青森の高校 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
◆過去スレ
その1:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151804244/

◆関連スレ
東北スレ:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1166499908/l50


※このスレは高校専用です。中学に関する話は以下のスレでお願いします。
中学:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124117513/l50
2名無し行進曲:2007/01/29(月) 05:43:52 ID:/hjieUMw
2
3名無し行進曲:2007/01/29(月) 15:15:22 ID:ZZlZweJP
3
4名無し行進曲:2007/01/29(月) 16:10:17 ID:U6HIJfel
前にも書いたがこのスレいらなくないか?
東北一レベルの低い県だぞ。無駄スレやん。
5名無し行進曲:2007/01/29(月) 16:33:31 ID:mzK0jXzr
東北一レベルが低いのは岩手。
6名無し行進曲:2007/01/29(月) 16:36:50 ID:U6HIJfel
山田抜いたら?
7名無し行進曲:2007/01/29(月) 20:43:55 ID:aLe1Onkr
青森スレは一つで良いよw
8名無し行進曲:2007/01/29(月) 23:49:10 ID:lXeAgTSU
歴史だけはほぼ最強なんだがなぁ
青森県
まー5金やったのも秋田と青森だけだし
県立が上手いのが強みだよね
東北は
9名無し行進曲:2007/01/30(火) 12:20:59 ID:YQnlOv5T
スレ立て 乙
10名無し行進曲:2007/01/30(火) 17:16:11 ID:CudKvvyU
10
11名無し行進曲:2007/01/31(水) 16:30:24 ID:ukJEmckl
まさか青森スレが2スレ目になるとは
12名無し行進曲:2007/01/31(水) 20:16:25 ID:64pixrV5
本スレ落ちたのに、中学と高校は残ったね。
13名無し行進曲:2007/01/31(水) 20:27:57 ID:1TSre3TR
大学や一般の話は、
必要なら一般スレを作って下さい。
作るほどでもなければ東北スレを使えばいいのでは。
14名無し行進曲:2007/02/01(木) 00:49:33 ID:iN2JKSHI
んだな。青森には一般大学スレはいらん。
中学は小編成用、高校は山田スレのみで良い
15名無し行進曲:2007/02/01(木) 08:05:13 ID:UXc4A8AR
青商アンコン東北ガンバレ(・∀・)!!
16名無し行進曲:2007/02/01(木) 22:02:54 ID:mf69fymw
1位:田名部バリチュー
2位:青商木管
3位:八戸南クラ
4位:山田木管

これは本当。
ちなみに5位は、山田管打と青森サックス(同点)
17名無し行進曲:2007/02/02(金) 01:53:51 ID:XnlnUAqq
懐かしいな、八戸南
昔は東北で金賞取ったりしてたもんだが
たまに他の学校に全国行って欲しいので
田名部、青商、八戸南頑張れ
18名無し行進曲:2007/02/02(金) 06:38:18 ID:zLP4i6BU
ウッヒャー!!!!山田、本当にビリ抜けなんだ!ザマーミロwwwww
山田の時代は終わりました。ねっ悔しい?ん?ん?ギャハハ
19名無し行進曲:2007/02/02(金) 08:59:52 ID:nXxyRpU9
>>18
お言葉ですが…山田は、3出休復帰の今年も必ず必ず全国行きます。金賞取ります。
まぁ、最終的な結果を見てなさい。
20名無し行進曲:2007/02/02(金) 20:20:20 ID:zLP4i6BU
ビリ抜けでそれはないでしょw
せいぜい頑張ったって銀がいいとこ。
ちなみに予想
田名部は金(全国もありえる)
青森山田は銅(あんな音楽じゃ無理無理w)
青森商業は金(全国もありえる)
八戸南は銅(まだまだ東北経験不足でしょ)
かなりの確率で当たるから!!!
21名無し行進曲:2007/02/02(金) 23:45:48 ID:lKWvVC6N
負け犬の遠吠えほど見苦しいのはないな。
3出できる学校が山田の他にあるのか?
22名無し行進曲:2007/02/03(土) 07:24:43 ID:QAulzq1R
というかある意味山田は金とって全国いって当たり前
行けなきゃ所詮この程度か…といわれるような環境だからな
金も指導者も時間も場所も優遇されていてもいけてないってのが…
一昨年のアンコン全国大会も聴いたが、揃ってはいるが魅力に欠ける
音色だった
23名無し行進曲:2007/02/03(土) 09:14:41 ID:2jqIm1Bo
金も指導者も時間も場所もって、具体的に教えてもらえますか?
是非とも知りたいです。
24名無し行進曲:2007/02/03(土) 14:09:09 ID:yHQojoKM
時間と指導者と場所はあっても、金はそんなにもらってない。
実際、吹奏楽専攻の生徒は、午後がまるまる部活だし、指導者はあの先生がいらっしゃるし、場所は吹奏楽部専用の、建物がある。
県立高校に比べたら、優遇されていると言えるだろう。
25名無し行進曲:2007/02/03(土) 16:28:19 ID:QAulzq1R
金は、やはり他校に比べればあるだろう
あんな楽器、ハープなどを持ってる団体はそうはない
越境させることにあまり意味はないから野球部とかサッカー部
などほどではないが
母校はニッカンなんて使ってたし(苦笑
26名無し行進曲:2007/02/03(土) 17:01:29 ID:2jqIm1Bo
そうなんですか。わかりました。ありがとうございます。
時間と建物?と指導者があればあのくらいできて当然ってことですね。
ものすごーく参考になりました。
といいますか全くの短絡的バカですね!どうぞお大事になさってください!
27名無し行進曲:2007/02/03(土) 18:07:46 ID:QAulzq1R
>>26
現実を見た方がいいぞ、厨房
大阪桐蔭や明誠学院って前例あるだろ
環境ってのはかなり影響してくるんだよ
それぞれ2〜3年で全国いってるんだから
同じ方法で過去に青森山田も全国いってるしな
短絡的馬鹿はお前だ阿呆
28名無し行進曲:2007/02/03(土) 18:41:59 ID:aN8qawH4
それにしてもここ青商関係者多いよね〜あんな低レベルなアンサンブル&個人技術で東北金予想とかありえないwww
29名無し行進曲:2007/02/03(土) 22:44:33 ID:X7yxGuN3
全くだ。
30名無し行進曲:2007/02/04(日) 00:56:15 ID:AfEJ08TN
どーみてもY田の関係者も多いだろ。くだらん
31名無し行進曲:2007/02/04(日) 01:26:01 ID:M+eLge/+
まあ今回のアンコン、山田は結果出ないだろうな。だからと言って青森商業が結果出すとは思わないけどね。
結局のところ、青森商業や田名部、八戸南なんかもメンバーは優秀なのがいるんだってわかったし、逆に夏のコンクールで言い訳きかなくなったんじゃない?
あとさ、青森商業や山田の関係者がどうのとか、確かにくだらないから止めれ
まあでも山田関係者が青森商業をどうこう思うっていうことまず無いだろ。どうでもいいとは思ってるだろうけど
32名無し行進曲:2007/02/04(日) 01:32:48 ID:M+eLge/+
おっと、続きでごめんな
>>27みたいのが居るから荒れるんじゃねえの?

書き方からして前から山田叩きしてる奴だよなおまえ。もうウゼエからよ。早く消えろ

っつーことで、山田の話は今後禁止!青森商業もかな?やっぱ荒れるしアホっぽい自作多いからな
33名無し行進曲:2007/02/04(日) 11:42:05 ID:/XaHQlAZ
<<32
おまいのせいで、レスつかなくなっちまったジャマイか。
34名無し行進曲:2007/02/04(日) 15:12:26 ID:OGXXWv85
田名部って今までそんな有名じゃないよね?
何が起きた?
35名無し行進曲:2007/02/04(日) 18:09:09 ID:TSc5bWNl
>>34
中学校のとき全国銀取った人
36名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:45:34 ID:/XaHQlAZ
元、大○中のチュー○の人ね。
37名無し行進曲:2007/02/04(日) 21:01:46 ID:/XaHQlAZ
ごめ..ユー○ォもだわ
38名無し行進曲:2007/02/04(日) 23:43:16 ID:OGXXWv85
そいつらは山田行かなかったんだね
39名無し行進曲:2007/02/05(月) 19:22:57 ID:b6TrJBSw
ある意味偉いなw
頭いいらしいから、将来のことを考えて、地元の高校にしたんだろう。
山田に行っちゃうと、大学には行け(ry
40名無し行進曲:2007/02/05(月) 21:44:33 ID:4feb2su+
大平関係者か?本当に2ちゃんねらー多いなwww一体どういう教育受ければそうなるんだ?
41名無し行進曲:2007/02/05(月) 23:12:05 ID:SEKGhyPM
でも実際そうだな
進学考えたら吹奏楽部で学校選ぶなんて
42名無し行進曲:2007/02/05(月) 23:30:23 ID:b6TrJBSw
>>40
残念ながら漏れ、教し(ry
まあ、彼らは漏れの教え子じゃないがな。
43名無し行進曲:2007/02/06(火) 00:09:16 ID:Ox2NXewU
>>42
くまおやじ降臨!?
44名無し行進曲:2007/02/06(火) 19:54:11 ID:R1ejdOp8
まさかくまさんじゃないだろよ。
例のコーチでねえか?2ちゃん好きそうじゃん
45名無し行進曲:2007/02/06(火) 20:45:39 ID:LlI/Znsn
残念ながら、くまさんでも、コーチでもない模様。
46名無し行進曲:2007/02/07(水) 01:21:26 ID:ze3fTl6I
例のコーチは教師ではないだろ(^_^;
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48名無し行進曲:2007/02/07(水) 22:10:23 ID:hJIKHjOt
…で?
49名無し行進曲:2007/02/08(木) 00:22:58 ID:AXneZdKm
2月10日の行く人
50名無し行進曲:2007/02/08(木) 17:36:04 ID:u1koj7Xc
なんかあったっけ?
つか、絵文字使うな。厨房が。
51名無し行進曲:2007/02/08(木) 20:13:17 ID:02bTuh/C
BBBBでしょ?
52名無し行進曲:2007/02/08(木) 23:48:13 ID:MkmKTZjf
ああ青東が出るんだっけか
チケット高いからパス
53名無し行進曲:2007/02/09(金) 07:26:59 ID:vQ2hTG9V
いよいよ日曜はアンコン東北。東北スレに注目!

東北の高校 総合スレ Part6
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1166499908/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
54名無し行進曲:2007/02/09(金) 22:48:49 ID:AjR4sCzM
やっぱり山田はアンコン1・2年で参加してたのね。今までは3年生出てたけど
55名無し行進曲:2007/02/10(土) 02:24:24 ID:Yo/9oxDB
というか本来3年生が出るのは異常だ
本来の同じ土俵に戻ったに過ぎない
56名無し行進曲:2007/02/10(土) 02:52:38 ID:WYi0CBYr
3年生でても良いでしょふつうにぃ
57名無し行進曲:2007/02/11(日) 07:11:05 ID:2+w2UcGj
今日は東北大会ですね。
58名無し行進曲:2007/02/11(日) 22:15:15 ID:bBg3xoTE
結果はー??
59名無し行進曲:2007/02/11(日) 23:28:56 ID:Idcznc0Q
ええっと・・・
蒼商ワラー!!www
60名無し行進曲:2007/02/11(日) 23:37:45 ID:2+w2UcGj
とりあえず青森勢は全滅らしいです。
八南が銀で蒼商が銅だとはききました。
61名無し行進曲:2007/02/11(日) 23:42:05 ID:SJTQq0Zr
田名部・山田も銀です。
62名無し行進曲:2007/02/11(日) 23:48:49 ID:PrFgBqV4
さようなら、青森代表
63名無し行進曲:2007/02/12(月) 10:05:27 ID:NFkS2OAW
ちょっと!商業トカ「ワラW」とか失礼でゎないですか??
64名無し行進曲:2007/02/12(月) 11:15:52 ID:P369pVyb
また関係者か...
正直、身内であそこまで話盛り上げて、あの結果はないでしょ。
恥ずかしいと思わないわけ?
これに懲りることだな。
65名無し行進曲:2007/02/12(月) 13:14:07 ID:NFkS2OAW
いぃえ、関係者でゎありません。みんな一生懸命頑張ってるのに失礼だとぉもいますょ。
どこの学校も頑張ったと思うし、、、
66名無し行進曲:2007/02/12(月) 14:13:57 ID:5TbxX8tN
>>20
まったく・・・・・・ww
67名無し行進曲:2007/02/12(月) 14:16:46 ID:P369pVyb
>>65
とりあえず、その小文字ヤメロ
低脳さがにじみ出てる

>>66
まったくだwわろすw
68名無し行進曲:2007/02/12(月) 14:32:24 ID:6aqcGw/B
仙台の木管聞いて青商とは明らかにレベルが違うと思わなかったか?
宮城や福島や山形だったら間違い無く青商は県落ちだぞ。
青森だからやっと東北出られるっていうレベルで、わざわざ東北スレに出張しても結果恥晒すだけ。
わかったらこれ以上青森の顔に泥を塗るような事はやめてくれ。
69名無し行進曲:2007/02/12(月) 14:53:36 ID:EeVTveQ6
ま、このままで終わられたらつまらんので頑張ってくれ。
せっかく夏にあまり聞かない高校が県代表になったしな。
70名無し行進曲:2007/02/12(月) 19:51:27 ID:PlYl0vSa
田名部って夏はいち銀?
71名無し行進曲:2007/02/12(月) 20:12:50 ID:gzaQfEsA
そうそう、ぜひ去年の代表と様変わりして欲しいな
その方が面白い
田名部、三沢商業、八戸南、八戸商業とかw
72名無し行進曲:2007/02/13(火) 19:33:31 ID:8q2pRufk
>>28
www
的中www
73名無し行進曲:2007/02/13(火) 21:31:24 ID:0iCKLnUp
スレ違いかもしれませんが、小学校の部の結果は
どうだったのでしょうか。知っている方結果教えて下さい。
74名無し行進曲:2007/02/14(水) 00:09:59 ID:xIDxl5wo
八戸南は予想に反して健闘したんじゃね?
75名無し行進曲:2007/02/19(月) 09:38:57 ID:FFDNgAiK
なんか演奏ありませんか?
76名無し行進曲:2007/02/19(月) 15:05:18 ID:am5JSM19
山田…期待してたのに…。
77名無し行進曲:2007/02/19(月) 16:17:50 ID:qoFR3svT
結局、山田も周りの学校となんら変わらんということだろ。
78名無し行進曲:2007/02/19(月) 16:30:52 ID:jRWl65rL
山田はコンクールなにやんの?
79名無し行進曲:2007/02/19(月) 18:25:10 ID:qoFR3svT
それわも知りたい。
個人的な希望として課題曲はV。自由曲はやっぱりオペラ物がいいな。個人的にはサロメなんかいい
80名無し行進曲:2007/02/21(水) 19:58:35 ID:eOnbHSjV
サロメね〜
今年の課題曲どう?
81名無し行進曲:2007/02/21(水) 22:26:08 ID:w11FB/nZ
明るいサウンドしてるのにサロメは若干ミスマッチな感も・・・
個人的には春の猟犬やオセロ吹いてもらいたいなぁ。
いかん歳バレッ!・・・
82名無し行進曲:2007/02/22(木) 01:09:57 ID:AWBZ4mhQ
山田にはレスピーギかウォルトンをやってもらいたい。
オリジナルは失敗する可能性あるから…それでも聴きたいけど。

磐城はN氏でなくなって、更に秋田南がお休みだから
今年もチャンスって言えばチャンスかもね。
湯本と平商業と…
83名無し行進曲:2007/02/22(木) 01:22:07 ID:kj5+C3SM
というかローマでかませばいくだろ、全国
聴く方は全くおもしろくないが

磐城の先生変わるのか…
これでいけなければ、やはり実力不足だということだな
84名無し行進曲:2007/02/22(木) 01:39:08 ID:AWBZ4mhQ
個人的に、ローマは祭より噴水を聴きたいですね。

噴水は金賞率も高い。勿論それが理由ではないけど、
ホッと終われる曲で音楽して欲しい。
教会のステンドグラスなんてのも良いかなぁ。

レスピーギは吹奏楽のスタイルでも違和感ない曲が多いから
他の組曲で開拓してくれても嬉しいな。
個人的にはステンドグラスのW楽章をやって欲しい。←これはド派手な終わりだけど(チェザリーニ作曲のモザイク画に似てるぞ)。
85名無し行進曲:2007/02/22(木) 11:43:59 ID:/gEwWDFE
明るいサウンドは確かに命だね。
でもやっぱり山田はオペラって感じかな?A先生はローマの祭りとかやりそうにないじゃん。
しかもそれほどの戦力もあると思えない。昨年の高文祭で聞いた感じローマの祭りできるのは弘前南か青森、青森東?だけ。
86名無し行進曲:2007/02/22(木) 20:19:36 ID:CUfXikgV
岡山のメーセーと同じ路線(英字編曲)も良い組み合わせな気ガス。
ネタ無いから煽り荒らし無しで勝手に各校に演奏して欲しい自由曲挙げるのはいかが?
87名無し行進曲:2007/02/22(木) 20:36:24 ID:Lc2vt7Cu

…つっても、青森の高校で語るような学校が山田以外にあるのか?
適当に挙げてみっけど。
三沢商業…邦人路線なら真島俊夫。
青森商業…ノレるオリジナルならあいそう。アウェイディとかいいんじゃね?

88名無し行進曲:2007/02/22(木) 23:57:28 ID:CUfXikgV
碧商はサウンドバリアー世代が良いサウンドだったのを覚えているからウォルトンやアーノルドは如何なものかと。
浩南にはショスタコービッチ。
蜂商はフランス物以外なら比較的良い演奏を期待できるかな。
参高は樽、やぎりん。
広大一はリード作品。

89名無し行進曲:2007/02/23(金) 12:57:32 ID:Svc8PB6w
今年こそ山田ダメな予感!ここしばらく続いた天下もアンコンを期に終わりを告げた!?
おそらく八戸南あたりがポスト山田になる可能性が??
90名無し行進曲:2007/02/23(金) 13:30:20 ID:NVZXmWD1
ありえない
91名無し行進曲:2007/02/23(金) 15:28:00 ID:Svc8PB6w
じゃあ弘前南がポスト山田。でもあの指揮者じゃ無理か。
92名無し行進曲:2007/02/25(日) 17:05:08 ID:iNeywc2E
またアンチ山田が、わいてきたか。
夏までそんなもん誰もわからないだろ。
93名無し行進曲:2007/02/25(日) 20:16:43 ID:wGkOjW1l
>91 指導者的にはわからないけど現一年にいいの揃ってるらしいからメンバー的には有りかもしれない
94名無し行進曲:2007/02/25(日) 20:41:38 ID:9ACyAQA6
メンバー的に良いだけで(藁
それだけで勝てれば世話ねえな
95名無し行進曲:2007/02/26(月) 09:32:19 ID:s93PJeVt
>>89
山田は今まで3年もアンコンに出していたのを今年は1・2年で出たみたいよ
だからああいう結果になったわけで、山田のレベルが下がったわけじゃないでしょう
96名無し行進曲:2007/02/26(月) 10:48:02 ID:lDfpf6IM
弘前南
現1年生は期待の星☆
ベースから高音まで
なにげにやり手揃ってる
97名無し行進曲:2007/02/26(月) 11:02:24 ID:Snb5uFbR
香ばしいな
とりあえず自演乙
98名無し行進曲:2007/02/26(月) 15:52:50 ID:qClHBEc4
96が低音か高音かのどちらかなのかはわかった
99名無し行進曲:2007/02/26(月) 16:38:49 ID:ezLU5Dkm
>>95
アンコンに力入れなかっただけだよな?それより夏のバンドのトレーニングをしているそうじゃない。
>>96が言うようにメンバー的には弘南がいいの揃ってるんだからそれに備えてバンドの底力を上げないとやばいんだろ。
弘南にはA氏の恩師?のS氏が入ってるみたいだし、A氏も複雑なんだろうけど、負ける訳には行かないんじゃないか?
まあでもS氏はあちこちに入ってるみたいだけどこれと言って結果出てないからな。恐ろしい存在ではないんだろうけど、
100名無し行進曲:2007/02/26(月) 19:59:08 ID:vGWxawfY
A氏の恩師は去年1回程度来ただけだろ?
101名無し行進曲:2007/02/26(月) 20:06:21 ID:ezLU5Dkm
↑弘南関係者の方ですな?
はあそうなんですか、、じゃあまりS氏の影響は受けない訳ですね。
102名無し行進曲:2007/02/27(火) 18:19:30 ID:BAZTBtuE
今年の夏の結果は弘南と蒼小だけはどうしても納得いかなかったしなあ
103名無し行進曲:2007/02/28(水) 00:27:49 ID:cfxQgoTp
>>99
というか今年はライバル校の先生が異動や退職などが重なっているそうなので
全国いけて当然、いけなきゃやばいといった感じになりそう(次点常連だし
今年いけなきゃ、やっぱ実力が足りないんでしょうな
104名無し行進曲:2007/02/28(水) 00:57:19 ID:0IUXQbAf
>>103
ヤマダの話?
105名無し行進曲:2007/02/28(水) 07:22:25 ID:KDWn+WOE
>>103
なんで周りと同じで青森の連中集まってる山田なのに全国行けて当然?
前から思ってたけどさ、なんで山田と言うだけで根拠もなんの苦労もなく「山田なんだから全国行けなきゃ駄目」とか言うんだよ。
歴史を振り返れば、ここまで登ってこれるようになっただけでも大したもんだと思うし、今の青森の現状で次点常連になるだけ凄いと思うよ。
106名無し行進曲:2007/02/28(水) 14:30:34 ID:aTypmqoS
>>105
同感!
107名無し行進曲:2007/02/28(水) 15:24:38 ID:PouUw93y
>>105
全く勉強できないもの凄いバカ高校は他校に比べ
スポーツや文化活動にかけれる時間が多いからじゃないかw
しかも、それ売りにしてる高校だし。

公立と違って金でいくらでも他所(海外も含む)から引き抜いてるとこだしw
108名無し行進曲:2007/02/28(水) 16:39:44 ID:0nZDoVlI
S先生でもダメだったからA先生でもダメなんじゃない?
109名無し行進曲:2007/03/01(木) 16:24:03 ID:At0V7DzW
今まで散々プロ入れてきて県大も抜けられなかったのが今のポジションまで来てるんだからいいんじゃないかな
110名無し行進曲:2007/03/01(木) 22:17:17 ID:UEgjn/C/
>>107
それだけが売りの学校だしなぁ
111名無し行進曲:2007/03/02(金) 01:05:12 ID:UbaYqflS
山田は巧い仔引き抜いてあんだけ練習してるんだから行ってくれなきゃ困る
アンコンだって3年が入んなかったからってのは理由にはなんないよ
1年生だけで出て県でも銀とか取ってるとこもあるんだからさ
112名無し行進曲:2007/03/02(金) 08:07:55 ID:SKSnoFF3
来た来たこの手のレスwww
いいかげんにウザスwww
113名無し行進曲:2007/03/02(金) 19:21:22 ID:UbaYqflS
でもほんとのコトだよねえ
114名無し行進曲:2007/03/02(金) 20:07:22 ID:/1t+HXID
>>111

巧いとはどのパートの子?
115名無し行進曲:2007/03/02(金) 20:24:38 ID:UbaYqflS
金管とか
116名無し行進曲:2007/03/02(金) 20:49:15 ID:lRq7jDIl
弘前南か。
南も自演増えてきたな。
117名無し行進曲:2007/03/02(金) 21:33:17 ID:SKSnoFF3
うまい子引き抜くって???そうなんだ。

そうは思わなかったけど???
118名無し行進曲:2007/03/02(金) 22:10:04 ID:6KqQAe90
>>116
115はヤマダに関する発言だと思われ。

弘前南のだいぶ古いOBとして。
ここに書いている中に現役部員はいないと信じているがもし書いているやつがいるなら直接言える人間になってほしいという恩師の言葉を今一度思い出してくれ。
119名無し行進曲:2007/03/02(金) 22:35:31 ID:f+I6q4h8
地元の人で全国にいけるようになって欲しい
昔のように
全国的に外部指導者にたよりすぎだよ
金でほいほいいく指導者も指導者だが
120名無し行進曲:2007/03/03(土) 01:04:07 ID:cf95qPce
金でほいほう来る生徒も生徒だw
121名無し行進曲:2007/03/03(土) 08:53:33 ID:Q6VBJ6Gp
これ、山田の悪口書き込んでるのって誰なんだろ?
醜くて青森の恥を晒しているような物です。山田学園は犯人を捜すべきです。
何人か怪しい人物は県内に居ると思います。
122名無し行進曲:2007/03/03(土) 10:53:45 ID:pmFMQABU
>>118
恩師ってあのハゲ先生のことか?

>>121
どうせ現役生に嫉妬してる古いOB連中だろS先生以前の
現顧問のA先生が着任された頃なんか古いOB連中との確執が問題だったし
123名無し行進曲:2007/03/03(土) 11:57:59 ID:pCvgk8ib
いや、嫉妬なんてしないだろ
その古いOB時代の方が上手いしな
今の青森県代表はトップも含めてどん底だしな
124名無し行進曲:2007/03/03(土) 16:38:01 ID:Q6VBJ6Gp
昔がどうだとか、今の現状と並べて比較できないのにね
やはり昔の卒業生もかなり怪しいね。
125名無し行進曲:2007/03/03(土) 17:08:29 ID:QOnzNP77
どうでもいいことばっかり
126名無し行進曲:2007/03/03(土) 17:10:14 ID:HG6gpiPC
愛ちゃん可愛いじゃん
127名無し行進曲:2007/03/03(土) 19:05:39 ID:QrW6/oE+
どうでもいいがまともな演奏が聴きたい。
128名無し行進曲:2007/03/03(土) 19:26:17 ID:b7m9Cx7K
>青森の恥を晒している
存在が?書き込みが?
どちらでもワロスw
129名無し行進曲:2007/03/04(日) 01:48:04 ID:YexWwj9k
恥晒しているのは青森の県民性だろ
気付かないのがバカげてる
普通に今の青森山田(安西先生)を認めてあげてもいいのにね。誰か他にやれんのかよ?無理だろおまいらじゃwww
130名無し行進曲:2007/03/04(日) 02:20:43 ID:qPTl5Zqf
>>129
文章の読解力もないのかw
流石Y田高校と言うだけあるなw
流れからして学校そのものなんじゃないかwww
131名無し行進曲:2007/03/09(金) 18:01:13 ID:iqZ6lg8e
有志による十和田でのコンサートのお話を。
各校課題曲をやるそうだが。
132名無し行進曲:2007/03/09(金) 19:44:32 ID:W2RIs4ph
どこ出る?
133名無し行進曲:2007/03/09(金) 20:53:51 ID:iqZ6lg8e
高校は山田、三商、三本木だったかな。
なかなかアツいかもな。
134名無し行進曲:2007/03/09(金) 23:09:01 ID:W2RIs4ph
山田????!
マジで出るのか?客寄せでふざけて言ってるのか??山田って今時期どうなんだ?
135名無し行進曲:2007/03/10(土) 14:47:59 ID:gleAHR+4
課題曲じゃないだろ
136名無し行進曲:2007/03/10(土) 23:00:21 ID:a6g/96yK
安西でーす!
137名無し行進曲:2007/03/10(土) 23:16:07 ID:mtqzp0no
どーも
138名無し行進曲:2007/03/11(日) 00:54:20 ID:8SdvGumI
伸二でーす!
139名無し行進曲:2007/03/11(日) 01:03:52 ID:qpZlfGNo
個人名出すなよ
140名無し行進曲:2007/03/11(日) 06:15:06 ID:1lmMMz4N
オナ禁前)         / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |




(オナ禁16日目)      / ̄ ̄\
              /      .\
               { rデミ     |     ____
               l `ー′  /でン|    /      \
              l  、   .ゝ |  /  rデミ    \
             . {  ヾニァ'  |/     `ー′ /でン \     オナ禁効果であることは一目瞭然
               {       / |      、   .ゝ    |
          ,-、   ヽ     ノ、 \     ヾニァ'   /
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><        ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
141名無し行進曲:2007/03/11(日) 20:15:19 ID:Fsj41xvj
>>136
んなわけねーだろ
>>138
んなわけねーだろ

この2人が組んだら青森の吹奏楽も変わるかもなw
142名無し行進曲:2007/03/12(月) 08:40:43 ID:SWB8T2fY
さとるで〜す
143名無し行進曲:2007/03/12(月) 09:14:11 ID:LmjHPw8y
○端で〜す!



あ、お呼びでない?
144名無し行進曲:2007/03/12(月) 09:36:28 ID:iue1Gc8w
>>142
・・・・
>>143
(゚Д゚)ポカーン・・・www
145名無し行進曲:2007/03/12(月) 10:38:27 ID:M/grjUrT
高橋で〜す
146名無し行進曲:2007/03/12(月) 11:27:49 ID:iue1Gc8w
それダレ(゚-゚)
147名無し行進曲:2007/03/12(月) 18:35:31 ID:M/grjUrT
N光先生
148名無し行進曲:2007/03/13(火) 08:11:58 ID:Oz5+77XW
>>143
あの人、嘘をつきすぎ。
あの人、嘘をつきすぎ。
あの人、嘘をつきすぎ。
あの人、嘘をつきすぎ。
あの人、嘘をつきすぎ。
あの人、嘘をつきすぎ。
あの人、嘘をつきすぎ。
149名無し行進曲:2007/03/15(木) 13:12:54 ID:xjmu0R0v
>>148
まあまあもちつけ。
150:2007/03/15(木) 22:24:55 ID:XU/ULTzL
>>134
三○商業も出るらしい
小・中も?!
151名無し行進曲:2007/03/16(金) 17:02:03 ID:55Ns5myc
具体的にそのコンサートの出演団体、曲目、時間場所を教えて〜
152名無し行進曲:2007/03/16(金) 17:25:30 ID:02RK+/Ab
青森山田の生徒ですが何か。
ちなみに高3
153名無し行進曲:2007/03/16(金) 17:29:09 ID:55Ns5myc
何かって?何にもないよ
ってか青森山田の人はこんなとこ来ないんじゃないかな
154名無し行進曲:2007/03/16(金) 19:34:16 ID:AfBLpKRW
>>153

吹奏楽の生徒とは言ってないからスルー

>>152
荒らすなチンカス
155:2007/03/16(金) 20:36:51 ID:y4VjwhPQ
>>151

今月24日・十和田市文化センター・12時開場・13時開演予定。

□参加団体
■高校■青森山田・三本木・三沢商業
■中学■五戸・木ノ下・三本木
■小学■城南
は確定らしいです。
156名無し行進曲:2007/03/17(土) 09:58:00 ID:sgQC5JJu
三本木、インフルエンザ流行で学校閉鎖になったらしいね。来週末に間に合うのか?
157名無し行進曲:2007/03/17(土) 18:15:43 ID:dKgL4QwU
青森山田は田名部が潰します!最強だ、任せろ!
158名無し行進曲:2007/03/17(土) 22:57:01 ID:4guEkHdu
>>157

がんがれ!
200万年と13日はええよw
159名無し行進曲:2007/03/17(土) 23:16:03 ID:dKgL4QwU
山田乙
160名無し行進曲:2007/03/17(土) 23:17:15 ID:re9beZX4
山田乙
161名無し行進曲:2007/03/17(土) 23:23:12 ID:dKgL4QwU
なんだ?被ったか?
びびりっくり
162名無し行進曲:2007/03/18(日) 01:07:58 ID:maUGTVBn
なぜいきなり田名部?
そんなこと言われても、困るだろうに。
163名無し行進曲:2007/03/18(日) 10:46:39 ID:AuTtOAth
>>155
高校は三校とも気になる。
たしか十和田のホールはあまり人数入れないから早めに行った方がいいかな?
164名無し行進曲:2007/03/18(日) 12:29:36 ID:XjtwcP34
そう?俺全く気にならねー。弘前南や田名部のが気になる
山田はそろそろ落ちる頃だろW。地元民じゃないのが指揮振ってるし、そんなとこに生徒送りたぐねえし。
実際推薦減らされてるって話だし、もう終わりだろ。今年まだなんとかなったとしても来年は間違いなく終わるな。
たった4〜5年の短い夢だったな。ざんね〜ん!
165名無し行進曲:2007/03/18(日) 14:25:50 ID:xIGMY4VN
>>164
俺はおまえの意見の方が気にならね〜
夢にもならねぇ ざんね〜ん
166名無し行進曲:2007/03/18(日) 14:29:30 ID:AuTtOAth
弘前南や田名部の方が俺からすると圏外だなあ…
特に後者には何の期待もしてない。
というか一般的にはそうじゃないの?
167名無し行進曲:2007/03/18(日) 14:42:07 ID:XjtwcP34
そうかな?事情通からの情報だと、山田がかなりの落ち込み様だそうだ
168名無し行進曲:2007/03/18(日) 15:24:18 ID:2vq0ZEkg
皆さん山田の何を知ってるんだか意味不明。。。
悪口は面と向かっていったらどうですかー。ま、そんな根性ないから
こんなとこで書き込みしてんだろうけど。でも頭おかしいよ
こんなの大人がやってるとしたら、ちゃんとした子供は育たないですよね。。
169名無し行進曲:2007/03/18(日) 15:35:04 ID:AuTtOAth
>>168
同意。山田叩きの大半は下手な学校のリア工房なんかだと思うけど。文面が幼いもの。…あれが大人だったら色んな意味で泣ける。
県内じゃ山田がピカイチなのは事実なんだから認めてやればいいのにね
170名無し行進曲:2007/03/18(日) 16:51:36 ID:XjtwcP34
だから!昨年まではピカイチでも今年は違うんだよ!
実際アンコンだめだったし(県ビリと次点)
171名無し行進曲:2007/03/18(日) 16:54:30 ID:AuTtOAth
必死だね
間違いなく今年もピカイチだろ
アンコンの結果だけを判断材料にされても…
また青商か弘南の生徒?
172:2007/03/18(日) 18:56:02 ID:26D1ClX1
少なくとも青森県の中では山田が1番だと自分も思います。

>>163
そうですね。
十和田は大きくないので早めに行って並んだほうが安全だと思います。
173名無し行進曲:2007/03/18(日) 19:28:26 ID:XjtwcP34
しつこいな。だからそれは昨年までの話だべや?
今年は変わるって言ってんずな
174名無し行進曲:2007/03/18(日) 20:50:24 ID:d079oYWu
ID:XjtwcP34 は聴く耳持ってないんだね。
東北スレでもありえん予想してるし。
何が事情通なのかわからん。

平商業にはどんな顧問が来るか解ってる?
山田がどんぐらい落ち込んでるか知ってる?

落ち込んだ山田>>>>>越えられない壁>>>>>>弘前南、田名部

実際、今年もこうなるよ。残念だったの。
175名無し行進曲:2007/03/18(日) 21:03:51 ID:+G/zTuVf
山田は今年どのパートがいい感じなんだ?
気になるな
176名無し行進曲:2007/03/18(日) 22:41:28 ID:XjtwcP34
山田関係者ウザスW
どの程度落ち込んでるって?山田が県を抜けられなかった時くらいじゃね?
177名無し行進曲:2007/03/18(日) 22:55:27 ID:d079oYWu
アンチ山田乙。
178名無し行進曲:2007/03/18(日) 23:15:38 ID:XjtwcP34
アンチじゃねえしW
山田厨が沸いてきたのでW
かなりウザスなのでこれにて終わりW
179名無し行進曲:2007/03/18(日) 23:17:23 ID:AuTtOAth
>>176
まあ誰も君の話を信じてないから何とでも吹聴してれば良いよw
夏までまだ時間あるから聴力と脳みそを人並み程度にはしときなよ
180名無し行進曲:2007/03/18(日) 23:19:46 ID:d079oYWu

本気で弘前南や田名部などが青森山田より上だと思っている ID:XjtwcP34 に乾杯。

ご愁傷様ですw
181名無し行進曲:2007/03/19(月) 18:27:21 ID:FwkoacJr
やたら静か
182名無し行進曲:2007/03/19(月) 18:41:04 ID:gQn3pjBa
だがそれがいい
183名無し行進曲:2007/03/19(月) 20:47:52 ID:FwkoacJr
んだかも。
184名無し行進曲:2007/03/20(火) 01:16:49 ID:FW/1IiT/
静かなとこ申し訳ないが
山田が青森のトップなのは事実。そして
前よりレベル落ちてきているのも事実。
さあ、皆さん認めましょう
185名無し行進曲:2007/03/20(火) 01:21:46 ID:2B0tbif0
もう県内全部解散でいいよ
186名無し行進曲:2007/03/20(火) 06:30:14 ID:Fu+EdaAz
山田は個人技は落ちたね。でも合奏力は上がってる。
だからコンクールの結果を維持出きるんだろ。それだけの話だよ。
A氏が辞任すれば山田も瞬く間に逆戻りさw
187名無し行進曲:2007/03/20(火) 08:51:01 ID:XxhItQzW
勉強は超馬鹿なんだから、せめて何か頑張ってもらわないと
折角、めちゃくちゃ高い授業料払ってる親に申し訳ないだろ。
188名無し行進曲:2007/03/20(火) 09:57:44 ID:Fu+EdaAz
禿同w
って今思ったんだけどA先生が辞めるって・・・無いよねまさか













もしそうなったら本当におしまいだ・・・山田も青森も・・・
189名無し行進曲:2007/03/20(火) 10:15:53 ID:VN4KvD3a
昨日教諭の異動の内示があったみたいだが
なんか情報ないのかな?
190名無し行進曲:2007/03/20(火) 10:27:00 ID:OMgwErfj
>>188
なんでそんな突拍子もない発想になるんだよw
やめるのはとりあえず今はありえないでしょ。
191名無し行進曲:2007/03/20(火) 12:57:51 ID:FW/1IiT/
素朴な疑問
なんで進学校や少ししか練習時間とれない学校でも東北や全国いってるのに
山田は東北止まりなの?
個人の技術が下がってるから?
192名無し行進曲:2007/03/20(火) 13:46:45 ID:OMgwErfj
青森抜けて東北まで行くのはたいして難しいことじゃない。
福島みたいに県内にライバルがたくさんいる状況じゃなきゃなかなか伸びないのかもね。
193名無し行進曲:2007/03/20(火) 15:37:08 ID:Fu+EdaAz
>>191
またまた遠回しにアンチ乙!w
まだいたのかこんなこと言う奴
194名無し行進曲:2007/03/20(火) 17:50:14 ID:FiKigJuF
>>189 内々示ね。あったとしてもまだ言えないっしょ。22日11時発表らしいからそれまで待とう。
195名無し行進曲:2007/03/20(火) 18:30:53 ID:FW/1IiT/
>>193アンチとかじゃなく本気で疑問…練習量と顧問だけじゃだめってこと?
196名無し行進曲:2007/03/20(火) 18:47:20 ID:Fu+EdaAz
いやいや、今の青森県産素材であそこまで行くのも大したもんだと思えてしまうのは俺だけか・・
昔高校が栄えていた頃、青森県の中学は全日本でも指折りだった。それに比べて今は・・・
県内に活気を取り戻すという意味でも、全国行ってほしいけどね。でも秋田宮城福島あたりは昔から凄いからな・・・無理かも
197:2007/03/20(火) 21:01:45 ID:lbGj08tx
A西先生いなくなるんでしょうか??
O笠原先生もそろそろ危ないんじゃないのかな?
そうとう長いだろう。
198名無し行進曲:2007/03/20(火) 23:25:41 ID:OMgwErfj
>>197
だからA西先生にたいして何故そういう疑問がわくの。ありえないでしょう
199名無し行進曲:2007/03/20(火) 23:39:09 ID:Fu+EdaAz
時期が時期だけにね。俺も気になった。
でもよく考えたら私立だし、転勤も無いよね
200名無し行進曲:2007/03/21(水) 01:34:30 ID:2CMQogfs
>>191
頭の良さってのも上手くなるのに必要だからだよ
実際、山田が全国いった時、凄く教えるのに苦労したそうだから
10教えて3しかわからないから時間をかけるしかないんだよ
実際部活で結果出さなきゃ意味ないんだから、まぁ他の学校とは
立場が違う
もう一度全国いって、やっと実績、といえるだろうね
201名無し行進曲:2007/03/21(水) 13:19:16 ID:WCi2p4v4
>>196の言うことにも共感できるな。確かにクズ材料と超高級材料の差はでかい。
今もう一回全国に行くったって、実際山高が全国出たときは中学で全国経験した者や激しい環境で揉まれてきた野郎が多かったしな。
中学が復活しないと青森県の高校が福島県や秋田県と肩を並べる日は来ないだろ
202名無し行進曲:2007/03/21(水) 16:55:14 ID:y1uV2Tja
いよいよあしたですか?人事異動はー。
楽しみですな(笑)
凄いことがおきそうだな。特に高校
203:2007/03/21(水) 19:23:12 ID:Jukm8uxY
何もおきなかったら、それはそれでつまらない。
204名無し行進曲:2007/03/21(水) 20:51:51 ID:FqCzAxQt
沢商は今年レベル上がるんじゃない?山高までいかないがO先生が転勤しなければ…だが…
205名無し行進曲:2007/03/21(水) 21:00:01 ID:y1uV2Tja
沢商いいのかな?去年のうっぷんをはらしてほしいな
鉢商もだな。お互い自由曲なんだろーなー
206名無し行進曲:2007/03/21(水) 22:50:08 ID:YhH0xMQo
鉢商って八商?
ていうか関係者?
207名無し行進曲:2007/03/22(木) 01:13:05 ID:2bzZCSEU
個人的には今まで指導者に恵まれてこなかった学校にも
チャンスが回ってきてほしいと思う
208名無し行進曲:2007/03/22(木) 12:09:17 ID:EXJaxq6V
もう正式発表されたので吹奏楽関係で目立った動きage
青森商→三沢商
三沢商→八戸商
弘前南→弘中央
209名無し行進曲:2007/03/22(木) 12:18:50 ID:/LMOU7j4
・・・これマジ?・・・
であれば、八商はよかった。弘南もよかった。沢商は微妙。
210名無し行進曲:2007/03/22(木) 14:57:21 ID:kCIyNwVk
これほんと?
それなら、沢商と弘南にはどこの先生来るの?
211名無し行進曲:2007/03/22(木) 15:28:43 ID:EXJaxq6V
>>210 
208でも書いたけど沢商には青商から。
弘南には(吹奏楽はわからんが)音楽の人は青南から来る。
まあ、そろそろ夕刊も発売されてるだろうから詳しくはそっちをどうぞ。
212名無し行進曲:2007/03/22(木) 15:58:58 ID:WrH7uIzT
さらば沢商青商
213:2007/03/22(木) 19:18:46 ID:i7iiL89Y
沢商も終わりだな。
214名無し行進曲:2007/03/22(木) 19:41:31 ID:/LMOU7j4
沢商、あの小笠原地盤があるんだからコンクールで転けることはないと思われ
しかし、ある意味終わっちゃうかもね。生徒は間違いなく着いて行かないだろうな。
215名無し行進曲:2007/03/22(木) 21:56:22 ID:sflvW0rn
俺の知り合いに沢商の吹奏楽がいるけど、今の2年生はしっかり先生並に凄い指導してるらしい…それに小笠原地盤があるから何とか県は抜けてもしよければ東北銀とかとれるんじゃないかな?
216名無し行進曲:2007/03/22(木) 22:35:07 ID:zeOdfBpM
弘前南どうなるの?
217名無し行進曲:2007/03/23(金) 07:45:27 ID:sFGd8WGP
もともと終わってらすけ大丈夫。
218名無し行進曲:2007/03/23(金) 11:10:44 ID:3z5pGsZ+
先生いなくなんないでほしい
219名無し行進曲:2007/03/23(金) 19:41:59 ID:RRHC/eDy
今年のコンクール予想誰かして
220名無し行進曲:2007/03/23(金) 23:15:51 ID:sFGd8WGP
>>219
そんなことして何がおもしれーの?
221名無し行進曲:2007/03/24(土) 16:31:04 ID:AC4pb2Vm
>>186
今日スプリングコンサート行ってきました。
山高、あれで個人技落ちてるって言うの?私にはそう思えませんでした。とてもよかったですよ。
沢商、もの凄くうまくなっていてかなりびっくりでした。山高に引けをとっていませんでした。
ここまで来ておいて異動だなんてさぞかし小○原先生も無念なことでしょう。
山高が最後に小○原先生のために「いい日旅立ち」などを演奏してました。ちょっぴりジーン(T_T)。
222名無し行進曲:2007/03/24(土) 17:11:45 ID:qxsgue81
商業はよく鳴るけど、好き放題吹いてるだけに聞こえた。荒い。
山田はさすが。
223名無し行進曲:2007/03/24(土) 20:48:12 ID:XSmw3lu7
沢商と三本木どっちが上手かったの?
224名無し行進曲:2007/03/24(土) 21:47:51 ID:qxsgue81
どっちもどっちだったかな
三本木の方が伸びる気がするけど
225名無し行進曲:2007/03/24(土) 22:06:01 ID:ESLp+UKe
青森県の吹奏楽が最下位から脱却するのはいつになるのだろうか…
226名無し行進曲:2007/03/24(土) 22:33:25 ID:XSmw3lu7
沢商と三本木どっちが上手かったの?
227名無し行進曲:2007/03/24(土) 23:23:00 ID:qxsgue81
>>225
岩手には負けてないと信じてるんだが…

>>226
>>224で回答済み
228名無し行進曲:2007/03/24(土) 23:52:06 ID:PfcG8e6P
青森の最上位(今で言えば山田)>>>岩手
岩手の最下層(代表)≧青森の最下層(代表)

まぁ山田に助けられてるよな、今は。
229名無し行進曲:2007/03/25(日) 00:48:30 ID:H1Soh5pX
では、OGA沢商の思い出を語りましょうか。
230名無し行進曲:2007/03/25(日) 09:49:35 ID:FxdUPHM4
OGA先生の想いでかあ。そりゃ沢山ある、キリがない。とりあえずお疲れ様でした
ところで各学校課題曲はどうでしたか?山田は何やりそう?
231:2007/03/25(日) 13:20:51 ID:oMUS8mod
自分も昨日聞きに行きました。
山田全部課題曲吹いちゃったね〜さすがです。
沢商はロビーの方でダウン者が何人かいたのを見た。
台本はOGA先生が作っただろうw
先生が好きそうな感じだ。

沢商には青商の葛西先生が来るんだろ?
あと何年かで定年だし。
最後を沢商で終えるのか。。
232名無し行進曲:2007/03/25(日) 14:12:08 ID:admns744
課題曲Wが多いな〜やたらと。
山田は課題曲全部やったので予想つかず。Vな気もするが…
三本木は自由曲、三つのジャポニスムなのかな?
233名無し行進曲:2007/03/25(日) 15:21:46 ID:PqdyEfrM
沢商が葛〇でどう変わって行くかに決まるね!!
234名無し行進曲:2007/03/25(日) 16:46:28 ID:5cLHjUEW
生徒が食わ(ry
235:2007/03/25(日) 17:18:05 ID:oMUS8mod
>233
生徒がすんなり受け入れられるだろうかw
それにかかってるんじゃないのかな?
逆に先生が慣れなかったりww
236名無し行進曲:2007/03/25(日) 20:26:28 ID:J6Setktq
八商はOGA先生でだいぶかわるかな。
それも楽しみだな。去年の屈辱をはらせるかな。
八商振ってた指揮者は振らないのかな?
青商もどうなるのかな今年のコンクールは何かと楽しみだな
237名無し行進曲:2007/03/25(日) 22:01:19 ID:rIl0ORPD
>>236
そういえば最近八商についてなんも聞かないな
238名無し行進曲:2007/03/25(日) 23:19:03 ID:J6Setktq
八商ね、聞かないね、去年の屈辱をはらすために何かしてるのかな
去年はラヴェルか、今年はなんだろ。当然OGA先生指揮だよねー
239名無し行進曲:2007/03/26(月) 00:37:22 ID:fJZX5s0x
ていうか、何年か後には同じ局面を迎える山田がいたり・・・
安西先生もそこまでお人好しじゃねぇか
240名無し行進曲:2007/03/26(月) 00:57:58 ID:uIU6gJ+y
安西先生は解雇されない限りはいらっしゃるでしょう、たぶん
241名無し行進曲:2007/03/26(月) 02:23:18 ID:STxqz4ma
プロ奏者に戻って欲しいと思うのは、私だけかな…。
もう一度、あの深く澄んだ甘い音が聴きたい…。
242名無し行進曲:2007/03/26(月) 08:49:06 ID:fJZX5s0x
>>240
青森に骨を埋める気は無いでしょう。だから区切りの良いとこを見計らって青森山田を離れると思うよ。
まだしばらくは居るだろうけど
243:2007/03/26(月) 19:14:12 ID:HVXE8yJ3
うわぁ〜いつ青森から出るのかなw
244名無し行進曲:2007/03/26(月) 21:08:44 ID:uIU6gJ+y
とりあえず全国へ連れていく使命はあるんじゃない?
245名無し行進曲:2007/03/26(月) 23:28:23 ID:fJZX5s0x
なんかその言い方嫌がらせみたいだね
246名無し行進曲:2007/03/27(火) 19:16:02 ID:L/LxRdtD
弘南どうなるのかな・・・
247:2007/03/27(火) 19:35:21 ID:bdpyUEq1
先生いなくなるしねw
248名無し行進曲:2007/03/27(火) 19:38:05 ID:ehr5xInW
弘南ねー。むしろ期待できるかもよw
山田には全国は勿論だけどそうでなくても頑張って欲しい。
249名無し行進曲:2007/03/27(火) 20:20:30 ID:Ab6SPZAQ
弘南期待はないなー顧問変わらなくても期待出来なかったけどさw
山田がんがれ山田
全国行ってくれ
三本木や三沢商業にも頑張っていただきたい
250:2007/03/27(火) 20:22:28 ID:bdpyUEq1
三沢商業は頑張るんじゃない?
251名無し行進曲:2007/03/27(火) 20:46:54 ID:L/LxRdtD
個人的に弘南には頑張ってほしいな
252名無し行進曲:2007/03/27(火) 21:18:18 ID:3XqZeO9O
八商どうなるんだか
253名無し行進曲:2007/03/27(火) 23:21:44 ID:+Kv+JZqL
この前青高の定演だったと思うんですが聞きに行った人いませんか?東北の演奏会みたいなのに青森代表で山田と行くらしいんですがどんな感じでしたか??
254名無し行進曲:2007/03/28(水) 07:36:23 ID:OK7stvsU
えええ青高が青森代表…恥ずかしい
255名無し行進曲:2007/03/28(水) 19:48:55 ID:1nAf035w
結局はどこの高校も頑張って欲しい。今年は三沢商業に期待する!
256名無し行進曲:2007/03/29(木) 14:42:49 ID:2X+dFlXw
沢商って青商の顧問が行くんだろ?
257名無し行進曲:2007/03/30(金) 08:00:25 ID:nRtLQot3
保守age
258名無し行進曲:2007/03/30(金) 08:01:19 ID:nRtLQot3
保守age
259名無し行進曲:2007/03/30(金) 18:29:26 ID:YXbFXdMB
そうだよ!!まぁ青商の顧問は厳しいからオガシンの優しさが身にしみるだろうねぇ…その厳しさについていけるんだか…まぁ沢商のブラバンは大丈夫だろ。
260名無し行進曲:2007/03/30(金) 18:35:56 ID:Xx3KCD3R
沢商も楽しみだな。ところで青商は誰が指揮すんだ?
八商はオガシンさんどうなんだろうな?
261名無し行進曲:2007/03/30(金) 21:03:46 ID:I6FA/f4u
いい加減沢商生徒の自作自演うざいな
262名無し行進曲:2007/03/30(金) 21:21:56 ID:JePuYj8v
三沢商業の生徒は沢商とは言わない
三商といいますが
263名無し行進曲:2007/03/30(金) 21:23:23 ID:IO35zEib
宣伝乙



まあ。話題があるだけいいじゃないか。
264名無し行進曲:2007/03/30(金) 21:27:18 ID:pwrSxCgw
↑これこそ関係者乙ですな。どうでもいいけど。
耶麻田は本気で全国狙うなら課題曲選びに細心の注意を払って下さいね。
多分先生もその辺りは十分承知でしょうが。

265名無し行進曲:2007/03/30(金) 21:28:47 ID:pwrSxCgw
訂正、>>262 でつ。
266名無し行進曲:2007/03/30(金) 21:32:11 ID:9lvkwmcq
あんた誰?また例の・・(略
267名無し行進曲:2007/03/30(金) 23:01:53 ID:V8LV8QeE
>>264
ふ−ん、じゃあどれやれば山田は全国行けるんだ?
教えてくれよ。
268名無し行進曲:2007/03/30(金) 23:19:20 ID:YXbFXdMB
今年は…
多分レベル上がるのは…八商 沢商かな。山田もだんAよくなって来たし…今年のコンクールが楽しみだ!!ちなみに…沢商は…顧問が変わっても上手く行きそう…この前監視したからなッッ(笑)沢商のパーカスとボーンに期待!!八商もサックスに期待〜1番は山田だが!!!
269名無し行進曲:2007/03/31(土) 11:52:27 ID:p7UZxgyo
青商は?
270名無し行進曲:2007/03/31(土) 16:05:09 ID:4gOwfswP
今年の八戸商業はすごいぞ。
かなり力をいれているらしい。。。
東北代表まではいかんとおもうがカラ金も夢ではない!
271名無し行進曲:2007/03/31(土) 16:26:41 ID:ohQAq/um
>>268
沢商関係者乙
バレバレだよw
272名無し行進曲:2007/03/31(土) 16:28:04 ID:ohQAq/um
>>270
それはない
273名無し行進曲:2007/03/31(土) 18:41:54 ID:p7UZxgyo
今年の八商は一番悪い。
今年もあやうい。おれはそう思う。
かなり力?誰が?しったかぶってんじゃねよ
274名無し行進曲:2007/03/31(土) 18:43:39 ID:JmNjNyu/
>>269
どうやら相当嫌われてるみたいだなw

今年落ちたら、もうだめだろう


どこの学校も生徒しだい。新顧問についてくかどうかも、顧問がいなくても頑張れるかどうかも、
今の状態で満足して落ちてくかどうかも。






楽しみにして待っております












こうやって掲示板見てる間に、他の誰かは練習してますよ
275名無し行進曲:2007/03/31(土) 18:45:53 ID:IirmnS6g
>>268
演奏者の力量はもともと 八商>沢商 だったから、八商が伸びる理屈はわからんでもないが
なんで沢商もレベルが上がると思うんだ?
指導者の力もそれほど前の顧問と大差ないと思うぞ。
つか、どっちかっちゅーたら前の顧問の方がチカラあるだろ。

今年の金賞数(予想)
青森・・・1
岩手・・・0or1
宮城・・・2or3
山形・・・1
福島・・・3or4
ぶっちゃけ、青森勢の山田以外は良くて銀賞上位。
276名無し行進曲:2007/03/31(土) 18:47:45 ID:IirmnS6g
秋田・・・0or1
追加すまそ。
277名無し行進曲:2007/03/31(土) 19:29:59 ID:BJTEfiB8
確かに葛○先生よりも小○原先生の方が指導力あるね。
三沢商は生徒の力が低い。しかし今まで小○原先生の強烈なキャラクターでなんとか凌いできた。
八戸商はもともと生徒の力がある。だけど今の山田を超えるには全盛期の小○原ワールドをもってしてでもまだ難しいかな?
まっとにかく八戸商は更なる躍進のチャンスだよ。三沢商はちょっと複雑だけれど頑張って。青森商も頑張れ
278名無し行進曲:2007/03/31(土) 19:42:07 ID:R6i0VGyS
山田は今年課題曲と自由曲なにやるんですか?
279名無し行進曲:2007/03/31(土) 23:05:21 ID:vRbFgRop
山田は個人的にVをやりそうな予感…
280名無し行進曲:2007/03/31(土) 23:20:42 ID:BJTEfiB8
なんでVなの?Wの方が似合うような気がするけど
281名無し行進曲:2007/04/01(日) 00:53:52 ID:pzZMYbmr
山田の自由曲には今年も期待しよう。
おそらくコンクールの王道の曲は選んでこない。
かつての近畿大学のような路線で来ると思う。
282名無し行進曲:2007/04/01(日) 06:59:50 ID:7t3bbdSz
今年は圧倒的にWが多いだろうから山田はWでこない気がするが…
そもそも今年の課題曲、W以外の曲は(ry
283名無し行進曲:2007/04/01(日) 19:07:02 ID:bwA7epc0
山田はWじゃないだろ〜プライドがあるから皆がやってる曲は…関係ないけど俺の嫌いなバンドはS本木(笑)
284名無し行進曲:2007/04/01(日) 19:15:44 ID:cMdK6nk0
山田はTだって聞いたよ。
でも本当のところはどうなんだろ?関係者の方〜自由曲も含めて教えて〜
285:2007/04/01(日) 20:41:07 ID:Bls0mVaX
今日からどこの学校も新顧問だったんじゃないのかな?
どうだったんだろうねw

個人的に気になるのが・・・
小○原先生が八商に行っても沢商のようなはちゃめちゃなスタンドをやるかw
結構、沢商のスタンド見てるの好きだしw
一生懸命吹いてる姿が(ry
286名無し行進曲:2007/04/01(日) 21:33:55 ID:7t3bbdSz
もう沢商ネタいらね
関係者乙
今年は八商やら三本木やらに負けて終わりだろうよ
287名無し行進曲:2007/04/01(日) 23:25:38 ID:bwA7epc0
沢商滅
288名無し行進曲:2007/04/01(日) 23:50:28 ID:cMdK6nk0
っていうか沢商は新顧問に問題があるだけで生徒には問題無いんだ
から沢商が滅びるなんて言うのかわいそうだよ、、
289名無し行進曲:2007/04/02(月) 00:13:18 ID:LwErNdHW
東北の演奏会(?)って青森県以外の県はどこ出るんでしょう?
290名無し行進曲:2007/04/02(月) 23:20:02 ID:kITo3+Xe
やっぱ福島とかじゃないか?…
291名無し行進曲:2007/04/03(火) 09:46:36 ID:6AO08Q/N
そもそも、そんなのがあるかどうか自体、謎だよ。
292名無し行進曲:2007/04/03(火) 11:05:40 ID:l8tYK0x5
それ、どういう基準で代表選んでるか全く謎だし(山田は納得だか青高orz)、何故今の時期に…
293名無し行進曲:2007/04/03(火) 22:55:14 ID:Pk0UpIzM
昨年までの印象
技術面 青森山田→弘前南→青森商業→青森東→八戸商業
サウンド面 青森山田→八戸商業→三沢商業→青森商業→三本木
指導者面 青森山田→三沢商業→八戸商業→青森商業→三本木
音楽面 青森山田→三沢商業→八戸商業→三本木→青森商業
294名無し行進曲:2007/04/03(火) 23:05:15 ID:Pk0UpIzM
続きスマソ。昨年の演奏を基にした感想です。
青森県代表としてその演奏会に出るのなら青森山田と三沢商業か八戸商業あたりが普通じゃないか?
代表というよりは有志の演奏会でしょw勘違いしない方がいいよ。関係者も無関係者も
295名無し行進曲:2007/04/03(火) 23:55:36 ID:ZevAj0hT
山田と沢商とかでいいんでは?なぜ青高?
296名無し行進曲:2007/04/04(水) 10:06:49 ID:vuLK3yGI
でも沢商は異動の可能性大だったし八商はコーチだったんだから
青高に声掛かっても不思議じゃないよ
その演奏会は中学校ですでにやっているジョイントコンサートと
同じでしょ。であれば特に連盟がからんでいる大会でもないしね
297名無し行進曲:2007/04/04(水) 11:56:49 ID:QOQHMY4x
代表って言葉を使うから勘違いする人が出てくる。青高に声が掛かっただけでしょう?
298名無し行進曲:2007/04/04(水) 16:22:54 ID:0yGdeTI3
誰も>>293にはツッコまないんだなwwwあれはないw
299名無し行進曲:2007/04/04(水) 17:37:35 ID:vuLK3yGI
なんか>>293はあるような無いような気はしたね。
三本木とか出て来ちゃう時点で(゚Д゚)
298さんの見解はいかが?
300名無し行進曲:2007/04/04(水) 17:50:13 ID:qDd0eh3b
http://same.u.la/test/r.so/music8.2ch.net/suisou/1153775339/967-976
ワッハラ氏ねおっおっおっ(^ω^)
301名無し行進曲:2007/04/04(水) 18:54:15 ID:0yGdeTI3
>>299

>>293は技術面・指導者の項目あたりは明らかに見当違いな格付けしてるんじゃないかと。
他の項目は考え方というか聴き方が人それぞれだろうから強くは言えないけど、色々ツッコミどころが…

ちなみに三本木が出てくる点は別にアリなんだが。
今はOGAさん転任の影響で無くなったかもだけど、沢商ホムペにあった三本木のコンテンツ見る限り、去年からコーチもついて頑張ってるみたいだし、演奏も県代表争いには絡めると思う。
あまりほめると関係者扱いされるから止めとくが。

各商業も色々言われてるけどなんだかんだでそこそこ仕上げてくるだろうけどね
長文スマソ
302名無し行進曲:2007/04/04(水) 19:59:49 ID:vuLK3yGI
私は技術面におかしさを感じました
301さんの意見は?
303名無し行進曲:2007/04/04(水) 20:55:28 ID:NdxF3/+p
八商のコーチは指揮ふるの?やっぱOGA先生が振るんだよね?
青商もわからないよね。5月にコンサートあったよね?
304名無し行進曲:2007/04/04(水) 21:34:05 ID:d6PuXmkq
青商は誰が指揮ふるの?
305名無し行進曲:2007/04/04(水) 22:34:59 ID:lFtoxi5j
沢商は新顧問に問題があるだけだって。生徒には罪はない。
306名無し行進曲:2007/04/04(水) 22:45:50 ID:h0VRfCde
てか、三本木って上手いの?去年東北いったけど…
307名無し行進曲:2007/04/04(水) 23:01:50 ID:h0VRfCde
何で沢商の顧問に問題あるの?全国大会まで連れてった事あるんだよ?
308名無し行進曲:2007/04/05(木) 00:35:46 ID:6r2UZ2k/
生徒を食(ry
309名無し行進曲:2007/04/05(木) 05:48:32 ID:LAvY6OiU
不倫王
310名無し行進曲:2007/04/05(木) 06:39:44 ID:idBWpk+g
>>307
同意。年齢的に沢商が最後になるだろうから気合い入ってそうだし
311名無し行進曲:2007/04/05(木) 06:47:49 ID:Lv3OHO6I
>>307まず、K西先生は全国には連れていっていない。そこからして間違い。
本人のプロフィールに書かれている「Y田を全国に導いた・・」などに騙される者が多いけど、これは立派な経歴詐称。
実際コンクールやアンコンでY田を全国に導いたのは、20数年前のY内氏・I藤氏・そして現在のA西氏のみ。
Y田側にとっても迷惑な話だね。こういうの、訴えちゃえば面白いのに。
他の問題は他レスと同じ様な事と・・明るみに出ていない問題がまだ沢山(ry
312名無し行進曲:2007/04/05(木) 12:52:13 ID:nq0F6Qu+
まあそんなの言いたいだけ言わせておけよ。

詐称して周りを騙して優越感に浸ってもそれは偽物で虚しいだけ。
本人が一番惨めな想いしてるんじゃないのか?
だから別にどうでもいいよそんなこと。

彼を崇めている人間達は必死でそれを信じているんだろうから生暖かく見守ってやろうじゃないか!
新天地では環境や生徒に恵まれてるんだから最後の船出を祝ってやろうぜ!
313名無し行進曲:2007/04/05(木) 22:56:28 ID:Lv3OHO6I
>>312
まあそうだけどね。でも騙すのはどうかと思うけどね
314名無し行進曲:2007/04/06(金) 09:11:55 ID:vnNFXtio
話題変えよう。
各校今年のレベルはどうですか?
ここ数年、じりじりと底辺があがってきている様に感じますが。
いよいよ山田を破る学校現るか?そうなると青森の吹奏楽も活性して面白い。
315名無し行進曲:2007/04/06(金) 19:56:14 ID:UagtLMvO
山田を破る高校はまだ無いと思われる。
どうでしょうか?
316名無し行進曲:2007/04/06(金) 22:38:58 ID:1qBag4oq
思われる‥‥と言うか、どう客観的に見ても
現状山田を超えるバンドはないだろ。
だいたい青森の二番手ってどこだよ?

★近年3年間のコンクール成績

青森山田‥‥3年連続 東北金賞

青森商業‥‥  ”   東北銅賞
三沢商業‥‥東北銅賞、東北銀賞、昨年県落ち
八戸商業‥‥東北銀賞×2、昨年県落ち
三本木‥‥昨年東北復活で銅賞
弘前南‥‥同上

これ以外にある?
317名無し行進曲:2007/04/06(金) 23:03:25 ID:w9K+il25
山田を超えるバンドどころか対等に勝負出来るバンドもまだ無いね。
出る見込みもない。

>>316を見て思い出したが、去年のコンクールだとか最近の三本木の演奏、ここ数年に比べて飛躍的に成長したように思われるんだが。
昔もOGAさんで東北行ってたりしてたけど。

そういえば顧問が変わる前の八北は青森の二番手と言っても良いぐらい頑張ってたな。数年前だが懐かしい。

年寄りのチラ裏スマソ
318名無し行進曲:2007/04/06(金) 23:23:18 ID:OAbvr7KW
弘前南に行った先生ってどんな人ですか? 生徒で勝手にどうぞ的な人って聞いたんですが.本当ですか?
319名無し行進曲:2007/04/07(土) 00:17:31 ID:m2vGi167
上北地区 青森地区は少しは成長したんじゃない
八戸地区は校だけ(八戸商業)が期待…
320sage:2007/04/07(土) 15:17:51 ID:UGFLQhHW
絵文字使うなカス
321名無し行進曲:2007/04/07(土) 17:37:25 ID:FcSyy9Cm
思われる。ってか今年、顧問変わったところ多いし
どう気合が入ってるか分からないってこと。。

まぁ〜二番手なんて今の青森じゃねぇだろ。
       

     山田




青商・沢商・八商etc・・・


山田がずば抜けてて、あとは皆並ぶくらい??
わかってるかww
322名無し行進曲:2007/04/07(土) 19:21:13 ID:ylvBnNPv
最近の演奏聴く限り、山田は高文祭時より急成長を遂げていたよ。
でもね、他の学校にもかなりの可能性を感じましたよ。特に三沢商業。
山田は確かに上手いけど、高文祭からあそこまで来たら頭打ちじゃない?
そのくらい上達はしてたのは認めるけど・・
323名無し行進曲:2007/04/07(土) 20:44:56 ID:Tah3pYPo
三沢商業はあの荒いサウンドはどうにかならないの?ブラスも鳴ってるというかうるさいだけ。
324名無し行進曲:2007/04/07(土) 22:08:04 ID:kiOXTXHq
三沢商業の一番上手かった時期っていつ?
その頃は山田とどっちが上手かった?
325名無し行進曲:2007/04/08(日) 00:00:27 ID:Tah3pYPo
山田
326名無し行進曲:2007/04/08(日) 00:23:00 ID:ysGMvsUp
一般の高校は部員勧誘の季節だなぁ
327名無し行進曲:2007/04/08(日) 01:45:21 ID:eiSAO/XV
>>311
そうでもないだろ
実際東北金を連続して取ってた時代の山田を振ってた人だし
S氏時代のA氏みたいなものだろ
あそこっていつも顧問は複数いるし
しかも訴えるってたかが演奏会のパンフレットの経歴ごときに
そんなことしたら馬鹿だと思われると思うぞ
実際70〜80年の第一次黄金期をきずいたのはあの人なんだからさ
328名無し行進曲:2007/04/08(日) 02:52:13 ID:9FMvk6yt
いやいや、格が違うだろ。今と昔とじゃ
黄金期って、、そりゃないよ。
329名無し行進曲:2007/04/08(日) 16:42:53 ID:Y6Gh7QQu
山田側はそんなことにかまう暇ないだろう。
葛○さんの実績って言ったてたかがしれてるし、とにかく昔の人達は早く現実を受け入れてほしい。
弘前南を含め青森県のバンドには「昔」による呪縛からはやく解かれてほしい
誰が経歴詐称だとか何十年前のくだらない黄金期などどうでもいいよ
そんなことよりもっと前向きに青森県の吹奏楽を考えた方がいい
330名無し行進曲:2007/04/08(日) 16:50:54 ID:Y6Gh7QQu
続きで申し訳ない
>>325沢商がうまかった頃は山田県落ちや地区落ちだったぞ
今の山田とは全くの別物。生徒の人間的な質からして別物
331名無し行進曲:2007/04/08(日) 19:09:44 ID:f4D0mtB4
三沢商業のピータールーとシメオン?は良かった。
332名無し行進曲:2007/04/08(日) 20:52:32 ID:maIqrhT6
>>331
いつの曲?
333名無し行進曲:2007/04/08(日) 21:02:58 ID:miKPpC4z
昔の呪縛を嫌う人間が昔語りをしてるようだがw
334名無し行進曲:2007/04/08(日) 21:34:34 ID:1GgJ1IsT
昔のことどうでもいい
先の予想とかしてるほうがよっぽど楽しい
どこの学校がどの課題曲やると思う?
335名無し行進曲:2007/04/08(日) 21:45:03 ID:tGG1eBMr
>>326
そうですね〜どこの高校にも沢山新入生入るといいですね〜〜ところで今の時点で部員何人?山田とか三沢商業とか八戸商業とか青森商業とか三本木とか青森高校とか青森東とか田名部とか今思い出した高校をあげたんですが個人的だけど今年は三本木と八戸商業がきそうだな
336名無し行進曲:2007/04/08(日) 22:00:05 ID:bINzu7yx
今年のコンクールどうだろうねぇ…
337名無し行進曲:2007/04/08(日) 22:19:55 ID:4ZYhCWxF
とりあえずコンクールの前に各校の演奏会だな
338名無し行進曲:2007/04/08(日) 23:27:28 ID:/FSwFnD1
三沢商業のk氏,すでに嫌われているらしい。
前のO氏に比べれば当然か。
339名無し行進曲:2007/04/09(月) 00:21:38 ID:2jLfszMl
山田53人 沢商52人
他の高校で(八商三本木etc…)しってたら教えて!!
340名無し行進曲:2007/04/09(月) 00:26:37 ID:BWpsWv28
三月末の山田等と合同の演奏会で見る限り、三本木は35〜40人ぐらいじゃないかな?
341名無し行進曲:2007/04/09(月) 12:36:55 ID:/YK6hbGJ
>>332
5〜10年前くらいだと思われる。
確かに>>331が言う通り記憶に残った演奏だった。
342名無し行進曲:2007/04/09(月) 14:27:02 ID:rYsh7Mf1
確かに過去なんてどうでもいいけど、これからは弘前や八戸の時代が戻ってきそうな悪寒。
青森山田はその両地区衰退の恩恵を受けてでの現地位。
トップの座から落ちるのは時間の問題かと。今年位まではなんとかなるだろうけど。
343名無し行進曲:2007/04/09(月) 19:38:32 ID:BWpsWv28
>>342
最低でもあと5年はそれはありえないだろう
344名無し行進曲:2007/04/10(火) 09:21:20 ID:DSYImtEh
>>342

耳大丈夫?
345名無し行進曲:2007/04/10(火) 10:28:15 ID:oBL2Y4io
>>344
それは言い過ぎw
けど山田はこれだけ周りと差がついたらそんなにすぐ落ちないと思いますよ
ここ数年の安定感は抜群だし、今までの青森県のパターンとはかなり違うと感じるね
どんな指導内容なのかわからないけれど、安○氏はなにか決定的な指導ツールを持ってるんじゃないかな
なんかの特別なメソッドがあるんじゃないかな。誰か知ってますかー?
346名無し行進曲:2007/04/10(火) 20:20:53 ID:hEYf1yGV
山田って誰か講師って入ってんの?合奏とか?楽器とか?
347名無し行進曲:2007/04/10(火) 20:44:46 ID:qlnzxbir
というより、私立なんだから下手でもいくだろ、そのうち
周期的な転勤がないからなぁ
東北代表校はどこもけっこう長いのでそろそろじゃね?
348名無し行進曲:2007/04/10(火) 21:12:36 ID:4yA717+0
>>338
葛○すでに嫌われてるんですか!

三沢商業くるとか言ってる人もいるけど
生徒と顧問が仲良くなきゃダメなんじゃないの?
定年まで頑張るんだな(笑
349名無し行進曲:2007/04/11(水) 06:08:38 ID:rSJmpxnC
>>348
釣られるなよw
350名無し行進曲:2007/04/12(木) 21:29:32 ID:n8TlpbHf
沢商葛〇の
351名無し行進曲:2007/04/13(金) 06:57:48 ID:xYuRs72D
部活辞めたい
352名無し行進曲:2007/04/13(金) 08:35:17 ID:Pj0hw0z2
やめるな
353名無し行進曲:2007/04/13(金) 11:13:23 ID:X29EoJxM
>>351
どこの学校?
354名無し行進曲:2007/04/13(金) 21:03:56 ID:xYuRs72D
セクハラされるバンド
355名無し行進曲:2007/04/14(土) 00:56:25 ID:BJqBCBme
それって八戸以外の商業?W
ていうかコンクール情報キボン。特に山高情報
356名無し行進曲:2007/04/14(土) 07:02:00 ID:PVJqWQ/v
Wがほとんどだょね
357名無し行進曲:2007/04/14(土) 18:11:03 ID:plu6jHuC
>>354
やっぱり葛○ってセクハラ教師なわけ?
詳しいこと聞いたこと無いからわかんないw
358名無し行進曲:2007/04/14(土) 23:51:39 ID:BJqBCBme
さて・・それはどうだかね。。。
んでコンクール情報は??
359名無し:2007/04/16(月) 08:39:51 ID:hGDPzXf6
今年のコンクールどうなるかな?青森商業は来月コンサートなかったかな?山田も楽しみだし。三沢商業、八戸商業も。
360名無し行進曲:2007/04/16(月) 17:21:31 ID:S3+CbnHp
おいおい!山田ジャポニスムだってよ!!
大変だぁー
361名無し行進曲:2007/04/16(月) 17:47:58 ID:kb22jCnJ
三本木じゃなくて?
362名無し行進曲:2007/04/16(月) 19:26:10 ID:TNxgFuzg
ジャポは三本木。
山田はアレ。言わないけど
363名無し行進曲:2007/04/16(月) 22:59:17 ID:TNxgFuzg
あー、でもあの演奏会で吹いてたからといって三本木の自由曲がジャポニスムとは限らないな。勝手な推測に過ぎない。
とりあえず山田がジャポニスムじゃないのは確実。
364名無し行進曲:2007/04/17(火) 07:39:55 ID:lnRSzjQw
三本木のジャポ無理すぎだろ
演奏会で聴いて痛すぎだった
365名無し行進曲:2007/04/17(火) 13:03:17 ID:qq64X5YU
そうか?
この時期の出来としてはまあまあ良かったと思うよ
ちょっと期待してる。
今の時期であの曲完璧にこなしてたら凄すぎだよw
366名無し行進曲:2007/04/17(火) 18:33:30 ID:W6u94RTY
弘南期待
367名無し行進曲:2007/04/17(火) 19:20:55 ID:C8l2cNTt
>>362
何何?山田何やるのか教えてよ〜!!

課題曲 → ?
自由曲 → ?

おねげえしますだ
368名無し行進曲:2007/04/17(火) 21:02:56 ID:wdeDHdDy
いきなりだけど指導者って結構大事じゃない?
青商とか指導者がいなくなったところとかどうなるの??
自分はそっちのほうが気になる。
369名無し行進曲:2007/04/17(火) 22:49:55 ID:qq64X5YU
>>368
八戸北のように見る陰もなくなるだろうね
370名無し:2007/04/17(火) 23:47:56 ID:j3YWLxUk
そうだよな。青商はどうなるんだ?誰かしってるやつ情報希望!
来月のコンサート誰指揮だ?
371名無し行進曲:2007/04/18(水) 00:19:50 ID:Y0ysJv1+
っていうか青森ではなく、東北的には山田の曲情報が気になるね。
青森商業とかって指揮者が誰になっても結果は変わらないだろ。だからごめん、どうでもいいや
372名無し行進曲:2007/04/18(水) 06:00:20 ID:QXoppxi5
青商は辻村になったらしいよ。八商はオガシンだから。
373名無し行進曲:2007/04/18(水) 07:31:30 ID:Y0ysJv1+
ソノヒト誰ですか?(・・?
374名無し行進曲:2007/04/18(水) 08:31:08 ID:jPBfU4Zd
八商振ってた人
375名無し行進曲:2007/04/18(水) 09:16:34 ID:SAwjByp8
>>374
ああ、そうなんだ。。。
でもそれより山田の曲情報知りたいのですが、関係者の方宜しく!
376名無し行進曲:2007/04/18(水) 10:18:45 ID:9Y/LWH4D
じゃー今年は青森の商業3校か。
山田の選曲は今年も面白そうだな。きたいしよ
377名無し行進曲:2007/04/18(水) 21:10:52 ID:ZB2HNCWN
山田の曲は知らんが、個人的には
・去年の夏の演奏会でやったアーノルドのシンフォニー
・ジブリ系
・ミスサイゴン

とかをやってほしいな
378名無し行進曲:2007/04/18(水) 21:33:04 ID:4PBUO3Vm
>>377
またサイゴン?!
379名無し行進曲:2007/04/18(水) 22:09:06 ID:QXoppxi5
山田はサイゴン系やった方が評判とかもいいと思う。
380名無し行進曲:2007/04/18(水) 22:15:41 ID:ZjhDODci
>>379
冗談はやめてくれ。ムダにアツくなる演奏だったら余計聴いた気がしない。
そんなら地味な編曲作品やってくれたほうがマシ。
だいたいミスサイゴンは音が開きすぎ・汚いって評判ばっかりだったぞ。
翌年のトスカの方が遥かに好評価だった。表現で勝負するなら歌劇路線がベスト。
381名無し行進曲:2007/04/19(木) 12:53:03 ID:05AdJYBq
まあまあもちつけ!
ばっかりだったって、それは嘘。テレビ出演に対してのやっかみもあったんだからさ。
そうでなければあの出演順番で金賞は取れんだろう。
でもミスサイゴンを皮切りに良くなっているのは事実。
今年も期待したいね。
あと、青森は八戸三沢青森と商業の指揮者がローテしたのも見物。
山田+3つの商業で青森の吹奏楽を盛り上げていってほしいのう。
吹奏楽連盟が呆けているだけに期待できないからね。とにかく頑張れ
382名無し:2007/04/19(木) 14:37:15 ID:7IMcLxFX
>>372
その情報は確かですか?三つの商業がローテーションかあ。確かに見物だな。復活なるか!
383名無し行進曲:2007/04/19(木) 15:03:18 ID:i2+fIQTq
弘前も頑張るよー
384名無し行進曲:2007/04/19(木) 23:39:36 ID:PNEoHdxg
弘前といえば、川口とかみたいに弘前南もCD出さないかなぁ
5金+特別演奏+東北大会から選別
とかで
ストラッドフォードとか演奏してたよね
385名無し行進曲:2007/04/20(金) 00:53:35 ID:p+3qLLFG
青南と青西、今年大編成ででるって本当?
386名無し行進曲:2007/04/20(金) 02:06:18 ID:P1sIymtE
>>384
夢を壊すようでゴメン
今聞いてみたら酷いってもんじゃねえよ。
時代は許さないと思うがな。
でもオタクには受けるだろう久しぶりのニシーとかな
387名無し行進曲:2007/04/20(金) 21:37:06 ID:vW1KqKY7
nissyキター(・∀・)-!!
388名無し行進曲:2007/04/20(金) 23:22:01 ID:toRJp3jx
三本木が中高一貫で34人吹奏楽に入ったらしい…
389名無し行進曲:2007/04/20(金) 23:33:51 ID:dUBYKYiL
山田は、キリストだょ
390名無し行進曲:2007/04/20(金) 23:41:57 ID:22kdJbLJ
中学生入っても即戦力にはならない
391名無し行進曲:2007/04/20(金) 23:56:27 ID:E3HPLtRq
ちょいちょい話題になるニシーてなに!?
392名無し行進曲:2007/04/21(土) 00:21:35 ID:ptIUiL/D
>>386
いや、一応聴いたけど結構好きだけどなぁ
今は聴けないサウンドって感じで
豪快でも繊細でもない独特のサウンドというか
393名無し行進曲:2007/04/21(土) 08:06:03 ID:+umRXm36
山田キリスト?
394名無し行進曲:2007/04/21(土) 09:24:47 ID:8JzrKET/
>>392
でも今だったら良くて東北銀の演奏かな?それ以上の結果は出ないだろうな
395名無し行進曲:2007/04/21(土) 18:04:40 ID:dn6sJsrq
>388
少なくない?
396名無し行進曲:2007/04/21(土) 18:27:42 ID:IN01RUga
山田のキリストって受難のことか?
397名無し行進曲:2007/04/21(土) 21:57:44 ID:+4a8HRsv
>>395
高1&中1でってことだろ。
よく考えろ
398名無し行進曲:2007/04/21(土) 23:07:56 ID:Blxjn3WD
それでも少ないほうだよ。
399名無し行進曲:2007/04/21(土) 23:50:42 ID:GNSmQUQB
どこと比べてるのかわからないが普通に多いだろw
400名無し行進曲:2007/04/22(日) 01:20:29 ID:v3P7liZY
うちは30人近く入ったなあ。
401名無し行進曲:2007/04/22(日) 01:52:17 ID:NqqCgkGr
高校1クラス減ったにしては多いと思うけど…
402名無し行進曲:2007/04/22(日) 07:10:06 ID:i5tlgYa9
>>394
それぞれの時代で評価される音楽が違うからねぇ
403名無し行進曲:2007/04/22(日) 07:37:27 ID:pErNKWnh
>>八北乙
404名無し行進曲:2007/04/22(日) 07:39:24 ID:HX4nKvH9
八北もう駄目でしょ。生徒達は自分達で上手いと思ってるらしいが…定演つまんないし、地区抜けないからもう終わり。
405名無し行進曲:2007/04/22(日) 08:31:22 ID:pErNKWnh
>>403
うはwアンカー抜けてたorz

八北、顧問がいなくなると崩れる典型的例だな
406名無し行進曲:2007/04/22(日) 09:57:24 ID:QqhKEn/f
>>399
大体一学年で20人前後入るのが普通だと考えれば中高一貫で30人は少ない。4、50人入ってもいいと思う。けど、人が多くても使えなかったら意味ないからね。
407名無し行進曲:2007/04/22(日) 10:03:57 ID:OYBmUaYu
>>406
お前の学校は中高一貫で何人入ったんだ?
408名無し行進曲:2007/04/22(日) 11:44:19 ID:pErNKWnh
三本木の附属中学校は2クラスしかないお
409名無し行進曲:2007/04/22(日) 12:05:21 ID:TjnRiZ/T
青森は仙台市になったらしいぞ。
410名無し行進曲:2007/04/22(日) 16:00:04 ID:7vXUB0Nh
山田は中高一貫だけど、20名しか入ってないと聞いたが。
まあ私立だから仕方ないか(*´д`*)
411名無し行進曲:2007/04/22(日) 18:41:00 ID:7y9LA+2m
どこも大変なのかな。
まぁ今年は顧問の移動とかあったからコンクールどうなるか楽しみだ
どこも頑張ってるんだろうけど・・・
大丈夫!山田は抜けないからw
412名無し行進曲:2007/04/22(日) 18:46:04 ID:7vXUB0Nh
抜けると想うよ。近々(。・_・。)ノ
413名無し行進曲:2007/04/22(日) 19:14:28 ID:7y9LA+2m
どこが?!
414名無し行進曲:2007/04/22(日) 21:23:45 ID:7vXUB0Nh
どこかが。
今年はまだはゃいかなぁ
415名無し行進曲:2007/04/23(月) 01:11:52 ID:/oFytA8X
今年は、山田20人 三本木34人 八北30人 沢商25人位??入部したらしい。一番多いのは、沢商かな。いや…弘南かも…
416名無し行進曲:2007/04/23(月) 06:59:29 ID:fYuJ+HpY
417名無し行進曲:2007/04/23(月) 08:02:40 ID:2JH5Nn1g
東北スレがPart7になりました。

東北の高校 総合スレ Part7
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1177120065/l50
418名無し行進曲:2007/04/23(月) 08:22:46 ID:dfnO9lkB
>>415
弘南わ今年すくないよ
419名無し行進曲:2007/04/23(月) 14:09:59 ID:JfYoxujT
>>415は算数からやりなおしだな
420名無し行進曲:2007/04/23(月) 15:00:03 ID:Nwd9FAIv
全部員の数じゃねーの?
421名無し行進曲:2007/04/23(月) 15:18:01 ID:SZBGn6r2
部員数だったらずっと前から弘前南がNo1。弘前は他でも実業だったりかなり人口は多い。
今年はどんな感じだろ。弘前南、実業は超え?沢商は80、八商60、山田70、他に八北、八南、八戸、青東、青商あたりは60から90名くらいいるだろうな。
422名無し行進曲:2007/04/23(月) 16:13:21 ID:Nwd9FAIv
まぁ人数なんてどーでもいいわな。
部員多い=うまい とは限らん。
423名無し行進曲:2007/04/23(月) 17:05:55 ID:/rufB3Tv
ごもっともw
424名無し行進曲:2007/04/23(月) 21:51:53 ID:/oFytA8X
今年県抜けるのは山田と八商と沢商と…あとどこかな???
425名無し行進曲:2007/04/23(月) 21:53:12 ID:hmBJHkW7
八商はない
426名無し行進曲:2007/04/23(月) 22:20:23 ID:Kl0te8gs
沢商よりは可能性あるだろ
427名無し行進曲:2007/04/23(月) 22:56:01 ID:ExP3xQ18
>>421
山田はそんなに人数少なくて大丈夫なのかな?軽く心配。
確かに人数じゃないけれど・・・・
けどこうしてみると無駄に人数多い学校が多いんだね。全部山田に回せばいいのにwww
428名無し行進曲:2007/04/23(月) 23:04:14 ID:SZBGn6r2
>>427
山田は昔からそんな感じだよ。人数はね
429名無し行進曲:2007/04/23(月) 23:34:31 ID:dPFQiOly
60から90人とか多すぎ予想じゃなくて本当の人数が知りたい
430名無し行進曲:2007/04/24(火) 07:23:12 ID:vn7jVQwW
八戸で八南だけ50いってないそうだよ
431ピン:2007/04/24(火) 08:48:34 ID:OyQKZSzk
青商も県抜けると思うけどなー。
432名無し行進曲:2007/04/24(火) 11:21:52 ID:ON9gaeMl
>>431
なぜ
433名無し行進曲:2007/04/24(火) 11:56:31 ID:M53alnFM
>>429
てめぇで各校に電話して聴けや
434ピン:2007/04/24(火) 12:52:34 ID:aRS9EdoX
上の人はピンに対して言っているんですか??
435ピン:2007/04/24(火) 14:33:51 ID:aRS9EdoX
>>432
なんとなく。連続で行ってるし
436名無し行進曲:2007/04/24(火) 21:11:24 ID:d0OhVNUv
沢商落ちる?
437名無し行進曲:2007/04/24(火) 21:51:14 ID:xj/RQ0+e
どこもそこそこ入ってるんだな。

なんか山田が抜けるのは当たり前だけど、
みんな意見が違うよな
まぁ、一人一人の意見があるのはいいと思うけど
本命はどこなのかな?
八商って人もいれば沢商って人もいるし、青商、弘南って人もいる。
まぁ、どこも頑張ってるんだから自分は応援するよ

438名無し行進曲:2007/04/24(火) 23:03:33 ID:9upnFm+g
指導者がローテーションした三つの学校、
今年、来年で変化がなきゃ落ちてくんだろうな。
頑張れ
439ピン:2007/04/25(水) 00:01:22 ID:aRS9EdoX
>>そうやな。がんばれみんな!
440名無し行進曲:2007/04/25(水) 00:42:20 ID:DkPC9ItC
代表予想
一抜け 青森山田
二抜け 八戸商業
三抜け 青森商業
四抜け 弘前南
次点 三沢商業
次次点 三本木

結構リアルでねえ?
ただ、今年も審査員糞だった場合・・

審査員ダメバージョン代表予想

一抜け 弘前南
二抜け 三沢商業
三抜け 工大一
四抜け 八戸商業
次点 青森山田
次次点 青森商業

大昔のネームバリューと一昔前の人間関係を重んじる。
441名無し行進曲:2007/04/25(水) 01:14:14 ID:FFBuu0wq
山田が県落ちならそれらの審査員は昨年以上に糞だ。
あれだけ波乱だった昨年の大会でさえ山田は断トツの1抜け。
もうほかの学校とは比較のしようがなかったくらい点差は歴然。
1位と2位の開きが既に東北での結果を暗示してたよね。
442名無し行進曲:2007/04/25(水) 03:32:02 ID:Bc5kDBT6
勉強できないんだから替わりの何かを
頑張ってもらわないと青森の恥だな!
443名無し行進曲:2007/04/25(水) 07:27:11 ID:/PLypzD2
いくつ東北いけるのですか?
444名無し行進曲:2007/04/25(水) 08:02:09 ID:lH7GfHqp
>>440
頭が悪いのか耳が悪いのか。
445ピン:2007/04/25(水) 09:40:22 ID:4UdHgwOD
たしか4つじゃないっけ。
446名無し行進曲:2007/04/25(水) 17:38:45 ID:hxPq+axM
山田が全国行ってくれれば枠増えるのにね
447名無し行進曲:2007/04/25(水) 17:55:04 ID:FFBuu0wq
全国いっても金賞とらなきゃ枠は増えないぞ。
448名無し行進曲:2007/04/25(水) 18:43:53 ID:DkPC9ItC
>>444
いやいや、そうでねくて審査員がまたバカだったらそうなるなって・・
確かに最悪だった昨年も一抜けしたから山田に関しては無いとおもうけどね。
でも万が一もあるからw
449名無し行進曲:2007/04/25(水) 18:58:15 ID:0+tCYULY
青森山田って今年新入部員少なかったんだ。
青森県はどうだか知らないけれど、もう宮城県の敵じゃないね
なんだかんだ言って最後は層の厚さが物をいう世界じゃん
でも前レスでもあったけれど無駄に人数多い学校多すぎwww

450名無し行進曲:2007/04/25(水) 20:07:49 ID:1YF1NQ5N
>>442
とかいうけど、その勉強が出来る高校が青森にいくつあるのか。
勉強も出来ない上に演奏も下手な高校は沢山あるがな。そっちの方が青森の恥。


つか弘前南ってまた持ち直してるの?
いくらなんでも1抜けだけはありえんだろ。
三沢・青商・三本木・八戸の方が断然マシ。
昨年の大会は何位抜けだった?
451名無し行進曲:2007/04/25(水) 21:28:08 ID:hxPq+axM
三本木とかは進学校だから学校が部活の活動時間に対して色々うるさいみたいだね

山田は練習時間がほかの倍以上あって、更に内容の濃い練習してるんだから上手くなるのは必然だろうなあ
452名無し行進曲:2007/04/25(水) 22:23:01 ID:kekv6Y6R
商業高校なんて検定で忙しいみたいだしな。
453名無し行進曲:2007/04/25(水) 22:38:50 ID:dqaLax0N
三本木は勉強優先!って感じしない?
テスト前は絶対部活できないし。

山田は午後からずっと部活ですからね〜
そりゃ〜普通に練習してれば他の学校と差がつくのは当たり前と思う。

つか>>440の予想すごいな。
審査員ダメバージョンってほう。
やたらめちゃめちゃじゃん。
すごいな。山田が落ちてるw


商業高校は検定で忙しいんだ。
検定っていえば三沢商業って結構資格とってるんだろ?
資格取ってても本当に使えるのか?
まぁ〜部活でも同じ事がいえるんじゃねぇの??
454ピン:2007/04/26(木) 00:06:30 ID:rowfrevt
>>453
でも山田は午後からずっと練習しているのに全国行けないのはなんでだろーね
455名無し行進曲:2007/04/26(木) 01:04:37 ID:EWyqJb26
ピン?か?お前何様だ?
前レスから言って青森商業信者か辻○信者か葛○信者か?
お前午後から部活って山田何時に練習終わりかわかってないだろ
456名無し行進曲:2007/04/26(木) 01:22:54 ID:7o6mUqSe

仮に山田が午後から練習であったとしても
効率・要領の悪い練習ならいくら時間をかけても無駄。
そういう私立も残念ながら沢山ある。

同じ要領なら時間が長い方が確かに有利ではあるが
現状の青森は、そういう制度問題で片付けられない低レベルさ。
「時間が無いから勝てない」は四国支部の高校の持論と一緒。
(彼等は夜遅くまで部活出来ないし、勉強も大変なんだと)

まぁこんなのは負けた時の口実にしかならないな。
青森の高校より遥かに勉強させられる磐城や洛南などが
全国行ってる例を見ても、上記の発言は単なる負け犬の遠吠え。

まぁ指導者が代われば進学校でも上手くなるってこった。
安西氏は公立の高校でも支部金賞バンドまで育てるだろうね。
457名無し行進曲:2007/04/26(木) 06:02:52 ID:L4eIFB2V
今年はいろいろあるけど予想は山田 沢商はほぼ確定。
458名無し行進曲:2007/04/26(木) 07:22:52 ID:R416ABbJ
沢商ってwww
確定はありえないw
確定してるのは山田ぐらいのもんだろ
顧問変わったりしたし今年はわからんよ
459ピン:2007/04/26(木) 10:50:17 ID:LJFF6C8f
>>455
別に信者じゃないけど。
460名無し行進曲:2007/04/26(木) 12:00:29 ID:EWyqJb26
お前誰だか想像つくなw
461名無し行進曲:2007/04/26(木) 12:37:48 ID:Y0WhXwon
というよりピンの書き込みってこっちが恥ずかしくなっちゃう

山田高校に対しての書き込みは単なる安西先生への煽りとしか思えないし

あの人居なかったら山田も救われなかっただろうし、よく前指揮者の塩谷先生のおかげであって安西先生の功績なんかじゃないって言う人もいるけれど

その塩谷先生が居なくなってもう5〜6年経っているんだし説得力0だよね

いい加減やっかんでいないでその手の煽りする人はおとなしくしてなよ
462名無し行進曲:2007/04/26(木) 16:23:46 ID:aOu+8kGL
安〇先生って、何で結婚しないんだろう??
463名無し行進曲:2007/04/26(木) 21:34:37 ID:L4eIFB2V
そいえば5月3日に沢商のスプリングあるけど行く人いる?
464名無し行進曲:2007/04/26(木) 22:16:40 ID:1HjEh0b5
>>462生徒とセックスしまくり
465名無し行進曲:2007/04/26(木) 22:31:41 ID:R416ABbJ
>>462
今の状況で結婚したらひんしゅくモンだろ。
それに青森に永住したくはないだろうからこっちの人と結婚する気ないと思うし。
466名無し行進曲:2007/04/26(木) 22:41:52 ID:L4eIFB2V
スプリング俺行こうかなぁ…何時から?
467名無し行進曲:2007/04/26(木) 23:55:31 ID:L4eIFB2V
沢商のは5時30分会場で6時開演。ちなみに三沢公会堂
468名無し行進曲:2007/04/27(金) 10:05:01 ID:5mZVWdo8
酷い自作自演をみた
沢商生痛いよw
469名無し行進曲:2007/04/27(金) 12:44:35 ID:Ku5LAXPV
いや、沢商生はまだそんなに馬鹿になってないだろ。なりすましだと思うぞ。
しかしあれだな、毎年この時期になると荒らしが殖えてくるな。
変なハンドルネームで意味不明な登場の仕方をし、荒らすだけ荒らしてあげくには自作自演、なりすましで撃沈。
社会や吹奏楽の世界で相手にされてないからって2ちゃんの世界で暴れまくって欲求を満たし達成感に浸る。

こう考えると何人かの人物が頭に浮かぶが、本当に可哀想な奴らだ。同情するよ
470名無し行進曲:2007/04/27(金) 21:14:13 ID:RGWCkcVT
てか沢商生が2chに来るわけないだろ
471名無し行進曲:2007/04/27(金) 23:00:59 ID:Wd0r+VB5
本当にそうと言いきれる?
472名無し行進曲:2007/04/28(土) 06:42:43 ID:aWaUrpM4
地元の指導者で全国行ってほしいもんだ
他県から招聘した指導者で結果出しても、野球と同じで
外人部隊作ってるようなもんだからな、吹奏楽の場合
でも彼が青森県民として生きていくんであれば心情的にも
応援する人は増えるんじゃないかな?
473名無し行進曲:2007/04/28(土) 07:46:13 ID:vlimSkS4
沢商生実際きてるよ。
来るわけないとか否定してみてもバレバレですよw
474名無し行進曲:2007/04/28(土) 08:06:33 ID:+AZh1dre
青森県民でもなくてもA西先生がいてくれるならそれでいいよ
475名無し行進曲:2007/04/28(土) 18:09:03 ID:zBPYRBs4
山田は上手くなるでしょ。
476名無し行進曲:2007/04/28(土) 18:17:04 ID:zBPYRBs4
八北上手くなった。
477名無し行進曲:2007/04/28(土) 18:58:56 ID:vlimSkS4
いやいや劣化する一方でしょ八北
478名無し行進曲:2007/04/28(土) 20:38:19 ID:zBPYRBs4
八北って自分達で上手いって思ってるバンドなんでしょ?
479名無し行進曲:2007/04/28(土) 22:26:31 ID:vlimSkS4
>>476>>478
最近自作自演厨が痛いな。釣りなのか、IDの存在がわからないのか…
480名無し行進曲:2007/04/29(日) 07:16:26 ID:9Kb7kdte
八北の定期演奏会が5月5日に八戸市公会堂でありますよ!!
481名無し行進曲:2007/04/29(日) 09:23:17 ID:OO36RxCJ
イタい
482名無し行進曲:2007/04/29(日) 17:45:06 ID:RuLIVbOg
八北いっても意味ないだろ。下手なくせに500円もするし。
483名無し行進曲:2007/04/29(日) 18:35:03 ID:u+Rme9yq
八北500円もするんだ。
沢商って無料じゃなかった?
タダなら行こうかな
タダじゃなかったら行かないしw
484名無し行進曲:2007/04/29(日) 21:37:54 ID:RArAXWHi
もうやめな
いちいちうるさいよ。
明日八戸は吹奏楽祭なんでしょ?
それで全部わかるじゃん。
485名無し行進曲:2007/04/29(日) 21:38:46 ID:RuLIVbOg
沢商のスプリングは毎年タダ。山田って春に演奏会とかないの?
486名無し行進曲:2007/04/29(日) 22:47:26 ID:7AIyBgsF
>>485
あるでしょ。
5月にフレッシュコンサートが。
487名無し行進曲:2007/04/30(月) 00:45:27 ID:vID8zKcE
山田って山形演奏旅行中だろ
488名無し行進曲:2007/04/30(月) 17:45:50 ID:H/XPUEn0
吹奏楽祭どうだった??
489名無し行進曲:2007/04/30(月) 18:08:44 ID:jr8AOCdP
八商すごぃ!
490名無し行進曲:2007/04/30(月) 18:24:58 ID:SzO+TFBj
八商今年も県止まりだな
491名無し行進曲:2007/04/30(月) 18:58:26 ID:U16Q3YLS
八戸地区では圧倒的だな
492名無し行進曲:2007/04/30(月) 19:11:37 ID:YaS30CVv
そりゃそうだろ

自分は行けなかったんだけど
NEW八商はどうだった?
>>489
詳しく教えてくれw
493名無し行進曲:2007/04/30(月) 20:37:24 ID:H/XPUEn0
八商と八北しりたい。
494名無し行進曲:2007/04/30(月) 20:38:37 ID:jr8AOCdP
ぞわぞわした!!
495名無し行進曲:2007/04/30(月) 20:53:49 ID:SzO+TFBj
New八商とはいっても新顧問来てからまだ一ヶ月足らずだし、特に何も変わらず。
八北は言うまでもなく駄目
496名無し行進曲:2007/04/30(月) 20:56:11 ID:6uJYDv3A
八北ヤバくない全て下手 八勝うまい
497名無し行進曲:2007/04/30(月) 22:14:09 ID:U16Q3YLS
工大一とか県大会行ってるけどどうなのさ?
498名無し行進曲:2007/04/30(月) 22:57:22 ID:6uJYDv3A
エルザはまあまあ
499名無し行進曲:2007/05/01(火) 00:25:43 ID:DM4KXpO9
もっと耳いいやつ聴きに行かなかったのか?
すごいとかうまいだけで何も伝わらん
個人的でいいから誰か全体の感想求む
500名無し行進曲:2007/05/01(火) 06:20:12 ID:pjxuvnCa
2年18人3年が12人1年が30人って言ってたから1年をどう使うかが鍵だな
501名無し行進曲:2007/05/01(火) 06:31:27 ID:ZanUcxP6
八商よくなりそう!!??
502名無し行進曲:2007/05/01(火) 07:21:04 ID:LS2SSIz3
工大一ピッチ最悪だった。。八南うまいとおもわなかった??
503名無し行進曲:2007/05/01(火) 13:03:07 ID:Cr+G0bUB
思わん!
504名無し行進曲:2007/05/01(火) 13:44:19 ID:0l/E440y
八商は地区ではダントツだけど県代表は微妙かな 八北は地区銅になる可能性大 音悪いしリズム感ゼロ 課題曲ソロ下手すぎ sax南はわりとよかったと思う 南県行くかも
505名無し行進曲:2007/05/01(火) 17:41:31 ID:Ji/HrXW+
南最近いい感じだよね
506名無し行進曲:2007/05/01(火) 17:52:09 ID:JogPmWY5
関係者Z
507名無し行進曲:2007/05/01(火) 19:54:31 ID:mTsHWPj5
八戸の高校生ってこんなに馬鹿ばっか?釣り?
508名無し行進曲:2007/05/01(火) 20:28:38 ID:mxVZ3GB1
というか八戸も青森も弘前も…ねぇ?
509名無し行進曲:2007/05/01(火) 21:32:59 ID:np+S8XEs
こう見ると南支持者多いな。
八北の演奏会もうすぐじゃん。
誰か行く人〜
510名無し行進曲:2007/05/01(火) 21:44:56 ID:c18ZB6h7
南は地区抜けすると思われ だって指揮者が…
511名無し行進曲:2007/05/01(火) 22:00:20 ID:pjxuvnCa
指揮者いるの?
512名無し行進曲:2007/05/01(火) 22:13:39 ID:ZanUcxP6
ちょっと日程まとめ。
5月3日沢商
スプリング夜6時から。
無料

5月5日八北
定演午後3時から
500円

5月31日山田
フレッシュ夜6時から
無料
513名無し行進曲:2007/05/01(火) 22:34:41 ID:ZanUcxP6
沢商のスプリング終わってからコンクール予想していきますか。
514名無し行進曲:2007/05/01(火) 22:37:10 ID:aGN2RKLP
おまえら5日に新幹線で磐城の庭園ききにいけよ
515名無し行進曲:2007/05/02(水) 06:40:32 ID:nUdq+gJF
八戸地区で地区抜けって別に当たり前だろ
激戦区でもあるまいし
516名無し行進曲:2007/05/02(水) 06:44:00 ID:n39/+bwC
でも審査に問題が…
517名無し行進曲:2007/05/02(水) 08:13:39 ID:QxJFqK1o
数年前の青森地区は3つだったからなあ(笑)
前年度東北組3つが青森地区。



ほかのバンドやる気出ず
518名無し行進曲:2007/05/02(水) 10:31:10 ID:nUdq+gJF
青森地区は山田、青商、三本木、沢商が地区大会からいるんだもんなあ。
青森市の学校と上北地方の学校が同じ地区なのは疑問だが…
まあ八戸やら西北五やらは幸せだよ
519名無し行進曲:2007/05/02(水) 10:47:48 ID:KjnE7KRt
青森山田は今年コンクール何やるんですか??
教えてくださぁ〜い!!!
520名無し行進曲:2007/05/02(水) 13:05:29 ID:iCasZN24
誰かがキリストって言ってたぞ。
521名無し行進曲:2007/05/02(水) 13:05:36 ID:KPq+9auQ
>>517
二つだった時代もあるぞ(笑

1996
三沢商業 地区代表金 序曲ピータールー
大湊   地区代表金 ダフニスとクローエ
三本木  銀     ローマの祭り
青森山田 銀     舞踏組曲

って

522名無し行進曲:2007/05/02(水) 20:13:46 ID:Am/BfDhw
>>511
今年はいる
523名無し行進曲:2007/05/02(水) 21:45:53 ID:q91xXy36
八南新しい人らしいね。
だれだろぅか
524名無し行進曲:2007/05/02(水) 22:00:01 ID:d8c3DzAJ
>>512
磐木はきついなぁ〜
行きたいけど・・・

てか沢商のって明日じゃん!
八北は行かないw
500円も出すなんて。。
525名無し行進曲:2007/05/02(水) 22:35:22 ID:Y6dLcCtX
明日かぁ…八北は今年ほぼ銅確定だし普通に下手なのに商業より高いからいかないしw
526名無し行進曲:2007/05/02(水) 23:59:06 ID:nUdq+gJF
安西先生、クレールウインドの演奏会の客演で指揮振るみたいだね
527名無し行進曲:2007/05/03(木) 21:22:59 ID:GaJomW41
沢商の今日いった人どうだった?
528名無し行進曲:2007/05/03(木) 22:37:52 ID:ld/DT9eN
どうだった?
529名無し行進曲:2007/05/04(金) 20:10:45 ID:hHoSSRGt
あした八北だよ!!
530名無し行進曲:2007/05/04(金) 20:27:02 ID:8r4o4uky
八北行かん
それより商業行った人いないの?
531名無し行進曲:2007/05/05(土) 08:15:49 ID:OJEGNjRl
>>530
いないみたいだね。笑

予想できねぇじゃんか
532名無し行進曲:2007/05/05(土) 08:30:00 ID:98eaIM50
三沢商業?であれば、なんだかコメントが出て来ない演奏だったよ。
前までのキャラが濃かっただけに残念だし、大半のお客さんは何か物足りなかったんだと思う。
個性が無くなった三沢商業は魅力に欠けるし、他の学校と同じくなってきていて残念。
今からは八戸商業が個性爆発しそう。県内では山高と八商、これ以下に沢商の名前が入ることはなさそう。
コンクールの結果だけではなくバンドのキャラや存在感として。
533名無し行進曲:2007/05/05(土) 09:22:32 ID:uMYVTCED
なんだか盛り上がってるな
八商は結構評判高いな
八北って課題曲なにやるんだろ
534名無し行進曲:2007/05/05(土) 12:25:41 ID:OJEGNjRl
コンサート的にはキャラの方が大事だよなw
他の学校と同じになってきてきているのは残念だ。

やはり伸二じゃなきゃダメか?
悟頑張れ!

>>533
八北の定演見てくればわかるんじゃないの?

あ、で沢商はコンサートで課題曲何やった?
行った人教えて!
535名無し行進曲:2007/05/05(土) 13:09:37 ID:IBGklgWI
みんな八北いかないのか………じゃあ感想書かないほうが良さそうだな
536名無し行進曲:2007/05/05(土) 14:52:47 ID:lI9mBL5a
沢商は良くなりそうな演奏でしたよ。音も前は汚いっていうかんじだったけど少し改善したし無料のスプリングにしては良かったょ
537名無し行進曲:2007/05/05(土) 16:01:06 ID:OJEGNjRl
無料にしては良かったかw
コンサートは良いけどコンクールはどうなりそう?

>>535
八北行ったの??


今日、磐木の定演だょ〜
遅いかww
538名無し行進曲:2007/05/05(土) 16:28:03 ID:lI9mBL5a
沢商すくなくとも県抜けるだろう。
539名無し行進曲:2007/05/05(土) 17:34:45 ID:IBGklgWI
八北いってきた。
1・2部は1年入ってないのにいい演奏とは言えなかった。
3部の構成はいいんだが、ブラックライトはいい加減あきる。
540名無し行進曲:2007/05/05(土) 18:13:52 ID:lI9mBL5a
八北どうだった?
541名無し行進曲:2007/05/05(土) 19:28:57 ID:jzo2kQkY
沢商ブルースカイやってたよな
八北は?
各学校の課題曲教えてくれ
542名無し行進曲:2007/05/05(土) 20:07:30 ID:lI9mBL5a
八北あきらかに下手
543名無し行進曲:2007/05/05(土) 20:13:21 ID:PMEWRdoE
八北TとWやってました。そのほかに交響曲第三番とか…去年よりかなりおちてました
544名無し行進曲:2007/05/05(土) 21:09:43 ID:WILzs+f6
三本木と山田の演奏会いつ?
545名無し行進曲:2007/05/05(土) 22:27:15 ID:lI9mBL5a
山田は三一日
三本木は六月くらいじゃないかな?
八商 沢商 山田頑張れ。北終わったな…
546名無し行進曲:2007/05/05(土) 22:35:56 ID:lI9mBL5a
課題曲
山田【不明…多分…V!?】
沢商【W】
三本木【W】
青商【W】
八北【Tかな?】
聖愛【T】
八商【W!?】
県抜けは山田 沢商 青商 三本木だろう…
微妙においつきそうなのは八商とか?
547名無し行進曲:2007/05/05(土) 22:41:00 ID:lI9mBL5a
今は八戸地区よりも上北の方がレベル上だろう…OGAが八戸を変えるかもな。
548名無し行進曲:2007/05/05(土) 22:55:52 ID:lI9mBL5a
八北の演奏会に行きました!課題曲二つやってたケドどっちもだめだね。
沢商のスプリングも顧問変わってまだなれてない感じだった。
549名無し行進曲:2007/05/05(土) 23:16:19 ID:s4RTr0XB
ID:lI9mBL5a
誰かこいつ黙らせろよ(笑)
550:2007/05/06(日) 00:01:53 ID:33cUJqqr
山田って最近どうなの?
551名無し行進曲:2007/05/06(日) 19:39:06 ID:urTVV5+z
>>546
県抜けは山田・三沢商業・青森商業・三本木ですか
山田は確定として
三沢商業は顧問変わってまだ慣れてないんですよね
コンクールまでに間に合うといいですね
青森商業は顧問がいなくなり辻村さんと・・・
青商の心境が気になるなぁ
三本木は八商によってかわるんじゃないかな
八商も頑張るんだろうなぁ


>>550
山田はフレッシュコンサートが終わってから。。
まぁ山田に勝てる青森県勢はまだいないから大丈夫さ

どこも頑張ってほしい!!

552名無し行進曲:2007/05/07(月) 01:20:33 ID:pXx7sW26
>>551
コンクールに間に合うといい・・・?
青商の心境が気になる・・・?
指導者が変わったのは青商だけではない。
なぜ青商の心境だけ知りたいんだ。
八商も頑張るだろうなぁ、てどこも頑張ってるだろ。

>>546
聖愛【T】
誰もきいてないw
なぜイキナリ聖愛?w
お前聖愛なのか?w

最近の書き込みは突っ込みどころが満載なのに誰も突っ込まないのか・・・2chもつまらなくなったもんだ
553名無し行進曲:2007/05/07(月) 11:26:38 ID:tzH1n2qH
>>551
なぜ青商きになる?
青商は去年よりもよくなるんでないか?
指導者がいいし。八商でも実績だしてるから
今月も演奏会あるみたいじゃないか。新生青商どうなるか
554名無し行進曲:2007/05/07(月) 15:24:06 ID:T1rDyicT
>>553
あんたも気になってんじゃん
555名無し行進曲:2007/05/07(月) 15:34:19 ID:7zBjgNnr
三大商業指揮者変わってこれからが楽しみ
でも今までの指導との違いでついてけない生徒もいるんじゃないかな?
特に3年生とかね。
556名無し行進曲:2007/05/07(月) 19:07:11 ID:tzH1n2qH
そりゃ3年は大変でしょうがわがままいってられませんからね
557てか:2007/05/08(火) 20:28:42 ID:J8vSNLyF
なんでここにそんな各学校のことえらそうに書いてるの?
みんなのとこは少しでも後悔しないよおに一生懸命頑張ってるじゃん!
顔がわからないからって書くのはどうかと思うよ!
自分のこと心配すれば?とにかく自分の学校でもないのに、ましてや審査員でも評論家でもないのにえらそうに中傷とかすんな
ここに中傷する人よほど子供だよ?笑
558中傷はやめるべ:2007/05/08(火) 20:45:34 ID:J8vSNLyF
当たり前のこととして
559:2007/05/08(火) 21:03:03 ID:Z94AgV/t
2chで話して意味あんの?
560名無し行進曲:2007/05/08(火) 21:32:15 ID:br28I3wz
>>558
>>557
だよね。人間として当然だよな
561名無し行進曲:2007/05/08(火) 22:28:57 ID:59kqUIBB
こうやって関係者達が話す事により
他の情報を得られる。
第三者から見た自分達の評価も分かるから??
とにかくうまい奴らはこんなとこに来る暇さえないさ。
562名無し行進曲:2007/05/08(火) 23:49:51 ID:qgztSFQ9
2ちゃんねるにそんな正論書いたってキチガイに見られるだけですよw
幸いここだから叩かれないけど、他のスレ行ったら叩かれるだろうからもう言わんほう良いよ。
スレ荒れるのは間違いないし。
563名無し行進曲:2007/05/09(水) 03:11:32 ID:8pqv20XM
    /     -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., '     υ          '´、,ヽ          丶
.   /      -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/   ./                 :.木 :            ',
   i'     ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./                 ,, '.` '´;            ',
.  i    ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,'                  /  Y´ヽ            ;
  ,,{   ヽ  \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr'::     ,'                 , '   }   !            .i
〆'    iヾ   ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{::::::    ,'                , '   ,'  l             !   
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐υ    ヽ}、:::::::::......,'.                ,'    /   ,'      υ      ,'    
{ {  { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´  、  ,‐-、 iゝ:::::::::::,'                ノ    ノ  、'            .,'
i i  ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’  ,> 、;;,'               /`''''''' 'ー;'''´              /
`、! ;;i 丶 \ ‐-、ヽヽミ;;;;'‐;    ,、‐'ヽヾ;,'               /-‐ '' ´ ,'              /
. ヽ\ \ミ \`‐-===‐'三''''‐-‐ 'ヽ ヽ)! ,'              /二==‐'7              , '
. ヽ\ \ミ \`‐-===‐'三''''‐-‐ 'ヽ ヽ)! ,'              /二==‐'7              , '
  ヽ.\ \ミ、_`'==---‐''´ヽ、`ヾヽヽ`;;;;;、,'               /  .〈   ,'             /
564名無し行進曲:2007/05/09(水) 09:48:50 ID:tJkBm7Ib
なにこれ
565名無し行進曲:2007/05/09(水) 11:56:21 ID:z/NrBVTz
東北大会郡山ですよ。
566名無し行進曲:2007/05/09(水) 14:23:17 ID:EDsDB41s
>>557
にちゃんって知ってる?
567名無し行進曲:2007/05/09(水) 19:50:16 ID:UDHKYnPo
>>565
知ってるよ〜
県は青森でしょ〜
568名無し行進曲:2007/05/09(水) 21:46:54 ID:8pqv20XM
            ♪ クマクマクマ ♪
       ∩_∩     ∩_∩     ∩_∩
      (・(ェ)・ )    .(・(ェ)・ )    (・(ェ)・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

            ♪ クマクマクマ  ♪
     ∩_∩     ∩_∩      ∩_∩
    ( ・(ェ)・)    (. ・(ェ)・)    ( ・(ェ)・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

              ♪  うーっ  ♪
       ∩_∩       ∩_∩       ∩_∩
      (. ・(ェ)・ )     (. ・(ェ)・ )      (.・(ェ)・ )
      ;;"~゛;;;"~゛;;      ;;"~゛;;;"~゛;;     ;;"~゛;;;"~゛;;
      ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ     ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ     ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ


        ♪「鴨」さんお仕事お疲れ様クマーーーー♪
  ;;"~'゙;; .∩_∩ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∩_∩ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∩_∩ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ( ・(ェ)・)ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・(ェ)・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・(ェ)・ )ミ,,,_,,,ミ
     \    /      \    /      \    /
      |⌒I、│        |⌒I、│       |⌒I、│
     (_) ノ          (_) ノ       (_) ノ
        ∪           ∪              ∪
569:2007/05/10(木) 20:10:03 ID:HSEhUx5j
ほら。荒れた
570名無し行進曲:2007/05/10(木) 21:20:12 ID:mLq5TDTV
荒れたってかID:8pqv20XM  こいつでしょ。
まぁ〜名前変えればなんとでもなるしな。


んで・・・
青商・山田の定演行く人〜
自分はまだ悩んでる。
571名無し行進曲:2007/05/10(木) 21:50:13 ID:oH73iIal
山田行きます
572名無し行進曲:2007/05/10(木) 23:01:37 ID:+ct25RXa
    !      __/  `77y'7:7フ⌒`:.ー-- 、_     ,. -‐:::r:、
    |'. /⌒`く一'__  ,イ-‐':⌒ヽ ̄ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ-y'´     ヽ.
 _r_‐"   、  ,>_、  ̄入:.:.:.:.:∠:二:入,. --一‥' ´ ̄`ヽ         '.__        --、=-、
┴――‐<´∨/:/´ ,ゝ-、.:_ア´:.:.:.:.:.:.}.:/_         ,. ---- 、    i--/ヽ          \::`ヽ、
       `//:/ /.:.:.:.:.:.\---一(´:/           /    ..._.. ヽ   ヘ. ̄ ̄`'.  _ 二≧ニミ、:::::::::\
          \l /:\:.:.:.:.:.:.:\-:一!:f        /       :::`:'::: '.   ヽニニト/  r_ァ .::ヘ、r\::__:::::`:ー-- 、
        /ヽ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、:|_|,. -───‐┴、          }   __}___ト!    .::::::::    '´ `丶、\::::::`!
        /.:.:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:`ン: ̄`ヽ ̄ ̄ ̄ヽ\,r‐、――一'、 〉     |   .::::::,ィ            〉ノ:::::,.ヘ
     /.:.:.:.:._:./:/:\:.:.:.:.ヽ:.:.:.:f.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:ー-- 、-一\\\   \ -==、ー-、 \:::〃 ---/---- 、/_'::/:::r′
      /ィア´:.:.|/:.:.:.:.:`丶、:.ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.`: ̄:.:.\\\   \  _`ト `二≧=一'´:: ̄ ::::::::::::::::: ̄`7
------/.:.:.:.:.:.:|-----‐一ヘ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.\\\   〉´::::::ヽ. イ´ ̄-‐::::::::::::::__:::::::::-:一::7
     \:.:.:.:.:_」-、----一''´;ゝ--―=ニ二:_ー-:.:.:.:.:丶、:.:.:.:.:.:.:.\:ヽ i:.:l /::::::::_:::`/:::::::::::::,::::::':´::::::::::::::::/::j
        ̄    \:.__:/:::::::::::::::::::::::::::::::::`::ー─::- 、_:.丶、:.__:ノ:.:,|ヘ:.V::::::/::::::::/:::::::::,::::'´:::::::::::::::_,:::-::´:::/
               ` ー-_,. -一‥ァ=--::::::::::::::::__:>ァ一 '´ ヽ.V::::/::::::,.イ::::::::::/::::::_,:::-‐::':´:::::::::_/
573名無し行進曲:2007/05/10(木) 23:17:16 ID:+ct25RXa
                   め
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´丶\'`    h の
     (/ <丶  ▼ヽ   .ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ
574:2007/05/10(木) 23:46:47 ID:HSEhUx5j
三大商業熱い戦いになりそうだね〜頑張れ!
575名無し行進曲:2007/05/11(金) 01:08:31 ID:vwMMzxL+
     /⌒  ⌒\   ング ング
   / (●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::: \  チュパチュパ
  |     (   \    |   
  \_   ヽυ  ::\ /
         \  .:::\
576名無し行進曲:2007/05/11(金) 01:09:30 ID:vwMMzxL+

                /⌒\
       ____     (    )
     /     \     |     |
   /          \  |υ   |
  /  ⌒     ⌒  \ |  アイスうまいお!
  |  ::::::  (__人__) :::::  | |     |
  \              / |     |

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   もしかしてペニスかと思った?wwww
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
577名無し行進曲:2007/05/11(金) 20:25:43 ID:2xCpwuKP
あきらかに秋葉って感じじゃん。ここ青森だからそんなのやっても意味ないょ(笑)
578名無し行進曲:2007/05/11(金) 21:49:29 ID:SbAU6xQ8
まぢきもい
ヘンタイ
579名無し行進曲:2007/05/12(土) 10:42:25 ID:NRmBi0LY
山田 課題曲4
青森商業 アルプスの詩
八戸商業 第六の宿
三沢商業 ゴッドスピード
三本木 3ジャポ
工大一 ローマの祭り

これしかわからんが、誰か情報あったら交換していこうぜ!

三本木高はクレールの指揮者が振らないと聞いたが本当だろうか?
振れば県代表になるだろうね。生徒が可哀相だ。

個人的に、八戸商業と青森商業が気になるな〜
580名無し行進曲:2007/05/12(土) 12:46:37 ID:+mPmmtdX
ここは健全なにちゃんねらが住みにくいお
581名無し行進曲:2007/05/12(土) 14:59:24 ID:kYXoeqM/
山田って毎年フレッシュで自由曲とかやってるの?
582名無し行進曲:2007/05/12(土) 15:02:29 ID:e3iTzHQ3
>>579
これって自由曲?
自分も八商気になります。
青商は辻村さんだし今年は大丈夫だろうと思う。。
沢商のゴッドスピードってこないだのコンサートでやったやつでしょ?
一部の中で自由曲っぽいのそれしかなかったしね
583名無し行進曲:2007/05/12(土) 21:34:43 ID:PiQyg/c5
そんなことはどうでもいいから今日の関山ラッパの演奏会どうだった?
山田が伴奏と聞いたが
584名無し行進曲:2007/05/13(日) 11:09:01 ID:EVGVbZWc
( ⌒ ⌒ )   ⌒ )          
         | | |    ( ヽ\  ___
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i 「SEXはチンチンを穴に入れる
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_    !  だけって言ってたじゃないか!!」
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′

   「お尻の穴に挿れるやつがあるか!バカ!」
585名無し行進曲:2007/05/13(日) 21:07:29 ID:I2PCSfbm
県抜けどこかなぁ…とりま山田ゎ確定
586名無し行進曲:2007/05/13(日) 22:48:12 ID:HNlA8pIE
小文字厨イラネ
587名無し行進曲:2007/05/14(月) 02:03:39 ID:hWj1xcJL
         @〃⌒`ヽ@
          ! ノノ、从)))
          ヾリ ゚д゚ )l
          /'._⌒,!(゜ヾ)  :::
         (_ノ⌒i ,/⌒,_)   ::::
     :: ::: :::(, ' ./゛ノ 、ノ :::: :::::::
    ::  :::  /_/ー'ヽ__( ::::
      ::::: 人:ヽ__)  ヽ_)゛
       .(:::::::;;) 
      (;;::.:;,.:::.,;;) ブリブリブリ 
    :.(;;:::::.:,:;.::,;;:;)∴;;,.
       ゙゙"゙;'゙゙
588名無し行進曲:2007/05/14(月) 02:38:23 ID:S/2qAgSC
青森山田、安西が抜けたらどうなるのかキャンペーン!
589名無し行進曲:2007/05/14(月) 18:10:17 ID:cb4olecC
安西が抜けて葛西に
590名無し行進曲:2007/05/14(月) 23:40:54 ID:sy1+OnDZ
全国大会出場校の指揮者の中から引き抜くんじゃね?
591名無し行進曲:2007/05/15(火) 05:26:28 ID:12n9iWag
一番いいのは山田+三大商業だよね。
三大商業ってどが一番上手いの?
592名無し行進曲:2007/05/15(火) 07:50:52 ID:7JMYhq6Y
>>589
元の木阿弥ww
>>590
以前と同じ方法とってもな。それでうまく行けばいいけどな。

生え抜きは使うなってことははっきり言えるな。
593名無し行進曲:2007/05/16(水) 00:09:41 ID:QWNxoNES
>>589
道化師の朝の歌とか劇的風景やってたあたりの山田の音も
好きなんでそれはそれで楽しみ
594名無し行進曲:2007/05/16(水) 17:04:34 ID:c7TBr1Wd
>>592
元の木阿弥w同意。
あちこちから指導者引っ張って来るのはA氏着任前までのやり方。まあA氏もそれでやってきたわけだが。
今うまく行ってるんだからこのまま見守りたい。
595名無し行進曲:2007/05/17(木) 17:09:11 ID:ljkwnJf7
今の時点で安西が抜かれるとは考えにくいと思うのだが・・・

>>591
三大商業ねぇ〜
八商はクラがうまいんだっけか?
青商もそれなりに
沢商は音量あるが荒い
と自分は思います。
596名無し行進曲:2007/05/17(木) 18:51:06 ID:v2JT3hG5
あらまぁ呼び捨てしちゃってまぁw
でも確かにまだ2〜3年はそういった存在は出て来ないだろうね。

でも今の山田だったら安○先生が抜けて誰がやっても2年は保つでしょうね。きっと
597:2007/05/17(木) 18:56:24 ID:vKKIYqAU
八商も音出てなかったっけ?
598名無し行進曲:2007/05/18(金) 01:27:04 ID:o4HP0aeQ
なんだかんだいって三沢商業、八戸商業、山田は伝統校だからねぇ
それぞれ東北金賞経験校だ
楽器、人、演奏会などで寄付してくれる人など伝統には事欠かないだろうね
そういう意味では99年からの青森商業の伸びは他の追随を許さないなぁ
もう少し必死でやれば金賞も獲れただろうに
これからの頑張りに期待
599名無し行進曲:2007/05/18(金) 07:25:26 ID:/7K+rGSZ
明後日の青森商業の演奏会行く人〜??
600名無し行進曲:2007/05/18(金) 09:46:33 ID:zc3nrb51
行くよ〜!
601名無し行進曲:2007/05/20(日) 19:06:14 ID:/AKNLChx
青商どうだった?
602名無し行進曲:2007/05/21(月) 10:55:35 ID:TWIuQ47h
昨日の感想キボンヌ
603ピン:2007/05/21(月) 13:31:11 ID:MVKODD+/
青商のコンサートの感想なんて見たくねえ
それよりフェスティバルっていつ?だれか教えて〜
604名無し行進曲:2007/05/21(月) 14:29:13 ID:5SUeutYJ
青商見てきた
初めて行ったけど青商ってテンション高いね…
演奏面についてはよくわかんないから書けないけど。
ただミスが多かったかな?
誰か他の人書いて〜
605名無し行進曲:2007/05/21(月) 20:08:52 ID:aK6FExoA
青森商業は今までよりも随分と良かったよ。
606名無し行進曲:2007/05/22(火) 01:55:02 ID:gLmsFgXQ
青森商業どうよかったの?
607名無し行進曲:2007/05/22(火) 06:32:06 ID:3MBtos9H
今までが酷すぎたのではw
608名無し行進曲:2007/05/22(火) 18:47:56 ID:kjtyOc48
流れブッタギルようなチラ裏で激スマソだが
昨日、某古本屋にて「脳」レーベルのY高校のCDハケーン
値札を見ると「\250」って定価の1/10以下…
自分としては得な買い物をしたと思ったが
水槽の認知度って世間ではこんなもんなんだろーな、とも感じた
609名無し行進曲:2007/05/23(水) 21:45:38 ID:xkOzyh1r
青商、諸事情により行けなかったのだが・・・
周りの知り合いから聞けば劇ははじけてた。と聞いた。
次は山田かぁw
610名無し行進曲:2007/05/24(木) 03:37:51 ID:nUA86I5+
山田の演奏会、限られた人しかはいれねえし
611名無し行進曲:2007/05/24(木) 07:29:41 ID:tlE/kWHA
>>608
吹奏楽だけじゃなく、クラシック全般がそんな扱いだろ。
馬鹿みたいに金をかけるやつは確かにアホだが、古本屋なんかに売りにだすユーザーもどうかしてる。
捨てたも同然だな。
612名無し行進曲:2007/05/24(木) 20:59:17 ID:GrKt1Sgx
>>611
胴衣。売った人の気持ちが知れん。
613名無し行進曲:2007/05/24(木) 21:49:03 ID:iugnqllH
>>610
どういう事だ?
614名無し行進曲:2007/05/24(木) 22:01:44 ID:AEOF/RPv
昨日三商に自衛隊の音楽隊がパートごと教えにいったらしいぞ!
615名無し行進曲:2007/05/25(金) 07:19:39 ID:v7mtMR2b
みなさんはどうゆう演奏を上手いと思うのですか??
616名無し行進曲:2007/05/25(金) 11:36:45 ID:owKu9bgC
沢商躍起になってるみたいだなW
そりゃそうだよな青商、八商はうまく行ってるみたいだし
それにしても外部から指導入れすぎじゃない?他力に縋るしかないのか?
617名無し行進曲:2007/05/25(金) 22:17:27 ID:M01gwSJJ
>>616
山田っていう前例があるからなぁ
あそこはいつも外部の力でしか結果を出していない
90〜96あたりはOBだったんだがなぁ
618名無し行進曲:2007/05/25(金) 22:50:30 ID:owKu9bgC
それはちょっと違うんじゃない?
沢商のそれとは種類が違いすぎるだろ。実際OBがやってだめにしちゃったんだし。
今の先生は外部とは言えないでしょ。正式な職員としてもう長いし。他が手伝ってる様にも見えないし
619名無し行進曲:2007/05/26(土) 12:13:05 ID:Xgo3Lloy
今日は八戸高校とクレールの演奏会ですね!!
620名無し行進曲:2007/05/26(土) 13:01:24 ID:wN7DMmcC
クレールは安西Tが客演指揮するみたいだね! なんかサプライズあるって聞いたよ☆

暇があったら聞きに行くべし!!
621名無し行進曲:2007/05/26(土) 15:01:43 ID:RDD1b7e3
オーボエ吹くんでそ
622名無し行進曲:2007/05/26(土) 21:19:35 ID:Yj31/rpX
安西先生かっこょかった(^o^)オーボエぁんなに高ぃ音初めて聞いた!!
クレール楽しそうでいいなぁ!!
623名無し行進曲:2007/05/27(日) 00:19:49 ID:hW4YYpRQ
小文字ほんとに見ててイラッとするわ。
624名無し行進曲:2007/05/27(日) 08:46:09 ID:cIcRkE3c
クレールの定期、三沢のホールが満員なのには感動〜初めて見た!
内容は濃すぎるくらいだったね でも10周年だからま〜良い
バンドのサウンドと音楽性が変わったと思います 良い方向に
ってか誰か一般スレ作ろうよ!
625名無し行進曲:2007/05/27(日) 09:43:08 ID:qeuHgBuT
クレールの指揮者良いね
三本木は伸びるだろうなあ
626名無し行進曲:2007/05/27(日) 11:07:56 ID:9iGDwACr
>>625
今年は三本木を振らないと聞いたが。
627名無し行進曲:2007/05/27(日) 15:27:01 ID:5iUWmHxJ
昨日のクレ、行った方、感想下さい。
特に2部は、どうだったのか、凄く気になってます。
行かれなかったので…。
お願いします。
628名無し行進曲:2007/05/27(日) 15:51:28 ID:cIcRkE3c
第二部は指揮者が客演でしたが、なんだかバンドを2つ聞けた様で面白かったですよ。
客演だけに団員も音にとても気を使っていたようです。イイ感じでした
安○先生は「私は指揮者のつもりはないので・・」とインタビューで言っていましたが、普通に指揮者が似合うと思いました
629名無し行進曲:2007/05/27(日) 16:14:25 ID:5iUWmHxJ
>>628
早速のレス、ありがとうございます。感謝します。
あの…もし良かったら教えて下さい。
「指揮者のつもりはない…」って、どういう意味ですか??
あと、安西先生がオーボエ吹いたって本当ですか?
630名無し行進曲:2007/05/27(日) 16:48:57 ID:S59Q6I64
初めてクレールの演奏会に行きました。
第一部  コンクールの候補曲??のイメージで聴きましたが、何でしょう?固くなっていましたか?
       客が熱心だったので圧倒されてる感じがしました。
        賞状伝達で打楽器の方がスーツに着替えて連盟側として団代表に表彰していましたが、微笑ましく眺めていました。
       その後の一部最後の曲は少しリラックスできていたようですね。
第二部  青森山田の先生が客演でした。不思議だったのは、サウンド・表現が山田風味に変わったことです。
       指揮が変わるとそこまで変わっちゃうもんなのかと驚き。いつものクレール(コンクール)も悪くありませんがこれもおもしろい!
       個性ある演奏で楽しめました。
第三部  このバンド、面白すぎます。本気で楽しんでいるからこっちも本気で楽しんだ!!!
        こんな気分になったのは久しぶりでした。

 最近にしては珍しく来年も行きたくなるような演奏会でした。
631名無し行進曲:2007/05/27(日) 17:00:53 ID:cIcRkE3c
>>629
吹いてましたよオーボエ。
音綺麗でした。でも最後のハイトーンでバテてしまったらしく
客にごめんなさいしたあと吹き直してたw吹き直したらサスガでした
指揮者のつもりはないっていうのは、私も意味がよくわかりませんでした
でもしっかり指揮者してましたけどね。
632名無し行進曲:2007/05/27(日) 17:04:27 ID:mQUjTeZ/
>>629
オーボエ吹いたのは本当だよ
でも「指揮者のつもりはない」じゃなくて「もともとは指揮の方じゃない」みたいな感じだったと思った
633名無し行進曲:2007/05/27(日) 17:23:53 ID:5iUWmHxJ
>>631
>>630
>>632
ありがとうございます。
済みません、もうひとつ教えて下さい。
安西先生が吹いた曲名を教えて下さい。
済みません。
634名無し行進曲:2007/05/27(日) 17:38:42 ID:cIcRkE3c
>>633
風笛でした
635名無し行進曲:2007/05/27(日) 18:24:36 ID:qeuHgBuT
>>626
マジかorz
演奏会は振るらしいけどなあ
636名無し行進曲:2007/05/27(日) 18:59:16 ID:vKNEKFde
山田もうすぐですね
637名無し行進曲:2007/05/27(日) 19:28:36 ID:/8KPwc0x
風笛って、あの朝のドラマのやつ?
いいなぁ、オレも聴きたかった。
638名無し行進曲:2007/05/27(日) 23:17:30 ID:5iUWmHxJ
>>634
ありがとうございました。
639名無し行進曲:2007/05/27(日) 23:24:39 ID:ASYwOT19
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=  
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\ 
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
640名無し行進曲:2007/05/29(火) 23:40:34 ID:rMa5lvlt
三商はすでに終わっているな。生徒の皆さん諦めて下さい
641名無し行進曲:2007/05/30(水) 21:34:19 ID:rAFIuAev
なんか久しぶりに来たけど沢商が外部に頼ってるとか・・
クレールのこととか(?)
安西先生か。

行ったけどクレールであんなに人が集まるなんて思ってなかった。。
安西恐るべし。。
642名無し行進曲:2007/05/30(水) 23:01:44 ID:LIlGG7Dt
確かにサプライズだったからね。人も集まりますわ。俺は行かなかったけどw
それより今年の山田はどうなんだ?明日のコンサート誰かレポよろしく。
青森商業良いらしいね。三沢商業はどうなんだ?元青森商業顧問w
八戸商業も気になる。今年は県大会の審査員ちゃんとしてればいいね。
昨年度はコンクールもアンコンも東北大会につながらない審査だっただけに今年も不安。

643名無し行進曲:2007/05/31(木) 01:27:58 ID:q+LDmVU0
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|   だっこ♪
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│__
      //:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |  /\
     /  `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' | /   \
   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |\     \
  /  |                   |  \   /
/    |    ご自由に          |   \/
      |    犯してください     |   /
      |                   |  /
      |               |/
644名無し行進曲:2007/05/31(木) 07:19:22 ID:V62js4wL
東北大会行った人かわいそうじゃん!!
645:2007/05/31(木) 09:01:44 ID:ApPDbflf
ねーねー東とかって部活やってんのー?w
646名無し行進曲:2007/05/31(木) 20:59:09 ID:WjJ9vulM
東ってどこの東?
なんで、いきなり東が出てきたか不明


てか明日山田じゃんか。
ちょっと風邪ひいて行けない。

トリプル商業気になるな。やっぱり顧問変わった事だしさー
647名無し行進曲:2007/05/31(木) 21:01:18 ID:WjJ9vulM
間違った!今日じゃないか!

はぁ。。もう熱でやられてるな。。
648名無し行進曲:2007/05/31(木) 21:59:14 ID:NJQdTXxJ
来週は三本木だね。9日だっけ?
649名無し行進曲:2007/06/01(金) 00:21:10 ID:yeqUbKEE
山田どうだった?
田中さん見たかったな。
650名無し行進曲:2007/06/01(金) 08:38:00 ID:WlKJWeDw
青森東の音楽部って何??
だれか知らない??
651名無し行進曲:2007/06/01(金) 17:00:55 ID:suf64tX7
>>642
山田行ってきました。客大杉ww
レベルは相変わらず??プログラムが激重wwしかもアンコラストにトゥーランドット!!
人数はそんなに多くないけどあと2〜3年は安泰ですな。安西さんがいなくならなきゃの話しだけどねww
652名無し行進曲:2007/06/01(金) 18:44:05 ID:wy/uECXs
何という曲をやったんだ?聞いた人教えてください。
653名無し行進曲:2007/06/01(金) 21:50:27 ID:1GCz/ZwM
突然ごめ。 
青森東ってうまいの?
654名無し行進曲:2007/06/01(金) 22:54:04 ID:UgGS/5EB
山田行きたかったなぁ
655名無し行進曲:2007/06/02(土) 04:50:12 ID:M5u4dTny
福島勢、秋田勢の転任および退職より山田の顧問変更が
遅ければそのうちいくと思うけどねぇ
656名無し行進曲:2007/06/02(土) 13:38:26 ID:5BhgnQEN
そうだね。あと10年いてくれることを祈るしかないね
657名無し行進曲:2007/06/02(土) 13:48:32 ID:YfVX1DOS
秋田はもう終わりがけ。
これからは福島の時代なんだろうな。


山田がどこまで食いつくか?
2004年はともかく、それ以後の山田が特に秋田南より劣るとは思わない。
658名無し行進曲:2007/06/02(土) 17:21:49 ID:5BhgnQEN
同意。2004は賛否両論だねえ。ワイは良かったと思う側です。
2005は秋田南、湯本よりは良かった。2006は秋田南、泉館山よりは良かったと思った。
磐城は実はあまり良く思ってなかったが、圧倒的すぎて認めざるをえない感じ。
でもそろそろ2005、2006の様な演奏してれば認められそうな予感
あとは出演順が良ければな
659名無し行進曲:2007/06/02(土) 18:08:11 ID:ct4kwRft
2004の山田は課題曲がまずったな。自由曲は好き嫌いが分かれそうだが、個人的には好きだ。
山田には悪いけど総じてこの年の結果には納得。

2005年は「行ったか!」と思ったが、コレでいけない現実を見て、ココしばらくは無理そうだと思った。
そろそろ認められてもいい時期か?
S氏時代よりサウンドの艶が足りないが、完成度は逆に高くなった。オリジナル向きの演奏だが…。
660名無し行進曲:2007/06/02(土) 18:15:06 ID:gw7nC6Gv
うん、そろそろオケ編曲の曲からは離れてオリジナル曲で勝負した方が良いと思う
661名無し行進曲:2007/06/02(土) 19:05:22 ID:5BhgnQEN
俺はオペラ物かオリジナルかを望む。
なんだかもう一回「トスカ」って話しも出ているらしいが
662名無し行進曲:2007/06/02(土) 19:08:37 ID:ct4kwRft
>>661
歌劇は候補になってるらしいがトスカではないと聞いた。
プッチーニかどうかも解らん。あとオリジナル一曲。

だいぶ前に聞いた話だからあまりあてにならんが orz
663名無し行進曲:2007/06/02(土) 20:12:21 ID:5BhgnQEN
↑えっ?なんですか?
山田の課題曲自由曲候補おしえてー
664名無し行進曲:2007/06/02(土) 21:14:23 ID:xhwW3GRI
プッチーニw
665名無し行進曲:2007/06/02(土) 21:24:04 ID:XHG/8/w0
山田いった人いないのか〜
感想ききたい〜
666名無し行進曲:2007/06/03(日) 01:26:25 ID:DdNiXnXb
議員がヤミ金融とは、、、脳は大丈夫なのでしょうか?

貸金業無登録営業:容疑で中泊町議ら逮捕 /青森
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070601-00000029-mailo-l02
6月1日11時1分

県警生活環境課と五所川原署は31日、無登録で貸金業を営んでいたとして、中泊町尾別、同町議、秋田博(66)と
弘前市山王町、無職、武田てつ(65)の2容疑者を貸金業規制法違反(無登録営業)の疑いで逮捕した。

調べでは、秋田容疑者らは04年6月27日ごろから05年9月7日ごろまでの間、知事の登録を受けずに、
五所川原市内などで4人に5回にわたって計480万円を利息付きで貸し付けた疑い。
秋田容疑者は昨年12月の中泊町議選に中里選挙区(定数13)から立候補し、
立候補者15人中10番目で初当選。

今年1月、秋田容疑者のいとこの女性(77)が公職選挙法違反(現金買収など)容疑で逮捕され、3月に有罪判決を受けた。
667名無し行進曲:2007/06/03(日) 21:21:48 ID:UBfohiWA
アルプスとキリストの受難やってたよー
最後にアンコールでやったトゥーランドットはすごかったと思う。
最後の最後であれだけ吹けるのは、さすがって感じだった。
668名無し行進曲:2007/06/03(日) 22:04:27 ID:5t4vpxWf
アルプス?ブームか?w
669名無し行進曲:2007/06/04(月) 19:07:11 ID:ACfaf/7G
青森山田の課題曲と自由曲なんですか?しりたいのですが
670名無し行進曲:2007/06/04(月) 19:48:39 ID:cOcv3K29
しつこいよ
というか文体がムカつく
671名無し行進曲:2007/06/04(月) 20:06:40 ID:ACfaf/7G
は?何か?
672名無し行進曲:2007/06/04(月) 21:37:56 ID:Fw0HP8TM
演奏会でやった曲のどれかだろ。
たのしみにしとけ。
673名無し行進曲:2007/06/06(水) 21:06:54 ID:enyKS+bG
友人が行ったのだが、キリストっぽい!
と言ってた。今年は山田キリストかな?
課題曲は自由曲ほどじゃないけど、どれもできるだろ、山田なら。
という自分の勝手な意見。

これも友人情報だが今まで小編成だった七戸高校が大編成になるらしい。
黙って小編成にいればいいのに。と思うのだが。
674名無し行進曲:2007/06/06(水) 21:28:13 ID:ZCKYH3GR
道州制になったら、青森の高校はどうなっちゃうの?
675名無し行進曲:2007/06/06(水) 23:42:40 ID:eVEBkJyb
道州制ってなんですか?
676名無し行進曲:2007/06/07(木) 07:38:21 ID:sAHU1rdy
さあ青森地区予想&県代表予想
677名無し行進曲:2007/06/07(木) 07:56:55 ID:av/U/7OB
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
678名無し行進曲:2007/06/07(木) 13:32:31 ID:3NznQy28
今週の土曜日三本木の演奏会だね〜
679名無し行進曲:2007/06/07(木) 19:27:38 ID:11f2LyZD
誰がふるの?
680名無し行進曲:2007/06/07(木) 23:36:16 ID:no9WYiZZ
ko
681名無し行進曲:2007/06/08(金) 04:08:03 ID:viWtUXgr
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /な、なかはダメ〜〜
    | はにゃ〜〜〜〜ん!!
    ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /⌒⌒ヾ\
         ((ll.l__ll)))
           ((□-□ |'
            | J  ノ ヒヒヒヒヒ
    ,   ― ノ)   ヽ∀ /
  γ γ~   \ /ー' ー―\
  |  / 从从) )   |  ノ  )
  ヽ | | l  l |〃 ヽ  人/  ノ
  `从ハ~σノ)/ ∧ /  /ノ
    |ヽ `  \ /_ y  / /
 ι  | ペ ノ  ノソ )/  (
    | // /'〃ノ)ー   | ノノノ
    ( ノ ヾ / y  ノて/  ノ
    ‘  / / / //  /ピクピクピク
      / イ (/ /  /
     /  / | ) ( )(
    ( /  /  /  ヽ  \
    ‘uノ (__/∴∵ \ \
      ∵∴∵∴∵∴∵ヽ (
        ∵∴∵∴∵( /∴∵
682名無し行進曲:2007/06/08(金) 06:57:06 ID:aR2k43Uz
三本木、コーチも振るみたいだよ。
わかってるプログラムは三つのジャポニスムとおほない
683名無し行進曲:2007/06/09(土) 06:40:28 ID:BfRdiH6P
今日文化センター大丈夫なのか?
684名無し行進曲:2007/06/09(土) 07:50:02 ID:+Dg7f+zX
どこの?なんで?
685選曲してください:2007/06/09(土) 20:42:04 ID:y6tmA18s
十和田の。人が入りきるかっていうことじゃない?
今日行った人感想お願いします。
686名無し行進曲:2007/06/09(土) 21:06:46 ID:Df8ntF06
十和田のホールの舞台がぼやだったんだよ
687:2007/06/09(土) 21:28:34 ID:DPaebarG
誰か感想下さい!(≧∀≦)
688名無し行進曲:2007/06/09(土) 22:51:43 ID:5SHntZpp
三本木めちゃくちゃ上手かった!
東北確実かも
689名無し行進曲:2007/06/10(日) 05:10:57 ID:6ki2YFPE
三本木、個人的には現時点で沢商は越えた気がする
690名無し行進曲:2007/06/10(日) 07:25:12 ID:S1oCOs9h
まぢで!!
すごいなぁ…
課題曲は何番ですか??
691名無し行進曲:2007/06/10(日) 11:11:12 ID:6ki2YFPE
UとWやってたけど、どっちかはわからない
692名無し行進曲:2007/06/10(日) 19:09:00 ID:t3nRpYl6
東北行きそうな四校どこ?
693名無し行進曲:2007/06/10(日) 23:21:51 ID:1NPMP4o5
山田青商八商三本木
694名無し行進曲:2007/06/11(月) 04:01:52 ID:1pbfJDqX
♪  ∧_∧           ∧_∧ ♪       ♪∧_∧
   (´・ω・`)))     ♪ (( (    )         (丶(´・ω・`) スゲージャン♪
 (( ( つ ヽ、 ♪イージャン   /    ) ))♪イージャン  \  (丶ヽ ♪
   〉 と/  )))   ♪ .(( (  (  〈       ♪   〉    )
  (__/^(_)         (_)^ヽ__)          (__ノ^(_)
695名無し行進曲:2007/06/11(月) 06:30:15 ID:CyZOBcJ0
696名無し行進曲:2007/06/11(月) 08:32:33 ID:bt+PyHLG
山田青商沢商田名部
697名無し行進曲:2007/06/11(月) 09:02:34 ID:haOzpD64
山田・青商・あとわからん
698名無し行進曲:2007/06/11(月) 11:13:28 ID:fs5Y1Jzy
また田名部厨がわいてるwそういえば三本木はコンクールでクレール指揮者が振らないなら一部を振ってた指揮者が振るの?生徒かわいそうに…
699名無し行進曲:2007/06/11(月) 11:58:10 ID:Ac8tCwVh
クレール指揮者WWW
あの人そこまで言われるほど実力を感じないけれど・・・
700名無し行進曲:2007/06/11(月) 12:11:35 ID:fs5Y1Jzy
けっこう指導力あるだろ。三本木の短期間での急成長ぶりを見れば一目瞭然だよ。
701名無し行進曲:2007/06/11(月) 12:29:53 ID:N3Xz0SUD
東北までいったからね…
じゃぁ今年はどこふるのかな?
702名無し行進曲:2007/06/11(月) 12:57:38 ID:OeJL3B9f
>>700
さりげなく700ゲッツオメ
ってことは青森県の高校の世界ではクレールの指揮者はどのレベル??レッツランキン!!
703名無し行進曲:2007/06/11(月) 19:14:42 ID:fs5Y1Jzy
ランキングは難しいでしょwwwOGAさんの教え子だっけ?
704名無し行進曲:2007/06/11(月) 21:18:41 ID:NzgfUupg
>>698
一部は顧問が振ってたの?どんな感じだったか詳しく知りたい。
705名無し行進曲:2007/06/11(月) 21:57:45 ID:fs5Y1Jzy
>>704
うん、顧問。
とりあえずプログラムは

1部
たなばた
課W
おほない

2部
課U
wish
三つのジャポニスム

だった。
706名無し行進曲:2007/06/12(火) 12:45:26 ID:MnCpQb0F
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
707名無し行進曲:2007/06/12(火) 12:57:25 ID:IO7Y+wnh
クレールの指揮者って音楽性無いよね。だからクレールの演奏もつまらないんじゃない?
708名無し行進曲:2007/06/12(火) 14:46:31 ID:+jCAhKsm
それはない。
クレールもだんだん指揮者の音楽性が出てきてる。まあ若いからやっかみとかあるのかなw
709名無し行進曲:2007/06/12(火) 19:37:49 ID:TcpsUCKO
今年もフェスティバルあるのか
710名無し行進曲:2007/06/13(水) 00:34:30 ID:yShsSq+K
フェスティバルと青森地区大会の順番知りたいのですが知っている方はいませんか?教えて下さい。
711名無し行進曲:2007/06/13(水) 20:24:00 ID:SMSdxp2P
>>707 708
クレールの指揮者は、音楽性はあるのに指揮が下手なんよw

三本木の定期見に行ったが、指揮するとき、膝屈伸してて打点が見えないし、
テンポ揺れるし、踊っているようにしか見えんw
あれで奏者の力を引き出すのは無理だな!

去年は音楽性が評価されて三本木を代表にしたから実力はあると思われる。

今年の県大会でクレールが代表になったら本物の実力じゃね?
まぁウインドや八甲田にコテンパにやられると思うがなw
712名無し行進曲:2007/06/13(水) 21:19:19 ID:3QqdTtUO
三本木の定演見に行ったよ
コーチは今年三本木としては出ないらしい。
だから普通に顧問が振るだろうね。
コーチはクレールで出るのかな?
指揮は普通。誰でも振れるよ、あのくらいww
って感じかな?

フェスティバルってなに??
分からないので教えてください。

青森地区の順番知ってます。
@青森山田
A田名部
B三本木
C三沢
D青森商業
E青森南
F青森
G七戸
H三沢商業
I青森東

となっていたはずです。
七戸が小編成から出てきました!
山崎先生と生徒達に期待したいと思いますw

そして何より嬉しかったのがTOPが山田ということ
一番最初に山田の演奏が聴けるなんて。
といった感じです。
最初の方に結構期待される学校が集まっているので
三沢商業はいいとこ引いたんじゃないかな?と思うw
10校になったわけですが、何校行けるのですか?(県)
713名無し行進曲:2007/06/13(水) 22:06:48 ID:RAQEKsV2
>>712
フェスティバルってのは青森地区でコンクール一週間前にやる披露会みたいなやつ
出る学校自体は決まってるみたいだね、地区吹連のページにのってる
714名無し行進曲:2007/06/13(水) 22:59:02 ID:uFUPp+Qn
クレールの指揮者バカにすんなよな。
715名無し行進曲:2007/06/13(水) 23:12:20 ID:hKfETmb/
そんなに注目したいの?その指揮者に。
なんかこのスレ見てると・・・w w www
716名無し行進曲:2007/06/13(水) 23:39:13 ID:5+tx2jZK
そんな事より吹奏楽パフォーマンスでAKB48みたいの作ろうよ!
AOM38とかってどうw
717名無し行進曲:2007/06/14(木) 00:18:51 ID:UlEoRk/I
おまえ東京にいたら毎日秋葉に走るタイプだなw
718名無し行進曲:2007/06/14(木) 00:25:33 ID:cCC19O8V
クレールの指揮者はダメだな
719名無し行進曲:2007/06/14(木) 00:26:19 ID:TdYD9DwG
>>717
東京居いたよw
そっちは行ったことないんだろ。
720名無し行進曲:2007/06/14(木) 00:35:28 ID:UlEoRk/I
東京に住んだことないし、住みたいとも思わん。
地方でもたまにワケワカランコスプレを見る度に軽蔑視してしまうわ。


だいたい吹奏ユニットなんて出来てもすぐ潰れるじゃんか。ナントカ12みたいにさ。
721名無し行進曲:2007/06/14(木) 00:39:05 ID:UlEoRk/I
そういや、今ってピストンナントカってグループなかったっけ?
722名無し行進曲:2007/06/14(木) 07:36:24 ID:2aMskxdx
>>718
やっかみ乙
723名無し行進曲:2007/06/14(木) 08:20:16 ID:bMMZPDwR
山田のつぎの田名部は厳しいのかなwww

724名無し行進曲:2007/06/14(木) 08:29:55 ID:8W4jX0mz
>>723
余裕だぜ?山高なんてどうでもいいしや。
725名無し行進曲:2007/06/14(木) 14:46:36 ID:bMMZPDwR
青森地区代表は何校で県代表は何校ですか?
726名無し行進曲:2007/06/14(木) 15:24:54 ID:8W4jX0mz
は?俺にレスはないんか?
お前の学校には絶対負けねぇし。
727名無し行進曲:2007/06/14(木) 16:48:39 ID:bMMZPDwR
なんで?マーク?
728名無し行進曲:2007/06/14(木) 17:12:50 ID:2aMskxdx
田名部かわいそうに…山田と三本木に囲まれたか
729名無し行進曲:2007/06/14(木) 20:57:19 ID:SW2Hxqoc
青森地区は3校落ちます
730名無し行進曲:2007/06/14(木) 21:15:28 ID:TVzcioBE
三沢高校も三本木と青商にかこまれて大変(笑)
731名無し行進曲:2007/06/14(木) 21:47:03 ID:q8JMUwo4
たった3校しか落ちないんだったら
落ちるトコ予想したほうが早いな
732名無し行進曲:2007/06/15(金) 00:05:20 ID:EIaSnLty
予想

今年はどこかがいきなり県とか出てきそうだな
なんとなくそう考えるだけだがw
733名無し行進曲:2007/06/15(金) 01:03:45 ID:fNpcaepV
いつも青森地区大会イコール県大会みたいなもんだからな

下北地区はかわいそうだ
734名無し行進曲:2007/06/15(金) 01:16:11 ID:Nr8dT5eV
さすが人の足を引っ張りたがる青森県人が多いなw
嫉みやっかみだらけだな。
少しは努力してるってのないのか?
そんなんじゃ人を魅了する事なんて出来ないぞ!!!
735名無し行進曲:2007/06/15(金) 18:58:10 ID:0vnSgYeN
西北五地区って…
736名無し行進曲:2007/06/16(土) 00:13:03 ID:Y9mAY+3Q
八戸地区はどうなるんでしょう?
737名無し行進曲:2007/06/16(土) 09:09:11 ID:Yj8WUxO4
3つ県いく。
738名無し行進曲:2007/06/16(土) 22:33:59 ID:Y9mAY+3Q
どこが県いくんだろ...
八商はもちろんのこと...
739名無し行進曲:2007/06/16(土) 23:00:04 ID:qAccWVXZ
正直どうでもいい
740名無し行進曲:2007/06/17(日) 13:34:41 ID:JOFkW4BF
八商と八高と八南じゃね?
741名無し行進曲:2007/06/17(日) 16:06:30 ID:K+Ek41kM
>>740
八戸商業は確定。
工大一は吹連副会長である中○の圧力で確定。
残り一つは横ばい状態だが、今年のアンサンブルで地区大会総ナメして、粒が揃っているのは八高。
次に八南だが、去年三本木を振った指揮者が振るらしいが、今のところ未知数。
八北は正直厳しい…。
こんなところか?
742:2007/06/17(日) 17:01:34 ID:TXi5XIKI
三本木振った人!?
743名無し行進曲:2007/06/17(日) 19:54:56 ID:HNtmYk+P
八戸地区は八商以外はどこも活躍を期待されてないからなー
744名無し行進曲:2007/06/18(月) 08:29:11 ID:SdL/Znce
県代表どこ?
今年も波乱の予想?
745名無し行進曲:2007/06/18(月) 09:03:50 ID:R4NZ4IRy
それは審査員次第。
746名無し行進曲:2007/06/18(月) 13:41:55 ID:L5bWaKYz
県代表はいつこの4校かな
山田、青商、三沢商業、八戸商業でないのかな
747名無し行進曲:2007/06/18(月) 17:51:05 ID:OK3X4lWV
山田、三本木、八商、沢商かな
青商は多分ないだろう
748名無し行進曲:2007/06/18(月) 21:09:58 ID:Ay6i3Odl
>>741
八戸ってレベル低いよね?工大一なんて県で銅だし。八戸には頑張ってもらいたいのですがね。いつも青森地区ばかり。
749名無し行進曲:2007/06/18(月) 21:19:19 ID:9KXGDfnP
>>>747
いや、今年は沢商こそないだろw
750名無し行進曲:2007/06/18(月) 21:49:04 ID:8zwNRoj6
案外沢商は葛〇の音合わせで県ぬけるんじゃない?
751名無し行進曲:2007/06/18(月) 23:08:22 ID:2PkoBZU3
だから生徒をk(ry
752名無し行進曲:2007/06/19(火) 06:36:57 ID:L4eICQ0o
そんなわけないだろうに。
いい加減にしたら?
753名無し行進曲:2007/06/19(火) 08:14:51 ID:wykz2dGl
いま沢商にいるKと講師Kは完全に切れた?
だとしたら商業で一番危ないのは沢商。

八商は顧問十八番のアーノルドだし、青商は講師Kの愛弟子が振るんでしょ?
昨年はともかくとして、普通に考えたらここいらが候補じゃん。


まぁK氏時代の青商は代表当時から良い印象は無かったが。
彼の作り上げる音の形はいつも中途半端でどうも好きになれない。
唯一県大会で代表納得したのは2003年だな。あの年は課題曲が優秀だったから。
754名無し行進曲:2007/06/19(火) 08:32:47 ID:+ozSyjMT
八商は優秀な顧問になったからといって急によくなるものでもない
沢商は去年よりいいのは確実。
すべては生徒しだい
755名無し行進曲:2007/06/19(火) 09:50:23 ID:cu4EgWdw
確かに優秀な顧問だからといってすぐよくなるわけでもないですな
県大会が楽しみだな
756名無し行進曲:2007/06/19(火) 12:47:47 ID:L4eICQ0o
でも青商のT氏っておそらく頻繁には来れてないわけだし、彼に実力があるのか疑問だし青商もあまり期待出来ないなあ
757名無し行進曲:2007/06/19(火) 13:09:03 ID:wykz2dGl
実力はあるよ。
楽器のウデは確かだし、指導力という視点では八商時代に感じたが、
本番回数を重ねる毎に効率が解ってきたか?と思うほど、レベルアップの比率は高くなってる。

ただ理想が高い選曲傾向にはあるな。
生徒の力を買い被ってるか自分の力を過信してるか知らないけど、
バンドの力相応の表現や選曲にはやや不釣り合いな部分もあるか…?

コンクールの演奏としては好みが左右されないような形式張った演奏傾向だけど、下手な小細工はないように思う。
758名無し行進曲:2007/06/19(火) 13:14:33 ID:0qnJRxdt
顧問以前にお前らに実力あるのか疑わしいぞ。
759名無し行進曲:2007/06/19(火) 22:26:19 ID:0ZmNcqx0
>>757
だとしたら、今年の選曲はどうなんだろう?


というか、各校何やるんだ。
課題曲と自由曲、もうそろそろ分かるところあるか?
760名無し行進曲:2007/06/19(火) 22:27:36 ID:cu4EgWdw
>>757
理想が高い曲とは?八商時代で?
彼は力あるんでないかな?なきゃ東北大会行かないでしょ普通。講師K氏が
来てたとはいえさ。
761名無し行進曲:2007/06/20(水) 13:46:57 ID:4Q3lfeBE
K氏って別に蜂商だけに来てるわけじゃないけどね。青商、沢商や三本木にも行ってるはず。
762名無し行進曲:2007/06/20(水) 17:19:27 ID:VEiLmcwt
弘前地区の順番。曲は分からんので誰か付け足しスマソ
1 黒石
2 五所川原
3 弘前中央
4 弘前南
5 木造
6 聖愛
7 弘前実業
8 弘前

小編成は
1 岩木
2 弘前工業
3 五所川原農林
4 五所川原工業
5 五所川原第一
763名無し行進曲:2007/06/20(水) 18:48:39 ID:4Q3lfeBE
弘前地区って上手い学校ないのなーorz
764名無し行進曲:2007/06/20(水) 18:56:51 ID:exv+LNMa
弘南きょねん東北いったべなよ〜
トゥーランで
765名無し行進曲:2007/06/20(水) 19:41:03 ID:4Q3lfeBE
南だろ?上手くないって
766名無し行進曲:2007/06/20(水) 20:50:49 ID:nFSb98+r
なぜにそう思う
767名無し行進曲:2007/06/20(水) 21:34:29 ID:q8oD61ZT
去年、沢商がやばすぎて弘南が行っただけw
今年は葛西の音あわせで沢商もいいせんいくと思われる。
山田はもちろんのことだが他にはどこも同じだろ。
山田が飛びぬけていて、あとはどこも五分五分。
地区でどこが山田の後を追いかけていくかじゃない?
どこも頑張って欲しいな
768名無し行進曲:2007/06/20(水) 21:40:37 ID:yVuTorQb
八戸商業はアーノルドらしい。
769名無し行進曲:2007/06/20(水) 23:52:32 ID:4Q3lfeBE
去年の沢商、あからさまに顧問もやる気なさげだったからなあw早く他校に変わりたかったんだろうか
770名無し行進曲:2007/06/21(木) 01:07:49 ID:wKtk4Ii/
去年の沢商は二年、三年が少ないし、三年生が後輩を引っ張って行けなかったのが敗因では?
先生が全ての楽器の奏法までは指導出来ないからね。
771名無し行進曲:2007/06/21(木) 02:15:07 ID:QHKrMkwM
八戸地区大会ですが。
吹奏楽祭を聞いた限りでは、工大一高は厳しいと思うのですが、皆さんの意見を聞かせて下さい。
772名無し行進曲:2007/06/21(木) 05:51:39 ID:wKAakhDg
去年の八商はなぜ落ちた?審査員だよな原因。
工大一はもう無理でしょ。
八商第6でしょ?前指揮者は青商なの?八商辞めさせられたとか?
773名無し行進曲:2007/06/21(木) 06:40:03 ID:op03IvIO
>>772
去年の八商は単純に力不足。
あと八商には前沢商顧問が来たから前八商コーチは青商いっただけでしょ。
774名無し行進曲:2007/06/21(木) 08:06:27 ID:AOzBzwOS

まぁ昨年の八商は…。
もともとスペイン系のサウンドじゃないのにラヴェル選んだのは失敗だったのかもな。
しかも審査員にはフランス音楽大好きな人がいるときたもんだ(余計に評価も厳しかったか?)。


顧問の異動に関しては、三大商業の顧問・コーチで話し合った末、
青商にも常駐する人を置いた方がいいってことでT氏が行くことになったと聞いた。
八商に顧問二人でも、それはそれで面白かったと思うが。
775名無し行進曲:2007/06/21(木) 11:53:32 ID:ulDVgoqc
>>774
てことは八商は何系のサウンドなんだ?
776名無し行進曲:2007/06/21(木) 17:29:07 ID:ua+CPjmC
極東アジア系に決まってるだろうが!
この、ぼけなすが!!!
777名無し行進曲:2007/06/21(木) 18:24:40 ID:R3nqbOMQ
じゃ沢商は?
778名無し行進曲:2007/06/21(木) 20:05:38 ID:op03IvIO
八戸地区も地区抜けるのは簡単そうでいいなあ
779名無し行進曲:2007/06/21(木) 20:36:58 ID:Hd4+laJZ
でも八戸は審査問題ありでしょ?
工大一とか
780名無し行進曲:2007/06/21(木) 20:56:38 ID:qIXtbaAG
>>760
・・・・・

>>774
なぜ三大商業の顧問、コーチが蒼商のために話し合う必要があるのか理解不能。そんな心優しい奴らなのか。蒼商でどうにかすると思うのだけど。ま、今はT氏がコーチだからどうでもいいか。そんなこと

>>775
だよね、何系のサウンドだろう?
私はスペイン系のサウンドしてると思うよ
781名無し行進曲:2007/06/21(木) 21:09:55 ID:T1nJWsKX
>>774
随分ドラマチックな展開になってるなw
県大会楽しみにしとこ。
782名無し行進曲:2007/06/21(木) 21:14:12 ID:9lY5NZ50

どんなに盛り上がっても、アタックに軽快さが付加できるバンドはフランス向きだな。
あと木管がデリケートなのだけど表現力が豊かなこと。金管色が強く出ないこと。
幾つか当てはまる要素はあるから、まぁやって出来ないことはないだろうけど
それにぴったりハマる演奏してるかといえば微妙なカンジ。
T氏本人はスペインよりダフニスをやりたがっていたようだけど、これはなおさら厳しかったかも。

八戸商業だったら、県落ち時代のアンガラ・朝鮮民謡がなかなか。
しかし東北初出場のサウンドバリアーが八商では一番優秀な演奏じゃね?
同じ東北銀賞だが福島東(だっけ?)のサウンドバリアーより印象に残ったな。


それほど木管の響きが充実してるバンドじゃないから、ウォルトンとか
アーノルド(イギリス作品?)で攻めた方がしっくり来そう。
今年はオリジナルらしいから、選曲では昨年よりマシになってる印象。
783アーノルド坊やは人気者:2007/06/21(木) 21:20:28 ID:RdGGRD0Q
♬リンリン 電話がリリとなる♪
♪ダンスダンス あの娘と
♪ダンシングトゥナイト

784名無し行進曲:2007/06/21(木) 21:40:22 ID:351Aog03
なんか顧問変わるだけでこんなにもコンクールが盛り上がるとはww

でも実際自分も楽しみにしているのだが・・・
いやぁ〜地区から楽しみだw
県はもっと楽しみだwww
785名無し行進曲:2007/06/22(金) 02:22:38 ID:YqtSgFKt
あのなあ、三大商業は話し合いもしてねえって。
ただ、辻○が棒振れるとこないから探してただけだ。それで落ち着いたのが青森商業だったわけだよ
786名無し行進曲:2007/06/22(金) 05:29:46 ID:lwwvvXfE
>>771
同感
八戸地区、抽選終わったみたい。
北、1、トスカ
工大一、3、サロメ
商業、2、アーノルド
八高、4、マチュピチュ
南、2、
787名無し行進曲:2007/06/22(金) 05:34:59 ID:/HZtL7Fx
5、南、2、孔雀
5校だと、何校行けるの?
審査員は、まだ決って無いらしい。
788名無し行進曲:2007/06/22(金) 07:20:39 ID:5g6o7K6z
   ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`)||
  |::::i |  ウサン  ||
  |::::i | クサイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
789名無し行進曲:2007/06/22(金) 07:43:59 ID:qjpvAg5H
3校いける。
どこだろぉね〜!!
790名無し行進曲:2007/06/22(金) 08:14:42 ID:70dxCBfX
>>785
いや?それなりに会って話した上で決まったと聞いたよ(その友人からだけど)。
まぁ会議と呼べるほど真剣な話合いかどうかは解らないけど
少なくともT氏の青商着任はO氏・K氏の合意の上で決まってる。
三商業でジョイントもやってるし、それぐらいの配慮はあるだろ、普通に考えても。

講師近藤が毎年青森に来るようになったのも殆どT氏の配慮。
791名無し行進曲:2007/06/22(金) 16:35:38 ID:SAR9iPZX
講師混同ってどんだけえらいの?
792名無し行進曲:2007/06/22(金) 18:59:44 ID:70dxCBfX
別に偉くはないじゃん?まぁでもこの時期は多忙だろうね。
関東地区を中心に各地方を回って歩いてるから、
青森の場合は名取の指導ついでに北上する感じ?
793名無し行進曲:2007/06/22(金) 19:29:59 ID:fD6SP1aT
そうそう、肝心の自分とこの名取の指導って月に何日ぐらい行けてるんだろ…
まあ指導力や人脈etc.は一流でしょう
794:2007/06/22(金) 21:22:14 ID:qyPBpqlR
好きな高校ある?
795名無し行進曲:2007/06/23(土) 00:39:18 ID:zZs5nNis
ってか指導者がどうこう言ってるけど、井の中の蛙w
まあ県外やらなにからみれば青森は青森山田が今後どう出てくるかってしか興味なし
なんか青森ってあまりの客観性の無さに笑えるね
796名無し行進曲:2007/06/23(土) 00:58:02 ID:er4RuPjb
山田は東北での楽しみであって、県大会はそれ以外が見どころ。
昨年のような波乱も面白いけど。
797名無し行進曲:2007/06/23(土) 01:12:16 ID:zZs5nNis
あーそこが鬼門ねw
青森山田は浮いてるのかな?やっぱり私学だから、金とか環境とかよっぽど違いすぎるんだろうな
798名無し行進曲:2007/06/23(土) 01:49:13 ID:A41TUUuT
山田はほぼ半日は部活だからね。
朝練も毎日してるし。後は生徒のやる気っしょ。
799名無し行進曲:2007/06/23(土) 04:41:27 ID:x+RwrWmx
おー八戸地区の出場校は過去に東北金賞経験校ばっかりじゃね?
Bクラスも含むが
800名無し行進曲:2007/06/23(土) 07:53:54 ID:3qidGZ0C
>>799
だが今や低レベル地区
801名無し行進曲:2007/06/23(土) 07:57:50 ID:zZs5nNis
>>798
ふうん。そうなんだ
802名無し行進曲:2007/06/23(土) 08:11:32 ID:A41TUUuT
八戸嫌いか?
803名無し行進曲:2007/06/23(土) 10:25:43 ID:P5QxU2qN
大嫌いだよw
804名無し行進曲:2007/06/23(土) 11:58:37 ID:A41TUUuT
なんでなんでー
805名無し行進曲:2007/06/23(土) 14:32:27 ID:l3ALV7cQ
今更だけど、なんで八商はT氏をはずしたんだ?
T氏がいたから今の八商があるんでないの?O氏と仲悪いのか?
わざわざ青商にいかなくてもな。八商のOBでしょ?
八商ファンの私は残念だなー。吹奏楽祭もきいたけどあれはないよ。
同じ期間でなぜ青商のコンサートがうまくまとまってたんだ?
T氏の力だろ?
806名無し行進曲:2007/06/23(土) 16:28:22 ID:tz5qtemi
>>805
そんなこと言ったってしょうがないじゃん
一番残念に思ってるのは生徒でしょ
807名無し行進曲:2007/06/23(土) 16:53:21 ID:0dBxM6EV
>>805
前のレスも参考に出来ないお前はアホ。
808名無し行進曲:2007/06/23(土) 17:21:48 ID:8F/yei1P
>>805
T氏を手放したっていうが噂によると生徒は残ることを希望していたらしい。
だが、校長がT氏に金が掛かるからといい追い出したらしい。
809名無し行進曲:2007/06/23(土) 17:27:01 ID:2eid1ewB
どっちもききに行ってないけど、結局は生徒次第だと思うけどな
異動が発表された時点で、指導者が完璧にいなくなったのは青商
だけだろ?(その時にT氏が決まってたかどうか知らんが)
気合いの入れ方もちょっと違ったんでないの。うまくまとまって
たんだとしたら、もちろんT氏のおかげでもあると思うが、それだけ
ではないのでは

八商も、何年かかけて教えられてきたんだから、良いと思ってれば生徒が
教えられたことを守ってくだろ。指導者が変わったとしても。

せっかくだから、面白いことになんないかな。もうそろそろ
810名無し行進曲:2007/06/23(土) 18:04:36 ID:tz5qtemi
>>809
八商も、何年かかけて教えられてきたんだから、良いと思ってれば生徒が
教えられたことを守ってくだろ。指導者が変わったとしても。

指導者が変わったことによってそのやり方を変えられる場合もある
811名無し行進曲:2007/06/23(土) 18:10:58 ID:iCPSfJq6
>>l3ALV7cQ
八商ファンじゃなくてT氏ファンなんでしょ?
今年から青商の応援すればいいじゃ〜ん!
812名無し行進曲:2007/06/23(土) 20:15:53 ID:A41TUUuT
生徒がO氏を選んだんだよ
O氏になって一番喜んでたのは生徒だよ
813名無し行進曲:2007/06/23(土) 20:40:51 ID:tz5qtemi
>>812
生徒に選ぶ権利はないだろ…
大人がみんな勝手に決めたんでしょ
814:2007/06/23(土) 20:52:49 ID:A41TUUuT
それでも悲しんでなかったのは事実だよ
815名無し行進曲:2007/06/23(土) 20:53:06 ID:3qidGZ0C
というか考えろよ、OGA+Tで教えるとかあり得ないんだからいなくなるのが普通だろ
816名無し行進曲:2007/06/23(土) 21:42:13 ID:tz5qtemi
>>814
まるでT氏本人のような言い分だなw
817名無し行進曲:2007/06/23(土) 21:45:48 ID:828H6OfQ
外部講師は、金を出してくれない所にはいられない。
T氏だって、生活が有るから。
818名無し行進曲:2007/06/23(土) 22:32:01 ID:A41TUUuT
働いてんじゃないの?
819名無し行進曲:2007/06/23(土) 23:56:10 ID:3qidGZ0C
県立の学校じゃそんなに、というかほとんど金出せないぞ。しかもT程度じゃ音楽で食ってけないって。仕事してるよ
820名無し行進曲:2007/06/24(日) 00:43:34 ID:NrULbw6n
まぁ青森じゃ演奏活動しようにも、その環境が整わないからな。
楽器の腕は確かなのに、もったいない。

この際、日勤は山田学園の吹奏コースでも見てりゃいいのに。
821名無し行進曲:2007/06/24(日) 02:30:31 ID:Q4chlDds
T氏のプロフには、フリーとして県内の学校の指導をしている、と書いて有る。
青商のHpでBlog書いてる。
822名無し行進曲:2007/06/24(日) 02:50:17 ID:WxEXUaNE
>>820
おいおい冗談はよせよ。たちまち三流になってまうがなwww
山田の日勤・・ってある程度知名度や実績かがないと無理だろどう考えても
悪いが彼には現山田のA氏とためをはる実力実績ないし、指導力の面でも比べものにはならないかも
まあ適当に盛り上がってください
823名無し行進曲:2007/06/24(日) 03:23:48 ID:HqwsLS7O
女性問題でK氏は蒼商を出された。知っている人は知っている
824名無し行進曲:2007/06/24(日) 08:18:45 ID:XY36l+vx
最初から知名度あるやついんのかよ!
825名無し行進曲:2007/06/24(日) 09:22:41 ID:NrULbw6n
山田は最初S氏を呼んだが、そのS氏が山田に常駐できない為、S氏がA氏を学園に紹介。
S氏は定期講師で音楽監督、A氏は顧問をやりながらトレーナー。
学園側は二人分の金を払わないといけないので、
三年(?)契約で全国の結果が出なければどちらか一方をクビにする話は出ていた。
学園側としては結果も大事だが、金銭面では当然いつもいる人の方が払いやすいから、
定期的に来れないS氏が自動的にクビ。

実績ではS氏が圧倒的に高いが、学園側で部活を見学した時に
「これだけやる気のある指導者がいれば、一人だけでも充分だろう」という判断。
迷わずS氏の方を切ったという。


A氏体制の吹奏楽部は今後も続けてほしいとオレも強く思う。
今の山田はA氏あっての吹奏楽部。

でも山田の音楽科って講師何人いるのか?
T氏は部活まで見る必要はないが、音楽科の講師をするに必要な技術・知識は備わってる。
他にも吹奏講師がいるのだとしたら、彼を使った方が得だと思う。オレはそこを言いたいだけ。
826名無し行進曲:2007/06/24(日) 09:47:47 ID:ztUlpJF4
なにやらつまらない事になっていますね
もう6月ですよ?というか終わりますよ
コンクール時期だというのに顧問やらコーチの話をしたところで何も変わらないんですから・・・
本当に暇な人たちの集まりですね
私もですか? 笑

それより青森地区、各校の自由曲課題曲を教えてくれーーー
827名無し行進曲:2007/06/24(日) 09:54:21 ID:/GsDWHNn
初耳だなそんな契約。
どうもこの人わかっているようで全くわかっていない
噂を頼りに得た知識かな。山田に関してはそんな情報多いよね。

まあ確実なのは講師は入っていないって
事くらい。従ってTさんが雇われる可能性は無いって事

実力があるかないかは、必要とするかしないかは雇う側が判断することだしね
828名無し行進曲:2007/06/24(日) 14:32:44 ID:jFOfeL9J
沢商のマリアってのは樽屋か?課題曲はコンサートではWしか
やってなかったはずだからWだろう。

青商はアルプスだろ。課題曲はT以外全部やってたからわからんな
予想はW

山田はどうなんだろう。課題曲予想はT。
自由曲はキリスト…?
829名無し行進曲:2007/06/24(日) 15:50:24 ID:XPom804S
青商アルプスか。山田もフレッシュコンサートでアルプスやっていたよな。
聴きに行った人どっちのアルプスがよかった?
830名無し行進曲:2007/06/24(日) 16:10:59 ID:fosL1Fc9
山田の課題曲は最初からVかWしか候補に挙がってない。
自由曲はオリジナルって聞いてたから、キリストで正解かもしれないな。
アルプスやったのは初耳。もしかしたらアルプスの可能性もあるのか?
いずれにしろ編曲作品の可能性はほぼ消えたな。



今年は(山田はわからんが)いずれの学校も前より良いって噂が流れてるから
ちょっとは期待できるかも。みんな県代表目指して頑張れ。
そして東北では銅賞0を目標に(岩手・秋田はレベルダウンの団体多し)。
831名無し行進曲:2007/06/24(日) 16:20:51 ID:5TgsskOA
青商はU番ッて聞いたけど……
832名無し行進曲:2007/06/24(日) 18:48:03 ID:XTNERDcN
>>830
うん。どこの学校も去年よりは良くなってるんだと思うよ。
本当に楽しみだ。
青森地区大会行けることになったから
沢商のマリア?
青商のアルプス?
山田のキリスト?
どこも楽しみだ。
自分は県代表争いの方が楽しみなんだけどなw
833名無し行進曲:2007/06/24(日) 21:49:16 ID:d5QGZTL6
山田はTだね
834名無し行進曲:2007/06/25(月) 06:24:30 ID:fzsBHyFj
三本木は三つのジャポニスム?おほない?
835名無し行進曲:2007/06/25(月) 07:55:55 ID:Ii/lQM97
三つのジャポニスム
836名無し行進曲:2007/06/25(月) 08:34:32 ID:efQycJxd
837名無し行進曲:2007/06/25(月) 10:36:31 ID:7+aPTTP2
青商は課題曲Wだよ。自由曲はなんだろ
838名無し行進曲:2007/06/25(月) 11:18:27 ID:56xOKBmO
Vはありえない。Tじゃないか?
839名無し行進曲:2007/06/25(月) 11:38:56 ID:56xOKBmO
この前近くを通ったらTが聞こえた気が…
840名無し行進曲:2007/06/25(月) 12:19:39 ID:F5kt9jXf
青森山田は
課題曲T
自由曲トゥーランドット
これ確定情報。
841名無し行進曲:2007/06/25(月) 16:11:51 ID:fzsBHyFj
三本木はやっぱりジャポか。課題曲はUみたいだね。
842名無し行進曲:2007/06/25(月) 17:15:42 ID:A/K2PbwQ
馬鹿めw
843名無し行進曲:2007/06/25(月) 18:36:10 ID:7+aPTTP2
ジャポかあ。できんのかー。
山田楽しみだな。
青商なんだろ。アルプスってほんとかな。2年連続チェザリーニかあ
844名無し行進曲:2007/06/25(月) 20:01:16 ID:tSRWZpmf
1 青森山田中学高等学校    T   トゥーランドット
2 青森県立田名部高等学校
3 青森県立三本木高等学校 U   三つのジャポニスム
4 青森県立三沢高等学校
5 青森県立青森商業高等学校 W?  アルプスの詩
6 青森県立青森南高等学校
7 青森県立青森高等学校
8 青森県立七戸高等学校
9 青森県立三沢商業高等学校 W   マリアの七つの悲しみ
10 青森県立青森東高等学校
845名無し行進曲:2007/06/25(月) 20:36:18 ID:Ii/lQM97
青森南ってうまい?
846名無し行進曲:2007/06/25(月) 21:04:09 ID:3W/b3D2+
田名部トスカ
847名無し行進曲:2007/06/25(月) 21:11:46 ID:Fcr3xKCX
>>846
誰も聞いてねーよw
848名無し行進曲:2007/06/25(月) 21:21:02 ID:Ii/lQM97
で、南はどうなの?
849名無し行進曲:2007/06/25(月) 22:07:25 ID:fzsBHyFj
たいしたことないでしょ。南よか東のがまだマシかも。
850名無し行進曲:2007/06/26(火) 00:30:40 ID:e8BMoXo4
>>840 はデマ確定情報。
851名無し行進曲:2007/06/26(火) 02:19:48 ID:PWawW348
スレ違いでスマソ。
就職希望の人は県内の求人が県外より4ヵ月早まったら県内に就職希望するのかい?
それとも給料や出世が出来る県外希望するのかな?
852名無し行進曲:2007/06/26(火) 13:18:12 ID:DfY1cvyd
トゥーランドット
853名無し行進曲:2007/06/26(火) 13:30:51 ID:JjdBBYZd
山田が「トゥーランドット」で田名部が「トスカ」って・・









山田に対してやけに挑発的だなw田名部も。
854名無し行進曲:2007/06/26(火) 16:16:35 ID:I4Gx9txk
意外と七戸検討するかもw
855名無し行進曲:2007/06/26(火) 16:32:48 ID:zhS8UGeQ
ないないw
856名無し行進曲:2007/06/26(火) 22:18:16 ID:Km0lqbSX
八商80周年で吹奏楽部トップレベルって記事になっていたな。
県大会楽しみだぜ。この記事をみたT氏はどんな心境かな
T氏話題復活!!
857名無し行進曲:2007/06/26(火) 22:42:11 ID:b70RH38J
>>856
しなくていいー
どうでもいいから
858名無し行進曲:2007/06/27(水) 17:34:10 ID:h9yB7vRh
八戸じゃ、トップレベル
859名無し行進曲:2007/06/27(水) 19:34:09 ID:mgNOntu7
八戸じゃw
860名無し行進曲:2007/06/27(水) 20:46:23 ID:lzSpNreB
うん。八戸じゃねw


山田ってトゥーランドットなの?
デマなのか?
844の時点で4校が分かっていたが。。
今年はこの4校が行くと思うんだけどなー
ってか行って欲しい?行くだろうw


861山田は:2007/06/27(水) 21:43:04 ID:nG8Vw/ID
キリストの受難かもしれないぞ?よく分からん
862名無し行進曲:2007/06/27(水) 23:58:43 ID:hSYngQpA
>>825

きっとS先生の名前が先行し過ぎてそんな情報が出回っていたのでしょうね。
当時はほとんどA先生の指導を受けてのコンクール、演奏会でした。んだので事実と違います。

でも珍しく山高の事ちゃんと考えてくれている意見なので感動して書き込みました。
ありがとうございました。私も今の体制を応援しています。
863名無し行進曲:2007/06/28(木) 01:11:28 ID:ciJEbGQF
山田はいいな学校の授業は
中学の復習みたいなもんだから
練習する時間がいっぱいあって。
864名無し行進曲:2007/06/28(木) 12:51:29 ID:nUrVQQMU
逆にプレッシャーでかくて大変だけどね
865名無し行進曲:2007/06/28(木) 21:10:28 ID:3tb8S4D7
あぁ〜そっかw
練習しただけ結果を残さなきゃいけないのかw
大変だね。ある意味。。
866名無し行進曲:2007/06/28(木) 21:43:27 ID:6jy/mQuA
あらあらw

練習時間が長い=結果残せて当然

未だにこんなこというやついるんだなw

山田は実際の練習時間がどうであれこんな嫌み言われ続けるんだろうな。きっと。

一昔前までは山田なんて相手にもされなかったのにここ数年は大変だ
867名無し行進曲:2007/06/28(木) 21:51:23 ID:zeXIzMZz
山田は普通の県立の学校と違って午後全部部活とかなんだろ
そんだけやってて結果残せないんじゃねぇ
868名無し行進曲:2007/06/28(木) 22:06:50 ID:6jy/mQuA
↑↑ほらねww
まあまあ落ち着いてねwww
869名無し行進曲:2007/06/28(木) 23:35:47 ID:nUrVQQMU
でも一番大切なのは時間じゃなくて内容の濃さだよね
長くだらだらやっても意味ないし?
生徒全員のやる気も肝心だよね
870名無し行進曲:2007/06/29(金) 00:08:04 ID:vnV5bmFT
バカは長時間練習しても限界が有る。
山田の宿命
871名無し行進曲:2007/06/29(金) 08:37:12 ID:QZHqaDUT
その山田にすら勝てない他校はそれ以上に糞。

所詮青森。
872名無し行進曲:2007/06/29(金) 11:15:41 ID:j6huYWqq
( ゚д゚)ポカーン
873名無し行進曲:2007/06/29(金) 11:38:34 ID:i5wLPyDb
でも今年はどうだかだよ
山田が云々でなくて、青商・八商などが本来の力出すだろうからね。
青商に関してはもともと筒井・佃をはじめとした実力中学出身者が集まるバンド。
今年しっかりしたトレーナーが入ったから本来の自力がストレートに出てきそう
八商は常駐する実力派顧問になったから安定感が出るだろうね。
もともと高い技量を誇る八戸地区だけにちゃんとした指導者が行くと強いはず
沢商も必死のようだけど、現指導者は青商で筒井・佃出身の生徒を生かせなかったからねえ。どうだろうね
山田はここ数年抜群の安定感があるけど、それだけに頭打ちな気がしないでもないな。
レベルを安定させるためにしている試行錯誤が演奏から感じらとれるし、良くても例年通りかと
ということで今年は青森・八戸両商業が激伸びの予感。山田の県落ちは無いが両商業が抜くかもね。面白くなってきた
874名無し行進曲:2007/06/29(金) 17:03:10 ID:gAkvqziC
>873
おまえ何者?ばかみたい
875名無し行進曲:2007/06/29(金) 17:44:49 ID:+SAdH08F
>>874
まともに改行もできない愚か者の厨房ニートだろw
流石に文章汚すぎて読まないが・・・。
876名無し行進曲:2007/06/29(金) 19:31:33 ID:f8xNLesy

>>873
悲しいが そいつは絶対 ありえない
       商業マンセー マジでうぜぇ

                      松尾罵倒 渾身の一句
877名無し行進曲:2007/06/29(金) 20:46:18 ID:DKnqLapr
みんなブラバンへの愛が大きいんだね
878名無し行進曲:2007/06/30(土) 01:34:13 ID:9V15RmuI
どっちもどっちだ、実際今の青森では全国は難しいだろうな
山田も含めてトップの磐城との差は開く一方だ
879名無し行進曲:2007/06/30(土) 01:51:57 ID:9w9OIT8Q
山田は外部演奏活動がありすぎるから、実際のところ
コンクールの練習量は他校とどっこいどっこいだと思う
880名無し行進曲:2007/06/30(土) 06:00:34 ID:56GJ9iCv
確かに今年の青商は去年までとは違うな。5月のコンサート聴いてそう思った
安定感があるよ。去年までとは違う。コンクールも楽しみ!
T氏は県代表出てた頃は2位通過だろ?今年の青商は面白いよきっと!
実際、音を聞いてるからいえますが。サウンドに厚みが出たような。
去年よく県代表になったなってくらいの演奏だしな。でも東北で銅。
今年は東北で銀以上は確定だろうな。フェスティバルも聞いてこようと
思う。
881名無し行進曲:2007/06/30(土) 10:39:33 ID:XlEYZkIh
>873 >880
同一人物か? あほくさww
K氏を認めたくないやつだろ!    
882名無し行進曲:2007/06/30(土) 10:55:10 ID:5DhKa4U0
>>878
>山田も含めてトップの磐城との差は開く一方だ

ん?磐城の方が劣化してるからむしろ縮まってる方だと思うが。
でなきゃ東北でもこんなに騒がれないよ。

完成度は確かに・・・磐城にはまだ追いついてないが、
サウンドではむしろいまの山田の方が上。
883名無し行進曲:2007/06/30(土) 14:18:06 ID:9V15RmuI
しかしまぁ、そろそろ結果を出さないとって時期だな
投資の分実績を出してもらわないと

山田は位置的には昔の春日部共栄みたいな感じかな?
関東金賞まではいくがなかなか全国にいけなかった頃の
サウンドは厚いが、トータルだと代表校に及ばないあたりも
884名無し行進曲:2007/06/30(土) 14:27:34 ID:GCnu0ln3
あながち873は間違いでもない気がする。

結構リアルな感想。内部事情的にも詳しく的中する可能性有り。

ただ、山田は毎年東北大会に照準を合わしている様だから県で負けても東北で引き離しそうな悪寒

K先生を認めたくないとかじゃないんだけどさ
885名無し行進曲:2007/06/30(土) 14:32:08 ID:GCnu0ln3
っていうか投資ってなんだ?
あんた投資家か?
886名無し行進曲:2007/07/01(日) 09:25:09 ID:+3nFJ62M
887名無し行進曲:2007/07/01(日) 13:23:21 ID:ePzjhfW+
>>884
>山田は毎年東北大会に照準を合わしている様だから県で負けても

つまり県で勝てなかったら、東北では絶対勝てないってことだね。
せいぜい頑張って山田を抜いてくださいな。



どうせ無理だろうけど。
888名無し行進曲:2007/07/01(日) 14:14:53 ID:+JtgKqIr
>>887
日本語でおk?
889悪口とか:2007/07/01(日) 16:24:36 ID:+FJG4DV5
各高校に迷惑だから辞めて下さい!
890名無し行進曲:2007/07/01(日) 19:39:08 ID:8JJrwYpH
辞めてくださいとか意味わかんないからww

ここは情報交換の場としてみんな利用しているだけ。

そこでみんなが自分の意見や思ってる事を書いて
みんなに、あーだこーだ言われてるだけww

まぁーここが嫌なら来なくていいしw
891名無し行進曲:2007/07/01(日) 20:23:34 ID:x/sHa+mG
>>887
意味わからんしww

まだ地区大会終わってないし盛り上がるのはこれからだなw
892名無し行進曲:2007/07/01(日) 21:38:27 ID:U8DIc50D
五月に高校の練習を見に行った。
現役を見ていて、30年近く経ってもほとんど昔と変わっていないと思った。
ネットで簡単に情報を手に入れる事が出来る時代なのに。
青森県全体として、他県より進歩していないから東北大会で勝てないのだろう。
中央から指導者を呼ぶのにも金がかかる(交通費も含め)
専門の楽器の先生に習う事も簡単じゃないし。
吹連が参加費を取って講習会を開催するとかを、積極的にやって行かないとレベルが上がって行かないのでは?
県吹連の公式Hpって無いですよね。せめて地区吹連に頑張って貰わないと。
八戸なんか地区吹連のHpさえ無いし。
893名無し行進曲:2007/07/01(日) 22:46:00 ID:ts8V7Tsj
県吹連のHPないっけ?
894名無し行進曲:2007/07/01(日) 23:27:28 ID:2durItYj
八戸地区の演奏会は7/7 期待高校はみんなどこ・
895名無し行進曲:2007/07/02(月) 02:05:53 ID:Go7eJqzM
>>889
>>890
×辞める
○止める
896名無し行進曲:2007/07/02(月) 19:43:19 ID:hRdmv2eT
商業じゃない?
897東北の舞台に:2007/07/02(月) 20:35:16 ID:F1Vbq9Qr
のるのは山田と八商は確定
898名無し行進曲:2007/07/02(月) 21:39:09 ID:CwAPTkCP
何で八商?中の人、乙w
899名無し行進曲:2007/07/02(月) 22:23:45 ID:M9JEaJt3
>>897
なんで山田は確定???
アンコン県大会みたいに田名部とかに負けたりして(笑)
900名無し行進曲:2007/07/03(火) 00:12:34 ID:alRfVxIa
>>899
八商は突っ込まないのに、山田には突っ込むか。さすがだなw

さらにコンクールとアンコンは根本的に違う事がまるで解ってない物言いだなw

色んな意味で青森は最高だね。
901名無し行進曲:2007/07/03(火) 00:41:50 ID:YS5N/ZvM
ほんと頭の中がおめでたいなw
山田マンセーなわけじゃないが、客観的にみて現時点じゃ山田が県内の他の学校に負けることはありえない。
負けるとしたらタイムオーバーで失格とかそれぐらいでしょw
902名無し行進曲:2007/07/03(火) 02:39:03 ID:XrRHpvhk
また山田特体制か?
903名無し行進曲:2007/07/03(火) 07:47:39 ID:CP8UDnfA
本番何があるかわからないんだからそう熱くならないで
904名無し行進曲:2007/07/03(火) 09:26:25 ID:islJlljK
いつもコンクール前になると決まって山田叩き煽りが始まる

地区内の学校からのものだろうけど、山田の生徒だって君達と同じ高校生なんだよ

ただ、努力の度合いが違うだけでそれが例年の結果となって表れているだけ

それを煽ったり陰口たたいたりして挑発するのはちょっと許せないな

青森商業も三沢商業も八戸商業も今年は心機一転で例年より期待高だし、山田を凌駕する可能性もある

だけどそれはそれぞれが努力した結果であって何も驚くことではない。山田だって数年前まではそれ以下だったのだから

地区大会楽しみにしてる。その前に八戸地区大会に行って八戸商業聴いてくるよ(今年は楽しみが多い)
905名無し行進曲:2007/07/03(火) 15:40:29 ID:A8MYhgPK
そうですねー
906名無し行進曲:2007/07/03(火) 16:03:54 ID:DxldGKIm
なんか高校生って決め付けてるぞ
まぁーほとんどがそうなんだろうけど

>>904が言うとおり、今年は楽しみが多いな
907八戸地区って:2007/07/03(火) 17:33:59 ID:0umAzNaz
大会いつ?
908名無し行進曲:2007/07/03(火) 19:27:45 ID:3DOQBm+m
高校大編成は七月七日 
909名無し行進曲:2007/07/04(水) 02:33:42 ID:jSoVBVSM
高校大編成は7月7日、土曜日。
タイムテーブルは、
16時15から。
910名無し行進曲:2007/07/04(水) 07:46:15 ID:tg+ky8LU
一高は麻疹で閉鎖なのに大会出るのだろうか
911名無し行進曲:2007/07/04(水) 13:10:45 ID:zC6sNalx
どうなんでしょうね?
学校休みだけど部活はOKって変じゃないのかな?
わかんないけどさ
912名無し行進曲:2007/07/04(水) 14:59:53 ID:RUy7bMLI
部活あるらしいよ
913名無し行進曲:2007/07/04(水) 19:30:33 ID:UMYRYXOr
今週の青森のフェスティバル行く人いるかな?
山田1番で、青商2番らしいよー
914名無し行進曲:2007/07/04(水) 19:49:13 ID:sZfq1Rwt
今週の上北の交歓会は英検二次と被ってるからフルメンバーで出場出来ない学校けっこうあるらしいね。
915名無し行進曲:2007/07/04(水) 19:51:40 ID:n61r7JkV
どうだろう、山田は例年と変わらないレベル(それはそれで大したものだが)
それに対して青商は新しい指導者(トレーニングはうまいらしい)
青商のが上手かったりしてね。実際昔は地区大会で青商が上で東北で山田が巻き返したこともあったし
916名無し行進曲:2007/07/04(水) 20:25:53 ID:UMYRYXOr
山田はやはりうまいよね
やはり注目は青商かな。新しい指導者がどう変えてくるか。
今までがやばかっただけに。どうつくってくるか楽しみだね
917名無し行進曲:2007/07/04(水) 21:30:41 ID:RUy7bMLI
沢商は?
918名無し行進曲:2007/07/04(水) 22:08:06 ID:sZfq1Rwt
でも正直、今年はまだ山田越えする学校は出てこないだろうね。
皆まさか、とかもしかして、とか言ってるが現実的には無理だろう。
山田以外の去年東北出た学校3校+三沢商業、八戸商業は指揮者が変わったから楽しみではあるが。
919名無し行進曲:2007/07/04(水) 22:23:34 ID:+GcDaMPU
三本木って今年からもう外〇は振らないの?
920名無し行進曲:2007/07/04(水) 22:55:44 ID:+l8p8TPT
山田を超えるバンドは期待していないが、一団体ぐらいは金賞受賞候補のバンドが
増えて欲しいって希望はあるな。

福島はともかくとして、いつまで中途半端な宮城・秋田勢にでかいツラさせるんだって感じ。
921名無し行進曲:2007/07/04(水) 23:32:18 ID:0X8qDCci
>>919 振らないんじゃないか?指導はすると思うけど。
922名無し行進曲:2007/07/05(木) 00:09:23 ID:+cvirOkc
>>921
なんか顧問が振りたがったらしいよ。
過去レス見るとコーチは八戸南振るらしいし、それが本当なら三本木には指導にもあんまり行けてないんじゃないか?
923名無し行進曲:2007/07/05(木) 07:46:50 ID:vrj4TJEV
顧問って指揮うまいの?
924名無し行進曲:2007/07/05(木) 12:30:33 ID:+cvirOkc
吹奏楽に関しては素人らしいけど…
925名無し行進曲:2007/07/05(木) 15:24:36 ID:1cObARpS
素人の顧問に振らせたなら、三本木終わりだな…。

なぜ優秀なコーチがいるのにでしゃばるんだろうな。

まぁ青森県の学校教育は基本的には顧問に振らせる(中学もそう)というのがあるからな。
いくら審査員が悪いと言われた去年の県大会でも、平均的な点数を獲得して、八商や沢商を押さえて代表になったからな!

南高校指揮振るらしいね。あの強豪揃いの地区大会で抜けれたら実力は本物だろ。

クレールでも代表になるなら、ますます去年の三本木の代表はフロックじゃないことが証明されるね。
926名無し行進曲:2007/07/05(木) 18:36:54 ID:o3CFU10m
一般はどこが代表いくんだろ
927名無し行進曲:2007/07/05(木) 20:47:33 ID:5YINvepm
本人か?しつこいな。

わかったよお前は優秀優秀っとW
928名無し行進曲:2007/07/05(木) 20:52:33 ID:vrj4TJEV
お前の口も優秀だよw
929名無し行進曲:2007/07/05(木) 21:11:43 ID:rQ9xzxFK
沢商は葛西
八商は小笠原
三本木は顧問?
青商は誰が振るの?コーチ??
930名無し行進曲:2007/07/05(木) 21:43:19 ID:vrj4TJEV
辻村氏
931名無し行進曲:2007/07/06(金) 00:06:21 ID:7gKFDgNd
当然辻村氏でしょう。楽しみだな。
山田はもう確定だし。青商が楽しみ。
日曜も行きたいな。
932名無し行進曲:2007/07/06(金) 09:58:11 ID:mfX9fO1/
なんか本人が自分のことばっか書いてるのってウザイよね?外○さん
933名無し行進曲:2007/07/06(金) 13:47:15 ID:8jlWBgFa
>>932
お前の粘着っぷりもすごいなwマジレスすると本人は書き込まないだろ
934名無し行進曲:2007/07/06(金) 17:40:34 ID:wYlGR7QT
              ""''"" いつになったら楽になるニダ
           もうお金も無いニダ     lヽ,,_∧    
      ''""           ∧_∧   :::::(;;::)Д´> 
 なんかボコボコにされて :::::::::< ;;::)Д´> :::::::::/ つ と    
  いるニダ    ∧_,,,, :::::::::::/つIと) .:::::::::ゝ、_,JJ   
      :::::::::::::< ;;::)Д´> ::::::::ゝ、_,,JJ
      :::::::::::::::(# ∪ ∪     "''''""         "''"""
        :::::::と__)__)          '''''"         _,,.--ー''''''"゙゙``'.、
                           _,,.--ー''''''"゙゙``'.、 :_,,.--ー''''''"゙゙
                   _,,.--ー''''''"゙゙``'.、 `:.,,,,-ー'''"三−   ̄  −
           _,,.--ー''''''"゙゙ `:、 ゙''、,,.,,,,-ー'''"−   ̄  −
                _,,.--ー''''''"゙゙    −   ̄  −   二
935名無し行進曲:2007/07/06(金) 21:06:51 ID:k0EuSQo4
上北の交歓会っていつ?
936名無し行進曲:2007/07/06(金) 23:48:02 ID:/Fm8Nh1R
日曜日
937名無し行進曲:2007/07/07(土) 00:34:22 ID:3x88e3f2
交歓会行く人いる
938名無し行進曲:2007/07/07(土) 03:49:10 ID:cr+dRB5P
まぁ基本としては、公立では教育音楽なのだから顧問が振るのが筋だろうな
コーチの方が優秀だとしても。
私立の場合は勝つために顧問もコーチも呼ぶからどっちでも有りだろう
939名無し行進曲:2007/07/07(土) 09:36:12 ID:ANDfUkVo
自分の団体地区落ちさせてるやつに審査されんのかよ。

参加団体舐めるのもいい加減にしろ!八戸吹連!
940名無し行進曲:2007/07/07(土) 18:20:28 ID:JPX/Ius9
弘前地区代表
五所川原
弘前中央
弘前南
弘前
(出演順)
941名無し行進曲:2007/07/07(土) 19:09:21 ID:uev2t27I
明日はフェスティバル
942名無し行進曲:2007/07/07(土) 19:11:56 ID:yMQQ4Gug
さて、そろそろ八戸の結果が出る頃か。
943名無し行進曲:2007/07/07(土) 19:38:10 ID:+I1LzuzM
ハチノヘノシンサインミミクソツマテイル
944名無し行進曲:2007/07/07(土) 20:01:51 ID:njso6wuI
八戸地区代表
・工大一
・八商
・八戸
(出演順)
945名無し行進曲:2007/07/07(土) 20:29:17 ID:YiPx+Yac
明日はフェスティバル!
楽しみだなー
弘前、八戸地区の皆様お疲れ様でした
946名無し行進曲:2007/07/07(土) 22:41:49 ID:YU7mpB4d
八戸の結果わかる方いませんか?
947名無し行進曲:2007/07/07(土) 22:45:08 ID:YU7mpB4d
すみません、前に書いてありましたね、、
間違えました。
948名無し行進曲:2007/07/08(日) 02:50:32 ID:/KklbsGM
今日三沢の公会堂で交歓会だよ。
949名無し行進曲:2007/07/08(日) 06:56:20 ID:/KklbsGM
今日は沢商と三本木の演奏聞いて評価していくかな。
950名無し行進曲:2007/07/08(日) 19:26:43 ID:/KklbsGM
交歓会どうだった?特に三本木と沢商が聞きたい。
951名無し行進曲:2007/07/08(日) 20:02:29 ID:ZnzFo/Qi
聞きたい!誰か行った人いないの?
952交歓会:2007/07/08(日) 20:07:45 ID:/KklbsGM
三本木は定演とあまりかわってなかったね。部分的に言うとsaxはリードのかみすぎで失敗か!?金管のバランスと木管のバランスが微妙…あとパーカスはティンパニがうまかった!!三本木の方がバランス悪かったかな?

沢商は音がK氏のおかげであってきたかな。自由曲はフルートの人がうまかった。低音の響きが微妙…パーカスは自由曲スネアと鍵盤がうまかった!沢商は東北行くかな。三本木もそれなりの予感…
953名無し行進曲:2007/07/08(日) 20:14:59 ID:pPfVoYTY
フェスティバルはどーだった?
954名無し行進曲:2007/07/08(日) 20:15:58 ID:qAtOzbLB
個人じゃなくて全体で評価してくれ
955名無し行進曲:2007/07/08(日) 20:43:01 ID:FBt3LQc1
>>952の個人評価は主観的すぎるなw沢商のフルートやら三本木のティンパニやら別にうまいってほどじゃなくないか?

個人的には三本木の演奏のほうが好みだったけど顧問がヤバいような話題も出てたし、顧問がベテランの三沢商業のほうが伸びるかもね。
コーチ次第かな。いま教えに来てんの?
956名無し行進曲:2007/07/08(日) 20:53:04 ID:qAtOzbLB
他の団体も感想聞きたい!!
957名無し行進曲:2007/07/08(日) 20:54:25 ID:GEPpN28p
八戸の大会もあったし来てないでしょ
これからはどうか分かんないけど
958名無し行進曲:2007/07/08(日) 21:13:11 ID:BfN2F1uJ
青商はどうだった?
959名無し行進曲:2007/07/08(日) 21:40:37 ID:umaOvQHG
青高が青商を超えたなw
960名無し行進曲:2007/07/08(日) 21:51:47 ID:6bca5IOA
八戸地区の感想聞きたい!
961名無し行進曲:2007/07/08(日) 22:19:50 ID:BfN2F1uJ
とりあえず審査員が変だった
962名無し行進曲:2007/07/08(日) 23:08:58 ID:WlXLW/xP
南と北が銀
ほかは一部除いて金だって
963名無し行進曲:2007/07/09(月) 08:56:08 ID:I4wRZ5mm
青高上手かったね〜w
964名無し行進曲:2007/07/09(月) 09:44:07 ID:DnJSrz8p
フェスティバルの感想

山田、らしくない演奏?ミス大杉てワロタW。丁寧ではあった。ただ、Perc.Trp、レベル低っ!

青商、なんかここで騒がれた程良いとは思えない。昨年よりは良いと思うが

青高、青商より良いということはない。ちょっとスタープレイヤーに頼りすぎかな

青東、昨年と全く同じ。地区抜けれると良いね

青南、出てない。生徒かわいそうに


コンクールまであと一週間頑張って!
965名無し行進曲:2007/07/09(月) 09:50:33 ID:rqVNFUWu
各高校の曲目を教えてくれマイカ?
966名無し行進曲:2007/07/09(月) 12:53:48 ID:8z0PpnCt
弘前地区と八戸地区の感想聞きたい!
顧問変わった八商とか弘南とか・・・今年はどうなの??
967名無し行進曲:2007/07/09(月) 12:55:28 ID:DnJSrz8p
青森山田
T トゥーランドット
青森商業
V アルプスの詩
青森
W 水夫と鯨
青森東
U ミシシッピ組曲

こんなに課題曲ばらけるのも珍しいな
968名無し行進曲:2007/07/09(月) 16:08:46 ID:O5JKAhBK
青商ってVなの?
969名無し行進曲:2007/07/09(月) 17:21:27 ID:ZYi4p9Xm
次スレはこちらになります。

青森の高校 その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183969173/l50

その2が1000になってからその3に書き込むようにして下さい。
970名無し行進曲:2007/07/09(月) 17:26:08 ID:32BM05jW
弘前の感想もどなかたお願いします!!
971名無し行進曲:2007/07/09(月) 17:38:36 ID:n1O/po5a
>>964
山田ミス多かったんですか??
972名無し行進曲:2007/07/09(月) 17:48:34 ID:kKozIyWN
>>970
今年は弘前勢が伸びた
973名無し行進曲:2007/07/09(月) 18:23:09 ID:DnJSrz8p
>>971
多いというか、二軍出してたんじゃないかな?
あり得ないもん
974名無し行進曲:2007/07/09(月) 18:26:46 ID:DnJSrz8p
続きでごめん>>972伸びてないよ(笑)
弘南はかなり生徒のレベル高い。でもそれだけの演奏
まあ山田の二軍には勝ててるけどね
975名無し行進曲:2007/07/09(月) 19:21:57 ID:VYmYKyZf
山田はフェスティバルや地区は1年中心との噂。
976名無し行進曲:2007/07/09(月) 21:47:03 ID:1mw1b5pd
>>975
じゃあコンクールの参考にはならないね。
977名無し行進曲:2007/07/09(月) 22:12:14 ID:f0f5nYYr
今年はブルースカイが多いと予想してたけどそうでもないんだな
978名無し行進曲:2007/07/09(月) 22:29:45 ID:an8997Si
次スレはこちらになります。

青森の高校 その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183969173/l50

その2が1000になってからその3に書き込むようにして下さい。
979名無し行進曲:2007/07/09(月) 22:35:37 ID:tBqkNF08
弘南ゎ個人が上手ぃってことですか??
980名無し行進曲:2007/07/09(月) 22:42:26 ID:ARdcoGTf
ピッチ完璧にするにはどうすればいいんですか?
981名無し行進曲:2007/07/09(月) 22:45:10 ID:DnJSrz8p
>>979
そうだね。だからあの集団をきちんと導ける指導者が欲しいところ。
昔の人ではもう無理。

ところで中学校は弘4落ちたのか?どうした!
982名無し行進曲:2007/07/09(月) 23:45:17 ID:Iy1+5Md0
中学校は専用スレいけ!
青商よかったけどなー。山田も少しスタミナぎれかな。
県は余裕でしょ。青商かなり去年と違うな。指揮がうまいな。
葛○よりはるかに。生徒も短期間によくついて行ってるな
983名無し行進曲:2007/07/10(火) 06:12:05 ID:o2SnLgLT
なんか青商、評判いいみたいだな…
984名無し行進曲:2007/07/10(火) 07:03:42 ID:YE9PJKpJ
>>977
しかし上北は
三沢商業 W
三沢 W
七戸 W
三本木 U
985名無し行進曲:2007/07/10(火) 08:12:17 ID:MoTCmSEU
>>975

また噂か・・・

冷静に考えた時、山田がそんなに部員数がいないことに誰もが気付くだろう。

どこのバンドでも毎年戦力変わるからな。

例えば弘南なんかいい例だよ。今の二年生がずば抜けて凄い。

それがダイレクトにコンクールの結果に結びついてる。きっと来年まで県代は固いでしょ

今年の県大会では、山田も苦戦を強いられるか?(落ちる可能性も)

でもまあ県代表になればガッツリやってくるでしょうね。間違い無く
986名無し行進曲:2007/07/10(火) 09:14:44 ID:icc+moUF
山田が県で落ちるなどいつかの宿6事件のような事がない限り・・・
審査員と開催期間中に酒飲む人がいない限り・・・
987名無し行進曲:2007/07/10(火) 09:17:46 ID:qga23wBO
次スレはこちらになります。

青森の高校 その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183969173/l50

その2が1000になってからその3に書き込むようにして下さい。
988名無し行進曲
宿6事件て何ですか???