神奈川の高校★Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2007/01/20(土) 09:17:42 ID:LYg8bsES
3名無し行進曲:2007/01/20(土) 10:06:52 ID:VAMBoVmA
3つのジャポニスム
4名無し行進曲:2007/01/20(土) 16:30:03 ID:FZbcOLCP
4gt
5名無し行進曲:2007/01/20(土) 16:33:10 ID:WSdeNM/+
>>1
乙。
6名無し行進曲:2007/01/20(土) 17:01:59 ID:WSdeNM/+
ついでに19年度の県内主要行事日程貼っとくよ。

平成19年度吹奏楽コンクール県大会日程
7月28日(土)小学校 グリーンホール相模大野
8月 8日(水)高A 神奈川県民ホール
8月 9日(木)中A 神奈川県民ホール
8月10日(金)中B1日目 よこすか芸術劇場
8月11日(土)中B2日目 よこすか芸術劇場
8月12日(日)職場・一般 川崎市教育文化会館
8月13日(月)高B・大学 川崎市教育文化会館
平成19年5月10日(木)申込開始
平成19年5月17日(木)申込締切

平成19年度マーチングコンテスト日程
6月24日(日)講習会 相模女子大学高等部(予定)
8月26日(日)コンテスト 小田原アリーナ
平成19年6月20日(水)申込開始
平成19年6月27日(水)申込締切

平成19年度秋季選抜大会日程
11月23日(祝)神奈川県民ホール
テーマ:日本のこころ
平成19年9月14日(金)申込開始
平成19年9月21日(金)申込締切

平成19年度アンサンブルコンテスト県大会日程
12月16日(日)小学校・中学校 ハーモニーホール座間
高校・大学・職場・一般 茅ヶ崎市民文化会館
各支部予選後に申込
平成19年11月20日(火)申込締切
7名無し行進曲:2007/01/20(土) 23:02:16 ID:FZbcOLCP
県立足柄高校   3月18日(日)小田原市民会館 13時半開演 無料
県立西湘高校   3月25日(日)南足柄市文化会館 14時開演 無料
県立秦野曽屋高校 3月27日(火)松田町民文化センター 117時半開演 無料
県立二宮高校   3月28日(水)平塚市民センター  未定 無料
県立大原高校   3月30日(金)平塚市民センター 未定 無料
県立大磯高校   3月31日(土)平塚市民センター 17時半開演 無料
8名無し行進曲:2007/01/22(月) 16:27:14 ID:StX0paVE
age
9名無し行進曲:2007/01/22(月) 16:34:50 ID:BIl14Z5R
Part5解禁〜
10名無し行進曲:2007/01/22(月) 17:59:35 ID:AhrCkue9
うぇえい
2!
11名無し行進曲:2007/01/22(月) 21:33:27 ID:0QZqXLvo
>>7

他の地区もまとめてくれ!
12名無し行進曲:2007/01/23(火) 01:48:47 ID:AQP1YN6W
神奈川のレベルを上げようの会
13名無し行進曲:2007/01/23(火) 07:48:32 ID:T3LqU9gi
送ればせながら>>1
14名無し行進曲:2007/01/23(火) 12:18:53 ID:QYT5JuWL
県央定演情報

厚木東03/25
厚木西03/29
厚木03/30

すべて厚木市文化会館
15名無し行進曲:2007/01/24(水) 07:59:47 ID:+z28jYXV
いよいよ土曜はアンコン東関東。東関東スレに注目!

東関東の高校 総合スレ Part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157228631/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
16名無し行進曲:2007/01/24(水) 15:23:36 ID:leli0bBc
アゲ
17名無し行進曲:2007/01/24(水) 19:08:38 ID:3cFfXskB
>14

追加。

綾瀬 3/29 海老名文化
有馬 3/24 厚木文化
18名無し行進曲:2007/01/25(木) 10:10:22 ID:QWL1B2t5
アゲアゲ
19名無し行進曲:2007/01/25(木) 21:03:53 ID:QWL1B2t5
>>17
時間何時だ?
20名無し行進曲:2007/01/26(金) 07:44:34 ID:/HbOE28F
いまいち盛り上がんねーな…
21名無し行進曲:2007/01/26(金) 12:57:54 ID:JZXKaNW8
なぁ。創英ネタの時はすごかったのにww
22名無し行進曲:2007/01/26(金) 13:04:06 ID:/HbOE28F
かなり盛り上がったよな。
まぁ関係者が止めちまったが。
23名無し行進曲:2007/01/26(金) 13:19:54 ID:1gGp2sqe
24日有馬、平塚江南
25日厚木東
27日秦野曽屋
28日二宮
29日厚木西、綾瀬
30日大原、厚木、岡津
31日大磯
24名無し行進曲:2007/01/26(金) 15:38:26 ID:ng1g/N2m
3月25日、戸塚
25名無し行進曲:2007/01/26(金) 20:23:49 ID:JZXKaNW8
24日有馬、平塚江南
25日厚木東、戸塚、西湘
27日秦野曽屋
28日二宮
29日厚木西、綾瀬
30日大原、厚木、岡津
31日大磯
26名無し行進曲:2007/01/26(金) 20:26:13 ID:7B2uWaMT
創英関係者の自演でスレ進行していたって事ディスカー
27名無し行進曲:2007/01/27(土) 08:28:57 ID:BU99iUGW
創英は全国に行けば金賞を取れるバンドです。
28名無し行進曲:2007/01/27(土) 09:38:07 ID:b6kF0/I9
創英は全国に行っても金賞を取ったことがないバンドです。
29名無し行進曲:2007/01/27(土) 17:55:25 ID:B1luhRhz
今年度は戸塚か東海大相模が全国に出て、金賞取ります。創英は無理です。
30名無し行進曲:2007/01/27(土) 18:32:54 ID:KHgMaUj6
結果まだか?
31名無し行進曲:2007/01/27(土) 18:51:05 ID:4iEb5Qvm
俺てきにまだよくわかんないけど
レベルてきには横浜創英が高いんじゃねーの?
32名無し行進曲:2007/01/27(土) 18:52:23 ID:fkxRbscc
3/31
座間高定演
33名無し行進曲:2007/01/27(土) 18:53:50 ID:E5bLz/15
創英の定演て3月18日の何時から゛?
34名無し行進曲:2007/01/27(土) 19:23:57 ID:n4gvPIRE
山手おめ!!

真岡 打楽器8 銀
真岡女子 打楽器5 銅
千葉学芸 打楽器3 金
横須賀 打楽器3 銀
常総 金菅8 銀
三浦 金菅8 銀
作新 金菅5 銅
戸塚 木菅8 銅
桜 木菅8 金
常総 木菅5 銀
習志野 木菅5 金・代表
八千代 木菅4 銅
山手 木菅3 金・代表
宇都宮北 サックス弦7 銀
銚子 サックス8 銅
千葉南 サックス5銀
今市サックス4 銅
聖徳 サックス4 金
習志野サックス4 金
翠嵐 サックス4銀
関東六浦サックス4 金
聖徳 クラ弦8 銀
石橋 クラ8 銅
常総 クラ8 銀
作新 クラ7 銀
水戸第三 クラ6 金
習志野クラ4 金
真岡女子 フルート4 銅
水戸第三フルート3 金
35名無し行進曲:2007/01/27(土) 19:32:16 ID:n4gvPIRE
ちなみに代表になった山手の木3と習志野の木5は同点。
36名無し行進曲:2007/01/27(土) 21:01:12 ID:d2Lf5/ES
3月18日 横浜創英中学高等学校吹奏楽部 第34回定期演奏会 
     みなとみらい大ホール
3月19日 横浜市立みなと総合高等学校吹奏楽部 第5回定期演奏会
     みなとみらい大ホール 18:30開演 入場無料
3月25日 戸塚高等学校吹奏楽部 第24回定期演奏会
     みなとみらい大ホール 17:30開演 全席指定500円
4月3日 横浜市立桜丘高等学校吹奏楽部 第2回OB・OGジョイントコンサート
     みなとみらい大ホール 19:00開演 全席指定300円
37名無し行進曲:2007/01/28(日) 00:59:58 ID:QgfMY8v1
>>36
みな総がみなとみらい大ホールってマジ!?
38名無し行進曲:2007/01/28(日) 12:26:27 ID:2wz9O/va
シエナ・ドリーム・ブラス
2月21〜3月30日まで首都圏14箇所で公演
http://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=14:P6=980:P2=017447:P5=0001:P10=10
39名無し行進曲:2007/01/28(日) 18:20:30 ID:8y0vHJQ4
アンコン山手乙age
40名無し行進曲:2007/01/29(月) 23:14:06 ID:pzR9XBbR
にわかには信じがたいが
山手乙!
めったに得られない貴重な体験となるだろうから
賞にとらわれず、自分たちの演奏をしてほしい。
チケット取れたら聴きにいくよ!
41名無し行進曲:2007/01/30(火) 14:57:11 ID:9DEBoKg/
さてぼちぼち年度末定演ラッシュの情報でもまとめましょう!
42名無し行進曲:2007/01/30(火) 15:29:48 ID:1p9qE+gv
【今年も目指すぞ!完全版】
神奈川の演奏会はここを見れば全て分かる!昨年のような完全版を目指しましょう。
今までに出たののまとめが以下。追加および空欄を埋める情報どんどん出して!

03/18 足柄 小田原市民会館 13:30 無料
03/18 創英 みなとみらい
03/19 みなと総合 みなとみらい 18:30 無料
03/24 有馬 厚木市文化会館
03/24 平塚江南
03/25 西湘 南足柄市文化会館 14:00 無料
03/25 厚木東 厚木市文化会館 
03/25 戸塚 みなとみらい 17:30 全席指定\500
03/25 西湘
03/27 秦野曽屋 松田町民文化センター 17:30 無料
03/28 二宮 平塚市民センター 無料
03/29 厚木西 厚木市文化会館
03/29 綾瀬 海老名文化
03/30 大原 平塚市民センター 無料
03/30 厚木 厚木市文化会館
03/30 岡津
03/31 大磯 平塚市民センター 17:30 無料
03/31 座間
04/03 桜丘 みなとみらい 19:00 全席指定\300
43名無し行進曲:2007/01/30(火) 21:32:43 ID:EPmSjMgK
定演情報追加。
03/13 神奈川総合 かなっくホール 18:00 無料
44名無し行進曲:2007/01/31(水) 09:17:52 ID:3vNK8GoS
横浜翠嵐定演 3月28日(水)18:00〜県立音楽堂 無料
45名無し行進曲:2007/01/31(水) 13:58:47 ID:4T7WAGj3
山手定演 3月26日(月)18時〜 鎌芸
46名無し行進曲:2007/01/31(水) 16:46:30 ID:xb9KKLW4
川崎市立高津 3/22 溝の口ノクティーホール 五時
47名無し行進曲:2007/01/31(水) 20:45:40 ID:xbb+xsE5
法二・習志野ジョイント 4/1 ミューザ川崎
48名無し行進曲:2007/01/31(水) 21:00:14 ID:9kBdEvcX
川和高 3月29日 県立音楽堂17:30開演
49名無し行進曲:2007/02/01(木) 10:09:02 ID:uMMhaN/+
県南吹奏楽フェスティバル 3/18(日)よこすか芸術劇場
1 県立七里ヶ浜高等学校
2 横浜国大付属鎌倉中
3 三浦市立上原中学校
4 県立大船高等学校
5 湘南学院高等学校
6 横須賀市立池上中学校
7 横須賀市立野比中学校
8 横須賀市立大矢部中学校
9 横須賀市立公郷中学校
10 県立久里浜高等学校
11 鎌倉市立御成中学校
12 県立逗子高等学校
13 逗子開成中学高等学校
14 三浦高等学校
15 三浦市立南下浦中学校
16 三浦市立初声中学校
17 横須賀市立浦賀中学校
18 県立岩戸高等学校
招待演奏 洗足音楽大学Sウインドオーケストラ
50名無し行進曲:2007/02/01(木) 21:17:51 ID:gdK59L6q
柏陽 4月1日 鎌倉芸術館大ホール 入場無料
去年に引き続きまたR.シュトラウスやるらしいよww
51名無し行進曲:2007/02/02(金) 04:26:23 ID:Zn0BK8KK
湘北バスケット部は元気ですか?
52名無し行進曲:2007/02/02(金) 08:07:14 ID:J7Cdzj2J
03/13 神奈川総合 かなっくホール 18:00 無料
03/18 足柄 小田原市民会館 13:30 無料
03/18 創英 みなとみらい
03/19 みなと総合 みなとみらい 18:30 無料
03/22 高津 溝の口ノクティーホール 17:00
03/24 有馬 厚木市文化会館
03/24 平塚江南
03/25 西湘 南足柄市文化会館 14:00 無料
03/25 厚木東 厚木市文化会館 
03/25 戸塚 みなとみらい 17:30 全席指定\500
03/25 西湘
03/26 山手 鎌芸 18:00
03/27 秦野曽屋 松田町民文化センター 17:30 無料
03/28 二宮 平塚市民センター 無料
03/28 横浜翠嵐 県立音楽堂 18:00 無料
03/29 厚木西 厚木市文化会館
03/29 綾瀬 海老名文化
03/29 川和 県立音楽堂 17:30
03/30 大原 平塚市民センター 無料
03/30 厚木 厚木市文化会館
03/30 岡津
03/31 大磯 平塚市民センター 17:30 無料
03/31 座間
04/01 法二・習志野ジョイント  ミューザ川崎
04/01 柏陽 鎌倉芸術館 無料
04/03 桜丘 みなとみらい 19:00 全席指定\300
53名無し行進曲:2007/02/02(金) 09:46:25 ID:d69FfMxC
03/13 神奈川総合 かなっくホール 18:00 無料
03/18 足柄 小田原市民会館 13:30 無料
03/18 創英 みなとみらい
03/19 みなと総合 みなとみらい 18:30 無料
03/22 高津 溝の口ノクティーホール 17:00
03/24 有馬 厚木市文化会館
03/24 平塚江南
03/25 西湘 南足柄市文化会館 14:00 無料
03/25 厚木東 厚木市文化会館 17:00 無料
03/25 戸塚 みなとみらい 17:30 全席指定\500
03/26 山手 鎌芸 18:00
03/27 秦野曽屋 松田町民文化センター 17:30 無料
03/28 二宮 平塚市民センター 無料
03/28 横浜翠嵐 県立音楽堂 18:00 無料
03/29 厚木西 厚木市文化会館 17:30 無料
03/29 綾瀬 海老名文化
03/29 川和 県立音楽堂 17:30
03/30 大原 平塚市民センター 無料 17:00 無料
03/30 厚木 厚木市文化会館
03/30 岡津
03/31 大磯 平塚市民センター 17:30 無料
03/31 座間
04/01 法二・習志野ジョイント  ミューザ川崎
04/01 柏陽 鎌倉芸術館 無料
04/03 桜丘 みなとみらい 19:00 全席指定\300
54名無し行進曲:2007/02/02(金) 11:15:27 ID:XlN/i36Q
>>50
マジで?またかよw
部員が好きなのかM氏が好きなのか…。
55名無し行進曲:2007/02/02(金) 11:21:24 ID:WJ2jGQlV
ちょwwこれ、神奈川の高校だろ??

やばいぞw

http://www.nicovideo.jp/watch?v=utzYHRqnwVASE
56名無し行進曲:2007/02/03(土) 06:08:57 ID:WLF5qtJz
>>55
絶対グロだから見るな!!
57名無し行進曲:2007/02/06(火) 00:03:16 ID:Ml7292Pd
まあ
話し変えて・・
最近の演奏会情報は?
58名無し行進曲:2007/02/08(木) 21:59:45 ID:4IEHp3eP
age
59名無し行進曲:2007/02/09(金) 00:07:55 ID:27F1E2YS
ブラバンキッズラプソディー第2弾
『ブラバンキッズ・オデッセイ』
─野庭高校吹奏楽部と中澤忠雄の仕事─
(石川高子・著)
3月発売!
http://www.littledogpress.com/index2.php

神奈川の全国バンドといえば野庭高校。
野庭に続け!神奈川バンド!
60名無し行進曲:2007/02/09(金) 22:01:08 ID:FXknauca
明日、橘と桜で合同練習をするらしい。
部員からの情報
61名無し行進曲:2007/02/10(土) 12:25:02 ID:RNiM6NjS
橘合同練習やりすぎだろ
62名無し行進曲:2007/02/10(土) 14:22:53 ID:qI4ypBZT
相模原総合は中学校と合同で定期やるらしいぞ
63名無し行進曲:2007/02/11(日) 01:38:10 ID:R05G0koJ
59> 野庭 いじめ自殺でまた注目だね。
おかあさん、テレビで訴えてたよ。いじめ認めてって。

反省してるの? 本なんか出しちゃって。
64名無し行進曲:2007/02/11(日) 04:29:38 ID:zvUy9A5m
定演情報
県北 相武台 3/24 グリーンホール
時間はメモるの忘れた
65名無し行進曲:2007/02/11(日) 17:03:19 ID:X+ysaBU2
吹奏楽といじめはまた別じゃね?
66名無し行進曲:2007/02/11(日) 17:30:15 ID:R05G0koJ
下関市の中学校で0413'05の14:50頃三年生の女子生徒が自殺しているのが
見つかり搬送された病院で死亡が確認された。
女子生徒は吹奏学部の練習に15:00から加わるはずだったが、練習に
現われず校舎内を探していた。
校長は、いじめなどのトラブルはなかったと述べているが、保護者の
一部からはいじめがあったという情報もある。
女子生徒は屋上に通じる階段の手すりにセーラー服のスカーフをかけ、
縊死していた。
<山口新聞0414'05> (DATE END)
67名無し行進曲:2007/02/11(日) 17:38:10 ID:R05G0koJ
県立野庭高校(横浜市港南区)の一年生で吹奏楽部員だった小森香澄さん
=当時(15)=が1998年7月に自殺したのは、同級生からのいじめが原因
として、香澄さんの父新一郎さん(44)と母美登里さん(44)=
横浜市港南区日野=が2001年7月23日、県と同級生の女子生徒三人を相手に
計約九千七百万円の損害賠償を求める民事訴訟を横浜地裁に起こした。
訴状によると、香澄さんは98年4月、同校入学と同時に吹奏楽部に入部。
トロンボーンパートに所属したが、クラスメートの部員にパート練習から
仲間外れにされたり、技術が劣っていることを威圧的に非難されたりした上、
アトピー性皮膚炎を「汚い」と中傷されるなど、言葉や態度によるいじめ
を繰り返し受けた。
68名無し行進曲:2007/02/11(日) 18:15:02 ID:eK37LLDL
3/21 弥栄東西吹奏楽部定演 相模原市民会館 入場無料 時間は忘れてた
69名無し行進曲:2007/02/11(日) 18:15:47 ID:X+ysaBU2
へぇ・・
そんな吹奏楽がよく全国いけたよな
70名無し行進曲:2007/02/11(日) 18:17:06 ID:X+ysaBU2
へぇ・・
そんな吹奏楽がよく全国いけたよな
71名無し行進曲:2007/02/12(月) 00:52:45 ID:+UsTMwlQ
正直、技術と仲の良さは関係ないからな。
72名無し行進曲:2007/02/12(月) 02:22:21 ID:TPfhlD6r
座間はきっとハーモニーホールでしょ
73名無し行進曲:2007/02/12(月) 17:57:46 ID:iIs/wSfg
マロン王国
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1169023473/
 、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
     冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
   (:::::::::/  ヽノ´            ヽ:::::::::)
    |::::::|   ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,    |:::::|
     |::::| ┏━━━━┓  ┏━━━━┓|::::|
     |::::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:| |       /ノ          | |:|ヽ
    .| |/ ヽ     /    `ヽ     / '| |
    ヽ|   ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄  |ノ
     .|      / :::::::::::::U:::::::::::::\     |
      ヽ    ヽ .ヽ--┬┬┬--/ !    /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \     `‐┴┴┴‐´    /  <慶應の鍵盤板自演男のマロンだお!
         \ ヽ  ´ ̄ ̄ ̄`  / /     \_________
          .\|          |/
           | \______/  |
    ___/|.            |\___
   /     \\          //     \
 /        \\_____//       \
 |          `‐-----------‐'          |
74名無し行進曲:2007/02/12(月) 18:36:51 ID:tu6cBRtn
ブラスクルーズ・・・
今年
戸塚 橘 逗開だってね
75名無し行進曲:2007/02/12(月) 21:51:26 ID:PEMS+ZWG
逗開はホント右肩上がりだな。


けど逗開の演奏会、県南銅ですか?
みたいな感じだったけどな。

トラペのバランスが悪すぎる、

ほんと大丈夫なのか?


戸塚と橘はいつも通り落ち着いた演奏だろうけど
76名無し行進曲:2007/02/12(月) 22:36:44 ID:tu6cBRtn
旬は東関東で過ぎただろうな・・・
77名無し行進曲:2007/02/12(月) 23:03:52 ID:gGIEKcEG
うむ。ラッパはないなと思った。
78名無し行進曲:2007/02/12(月) 23:17:01 ID:tu6cBRtn
ラッパに頼らずがんばるしかないだろ・・・
出来るか知らんけど
79名無し行進曲:2007/02/12(月) 23:27:39 ID:gGIEKcEG
てか大多数のレベル低く過ぎやもん
って何逗開トークしてんだろ(汗)
80名無し行進曲:2007/02/13(火) 00:34:37 ID:ps2h1b5M
ブラスクルーズ、って何? 何処で切るの?
ブラ スクルーズ
ブラス クルーズ
ブラスク ルーズ
81名無し行進曲:2007/02/13(火) 01:06:02 ID:az8eLiVb
無知?
82名無し行進曲:2007/02/13(火) 13:12:51 ID:e1HwgNPT
各校定演メインは?
83名無し行進曲:2007/02/13(火) 16:04:42 ID:FCmmQCFZ
今月のバンジャに橘でてるね なんかむかつく
84名無し行進曲:2007/02/13(火) 20:02:14 ID:az8eLiVb
↑↑同意
85名無し行進曲:2007/02/13(火) 22:47:38 ID:cTng17Go
>>75
ラッパダメなんじゃもうだめか??
86名無し行進曲:2007/02/14(水) 07:53:03 ID:jGzyV6qW
今日は何日
87名無し行進曲:2007/02/14(水) 13:29:12 ID:+rSW3roF
>>83
同意
88名無し行進曲:2007/02/14(水) 23:48:10 ID:SR7vejvg
83> 見てないけれど、なんで? 同意が3人も?
89名無し行進曲:2007/02/15(木) 02:21:08 ID:OyRa9hz9
なんか橘がでてるとむかつく
90名無し行進曲:2007/02/15(木) 11:21:33 ID:QCOEIb6H
定演情報:横須賀総合高校
3月17日 よこすか芸術劇場
91名無し行進曲:2007/02/15(木) 11:53:24 ID:BrUww8QX
>>83
同意
92名無し行進曲:2007/02/15(木) 13:09:43 ID:OyRa9hz9
>>89
同意w
93名無し行進曲:2007/02/15(木) 19:19:59 ID:lT49goTT
>>75
逗開そんなひどかったの?
94名無し行進曲:2007/02/16(金) 00:06:37 ID:HU7MsPqF
ブラス クルーズ、ってそんなに晴れがましいの? 
ひがみっぽいの多いね。
水葬って・・・
95名無し行進曲:2007/02/16(金) 01:08:07 ID:Sril5byI
ん?BJの話では?
96名無し行進曲:2007/02/16(金) 19:29:27 ID:+rBf6BHf
桜や戸塚の時はむかつかなかったのに橘はむかつく
97名無し行進曲:2007/02/16(金) 19:40:57 ID:SUdCzE51
まぁさ・・・
オジャマしますじゃないだけ
まだましじゃんさ・・・
98名無し行進曲:2007/02/17(土) 09:33:47 ID:+Rhc4TDl
あ〜ぁ、先輩抜けたら 部員数少なくてやってらんねーよ、おいら。春に新入部員勧誘しないとだな。
県内で今部員多いとこってドコよ?
99名無し行進曲:2007/02/17(土) 10:20:08 ID:sODrr41u
>>98
創英が最多だろ。
次いで桜か。
100名無し行進曲:2007/02/17(土) 10:41:58 ID:+Rhc4TDl
ありがとう
うらまやしいス
101名無し行進曲:2007/02/18(日) 00:58:12 ID:6plMQzsp
創英とかって何人くらいいるの?
102名無し行進曲:2007/02/18(日) 15:38:04 ID:FKmuaDHS
200くらい?
103名無し行進曲:2007/02/20(火) 11:20:44 ID:O0e1fG9b
その後演奏会情報どーしたー!
104名無し行進曲:2007/02/21(水) 00:40:02 ID:w+xdZ2cv
つ伊志田 3/25

うろ覚えスマソ
105名無し行進曲:2007/02/22(木) 21:51:01 ID:TGwD9pfS
PIPERSに逗子が出てたね。
106名無し行進曲:2007/02/23(金) 09:08:58 ID:wtZ8C6QE
コンクールってやっぱラッパが頼りなの?
107名無し行進曲:2007/02/23(金) 20:30:30 ID:frMfbdV7
ま、頼りっちゅーよりも、ヘタれラッパでいい演奏だった楽団を聞いたコトがないだけだろって。
相対的な問題で、ヨソの団体が揃ってハシにも棒にも引っ掛からなかったってだけで地区大会レベルでは上の大会に進んでしまうこともあるかもしれんが、それはまったくもって低次元なハナシ也。
108名無し行進曲:2007/02/25(日) 23:46:00 ID:OUeiVItJ
相武台ってやばいのか?
良いバンドだと思うからさ、無事でいて欲しいよな。

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1099485189/l50
109名無し行進曲:2007/02/26(月) 15:03:30 ID:30fYTQnM
>>107
へぇ〜丁寧にどうも。
じゃ今1番ラッパが上手いのってどこ?
110名無し行進曲:2007/02/26(月) 23:32:34 ID:D37lOe10
>>108
相模原じゃ県南で寝技師が何やらかしたか知らないんだねw
111名無し行進曲:2007/02/27(火) 00:04:41 ID:gPfoulSx
県南で何やったの?
112名無し行進曲:2007/02/27(火) 10:57:31 ID:0yElJkAM
>>110
ここで答えられる範囲で詳細キボン。
113名無し行進曲:2007/02/27(火) 20:12:16 ID:JMOfcEAC
かなり
114名無し行進曲:2007/02/27(火) 22:48:46 ID:u4eQoF8a
部員がノイローゼに・・・
115名無し行進曲:2007/02/28(水) 07:58:44 ID:pUxXKUnH
03/13 神奈川総合 かなっくホール 18:00 無料
03/17 横須賀総合 よこすか芸術劇場
03/18 足柄 小田原市民会館 13:30 無料
03/18 創英 みなとみらい
03/19 みなと総合 みなとみらい 18:30 無料
03/21 弥栄東西 相模原市民会館 無料
03/22 高津 溝の口ノクティーホール 17:00
03/24 有馬 厚木市文化会館
03/24 平塚江南
03/24 相武台 グリーンホール
03/25 西湘 南足柄市文化会館 14:00 無料
03/25 厚木東 厚木市文化会館 17:00 無料
03/25 戸塚 みなとみらい 17:30 全席指定\500
03/26 山手 鎌芸 18:00
03/27 秦野曽屋 松田町民文化センター 17:30 無料
03/28 二宮 平塚市民センター 無料
03/28 横浜翠嵐 県立音楽堂 18:00 無料
03/29 厚木西 厚木市文化会館 17:30 無料
03/29 綾瀬 海老名文化
03/29 川和 県立音楽堂 17:30
03/30 大原 平塚市民センター 無料 17:00 無料
03/30 厚木 厚木市文化会館
03/30 岡津
03/31 大磯 平塚市民センター 17:30 無料
03/31 座間
04/01 法二・習志野ジョイント  ミューザ川崎
04/01 柏陽 鎌倉芸術館 無料
04/03 桜丘 みなとみらい 19:00 全席指定\300
116名無し行進曲:2007/02/28(水) 18:10:12 ID:UCqCaNV8
かなりはやい、今年のコンクール自由曲予想!

創英
相模
戸塚
桜丘
三浦
逗子
法ニ
117名無し行進曲:2007/02/28(水) 19:33:43 ID:FzgUsbWO
そういえば弥栄って、指揮はどうなった?
118名無し行進曲:2007/02/28(水) 20:28:21 ID:LCyW/xFQ
>>116
Bも
金井
逗開
川崎北
みなと総合
希望が丘
ぐらいは
119名無し行進曲:2007/03/02(金) 01:33:16 ID:Q7RQF9qU
桜の先生は異動?
120名無し行進曲:2007/03/02(金) 13:35:17 ID:ky3l07SM
定演わOBらしい
121名無し行進曲:2007/03/02(金) 13:37:09 ID:ky3l07SM
あ、失礼
>>120>>117宛てね
122名無し行進曲:2007/03/02(金) 13:46:09 ID:Ak+xZ8h5
>119
だよ。
中学校に転勤との噂。

創英の定演何時からだっけ?
123名無し行進曲:2007/03/03(土) 00:40:38 ID:zwd/FmPo
124名無し行進曲:2007/03/03(土) 21:33:21 ID:bJ/Uvbxb
希望ヶ丘って確か去年はキューバ序曲だよね?
それと希望ヶ丘ってあの指揮者がマッシュルームみたいな髪型のとこだよね?
125名無し行進曲:2007/03/03(土) 21:35:42 ID:/k9RIPtw
マッシュルームの(ry
126名無し行進曲:2007/03/03(土) 21:50:00 ID:pgkSNiDu
K氏のHPに自身の演奏会情報載ってたが…二宮はやめたんじゃないのか??
127名無し行進曲:2007/03/03(土) 21:52:53 ID:TIvjzUdn
希望ヶ丘は学指揮だから今年はどうかわからんよ
128名無し行進曲:2007/03/03(土) 23:58:26 ID:UWy5fSPj
そもそも相武台の根岸って何してる人?
129名無し行進曲:2007/03/04(日) 00:21:19 ID:9moFg7Cc
相武台の部員、絶対ここ見てるだろうな。

書き方でよく分かる。
130名無し行進曲:2007/03/04(日) 00:44:23 ID:LKvQIff8
横須賀の高校の定演情報知ってますか?
131名無し行進曲:2007/03/04(日) 01:04:12 ID:0tEc3s6K
>>126
載ってるってことはやめてないんでないの?
132名無し行進曲:2007/03/05(月) 18:18:35 ID:ekWPzmqF
茅ヶ崎高校第30回定期演奏会】
●4月22日(日)
●茅ケ崎市民文化会館
大ホール
●13:00開場、13:30開演
第一部

@INVICTA/J.スウェアリンジェン

Aマンダーレンの風景/P.スパーク

B海の男たちの歌/R.スミス

第二部

@Hail Holy Queen
編曲:柳川和樹

AGlenn Miller Medley
編曲:いわいなおひろ

Bマンマ・ミーア!/R.フィリップ

第三部
バレエ音楽三角帽子/M.ファリャ

133名無し行進曲:2007/03/05(月) 23:07:41 ID:LHTxaAZe
根岸。。。
部活来て、八つ当たらないで欲しいよね。
134名無し行進曲:2007/03/06(火) 00:52:27 ID:3RNb/h4O
橘は合同練習しまくればいぃと思っているのか?きっとまた打楽器主体なんだろう。あぁいう演奏は悪いとは思わないがコンクールでまたあんなのをやると客もあきるぞ。打楽器におまけみたいな感じだ。橘人気はないに等しいな。。
135名無し行進曲:2007/03/06(火) 23:15:31 ID:34ZtG5mY
根岸氏にグダグダ言ってるのは、久里浜か相武台の誰か…か。
DQNの相手に大変なんだなー。にしても、相武台っていうDQN校になんできたの?_?

誰かkwsk
136名無し行進曲:2007/03/07(水) 17:38:07 ID:CDQ/IlN9
03/13 神奈川総合 かなっくホール 18:00 無料
03/17 横須賀総合 よこすか芸術劇場
03/18 足柄 小田原市民会館 13:30 無料
03/18 創英 みなとみらい
03/19 みなと総合 みなとみらい 18:30 無料
03/21 弥栄東西 相模原市民会館 無料
03/22 高津 溝の口ノクティーホール 17:00
03/24 有馬 厚木市文化会館
03/24 平塚江南
03/24 相武台 グリーンホール
03/25 西湘 南足柄市文化会館 14:00 無料
03/25 厚木東 厚木市文化会館 17:00 無料
03/25 戸塚 みなとみらい 17:30 全席指定\500
03/26 山手 鎌芸 18:00
03/27 秦野曽屋 松田町民文化センター 17:30 無料
03/28 二宮 平塚市民センター 無料
03/28 横浜翠嵐 県立音楽堂 18:00 無料
03/29 厚木西 厚木市文化会館 17:30 無料
03/29 綾瀬 海老名文化会館
03/29 川和 県立音楽堂 17:30
03/30 大原 平塚市民センター 17:00 無料
03/30 厚木 厚木市文化会館
03/30 岡津
03/31 大磯 平塚市民センター 17:30 無料
03/31 座間  ハーモニーホール座間
04/01 法二・習志野ジョイント  ミューザ川崎
04/01 柏陽 鎌倉芸術館 無料
04/03 桜丘 みなとみらい 19:00 全席指定\300
04/03 希望ヶ丘 泉水公会堂 18:00 無料
137名無し行進曲:2007/03/07(水) 17:39:42 ID:D0yReXfM
よく調べたねー。すごい…
138名無し行進曲:2007/03/07(水) 18:37:21 ID:pEcZ7ufn
お?山手鎌芸か。ちょうどオフだし聴いてみるかな。
139名無し行進曲:2007/03/07(水) 22:15:57 ID:FEjO9bbI
1981年全日本吹奏楽コンクール
逗子開成の自由曲「海の歌」
途中子供の声が聴こえるんですけど、何これ?
(1分49秒から1分56秒のホルンメロまで)
めっちゃ怖いんですけど・・・
140名無し行進曲:2007/03/07(水) 22:47:17 ID:LsXiSKTa
ただの赤ちゃんのこえだと。
141ちょっと前の2ちゃんから:2007/03/07(水) 23:34:33 ID:sj5Y3G1P
129 名前: 名無し行進曲 投稿日: 01/12/31 17:15 ID:6XvoLI4T
海の歌 の時確か普門館でオーボエのソロ
のタイミングで赤ん坊が泣き出した。

でも動ずることなく素晴らしい演奏だった。
(もう20年前かな)
130 名前: 名無し行進曲 投稿日: 01/12/31 17:52 ID:kIo55J+1
あの泣き声で逆に緊張がほぐれたそうですよ?
ほんとかな
142名無し行進曲:2007/03/07(水) 23:46:30 ID:FEjO9bbI
トンクス♪
143名無し行進曲:2007/03/09(金) 12:49:07 ID:W3dCMUhM
根岸うぜー根岸うぜー根岸うぜー!
144名無し行進曲:2007/03/09(金) 21:32:29 ID:pQomfVyh
部員の方ですか?
お疲れさまです。
145名無し行進曲:2007/03/10(土) 01:33:26 ID:2xHgFDd5
相武台も終わりか。
146名無し行進曲:2007/03/10(土) 07:31:38 ID:vixT6Nav
なんで?
147名無し行進曲:2007/03/12(月) 19:00:56 ID:qnnJjk4m
読解しなw
148名無し行進曲:2007/03/14(水) 14:36:23 ID:giZ/oO/F
岡津は海老名市民文化会館小ホール。
149名無し行進曲:2007/03/15(木) 10:09:55 ID:ID/uB70D
2006年度小田原高校吹奏楽部
       定期演奏会

日時:2007年3月23日(金)   開場:17:30  開演:18:00
会場:小田原市民会館 大ホール
指揮:本校嘱託指揮者、学生指揮者
曲目:第一部‐‐‐古祀、喜歌劇「微笑みの国」セレクション 他
    第二部‐‐‐グレンミラー・メドレー、ソーランファンク 他
    第三部‐‐‐プロヴァンス組曲、交響的舞曲 他
150名無し行進曲:2007/03/15(木) 15:28:51 ID:3gS6UCqQ
相武台
17時開演
走れメロスやるんだねー
151名無し行進曲:2007/03/15(木) 22:27:48 ID:/okOg9P6
根岸うぜー根岸うぜー根岸うぜー!
152名無し行進曲:2007/03/15(木) 22:56:45 ID:hxxiT0bA
>>149
またつまらない内容だな。。
153名無し行進曲:2007/03/16(金) 00:08:47 ID:efND6a8G
根岸辞めるってさ。
154名無し行進曲:2007/03/16(金) 07:38:37 ID:mpsNuCJ1
創英の定演まであと2日!

チケットくれ!!!
155名無し行進曲:2007/03/16(金) 08:30:58 ID:CYRQBKLA
03/17 横須賀総合 よこすか芸術劇場
03/18 足柄 小田原市民会館 13:30 無料
03/18 創英 みなとみらい
03/19 みなと総合 みなとみらい 18:30 無料
03/21 弥栄東西 相模原市民会館 無料
03/22 高津 溝の口ノクティーホール 17:00
03/23 小田原 小田原市民会館 17:30/18:00
03/24 有馬 厚木市文化会館
03/24 平塚江南
03/24 相武台 グリーンホール 17:00
03/25 西湘 南足柄市文化会館 14:00 無料
03/25 厚木東 厚木市文化会館 17:00 無料
03/25 戸塚 みなとみらい 17:30 全席指定\500
03/26 山手 鎌芸 18:00
03/27 秦野曽屋 松田町民文化センター 17:30 無料
03/28 二宮 平塚市民センター 無料
03/28 横浜翠嵐 県立音楽堂 18:00 無料
03/29 厚木西 厚木市文化会館 17:30 無料
03/29 綾瀬 海老名文化
03/29 川和 県立音楽堂 17:30
03/30 大原 平塚市民センター 無料 17:00 無料
03/30 厚木 厚木市文化会館
03/30 岡津 海老名市民文化会館
03/31 大磯 平塚市民センター 17:30 無料
03/31 座間
04/01 法二・習志野ジョイント  ミューザ川崎
04/01 柏陽 鎌倉芸術館 無料
04/03 桜丘 みなとみらい 19:00 全席指定\300
04/03 希望ヶ丘 泉水公会堂 18:00 無料
04/22 茅ヶ崎 茅ヶ崎市民文化会館 13:00/13:30
156名無し行進曲:2007/03/16(金) 22:29:55 ID:6Nopmu0F
桜丘の定演のチケットはどこに問い合わせればいいんだ?
157iP99.28:2007/03/16(金) 23:22:47 ID:VHYt6ceW
>>155
厚木の定演は31日だってさ。
158名無し行進曲:2007/03/17(土) 09:37:59 ID:7ecX8ZiQ
21日、休みだし弥栄行ってくる。
159名無し行進曲:2007/03/17(土) 11:40:30 ID:9R5k3o9J
明日創英いってくる。
160名無し行進曲:2007/03/17(土) 11:50:16 ID:JdzQSFqh
皆さん、定演行かれたら、感想よろ!      
当方はアンコン、全国高校チケットとれたから21日行ってくるよ!
161名無し行進曲:2007/03/17(土) 14:20:04 ID:sjOO70Y5
>>156
桜丘のは定演じゃなくてOB・OGとのジョイントコンサートですよ。
チケットについてはhttp://www.yaf.or.jp/mmh/schedule/200704.htmlに
連絡先が乗っているので連絡してみては


162名無し行進曲:2007/03/17(土) 16:08:53 ID:NHCuWy0C
明日は県南フェスもあるな。
163名無し行進曲:2007/03/17(土) 20:34:27 ID:BMVAyIeo
明日の県南フェスティバルって、
朝から行かなきゃ入場整理券なくなりますか?
164名無し行進曲:2007/03/17(土) 22:18:57 ID:NHCuWy0C
>>163
確かに入場整理券必要と書いてあるな。
今年の県南フェスは、横須賀文化会館で10時30分開演。
165名無し行進曲:2007/03/17(土) 22:35:26 ID:FShP2xu6
どこがグランプリだと思う?
166名無し行進曲:2007/03/17(土) 22:41:13 ID:h+G42b9P
164の方、ありがとうございます☆
167名無し行進曲:2007/03/17(土) 22:42:29 ID:0Sy8uzKk
逗子高とか三浦じゃねえの

調子いい逗開はどこまでいくかね?
168名無し行進曲:2007/03/17(土) 22:45:31 ID:NHCuWy0C
>>167
三浦は・・・グランプリはないだろ。
逗子高か浦賀中を予想。
169名無し行進曲:2007/03/17(土) 23:02:49 ID:s97f9SzO
横須賀総合どうでしたか?
170名無し行進曲:2007/03/17(土) 23:46:47 ID:FShP2xu6
逗子か
171名無し行進曲:2007/03/17(土) 23:48:33 ID:h3erD05L
03/17 横須賀総合 よこすか芸術劇場
03/18 足柄 小田原市民会館 13:30 無料
03/18 創英 みなとみらい
03/19 みなと総合 みなとみらい 18:30 無料
03/21 弥栄東西 相模原市民会館 無料
03/22 高津 溝の口ノクティーホール 17:00
03/23 小田原 小田原市民会館 17:30/18:00
03/24 有馬 厚木市文化会館
03/24 平塚江南
03/24 相武台 グリーンホール 17:00
03/25 西湘 南足柄市文化会館 14:00 無料
03/25 厚木東 厚木市文化会館 17:00 無料
03/25 戸塚 みなとみらい 17:30 全席指定\500
03/26 山手 鎌芸 18:00
03/27 秦野曽屋 松田町民文化センター 17:30 無料
03/28 二宮 平塚市民センター 無料
03/28 横浜翠嵐 県立音楽堂 18:00 無料
03/28 県央吹奏楽フェスティバル ハーモニーホール座間 無料
03/29 厚木西 厚木市文化会館 17:30 無料
03/29 綾瀬 海老名文化
03/29 川和 県立音楽堂 17:30
03/30 大原 平塚市民センター 無料 17:00 無料
03/30 厚木 厚木市文化会館
03/30 岡津 海老名市民文化会館
03/31 大磯 平塚市民センター 17:30 無料
03/31 座間
04/01 法二・習志野ジョイント  ミューザ川崎
04/01 柏陽 鎌倉芸術館 無料
04/03 桜丘 みなとみらい 19:00 全席指定\300
04/03 希望ヶ丘 泉水公会堂 18:00 無料
04/22 茅ヶ崎 茅ヶ崎市民文化会館 13:00/13:30
172名無し行進曲:2007/03/18(日) 06:57:12 ID:ZWicePRn
今日は創英だ!
173名無し行進曲:2007/03/18(日) 07:30:34 ID:1LUMaGAP
創英申し込み忘れてた・・・
聴きたかったなぁ
174名無し行進曲:2007/03/18(日) 08:01:45 ID:Y9zC+6G0
当日開演ギリに行くとはいれるかもよ?
175名無し行進曲:2007/03/18(日) 08:21:30 ID:0fQNnLtQ
可哀想に…足柄は問題外か(笑)
176名無し行進曲:2007/03/18(日) 09:06:50 ID:TRcq9BGg
県南フェスティバルだな。
177名無し行進曲:2007/03/18(日) 16:51:37 ID:cgezBo4x
逗子
178名無し行進曲:2007/03/18(日) 18:29:19 ID:TJfACpPM
【県南フェス結果】
三浦が初グランプリ!
七里高 理
国大鎌倉中 実
上原中 実
大船高 理
湘院高 理
池上中 実
野比中 実
大矢部中 実
公郷中 理
久里高 理・熱
御成中 理
逗子高 審・特
逗開中高 審・特
三浦高 審・G
南下浦中 審・熱
初声中 実
浦賀中 審
岩戸高 審

審=審査委員長賞、理=理事長賞、実=実行委員長賞
G=グランプリ、特=審査員特別賞、熱=熱演賞
179名無し行進曲:2007/03/18(日) 19:58:06 ID:0fQNnLtQ
>>178
乙!レポよろしくたのんます!!
昨日のみなと、今日の足柄・創英もレポよろしくです。
180名無し行進曲:2007/03/18(日) 22:34:57 ID:g7uBmPk1
創英プログラム

第1部 アッペルモントのファンファーレからはじまり、カッパドキア、魔女狩り

第2部 レクイエム、さまよえるオランダ人、ショスタコーヴィチの革命

第3部 ジブリのメドレー、平井堅のLOVELOVELOVE、ポップスのヒットメドレー
こんな感じかな
補足たのむw
181名無し行進曲:2007/03/18(日) 23:08:48 ID:TJfACpPM
【県南演目】
七里高:憧れの街(2007課題曲3)、ピーター・パン
附属中:祝典の為の序曲(C.スミス)、Tp吹きの休日、Tp吹きの子守歌、ティコ・ティコ
上原中:プスタ、Let's Swing!!
大船高:ハリウッド万歳、ピンクパンサー、エル・クンバンチェロ
湘南学院高:オペラ座の怪人、スパイ大作戦
池上中:祝典行進曲、バンドの為の民話、Disney at the movies
野比中:Dear WOMAN、ロス・ロイ
大矢部中:メリーウィドウ、フィエスタ・トロピカーレ
公郷中:バーナムとベイリーのお気に入り、シンフォニア・ノビリッシマ、OMENS OF LOVE
182名無し行進曲:2007/03/18(日) 23:19:54 ID:TJfACpPM
【県南演目続き】
久里浜高:マンボ・イン、MAKE HER MINE
御成中:アルプスの少女ハイジ序曲、ルパン三世のテーマ
逗子高:戦没者の為の讃歌、ガーシュイン・スウィーツ
開成中高:アルセナール、スライド・ケリー・スライド、ディスコ・パーティー3
三浦高:シルバークレスト、誰も寝てはならぬ、Welcome to Disney World
南下浦中:ロシアの皇太子、恋のカーニバル、銀河鉄道999
初声中:ノヴェナ、コパカバーナ
浦賀中:ガイーヌ、浦中ジャズめどれ〜♪
岩戸高:お砂糖一さじで、火の玉ジャイブ、ディスコ・キッド
183名無し行進曲:2007/03/19(月) 18:31:52 ID:pKAkGPv1
>>180
創英の補足 第3部「ラプソディ イン ブルー」
アンコール十八番の「ユーロビートディズニーメドレー」
     3年生によるお約束のサヨナラ合唱(誰か曲名の判る人よろしく!)
顧問の先生が自分で合唱好みと仰ってましたが、全体的に合唱、気持ちよかったです。
184名無し行進曲:2007/03/19(月) 19:17:41 ID:4AvFJcZG
【県南フェス感想(一部)】
グランプリとなった三浦は、ディズニーで初めて客席通路も使っての演出に挑戦。
これまでのソーランのイメージからガラッと変えたのはよかったかも。
今回は1・2年で70名。今までと比べれば結構人数揃っている。
プッチーニのTpソロはちと微妙。司会の人が凄いキンキン声w。
とにかく初のグランプリおめ。

逗子は…惜しかった。三浦と紙一重だったのかな…??
卒業する3年生含め、最大94名フルでのステージ。プライベート・ライアンの演出は感動した。
ガーシュインではマングース(のだめのプリゴロ太?)の着ぐるみの人が客席を大いに沸かせていた。
4月30日の定演も期待。

開成も上記2校に負けず劣らずの好演ぶり。去年東日本大会進出の勢いがそのまま出てた。
アルセナールをパワフルかつ爽やかに演奏。
Tb8人のパフォーマンスや、ディスコでのTpのソロが凄くカッコよかった。

熱演賞の久里高は、先生が指揮とTbソロを兼ねながら部員たちと一緒にハッスル。
少人数を生かしての上手く工夫されたステージ。最後の1年間がんがれ。

トリを飾った岩戸はOBOGも交えて最少21名。現役と卒業生が一つになって場を盛り上げていた。
2曲目の火の玉は熱演。昔懐かしのディスコキッドでのボディパーカッションも生かしてる。
来春合併する久里高同様、最後の1年間もうひと花咲かせて欲しい。
185名無し行進曲:2007/03/19(月) 19:25:12 ID:Z/Sn+5Sb
>>183
3年生の合唱はMr.Childrenのsignだったよ
186名無し行進曲:2007/03/19(月) 21:32:11 ID:LV0LG68E
足柄高校の定演なかなか良かったよ。最後は三年生へ先生から一人一人に表彰状を渡してた。
ただ、現役よりOBが目立ってたのが残念。
187名無し行進曲:2007/03/19(月) 22:18:41 ID:8Iw1VUDH
>>178
やっぱりみんな三浦と逗子にはかなわないのかなぁ・・・
188名無し行進曲:2007/03/20(火) 00:33:25 ID:WORZiR1A
横浜中学・高等学校吹奏楽部 第20回記念定期演奏会のご案内

☆入場無料☆
日時:3月28日 開場16:50 開演17:30
会場:神奈川県民ホール

◆曲目◆
・TRAIL BLAZE
・With Heart and Voice
・映画「ターザン」より トゥ・ワールズ
・吹奏楽のための詩曲「はてしなき大空への讃歌」
・組曲「ガイーヌ」 他

交通アクセス:
みなとみらい線「日本大通り駅」下車、3 番出口から徒歩6分。
JR・横浜市営地下鉄「関内駅」、JR「石川町駅」から徒歩15分。
横浜市営バス「神奈川自治会館」下車徒歩2分(横浜駅東口バスターミナル2番のりば、または桜木町駅バスターミナル2番のりばから乗車)

たくさんの方々のご来場を心よりお待ちいたしております。
189名無し行進曲:2007/03/20(火) 03:06:28 ID:FQhrt+F+
▼県立厚木東高校吹奏楽部 第20回定期演奏会
 2007年3月25日(日)厚木市文化会館 大ホール 16時半開場/17時開演 入場無料
■指揮:加藤 優
・マーチ「ハロー!サンシャイン」/松尾 善雄
・「嗚呼!」/兼田 敏
・「この上なき優雅さ(アメイジンググレイス)」による交響的変奏曲/伝統曲 arr.C.T.スミス
・吹奏楽のための「ズーラシアン序曲」/高橋 宏樹
・ペルセウス〜大空を翔る英雄の戦い/八木澤 教司
・Man on the Moon(Full Complete版)/清水 大輔 他
▼県立秦野曽屋高校吹奏楽部 第11回定期演奏会
 2007年3月27日(火)松田町民文化センター 大ホール 17時開場/17時半開演 入場無料
■指揮:加藤 優
・ナヴァル・ブルー/真島 俊夫
・セレブレイト/清水 大輔
・「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲/P.マスカーニ
・地底都市「カッパドキア」〜妖精の宿る不思議な岩/八木澤 教司
・「GR」よりシンフォニック・セレクション/天野 正道 他
▼県立二宮高校吹奏楽部 第25回定期演奏会
 2007年3月28日(水)平塚市民センター 大ホール 18時半開場/19時開演 入場無料
■指揮:加藤 優・成瀬 文
・ファンファーレ「ミュージック・シティ」/八木澤 教司
・トロンボーン協奏曲/F.ダヴィッド(Solo.成瀬 文)
・マリアの七つの悲しみ/樽屋 雅徳
・二つの交響的断章/V.ネリベル 他
190名無し行進曲:2007/03/20(火) 03:07:34 ID:FQhrt+F+
▼県立厚木西高校吹奏楽部 第20回定期演奏会
 2007年3月29日(木)厚木市文化会館 大ホール 17時開場/17時半開演 入場無料
■指揮:加藤 優・松本 賢
・With Heart and Voice/D.R.ギリングハム
・楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り/R.シュトラウス
・3つのジャポニスム/真島 俊夫
・死者の支配する国〜崇高なる光に包まれて/八木澤 教司
・クラリネット協奏曲/M.エレビー(Solo.松本 賢)
・楓葉の舞/長生 淳 他
▼県立大原高校吹奏楽部 第19回定期演奏会
 2007年3月30日(金)平塚市民センター 大ホール 17時半開場/18時開演 入場無料
■指揮:真壁 宗太郎
・交響詩「ローマの松」/O.レスピーギ(Bandaで参加)
▼県立大磯高校吹奏楽部 第24回定期演奏会
 2007年3月31日(土)平塚市民センター 大ホール 17時開場/17時半開演 入場無料
■指揮:加藤 優
・アップル・マーチ/野村 正憲
・グローバル・ヴァリエーション/N.ヘス
・ロマネスク/J.スウェアリンジェン
・吹奏楽のための第2組曲/A.リード
〜八木澤教司の世界〜
・祝典のための前奏曲「未来への緑風」/八木澤 教司
・トランペット協奏曲/八木澤 教司(Solo.畠山 崇)
・太陽への讃歌〜大地の鼓動/八木澤 教司 他
191名無し行進曲:2007/03/20(火) 13:31:32 ID:a3KMUcE1
>>186
ってか足柄ってどこ??県大会出てたっけ??
192名無し行進曲:2007/03/20(火) 13:39:41 ID:AeJ7ww6X
正直、西湘地区の学校はブログラムだけ見て期待を膨らましすぎると、かえってイタイ目にあうゾ・・・とゆー傾向。

今年もGRとか、サロメとか・・・
193名無し行進曲:2007/03/20(火) 13:50:08 ID:AeJ7ww6X
あっ、A西は別の地区の学校か。

正直すまんかった、という思い。
194名無し行進曲:2007/03/20(火) 21:08:01 ID:s+kjKEWU
今回の県南はclのソロが多かったな・・・
195名無し行進曲:2007/03/20(火) 22:04:10 ID:blGzYTp/
県南フェス

三浦と逗子の差は3点らしい。
審査員の点は逗子が4点くらい上で投票は三浦が7点くらい上との話し

三浦は保護者にプログラム複数買いを頼み,そうとうグランプリに気合いをいれたと聞いたぞ
196.:2007/03/20(火) 22:08:59 ID:WqgLLpbP
相武台はどんな感じなの?
定演いく?
197名無し行進曲:2007/03/21(水) 00:24:11 ID:rFsL0+VI
相武台行くくらいなら有馬に行く
198名無し行進曲:2007/03/21(水) 13:05:32 ID:sVtw6MKv
山手がアンコン金賞!
199名無し行進曲:2007/03/21(水) 14:44:34 ID:nmqwLRzv
山手、おめ!
会場で聞いてました!前が習志野でしたが、聞いていて習志野より確実によかったと思いました。
200名無し行進曲:2007/03/21(水) 16:50:47 ID:AVII8rTf
200
201名無し行進曲:2007/03/21(水) 22:03:09 ID:V7KO3DvR
木黄シ兵死驚異発表 高校 音楽 教員移動計画
まさに驚異の移動です。
話題のA先生 Y高校に移動させる意味があるのか?
その移動した席には…みなとからO先生着任 伝統を守れるのか?
Bで健闘を続けているみなとには…Y高校からY先生 これでみなとも終わりです…
202名無し行進曲:2007/03/22(木) 12:48:12 ID:4GTu8cBU
>>201
桜丘、みなと総合、横浜の三つで入れ替わりってことか?
てかソースは?
203名無し行進曲:2007/03/22(木) 17:17:12 ID:huRxgjBP
>>194
どこのソロが上手かった?
204名無し行進曲:2007/03/22(木) 21:18:19 ID:jwqA+QPo
逗子は審査員の点が三浦より4点も高かったなら実は逗子の方がグランプリだよな

205名無し行進曲:2007/03/22(木) 21:23:31 ID:jwqA+QPo
ソロは逗子がなかなかだった
ラプソディインブルーのクラとか
TBとか

逗子開成のクラとTBもなかなかだった
逗開はやっぱり男ばっかで音量でかくて迫力があったな
206名無し行進曲:2007/03/23(金) 02:13:31 ID:nEvq92AZ
バンドのサウンドは三浦がずば抜けてたと思う
207名無し行進曲:2007/03/23(金) 02:36:58 ID:pLMvCF8z
>>206
確かに
逗子のピークは過ぎたようですね
去年までは、ずば抜けて上手いやつがいた印象だけど・・・
夏のコンクールも聞いたが今はちょっとショボい希ガス
208名無し行進曲:2007/03/23(金) 10:33:56 ID:Me8UebjU
東海大学付属相模高等学校吹奏楽部
第41回定期演奏会
グリーンホール相模大野
6月30日
第1公演
開場13:00 開演13:30
第2公演
開場17:00 開演17:30
入場無料(要整理券)
209名無し行進曲:2007/03/23(金) 13:35:21 ID:H5fuP/k0
>>201 >>202
これホントなの?!
210名無し行進曲:2007/03/23(金) 14:02:29 ID:N7rnNUk3
ホントだよ
211名無し行進曲:2007/03/23(金) 17:49:06 ID:wgbgQQYD
二高のジョイント行く人いる?
212名無し行進曲:2007/03/23(金) 18:11:46 ID:oCpxwzTd
>>207
逗子はただ単に客を集めて一般投票の票数を集めてるだけだよ。
音楽は少し荒い気がするなぁ。
213名無し行進曲:2007/03/23(金) 20:14:10 ID:C5X0KpMQ
三浦って今回やったのは定演の使い回しって話ホント?
214名無し行進曲:2007/03/23(金) 21:03:19 ID:P9ZhZCaf
ほんとだよ!!
215名無し行進曲:2007/03/23(金) 21:58:09 ID:IZ1KS+sI
逗子って、今年の3年がうまかった事か。
216名無し行進曲:2007/03/23(金) 21:58:23 ID:OsD444if
相武台と有馬どっちいく?
217名無し行進曲:2007/03/23(金) 23:02:49 ID:/T3RJZQk
結局弥栄はだれも行かなかったのか?
まぁみんな競技と常連しか興味なさそうだしな。
218名無し行進曲:2007/03/24(土) 01:00:30 ID:5aWyhl6U
>>205
俺も逗子と逗開のクラに一票
219名無し行進曲:2007/03/24(土) 06:30:53 ID:OTyx+Uvz
昨日の相模原総合の定演行った人いる?
220名無し行進曲:2007/03/24(土) 18:36:17 ID:lDZUsyA6
逗子の定演行く人いる?
221名無し行進曲:2007/03/24(土) 19:18:53 ID:8AJikYaj
行くよ
222名無し行進曲:2007/03/24(土) 19:27:32 ID:Cjr7Rj+e
久里浜の定演行った人いる?
223名無し行進曲:2007/03/24(土) 22:26:00 ID:IR//fZmk
▼県立厚木東高校吹奏楽部 第20回定期演奏会
 2007年3月25日(日)厚木市文化会館 大ホール 16時半開場/17時開演 入場無料
■指揮:加藤 優
・マーチ「ハロー!サンシャイン」/松尾 善雄
・「嗚呼!」/兼田 敏
・「この上なき優雅さ(アメイジンググレイス)」による交響的変奏曲/伝統曲 arr.C.T.スミス
・吹奏楽のための「ズーラシアン序曲」/高橋 宏樹
・ペルセウス〜大空を翔る英雄の戦い/八木澤 教司
・Man on the Moon(Full Complete版)/清水 大輔 他
224名無し行進曲:2007/03/24(土) 22:28:46 ID:mrOWfar9
>>222
行った。
225名無し行進曲:2007/03/24(土) 23:22:25 ID:O/pO1WeO
東関東スレがPart5になりました。

東関東の高校 総合スレ Part5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1174482181/l50
226名無し行進曲:2007/03/25(日) 07:55:03 ID:vcqbyNHR
今日は西湘・厚木東・戸塚!!
レポよろ(*^-^)b
227名無し行進曲:2007/03/25(日) 08:27:16 ID:eCOzROBs
相武台行ったが、1000人入ってないんじゃないか?と思ったんだが。
228名無し行進曲:2007/03/25(日) 08:49:28 ID:sSnNcyt0
久里浜どうだった?
229名無し行進曲:2007/03/25(日) 11:34:16 ID:PMhQzV4G
相武台の定演どうだった?
演奏とかあんまりよくなかったと聞いたが.
230名無し行進曲:2007/03/25(日) 14:18:33 ID:FIDJt5GZ
そういえば、結局創英の定演どうだったの?
231名無し行進曲:2007/03/25(日) 14:26:13 ID:7Lq0GrPj
相武台は去年の金管がすごかったから
今年も行ったんだがなんだかなぁ。。。って感じだった。
鳴るには鳴るんだけど。
232名無し行進曲:2007/03/25(日) 16:42:18 ID:PMhQzV4G
ふーん
相武台も落ちたよね
今年のコンクールも終わったな
233名無し行進曲:2007/03/25(日) 19:59:01 ID:dS+Qcf6C
>>228
久里浜、音楽劇がひどいな。
第六とメリーウィドウも曲のアナリーゼが行き届いてないし、解釈が理解できない。
ポップスはなかなかよかった。
234名無し行進曲:2007/03/25(日) 20:26:47 ID:8VcWFPKz
相武台と有馬はどうだった?
235名無し行進曲:2007/03/25(日) 20:29:15 ID:7FIiqQjc
結局、相模原総合は誰も行かなかったのか?
236名無し行進曲:2007/03/25(日) 21:25:59 ID:7dAN2ceY
相模原総合
行ったよ。

僕が聞いた感じ、合唱はかなり上手だった。
演奏もあの少ない人数で、あそこまでふけるとは
正直驚いた。

演出はかなりこだわってたかな。
演歌歌ってたし(笑)

でも少しやりすぎだったかもしれないね。

trumpetのソリストはやはり上手い。

共演した中学校もかなり上手いバンドだろう。
音が良かった。
今後の活躍にきたいする。

僕の勝手な感想でした。w

237名無し行進曲:2007/03/26(月) 00:54:29 ID:uUZuBtBP
今更だが、横須賀総合行った奴いるか?
238名無し行進曲:2007/03/26(月) 01:46:08 ID:duashw+3
厚木東よかったよ。
1部は正直「ん〜〜〜〜〜」って感じだったけど3部は良かった。

バンドが良かったってより加藤先生が良かった。
239名無し行進曲:2007/03/26(月) 08:36:17 ID:xMTzH9Kf
戸塚は?
240名無し行進曲:2007/03/26(月) 08:51:47 ID:id5oB5id
西湘行ってきたよ。
去年よりはるかに上手くなってた。細かいところはまだまだだけど全体的にいい演奏。ただポップスはすこし退屈…。
241名無し行進曲:2007/03/26(月) 09:00:52 ID:81G/5+xY
厚木東良かったんだ。
行きたかった
242名無し行進曲:2007/03/26(月) 10:26:58 ID:cAmDL5uz
西湘よかったかぁ?
ありゃダメだょ…
音楽の統一感がまったくない。
音符並べただけって感じじゃん。
243名無し行進曲:2007/03/26(月) 11:55:55 ID:qNVSrJ+f
>>242
だよねぇ?
244名無し行進曲:2007/03/26(月) 12:18:32 ID:cAmDL5uz
ホントだよ…西湘なんて行かないで厚木東行きゃよかった…
かなり後悔
245名無し行進曲:2007/03/26(月) 12:54:14 ID:yVRv/51U
戸塚はそれなりに感動したよ。
246名無し行進曲:2007/03/26(月) 13:20:44 ID:5tHNO4wb
ま、西湘地区はしょーがないわな。そもそもどの学校も指導者のレベルが低すぎ。
逆に、先生などがいい教え方しているな・・・と思われるところは人数少なすぎ。
こうした状況は、少なくとも10年はまったく変わっていない。
247名無し行進曲:2007/03/26(月) 13:28:04 ID:lJ0ECwjV
創英の定演かなり微妙だった。
248名無し行進曲:2007/03/26(月) 13:58:05 ID:Q2WHEPPf
湘南?西湘?県央?なにそれ?
249名無し行進曲:2007/03/26(月) 14:21:42 ID:5YKFVCMJ
創英微妙だったの?
250名無し行進曲:2007/03/26(月) 14:22:25 ID:lxGIdKae
V★Pウィンドオーケストラ参加者募集中
http://www23.atwiki.jp/brassband
251名無し行進曲:2007/03/26(月) 21:35:16 ID:FlegmGio
戸塚の定演どんな曲やったの?
252名無し行進曲:2007/03/26(月) 22:27:06 ID:8l0BfibO
創英の定演が気になる
253名無し行進曲:2007/03/26(月) 22:41:18 ID:duashw+3
▼県立秦野曽屋高校吹奏楽部 第11回定期演奏会
 2007年3月27日(火)松田町民文化センター 大ホール 17時開場/17時半開演 入場無料
■指揮:加藤 優
・ナヴァル・ブルー/真島 俊夫
・セレブレイト/清水 大輔
・「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲/P.マスカーニ
・地底都市「カッパドキア」〜妖精の宿る不思議な岩/八木澤 教司
・「GR」よりシンフォニック・セレクション/天野 正道 他
254名無し行進曲:2007/03/27(火) 00:59:11 ID:sO87vNIG
県立新栄高等学校吹奏楽部 第14回定期演奏会
 2007年3月31日(土)港北公会堂 15:30開場/16:00開演 入場無料
■ガリバー旅行記■キャラバンの到着■ゲッタウェイ■ルパン三世'97 他
255名無し行進曲:2007/03/27(火) 06:00:20 ID:V3oUsOVI
<<219

全体的には高校生らしくてよかったと思う。
久しぶりに楽しめた。

けど、個人的にA.SAXのソロは残念だったな。
256名無し行進曲:2007/03/27(火) 08:55:45 ID:Rb816bEE
k氏って、こんなに沢山のバンドを請け負って
大丈夫なん?
どこも中途半端な感じやし…
依頼されている学校が横浜や川崎の学校でないのが微妙
257名無し行進曲:2007/03/27(火) 09:34:20 ID:4kzqzprC
03/27 秦野曽屋 松田町民文化センター 17:00/17:30 無料
03/28 二宮 平塚市民センター 無料
03/28 横浜翠嵐 県立音楽堂 18:00 無料
03/28 県央吹奏楽フェスティバル ハーモニーホール座間 無料
03/28 横浜中高 神奈川県民ホール 16:50/17:30 無料
03/29 厚木西 厚木市文化会館 17:00/17:30 無料
03/29 綾瀬 海老名文化
03/29 川和 県立音楽堂 17:30
03/30 大原 平塚市民センター 無料 17:30/18:00 無料
03/30 岡津 海老名市民文化会館
03/31 大磯 平塚市民センター 17:00/17:30 無料
03/31 座間
03/31 厚木 厚木市文化会館
03/31 新栄 港北公会堂 15:30/16:00 無料
04/01 法二・習志野ジョイント  ミューザ川崎
04/01 柏陽 鎌倉芸術館 無料
04/03 桜丘 みなとみらい 19:00 全席指定\300
04/03 希望ヶ丘 泉水公会堂 18:00 無料
04/22 茅ヶ崎 茅ヶ崎市民文化会館 13:00/13:30
06/30 東海大相模 グリーンホール相模大野 13:00/13:30 17:00/17:30 無料(要整理券)
258名無し行進曲:2007/03/27(火) 10:20:22 ID:tbDQJxVL
東海の整理券ってどうやったらゲトできるの??
259名無し行進曲:2007/03/27(火) 13:54:44 ID:sk14mb3U
>>256

って思ってたけど厚木東はよかった…
コンクールじゃイマイチだが演奏会は違った。

たいしたもんだ。


って偉そうなこと言ってみたり…
260名無し行進曲:2007/03/27(火) 21:26:23 ID:8NfXNPkU
>>258
東海大相模に電話してもらうはず。こないだ金賞とったから聴きに行こうかな。
261名無し行進曲:2007/03/27(火) 22:03:50 ID:5Zhq0czX
桜って、定演やるの9月じゃなかったか?
A氏が転勤だから演奏会やるのか。これからどうなるか分からんし観にいくかな。
262名無し行進曲:2007/03/27(火) 22:21:26 ID:6fSh5wMf
>>259
そんな良かったんだ〜
263名無し行進曲:2007/03/27(火) 23:10:00 ID:R++k6bhz
桜はOBとのジョイントでしょ?定演じゃなくて。
264名無し行進曲:2007/03/27(火) 23:30:14 ID:vXxw4lQ/
山手の定演行った人いる?
265名無し行進曲:2007/03/27(火) 23:52:24 ID:VGxVceI6
曽屋GRすげーよかった!!!
266名無し行進曲:2007/03/28(水) 00:14:12 ID:XFR5fhTO
▼県立二宮高校吹奏楽部 第25回定期演奏会
 2007年3月28日(水)平塚市民センター 大ホール 17時半開場/18時開演 入場無料
■指揮:加藤 優・成瀬 文
・ファンファーレ「ミュージック・シティ」/八木澤 教司
・トロンボーン協奏曲/F.ダヴィッド(Solo.成瀬 文)
・マリアの七つの悲しみ/樽屋 雅徳
・二つの交響的断章/V.ネリベル 他
267スレ汚しごめんなさい><:2007/03/28(水) 00:34:37 ID:9cVB+BOx
どうやら明日(29日)、府中でVIPPERが吹奏楽をするそうです。

横浜県のみんな!演奏が上手い下手、気にせず楽しく吹奏楽やらないか?
もちろん、年齢、身分は関係ありません。ブランク数年あっても全然、大丈夫wwwww

譜読みとかで、臨時記号落としまくりでも正直かまわん。というか、そういう奴ばっかだwww
とりあえず資格はVIPPERということだけ。しかし、現在それすら危ういwww
当日飛び入り参加大、大、大!募集中です( ^ω^)

日時:3月29日
場所:府中の森芸術劇場(詳しくはWikiで)

現行スレ
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1174918556/

Wiki
http://www23.atwiki.jp/brassband/pages/10.html
268名無し行進曲:2007/03/28(水) 08:33:40 ID:V7c4QKEh
>>265
そうか?曽屋はかなり落ちたよ。
269名無し行進曲:2007/03/28(水) 09:17:45 ID:XFR5fhTO
いや〜落ちたのは西湘だろ。
維持出来てるのは小田原くらいだ。
270名無し行進曲:2007/03/28(水) 10:27:27 ID:Q+Jcsxnl
今日は県央・明日は県北のフェスだな。
271名無し行進曲:2007/03/28(水) 13:41:21 ID:Biy93lyf
>>264
入れ替わりが激しくてバタバタしてたって印象がある。
司会の高校生は出てきたときの挨拶を聞いてその後聞く気をなくした。
あれはひどい。

演奏はよかったけど全体的にノリが…。
アンコールはよかった。
272名無し行進曲:2007/03/28(水) 16:58:58 ID:ZXxV0uQO
桜はチケ売れてなくて大変らしいぞ
ハハハ
273名無し行進曲:2007/03/28(水) 20:36:44 ID:9RV/So4M
>>265
そうかな?去年より確実によかった。カッパ、GR、決戦。
賛助さんのソプラノサックスのトチリは笑えたけど・・・
274名無し行進曲:2007/03/28(水) 21:23:53 ID:XKqfm6g+
ところで皆さんの学校は来年度も指揮者存続ですかい?
うちはひと波乱、ふた波乱ありそうでつ。
275名無し行進曲:2007/03/28(水) 21:27:00 ID:Jr0S1+cl
明日の大和の定演なんの曲やるんですかね?
276名無し行進曲:2007/03/28(水) 21:55:59 ID:qbUpPwjk
>>275
県立大和高校吹奏楽部 第8回定期演奏会
3月29日(木) 綾瀬市文化会館 17時半開場・18時開演
●[ぐるりよざ]よりV祭り/ひとつの声に導かれる時/ディズニーファンティリュージョン!他
チラシより
277名無し行進曲:2007/03/28(水) 22:57:40 ID:K+qPO+j8
今日の県央のフェスティバルいった人いる?
278名無し行進曲:2007/03/28(水) 23:40:59 ID:R6GUSQxf
>>274
指揮者変わったってもとがよければ
そこそこいけるだろが
279名無し行進曲:2007/03/29(木) 00:29:08 ID:J0N0p6+g
>>278
いや、いけるいけないでなくて。
うちはもともといけてないんで。
きょくのしあげかたとかさ、ふんいきとかさ。
くだらんしつもんしてもうしわけなかったっす。
280名無し行進曲:2007/03/29(木) 00:44:34 ID:XR5X5jav
確かに桜の春の演奏会は、毎年人が少ないよな。
281名無し行進曲:2007/03/29(木) 01:43:33 ID:6bR0yvmk
◆厚木高校吹奏楽部 第15回定期演奏会
2007年3月31日(土) 厚木市文化会館大ホール 17時半開場/18時開演 入場無料
◆曲目
・ナイトロ(日本初演)/フランク・ティケリ
・宮廷風アリアと舞曲/ロン・ネルソン
・リメリック・デイドリームズ(日本初演)/ネイサン・ダゥトゥリー
※二部省略
・バリ/マイケル・コルグラス・主の安らかなる手に眠る/ジョン・ギブソン
・レッドライン・タンゴ/ジョン・マッキー
282名無し行進曲:2007/03/29(木) 01:57:08 ID:Pg+9tHUA
▼県立厚木西高校吹奏楽部 第20回定期演奏会
 2007年3月29日(木)厚木市文化会館 大ホール 17時開場/17時半開演 入場無料
■指揮:加藤 優・松本 賢
・With Heart and Voice/D.R.ギリングハム
・楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り/R.シュトラウス
・3つのジャポニスム/真島 俊夫
・死者の支配する国〜崇高なる光に包まれて/八木澤 教司
・クラリネット協奏曲/M.エレビー(Solo.松本 賢)
・楓葉の舞/長生 淳 他
283名無し行進曲:2007/03/29(木) 07:07:03 ID:00qfuScF
今日は県北フェスティバルと厚木西の定演か。
忙しいなぁもう・・・。
284名無し行進曲:2007/03/29(木) 08:26:39 ID:D+aV4Ha3
今日関東六浦の定演だよね
東関東行ったサックスアンサンブルやるかなー
誰か行く?
285名無し行進曲:2007/03/29(木) 14:57:05 ID:3zgTtXB7
>>242>>243
当たり前だろ??地区銅だぜ??それなのに聞きに言ったお前らは……www
ってか普通批判なんかしねぇよ。否定したいからしてんだろ??もっと感想らしい感想しろよ。
286名無し行進曲:2007/03/29(木) 16:37:48 ID:++arUic1
>>273今年は作曲者来てなかったね
287名無し行進曲:2007/03/29(木) 22:44:04 ID:zX7de4SW
東海大相模の指揮者交代ってマジか?
誰かkwsk
288名無し行進曲:2007/03/29(木) 22:54:49 ID:380/AEji
今日の県北行った人感想お願いします
289名無し行進曲:2007/03/30(金) 00:18:38 ID:7E1Lrita
>>286
作曲者が若いからか、曲も活気があって好き。
吹奏楽の良さだね。
290名無し行進曲:2007/03/30(金) 00:23:24 ID:7E1Lrita
273も書いてたけど、秦野曽屋は去年の定演より今年のほうがよかった。
それも少しじゃなく、かなり。
ってことは、去年卒業した3年生より、去年入った一年のほうが
レベル高いって事だな。
291名無し行進曲:2007/03/30(金) 01:05:04 ID:XX+gePOP
川和行った人いないの?
292名無し行進曲:2007/03/30(金) 01:15:06 ID:uWgBPefe
>>290
レベル高いっていうよりマシになった感じかと。大磯カラーがなくなったからかもね
293名無し行進曲:2007/03/30(金) 01:57:00 ID:0y+9Hxg9
実際に聴きに行ったわけではないが・・・、
GRにチャレンジしたこと自体が粗野なりの進歩の証ではないかと。
さらにGRとゆー曲そのものも、まずまず聴き映えのする曲だしな・・・。
ま、あたたかく見守ってやれって。
294名無し行進曲:2007/03/30(金) 04:31:30 ID:FnVhEKY1
気が付けば近くの高校が予定すらほとんど載ってない罠


…まぁ、西湘だしねorz
295名無し行進曲:2007/03/30(金) 05:31:51 ID:+kqTaMiK
東海のベルキスTpソロやばかったな・・・。全体演奏も少し消化不良気味。
つーかまた指揮者の先生交代するのか??

県相模原は盛り上がりがかなり良かった。人数が東海より多かったが、卒業する3年生も出てたのかな?

相女大はバトントワラー3人カコイイ。演奏の方も凄く力強かった。
コンクールに出ないのは何故?
296名無し行進曲:2007/03/30(金) 10:00:08 ID:uWgBPefe
同じ天野音楽ならおほなゐの年の方ができはよかったがな、しょせんGRはO磯のお下がり。
297名無し行進曲:2007/03/30(金) 10:14:39 ID:mEqrzFuZ
昨日の厚木西もよかったなぁ。
いよいよK氏も大磯を残すのみとなったか…
298名無し行進曲:2007/03/30(金) 10:26:31 ID:ERInQHXj
GRって今の流行ですか?一昨日の横浜翠嵐でも「GR シンフォニックセレクション」やってた。

翠嵐、かなり完成度の高い定演で、戸塚や桜ヶ丘にも迫ると思った。
開演前のロビーコンサートはアンコンに出た3組。特に東関東進出のSAX、聞かせてました。
プロサックスプレーヤーに練習を指導してもらってたのが一昨日で最後とかで、
引退する新3年生それぞれへのメッセージが感動的でした。

ソロの見せ場が多く、特にアンコールの宝島サックスソロの女の子は上手かった。
印象に残った曲は・・・
「微笑みの国」セレクション、松田聖子ラブリーコレクション、
「キャラバンの到着」、「ハウル」メドレー
どの曲も完成度が高く、誘われて期待しないで行ったのに思いもかけない拾い物でした。
299名無し行進曲:2007/03/30(金) 15:50:09 ID:ZsFg7eUd
相武台は演奏も下手だし演出も半端でだめだった。
相武台は指揮者が変わってからおわってる。
コンクールも期待できんな
300名無し行進曲:2007/03/30(金) 17:46:20 ID:Ch+rNDbs
今日は大原と岡津の定期演奏会だが、行ったやついる?
301名無し行進曲:2007/03/30(金) 18:38:45 ID:8yj1rZcO
追浜だお( ^ω^)
302名無し行進曲:2007/03/30(金) 19:30:39 ID:5avv5FEW
明日大磯行ってきます

楽しみです
303名無し行進曲:2007/03/30(金) 20:46:24 ID:MBibbopA
真壁さん大原の指揮者、今回で最後なんだって!

びっくりした。

しかも明日大磯本番なはずなのに加藤先生もローマの松のバンダで演奏してた。
師弟ステージでいい感じだった。

こりゃコンクールの頃にはまた西湘地区はわからなくなるねぇ。
304名無し行進曲:2007/03/30(金) 22:45:52 ID:bpsuE1yu
>>303
マジで??真壁さんどこやるの??
ってか大原の指揮者は誰に??
詳細キボンヌ(*_*)
305名無し行進曲:2007/03/30(金) 23:21:43 ID:xriKLBY1
>>290
川和行ったけどなかなかすごかったよ。
マリンバコンチェルトとローマの松は圧巻だった。
特に松はバンドもバンダ(全員プロ?)もメチャクチャよかった。

それ以上に侍ブラスのEuphの齋藤充さんが会場にいたみたいなんだが気のせいか?
306名無し行進曲:2007/03/30(金) 23:28:29 ID:8yj1rZcO
誰か追浜の定演行った人いない?
感想キボンぬ
307名無し行進曲:2007/03/30(金) 23:30:34 ID:STvSrnkP
人数少ないけど頑張ってるバンド多かったね。
308名無し行進曲:2007/03/30(金) 23:45:39 ID:ctYbn6pR
2007(平成19)年度コンクール日程(神奈川関連) ※4/1から県北支部が相模原支部に改名
7/23(月)横浜高A:県民ホール
7/24(火)横浜高B@:県民ホール
7/25(水)横浜中B@:川崎教文、横浜高BA:県民ホール、県南中B・高A:よこすか芸劇、湘南中B@・中A・高A:茅ヶ崎文化〔4会場〕
7/26(木)横浜中A@:県民ホール、横浜中BA:川崎教文、県南中A・高B:よこすか芸劇、湘南中BA・高B:茅ヶ崎文化、西湘高B:秦野文化〔最多5会場〕
7/27(金)横浜中AA:県民ホール、横浜中BB:川崎教文、西湘中B@・中A:秦野文化〔3会場〕
7/28(土)川崎中A・中B:川崎教文、小学校県&相模原中A・高B:相模大野、西湘中BA・高A:秦野文化〔3会場〕
7/29(日)川崎高A・高B:川崎教文、相模原中B・高A:相模大野〔2会場〕
7/30(月)県央中A・高B:厚木文化
8/1(水)県央中B@・高A:厚木文化
8/2(木)県央中BA:厚木文化

8/8(水)高A県大会:神奈川県民ホール
8/9(木)中A県大会:神奈川県民ホール
8/10(金)・11(土)中B県大会:よこすか芸術劇場
8/12(日)職場・一般県大会:川崎市教育文化会館
8/13(月)高B・大学県大会:川崎市教育文化会館

9/8(土)高A東関東:茨城県民文化センター
9/9(日)中A東関東:茨城県民文化センター
9/15(土)高B東関東:千葉県文化会館
9/16(日)小学校・大学東関東:千葉県文化会館
9/22(土)中B東関東:川崎市教育文化会館
9/23(日祝)職場・一般東関東:川崎市教育文化会館

10/6(土)小学校フェス・中学東日本:金沢市歌劇座(旧金沢市観光会館)
10/7(日)小学校コンクール・高校東日本:金沢市歌劇座(旧金沢市観光会館)
10/20(土)中学全国:普門館
10/21(日)高校全国:普門館
11/3(土祝)大学全国:長野県県民文化会館
11/4(日)職場・一般全国:長野県県民文化会館
http://www.ajba.or.jp/competitionyosen2007.htm
309名無し行進曲:2007/03/31(土) 03:57:06 ID:fBEwTIqp
▼県立大磯高校吹奏楽部 第24回定期演奏会
 2007年3月31日(土)平塚市民センター 大ホール 17時開場/17時半開演 入場無料
■指揮:加藤 優
・アップル・マーチ/野村 正憲
・グローバル・ヴァリエーション/N.ヘス
・ロマネスク/J.スウェアリンジェン
・吹奏楽のための第2組曲/A.リード
〜八木澤教司の世界〜
・祝典のための前奏曲「未来への緑風」/八木澤 教司
・トランペット協奏曲/八木澤 教司(Solo.畠山 崇)
・太陽への讃歌〜大地の鼓動/八木澤 教司 他
310名無し行進曲:2007/03/31(土) 08:31:27 ID:dPn3hhDl
ついに、桜丘の足立先生が異動。横浜商業へ。
桜丘へはみなと総合から小澤哲郎先生が。
311名無し行進曲:2007/03/31(土) 11:50:22 ID:ohc9lgh4
>>305
川和、他にどんな曲やってた?
312名無し行進曲:2007/03/31(土) 13:10:30 ID:9Dl0vzKW
みなと総合のO氏が桜丘にいってるところを見ると、一応横浜市も配慮してくれてるみたいだね。
中学なんて、本郷と万騎が原が入れ替わってるし。
そこまでできるんなら、戸塚と桜丘を入れ替えればよかったんでは。
しかし桜丘からA氏がいなくなるのは痛いな…
313名無し行進曲:2007/03/31(土) 17:38:59 ID:Kt1RbqWt
大原の定演行ったけど・・・
一部の選曲ってどう思った?
色々と好みってあると思うけど、個人的には???だったな。
定演の選曲じゃ無いと思うんだけど・・・
演奏してた皆も、あれじゃ不完全燃焼じゃない?
其の分、二部ではじけてたからいいのかな?
314名無し行進曲:2007/03/31(土) 18:51:46 ID:Kt1RbqWt
大原の定演行ってきた。
ところで、一部の選曲ってどうおもった?
ひとそれぞれ意見は違うと思うけど、個人的には???だったな。
定演の選曲じゃない気がする。
演奏していた人たちも、あれじゃ不完全燃焼じゃないの?
其の分、二部ではじけたからいいのかな。
上手いバンドだから、他の曲で聞きたかった。
315名無し行進曲:2007/03/31(土) 19:04:56 ID:WDYQNdUL
明日、県立湘南の定演で楓葉の舞ノーカットだ。楽しみ。
そういや翠風の光も一昨年くらいにやってた。
316名無し行進曲:2007/03/31(土) 19:41:13 ID:qAmQoy6T
誰か港北の定演行かれた人いますか?
317名無し行進曲:2007/03/31(土) 20:01:10 ID:HuY7Tf6D
法政二高・習志野高校、吹奏楽ジョイント・コンサート
・日 時    2007年4月1日(日) 開場:17:00、開演:17:40
・会 場   ミューザ川崎シンフォニー・ホール (全自由席)
           (JR「川崎」駅(西口)下車、プロムナード沿いに徒歩約3分)
       当日券  ¥1000−  (税込み)
       当日、16:00より販売予定。約100枚用意できます。どうぞご利用下さい。
・主 催   法政大学第二高等学校吹奏楽部、習志野市立習志野高等学校吹奏楽部
          (責任校:法政二高)
・後 援   東関東吹奏楽連盟、神奈川県吹奏楽連盟、千葉県吹奏楽連盟
・曲 目   法政ステージ 
        ・フローレンティナー行進曲(J.フチーク)
        ・嗚呼!(兼田 敏)
        ・第2組曲より(A.リード)
        ・カルメン・ファンタジー(G.ビゼー/鈴木英史)
        ・ボレロ・ポップスVer.(M.ラヴェル/岩井直溥)
       習志野ステージ
        ・ポップス・オーバーチュア「未来への展開」(岩井直溥)
        ・エルサレム賛歌(A.リード)
        ・吹奏楽のための協奏的序曲(藤掛廣幸)
        ・有志アンサンブル
        ・ステージ・マーチング・ショー
        ・Disco King フィーバー2007
       合同ステージ
        ・パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(H.ジマー)
        ・1812年序曲(P.チャイコフスキー)


 ・指 揮   佐々木 巧(法政二)、黒田 学(法政二)、石津谷 治法(習志野)
318名無し行進曲:2007/03/31(土) 23:32:39 ID:0Ij/JtnE
音大目指す人へ言いたい。
音大入ってプロになるには、相当な練習が必要になる。
本当に、本当に上手くなりたいなら8時間は練習すること。
中高生の人なら、時間は十分ある。
吹部に入ってるなら、朝練に必ず毎日出ろ。
休み時間にも吹け。
唇が変わるぐらい練習しろ。
どっかのスタジオ借りて、閉まるまで練習する勢いでやれ。
人に優しくなれ。

俺はラッパ吹きだからラッパしか知らないが、ハーデンベルガーやモーリスアンドレなんかは毎日6時間以上練習している。

だから、毎日6時間練習しろ。
休み時間も使え。
319名無し行進曲:2007/04/01(日) 00:11:50 ID:vjkBHdAQ
プッ
320名無し行進曲:2007/04/01(日) 01:19:05 ID:hqkmO9cS
>>318
どしたの?なんかあったの?
321名無し行進曲:2007/04/01(日) 02:47:15 ID:Fw6TUdes
俺が習ってる、芸大に何人も送り出したセンセは五時間吹けって。
音大狙ってる奴になんかいわれたの?僻みにしか・・・
322名無し行進曲:2007/04/01(日) 03:40:46 ID:0StKwroP
厚木を聞きに行ったやついる?
323名無し行進曲:2007/04/01(日) 04:03:08 ID:TGHT/tUH
横浜市立桜丘高校吹奏楽部
第2回OB・OGジョイントコンサート

日曜: 2007年4月3日(火) 18:20開場 19:00開演
会場: 横浜みなとみらいホール 大ホール

指揮: 足立昭夫

演奏曲目
スパーク:ドラゴンの年
アーノルド:序曲「ピータールー」など

全席指定
チケットは一枚300円


チケまだ余ってる模様。
324名無し行進曲:2007/04/01(日) 11:14:09 ID:VkgmqG25
県北の定演行ってきた。
演出は昨年より数段よくなってると思った。(たぶん市立橘を意識しているんだとオモ)

ただ選曲は微妙でした。
325名無し行進曲:2007/04/01(日) 11:54:59 ID:NzsUG4Tp
>>318
明らかにスレチだが、まぁ上手くなりたいならそんぐらいは必要なんだろうな。
実際、知り合いの人で高校の時に毎日8時間練習して指がおかしくなったとか言ってた。
326名無し行進曲:2007/04/01(日) 12:37:57 ID:wBRh7qB8
>>318
練習は時間云々じゃなくて、内容かと思いますが?
時間使ったってダメなヤツはダメかと。。。
音大生になにか言われたんですか?
327名無し行進曲:2007/04/01(日) 21:16:20 ID:o2Jk7GNu
今日北陵見た人いる?
328名無し行進曲:2007/04/01(日) 22:32:24 ID:bbHcEfrZ
昨日の大磯やべぇすげぇよかった。
329名無し行進曲:2007/04/01(日) 22:42:19 ID:Atn4eDia
何時間やったから上手くなるなんてことはないだろ
確かに練習量は必要だけど
ちゃんと休むことも知らないと
むしろ効率悪い練習の悪循環になるだけだと思うが…

つかマジレスしたけど318はただの皮肉だなw
330名無し行進曲:2007/04/01(日) 23:41:10 ID:GtXtV8IW
法政二・習志野ジョイント行ってきた。
流石両高オーボエとかファゴットとかコントラバスとかのマイナーな楽器にまで指導が行き届いているようで、特にオーボエ上手だった。
あと合同ステージは人数多いせいか相当窮屈そうなパートもあった。
331名無し行進曲:2007/04/01(日) 23:54:01 ID:IPFz14Wu
オレも行ったけどやっぱり習志野の演出はスゴいね
それにくらべて二高は…
正直習志野を見に来てついでに二高って感じw

332名無し行進曲:2007/04/02(月) 00:28:27 ID:F33Hpf95
>>305

川和のバンダOB+講師だってさ。

333名無し行進曲:2007/04/02(月) 08:04:11 ID:MAt/OJXZ
なんか習志野がカスミッシモみたいだった気が…(笑)
でも、演奏者と会場の人が一つになれる演出はさすがだと思った!

確かにオーボエは各校上手かったな。

習志野の木5もさすがだった
334名無し行進曲:2007/04/02(月) 11:12:37 ID:yXP9L9Df
習志野は流石って感じ。ききに行って損はさせない演奏と演出。
習志野ということで行ったのだが法政もよく吹いていた。迫力もある。これからまた成長してくるバンドということらしいので法政もなかなか期待できるな。
335名無し行進曲:2007/04/02(月) 15:00:40 ID:J+w2pt+S
昨日の柏陽見に行った人いますか。
336名無し行進曲:2007/04/02(月) 17:24:58 ID:r3UelFBz
>>324
遅レスだが県北じゃなくて港北では……?
337名無し行進曲:2007/04/02(月) 17:25:09 ID:6bSci/Yg
今日(昨日)の〜行ったひと居る?
ってのは
私たちの演奏どうでした?
ってこと?
338名無し行進曲:2007/04/02(月) 18:20:25 ID:bZvPVQUb
行けなかったから感想だけでも聞きたい、って人もいるだろーが
ほとんどは関係者じゃないかな
339名無し行進曲:2007/04/02(月) 20:54:51 ID:TAHp3TXc
法政と習志野のジョイントコンサートで
アンコールのときにやった曲の名前覚えてますか?
一個がオメーンズって事は覚えてるんだけど
もう一曲が忘れてしまった…
340名無し行進曲:2007/04/02(月) 21:29:23 ID:cN36NpNv
>>337
行けなかったから感想を聞きたいってこと
341名無し行進曲:2007/04/02(月) 21:32:30 ID:1vNIKKoG
関係者が
342名無し行進曲:2007/04/02(月) 22:12:36 ID:EO6pFlcn
>>339
確かトロンボーンキング
343名無し行進曲:2007/04/02(月) 22:15:39 ID:IdqS7sd1
アンコールのもう一曲トロンボーンメインのマーチだったよね。俺も忘れた。
344名無し行進曲:2007/04/02(月) 23:09:02 ID:TAHp3TXc
>>342
ありがとう
あの曲好きだからCDが欲しいんだけど
ぐぐっても見つからない…
だれかkwsk知ってる人いない?
345名無し行進曲:2007/04/03(火) 01:36:37 ID:J21NxhqB
マーチ "トロンボーンキング"
↑でぐぐれ
346名無し行進曲:2007/04/03(火) 11:08:55 ID:57kQIRet
>>345
おかげで見つかりました
ありがとうございます〜
347名無し行進曲:2007/04/03(火) 21:24:23 ID:e8HjJWkK
柏陽の話題結局スルーされててワロス
348名無し行進曲:2007/04/03(火) 21:43:33 ID:PcaE8oiW
このままスルーだな
349名無し行進曲:2007/04/03(火) 22:06:38 ID:8ShR/SDB
えっと、それでは柏陽の感想です。
ピアノはよかったかな。
その他は若干雑な印象でしたね。
350名無し行進曲:2007/04/04(水) 00:08:13 ID:iOtYz6jj
平沼の定演行って来た!
いろいろな意味で今後が注目されるね。
351名無し行進曲:2007/04/04(水) 00:25:03 ID:ic5DuuT/
桜丘の演奏会行って来た!
いろいろな意味で今後が注目されるね。
352名無し行進曲:2007/04/05(木) 11:04:45 ID:CP+xK2Vp
いろんな意味でねw
353名無し行進曲:2007/04/05(木) 19:19:42 ID:lr9+qXi1
柏陽の定演俺も行ってきた!
ラプソディインブルーのピアノはすごく良かったけど薔薇の騎士は平坦な音楽で聴いててつまんなかったってかあきる。
354名無し行進曲:2007/04/05(木) 21:29:04 ID:RQj6hWns
橘と桜が合同演奏会するって
355名無し行進曲:2007/04/05(木) 22:14:20 ID:a31i1AJZ
勘違い
356354:2007/04/05(木) 22:36:14 ID:o3Gi1dA6
間違えた。
橘と日大藤沢だった。すまん
357名無し行進曲:2007/04/07(土) 15:28:16 ID:wzbDV0ma
そいえば大原のしきしゃは市内の中学校に行ったみたいだね
358名無し行進曲:2007/04/07(土) 17:03:45 ID:AW+lqOnS
>>357
浜岳とか?
359名無し行進曲:2007/04/07(土) 19:44:08 ID:/FBvO9+c
↑いいとこ突いてるねぇ・・・
360名無し行進曲:2007/04/07(土) 22:33:33 ID:ijZi4XC5
春日野中だよ
361名無し行進曲:2007/04/07(土) 22:43:20 ID:E0+NmPEC
浜岳はドコノダレが顧問にきたんですか?
362名無し行進曲:2007/04/08(日) 13:39:41 ID:xIVTfuzK
亀でスマンが相武台にめちゃくちゃ上手いTrbがいたと思うんだが、彼は卒業したのかな?音大に進んだのかが気になる。

>>299
マジで?行けなかったから何とも言えんが、もったいないよなあ。
何年か前の相武台はすごく好きだった。

相模大野の定演っていつだっけ?
363名無し行進曲:2007/04/08(日) 14:35:11 ID:+APBnjoI
>>361

ズブの素人。終わったな
364名無し行進曲:2007/04/08(日) 21:49:13 ID:v6+AJoNe
>>362

【相模大野高校 第21回演奏会】
日時 4月29日(木)
開場/開演 13:20/13:40
場所 グリーンホール相模大野
入場無料
365名無し行進曲:2007/04/08(日) 21:50:49 ID:v6+AJoNe
>>362

【相模大野高校 第21回演奏会】
日時 4月29日(木)
開場/開演 13:20/13:40
場所 グリーンホール相模大野
入場無料
366362:2007/04/09(月) 22:38:44 ID:cf1O1sth
>>364
トンクス。残念行けねえや…。
行く人いたらレポよろ。
367名無し行進曲:2007/04/10(火) 20:33:23 ID:8B9wuE/h
もう自由曲とかきまってるとこあんのかな
368名無し行進曲:2007/04/10(火) 20:54:46 ID:fSplfFYB
自由曲予想開始!!!
369名無し行進曲:2007/04/10(火) 21:43:05 ID:SWF41Gfq
逗子の自由曲は宇宙の音楽
370名無し行進曲:2007/04/10(火) 21:51:58 ID:fSplfFYB
自由曲
創英【】
桜【】
三浦【】
戸塚【】
逗子【宇宙の音楽】
法政【】
371名無し行進曲:2007/04/11(水) 00:22:49 ID:W+IWVFn5
じゃあ他にも地区ごとに…
県南
逗子【】
三浦【】
横須賀【】

県央
厚木西【】
有馬【】
座間【】
厚木【】

県北
東海相模【】
県相模原【】
相武台【】
弥栄東西【】
372名無し行進曲:2007/04/11(水) 00:26:42 ID:W+IWVFn5
横浜
柏陽【】
隼人【】
山手【】
翠嵐【】
平沼【】
川和【】
港北【】

川崎
橘【】
法政二【】
桐光【】

西湘
大原【】
向上【】
大磯【】

湘南
北陵【】
茅ヶ崎【】
湘南【】
日大藤沢【】
373名無し行進曲:2007/04/11(水) 00:29:06 ID:W+IWVFn5
被ってたりしてすんません…上手くまとまりませんでしたorz
374名無し行進曲:2007/04/11(水) 00:56:10 ID:4/UeNYSO
↑Aだけ?
375名無し行進曲:2007/04/11(水) 01:00:46 ID:NHQlAAT2
桜丘はドラゴンの年
376名無し行進曲:2007/04/11(水) 01:13:17 ID:XQLCG8hF
橘はリコイル
377名無し行進曲:2007/04/11(水) 01:51:32 ID:UzUx09yo
厚木西はサロメ
378名無し行進曲:2007/04/11(水) 08:10:33 ID:XVt6juPv
橘はリコイルだけど桜はドラゴンじゃない
379名無し行進曲:2007/04/11(水) 10:35:27 ID:vUp78zLq
東海は県北フェスで演奏したベルキスじゃね?
380名無し行進曲:2007/04/11(水) 11:24:13 ID:iXQCBNxJ
県北って橋本と上南出ないの?
381名無し行進曲:2007/04/12(木) 11:10:32 ID:ZNEeSn4n
橘と桜はあってるけど、厚木西がサロメじゃない
382名無し行進曲:2007/04/12(木) 14:00:45 ID:yOqW/Ctf
港北:三角帽子
逗子:宇宙の音楽
橘:リコイル
東海:ベルキス
厚木西:サロメ
383名無し行進曲:2007/04/12(木) 19:52:55 ID:qZvOHl8e
桜はドラゴンじゃないらしい
384名無し行進曲:2007/04/12(木) 23:20:24 ID:62ttI3KN
何で川崎地区予想に高津、日本女子がない…桐光もぉないだろ…誰だよあんな予想立てたの…
385名無し行進曲:2007/04/13(金) 11:52:44 ID:F7geDTWh
AからB、BからAに行く高校情報は〜?
386名無し行進曲:2007/04/13(金) 22:33:25 ID:8RGen6LO
>>384
はぁ??予想する意味がないからじゃん?
387名無し行進曲:2007/04/13(金) 22:47:50 ID:wNZPS/vU
Bの予想は〜?
388名無し行進曲:2007/04/14(土) 03:25:03 ID:PL6gmdf9
川崎は高津と日本女子かくるよ 高津は東橘が半分くらい入学してる 確実に変わるよ法政と橘はかなりやばいかもね
389名無し行進曲:2007/04/14(土) 12:49:10 ID:YPc5ov3x
全国に出てる中学からの生徒が多いからと言ってその高校のコンクール成績に反映されるとは言えないよ!
390名無し行進曲:2007/04/14(土) 14:14:17 ID:g6rmO6VA
自由曲とかの情報ってどうやって仕入れるの?
391名無し行進曲:2007/04/14(土) 19:15:10 ID:P4kFlf9w
>>389
それは言える↑東橘が多くてもそのバンドとしてどうなるかだよねw
392名無し行進曲:2007/04/14(土) 21:10:44 ID:D1i8wqdQ
上鶴間の定演行った人ー?
393名無し行進曲:2007/04/14(土) 22:22:06 ID:/nRf3YbC
課題曲情報は?
394名無し行進曲:2007/04/15(日) 02:28:50 ID:KAmYcOhl
結局部活の組織がしっかりしてまとまってるバンドがのびるんだよね、
高校の吹奏楽なんてそんなもん。
395名無し行進曲:2007/04/15(日) 09:27:11 ID:7spe4b6i
練習多くても下手なとこも
少なくても上手いとこもあるよな。
396名無し行進曲:2007/04/16(月) 02:15:09 ID:VsRjVzuK
>>389実際戸塚(万騎が原、本郷中心)は何年かで急成長してるぞ(´・ω・`)
397名無し行進曲:2007/04/16(月) 20:13:06 ID:V1C1VqnN
コンクール情報。
柏陽:課題は憧れの街。自由曲はラフマニノフの交響的舞曲らしい。
398名無し行進曲:2007/04/16(月) 20:36:32 ID:jkEGikFu
396          昨年度の戸塚はマキ、本郷あわせても部員の一割にも満たないよ!高校で伸びる子は中学時代は県止まりバンドくらいの子のほうが多いんじやないかな?
399名無し行進曲:2007/04/17(火) 00:30:43 ID:RCbxwGGN
橘はBがサバンナ
400名無し行進曲:2007/04/17(火) 18:52:56 ID:X/aMc+Xw
法二はガイーヌか宇宙の音楽っぽぃが…ホントか??
401名無し行進曲:2007/04/18(水) 01:16:23 ID:w4CjOfNi
東海相模、習志野と合同練習。
402名無し行進曲:2007/04/18(水) 03:38:34 ID:E99wKVr3
ブラバンキッズオデッセイ読みましたか?
403名無し行進曲:2007/04/19(木) 00:35:58 ID:AHmigKaH
>>402
読んだよ〜。
こんなに生徒と先生が密接なつながりを持ってるバンドって
今はあるのかなぁ、というくらい絆の強さを感じた。
バンドジャーナルにも軽く紹介されていたね。

ちなみにこちら↓のスレでも多少話題になっております。
この学校に復活を願う【高校編】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155823952/
404名無し行進曲:2007/04/20(金) 20:18:37 ID:IypJS1lq
ブラス・クルーズ楽しみだなぁ
405名無し行進曲:2007/04/20(金) 23:52:09 ID:v4mbZLxd
やっぱコンクールの曲で出るのかなぁ?
406名無し行進曲:2007/04/21(土) 00:43:42 ID:vGF+qCeI
隼人の定演っていつ?
407名無し行進曲:2007/04/21(土) 22:46:02 ID:SRhrnle3
明日は茅ヶ崎の定演だね
408名無し行進曲:2007/04/22(日) 08:50:07 ID:gfw4Tba3
>>406
H19年4月30日(月・祝日)
横浜隼人高等学校
「第4回定期演奏会 」
  開場・開演
    15時開場 15時30分開演
  会 場
    海老名市文化会館 大ホール
  入場料
    無 料
  曲 目
     1部 マゼランの未知なる大陸への挑戦
        走れメロス  他
     2部 音楽物語「百万回生きたねこ」
     3部 ディスコパーティー
        タイタニックメドレー  他
  お問い合わせ
       連絡先 横浜隼人高校 045−364−5101 担当者 栗原
409名無し行進曲:2007/04/22(日) 10:04:28 ID:FosigdDK
>>408
逗子と同じ日か・・・。
410名無し行進曲:2007/04/22(日) 11:55:58 ID:dWKdmuAB
04/22 茅ヶ崎 茅ヶ崎市民文化会館 13:00/13:30
04/29 相模大野 グリーンホール相模大野 13:20/13:40
04/30 横浜隼人 海老名市文化会館 15:00/15:30
06/30 東海大相模 グリーンホール相模大野 13:00/13:30 17:00/17:30 無料(要整理券)
411名無し行進曲:2007/04/22(日) 14:13:38 ID:72sC+gSx
>>409
そこはやっぱり逗子優先だな。
412名無し行進曲:2007/04/22(日) 22:19:46 ID:SxNJGy/U
隼人ってあのバk(ry
413名無し行進曲:2007/04/22(日) 23:12:31 ID:temEJJbn
県相っていつ?_?
414名無し行進曲:2007/04/23(月) 19:51:21 ID:Hi+7A8lV
創英は今年も70人近く一年生が入ったそうですが、他の有力校はどうですか?
戸塚、相模、桜など。
415名無し行進曲:2007/04/24(火) 00:26:56 ID:BI+a5cW2
桜丘はこの先どうなることやら…
個人的には上昇はしないにしろ、維持はして欲しいよ
416名無し行進曲:2007/04/24(火) 00:43:01 ID:ATKN6WXP
>>415
いやー維持するのもキツイんでないかい?
今から夏のコンクールの話をするのもなんだが、
支部に進める状態が維持できれば、
例え(支部)銅賞でも良くがんばってる方だと感じると思う。
ただ、定期演奏会とか選曲とかはどうなるんだろうねぇ・・・。
417名無し行進曲:2007/04/24(火) 09:28:39 ID:NQ4Mf1ZQ
戸塚は例年通り50人程度入ってるとのこと。相模も50人近く入ったとのこと。桜はわかりません。
418名無し行進曲:2007/04/24(火) 09:58:14 ID:HRhyc6Lz
相模は久々に100人越えか。
三浦や逗子はどうなんだろ?
419名無し行進曲:2007/04/24(火) 17:47:07 ID:AWzPFLUn
相模・三浦は、学校の場所が悪いから、人数集めが大変だろうな。
420名無し行進曲:2007/04/24(火) 18:28:24 ID:D1PgjLpC
県立校は市立校には勝てないのだろうか・・・
421名無し行進曲:2007/04/24(火) 21:58:44 ID:dg0CX2c2
桜は73人、創英77人
422名無し行進曲:2007/04/24(火) 23:00:52 ID:HRhyc6Lz
>>421
凄杉wwwwwwww
423名無し行進曲:2007/04/24(火) 23:17:55 ID:JHdeNP9w
三浦の内申基準変わったらしい。
特待(部活特待と文理特待)の基準相当上げたらしい。


文理特待(専願)5科20以上(25満点)(併願)5科22以上(25満点)3以下不可
文理(専願)5科15以上(25満点)(併願)5科18以上(25満点)1不可
普通(専願)70以上(135満点)(併願)75以上(135満点)
工業(専願・併願)65(135満点)

424名無し行進曲:2007/04/25(水) 01:18:57 ID:SDBPWpS4
>>421
うはwwwwwwwwwww
425名無し行進曲:2007/04/25(水) 23:30:29 ID:gZzFMrNf
424
それでも低いね。バカ高は何をしても変わらないよ。
426名無し行進曲:2007/04/25(水) 23:32:19 ID:gZzFMrNf
わり424じゃなくて423だ。
427名無し行進曲:2007/04/26(木) 13:23:17 ID:QAAJV8yg
>>425
お前も、その馬鹿校の生徒と同レベル。
アンカーも満足に出来ないのか?
428名無し行進曲:2007/04/26(木) 13:37:02 ID:UIv1mZ0q
>>425
他校を馬鹿にするのはいくない。
429名無し行進曲:2007/04/26(木) 16:40:34 ID:eI9nUgjx
それぞれの学校に特色があるから別にいいじゃない?
430名無し行進曲:2007/04/26(木) 16:47:51 ID:k1rQi/Rl
>428
禿同!425は単にバカにしたいだけの今どきのお子様。
自分よりも弱い奴をいじめるのと同等だね。
>423が確かなら戸塚あたりに行けるくらいの子達が
集まったって事だね。それはそうと、
今年は御三家がいないからどこも皆チャンスだね。
頑張ってください。
431名無し行進曲:2007/04/26(木) 21:58:01 ID:XzBLn4a+
>>430
戸塚ってそんな内申低いの?
ふ〜ん
432名無し行進曲:2007/04/26(木) 23:08:46 ID:Nla9ZDgs
内申低い高校と言えば何故か相武台が浮かぶ件
433名無し行進曲:2007/04/27(金) 08:46:31 ID:d4aCh16X
県北地区は相武台だわな
434名無し行進曲:2007/04/27(金) 20:40:36 ID:zPm/k0DU
神奈川で頭もよくて吹奏も強いところは、東海相模、桜丘くらいしかないよな。
435名無し行進曲:2007/04/27(金) 21:19:06 ID:EPovcrgM
もっとある。
436名無し行進曲:2007/04/27(金) 22:07:26 ID:wBwv4DrR
相模とか桜って頭良い?
普通じゃね?

柏陽くらいしかないだろ、どちらもそれなりなのは
437名無し行進曲:2007/04/27(金) 22:24:51 ID:FVT3aDTK
2年連続東大6名合格の逗子開成 

438名無し行進曲:2007/04/27(金) 23:04:50 ID:UyfjZVyc
桜丘は柏陽の少し下だと
相模はもっと下
まぁ私立だから比べずらいが


でも桜丘はもう神奈川でも強くはいれません
439名無し行進曲:2007/04/27(金) 23:11:55 ID:f3YjnGWN
438 良く意味がわからん。最後の方日本語変。
440名無し行進曲:2007/04/27(金) 23:13:14 ID:f3YjnGWN
桜は6月の大会で今後が予想できるな。
441名無し行進曲:2007/04/27(金) 23:41:44 ID:Rtqzyo5C
あくまで個人的見解だが、偏差値低い高校は上には行けないんじゃないか?
DQNが多いから練習サボるだろうし、サボらないにしても練習を真面目にやらないとおもた。
逆に偏差値高い高校だと、物事の判断が的確だし集中力がある。
それに統率力も良い。
だからコンクールでも上にいける。

偏差値低い高校の弱小吹奏楽部に通ってた俺が言うのもなんだがな。

長文きめえけど許してね\(^o^)/
442名無し行進曲:2007/04/28(土) 00:28:42 ID:YwAYuBPU
>>437
逗子開成はあの練習日数でよくやってると思う。
443名無し行進曲:2007/04/28(土) 01:15:59 ID:N0+mADE6
>>442
なんか久々にそれ見たわw
444名無し行進曲:2007/04/28(土) 08:13:01 ID:uexh7M1A
マーチングバンドとブラバンって違うんですか?
みなとまつりとかに出てるのはマーチングバンドなんですか?
445名無し行進曲:2007/04/28(土) 15:45:54 ID:ec+01OnR
441に同意見。
指導者としての経験から、間違いない。
446名無し行進曲:2007/04/28(土) 20:15:23 ID:hp4kKCLV
76慶應
72湘南
70横浜翠嵐・厚木
69柏陽
68山手学院
67桐蔭学園・希望ヶ丘・横浜緑ヶ丘・横須賀・平塚江南・小田原
66鎌倉学園・川和
65桐光学園・日本女子・光陵・多摩・神奈川総合・鎌倉・茅ヶ崎北陵・相模原
64法政女子・横浜平沼・相模大野
63法政二・七里ヶ浜・大和
62日大・日大藤沢・生田・金沢・大船
61市ヶ尾・松陽・桜丘・南・大磯・秦野・海老名
60東海大相模・横浜隼人・横浜英和
59港南台・新城・生田・追浜・西湘
58鶴見・瀬谷・上郷・東・横須賀大津・藤沢西・鶴嶺・座間・麻溝台
57相模女子・湘南工科(普)・藤嶺藤沢・戸塚・逗子・厚木東
56横須賀学院・平塚学園・聖セシリア・氷取沢・湘南台・伊志田
55函嶺白百合・横浜女学院・港北・茅ヶ崎・大原・大和西
54向上・鵠沼・横浜商科(普)・岸根・金井・みなと総合・深沢・横須賀総合・上溝南
53横浜創英・北鎌倉女子(普)・横浜国際女学院・元石川・横浜南陵・麻生・橘・津久井浜
52相洋(普)・麻布大渕野辺 ・荏田・百合丘・足柄・橋本
51霧が丘・旭・舞岡・横浜立野・住吉・高津・横浜清陵総合・金沢総合・大清水・厚木西
447名無し行進曲:2007/04/28(土) 23:26:32 ID:GITKrSDq
実際偏差値高いとこは勉強で部活の時間ないんじゃない?
特に公立は
448名無し行進曲:2007/04/28(土) 23:53:59 ID:nOWSGRru
今はなき野庭は?かなり低かったよね。
449名無し行進曲:2007/04/29(日) 00:31:30 ID:58qJGULH
>>448
余裕で40代でしょうね。南部学区最低の大岡と良い勝負でしたから。

>>446
自分が現役の頃は山手学院は港南台と同じくらいだった印象があるんだけど、
随分上がったんですね。
450名無し行進曲:2007/04/29(日) 00:46:35 ID:qCTulH6R
たとえ偏差値が低い高校でも、やっぱり統率力(団結力?)がないと上にはいけない。
マナーぐらいはしっかり守る。
部活内での雰囲気も大事。
部員の人とのコミュニケーション取れてますか。
んで、偏差値低い高校にありがちなのが退部の多さ。
部員との関係が悪かったり、顧問や指揮者と相性が悪かったりが退部の理由として多いんじゃまいか。
いじめられたが理由で、おいらは吹奏楽部を辞めますた。
いじめはイクナイ><
偏差値低い高校に限って、いじめは多いからまずはいじめを無くすのが大事。
コミュニケーションを増やし、きちんと練習には集中して取り組む。
これだけでいい音楽作れますお。
音楽は自分で作る物では無くてみんなで作る物。
頑張ってくだしあ^^

―― VIPPERより ――
451名無し行進曲:2007/04/29(日) 00:58:27 ID:6uoEz48U
50湘南学院・洗足学園(音)・有馬・ひばりが丘
49横浜・緑ヶ丘女子・聖和学院・鎌倉女子大・城郷・生田東・藤沢総合・逗葉・二宮・秦野曽屋・大和南・上鶴間・商工・神奈川工業・二俣川看護・神奈川総合産業
48横浜山手女子(普)・上矢部・磯子・川崎・上溝
47藤沢翔陵(普)・三浦(普)・北鎌倉女子(音)・鶴見大附・新栄・横浜桜陽・麻生総合・茅ヶ崎西浜・伊勢原・山北
46横浜創学館(普)・新羽・川崎北・市立川崎・大和東・綾瀬
45武相・瀬谷西・藤沢・三浦臨海・厚木北・相武台・城山・川崎商業・平塚商業・厚木商業
44立花学園・横浜商科(商)・光明相模原・保土ヶ谷・永谷・横浜旭陵・高浜・厚木清南・相模原総合・相原
43橘学苑・高木女子(普)・白山・菅・寒川・相模田名
42横浜清風(普)・横浜山手女子(商)
41横浜清風(社福)・アレセイア湘南・大西学園(普)・高木女子(情・家)・鶴見総合・綾瀬西・藤沢工科・小田原城北
40横浜学園・相洋(商)・田奈・商工・横須賀工業・中央農業
452名無し行進曲:2007/04/29(日) 01:01:51 ID:6uoEz48U
39藤沢翔陵(商)・三浦(工)・白鵬女子・釜利谷・五領ヶ台・愛川・新磯・鶴見工業・平塚農業
38旭丘・柏木学園・横浜創学館(情・経)・大師・神田
37大西学園(商・家)・大楠・吉田島農林・大井・栗原・磯子工業
36津久井・平塚工科
34川崎工業・吉田島農林(園芸・環境)
33向の岡工業
453名無し行進曲:2007/04/29(日) 02:06:41 ID:8lEN40ZO
偏差値低くてコンクールの成績良い例:創英

偏差値高くてコンクールの成績悪い例:湘南

>>450の意見ももっともだがな。
454名無し行進曲:2007/04/29(日) 05:39:08 ID:vr+GfjDl
あれ?おれの学校のってない。
一応Bで東関東常連なのに・・・
455名無し行進曲:2007/04/29(日) 09:06:29 ID:6uoEz48U
>>454
いままで廃校になった学校や、08年で統廃合で廃校になる学校はないだけよん。

例、(私立)東横学園大倉山、外語短大、六ツ川、岡津、和泉、久里浜、岩戸、三崎水産、弥栄東西、秦野南ヶ丘、大秦野などなど
456名無し行進曲:2007/04/29(日) 09:31:20 ID:dZ478FXF
誰か>>444に答えてあげなよ。
偏差値コンプ達よ。
457名無し行進曲:2007/04/29(日) 17:29:47 ID:vr+GfjDl
>>455
廃校?ぜんぜん
458名無し行進曲:2007/04/29(日) 19:14:58 ID:Kj9MgLe9
>>457
なんていう学校なの?
459名無し行進曲:2007/04/29(日) 20:28:21 ID:P0ahqh8N
逗子高の定演の情報キボンヌ
460名無し行進曲:2007/04/29(日) 20:49:19 ID:M6lNaPzh
>>446>>451>>452
逗開ってどの位置なの?
461名無し行進曲:2007/04/29(日) 22:15:16 ID:XXRkz/da
神奈川総合産業は49じゃないよ
もっと低い...
藤沢総合ももっと低いと思うんだが...



462名無し行進曲:2007/04/29(日) 23:06:38 ID:W6OBj/u9
>>460
日能研中学偏差値56〜59 
高校偏差値で直すと66〜69あたり。

>>461

公立の統廃合が進んで、今までよりは、ランク上の層が受けているんだろ。
公立も様変わりしてるみたいだし
463名無し行進曲:2007/04/29(日) 23:38:08 ID:gYdSJQOM
>>446だが。
偏差値はここから持ってきただけだから。

神奈川県の私立・公立高校について(私立スレpart8) [お受験]
464名無し行進曲:2007/04/30(月) 01:11:11 ID:UNB526tr
神奈川の私立で有力校は、創英、東海大相模の2校。今年は注目の年だな。
465名無し行進曲:2007/04/30(月) 07:48:42 ID:pqS1Yxsq
偏差値通りじゃないのか、これ横須賀高校スレより。
2007年主要大学合格実績(三浦半島版)、大学通信・晶文社調べ(2007年3月20日現在)
逗子開成(卒190)・・東大6、一橋1、東工大8、早稲田45、慶應32、上智21、中央36、明治57、立教24、法政19、青山20、東京理科40、学習院1、明治学院15
横須賀(卒270)・・東大2、一橋2、東工大3、早稲田42、慶應15、上智11、中央36、明治52、立教42、法政35、青山25、東京理科26、学習院8、明治学院40
追浜(卒230)・・早稲田9、慶應3、上智7、中央13、明治28、立教8、法政29、青山18、東京理科7、学習院5、明治学院33
横須賀学院(卒660)・・早稲田9、中央12、明治10、立教7、法政29、青山15、東京理科5、学習院2、明治学院17
横須賀大津(卒230)・・早稲田6、上智3、中央15、明治22、立教6、法政12、青山18、東京理科10、学習院2、明治学院14
横須賀総合(卒310)・・中央1、明治5、立教4、法政5、青山8、東京理科1、学習院2、明治学院16
逗子(卒230)・・立教1、法政4、青山3、東京理科3、明治学院2
三浦(卒350)・・中央1、明治4、立教1、法政1、明治学院2
久里浜(卒220)・・中央2、明治1、立教1、法政1、明治学院3
津久井浜(卒230)・・中央1、立教1、明治学院5
聖和学院(卒50)・・明治1、青山2、明治学院2
湘南学院(卒520)・・明治1、法政1
緑ヶ丘女子(卒130)なし
逗葉(卒230)なし
岩戸(卒220)なし
三浦臨海(卒220)なし
大楠(卒120)なし
466名無し行進曲:2007/04/30(月) 08:42:13 ID:ABwDhXNO
吹奏が強く、偏差値高く、大学合格実績も良い

やっぱ逗子開成か?
467名無し行進曲:2007/04/30(月) 10:11:51 ID:uu0bZw2B
吹奏楽強いっていう理由だけで高校入るのは辞めた方がいい。

吹奏楽マンセーで将来なんかどうでもいいって香具師は偏差値低い高校入ればいい。
吹奏楽マンセーだけど、やっぱり将来の夢も考えてるって香具師は偏差値高い高校にいけばいいと思うお( ^ω^)
468名無し行進曲:2007/04/30(月) 12:29:45 ID:l/UqOJ7l
選抜の話しようよ。水槽のスレなんだから
469名無し行進曲:2007/04/30(月) 12:34:35 ID:z1r5uHkn
三浦半島版! すごいのあるんだね。釣り情報みたい・・・
470名無し行進曲:2007/04/30(月) 12:46:59 ID:rI1fSCGk
ついにカルトはY先生まで叩きはじめたよw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
471名無し行進曲:2007/04/30(月) 14:20:45 ID:ps4y0rLO
偏差値スレすっか?www
472名無し行進曲:2007/04/30(月) 15:08:28 ID:mEHadTuv
ま、でもかつて某実力校のセンセーが言ってたヨ。
上手くなる学校は偏差値が相当高い学校か、もしくはその正反対のところだって。
アタマいーところは、よそとくらべれば、指導の反応・吸収がさすがに早いらしい。
逆のところも「●カのナントカおぼえ」でもないが、徹底的に教え込むことでそれなりのモノにはなるという。
結局いちばんダメなのは、中途ハンパなポジションにいるところなんだとさ。


なるほど、某私立校も進学校に変わるまでの間は、吹奏楽的にはあまりパッとしなかったかもな。
473名無し行進曲:2007/04/30(月) 18:13:43 ID:ABwDhXNO
公立・私立スレより抜粋

横浜創英638人卒業。
早0慶0上0
明6中1法4立4青4

相洋751人卒業。
早1慶0上0
明7中5法5立1青3

向上383人卒業。
早1慶1上0
明3中4法7立2青3

相模女子大・・・411名卒
早稲田0慶應0上智0
明治2立教0法政4中央1青山3

北鎌倉女子学園・・・197名卒
千葉1早稲田1慶應0上智0
明治1立教0法政3中央1青山2

東海大付相模・・・675名卒
早稲田0慶應0上智0
明治4立教1法政7中央2青山1

横浜商科大学・・・569名卒
早稲田6慶應0上智0
明治1立教0法政1中央1青山1
474名無し行進曲:2007/04/30(月) 18:18:14 ID:vDV8dUrr
今日の県相の定演行った人ー?
475名無し行進曲:2007/04/30(月) 19:23:38 ID:udL2qNr8
昨日の大野の定演行った人ー?
476名無し行進曲:2007/04/30(月) 20:56:05 ID:Ka1m7+/5
偏差値低い学校ってDQN多いけどそういうのはそもそも部活なんか入らないから、
勉強は出来ないけど言われたことはしっかりやる真面目な子が多い気がする。
指導者に恵まれるとかなりよくなるよね。
477名無し行進曲:2007/04/30(月) 20:58:21 ID:FIn7n74q
今日逗子の定演行った人ー??
478名無し行進曲:2007/04/30(月) 22:26:47 ID:z1i4q/Bj
人来てたね
479名無し行進曲:2007/05/01(火) 00:28:22 ID:ied3ZeDJ
何が人来てたの?
480名無し行進曲:2007/05/01(火) 05:00:59 ID:v2cvKiMe
逗子超満員だったw
481名無し行進曲:2007/05/01(火) 07:36:27 ID:0+9OiypS
ブラスの話が聞きたい・・・ヨ
大事なのはIQで偏差値じゃないぞ>ばーーーーーーーーーーーーーーーーか
482名無し行進曲:2007/05/01(火) 08:17:53 ID:LCbGEq2v
>>481
こんな釣りに俺様が
483名無し行進曲:2007/05/01(火) 08:56:41 ID:9EZW0nZQ
逗子の定演よかったよね
484名無し行進曲:2007/05/01(火) 10:49:03 ID:9xL3ARBA
>>475
行った。ざっとレポ。

ここ数年で伸びてきているバンドとして楽しみなところだが、
また全体的に力をつけてきている印象だった。
クラとパーカスがさすがによい音。全体的につくりのしっかりした音楽で、飽きなかった。
特にメインの惑星は迫力あってよかった。And Can it Be?やこうもりセレクションも好演。
2部は音楽つきの劇をやっていたが、工夫とまとまりを感じた。

1年生が37人入ったそうで一気に人数が増えたというが(80人ぐらい)、
3年生がほとんど引退らしいのでコンクールはどっちで出るのだろうか。
アンコールで課題曲やってたし、今年はついにAなのかな。
県北の高Aは東海相模、県相、相武台、弥栄東西、上溝南、橋本など
がいるが、うまくいけば上位に食い込めるか。

485名無し行進曲:2007/05/01(火) 11:11:12 ID:v2cvKiMe
大野も37人入ったんだ!?
そうなるとやはりA組挑戦かな?
486名無し行進曲:2007/05/01(火) 11:20:02 ID:tR59TSJd
大野は…F氏か。

聴きに行きたかったな…
今後に期待。
487名無し行進曲:2007/05/01(火) 12:16:45 ID:ZIoomNuR
A行く前に東日本少なくとも東関東いけるぐらいの実力つけろ。
488名無し行進曲:2007/05/01(火) 13:23:41 ID:wCxBpIUM
東関東いったべさ(´・ω・`)
489名無し行進曲:2007/05/01(火) 15:16:16 ID:XtVM9tO9
1回じゃフロックと見られても仕方なし。
490名無し行進曲:2007/05/01(火) 16:42:10 ID:8PRL7yRc
つ 確かに偏差値どうのこうの話はつまらん。
491名無し行進曲:2007/05/01(火) 17:13:36 ID:x+1yDrR4
県相はー?
492487:2007/05/01(火) 20:26:58 ID:ZIoomNuR
>>488
ごめんね。常連ね。
493名無し行進曲:2007/05/01(火) 20:34:54 ID:x62tNi+S
県北吹奏楽連盟

相模原吹奏楽連盟
(2007.4.1より)
494名無し行進曲:2007/05/01(火) 22:07:56 ID:Jin7q/AF
今更だけど逗子の行ってきた
いいね
495txfybc63oa:2007/05/01(火) 22:19:04 ID:YWsVSBxf
具体的に?
496名無し行進曲:2007/05/02(水) 09:55:11 ID:K9zOteOE
逗子よかったよ。
497名無し行進曲:2007/05/02(水) 13:38:25 ID:ZgRg0Vmp
753:名無しさん@実況は実況板で :2007/05/02(水) 13:28:11 ID:rTfB6RhL0 [sage]
相模も…
http://www2.asahi.com/koshien/news/TKY200705020088.html

野球の特待では
横浜、東海大相模、横浜創学館が申告した

野球特待はダメ、吹奏楽特待はセーフ
なんか変
498名無し行進曲:2007/05/02(水) 15:34:30 ID:5hPkUrwJ
東海大相模は、部活命の学校だからな〜w
499名無し行進曲:2007/05/02(水) 17:31:11 ID:ZgRg0Vmp
 横浜、東海大相模、桐蔭学園、桐光学園、武相、横浜商大、横浜創学館、横浜隼人、立花学園、三浦、湘南学院、向上、光明相模原、相洋、平塚学園、橘学苑。
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiimay21/

今年の吹奏は横浜創英1校だけで頑張ってくれ
主な県内私立は壊滅です。
500名無し行進曲:2007/05/02(水) 20:52:22 ID:5hPkUrwJ
>>499
野球と吹奏は関係ないと思うが…。
501名無し行進曲:2007/05/02(水) 21:28:16 ID:1qdTU5/j
>>500
確かに…
502名無し行進曲:2007/05/02(水) 22:18:24 ID:5sqK6k3A
特に弱小公立はwww
炎天下の中2時間も吹く体力なんて必要ないよな。
せいぜい2回戦だしな。
503名無し行進曲:2007/05/03(木) 00:48:21 ID:8s6PCN+0
>>488
東関東の演奏から成長してたけどObソロとかさんざんだったね。
504503:2007/05/03(木) 00:58:59 ID:8s6PCN+0
訂正
>>488
東関東の演奏県から成長してたけどObソロとかさんざんだったね。
505名無し行進曲:2007/05/03(木) 08:22:23 ID:WA/go1xO
大野はまだAで来ない気がする。
金管の鳴りもまだ弱いし、もっと時間が必要だと思う
506名無し行進曲:2007/05/03(木) 09:53:09 ID:ytzmNB70
今年秦野曽屋はAでくるらしい...
507名無し行進曲:2007/05/03(木) 10:50:06 ID:xArrxcI6
大野も曽屋もAだよ
508名無し行進曲:2007/05/03(木) 10:56:11 ID:KimvL1pz
今日は横浜国際仮装行列!
創英やみな総、湘南台や神大が出るよ!!
509名無し行進曲:2007/05/03(木) 12:00:02 ID:U3VTuOQF
西湘地区でA編B編両方でるとこいくつあんの?
510名無し行進曲:2007/05/03(木) 12:19:26 ID:xArrxcI6
伊志田と向上、秦野…その辺じゃない?
511名無し行進曲:2007/05/03(木) 12:34:46 ID:ytzmNB70
西湘Aはどうなるんだろう?K氏は1日に2団体も振るのか。
512名無し行進曲:2007/05/03(木) 12:58:28 ID:U3VTuOQF
西湘地区はだめなのか?!

みんなは西湘地区には興味なさそう(´・ω・`)
513名無し行進曲:2007/05/03(木) 16:20:15 ID:6H/nzl3n
>>508
日大のバトンの子が可愛かった。
周囲のカメキチ達のシャッター凄かった。
514名無し行進曲:2007/05/03(木) 16:25:14 ID:hDlhQiae
>>511
その昔K氏は大井と大原を1日で2団体振って両方とも代表とかあったしね。
なんてこたないでしょ。
まぁ今はそう簡単には代表にはなれないだろうけど…
515名無し行進曲:2007/05/03(木) 16:57:30 ID:8s6PCN+0
西湘?なにそれ
516名無し行進曲:2007/05/03(木) 17:02:43 ID:SuSgJf64
県北は東海がいるけど、西湘って有力校あるっけ?
517名無し行進曲:2007/05/03(木) 17:05:56 ID:U3VTuOQF
>>516
大原とか…
向上とか…?


秦野、西湘、伊志田などの中堅校はどうなのか聞きたい。
518名無し行進曲:2007/05/03(木) 17:11:07 ID:ytzmNB70
大原や向上がいて、K氏の団体は上へ行けるのか? てか、K氏の評判はどうなの??
519名無し行進曲:2007/05/03(木) 17:16:13 ID:hDlhQiae
良し悪しだろ…
もはや好みの問題。
好きなヤツは好きだろうし嫌いなヤツは嫌いだろうし…

そんなもんだ。

とりあえず曽屋もAに出られるだけの人数になったってことは確実に増えたってことだろ?

今年は大原の指揮者が変わったから確定なのは向上くらいであとはどんぐりだから、結果はわからないね…
520名無し行進曲:2007/05/03(木) 17:41:41 ID:U3VTuOQF
521名無し行進曲:2007/05/03(木) 17:43:57 ID:U3VTuOQF
>>519
言われてみればそうか。
善し悪しなんて好みの問題だな。


ただ……
自分が聞く限りは銅なのに銀を取る団体、またはその逆…
ってのが毎年納得いかないかなぁと。
522名無し行進曲:2007/05/03(木) 17:57:35 ID:FJJ3jZ/L
向上ってそんなか?大磯のがまだ良かった気がするのは俺だけか…
523名無し行進曲:2007/05/03(木) 19:26:56 ID:PBEKe4Rs
向上も大磯もみんなどんぐり
524名無し:2007/05/03(木) 22:02:20 ID:MP3iiWBN
今年指導者が変わった桜丘・みなと総合・横浜商業はコンクールでどういう結果になるんだろう?

横浜商業は出場するかもわからんがなWW
525名無し行進曲:2007/05/03(木) 22:12:30 ID:XEVMfoai
曽屋もついに高Aかぁ!!ただ、去年も高Aにあがるとかあがらないとか話あったよな??。
大原の指揮者は結局誰になったんだ??
秦野は去年事務的ミスで出れなかったから今年に期待。
西湘はあまり人数が入らなかったらしい…高Bか??
小田原はいい加減高Aにあがるべきでは??
昔栄えた小田原城東はどうなったんだ??

ってか…「西湘地区」なのか「西湘高校」なのかわかりづらくて困るwww
526名無し行進曲:2007/05/03(木) 22:21:58 ID:XEVMfoai
ってかおい!!K氏ウィキに載ってたぞ!!
527名無し行進曲:2007/05/03(木) 22:24:56 ID:ytzmNB70
ウィキって何?
528名無し行進曲:2007/05/03(木) 23:30:51 ID:SuSgJf64
ウィキ=Wikipedia
529名無し行進曲:2007/05/03(木) 23:40:38 ID:xArrxcI6
>>525
曽屋についてはK氏のホムペに載ってたから間違いないと思う。
530名無し行進曲:2007/05/04(金) 00:04:38 ID:6MkLU0ry
平塚江南:T氏(継続)トロンボーン
大磯:K氏(継続)トロンボーン
大原:K氏(理科教諭顧問)
二宮:N氏(継続)トロンボーン
秦野:T氏(音楽科教諭顧問)
伊志田:E氏(継続)コントラバス
秦野曽屋:K氏(継続)トロンボーン
小田原:M氏(継続)トランペット
西湘:S氏(継続)オーボエ
小田原城東:不明(H氏は振らないらしい)
向上:T氏(英語科教諭顧問)
足柄:I氏(理科教諭顧問)

あとは知らん
531名無しさん:2007/05/04(金) 00:07:40 ID:gmrDelYy
諸説あるようですが、集ストがあることは事実ですね。私がやられていますから
  創価学会と決めつけるのも変ですが、やはり警察がらみであることは
  間違いないですね。あれはシロートは出来ません。
  余り書くと、話が嘘くさくなるので止めますが、やはりこの国は病んで
  いますね。 学校の体育科が警察とつながり特定の教師をストーカ
  することもあるとか。
532名無し行進曲:2007/05/04(金) 00:12:39 ID:d1kxJgSF
どこからの誤爆か教えてもらおうか>>531
533名無し行進曲:2007/05/04(金) 09:01:11 ID:NI1+XLPO
>>529
そうなんだぁ!!ますます西湘地区の高B過疎化ww
534名無し行進曲:2007/05/04(金) 12:27:25 ID:tTUVx2kN
曽屋はレベルアップしてるのか?
535名無し行進曲:2007/05/04(金) 15:47:06 ID:AXCKYxZb
なんだここ・・・
田舎の話ばかりじゃん。www
536名無し行進曲:2007/05/04(金) 23:43:06 ID:a47am3R0
西湘の話やめませんか?
聞いたことのない高校ばかりですし、ローカルすぎますよ。
537名無し行進曲:2007/05/04(金) 23:48:30 ID:HU19lqqv
県スレでローカルも何もないでしょうw
538名無し行進曲:2007/05/05(土) 00:22:03 ID:A4ajcCE6
それにしても、西湘は、マジで知らねー。
539名無し行進曲:2007/05/05(土) 01:02:59 ID:g5VpFyAE
西湘とかどーでもい〜
540名無し行進曲:2007/05/05(土) 06:55:08 ID:v/7kyDBD
名ばかりの県スレwww
541名無し行進曲:2007/05/05(土) 18:50:39 ID:3k6Pr+AW
>>535-536>>538-539
あなたの高校はどこなの?そこのネタをなんか提供してよ
542名無し行進曲:2007/05/05(土) 21:04:49 ID:v/7kyDBD
オイラはぎりぎり横浜wwの希望ヶ丘っす。
543名無し行進曲:2007/05/05(土) 21:10:03 ID:LjvEESw/
じゃぁ西湘地区等の話はどこですればいいんですか?場所があるから言うんですよね?教えて下さい。
544名無し行進曲:2007/05/05(土) 21:35:35 ID:8NFytvLi
しなくていーよ。
545名無し行進曲:2007/05/05(土) 21:37:22 ID:3jceT78r
うちでしていいよ。
お茶用意しとく。
546名無し行進曲:2007/05/05(土) 21:50:43 ID:ESzne+yv
このスレは『神奈川県』の高校なんですが。

神奈川県内にある高校の話をするならスレ違いにならないと思います。
神奈川県人は全て横浜地区にすんでるわけではありません。
このスレで誰がどの地区の話をしても良いと思いますが。
別にここは『横浜』の高校ではないんですからね。
547名無し行進曲:2007/05/05(土) 21:51:05 ID:Y0EUukLd
西湘でもうまいのって小田原ぐらいじゃん。
かわいそうに・・・引っ越せば?
548名無し行進曲:2007/05/05(土) 22:20:59 ID:F2mRJXmK
曽屋はダメ?
549名無し行進曲:2007/05/05(土) 22:21:01 ID:m8oi49em
かわいそうに…とか言って感じわる〜い。
別にヘタでもいいじゃん。
いろんな高校の話しようよ。
550名無し行進曲:2007/05/05(土) 22:31:32 ID:LjzXjQri
でもやっぱり上手くて上の大会いきそうな高校の情報が知りたいってゆー
551名無しさん:2007/05/05(土) 22:40:35 ID:n3LaFduu
 神奈川県警緑署は4日、暴行の現行犯で同県相模原市西橋本、神奈川県江田高校
 数学教諭、坂本陽一郎容疑者(28)を逮捕した。

 調べでは、坂本容疑者は4日午後11時20分ごろ、東急田園都市線
急行電車内で、足を組んで座っていた横浜市の飲食店店員の女性(26)
に「行儀が悪い」などと言って、足をけったり頭をたたいたりした疑い。
坂本容疑者は友人と酒を飲んで帰宅する途中だったという。

 「酔っていたし、本人は反省してますから」では済まない。
  相手は負傷した。刑事裁判にかけよ。とんでもない狂師である。
552名無し行進曲:2007/05/05(土) 22:44:40 ID:Y0EUukLd
江田→荏田じゃないっけ?
553名無し行進曲:2007/05/05(土) 22:45:48 ID:I3vrmE/H
>>548
曽屋に限らずどこもわからないよ。
とにかく西湘地区のコンクールはいつも審査に疑問が残ることが多いから。
結局は終わってみないと何もわからない。
本番の演奏を聴く前からいいも悪いもない。
前年度までの実績や演奏内容で評価出来るほど高校生の腕前なんて一定じゃないし。
ま、終わるまでゆっくり待ちましょう。
よければ代表、ダメなら地区落ち。
それだけの話です。
554名無し行進曲:2007/05/05(土) 23:15:14 ID:Y0EUukLd
ブラス・クルーズまで一ヶ月もないよ〜。
555名無し行進曲:2007/05/06(日) 00:03:14 ID:8NFytvLi
>>554
俺的には茨城の小学生が楽しみ。
556名無し行進曲:2007/05/06(日) 00:36:25 ID:NmuOmZBe
わたしてきにわぁ おみやげの 焼き肉のたれ 楽しみ。
557名無し行進曲:2007/05/06(日) 03:36:08 ID:LmsEsSlT
カレーじゃないの?
558名無し行進曲:2007/05/06(日) 08:21:43 ID:LRBvJ3QT
>>553
いつも審査がおかしいのはなんでなんだ??U氏が絡んでるのか??
559名無し行進曲:2007/05/06(日) 08:32:06 ID:K6tfGSGN
それもあるだろうけど審査員が年寄り過ぎる。
もっと若いの入れなきゃダメだ…
560名無し行進曲:2007/05/06(日) 10:19:29 ID:KNcMXj0f
審査員は老若居た方がいいよ。
音楽は偏った世代の為だけじゃないからね。
色々な観点から見てもらった方がいいよ。

高齢の人は技術やマナーにこだわる審査員多いって聞くし
若い審査員は音量を異常に重視したり変なパフォーマンスに
高い点付けたりと、どちらかに圧倒的に偏るのは問題だよね。
561名無し行進曲:2007/05/06(日) 11:14:08 ID:LRBvJ3QT
>>560
確かにな。千葉の柏がいい例だな。
562名無し行進曲:2007/05/06(日) 12:11:49 ID:umQ01q0n
>>559
同感。いつもいつもだけど、審査の基準に問題を感じる事がおおい。
私たちも似たような仕事をするので、色々な地区を仲間と廻るけど、
西湘地区は私たちの評価と、いつも大幅にずれる。
去年はまだ良かったけど、あそこの地区は予想が難しい。
西湘地区はレベルが低いっていう固定観念でも有るのか?
音楽以外の評価を重視している感があるが・・・
563名無し行進曲:2007/05/06(日) 12:13:59 ID:VKn5Al9A
カレーだよ

ブラスクルーズ去年良かったけど、今年はなぁ……
564名無し行進曲:2007/05/06(日) 13:24:45 ID:UJeXsv44
>>553
じゃぁ県落ちはいいの?
565名無し行進曲:2007/05/06(日) 14:49:12 ID:LRBvJ3QT
>>562
いやぁ去年も納得いかないだろう。高Aもそうだが…高Bの金の数はなwwまぁ審査員というより理事長だがな…。
566名無し行進曲:2007/05/06(日) 16:31:33 ID:LmsEsSlT
10校以上東関東進めるとか大杉だよね。
いけないほうがふしぎじゃん。
567名無し行進曲:2007/05/06(日) 16:53:40 ID:umQ01q0n
>>565
確かに、Aはそうだったね。
でも、Bは少しは良かったと感じたが、いかがかな?
568名無し行進曲:2007/05/06(日) 16:55:42 ID:umQ01q0n
追書きごめん。
金の数は???だったが、採点自体はよかったって意味で。
569名無し行進曲:2007/05/06(日) 17:14:45 ID:LRBvJ3QT
>>568
高Bに関しては採点聞いたが、まぁ妥当だとは思う。ただ金の数ね。。金が10とかで銀が2つか3つ…銅1つはさすがにおかしいでしょう。
高Aはおかしかったな。会場どよめいたもんww
570名無し行進曲:2007/05/06(日) 17:19:26 ID:umQ01q0n
だよね。
小田原と曽屋の金は予想したが、他は仲間も意見が割れた。
高Aのときにゃ、顔見合わせたよ・・・
曽屋は今年Aになったとか。
洗礼を受けなきゃいいがね。
571名無し行進曲:2007/05/06(日) 17:35:44 ID:UJeXsv44
今までの話って西湘なの?県大会なの?
572名無し行進曲:2007/05/06(日) 17:41:53 ID:jyrcutkS
>>400
法二はコンクールでオケ編はやらない主義みたいなのをどっかで聴いた気がする。
だから、宇宙の音楽かな。
573名無し行進曲:2007/05/06(日) 17:43:30 ID:Nel24YQR
>>569
kwsk
574名無し行進曲:2007/05/06(日) 17:48:01 ID:jx+ITqaW
>>570
洗礼も何もただ単に人数増えただけだろうから抜けるのは厳しいだろ…

ただ大原の指揮者も変わったことだし今年の西湘高Aはどうなるかわからんね。
575名無し行進曲:2007/05/06(日) 18:13:21 ID:umQ01q0n
ちょっと楽しみだな。
色々な意味で、今年の西湘 高Aは。
576名無し行進曲:2007/05/06(日) 19:18:08 ID:eyAy3YUw
西湘地区の学校の定期演奏会を聞いた感じでは、どこが良かったですか?
577名無し行進曲:2007/05/06(日) 21:57:00 ID:yO/oH0H8
すごい!西湘の話題がこんなにでるの、きっと最初で最後だな。
578名無し行進曲:2007/05/06(日) 22:59:16 ID:LRBvJ3QT
詳しくと言われても…。
ただ高Aのジャッジはおかしかったと思う。大原とかは納得だが…江南(銀)よりは西湘(銅)の方がうまかったとは思うんだが…。
ってか西湘地区去年から審査員7人にしたんだよな、なんでか知らんが。

高Bも多少納得はいかないがな。「なんでこれが金?」っていうのが多かった。
579名無し行進曲:2007/05/07(月) 00:37:11 ID:6zK8WPzS
もう西湘いいって。飽きたよ。いくら同じ神奈川と言えども少数派すぎるだろ。つまんないよ。
580名無し行進曲:2007/05/07(月) 00:43:33 ID:UEecYk70
県レベル以上の学校の話がいい。
581名無し行進曲:2007/05/07(月) 01:33:22 ID:RjRZPKhc
まぁ、斉唱地区はほとんどの学校が
「指導者をもういっぺん指導し直す」
ぐらいのレベルから始めんとならんような学校が多いからなぁ…
582名無し行進曲:2007/05/07(月) 05:40:07 ID:0drAu1fN
西湘って静岡だろwww
583名無し行進曲:2007/05/07(月) 09:14:43 ID:/M/lPZpJ
西湘のネタが飽きたとかつまらんと言ってるヤツは読むのをやめるか自分でネタを提供すればいい。

話したいことを話したいヤツらが話してればいいだけだ。

スレ違いでもないわけだしwww
584名無し行進曲:2007/05/07(月) 10:14:40 ID:FjswxQSB
>>583
禿同
585名無し:2007/05/07(月) 11:40:12 ID:m5x/Iwf4
横浜地区の話題がないのに疑問
586名無し行進曲:2007/05/07(月) 14:21:09 ID:FjswxQSB
>>585
じゃぁあなたが提供してください。
587名無し行進曲:2007/05/07(月) 15:26:58 ID:jRBZLtyn
課題曲って、今年、どれが多そうなんですか?

具体的にどの学校がどの課題曲やるのか知ってる人いたら教えて下さい!
588名無し行進曲:2007/05/07(月) 18:45:32 ID:NNlM364B
>>578
d!
去年は仕事で行けなかったもんで。相変わらずな審査だな…
誰か忘れたが大原嫌いな審査員がいて
その審査員はいつも大原低めにつけるんじゃなかったっけ?
560のいうようにマナーとか見てんのかもな。
いずれにせよ楽しみだな、今年の西湘。
どこの学校も頑張って欲しいな。
589名無し行進曲:2007/05/07(月) 21:23:23 ID:FjswxQSB
>>588
そうなのか??
でも聞いた話同じ曲の判定も「表現10技術10」の人と「表現4技術4」の全く違うジャッジがあったらしい。表現がダメなのはわかるが技術点がここまでひらくのは…。
590名無し行進曲:2007/05/07(月) 21:37:45 ID:NNlM364B
しかも審査員の曲の好みで点数変わるんじゃなかったっけ?www

何れにせよ審査員ダメばっかだなw
591名無し行進曲:2007/05/08(火) 00:13:03 ID:86jwEWJT
西湘は新しい音楽(新しい曲ではない)のものをやると必ず落とされる。

たぶんシュワントナーやフーサとかやったらかなり危険度高いね…

2年前に曽屋がコンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディやったときも、まさかあれが落ちて向上Bのスウェアリンジェンが抜けるとは…って誰もが思った…
592名無し行進曲:2007/05/08(火) 00:42:16 ID:LPKLBTZ1
西湘なんて誰も期待してねーよ。
西湘西湘言ってる奴は中の人だろ。
593名無し行進曲:2007/05/08(火) 00:50:48 ID:86jwEWJT
どの話題も中の人だろよ(笑)

話題が横浜なら横浜の中の人

川崎なら川崎の中の人

西湘なら西湘の中の人


ここにいる連中はみんな所詮そんなもんだ(笑)
594名無し行進曲:2007/05/08(火) 10:00:22 ID:kShk55Hb
レベルが低いからこそ、面白い事もある。
完成されたグループは余り変わり映えしないけど、
下のグループは結構動くから。
今年の定演では、曽屋が上がってきたと感じた。
3年が抜けてどうなるか気になるけど、期待してみよう。
いずれにしても、同じ神奈川県に住むものとして、
何処のレベルが低いのもいや。全体が上がってほしい。
595名無し行進曲:2007/05/08(火) 12:24:40 ID:hLEmx2WO
曽屋の定演そんなに良かったんですか?
596名無し行進曲:2007/05/08(火) 12:34:10 ID:tXhymjj4
自分は西湘を聴いたあとに曽屋聴いたけど全然曽屋の方がよかった。
597名無し行進曲:2007/05/08(火) 13:49:39 ID:mzPOoks/
598名無し行進曲:2007/05/08(火) 16:36:41 ID:kShk55Hb
>>595
前年よりは確実に進歩してたね。(すご〜いっ!て事じゃないよ)
なにより、元気と歯切れが良くなったのはスクールバンドとしては
加点だし、自信を持って演奏している感じは好ましかった。
西湘はかなりきびしかったね。
私はピッチのずれが気になったし、アインザッツが甘くて自信が無さそう。
他に聴いた人、どう思いましたか?
西湘は新一年生に期待!頑張れ!
599k:2007/05/08(火) 23:22:07 ID:KuWJH+Rt
横浜はどうなるんだろ?
桜丘は大丈夫なのか?
600名無し行進曲:2007/05/08(火) 23:43:06 ID:HEySKYX7
600
601名無し行進曲:2007/05/09(水) 00:32:29 ID:UtqqdF+1
県央はどうなるんだろう
602名無し行進曲:2007/05/09(水) 01:20:00 ID:o2hqorP0
枠は3つだろうけどね。
厚木、厚木西、有馬、座間、聖セシリアの中からのどれかでしょう。
603名無し行進曲:2007/05/09(水) 04:15:24 ID:TqCS/hfV
とりあえず県はどこが行くかな。
平沼とか、どうなんだろ
604名無し行進曲:2007/05/09(水) 09:49:08 ID:ipZAxoYr
創英、相模、戸塚、桜丘、三浦あたりは、どこまでいくかな?
605名無し行進曲:2007/05/09(水) 10:31:51 ID:2RG9WRMg
>>602
綾瀬は?
606名無し行進曲:2007/05/09(水) 10:39:17 ID:I7Dvbtm2
今年の座間は危ないと思う

定演聴きに行ったけど、正直あの時の状況だと地区で金とるのも危ないとオモ
だから座間は地区落ちと読んだ。
607名無し行進曲:2007/05/09(水) 12:40:47 ID:o2hqorP0
綾瀬はないな。
また一昨年は色物で勝ち取った。
去年は色物で落ちた。

結局運がいいか悪いかだよね。

座間の地区落ち…ありそうかもね。
指揮者イマイチだし。
608名無し行進曲:2007/05/09(水) 13:13:07 ID:eFHFY4ZX
前の方でも出てたけど、西湘地区から
予想だにしない大番狂わせがあったりして・・・
609名無し行進曲:2007/05/09(水) 14:20:35 ID:RrIj7jye
厚木 厚木西 有馬と予想

創英は全国行けるのか?
610名無し行進曲:2007/05/09(水) 15:39:36 ID:+jZFe01D
>>608
例えば??
611名無し行進曲:2007/05/09(水) 16:19:53 ID:eFHFY4ZX
ううっ・・・
そうは言ったものの、予想がしにくい
地区であることは間違い無い。
みんな、賭けない??
612名無し行進曲:2007/05/09(水) 16:34:24 ID:RrIj7jye
過去に西湘から関東行った団体って?大原くらい?
613名無し行進曲:2007/05/09(水) 16:39:13 ID:2RG9WRMg
>>612
高Aだと、
1999年 大磯(海男)銀
2003年 大原(役人)銀

これぐらいか。
614名無し行進曲:2007/05/09(水) 17:56:27 ID:k/Vcm3Yp
つうか聖セシリアって何?学校名?
615名無し行進曲:2007/05/09(水) 18:25:02 ID:lzLB9Nat
今時高B
616名無し行進曲:2007/05/09(水) 19:47:09 ID:WqYas4Fd
>>613
でもそれっきりだよな。
大原とか翌年地区落ちだし。
予想だにしない大番狂わせに期待wwwww

617名無し行進曲:2007/05/09(水) 19:54:31 ID:o9Fo/IGE
セシリア?!
笑わせないでよ…
有り得ねぇって。
618名無し行進曲:2007/05/09(水) 20:02:57 ID:RrIj7jye
>>617
禿同
619名無し行進曲:2007/05/09(水) 20:03:22 ID:A8D+8/nP
県北改め相模原なんてどうかな

東海相模はまあ確定として、あと一つか二つの枠をどこが獲るか


安定感で県相模原?
昨年の雪辱で相武台?
古豪復活で上溝南?

または伏兵があるか?
相模大野、相模田名あたりがどちらに出るか?

そういえば昨年代表の弥栄東西、3月のフェスティバルですごく人数減ってたけどどうなったんだろ?
620名無し行進曲:2007/05/09(水) 21:30:38 ID:UtqqdF+1
セシリアはなぁ…。

県央高Bはどこが県いくかな
621名無し行進曲:2007/05/09(水) 22:56:04 ID:uBTEiKoZ
そういえば川崎地区で今まで県大会枠が2つだったけど、昨年橘と法二が東関東までいったから3つになるって噂を聞いたんだけどどんなんだろ?
622名無し行進曲:2007/05/09(水) 23:25:16 ID:2+RPULrQ
なるほど、去年は川崎から2だったの?
でもその前年も二つとも東関東行ってるよね〜
623名無し行進曲:2007/05/09(水) 23:37:14 ID:o2hqorP0
>>620
県央高Bは厚木東、大和南、厚木B、座間Bあたりで決定じゃない?
624名無し行進曲:2007/05/10(木) 00:47:53 ID:hKzDxLtu
>>619
相模原地区は、東海大相模が確実1位で他は毎年入れ替わりがある。
県立相模原が2位(?)

625名無し行進曲:2007/05/10(木) 00:53:42 ID:czJXMZaN
>>622 いや、その年は一校しか関東行ってないよ
626名無し行進曲:2007/05/10(木) 01:31:22 ID:XeRnsKTO
>>624
県北地区は出来た当初から東海相模が独占だったな。
627名無し行進曲:2007/05/10(木) 10:28:30 ID:tHuAA04C
>>611
高Bは西湘が高Aから落ちてくるらしいから…小田原・西湘…とかかな?
628名無し行進曲:2007/05/10(木) 10:40:03 ID:P3w9JSVO
>>619
弥栄は30人居るか居ないかだったよね
629名無し行進曲:2007/05/10(木) 11:59:39 ID:UQp/+Bdq
>>627
西湘は定演聞いた限りじゃ???だったよ。
小田原は当確だね。曽屋がAに上がるから、
あとはドングリの背比べ。
他はtoto当てるのと同じくらい難しいかな。
審査にも???の所があるし。
630名無し行進曲:2007/05/10(木) 13:04:19 ID:0r1t3mVM
なんといっても県南の競争率は高い。
高Aは逗子三浦須賀総だけどBは・・・
県突破より地区突破のほうがムズい。
631名無し行進曲:2007/05/10(木) 13:10:44 ID:xNkeauLK
恐ろしいほど湘南地区の話題がないなwwwwwwwww
632名無し行進曲:2007/05/10(木) 14:17:38 ID:aijge5rh
>>630
追浜は?
633名無し行進曲:2007/05/10(木) 14:51:59 ID:tHuAA04C
>>629
俺も西湘の定演行ったが…まぁ西湘って定演のクオリティはいつもよくないしな。東関東はキツイとしても高Bなら県大会間違いないだろう。
それよりも俺は足柄が気になる。定演行ったがOBがしゃしゃってるから本当の力なんにもわからなかったから…去年一応県行ったわけだが…。
634名無し行進曲:2007/05/10(木) 16:32:59 ID:tiJlHsMh
>>630
九里高復活するかでかわるな・・・
635名無し行進曲:2007/05/10(木) 17:14:52 ID:RRYO+I3v
久里浜って確か一昨年東日本金賞だよね?
636名無し行進曲:2007/05/10(木) 17:17:27 ID:Cfw279Dl
>>635
そうだよ。
サバンナやってた。
637名無し行進曲:2007/05/10(木) 17:20:59 ID:B1dL0ZRB
久里浜は岩戸と統合前で1学年の定員減らされているからな〜
以前の様に部員が集まっているかな?
638名無し行進曲:2007/05/10(木) 18:55:33 ID:p2Hvh9dn
横浜Bは???
639名無し行進曲:2007/05/10(木) 22:54:51 ID:of7Zn5RZ
県南のBは楽譜に書いてある通りに吹ければ代表になれる。最低限ね。
それ以前の学校が多いってだけ。
640名無し行進曲:2007/05/10(木) 22:56:19 ID:H/5Mogop
>>639
それは県央高Bにも同じことが言える。
641名無し行進曲:2007/05/10(木) 23:00:46 ID:c183k+fF
誰か各学校の課題曲と自由曲の情報キボン

どこの地区でもいいからさ。
642名無し行進曲:2007/05/10(木) 23:39:33 ID:hKzDxLtu
06/30 東海大相模 グリーンホール相模大野 13:00/13:30 17:00/17:30 無料(要整理券)
643名無し行進曲:2007/05/11(金) 00:08:11 ID:ylQE6zqw
大磯
・課題曲:コンサートマーチ「光と風の通り道」/栗栖 健一
・自由曲:鳳凰が舞う」印象、京都 石庭 金閣寺/真島 俊夫
曽屋 
・課題曲:マーチ「ブルースカイ」/高木 登古
・自由曲:天童風犬伝」〜民話"べんべこ太郎"に寄せて/八木澤 教司
厚木西
・課題曲:憧れの街/南 俊明
・自由曲:楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り/R.シュトラウス
厚木東
・自由曲:ルイ・ブルジョワの賛歌による変奏曲/C.T.ス
644名無し行進曲:2007/05/11(金) 00:08:47 ID:ylQE6zqw
↑スミスね。スマソ
645名無し行進曲:2007/05/11(金) 00:11:08 ID:NIsHIXUG
>>639
そう?俺は好きだけど・・・
まぁ下位は置いといて。
646名無し行進曲:2007/05/11(金) 00:27:39 ID:uHFrJA2Y
>>643
コピペすんなよwww
647名無し行進曲:2007/05/11(金) 02:01:40 ID:c8VdzukJ
226 名前: 神奈さん 投稿日: 2007/05/10(木) 17:37:39 ID:dk.noVpo
今日京急に乗ってたら横浜創学館の女子生徒3人が大声で暴れて騒いでたんだけど
前の座席に座っていたおじいさんが静かにしなさいって注意したら
はぁ?どこみてんだよジジイ!へんた〜い死ね(゚听)って罵声浴びせられてた
おじいさんが降りたら電車で座ってなきゃいけない決まりでもあんの?
やっぱ津久井ってクズだよね〜て言われてた
(´・ω・`)おじいちゃんカワイソス 気にしちゃだめだお
648名無し行進曲:2007/05/11(金) 05:53:37 ID:Gb6AFK7d
10年くらい前に三浦だったんだがスレ初めて見たら
ものすごい駄目になってるんだな。何があったの
649名無し行進曲:2007/05/11(金) 07:38:02 ID:TCijgg2S
>>648
10年前もダメだろ。
650名無し行進曲:2007/05/11(金) 10:50:37 ID:t5H4XOZT
>>648
三浦はいつだってダメだろ。
部内のゴタゴタは毎年恒例。
651名無し行進曲:2007/05/11(金) 12:46:56 ID:AhAb2CD8
西湘県大会行き予想
高A
大磯(◎)
向上(◎)
大原(○)
秦野(○)
曽屋(△)
伊志田(△)

高B
小田原(◎)
西湘(○)
大原(○)
向上(△)
足柄(△)

かな・・・。
652名無し行進曲:2007/05/11(金) 16:40:01 ID:Gb6AFK7d
>>649.650
いや、ごたごたはしてたけど関東大会とか行ってなかった?
部員も多かったし。
つか他で見たけどそんな特待生だらけになってんのかよー。
自分の育英会費がむかつくわ。
653名無し行進曲:2007/05/11(金) 19:34:54 ID:P8TgwJ7p
>>643>>651
横浜地区は?
654名無し行進曲:2007/05/11(金) 20:21:19 ID:S6uK7zfp
>>607
座間の指揮者ってだれ
655名無し行進曲:2007/05/11(金) 23:05:34 ID:3TaMx2NQ
>>654
植竹だろ
656名無し行進曲:2007/05/11(金) 23:56:42 ID:S6uK7zfp
>>655
どこの人なんですか
657名無し行進曲:2007/05/12(土) 00:16:16 ID:VnrnM9pz
どこの人ってぇと?
どういう意味?
658名無し行進曲:2007/05/12(土) 00:57:09 ID:V3cLeizC
誰か横浜地区の情報もキボン
659名無し行進曲:2007/05/12(土) 01:34:03 ID:OMZ3e6QH
>>657
何をしてる人なのか…
経歴とかそんな感じです
660名無し行進曲:2007/05/12(土) 02:51:08 ID:yyy+TOua
>>659
元石川高校卒
昭和音大卒
トランペット
普段は何してるかわからない。特に経歴はないねぇ…
棒振りとしてはイマイチ。
ラッパ吹きとしては知らん。
661名無し行進曲:2007/05/12(土) 20:09:36 ID:WHfWZVrf
県央予想
座間は確かに但野さんが移動しちゃってから落ちてきたかも
定演の出来を聴く限りはAもBも落ちる気がする

厚木西は校内問題が多いけどなんだかんだで毎年かなりの出来だし有馬は今年は去年を超えるほどまでいきそう

厚木は今年の曲がよく分からないから何とも言えない
転けなければ県にいく可能性も

綾瀬は…大転けする気が…
まぁ一昨年があるから大番狂わせも逆にあるかも

セシリアは分からない
662名無し行進曲:2007/05/12(土) 21:32:47 ID:iI3EQpGz
今年は横浜の話題が少ないね
663名無し行進曲:2007/05/12(土) 22:28:54 ID:OMZ3e6QH
>>660
詳しいんですね
ありがとうございました
664名無し行進曲:2007/05/13(日) 00:48:17 ID:lvWgvhNb
>>642
こないだ東関東金だったから今年は相模の定演行きます。
それにしても強豪校の話題がないな。
665名無し行進曲:2007/05/13(日) 00:55:28 ID:LAmZ1n52
強豪校は安泰で間違いなく県大会には行くだろうから
話題が出始めるのは地区大会が終わったあとくらいじゃないの?
666rueiwowpiuw:2007/05/13(日) 02:43:20 ID:k9dpweM7
大磯
・課題曲:コンサートマーチ「光と風の通り道」/栗栖 健一
・自由曲:鳳凰が舞う」印象、京都 石庭 金閣寺/真島 俊夫
曽屋 
・課題曲:マーチ「ブルースカイ」/高木 登古
・自由曲:天童風犬伝」〜民話"べんべこ太郎"に寄せて/八木澤 教司
厚木西
・課題曲:憧れの街/南 俊明
・自由曲:楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り/R.シュトラウス
厚木東
・自由曲:ルイ・ブルジョワの賛歌による変奏曲/C.T.ス


って全部かとーさん? 振れるの?
667rueiwowpiuw:2007/05/13(日) 02:44:37 ID:k9dpweM7
今日もどこかでかとーたん
今日もどこかでーかーとーたーん
668名無し行進曲:2007/05/13(日) 10:02:36 ID:vua8Csn1
>>666
そだよ
669名無し行進曲:2007/05/13(日) 11:17:59 ID:Rtoo56rt
>>668
違うよ。厚木西はM氏。
670名無し:2007/05/13(日) 23:45:00 ID:j2KhRvV0
横浜のA・Bの県予想は?
671名無し行進曲:2007/05/14(月) 16:35:43 ID:Eu19rvGY
>>652
ふーん、今は特待ばっかりなんだ
一時期、廃部寸前までいかなかったっけ?

部員が集団退部したと聞かされたが

そんな俺も元部員
672名無し行進曲:2007/05/14(月) 17:15:40 ID:FMh9f2tT
>>671
2年前の春だったかな、コンクールで写楽やってた年だが。
3月の県南フェスで見た時、新2・3年生が40人にも満たない人数だった時があったよ。
673名無し行進曲:2007/05/15(火) 00:08:43 ID:MH07MpBC
07/05/11(金) 00:03:47 ID:nAQfflMN
審査員への金品等の贈与=去年の創○

この学校のせいでこんな規約ができた



181:名無し行進曲 :2007/05/11(金) 10:17:30 ID:Ouz9+b38 >>179
一生懸命やってる生徒に罪は無いのにね。
去年は罰則規定が無かったから口頭厳重注意だったっけ?



186:名無し行進曲 :2007/05/12(土) 01:11:12 ID:o1N5V4by [sage]
※ 審査員公表後は,該当年度の審査員の指導を依頼したり指導を受けてはならない。また,審査員への金品等の贈与は禁止する。

※ 上記に違反したことが発覚した場合,または主催者が違反行為に該当すると判断した場合は,小学校・中学校・高等学校の部に
おいてはその年度の指導者(指揮者)の参加を認めない。大学・職場・一般の部においては当該団体のコンクール参加を認めない。大会終了後に発覚した場合は入賞を取り消しとする。     (ここでいう主催者とは常任理事会を示す)



188:名無し行進曲 :2007/05/12(土) 12:39:02 ID:wxgx6aim
つか、そういうルールが無いから
罰則を与えられなかったって話も筋が通らん話だけどなw
理屈や原理で考えれば、例え規約になくてもダメだと言うこと位わかるだろ。
674名無し行進曲:2007/05/15(火) 09:47:25 ID:psEeDS7a
んで西湘地区新しい情報まだー??
675名無し行進曲:2007/05/15(火) 15:15:57 ID:nKErxTWl
そんな情報ね〜よ。
神奈川のみんなが、わかる話題にしろよ。
西湘の掲示板作れば?
676名無し行進曲:2007/05/15(火) 21:44:37 ID:Q45ofyo4
明日、茅ヶ崎でシエナがあるとの事 チケットは殆ど無いらしい・・・・
677名無し行進曲:2007/05/15(火) 21:54:43 ID:8OP47jkn
神奈川のみんな(笑)
678名無し行進曲:2007/05/15(火) 22:32:59 ID:pypsaYQu
>>677なんだどうした?
679名無し行進曲:2007/05/16(水) 12:38:06 ID:klh26ZYe
神奈川のみんなって(笑)
なんて幼稚な発言(笑)
680名無し行進曲:2007/05/16(水) 13:10:42 ID:gztzPcu5
>>661
厚木は今年もまたリコイルやるらしいよ
681名無し行進曲:2007/05/16(水) 15:16:51 ID:0H+lBk/P
まてまて
横浜はいないのか?
682名無し行進曲:2007/05/16(水) 15:17:18 ID:cg+4jh8f
>>675
西湘地区は神奈川だって知らんのか?
Low IQよ
683名無し行進曲:2007/05/16(水) 15:20:00 ID:8Ni59SfL
今日茅ヶ崎のシエナ行く人いるか?
684名無し行進曲:2007/05/16(水) 20:40:28 ID:YKbfsnuy
>>675
ほんとに立っちゃったぞww
685名無し行進曲:2007/05/16(水) 21:22:24 ID:vSJZCh2u
age
686名無し行進曲:2007/05/16(水) 23:08:32 ID:ssWEmaV1
スレ違いでもないんだから話したかったら話せばいいのに。
687名無し行進曲:2007/05/17(木) 00:10:20 ID:vET0k6FF
やべぇ…面白いww
俺も西湘地区の人間だから西湘地区の話したいけど…立てちゃうとはwww
688名無し行進曲:2007/05/17(木) 00:25:12 ID:bzdzDYmT
ここは県スレなんだから神奈川の高校の話題ならどこでもいい
話したい奴が話せばいい
興味ある奴が見ればいい
西湘の話題がつまんねーだの話すんなとかいちいち書き込むな
だったらおまえが盛り上げろ
どうせ人には文句ばっかつけるくせに自分1人じゃなんもできない人間なんだろ?


わかったか? ゆとり^^
689名無し行進曲:2007/05/17(木) 08:23:29 ID:HkyHeHtZ
>>680
どうせまた地区落ちでしょ。県に行けたとしても橘とかぶってるし かわいそうだね 関係者乙
690名無し行進曲:2007/05/17(木) 10:58:08 ID:kJ0SGc4S
じゃあ県央は座間・有馬・厚木西で決まり
691名無し:2007/05/17(木) 11:57:14 ID:nDiiDv+L
横浜の人いないの?
とりあえず高ABともに地区通過の予想しようよ
692名無し行進曲:2007/05/17(木) 14:19:49 ID:LWkdCzvp
絵文字使うんじゃねーよ氏ね^^
693名無し行進曲:2007/05/17(木) 20:16:23 ID:PFnz37m6
独立スレが建ったので西湘地区の話はここでは禁止です。

つーか聞きたくない、見たくない。
694名無し行進曲:2007/05/17(木) 20:48:27 ID:9fUyDwqh
>>693
あのスレはなしだろ
695名無し行進曲:2007/05/17(木) 21:51:46 ID:11IIhI/Z
>>690
まぁなんだかんだでそれが一番ありそう
座間、厚木西が落ちたのは見たことないし

>>691
まずはあなたの予想が聞きたいです
696名無し行進曲:2007/05/17(木) 23:30:37 ID:tF2HihnX
>>691
まぁ、創英・戸塚・桜ヶ丘は行くだろうな。
しかし桜ヶ丘の顧問は変わったが、どうなんだ?


>>695
なんかIDがすごいwww
697680:2007/05/18(金) 04:02:58 ID:0D5hGas5
>>689
自分も県大会は無理だと思うよ。
良くてもまたダメ金でしょ。

ちなみに関係者ではない。
698名無し:2007/05/18(金) 08:18:14 ID:yeFws4W+
横浜A予想
桜丘、戸塚、創英、柏陽、みなと総合

横浜B予想
横浜南陵、金井、桜丘、戸塚、創英

A氏の赴任先である横浜商業に期待
699名無し行進曲:2007/05/18(金) 10:39:34 ID:bNWSBCXy
>>698
あれ・・・?
みな総って今年A出るのか?
700名無し行進曲:2007/05/18(金) 14:58:20 ID:Ve7A/RSX
あんだけ西湘西湘うるさかったのに全く話題に出なかったうちの学校…もはやネ申














畜生、絶対アッー!と言わせてやる…
701名無し行進曲:2007/05/18(金) 16:18:18 ID:7RfeJPOb
横浜って今年、地区に何校でて、県に何校いけるの?
702名無し行進曲:2007/05/18(金) 18:17:59 ID:kzzIU26F
>>700
はいはい、勝手に頑張れ。
703名無し行進曲:2007/05/18(金) 18:27:27 ID:08Crx7CE
>>700
足柄か伊志田だろwwwww
おまえwwwwww
704名無し行進曲:2007/05/18(金) 19:07:49 ID:m4XLIOPB
金井に期待
705名無し行進曲:2007/05/18(金) 21:05:46 ID:FWoW5UOQ
>>703
いゃ、足柄はちょっとだけ出てたよ。

>>700
あはは・・・がんばれよ〜
西湘ファンの一員(俺だけかぁ?)として
応援するぜ〜っ!
706名無し行進曲:2007/05/18(金) 21:23:18 ID:HRXr4rxg
東関東出場校予想(10校)

創英
戸塚
相模
桜丘
逗子
三浦

法二
柏陽
隼人

上から6校は確実。
707名無し行進曲:2007/05/18(金) 21:41:23 ID:ykd9HEMt
森村は?
708名無し行進曲:2007/05/18(金) 22:13:02 ID:0sm4shLh
桜は噂だと、かなり危機的状況らしい・・・
例年は学年が上がる前にやっていたことまで4月から詰め込んでるからな。
6月のも1週間前から練習開始とのうわさが・・・
今年より来年どうなるかが個人的に楽しみだ。
709名無し:2007/05/18(金) 23:03:51 ID:yeFws4W+
やっぱり桜のA氏の影響はすごかったんだな。
A氏は今年どうなるんだろぅ
710名無し行進曲:2007/05/18(金) 23:09:33 ID:Ve7A/RSX
>703
…いや、Αじゃないからさ……仕方ないか。
711名無し行進曲:2007/05/18(金) 23:26:10 ID:7RfeJPOb
横浜地区
際どい所で、県いきそうなのは?
今年、平沼はどうなるかな
712名無し行進曲:2007/05/18(金) 23:54:34 ID:Ve7A/RSX
>>705
ありがとな、弱小だけど頑張るわ。
流れを豚切りしてすまなかった。
713名無し行進曲:2007/05/19(土) 02:14:19 ID:uwiMUM35
ザ ブラスクルーズ(http://www.the-brass-cruise.org/ )の
中央の「Y」をクリックすると防衛省・自衛隊につながる。
その下のThe Brass CruiseをクリックするとU.S Marine Corp
につながる。なんなの? かくれ協賛?
714名無し行進曲:2007/05/19(土) 02:14:21 ID:9buEVa38
700のヤツって・・・

とりあえずエントリーだけはしておけって!

・・・と言われちまうトコだろ?
715名無し行進曲:2007/05/19(土) 04:46:30 ID:ajzeNehW
おまいらTDNを知らないのか
716名無し行進曲:2007/05/19(土) 06:34:05 ID:iOBxDDOH
>>714
あ、フェスティバル部門??
717名無し行進曲:2007/05/19(土) 19:01:52 ID:byFn96SJ
横浜地区は実際創英・桜・戸塚・柏陽以外はどこが抜けるかわからない。最近はホントどこが抜けてもおかしくなくってきた。だからそれ以外の予想はキツい。ただ課題曲と自由曲がわかればもう少しみんな予想できるかもな。
718名無し行進曲:2007/05/19(土) 21:51:15 ID:7QGIZg+l
やっぱ県南は逗子三浦がくるのかな?

Bは久里浜?
719名無し行進曲:2007/05/19(土) 22:24:41 ID:uk4oq1UJ
>>718
Aは逗子と三浦は鉄板、残りの椅子を追浜か須総が争うだろうね。
あとBは北鎌も堅い。
720名無し行進曲:2007/05/19(土) 23:10:28 ID:kI5zozOW
県南Aの最後の椅子は追浜なような・・・
Bは北鎌と逗開でもうひとつは久里浜か岩戸
721名無し行進曲:2007/05/20(日) 00:26:15 ID:nXXNipZJ
逗開は無理じゃないか??
722名無し行進曲:2007/05/20(日) 00:56:41 ID:mJU3ECxU
練習時間制限されてるし・・・偏差値高いし・・・
723名無し行進曲:2007/05/20(日) 11:56:23 ID:3YsduLP3
>>720
久里浜と岩戸って合併しませんでした?
724名無し行進曲:2007/05/20(日) 13:32:09 ID:RPZyIR9o
>>723 来年合併するよ。後、三浦はAしかでないの??
725名無し行進曲:2007/05/20(日) 14:06:31 ID:7lHHCz0P
久里はむりじゃないか?
726名無し行進曲:2007/05/20(日) 14:29:34 ID:Z6oRfg28
じゃあ、北鎌、逗開、岩戸か?
727名無し行進曲:2007/05/20(日) 14:35:21 ID:nXXNipZJ
逗開無理そう。
728名無し行進曲:2007/05/20(日) 16:12:40 ID:M0yWzcZ7
三浦の自由曲はダフクロという説が?
729名無し行進曲:2007/05/20(日) 17:13:28 ID:R33+dqD9
逗開、練習時間がないってどんぐらいないの?
730名無し行進曲:2007/05/20(日) 19:41:39 ID:/xPhu28t
横浜のみな総・岡津・希望ヶ丘はやっぱ弱いの?県行き無理かな?
731名無し行進曲:2007/05/20(日) 20:28:58 ID:7lHHCz0P
えっ?希望ヶ丘だめなの?
732名無し行進曲:2007/05/20(日) 22:08:45 ID:DNiXvpar
岡津は今年が最後だったっけ?
733名無し:2007/05/20(日) 23:18:00 ID:3IEyKMV9
今年みな総の顧問は桜に異動したから、外部講師でもよばないかぎりきついかもな
734名無し行進曲:2007/05/20(日) 23:26:55 ID:7lHHCz0P
逗開は合奏週二回でよくつぶれる
735名無し行進曲:2007/05/20(日) 23:31:37 ID:R33+dqD9
それで去年東日本かよー。

でも前の久里浜みたいに、逗開地区銀ってこともありえるw
736名無し行進曲:2007/05/20(日) 23:50:53 ID:7lHHCz0P
まぁ顧問変わった訳じゃないし
東関東は行くと。
737名無し行進曲:2007/05/21(月) 00:05:06 ID:SZxn7JJC
合奏週2回の学校なんていくらでもあるでしょ
そんなに急には落ちないと思う
738名無し行進曲:2007/05/21(月) 01:39:01 ID:S0daZT6q
県南フェスでも三位だったし平気だろ。
739名無し行進曲:2007/05/21(月) 16:20:50 ID:12xzIx0I
県北はどんな感じなのかな?
東海大がぶっちぎりなのは決定だろうがww
県立相模も県は余裕だろう。
残り枠は相武台か弥栄か橋高あたりかな?
740名無し行進曲:2007/05/21(月) 19:18:47 ID:WeCcvpkL
>>739
県北は東海が1位。他は毎年入れ替わる。
東海は東関東までは余裕に行くだろうな
741名無し行進曲:2007/05/21(月) 22:40:49 ID:HnfZPAEv
東海と県相以外どんぐりの背比べだしな。
2校以外実力が不安定なんだよな〜何が起きるか分からなくて楽しみだけどw
742名無し行進曲:2007/05/21(月) 23:13:10 ID:12xzIx0I
確かにどんぐりの背比べww
今年はどこが勝ち抜くか楽しみだなぁ。
去年Bで東関東行った大野はAに参戦らしいし、N氏の指導2年目の相武台も追い上げそうだし、弥栄は今年も学指揮でくるのかな。
みんなはどこが行くと思う?
743290:2007/05/22(火) 00:03:35 ID:HF1rOus2
東海大相撲
県立相模原
相模大野

だと思う!
744名無し行進曲:2007/05/22(火) 00:35:59 ID:6wvnhoeH
>>741
県相もどんぐりの背比べと同じレベル。
県北地区は相模とそれ以外の差がかなりある。
745名無し行進曲:2007/05/22(火) 00:44:12 ID:KMQkjlJX
でも去年県大の結果からすれば県相は県北の中では抜けてると思うよ
大野はどうなんかな。去年の相武台みたいに驕んなきゃいいけど
746名無し行進曲:2007/05/22(火) 01:19:18 ID:BPbarESn
まだ相模大野は難しいだろ。Aで一年目だし、確かに指揮者F氏のお膝元であるクラは上手いけどそれだけじゃどうにもならない。


よって今年は東海相模、県相、相武台と予想。
てか、上溝南が話題に出ないなw 一昨年は代表だったのに
747名無し行進曲:2007/05/22(火) 02:19:23 ID:pNE3QMRy
東海相模は全国目指して来るだろうから、他との差がいつも以上にありそうだな。
748名無し行進曲:2007/05/22(火) 10:32:39 ID:5SRZnAFE
県大会行き予想まとめ

【川崎A】
【川崎B】
【横浜A】
【横浜B】
【県北A】
【県北B】
【県央A】
【県央B】
【湘南A】
【湘南B】
【西湘A】
【西湘B】
【県南A】
【県南B】
749名無し行進曲:2007/05/22(火) 10:50:09 ID:PFIXvIAJ
【川崎A】法政、橘、日本女子、高津
【川崎B】
【横浜A】創英、戸塚、桜丘、山手学院、港北、法政女子
【横浜B】
【県北A】東海大相模、県相模、相武台、橋本、相模大野
【県北B】
【県央A】厚木西、有馬、座間、厚木
【県央B】厚木東、座間B、厚木B、大和
【湘南A】茅ヶ崎、北陵、日大藤沢
【湘南B】茅ヶ崎B
【西湘A】向上、大磯、大原、秦野曽屋
【西湘B】小田原、西湘、足柄
【県南A】三浦、逗子、横須賀総合
【県南B】逗子開成

あとは誰か加筆、削除、訂正求ム。
750名無し行進曲:2007/05/22(火) 11:03:40 ID:KMQkjlJX
県北から県大の数多くね?↑
751名無し行進曲:2007/05/22(火) 11:35:33 ID:PFIXvIAJ
だから加筆、削除、訂正してくれって…
752名無し行進曲:2007/05/22(火) 12:44:00 ID:/PpCFUbl
【川崎A】法政二、橘
【川崎B】川崎北、多摩、大西学園(フ)
【横浜A】創英、戸塚、桜丘、柏陽、平沼、港北、法政女子、山手学院
【横浜B】創英B、戸塚B、桜丘B、南陵、港南台、慶應、希望ヶ丘、東、神奈総
【県北A】東海相模、県相模原、相武台
【県北B】東海相模B、相模田名、相模原総合
【県央A】厚木西、有馬、厚木
【県央B】厚木東、座間B、厚木B、大和
【湘南A】茅ヶ崎、北陵、日大藤沢
【湘南B】茅ヶ崎B、藤沢西
【西湘A】向上、大磯、秦野曽屋
【西湘B】小田原、西湘、足柄
【県南A】三浦、逗子、横須賀総合
【県南B】逗子開成、北鎌女子、横須賀総合B(フ)
753名無し行進曲:2007/05/22(火) 14:40:53 ID:6jasMXR8
山手学院はありえん
2003年の指輪はヒドかったし地区落ち確実と思われ
754名無し行進曲:2007/05/22(火) 15:07:00 ID:1MozSpxV
相武台はもう駄目だと思う。
4.5年前の勢いはもうないし、新入部員も大して入ってないと聞いた。
ちなみに自由曲はコリアンダンス。
755名無し行進曲:2007/05/22(火) 15:24:42 ID:UfJVbBgk
相武台は新磯と合併するから新入生自体減ったらしいよ
来年はB決定だなw
756名無し行進曲:2007/05/22(火) 15:32:01 ID:oRIq4N7/
相武台は新入生あまりいないのかww
去年のコンクール結果は最悪だしN氏の評判も悪いらしいからな〜あたりまえかww
自由曲コリアンダンスに決まったのか 定演でやってた曲かと思ってた
相模はベルキス 県相の自由曲は何になったんだろう?
757名無し行進曲:2007/05/22(火) 16:14:53 ID:PiT5KcHW
最近横浜の話題があんまりないけど各校どんな曲やるの?
758名無し行進曲:2007/05/22(火) 16:24:13 ID:z8zWZrAD
【川A】法二、橘
【川B】橘B、川北、多摩、大西(フ)
【横A】創英、戸塚、桜丘、柏陽、平沼、港北、隼人、翠嵐
【横B】創英B、戸塚B、桜丘B、南陵、港南台、慶應、希望丘、東、神総、岡津、金井
【北A】東海、県相、大野
【北B】東海B、田名、相総
【央A】厚西、有馬、座間
【央B】厚東、座間B、大和、厚北(フ)
【湘A】茅ヶ崎、北陵、日藤
【湘B】茅ヶ崎B、藤沢西
【西A】向上、大磯、曽屋
【西B】小田原、西湘、足柄、平学、五領ヶ台(フ)
【南A】三浦、逗子、須総
【南B】逗開、北鎌、岩戸、須総B(フ)
759名無し行進曲:2007/05/22(火) 17:42:01 ID:S1FeNr/A
平沼って指揮者変わったって聞いたけど
ホントですか?
760名無し行進曲:2007/05/22(火) 17:54:28 ID:UfJVbBgk
県相は青い水平線
761名無し行進曲:2007/05/22(火) 18:46:04 ID:oRIq4N7/
県相は青い水平線なのか
しかし定演での青い水平線は微妙だったのに大丈夫なのかww
俺は正直相武台の定演での青い水平線のがいいと思った
762名無し行進曲:2007/05/22(火) 19:21:07 ID:KMQkjlJX
課題曲の方は?
県北地区
763名無し:2007/05/22(火) 19:50:44 ID:O8Y50a8w
みな総だいじょうぶなのか?
764名無し行進曲:2007/05/22(火) 20:12:35 ID:VkpA+b0P
【西A】向上、大磯、曽屋

西湘でみんな曽屋が予想してるが、実際ありかな?
定演聞いた限りじゃよかったけど。
西湘から県へは2団体って噂聞いたけど、どうなの?


765名無し行進曲:2007/05/22(火) 20:59:52 ID:oRIq4N7/
県相は課題曲Vとか言ってたなぁ
766名無し行進曲:2007/05/22(火) 21:06:04 ID:Ed9amEHr
>>764
出場団体の数で変わるんじゃなかった?
6団体なら2団体、7団体なら3団体県に進めるんじゃなかったっけ?
違ってからスマン。
767名無し行進曲:2007/05/22(火) 23:22:51 ID:kfZuuGNY
>>759
本当。
創部以来の危機的状況だとかいう噂。
768名無し行進曲:2007/05/22(火) 23:33:49 ID:pROs7Mpu
じゃぁ、平沼は今年は無理そう?;;
769名無し行進曲:2007/05/23(水) 02:00:34 ID:lN73XhnZ
>>766
2団体じゃ厳しいだろうなぁ…
でも平塚江南、大磯、大原、秦野、秦野曽屋、向上、伊志田…

この時点ですでに7団体あるから代表は3つになるのかな?
770名無し行進曲:2007/05/23(水) 06:20:21 ID:gwQoP9Kd
法二はB出ないのか

771名無し行進曲:2007/05/23(水) 13:27:29 ID:0EQOkYiT
>>770
出たってどうせ地区落ち
772名無し行進曲:2007/05/23(水) 16:03:59 ID:H/m/s5gf
法二は初心者バンドだからBはダメダメ
しかも1年生があんまり入部しなかったらしくて
B出ないかもしれないらしいよ
773名無し行進曲:2007/05/23(水) 17:39:03 ID:0EQOkYiT
初心者バンドで東関東常連とはな
774名無し行進曲:2007/05/23(水) 20:07:04 ID:GeJ2DkNT
平沼の関係者によると
「演奏が下手になった」
「見た目だけ派手」だって。
775名無し行進曲:2007/05/23(水) 21:36:12 ID:vnlW7tm7
>>758
ちょっと待て。なんで西湘B代表に平学がいるんだ。。そんなに上手くなったのか??
776名無し行進曲:2007/05/23(水) 22:18:21 ID:Jq+sbYIc
>>775
一応・・・去年あと一歩で地区代表だったから載せてみたんだが。
777名無し行進曲:2007/05/23(水) 22:23:33 ID:9orhh+mt
777ゲト
778名無し行進曲:2007/05/24(木) 00:49:01 ID:HWck5wKE
平沼のI氏は、どこへ行ったの?
ちなみに、後任は藤沢の中学で振ってたI氏。
昔、K北高校で一緒だった。
779名無し行進曲:2007/05/24(木) 05:51:38 ID:HL6s8/bN
>>778
後任の先生って、去年まで長後中にいた先生のこと?
780名無し行進曲:2007/05/24(木) 18:25:47 ID:vuXtrS0S
>>776
いや…平学はダメだろ(^_^;)去年のは審査員がオカシイだけ。
781名無し行進曲:2007/05/24(木) 18:33:10 ID:6wtYhSYl
各地域の代表の数減るって・・・
782名無し行進曲:2007/05/24(木) 19:53:01 ID:msM/jMzL
詳しく
783名無し行進曲:2007/05/24(木) 20:54:05 ID:LRTUUoY6
茅ヶ崎高校は今年はB出ないって聞いたよ
784名無し行進曲:2007/05/24(木) 22:53:26 ID:vuXtrS0S
>>781
kwsk
785名無し行進曲:2007/05/24(木) 23:12:49 ID:6wtYhSYl
どこの地区がどれだけ減らされるかはわからんが、県大会の規模を縮小させるらしいよ。
各地区一校減りぐらいかね。
786名無し行進曲:2007/05/24(木) 23:17:43 ID:usw6HT3c
相武台は去年のコンクールまではよかったと思う。
指揮者が変わってA転向1年目で金は立派だよ。
ただなまじ結果が良かったせいか指揮者に慣れたのか音が変わっちゃったね。
好きなバンドだっただけに残念。

今は相模大野が数年前の相武台の勢いをつけてると思う。
丁寧な演奏だからすごく好感が持てる。
あとは注目したいのは相総だな。
去年って弥栄が代表じゃなかったっけ?
787名無し行進曲:2007/05/25(金) 01:49:22 ID:zHOIB3EQ
少子化や高校の統廃合が相次ぐ流れを重視して、かなりの大ナタをふるうらしいよ。
788名無し行進曲:2007/05/25(金) 12:29:51 ID:bOdX8cZL
>>787
なるほどな。
それじゃぁ各地区少しずつ減るのか。。。。
789名無し行進曲:2007/05/25(金) 14:12:16 ID:hHhAGpmv
相模原総合はあの少人数なのに音の厚みがすげーよな。
何度か東関東とか出場してるみたいだし。
指揮者がいいの?
790名無し行進曲:2007/05/25(金) 15:05:38 ID:KOn7y/87
弥栄は県大無理そう?
791名無し行進曲:2007/05/25(金) 15:07:28 ID:QLwkgId6
枠が減る?
そんなのあるはずないだろ。
792名無し行進曲:2007/05/25(金) 15:44:42 ID:+1GmvfOs
デマなのかなー
ホントだったら大事件だぜ。
793名無し行進曲:2007/05/25(金) 18:28:18 ID:bOdX8cZL
やべ、釣られた、俺( ̄〇 ̄;)
794名無し行進曲:2007/05/25(金) 19:07:21 ID:D5u8tUwN
残念ながら本当です。
横浜以外はほとんど代表は2です。
795名無し行進曲:2007/05/25(金) 19:36:08 ID:KOn7y/87
ソースは?
796名無し行進曲:2007/05/25(金) 20:17:54 ID:D5u8tUwN
県の理事会で承認されたので…
797名無し行進曲:2007/05/25(金) 20:21:36 ID:IcGjuXkZ
代表数本当に減るのなら、こんなふうになっちまうのか・・・?
【川A】法二、橘
【川B】橘B、川北、大西(フ)
【横A】創英、戸塚、桜丘、柏陽、平沼、港北、隼人
【横B】創英B、戸塚B、桜丘B、南陵、港南台、慶應、希望丘、東、神総、金井
【北A】東海、県相
【北B】東海B、田名、相総
【央A】厚西、有馬
【央B】厚東、大和、厚北(フ)
【湘A】茅ヶ崎、北陵
【湘B】北陵B、藤沢西
【西A】向上、大磯
【西B】小田原、西湘、五領ヶ台(フ)
【南A】三浦、逗子
【南B】逗開、北鎌、須総B(フ)
798名無し行進曲:2007/05/25(金) 20:43:34 ID:dum6Frgi
第8回東関東選抜吹奏楽大会

1 栃 木 栃木県立宇都宮北高等学校
2 栃 木 矢板市立矢板中学校
3 栃 木 日光市立大室小学校
4 神奈川 藤沢市立六会中学校
5 栃 木 芳賀真岡支部小学校選抜バンド
6 栃 木 下都賀小山支部小学校選抜バンド
7 千 葉 茂原市立東中学校
8 茨 城 那珂市立五台小学校
9 神奈川 三浦市立南下浦中学校
10 千 葉 市原市立五所小学校
11 千 葉 千葉県立千葉南高等学校
12 茨 城 水戸市立第四中学校
13 茨 城 聖徳大学附属聖徳高等学校
14 栃 木 日光市中・高等学校選抜バンド
15 神奈川 横浜市立桜丘高等学校
16 東関東高等学校選抜バンド
799名無し行進曲:2007/05/25(金) 21:03:03 ID:oW1mMvDJ
桜ゎ自由曲O氏の淀高好きでかA氏が決めてたのと変更してガイーヌらしい
因みに課題曲はW
800名無し行進曲:2007/05/25(金) 21:32:15 ID:fU3g/iwJ
800
801名無し行進曲:2007/05/25(金) 22:27:41 ID:oW1mMvDJ
桜ゎ自由曲O氏の淀高好きでかA氏が決めてたのと変更してガイーヌらしい
因みに課題曲はW
802名無し行進曲:2007/05/25(金) 23:20:24 ID:bOdX8cZL
>>796
マジか??
でも参加数によってだろ??
803名無し行進曲:2007/05/25(金) 23:32:02 ID:z9IgfFad
横浜以外は二校代表が基本線らしいな。
後は特別扱いの小競り合いだとか。
804名無し:2007/05/26(土) 00:27:19 ID:/s90OUcZ
ことし元桜丘のA氏はコンクールに参加するのか?
実行委員でなく指揮者として。
805名無し行進曲:2007/05/26(土) 02:24:15 ID:TBGcblpR
ってことは県から関東に行きやすくなるってことか。
どうなんだか…
806名無し行進曲:2007/05/26(土) 12:44:50 ID:Eg4lPwOK
東海大学付属相模高等学校吹奏楽部
第41回定期演奏会
2007年6月30日(土)
グリーンホール相模大野
第1公演 開場13:00 開演13:30
第2公演 開場17:00 開演17:30
※要引換券
807名無し行進曲:2007/05/26(土) 13:26:58 ID:gGhRmQIT
というか、そういや3強がいない今年の全国はどうなるのか…?
808名無し行進曲:2007/05/26(土) 13:28:13 ID:lPcRdOu5
横浜高Aは参加18校で11校推薦
HPに出てたよ
809名無し行進曲:2007/05/26(土) 14:19:27 ID:fpwYXDow
>>808
横浜Aが参加18で、11も県に推薦?
そりゃちと大杉だろ。6校ぐらいがいいと思うが・・・。
810名無し行進曲:2007/05/26(土) 15:24:42 ID:sZL/gIfc
横浜が11で他が2で統一となると全部で23団体で県大会か…

しかし横浜は5割以上の確率で県大会に行けるのに対して他は3分の1もしくはそれ以上の確率…

不公平だな…
811名無し行進曲:2007/05/26(土) 16:22:13 ID:U8pNcvyy
横浜吹連の高A推薦11は間違えらしい。 8/18 に訂正されていた。
推薦11は中Aか?
元 桜のA先生は、元気に高Bで振るみたい。
どんな演奏になるかとても楽しみなところ…
逆の意味で、桜とみなとも楽しみ…どんなコケ方をするのか…
812名無し行進曲:2007/05/26(土) 16:52:42 ID:sZL/gIfc
ホントだ!

となると横浜が8、他が2だと全体で20かぁ。

規模縮小となると納得出来ない数字ではないな…

しかし厳しい…
813名無し行進曲:2007/05/26(土) 16:57:44 ID:0Do7HHr9
【横浜高A】7/23(月)県民ホール(18校中8校を推薦)
法政女子、翠嵐、創英中高、神奈川朝鮮、平沼、桜丘、清風、氷取沢、関東六浦、
港北、市ヶ尾、桐蔭、川和、戸塚、公文、柏陽、山手中高、隼人

【横浜高Bその1】7/24(火)県民ホール(26校中7校を推薦)
鶴見、鶴見総合、東、鶴見女子、捜真、神奈学、緑ヶ丘、立野、みなと総合、横浜女学院、
Y高、南陵、南、光陵、桜丘B、希望ヶ丘、旭陵、二俣川看護福祉、金沢総合、創学館、
新羽、高木女子、市ヶ尾B、桐蔭女子部、上矢部、岡津

【横浜高Bその2】7/25(水)県民ホール(23校中6校を推薦)
白鵬、翠嵐B、神奈川工業、神奈川総合、創英中高B、浅野、富士見丘、清陵総合、
港南台、横浜商大、金沢、港北B、岸根、慶応、霧が丘、元石川、新栄、荏田、
金井、戸塚B、松陽、和泉、瀬谷
814名無し行進曲:2007/05/26(土) 20:10:32 ID:gGhRmQIT
そのコンクールの団体って順番もそれかい?
815名無し行進曲:2007/05/26(土) 20:14:06 ID:gGhRmQIT
そのコンクールの団体って順番もそれかい?
816名無し行進曲:2007/05/26(土) 20:49:33 ID:Pg35Xbm5
>>814-815
吹連の名簿順に載せただけ。
詳しい出演順は6/10(日)に決定するよ。
817名無し行進曲:2007/05/26(土) 21:41:38 ID:GySXCmeu
他地区の県への出場数はどんな感じなの?
818名無し行進曲:2007/05/26(土) 23:50:13 ID:T/QY0U2T
横浜高Bはうまい感じに分かれたみたいね
819名無し行進曲:2007/05/27(日) 00:55:17 ID:ZhlJqgTQ
日にちと顧問異動を踏まえた出場校の予想希望!
820名無し行進曲:2007/05/27(日) 02:53:17 ID:6L+2ey4x
18校中8校は多いよな、高A。
コンクールって銘打つなら、逆にもっとシビアにすべきだと思う。

あと、AB両方出てる所のBバンドは、別枠にしてキビシクして。
その代わり、その中でトップどころは東日本まで行けるようにとかさ。


年ごろに色々状況だとか変わって大変なんだろうけどね、睡蓮も。
821名無し行進曲:2007/05/27(日) 08:05:20 ID:FVVtfKfe
全地区の推薦数ま〜だ〜??
822名無し行進曲:2007/05/27(日) 09:41:38 ID:bsb6tit8
これで予想確定?

【川A】法二、橘
【川B】橘B、川北、大西(フ)
【横A】創英、戸塚、桜丘、柏陽、平沼、港北、隼人
【横B@】桜丘B、南陵、希望丘、東
【横BA】創英B、戸塚B、港南台、慶應、神総、金井
【北A】東海、県相
【北B】東海B、田名、相総
【央A】厚西、有馬
【央B】厚東、大和、厚北(フ)
【湘A】茅ヶ崎、北陵
【湘B】北陵B、藤沢西
【西A】向上、大磯
【西B】小田原、西湘、五領ヶ台(フ)
【南A】三浦、逗子
【南B】逗開、北鎌、須総B(フ)
823名無し行進曲:2007/05/27(日) 10:39:35 ID:sHxrfXc4
東海相模の定演行く人〜?
824名無し行進曲:2007/05/27(日) 14:45:52 ID:FVVtfKfe
西湘より大原や向上のBが行きそうなキガス。
825名無し行進曲:2007/05/27(日) 15:26:18 ID:XhVD18nh
選曲情報はまだなの?
橘くらい教えてくれよ。
826名無し行進曲:2007/05/27(日) 16:18:23 ID:p2CSauMU
>>824
確かに。小田原は当確。
西湘はヤバイと思う。足柄も今年は無理だと思う。
曽屋がいれば曽屋なんだが、Aに行っちゃったからなぁ・・・
ここの地区はAにせよ、Bにせよ予想は難しいぞ。
827名無し行進曲:2007/05/27(日) 17:05:40 ID:PJBxN3PA
橘、戸塚、逗開はブラスクルーズ出るから、そん時コンクール曲やるんじゃね?
828名無し行進曲:2007/05/27(日) 19:00:33 ID:fFZrICtL
>>823
行きたいんだけど、チケットの申込み方法がわからない。
829名無し行進曲:2007/05/27(日) 19:56:38 ID:Ks/JhAAe
母校が予想に入ってるとOBとしてとても嬉しいです^^
830名無し行進曲:2007/05/27(日) 20:42:05 ID:0KECfCJC
橘はリコイル、課題はVだよ。
831名無し行進曲:2007/05/27(日) 20:49:37 ID:ZhlJqgTQ
てゆうかA氏てドコの学校いったんだ?
832名無し行進曲:2007/05/27(日) 21:47:10 ID:XKAOYxUA
>831
A氏はY校で元気に指揮を振るさ
833名無し行進曲:2007/05/27(日) 22:33:02 ID:ZhlJqgTQ
Y校にいったのか
コンクール結果には影響するのかな?
834名無し行進曲:2007/05/27(日) 23:10:47 ID:aHUd7LMX
みなとって指揮者誰ですか??
835名無し行進曲:2007/05/28(月) 00:05:56 ID:Pf5V0cPC

がんばれ
836名無し行進曲:2007/05/28(月) 01:01:15 ID:fWwMqi8y
逗開は英史と思われ
837名無し行進曲:2007/05/28(月) 07:01:06 ID:EpelwJTc
英史って鈴木英史のこと?

あるね
838名無し行進曲:2007/05/28(月) 10:41:18 ID:+pkULdum
去年フェスティバル聞いた感じじゃ、小田原よりは西湘の方がよかったが…まぁポップスとかでは判断できないか…。
839名無し行進曲:2007/05/28(月) 15:08:08 ID:Mq29nNxX
県北は東海・県相ってなってるけど今までの実績で考えたら県相じゃなくて上南か相武台が妥当だと思う。
840名無し行進曲:2007/05/28(月) 15:18:43 ID:NBNSfbHr
>>839
いや県相だろ
実績だって県相のが上じゃないのか
841名無し行進曲:2007/05/28(月) 16:26:49 ID:fSOU0n/J
横Aもう1校はどこが入ると思う??
842名無し行進曲:2007/05/28(月) 17:33:16 ID:X/ena0UU
誰か東関東選抜行く人いないの〜?
843名無し行進曲:2007/05/28(月) 17:34:23 ID:X/ena0UU
誰か東関東選抜行く人いないの〜?
844名無し行進曲:2007/05/28(月) 21:16:39 ID:Mq29nNxX
県北地区県代表

06 東海 県相 弥栄
05 東海 上南
04 東海 上南
03 東海 県相
02 東海 上南

結局東海以外は団栗の背比べ
アンサンブルだったら県相のが強いけど
845名無し行進曲:2007/05/28(月) 21:50:00 ID:NBNSfbHr
弥栄は今年期待できないのかね
やっぱ実力は大野相武台の方があるもんな
846名無し行進曲:2007/05/28(月) 22:22:02 ID:icMKQ+Qv
県北地区代表に誤りがあるぞww
確か相武台は一昨年東関東に行ったはず
今年は県代表が2校なら東海と県相もしくは相武台だな。
大野は1年目だから去年の相武台と一緒、上南は定演を聞く限り無理だろww
弥栄も去年は学指揮だから行けたようなもんだろww
847名無し行進曲:2007/05/28(月) 22:35:16 ID:++s0zLcm
全国にいけそうなトコない?御三家でないし。
848名無し行進曲:2007/05/28(月) 23:03:32 ID:Mq29nNxX
相武台が東関東に出てたのはB編成です
849名無し行進曲:2007/05/28(月) 23:14:09 ID:2BDQHGdO
Aの県大は17−8校くらいまで絞り込んだほうが良いかも。
会場も少しは混雑緩和されるかもしれないし。
それと地区連の再編
神奈川って狭いのに7個も分ける必要無し。
横浜、川崎+相模原、県南+湘南、県央+西湘の4つで良い。
代表は6,4,4,4で良し。
850名無し行進曲:2007/05/29(火) 00:43:21 ID:lecm88qJ
>>828東海の定演のチケット、昨年は部活に直接電話して申し込んだよ。
851名無し行進曲:2007/05/29(火) 10:14:16 ID:JTMZ3+SW
>841、822
 川和もしくは翠嵐。
 翠嵐昨年県大会の演奏がとても印象に残っているのだけど、昨年の指揮者は
 もう翠嵐を指導していないみたいだから 川和一歩リードか。 
852名無し行進曲:2007/05/29(火) 23:39:41 ID:VuXYx5BW
>>846
大野の伸びはすごいぞ。かつての相武台のようだ。
県相や上南は定演はガッカリしてもコンクール曲だけはきっちり仕上げてくるからな。
大野、相武台は定演も全曲そこそこ仕上げてコンクール曲もそこそこになる。
弥栄は技術力自体はほかに比べて厳しいからねー。
去年のでモチベーションがあがってるかもしれんからわからんが。
853名無し行進曲:2007/05/29(火) 23:59:10 ID:sj5Sj0SK
平沼は本当に期待薄らしいな
854名無し行進曲:2007/05/30(水) 06:36:29 ID:YTayksLA
>>852

>コンクール曲だけはきっちり仕上げてくるからな。

正気?
855名無し行進曲:2007/05/30(水) 07:46:17 ID:xWqIAQF8
大野の定演行ったけど…Aではまだ通用するようなサウンドではないと思ったよ。

なんか指揮者に頼ってて音楽を作れてない感じだったし
856名無し行進曲:2007/05/30(水) 09:57:24 ID:2KXrII84
>>852
ふーん。器用な学校だな・・・
857名無し行進曲:2007/05/30(水) 22:56:39 ID:NjJcneF2
<<847
俺も知りたい。誰か候補教えて〜
858名無し行進曲:2007/05/31(木) 01:01:35 ID:rq+3jt1g
>>847>>857
全国行けるとしたら、全国経験有りの私立2校(創英・相模)だろう。
859名無し行進曲:2007/05/31(木) 07:38:25 ID:9O6wRKEV
>>858
やっぱそうか…あと1校どこだろお?
860名無し行進曲:2007/05/31(木) 07:55:50 ID:ugRM2Y6o
>>859
神奈川だと・・・やはり可能性あるのはその2校ぐらいだろ。
残りはどんぐりの背較べだ。

あとは千葉の幕総とか市船とかいるし。
861名無し行進曲:2007/05/31(木) 08:07:14 ID:9O6wRKEV
>>860
そうか!他の県もいるのか…忘れてた。
でもそんなもんか…他の学校がどんな演奏するか楽しみだな。気合い入ってるだろうし
862名無し行進曲:2007/05/31(木) 10:49:40 ID:u9L4ykuf
なぁ〜代表数が減るなら1校でAもBも出るのはどうかと思うんだが…Bで出ても県止まりなんだから、それだったら最初から出さないようにした方がいいのでは?
863名無し行進曲:2007/05/31(木) 11:07:46 ID:Ij2tVhJw
両方出る学校は地区止まりにさせればいい話だと思うんだけどね〜
で、地区1位になんたら賞をつけるとか…
神奈川だと順位は分かるんだからそこまでモチベーション低下にもつながらないだろう品
864名無し行進曲:2007/05/31(木) 12:09:19 ID:Hofr0jC+
>>863
同感だな。旧態依然とした考えのままってのが
古い体質(ジジイ)の悪いとこ。
その時代にあった形を取り入れる勇気も必要さ。
そんな俺も、もう中年ジジイだが・・・
865名無し行進曲:2007/05/31(木) 15:33:09 ID:sjdXhZAR
>>863は賢いな〜
それは名案だよ、やはり県大会は行きたいからね。
866名無し行進曲:2007/05/31(木) 15:56:39 ID:ZGKKlbcp
AB両方県まで行ってる学校ってそんなにある?
867名無し行進曲:2007/05/31(木) 20:26:20 ID:ugRM2Y6o
>>866
去年AB両方で県に来た高校は次の6校。
創英:A代表・B金
座間:A銅・B銀
戸塚:A代表・B金
桜丘:A代表・B金
橘:A代表・B金
横須賀総合:A銀・B金(フェス)
868名無し行進曲:2007/05/31(木) 22:06:24 ID:g6+bnziV
そんなの両方出てるとこよりうまい演奏できないからダメなんだろ。
両方出てるとこは地区止まりとか、そんな事言ってるからいつまでたっても進歩しないんだろ。
869名無し行進曲:2007/05/31(木) 22:14:19 ID:TMAny/Oj
>>852
相武台は今年はどうなんだろう
根岸氏2年目で力をつけているのだろうか?
>>110
いまさらだが根岸氏は何をやらかしたんだ?
870名無し行進曲:2007/05/31(木) 22:27:41 ID:AXPF58ma
今年の相武台はすごいと思う。
去年の執念みたいのもあると思うけど、相武台のサウンドってなんか他とは少し違ってコンクールでは結構勢いある演奏しそうだよな。
根岸1年目で金賞とれるんだから実力があるバンドだと思うけどな。
871名無し行進曲:2007/05/31(木) 23:58:23 ID:Ij2tVhJw
>868
まあ、それももちろん一理あるな
良くも悪くもコンクールは競技会であるからには
ただそこに教育的配慮という名の妥協を存在させるかどうかというのも大切ではあるわけだ

上手な演奏に特化するか、それとも教育現場としての考え(達成感)を優先させるか…
コンクールの永遠のテーマでしょう
872名無し行進曲:2007/06/01(金) 00:34:50 ID:NvRDUCfo
最近相武台を誉める人結構多いよね。なんなのw
873名無し行進曲:2007/06/01(金) 00:58:38 ID:bzw6Vcty
誉められているレベルではまだまだ未熟なバンドということ。
神奈川県を代表するバンドは、あまり誉められないが、いい演奏をしている。
そして、いい演奏ができるバンドこそ、厳しい指摘がされる。
874名無し行進曲:2007/06/01(金) 04:33:55 ID:cHsnIe4L
相模原は東海はレベルが違いすぎるから話題になりづらい。
逆に最近Aにきて勢いをつけてきてる相武台や相模大野は話題になりやすいってだけじゃないかな。
以前は知名度のない学校ばっかりだったけどBでそれなりに活躍したから話題にしやすいし。
あとこの二校はかなり指導者も音楽も個性的だから(あくまでも地区内では)固定ファンが多い印象。
875名無し行進曲:2007/06/01(金) 08:37:15 ID:NvRDUCfo
相手にもされない上南弥栄橋本カワイソスw
876名無し行進曲:2007/06/01(金) 17:47:57 ID:ELiS3lPJ
名前すらでない相模原の高校がいくつあることか
877名無し行進曲:2007/06/01(金) 19:32:09 ID:Rwi+p1s2
あたりまえじゃんどうでもいいんだから
878名無し行進曲:2007/06/01(金) 19:54:22 ID:uZfieANY
所詮そんなもんだろ。
879名無し行進曲:2007/06/01(金) 23:05:55 ID:Fn6hUANR
聞いた話。西湘地区の相洋高校すごい上手くなったらしいよ!!
880名無し行進曲:2007/06/01(金) 23:37:50 ID:Nr245x04
>>879はいはい。結果出してからで、いいよ。
881名無し行進曲:2007/06/02(土) 06:43:26 ID:0HwqL94v
相洋高校の方ですか。お疲れさまです^^
882名無し行進曲:2007/06/02(土) 09:03:49 ID:zuOC518e
明日はプラスクルーズだね。
883名無し行進曲:2007/06/02(土) 09:31:21 ID:9YVSxjwY
桜丘も明日のセッションがんがれよ。
884名無し行進曲:2007/06/02(土) 18:20:38 ID:cIlKCzVj
僕も聞いたよ!!上手いらしいねぇ!!
885名無し行進曲:2007/06/02(土) 19:44:08 ID:ypAsorn1
今日の読売新聞のよみうり寸評に、また野庭高校のいじめの記事が……
後日談だが、いかんせん大きな事件だったから風化させてはいけないんだろうな
886名無し行進曲:2007/06/02(土) 21:25:52 ID:t52I1lM8
>>883
そっか。桜丘、明日なんだ…神奈川県の名誉にかけて頑張って欲しいものだ
誰か感想きかせてね
887名無し行進曲:2007/06/02(土) 22:05:43 ID:Dpf/Gz2u
あと三浦も東関東の選抜バンドに何名か出るってさ。
888名無し行進曲:2007/06/02(土) 22:45:16 ID:uVi1Cg6w
>>875
橋本はなかなかいい演奏するんだけど、
個性っていうかインパクトっていうか、なんか記憶に残りにくい演奏。
逆に言うと基礎的な部分では結構力のあるバンドだと思うよ。

相模原地区は東海以外無名だったけど(かろうじて県相と相模田名?)、
最近AもBも力のあるバンドが増えてきたのでこれからに期待してます。
889名無し行進曲:2007/06/02(土) 22:55:27 ID:w4xwVru5
>>882
プラスクルーズて・・・w

でも聞きに行くからブラスクルーズ・・・

戸塚は160人ぐらいいるらしいね。
890名無し行進曲:2007/06/03(日) 07:03:42 ID:Jq4+oWzD
そのブラスクルーズって何…
891名無し行進曲:2007/06/03(日) 09:03:09 ID:R5ee1OOQ
http://www.the-brass-cruise.org/

もうチケット完売だけど・・・・
892名無し行進曲:2007/06/03(日) 10:43:59 ID:kw2W5yKz
桜丘今日か
はめをはずすか
生まれ変わるか



まぁどちらにせよ開場栃木で毎回地元が買ってるから優勝はむずかしいだろうが


客席投票あるからね
893名無し行進曲:2007/06/03(日) 14:04:06 ID:ZFDP09uq
894名無し行進曲:2007/06/03(日) 15:11:34 ID:/+Tphhi0
今日西湘地区のコンクール打ち合わせだけど…順番等わかる方よろしく
895名無し行進曲:2007/06/03(日) 16:17:45 ID:gXPi7siP
今日の相模田名の定演どうだったと思う?

個人的にはA.SAXがよかったと思う。
896名無し行進曲:2007/06/03(日) 16:33:42 ID:WuMYBc3J
Tbもよかったと思うぉ
897名無し行進曲:2007/06/03(日) 16:39:15 ID:mVpdJ7Au
ブラスクルーズの感想くれ
898名無し行進曲:2007/06/03(日) 17:33:35 ID:Jq4+oWzD
東関東選抜の感想くれ。
899名無し行進曲:2007/06/03(日) 17:37:31 ID:tvZzUnks
…戸塚……
900あにまる:2007/06/03(日) 17:38:36 ID:G998HaLR
おれはよかったと思ふ
901名無し行進曲:2007/06/03(日) 17:42:11 ID:CyZ2VL3A
桜丘 グランプリ
902名無し行進曲:2007/06/03(日) 17:42:54 ID:34yIMysz
>>889
kwsk
903名無し行進曲:2007/06/03(日) 17:43:45 ID:CyZ2VL3A
訂正
桜丘 金賞
904名無し行進曲:2007/06/03(日) 17:44:23 ID:34yIMysz
すまんミスったorz
>>899
kwsk
905名無し行進曲:2007/06/03(日) 17:49:22 ID:Jq4+oWzD
演奏どうだった?
906あにまる:2007/06/03(日) 18:30:15 ID:G998HaLR
桜よかった
907名無し行進曲:2007/06/03(日) 18:31:42 ID:Jq4+oWzD
ふーん…期待もてそう?
908あにまる:2007/06/03(日) 19:10:27 ID:G998HaLR
うん。
909名無し行進曲:2007/06/03(日) 19:34:22 ID:Jq4+oWzD
>>908
>>900
ってかあなたはどっちも見に行ったの?
910あにまる:2007/06/03(日) 19:47:11 ID:G998HaLR
いや、東関東選抜の話
911名無し行進曲:2007/06/03(日) 19:55:14 ID:Jq4+oWzD
あの「よかったと思う」は桜に対してか!
戸塚かと思った
912名無し行進曲:2007/06/03(日) 22:37:17 ID:BtF6FZKj
911-何様だ--そんなに話題にしてほしいのか-----
913名無し行進曲:2007/06/03(日) 22:40:30 ID:pfxIxLE/
えっなに?ブラスクルーズ戸塚ヘタクソだったの??
914名無し行進曲:2007/06/03(日) 22:50:13 ID:L0/5TPSJ
戸塚微妙だった
915名無し行進曲:2007/06/03(日) 23:11:44 ID:1B0Q/68S
桜って曲なにやったの??
916名無し行進曲:2007/06/03(日) 23:12:25 ID:R5ee1OOQ
笠原小金管にみんな持って逝かれた!
917名無し行進曲:2007/06/03(日) 23:21:37 ID:qYYipGr/
戸塚は橘の直後だったのが致命的だったな
918名無し行進曲:2007/06/03(日) 23:23:41 ID:1B0Q/68S
は?戸塚って橘より美味いんじゃないの?
919名無し行進曲:2007/06/03(日) 23:27:51 ID:Z3ktytu9
戸塚期待はずれだった
1年が下手なのか?
920名無し行進曲:2007/06/03(日) 23:38:28 ID:1B0Q/68S
戸塚も桜も曲なんだったのー?

921名無し行進曲:2007/06/03(日) 23:56:41 ID:Jq4+oWzD
>>919
仕方ないよ。まだ入ったばっかりで慣れてないんだから1年生は…
まあ2・3年がダメだったらどうしようもないが。
922名無し行進曲:2007/06/04(月) 00:03:35 ID:xP+SxU7i
逗子開成は、中2から高2まで、と紹介された。
中1はともかく高3はどうしたの?
受験で退部?
923名無し行進曲:2007/06/04(月) 00:03:49 ID:P8M4u92d
笠原はカンタベリーコーラルとか

逗開は喜歌劇「こうもり」セレクションとか

橘はリコイルとか

戸塚はガイーヌとか

横ブラは課題曲やらなんやらやってた

横浜シンフォニーはペルセウス(八木澤教司作曲)とか

んで笠原がなんかいっぱい賞もらってた、上手かったよ!

逗開は他の学校と比べて上品かつ迫力溢れる演奏だった。でも、なんか縦がずれてた、神奈川県知事賞もらってた

橘は圧倒だった。普通にうまかった。横浜市議賞(?)もらってた


戸塚はとりあえず、人数が多いっ
確かにちょいとばかし拍子抜けだったのかもしんない……
賞は分かんない
横浜ブラヤバい。上手すぎ
924名無し行進曲:2007/06/04(月) 00:06:08 ID:vHahdBxL
>>921それでも橘と条件は一緒だが・・・(汗)
戸塚、コンクールに期待

>>923賞はどこももらえるそうだ。・・・多分
925名無し行進曲:2007/06/04(月) 01:04:46 ID:P06agwhg
でも戸塚はガイ−ヌはコンクル曲じゃないから期待できるよ。

橘はねえ・・・去年の11月くらいからコンクルの練習(リコイル)ばっかりやってんだから
普通だよ。
なんか橘ってサウンドが・・上手くいえないけどバリバリしてて綺麗じゃないから
好きじゃないし。
ま、好き嫌いの問題か。

桜はなんもまだわからんな。
926名無し行進曲:2007/06/04(月) 05:42:56 ID:hGMLWyow
>>922
そうなんじゃない?
927名無し行進曲:2007/06/04(月) 06:14:59 ID:DXqEANTt
>>926
高3いたらもっとまとまってたかもね。
928名無し行進曲:2007/06/04(月) 06:22:03 ID:LMkBH5ml
橘はリコイル始めたの四月だよ!
929名無し行進曲:2007/06/04(月) 06:50:26 ID:ykQyopEo
>>920
桜はセレモニアルマーチ・ルパンとあとサンバなんとか…

>>925
俺も橘の音色は好きじゃない。固くて激しいからさ。どちらかというと桜の音色の方が好きだな。
930名無し行進曲:2007/06/04(月) 07:27:03 ID:P06agwhg
928 違うし
931名無し行進曲:2007/06/04(月) 08:05:33 ID:bwoyPsna
928 関係者
932名無し行進曲:2007/06/04(月) 08:06:18 ID:bwoyPsna
928 関係者
933名無し行進曲:2007/06/04(月) 08:19:12 ID:3SwJNv5c
さて、相模原地区の順番と曲目をまとめようか。

1
2
3
4
5
6

そういや、2校が県に行けるらしいね。
934名無し行進曲:2007/06/04(月) 10:35:25 ID:LMkBH5ml
928
関係者だよ
だから確実な情報です(笑)それにしちゃーまともだってことかな?
935名無し行進曲:2007/06/04(月) 11:18:05 ID:WVe1pM0X
西湘地区
高A
1
2
3
4
5
6
7

高B
1
2
3
4
5
6
7
8
9小田原
10
11
12
13
936名無し行進曲:2007/06/04(月) 13:11:04 ID:HEyzGcBJ
関係者なら嘘つくなよ 12月にはもうやってたくせに
937名無し行進曲:2007/06/04(月) 13:29:19 ID:LMkBH5ml
食らい付いてきた笑える
いつからだって別にいいじゃん ははは
938名無し行進曲:2007/06/04(月) 13:40:55 ID:DXqEANTt
イミフ・・・
939名無し行進曲:2007/06/04(月) 14:18:37 ID:ykQyopEo
こういうのって関係者がばらしていいもんなのか?
940名無し行進曲:2007/06/04(月) 15:41:11 ID:nid1zlCe
まあ、隠すほどの情報かどうかも微妙だな。口外厳禁とか指示がなければな
941名無し行進曲:2007/06/04(月) 16:58:27 ID:bWlniZu9
コンクールの練習始めるのが早かろうが遅かろうが
違う学校なら全く関係ないだろ、その部活の方針とかもあるだろうし。
他校のことばっか気にしてても自分の高校はうまくならない
942名無し行進曲:2007/06/04(月) 17:02:38 ID:+fHzc1WN
>>941
ちゃんとスレ嫁
943名無し行進曲:2007/06/04(月) 17:35:58 ID:ledsrCIl
相模原地区高A
プログラム&賞予想
1 上溝南   銀
2 相模大野  金
3 相模原   金代表
4 東海大相模 金代表
5 相武台   銀
6 弥栄東西 銀
944名無し行進曲:2007/06/04(月) 17:49:12 ID:c4xK7acv
相模原高B(推薦2校)
1 相模原
2 橋本
3 麻布大淵野辺
4 東海大相模
5 相模田名
6 麻溝台
7 相原
8 相模原総合
9 上鶴間
945名無し行進曲:2007/06/04(月) 18:35:55 ID:0rWLKTRu
西湘地区
高A&予想
1 向上 (◎)
2 大原 (○)
3 大磯 (○)
4 秦野曽屋 (△)
5 伊志田 (△)
6 江南 (△)
7 秦野 (今年度のダークホース?)

向上毎年行ってるから行ける気がする。
あとは審査員の好みと気分次第。
946名無し行進曲:2007/06/04(月) 18:45:54 ID:WVe1pM0X
>>945
何校県行けるんだ??
あと高Bわかればよろしく。
947名無し行進曲:2007/06/04(月) 19:21:19 ID:PpkNVtyj
>>946
2校。
948名無し行進曲:2007/06/04(月) 22:37:34 ID:ykQyopEo
吹奏楽ってなんかよく考えてみたら不利だよな…
客観的に審査されるわけだから、好みとかで点数下げられるし。
どっかの学校が審査員殆ど9・10あたりつけてるのに1人だけ7とかあってそれでダメだった事もあるらしいし…
結局はワンパターンなんだよな…
949名無し行進曲:2007/06/05(火) 00:51:54 ID:YRnXulxU
ブラスクルーズだけど比べるとしたらどんな感じ?
950名無し行進曲:2007/06/05(火) 05:53:39 ID:9ph3tuRq
戸塚は3年がアレらしいね。
951名無し行進曲:2007/06/05(火) 06:26:22 ID:3kKs1SYy
<<950

kwsk
952名無し行進曲:2007/06/05(火) 10:32:24 ID:0TzGTxQn
>>948
最高点と最低点は一件ずつ省かれる。それ以外の点数の総和で評価されるはず。
953名無し行進曲:2007/06/05(火) 10:45:34 ID:qImSx0+X
>>952
それはコンクールだけなのか??
後輩がアンコンでその方式なら1位で上にいけたのに、1人だけ6つけやがってダメだった。
954名無し行進曲:2007/06/05(火) 11:15:41 ID:qImSx0+X
>>953
どうでもいいな。すまん
955名無し行進曲:2007/06/05(火) 11:44:24 ID:CFHpgrcj
>>952
それは全日本の時だろ。
956名無し行進曲:2007/06/05(火) 13:26:33 ID:Ncn5anbN
よーするにアレだろ?

どこもかしこも、注文をつけざるを得ないような演奏しかしていないっちゅうことだろって!
957名無し行進曲:2007/06/05(火) 19:01:28 ID:zbH3ywkF
上下カットは支部大会もされてるよ!県はどうだったかな?
958名無し行進曲:2007/06/05(火) 19:08:15 ID:CFHpgrcj
>>957
西湘地区はされてない。
959名無し行進曲:2007/06/05(火) 20:13:01 ID:+tK3FgYJ
>>958
俺もそう聞いている。
でも、地区でそんなに違うものか?
変じゃない?
960名無し行進曲:2007/06/05(火) 20:55:36 ID:0TzGTxQn
>>955
 少なくともコンクールの横浜支部は上下カット。アンコンは違うのか?
961名無し行進曲:2007/06/05(火) 21:26:13 ID:Etpl4QYI
次スレは>>970が立ててくれお^^
962名無し行進曲:2007/06/05(火) 21:29:03 ID:zbH3ywkF
支部とは東関東とか西関東とかのこと!
横浜とかの単位は地区だよ。まあどうでもいいか。
要するに地区はともかく上の大会は上下カットはされてるということ。
963sage:2007/06/06(水) 01:06:51 ID:l5H9Q2aL
横浜も上下カットされてなかったと思うが。
964名無し行進曲:2007/06/06(水) 01:11:54 ID:WXsZSEDX
次スレは990過ぎで立てれば十分だお( ^ω^)
965名無し行進曲:2007/06/06(水) 06:28:10 ID:nWiBGK+i
>>963
横浜は上下カットされてるよ。
966960:2007/06/06(水) 19:05:12 ID:fcRburkg
>>962
本当だ、ごめんなさい。自分では"地区”と書いたつもりだった。
 神奈川県内のどの地区も同じ採点基準で評価されているものとばかり思ってました。びっくり。
967名無し行進曲:2007/06/06(水) 20:57:03 ID:4AYoRdTJ
968名無し行進曲:2007/06/06(水) 22:41:45 ID:cPq2qzY6
上下カットあるのは地区大会だけだぞ。
県も東関東も吹連がクソだからひいきの点数もその逆もありってわけ。
969名無し行進曲:2007/06/07(木) 00:34:00 ID:6/4ccuYg
採点って本当に公平なの?
970名無し行進曲:2007/06/07(木) 00:41:35 ID:p5R15g4r
三⊂( ^ω^)⊃ ブーン
三⊂( ^ω^)⊃ ブーン
三⊂( ^ω^)⊃ ブーン
三⊂( ^ω^)⊃ ブーン
三⊂( ^ω^)⊃ ブーン

ブーン変態飛行
971名無し行進曲:2007/06/07(木) 01:03:47 ID:syATe/SY
次スレはこちらになります。

神奈川の高校★Part6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1181145704/l50

Part5が1000になってからPart6に書き込むようにして下さい。
972名無し行進曲:2007/06/07(木) 01:31:58 ID:T5sP+hJW
>>969
公平だよ。
973名無し行進曲:2007/06/07(木) 05:38:51 ID:Mqy9yzuz
でも地区によって違うのは混乱するよね。
974名無し行進曲:2007/06/07(木) 06:32:29 ID:7PePV4hZ
審査員は何人なの?
あまり少ない人数で上下カットするのはどうもなぁ…。
975名無し行進曲
>>974
5人〜7人。カットはだいたい7人のところだろ。

審査が公平か?公平じゃないだろう。とある理事長は自分の学校を銀から金・代表までにしたからね。有名な話。