧問はこのままずっと振らない方が良いと思う。
595名無し行進曲:2008/04/20(日) 19:26:06 ID:ROfSPbmb
湯浅先生が振るの?
596名無し行進曲:2008/04/21(月) 19:43:06 ID:b5Luuvc9
>>595
日曜日の北日本新聞に載ってるよ。
597名無し行進曲:2008/04/26(土) 08:17:46 ID:T/fimS3y
今年の入善はどんな感じ?小西先生が赴任したからかなり期待できると思うんだけど。
598名無し行進曲:2008/04/29(火) 17:26:39 ID:QMPR/vbM
大門も期待できるね
599名無し行進曲:2008/04/29(火) 18:14:20 ID:7wN9hGPS
↓次の人600ゲット↓
600名無し行進曲:2008/04/29(火) 21:57:16 ID:U2o0ZvFO
600
601名無し行進曲:2008/04/29(火) 22:19:52 ID:a6uWFUXf
入善はしばらく時間がかかるんじゃないか?
3月のコンサート行って聞いたけど、入善は去年の夏以降は放置状態でレベルダウンが激しいと聞いたぞ。小西先生も立て直すのは大変だろうな。
602名無し行進曲:2008/05/01(木) 10:37:37 ID:LVQI6qQN
小西先生が、それまで県で銀だった石動を、赴任した年にいきなり県代表に導いたのも事実。
603名無し行進曲:2008/05/01(木) 18:45:56 ID:VK6XOLrF
小西先生は三年目で県代表になってるよ。まぁ入善は部活できるような学校じゃないから厳しいだろうな。
604名無し行進曲:2008/05/03(土) 19:46:12 ID:kaBy7duw
選曲情報よろしく
605名無し行進曲:2008/05/06(火) 16:26:59 ID:Vv/wnY9y
各校定演いった人いる?
606名無し行進曲:2008/05/06(火) 21:23:51 ID:lxF2ovK9
砺波であった吹奏楽スピリッツいった人いたら感想よろ
607名無し行進曲:2008/05/10(土) 15:02:50 ID:itggHXga
>>603

入善は2年前までいた顧問に支えられて今の実力まで伸びてきた。
その顧問が9年かけて全くそろっていなかった楽器と人数を増やして、新川支部トップまで成長させた。

今の段階で新しい顧問が来た事は大変期待できるだろう。

決して部活のできない学校ではない。運動部もインターハイ出場しているから吹奏楽にも期待してもよいだろう
608名無し行進曲:2008/05/10(土) 18:16:31 ID:OhJgqwFm
>>607
誰だよお前ww
609名無し行進曲:2008/05/10(土) 21:29:54 ID:CqrkFwAu
>>607新川支部って、魚津と入善のどっちの方が上手いの?
610名無し行進曲:2008/05/11(日) 16:12:52 ID:ppMFKS8X
魚津は最近人数が増えているよね
611名無し行進曲:2008/05/11(日) 22:28:25 ID:gpJLKk2s
クラリネット、ほんと良かったと思います。
カンドーもん。
612名無し行進曲:2008/05/13(火) 20:14:33 ID:faLn4fOr
入善と魚津だったら、魚津の方が上手いんじゃない?
613名無し行進曲:2008/05/14(水) 16:08:28 ID:A0M7ECxQ
魚津に一票
614名無し行進曲:2008/05/15(木) 03:15:58 ID:g2/iPJ6i
615名無し行進曲:2008/05/15(木) 20:08:56 ID:KrXKhQm+
富商( )
高商( ) 
新湊( )
高岡南(4)ナスカ
福光( )
富山(1)第六の〜 
福岡(1)マゼランの〜 
616名無し行進曲:2008/05/15(木) 23:24:26 ID:3fnsPJEo
高南はナスカ??
アレじゃ勝てないよ。
617名無し行進曲:2008/05/16(金) 16:56:42 ID:KM6s8L6o
富山南や魚津、石動の選曲情報もよろしく。

あとB部門も。
618名無し行進曲:2008/05/17(土) 16:31:37 ID:wIHcIECs
石動 こうもりセレクション
619名無し行進曲:2008/05/18(日) 08:14:22 ID:A57QE0RV
石動って指揮は誰が振るの?
620名無し行進曲:2008/05/19(月) 08:15:14 ID:SA/0MSOp
石動はどうなるかな?
621名無し行進曲:2008/05/19(月) 20:30:37 ID:xLwM+fAu
富山は第六ではないそうです
622名無し行進曲:2008/05/19(月) 21:23:53 ID:zR668f53
その情報が本当かは知らないが、
ナスカも第六もなかなかいい選曲。

マゼランはやる時点で終わってる。
623めろん:2008/05/22(木) 00:42:03 ID:JpHowIlG
東の一年絡んで−
624名無し行進曲:2008/05/22(木) 10:33:24 ID:+nm2642W
高岡南は湯浅先生が指揮を振るの?
625名無し行進曲:2008/05/22(木) 11:54:49 ID:bzk6qhui
>>623
武生東の1年ですが何か?
626めろん:2008/05/23(金) 00:27:52 ID:bBLhfhhK
あ・・・
富山東の1年女の仔絡んで−♡
627名無し行進曲:2008/05/24(土) 18:15:16 ID:/nTeAFG2
>>626
お家に帰ろうか
628名無し行進曲:2008/05/24(土) 18:16:15 ID:/nTeAFG2
>>626
お家に帰ろうか
629名無し行進曲:2008/05/27(火) 15:23:58 ID:espfm70s
そろそろ吹奏楽祭の時期ですね
630名無し行進曲:2008/05/30(金) 00:05:53 ID:vIIvQgS4
富山東 祝典のための音楽
631名無し行進曲:2008/05/30(金) 00:13:52 ID:SFsIaGEe
富山東は誰が指揮者?
632名無し行進曲:2008/05/30(金) 10:47:57 ID:oLzf7ri7
石動は誰が指揮者?
633名無し行進曲:2008/05/30(金) 10:49:52 ID:Ck/EojF2
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
634名無し行進曲:2008/05/30(金) 20:40:17 ID:j8xVItya
>>631
去年まで副顧問だった先生が振ります…
635名無し行進曲:2008/06/01(日) 18:50:07 ID:2MV0qS4G
石動は今年は顧問がかわったけど、どうなるかな?
636名無し行進曲:2008/06/03(火) 22:54:46 ID:OKqymKtX
砺波市文化会館での県大会が多いのは何故?
637名無し行進曲:2008/06/04(水) 16:38:43 ID:l1CaJUQj
小西先生が異動した入善はどうなるかな?
638名無し行進曲:2008/06/04(水) 22:32:14 ID:9UGAU9fr
入善は初の大編成での出場
639名無し行進曲:2008/06/05(木) 16:55:31 ID:a4wz0+wP
新川地区で上手いのは魚津と入善ぐらいかな?
640名無し行進曲:2008/06/05(木) 19:24:55 ID:bEMKXxK+
入善関係者乙!
641名無し行進曲:2008/06/06(金) 19:38:34 ID:AGfXmkAU
石動も去年まで副顧問だった人らしいが
642名無し行進曲:2008/06/06(金) 21:55:24 ID:0WMQ1HVa
石動の今の顧問(指揮者)ってどんな感じ?
643名無し行進曲:2008/06/07(土) 19:57:41 ID:gpMZRMLR
>>636
駐車場の確保、楽器運搬の効率、交通の便
を考えると現状では砺波しかないんじゃない?
644名無し行進曲:2008/06/08(日) 16:03:55 ID:PNxd4pni
入善は課題曲U、魚津は課題曲Wで自由曲はトゥーランドット。
645名無し行進曲:2008/06/08(日) 23:33:04 ID:b3bC0u2o
吹奏楽祭 いった人いますかー
646名無し行進曲:2008/06/09(月) 07:52:52 ID:H2AVbiS9
入善の自由曲は何?
647名無し行進曲:2008/06/09(月) 17:08:28 ID:E+9XPf5k
砺波の吹奏楽祭行ってきた。福野は特別上手いわけじゃないけどおもしろかった。定演もおもしろかったし応援したくなった。違う学校の部員だけどww
648名無し行進曲:2008/06/09(月) 20:59:00 ID:9kzQYDjO
課題曲Vやる学校ってないの?
649名無し行進曲:2008/06/09(月) 21:19:50 ID:C2DnnZRA
吹奏楽祭レポよろしく!
650名無し行進曲:2008/06/10(火) 13:19:02 ID:N5t5+jUW
福光はどうだった?
651名無し行進曲:2008/06/12(木) 00:23:20 ID:NFVYuu13
石動はどうだった?
652名無し行進曲:2008/06/12(木) 00:24:43 ID:NFVYuu13
入善はどんな感じだった?
653名無し行進曲:2008/06/12(木) 00:25:54 ID:NFVYuu13
福岡はどうだった?
654名無し行進曲:2008/06/12(木) 00:29:21 ID:NFVYuu13
各地区吹奏楽祭はどんな感じだったのか教えてください。聴きにいけなかったもので。誰かお願いします。
655名無し行進曲:2008/06/13(金) 17:53:40 ID:BFelX5b4
明日高商の定演だよ!
656名無し行進曲:2008/06/14(土) 00:10:27 ID:tJisObg0
十美翔の定演ていつ?
657名無し行進曲:2008/06/14(土) 21:04:55 ID:hRbcYzx1
高商の定演のレポよろしく!!
658名無し行進曲:2008/06/16(月) 11:46:09 ID:2YUMPV5X
入善はA部門で金賞とれるかな?
659名無し行進曲:2008/06/17(火) 20:04:39 ID:l6eb/ttY
高商の定演に行ってきました。今年はいつもとは違って、先生もみんな楽しんで演奏してた。見てる自分達も楽しかったです。トランペットのソロはとても上手だなあと思ったけど
660名無し行進曲:2008/06/23(月) 19:43:22 ID:FL/u+b2C
入善の課題曲と自由曲って何?
661名無し行進曲:2008/06/24(火) 12:55:51 ID:tQRUYQrn
石動は課題曲何番?
662名無し行進曲:2008/06/28(土) 12:21:16 ID:ABe836Is
前の話だが、高商の演奏会行ってきた。
たしかにいつもとは違った感じの演奏会だったな。
演奏の方は全体的にまとまってていい感じ。
細かいことは言わないけど、個人レベルも十分でしっかりとした演奏だった。
コンクールに期待。
663名無し行進曲:2008/07/01(火) 08:02:18 ID:l3u0mImR
つかさ、ここで福光や石動が伸びてくるだの代表になるだのほざいてるやつって何?関係者なの?
新湊を抜くだの言って抜いてないし
結局代表にもなってないし
代表枠5つ(実質2つだけど)もあるのに

664名無し行進曲:2008/07/01(火) 14:06:25 ID:8m9gVHnK
石動石動うるせえ奴等は十中八九石動関係者だろ
665名無し行進曲:2008/07/01(火) 15:00:50 ID:l3u0mImR
ROMってみたら石動関係者の新湊叩きがひどいことひどいこと。
自重しろ石動関係者。
その次が福光、福野、福岡の関係者だな。
よりによって「福」の付く学校が集まりやがって。

あとこのスレには高商富商新湊関係者はいないみたいだな。
666名無し行進曲:2008/07/01(火) 18:35:23 ID:FF9dihPJ
666
667名無し行進曲:2008/07/01(火) 20:35:20 ID:8m9gVHnK
>>665
そしてお前は高商か富商か新湊関係者
668名無し行進曲:2008/07/01(火) 21:04:30 ID:l3u0mImR
>>667
いや、フツーに違うけどさ
お隣の県の人かもしれんよ

そんなお前が石動あたりの関係者だろ?
669名無し行進曲:2008/07/02(水) 21:54:03 ID:K8fjOS3u
高岡商業の定期ってプログラムは何だったの?
北陸支部の高校で選曲情報が遅れている富山勢・・・。
富山商業は今年も長生?
670名無し行進曲:2008/07/02(水) 22:19:57 ID:QHlT9UHP
今日は抽選会だったよ!!
671名無し行進曲:2008/07/03(木) 16:50:59 ID:LLOfFqKo
富山はくじゃくです
672名無し行進曲:2008/07/04(金) 11:55:35 ID:3PpPJc9J
高岡南は、去年と同じ人が指揮を振るの?
673名無し行進曲:2008/07/05(土) 02:29:54 ID:3Fp09nEM
人殺し軍団
富山県 西部 T波市 旧S川方面
スポーツカー緑 違法マフラー
20代後半から30代前半男

富山県 N砺市 
白セダン 違法マフラー
DQN男

富山県T波市 旧S川方面
スポーツカー白 違法マフラー
ナルシスト20代後半から30代前半男

富山県N砺市 旧I波町方面
スポーツカー青色 違法マフラー
眼鏡20代後半から30代前半男
674名無し行進曲:2008/07/05(土) 18:25:25 ID:JRzu4kXH
1高岡商業
2富山工業
3福光
4富山
5高岡南
6富山中部
休憩
7砺波
8富山南
9入善
10福岡
11富山商業
12石動
休憩
13新湊
14富山東
15福野
16魚津
17富山第一
成績発表、表彰

以上、高校A部門の出場順でした。

選曲情報、訂正等があればよろしくお願いします。
675名無し行進曲:2008/07/05(土) 20:10:33 ID:hJSBfH76
入善は何かの弾みで富商ぐらい抜くんじゃない?
676名無し行進曲:2008/07/05(土) 21:44:53 ID:tqKs3luu
高岡南は出番が悪いグループだな。
677名無し行進曲:2008/07/06(日) 14:05:49 ID:zd3QKDBx
曲も分かるとうれしいな
678名無し行進曲:2008/07/06(日) 14:34:35 ID:6dmaKZld
高校A部門
1.高岡商業 1:交響曲第五番「革命」
2.富山工業 2:吹奏楽のためのカプリチオ
3.福光   4:コッペリア
4.富山   1:くじゃく
5.高岡南  1:ナスカ
6.富山中部 1:微笑の国
休憩
7.砺波   1:マゼラン
8.富山南  2:交響曲第五番「革命」
9.入善   2:ロシアの皇太子
10.福岡   1:マゼラン
11.富山商業 1:交響曲第四番「不滅」
12.石動   1:こうもり
休憩
13.新湊   1:科戸の鵲巣
14.富山東  1:祝典のための音楽
15.福野   1:タンタン
16.魚津   4:トゥーランドット
17.富山第一 4:ペルセウス
679名無し行進曲:2008/07/06(日) 17:13:17 ID:Etis9Tkr
セリオーソはどこもやらないみたいだね
680名無し行進曲:2008/07/06(日) 22:47:17 ID:UmEWg3cE
珍しいな。Vが1校も無いなんて。
681名無し行進曲:2008/07/07(月) 17:26:48 ID:bnwUXaox
え?県で1つも無し!?
それは確かに珍しい…
682名無し行進曲:2008/07/07(月) 17:40:10 ID:2VsrG7nF
土曜日のコンクールの入場券で日曜日も入場できますか?
683名無し行進曲:2008/07/07(月) 19:06:10 ID:3hRtABp7
入善は初のA部門出場だけど、今年は金賞狙えそうかな?
684名無し行進曲:2008/07/07(月) 22:55:48 ID:qUi6OMp0
そろそろ
今年の代表予想でもしませんか?
685名無し行進曲:2008/07/08(火) 06:46:14 ID:P5zrcKDH
683

去年はB部門で金だったが、A部門で通用するか…
686名無し行進曲:2008/07/08(火) 08:39:17 ID:ZWKU/Phe
>>684予想しなくても代表になる団体は、すでに決まっているような感じが…

富商と高商と新湊は毎年、県代表は確実だし。
687名無し行進曲:2008/07/08(火) 17:25:55 ID:6saXuTXG
今年は誰もが予想しなかった
あっと驚く結末が待っている!!
688名無し行進曲:2008/07/08(火) 19:05:24 ID:ZWKU/Phe
例えば?
689名無し行進曲:2008/07/08(火) 19:23:51 ID:4GrFoeTd
ないない。

高商富商新湊以外は下位独占です。
690名無し行進曲:2008/07/08(火) 22:06:16 ID:vOvby41w
富商のコンサート行く人居る?
691名無し行進曲:2008/07/09(水) 08:06:33 ID:idtsn0Z3
>>689その3校は県代表は確実だろう。
残り2団体はどこになるかな?
692名無し行進曲:2008/07/09(水) 18:40:35 ID:ydwmgRyR
コンサートっていつあるの?
693名無し行進曲:2008/07/09(水) 22:15:52 ID:V6z0roAP
>>691
今年は県代表に選ばれる学校が6校だった気がする・・・
694名無し行進曲:2008/07/09(水) 23:38:48 ID:idtsn0Z3
>>693富商と高商と新湊以外の、残りの3校は?
695名無し行進曲:2008/07/10(木) 12:40:35 ID:0C/ImN1h
富山、福光、福野でしょ。
696名無し行進曲:2008/07/10(木) 22:12:49 ID:jokDbOHY
いやわからないぞ
697名無し行進曲:2008/07/10(木) 23:21:53 ID:Upr6NgfP
予想

◎高商 ◎富商 ◎新湊 ◎高岡南
○石動 ○富山
△福光 △福野 △福岡 △入善

◎→ほぼ確実
○→代表かも
△→もしかしたら


要するに、代表は、
高商・富商・新湊・高岡南・石動・富山
と予想。
698名無し行進曲:2008/07/11(金) 02:46:00 ID:V/z9R3Kd
石動は富商の次だけど大丈夫かな?
699名無し行進曲:2008/07/11(金) 13:15:11 ID:HrqYX/hN
高岡南はどうだろう…
700名無し行進曲:2008/07/11(金) 16:58:57 ID:tBPpZgrj
700
701名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:06:20 ID:8DnzWPFa
当確→富商、高商 
確実→新湊 
有力→福光、石動、高岡南、福野、富山 

でしょう。 

選曲では富山のくじゃく、福光のコッペリアがいいですね。 

高岡南はここまできて何故に八木澤作品… 
石動はベタなこうもり…

702名無し行進曲:2008/07/11(金) 22:13:10 ID:StdB5x/v
高校の何を見て予想しているんですか?
今までの実績?
ただの勘?
703名無し行進曲:2008/07/12(土) 09:01:17 ID:oBBK7GeV
富商のコンサートいつあるの
704名無し行進曲:2008/07/12(土) 12:36:29 ID:x2kFw6QB
今日と明日。
時間、チケット等詳しくは
オーバードホールのHP参照下さい。

当日券の場合は数が少ないので
かなり早めに行って、整理券貰うようにしないと
難しいと思います。

その際、当日券販売の並ぶ列を
係りの人にきちんと確認すること。
705名無し行進曲:2008/07/12(土) 13:45:48 ID:SnHPHm6d
石動と高岡南の指揮者は誰?
706名無し行進曲:2008/07/12(土) 19:54:10 ID:c4vCRW85
富商のコンサートどうだった??
707名無し行進曲:2008/07/12(土) 22:00:49 ID:kuz+sRmk
長いー。
金管がヘタクソ〜
708名無し行進曲:2008/07/13(日) 01:07:08 ID:BIIabsXF
おもしろかったけどコンクールはどうだろうね。
709名無し行進曲:2008/07/13(日) 10:45:10 ID:7PGWx/vM
どんな曲やったの?
710名無し行進曲:2008/07/13(日) 19:09:49 ID:vVzQh15z
今日はどーだったかな
711名無し行進曲:2008/07/13(日) 23:30:56 ID:ViH1skeI
素晴らしい。感動
712名無し行進曲:2008/07/14(月) 09:51:07 ID:mHICMVo5
富商は今年も全国行けるかな?
713名無し行進曲:2008/07/14(月) 23:10:39 ID:2kUiQ6yN
それはなかなか難しいぞ
714名無し行進曲:2008/07/14(月) 23:56:17 ID:SdbXVflj
>>713
定演の演奏を聴いての意見なら違うと思う。
代表になれる団体の一つと感じる。
今後の集中力次第だね。
715名無し行進曲:2008/07/15(火) 08:44:16 ID:mVw9Xocr
たまには意外な団体が代表にならないかな…?

毎年県代表は、同じようなところばかり。
716名無し行進曲:2008/07/15(火) 18:24:20 ID:PYElC0UV
今年は大穴が出るよ。
717名無し行進曲:2008/07/15(火) 19:03:00 ID:FqZFyD8K
大穴とは?どこ?
718名無し行進曲:2008/07/15(火) 23:38:36 ID:Bxp0P8kL
当日分かるさ。
719名無し行進曲:2008/07/16(水) 08:41:37 ID:3aIsOrA6
波乱が起きて欲しいね〜
720名無し行進曲:2008/07/16(水) 19:32:10 ID:8ZePerBz
あるとしたらどこだろう?
721名無し行進曲:2008/07/17(木) 16:26:54 ID:+64o4CO+
当日を楽しみに待ちましょう。
722名無し行進曲:2008/07/17(木) 23:13:57 ID:hxFH9Usk
大穴に期待!
723名無し行進曲:2008/07/18(金) 17:03:50 ID:mciEXJ1C
県大会いつ?
724名無し行進曲:2008/07/18(金) 21:29:55 ID:5BfRmJIe
Aゎ26日
725名無し行進曲:2008/07/19(土) 08:31:37 ID:bPiyXGh6
来週だね♪
726名無し行進曲:2008/07/19(土) 12:49:39 ID:+8KiYQ2o
あと1週間かぁ…。
727名無し行進曲:2008/07/19(土) 20:43:27 ID:MpT7YMxQ
その前にBがあるね。
728名無し行進曲:2008/07/20(日) 10:30:54 ID:0UUP4bSW
今年はどこが北陸行きそう?
729名無し行進曲:2008/07/20(日) 18:34:14 ID:F7x3xuzY
ついにあと1週間切った・・・・・か。
730名無し行進曲:2008/07/20(日) 21:16:35 ID:r+a+fqwF
Bはどうなりそう?
731名無し行進曲:2008/07/21(月) 14:21:25 ID:v17+JBAM
いつも通りでしょ。
732名無し行進曲:2008/07/21(月) 20:29:19 ID:4BSaSWeP
いや今年は大波乱の結末が待っている。
733名無し行進曲:2008/07/22(火) 06:34:25 ID:U/74Vcla
とうとう今週だ。そのうち分かりますね♪
734名無し行進曲:2008/07/22(火) 13:51:34 ID:saS/nnge
どうして富山県だけ吹奏楽連盟のHPがないんだああああ????
735名無し行進曲:2008/07/22(火) 21:01:16 ID:H2njcmNp
富山県だけじゃないだろ
736名無し行進曲:2008/07/22(火) 22:12:26 ID:hR9GYhnL
ほんとダメだょね富山の連盟わ・・・
737名無し行進曲:2008/07/23(水) 06:40:44 ID:z8U00trm
明日はBがありますね…
738名無し行進曲:2008/07/23(水) 19:22:20 ID:6pP1iHdj
そうなんですか?前日の割には書き込み全く無いですね。。。
739名無し行進曲:2008/07/23(水) 23:26:05 ID:QWGLAINB
速報と感想、楽しみに待ってます!
740名無し行進曲:2008/07/24(木) 07:50:58 ID:Tdq0s9lY
さて
741名無し行進曲:2008/07/24(木) 18:15:12 ID:Fpu7/GVX
結果 何時ごろ出るのかな
742名無し行進曲:2008/07/24(木) 20:57:35 ID:i5+7J7Hw
Bの代表はどこですか?
743名無し行進曲:2008/07/24(木) 21:49:03 ID:tts1mcRD
工芸と氷見っす
744名無し行進曲:2008/07/24(木) 22:11:18 ID:zuv1fE+Q
Bの結果全部教えてください
745名無し行進曲:2008/07/25(金) 06:02:32 ID:QLZh1sWW
Bの結果だれか知りませんか〜?
746名無し行進曲:2008/07/25(金) 09:30:01 ID:ffSn3bKw
Bの結果教えてください
747名無し行進曲:2008/07/25(金) 10:12:03 ID:IrfbvztG
代表 氷見 工芸
金賞 上市 桜井 八尾 水橋
銀賞 二工 大門 富北 滑川 有磯 井波
銅賞 砺工 魚工 富西 伏木 雄山
748名無し行進曲:2008/07/25(金) 18:07:36 ID:yYzpwwnB
Aは明日だっけ?
749名無し行進曲:2008/07/25(金) 21:11:49 ID:9Y4VfOxZ
明日ですよー

750名無し行進曲:2008/07/25(金) 23:46:56 ID:ni9UW87+
高商、野球応援の後やけど大丈夫かよ
新湊もか
751名無し行進曲:2008/07/26(土) 00:00:18 ID:yKQLq80K
本番前日に野球応援程度で口壊すだらは流石におらん、と思いたい。
あーでも新湊はいそうだなぁ…
752名無し行進曲:2008/07/26(土) 00:58:43 ID:g20Zrqtd
ていうか、高商の吹奏楽部スタンドにいたか?
753名無し行進曲:2008/07/26(土) 02:58:52 ID:mLerm8il
高商はほとんどコンクールメンバー外が吹いてたでねーの?
754名無し行進曲:2008/07/26(土) 11:50:22 ID:XQZu0tVf
実況&結果速報よろしく〜
755名無し行進曲:2008/07/26(土) 17:48:34 ID:NxrEzjiG
代表
高岡商、富山、高岡南、福岡、富山商、新湊
756名無し行進曲:2008/07/26(土) 18:10:35 ID:9o61SsiY
けっこう予想>>697が当たっているね
757名無し行進曲:2008/07/26(土) 18:16:45 ID:PFZcrYK1
高商と富商と新湊は県代表の地位は固いね
758名無し行進曲:2008/07/26(土) 18:34:05 ID:AtmOYHNT
今年は6つか…
代表枠多いと富山の三強以外のレベルの低さが余計目立つんだよな…
正直代表枠3つでいいよ。

759名無し行進曲:2008/07/26(土) 19:14:59 ID:Bh8ww75Y
三強(笑)
760名無し行進曲:2008/07/26(土) 19:16:09 ID:B3BmD6RU
新湊程度を1強に数える758の優しさに泣いた。
761名無し行進曲:2008/07/26(土) 19:17:22 ID:jRzfle0Q
いや、2枠で十分。

高商=富商>>新湊>>富山=福岡=高岡南

だからね
762名無し行進曲:2008/07/26(土) 19:24:00 ID:B3BmD6RU
>>761

全国>>高・富>>他

だけどねw
763名無し行進曲:2008/07/26(土) 19:31:10 ID:PFZcrYK1
>>760新湊程度って…

県代表の常連なのに「新湊程度」はないだろう。
764名無し行進曲:2008/07/26(土) 19:57:34 ID:fEX3keor
全校ほんとうの甲子園にでてる高校な
765名無し行進曲:2008/07/26(土) 20:02:02 ID:B3BmD6RU
>>763 常連なのは知ってますよ。卒業生ですからw
ただ高・富商と同列ではないと思います。
766名無し行進曲:2008/07/26(土) 20:09:04 ID:PFZcrYK1
新湊が全国行くといいのにな…

富商や高商ばかりじゃ面白くない。
767名無し行進曲:2008/07/26(土) 20:18:58 ID:MUKDt0O6
順位ってどうなのか
知ってる人いない?
768名無し行進曲:2008/07/26(土) 20:27:32 ID:EK5IF50K
761 :名無し行進曲:2008/07/26(土) 19:17:22 ID:jRzfle0Q
いや、2枠で十分。

高商=富商>>新湊>>富山=福岡=高岡南

だからね ではなく
富商=高商>>>>新湊>>高岡南>富山>福岡 だろう
769pu-sann:2008/07/26(土) 20:49:39 ID:vhK/eeTf
一番は富商?高商?
770名無し行進曲:2008/07/26(土) 20:56:54 ID:PFZcrYK1
代表団体以外の結果お願いします。
771ななし:2008/07/26(土) 20:57:43 ID:2V8fPTxx
福岡3位らしい!!!
772名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:00:09 ID:C8qQC5Kz
いや、福岡は6位で3位は高岡南らしいよ。
773名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:01:44 ID:zJC3SLPj
福岡も南も富山も進学校なのに頑張ってますね
774名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:15:20 ID:qB6UX1tR
>>767
得点表見ましたが確か
富商高商福岡新湊富山高岡南
の順でした

福岡の演奏ってそんな凄かったのか…?
775名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:21:07 ID:mLerm8il
1富商
2高商
3福岡
4富山
5新湊
6高岡南
が正しい順位。
新湊は野球応援のせいで練習できなかったんやろな
776名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:25:56 ID:mP6zlNgA
高岡南って指揮者変わった???
変化は?
777名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:28:09 ID:X9xy4Hwh
代表・金 高岡商、富山、高岡南、福岡、富山商、新湊

金     南砺総合福光、南砺総合福野

銀     富山工、富山中部、砺波、入善、石動、富山東

胴     富山南、魚津、富山第一

メモしてないので記憶頼り。

高商・・・・・カットが強引で残念な事に。6人全員女子のTpは健闘した。
富山・・・・・「くじゃく」冒頭の木管低音群素晴らしい。
高岡南・・・Percのセクションワークが光る。
福岡・・・・・Clの透明感ある音色が良い。もう少し鳴らしても良かったかも。
富商・・・・・課題曲Tpかなり抑えていたがこれもアリかと。ニールセンは原曲を聴いた事が無い
       ので分かりません。
新湊・・・・・良く鳴る木管に対して金管がややパワー不足気味。科戸で金属打楽器類が聴こえて
      こない ので少々ストレスを感じた。CA・Clソロはブラボー。
778名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:31:05 ID:X9xy4Hwh
胴じゃなくて銅だったスマン
779名無し行進曲:2008/07/27(日) 00:39:46 ID:ZWSpPDs4
金賞団体はよいとして…

石動の指揮者が…あれじゃ銀がやっとって感じ。 
最後に生徒立たせるのも忘れるとは。 

入善は楽しげな雰囲気が良かった。 
これから化ける可能性大。

富山南は酷すぎ…
ラッパはミストーン、ホルンピッチ外すわ、指が回らない木管、うるさいだけの打楽器。
すべてが失笑。

中部と東は一本調子。

780名無し行進曲:2008/07/27(日) 11:54:49 ID:DKKPumKC
銀や銅の学校の寸評のせて何が楽しいのか?悪趣味としか思えん。まあそれが2chだといえばそうだろうが。
781名無し行進曲:2008/07/27(日) 12:36:26 ID:256w5xbg
趣味は悪いわな。
782名無し行進曲:2008/07/27(日) 13:34:04 ID:z91DdEu6
>>777
さんくす。

>>779
金賞団体のも頼む。
783名無し行進曲:2008/07/27(日) 19:50:13 ID:j4d7gS5P
そうか?全校の感想ききたいぞ。
784名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:05:43 ID:mgm9RitU
>>783
同意
785名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:26:19 ID:57mscEAt
県大会の感想、もっときかせて下さい♪
786maruko:2008/07/28(月) 22:53:25 ID:Hd5YtJUr
むか〜しむかし
ある中学で初めてマーチングやった時に教えてくれていた“Tさん”
すっごくあこがれていたけど…今どこでどうされているか誰かしりませんか?
確か高商OBで、高商やうちの中学の他にも色々中学教えてくれていた方なんですけど…
787名無し行進曲:2008/07/29(火) 00:45:30 ID:6yv/RCk/
誰も書かないので県大会の私的な感想を・・・。

1高商:ここは文句なし。北陸大会に期待。
2富工:木管が全体的に弱く、全体の音色作りも出来ていなかった。銅賞かと思った。
3福光:平年どおりの演奏だったが,課題曲が雑で残念。
4富山:金管の音が汚く,あまり好きな演奏ではなかった。
5高南:バランスが良くなく,中途半端な演奏だった。
6中部:課題曲・自由曲を通して全体的に音の形が雑な印象を受けた。
7砺波:音の縦がズレすぎていて,他の人の音は聞いていないなと思った。
8富南:聞いてて悲しくなった。
9入善:完成度はとても高く,これから期待できると思った。
10福岡:自由曲は良かった。課題曲もそつなくこなし,代表には納得した。
11富商:高商と同じく文句なし。富山勢から全国を狙えるのは,やはり2校だと思った。
12石動:奏者がテンポについていけてない。富商の後に聞くと完成度が落ちて聞こえる。
13新高:はっきり言って普通だった。自由曲も微妙。
14富東:全体的に力みすぎで,課題曲のイメージに合っていなかった。
15福野:自由曲は良いと思った。課題曲は無難でおもしろくなかった。
16魚津:トゥーランドットの金管がカスカスだった。指揮者は一番好きだった。
17富一:ラストであの出来は聞いてて辛かった。

こんな感じでしょうか?(・▽・;
788名無し行進曲:2008/07/29(火) 16:20:00 ID:tinFlUOJ
感想ありがとう。
県大会直後の割には伸びませんね・・・
コメント無いんでしょうか。

中学スレは活発なのになあ・・・?
789名無し行進曲:2008/07/29(火) 19:34:59 ID:px4K2H9r
知り合いに聞くところによると石動の指揮者が入善に移動してから二ヶ月で曲を仕上げたらしいから、小編成から大編成に変えてこの完成度は来年期待できると俺は思ったが。
今年の富商は昨年に増していいような気がする。
790名無し行進曲:2008/07/29(火) 22:44:33 ID:oT0DBOop
B部門の感想とかも良ければ聞かせて頂きたいです。
791名無し行進曲:2008/07/29(火) 23:49:21 ID:KV0UpxA1
金賞団体だけ。

富商:しっかり鳴っているのにも関わらずバランスも良く素晴らしい。
高商:こちらも素晴らしい。2校とも北陸に期待。
福岡:丁寧に演奏していて、今回の中で一番聴きやすい演奏だった。
新湊:何故だろう、上手いのだが、詰まらなく眠たくなる演奏。
富山:全体的にバランスが悪い気がした。特に金管に注意が必要。
高南:粗い部分が目立ったが、自由曲は個人的には好きな演奏。
福野:フォルテ部分は良いのだが、ピアノの部分が下手。
福光:選曲のせいか、自由曲が単調な感じで詰まらない。
792名無し行進曲:2008/07/30(水) 00:52:47 ID:QysW1LUt
◎高岡商業は統制、安定さ、完成度など合奏レベルは富山商業とともに
今大会最上位の位置付けです。
課題曲は、快活で勢いのあるマーチでした。
自由曲のTPソロは自信に満ち堂々としていました。今年の高商さんはTPに
自信があるのでしょうか。TPを中心に金管に優位性を感じました。
ただ全体のバランスも金管が押し気味になっており、全体を通してやや表情が乏しい
印象となったような気がしました。
◎高岡南は課題曲のTPに入り方に上手さを感じました。
課題曲、自由曲ともアンサンブルの質と安定度はとても高く、ひょっとしたら
高商、富商に食い込んでくるかもしれないと感じましたが・・
6位とはちょっと意外でしたね。
◎富山商業も今大会最上位の位置付けになるかと思います。
課題曲はTPが遠慮気味に聴こえてしまう面がありました。
TPがこの曲を音量面で支配的にならないこととソフトな響きを
狙ってのこととと思いますが、ソフトさを保ちながら自然な響き(音量)で
その存在を示すことが出来たなら、更に素晴らしいマーチになったと思います。
このバンドの良いところは繊細なオーケストレーションも表現できるところですが、
自由曲で木管の重奏の部分の前半はそれなりに雰囲気が出てましたがSSAXは
ノンビブラートの指示でしょうか。後半の3連符のアルペイジオが伴う部分ですが、
主題の流れがはっきりしていないようでした。
ただ全体を通してシンフォニックな響きは素晴らしいものがありました。

特に印象の残った3団体に絞って、素人の評、個人の主観で書き込みました。
すべての団体へお疲れ様。代表に選ばれた団体はおめでとう。
793名無し行進曲:2008/07/30(水) 08:12:54 ID:jPc3JT8y
代表校のみなさん、おめでとうございます!
794名無し行進曲:2008/07/30(水) 21:55:35 ID:Tty4wljV
順位はどうだったんでしょう?
795名無し行進曲:2008/07/31(木) 15:29:20 ID:Kx6CFDNF
富商が1位
796名無し行進曲:2008/07/31(木) 21:15:41 ID:fCSEsR+7
>>779
>>787
なんだなんだ、富山南はそんなに酷かったのか?
797名無し行進曲:2008/08/01(金) 17:31:50 ID:1UBE8ci9
富商さすがだな
798名無し行進曲:2008/08/01(金) 22:19:32 ID:U6zxm94M
もっと感想お願い!
799名無し行進曲:2008/08/01(金) 23:30:09 ID:RzbuQI5f
確か北陸大会の順番は

1.小松市立 3/歌劇「薔薇の騎士」より (R.シュトラウス/J.コパー)
2.金沢北陵 3/翡翠 (J.マッキー)
3.高岡南    1/ナスカ‐地上に描かれた遥かなる銀河 (八木澤教司 )
4.敦賀      1/セント・アンソニー・バリエーション (ヒル)
5.小松     4/交響曲第一番「指輪物語」  (J.デ=メイ)
6.武生東 1/シダリーズと牧羊神より (ピエルネ)
7.小松明峰 3/楽劇「ニュルンベルクのマイスタジンガー」セレクション(R.ワーグナー/森田一浩)
8.福岡     1/マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
9.桜丘     4/科戸の鵲巣 〜吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
10. 武生 1/すべての答え (清水大輔)
11. 富山商業   1/交響曲第四番「不滅」 (ニールセン/長生淳)
12. 金沢市工   1/左手のためのピアノ協奏曲  (M.ラヴェル/天野正道)
13. 高岡商業   1/交響曲第五番「革命」 (ショスタコーヴィッチ/ライター)
14. 新湊     1/科戸の鵲巣‐吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
15. 富山     1/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 (コダーイ/森田一浩)
16. 付属福井 1/二つの交響的断章 (ネリベル)
17. 金津 4/第六の幸福をもたらす宿 (アーノルド)

だったと思う。
800名無し行進曲:2008/08/02(土) 00:29:31 ID:6PMs2c/P
1.__小松市立高等学校_____________課題曲_3_自由曲_歌劇「薔薇の騎士」より(R.シュトラウス/J.コパー)
2.__石川県立金沢北陵高等学校_____課題曲_3_自由曲_翡翠(J.マッキー)
3.__富山県立高岡南高等学校_______課題曲_1_自由曲_ナスカ‐地上に描かれた遥かなる銀河(八木澤教司)
4.__福井県立敦賀高等学校_________課題曲_1_自由曲_セント・アンソニー・バリエーション(W.ヒル)
5.__石川県立小松高等学校_________課題曲_4_自由曲_交響曲第一番「指輪物語」(J.デ=メイ)
6.__福井県立武生東高等学校_______課題曲_1_自由曲_シダリーズと牧羊神より(G.ピエルネ)
7.__石川県立小松明峰高等学校_____課題曲_3_自由曲_楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」セレクション(R.ワーグナー/森田一浩)
8.__富山県立福岡高等学校_________課題曲_1_自由曲_マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)
9.__石川県立金沢桜丘高等学校_____課題曲_4_自由曲_科戸の鵲巣 〜吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
10._福井県立武生東高等学校_______課題曲_1_自由曲_すべての答え(清水大輔)
11._富山県立富山商業等学校_______課題曲_1_自由曲_交響曲第四番「不滅」(C.ニールセン/長生淳)
12._金沢市立工業高等学校_________課題曲_1_自由曲_左手のためのピアノ協奏曲(M.ラヴェル/天野正道)
13._富山県立高岡商業等学校_______課題曲_1_自由曲_交響曲第五番「革命」(D.ショスタコーヴィッチ/ライター)
14._富山県立新湊高等学校_________課題曲_1_自由曲_科戸の鵲巣‐吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
15._富山県立富山高等学校_________課題曲_1_自由曲_ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩)
16._福井工業大学附属福井高等学校_課題曲_1_自由曲_二つの交響的断章(V.ネリベル)
17._福井県立金津高等学校_________課題曲_4_自由曲_第六の幸福をもたらす宿 (M.アーノルド)
801名無し行進曲:2008/08/02(土) 14:52:29 ID:+2F+hJyB
富商は全国行けるかな
802名無し行進曲:2008/08/02(土) 21:19:39 ID:muhxSvXl
富商か高商どちらかが行けるような気がする。石川の台頭を考えると両方というわけにはいかないだろう。
803名無し行進曲:2008/08/02(土) 22:16:13 ID:uVdmxdSq
富商は県大会のまま順調に調整ができていればいける可能性は高いんじゃないかなぁ?
804名無し行進曲:2008/08/03(日) 17:36:11 ID:qZ+Yoec6
そうですか!
期待したいと思います。
805名無し行進曲:2008/08/03(日) 18:22:17 ID:r8bfPKXm
中日の小編成と大編成の感想お願いします
806名無し行進曲:2008/08/03(日) 22:28:41 ID:EVuynJOt
あれ?今日だったの?
807名無し行進曲:2008/08/03(日) 23:27:07 ID:evpj36sQ
小編成には興味がないので大編成だけ。

石動:金
富商:金
福野:銀
工芸:金(代表)

代表争いは50人の富商2軍と30人以下で挑んだ高岡工芸の戦い。

富商の方が人数が多い分、
ff部分もしっかり鳴っていて安定した演奏だったが
これだけの人数でここまで演奏出来るのかという
審査員の心をつかんだのが今回の工芸だったのかも。
とは言うものの、今回の工芸は人数が少ないのをソロで誤魔化していた部分もある。
県大会では工芸に軍配が上がったが本大会で勝負するには富商の方が良かったのかも。

残りは石動と福野。
石動は全日の時と変わらず全体的に力任せに吹いていて、
少しバラつきがあり不安定な演奏。
最後の盛り上げ方は上手かったがpp部分がいまいち。
福野は全日と人数と自由曲が変わっているため1.2年での演奏と思われるが、
全日よりかなりのレベルダウン。音量の幅も小さく、特に音程がひどかった。
全体的に高音域が弱くメリハリのない演奏。

以上、素人の適当な感想でした。
808名無し行進曲:2008/08/04(月) 07:46:38 ID:LOWB8dP+
いよいよ9日は北陸大会。北陸スレに注目!

北陸の高校 総合スレ Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1199220409/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
809名無し行進曲:2008/08/04(月) 20:52:30 ID:r1qhZzsq
中日の感想もっとお願いしま〜す
810名無し行進曲:2008/08/05(火) 10:10:57 ID:wbRdMC/V
中日と朝日と両方出てる学校は
どうやってメンバー分けしてるの?
811名無し行進曲:2008/08/05(火) 14:38:17 ID:xae9/oFf
今年の福岡は例年に比べると上手いの?
812名無し行進曲:2008/08/05(火) 18:58:04 ID:5/a6aeXO
中日小編成の感想聞きたいです
813名無し行進曲:2008/08/06(水) 07:43:06 ID:moF0xloo
>>810 分けるほど部員いない学校は同じ場合もあると思うよ。
814名無し行進曲:2008/08/06(水) 08:33:09 ID:wvrl0hpi
その目気色悪すぎ。27歳めがねキモ女。ウンコ女。その目気色悪すぎ。27歳めがねキモ女。ウンコ女。
815名無し行進曲:2008/08/06(水) 12:42:18 ID:nZL0Tr6Z
富山商と高岡商のツートップ復活に期待。
816名無し行進曲:2008/08/06(水) 22:04:36 ID:uYzJoYkv
なんだツートップって?
817名無し行進曲:2008/08/06(水) 22:57:33 ID:EODbANtZ
正直富山南糞だったw
ソロパートとか音でてなかったし・・・
818名無し行進曲:2008/08/07(木) 18:16:54 ID:jrPgI9jd
中日どーだった?
819名無し行進曲:2008/08/07(木) 23:04:06 ID:JHjrggtF
中日は注目度低いな…
ま、当然かもしれんが。
820名無し行進曲:2008/08/08(金) 18:35:53 ID:dpXHWvwl
全日コンクールの続きは北陸スレが専用であるし、、、

このスレは今後の各校の演奏会とかアンコンかな?
821名無し行進曲:2008/08/08(金) 18:41:46 ID:/4VTYSBn
中日は3位。
頑張れば、巨人に勝って2位になれるんじゃね?
822名無し行進曲:2008/08/08(金) 23:12:56 ID:KDDW6U0i
明日北陸だっけ?
北陸スレに速報出るだろうから、そっち見とくとするか…
823名無し行進曲:2008/08/09(土) 10:39:27 ID:K6MLb/qL
代表校のみなさん頑張って下さい♪
824名無し行進曲:2008/08/09(土) 19:12:39 ID:SuJrDgTa
高商おめでとう。富商全国で聞きたかったぞ。爆音系の高商と繊細系の市立工業、正反対傾向の代表が選ばれるとは、なかなか面白い結果となったな。
825名無し行進曲:2008/08/09(土) 19:21:52 ID:bN4B9zb8
高商は野球も吹奏楽も絶好調だね。
826名無し行進曲:2008/08/10(日) 07:15:36 ID:fZHVxD5d
高商おめでとう!!

富商は惜しかったみたいだね…
827名無し行進曲:2008/08/10(日) 15:03:16 ID:5IXDdekM
高商おめでとう!

甲子園 & 普門館

・・・うらやましい。。
828名無し行進曲:2008/08/10(日) 15:15:55 ID:g86JljDD
高商のみなさん普門館でも精一杯演奏してきて下さい♪
829名無し行進曲:2008/08/10(日) 19:42:54 ID:5IXDdekM
北陸大会の中学A、決まったっぽいね


福野 小杉 やってよ

がんばれぃ〜
830名無し行進曲:2008/08/10(日) 20:00:13 ID:8rgJ6iaZ
高商おめでとー!
831名無し行進曲:2008/08/10(日) 20:41:50 ID:oZhDM00b
高岡商業、明日試合だけどもう出発してんの?
832名無し行進曲:2008/08/10(日) 22:47:29 ID:lKx+pqGK
あしたの早朝、四時だか5時だかに高岡駅南口からバスで出発らし。
とにかくがんばれとしか言えないよ。
慶応に万一勝っても、その次は青森山田だからね。
833名無し行進曲:2008/08/11(月) 07:21:54 ID:2SJeB/UJ
すごいな、翌日にはもう甲子園か・・・。
834名無し行進曲:2008/08/11(月) 13:52:07 ID:P8AYOJrq
メンバー分けてないのか。
全員で応援するのはいいことだな。
大変だろうがどちらも頑張れ。
835名無し行進曲:2008/08/11(月) 14:14:19 ID:d5Ga3HxJ
高商、残念だったね。。。
野球部も吹奏楽部もお疲れ様!
836名無し行進曲:2008/08/11(月) 21:43:17 ID:goLy/DcA
甲子園行けるだけですごいことだよ。
837名無し行進曲:2008/08/12(火) 06:10:29 ID:4zp1y+Z6
野球も吹奏楽も全国って、羨ましいです!
838名無し行進曲:2008/08/12(火) 07:43:26 ID:Ti4Uyfkc
誰か中日コンクール小編成の結果わかりませんか?
感想も聞きたいです。
839名無し行進曲:2008/08/12(火) 15:12:43 ID:voC3rlIk
中日どこが出てたの?
840名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:11:08 ID:Cbxu/OYA
さぁ?
841名無し行進曲:2008/08/13(水) 22:01:48 ID:2HT6Awhj
中日のことは結局、誰も分からず?
842名無し行進曲:2008/08/13(水) 22:25:18 ID:9YYN0OfS
☟ ☟ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜
☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☝
☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜ ☜ ☝ ☝
☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☝ ☝ ☝ なんだか無償にコピペしたくなる
☟ ☟ ☟ ☟ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝
☟ ☟ ☟ ☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ なのに初心者にはコピペできない
☟ ☟ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝
☟ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☝
☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☝
843名無し行進曲:2008/08/13(水) 23:33:45 ID:Z01XuKEs
中日は
金 富山北部
銀 井波、有磯
銅 伏木、国際

実際に聞いていないので結果しかわからないです
間違ってたらスマソ
844名無し行進曲:2008/08/14(木) 12:21:15 ID:VeacFaIr
中日って誰も聴いてないんだな〜
845名無し行進曲:2008/08/14(木) 22:04:27 ID:X9UG2FSR
仕方ないですね。。。。
846名無し行進曲:2008/08/15(金) 07:50:07 ID:dYBHEYSb
中日のことは誰も知らないみたいなので・・・

次のイベントは何ですかね?
847名無し行進曲:2008/08/15(金) 20:11:51 ID:71KkoBu1
まさかアンコンまで何も無いとか…
848名無し行進曲:2008/08/15(金) 21:10:18 ID:bYWWoQK2
富山北部が金賞か
最近頑張ってきてる感じだね
誰か聴いていた人はいないのだろうか・・・
849名無し行進曲:2008/08/15(金) 22:06:36 ID:PrgWHGzu
次はマーチングですかねー?
ほとんどの学校が関係ないですけど…;
850名無し行進曲:2008/08/16(土) 06:54:11 ID:SbSzxQqF
北陸スレがPart5になりました。

北陸の高校 総合スレ Part5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218745659/l50
851名無し行進曲:2008/08/17(日) 00:44:57 ID:an7x2LX4
マーチングの大会ってどこが出るの?
852名無し行進曲:2008/08/17(日) 16:14:01 ID:KQzJt3B2
マーチング無いから次はアンコンか。。。
853名無し行進曲:2008/08/18(月) 06:00:19 ID:P9+y6mOc
だいぶ先だね
854名無し行進曲:2008/08/18(月) 22:58:18 ID:uQaXUlDQ
それまで何も無し?
855名無し行進曲:2008/08/19(火) 18:14:39 ID:6jasXhaC
各校の演奏会とかは?
856名無し行進曲:2008/08/20(水) 18:14:47 ID:EtEQB5j1
あったら教えて。
857名無し行進曲:2008/08/20(水) 22:13:11 ID:Hgn9Wc67
ほとんどの学校はもう定演終わってるよな
858名無し行進曲:2008/08/21(木) 21:58:33 ID:4e+fwf7Z
じゃあ次はマーチングだな。
859名無し行進曲:2008/08/22(金) 12:32:09 ID:xplmpx6h
富山南のショスタコの革命どうだった?
860名無し行進曲:2008/08/22(金) 22:11:09 ID:ATerYg5j
マーチング情報お願いします。
861名無し行進曲:2008/08/23(土) 03:59:55 ID:Rs96eKwQ
いつあるの?
862名無し行進曲:2008/08/23(土) 14:20:44 ID:gDSFtRsT
さぁな。誰も知らないんじゃないか。
863名無し行進曲:2008/08/23(土) 22:29:49 ID:2RXKEBs7
じゃあ次はアンコン?
864名無し行進曲:2008/08/24(日) 10:55:17 ID:Rh6vdCti
かもね。
865名無し行進曲:2008/08/24(日) 19:36:07 ID:Xb7Ut96n
マーチングもうすぐあるんじゃないの?
866名無し行進曲:2008/08/25(月) 08:00:43 ID:VjbPED6y
あるね。
867名無し行進曲:2008/08/26(火) 19:04:58 ID:GMhxk93c
いつ?
868名無し行進曲:2008/08/27(水) 18:51:50 ID:+2lKH9zZ
マーチングのことは誰も知らないみたいだね。。。
869名無し行進曲:2008/08/28(木) 17:39:27 ID:FsWxolcW
仕方ない、じゃあ次はアンコンか?
870名無し行進曲:2008/08/29(金) 17:46:16 ID:O95N3m9R
そうだね。
871名無し行進曲:2008/08/29(金) 23:42:49 ID:x+rgxMFI
アンコンまだまだ先だょ。。。
872名無し行進曲:2008/08/30(土) 09:36:12 ID:DB1WIzMY
吹連のマーチングは、9月21日。氷見ふれあいスポーツセンターで。
富商・高商・ムジカが出てる。
873名無し行進曲:2008/08/30(土) 19:56:39 ID:f12Qy5q4
マーチングやるのって富商と高商だけなのか…。
874名無し行進曲:2008/08/31(日) 00:47:39 ID:go6QJKgL
中・高・一般合わせてもマーチング出るところはかなり少ないよ。
中・高のスレでは引退した厨房工房がいなくなってこのように落ち着くというわけだ。
875名無し行進曲:2008/08/31(日) 15:08:58 ID:o6NmelQC
じゃあ次はアンコンの話ですかね。
876名無し行進曲:2008/09/01(月) 17:57:20 ID:SR0qzS/e
いいよそれで
877名無し行進曲:2008/09/02(火) 22:16:46 ID:pFxn/ZDm
ずいぶん先だなぁ…
878名無し行進曲:2008/09/03(水) 11:53:05 ID:8WHQjgPB
でも他に何も無いみたいだし
879名無し行進曲:2008/09/04(木) 04:58:04 ID:eUCnM4kH
なんか寂しいねぇ…
880名無し行進曲:2008/09/05(金) 18:54:42 ID:jJpxHe3f
定演する学校とか無いの?
881名無し行進曲:2008/09/06(土) 09:37:32 ID:3shxr6Ta
…無いみたいだね。
882名無し行進曲:2008/09/06(土) 20:18:32 ID:+G+Ymqfb
なんか寂しいねぇ…
883名無し行進曲:2008/09/07(日) 18:43:51 ID:IMgv1K+5
じゃあみんな何の練習してるの?
884名無し行進曲:2008/09/08(月) 06:09:40 ID:V/W+gJIO
来年のコンクール
885名無し行進曲:2008/09/08(月) 20:56:52 ID:jPo6oNXz
ワロタw
886名無し行進曲:2008/09/09(火) 01:15:21 ID:2P/HZZR2
          裏口
     ┌────1────┐
     │     城端線      │
     └────2────┘      >>1

┌───────3─────┐
│        北陸本線         │     高岡駅の
└───────4─────┘

┌───────5─────┐     ホームもどき
│        北陸本線         │
└───────6─────┘

            ┌──>>1───┐
   ┌──7─┘          │
   │ 氷見線            │
   └──8─┐          │
            │    表口     .│
887名無し行進曲:2008/09/09(火) 19:25:27 ID://foT1rf
↓次の人888ゲット↓
888名無し行進曲:2008/09/09(火) 20:10:49 ID:2zOP28el
人殺し軍団

富山県N砺市 旧I波町方面
スポーツカー黒 違法マフラー
眼鏡痩せ型20代後半から30代前半男

富山県N砺市 旧I波町方面
軽黒 違法マフラー
DQN男

富山県N砺市 旧I波町方面
スポーツカー黒 違法マフラー
30代から40代男

富山県N砺市 旧I波町方面
スポーツカー灰色 違法マフラー
小太り20代後半から30代前半男
889名無し行進曲:2008/09/10(水) 16:04:27 ID:s1mUELZq
マーチングの話しようよ。
890名無し行進曲:2008/09/11(木) 07:49:12 ID:oTzxNasR
じゃあそうしよう
891名無し行進曲:2008/09/11(木) 22:29:02 ID:md0F6Qjj
出場校おしぇて。
892名無し行進曲:2008/09/12(金) 18:31:25 ID:j8VKitVd
そういえばマーチングどうなったのかな
893名無し行進曲:2008/09/13(土) 07:33:18 ID:xe3l/R0s
次ゎアンコンだょ
894名無し行進曲:2008/09/13(土) 15:57:10 ID:wlUy1Pv6
もぉチーム決めた??
895名無し行進曲:2008/09/14(日) 00:14:38 ID:AxyhXWV+
まだー
896名無し行進曲:2008/09/14(日) 12:28:54 ID:4/hjN/hQ
早くしなきゃ!!
897名無し行進曲:2008/09/14(日) 12:40:35 ID:+6n+XN1B
吹連のホームページないのは富山と秋田だけかよ。クソ
898名無し行進曲:2008/09/14(日) 20:39:01 ID:Fnk2dhqc
たぶん最後になる予感w
899名無し行進曲:2008/09/14(日) 20:42:09 ID:EesmXXbj
↓次の人900ゲット↓
900名無し行進曲:2008/09/14(日) 23:39:29 ID:1EZHyeIg
900
901名無し行進曲:2008/09/15(月) 13:07:19 ID:N0/AW2zL
おめでとう♪
902名無し行進曲:2008/09/16(火) 06:31:23 ID:E20/xmtH
>>897
そうか、とうとう残り2県になったのか・・・
903名無し行進曲:2008/09/16(火) 10:06:41 ID:LgZlbaxc
ちゃんと富山県からも代表たくさん出てるのにね;
904名無し行進曲:2008/09/16(火) 20:43:39 ID:wRBlzDhX
みなさんもうアンコンの曲は決まってますか?
905名無し行進曲:2008/09/17(水) 17:38:36 ID:1fqS1Fdr
早いとこは決まってるかもね。
906名無し行進曲:2008/09/18(木) 18:35:29 ID:OWJgD6Iq
ええー、そんなに早く?
907名無し行進曲:2008/09/19(金) 00:10:03 ID:Uj0AcWzv
早くないよ別に
908名無し行進曲:2008/09/19(金) 20:23:35 ID:6DnGc/+d
アセる〜〜〜
909名無し行進曲:2008/09/20(土) 09:08:21 ID:Tx2AzLD1
落ち着きましょう。
910名無し行進曲:2008/09/20(土) 15:41:29 ID:uZe8FN5L
早く決めてもそんなに変わらないよ
911名無し行進曲:2008/09/21(日) 01:28:52 ID:Y/DfeyPT
ですょね〜
912名無し行進曲:2008/09/21(日) 17:18:50 ID:Y4+7Oj1+
高商代表おめでとう
913名無し行進曲:2008/09/21(日) 23:19:10 ID:FQQ0JMUh
え?代表なったん!?
914名無し行進曲:2008/09/21(日) 23:20:16 ID:5X20fmtD
コンクールとマーチングのダブルスコアw
915名無し行進曲:2008/09/22(月) 01:04:38 ID:bpMPvUi5
みんなアンコンの練習いつからやってる?
916名無し行進曲:2008/09/22(月) 21:19:43 ID:U+YM17Fl
え?もうやってるの!?
917名無し行進曲:2008/09/23(火) 10:50:51 ID:aQBu+OpF
早いですね〜
918名無し行進曲:2008/09/23(火) 23:20:03 ID:W7SMR3xC
え?マーチングの話もう終わり?
919名無し行進曲:2008/09/24(水) 19:37:14 ID:Nl9YHezj
はい。次はアンコンの話です。
920名無し行進曲:2008/09/25(木) 18:36:04 ID:mIrkGo1O
分かりました。
どの学校がどんな編成出ますか?
921名無し行進曲:2008/09/26(金) 07:44:44 ID:3cUzcVu7
まだ分かりません。
922名無し行進曲:2008/09/26(金) 20:09:02 ID:zQOpeAKq
校内予選が済んでからかな…
923名無し行進曲:2008/09/27(土) 08:26:00 ID:90+vvOtm
練習は進んでますか?
924名無し行進曲:2008/09/27(土) 13:30:50 ID:4d0IhxX/
いいえ
925名無し行進曲:2008/09/27(土) 20:49:45 ID:fVgICUUc
しなくちゃー!
926名無し行進曲:2008/09/28(日) 09:39:42 ID:qRRcjJwJ
演奏会する学校ないの?
927名無し行進曲:2008/09/28(日) 18:50:16 ID:UPu5CD8c
聞かないなー
928名無し行進曲:2008/09/29(月) 07:59:08 ID:vO8GcVG2
じゃあアンコンの練習ですか
929名無し行進曲:2008/09/29(月) 21:57:14 ID:Iq0Khecy
ですかね。
930名無し行進曲:2008/09/30(火) 18:30:43 ID:23cQ7YvV
富商はどんな編成が出ますか?
931名無し行進曲:2008/09/30(火) 18:48:50 ID:dUqvDM8I
打楽器
932名無し行進曲:2008/09/30(火) 23:43:47 ID:3iPAkxUs
やはり打楽器か…。
933名無し行進曲:2008/10/01(水) 08:42:09 ID:5+8fII/e
クラも上手いよね
934名無し行進曲:2008/10/01(水) 23:10:47 ID:Hz+JEZcq
高商わ?
935名無し行進曲:2008/10/02(木) 08:48:17 ID:dUlAfWtG
アンコンこそ富商が全国。
936名無し行進曲:2008/10/02(木) 10:54:14 ID:VKx7w80P
全国はオーバードだし、富商&高商で出てほしいね!
937名無し行進曲:2008/10/02(木) 15:02:10 ID:dtUjdn3f
別に
938名無し行進曲:2008/10/02(木) 22:00:22 ID:wuD0EyJp
そっか、全国の会場になってるのか
939名無し行進曲:2008/10/03(金) 17:28:58 ID:Ji2H6fJy
富商&高商になるかな!?
940名無し行進曲:2008/10/03(金) 18:50:17 ID:6X8iUXqm
400Get!
941名無し行進曲:2008/10/04(土) 09:57:55 ID:parbBV8I
誤爆乙。
942名無し行進曲:2008/10/04(土) 19:23:26 ID:POYysxHb
富商は打楽器出るの?
943名無し行進曲:2008/10/04(土) 19:46:54 ID:Wl67nu+T
580キロ移動し1日2コンクール 高岡工芸・吹奏楽部
http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY200810040040.html

無茶苦茶な事するなあ・・・てか福井着いた時点で体バテバテやと思うぞ
944名無し行進曲:2008/10/04(土) 21:27:31 ID:bgTVCDno
二兎追うものは一兎も得ず。

まぁ結果が全てじゃないからそれも良かろう。
945名無し行進曲:2008/10/05(日) 13:22:32 ID:pvoT04Mr
すごぃねぇ…
946名無し行進曲:2008/10/05(日) 20:19:48 ID:FuN0X5n4
同じ日なのか。
947名無し行進曲:2008/10/06(月) 19:09:39 ID:I3w/2dEN
どちらも出るなんて大したもんだ
948名無し行進曲:2008/10/07(火) 00:19:59 ID:1z9za7Eq
楽器トラックで運んでたら間に合わないから持って移動なんだろーなー。

…打楽器どうするの?
949名無し行進曲:2008/10/07(火) 20:38:38 ID:luZTUtfM
アンコン情報そろそろよろしくで〜す
950名無し行進曲:2008/10/08(水) 18:32:25 ID:Iawf5cGR
まだ不明です。
951名無し行進曲:2008/10/09(木) 20:01:28 ID:82Uwde74
いつ頃わかるの?
952名無し行進曲:2008/10/10(金) 07:27:25 ID:y7FLqnNv
さーねー
953名無し行進曲
もうちょっと待ちましょう。