トロンボーン大好き!! 21th pos.

このエントリーをはてなブックマークに追加
866名無し行進曲:2007/02/12(月) 20:15:07 ID:eDpdsaV6
>>864が痛い
867名無し行進曲:2007/02/12(月) 21:34:28 ID:nsZRRhqK
>>865
その低音をふいてリラックスって考えが納得いなかいのですよね
本当に低音を吹いてリラックスできます?
リラックスというのは、結構重要なテーマだと思うので
安易に低音を吹くとか、唇をブルブルいわせるのではなく
真剣に考えるべき問題だと思うのです

ちなみに私の場合は、マウスピースからできるだけ早く唇を離すことが
高音の緊張に対するリラックスにつながってます
868名無し行進曲:2007/02/12(月) 22:00:57 ID:eDpdsaV6
>>867が口調変えてるからDQN
869名無し行進曲:2007/02/12(月) 22:14:18 ID:YfkWCAZy
>>867
正しいよ。
870名無し行進曲:2007/02/12(月) 22:47:37 ID:vWxqF2mH
江戸のサイトから直接楽器買った強者いない?
やりとりどんな感じなの?
871名無し行進曲:2007/02/12(月) 22:59:28 ID:Y43IP5zf
>>867,869
人によるのかもしれんね。
Euph外園さんが、作曲を委託するか何かのインタビューで、休むより、
低音を暖かい音で吹かせてもらった方が唇が回復する、と言っていた。
872名無し行進曲:2007/02/12(月) 23:53:30 ID:RPkWCTJF
まあどっちも正しいだろ。

圧迫から早めに開放させるのも効果あるし、練習し過ぎて
鬱血しかけてる場合は軽い振動で刺激を与えるのも効果はある。

ただあの動画みたいにブォオォーって力任せに吹くのは
お勧めできないw
873名無し行進曲:2007/02/13(火) 00:00:24 ID:ghafPxBI
転売野郎は氏ね!!!
874名無し行進曲:2007/02/13(火) 00:03:37 ID:/lITCymV
>>873
くわしく
875名無し行進曲:2007/02/13(火) 00:18:37 ID:Ha5H3767
>>867
Ben van Dijkの教則本にも"HORSE SOUND" PAUSEって書いてあるよ。
876名無し行進曲:2007/02/13(火) 01:09:27 ID:XnrLgtNj
教則本に書かれている内容をさらうにしても、例え説明文があったとしても、
その練習の意図を理解してやらなければ本当の意味の練習にはならないよね。

低音ブフォッ!にしても、なんかやってる気になるからやってる、って人の方が多そう。
あとグリッサンドを多様する変な口慣らしみたいなやつ。
877名無し行進曲:2007/02/13(火) 01:49:06 ID:Wgc0wUSl
>>876
その通りだよね。
だいぶ前に、基礎練習の時に自分はどうしてこの練習をしているのか、って考えたら意外なほど答えが出なくてびっくりした。
それから自分なりに答えを見つけて同じ内容の練習をしたら、以前よりも遥かに上達した気がする。
878名無し行進曲:2007/02/13(火) 01:52:16 ID:lNEStIXy
853は何よりも音程がヤバイと思う。
あんなに音が並べられるんだったら、
音程・・・気にしたら相当いいと思うんだが

うちにもあの人欲しい。
879名無し行進曲:2007/02/13(火) 10:45:09 ID:lgt1TI8/
>>875
その練習はマウスピース使わないよ。できるだけマウスピースから離す時間をつくるためじゃないかな。

>>876
どれほどが多いか分からないけど、グリッサンドはいい練習になると思うが。
880名無し行進曲:2007/02/13(火) 17:14:34 ID:XH1lSG3L
>>853
画面左よく見ると犬がw
あんだけバリバリ吹かれて、よくおとなしくジッとしてられるなw
ふつう逃げ出すよw
881名無し行進曲:2007/02/13(火) 18:21:27 ID:HunSnrJ/
>>880
犬のしぐさもおもしろいw

ってかずっとこんなにバリバリ吹いてたら口おかしくなるよな。
練習方法も人によるけど・・・
882名無し行進曲:2007/02/13(火) 20:01:14 ID:gGnsWcr6
youtubeの星条旗よ永遠なれのtb4重奏見たら、
自分の下手さに嫌気がさした
883名無し行進曲:2007/02/13(火) 22:13:11 ID:4KjAsL7J
ゲイがBach42Bオープン使ってたw
884名無し行進曲:2007/02/13(火) 23:06:59 ID:F8SxnqHB
>>883
どんだけー
885名無し行進曲:2007/02/13(火) 23:19:38 ID:Z6E/Y7Sv
>>883
よくわかるね。
886名無し行進曲:2007/02/13(火) 23:23:17 ID:WDOMZ7r5
トロンボーン吹いてる人大好き!
887名無し行進曲:2007/02/13(火) 23:24:58 ID:Z6E/Y7Sv
>>886
ありがとう!
888名無し行進曲:2007/02/13(火) 23:46:09 ID:SOjpsH/u
>>886
照れるな。
889名無し行進曲:2007/02/14(水) 00:03:48 ID:FDodsD56
>>888
志村のバカ殿w
890名無し行進曲:2007/02/14(水) 01:09:39 ID:UlPawFBx
http://www.youtube.com/watch?v=gq-vu2vElE4

めろでぃあすの動画見つけた
ただ譜面を吹いただけで音楽的にいまいちなようなきが・・・
音とスライドがずれてるww
891名無し行進曲:2007/02/14(水) 01:16:20 ID:Z7UzZtKf
892名無し行進曲:2007/02/14(水) 01:16:37 ID:p3uoTCGS
ようつべは音遅延しやすい
893名無し行進曲:2007/02/14(水) 10:13:14 ID:ynj0G1Ik
シェヘラザードの6連譜がシングルでできません
ダブルでもできません 以上
894名無し行進曲:2007/02/14(水) 11:47:15 ID:a0hAfaxQ
じゃあトリプルで。
以上
895名無し行進曲:2007/02/14(水) 19:30:53 ID:8JWWmU5B
【楽器別】生徒に聴かせたいこの一枚【バイブル】

楽器を始めて間もない生徒のバイブルになるようなオススメの一枚を教えてください。
ご協力お願い致します。

ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1171374715/
896名無し行進曲:2007/02/15(木) 20:37:11 ID:4CH81HlI
俺ヤマハのホルンのヘビーロータリーキャップ(刻印付きの)
(刻印が)カッコイイから買って試してみようと思うんだけど
ロータリーキャップが重くなる事によって吹奏感とか変わるもんなの?
誰か試した人感想などよろしくお願いします
897名無し行進曲:2007/02/15(木) 21:52:39 ID:nuOW2aIy
行進曲って休みなしでかなり大変だよね^^
898名無し行進曲:2007/02/15(木) 21:57:37 ID:hYyM38yb
ここホルンスレじゃないんだが
899名無し行進曲:2007/02/16(金) 04:35:11 ID:bAq9ezkc
>>896
セオリーでは、吹奏感も重くなる。物の重さにもよるが。
よって音色も落ち着いた響きになる。
900名無し行進曲:2007/02/16(金) 13:15:32 ID:qm3et5iM
900ならBachの楽器を買う!
901名無し行進曲:2007/02/16(金) 14:37:35 ID:G1v8bh5a
898>>
ホルンのヘビーロータリーキャップをトロンボーンにつけたら
どうなるかって言う事です
902名無し行進曲:2007/02/16(金) 14:47:56 ID:DKw7rMjx
そもそもサイズが合うの?ロータリーキャップって。

多少のズレがあったりすると共振しない?
903名無し行進曲:2007/02/16(金) 18:41:43 ID:UQjPX+2S
ホルン用だとおそらく直径が全然違う。
904名無し行進曲:2007/02/16(金) 19:34:05 ID:GmO/jHH1
相談なんですけど…
友達がトロンボーンやってて、初心者なんですけど、何か全部音が詰まってるように聞こえるんです..
しかも、下の方の音は気にならないんですけど、チューニングのB♭から上が特にヒドイんです…
別に口の形とかも悪くないはずなんですけど...
他の友達と原因を探してるんですけど、なかなかわからなくて…
なんかわかる人いませんか?
お願いします;;;
905名無し行進曲:2007/02/16(金) 20:09:05 ID:0pcrVC9G
無理に高い音を出そうと唇に力が入ってるのと喉を閉めてるんだと思うよ。
下手なくせに上吹こうとするやつはたいていつまった音だ。
906名無し行進曲:2007/02/16(金) 20:12:55 ID:Y6fi5efW
乱暴に聞こえるようだけど>>905の回答は正しいと思う。
907名無し行進曲:2007/02/16(金) 20:18:15 ID:GmO/jHH1
ありがとうございます!
やっぱり喉閉まってるんですか。
他にわかるかたお願いします。
908名無し行進曲:2007/02/16(金) 20:21:27 ID:QT4/aP4l
>>907
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!    天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
909名無し行進曲:2007/02/16(金) 22:59:38 ID:6NuFh869
喉っつか、口全体に力入ってんじゃない?
910名無し行進曲:2007/02/16(金) 23:21:40 ID:5Xp/XSL4
金管で、マウスピースのみの曲とかってあるのかな?
911名無し行進曲:2007/02/16(金) 23:45:13 ID:+ZTZSYXc
>>910
ラッパがマウスピースだけでやる吹奏楽曲はあったような希ガス
912名無し行進曲:2007/02/16(金) 23:51:40 ID:XeTNmHL8
ハリーの弟子がエルクハートコーン落札してたみたいだねwwww
913名無し行進曲:2007/02/16(金) 23:53:10 ID:yR/KHY6I
30マソ以上で売るに30ペソww
914名無し行進曲:2007/02/17(土) 00:15:18 ID:AWf0TcqN
【調査】ミニスカ女子高生300人に調査 パンツ見られてもいい・・・・46% 
 
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1168681240/
915名無し行進曲
>>914
氏ね