吹奏楽で演歌をやろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
日本の心といえば演歌だろ。
なんでみんなやらないの?
2名無し行進曲:2006/09/29(金) 17:35:59 ID:iZ8Keiip
おれサックスで中2のときズンドコ節やったぜ!
3名無し行進曲:2006/09/29(金) 17:38:16 ID:FneQQX82
120人の吹奏楽団をバックに北酒場を歌ったぜ
4名無し行進曲:2006/09/29(金) 17:38:33 ID:cMI8CivR
弦楽器が無いからです。
終了。
5名無し行進曲:2006/09/29(金) 21:39:36 ID:P6W+kLRz
演歌ならやるぜ?明後日老人ホームで吹いてくれと依頼がきたから。
6名無し行進曲:2006/09/29(金) 21:54:27 ID:ktF6VTp7
やっぱ演歌なら
日本海の荒波バックに
ねじり鉢巻ラッパやろ〜!
7名無し行進曲:2006/09/29(金) 21:58:04 ID:TmejqzKu
褌姿で演奏してほしい!あ、女の子限定ね
8名無し行進曲:2006/09/29(金) 22:57:24 ID:/d29Mjn3
演歌に入るかは知らないが、新潟ブルースをバストロかバリサクでカラオケに合わせて。
9名無し行進曲:2006/09/29(金) 23:06:31 ID:M853zQWD
天城越えカコヨカタ
10名無し行進曲:2006/09/29(金) 23:18:11 ID:LaXan/SP
M8も昔(70年代〜80年代前半)は演歌を結構アレンジしてたのにな…。
11名無し行進曲:2006/09/30(土) 00:31:18 ID:cewW5LLd
今度ど演歌えきすぷれすやるよ。
12名無し行進曲:2006/09/30(土) 00:43:38 ID:HwWIqd+V
演歌 はあ
えきすぷれす ひらがな

もうダサくて すいません
13名無し行進曲:2006/10/08(日) 10:36:25 ID:qzfLphwa
>>12
「ダサい」って言葉を今どき使ってるお前がダサいね
14名無し行進曲:2006/10/08(日) 10:38:47 ID:wG2HWj4N
M8で演歌メドレーvol.1とvol.2があるだろ?あれやればいいじゃん。
15名無し行進曲:2006/10/09(月) 01:29:46 ID:d5/4qtzC
16名無し行進曲:2006/10/15(日) 03:30:20 ID:LDWQ4DuK
ど演歌えきすぷれすっていいよね。面白かった
17名無し行進曲:2006/11/02(木) 03:01:37 ID:0ichULkT
吹奏楽で軍歌をやろう!
18名無し行進曲:2006/11/03(金) 04:05:44 ID:knqzwbXn
大泉逸郎「孫」やったorz
19名無し行進曲:2006/12/24(日) 02:55:42 ID:rxhEctLi
20名無し行進曲:2007/01/08(月) 12:52:45 ID:u+k+2zdY
懐メロとか老人ホームでやったらかなり喜ばれたよ
21名無し行進曲:2007/01/08(月) 20:16:09 ID:qwpRVeuv
今度病院で訪問演奏はM8の演歌メドレ-2やるよ。
あれの与作が渋いと思うのはあたしだけ?
22名無し行進曲:2007/01/08(月) 20:35:54 ID:vj48RKSD
氷川の一剣アレンジされないかな・・・?
23名無し行進曲:2007/03/12(月) 05:02:14 ID:e+b7PvQP
  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
24:2007/04/05(木) 00:20:03 ID:ubuG4HiL
うちの学校も孫よくやるよ。
25名無し行進曲:2007/04/05(木) 02:41:09 ID:RngbTwBb
>>21

たしかに渋い。
26名無し行進曲:2007/04/05(木) 16:30:07 ID:yXQ/CQTv
きよしのズンドコ節もいいぞw
27名無し行進曲:2007/06/03(日) 00:38:48 ID:0h+VRDeZ
ずん、ずんずん、ずんどこ。
28名無し行進曲:2007/06/08(金) 19:07:24 ID:OK90Gm7U

29名無し行進曲:2007/07/22(日) 00:43:18 ID:xA7n0YAe
チャチャチャ
30名無し行進曲:2007/08/17(金) 00:17:44 ID:dgXJj3qV
31名無し行進曲:2007/08/19(日) 03:13:06 ID:FDOZN3FJ
北ーのーーーーー酒場どおりにはーーーーーー男をーーーーなーかせる恋があるーーーーー
32名無し行進曲:2007/08/23(木) 15:41:37 ID:dr2TiSdh
どえんかえきすぷれす
33名無し行進曲:2007/08/23(木) 16:40:17 ID:h8eAnTRm
うちの学校
津軽海峡やったぜ
34名無し行進曲:2007/09/17(月) 02:59:06 ID:EkU3s9S9
35名無し行進曲:2007/10/05(金) 18:43:03 ID:maBQ2h93
河内おとこ節はおもしろいです!!
36名無し行進曲:2007/10/05(金) 20:28:12 ID:Y/LaZkQR
ど演歌いいよね。ソロでいろいろいじれるし
37名無し行進曲:2007/10/20(土) 18:06:17 ID:+RNngtbT
うちの学校は秋の大祭で演奏をするんだけど、
そこで演歌をやって観客の何人かに歌ってもらうんだよ。
アレはおもしろいよ。
38名無し行進曲:2007/10/26(金) 01:13:15 ID:nRETlTO7
ど演歌えきすぷれす大好き!
39名無し行進曲:2007/10/27(土) 19:57:22 ID:qVL7iZcN
ど演歌やったことありますよ
いろいろと面白くて好きです
40名無し行進曲:2007/11/11(日) 02:49:15 ID:cNy1qCwd
41名無し行進曲:2007/11/13(火) 22:50:21 ID:PdVd4Dsj
頼むから原曲くらい知ってからやって欲しい

元歌無視したフレージングは酷すぎる
42名無し行進曲:2007/11/16(金) 20:40:20 ID:S3ptuX5b
津軽海峡冬景色は
泣ける
43名無し行進曲:2008/04/08(火) 07:39:33 ID:wNtHNijV
ど演歌は続編出して欲しいね。
ジャパニーズグラフィティーなんかよりよっぽどいい。
44名無し行進曲:2008/04/28(月) 23:53:23 ID:Ky84z/50
sage
45名無し行進曲:2008/05/04(日) 13:26:38 ID:G8n3yFVH
a
46名無し行進曲:2008/05/12(月) 14:38:51 ID:srvQveVP
a
47名無し行進曲:2008/05/20(火) 14:19:40 ID:9ZLxU7/D
sage
48名無し行進曲:2008/05/23(金) 03:12:56 ID:BvzVdBWd
w
49名無し行進曲:2008/05/30(金) 02:53:25 ID:JdfdTfvS
w = 笑う・笑い
50名無し行進曲:2008/05/30(金) 17:35:38 ID:vibMKK38
tpパートで「北の漁場」の初めの部分をやったが、誰もわかってくれなかった。
というか、「訳のわからん事ばかりせずに練習しろ」みたいな目でみられた。
51ナチス:2008/07/25(金) 13:23:20 ID:S5ySCujc
テレサ・テンと立川談志

http://love.45.kg/mo0202/5/143.html

天安門事件はフランス革命の中国版

今日、フランスの目に余るテロ支援を考慮すると、賢明な判断だった。
フランスがテレサ・テンにこだわるのはここに原点がある。
52名無し行進曲:2008/07/25(金) 15:12:50 ID:o6A0aatN
ニコニコにど演歌の演奏があるな。
第三番かな?
53名無し行進曲:2008/11/15(土) 22:14:48 ID:1DSnr1qR
潮煙でいいじゃん
54名無し行進曲:2008/11/15(土) 22:20:46 ID:NCQbOyQ1
吹奏楽<最近のポップス(ごく一部を除く)<<<<<<<<<<<<<<<<<<<越えられない壁<<<最近のポップス(ごく一部の曲)≦昭和ポップス≦ロック<演歌<歌謡曲<<<<<<<クラシック
55名無し行進曲:2008/11/16(日) 08:33:13 ID:V0x8MOM6
絶対吹奏楽と演歌は相性いいと思うけどなあ
兄弟船とか東京砂漠とかの叙情的?なやつは特に
56名無し行進曲:2008/11/16(日) 08:40:06 ID:r2uWDUfu
黙れよ
ジャパニーズグラフティでもやってオナニーしてろカス
57名無し行進曲:2008/11/16(日) 11:36:11 ID:V0x8MOM6
ジャパグラは吹奏楽意識しすぎてダサくなってるから無し
58中@ 優真:2008/12/13(土) 09:58:06 ID:AzuWfcY6
この間、「川の流れのように」やったww
おもしろかったです☆
59名無し行進曲:2009/02/27(金) 01:55:25 ID:zGmTljQ/
むかし、オト8の楽譜で「釜山港に帰れ」をやったことあるな、。
60名無し行進曲:2009/02/27(金) 02:15:14 ID:EHqHXNVo
1970年代後半〜80年代の演歌は親しみやすさと味わい深さがあるね。

「北酒場」がヒットしてた頃は、TVの歌番組(今のMステみたいなやつ)に演歌の歌手とポップスの歌手が一緒に出演してたな。
61名無し行進曲:2009/06/21(日) 00:06:44 ID:2AJVWBiD
ど演歌全部とジェロの海雪と
今度の学校祭でズンドコ節

日本人なんで楽しいです
62名無し行進曲:2009/08/02(日) 02:59:05 ID:Y5glxvGN
62
63名無し行進曲:2009/08/28(金) 01:22:00 ID:xPEsPYRd
63
64名無行進曲         :2009/10/22(木) 00:24:46 ID:/jL4vyFf
65名無し行進曲:2010/01/13(水) 20:00:07 ID:aEDYj033
65
66名無し行進曲:2010/01/13(水) 21:27:38 ID:ZlqRmHo8
ズンドコズンドコ ズンズーン
67名無し行進曲:2010/01/16(土) 20:21:19 ID:xokQRQ9F
天城越えをやった俺は勝ち組
68名無し行進曲:2010/04/03(土) 07:08:25 ID:7vQZNJSs
68
69名無し行進曲:2010/04/05(月) 16:38:18 ID:Ivi8IUU0
高木出版で主だった演歌は結構出てるな。
見にくい手書きで、スコアはピアノすこあだが
70名無し行進曲:2010/04/29(木) 20:25:18 ID:PK/co97m
演歌だったら絶対サックスがメロディー
後ユーフォ
71名無し行進曲:2010/05/01(土) 20:11:36 ID:Df/kBzea
うちは、前の顧問が演歌大好きで、
津軽、北酒場などやった
72名無し行進曲:2010/08/02(月) 22:27:50 ID:+NGQCFZY
正常ではない俺が書き込んだよ。
ID:3XzGddGd
73名無し行進曲:2010/09/07(火) 18:05:44 ID:DjaNDyXo
虹色のバイヨンを吹奏楽で聴いてみたい
74名無し行進曲:2010/10/11(月) 10:57:15 ID:s3sv3R6V
いろんな学校の定演やコンサート聴いてきたけど
やっぱり「きよしのズンドコ節」人気だな
75名無し行進曲:2011/03/09(水) 21:21:55.19 ID:V1C8rgU5
老人ホームでの慰問演奏で演歌やると
喜ばれるよ
76名無し行進曲:2011/03/29(火) 22:30:02.12 ID:e+6qHxh9
どえんかいいよどえんか
St.Baseとか普段ソロなんて滅多にやれないのがわんさか出てきてソロやった
77名無し行進曲:2011/04/01(金) 21:26:13.07 ID:xUpGXj3G
>>73
バイヨンなら2010ベストヒット歌謡祭に出てくるけど。
78名無し行進曲:2011/06/26(日) 02:05:51.05 ID:sI9ks1Yy
78
79名無し行進曲:2012/03/03(土) 00:50:33.63 ID:wajh2Trw
79
80名無し行進曲:2012/07/27(金) 02:18:02.46 ID:+VNBP2Af
80
81名無し行進曲:2012/08/02(木) 00:37:22.20 ID:o6Wd1CEn
81
82名無し行進曲:2012/08/14(火) 08:16:21.06 ID:ZgkGkk5c
82
83名無し行進曲:2012/08/16(木) 03:44:32.94 ID:zuiftYmx
ゆう吹 全国
98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11
代 代 代 休 代 代 代 休 代 代 代 休 代 金
84名無し行進曲:2012/08/17(金) 03:45:32.12 ID:qAdyuKjR
    98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11
AA ○ ○ ○ 休 ○ ○ ○ 休 ○ ○ ○ 休 ○
BB ○ × × ○ × × ○ ○ ○ 休 × ○ ○ ○
CC × ○ ○ ○ 休 ○ × × × ○ ○ ○ 休 ○
DD × × × × ○ × × ○ × × × ○ ○ ○
85名無し行進曲:2012/08/17(金) 03:52:41.02 ID:qAdyuKjR
    98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11
阿化 ○ ○ ○ 休 ○ ○ ○ 休 ○ ○ ○ 休 ○
沙汰 ○ × × ○ × × ○ ○ ○ 休 × ○ ○ ○
CC × ○ ○ ○ 休 ○ × × × ○ ○ ○ 休 ○
DD × × × × ○ × × ○ × × × ○ ○ ○

86名無し行進曲:2012/08/24(金) 01:07:03.56 ID:l3Pq7X5k
???
87名無し行進曲:2013/09/14(土) 12:17:11.33 ID:/+oWdJk7
.
88名無し行進曲:2013/12/11(水) 13:38:48.15 ID:cmfKGboH
いつの間にか朝晩涼しくなって虫の音が聞こえるなぁって思っていたら

もう秋本番。

季節に取り残されて行ってます


何故か無性にクラシックが聴きたくなりました

それもすごい激しいのが(笑)


クラシック・・・それ程詳しい訳ではありません

が、結構好きです♪


今日は辻井伸行さんの弾くショパン「革命 」に

聴き入ってしまいました

鳥肌もんです(#^.^#)




辻井伸行さん ショパン 革命
http://www.youtube.com/watch?v=A-Hs_aLsAR8
89名無し行進曲
吹奏楽の星に出演者名簿が載ってるんだが、なぜか、
パストラーレだけ一人も名前が書いてない。
何か胡散臭いことしてるな…
過去にもやってるからなS川さん!