佐賀の大学職場一般 パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
◆過去スレ
パート1:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1128758052/

◆関連スレ
九州スレ(大学):http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1169862109/l50
九州スレ(一般):http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1166586017/l50


※このスレは大職一専用です。中高に関する話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154122723/l50
高校:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154122891/l50
2名無し行進曲:2007/03/29(木) 17:35:00 ID:s7t0xaPc
2
3名無し行進曲:2007/03/29(木) 20:17:49 ID:E9vqWDDS
3
4名無し行進曲:2007/04/01(日) 04:25:00 ID:Hn0VaG5Z
4
5名無し行進曲:2007/04/01(日) 18:24:34 ID:dRnk/eoC
1乙。
6名無し行進曲:2007/04/01(日) 20:55:19 ID:CHKki93n
前スレはコンクール参加団体数と代表枠数の話で終わりましたな。
この話続けます?それともスレも新しくなったし気分一新だれか新ネタを提供して下さいますか?
7名無し行進曲:2007/04/02(月) 19:56:46 ID:Kbktl3sb
どちらでもいいです。
8名無し行進曲:2007/04/03(火) 17:43:35 ID:6y69sBvl
新ネタ希望
9名無し行進曲 :2007/04/03(火) 23:01:51 ID:Mzetp4+4
止水の自由曲なに?
10名無し行進曲:2007/04/04(水) 01:09:52 ID:c5uuXMKy
泗水の自由曲とかけて圓楽師匠ととく。そのココロは…「星の王子さま」

ほんとは知らんよ。
11名無し行進曲:2007/04/05(木) 13:48:44 ID:EqPbXivM
佐賀県伊万里市「Origin Wind Ensemble」
1 :Origin:2007/04/05(木) 11:48:20 ID:2jg4ll6S
この度アンサンブル楽団を作るにあたって、仲間を募集したいと
思い、スレを作成しました。
名前は「Origin Wind Ensemble」で、テーマは「本気」です。 
練習場所は伊万里市新天町で、初回練習日時は4月6日の20時から
です。 
「本気」で音楽にとりくみたい方、お待ちしています。


2 :名無し行進曲 :2007/04/05(木) 11:53:46 ID:UJuNJCZZ
>>1
目標は?


3 :名無し行進曲 :2007/04/05(木) 12:00:37 ID:kB4qJkbJ
ここでやってもねぇ〜市内で広報回せよ


4 :名無し行進曲 :2007/04/05(木) 12:05:10 ID:sIOQYa1R
>>1
ローカルルール読めねーのか!?
さっさとスレ削除の依頼して来い!!
12名無し行進曲:2007/04/05(木) 14:26:58 ID:2G5DePE4
一般で「本気」がテーマとは寂しくないかい?   まあ俺は入らないから関係ないけど。
13名無し行進曲:2007/04/05(木) 15:23:10 ID:bhtAsnKp
ここで新しいバンドの宣伝なんかしないほうがいいよ。真剣に音楽してる人はここには出入りしないよ。
14名無し行進曲:2007/04/05(木) 20:37:33 ID:wYU6mqTz
もしかして「本気」とかいて「マジ」と読むんですか?w
伊万里の新バンド頑張ってーや。
>13
俺はここに出入りするけど真剣にやってるよ。
でもバンドの宣伝しない方が良いのは納得。
15Origin:2007/04/05(木) 21:52:19 ID:2jg4ll6S
>14
残念ながら今現在、メンバーは私以外誰もいないからまだバンドではないのです。
それに、「ホンキ」ですから・・・


16名無し行進曲:2007/04/06(金) 00:15:39 ID:NIaRLiEH
最後に釣りだったら笑うなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
17名無し行進曲:2007/04/06(金) 00:32:45 ID:P5bMIs4I
サガリアーズよりマシかも。あそこは一般マーチング&DCI勘違い人間がやろうとしてから。
18名無し行進曲:2007/04/07(土) 07:06:52 ID:I8TSqeuG
この時期団のHPに「入団したいのですが、僕みたいな技量の無い者でも入れますか?」的書き込みが多くなる。「大丈夫ですよ。」としか返事の仕様がない。本音は「ぐだぐだ言う奴はいらね!技量の無い奴はいらね!」だな。
19Origin:2007/04/08(日) 18:02:28 ID:tIbmSEjY
「Origin Wind Ensemble」
メンバーは3人に増えました。
あと二人増えれば金5が出来る・・・
引き続き「本気」で音楽やりたい人、お待ちしてます。
20名無し行進曲:2007/04/08(日) 22:09:25 ID:aPaaUp4x
「本気」っていうと、どんなのが本気なんだ?
冗談や遊びではない、という程度?
まさか、コンクール金賞とかいわんよな。
21名無し行進曲:2007/04/08(日) 22:31:06 ID:qL3TYY01
真剣に音楽を追求し、なんていわんよな。うそくさ。
22名無し行進曲:2007/04/09(月) 04:43:26 ID:83kmBHNT
「本気」なんだから、音楽が最優先なんだろうよ。「仕事の都合で練習を休みます」とか言うと叱られるんだろうね。
それと「origin」て、どゆこと? 普通の楽器を使わないとか、出版されてる楽譜や曲は使わないとかいうことなの?
23名無し行進曲:2007/04/09(月) 22:38:46 ID:kgR5+SV0
>>18
そういう書込み止水の掲示板にときどき出てくるな。
いらないなら最初から迷惑だってそう言えよ。
なんなら俺が書いてやろうか?
24名無し行進曲:2007/04/12(木) 07:24:03 ID:gaDjglgW
誰もいない…。
25名無し行進曲:2007/04/12(木) 07:25:01 ID:gaDjglgW
誰か…。
26名無し行進曲:2007/04/17(火) 13:06:00 ID:rvdGDo8x
27名無し行進曲:2007/04/27(金) 11:20:29 ID:COXW48GL
佐賀では団内恋愛は禁止ですか?
28名無し行進曲:2007/04/27(金) 17:13:44 ID:MK3ckvuV
>27
結婚してるやつなんてゴロゴロいるぞ。
29名無し行進曲:2007/05/02(水) 16:01:51 ID:b0ajmduB
明後日ては、泗水の定期。
さぁどうなるんだか
30名無し行進曲:2007/05/05(土) 17:17:33 ID:zac8uO6S
そんで詩睡はどうだったの?
連休、忙しくて演奏会なんて行けないわ。
31名無し行進曲:2007/05/07(月) 01:41:08 ID:Wguyo1wC
中々良かったよ。
やっぱ上手いね。
でもサウンドのバランスに苦慮してる感あり。
そして音がシャープじゃない。
全ては人間が多すぎることが原因か・・・。
おっさん、下手糞はいらないと言うくらいだったら団員募集の案内なんかしなけりゃいいのに。
32名無し行進曲:2007/05/07(月) 13:16:04 ID:I14jzBeh
団員募集は体目的だから!
年増よりピチピチの女の子かいいじゃないか!
33名無し行進曲:2007/05/07(月) 13:20:46 ID:I14jzBeh
あ、間違った!
「か」←「が」
34名無し行進曲:2007/05/07(月) 20:14:51 ID:74/moSLl
佐賀は今年返り咲くのは難しいかな‥‥
35名無し行進曲:2007/05/08(火) 08:20:52 ID:rK3kXX8F
>>34
どこのスレにもこういう事を言ってみたい厨房はいるんだな。
36名無し行進曲:2007/05/16(水) 08:42:17 ID:J1Bw9kXp
市吹がどんぱんやるって本当?
37名無し行進曲:2007/05/17(木) 10:19:14 ID:Pxg8qm6d
>>36
宴会?
38名無し行進曲:2007/05/17(木) 10:59:31 ID:d/k99qcx
ドン・ファンのことだよ!
今年も、定演で練習してない曲を選曲しようとしているみたい。
今年も、全国は無理かな?
39名無し行進曲:2007/05/22(火) 11:00:05 ID:GbPMp5OP
アルプスよりドンファンが簡単なの?
それとも、あえて選曲し直すほど、演奏効果が高いのか…。
まぁ、県大会が楽しみではある。
40名無し行進曲:2007/05/22(火) 12:43:41 ID:vUGZw2zK
一昨日のどんぐりの演奏を聞いた人いる?
41名無し行進曲:2007/05/22(火) 14:11:18 ID:DLyyJI7M
早速自作自演乙!! 聞いてはいませんが素晴らしい演奏をされたことでしょうね、と書けば満足ですか?
42名無し行進曲:2007/05/22(火) 15:44:20 ID:+Xn1H+vV
↑こういう低脳厨はスルーで、



演奏会があったのですか?
43名無し行進曲:2007/05/22(火) 18:31:49 ID:GbPMp5OP
どんぐりって、まじ知らないんだけど、どんなバンド?
44名無し行進曲:2007/05/23(水) 18:15:16 ID:jAxSqiMZ
45名無し行進曲:2007/05/27(日) 01:01:58 ID:gXKISM8D
今年のコンクールは何団体出るんじゃろ?
46名無し行進曲:2007/05/27(日) 17:50:04 ID:ruoRNpHo
泗水、御陵、小木の3団体。
47名無し行進曲:2007/05/27(日) 18:19:34 ID:27hiYBVT
音工房とさ吹は?
48名無し行進曲:2007/05/27(日) 23:55:48 ID:gXKISM8D
じゃあ代表は1団体?
結果は金、金、銀。もしくは金、銀、銀。面白くないな。
音攻防なんかちゃんとやれば面白いだろうがな。トラは多いのかもしれんが。
伊万里の新バンドが将来大穴になったら面白いんだけどな・・・。
無いか・・・。
49名無し行進曲:2007/05/28(月) 08:45:35 ID:s+WKh4+t
コンクールの場合定演と違ってトラをいろんな団体からかき集めるのが難しいから
団員だけである程度の人数は必要。
音工房は団員だけの編成に偏りがあるみたい
メンバー表をみてそうおもた。
50名無し行進曲:2007/05/29(火) 21:12:12 ID:VUVXolu3
3団体出場なら推薦は2団体。
九睡蓮の規定はこのように↓

参加団体数 推薦団体数
 1〜 2   1
 3〜 5   2
 6〜 9   3
10〜14   4
15〜20   5
 21以上   6

九州に推薦される確率は1団体出場の次に高い。
1団体出場の場合は1団体推薦・・・確率100%(当然だが)
3団体出場の場合は2団体推薦・・・確率66.67%
それ以外は推薦される確率は高くても50%

確率の面から行くとかなりの高確率で九州にいけるわけだが
51名無し行進曲:2007/05/30(水) 09:04:54 ID:6qSB3W/7
↑解析乙!

しかし、だから極端な話、他の県に比べると九州上位レベルと最下位レベルに別れやすいんだね…。

52名無し行進曲:2007/05/31(木) 20:34:35 ID:Z91sDb8C
53名無し行進曲:2007/06/01(金) 01:02:32 ID:t4Q0t2Qd
そんじゃ2位争いが楽しみだな。
54名無し行進曲:2007/06/01(金) 01:23:05 ID:ydnppdRz
今年は小木と御陵、どっちがいくと思う?
55名無し行進曲:2007/06/01(金) 02:03:01 ID:W/JCNGfJ
美佐詐欺にきまってんだろ。ボケが。
56名無し行進曲:2007/06/01(金) 06:29:28 ID:5bd2RQeb
高い金出してコンクール対策している御陵に決まっているじゃないか!違ったら洒落にもならん!
57名無し行進曲:2007/06/01(金) 06:36:50 ID:nFrb79Ao
美佐詐欺さん、コンクールでもコントを…。
58名無し行進曲:2007/06/01(金) 10:47:17 ID:EZ9IO/bt
まあ演奏自体がコントのようなもんだが
59名無し行進曲:2007/06/01(金) 10:54:54 ID:U7RjvlYs
御陵って、お金使ってどんなコンクール対策してんの?
講師かなんか雇ってんの?
60名無し行進曲:2007/06/01(金) 23:52:29 ID:nFrb79Ao
金かけるなら、上からタライは基本でしょ!
チューバに爆竹投入も!
61名無し行進曲:2007/06/02(土) 01:48:34 ID:hjCnv/Wb
美佐鷺以外佐賀は価値ない。

泗水?あきた。てかあきられたのにきづけよ。
62名無し行進曲:2007/06/02(土) 07:06:25 ID:IkKxykLw
美佐鷺はコンクールバンドになりましたから、ギャグはしません。今年は最低でも県一抜け、九州金です。頑張ります。
63名無し行進曲:2007/06/02(土) 07:17:18 ID:yIfE/e06
美佐鷺去年は九州大会最下位だったよね。
今年は大丈夫?
64名無し行進曲:2007/06/02(土) 08:43:50 ID:T6aymR+l
なにが?
65名無し行進曲:2007/06/02(土) 10:38:40 ID:jC7xwE9z
61>>
もしミササギの団員ならバンドの運営の障害だね。
66名無し行進曲:2007/06/02(土) 13:52:52 ID:EtHdOdsy
御陵のシャレにならん発言は気に食わんのお。
まあ、演奏会の客も減ってくるだろうがなwwwwww
県で一抜けして九州で金どまりとは悲しいぞ。
今までの止水をみてみろ。お前の言ってることはあぽーん。
67名無し行進曲:2007/06/02(土) 13:56:11 ID:hjCnv/Wb
おまえがきにくわん
。どうせ泗水かどっかのバンドのお荷物野郎だろ?

68名無し行進曲:2007/06/03(日) 01:58:37 ID:4RbnJu0X
図星か。
69名無し行進曲:2007/06/03(日) 02:34:56 ID:thjR4dvl
おっ!バレタ?
そういうお前は御陵のスターか?w
70名無し行進曲:2007/06/03(日) 17:56:52 ID:WpyxQRZS
久々に盛り上ってるww 何個か前にだれか書いてたけど、止水はなんかもういいって気持ちわかるなww
71名無し行進曲:2007/06/03(日) 18:27:59 ID:hgWjw0LJ
佐賀大学(苦笑)
72名無し行進曲:2007/06/03(日) 20:26:09 ID:rwCxhIxz
鹿児島や福岡みたいに、複数の団体で争うレベルにならないと、まじには語れないかなぁ。
そういえば、さ吹の定期は今日だったような?
レポよろしく♪
73名無し行進曲:2007/06/03(日) 21:04:41 ID:Xlu03KD/
74名無し行進曲:2007/06/06(水) 22:23:22 ID:EgxvM7lj
さ吹と一緒に演奏会やってたのがどんぐり。
75名無し行進曲:2007/06/07(木) 11:50:45 ID:zKngT6tO
さ吹のコンサートどうだったの?
今年はコンクール出るのかな?
76名無し行進曲:2007/06/07(木) 15:46:29 ID:GiFbhbT0
出ないのでは。出ても代表に絡むわけではないのでどうでもよい。演奏会もつまらんかったし。
77名無し行進曲:2007/06/07(木) 17:10:56 ID:XkFJ1klm
さ吹って人少ないんでしょ?よく演奏会できたね。
つまらなかったってのは、何がなの?企画?
78名無し行進曲:2007/06/07(木) 17:58:39 ID:yPzk7006
人が少ないからどんぐりなどからトラを呼ばないと定演ができないっつーこと
79名無し行進曲:2007/06/07(木) 18:58:38 ID:XkFJ1klm
へぇ〜
そこまでして演奏会するんだ…
意味あるのかな?
80名無し行進曲:2007/06/07(木) 20:33:06 ID:1C/85Pl6
>>36
本当だったようですね。
X:ナジム・アラビー(松尾善雄)
交響詩「ドン・ファン」(R.シュトラウス/本図智夫)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shisui/concours.htm
81名無し行進曲:2007/06/08(金) 00:17:15 ID:Opnc1RVW
こりゃだめだな

泗水は。
82名無し行進曲:2007/06/08(金) 00:46:28 ID:/1xFhPN9
>>79
演奏会もできなくなったら団の活動としてはかなりの損失。
世間からも忘れられるし、団員のテンションも下がる。
トラ集めて演奏会できるだけまだまし。
ただトラの数が団員より多いならやめたがいいな。どこの演奏会?ってことになるから。
とにかく団員を増やすことだね
83名無し行進曲:2007/06/08(金) 09:25:36 ID:XdTOWeyX
じゃーどうやら団員増やせるのかな?。
コンクールでいい賞とること?楽しい演奏会やること?
84名無し行進曲:2007/06/08(金) 10:48:51 ID:5UZgqEHs
団の幹部がどういうバンドにしたいか、明確なビジョンを持つことが必要と思われ…。
85名無し行進曲:2007/06/08(金) 12:35:16 ID:0PG0G2VV
それにしても、団員数20人未満の微妙な団体多いなぁ。
人数でいえば…
市吹>小城?>みささぎ?>……
なのかなぁ
86名無し行進曲:2007/06/08(金) 12:38:16 ID:Opnc1RVW
はいはい。

トップがだめだからこうなるの。
87名無し行進曲:2007/06/08(金) 19:19:47 ID:OI74kf8H
人数は 泗水>御陵>小木だろう。
88名無し行進曲:2007/06/08(金) 23:00:06 ID:RgHsNpw/
死水B>美佐詐欺>死水C>男擬>泗水A
では…。
89名無し行進曲:2007/06/08(金) 23:07:22 ID:2fjQI46C
市吹AとかBとかCって何?
90名無し行進曲:2007/06/09(土) 01:28:05 ID:OlmZqY1B
使えるやつをランク付けしてるんだろww
91名無し行進曲:2007/06/09(土) 14:04:58 ID:hVQstZsS
みささぎすごいじゃん!
92名無し行進曲:2007/06/09(土) 14:46:38 ID:lt9gg+sA
なにが?

>>86
逆じゃない?トップがしっかりしてるから、そこに流れるんじゃないの?やはり、それなりの魅力があるから入団すると思うよ。
むしろしっかりしなきゃいけないのは、その他じゃない?

93名無し行進曲:2007/06/10(日) 22:00:29 ID:BD7f3Zg/
個人のレベルとしたら、あまり上手くない人は大きい団に入るべき?
大きいところって、ずば抜けて上手いより協調できる人がベストなのかな?
小さいところは、各パート一人なんてところもあったりするから、そこそこ吹けないときついのかなぁ…
94名無し行進曲:2007/06/11(月) 18:44:55 ID:azuOX7Lo
あまり上手くない人が少人数のバンドに入って1パートを任されるに至り、責任を持つことによってメキメキと頭角を表した例もあるし、責任に耐えきれず辞めていくこともある。

また、あまり上手くない人が大人数のバンドに入り、並み居る上級者から技を盗んだり学んだりで腕を上げることがあれば、大人数に安心しきって終始埋もれたままの者もいる。

どの例も善い悪いは無いので、ある程度自分の性格を分析してみてからもう一度考えるよろし。

95名無し行進曲:2007/06/12(火) 02:02:12 ID:7m+OP4BN
>84
>94
に一票!
96名無し行進曲:2007/06/12(火) 09:59:57 ID:3sa053GU
>>95
残念 ボッシュート
97名無し行進曲:2007/06/12(火) 12:59:33 ID:r+Nps5PL
ああぁぁぁっっ!!!
スーパーなアレがあぁぁぁっっ!!!
98名無し行進曲:2007/06/14(木) 23:22:07 ID:cQpgw6vT
まあ、そんなこんなで、県大会まであと1ヶ月になりました。
99名無し行進曲:2007/06/15(金) 20:53:31 ID:gZeP2Ss3
100名無し行進曲:2007/06/15(金) 23:22:59 ID:TatYY5a8
もうコンクールの順番でたのかなー?
最終的に何団体でる?
101名無し行進曲:2007/06/17(日) 01:18:21 ID:a6j4YoMk
1おぎ 2みささぎ 3しすい
でよかったっけ?
102名無し行進曲:2007/06/17(日) 10:13:24 ID:KziAiP7Y
高校Aは学園が最後らしいし、2日つづけてM氏がトリか。
103名無し行進曲:2007/06/17(日) 19:59:50 ID:G22YZMy0
7/15(日)一 16(祝・月)大 佐賀市文化会館
http://www.ajba.or.jp/competitionyosen2007.htm
104名無し行進曲:2007/06/21(木) 00:24:21 ID:IIGlL9DJ
今年は唐津でないみたいだね。
御陵に期待。
105名無し行進曲:2007/06/21(木) 14:31:45 ID:ysjwNlBB
御陵と小木は、過去2年間をみていて力が均衡していて審査員の好み次第で九州抜けると思われ。
よそから見るとドングリの背くらべにしか見えないだろうが、止水を追い抜くのは無理にしろ、徐々に近づいていってほしいな。
106名無し行進曲:2007/06/21(木) 16:24:47 ID:7oVURXFx
>105
そりゃムリだべ。御陵も尾木も無難な演奏はするけど止水とは根本的なものが違う。
今が頭打ちなんじゃないのか?
俺もいつかは止水のライバルが現われて欲しいとは思うがのお。
107名無し行進曲:2007/06/21(木) 18:34:52 ID:T4ptrB6G
小城は一度止水に勝ってますがw
108名無し行進曲:2007/06/21(木) 19:30:10 ID:m+A7iQSl
以前にも書かれていたが、あれは小木の良い時が泗水の悪い時をちょっとだけ上をいっただけ。だから泗水は負けたなんて思ってはいない。
109名無し行進曲:2007/06/21(木) 20:34:39 ID:i3EvaoSU
110名無し行進曲:2007/06/22(金) 00:19:12 ID:RZN9jxeL
109↑を見ると、泗水は九州でも屈指の安定感だね。
小城に敗れたことが、その後の九州代表連発のエネルギーになっていると思はれ…。






111名無し行進曲:2007/06/22(金) 11:35:30 ID:YJndoBNR
>>106
頭打ちってことはないと思う。まだまだ伸びると思うよ。御陵、尾木だけの話ではなくね。下手くそ程伸びる可能性があるってね。団方針の次第だが。
もちろん止水も今後伸びると思う。九州にライバルがいるからな。止水にとっては九州から本当のコンクールだろう。
112名無し行進曲:2007/06/23(土) 13:00:13 ID:woO8xgHH
↑しすい みささぎ
→おぎ からつ
↓さすい

あくまでもイメージで
ほかはわからん
113名無し行進曲:2007/06/23(土) 18:30:47 ID:3fnjVQmp
多久市民♂
114名無し行進曲:2007/06/23(土) 20:28:27 ID:RWe4HDr1
伊万里本気バンドф
115113:2007/06/24(日) 09:38:05 ID:5OtESke2
114>
116名無し行進曲:2007/06/26(火) 01:19:25 ID:vKa41fkT
止水→時々↑
御陵→
尾木↓
差水↓↓
〜津↑微かな期待
本気↑意味のない期待

頑張れ弱小バンド!

>114
фは何でちゅか?
117名無し行進曲:2007/06/26(火) 14:10:48 ID:RAykDZ9M
話を割って悪いんだけど、今現在吹連に登録していない楽団もふまえて、吹奏楽団(または目指してる)は何団体あるんだろう?
え〜と、市吹、みささぎ、小城、さ吹、音工房、どんぐり、伊万里本気バンド(?)
他には?
118名無し行進曲:2007/06/26(火) 22:22:28 ID:vKa41fkT
他にアルス、みやきウインドなんかがあるね。
昔いたミッキーってもうやってないのかな?
119名無し行進曲:2007/06/26(火) 23:28:30 ID:7TXV05Ga
多久市民吹奏楽団
ウインドオーケストラ鹿島
唐津ドリームハーモニー
サーブレシーブ鳥栖
佐賀県民吹奏楽団
他28団体
120名無し行進曲:2007/06/27(水) 00:37:58 ID:WrNH8RZB
多久市民吹奏楽団ってマジであるわけ?
サーブレシーブ鳥栖ってママさんバレーじゃないんだよね?
ちゅーか他28団体知ってるあんたはスゴイぞ。
でも活動はしてんの?
121名無し行進曲:2007/06/27(水) 10:16:22 ID:QhdfAZF5
あるわけねーだろ!
釣りだよ!
122名無し行進曲:2007/06/27(水) 12:22:38 ID:MVRgXUJU
釣りじゃない!
ボケだ!
123名無し行進曲:2007/06/29(金) 12:20:08 ID:GI/aZWn4
佐賀県には8から9団体ある。ちゅーことで。

コンクールまで約2週間ですが、出場する方は頑張ってください。
124名無し行進曲:2007/06/29(金) 21:18:33 ID:DzF7eLM2
125名無し行進曲:2007/07/02(月) 15:57:37 ID:+LwgLrkd
やっぱ尾木は県落ちだな。残念。
126名無し行進曲:2007/07/02(月) 17:36:22 ID:EKy7RthL
>>125
なんでだよ?
127名無し行進曲:2007/07/02(月) 19:14:31 ID:Dx6pH8/q
小木だけ自力でコンクル戦っている。予選落ちはやむを得ない。
128名無し行進曲:2007/07/02(月) 20:38:56 ID:08ilRDMC
尾木県落ち濃厚。
>127
でも尾木だけ自力だからという理由は正しくないと思うぞ。
129名無し行進曲:2007/07/02(月) 21:17:40 ID:EKy7RthL
>>127
自力ってどういう意味?
泗水、美砂佐木は自力じゃないの?
130名無し行進曲:2007/07/03(火) 09:58:43 ID:lSKbzg57
そもそも自力の定義は?
131名無し行進曲:2007/07/03(火) 11:16:28 ID:EjRq+jZk
俺が思うに127氏は、「自力=特別なレッスン等を受けないでコンクールに出ること」と思ってるんじゃない?たぶん。まぁ、尾木はバンドの方針で県大会抜ける気がないのだろう。金もかかるし
132名無し行進曲:2007/07/03(火) 12:47:09 ID:2BFkZC+y
ようはやる気ねーんだろ?内部分裂するくらいだからな。そんなバンドに代表とってもらいたくない。
133名無し行進曲:2007/07/03(火) 13:00:46 ID:QCLp+Gky
代表を取る気はあると思うが。まぐれにしろ、一度は県1になったバンドだし、県の三番手で満足はしてないんじゃない。
134名無し行進曲:2007/07/03(火) 14:54:03 ID:lSKbzg57
レッスンを受けてコンクールに臨むからやる気がある。受けないからやる気ない。とは一概に言いがたい。
自分たちで十分にやれると判断したから臨むんだろう。それを目標にして、団員のモチベーションをあげているのならすばらしいバンドだと思う。
135名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:32:52 ID:r1t+XhQX
>>132
やる気がないのは臭ってくる。
でもそういうバンドに代表とって欲しくないという資格はお前にない。
136名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:55:24 ID:bhTFxkTZ
何にも無い佐賀県の基地外吹奏楽オタクが傷を舐めあう死んだ方がマシの板は ここでつか?。全員死ねばいいのに県民の為に。死んでお詫びしてね〜!。
137名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:59:18 ID:MI5Gd7gh
132はどんぐり団員ということでFA
138名無し行進曲:2007/07/04(水) 01:39:56 ID:r1t+XhQX
>>133
そのまぐれは前の指揮者のときの話。
代表取る気があるんじゃなくて、取れればいいな〜くらいじゃ代表は取れん。
まだ御陵の方がヤル気はみえる。
前回の演奏会聞く限り演奏は良いとは言えんが。

止水→ヤル気十分
御陵→ヤル気はあるがレベルが上がらん
尾木→大ホールで演奏したい

そんなところか。
俺としては差水と音攻防にも出て欲しかったな。
139名無し行進曲:2007/07/04(水) 12:17:20 ID:Sba7GIN/
尾木にワロタwww
確かに差吸いと音攻防にも出てほしかった!
今年は御陵に期待かな。泗水の実力はわかってるから。
140名無し行進曲:2007/07/04(水) 12:40:13 ID:hYQOcbK3
そんな尾木が逝ったりして…。
141名無し行進曲:2007/07/04(水) 12:43:09 ID:M/PnaAIr
小木関係者乙
142名無し行進曲:2007/07/04(水) 14:39:33 ID:hojLTqPh
おまえら汚疑をばかにしているようだが去年も御陵とはそう大差ない演奏だったぞ。

迂闊にしてると足元掬われるぞ。
143名無し行進曲:2007/07/04(水) 18:01:08 ID:M/PnaAIr
えっ、ばかにしている?????





相手にされていないんじゃなくて?WWWW
144名無し行進曲:2007/07/04(水) 19:51:30 ID:Sba7GIN/
>>142
「汚疑」という字をみる限りでは、あんたが一番ばかにしてる
145名無し行進曲:2007/07/04(水) 20:32:09 ID:bhTFxkTZ
おまえら全員キモイんだよ。何処にも所属出来ない『カタワ』がエッラそうに書き込むんじゃね〜よ。ほんと全員死んで欲しい。文化会館に足踏み入れんなよ。おまえらは ここでしか生きてけねぇんだから。死ね。
146名無し行進曲:2007/07/04(水) 21:27:31 ID:Sba7GIN/
>>145
残念ながら当日はステージのりますけど?WWW
のらない奴のほうが少ないんと思われWWW

俺とお前、同じステージにのってたらうけるなWWW

147名無し行進曲:2007/07/04(水) 21:49:48 ID:bhTFxkTZ
勝手に乗れば?オカマさん。
148名無し行進曲:2007/07/04(水) 22:16:16 ID:M/PnaAIr
はいはい。
みんな吹けないからってここで喧嘩しないの!

バンドのお荷物さんたちへ
149名無し行進曲:2007/07/04(水) 23:43:57 ID:bhTFxkTZ
はいはい。あんたは上手だよ、特に尺八がね。社会のお荷物さんへ
150名無し行進曲:2007/07/05(木) 00:28:06 ID:4GYXwddv
>>149
おまえはうまいのか?
151名無し行進曲:2007/07/05(木) 02:00:10 ID:Wamb34g0
佐賀で、乗る乗らない関係なしに、人のこと馬鹿にできるほどいい演奏できるやついたか?
あるいは説得力のある見識を持ったやるがいる?

自分より下手だから、あるいはやる気がないように見えるからという理由でけなすなら、
目くそ鼻くそを笑うだろ。

いい加減見苦しいからやめてくれ。
どの演奏もくそに思える。


152名無し行進曲:2007/07/05(木) 06:45:48 ID:VIlg6nMJ
そう、泗水もど下手だから★
あんな糞ばんど消えればいいのに★
153名無し行進曲:2007/07/05(木) 08:39:41 ID:+xZACD0s
泗水がど下手で糞バンドなら、尾木や御陵はどうn(ry



ていうか、ここ最近のレスの流れが鹿児島に似ているぞ。
要注意だ!
154名無し行進曲:2007/07/05(木) 09:28:15 ID:z/Mtr3Ii
おまえが一番 反省しろっ!ウジ虫以下の分際で。まず各団体名称くらい いくら2であっても当て字で書くな。市吹、小城、みささぎ…。しっかりしろ大人なんだろ?。当て字にすっから馬鹿にしたくなる。
155名無し行進曲:2007/07/05(木) 10:05:09 ID:4GYXwddv
はいはい、盛り上がって参りました〜。
ところで昔の小木の指揮者はどこいった?
156名無し行進曲:2007/07/05(木) 10:11:56 ID:z/Mtr3Ii
小木って何処?小城なら知ってるけど。
157名無し行進曲:2007/07/05(木) 11:38:27 ID:To3Yy99E
確かにこんなアホは書込み見てるとどこの演奏も聞きたくなくなるな。
音楽は競争するものじゃないだろ。
自分たち、お客さんが一緒になって楽しむものじゃないのか?
もう少し音楽を語れよ。淋しくないか?
そんなんでバンドやってるから佐賀はいつまでたってもレベルが上がらん。
158名無し行進曲:2007/07/05(木) 17:23:22 ID:U6/odfZ8
確かにな。
音楽がそんな汚い心でできるのか?仕事の忙しい合間をぬって好きなバンドをしてるやつらに失礼じゃないのか?コンクールで勝つためだけにバンドをしてるのか?楽器が好きで自分が入っているバンドに誇りをもち頑張ればいいんじゃないの?
159名無し行進曲:2007/07/05(木) 17:54:41 ID:+xZACD0s
>>154
2CHでの当て字に対してマジレスするお前がウジムシ以下だといえよう。

>>157
2万回はみた綺麗事。
コンクールは競争、スポーツでいえば試合だ。ま、そういうこった。

>>158
コンクールで勝つためだけのバンドは佐賀にはないんでFA?
てか、おまえはここで何が言いたいのかわからん。
とりあえず、晩飯食ってもちつけ、な?
160名無し行進曲:2007/07/05(木) 18:22:31 ID:VIlg6nMJ
159>>
電車の流れで、厨房がゴロゴロ流れてきたから仕方ないんじゃない?
161名無し行進曲:2007/07/05(木) 20:57:53 ID:miz44beT
162名無し行進曲:2007/07/05(木) 22:08:22 ID:To3Yy99E
>>158
問題はこんなバカ発言の奴らが自分のバンドにいるかいないかだなw
163名無し行進曲:2007/07/05(木) 23:45:27 ID:z/Mtr3Ii
159 とりあえず『もちつけ』。未だにこんな糞ギャグ使う下痢男。おまえ 死ねよ。気持ち悪すぎる。死んで下さいね〜!。『もちつけ』なんて 終ってるよ…死ねよっ 死ね死ね。だって生きてる価値ね〜もん。おまえは死ね。死ぬしかないね決まりだねっ!。死ね。
164名無し行進曲:2007/07/06(金) 00:20:25 ID:gJqeDdJe
少し冷静になったらww
165名無し行進曲:2007/07/06(金) 01:13:45 ID:VPAfJ4Px
冷静なんかなれませんよ。もしかして あなたの横で『もちつけ』が楽器構えているかも?。やっぱり彼には死んで詫びてもらうしかないと。
166名無し行進曲:2007/07/06(金) 08:38:15 ID:oLWUfzBc
あらら〜 過度にイタんでる香具師だな

でもおもしろそう
せっかくだからおまえが完全に理性を失うまで相手してやろうか?
明日から休みだし暇だよ俺。
167名無し行進曲:2007/07/06(金) 09:32:43 ID:VPAfJ4Px
今時『香具師』なんて…。どこまで2気取りなんだろコイツ。イタいヤツだな。おまえこそ理性を取り戻せよ。
168名無し行進曲:2007/07/06(金) 12:43:38 ID:5RUPFpGu
ということでコンクールまであと10日だよん。
そんな暇あるなら練習しな。
169名無し行進曲:2007/07/06(金) 12:44:45 ID:5RUPFpGu
あと9日だった。
170名無し行進曲:2007/07/06(金) 12:50:29 ID:VPAfJ4Px
大丈夫!『もちつけ』は万年客席だから。特異な人格だからね。ソロ向き。協調性ないからヤツ。
171もちつけ:2007/07/06(金) 15:48:46 ID:oLWUfzBc
はいはい協調性のない私が来ましたよ。

でも気違いから「特異な人格」と言われちゃお仕舞いだ。


気違い君、コンクール頑張ってねwwwwwwwwww
172名無し行進曲:2007/07/06(金) 17:30:41 ID:cV/6nkOl
だから昔の小木の指揮者はどこいったの?

泗水は相変わらずあのひと?

美砂佐木はしらねー。
173名無し行進曲:2007/07/06(金) 17:36:28 ID:+rH8oTP3
御陵は嬉野のラッパ吹き!
174名無し行進曲:2007/07/06(金) 17:37:09 ID:+rH8oTP3
御陵は嬉野のラッパ吹き!
175名無し行進曲:2007/07/06(金) 17:43:46 ID:VPAfJ4Px
オイ もちつけ。今頃自分がオシマイな事に気付いたんか?。もちつけ、おまえオシマイどころか下痢以下の存在なんだぞ。汚い、臭い、病気。でもいいじゃん!もちつけはこのスレ断トツの『負けキャラ』という座に君臨してんだから。
176名無し行進曲:2007/07/06(金) 22:06:12 ID:/oOm+7Ae
>>172
> だから昔の小木の指揮者はどこいったの?


本人 乙
177名無し行進曲:2007/07/06(金) 23:42:06 ID:5RUPFpGu
>>176
おれもそ思うた。
178名無し行進曲:2007/07/07(土) 00:02:44 ID:mWV+/00J
ミササギの指揮者……
179名無し行進曲:2007/07/07(土) 09:26:28 ID:eQlrcVi5
御陵は朱波根さんですね。

小木の元指揮者は消息不明。。。蒸発か(;゜ω゜)

泗水は誰かな?
180名無し行進曲:2007/07/07(土) 10:34:15 ID:eb5WW2Mg
176〜179。コイツらキンモ〜!。全員射殺で許してあげよう。死ね!!
181名無し行進曲:2007/07/07(土) 10:53:34 ID:mWV+/00J
>>180

まずおまえが先に逝ってよし。おまえは産業廃棄物だよ。
182名無し行進曲:2007/07/07(土) 11:34:49 ID:eb5WW2Mg
181 遠慮しときま〜すっ!これでも皆からまだまだ大事にされてるから〜。汚物のおまえはそのまま川に流れていいよ〜ん!水量も増してるし。今回は俺様が許可してやるよ。ど〜ぞ そのまま垂れ流れて頂戴。さよなら汚物くん(下痢)。
183名無し行進曲:2007/07/07(土) 11:48:33 ID:mWV+/00J
>>182

おまえに遠慮なんてする権利はない。
勘違いもそこまでくるとすばらしいな。
おまえずっと下痢、下痢ばっかいってるけど過去に漏らしたんじゃねーか?本番中とかに?
184名無し行進曲:2007/07/07(土) 12:16:10 ID:eb5WW2Mg
下痢に下痢って言うて悪いか?。そうそう。おまえは俺様が本番中に漏らした『下痢』。気付くのオセ〜!。おまえ臭かったよ とびっきり。そのままゴミ箱にパンツもろともおまえを棄てたハズなのに?。まだ あん時の下痢が。それも2になんでいるのかっ!。
185名無し行進曲:2007/07/07(土) 12:21:18 ID:mWV+/00J
スカトロ野郎がいるな。
186名無し行進曲:2007/07/07(土) 12:26:11 ID:eb5WW2Mg
一連の流れを『スカトロ』に結びつけるのには 無理があるな…。勉強してから出直せ『あん時の下痢』。
187名無し行進曲:2007/07/07(土) 13:02:56 ID:mWV+/00J
流れをみれると貴様は

@みささぎの指揮者

A蒸発?した小城の指揮者

Bただのスカトロ基地外

どれかだな?

みんなあててやろう!
188名無し行進曲:2007/07/07(土) 13:35:35 ID:Vv5pwER9
@もAもこんなこと言わない。教養があるからwwよってBの下痢大好き基地外に間違いなしww
189名無し行進曲:2007/07/07(土) 13:41:40 ID:eb5WW2Mg
ところで『あん時の下痢』。もうチケットは買ったん?。当日「出来損ない一枚」って並んで買うん?。そして『ここは金かな?』とか独りで審査員ゴッコするん?。年に一度の外出日やから 今からドキドキじゃね?下痢?。
190名無し行進曲:2007/07/07(土) 14:04:25 ID:mWV+/00J
>>189

そうだな、当日にまたおまえの腹から下ってやるよ。ありがたくおもえ。うれしいだろスカトロ君。

その瞬間おまえはスターになる。
191名無し行進曲:2007/07/07(土) 14:12:19 ID:eb5WW2Mg
巧いな!頼むよ。
192名無し行進曲:2007/07/07(土) 15:08:55 ID:mWV+/00J
やはりただのスカトロ基地外野郎か。
193名無し行進曲:2007/07/07(土) 18:00:08 ID:eQlrcVi5
スカトロって楽器なにしてんのかな?
194名無し行進曲:2007/07/08(日) 03:50:41 ID:MZTdPHfQ
荒れるとスレ伸びるね。
みっともないからsageとくね。
195名無し行進曲:2007/07/09(月) 15:07:01 ID:bHqSocFk
スカトロはトロンボーンじゃね?
196名無し行進曲:2007/07/09(月) 21:07:29 ID:PKEomX3i
そんで、その隣に座ってんのがバストロか?
197名無し行進曲:2007/07/09(月) 22:47:46 ID:WWRgAezv
ちゅーことは2番吹きか?それともダブルバストロか?
どうでもいいがw
198名無し行進曲:2007/07/09(月) 23:49:02 ID:bHqSocFk
顔をけつに突っ込んで常にまってんだよ
199名無し行進曲:2007/07/10(火) 09:42:16 ID:hrzrHhHn
本番中に下痢してもバレない位置だしな
200名無し行進曲:2007/07/10(火) 09:47:58 ID:QAYlv6Ua
>>199

IDがホルンだらけ。
201名無し行進曲:2007/07/10(火) 10:27:57 ID:YdG/Epuz
佐賀の人って 大便大好きなんですね、似合ってますけど。
202名無し行進曲:2007/07/10(火) 10:52:18 ID:QAYlv6Ua
>>201

うるせえ、死ねや。
203名無し行進曲:2007/07/10(火) 12:45:42 ID:qD8dm7ep
いい加減に話題変えようか。あまりにもくだらない内容なんで、他県の人間からまで、チャチャを入れられる始末。傍目でみてて情けない。
204名無し行進曲:2007/07/10(火) 17:10:26 ID:DllzSz0Q
コンクールまであと5日。出場される方は頑張ってください。

ところで市吹は課題曲X・ドンファンらしいけど、みささぎと小城はなんなんだろ?知ってる人ヨロ!
205名無し行進曲:2007/07/11(水) 02:03:34 ID:1YskZSG9
みささぎ

課題曲Tらしい
206名無し行進曲:2007/07/11(水) 06:59:03 ID:dlD+vZrS
みささぎは課題曲W、メリーウィドウです。今年もお金をかけて指導者を招き県代表予定です。
207名無し行進曲:2007/07/11(水) 10:07:13 ID:1YskZSG9
>>206

調子のんな。
208名無し行進曲:2007/07/11(水) 12:08:24 ID:SjoK40Rj
>>206

みささぎ、樽屋作品じゃないの??
209名無し行進曲:2007/07/11(水) 12:24:07 ID:GbdBZj6J
>>206
そうそう調子のんな。団員でもないくせに。
210名無し行進曲:2007/07/11(水) 12:53:28 ID:1YskZSG9
みささぎに期待はしてないから
211名無し行進曲:2007/07/11(水) 15:00:13 ID:xaqhNgYJ
ここは 吹奏楽関係者は一人もいない くされスレ。人聞き又聞きの世界。ここの話は全部ガセ。関係者はこんな糞掲示板見ませんから。可哀想なプ〜太郎しかいません。残念なスレ日本一に輝いてます。次に書き込むヤツ キチガイ。
212名無し行進曲:2007/07/11(水) 15:03:45 ID:1YskZSG9
>>211
おまえが基地外
213名無し行進曲:2007/07/11(水) 15:19:50 ID:xaqhNgYJ
>>212 このスレ一のキチガイ様の登場です。彼は小学校時 金管バンド部に所属。その後心の病で施設←→病院。吹奏楽団への憧れは人一倍!。社会復帰に向け リハビリ中。
214名無し行進曲:2007/07/11(水) 17:22:57 ID:1YskZSG9
>>213
自分のことじゃねーの?

215名無し行進曲:2007/07/11(水) 20:07:46 ID:xaqhNgYJ
214。死ぬしかないやろ?。死ぬしか。キチガイキャラは出ていけ佐賀から。
216名無し行進曲:2007/07/11(水) 21:12:55 ID:6Qgs/XIW
少し落ち着いて話そうか。話を戻せば、小城はTとカルメンファンタジーかなんかだったと思う。一般三つともアレンジもの。
217名無し行進曲:2007/07/11(水) 21:29:27 ID:+wvkjL3M
まとめ(出演順に)

小城:T・カルメンファンタジー
ミササギ:W・メリーウィドウ
市吹:X・ドンファン

で桶?
218名無し行進曲:2007/07/12(木) 08:24:28 ID:2555ODe8
まとめて頂いてdクス。3つともアレンジものか。選曲からしてそれぞれの個性が出そうと言うか、つもと違って今年はなんとなく楽しみだな。
219名無し行進曲:2007/07/12(木) 08:32:42 ID:anJYpHn8
台風が心配…
220名無し行進曲:2007/07/12(木) 23:07:01 ID:CoYc9q4A
台風はそれるようだ。
221名無し行進曲:2007/07/13(金) 11:10:16 ID:4JKF7chL
>>220
それはどうかな。
222名無し行進曲:2007/07/13(金) 20:48:13 ID:f9jzuv12
土曜日は来ますね。台風。
日曜日は微妙かな。ま大丈夫なんじゃない?
223名無し行進曲:2007/07/14(土) 12:45:47 ID:n/jZX5ST
開催しているようです。
表彰式は中止(各団体に連絡がいきます。)
224名無し行進曲:2007/07/15(日) 17:24:50 ID:J21/TMHN
演奏聴いた人は感想よろしく
225名無し行進曲:2007/07/15(日) 20:09:49 ID:LPjjVwnE
小木 銀
みささぎ 金代表
市吹 金代表
226名無し行進曲:2007/07/15(日) 23:00:16 ID:/iReJllc
小城…例年より音がクリアーでよかったと思う。個人的にはもう少し丁寧さがほしかったと思う。
みささぎ…気になるところはあるものの、全体のバランスが良く、音が素直に良く飛んでいて、とても好印象。
市吹…さすが低音ばっちり鳴りますね。トランペットはもう少し鳴らせるのではないかと思う。バランスは九州に向けて調整中のように思えた。
227名無し行進曲:2007/07/16(月) 11:14:29 ID:xV9VycCG
ま、コンクールだから仕方ないかもしれないが、技術の感想しかないね。
「ドンファン」という無理のある選曲、カットがどうなっているのか、それでも代表に値する演奏なのか、感想を聞きたいね。
どう考えても、批判的な答えしか浮かんでこない。

「メリーウィドウ」や「カルメンファンタジー」もどうなんだろう。
228名無し行進曲:2007/07/16(月) 12:46:06 ID:BWRlz+u9
勝てば良いのです。皆もお金を使ってレッスン入れたら上に行ける。
229名無し行進曲:2007/07/16(月) 18:39:47 ID:9rEDLUfG
「私たちのアルプス」よりはマシなんじゃね?
230名無し行進曲:2007/07/16(月) 20:25:10 ID:xV9VycCG
勝てばいい、か。
そういうのは、みささぎや小城、その他の団体には必要かも知れない。
目標に対して勝ってはいないと思うが、もし仮に勝ったら、その先はどうするつもりなんだろう。

小城のほうが、演奏はぱっとしないが、音楽の作り方は本流に思う。

ちょうどみささぎは、その間という印象。

サウンドの作り方や演奏技術にはそれなりにポリシーも感じるが、
選曲や演奏の作り方は勝てばいいという方針丸出し。

小手先のだましが、市吹の最大の欠点なんじゃないの。
市吹はそろそろ王者、本道の音楽を目指してほしい。
批判ではない、疑問だ。

こういう話題が続くと、ここは佐賀県のスレという返答もあるが、
佐賀県のコンクールでの話をしているだけだから念のため。

「私たちのアルプス」と一緒だろ?
マシ、ではないよね。
231名無し行進曲:2007/07/16(月) 21:15:27 ID:l1We3nTm
そうね、嫌々ついて着た友達は小城の演奏しか覚えてなかった。吹奏楽に興味がない人には拷問だったみたい。   でも一般の部は観客が激減(全部で100人くらい?)して 見易いですよね?。
232名無し行進曲:2007/07/17(火) 14:05:40 ID:rLAL7Ucs
小城関係者乙。せめて金賞とってからいってほしかったな。
233名無し行進曲:2007/07/17(火) 14:24:41 ID:2XVJNQaz
>>232 小城はカルメンやったやろ?。一般人は市吹がどんだけのレベルか分かんないし興味もない。カルメンの鍵盤打楽器群が意外と一般ウケしたってこと。やくなよ。
234名無し行進曲:2007/07/17(火) 15:06:43 ID:rLAL7Ucs
>>233
一般ウケか。確かにいいたいわかるがコンクールという舞台だからな。ま、小城が何を目指してるかしらんからこれ以上はなにもいえない。
235名無し行進曲:2007/07/17(火) 18:41:42 ID:rVlNaysH
小城は指揮とバンドがバラバラだったよね
木管聞こえないし…可哀相
クラのリードミスはきついし
ただ楽譜を追っているだけで大人の演奏にはほど遠い
やってて楽しいんやろか?
236名無し行進曲:2007/07/17(火) 21:18:05 ID:sF3rBX7R
僕にはそれなりに楽しんでやっているよう感じるけど。コンクールとしてはダメな部類になるのだろうが、迷惑かかっている訳ではないのでいいんじゃないかな。
237名無し行進曲:2007/07/18(水) 01:09:45 ID:/OuKMl3/
みささぎは金かけてレッスン受けてたらしいが去年から何が変わったんだ?
238名無し行進曲:2007/07/18(水) 01:11:59 ID:/i24E7wm
去年は銀代表。
今年は金代表。
239名無し行進曲:2007/07/18(水) 12:01:27 ID:jWcH3EON
なるほど。
240名無し行進曲:2007/07/18(水) 15:05:35 ID:ot0TlSa0
3月の演奏会からずっとメリーウィドウを練習していたので県大会ではダレた感があったが(気合いをいれて・指導者に回数多く来ていただいて)九州大会では全国大会目指して頑張ります!
241名無し行進曲:2007/07/18(水) 17:09:25 ID:Ok+5mG7x
↑指導者に多く来てもらっても演奏者個々のレベルが低くては金の無駄。佐賀市吹は外部の指導者は1、2回程度で合奏日以外にパート練習を多く設けて演奏者のレベルアップをやってるて団員から聞いたよ。
242名無し行進曲:2007/07/18(水) 17:26:18 ID:WhHOFRPk
↑だから課題曲、止まりそうになったんだね。納得w
243名無し行進曲:2007/07/18(水) 17:56:36 ID:sDmxVU61
どこも『カルト教団』みたいだな?金賞取ったってテレビ、新聞に出るじゃなし。まだ老人ゲートボール大会の記事が大きいよ。報われないよなァ 吹奏楽なんてよ。
244名無し行進曲:2007/07/18(水) 19:26:36 ID:/i24E7wm
吹奏楽はチームプレーじゃないのか?確かに個人のレベルが高いほうがいいがだからといって合奏力が高いとはいえないぞ。むしろ個人レベルが低いといわれてるみささぎの指揮者・指導者は腕いいんだろうな。冷蔵庫にある余り物からでも料理が上手いやつがつくれば
おいしい食べ物できるしな。
245名無し行進曲:2007/07/18(水) 21:43:03 ID:fh4N+hTI
>>244
御意!
246名無し行進曲:2007/07/18(水) 23:24:34 ID:/u1vdukc
>>244
前指揮者のころの小城もそんな感じだよね。
小城高OBが主体の団体をよく九州大会出場まで持っていったなと思う。
247名無し行進曲:2007/07/20(金) 10:10:12 ID:bYXEk5ar
>>244
みささぎのある団員からみささぎの指揮者はダメだって聞いたぞ。つかえないって。
248名無し行進曲:2007/07/20(金) 10:58:11 ID:iZZ5Sc0K
音楽性は素晴らしいですよ。欠点は打楽器などの積み込みを一切しないことだけです。
249名無し行進曲:2007/07/20(金) 11:12:53 ID:bYXEk5ar
>>248
みささぎ打楽器の方?
てか普通指揮者に打楽器運搬させねーだろ?
そんな扱いされてんの?
250名無し行進曲:2007/07/20(金) 11:36:42 ID:FzBAjK5I
でもとりあえず結果出てんじゃん。他の指揮者に比べたら若いんだろ?朱葉根って。これからまだまだ成長するんじゃね?
だいたい人に身内の事をべた誉めするやつっているのか?いたらひくだろ?もし本当に聞いたのならば今後のために少しはあたま使って会話しろブォケ。

全くのデマなら、妬む小城の人間か、新興勢力の足を引っ張りたいオナニー野郎か、はたまた、話題になりたくて自演しているみささぎの人間か。いずれにしても哀れだよ。












って妄想野郎の私が釣られてみました。
251名無し行進曲:2007/07/20(金) 12:02:58 ID:wtyMj/gZ
県大会の時にたまたま中ホールにいたけど、垢歯根くん、重いティンパニ一人で抱えたりして、奮闘してたよ。
252名無し行進曲:2007/07/20(金) 12:30:06 ID:XVSJXe/z
>>250 ねぇ シュ ヨウコンって誰?
253名無し行進曲:2007/07/20(金) 12:42:08 ID:bYXEk5ar
>>252

中国残留孤児
254名無し行進曲:2007/07/20(金) 12:57:10 ID:XVSJXe/z
ふ〜ん。しかしミナミザト君も巧くなったねぃ。最近は安心して見れるもの。
255名無し行進曲:2007/07/20(金) 13:35:13 ID:WQD9ih45
ふーん! 本人は指揮間違えてドギマギしてたんだが・・・・
256名無し行進曲:2007/07/20(金) 13:50:29 ID:XVSJXe/z
>>255 !お前本人?今からメールします。ちゃんと返信するようにっ(今日中に)。
257名無し行進曲:2007/07/20(金) 14:02:35 ID:bYXEk5ar
いまはシュ ヨウコンの話題だ。
258名無し行進曲:2007/07/20(金) 18:21:07 ID:9d9v0sxe
市吹とみささぎの九州予想でもする?
259名無し行進曲:2007/07/22(日) 06:17:09 ID:+5IW39WH
この流れで九州大会予想なんて先が知れてる。
260名無し行進曲:2007/07/22(日) 08:16:14 ID:+5IW39WH
音楽を聴くことということは、人間を聞くこと。
人間だけを聞くことはできないし、音だけを聞くものでもない。

カッシーラーというドイツの哲学者は
「自然現象はいろいろあるけれど、ある決まった原理によって働いている。
だから、この原理を突き止めることが、自然を理解する最高の方法だ。
芸術は、自然とは反対の人工的なものだけれど、やはり内なる原理を持っている。
だから、これを理解するのが大事だ。」
というのが18世紀までの美学だったと語っている。

こ子から派生した「ハーモニー」という考えは「のだめ」でも出てくるから、少しは知っているだろう?
ヨーロッパ近代芸術の素だ。

転じて吹奏楽コンクールを聞いた皆さんの感想は?
けなしか、行動のあら捜し。

楽器の演奏技術を学ぶのも大事だが、聞く人の耳(=音楽の知識)を育てないとだめだね。
261名無し行進曲:2007/07/22(日) 10:07:22 ID:TpL00dHF
>>260は感想を述べた人のけなしか行動のあら捜ししかしてないわけだが、コンクールの感想も音楽の知識を絡めてぜひ開陳しておくれよ。
262名無し行進曲:2007/07/22(日) 10:53:15 ID:+5IW39WH
>>261

コンクールは聞いていないので、書きようがない。
最も聞くつもりもナイのだけど・・・。
ただ、佐賀の吹奏楽にまったく関係がないわけでもない。
その佐賀のスレの書き込みを見ただけの感想だ。

あなたこそ、コンクールを聞いて、コンクールの感想について何かしら意見をお持ちのようだから、
音楽の知識あるなしに書いてみたらどうだい。
俺は非難はしない。

どう思ってもそれはその人の意見だから。

前の書き込みに対しての意見は、コンクールを聞いた佐賀の聴衆、あるいは演奏者の書き込みだろ?
建設的で、演奏者にとって(聞く人にも)意義のある感想とは、どこをどう見ても読めない。
言い換えれば、意味のない中傷合戦。

それらを非難しているだけだよ。
それともそれは、同じ穴の狢かな?


263名無し行進曲:2007/07/22(日) 11:10:09 ID:TpL00dHF
>>262あそこまで言っといて聴いてないって…じゃあグダグダ言うな。
あとレス読め。必ずしもけなしばかりじゃない。一面化すんな。
聴いてないなら確かに感想は書きようがなかろうが、こっちに振るな。やだ。
264名無し行進曲:2007/07/22(日) 12:50:44 ID:+5IW39WH
演奏聴いてないならグダグダ言うな、はおかしくないか。
排他的な意見は認めねえ!といっしょだろ。

最初からわかっていることだと思うが、グダグダ言っているのは、感想に対してだ。

演奏は聴いていないから、何もいえるわけがない。
俺は一切触れてもいないし、もとより書く気もない。

お前が書かないのは自由だが、それほど感情的になることか。
それともどこかに立派な意見があった?
見落としたかな。






265名無し行進曲:2007/07/22(日) 12:54:37 ID:5VAPmZ7p
みささぎ初金を期待します。
指揮者の彼ならやってくれるはず。
彼もみささぎも伸びてるのは事実だから。
266名無し行進曲:2007/07/22(日) 13:26:00 ID:TpL00dHF
>>264お前がえらく高尚そうな話を持ち出したから、さぞ立派な感想をお持ちなのかと思ったんだよ。
そしたら聴いてないって言うから、だったら人の感想にケチつけるなと言いたいわけ。
単なる誹謗中傷にツッコミを入れるのは、そら構わんよ(まあ相手しない方がより良いが)。でもそうじゃない意見までひとくくりに見ているかのような印象があったから、ちょっとまてと。そこを言いたかったの。
それとね、俺は「立派な」感想が書いてあるとはひとことも言っていないぞ。そんなんは俺には判断できん。
267名無し行進曲:2007/07/22(日) 15:56:09 ID:DHtdG8WP
演奏も聞かないでなんのかんの言うのはやめましょう。
団体についても、それぞれの判断でやってるんですから、
人に迷惑がかかっていないのなら文句言うのやめましょ。
みっともないです。
それから、そういう人にくってかかるのも時間の無駄。
268名無し行進曲:2007/07/22(日) 17:33:08 ID:aiBWxpw+
>>265
みささぎが県大一抜けって本当??
269名無し行進曲:2007/07/22(日) 17:38:25 ID:y/XCLWpT
270名無し行進曲:2007/07/22(日) 17:42:01 ID:TpL00dHF
>>267
前から思っていたが、『みっともない』ってツッコミは、どうも好きになれないねぇ。

なんか上から目線というか、保護者ぶってるというか、あなた何様?というか…
あくまで俺の勝手なイメージで、>267に言ってるんじゃないぞ。念のため。

じゃ、怒られたから引っ込んどこっと。
271名無し行進曲:2007/07/22(日) 18:06:33 ID:5VAPmZ7p
>>269
いみわかんないよ〜。
272名無し行進曲:2007/07/22(日) 21:41:55 ID:oLFZ6djQ
≫268
1抜けは佐賀市吹でみささぎに10点差以上つけたと聞いたよ。あの演奏で1抜けはないでしょう。
273名無し行進曲:2007/07/22(日) 23:18:03 ID:q5k5ostG
>>272
どういう演奏だったの?
274名無し行進曲:2007/07/23(月) 00:08:49 ID:3ILvVjhf
中高は審査次第でどこが一抜けかわからない(だいたいわかったけど)が、一般は一目瞭然だった。

275名無し行進曲:2007/07/23(月) 09:44:57 ID:ZQuS9wHq
>>272
市吹関係者乙。
276名無し行進曲:2007/07/23(月) 11:54:26 ID:8uSpb3NG
>>275 未だに『乙』って書く人 いるんだね〜!化石だね〜!キモイね〜!
277名無し行進曲:2007/07/23(月) 12:20:37 ID:iTQsk/hD
>>272
点数わかってんだったら書けばいいじゃん。吹連が公表してないからってここに書けない訳じゃないだろ?だってここは2chなんだから。
公表されてないのに、現に市吹の一部は知ってんだろ?
278名無し行進曲:2007/07/23(月) 12:35:43 ID:ZQuS9wHq
そうだよ。
書いてみやがれ。
カスが。
279名無し行進曲:2007/07/23(月) 13:07:39 ID:8uSpb3NG
やだよ キモイもん!乙なんて書いたらキチガイ扱いにされちゃう。どちらの施設の方ですか?。
280名無し行進曲:2007/07/23(月) 14:58:16 ID:al7O6ylu
レベル低いなぁ・・・・
281名無し行進曲:2007/07/23(月) 15:44:54 ID:ZQuS9wHq
>>279
おまえと一緒の施設
282名無し行進曲:2007/07/23(月) 16:57:00 ID:8uSpb3NG
↑面白くない…ガックシ…奨励賞あげるよ。
283名無し行進曲:2007/07/23(月) 18:50:22 ID:ZQuS9wHq
>>282
わかったからさっさと死ね
284名無し行進曲:2007/07/23(月) 19:33:16 ID:ZQuS9wHq
>>282
はやく死ねっていってんだろ?
285名無し行進曲:2007/07/23(月) 21:00:50 ID:6762o0Tr
レベルの低さにワロタw
286名無し行進曲:2007/07/23(月) 21:57:32 ID:RJaCQAxl
えらく高尚な話を書いたのは申し訳ないが、吹奏楽にはそれがないように感じるから。

また、演奏するほうも意識改革は必要だが、聞くほうのレベルも低いと思う。

下手か、どうかなんてのは素人でもわかる。
上手いかどうかの判断は、ある程度の経験も必要。

その音楽がすきかきらいかは、素人でも判断できる。
その音楽が、よかったかどうか、を判断できるようにならなければならないんじゃないの。

いいか、どうか、つまり演奏者が何をやりたかったかが聞き取れない、あるいは理解できないなら
演奏するときも同じようにわかんないだろうから、一生いい演奏なんてできやしない。

せめて俺はこう思う、くらいはかけるのではないか。

低レベルの書き込みの連発よりよっぽど意味があるし、おもしろい。
287名無し行進曲:2007/07/24(火) 01:57:31 ID:AhKbSTBb
俺はあんたに賛成だよ。
一般のレベルも多少上がってきた感があるが、こんな書込みするくらいじゃ先は伸び悩みそうだね。

>>265
みささぎは確かに上手くなってきたと思うよ。
でも彼の力じゃないでしょう。
あくまでも客観的な意見だが。演奏会とコンクールの演奏が違いすぎる。
でも武雄中は上手かったな。九州が楽しみだ(行くんだよな?)

市吹は俺の感想として今年の全国は厳しい予感。
いつものことだが九州までにどこまで仕上げてくるかに期待だ。
288名無し行進曲:2007/07/24(火) 08:14:04 ID:eqESN0Tk
>>284 病んでるな。キチガイ1号。
289名無し行進曲:2007/07/24(火) 08:37:28 ID:BBomR7QI
だから、そういうヤツにからむなよ。
290名無し行進曲:2007/07/24(火) 10:07:45 ID:pxwitDJc
>>287
演奏会とコンクールの演奏が違いすぎる。




しかたないしょ。コミックバンドだから。
291名無し行進曲:2007/07/24(火) 17:58:42 ID:FllGMhXb
>>290
オモワズワロタ
292名無し行進曲:2007/07/24(火) 18:32:47 ID:3p96mk4v
>>290
音楽を楽しむ分にはこんな姿もありでは・・・
293名無し行進曲:2007/07/24(火) 19:46:33 ID:QWzd58K1
あり。楽しいし独自のコンサートスタイルを貫いているのは素晴らしい
294名無し行進曲:2007/07/24(火) 20:27:31 ID:AhKbSTBb
確かに素人受けはするだろうな。
でも演奏を聴きに来てる人間からすると、もちょっと練習しろよと言いたい。
やはりコンクールはレッスンのお陰か・・・。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 09:15:41 ID:WHCQqVPt
>>294
> やはりコンクールはレッスンのお陰か・・・。
そりゃーそうでしょう。
レッスンにより音楽的に色々な面で勉強になれば、レッスン受けることは何ら問題ないでしょう。
そのおかげかどうかわからないけど、少しずつレベルアップしているのでは?

ところで、中学生は是非レッスンを受けるべきだと思うな。
あまり勉強していない先生や指導者に教わっても時間の無駄なような気がする。
個々が持っている才能はどんな中学生でもそこそこだし、団体としてみれば殆ど同じでしょう。
後の違いは、先生や指導者の差以外何ものでもない。外部講師を呼んでレッスンを受け、子供たちだけでなく
是非、先生や指導者がレベルアップしないことには。

スレ違いスマソ。

296名無し行進曲:2007/07/25(水) 18:00:46 ID:dIPtzIyJ









   サッカー   アジアカップ 準決勝 結果




   日本  ×   サウジ

   1    ―     0    (後半45分 中村)




   イラク   ×     韓国  

   
   1     −      0




297名無し行進曲:2007/07/25(水) 23:58:42 ID:HZ7ol9b6
>>295
確かにそうだな。
中学レベルから上手くなってくれば佐賀全体のレベルも上がるかも。
298名無し行進曲:2007/07/31(火) 14:30:53 ID:kJhLiXTg
泗水さん、御陵さん、ちゃんと練習してますか?
お盆に休んでる暇ありませんよ
299名無し行進曲:2007/07/31(火) 15:07:01 ID:YWtCrVZB
>>298
当たり前だろボケ。お前みたいに口だけ野郎じゃねーんだよ。人心配するより自分心配しやがれこの基地外が。
300名無し行進曲:2007/07/31(火) 15:56:46 ID:kJhLiXTg
あらあらイキナリぶち切れですか。

あなたのイカレっぷりが一番心配ですわ。



暑いですからしょうがないか( ´,_ゝ`)プッ
301名無し行進曲:2007/07/31(火) 17:16:17 ID:YWtCrVZB
>>300
屑野郎だな。汚いツラだすんじゃねぇぞ。お前は年中イカレてんだろうが。悪臭放つゴミの分際で。
302名無し行進曲:2007/07/31(火) 18:15:05 ID:PIgV4JEi
何一人で切れてんの?そこまで汚い言葉を浴びせるほど、相手は酷いことは言ってないでしょう。
もう少し穏やかにまったり行こうよ。
303名無し行進曲:2007/07/31(火) 18:48:37 ID:IUPWQk7D
本当に何1人できれてんの?
しらける
304名無し行進曲:2007/07/31(火) 19:27:55 ID:YWtCrVZB
はいはい。音もまともに出せない人達はさっさと練習してください。
305名無し行進曲:2007/08/01(水) 13:03:23 ID:g8jmAiGX
ごめんなさい。
どうか怒りを御納め下さいまし。
お供え物は、チューナーとメトロノームでいいですねm(_ _)m
306名無し行進曲:2007/08/01(水) 13:57:38 ID:mWnZ5jL1
この世界 ホモが多過ぎるのは何故?ここでいつもキレてるのも オネェさんだし。
307名無し行進曲:2007/08/01(水) 15:08:41 ID:3SVxOqpB
>>306
はぁ?豚野郎はだまっとけ。
308名無し行進曲:2007/08/01(水) 16:48:47 ID:YCN3BZa+
ボケ・口だけ野郎・基地外・屑野郎・汚いツラ・イカレ・ゴミ・豚野郎

はい、次は何が出てくるのかな?
そろそろネタ切れかな?

わかんなかったらお父さんやお母さんにこう聞いてみるといいよ。

「知らない人たちが僕の事ばかにするんだ、何て言い返したらいい?」って、


お父さんやお母さんが君に言った事をまた教えてね。きっとだよ。
309名無し行進曲:2007/08/02(木) 08:00:02 ID:m2Il8E7G
豚ときたら、牛、鶏、猪、鹿、馬…。
肉棒が食いた……間違えた!
肉が食いたいな…。
310名無し行進曲:2007/08/02(木) 11:57:44 ID:LU3izP9j
>>309
や ら な い か
311名無し行進曲:2007/08/03(金) 13:00:33 ID:aL6sN7NB
ブラック〜w。そろそろ吹奏楽の話に戻そうか。


312名無し行進曲:2007/08/03(金) 15:06:52 ID:JVUYUkIj
他県のものです。
佐賀の代表バンドさんの特徴を教えてください。

市吹さんはやはりリベンジにかけてるのでしょうか?

みささぎさんは毎年最下位らへんですが佐賀のレベルは市吹とその他とかなり差があるのですね。
でも代表になれるのはなぜですか?
313名無し行進曲:2007/08/03(金) 16:20:53 ID:jL2IuoM7
他の団体がもっと下手だからです。今年のみささぎはレッスンも沢山入っており金賞を目指してガンバっています。ご期待ください。
314名無し行進曲:2007/08/03(金) 17:04:23 ID:LuBR9wk9
>>312 佐賀のバンドメンはゲイだらけでつ。アンタもそうだろ?。っていうか他県者を装うのは何故?オカマだから?。
315名無し行進曲:2007/08/03(金) 17:13:14 ID:/5gZVhv8
>>314
お前もゲイか?
316名無し行進曲:2007/08/03(金) 23:31:35 ID:LuBR9wk9
何なら 今までヤッたヤツの名前 暴露しちゃおうか(笑)みんな楽器よりチンポが好きなんだよね(笑)
317名無し行進曲:2007/08/04(土) 00:39:23 ID:nC8JFFqH
>316
やれーやれー
318名無し行進曲:2007/08/04(土) 12:10:52 ID:nC8JFFqH
>>316
まだぁ?それより各楽団のヤリ男・ヤリ女を名前だしてくれる人いない?
おれ、結構しってるよ。
暴露していい?
319名無し行進曲:2007/08/04(土) 12:38:09 ID:3OvwqBZm
ヤリ男は知らないけどホモは沢山知ってる。やったし(笑)。市吹から書き込もうか?担当楽器でいい?でも男一人だとバレちゃうね。
320名無し行進曲:2007/08/04(土) 12:54:39 ID:nC8JFFqH
>>319
いいんじゃない?

代表バンド二つのホモ、ヤリ男、ヤリ女の代表をだしてみようか(笑)
321名無し行進曲:2007/08/04(土) 13:32:49 ID:df+c/bqY
別に誰がホモでもヤリ○ンでも知らんけど
昔やった奴の経歴晒すとかなんか痛々しい
もっと自分のこと大切にしてあげようよ・・・

明らかに釣られてゴメン
322名無し行進曲:2007/08/04(土) 16:30:01 ID:nC8JFFqH
>>321
おまえ被害者?
323名無し行進曲:2007/08/05(日) 00:50:21 ID:tLpEdFUf
やれーやれー














通報してあげるから
324名無し行進曲:2007/08/05(日) 05:02:45 ID:hPQGpFCq
みささぎの・・・・・
325名無し行進曲:2007/08/05(日) 08:08:00 ID:cEOEFu9i
つうかなんで中学生高校生スレよりガキっぽいんだよww
あんたらホントに大人??こんなんだから全国いけないんだよ
2chしてる暇あったら仕事か練習しろよ
指導者とかもいるバンドなんだし、
いくらアンチとはいえ別のバンドを特定して荒らすなよw
生徒とかも見てるかもしんないってこと少しは考えろよ
326名無し行進曲:2007/08/05(日) 11:36:05 ID:nNapSNVE
>>325 何たしなめてんの?ホモ団員を挙げないんでイラついてんの?でもさ チンポ舐めんの大好きなヤツが マジメな顔して舞台で演奏してんのって 超ウケるよね〜(笑)。
327名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:20:12 ID:cEOEFu9i
>>326
いい加減やめて普通の話に戻さないか?
まじめな話、そんなことばっか言って飽きないのか?
328名無し行進曲:2007/08/06(月) 10:26:21 ID:mdwbKIhz
バカ!佐賀で一番のヤリ〇ンは市吹の指〇者だろがwwww
329名無し行進曲:2007/08/06(月) 12:04:37 ID:kA0N9R7I
みささぎの方もだよ!大体指○者にまともなやついないよな佐賀は。
330名無し行進曲:2007/08/06(月) 12:50:44 ID:CQ3tSbur
>>329 指揮者にまとまなヤツいないだ〜?いいんじゃないの?団員は殆んどホモなんだから。どんだけ〜〜
331名無し行進曲:2007/08/06(月) 17:16:19 ID:kA0N9R7I
市吹とみささぎどっちがモーホー多い?
332名無し行進曲:2007/08/06(月) 17:46:52 ID:47puKXb2
いいかげん佐賀の恥さらしみたいなこと止めようか。見ててウンザリだよ。ここは吹奏楽のスレ!
333名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:11:00 ID:kA0N9R7I
>>332
だって恥さらしなんだもん。もうすでに。
334名無し行進曲:2007/08/07(火) 00:36:29 ID:JoxZwakA
ちゅーことで九州ももうすぐだな。
佐賀代表の結果はいかに。
俺は佐賀の全国無しに1票。頑張っては欲しいがな。
335名無し行進曲:2007/08/07(火) 00:55:38 ID:0vX6gaA2
>>334 佐賀ホモスレどんだけ〜!って板に変更なんだけど?。いよいよ一人目の発表よっ!ウフッ!。
336名無し行進曲:2007/08/07(火) 01:41:23 ID:OLoLMELp
katteni
yare
337名無し行進曲:2007/08/07(火) 02:28:38 ID:capbawu+
>>335
どした?フラれたか、病気でも移されたんか?

そっかぁ、脳に来たんかぁ…可哀想に。

338名無し行進曲:2007/08/07(火) 08:36:02 ID:0vX6gaA2
>>337 ダメダメ〜!今からが凄いスレになるのに 止めませんよぉ〜!。チンポチンポ(笑)
339名無し行進曲:2007/08/07(火) 10:25:28 ID:BwBLkd8a
レベルが低い厨房がはやし立ててるだけだからスルーしよう!
340名無し行進曲:2007/08/07(火) 11:24:05 ID:JoxZwakA
そうだな。アホくさ。
341名無し行進曲:2007/08/07(火) 12:02:52 ID:e9cyEM9I
だれ?はやく!
あとヤリマンおしえて。
342名無し行進曲:2007/08/07(火) 13:14:56 ID:0vX6gaA2
>>339 340 な〜にビビってんの(笑)!お前らが 美味しそうにチンポしゃぶってんの暴露してあげるだけじゃん(笑)
343名無し行進曲:2007/08/07(火) 13:59:27 ID:BwBLkd8a
>>342
情けない!このフザケ野郎が!! 
344名無し行進曲:2007/08/07(火) 14:16:41 ID:capbawu+
晒された場合泣き寝入りせず通報しましょう。
昔それでタイーホされた事件ってあったから。

佐賀の人達、こんなのがいて可哀想。

345名無し行進曲:2007/08/07(火) 16:15:09 ID:e9cyEM9I
>>344
事実をかいても?

そりゃ嘘はいかんけど本当のことかいてなにがわるい?被害者はきっといるはず。
346名無し行進曲:2007/08/07(火) 17:12:39 ID:0vX6gaA2
>>344 佐賀の人達可哀想?な〜に「他県人の振り」して防衛してんの?一番ビビってるけど アンタ市吹の真性包茎さんでしょ?
347名無し行進曲:2007/08/07(火) 18:18:28 ID:capbawu+
>>341>>345
>だれ?はやく!
バカ丸出しね。
>>346
俺?真性じゃないよwそれに佐賀在住、出身でも無い

福岡出身で関東在住のゲイで〜すw

どうせ信じないだろうけどな。
同じ九州でもココ見て佐賀が更に嫌になったわ。アンタら二人のお陰ねw

どうなろうと知ったこっちゃ無い。
誰が晒されようが、アンタらがタイ〜ホされようがね。
どうぞどうぞ。
348名無し行進曲:2007/08/07(火) 18:33:10 ID:0vX6gaA2
>>347 初めから部外者はくんな。ホントあんたには全然関係ない話だから シッシッ!アンタが佐賀を嫌いになろうが な〜んにも変わりませんから心配なくぅ(笑)。タイ〜ホだって 馬鹿じゃね?。
349名無し行進曲:2007/08/07(火) 18:51:34 ID:capbawu+
>>348
アンタ真性キ●●イね。
>部外者は来るな
ですって。閉鎖的な田舎者らしいわ
ホモの敵はホモ。
って見本ね。本当に佐賀の人達可哀想


誰か病院連れてってあげて〜〜〜〜〜〜

350名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:33:45 ID:0vX6gaA2
>>349 まぁまぁ 焦んな。っていうかオネェさん何処のカマ?ゆっくり暴露していくから落ち着いてろ。
351名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:37:58 ID:0vX6gaA2
>>349 ゴメンゴメンっ!自称 福岡出身 関東在住のオカマさんだったね?
352名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:18:33 ID:+FbUJZRq
おお!佐賀にしては異様なもりあがり。

どうでもいいから書くなら書けよ。
CM前のテレビみたいでイライラする。

ほんとの事か、そうでないかはわからないが、
書くからにはそれ相応の責任は取る覚悟はあるんだろう?






353名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:43:01 ID:0vX6gaA2
>>352 別に盛り上がっとらんよ。吹奏楽って同性愛者が多過ぎって ただそれだけの事やもん。
354名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:10:25 ID:qREXMXzM
くだらんなぁ。本当にくだらん。死ねよおまえら。
355名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:27:10 ID:00/OvVPm
ホモで悪かったな。俺自身 派手な行動はしてないつもりだが バレてんのか?
356名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:27:33 ID:n6iJaDyW
犯罪者も出なくて安心しました。
357名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:29:39 ID:Ih4Yw7ow
今年こそは一皮剥けたみささぎに金賞取ってもらいたいのだが どうだろうか
358名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:01:45 ID:qREXMXzM
みささぎはそんなよかったの?
359名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:11:47 ID:Dpn1D28C
まだ荒削りって感じだったな。
レッスンの効果はあるんだろうが、微妙だねえ。
全国ともなると程遠いだろう。
市吹もあの曲でどこまで聴かせてくるのかは楽しみだ。
360名無し行進曲:2007/08/09(木) 15:04:28 ID:wrHF4fae
>>353
夏休み、よい子はお外で遊びましょうね('-^*)/
361名無し行進曲:2007/08/10(金) 21:20:34 ID:Y1rIDC0O
>>360
今頃燃料投下www
もう祭りは終わったと!







入院したっちゃろw
362名無し行進曲:2007/08/17(金) 03:24:20 ID:Th9crwf/
九州大会あと10日
363名無し行進曲:2007/08/17(金) 18:38:50 ID:10VaezCb
8/26(日)諫早文化会館
364名無し行進曲:2007/08/18(土) 02:06:31 ID:78eBuiMY
みささぎさん、市吹さん、仕上がりはどうですか?
365名無し行進曲:2007/08/21(火) 06:10:01 ID:yola2k+x
九州スレがPart6になりました。

九州の一般バンド Part6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187478342/l50
366名無し行進曲:2007/08/22(水) 12:42:38 ID:Qk3eRsbJ
>>364

いいよ。バッチリです。
367名無し行進曲:2007/08/22(水) 16:33:10 ID:4eC9D7TC
佐賀北優勝おめでとうございます!OBの方々よかったですね!!本当に感動しました!

この流れ、来週にも繋がるといいですね!
応援してます!

スレ違いスンマソ。
368名無し行進曲:2007/08/25(土) 21:32:52 ID:lfy9Uotd
ついに九州大会で銅賞がでました佐賀大学乙もう出なくていいよ。
369名無し行進曲:2007/08/25(土) 22:09:46 ID:EZFRa99G
佐賀大、ご臨終でした。
370名無し行進曲:2007/08/26(日) 19:25:04 ID:H+u47HKg
市吹全国へ!おめでとう!
371名無し行進曲:2007/08/27(月) 01:04:11 ID:VvOzX9qs
泗水 全国オメデトー(≧▽≦)いい演奏を聴かせてもらいました。全国も期待してますよ!!
372名無し行進曲:2007/08/27(月) 19:41:49 ID:fzpzSv8d
みささぎ→銀賞
373名無し行進曲:2007/08/27(月) 22:08:44 ID:yxnvm9mu
市吹、ひさしぶりの全国おめでとう。
いい演奏してくださいね。
374名無し行進曲:2007/08/29(水) 16:15:08 ID:0BXJwORf
ひさしぶりって、前々回は代表だったんだから・・・・
微妙な表現だなぁ。
375名無し行進曲:2007/08/29(水) 19:49:17 ID:Ocz+CO8S
376名無し行進曲:2007/08/30(木) 04:55:02 ID:u5WhLJP+
みささぎ、前回九州大会最下位から
23団体中21位へアップ。
おめでとうございます。
377名無し行進曲:2007/08/30(木) 06:54:43 ID:nGerxjDM
残念ながらそうじゃないみたい
378名無し行進曲:2007/08/30(木) 10:06:55 ID:NocX0cSZ
>>377
最下位?
379名無し行進曲:2007/08/30(木) 10:23:12 ID:Oz1RfIA2
何故佐賀市吹は3出が上手く出来ないのか・・・?
来年連続で全国に行けても、再来年の2009(平21)年にまた九州代表を逃しそうな悪寒。
380名無し行進曲:2007/08/30(木) 11:00:42 ID:qd5n/+y5
 実際には、3年間もモチベーションを維持するのは並大抵のことでは出来ない。
 佐賀市吹は3出目にたまたま代表になってないが、金賞は獲っているので、そこそこの実力を
維持するのに精一杯と思われる。また、指揮者が高校の吹奏楽部も受け持っているので思い切った
取り組みが出来ないのも原因の一つか?また全国へアピールできる自由曲にめぐり合うことが
大きな要素にもなる。(失敗例 エンディミオン・・・・)
 単年でも代表になることは非常に難しいことであるので、まして3出なんて・・・
九州大会に出てくる緑、JSB、宮之城、大牟田、またこれからは宮崎も代表獲得競争
に参入してくると思われる。どこが代表になってもおかしくない状態だ。
 次点に熊本WO、熊本市吹、春日、飯塚等の団体がひしめいている。
 一般団体特有のメンバーの入れ替わりもあるので、よほど恵まれない限り3出は
難しい状態と言える。
 全国クラスの3出団体はレベルの高いメンバーに恵まれているから可能と思われる。
381名無し行進曲:2007/08/30(木) 12:20:00 ID:hkRbuC6Q
>>380
秋田の秋田吹もやはりそうなのかな・・・?
382名無し行進曲:2007/08/30(木) 12:43:46 ID:q+vSZ/pw
平成19年>緑・市吹→平成18年>JSB・緑 →平成17年>市吹・JSB →平成16年>大牟田・市吹→平成15年>JSB ・大牟田→平成14年>市吹・諫早→平成13年>市吹・宮之城(3出)
383名無し行進曲:2007/08/30(木) 12:45:15 ID:q+vSZ/pw
宮之城が3出を果たした後は、市吹→大牟田→市吹→JSB といずれも3出失敗。緑が来年リーチだが…。いずれにしろ簡単ではないということはわかる。
384名無し行進曲:2007/08/30(木) 12:51:53 ID:as4Lnla+
平成19年>緑・市吹
平成18年>JSB・緑
平成17年>市吹・JSB
平成16年>大牟田・市吹
平成15年>JSB ・大牟田
平成14年>市吹・諫早
平成13年>市吹・宮之城(3出)
385名無し行進曲:2007/08/30(木) 12:52:59 ID:dJ3pvGji
九州はどんぐりの背比べだから3出がなかなか出ない。
コンクールのための演奏を追求すれば、可能となるが、
そうではない方向性を追求する九州の一般のあり方の方が、
私は健全だと思う。
佐賀と緑、正反対の楽団が代表になるのも、九州ならでは。

秋田については、大曲・秋田・名取と、代表2枠に対して
全国金賞レベルの団体が3つもあるのが、大きな壁。
秋田が九州大会に来たら、30年連続代表だろう。
また秋田は秋田県自体がレベル高いので、県大会も必死。
その点、九州各県のトップクラスの団体は県大会が楽なのが難点。
来年、鹿児島の枠が2つになったら、変化が出るしもしれないが。
386名無し行進曲:2007/08/30(木) 20:15:30 ID:ZXSQ2YW7
市吹のHPって移転したの?
387名無し行進曲:2007/08/31(金) 14:28:55 ID:NolrqHVG
佐賀大は全部門通して唯一の 銅賞


もっと本気でやるか、やめれば?
388名無し行進曲:2007/09/01(土) 21:54:08 ID:sIQM93Xb
>>387
佐賀大は全部門通して唯一の 銅賞

小学校で銅が出てます。↓
http://www.ajba.or.jp/kyushu/19prize1-1.html
389名無し行進曲:2007/09/02(日) 20:19:43 ID:6rtu15xU
共に佐賀かよ。。
390名無し行進曲:2007/09/02(日) 20:23:03 ID:juTTPQDJ
おまんこポン!
391名無し行進曲:2007/09/04(火) 19:47:25 ID:houbOvPJ
392名無し行進曲:2007/09/09(日) 21:16:19 ID:RU7lOXvI
>>376-378
緑 125
佐賀 124

大牟田 122
JSB 120
コンフォート120
宮之城 118
春日 116
飯塚 112
熊本WO 110
宮崎 110
熊本市民 109

学会福岡 107
北フィル 104
熊工 102
ティラミス 99
リバティ 97
ナガサキ 96
ひむか 95
諫早 95
コザ 91
ジョリー 85
so 83
みささぎ 81
393名無し行進曲:2007/09/11(火) 16:41:31 ID:dJHneJDv
みささぎて
























どんぽつ
394名無し行進曲:2007/09/11(火) 18:26:06 ID:ZUBSVGsb
一般は市吹以外ダメばかり。みささぎは自己満演奏会で頑張れ。他はもうやめれ。
395名無し行進曲:2007/09/12(水) 01:22:41 ID:n1aHfmfR
まーみささぎに限らず、市吹以外の楽団を長い目で見守ってやりましょうや。

他県の方もすでにご存知なんですから…。所詮は佐賀なんだから。
396名無し行進曲:2007/09/15(土) 17:39:19 ID:MD8eFEBi
>>394

おまえが人間やめれ


397名無し行進曲:2007/09/15(土) 17:40:34 ID:MD8eFEBi
>>395

偉そうにいうな。ダボが。
398名無し行進曲:2007/09/22(土) 16:22:51 ID:h9nyzrs0
伊万里の本気バンドは
今どうなってんの?
399名無し行進曲:2007/09/26(水) 20:51:24 ID:cUJ7Ewir
シエナ・ブラス(金管10重奏)佐賀市公演

10月22日佐賀市文化会館
チケット→チケットぴあ、ローソンチケットなどで発売中。
400名無し行進曲:2007/09/27(木) 08:15:57 ID:B/5Wlz0R
400
401名無し行進曲:2007/09/27(木) 12:52:27 ID:QC/Z9b0P
>>398

糸冬
402名無し行進曲:2007/10/05(金) 00:20:42 ID:DHy5d9Wc
吹奏楽団どんぐりが改名。
吹奏楽団どんぐり21。
ttp://donguribrass.web.fc2.com/

で、21って何?
403名無し行進曲:2007/10/05(金) 13:23:37 ID:0gBADle2
………発毛を促進したいから。
404名無し行進曲:2007/10/05(金) 18:56:32 ID:c+VUqaQC
405名無し行進曲:2007/10/07(日) 11:19:27 ID:khePXJ//
>>403 >>404
ありがと。レオパレスも21だった。
それでも謎なんだ。どんぐり21。
どうでもいいんだけど。
406名無し行進曲:2007/10/07(日) 17:49:09 ID:eRgsXcQk
407名無し行進曲:2007/10/08(月) 18:53:57 ID:yBfcdAoR
408名無し行進曲:2007/10/15(月) 14:12:41 ID:BtFzCWtG
409名無し行進曲:2007/10/15(月) 20:15:48 ID:yXTOT55m
>>408
みなさん、行って募金しましょう。
長野は遠いのです。
410名無し行進曲:2007/10/22(月) 13:09:50 ID:FVGEMmO9
本日19時より、佐賀市文化会館で、シエナブラスのコンサートあり。
411名無し行進曲:2007/10/22(月) 21:39:22 ID:ZYzMXE0p
すっかり忘れておりました。
412名無し行進曲:2007/10/22(月) 22:20:12 ID:pQJ4HH44
シエナブラス駄目駄目ですた。
413名無し行進曲:2007/10/24(水) 17:40:24 ID:yhQkbjrJ
シエナブラス、よかったなあ〜
414名無し行進曲:2007/10/29(月) 17:33:21 ID:KJmI3Zjr
止水の皆さん、初の全国金賞おめでとうございます
415名無し行進曲:2007/10/29(月) 18:42:07 ID:HGbJpVVL
416名無し行進曲:2007/10/30(火) 19:11:22 ID:sYG1W6wl
尼崎とリベルテに挟まれて・・・・がんばれ!市吹!
417名無し行進曲:2007/11/06(火) 21:14:40 ID:YvdWtJ6/
遅レスだが市吹銀乙。
松陽緑・・・どんまい!
418名無し行進曲:2007/11/22(木) 09:53:52 ID:6EW/bwcZ
アンサンブルコンテスト順番

1レフ
2サンフロンティア
3パルス
4市吹
5小城

らしいぞ〜
419名無し行進曲:2007/11/23(金) 08:03:17 ID:2mzgNrDl
どうでもいいが、パルスではなくてパルズではないのか?
420名無し行進曲:2007/11/23(金) 11:11:44 ID:QzaKx0ms
塩○ww
421名無し行進曲:2007/11/25(日) 10:12:44 ID:QdkNuaDH
アンコン出場、5団体だけなの?
G☆T☆RとかIkimaskyとか出ないのかな?
422名無し行進曲:2007/11/26(月) 12:32:31 ID:q2fGmuVO
参加団体が少ないので九州に行けるのは1団体らしい
423名無し行進曲:2007/11/26(月) 16:18:53 ID:BFkdUvlC
424名無し行進曲:2007/11/27(火) 02:20:48 ID:xkI1cs7B
>>423
出場5団体なら代表は2団体?
425名無し行進曲:2007/11/27(火) 02:37:45 ID:5DClnCH+
>>424
それは小大職の話。よく読んでみよう。
426名無し行進曲:2007/11/27(火) 05:25:58 ID:0kbs8pkD
今年の代表は市吹のバリチューで決まり。
427名無し行進曲:2007/11/27(火) 20:42:51 ID:xkI1cs7B
>>425
ほんとだ。
勘違いしてごめんなさい。
428パルス:2007/11/28(水) 01:07:49 ID:dXbS4bAD
>>426
ほんとだ。
勘違いしてごめんなさい。
429名無し行進曲:2007/11/28(水) 06:31:40 ID:bu33cSjg
九州スレ(大学)が第七章になりました。

九州の大学 総合スレッド 第七章
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1196108365/l50
430名無し行進曲:2007/11/28(水) 06:36:25 ID:36vGgr7J
現在の九州スレ

九州の大学 総合スレッド 第七章
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1196108365/l50

九州の一般バンド Part6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187478342/l50
431名無し行進曲:2007/11/28(水) 08:41:17 ID:3plLt7PD
ドイツ連邦共和国のミュンヘンで製造されたヘルマン・ガンターの
ロータリー・トランペットが盗難に遭いました。
盗んだ奴はおおよそ見当が付いています。
訴えられたくなかったら速やかに元の場所に返却してください。
432名無し行進曲:2007/11/28(水) 11:06:00 ID:1gUhHKBC
代表争いは、レフとパルズの二者か。ある意味、例年以上に壮絶な争いになる!?
433名無し行進曲:2007/11/28(水) 15:27:05 ID:NYSiNAQx
レフのあの「心のない音楽」には正直秋田
434名無し行進曲:2007/11/28(水) 18:45:29 ID:PJ+A+v9H
それでもコンテストとして勝つのはレフに違いない。
435名無し行進曲:2007/11/30(金) 18:08:55 ID:OsRAWpm+
436名無し行進曲:2007/12/24(月) 19:28:10 ID:CQ8x7ddK
レフとパルズと市吹の代表争い、結構面白かった。
437名無し行進曲:2007/12/24(月) 20:06:51 ID:5pHFSXwY
代表は?
438名無し行進曲:2007/12/24(月) 21:33:49 ID:vzArBHki
レフ
439名無し行進曲:2007/12/27(木) 15:20:25 ID:f144VyUH
アンコンの感想を誰かお願い!
440名無し行進曲:2007/12/27(木) 15:52:11 ID:vxvfOSdH
結局レフのひとり勝ち。市吹のバリチューは選曲次第では対抗できたかもだが、来年に期待。パルズはギリギリで金賞にこぎつけた感じ。メンバーが固定しないところが弱点でわ。
レフ>>>市吹>>パルズ
441名無し行進曲:2007/12/29(土) 06:43:32 ID:08RvynVk
メンバーを固定しないのがパルズの弱点ということは、
メンバーを固定しているレフや止水はそのいい点があったということ?

442名無し行進曲:2008/01/20(日) 08:20:22 ID:Y6fNL6bz
さあ、今日は市吹のウインターだな。全国明けで練習期間があまりなかったなかでどのようなクオリティなのか楽しみだ。
443名無し行進曲:2008/01/20(日) 19:09:24 ID:E/TAU0D3
444名無し行進曲:2008/01/21(月) 04:04:32 ID:5s58jKYX
>>443 去年の演奏会の内容だね。
今年のは無いみたい。なぜ?
今年は企画がいつもの年より地味だったし、
途中演奏止まりそうになるしね…。
445名無し行進曲:2008/01/21(月) 19:51:51 ID:xYHMwYvR
全国行ったから忙しかったんだよ。
いっそ止めれば?ウインター。
446名無し行進曲:2008/01/23(水) 13:43:53 ID:GSUkAMl3
それって内部の人間の意見?
けっこうウインターは、楽しみにしてるのに。堅苦しくないし。
447名無し行進曲:2008/01/23(水) 17:51:12 ID:+8AckUnz
ウインター行けなかったんで感想を聞かせてくれまいか?
448名無し行進曲:2008/01/24(木) 05:46:34 ID:CRAGzeXb
例年に比べてつまらなかった。
テンポ揺れること多いし、オーメンズオブラブは出だし止るかと思った。
毎年楽しみにしてたけど来年は行かないかも。
449名無し行進曲:2008/01/27(日) 23:07:31 ID:FsO95VC7
ウィンターの案内、ホームページにやっと載ったね。
演奏会終わってからというのはちょっと。
ウィンターは手抜き?
450名無し行進曲:2008/01/29(火) 22:29:28 ID:eAbAt68a
一般団体で入るなら、どこがオススメですか?
強くて、活気がある団体が良いです
451名無し行進曲:2008/01/30(水) 06:41:31 ID:QDniKfwz
>>450
どんぐり21
452名無し行進曲:2008/01/30(水) 09:02:44 ID:9PV3VEpj
強くてというのが、コンクールの成績や演奏能力のことであれば、佐賀市民吹奏楽団以外にはあり得ない。
453名無し行進曲:2008/01/30(水) 11:18:59 ID:QL8TW8+S
シエナ・ウインド ツアー情報

1月31日(木)19時アルカスSASEBO

2月1日(金)19時長崎ブリックホール

2日(土)18時愛知県芸術劇場コンサートホール

3日(日)15時名取市文化会館

4日(月)19時すみだトリフォニーホール

454名無し行進曲:2008/01/30(水) 23:05:11 ID:ODPiyyLH
>>452
どんぐりの演奏を聞いてから言えよ。
455名無し行進曲:2008/01/31(木) 08:46:57 ID:+OZxP13d
とてもじゃないけど強くて活気のある団体とは思えない名称ですね

近々本番があるんですか?
456名無し行進曲:2008/01/31(木) 11:44:07 ID:xOpL7KHL
どんぐり単独の本番は知らんが、さ吹、どんぐり、音工房、みやきの合同演奏会を計画中だとか。日時、場所は未定らしい。
ソースはさ吹HP
457名無し行進曲:2008/02/01(金) 20:03:42 ID:1iaIEZx8
458名無し行進曲:2008/02/01(金) 22:55:34 ID:EOttc3iW
どんぐりっていってるのは釣り?それとも自作自演?
459名無し行進曲:2008/02/01(金) 23:21:34 ID:bb6dHeqi
佐賀県を中心に活動中。真に音楽を追求するバンドです。
460名無し行進曲:2008/02/02(土) 09:18:23 ID:L3EnGRCU
>>459
真に音楽の追求?
ただ吹きたいから集まってるだけでしょう。ところでまだ活動してるのア〇〇吹奏楽団?
461名無し行進曲:2008/02/02(土) 13:25:53 ID:WH9Ys8WK
462名無し行進曲:2008/02/03(日) 04:48:28 ID:APCmIX36
>>458
釣りですよ。
思った以上に釣れるんで…。
463名無し行進曲:2008/02/03(日) 14:48:39 ID:etgABXCN
ところで、一般4団体合同演奏会の言い出しっぺはどこなんだ?
464名無し行進曲:2008/02/04(月) 12:09:46 ID:0FgtSgM1
>>463
もしやるなら魅力のない演奏会だね。
465名無し行進曲:2008/02/04(月) 12:54:48 ID:VDVxQK78
457のリンク先見たら、合同演奏会の計画が消えてる。
466名無し行進曲:2008/02/04(月) 19:08:55 ID:EIuIJmmW
467名無し行進曲:2008/02/05(火) 13:58:09 ID:52UhkHki
魅力があろうがなかろうが最終的には自分達が満足すればよいのだろうから、打ち上げメインで勝手に盛り上がって頑張って。私は聞きに行かないけど。
468名無し行進曲:2008/02/05(火) 22:58:28 ID:kDVXvsF3
合同演奏会のホストがどこなのかよくわからんが、
さ吹が今年の演奏会を文化会館のイベントホールでやることから推測すると、
さ吹が単独の演奏会に行き詰まって、来年以降の演奏会を合同という形でやりたいと思ったのでは?

そこでさ吹がトラとして出演したり、自分の演奏会にトラで呼んだりしている団体に声をかけたのではないか?

まー合同演奏会といっても、1回限りの打ち上げ花火で終わりそうな気がする。
4団体合併なんて話にはならんだろうし。(唐津とみやきの距離を考えると)

打ち上げ花火をあげて、打ち上げで酒が飲めれば満足っていうオチか。



469名無し行進曲:2008/02/06(水) 21:37:18 ID:np+uE01v
佐賀市民吹奏楽団のイメージは、何ですか? 例えば明るいとか、平均年齢とか教えて下さい。
470名無し行進曲:2008/02/06(水) 22:37:50 ID:yePXY5Eg
>>469
たとえ『例えば』でも、明るいは出てこないなぁ。
斬新だ。
471名無し行進曲:2008/02/06(水) 23:21:05 ID:T9cbnwTX
佐賀で唯一のコンクールバンド。
472名無し行進曲:2008/02/07(木) 09:18:19 ID:YBNLNTQr
>>470
斬新?どんなところが?音楽性なとこ?

あ、決して否定的な事ではございませんので。質問まで。
473名無し行進曲:2008/02/07(木) 14:33:42 ID:RuZFkE9/
470は『明るい』という例えについて斬新だといっている。
474名無し行進曲:2008/02/07(木) 16:16:47 ID:t7I2uQRA
代表がクソ
475名無し行進曲:2008/02/07(木) 20:02:29 ID:9XVaeQy3
よそから佐賀に来て、とりあえず市吹でやってみるってのはいいんじゃないかと思うけど。練習は市内でできるし、県内の吹奏楽状況も分かりやすいかも(他の団にいるよりは)。
合わないなら辞めればいいんだ。
476名無し行進曲:2008/02/08(金) 10:14:34 ID:QyQ+AVlx
>>473
あ、なるほど!分かりました。
あざーす。


>>475
とりあえず市吹に入っても、その他の団に入るよりは、損はしないって事ね。
477名無し行進曲:2008/02/09(土) 02:10:40 ID:j7i4Xol/
476
賢いね。
478名無し行進曲:2008/02/14(木) 23:55:24 ID:mqhIuNxN
ところで
さ吹の「ドビッシュー」をどうにかしてほすいと思ているのは私だけですか?
479名無し行進曲:2008/02/15(金) 02:39:20 ID:Wv/Y2xyz
1ヶ所だけだったらタイプミスかなと思ったが1ヶ所だけじゃないねワラ
団員は誰も間違い指摘せんのか
オワットル
480名無し行進曲:2008/02/15(金) 08:06:18 ID:1EPBpPbG
さ吹自体がオワットル。 演奏会でベートーヴェンの交響曲第7番をやるらしいが出来るのか!?
481武雄のがばいみささぎ:2008/02/15(金) 15:47:57 ID:Wtdj0s1M
佐賀県一般バンド
みささぎ吹奏楽団から演奏会のお知らせです(。・_・。)ノ

2008・3・2 
ミササギコンサート其ノ八
〜音楽は総合力!!武雄のがばいみささぎ〜

2008年3月2日 日曜日
武雄市文化会館 大ホール
開場 13:00 開演 13:30
入場料 500円(小学生以下 無料)
http://blue.ap.teacup.com/misasagi/

よろしくお願いします。
482名無し行進曲:2008/02/16(土) 06:51:29 ID:6KInuzCv
>>478
>>479
ドビッシュー検索すると結構あるもんだよ。
これもありなんじゃねーの?
483名無し行進曲:2008/02/16(土) 07:30:27 ID:9d79ZEeM
>>482
同じ間違いしてるやつがいっぱいいるということね。
484名無し行進曲:2008/02/17(日) 22:48:38 ID:l2tixfDp
カタカナで書いたらそれは日本語。
元の発音やスペルがどうであれ、日本で主流になった方が正しい日本語になる。
現地人から見ればどっちも間違いになるだろう。
ま、日本じゃドビュッシーが主流なんだろう。
485名無し行進曲:2008/02/18(月) 20:44:47 ID:pvPzitGz
九州スレがPart7になりました。

九州の一般バンド Part7
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1202966472/l50
486名無し行進曲:2008/02/18(月) 20:49:28 ID:LR63p5MT
現在の九州スレ

九州の大学 総合スレッド 第七章
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1196108365/l50
九州の一般バンド Part7
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1202966472/l50
487名無し行進曲:2008/02/20(水) 22:38:05 ID:W0xP9nh4
さ吹のドビュッシー、直してあるよ。
管理人さん、なんかいい人そう。
488名無し行進曲:2008/02/21(木) 15:15:31 ID:QteMMAmo
ドピュッシーの方がエロいから好き。
489名無し行進曲:2008/02/26(火) 10:43:08 ID:euy4ovUh
ネタフリマス

みささぎ、音工房、佐賀大学。コンサートと被ってるが、おまいらだったらどこに逝く?または逝ってもよい?
490名無し行進曲:2008/02/26(火) 16:48:59 ID:/wVu6TNc
カラオケにでも逝くとするか
491名無し行進曲:2008/02/26(火) 19:31:56 ID:CSNpvYFg
どれも吹奏楽の演奏会としては魅力がないから行かない、に一票。
492名無し行進曲:2008/02/26(火) 20:12:21 ID:MAjlURLG
吹奏楽団”唐津音工房”アンサンブルコンサートVol.7
http://oto-kobo.hp.infoseek.co.jp/econvol7.html
ミササギコンサート其ノ八
http://blue.ap.teacup.com/misasagi/img/1202828201.jpg
佐賀大学吹奏楽団第7回定期演奏会
http://saga-u-wo.symphonic-net.com/teiki/
493名無し行進曲:2008/02/26(火) 21:12:23 ID:5WnCldrH
音工房もミササギも実力はあるバンドなので期待しているが、
演出に凝りすぎて演奏はイマイチというのはカンベン
494名無し行進曲:2008/02/27(水) 00:28:49 ID:eyAg0gDR
当方、年寄りです。
年取ると身内受けの笑い取りの演出がウザく感じられる。
また(ここではスレ違いだけど)高校や中学での演奏会でよくある
卒業生にスポットライトを当てるような企画も受け付けない。
団のメンバーがどういう人なんだか知らない人も客として来るんだから
内輪受けのギャグとか企画はやめておいてほしいのが願いです。
こんな心の狭い客もいるということは頭の隅にでもおいといてほしいもんですな。
495名無し行進曲:2008/02/27(水) 01:19:52 ID:xS5FseDD
494の意見に概ね同意
中高生の卒業生にスポットライトを当てる企画はいいと思うのだが
やっぱり内輪ネタの企画はひく

ある団体の演奏会で団員同志の結婚を祝福する企画をしたが、
舞台にいる団員は喜んでいたが客は興ざめ
揚げ句の果てにはその演奏会が地元のCATVで放送されたもののその部分はカットされたというのを聞いたことがある
団員のプライベートなことなのでカットされて当然、放送できるわけないと思った。
496名無し行進曲:2008/02/27(水) 02:39:36 ID:AOpcX2eS
>>492
見る限りどこも個性がありそうだ!どこいこう?
497名無し行進曲:2008/02/27(水) 20:02:18 ID:eyAg0gDR
>>496
490と一緒にカラオケに行くのを勧めます。
498名無し行進曲:2008/03/01(土) 23:31:34 ID:bRP+lXZQ
そういえば明日か。
499名無し行進曲:2008/03/02(日) 10:06:11 ID:SNEqb8ZO
↓次の人500ゲット↓
500名無し行進曲:2008/03/02(日) 11:13:33 ID:33PaHau4
昔の小城は面白いと思った
501名無し行進曲:2008/03/02(日) 16:03:46 ID:crvjFH5J
ヘンな椰子が多かっただけでは?
502名無し行進曲:2008/03/02(日) 22:15:07 ID:5ODYiE/a
それぞれ行ったかた感想よろ
503名無し行進曲:2008/03/03(月) 00:28:11 ID:Yq+S815I
昔から小城羊羹はうまかった。
504名無し行進曲:2008/03/05(水) 22:08:04 ID:0JbZv36a
おいおい、いくつか演奏会あったのに、全く感想無しか?
どれでもいいからレポよろしく。
505名無し行進曲:2008/03/06(木) 00:27:05 ID:Bs0gbLOB
だって行かなかったんだもん。
みささぎはちょっと行こうかなと思ったけど
すごい疲れそうな気がして結局どこも行ってない。
誰かレポたのむよ。
506名無し行進曲:2008/03/06(木) 11:21:21 ID:TD86/grG
だって遠いんだもん。武雄とか唐津とか。
507名無し行進曲:2008/04/06(日) 22:39:29 ID:8+cTwmnh
最近じゃないかもしれないけど、
新しい団体増えた?それともどっかが分裂した?
誰か知りませんか?
508名無し行進曲:2008/04/07(月) 12:25:35 ID:pmws1uMX
鳥栖あたりに出来たらしい。名前までは知りませんが。
509名無し行進曲:2008/04/10(木) 00:51:07 ID:+mL+rpvL
唐津に音工房とは別の一般バンドがあるらしい。
そこの指導者は他校や他団体の悪口言ったりクレームつけたりする人で、地元での評判最悪なんだって。
510名無し行進曲:2008/04/10(木) 11:07:52 ID:0ti3jPRb
どこにでもいるじゃん。そんな人。
511名無し行進曲:2008/04/10(木) 11:41:40 ID:IVglgfXY
どうせ唐津やん
512名無し行進曲:2008/04/10(木) 12:41:47 ID:WxLTCVDx
佐賀県は人口に対して一般団体多すぎだろ。
513名無し行進曲:2008/04/11(金) 10:47:21 ID:pWTA48sW
佐賀県一般バンド
市吹、さ吹、小城、みささぎ、音工房、アリス?、どんぐり?、音工房以外の唐津バンド、鳥栖新興バンド、…
の9団体?

人口に対して団体数が多いかは分からないが、市吹以外は30人以下の小バンドだろ。
それなりでは?
514名無し行進曲:2008/04/11(金) 16:02:43 ID:06IobfiY
みやき、ビックベアが抜けてる。アリス→アルスじゃないっけ?
515名無し行進曲:2008/04/13(日) 19:34:20 ID:R1xbD8uj
佐賀市民吹奏楽団
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shisui/
さが吹奏楽団
http://www14.atwiki.jp/sasui/
小城ウインドアンサンブル
http://www3.ocn.ne.jp/~muraji/ogiwind.htm
みささぎ吹奏楽団
http://blue.ap.teacup.com/misasagi/
吹奏楽団唐津音工房
http://oto-kobo.hp.infoseek.co.jp/
佐賀アルス吹奏楽団
http://www.ne.jp/asahi/saga/ars/
吹奏楽団どんぐり21
http://donguribrass.web.fc2.com/
みやきウィンドアンサンブル
http://www7a.biglobe.ne.jp/~miyaki-we/
ビッグベア
http://www.geocities.jp/bigbear_1999jp/
516名無し行進曲:2008/04/14(月) 08:01:10 ID:Ct9bgZ72
今年、唐津のコンクールバンドが出来ます。沖縄を本気で狙っています。打倒泗水!美笹技!
517名無し行進曲:2008/04/14(月) 12:36:16 ID:TIfuxequ
518名無し行進曲:2008/04/15(火) 23:49:15 ID:u76jnam1
いろいろなバンドあるけど、複数のバンドに所属していたりする人もいるのでしょうか?
唐津や鳥栖などのバンドには福岡から来ていたりするんでしょうかね?
それにしても、数が多いような気がする
一風人が多いのかな?
519名無し行進曲:2008/04/17(木) 23:51:41 ID:GsJRw+RN
複数のバンドに所属といっても、コンクールに出ているフルバンド同士での掛け持ちは現実的に難しいと思う。
コンクールに出るときにどちらか1つを選ばないといけないから。
いるとすればコンクールに出るバンドと出ないバンドの掛け持ち
フルバンドとアンサンブル、オケとの掛け持ちしている人はいますよ。

唐津や鳥栖のバンドに福岡から通うとすれば、
もともとそのバンドにいて、仕事等で福岡に住んでる人かな。
福岡にもともといる人がわざわざレベルの落ちる唐津や鳥栖には行かないでしょう。
福岡にいっぱいバンドがあるからそちらに入るでしょ。

数はやっぱり多いのか?
佐賀・・・市吹、さ吹、アルス、どんぐり
小城・・・小城WE
武雄・・・みささぎ
唐津・・・音工房、もう一つの一般バンド、(コンクールバンド?)
鳥栖・・・ビッグベア、鳥栖吹(旧みやき)

地域のバランスはとれていると思う。
佐賀は市吹以外は小規模バンドが乱立してる(さ吹とどんぐりなんて合併しちゃえば?)
唐津は音工房以外はよくわからん(コンクールバンドってなんなんだ)
武雄は超個性派バンドのみささぎ1個でよくまとまっている
(コントやギャグをやりたい人ばかりなのか?)
520名無し行進曲:2008/04/18(金) 09:05:11 ID:Kx/Kxx8W
唐津のもう一つは
音工場で。
521名無し行進曲:2008/04/18(金) 17:38:50 ID:Ir1xefAo
鳥栖の新しいバンドってのは、みやきのことだったの?
522名無し行進曲:2008/04/18(金) 20:31:21 ID:vNvV9IVn
>>520
システマチックで強そうだなw
523名無し行進曲:2008/04/20(日) 20:10:37 ID:Pm3y0vzF
唐津のもうひとつのバンドは打倒止水らしい?
元止水団員で結成して某指揮者までよんでいる。
524名無し行進曲:2008/04/20(日) 20:37:57 ID:9JPNxbee
市吹の加養先生に対抗してサトマを呼ぶらしい。
525名無し行進曲:2008/04/20(日) 21:32:13 ID:zuoFBNcH
今年のコンクールはどこが出るんですか?
526名無し行進曲:2008/04/21(月) 10:35:50 ID:AMiHImH3
市吹・小城・みささぎ・その唐津のコンクールバンド?ぐらいなんじゃない?


九州選出2団体は今年までですってね。
市吹しかコンクールでなくなったりして…。
527名無し行進曲:2008/04/21(月) 10:43:12 ID:o0Eq1z9K
みささぎは県全体に名前を広めるため、小城は大ホールで演奏したいのでコンクールに出るでしょう
528名無し行進曲:2008/04/24(木) 12:10:20 ID:CTO/h0Fc
止水の樽屋情報ない。
529名無し行進曲:2008/04/25(金) 20:40:12 ID:qZPqwtqm
ヒント:包茎
530名無し行進曲:2008/04/25(金) 20:56:09 ID:8bdlvcl7
531saga:2008/04/25(金) 22:01:07 ID:TqYvmeVq
おいら、アホやけん自宅で中核派のバイトしよるばい NTT−pc@
532saga:2008/04/25(金) 22:01:10 ID:TqYvmeVq
おいら、アホやけん自宅で中核派のバイトしよるばい NTT−pc@
533名無し行進曲:2008/04/25(金) 22:33:15 ID:CK2nf0jd
>>529
それはミケランジェロのダビデ像だろー
ユダヤ人の男子は生まれてすぐ割礼をしてひとつ上野男になる。
ダビデもひとつ上野男だった筈だ。
534名無し行進曲:2008/04/28(月) 00:03:53 ID:wL7K5R+F
唐津のコンクールバンド。
本番が楽しみwww

各バンドの自由曲情報ない???

そういえば、昔出てきた伊万里の「本気バンド」なくなったのかな?
535名無し行進曲:2008/04/28(月) 11:40:19 ID:DxkHzcZn
唐津?コンクールバンドも指揮次第だろうが、なんだかんだ言ってもコンクールを知り抜いてる泗水は不動の一抜け。

もしも対等に渡り合えるようなバンドなら楽しみだぬ。

コンサートの話、泗水以外はヘタな演出なしに演奏オンリーの方がマジマシ。
536名無し行進曲:2008/04/28(月) 12:22:54 ID:BRmv3jOh
他県でも話題にあがっているが、九州大会辞退はあり得るのだろうか?

市吹はともかく、他の団体は行けるの?小編バンドは人数少ない分、交通費、主に運送費大変でしょう?

ひょっとして今年は、市吹のみだったりして。
537名無し行進曲:2008/04/28(月) 14:58:59 ID:6Prm46hL
虹の松原はGRで市吹を圧倒する予定です。期待してください。
538名無し行進曲:2008/04/28(月) 15:35:52 ID:sU/FyoLr
止水はダビデの紋章で大阪行きます。
539名無し行進曲:2008/04/28(月) 16:29:53 ID:5rsTeYfm
しかし、そんな即席バンドで九州狙ってるなら、沖縄逝きの費用面は計算済みなんだろうな
代表に選ばれたのに九州逝きませんだったら県内吹奏楽界を敵に回すぞ
540名無し行進曲:2008/04/28(月) 20:20:10 ID:HcPygH3q
541音工場:2008/04/28(月) 20:50:28 ID:pGGlE6pn
交通費は全国まで計算済みだぉ('-^*)/
542名無し行進曲:2008/05/01(木) 08:18:22 ID:ZGUSQvbP
今月4日は市吹の定期ですね。

543名無し行進曲:2008/05/01(木) 16:26:06 ID:WSTWY8P+
樽屋氏の『ダビデの紋章』楽しみですね。定期演奏会には樽屋氏来るのかな?
544名無し行進曲:2008/05/01(木) 16:37:58 ID:+0gRtGgf
来る予定だったけど来れなくなったらしい
545名無し行進曲:2008/05/01(木) 19:42:24 ID:8P/bNXtA
546名無し行進曲:2008/05/01(木) 23:26:57 ID:Ybf5wvXw
>>535
唐津のコンクールバンドの指揮は元止水ですから!
人生最大の大勝負といったところでしょうか。
しかしながら止水一抜けは不動でしょう。
みどころはみささぎとの比較と思うが。

>コンサートの話、泗水以外はヘタな演出なしに演奏オンリーの方がマジマシ。

俺もそう思うが、その肝心の演奏がマスターベーションじゃな。
演出ないと子供と年寄りの楽しみがなくなる。
547名無し行進曲:2008/05/02(金) 12:18:06 ID:9sWZRahv
なんなら、順位予想してみよー!

市吹は不動1抜けなので、2位以下をお願いします。

1・市吹(代表)
2・(代表)
3・
4・
5・
6・
7・

Cf.コンクール出場するであろう(したら面白い)団体
みささぎ・小城・音工房・アルス・音工場・鳥栖W
548名無し行進曲:2008/05/02(金) 13:18:43 ID:HC+ua/A+
元市吹の唐津の指揮ってダレ?
549名無し行進曲:2008/05/02(金) 16:11:51 ID:keKJ65oD
その昔市吹でボエ吹いてた人。でもこの人の力量だけでは代表は無理。5月中旬にサトマを呼んで勉強する予定らしい。
コンクールは市吹、みささぎ、虹の松原、小城が出場して結果は市吹、みささぎと予想。
550名無し行進曲:2008/05/02(金) 22:05:35 ID:Khc8flWi
確か3月まで唐工の顧問だった先生ですよね
最近女子部員の比率がどこの学校でも高くなるなか、
男子部員の割合が高く、しかも音楽の授業がない工業高校で、A部門に定着させたのは評価できると思う。
県内の工業高校では有工に次ぐ実力

その有工の副顧問が唐工にいたころはもっとひどかった
551名無し行進曲:2008/05/02(金) 22:16:25 ID:QQlUtR44
今更だけど……
みささぎって上手いの?
552名無し行進曲:2008/05/02(金) 23:09:44 ID:Khc8flWi
550の補足
どうひどかったのか

単独バンドが組めず市内の他校と合同
→単独でA部門出場するも実力差ありすぎ
→B部門出場、有力校のBチームに及ばず

そのくせ自分たちが唐津で1番だと思ってるのか変にプライドが高い
生徒も先生も
553名無し行進曲:2008/05/03(土) 00:24:48 ID:gLCD17gM
彼も元市吹w
554名無し行進曲:2008/05/03(土) 08:04:37 ID:bMJhk1x/
↓次の人555ゲット↓
555名無し行進曲:2008/05/03(土) 13:01:26 ID:bOmG4O5o
スバルww
556名無し行進曲:2008/05/03(土) 17:34:38 ID:w6XJiqO+
彼は唐津市吹の指導者で、昔は伊万里の吹奏楽団と合同でコンクールに出たこともある

一旦潰れたが再結成し、現在も存在する

潰れていた間に音工房ができた
だから彼にとって音工房は邪魔な存在
557名無し行進曲:2008/05/03(土) 18:44:44 ID:xcxx8vxN
次の顧問も自信有りと言っていた演奏はとても疑問符の付くものだった気が。有工>>>>>>>>>>>唐津工。
558名無し行進曲:2008/05/04(日) 00:49:50 ID:v1/fUNXl
つまり唐津コンクールバンドの名は、虹の松原って言うですか?
559名無し行進曲:2008/05/04(日) 17:53:46 ID:N8g5NhKo
>>557
有工がうまいのは元唐工顧問のおかげじゃn(ry


560名無し行進曲:2008/05/04(日) 21:56:40 ID:aMHmHvZR
虹の松原ウインドオーケストラ
虹の松原ウインドアンサンブル
虹の松原吹奏楽団

正式名称はおそらくこんなとこだと思うんだけどどれなんだろ

団のHPはないのかな?
561名無し行進曲:2008/05/04(日) 22:17:58 ID:xF80wmvw
合同演奏を計画している四団体の選抜メンバーだと聞いた。その中には市吹もいるとか。にしてもそれ以外のメンバーはコンクール時期って何するのかな?
562名無し行進曲:2008/05/05(月) 00:31:01 ID:8smlVicf
音工房、さ吹、どんぐりはコンクールに出られて万々歳だろ
音工房、さ吹は人数不足、どんぐりは小城から離れたためにコンクールから遠ざかっていたから
鳥栖(旧みやき)は別にどうでもよさそう

残りのメンバーは楽器運搬等の裏方に回るんじゃない?
563名無し行進曲:2008/05/05(月) 00:48:49 ID:8smlVicf
連投で悪いが

この連中、サトマの教えを忠実に守るのか?
DQN多そうだし
団体名かきながら思った
564名無し行進曲:2008/05/05(月) 01:15:34 ID:Z0cnDJZN
虹の松原だいぶ注目されてますね!
565名無し行進曲:2008/05/05(月) 11:31:57 ID:8smlVicf
元市吹が指揮、さ吹、どんぐりがいるから2ちゃん的にはいい餌
566名無し行進曲:2008/05/05(月) 12:13:06 ID:lrfeJeHd
昨日は市吹の定演だったよね?どんなだったの?
567名無し行進曲:2008/05/05(月) 15:52:44 ID:9qc5rl9L
虹の松原は、音工房・さ吹・どんぐり・鳥栖(旧みやき)の選抜?!
568名無し行進曲:2008/05/07(水) 10:48:32 ID:uVkeNsav
選抜とは言え、4団体からなるって事は、市吹に次ぐ人数になるんじゃないの?
みささぎ、小城には厳しい?

別に人数の問題じゃーないけど、やっぱ勢いが違うじゃない?
569名無し行進曲:2008/05/07(水) 21:41:51 ID:+LeQX9FF
所詮、寄せ集め
570名無し行進曲:2008/05/08(木) 21:22:36 ID:htmZX317
なんてでたらめだらけなんだ。
571名無し行進曲:2008/05/08(木) 21:22:53 ID:U4yI3X8z
噂に上がっている団体の選抜なら、寄せ集めにしかならないと思う。
結局演奏の中心になる団はないんだろ。

みささぎ>小城=寄せ集めくらいとみる。

ただ小城は、レベル凋落甚だしいね。
個人ダメでも、合奏はどうにかなるはずなのに、個人も合奏もいまいち。
どんぐり構成メンバーが離脱したのはそこらへんなのかな。

小城に限定した話ではないが、一般ならいい賞取る気がないのなら、コンクールは出るべきではない。
大して価値のない金賞のために、わざわざ練習するのだから、”どこよりも上手い演奏を披露する”くらいの自負をもってでるべきだ。
572名無し行進曲:2008/05/09(金) 12:23:44 ID:SbW1EcIy
コンクール出るべきではないってwww何様www
573名無し行進曲:2008/05/09(金) 12:39:42 ID:6P17WzCx
コンクールに出る出ないは各団体の方針によるものなのだから他人が口出すことではない。
574名無し行進曲:2008/05/09(金) 16:56:12 ID:ibu+1dfa
みささぎは今年吹連に加盟していないとの噂を聞いたが?
575名無し行進曲:2008/05/09(金) 18:03:28 ID:SbW1EcIy
まじで?
576名無し行進曲:2008/05/09(金) 18:05:24 ID:EWWzbu3l
ネタでしょ
577名無し行進曲:2008/05/09(金) 20:30:01 ID:HQRxo8Js
コンクールは勝ってなんぼ。
一般にもなって、勝つ気のないコンクールに出る意味はない、だろ?

勝つ気があれば、別にいいんだよ。

ただ、勝てない、あるいは勝つつもりのない団体が、たった12分のコンクールに
出る意味ないだろ。
マジの話。

578名無し:2008/05/09(金) 21:22:05 ID:Py9mno2X
勝つだけがコンクールじゃないんじゃね?
コンクールは練習してきたプロセスを発表する機会の一つであって、勝ち負けをどうこうなんてぶっちゃけどうでもいい話。
と高校の頃に習ったがな。きっちり練習してれば見返りは必ずあるわけだし。
579名無し行進曲:2008/05/09(金) 21:27:32 ID:EWWzbu3l
一般の場合、コンクールが活動のすべてではない。
地域に根差した活動をして、依頼演奏を数多く受ければ、
かえってコンクールのために時間を取られるのが邪魔になる
ただ、バンドの技術向上のためにはコンクールは有効な手段。
ついでに名前も広まる。

あくまでもやる以上は各バンドともベストの演奏を目指して練習しているはず。勝つためとかいうよりも。
580名無し行進曲:2008/05/09(金) 22:45:38 ID:hzPjFZdx
コンクールは勝ってなんぼ…久々に聞いたわ。
なんか、哀れだ‥
581名無し行進曲:2008/05/10(土) 01:43:47 ID:Hq8h2iUg
ホント、哀れだ・・・
582名無し行進曲:2008/05/10(土) 02:34:25 ID:wFYRodLW
学生ならまだしも、一般のコンクールなんてお披露目会でいいんじゃないの?
その中で目指したいバンドは目指せはいいだけ。
演奏会の練習なんかは曲も多いし、中々仕上がらない。
でもコンクールは時間を掛けて2曲を仕上げる。
どのバンドもそうだが、春に演奏会して夏のコンクールは出来が違う。
曲を仕上げて楽しむというところでは良い機会が年に一回あるのは良いことだと思うが。
583名無し行進曲:2008/05/10(土) 09:34:34 ID:SKp8wJ8v
いや、コンクールだから勝たなくてはならない。
発表会は、つまり演奏会の機会は、一般なら別に創れる。
まして一般にもなって、コンクールで単なるお披露目をやる意味は疑問だ。
それもたった12分で、変なカットで何をやるんだ?
曲の表現というより、演奏技術の質の向上しかできないでしょ。
それでもコンクールが必要なら、たとえば30分くらいにするとか改善したら?
一般は、大人がやってるんでしょ。
大体勝つつもりで出てないから九州推薦団体もそれなりになり、全国でも・・・・。飛躍しすぎか?

>>578
学生は演奏会が難しいからそう言うかもしれないが、本来コンクールは優劣を競う場。一般なら発表会は別でやって欲しいね。

>>579
そういう意識での出場が多いとは思う。
技術向上がコンクールである必要はないと思う。
もう大人でしょ?たいていの団員は経験もあるはず。
でないとできないのなら、意識レベルが低いのでは?

>>582
吹奏楽の演奏会はほとんどの場合、曲数、曲調など多すぎる。
だから演奏者自身が、消化不良で臨んでいる場合が多いのだろう。
現状でコンクールだけが、演奏の質が高いのは止むを得ないが、
そろそろ脱却したら?
曲を仕上げて楽しむ機会がコンクールというのはさびしいぞ。
その期間を演奏会の質を上げる期間にもできるだろ?
なぜそうしないんだ?
指揮者もプロを呼ぶとかやってもいいだろ。
若手なら、優秀な人も受けてくれるはず。
ほとんどの団体がそうしないのはまったく疑問だ。
演奏会を本気で取り組んでんのという気になる。
584名無し行進曲:2008/05/10(土) 10:34:12 ID:au3ykRaP
いや、

まで読んだ。
585名無し行進曲:2008/05/10(土) 11:59:25 ID:nUPw0/Ec
578だが。
>>583は一体どんな屈折した学校生活を送ってきたんだろうか。
悪いが・・・演奏会が難しいと思った事は一度もないんだが。
あんたに説教されるようなDQN学校は出てませんので。
それとも何?高校大学時代の鬱憤を一般で晴らそうとしたけど無理だったから
チラ裏書き込みしてるって話?w
586583:2008/05/10(土) 12:49:49 ID:XPI38Oyo
どっちかって言うとコンクールでの結果経験は、悪いほうではない。
団体、アンサンブルともね。
全国金賞という輝かしい経験もないが。

別にコンクールにうらみはないし、屈折しているつもりもないが、一般はもっと充実した音楽を実現すべきだとは思う。



587名無し行進曲:2008/05/10(土) 14:04:33 ID:nsIilTv9
たかが12分の為に、
カットして、いじって、曲を整え、時間を割いて練習して・・・
技術・曲の質を向上になる?!
それで、コンクールという勝負に勝ったら嬉しい?!


曲の表現や、演奏を楽しむために
奏法を向上させたいと練習するのは、
真剣に楽器している人、全てに共通すると思う。

音楽も演奏も楽器も楽しめないようなら、
誰も楽団にも入らない。楽器も続けない。


それがコンクールだろうと何だろうと。
588名無し行進曲:2008/05/10(土) 19:31:42 ID:SKp8wJ8v
演奏を楽しむ個人を否定してはいないし、真剣にやることは結構なことで、大いに同意します。

時間を割いて練習するのは、個人の技術向上にはほとんどつながらないとは思うが、団体のレベルアップにはつながるだろう。
本当は音楽的な理由で曲を整え、いじるべきだと思うし、試験対策をせずに試験をうけるやつがばかなように、それなりに対策を打つのは意味がないとまでいえない。

そんな言葉尻はどうでもいいが、コンクール=競うところだ。

楽器演奏を楽しむのは大いに結構だけど、よそでやってくれ。
その演奏を披露する場が聞く価値があるようなものなら、お金を払ってでも聞きに行く。コンクールで自己満はやってほしくない。
たしかにコンクールに出るのは自由だが、モラルに任されている意識は必要だ。
589名無し行進曲:2008/05/10(土) 22:15:35 ID:pn7Yq7sW
自分は中学までは、コンクールは勝ってなんぼと思っていたかも。
でも、ある程度音楽をやっていくうちに音楽に勝ち負けなんてどうやって決めるのか?と疑問ができた。
結局は審査員の好みでどうにでもなる。客がどう思ったところでなんにもならない。
そんなコンクールに価値を求めること自体が虚しい。
中高生ならば、同じメンバーで挑戦できるのは一度だけ。いわば青春の真っ只中にいるわけだからある程度の結果を求めたがる。
しかし、一般というのはそのプロセスを通過して今に至っているはず。
それなのに、いまだかつて勝ってなんぼ…なんて言っているなんてほんとに可哀想としか言えないな
590名無し行進曲:2008/05/10(土) 22:48:38 ID:Hq8h2iUg
コンクールは勝ってなんぼ


まだ、言ってる。

実に哀れだ。
呆れて、その他に言葉がみつからない。

引き続き、その勢いで全否定、一人で頑張れwww
591名無し行進曲:2008/05/10(土) 23:58:30 ID:SKp8wJ8v
589のいうとおり。
コンクールの結果に、まったく価値はない。
勝っても身内に記録が残る程度だ。
たった12分で、ろくにスコアも見ていないプロが聞いて、厳密な音楽の審査はできない。(楽器の演奏や基本的な音楽の作り方など、ほとんどの部分は分かると思うけど。)
些細な結果の差は、審査員の嗜好で決まっているのがほんとのところだろう。

つまりコンクールは、絶対的な演奏の評価ではない。
仮に全国金賞でも音楽的な評価が得られたわけではない。
そうやって他の団体よりよい評価をもらっても=勝っても何の価値もない。
が、コンクールは競う場だ。
勝つための努力は必要だ。審査員の嗜好をつかみ、そのための対策を練らなくてはいけない。
そうしないと勝てないからだ。
そんなコンクールに何の価値がある。
だから、音楽の価値のわかる一般はコンクールなんて出るなって言いたいんだよ。
コンクールの価値が分かっている大人の団体は出る必要なし。
589のいうことが真実ならば、中学生はともかく、高校や大学あるいはそれを経た一般はその価値が分かっている。
一般の演奏の真の評価は、聴衆がすればいいし、それを唯一の評価とすればよい。

だれかが、技術をあげるとか、集中して取り組めるとか書いていたが、それがコンクールでないとできないというところは問題じゃないのか。
592名無し行進曲:2008/05/11(日) 10:20:42 ID:vxPeIiFS
>>591
審査員の嗜好をつかみ〜‥可哀想wwこれは名言だww
593名無し行進曲:2008/05/11(日) 12:35:18 ID:3QWGb0Yu
やっぱ佐賀はアツいねぇw
594名無し行進曲:2008/05/11(日) 23:20:13 ID:e1DxizZ1
松岡修造ぐらい暑苦しいぃ〜ww
595名無し行進曲:2008/05/12(月) 06:07:47 ID:Ch2slhIP
>>592
一応マジレスすると、書き方が悪かったな。
個人的な嗜好を調べるとか考えるという意味ではない。
多少はあるかもしれないが、過去の傾向を考えるくらいの意味。
すまないが、そんなとこに引っかかるとは相当香ばしいね。
596名無し行進曲:2008/05/12(月) 06:17:47 ID:Ch2slhIP
>>593,594
本来スルーだろうが、一度だけ。
時間のたっぷりある学生とは違って、一般にもなってわざわざ少ない時間をやりくりして音楽やるんだから、適当に音楽やんな。
余計なお世話だろうが、もうちょっと有意義に時間使え。

真の意図は、ちょっと違うんだけどな。
597名無し行進曲:2008/05/12(月) 18:40:29 ID:TvyOHYHn
適当にやってる覚えは断じてない!
598名無し行進曲:2008/05/12(月) 19:44:32 ID:l8elI5Xc
>>596
貴方と違って、音楽だけの人間じゃねーからww
599名無し行進曲:2008/05/12(月) 20:21:56 ID:H3/g40SC
合同バンドの新編について、みんな「コンクール」という目標に集まったメンバーということで、その一点に関してまとまりがあっていいのかなと思いました。


自由曲について、カットして演奏することには、作曲家が同意していれば、あとはセンスの問題。
センスもなく無理やりぶった切った曲だとしたら、とても悲しいですね。


最近はコンクールといえば、悪い意味で「勝ってなんぼ」という風潮が‥


特に、メンバー的にも実力的にも余裕のあるバンドには、大人にしかできない豊かな音楽表現を追求して演奏に臨んで頂きたいと願っています。
600名無し行進曲:2008/05/13(火) 18:27:23 ID:tyRMcLu6
600
601名無し行進曲:2008/05/14(水) 22:42:28 ID:cVXVQRDi
燃料投下。
>>597
それはすまない。だが、冷やかしているようにも読める文章だ。
真剣にやっている人が、そういう発言をするだろうか。そうは思えない。

>>598
音楽はあくまで趣味だ。仕事以上に優先させることはない。
だが、真剣にやっている。

>>599
なんどもいうが、それはコンクールである必要はないのではないだろうか。
合同バンドは、「演奏会」こそ仕上げてほしい。
参加する個人には申し訳ないが、コンクールで未完成な合同演奏は聴きたくない。

私は、逆にコンクールで「ベストを尽くせば、勝たなくてもいいという」風潮に疑問を感じる。
それは結果的にコンクールのレベルを下げるものだ。
コンクールが神聖などというわけのわからないことはいわないが、コンクールに真剣に参加する団体に失礼だ。
(佐賀には、あるのかどうかわからないが)

コンクールに「勝つ」という表現は、反発や誤解を招くが、コンクールの場合は最も適当だと思う。
それに本来コンクールなんて、公の場に出るための機会程度のもの。
何の栄誉もないのだから、金賞だから我々は上手いだとか、下手の演奏はきいてらんねえとか、変な勘違い野郎を増殖しない為に、
また、楽器を使った音楽表現=演奏とは何かということを考えるならば、コンクールはむしろ邪魔だ、と思う。

ベストを尽くした演奏をしたいだけならば、自分達の演奏を賞付けされる意味あるのか?
たった12分でなにかできるの?

その疑問に何らかの回答をもらえないだろうか?
個人的には、「一般にはコンクールは不要」だと思う。
602名無し行進曲:2008/05/15(木) 12:57:18 ID:596lFfUq
601、結局口だけだろw?
その熱、吹連にぶつけたら?
603名無し行進曲:2008/05/15(木) 15:29:07 ID:tUN39+JZ
真剣にはやってるが口調がこうなんだから仕方ない、
と言うか他県(特に福岡)と比較してアツい、と言ったまでだ。実際そうだしな。
表現方法でいちいち噛みつくなよ。これでも佐賀の音楽熱にはリスペクトしてるつもりだぜ?
604名無し行進曲:2008/05/15(木) 21:36:42 ID:UV8wiwFd
>>602
水練を変える必要はない。
もう分かるだろう?

>>603
すまん。


605名無し行進曲:2008/05/17(土) 03:17:32 ID:/wBDBgV9
ちょっと話を変えて、大学の部はなんとかならないものか??
なぜか2000年は九州大会で金賞とってるぞ。何が起こった?
606名無し行進曲:2008/05/17(土) 13:06:08 ID:lpBgEv0K
>>605
佐賀大しか出てないし、やる気のある子は佐賀市吹に入ってるんだよね。
607名無し行進曲:2008/05/17(土) 20:25:56 ID:YumV5QDz
605>>
その時のメンバーは佐大以外の人が一緒に演奏していた。
高校生も乗っていた、社会人も別の大学生も、如何様メンバーで
金賞取った、全部当時の指揮者の指示。私はそこで演奏したから。
608名無し行進曲:2008/05/18(日) 12:29:20 ID:qfKCjs3G
大学の吹奏楽団は、佐賀に限らず所属団員は大学限定にはならないと思う。
規定自体現実的ではないのかも、あるいは時代遅れ。

でも現状のコンクールでは、きちんとやって結果出すしかないだろうね。
がんばれ佐大のみなさん。

佐大は、吹奏楽はできたときからずっとさっぱりだが、オケもだめになっちゃったし、楽しみが多様化しているとはいえ残念なことだ。
609名無し行進曲:2008/05/18(日) 17:04:36 ID:3WhQcHWW
607
君は演奏してないだろ!手拍子しかできないんだから!
プッ・・・
610名無し行進曲:2008/05/18(日) 17:31:54 ID:XEKdp6i5
605です。
当時のモチベーションが数年続いて結果も出せてたら、今の佐大も変わっていたかもしれませんね。
安定してコンクールで結果をだせたら、これを目指す高校生もついてくる。
高校でそこそこのバンドに所属していたら、レベルの低い部活には入りたくなくなる・・・
だから市吹に流れる。
悪い流れを断ち切るために、頑張って欲しいものです。
611名無し行進曲:2008/05/20(火) 21:39:29 ID:lBOVrIcc
また話しは変わるが、
市吹のHPにアクセスできないのだが閉鎖した?
それともリニューアル中?
情報キボン
612名無し行進曲:2008/05/20(火) 21:52:53 ID:TEycEzJc
多分リニューアル中
613名無し行進曲:2008/05/20(火) 22:38:14 ID:MmUBFRyV
多分内部紛争中
614名無し行進曲:2008/05/21(水) 08:37:53 ID:3oIvWomc
内部紛争KWSK
615名無し行進曲:2008/05/21(水) 10:34:34 ID:hui0ODfn
釣りでしょ
616名無し行進曲:2008/05/21(水) 16:27:45 ID:Y7QiGTcf
紛争ワロスwwwww
617名無し行進曲:2008/05/22(木) 12:35:11 ID:G+iz5fp+
学園の若いのが暴走。
618名無し行進曲:2008/05/22(木) 14:03:53 ID:+chFwSlu
まあまあ、あと二年ほどしたら学園OBバンドが発足します。
619名無し行進曲:2008/05/22(木) 19:23:14 ID:Kw+YxR0k
見てみたいね>学園OBバンド
市吹の学園OBが移籍→コンクールの定員65人問題クリア
ってことでウマーなわけだが
620名無し行進曲:2008/05/22(木) 19:57:12 ID:qN2Ut5gx
市吹にはどれくらい学園OBがいるのでしょうか?
621名無し行進曲:2008/05/23(金) 00:42:26 ID:kOgrUvb5
学園のOBは1割ちょっとかな。今でも多いのは佐賀北、佐賀商業のOBと佐大生かな。
622名無し行進曲:2008/05/23(金) 00:45:20 ID:MGRIM06f
そのどれにも当てはまってません。すみません(´・ω・`)
623影武者:2008/05/23(金) 01:45:48 ID:vMkuqK/2
学園1割?
んでそこに雑魚が集まる。
そいで全国は大したもんだ。
と他人事のように言う。

止水のHPはURLが変わります。
新しいURLはまだ知りませんが、管理者が変更になって4989です。
と内部人間らしく言うw
624名無し行進曲:2008/05/23(金) 16:50:17 ID:wLJiezs7
おー久々に見たら止水叩きかw

腹式のNが暴走の原因だとか聞いたが・・・


こいつ相当周りから嫌われてるらしいなww
ま、おれも死ぬほど嫌いだけどなwwwwwwww
625名無し行進曲:2008/05/23(金) 19:36:01 ID:MGRIM06f
>>624
それシーッ! d( ゚ε゚;)
626名無し行進曲:2008/05/23(金) 23:26:43 ID:MGRIM06f
>>623
雑魚と言われる学校にいた覚えはない
627名無し行進曲:2008/05/24(土) 13:34:13 ID:/6NFpk2e
>>626
出身学校の話ではないだろうし、名門出身が全員つかえるわけでもない。
628名無し行進曲:2008/05/24(土) 18:47:28 ID:HRGON3CM
佐賀には名門はないのでは?
629名無し行進曲:2008/05/26(月) 10:22:33 ID:pXTXCAEl
627は一般論だろ。
630名無し行進曲:2008/05/26(月) 16:40:07 ID:k42Unrnw
今年のコンクール(大学、一般)は九州大会の出場辞退届を提出した団体でも県大会はAパートに出場可能になったらしい。例えば4団体出場しそのうち2団体が辞退届を提出したら県大会申込み時点で代表決定だよね。
631名無し行進曲:2008/05/27(火) 20:21:52 ID:iIzyCe38
そういうことになる。
しかし、辞退する団体はないんじゃないかな
632名無し行進曲:2008/05/27(火) 20:37:00 ID:PEnFCAth
624>>あいつまだやってるの?
Nは某中学校教師に暴言吐いてその教師はうつになって辞めたらしい。
自分が優れているとでもおもっとるんかい?一番嫌われているのに。
633名無し行進曲:2008/05/27(火) 23:08:53 ID:Y3DnvPyq
でも、きついよ…。8万は…。
634名無し行進曲:2008/05/28(水) 17:21:14 ID:+gESj40O
12万位じゃないの・・。
635名無し行進曲:2008/05/28(水) 17:49:08 ID:FVRQM8KO
某中学校ってF中のこと?


Nって人かなり罵倒されてるけど音楽性は多種多様でもいいのでは?


それとも人間性に問題ありとか?
636名無し行進曲:2008/05/28(水) 18:19:59 ID:cQ/j1ytb
F中?A中で顧問をこき下ろした(最終的に顧問の能力を疑った生徒・保護者がこの顧問を辞めさせた)話じゃなくて? K小、N中、T高とそれなりに結果が出ているのから能力は高いものをお持ちだと思われ。勿体無い。
637名無し行進曲:2008/05/29(木) 09:04:31 ID:HPlHEYZp
能力?ないない( ´_ゝ`)
武高や止水聞けばわかるじゃん

嫌われ者の音楽は当然嫌われる
ま、そういうこったな

638名無し行進曲:2008/05/29(木) 10:40:31 ID:oTc1Crba
プレーヤーとしては上手だから、指揮しなくてもいいのに。
639名無し行進曲:2008/05/29(木) 14:11:52 ID:94S7E5a8
最近吹いていないんじゃないの。ソロ、アンサンブルだと(強烈な)個性のある演奏って言えるけど、吹奏楽の中で吹くと何にも混ざらない。使い勝手が悪すぎるよね。どうせ一般の県大会では吹かないんでしょ。
640名無し行進曲:2008/05/29(木) 15:11:53 ID:HPlHEYZp
下手の部類には入らないと思うが、決して上手くはないわな。
>>639の言うように音色が汚いから混ざらないんだわな。
本人はプレイヤーとしてもコンダクターとしても相当な腕を持っていると自惚れているようだが、


ばかかと


身の程をしれと


大体市吹のHrは九州ではそこそこなレベルだろうが、これが全国に行くと

ま、普通っつうとこだわな。
641名無し行進曲:2008/05/29(木) 16:16:51 ID:QlvBkX8e
本当に辞退するとこはないの?12万はなかなかきついと思うけど…。
辞退じゃなくて、はなっから出ないとこがあるんじゃない?
コンクール常連の陵や小木が、人数少なくなって辞退か出ない気がする…。
642名無し行進曲:2008/05/29(木) 22:59:54 ID:Vze4D8+9
今のところおみやげ代含む10万と言う話
643名無し行進曲:2008/05/29(木) 23:13:40 ID:DCDs7XBA
>>640
市吹のHrは全国でもいいほうだと思いますが
九州であれだけ吹けるセクションが他にある?
644名無し行進曲:2008/05/29(木) 23:51:33 ID:94S7E5a8
九州では上位だと思うけど、全国ではくすんで聞こえるのは私だけ?
645名無し行進曲:2008/06/07(土) 13:35:58 ID:DezHQDTV
過疎age
646名無し行進曲:2008/06/09(月) 14:07:27 ID:7dGR8Ce2
みささぎに今年も期待。
たけお音楽祭?では指揮者かわってたけどな。
647名無し行進曲:2008/06/09(月) 14:19:28 ID:HmPA2JJC
>>646
へ〜。しかし、指揮が変わるって結構大変な事じゃない?
で、変わった指揮者でみささぎはどうだった?なにかサウンド的に変わったの?
648名無し行進曲:2008/06/09(月) 18:34:34 ID:7dGR8Ce2
なんでかわったのかはしらん。まぁかわってめちゃくちゃ良くなってたわけではないけど
649名無し行進曲:2008/06/09(月) 18:39:03 ID:oyheS+b+
新しい指揮者って誰?
いままでの指揮者はどうなったの?
650名無し行進曲:2008/06/09(月) 20:20:27 ID:7dGR8Ce2
クビになったんじゃないの?
651名無し行進曲:2008/06/09(月) 21:17:40 ID:cGumV9Z3
>>623
佐賀市民吹奏楽団
http://sagasisui.web.fc2.com/
652名無し行進曲:2008/06/09(月) 22:04:53 ID:O0yyRznq
御陵は誰が指揮者でも心配いりません。ベトの先生の指示通りで県大会通過間違いなし!九州大会はビリを目指します!!
653名無し行進曲:2008/06/09(月) 22:28:34 ID:7dGR8Ce2
>>652

そんなことどうでもいいからクビになったかどうかをしりたいんだけどね。

たしかたけお音楽祭ではプレイヤーとしてもでてなかった。

なんかあったとしか思えないな。なんかあった噂もきかないしね。
654名無し行進曲:2008/06/10(火) 00:15:19 ID:Gch6EDP+
なんか都合が悪かったんとちゃうのん?
みんななんか考えすぎてない?
655名無し行進曲:2008/06/10(火) 00:44:05 ID:cv2HEMBm
>>654

652の発言がみささぎの人間ならクビされたか本人が何らかの事情で団を離れたと考えるしかないでしょ?
やっぱなんかありそう。あやしなー。

みささぎのホームページも更新されていないし、掲示板も管理されてないしね。
656名無し行進曲:2008/06/10(火) 01:38:12 ID:FJRnVSBa
>>648
じゃー悪くもなかったってことだね。
コンクールは、新興バンドも出てくるみたいだけどそっちはどうなんだろう?期待できそう?

>>655
ホームページ何処もあまり更新されてないじゃん。
しかしホームページ更新というのは、団の勢いも多少なりとも反映したりするからなー。
657影武者:2008/06/10(火) 03:55:11 ID:To1sfWWP
>>652
あなたの言う結果を期待します!

そろそろコンクールの予想しない?

俺の予想!

市吹→ もちろん@抜け
小城→ 運力で良い味出すが技術面で評価マイナス
ミササギ→ 指揮は変わってもやりたいメンバーで小城より3Pプラス
虹松→ 選抜メンバーでGRだが誤算ありきで苦戦

よって、市吹とみささぎといったところか・・・。
しかし小城は大穴として押さえたい。
虹松は超大穴として可能性ある。
結局分からん。
皆さんのご意見ををををををw。

鳥栖も指揮が変わって向上心出してるみたいだから、来年あたりコンクールでるとおもろいがな。
658名無し行進曲:2008/06/10(火) 08:35:42 ID:euCLzWpF
じゃー俺の予想

市吹→ダントツ1抜け代表
みささぎ→指揮者変わって緊張したのか銀止まり
小城→例年通りおしい銀
虹の松原→初コンクールの勢いで初金初代表

と大胆予想
659名無し行進曲:2008/06/10(火) 12:41:21 ID:kjJenmiz
俺の予想
市吹→間違いなく金賞
みささぎ→指揮者が替わっても金賞
虹の松原→サトマの指示通り吹いて金賞
小城→素人受けはするが銀賞
代表は九州大会への辞退届を出さなかった市吹と小城ってどうかなぁ。
660名無し行進曲:2008/06/10(火) 12:46:31 ID:kjJenmiz
連続で済まないが、みささぎって自由曲は何やるの?前の指揮者居なくなったならいっそのこと指導に呼んでいるエリザベートの先生が振ったらいいんじゃない。
661名無し行進曲:2008/06/10(火) 14:14:12 ID:cv2HEMBm
ひょっとしたらその先生がコンクールふるんじゃ…?
3年連続九州ビリの指揮者じゃもうだめだってわかったのかもね。

けど実在みささぎを九州につれていったのはそのはずされた(?)指揮者じゃねーの?ひょっとしたらみささぎかなり狙ってきてるのかもな。

662名無し行進曲:2008/06/10(火) 15:42:39 ID:X4CNJEMO
コンクールのプログラム情報教えてくれ。
663名無し行進曲:2008/06/10(火) 15:45:55 ID:wZxRdx+o
市吹―シードでもいいかと
みささぎ―数年前から中央からの指導を仰ぐも団員のレベルが低く豚に真珠。よって今年もなんら変わらない
小城―運力が自由曲とすれば俄然H先生の力が発揮され返り咲きもありえる。基本のサウンドはいい
虹ノ松原―なんというか・・・バンド名といい選曲といい・・ はいはい って感じ
664名無し行進曲:2008/06/10(火) 20:58:46 ID:xg3fSRdC
虹の松原はアンチ止水の指揮者が色々だまして人集めただけじゃん。
しかし止水も内部的に紛争状態だからどうなることやら???
665名無し行進曲:2008/06/10(火) 21:10:09 ID:0rytkBWK
え?内部紛争中なの?
全然気づかんかった。
666名無し行進曲:2008/06/10(火) 21:50:45 ID:X4CNJEMO
>>664
内部紛争て言っても副指揮者の暴走でしょ。他に何かあるの。
667名無し行進曲:2008/06/10(火) 22:09:23 ID:0rytkBWK
>>666
だって副指揮最近見ないもん。
668名無し行進曲:2008/06/10(火) 22:43:15 ID:cv2HEMBm
お、みささぎも泗水も指揮者があばれてんのかね?
669名無し行進曲:2008/06/10(火) 23:23:00 ID:0rytkBWK
止水は暴れてないよ、今のところ
670名無し行進曲:2008/06/10(火) 23:30:05 ID:uj1/Z/70
664
騙してって?どーいうことなの?
671影武者:2008/06/11(水) 00:42:00 ID:HLAKvpa+
>>659
の予想が以外と良い線いってるかもな。

小城は平川先生が今年は意外と本気モードみたいだから面白いかもね。
でもその意欲にプレーヤーが付いてくるかが問題だな。
練習キライバンドだしね。

みささぎの指揮は辞めたの?
とつきにくい奴だったのは確かだが・・・。
残った人間で新しい味だしてほしいもんだね。
今のところ>>663が言うようにこれ以上のレベルアップは難しかろう。
小城同様、個人のレベル向上がないとな。

虹松は個人のレベルはそこそこあるが、練習が少ないから音楽(まとまり)的評価で問題あるかも。
指揮者も最終経歴は小城なんで、小城には負けられないだろうな。
本番の演奏が楽しみ^^
というか今年のコンクールは面白そうだね。
672名無し行進曲:2008/06/11(水) 00:55:05 ID:ZIp78SwR
>>671

> みささぎの指揮は辞めたの?
> とつきにくい奴だったのは確かだが・・・。

とつきにくい?誰が?おまえあいつの何をしってんの?

実際この書き込みみてみささぎの指揮者とは連絡が取れない。

けどそんなこという権利はおまえにない。

おまえみささぎの人間だろ?
673名無し行進曲:2008/06/11(水) 10:44:54 ID:D9GL1LBb
コンクールプログラム情報はないんでつか?
674名無し行進曲:2008/06/11(水) 11:39:38 ID:MrQqBNbN
>>672

ウチワモメデツカ?
675名無し行進曲:2008/06/11(水) 12:09:26 ID:MC021hMN
虹松は九州大会の辞退届け(?)出してるの?
676名無し行進曲:2008/06/11(水) 13:06:15 ID:gfAjZUNt
辞退届はどこも出していないのでは。市吹は行く気満々。みささぎは虹松が頑張る事を想定。小城、虹松はみささぎが頑張る事を想定。市吹以外は低レベルな代表争いの予感。
677名無し行進曲:2008/06/11(水) 13:28:18 ID:2HzNBh/1
フッ。相変わらずキチガイの集いね。全員死ねばいいのに(笑)糞スレの極みだわ、ド田舎人のクセに。
678名無し行進曲:2008/06/11(水) 13:34:25 ID:ZIp78SwR
>>677

自分のこといってんの?w
679名無し行進曲:2008/06/11(水) 19:37:48 ID:dkLUkKjr
虹松は沖縄行きを想定して結成しているとの話。
費用面は考えているだろう。
みささぎ、小城はどうなんだろ
680名無し行進曲:2008/06/11(水) 20:29:34 ID:/noFG2/K
>>678
お前のことだろ?
681名無し行進曲:2008/06/12(木) 01:00:06 ID:TrqFznno
>>678汚物は早く死んでね〜!今すぐ(笑)
682名無し行進曲:2008/06/12(木) 13:32:31 ID:UM/4e+o5
はいはい。
683名無し行進曲:2008/06/12(木) 17:34:42 ID:AKkjZfwj
>>677
>>681
お前ひょっとして市吹のN村だろ?wwww
684名無し行進曲:2008/06/12(木) 19:16:04 ID:TrqFznno
↑汚物(笑)
685名無し行進曲:2008/06/12(木) 19:36:04 ID:eOG2Ab4I
>>684
KWSK
686名無し行進曲:2008/06/12(木) 22:23:58 ID:TrqFznno
何について?
687名無し行進曲:2008/06/12(木) 23:16:29 ID:qnz2Dafv
>>673
佐賀市吹
課題曲 V 自由曲 ダビデの紋章
688名無し行進曲:2008/06/13(金) 10:57:39 ID:ASV8gjx/
2ch情報(ガセ?)をもとにまとめて見た。

市吹 課題曲V 自由曲ダビデ

ミササギ 課題曲? 自由曲?

小城 課題曲? 自由曲運力

虹 課題曲? 自由曲BR

689名無し行進曲:2008/06/13(金) 11:25:52 ID:Avc3ppVt
市吹はXとボエームだそうです。来週の月曜日には演奏順番が決まりますね。楽しみです。
690名無し行進曲:2008/06/13(金) 14:40:08 ID:3UCz1w4G
え?止水は荼毘でじゃないのかよ?

チクショウ、勝てると思ったのに
691名無し行進曲:2008/06/13(金) 14:57:41 ID:+b1ee1j4
↑あんたどこの団の人?
692名無し行進曲:2008/06/13(金) 15:19:48 ID:3UCz1w4G
聞いてどうすんのさ。
どうせバカのアホのって罵るだけだろ?

ま、他県じゃないってだけ言っておこうか

でもな、舐めてっと 怪我するぜ
693名無し行進曲:2008/06/13(金) 22:53:21 ID:MWfifoU2


お前が怪我しろ、このニート野郎!
694名無し行進曲:2008/06/14(土) 01:27:56 ID:TdsZl/mG
まあまあ。気持ちは分かるけど、スルーしときましょうや。


さて、ちらほら各団体の情報が見えてきましね。本当に今年のコンクールはある意味楽しみですね。
695名無し行進曲:2008/06/14(土) 12:02:04 ID:Pns7uvYe
誰だよマジネタ流した馬鹿は
696名無し行進曲:2008/06/15(日) 22:06:59 ID:DzawjtpJ
今日のさ吹どうだった?
697名無し行進曲:2008/06/15(日) 22:37:17 ID:WVzM8FJn
モーツァルト、ドビュッシー、ベートーヴェン。
さ吹のクラシックはいかがでしたか?
698名無し行進曲:2008/06/16(月) 00:26:55 ID:53AvEOJp
イベントホールでしょ?
一般関係者で聴きに行った人とかいるんやろか。
随分人減ってるようやけど、聴いた人いたら感想聞きたいね。
699名無し行進曲:2008/06/16(月) 12:37:49 ID:A2YBBceq
今日抽選会?
700名無し行進曲:2008/06/16(月) 15:13:37 ID:sfK/Q1xr
700ゲト v(^^)
701名無し行進曲:2008/06/16(月) 15:46:04 ID:CA5X6h6E
順番UPきぼんぬ
702名無し行進曲:2008/06/16(月) 18:30:35 ID:dksH7lag
1虹松
2小城
3市吹
4みささぎ
703名無し行進曲:2008/06/16(月) 22:32:41 ID:K6cjbima
九州スレに陵は沖縄辞退ってあったけど、マジネタ?
704名無し行進曲:2008/06/16(月) 23:17:50 ID:TNqyGGwk
御陵は輝きの海へする
705おいら:2008/06/17(火) 00:34:10 ID:n+Sy8vSM
マジでつか?
じゃあ九州は市吹と小城か虹松ということ?
まあ、昔みたいに市吹が落ちるということもあり得ますがw
みささぎは順番も市吹の後だし行こうと思っても行けないかもしれないけどね。
706名無し行進曲:2008/06/17(火) 01:52:19 ID:W7NGBkYq
みささぎが辞退しなければ代表は普通に市吹とみささぎだと思うが。
仮に小城が行っても九州最下位なんてことになりそう。
過去九州最下位になったことはないみたいだけど、
それは分裂前の話
現に分裂以後は代表にすらなってない。
707名無し行進曲:2008/06/17(火) 06:48:58 ID:i+sdcjuV
各県の出場情報によると九州大会常連が辞退届を提出している。本来なら九州大会には推薦されない団体が集う沖縄大会は上位下位のハッキリしたものになるだろう。市吹は九州上位争い、虹松または小城は九州下位争いをすることになる。
708名無し行進曲:2008/06/17(火) 07:56:38 ID:BpJjOQ2K
>>707
九州大会常連、例えばどこが辞退した??
709名無し行進曲:2008/06/17(火) 13:50:12 ID:GqIJjcHT
>>707

今さらで申し訳ないが小城はいつ分裂したんだ?

みささぎが九州行き始めたのは3年前(?)ぐらいだからその頃か?

それでどんぐりが出来たんだな?

確か市吹を破り九州に行った時は金まであと1点と迫ったときく。

小城が分裂した頃を機転として、結果的に佐賀のレベルが落ちたんじゃないか?


>>708

http://c.2ch.net/test/-/suisou/1202966472/n
ぐぐってくれ。
710名無し行進曲:2008/06/17(火) 13:59:29 ID:GqIJjcHT
709たが

機転×→基点○

失礼。
711名無し行進曲:2008/06/17(火) 19:04:48 ID:i82maIaA
どんぐりのHPによれば結成は2005年の10月ということだから分裂したのはみささぎが九州大会に初出場し小城が敗れた年のコンクール直後だと思われ。中で何があったのかは知らんが。
712名無し行進曲:2008/06/17(火) 20:55:55 ID:6OrNLA4Z
>>711
指揮者が変わったのがそのころではなかったか?
ということは、指揮者交代が原因?
713名無し行進曲:2008/06/17(火) 21:06:04 ID:onY4xJQl
どんぐりの指揮者って元春日なんだってね
714名無し行進曲:2008/06/17(火) 22:54:32 ID:KsiVTPvI
過去スレに前の小城の指揮者も元春日と書いてあった気がするが
どんぐりの指揮者と何か関係があるの?
どんぐりの指揮者は前の小城の指揮者とは別人のようだけど。
715名無し行進曲:2008/06/18(水) 10:34:29 ID:jLtam0f8
小城と虹松は辞退有無誰か知らない?
例えば4団体出場なら代表枠2だけど、4団体中2団体が代表辞退宣言してたら枠は1ってこと?
716名無し行進曲:2008/06/18(水) 11:34:08 ID:sJe122jp
一般の部で九州大会を辞退したのはみささぎだけ。市吹、虹ノ松原、小城のうち2団体が佐賀県代表として推薦される訳だが、九州大会レベルになければ1団体の推薦でよいのでは。高い金払って恥かきに行かせることはない。よって佐賀県代表は市吹のみ。
717名無し行進曲:2008/06/18(水) 12:21:08 ID:v03UWSm2
虹松・小城は旅行に行きたいだけだろww
718名無し行進曲:2008/06/18(水) 19:50:49 ID:95ROXgK0
>>714
小城の指揮者は春日の元Tp、どんぐりは元Tb
719名無し行進曲:2008/06/18(水) 21:41:24 ID:DzVp5YnD
そんなこといってたら足元をすくわれるよ。
720名無し行進曲:2008/06/18(水) 21:45:28 ID:DzVp5YnD
すまん、719だが718じゃなく717のあぽんだ
721名無し行進曲:2008/06/19(木) 02:19:35 ID:mz1uU2CJ
>>718
回答サンクス。
722名無し行進曲:2008/06/19(木) 20:46:21 ID:ckOnbF+C
>>716
誰が恥かくんだよ。
723名無し行進曲:2008/06/19(木) 21:09:42 ID:imqKn3vZ
ちょこちょこ話を聞いてると、虹松、すごいんじゃないの?
指揮者もメンバーも。
724名無し行進曲:2008/06/19(木) 21:26:48 ID:Jyiu2Bzf
どう考えても指揮者がすごいとは思えないのですが。馬鹿な私に虹松の指揮者のすごさを教えてください。
725名無し行進曲:2008/06/19(木) 21:29:49 ID:ckOnbF+C
メンバーはすごいって認めてんの?
指揮の素晴らしは本番で確かめな。
726名無し行進曲:2008/06/19(木) 23:28:09 ID:vG8zGulJ
一般バンドでは未知数だが高校ではコンクールとは無縁の学校を出場させている。
今回も今までコンクールとは長らく無縁の学校を就任3ヶ月で出場させている。
評価されてもいいと思うが。
727名無し行進曲:2008/06/20(金) 09:44:12 ID:IytKHKD7
出場させることがそのような評価に値するとは到底思えないし、出場すればケツ争い。
教育者としても奏者としても何が自分に足りないのかを考えようとしないところが最大の欠点であり
あの学校がやっと芽吹いたのを最終的には水を与えず枯らしてしまったことをこれからどう考えるかが
虹松の今後を左右すると思われ。
728名無し行進曲:2008/06/20(金) 13:35:00 ID:j8odTd6H
今更だけど‥
コンクールはいつ?
729名無し行進曲:2008/06/20(金) 14:42:07 ID:6qcFYjd3
虹松に今後なんかない
コンクール終わったら解散の企画バンドなんだから
730名無し行進曲:2008/06/20(金) 19:49:20 ID:agBqwClH
虹松ってどんなメンバーが集まってるの?クレクレ君でスマソ。指揮者は
前K工高の顧問ぽい感じだけど?ということはK工高のOBが中心だろう
けど、その周りに群がった香具師が気になるw
731名無し行進曲:2008/06/20(金) 21:03:08 ID:aKyUfoJb
本番をお楽しみに〜〜!
732名無し行進曲:2008/06/20(金) 23:28:25 ID:HjAes9kD
>>730
音工房、さ吹、どんぐり、鳥栖の選抜というのはさんざんガイシュツ
K工業のOBなんて音工房ぐらいしかおらんやろ
733名無し行進曲:2008/06/20(金) 23:56:18 ID:tV7g4tBN
>>732
レスサンクス。噂だと思ってあんまり本気にしていなかった。
確かに音工房のメンバーにK工高卒が多いのは聞いていたがいつぞや
このスレで話題になっていたいわゆる四団体合同メンバーと考えて
間違いないということかな。しかしそうだとすると四団体側が虹松に
便乗したような気がするのは漏れだけ?少なくとも音工房以外虹松の
指揮者が関係している団体はないはずだし、彼に他の団体が力を
貸す理由が見あたらない。
734名無し行進曲:2008/06/21(土) 00:13:49 ID:u6OrGtyX
それだけ人脈があったってことだろよ。
60人くらい集めてんだから大したもんよ。
ただ四団合同のメンバーで出来ているわけじゃないのは確か。
やはり本番お楽しみにだ。
しかし他所のバンドの内情ばかり気にしてるのは悲しすぎるぞ。
音楽家ならばもっと音楽について語れよ。
735名無し行進曲:2008/06/21(土) 08:30:47 ID:JP+Awyer
>>734
残念ながら音楽家ではない。只のアマチュアであり音楽愛好家ではあるが。
音楽について語れとのことだが特にコンクールという場では語るべき音楽が
ほとんど聴くことができないのが現状だと思う。上手に聴かせるための工夫は
しているようだが。
そういう意味では虹松に期待はしている。指揮者は高校の中では選曲も演奏も
かなり異色な存在だったと思うし、コンクール的な仕上げをするタイプではないから。
まあ、本番の日を楽しみに待つとしますか。
736名無し行進曲:2008/06/21(土) 08:38:42 ID:BN526GD9
所詮吹奏楽なんて、そんなもん。
ここの住民の一番面白い話が、そういう話。
おばちゃんたちの井戸端話と一緒さ。

アマチュアで演奏している人間のほとんどが、音楽の構成、楽器の奏法、適当だろ。
ちゃんと勉強した人間には恥ずかしくていえないことばかり。
表現のための音楽ではない。


737名無し行進曲:2008/06/21(土) 18:54:34 ID:hb3F4ET8
ホントに4団体の選抜なのかなぁ‥
個々の団体がコンクール出たいと思っても人数の問題もあれば、中にはコンクールはちょっと…というメンバーもいて難しい。
トラを呼べばギャラが発生し、万が一県大会を抜けたら九州大会の旅費等まで負担すると、団員一人当たりの負担が大きすぎる。
それよりは、コンクールに参加したいメンバーを集めて参加費?的なものを徴収した方が良いと思ったのかもしれないね。
それでどこの団体にも所属していない指揮者を起用するのがベストと思ったりして。。。
738名無し行進曲:2008/06/21(土) 22:56:24 ID:dNEivZcX
四団体のメンバーというか、音工房中心に無所属も含めてかなり吹ける人を集めてるらしいよ。
739名無し行進曲:2008/06/22(日) 08:55:23 ID:qXgjwjvy
個人レベルは高くても合奏体としてどう聞こえるかだね
まわりを気にせずやりたい放題ならば困ったもんだが(´ヘ`;)
740名無し行進曲:2008/06/22(日) 13:09:39 ID:6Qd8r8WP
そこは指揮者次第だろ。
741名無し行進曲:2008/06/22(日) 14:53:44 ID:q4uD7+mL
昔の仲間を強制で引張ってきてそいつらのつてで
メンバー集めているだけ、指揮者にそんな人脈とかない。
何せ泗水で嫌気さして、泗水潰しとか変な考えで作った
団体なんだから所詮!
742名無し行進曲:2008/06/22(日) 15:01:07 ID:S+moozBw
佐賀ってろ
743名無し行進曲:2008/06/22(日) 19:47:31 ID:iY4YZo2K
色々いわずにコンクールを楽しみにしていればいいんですよ。みんな言い合いして醜いでしょ。
744名無し行進曲:2008/06/22(日) 20:01:48 ID:duSLryEu
んじゃー今更だがみささぎの指揮者の件。
「退団届出してないや」との事なので、辞める気でいるんでしょう。
んで以下ミクシィのコメント欄から抜粋。

「仕事が完璧軌道に乗ったら資金出してバンドつくります。団費はとらない、打楽器はすべて団所有で演奏会の巨額負担なし!毎回佐賀の大ホールでやりたいですね〜。子供たちも講習会とかただでうけれるとか。

夢がふくらみます」

だそうです。壮大な夢をお持ちのようですね。
745名無し行進曲:2008/06/22(日) 20:57:37 ID:8zUfk+QE
「資金出してバンドつくります」ってことはみささぎに戻るつもりも資金出す気もないということか。結局はみささぎが鬱陶しくなって辞めたんじゃないのかな。
何もかも苦労することのない活動に愛着が沸くとは思えない。まさに典型的な夢物語だな、偽善者め。
746名無し行進曲:2008/06/22(日) 21:16:10 ID:duSLryEu
鬱陶しくなってと言うよりも、本業がねぇ・・・・すごい入れ込みようだから。
あれは傍から見てて引くよ・・・・
747名無し行進曲:2008/06/22(日) 21:34:51 ID:HXA1Q+Pr
現在佐賀で活動している某Aオケの吹奏楽団バージョンでも作りたいのだろうか?
オケネタなのでスレ違いスマソ
で、本業何なの?
748名無し行進曲:2008/06/22(日) 22:23:58 ID:duSLryEu
本人は誤解されたくないらしいけどぶっちゃけNB。

余談だが、例の虹松、TAD氏を招聘して指導を受けるらしいとの情報ゲット。
749名無し行進曲:2008/06/22(日) 22:42:21 ID:2C195Jtv
>>744
そのコメントすごいねえ。
でも、そんなバンドっていったいなんなんだろ?
指揮者と奏者で音楽を作っていくバンドじゃなくて
すべて指揮者氏の思い通りにしていくためのバンド?


750名無し行進曲:2008/06/23(月) 14:00:03 ID:bNtuWTeq
資金だけだすなら大歓迎かなww

しかし偽善者ってのは……
良い行いやってないから偽善者でなくただの悪者だろ。
751名無し行進曲:2008/06/23(月) 15:46:26 ID:Uv1khfAR
だいたいなんで辞めたのよ?
752名無し行進曲:2008/06/23(月) 18:42:19 ID:bNtuWTeq
>>751

しらん。興味ない
753名無し行進曲:2008/06/23(月) 18:54:09 ID:8znHYfCX
辞めてない
754名無し行進曲:2008/06/23(月) 19:58:45 ID:kNaG4+t6
コンクールではI商の棒振りはやるらしいじゃん。ちっとも言うことをきかない大人のバンドを振るよりも言うことをきく子供バンドの方が楽しということだろうな。
755名無し行進曲:2008/06/23(月) 20:16:33 ID:bNtuWTeq
みささぎの団員さんはどうおもってるんだろね、だって全部わかってるんでしょ?
756名無し行進曲:2008/06/23(月) 20:42:48 ID:74wttWoD
書いてるのほとんどみささぎ関係者なんじゃないの?
とりあえず、根拠のない陰口は飽きた。
757名無し行進曲:2008/06/23(月) 20:49:20 ID:bNtuWTeq
もしこれがみささぎ関係者ならそりゃやめるわな。追い出されたみたいなもん。いじめか?!
758名無し行進曲:2008/06/23(月) 21:18:11 ID:Wy0os/Be
しかしNBが事実だとするととんでもないな。
団員にばれないようによっぽど巧妙にやってたのかな?
まっとうな大人のバンドならそんな奴は即座に辞めさせると思うがな。
大体バンドの人間だろうが親族だろうが関係なくはめていかないと
成り立たない商売だからな。
それと華麗にスルーされているが虹松のTAD氏情報も気になる。
一昔前に市吹から切られて以来久々の登場のような気がする。
虹松の指揮者はTAD派だったのかな?ついでに本番もTAD氏でw
759名無し行進曲:2008/06/23(月) 22:18:49 ID:LHDSvSEH
みささぎの指揮者、資金できたらみささぎ育てたらいいのに。
やっぱ団員といまく行かなかったのかな。
だったら他のバンド作ってもうまくいかないだろうに・・・。
だけどNBが今時波に乗りそうとは大したもんですな。

>>758
TADで県落ちしたらウケますねw
本番はもちろんSさんでしょうが、TAD氏絡みでどんな曲に仕上げてくるのか
楽しみです。
760名無し行進曲:2008/06/24(火) 13:11:09 ID:VECUmdKV
虹松の指揮者はTAD狂信者。去年までもTADをコンクール前に呼んでいた。
761名無し行進曲:2008/06/24(火) 14:15:12 ID:SK30O1xx
>>758

NBってなに?

TADってなに?

わかりやすくかけよ。
762名無し行進曲:2008/06/24(火) 18:49:05 ID:61zLJasX
>>761
NBは「ネットワークビジネス」でググれ。後は自分で判断しろ。
TADは元福工大付属高校の指揮者のS氏の愛称。
>>759
そこは奏者しだいだと思われ。TAD氏の指導に奏者と指揮者が全力で
食らいついていけば佐賀の現状では九州大会出場は間違いないだろう。
現在の吹奏楽に慣れた耳にはかえって新鮮にきこえるかもな。
763名無し行進曲:2008/06/24(火) 20:20:29 ID:SK30O1xx
ネットワークビジネスをする人は悪い人?

なんか偏った意見ばっかだよね。なぜみささぎの指揮者をそこまで叩く必要があるの?
764名無し行進曲:2008/06/24(火) 20:58:20 ID:H9aUHtxM
NBやることは別に悪いことじゃない。みささぎの指揮者が非難されるのは、やり方に問題があるからだと思われ。まっ、当の本人はそれに気付いてはいないがな。
NB≒ねずみ講って感じ
765名無し行進曲:2008/06/24(火) 21:19:46 ID:SK30O1xx
どんな問題があるの?

なら指揮者にしなきゃよかったんじゃ?
766名無し行進曲:2008/06/24(火) 21:57:48 ID:VECUmdKV
NBそのものを悪く言うつもりはないが、それでみささぎのメンバーなどに迷惑を掛け始めんだろ。音楽的には評価していたのでとても残念。
767名無し行進曲:2008/06/24(火) 22:18:20 ID:SK30O1xx
かわいそうに。

ビジネス成功して返り咲くかな。
ま、みささぎで納まることはないんだろうな。
768名無し行進曲:2008/06/25(水) 00:41:48 ID:IGf/Nt/s
音楽以外のことで叩かれてもねぇ…
769名無し行進曲:2008/06/25(水) 00:55:49 ID:uTrofQS1
そだねぇ………
770名無し行進曲:2008/06/25(水) 01:13:27 ID:CmaR1vUu
みんながんばれ
771名無し行進曲:2008/06/25(水) 02:15:37 ID:CSselfuY
TAD氏はアメリカから帰ってこられたの?
772ぺんぺん草:2008/06/25(水) 02:43:54 ID:1A7ZpKzR
>>768
ほんとだねぇ。
佐賀には井戸端会議のオバサンのようなクサレが多いからな。
音楽的な話で盛り上がりたいもんだ。

みささぎの指揮者も悪気はないだろうし。

>>760
TADをどこに呼んでた?
俺が思うにTADは曲によって作りの得手不得手がある。
だけどGRのような曲は上手くつくるかもな。
それにプレーヤーがどんだけ応えられるかがカギだろう。
773名無し行進曲:2008/06/25(水) 07:57:51 ID:jMzw2mQo
>>771
先月半ばから日本にいらしてますよ。

>>772
虹松が呼んだって話。
774名無し行進曲:2008/06/25(水) 18:28:13 ID:WOmSWG3M
みささぎの指揮者が新しい楽団つくるの??
775名無し行進曲:2008/06/25(水) 18:56:21 ID:uTrofQS1
らしいよ。

776名無し行進曲:2008/06/25(水) 19:54:36 ID:hHjb/ws/
>>774
だからそれは仕事が軌道に乗ったら、の夢物語なんだってば。
777名無し行進曲:2008/06/25(水) 20:06:12 ID:uTrofQS1
いいじゃん。夢があるのはさ。ここで陰口いったりしてるやつらに比べたら素晴らしい。

もし実現したらおもしろいし、出来なかったからダメなわけでもない。やり方に批判があったと書いてあったがみささぎを成長させたのは彼の力もあるだろう。
彼には目指してるものがあるんじゃ?

ここでグダグダいっている輩とはレベルが違うってこと。

根拠のない批判ばかりのようだから書いた。根拠があるなら示すべきだ。
778名無し行進曲:2008/06/25(水) 22:26:04 ID:YWT4spK1
夢があってもそれに対する手段がそれじゃあな。まあNBに嵌ったから
妙な夢を抱くようになったのかもな。

悪気がない分質は悪いと思うぞ。自分が良いことをしていると信じ切っ
ているからな。よくわからないやつは下のリンク先を読んで勉強してくれ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E9%8E%96%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%8F%96%E5%BC%95

ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-360.html

指揮者として作り出す音楽や奏者としての力量は確かなものがあると思う。
それだけに残念でならない。叩くつもりは毛頭ないが社会人として許される
行動ではない。

779名無し行進曲:2008/06/25(水) 22:51:12 ID:uTrofQS1
ネットワークビジネスが悪いということをいいたいのか?

リンクを見るかぎりかなり厳しい条件の中でやる商売だとおもいはするが現に合法だろう?違法なら今ごろ塀の中じゃ?

このビジネスをやる人間は悪いのか?

それはちょっと違うとおもうぞ。
本人が詳細にどんなことをやってるかわからない者としてはこれ以上発言することはできない。

780名無し行進曲:2008/06/25(水) 23:56:25 ID:vQoj43Yy
>>779
おまいも直接話を聞いてみればわかる
781名無し行進曲:2008/06/26(木) 00:36:56 ID:NZZkGSDC
まだまだアンダーグラウンドですから…。
782ぺんぺん草:2008/06/26(木) 00:42:37 ID:scKVdTtX
要は仲間に迷惑を掛けるなって話だな。
それにてあほな話題は終了。

>>773
TAD氏を前回いつどこに呼んだのか知りたかったのです。

>>778
指揮者として作り出す音楽や奏者としての力量は「素質があるようだ」であって、
それが確かなものとは違うでしょ?

みささぎは九州辞退らしいけど、みささぎが金とって小城か虹松が銀で代表だったら
シャレにならんね。
2団体とも頑張ってちょ。
783名無し行進曲:2008/06/26(木) 01:35:12 ID:rLD5gfgr
心配いらん。これじゃーみささぎは金取れない。

虹松勢いがありそうだ。

てことで、代表市吹、虹松。みささぎ、小城銀と予想。
784名無し行進曲:2008/06/26(木) 10:05:57 ID:gJrRVPDX
なんだ?ここは。

ボケどもの集まりか?もしくは社会のクズどもか?
785名無し行進曲:2008/06/26(木) 15:52:41 ID:jVMidgoa
みささぎの嫌われ者→ア●バネ
止水の嫌われ者→N村


この際2人で手を組んでバンド作ったら?
786名無し行進曲:2008/06/26(木) 18:19:46 ID:elGq0rDQ
657さんへ

レスだいぶ遡ってすみません。

TSは団としては吹コンには参加しない趣旨で活動しています。
来年はもちろんこの先ずっとありません。
どうしてもという方はバンドに迷惑をかけない程度に個人で参加してもらっています。
この趣旨が崩れる時は恐らくバンド解散の時でしょう。
787名無し行進曲:2008/06/26(木) 22:25:39 ID:CL+gBxL5
そういえば大学の部で九州龍谷短大が出てくるがどうよ?
体制的には佐大より有利だと思うが。
788名無し行進曲:2008/06/26(木) 23:04:27 ID:/50WnVw/
>>784
社会のクズですが何か?
789名無し行進曲:2008/06/27(金) 00:18:00 ID:WMuVdb6y
嫌われ者の●カバネですが何か?
790名無し行進曲:2008/06/27(金) 18:10:31 ID:n92NBOLv
みっともない言い合いはやめましょう。
791名無し行進曲:2008/06/28(土) 07:25:02 ID:ETXemxRw
そうしましょう。
792名無し行進曲:2008/06/28(土) 15:34:23 ID:qHkCtP2N
嫌われたならしかたない。
793名無し行進曲:2008/06/28(土) 17:14:46 ID:JNoQFG1/
K先生のR短は初出場だけど、まとまりのあるサウンドに仕上げて来られるんだろなきっと。
楽しみ♪
794名無し行進曲:2008/06/28(土) 18:11:20 ID:qHkCtP2N
誰も楽しみなんかしていない

795名無し行進曲:2008/06/29(日) 00:08:36 ID:KviZUFE4
いや、K先生はn高時代を知ってる人なら、わかると思うけど、
けっこう凄いよ。

楽しみにしてる!
796名無し行進曲:2008/06/29(日) 04:18:33 ID:7NfOKlEB
しょせん佐賀
797名無し行進曲:2008/06/29(日) 12:47:09 ID:Yo8J7BFg
S・A・G・A サガ〜
798名無し行進曲:2008/06/29(日) 15:11:44 ID:43caVpz1
ここ見てたらコンクール見に行こうかと思うんですが、
一般の部は何日の何時頃からですか?
799名無し行進曲:2008/06/29(日) 21:25:42 ID:9T2Ce/SW
7/21(祝・月)佐賀市文化会館
http://www.ajba.or.jp/competitionyosen2008.htm
800名無し行進曲:2008/06/29(日) 21:47:13 ID:+89Em4xn
800get
801名無し行進曲:2008/06/30(月) 13:14:26 ID:GOK5qTZU
コンクールはもう結果が決まってるし・・・

ほかに演奏会ないんですかね?
802名無し行進曲:2008/06/30(月) 13:54:27 ID:4sxKt/jf
あー、大学の部の代表が龍谷短大ってことね( ゚Д゚ )

_ト ̄|◯ ←[佐大生]

オレタチノナツハオワタ
803名無し行進曲:2008/06/30(月) 14:23:00 ID:BTE0ANDO
>>802
噴いたw
804名無し行進曲:2008/06/30(月) 23:55:12 ID:eSH3YioD
>>802
ソレモイインジャネ (プッ)
805名無し行進曲:2008/07/01(火) 00:13:29 ID:C87gkAHx
大学はいずれも九州大会辞退。よって今年の大学は九州大会推薦無し。
806名無し行進曲:2008/07/01(火) 18:27:25 ID:+Xtx3kNs
一般も市吹以外はみんな辞退?
807名無し行進曲:2008/07/01(火) 19:18:36 ID:TKMIIJMx
辞退はみささぎだけ
808名無し行進曲:2008/07/02(水) 02:27:34 ID:mHdSuspK
みささぎはいけるとおもってたのか?!?!
809名無し行進曲:2008/07/02(水) 09:37:02 ID:iWcxvIHg
そうじゃないだろ。最近ゴタゴタがあってるみたいだからねそのせいだと
810名無し行進曲:2008/07/02(水) 16:24:12 ID:1VDHw3yE
佐賀はみささぎでも九州行けるからな。そのせいでもあるかと…。
811名無し行進曲:2008/07/02(水) 21:37:21 ID:rbIkP0en
佐賀は辞退率低いねー。
他の県は辞退続出だよ。
812名無し行進曲:2008/07/02(水) 22:01:25 ID:rQRaLOa2
参加団体が少ないから低いも何も・・・
813名無し行進曲:2008/07/03(木) 01:38:35 ID:VkvZkxh2
みささぎの元(?)指揮者にあった
814名無し行進曲:2008/07/03(木) 08:09:54 ID:vV6GL3jm
なにか買わされた?
それとも説明会に来てくれとか言われた?
会ってほしい人がいるとか?
815名無し行進曲:2008/07/03(木) 09:21:51 ID:fOCAKaC/
練習前に呼び出しくらって、ファミレスで説明されたぞ。
勿論お断りしたが。
816名無し行進曲:2008/07/03(木) 10:24:30 ID:vV6GL3jm
ファミレスktkr
817名無し行進曲:2008/07/03(木) 18:18:12 ID:fx0D9QtX
818名無し行進曲:2008/07/03(木) 23:55:52 ID:Upt23iun
だんだん吹奏楽と関係なくなってきたな
819名無し行進曲:2008/07/04(金) 07:15:43 ID:18WYG/Sr
みささぎはがたがたというのは分かる。
結果も見えたも同然では?
820名無し行進曲:2008/07/04(金) 10:48:07 ID:b4VED6SJ
昨日N村に軽い殺意を覚えた…
821名無し行進曲:2008/07/04(金) 12:06:53 ID:bKrnxTds
KWSK
822名無し行進曲:2008/07/04(金) 19:59:37 ID:PeXACdTr
>>819

なんでわかるの?
823名無し行進曲:2008/07/04(金) 20:08:37 ID:C+0kkYbr
本当にそうなんですか?
824名無し行進曲:2008/07/04(金) 23:51:45 ID:wEYid7mE
ねぇなんで佐賀の人は変な人が多いの?なんで自分大好き人間しかいないの?うざいんだよ
ほんっとなんでかな 残念でならない ごめんね賀人を否定してるわけではないんだけどマジでうざい 職場で一緒だとホント最悪なんだけど賀人は賀で働いてね
825名無し行進曲:2008/07/05(土) 01:56:09 ID:ERs7cpYU
>>824
お前もな
826名無し行進曲:2008/07/05(土) 02:40:18 ID:rudutrOI
825
824
お前らがな
827名無し行進曲:2008/07/05(土) 12:05:10 ID:8YzjdtXA
新しい楽団ていつできるんですか?
828名無し行進曲:2008/07/05(土) 16:53:07 ID:rudutrOI
明日

829名無し行進曲:2008/07/06(日) 00:57:57 ID:xXdXKBkF
それって前に話題になってた本気バンドとはまた別ですか?
830名無し行進曲:2008/07/06(日) 11:09:32 ID:1V8O77Uy
そういえば本気バンドはどうなったの?
831ぺんぺん草:2008/07/06(日) 14:23:00 ID:GI75BrDZ
>>829
みささぎの指揮者が作るっていうバンドのことでしょう。

>>830
伊万里の本気バンドだよね。
何人かメンバーが集まったとは言ってたようだけどね。

鳥栖にも鳥栖ウインズ以外のバンドが2年くらい前に出来てるらしいけど
どんなバンドなのかな。
コンクールまであと2週間ですな。
みんな頑張って。
832名無し行進曲:2008/07/06(日) 19:14:09 ID:9IT5J9tA
>>831
それまだ軌道に乗ってないから>みささぎの指揮者バンド
833名無し行進曲:2008/07/06(日) 20:52:35 ID:AHRv83+Y
>>832

軌道にのるってどういうこと?
834名無し行進曲:2008/07/06(日) 21:56:06 ID:9IT5J9tA
本人がまだ構想を練ってる段階だから。
言い方違ってたな。スマソ
835名無し行進曲:2008/07/06(日) 22:22:18 ID:r1rXAWOV
少なくとも佐賀では無理だろ。
836名無し行進曲:2008/07/07(月) 10:57:11 ID:drZ0/fmb
NBバンド作ればいいじゃん?

もし本当にできれば「●か●ね」マジで億万長者だよ。



















答え:「ばかだね」
837名無し行進曲:2008/07/07(月) 17:05:19 ID:qQIeRfLJ
>>836

貧乏人なんだろうね。
838名無し行進曲:2008/07/07(月) 17:51:47 ID:kn6akIkb
福岡のコンクールは終わったようですね。
それにしても福岡の板は意外と紳士的です。
佐賀はなんでこんな話題ばかりなのでしょうか・・・。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1180747120/l50
839名無し行進曲:2008/07/07(月) 18:04:01 ID:qQIeRfLJ
>>838

みささぎのやつらが指揮者を嫌いだからだよ。

840名無し行進曲:2008/07/07(月) 23:01:45 ID:hrbQz3ut
その本気バンドはコンクールには出ないんですか?
841名無し行進曲:2008/07/08(火) 09:46:05 ID:UUarTphY
本気バンドって、”本気”でコンクール頑張るってバンド?
社会人になって、コンクールに一生懸命になるなよ。
842名無し行進曲:2008/07/08(火) 16:43:27 ID:u1bEvSNX
コンクールに出ないなら何か別のことに本気になってるんじゃないですか?
843名無し行進曲:2008/07/08(火) 22:33:06 ID:4/PvWU0F
コンクールから逃げてるなんて、いい歳して恥ずかしいねえ
844名無し行進曲:2008/07/09(水) 10:38:09 ID:0N7dlW28
>>843
コンクールから逃げる、というのは違うような気がするが。
845名無し行進曲:2008/07/09(水) 13:03:42 ID:ez/rqr0Z
>>843
いい歳してコンクールコンクールってのもねえ
846名無し行進曲:2008/07/09(水) 16:02:06 ID:3/0kkIaO
くさってんなおまえら。

みささぎは辞退か。まぁ指揮者いなくなったんなら代表はむりだろな。それかベトの先生を指揮者でもしたんかな?
847名無し行進曲:2008/07/09(水) 21:05:23 ID:jCrrwdNC
いい歳して辞退ってのもねえ
848名無し行進曲:2008/07/09(水) 22:33:05 ID:ah0mEO5d
いい年はあまり関係ないと思うが
849名無し行進曲:2008/07/10(木) 05:28:36 ID:sqCvk/Kp
うん。若い人でもしっかりした人はちゃんとコンクール出てるよ。
850名無し行進曲:2008/07/10(木) 12:11:08 ID:DM+ciJRE
コンクール出る人=ちゃんとした人、という意味が分からないのだが。

コンクール出る人=競技嗜好という風にとらえているのだけど、間違いか?
851名無し行進曲:2008/07/10(木) 16:57:40 ID:iqpp7td+
で、新バンドはいつ旗揚げするんですか?
852名無し行進曲:2008/07/10(木) 17:56:02 ID:N0Fj6FtM
>>851

明日
853名無し行進曲:2008/07/10(木) 23:21:49 ID:jaEhZ9BT
えらく急だねえ
854名無し行進曲:2008/07/11(金) 09:15:13 ID:6YXUqHQP
話をかえよう。
855名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:44:40 ID:zpsHuh+T
>>854

おや、アバネさんのおでましかいw
856名無し行進曲:2008/07/11(金) 22:28:03 ID:G9w0y7YZ
誰ですかそれ?
857名無し行進曲:2008/07/11(金) 22:43:33 ID:zpsHuh+T
>>856

しらないの?

858名無し行進曲:2008/07/12(土) 09:31:34 ID:5w5iTGeD
でもさあ、楽器人口はそんな急に増えるわけないから
新バンドができるということは、どこかが団員減ってることになるわけ?
859名無し行進曲:2008/07/12(土) 16:23:26 ID:OleCJXpt
かもしれんな。
860名無し行進曲:2008/07/12(土) 21:57:29 ID:PMs4UmU3
引抜きとかヘッドハンティングとか、あるの!?
861名無し行進曲:2008/07/12(土) 23:21:55 ID:ITuDuxgy
それをやらずに新バンドは作れまい。
862名無し行進曲:2008/07/13(日) 00:15:20 ID:FXfZmcv/
そうそう。
どんぐりも小城から引き抜きしてたらしいし。
863名無し行進曲:2008/07/13(日) 10:27:37 ID:WEAOnB8v
既存の団体にこだわる必要もなかろう。
新しい団体のほうが魅力があるから移る。
それだけのこと。
本人がちゃんとしてれば、特に問題もない。
864名無し行進曲:2008/07/13(日) 18:16:37 ID:7HD4Uv+e
誰か俺もヘッドハンティングしてくれよ〜
865名無し行進曲:2008/07/13(日) 19:52:24 ID:Brz2RpQF
>>864

やるからまっとけ。
866名無し行進曲:2008/07/14(月) 06:44:12 ID:ZdBlUd/1
どうしてオレには声が掛からないんだろう?
867名無し行進曲:2008/07/14(月) 09:06:55 ID:e76uOy1X
それは大したことないからだろう。
演奏も、人格的にも。
868名無し行進曲:2008/07/14(月) 17:37:38 ID:gAaxbBR4
おかしいなあ
869名無し行進曲:2008/07/14(月) 23:40:55 ID:W09lviNI
新しい楽団を結成するのって、どういう理由でできるのが多いの?

地理的な要因?音楽の方向性が要因?
870名無し行進曲:2008/07/14(月) 23:59:04 ID:teEgdEKA
人間関係じゃないの?
871名無し行進曲:2008/07/15(火) 09:41:54 ID:zbG0WlbN
人間関係のいい楽団はどこですか?
872名無し行進曲:2008/07/15(火) 17:28:42 ID:uA9Y+F7b
現在活動してる楽団W
873名無し行進曲:2008/07/15(火) 22:51:43 ID:cvOiGBu8
全部?
874名無し行進曲:2008/07/16(水) 06:29:17 ID:5GaTG1T/
休止してるとこってあったっけ?
875名無し行進曲:2008/07/16(水) 09:49:31 ID:ItDuuU7L
っていうか、ガチで今活動してる楽団(ちゃんと毎週練習している)って何団体あんの?
876名無し行進曲:2008/07/16(水) 12:33:54 ID:5/uf4MHh
ココは、質問連発するスレですか?
877名無し行進曲:2008/07/16(水) 12:47:28 ID:Z/QlmOxT
話題ないって言うか、作れない人達ばかりですから…。
878名無し行進曲:2008/07/16(水) 17:48:48 ID:2MLXohOh
コンクール予想をやりましょうよ。
879名無し行進曲:2008/07/17(木) 07:48:56 ID:utUgQe19
予想するほど馬券のバリエーションも無いし…
880名無し行進曲:2008/07/17(木) 12:42:16 ID:omTJ1HbA
みささぎはだめだろうな
881名無し行進曲:2008/07/17(木) 15:35:07 ID:BiLIDQ3v
みささぎだけ、辞退みたいだし。
882名無し行進曲:2008/07/17(木) 22:12:47 ID:II+GSlLQ
市吹軸の総流し
883名無し行進曲:2008/07/18(金) 16:47:19 ID:6Js/uZr3
それなら絶対当たるね。
でも儲かるのかな?
884名無し行進曲:2008/07/18(金) 21:25:18 ID:PHR77j0F
やっぱり一点買いじゃないとね
885名無し行進曲:2008/07/19(土) 01:06:02 ID:6HyCtrtw
注目は小城か虹松は金で代表になれるのか。
みささぎは辞退だが金とれるか?だな。
久々に銀代表もありえるかも。
886名無し行進曲:2008/07/19(土) 01:36:21 ID:qa8k1PiP
みささぎは指揮者が変わったから金は厳しいとおもう。
887名無し行進曲:2008/07/19(土) 09:14:26 ID:BEuvEeBc
↓次の人888ゲット↓
888名無し行進曲:2008/07/19(土) 09:27:16 ID:aZ36b3Hu
888ゲット!
みささぎは毎週エリザベトの指揮者からレッスンをうけていますからレベルダウンはありません!今までは指揮者が演奏者の邪魔をしていた感があったのですが指揮者が替わったことによりレベルアップしたと思います。
889名無し行進曲:2008/07/19(土) 11:31:40 ID:QT0td6fq
いままでのみささぎについては、逆の印象。
奏者が指揮者の意図についていけてなかったようにみえた。
成果がでるには、数年間必要だろうね。

小城は、コンクールに挑む姿勢が甘い。
音楽に誠実さは感じるし、小手先のごまかしがないのは好感がもてるが、コンクールの土俵に乗るには追求度が甘い。
正統派は、誰よりも努力が必要なはずだが、その意気込みはこの団体にはない。(ように聞こえる。)
コンクール第一(=技術追求)を考えていない団体がコンクールに出るのが一番の疑問。
モチベーション維持のためかな。

どちらも銀賞だと思う。

虹ノ松原は、分からないので省略。
佐賀市民は、コンクールの音楽の作り方を分かっている人が多いので仕上げ次第が、手堅く仕上げてくるだろうね。
890名無し行進曲:2008/07/19(土) 12:18:27 ID:qa8k1PiP
>>889

同意。

みささぎは指揮者のレベルが高すぎた。 

逆に低いというのならなぜ彼で今まででてきたんだ?
彼をプレイヤーにつかうほうが良かったとおもうがな
891名無し行進曲:2008/07/19(土) 20:41:19 ID:QPpXVnQG
みささぎは辞退しても話題豊富ですね。
892名無し行進曲:2008/07/19(土) 23:49:14 ID:a+yGQrxg
いいなあみささぎ(´・ω・`)
893名無し行進曲:2008/07/20(日) 01:19:32 ID:OmCgYISW
みささぎの新しい指揮者って誰か分かりますか?
894名無し行進曲:2008/07/20(日) 01:23:09 ID:ru/+JObq
しらん。
895名無し行進曲:2008/07/20(日) 11:14:12 ID:gJtnCK0K
コンクール明日でしたっけ?
896名無し行進曲:2008/07/20(日) 11:37:07 ID:y4z+kkcs
>>894
明日は、高校A〜大・職・一があります。
897名無し行進曲:2008/07/20(日) 11:38:21 ID:y4z+kkcs
すいません
>>894>>895の間違いです。お二方、失礼しました。
898名無し行進曲:2008/07/20(日) 19:24:28 ID:olQeyUz2
前日にしては静かですね。
899名無し行進曲:2008/07/20(日) 19:25:51 ID:rZBOdgbS
↓次の人900ゲット↓
900名無し行進曲:2008/07/20(日) 19:48:56 ID:y4z+kkcs
900ゲト?
明日聴きに行って参りますぞo(*⌒―⌒*)o
901名無し行進曲:2008/07/20(日) 22:46:01 ID:/dOhaskv
練習と荷造りだけで疲れました。
902名無し行進曲:2008/07/20(日) 23:14:25 ID:xlTPoTjU
荷造りって…。
もう沖縄に行くつもりかい?
903名無し行進曲:2008/07/20(日) 23:19:29 ID:/dOhaskv
行けるといいけど、ステージ衣装やら1泊分の着替えやら色々と。
904名無し行進曲:2008/07/21(月) 00:07:36 ID:TirvBf6n
行けるといいけどとか言うところを見ると、あなたは虹松さんね?
905名無し行進曲:2008/07/21(月) 07:48:42 ID:tgXVXkah
いよいよ今日だ 俺は見に行けないからみんな結果教えてくれ(´・ω・`)
906名無し行進曲:2008/07/21(月) 16:51:45 ID:yjz+f/2z
オマンたせいたしました。高校の部が終了しこのあと大学・一般の部が始まります。
虹松 T 交響曲第2番『GR』(天野正道)
小城 T 『運命の力』序曲(ヴェルディ)
市吹 X 『ラ・ボエーム』より(プッチーニ)
みささぎ T 吹奏楽のための音詩『輝きの海へ』(八木澤教司)
907名無し行進曲:2008/07/21(月) 19:22:58 ID:R7wKD1j9
虹松→銀代表
小城→銀
止水→金代表
みささぎ→銀
908名無し行進曲:2008/07/21(月) 19:28:10 ID:PDdFUaf5
笑える結果やね
909名無し行進曲:2008/07/21(月) 19:38:57 ID:TirvBf6n
妥当だと思うが。
910名無し行進曲:2008/07/21(月) 19:54:40 ID:5LUWm3Wl
高校の代表教えてください。
911名無し行進曲:2008/07/21(月) 20:18:09 ID:yjz+f/2z
高校スレにも書きましたが
佐賀北&佐賀学園です
912名無し行進曲:2008/07/21(月) 20:21:30 ID:UhmGDjXQ
さて、各団体の感想きぼん
913名無し行進曲:2008/07/21(月) 21:53:03 ID:L/GlmDrk
今年は、大学も一般もそこそこ練習してきているみたいですね。
何だこれは!というような度下手な団体は無かったような。

虹松:高校生のほうが格段に上手い(まだ練習不足)、数が多ければ良いというものではない。
小城:手堅くまとまった。
止水:ffは数で乗り切り、PPだけは粗が目立つのでよく練習しましたという演奏。しかし佐賀では貫禄の代表
さぎ:やってくれました、常識を打ち破る楽器配置。でも少ない人数であのサウンドはエライ。実質代表でしょう

虹松は、多分照準を九州大会に合わせているでしょうから、これから頑張って九州で金を目指せ。
止水は、いつもの様にこれから段々とレベルアップしていくでしょう・・・九州でも金?
914名無し行進曲:2008/07/21(月) 22:29:43 ID:R7wKD1j9
ppの粗…一番痛いとこ付かれたな
915名無し行進曲:2008/07/22(火) 00:42:03 ID:MDO+6nUs
みささぎの銀には驚いた。
916名無し行進曲:2008/07/22(火) 01:32:38 ID:3acJUTw3
同じく思た
917名無し行進曲:2008/07/22(火) 05:06:45 ID:Bme9Q5qF
みささぎ聴きたかったな(´・ω・`)
918名無し行進曲:2008/07/22(火) 08:42:29 ID:VNfr8I7k
わたしはみささぎ銀に驚きませんでした。4つとも妥当な結果だと感じました。
市吹はともかく、みささぎより虹松が代表かなと思いました。
うまく表現できませんが、みささぎには粗さというかとげがある音色でした。
919名無し行進曲:2008/07/22(火) 09:15:41 ID:mnaOhISW
みささぎどんな配置だったの。
920名無し行進曲:2008/07/22(火) 10:21:14 ID:3acJUTw3
>>918虹松さん?御陵は雛壇にピッコロフルートクラがいた。バラつきはあったが全体のサウンドは前よりはよかったかと
921名無し行進曲:2008/07/22(火) 10:50:37 ID:VNfr8I7k
>>620
わたしが虹松の関係者?
ありえません。わたしが銀だと思った根拠を。
@朝、高校の部から通して聴いて、高校の金賞よりサウンドが劣っていたこと
A市吹と比較して金賞には及ばないと感じたから。
この2点です。他意はありません。
922名無し行進曲:2008/07/22(火) 11:20:58 ID:K5rb/W7l
なんだかんだでみささぎは指揮者交代の影響かよ。
もう代表はむりかもな。
923名無し行進曲:2008/07/22(火) 12:46:41 ID:MDO+6nUs
確かみささぎって最近は銀代表ばっかりだったろ?
924名無し行進曲:2008/07/22(火) 14:55:27 ID:/Pjkbg+Q
御陵の話題でもちきりだな

聞きにいけなかったんで
常連とかわかりきってるとこじゃなくて
二時待つの乾燥がききたい

県代表に相応なサウンドだったのか?
925名無し行進曲:2008/07/22(火) 15:37:16 ID:gdGUt0ET
虹松はいろんな団体から集合したため週一練習だったそうだがそれにしてはGRをよくまとめていたと思う。九州大会ではもっと良い演奏になるだろう。
926名無し行進曲:2008/07/22(火) 16:00:12 ID:6HBog6/X
市吹にしても、虹松にしても沖縄行きを辞退するメンバーはどれくらいいるのだろうか?
強制は出来ないだろうし
927sage:2008/07/22(火) 17:28:08 ID:TfU6y1kh
>>925
練習は週一じゃなくて月一だったらしい。もし本当なら、その練習量の割りにあれだけGRまとめてきたのは正直すごいと思う。
九州大会までにどこまで仕上げてくるか期待したい。
928名無し行進曲:2008/07/22(火) 18:22:47 ID:K5rb/W7l
>>888

レベルアップしたのか?
929名無し行進曲:2008/07/22(火) 18:34:28 ID:W+MvsgUj
>>926
虹松は沖縄に行くためにできたバンドらしいから、辞退者はほとんどいないでしょ。
930名無し行進曲:2008/07/22(火) 21:26:52 ID:O7unMOjF
>>927
練習は月に2回が基本でした。
そこそこ吹ける人間がいてあの程度です。
九州までに仕上がるはずがありません。

>>929
辞退者結構いそうな感じです。どうなることやら・・・。
931名無し行進曲:2008/07/23(水) 01:39:10 ID:Iwmb1bjT
なんか幼稚な意見ばかりだな。
佐賀の一般ってちゃんと講評できる人が聴いていないんですね。なんの参考にもならん。


932名無し行進曲:2008/07/23(水) 08:50:00 ID:T/2gYQv+
泗水は週2練習でセミプロとプロが吹いてあんなもん

虹松は、そこそこ吹ける人の集団とは言え即席バンドの月2練であの演奏はなかなかのもんだろ

虹松に本気になってもらいたいもんだ
933名無し行進曲:2008/07/23(水) 09:34:44 ID:QNIshKgr
↑そこそこ笑える
934名無し行進曲:2008/07/23(水) 09:59:34 ID:4GxhawmV
そこそこ吹ける人もいただろうけど、吹けてない人もいたような‥
935名無し行進曲:2008/07/23(水) 10:12:48 ID:T/2gYQv+

止水には「ほとんど吹いてない人」もいた

もちろん、勝つための作戦でそういう措置になったってことだけどさ

アマチュアだけのレベルで比べたら、止水も虹松もかわらんってこと。

止水が金賞とったのは金ばらまいて集めたプロのトラと練習量の豊富さのおかげ。
936名無し行進曲:2008/07/23(水) 12:32:57 ID:4GxhawmV
虹松は即席バンドだけあって、一般バンドによくある極端な楽器の偏りはないよね。
市吹はどんだけトラをいれたのかな?
937924:2008/07/23(水) 13:12:55 ID:bEHyUoUX
今までんとこ読む限りでは、
二時待つは健闘はしたけれども九州大会でさらにレベルアップは難しいってことか。

残念だな。

レスくれた各位、感謝。
938名無し行進曲:2008/07/23(水) 21:31:14 ID:C1yKHAcn
月2回ということは、九州大会まで練習はあと2回ということか…。
939名無し行進曲:2008/07/24(木) 05:32:43 ID:SKbaH2C7
せっかく支部大会出るんだからもうちょっとやったらいいのに・・
940名無し行進曲:2008/07/24(木) 17:16:16 ID:2eQtIn/P
泗水は今年も全国行くんだろうなぁ…
941名無し行進曲:2008/07/24(木) 21:29:37 ID:y4dfEHHv
止水が全国か

トラに見放されないうちはなんとかなるんじゃないのか?

しかし止水で毒吐く連中がいなくなって仲良しサークルになったらなったで、落ちぶれるだろうなw
942名無し行進曲:2008/07/24(木) 22:19:36 ID:fTdA1jzg
>941
それはそれでいいんじゃね。それまでの団体っていうことで。
943名無し行進曲:2008/07/25(金) 00:13:09 ID:X2CHDTWs
いつの間にか止水に元課すがのフルート吹きがいたな
944名無し行進曲:2008/07/25(金) 06:22:34 ID:/SiTu7Mp
>>943

どうでもいい。

945名無し行進曲:2008/07/25(金) 07:41:42 ID:tCwVxJBB
けっこう人の入替りは激しいんですかね?
946名無し行進曲:2008/07/25(金) 17:31:30 ID:/KSIb07H
元団員もいたような‥復団したのか?トラか?
947名無し行進曲:2008/07/25(金) 17:44:06 ID:vIiiuEAS
佐賀県吹奏楽連盟
http://sasuiren.com/
948名無し行進曲:2008/07/25(金) 22:12:19 ID:L1+ZXmIq
市吹の自由曲の時、シンバル叩いてた人女だったけど、すごかったなぁ。同じ打楽器奏者として尊敬したよ。
949名無し行進曲:2008/07/25(金) 22:49:05 ID:YEoVCkiE
大学部門
1 佐賀大学 銀
2 九州龍谷短期大学 銅
一般部門
1 虹ノ松原ウィンドオーケストラ 銀代表
2 小城ウィンドアンサンブル 銀
3 佐賀市民吹奏楽団 金代表
4 みささぎ吹奏楽団 銀
[審査員]
・加藤明久氏(クラリネット奏者:NHK交響楽団)
・高橋徹氏(指揮者:大阪音楽大学准教授)
・中田勝博氏(元 全日本吹奏楽連盟副理事長:松山東雲女子大学 名誉教授)
・深川雅美氏(ユーフォニアム奏者:大阪芸術大学・相愛大学講師)
・宮本輝紀氏(元 洛南高等学校吹奏楽部指導者)
http://www.sasuiren.com/contest.html
950名無し行進曲:2008/07/26(土) 00:05:52 ID:50yPDF/4
市吹ってよく分からないバンドですね。
951名無し行進曲:2008/07/26(土) 00:38:17 ID:foyumAuK
何がわからないの?
952名無し行進曲:2008/07/26(土) 10:37:36 ID:wEP/Nabi
どうでもいいけど、止水の団員が外で「俺はうまい」と大きな顔するのがむかついてしょうがない。

うまいのはおまえじゃなくてお前が所属してるバンドだよ

おまえがいなくなったって止水は痛くもかゆくもない
いや、むしろ(ry
953名無し行進曲:2008/07/26(土) 13:02:15 ID:ooB/FBNz
そんなでかいツラしてる人がいるのか
954名無し行進曲:2008/07/26(土) 15:26:05 ID:5dcYbNCL
952 今始まったことではない。昔からだよ。高校にもよくいるな。
そういう奴に限ってたいした奴はいない。可哀想な奴。。。
955名無し行進曲:2008/07/26(土) 18:49:21 ID:a8K0vDzw
上には上がいますからね。
956名無し行進曲:2008/07/26(土) 21:15:43 ID:GqOssZnX
いるなあ。
この板にもいたぞ。出身校がどうのこうのとか、金賞とったことがないだろとか。
金賞だったのはお前じゃないだろ。
え、俺のこと?

吹奏楽の合奏でしか使えないやつも結構いるな。
音楽をしらないから、オケやアンサンブルではどう吹いていいか全く分かっていない。
和音合わせはそこそこできるが、音色の変え方とか、ピアノの音量で音楽創ったことがないから、
音も音楽も完全に死んでしまうやつ。

コンクール終わったやつは、コンテストとは別にアンサンブルやって腕をみがこう。
木管アンサンブルなどホルンには相当厳しいが、腕が上がること必死。
同属楽器アンサンブルもお勧め。

書き方がえらそうでごめんね。
957名無し行進曲:2008/07/27(日) 00:53:03 ID:K8jhpBu6
うんうん。
あなたがどのくらいの人なのか知りたいですぅ。
佐賀の吹奏楽のプレーヤーで音色の変え方まで理解して吹いてる人は私が知る限り数人。
あなたはもしやその数人の一人?
一般のバンドになってそこまで目指すのは至難ですよね。
基礎ができている人であれば少しは習得できるでしょうが、音楽は奥が深い。
だからその辺を知らない人が読めば、本当に偉そうに聞こえてしまう。
音色の変え方なんて、言葉は聞いたことあっても実演で教えなきゃ分かりませんって。
だから文字だけで言ったって非難にしかなりませんよ。

アンサンブルも音楽を知ってる人がいなきゃ自己満足で終わりますしね。
958名無し行進曲:2008/07/27(日) 08:47:18 ID:fULr3Kqz
>>957
いってることは分かった。
そうだね。
言葉や文字だけでは、そんなもんかもしれない。

ところで音色の変え方なんて、息の入れ方や考え方だけですぐ変わるということ位は知っているのだろうか。
大音量の合奏体を聞いて、変わったことが分かる人間は確かにそうはいないだろう。

アンサンブルは隠れる場所がないから、自分を磨くしかない。
音楽も、技術も。
ただソロよりはきつくない。
そういう意味でよい。

自己満足については、何も知らない学生ならまだしも、一般なら効率的に学ぶ方法は見つけることくらいできるはず。
単なる自己満足でもやるのとやらないのでは、かなり違うと思う。

自分はここまでというふうに決めるというということも当然あるだろう。
それは、それでいいのではないだろうか。

後、私は佐賀出身だが、佐賀県在住ではない。
959名無し行進曲:2008/07/27(日) 09:48:12 ID:9nMEofqw
次スレはこちらになります。

佐賀の大学職場一般 パート3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1217119609/l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。
960名無し行進曲:2008/07/27(日) 10:16:37 ID:MIct1gzu
なんで急にこんな話になってんの?
961名無し行進曲:2008/07/27(日) 10:38:02 ID:9FT3ba0D
佐賀を探してたら…。
962名無し行進曲:2008/07/27(日) 11:35:19 ID:aFgBmX3Z
でもまあ止水は佐賀でダントツ上手いのは事実だしなぁ・・
ていうか佐賀だけじゃなくて九州全体でもトップクラスなんでしょ?
963名無し行進曲:2008/07/27(日) 12:53:21 ID:OzEL9eSc
だよね。。。。
964名無し行進曲:2008/07/27(日) 13:03:13 ID:b6fuRwKW
>>961
よかけん、佐賀県もあるよ
965名無し行進曲:2008/07/27(日) 14:55:41 ID:+MBxftql
昔の栄光に溺れて、個人の技量が落ちている人が結構いるよね。
元々ない人もいるけど。マヒするって恐いな。
966名無し行進曲:2008/07/27(日) 18:16:22 ID:JAzXBl43
まぁ、コンクールバンドとして「強い」のは誰も否定できないだろ。

確かにうまい人はいる。だからあのレベルを保っていられるんだと思う。

だが、定演チケットノルマ要員としてしか見られていない人がいるのも事実。
それから「出る杭は打たれる」。

そこで踏ん張って上手くなろういうと根性ある奴はどんどん伸びるだろうな。社会人でも。

俺はそんなに強くないし、屈辱味わいながら団費払うのも嫌だけどな。そんな金あったらレッスン通う。
967名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:23:18 ID:bpTIMWXw
コンクールが終わってこんな話になるとは・・・
968名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:59:10 ID:vI/6ml/a
コンクールが終わったからこそ、こういう話も出て来るのでしょうね。
969名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:00:34 ID:sD3NCGql
次スレはこちらになります。

佐賀の大学職場一般 パート3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1217119609/l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。
970名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:02:06 ID:mF4QT2w4
チケットノルマ要因は嫌だなぁ…
971名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:03:24 ID:xWU9ddvI
>>966
最後の1行は同意。
972名無し行進曲:2008/07/28(月) 00:16:16 ID:pJWas9lr
やっぱりみんな全国出たいから入ってるんじゃないの?
973名無し行進曲:2008/07/28(月) 00:22:06 ID:k5i2Mghb
>972 それなりに費用を出してまでもか?それくらい金出せばねぇ‥もっと有効に使いたい
それが楽しいなら仕方ないがね
974名無し行進曲:2008/07/28(月) 08:58:11 ID:bBPDnXiV
希望的要望だけど、市吹は全国金賞目前を何度も達成しているんだから、その先も考えて欲しい。

金賞とってしまっても、延々コンクールを繰返すでは能がない。
結局、地方ドサ廻りでは、たかが知れている。
コンクールで培った?技術を、どう自分達の音楽とその活動に生かすのかに興味がある。
今のところその展望は見えない。
案外その辺の展望のなさが、全国金賞と銀賞の差にも思えてくる。

ただ、自衛隊やBSを聞いていると、オケやポップスの編曲メインという吹奏楽に限界も感じる。
やはり吹奏楽オリジナルで、先へいって欲しい。
975名無し行進曲:2008/07/28(月) 08:59:45 ID:cEFb8Lc+
でもまあ全国行けるのは羨ましいよ。
それで少々金がかかるのは仕方ない。
もっとも漏れの場合は高額になると経済的無理だがw
976名無し行進曲:2008/07/28(月) 10:33:07 ID:vcGotEHb
>>974

コンクールバンドの先には、全国金以上に何がある?

それ以上を望むのであれば、「コンクールバンド」という呼ばれ方をしないような活動をするべきだな。

やっぱりコンクール専用の練習ってあると思うしな。

と、コンクールバンドの厳しさについていけない俺が偉そうなことを言ってみるw
977名無し行進曲:2008/07/28(月) 16:17:06 ID:zJ4KQ8vn
最後の1行がオチですかw
978名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:32:21 ID:Y6Lntkd4
市吹は全国金とれるかなあ?
なかなか届かないみたいだが
979名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:34:53 ID:V6XBqdK9
次スレはこちらになります。

佐賀の大学職場一般 パート3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1217119609/l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。
980名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:37:10 ID:DNTVy9Ko
>>978
その前に九州が。

辞退が多いとはいえ、緑は辞退してないし。
981名無し行進曲:2008/07/28(月) 21:44:41 ID:SPHFQJdb
全国バンドって厳しいんだね・・・・・
982名無し行進曲:2008/07/28(月) 22:40:11 ID:RmCxpZeZ
そうでなきゃコンクールで勝ち上がるのは難しいのだと思いますよ。
983名無し行進曲:2008/07/28(月) 23:16:42 ID:hf8UgHe+
市吹には全国金をめざしてほしい。
984名無し行進曲:2008/07/28(月) 23:52:09 ID:V81ecLYn
それよりミササギの今後はどうなるの?
985名無し行進曲:2008/07/28(月) 23:53:45 ID:hf8UgHe+
それはみささぎの人に聞いたらいいんじゃないでしょうか。
986名無し行進曲:2008/07/29(火) 00:15:29 ID:yKQPglJ6
なるようにしかならんでしょーw
987名無し行進曲:2008/07/29(火) 00:55:58 ID:7j6yaKCl
市吹以外はどこも大して変わらないが、現時点では、2番手がみささぎとなるのではないかな。

ただ、虹松もみささぎも来年は分からない。
中心人物のいない団体は、たいしたことはないだろう。
そういう意味では、小城もわからない。

988名無し行進曲:2008/07/29(火) 07:23:53 ID:mODEpFsi
新バンドの動向は?
989名無し行進曲:2008/07/29(火) 07:27:11 ID:D749/iyU
次スレはこちらになります。

佐賀の大学職場一般 パート3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1217119609/l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。
990名無し行進曲:2008/07/29(火) 07:42:21 ID:BXNLBppc
新バンドといえば、
本気バンドはどうなったんでしょう
991名無し行進曲:2008/07/29(火) 17:27:17 ID:lU72cAT2
991
992名無し行進曲:2008/07/29(火) 17:27:56 ID:lU72cAT2
992
993名無し行進曲:2008/07/29(火) 17:28:32 ID:lU72cAT2
993
994名無し行進曲:2008/07/29(火) 17:29:10 ID:lU72cAT2
994
995名無し行進曲:2008/07/29(火) 17:29:49 ID:lU72cAT2
995
996名無し行進曲:2008/07/29(火) 17:30:32 ID:lU72cAT2
996
997名無し行進曲:2008/07/29(火) 17:31:08 ID:lU72cAT2
997
998名無し行進曲:2008/07/29(火) 17:31:49 ID:lU72cAT2
998
999名無し行進曲:2008/07/29(火) 17:32:19 ID:jWLVwVQe
次スレ

佐賀の大学職場一般 パート3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1217119609/l50
1000名無し行進曲:2008/07/29(火) 17:32:52 ID:jWLVwVQe
次スレ

佐賀の大学職場一般 パート3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1217119609/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。