宮城県の中学☆6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2006/09/29(金) 16:28:02 ID:P5LPvqB7
2
3名無し行進曲:2006/09/30(土) 01:26:14 ID:ZgeV2JS8
3立楽器
4名無し行進曲:2006/10/01(日) 19:36:58 ID:iAWuJ69f
4
5名無し行進曲:2006/10/02(月) 00:57:53 ID:/SW5Sa0n
皆さん、チケット取れました?
6名無し行進曲:2006/10/02(月) 18:58:46 ID:RdEHGLmf
第六の幸福の宿
7名無し行進曲:2006/10/03(火) 19:09:17 ID:j5ZaLRPG
前スレは八軒の話ばっかりだったねー。
8名無し行進曲:2006/10/04(水) 01:47:22 ID:yd+sGynV
久しぶりの宮城県からの東北代表だからね!
9名無し行進曲:2006/10/04(水) 07:47:53 ID:3tsYtRzo
がんばってほしいですね!
10名無し行進曲:2006/10/05(木) 17:28:08 ID:QLcX8dhW
10ゲト
11名無し行進曲:2006/10/05(木) 18:37:42 ID:fu/9ak6e
おいおい、OHバンデス見た?
12名無し行進曲:2006/10/05(木) 20:39:26 ID:4AgPyMjq
見てないけど。何か?
13名無し行進曲:2006/10/05(木) 21:16:55 ID:1LfqiYmy
八軒のヤツらは皆高飛車だ
14名無し行進曲:2006/10/05(木) 21:30:40 ID:AQL+aMmF
アナウンサーの女が吹奏楽部は全国大会常連って言ってなかったか?
知らなかったー。いつから常連になったんだー。
15名無し行進曲:2006/10/05(木) 22:15:19 ID:0/pDCOA+
マジ?!本当なら応援する気はなくなるな。
16名無し行進曲:2006/10/05(木) 22:16:30 ID:t3Biit0j
八軒なんか銅賞だろうが。

東北代表として出場する小高は全国金確実だし、2年ぶり出場の錦は、金
も狙えるらしい。八軒はねぇ。。常連なわけ!?
17名無し行進曲:2006/10/06(金) 00:02:35 ID:Chpn5ZkX
常連っていうか初出場でしょ?!
18名無し行進曲:2006/10/06(金) 15:27:42 ID:kGuByMtJ
15に同意。
19名無し行進曲:2006/10/07(土) 10:49:46 ID:efE5WpgU
悪天候だけど東日本大会出演校のみんながんばってるかな??
聞きに行ってる人、行った人感想待ってるよ。
20名無し行進曲:2006/10/08(日) 01:10:31 ID:l1dS4zD1
第6回 東日本学校吹奏楽大会 結果

【中学校 フェスティバル部門】
仙台市立南光台中… 実行委員長賞

【中学校 コンクール部門】
仙台市立中山中… 銅賞
21名無し行進曲:2006/10/08(日) 13:26:38 ID:QXhtUX1l
八軒も銅賞だろうね。つか、銅賞確実じゃない?

あれだったら秋田南が代表になればよかったのに。
22名無し行進曲:2006/10/09(月) 15:47:45 ID:m2Ht4kW+
>21
お前、もうここに出なくていいよ。
邪魔なんだよ。
23名無し行進曲:2006/10/09(月) 16:39:48 ID:TZixQh1Z
八軒(なんて読むの?)の前に宮城で全国行った中学校って何年前でドコですか??
24名無し行進曲:2006/10/09(月) 18:05:05 ID:9TB41xO+
ハチケンだよ。
98年の槻木だったような気がするが……。
25名無し行進曲:2006/10/09(月) 20:28:01 ID:TZixQh1Z
じゃあ宮城の中学から全国出場は結構久しぶりなんですね。
26名無し行進曲:2006/10/09(月) 21:53:55 ID:NG/uwnkF
だいぶ久しぶりですよ。ただ、この間こOHバンデスを見て応援する気なくなりました
27名無し行進曲:2006/10/09(月) 22:16:02 ID:JnaXw+XE
なんで?
28名無し行進曲:2006/10/10(火) 00:04:43 ID:9TB41xO+
ちょっと前を読めばすぐ分かるじゃん
29名無し行進曲:2006/10/10(火) 07:41:12 ID:3MObqOXS
アナウンサーが「全国常連」って言ったくらいで・・・。
そんなのマスコミだったらよくあることじゃない?
誇大表現だったり,いいように内容を勝手に変えたり。
放送を見ていないのでわからないけど。
せっかく約10年ぶりの宮城からの全国大会なんだから普通に応援しようよ。
まあ強制するようなことじゃないけど。
30名無し行進曲:2006/10/10(火) 13:20:29 ID:sYdeuUM+
初出場なのに「常連」は誇大表現を超えている。
31名無し行進曲:2006/10/10(火) 17:57:36 ID:3MObqOXS
↑本人達が言ったの?
アナウンサーが言葉を知らないということも残念ながらあるし。
たかだかそれくらいでと思うが。
「真実の報道」ではないローカルバラエティなんだから。
いろんな外野は気にしないで来週だからがんばって練習してくれ。
32名無し行進曲:2006/10/11(水) 20:29:54 ID:5bYbqpMp
東日本聞いた人いますか?ぜひ感想聞かせて下さい。
33名無し行進曲:2006/10/13(金) 16:37:39 ID:feaO57+H
全国いよいよ来週だね
34名無し行進曲:2006/10/15(日) 10:01:34 ID:Uc77dd4R
八軒はどうでもいいや
35名無し行進曲:2006/10/15(日) 14:49:02 ID:rcqNdB1V
八軒は顧問からして…だもんな。
36名無し行進曲:2006/10/15(日) 15:54:32 ID:29YV789v
↑顧問がどうかしたの?
37名無し行進曲:2006/10/15(日) 16:24:24 ID:zzBAYrP+
負けた嫌がらせはやめたほうがいいと思いますよ。
アンコンや来年のコンクールで勝ってから言うといいと思います。



38名無し行進曲:2006/10/15(日) 21:05:19 ID:Vqk/1FPi
八軒、がんばって銅賞とってね!
39名無し行進曲:2006/10/15(日) 21:51:49 ID:Uc77dd4R
>>37
じゃああんたは勝ったところには文句があっても何も言わず、
負けたところに対しては厳しくしてんだねww
40名無し行進曲:2006/10/15(日) 22:04:28 ID:2pCVa9U9
顧問といえば五橋…でしょ
41名無し行進曲:2006/10/16(月) 06:12:03 ID:Ncc7QVJl
八軒に文句ある人ってなんでですか?
全国行けてうらやましいけど。うちは地区で終わったし。
頑張った結果、銅賞ならそれは仕方ないんじゃないかと思いますが。全国のレベルは高いと思いますからね。
でも、銀賞やもし金賞ならすごいと思います。
あと1週間くらいですが、頑張ってほしいです。
42名無し行進曲:2006/10/16(月) 22:24:45 ID:Hw/qLC5F
>>41
お前は何も分かっていないから、下手に口はさまないほうがいいぞww
43名無し行進曲:2006/10/17(火) 07:41:08 ID:qUT/MPW1
↑あなたは何を知っているんですか?
知りた〜い。
44名無し行進曲:2006/10/17(火) 12:08:27 ID:6O3fvQpe
>>43
字面だけで単純に知る知らないを聞くなんてw
>>41が前を読まなすぎ。
45名無し行進曲:2006/10/18(水) 16:44:57 ID:y7660ZkG
八軒ゎ宮城で@番上手ぃ学校ですょね。
A番目ゎどの学校ですか??
46名無し行進曲:2006/10/19(木) 07:46:37 ID:k0wxgU95
八軒を批判するに値しない理由ばっかり。
やっぱり負け惜しみと思われても仕方ないのではと思いますが。
どうでもいいですが。

私は全国にでられてうらやましいです。
館山のみなさんもそうですが。
がんばってきてほしいと思うばかりです。
47名無し行進曲:2006/10/19(木) 19:07:19 ID:BlP92rD9
八軒ガンバレ!
48名無し行進曲:2006/10/20(金) 08:10:26 ID:4jqKlDYU
八軒がんばれ!
八軒の今の顧問はすごい方ですよね。
49名無し行進曲:2006/10/20(金) 13:12:33 ID:pa1Bx2fV
いよいよですね。
八軒中,がんばってください!
50名無し行進曲:2006/10/20(金) 14:19:07 ID:DxTJzPDB
まぢ八軒とか高田○穂とか学校内に愛人いるとかゲロだし
51名無し行進曲:2006/10/20(金) 20:27:23 ID:PGIS2wDq
高田○穂って学校内に愛人いるの?
52名無し行進曲:2006/10/20(金) 22:20:45 ID:4jqKlDYU
別にいてもよくない?
そんなの吹奏楽に関係ないし。







まあどうせ、愛人がいるなんて言ってんのは僻んでる人だけだと思うけど。
53名無し行進曲:2006/10/21(土) 07:54:30 ID:YVU8S5Ri
そうそう。これからは八軒の時代なのに。
まあ,結果を出すとねたまれるのは当然。
それだけすごい学校になったってこと,すごい結果だということだな。
まず,頑張ってきてくれ!
54名無し行進曲:2006/10/21(土) 13:24:15 ID:W90BF7Vu
高田○穂に愛人いるって学校内で言われてますが。。。しかも現八軒に通ってるものですから。
55名無し行進曲:2006/10/21(土) 13:43:48 ID:CMK7QLT0
↑言っている意味がよくわからない…

八軒の演奏どうだったのかな。10時くらいの演奏だったみたいですね。
56名無し行進曲:2006/10/21(土) 14:03:52 ID:ZaL91/HY
八軒銅でした。でもとても良かったと思いますよ?お疲れ様でした
57名無し行進曲:2006/10/21(土) 14:25:14 ID:xmxlb7eo
表彰ってまだじゃないの?八軒のみなさんおつかれさま
58名無し行進曲:2006/10/21(土) 14:45:37 ID:9KX+/+nW
↑釣り?
午前の発表は終わりましたよ。
八軒の皆さん、来年もまた頑張って下さい。
顧問の先生は合唱も頑張って下さい。
59名無し行進曲:2006/10/21(土) 23:39:50 ID:YGWqCMKX
八軒よくやった!全国出れるってスゴいことなんだぜ!?
60名無し行進曲:2006/10/23(月) 16:46:20 ID:k5IZ91xI
その通り。来年も出場目指してがんばれ〜
61名無し行進曲:2006/10/23(月) 19:24:35 ID:WFg1o3zY
「これで最後」に緊張取れ/吹奏楽コン
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000610220004
62名無し行進曲:2006/10/24(火) 16:16:45 ID:8BtLVWQn
結局八軒って何だったの?
63名無し行進曲:2006/10/24(火) 18:42:44 ID:Dl3/MaqV
結果は銅賞だったけど,これからますます上手くなって活躍するでしょう。
ガンバレ八軒!!
64名無し行進曲:2006/10/25(水) 18:30:58 ID:60js95PS
泉館山もだね、バンデスで紹介された所で。
65名無し行進曲:2006/10/26(木) 06:37:21 ID:TZbOJ1/a
ところでアンコンはどうなりそうですか?
66名無し行進曲:2006/10/26(木) 08:48:50 ID:8XZ8ue1A
向陽台、台原、五橋、八軒、一迫あたりかな?
南光台は今年どうするんだろう。
67名無し行進曲:2006/10/26(木) 20:32:01 ID:ijrqJtxX
↑向陽台、五橋、八軒と東北大会メンバーが揃っているのに東北大会に出たメンバーで
唯一宮城野の名前が出てないw宮城野って影薄いよなww 
というかアンコンで宮城野が強いという話は一回も聞いたことないしww
まぁ、俺自身も宮城野には期待してないが。
>>66に名前が挙がった学校、その他も頑張ってくれ。南光台にも今年こそは出てほしい。
68名無し行進曲:2006/10/26(木) 21:33:31 ID:rR/JYRmf
宮城野のT田先生は、なかなかの実力者。
これから強くなるんじゃないかな。
69名無し行進曲:2006/10/28(土) 05:39:07 ID:P0qJCc9s
ふーん。
70名無し行進曲:2006/10/29(日) 20:32:38 ID:RyufRcvV
それぞれの学校、どんな編成が出るんでしょう。
71名無し行進曲:2006/10/29(日) 23:57:17 ID:AFdn21aU
ここ5、6年でクラリネット八重奏は激減だよな。。。
72名無し行進曲:2006/10/30(月) 00:02:10 ID:ynhkiplk
73名無し行進曲:2006/10/31(火) 13:12:56 ID:5c1uQAqS
じゃあ今年は宮城野に期待かな!
74名無し行進曲:2006/11/01(水) 02:32:41 ID:xXzHzD62
あー!!たもっつあん憎たらしっ!!
75名無し行進曲:2006/11/01(水) 05:23:53 ID:S4X8h/yz
↑なんだ?
76名無し行進曲:2006/11/02(木) 17:00:42 ID:SZPBQhUo
アンコンのプログラムいつ決まるんデスか??
77名無し行進曲:2006/11/02(木) 21:44:45 ID:6ymmVynK
南光台は楽器変更などで今年もアンコン出ないらしいです。。
来年は大編成っていう噂もありますからねっっ!
78名無し行進曲:2006/11/03(金) 12:33:17 ID:oKHwFwfX
K村先生時代の南光台の方が好きだな〜
79名無し行進曲:2006/11/04(土) 14:00:14 ID:wTXENKfI
楽器変更ってどぉゆぅコトですか!?!?
80名無し行進曲:2006/11/04(土) 16:52:04 ID:8Rln8kph
>>79
転パートってことじゃない?!
81名無し行進曲:2006/11/05(日) 17:07:06 ID:e3TwAhue
えーっ楽器って途中で変わったりするんだ。
82名無し行進曲:2006/11/05(日) 17:54:30 ID:x+KhsREr
古川南は最悪、木管はほぼセルマー社の新品。金管もいいヤシの新品
83名無し行進曲:2006/11/05(日) 18:36:28 ID:0fJZ41lW
新品ならいいだろうが。
訳わからない学校話題に出すなよ。
自慢?
それともアンコン東北大会行くぞっていう前ふりかな。
いずれにしても古川方面はEupのU氏やその関係の講師がたくさん入ってるらしいから、いきなり東北大会もありかな。
84名無し行進曲:2006/11/05(日) 19:02:23 ID:yKZpDzR3
>>81
小編成バンドではよくある話。
85名無し行進曲:2006/11/06(月) 22:37:32 ID:Td0zGMk5
いい楽器ある学校うらやましぃなぁ・・
86名無し行進曲:2006/11/07(火) 22:52:50 ID:QvqYTrj+
ぅちのガッコあんまいぃ楽器なぃ。。↓↓
87名無し行進曲:2006/11/09(木) 12:03:57 ID:+ppFCP88
バンドジャーナルに八軒特集だ
88名無し行進曲:2006/11/09(木) 17:16:44 ID:/5e5axx3
えっっそれ本当なん!?!? バンジャで特集されるなんてG軒ゎやっぱりスゴぃ。。。!!
89名無し行進曲:2006/11/09(木) 19:31:17 ID:4cU6q18v
これからの東北は八軒の時代!
来年、全国大会金賞目指してがんばってほしいね。
90名無し行進曲:2006/11/10(金) 15:35:14 ID:RXIlXVXA
八軒の特集見ましたよ!
やっぱりスゴイですよね!!
これからの活躍がますます楽しみです。
まずはアンコン2年連続全国からスタートなんだろうな。
91名無し行進曲:2006/11/11(土) 15:45:02 ID:3f6v3Fr9
あの顧問、勘違い野郎でヘドでそう。自慢しあがって。
92名無し行進曲:2006/11/11(土) 19:50:15 ID:fTrTMIbh
先生のこと悪く言うな
93名無し行進曲:2006/11/11(土) 20:03:03 ID:hZDW9vGQ
勘違い?
あれだけ実績があってですか?
前任校でも実績ありましたよね。
何か批判するのは僻みにしか聞こえない。
今の八軒に匹敵する学校は今の宮城にはないし、あの顧問の先生に匹敵するほど全国に行った学校はないと思いますが。
94名無し行進曲:2006/11/11(土) 22:47:21 ID:/EiZ4p+q
>>90
アンコン出ないようなこと聞いたよ。で、上のほうにもあったけど来年小編成だとか。
95名無し行進曲:2006/11/11(土) 23:45:39 ID:ag0MijPf
八軒は全国出たバンドにしては意外と人数少ないよね。
来年は当然のごとく東日本大会金賞をとるでしょう!
96名無し行進曲:2006/11/12(日) 10:11:41 ID:YOkuUwmw
利府高校は全国銀の翌年、県落ちしたよ
97名無し行進曲:2006/11/12(日) 14:12:26 ID:tiKTJw3r
アンコン出ないとか来年小編成とか、ガセはやめようよ。
両方全国狙ってるのに間違いないから。
98名無し行進曲:2006/11/13(月) 18:27:00 ID:xRDXrvtb
そうだね。それよりアンコン情報よろしく〜
99名無し行進曲:2006/11/13(月) 20:17:32 ID:Nq5zOZJT
2006年度 アンサンブルコンテスト

仙台若林支部大会
12/17(日) 仙台市若林区文化センター
100名無し行進曲:2006/11/13(月) 23:27:47 ID:Ii8M9fuQ
100get
101名無し行進曲:2006/11/14(火) 20:31:01 ID:Pz7kJQR6
そんなに8件すごいかな。先生のゆうとおりにつくられてるようにしかみえなかったけど。チューニング室の中でなにげどんなかんじかみてたけど。夏コンの話しね。まあ山王もだよね。宮城県の話しじゃなくなっちゃうけどさ。あれはないわ
102名無し行進曲:2006/11/16(木) 22:33:43 ID:ifbCaklX
アンコンはどこが東北行くかな〜。
103名無し行進曲:2006/11/17(金) 15:20:01 ID:zWZG7gtO
やっぱりコンクールで東北行った所じゃないかな。
八軒,五橋,向陽台,宮城野,あとアンコン東北の台原,一迫とか。
南光台や中山もか。
アンコンも期待できるのは仙台市の学校だけだね。それと一迫か。
一迫も小学校の先生かわったから東北も厳しいかな。あと1・2年くらい?
コンクールと同じく仙台市と差が開く一方だね。
金獲ってる仙台以外の学校は一迫,槻木,湊,中新田くらいかな。
仙台以外の地区にもがんばってほしいものだ。
104名無し行進曲:2006/11/19(日) 14:16:45 ID:q88MnNp3
詳しーねー。
105名無し行進曲:2006/11/19(日) 14:25:35 ID:9cInNxkn
最近、うまい中学っていうとやっぱり仙台しか浮かばないなあ。
コンクールもアンコンも会場に来るだけでも大変なんだろうけど。
仙台が頑張っているのか、他が頑張ってないのか、関係者じゃないんでわからないけど、全国行った八軒を目標に盛り上がるといいね。
106名無し行進曲:2006/11/19(日) 21:51:29 ID:KhQLwDen
今年山田中って小編成だったって本当ですか??知っている人いたら教えて下さい
107名無し行進曲:2006/11/21(火) 18:12:23 ID:4Ps6c2YD
G件アンコンではどうなんだろう。
108名無し行進曲:2006/11/21(火) 18:18:54 ID:idjJdczq
八軒は今年も東北までは確実でしょう。
クラとか金管いい感じじゃない?
109名無し行進曲:2006/11/23(木) 11:45:14 ID:+YIZeOCg
八軒の顧問て男勝りな先生でしょ。私もあの先生の講習とかあったら受けてみたかったな
110名無し行進曲:2006/11/23(木) 16:19:55 ID:1aMCNO4r
今年のクリコンはどんな組合せでしょう?
八軒はやっぱり館山と全国出場同士なのかな。
111名無し行進曲:2006/11/23(木) 19:58:51 ID:yCjnCpRD
八軒は館山と一緒だと聞いた
112名無し行進曲:2006/11/23(木) 21:31:14 ID:xvDnIz8w
さすが八軒。
来年も一緒に全国目指そうっていう感じ?
素晴らしい!
113名無し行進曲:2006/11/23(木) 21:35:32 ID:ZGg5VpZ7
県北で上手い中新田は?
114名無し行進曲:2006/11/23(木) 22:14:10 ID:YSVoNLyA
涌谷は?
115名無し行進曲:2006/11/23(木) 23:04:58 ID:xvDnIz8w
八軒&館山は何やるのかな?
宮城県初の全国行った中高のコラボ楽しみですね!
116名無し行進曲:2006/11/24(金) 07:40:23 ID:GnWooora
今年はやっぱり八軒&館山をトリにして,1時間ぐらい演奏してほしいな。
楽しみだね。
117名無し行進曲:2006/11/24(金) 16:25:02 ID:8KM9glYp
一時間は長すぎ。
でもトリだったら盛り上がりそうだね。
客も最後まで残ってそう
118名無し行進曲:2006/11/24(金) 16:34:00 ID:GnWooora
八軒20分,館山20分,合同で20分ではどうだ。
やはりこの2校に宮城の吹奏楽を引っ張ってもらわないと。
アンコンも両校とも全国に行きそうだしね。
119名無し行進曲:2006/11/24(金) 17:11:39 ID:7sLXQNVY
一高ってウルスラとやるらしいよ!
120名無し行進曲:2006/11/24(金) 21:01:23 ID:eT6n/o16
一高前まで向山とやってたんだっけ?
121名無し行進曲:2006/11/24(金) 22:03:14 ID:7sLXQNVY
>>120そうそう!急にどうしたんだろ?ウルスラと一高と市高と沖野でやるらしいよ・・・
122名無し行進曲:2006/11/25(土) 10:55:58 ID:OAI9aOk5
>>向山部員とうまい関係になりすぎた
123名無し行進曲:2006/11/28(火) 12:23:46 ID:M2XPHffj
その演奏、いつあるの?
124名無し行進曲:2006/11/28(火) 19:14:00 ID:9XNfJs3O
八軒が超楽しみだけど、他にいい感じのところは出てこないのかな。
125名無し行進曲:2006/11/29(水) 21:50:04 ID:gEqnDctI
12月23日県民会館であるよー^ω^
126名無し行進曲:2006/12/01(金) 22:19:20 ID:qKcH6Rwj
それゎ何の演奏会?
127名無し行進曲:2006/12/01(金) 22:36:50 ID:MQblhNPo
クリトリスコンサートだよ
128名無し行進曲:2006/12/02(土) 08:02:29 ID:n8KhpnhB
八軒と館山がいっしょに何をやるか楽しみです。
知っている方,お願いします。
129名無し行進曲:2006/12/02(土) 09:02:59 ID:EhHApLtY
マーチングで何かをやる
130名無し行進曲:2006/12/02(土) 10:41:22 ID:n8KhpnhB
マーチングなんですか?逆に残念。
オペラの名曲とかやってほしかったなあ。
131名無し行進曲:2006/12/03(日) 09:13:06 ID:XSU9HonQ
八軒は今年のアンコンで何やるんですかね。
八軒に限らず,五橋,向陽台,宮城野や台原にも結構全国行けるチャンスだと思うので楽しみです。
仙台の学校は県代表にどこがなってもおかしくないかも。
132名無し行進曲:2006/12/03(日) 17:52:05 ID:Ym/vu7Nm
太白支部大会県代表

富沢中打楽器三重奏
中田中管楽8重奏
山田中金管8重奏
133名無し行進曲:2006/12/03(日) 18:17:57 ID:MN/6epMG
↑県代表?
支部代表だろ。間違えるなよ。びっくりしたじゃないか。
ところで、人来田の金管はどうなったの?
134名無し行進曲:2006/12/03(日) 18:20:00 ID:Ym/vu7Nm
ごめん間違いです
人来田は金賞
135名無し行進曲:2006/12/03(日) 18:59:50 ID:Or6e8AOH
山田中うまかったなあ‥金管は3年でてたね‥まあクラも
136名無し行進曲:2006/12/03(日) 19:04:22 ID:Ym/vu7Nm
山田うまかったね
代表の順位知ってる人います?
137名無し行進曲:2006/12/03(日) 19:49:48 ID:RYls+mPy
>>131
だから、八軒は出ません。
138名無し行進曲:2006/12/03(日) 19:54:13 ID:MN/6epMG
↑冗談だろ。
出ない理由がないよ。
がせだよ。
今年も全国目指して頑張ってるはず。
139名無し行進曲:2006/12/03(日) 20:00:58 ID:Or6e8AOH
でも山田レベル落ちたよ完璧!そして周りもレベル上がってきてたから山田中から3つ県大会というのにならなかったし、3年だけのクラ4は約10日しか練習してないからね…
そして>>131八軒は本当にアンコンにでませんよ。今日高田先生からききました
140名無し行進曲:2006/12/03(日) 20:49:46 ID:MN/6epMG
なんで出ないの? 3年生が出ないっていうことじゃないの?
それとも、もうコンクールの練習か。
141名無し行進曲:2006/12/03(日) 21:51:20 ID:Ym/vu7Nm
山田のクラ4ってなんでそんな練習してないの?
142名無し行進曲:2006/12/03(日) 21:56:55 ID:Or6e8AOH
>>140わたし八軒にあまり関わりないから詳しくはわかりません。すみません。でも出ないって言ってましたよ!
山田のクラ4の3年だけの方は受験とかの時でアンコン出るとか出ないとか言ってもめて、結局でることになったんだけど、途中になって曲かわったりしたってさ…あ…それは1・2年の方のクラ4だった
143名無し行進曲:2006/12/04(月) 09:29:53 ID:fBmW7J52
八軒がアンコンでない?情報操作か?

まあ,八軒抜きでも代表は仙台独占だろうけど。
144名無し行進曲:2006/12/04(月) 18:34:30 ID:+aSQ1cji
太白支部の話で盛り上がってますね。聴けなかったので本当に残念です。
山田、上手かったんですか・・・。県大で絶対に聴きます。

違う話題になりますが職場に吹奏楽部の子供を持つ人がたくさん居るので、
「宮城野支部」の方の情報が入りました。(若林・太白は詳しくないんですが・・・・。)
とりあえず、40編成中5編成出れるそうです。
40編成のうちフルートが5編成、クラが9編成、木管4編成、サックス8編成、ホルン1編成、金管8編成、
管打楽器1編成、打楽器4編成です。(間違えてる可能性少し有)
これは合っているのか分からないので大体の目安にしてください。
吹コン県大で特別賞を貰った中野中のサックスも出るみたいです。
今年東北の宮城野は先月下旬楽譜を貰ったばかりみたいなので期待性は分かりません・・・。
一年生と二年生の割合が3:1だそうです。(←一年:二年です。三年生はもう受験モードとの事)
田子は9月から猛練習中だそうです。去年のコンクールからの意地ですかね?
とにかく、どの学校にも期待してます。高レベルな争いが見たいですね。
145名無し行進曲:2006/12/04(月) 20:09:12 ID:yZHQ7zWI
山田うまくないよ…レベル下がりすぎ。あきれた。しかも3年だしすぎ
146名無し行進曲:2006/12/04(月) 20:27:37 ID:s9zB0vzC
県大会でパートに特別賞あったか?
最近しったかで分けわからない書き込み多いな。
釣りだったらもっと最悪だ。
147名無し行進曲:2006/12/04(月) 20:41:24 ID:yZHQ7zWI
>>146パートに特別賞ってどうゆうこと?
148名無し行進曲:2006/12/04(月) 20:44:42 ID:s9zB0vzC
144が書いてるだろ。
よく読め。
149名無し行進曲:2006/12/05(火) 18:26:35 ID:XrOEeqQu
釣りだろ・・・・。スルーしろ。でも、釣りじゃなかったらもっと痛い書き込みだけどw
150名無し行進曲:2006/12/06(水) 14:38:50 ID:9JgL82cn
八軒がやる曲が楽しみだな。
151名無し行進曲:2006/12/06(水) 21:02:05 ID:5uQ6zQWR
高田氏苦手
152名無し行進曲:2006/12/06(水) 22:49:49 ID:HHKq+Uwt
俺ファン
153名無し行進曲:2006/12/06(水) 22:58:53 ID:PIW6aV9m
ファンは多いよね
154名無し行進曲:2006/12/07(木) 03:17:39 ID:xiwOg8BO
八軒卒の俺が来ましたよ
まあ今は何の繋がりもないけど
155名無し行進曲:2006/12/07(木) 19:25:44 ID:NgjNn7Ho
154かなめか・・・www
156名無し行進曲:2006/12/08(金) 23:31:17 ID:lrVXPh6E
アンコン情報はこちら↓
ttp://www.ajba.or.jp/ensembleyosen2006.htm
157名無し行進曲:2006/12/09(土) 19:02:33 ID:TOAg+RUp
古川栗原地区のアンコンの結果どうでしたか??
158名無し行進曲:2006/12/09(土) 19:47:16 ID:nzuvKLM+
栗原地区は先週終わったよ。
古川は今日?
そんな地区より八軒が楽しみ!
159じょあ:2006/12/09(土) 20:06:46 ID:NfpkR6iE
こんばんぁ。
吹奏楽部・1年生の、じょあデス。
160名無し行進曲:2006/12/09(土) 21:03:04 ID:dlpBcpgU
>>158
だから、八軒は出ません。
161名無し行進曲:2006/12/09(土) 22:21:15 ID:rSBUbct1
中新田はさすがだ
162名無し行進曲:2006/12/10(日) 06:34:45 ID:yv1K/PDb
↑はあ?
何がさすがなの?
地区レベルの話はやめてほしいな。
マーチングはすごいらしいけど、吹コンやアンコンでは聞かないよ。八軒のレベルには及ばないだろ。
県大会来るの?聞かせてもらいますよ。
163名無し行進曲:2006/12/10(日) 12:00:48 ID:DKu46PPf
一迫中がアンコン出てないような噂を聞いたのですが本当ですか?
某掲示板でも栗原代表が1チームで一迫じゃなかったんですけど。
仙台市以外で最も東北大会に出ていて今年も期待していたのに残念。

とりあえず太白以外の仙台の結果が早く知りたいです。
速報お願いします!
164名無し行進曲:2006/12/10(日) 17:57:07 ID:fYBK/WMy
泉地区のアンコンの結果(中学)全て教えてください!!
165名無し行進曲:2006/12/10(日) 19:01:47 ID:yv1K/PDb
青葉地区の結果を教えてください。
よろしくお願いします。
166名無し行進曲:2006/12/11(月) 20:40:02 ID:ev1sW+id
泉地区の結果ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
167名無し行進曲:2006/12/11(月) 23:30:26 ID:GTNyTlf8
なかなか結果の書き込みないね
168名無し行進曲:2006/12/12(火) 22:24:19 ID:rC142G2+
アンコンの結果、誰も知らなぃの??
169名無し行進曲:2006/12/12(火) 23:35:57 ID:Up/AjMlq
青葉区は北仙台中の木管5重奏とフルート3重奏、あとは第一中と五橋らしいです。
自分は行ってないから編成とかは知りません。木管5重奏は全員一年生らしい
170名無し行進曲:2006/12/13(水) 00:04:08 ID:9ltZWffV
ずっと教えてさんしてないでクグれば大抵の結果は分かるよ
171名無し:2006/12/13(水) 08:46:36 ID:zGQZ96bC
一○、八○、五○の関係者がカキコしないとスレが止まるぅ〜…。
172名無し行進曲:2006/12/13(水) 16:27:54 ID:zrrBRAVq
青葉支部代表
北仙台、一中、折立、五橋、中山
泉はシラネ
173名無し行進曲:2006/12/13(水) 16:37:08 ID:tr8OR/yI
泉か・・・。
代表は、住吉台、向山位しか覚えてないなぁ・・・。 
174名無し行進曲:2006/12/13(水) 18:31:06 ID:7sapGXI7
向山が泉に移ったのか・・・・・。
175名無し行進曲:2006/12/13(水) 21:06:59 ID:8aX+Fm8E
五橋はサックス4重奏が県大会
176名無し行進曲:2006/12/14(木) 05:13:59 ID:KdYY07Vv
昨年東北大会金賞の台原は?
泉も向陽台や南光台は?
みんな八軒と同じくアンコンはでなかったの?
177名無し行進曲:2006/12/14(木) 18:07:57 ID:CfyKlVaG
台原は、打楽器5重奏、金八、
クラ八、サックス五重奏で出たが全部銀だったぞ
178名無し行進曲:2006/12/14(木) 19:13:47 ID:r39nhQt/
コンクールに力を入れているところはアンコンに力を入れなくなってきたのかな。

県大会の顔ぶれが楽しみですね。

代表はやっぱり五橋?
179名無し行進曲:2006/12/15(金) 23:20:25 ID:whFZtgk6
さぁ、明日と明後日も地区大会いくつかあるよ!
180名無し行進曲:2006/12/16(土) 21:19:01 ID:cs0zNIfG
>コンクールに力を入れているところはアンコンに力を入れなくなってきたのかな。
それはないでしょう。

アンコンあっての夏コンですよ。それに、今の時期から夏コンに照準をおいている
なんてなんだかせこくて寂しい・・・。
181名無し行進曲:2006/12/17(日) 10:16:48 ID:76ZZlQZQ
162 中新田はマーチング全国で金でしたよ。
吹コンやアンコンとは違うかもしれないが、
理由があるのせよアンコン出場をしない学校よりは
だんぜんすばらしい。
182名無し行進曲:2006/12/17(日) 11:10:34 ID:0FRKAsgq
↑先週アンコンも出てましたよ。
金管が「ロンドン子」で代表。
マーチング全国との両立が終わって,県までどう仕上げてくるか楽しみですね。
183名無し行進曲:2006/12/17(日) 20:12:17 ID:RNX5XvVr
若林地区大会おわった!
今年やたら銅がたくさん・・・
ありゃないわ。7郷くら5と沖野金8と蒲町が県大会
184名無し行進曲:2006/12/17(日) 20:19:04 ID:7eXqUqDw
石巻地区は?
185名無し行進曲:2006/12/17(日) 20:36:00 ID:jP8e1ZUQ
湊  フルート六重奏
湊  サックス六重奏
湊  弦楽八重奏
万石浦 木管八重奏
湊  金管八重奏
万石浦 打楽器六重奏
186名無し行進曲:2006/12/17(日) 20:56:08 ID:7eXqUqDw
>>185
どうも
187名無し行進曲:2006/12/18(月) 02:15:25 ID:SScqjFmL
曲目教えてください
188kana:2006/12/18(月) 14:13:45 ID:Q+eXaFD9
八軒と泉館山がやる曲(クリコンで)は4曲あるみたい!!ECHANO(?)とかいう曲と他3曲
           
189名無し行進曲:2006/12/18(月) 17:15:18 ID:RZwoyE4/
アンコン出ないでコンクールにすべてをかける八軒の来年全国大会金賞に期待してます!
吹奏楽の日をよい機会に館山との関係も深まるわけだしね。
190名無し行進曲:2006/12/18(月) 19:27:05 ID:040Hy3y6
G軒の高田氏がよく出没する今日このごろ・・・昨日は一体何回会っただろうか
191名無し行進曲:2006/12/18(月) 21:01:07 ID:GCw+uvqF
宮城野地区の結果求む
192名無し行進曲:2006/12/19(火) 08:52:11 ID:Dq4AWyOu
どこに出没しているの?
193名無し行進曲:2006/12/19(火) 10:31:10 ID:BG5nOJmU
本日19時より名取市文化会館にてシエナ・ウインド・オーケストラのコンサート有り
194名無し行進曲:2006/12/19(火) 21:47:32 ID:Q8OlbD6v
宮城野支部は田子フルート3・中野フルート3・宮城野クラ8とどこ中だか忘れたがサックス4が二つ。
覚えてなくてゴメ。金管パーカスからは代表なし。
195名無し行進曲:2006/12/20(水) 16:33:13 ID:3y4URLTq
あと残ってんのどの地区だっけ?
196名無し行進曲:2006/12/20(水) 17:04:51 ID:lNDklbPv
今年は金管・打楽器少ないね。
197名無し行進曲:2006/12/21(木) 17:22:56 ID:Q7optPCi
ドコが東北行くのかナー。
198名無し行進曲:2006/12/21(木) 17:35:35 ID:BYHv/5vL
中新田ってどうなんですか?
同じ金管なんですが,あまり聞いたことがないので。
あと,八軒はどうして出なかったんですか?
楽しみにしていたのに・・・・・残念です。
199名無し行進曲:2006/12/22(金) 15:08:41 ID:2iTMyIiY
↓次の人200ゲット↓
200名無し行進曲:2006/12/22(金) 16:13:19 ID:ygLLbXgJ
200GET!
いいことあるかな?
201名無し行進曲:2006/12/22(金) 17:38:33 ID:BK4xhzUN
↑おめでとさんどす。
宮城野支部木管だけか。そういえば明日クリコンだな
202名無し行進曲:2006/12/23(土) 13:35:23 ID:eIRhQTPw
八軒最高!!来年も全国だね!!
203名無し行進曲:2006/12/23(土) 20:24:19 ID:EQfYUCR2

館山と上杉山通も一緒だったしね。
204名無し行進曲:2006/12/23(土) 20:34:30 ID:MU5w7FT5
やっぱり八軒は全然違う。
何をやってもすごいと思った。
来年はマーチングも全国大会いきそうな感じですね。
205名無し行進曲:2006/12/24(日) 14:44:43 ID:G1Z5GIe3
八軒はすごいですよね。
もう全国常連校の雰囲気だと思いますよ。
来年はコンクールとマーチング両方で全国ですね。
今から楽しみです!!
206名無し行進曲:2006/12/24(日) 19:26:51 ID:XzuOlP7F
塩釜地区のアンコンの結果は?
207名無し行進曲:2006/12/24(日) 21:46:00 ID:zHZq6VZD
高崎が3チーム行ったよ。
あとは覚えてない。
208名無し行進曲:2006/12/24(日) 22:15:08 ID:pQYMJJQ/
名取岩沼の結果の結果プリーズ
209名無し行進曲:2006/12/24(日) 23:33:41 ID:gNPUx8QY
高崎?
ついに来たか!夏コンもよかったし。
顧問がかわったらしいけど、いい方にかわってよかった!
県大会も期待してます!
210名無し行進曲:2006/12/25(月) 00:22:20 ID:qo8MYOW1
高崎はけっこう前から注目してた。3チームって何が抜けたの?
あと他の抜けた団体も気になる!利府とかは?
211名無し行進曲:2006/12/25(月) 09:22:14 ID:16llAcj6
高崎中↓↓
Sax4重奏
Fl4重奏
金管8重奏
212名無し行進曲:2006/12/25(月) 12:19:38 ID:AbZJ7PX4
たしか塩釜一中の打楽器と利府中のフルートと金管と七中の木管も
県に行ったかな?
213名無し行進曲:2006/12/25(月) 14:57:23 ID:J038qu3r
今年は木管多そうだね
214名無し行進曲:2006/12/25(月) 19:11:21 ID:jTWyBksa
ソロコン
215名無し行進曲:2006/12/26(火) 10:55:50 ID:wwLB54Lq
ソロコン。八軒出過ぎ。大半下手すぎてソロコンのクオリティが…。審査員さんやお金払ってるお客さんに失礼では?人前に出せるかどうか位校内予選するべきかと。吹けないなら問題外。指導者さん、少し考えてください。
216名無し行進曲:2006/12/26(火) 12:16:55 ID:ZVu0tHJ2
いろいろ団体としての意図があるのでしょうがね。
ところで,ソロコンに全員出るからアンコンやめたのかなあ。
「八軒がアンコン出ると県代表独占になって他の団体にチャンスがなくなるから出ないことにした」というのは本当でしょうか?
217名無し行進曲:2006/12/26(火) 12:57:12 ID:k8aYnl+Y
八軒がアンコンに出なかったのは全国に行ったから?
それともアンコンの指導がめんどくさいから?
八軒の顧問が考えてる事は、さっぱりわからん
218名無し行進曲:2006/12/26(火) 16:24:48 ID:ZVu0tHJ2
アンコンの指導がめんどくさいということはないと思う。
合唱やマーチングまでやっているんだから。
それにソロコンにはみんな参加させたわけだからね。
その指導の大変さを考えると,アンコンにでないのはなぜか。
やはり他団体にもチャンスを与えたということなのか?

アンコンで今年の八軒の演奏を楽しみにしていたので残念。
次に聴けるのはコンクールなのかな。
来年も全国に行ってほしいし,金賞獲ってほしい。
219名無し行進曲:2006/12/26(火) 21:43:42 ID:iLAs5jPG
八軒ソロコンみんなでてあんまり代表になってなくてビックリ?
220名無し行進曲:2006/12/26(火) 21:49:39 ID:Hal/OMVZ
あんまりというかほぼ…
221名無し行進曲:2006/12/26(火) 22:20:10 ID:4BkBTcQm
結婚するらしいよ。だからじゃない?
222名無し行進曲:2006/12/26(火) 22:55:32 ID:5xln2k22
結婚することと、生徒が大会に出るのは別問題でしょ。
もし本当だったらがっかりだな。
たぶん違うと思うよ。
それだったらクリコンもソロコンも出さないはず。
全国行ったからもういいと思ったのかな。
223名無し行進曲:2006/12/27(水) 08:02:34 ID:SfgSLdyv
アンコン地区大会が終わって,期待できそうなところはどこですか?
前を読むと,昨年の代表の八軒,台原,一迫が県大会には出ないようですが。
やはり五橋,宮城野あたりがいいですか?
224名無し行進曲:2006/12/27(水) 16:42:34 ID:cP46zw1s
ソロコンどうでしたか?
225名無し行進曲:2006/12/27(水) 18:26:46 ID:EsIPNhdV
アンコンだけど、宮城野支部は今年レベルかなり低かったと思う。
正直八軒がいないとこんなに…って感じだった
226名無し行進曲:2006/12/27(水) 19:00:28 ID:EsIPNhdV
八軒って若林支部だっけ?↑ごめんまちがったかも…
227名無し行進曲:2006/12/28(木) 08:13:55 ID:nr5AwLCN
ソロコンはどこが上手かったですか?
やっぱり八軒ですか?
228名無し行進曲:2006/12/28(木) 17:48:26 ID:B4zRZpHa
↑いや、だから・・・・。ちゃんとレス読め。
上手かったかなんて自分の耳で判断汁
229名無し行進曲:2006/12/28(木) 18:40:02 ID:t4pN/hId
東北代表を出演順で
向陽台3Fl  石川優香
五橋 3Fl  櫻田朗歩
高碕 2Cl  阿部結奈
中田 3Cl  菅原理美
八軒 2A.Sax 河村綾華
寺岡 2A.Sax 岩城由佳
山田 2Mari 本田栞
岩沼北2Trb 長田美奈
中田 2Euph 村上綾
230名無し行進曲:2006/12/28(木) 18:53:32 ID:xys3TML4
おいおいおい
いいのか実名なんて!
231名無し行進曲:2006/12/28(木) 20:17:28 ID:nr5AwLCN
こんなに実名のせた馬鹿野郎は、さっさと削除してもらえよ。
これくらいのルールは守れや。
232名無し行進曲:2006/12/28(木) 20:20:13 ID:t4pN/hId
>>230
プログラムに実名が載ってる時点でOKだろうが
233名無し行進曲:2006/12/28(木) 20:33:02 ID:ol4aTaKY
>>232
そうだよね。プログラムに載ってる事しか書き込んでないし、公表された内容は構わないんじゃないの?ってか、やたらな中傷する方が失礼!と思う。
234名無し行進曲:2006/12/28(木) 20:46:14 ID:GYkwwzpZ
ふつうに実名はまずいと思う。パンフは別じゃないのか?
235名無し行進曲:2006/12/28(木) 20:56:19 ID:nr5AwLCN
プログラム等に氏名を掲載する場合、現在は本人の承諾を得て掲載するのが今や常識になってきた時代だよ。
そんな時代にその情報を勝手に不特定多数が見るネット上に掲載するのはダメなんだよ。
個人情報保護法ってそれくらい知っていると思うのだが。
学校とかのHPでも実名掲載してないだろ。
勝手に掲載したと訴えられたら負けるよ。誹謗中傷だけが罪になる時代じゃないから気をつけたら。
前にも実名出して中傷している馬鹿なやついるけど。

何かあっても関係ないけどな。
236名無し行進曲:2006/12/28(木) 22:38:08 ID:wy0Hk2/z
音楽K房にはいつも普通に載せられてるけどあれは承諾得てるのかな?
とにかく2chではマズいと思う
しかし意外に学校がばらついたね。各校1人ずつじゃん
高碕って上でも結構出てきてるけどどこの学校?塩釜あたり?
237名無し行進曲:2006/12/28(木) 22:41:05 ID:wy0Hk2/z
あ、中田は二人いるね
238名無し行進曲:2006/12/28(木) 22:47:49 ID:7WYeuMHT
高崎→多賀城
239名無し行進曲:2006/12/29(金) 00:03:15 ID:EKlGrg5k
2chで実名はやめろよ
240名無し行進曲:2006/12/29(金) 20:39:16 ID:oxzN2mki
G軒の人ゎやっぱり上手かったですか??
241名無し行進曲:2006/12/30(土) 11:24:39 ID:xdY/GmtC
240
いや全く・・・上手い人はいたが・・・
242名無し行進曲:2006/12/30(土) 12:13:02 ID:XGiiIJsj
誰?

243名無し行進曲:2006/12/30(土) 12:55:38 ID:WKUhAAca
ちょwwwwwww実名www

どうでもいいんだか俺はいまだに宮城野と台原の制服がよくわからん。
八軒、五橋とかは結構分かりやすいんだけど・・・・。
まぁ制服分かった所でどうにもならないけど、強いところは把握しといた方が良いかと思って。
ところで冬休みなのか知らんがリア厨が増えてうざいな
244名無し行進曲:2006/12/30(土) 14:53:24 ID:+4me0F9G
リア厨だっていいじゃない 中学スレだもの

冬厨だっていいじゃない 冬休みだもの
245名無し行進曲:2006/12/31(日) 10:57:14 ID:slQ9vju9
そぉだぁ〜 ここゎスレだょ〜
246名無し行進曲:2006/12/31(日) 13:51:54 ID:0wvkVaMk
>>243確か・・・。
<台原> ・紺ブレザー
    ・チェックスカート
    ・リボン
<宮城野>・紺ブレザー
    ・グレースカート
    ・ネクタイ
じゃなかったかな?間違えてたらスマンorz
正直自分がここまで覚えてるとはねw制服マニアっぽく思われそうで怖いな。
いや、断じてそんな変態ではないけれど。

リア厨がいるのは、まだ冬休みだし許すけど・・・。
「どこヵ゛うまヵったですヵ?」とか小文字使いまくりの聞く事しかできない奴には呆れるかな。
   
247名無し行進曲:2006/12/31(日) 13:54:20 ID:0wvkVaMk
連レスすまん。改行ミスした。またもやスマン。
改行変だけど携帯からじゃないぞ。
248名無し行進曲:2007/01/01(月) 01:14:16 ID:UkTx346k
ミスしちゃったのぉ??気にするコトなぃょ☆間違ぃゎ誰でもあることだカラ・・★
249名無し行進曲:2007/01/01(月) 18:28:20 ID:4dKTpHaC
こういう小文字がうざいよな。
250名無し行進曲:2007/01/01(月) 21:00:02 ID:2VESm3GE
わざとやったよね。
251名無し行進曲:2007/01/02(火) 23:12:18 ID:3Da8cDY3
アケまUておめでとぉござぃマス☆彡
252名無し行進曲:2007/01/03(水) 11:36:22 ID:DDwr7Rux
中学の女子っていいよなーいわゆるJC(笑 マンコ舐めてー 吹コンでレイプしちゃうからなー(笑
253名無し行進曲:2007/01/03(水) 11:40:08 ID:DDwr7Rux
冗談だけどね
254名無し行進曲:2007/01/03(水) 15:23:33 ID:FT0vPMyf
>>253
冗談ですか。(´∀`●)w
あと余談ですが厨房女子から見ても
小文字使いすぎは痛いですねww
255名無し行進曲:2007/01/04(木) 15:34:16 ID:IU9SGgvx
アンコン県大会見に行くヒトいますかぁー??
256名無し行進曲:2007/01/04(木) 18:12:30 ID:0Y+fCAWL
だんだん痛々しくなってきたな…このスレ
257名無し行進曲:2007/01/05(金) 08:08:47 ID:zUgtw3gO
ソロコンに戻りますが、聴きに行った方、教えてください。
上手い人とか東北大会抜けそうな人は居ましたか?
2月4日の東北大会、聴きに行こうと思うのですが。
258名無し行進曲:2007/01/05(金) 11:40:18 ID:1dBmeg2F
今年も八軒に期待してます!
昨年全国まで行ったアンサンブルやめてコンクールに専念するのはすごいと思います。
マーチングはやるんですかね?
私的にはマーチングなんてやらなくていいから全国大会で金賞とってほしいです!
頑張ってください!
259名無し行進曲:2007/01/05(金) 14:58:14 ID:IDwj/GAn
>>258
八軒が本当にそういう意図でアンサンブルを止め、
そしてあなたがマーチングをそういう風に捉えているなら、
まだまだ音楽の勉強が足りないようですね。
260名無し行進曲:2007/01/05(金) 17:44:25 ID:1dBmeg2F
とにかく八軒に期待してます!
毎年、前年以上の実績を残してますからね。
それにアンサンブルとコンクール両方全国大会に行った経験はすごく大きいと思いますよ。宮城県初?
それと向陽台や台原、五橋、南光台も楽しみです。
八軒に続いて宮城県からもっと全国大会にいけるといいですね。
261名無し行進曲:2007/01/06(土) 17:06:39 ID:maJDu1ps
G軒ゎほんとすごぃ!! アンコンでも全国行くんかな!? ガンバッテ欲しぃ!!
262名無し行進曲:2007/01/06(土) 21:02:50 ID:7zz4YWQi
やっぱりソロは木管が聴かせますね。Perc金管の3校も頑張って!私個人としてはフルート2校が良かったなぁ。
263名無し行進曲:2007/01/06(土) 22:34:36 ID:zJ7ug/vY
↑↑
何の話?
264名無し行進曲:2007/01/06(土) 22:35:27 ID:xLCT9l8b
>>260

今年の八軒、アンコンでは絶対に全国いきませんから
265名無し行進曲:2007/01/06(土) 22:55:31 ID:e6D4odbO
>>262
フルート2校とは五橋と向陽台?
266名無し行進曲:2007/01/07(日) 08:47:07 ID:R/x8Zi7G
すみませんでした。自分、ソロコンの2日目(25日)だけしか見てなくて、書き込みしてしまいました。不慣れでご迷惑かけてごめんなさい。
フルートの向陽台と五橋の演奏が個人的に好きでした。
267名無し行進曲:2007/01/07(日) 09:10:26 ID:qGRe2DE4
無伴奏だったのに驚いた
268名無し行進曲:2007/01/07(日) 09:56:01 ID:Gw3VKsk+
八軒はアンコンでなかったらしい。
よって全国はないということか。
でも、コンクールとマーチングは全国上位目指して頑張っているでしょう。
東北のトップバンドが宮城県にできたことはうれしいですね。
今年の活躍が期待されるし、八軒に追いつけと宮城県がレベルアップするのも楽しみですね。
269名無し行進曲:2007/01/07(日) 14:10:41 ID:yX84peSZ
南光台もそうだけど、何でアンコンに出ないの?
270名無し行進曲:2007/01/08(月) 07:50:27 ID:K2DwwDi7
他の行事が入ってたり、とかかなぁ?
271名無し行進曲:2007/01/08(月) 08:47:00 ID:/+nHLbpN
アンコンに出なくて、コンクールのためにというのは
あんましいいとは思わない。
まあコンクールでいい結果を出せばよいということですかね。
272名無し行進曲:2007/01/08(月) 09:04:00 ID:GHL+E/xF
でもさ、八軒は10月まで全国大会あって、マーチングは11月まであったんだろうから普通に考えたらアンコンは間にあわなかったんじゃないの?
273名無し行進曲:2007/01/08(月) 11:17:34 ID:LbpFPl43
でもさ、前に書いていたけど、中新田はアンコン地区代表、翌週マーチング全国金賞だったんだよね。
中新田の演奏レベルで間に合うなら、八軒は余裕があったと思う。
地区のあと県大会に向け練習すれば代表になるレベルだと思うし。
いろんな考え方があるだろうけど、今年もアンコンで全国行ってほしかったな。コンクールは期待してます!

ところで、南光台はなんでアンコンでなかったの?
274名無し行進曲:2007/01/08(月) 12:00:58 ID:tfOgRzCJ
南光台はパート替えだかなんかがこの時期にあるからでないらしいけど…本当なの?
275名無し行進曲:2007/01/08(月) 13:11:30 ID:N9tq+HFY
南光台に限らず小編成バンドに転パートはつきものだろ!
276名無し行進曲:2007/01/08(月) 14:47:21 ID:LbpFPl43
転パートなんてどこにでもあるし、全員かえるわけじゃないでしょうが。
まして南光台は小編成にでてるけど、60人くらいは部員がいるって聞きましたが。
アンコンに無理してでることはないし、それぞれ考えがあるだろうけど、もったいない気がする。
277名無し行進曲:2007/01/08(月) 22:56:48 ID:16mW0iPB
まぁ各校いろいろ事情はあるのでしょうし。
でも上手な学校は出ないのはもったいないと思うのは確かだなー。
278名無し行進曲:2007/01/09(火) 17:55:33 ID:2e0GDExR
やっぱり向陽台,五橋あたりですかね。
アンコンの有力校は。
279名無し行進曲:2007/01/09(火) 18:30:48 ID:hap9JXyk
台原がおちたのはちょっと意外。県くらいまでくると思ったのに。
280名無し行進曲:2007/01/09(火) 18:33:13 ID:hap9JXyk
↑ちょっと訂正。
東北までとはいわなくてもせめて県までくると思ったのに。
連続スマソ
281名無し行進曲:2007/01/09(火) 18:45:22 ID:2e0GDExR
アンコンの審査結果も意外だったりすることはあるかも。
コンクールと違って審査員の人数も少なめだし。
282名無し行進曲:2007/01/10(水) 18:26:33 ID:uYWAYWUo
それあるょねー。
283名無し行進曲:2007/01/11(木) 21:57:11 ID:e4b9o2YM
県大あと@週間だ〜!!
284名無し行進曲:2007/01/12(金) 21:24:13 ID:r0nlD48/
出るの?頑張ってね♪
285名無し行進曲:2007/01/13(土) 00:31:53 ID:I/1LUf+e
有力なのは向陽台なの?他は?
286名無し行進曲:2007/01/14(日) 12:05:53 ID:Fm4UXFBU
全部聞いた人なんていないから分からないさ。
287名無し行進曲:2007/01/14(日) 18:26:21 ID:xiAo0oXu
どこが東北抜けそうですか?
288名無し行進曲:2007/01/14(日) 20:52:18 ID:+SzhgffK
289名無し行進曲:2007/01/15(月) 17:25:50 ID:nCBN9QLA
みんな、2ちゃんが閉鎖の危機だってのにずいぶんのんきだこと。
この板も最後になったら悲しいな。
住人の皆、アンコンで携帯ばっかりいじってる奴いたら俺だと思ってくれ。
290名無し行進曲:2007/01/15(月) 20:15:48 ID:AD40W+/B
べっかんこは大丈夫?そこらへんのしくみみたいなのがよくわからなくて…すみません。
291名無し行進曲:2007/01/15(月) 20:17:28 ID:AD40W+/B
↑関係ない話ですいません
292名無し行進曲:2007/01/17(水) 16:56:45 ID:p+aLTRkx
県大会あとB日だぁ☆
293名無し行進曲:2007/01/18(木) 23:07:31 ID:FxfF8ON1
出る人がんばれー♪
294名無し行進曲:2007/01/19(金) 01:26:55 ID:ljOWRLZc
あげ。
295名無し行進曲:2007/01/19(金) 05:37:50 ID:9LOTg1Wk
代表は八軒、向陽台、仙台一、石巻二。
296名無し行進曲:2007/01/19(金) 06:14:50 ID:k1MS1lNT
だから八軒でてないよ。
297名無し行進曲:2007/01/19(金) 06:18:12 ID:k1MS1lNT
だから八軒でてないよ。
向陽台、五橋あたりは確実そうだね。あと2つも仙台で決まりかな。
仙台以外は難しいだろうけど、東北行ったことがある槻木や中新田にも頑張ってほしいものだ。
298名無し行進曲:2007/01/20(土) 01:49:47 ID:oZtff2sp
明日一日中聞いてる人っているのかな?
根性いるね…
感想&結果レポよろしくw
299名無し行進曲:2007/01/20(土) 19:56:50 ID:1txWadTy
結果は?
300名無し行進曲:2007/01/20(土) 20:12:38 ID:mhMTz6lX
高崎  サックス
中田  管楽
名取一 金管
山田  金管
301名無し行進曲:2007/01/20(土) 20:46:16 ID:agi8H+7/
金賞も教えてください。
今日行けなかったのでお願いします。
302名無し行進曲:2007/01/20(土) 20:53:59 ID:r4FnkHm/
>>300ホントに?信じられない・・・
303名無し行進曲:2007/01/20(土) 21:08:31 ID:md5buAz/
>>302

本来は夏コンの実績とか関係ないから
別に驚くほどのことではないと思うよ
304名無し行進曲:2007/01/20(土) 23:39:02 ID:WIkgz1s/
これが直接夏コンに繋がる訳じゃないけど、こういう大会で常連校を凌いで
出てくる高崎や名取第一は凄い。仙台市ばっかの中でこういう学校が出てくるのは良い事だ。
高崎はソロコンでもフルートが東北行ってるようだし、木管が上手いんだろうね。
名取第一も、中学では難しい金管で東北行くぐらいのパワーが個人に備わってるんだろう。
過去に東北経験が無さそうなこの2校(あったらゴメン)、ぜひ頑張って欲しい。
もちろん中田と山田も、常連校としての力を東北で存分に発揮して欲しい。
305名無し行進曲:2007/01/21(日) 00:10:18 ID:CuY7ODLa
東向陽台フ3 銅
中野 フ3 銀
田子 フ3 銀
北仙台 フ3 銀
住吉台 フ3 銅
高崎 フ4 銀
利府 フ4 銀
湊 フ6銀
七郷 クラ5 銅
中山 クラ6 銀
宮城野 クラ8 金
湊クラ8 金
高崎 サ4 金代表
中野 サ4 銀
田子 サ4 銀
折立 サ4 銀
五橋 サ4 金
南中山 サ4 金
佐沼 サ4 銅
湊 サ6 銀
仙台一 木4 金
古川西 木4 銅
北仙台 木5 銀
306名無し行進曲:2007/01/21(日) 00:16:45 ID:CuY7ODLa
黎明 木5 銀
船迫 木8 銅
万石浦 木8 銀
向陽台 木8 金
歌津 木8 銅
中田 楽8 金代表
金成 楽8 銀
階上 楽8 銅
涌谷 金6 銅
歌津 金7 銅
高崎 金8 銅
利府 金8 銅
沖野 金8 銀
岩沼 金8 銅
岩沼北 金8 銀
名取一 金8 金代表
村田一 金8 銀
向陽台 金8 金
湊 金8 金
南中山 金8 銀
山田 金8 金代表
中新田 金8 金
佐沼 金8 銅
気仙沼 金8 銅

307名無し行進曲:2007/01/21(日) 00:23:34 ID:CuY7ODLa
涌谷 管5 銀
村田一 管7 金
槻木 管7 金
蒲町 管8 金
槻木 管8 銀
黎明 管8 銅
山元山下 打8 銀
長命 打3 金
富沢 打3 金
古川東 打3 銀
気仙沼 打3 銅
塩竈一 打5 金
万石浦 打6 銀

結果は数多いんで書き間違いありのおそれあり
後半を聴いてないからわからないけれど、
高崎のサックスは表現よりも、音程を合わせるとかそう言う点で評価されたかと
中田の管楽は8人でサウンドをつくっていたなぁ
308名無し行進曲:2007/01/21(日) 11:57:03 ID:4IoPCdi/
>>305-307
乙!
午後から聞いたけど、中田は確かによかったね。
名取と山田は…個人的にはそこまでじゃなかったかな。
309名無し行進曲:2007/01/21(日) 13:22:58 ID:0AZDbvK2
中新田どうだった?
310名無し行進曲:2007/01/21(日) 16:41:19 ID:7P/cz0bH
>>308山田は落ちたってきいてたから・・・
311名無し行進曲:2007/01/21(日) 16:53:15 ID:uEUn0XtV
八軒どうなった?
312名無し行進曲:2007/01/21(日) 17:25:51 ID:4IoPCdi/
>>309
中新田よかったよ!
小学校マーチングうまいだけある。

>>310
そうなの?ここでしか結果聞いてないからわからない。
山田は代表じゃないのかな?
313名無し行進曲:2007/01/21(日) 17:52:52 ID:xTE3/6ER
中新田中ってマーチング全国金賞だったんだろ。前に書いてあったよな。
よかったと思うよ。
けど、その前の山田が安定した余裕の演奏ですげーよかったな。
同じ曲が続いたけど、ダントツだったな。
部員数を考えると三年生も入ってたのかな。
とにかくおめでとう!
314名無し行進曲:2007/01/21(日) 21:50:22 ID:B+Gy9IUC
順位はどうだったのかな…
315名無し行進曲:2007/01/22(月) 00:35:40 ID:kG3yNoMN
山田は地区の方がよかったと思う…
316名無し行進曲:2007/01/22(月) 07:58:35 ID:7emMetUo
山田は東北大会も期待できますね!
317名無し行進曲:2007/01/23(火) 13:04:39 ID:PKE2L7UM
age
318名無し行進曲:2007/01/24(水) 15:41:03 ID:B012A4Cv
皆さん、ソロコンの東北大会は聴きに行きますか?
319名無し行進曲:2007/01/24(水) 18:19:45 ID:1N8gmdn6
山田関係者乙。
320名無し行進曲:2007/01/24(水) 21:59:03 ID:CIHadS18
八軒って全国でダントツのビリだったんだな
321名無し行進曲:2007/01/24(水) 22:52:52 ID:jtyxhnxn
盛り上がらないネ
あげ
322名無し行進曲:2007/01/24(水) 23:26:34 ID:UfDIJh8L
全国でダントツのビリ?
でも、そこに負けたんだよ。
全国のステージにのることができなかったんだよ。
やっぱり全国行っただけですげーよ。
アンコン出ないでコンクールモードの八軒に今年も期待だな。
323名無し行進曲:2007/01/25(木) 00:24:11 ID:Z9ryEsSW
高崎のサックスってそんなに上手かった?
五橋や南中山が負けるなんて。。
324名無し行進曲:2007/01/25(木) 01:21:05 ID:SKgW47iA
岩手が打楽器あってよかったですね。
打楽器が一つもなくなるところでした。。
管楽は中田しかいないようですね。
325名無し行進曲:2007/01/25(木) 04:51:19 ID:hoiIVqCw
山田のセンセイはあれだね、いまいち。
326名無し行進曲:2007/01/25(木) 12:12:28 ID:DMsguvis
>>318
聴きに行きたいです。
東北のソロのレベルを聴いて自分も追いつけ追い越せで頑張りたいです。今は宮城県のソロコンを目標にしています。
327名無し行進曲:2007/01/25(木) 12:46:25 ID:/uN6uneA
八軒がアンコン出てたらどんな結果だったかな
328名無し行進曲:2007/01/25(木) 23:04:47 ID:ggiw79hj
たぶん銅賞だろうな。練習してないんだから・・・ww
329名無し行進曲:2007/01/26(金) 01:01:53 ID:QPT4T8UC
去年全国行ったから今年も行くとは限らないしね。特にアンコンは。
今年の湯本高の金八なんかはそのいい例だ。
330名無し行進曲:2007/01/26(金) 15:42:08 ID:YvdZtXYp
八軒はソロコンでも惨敗してたし。夏までにどこまで盛り返すのかな。
331名無し行進曲:2007/01/27(土) 17:16:03 ID:HJyDIaD+
もうコンクールの練習とかしてる?
332名無し行進曲:2007/01/28(日) 01:49:50 ID:sg0cFHU7
全国大会成績みた??八軒にオール1つけた審査員いたね。まあ妥当な評価ですけど。

来年は代表無理じゃない?
333名無し行進曲:2007/01/28(日) 04:27:48 ID:B60lRqKq
332に同意。

去年はいい人材けっこういたし。

でも今年は期待できない。
334名無し行進曲:2007/01/28(日) 04:32:09 ID:B60lRqKq
そういえば八軒の顧問毎年コンクールで気付かれないように録音してるって話をどこかで聴いた。本当か?
335名無し行進曲:2007/01/28(日) 04:34:15 ID:ghN5KTfT
>>332 今年(2007年)のコンクールはもう終わったんですかww
336名無し行進曲:2007/01/28(日) 06:21:53 ID:B60lRqKq
age
337名無し行進曲:2007/01/28(日) 07:33:18 ID:JIXtiBDD
アンコン出ないでコンクールの練習に入っているから、今年最悪でも東北大会金賞はいくと思うよ。
利府高校みたいに翌年県で終わることはないと思う。

今年も若林でるのかな?古川の方でも演奏あるらしいから、どれか聞けば実力わかるよ。
今のところ県内で一番うまいと思うけどね。
338名無し行進曲:2007/01/28(日) 07:41:36 ID:B60lRqKq
八軒今年は小編成で出場だよ。
大編成はどうのこうのって言ってた。
339名無し行進曲:2007/01/28(日) 07:59:38 ID:JbVYrogO
小編成?
じゃあ東日本大会出場確実だね
340名無し行進曲:2007/01/28(日) 08:10:01 ID:B60lRqKq
だね
341名無し行進曲:2007/01/28(日) 09:33:19 ID:JIXtiBDD
マジ?八軒が小編成なんてありえないよ。
八軒は今年、コンクールとマーチングのダブル全国狙ってるって聞いたよ。
342名無し行進曲:2007/01/28(日) 10:05:24 ID:NESyc5ry
おまえら本当に八軒大好きだな

スレの半分が八軒で埋まってるぞww
343名無し行進曲:2007/01/28(日) 10:05:53 ID:B60lRqKq
341
そうなのか?

じゃあ俺が聞いたことは間違っているのか…?
344名無し行進曲:2007/01/28(日) 11:20:40 ID:fNwLNicp
昨日の音楽のいずみコンサート聴いた人いる?
N台中バリバリ大編成コンクールモードで驚き。
選曲が憧れの街・微笑の国セレクション・ブルースカイだぜ。
他の中学がせいぜい風の舞位で他は演奏会用の曲をしている中で。
345名無し行進曲:2007/01/28(日) 11:34:34 ID:r/ZaORZI
>>337
そんなんで東北金賞取れるならどこの学校もやってるよww
専念しすぎるとマンネリ化する虞あり。
346名無し行進曲:2007/01/28(日) 15:45:14 ID:yUDMIqOy
今日の石巻の吹奏楽祭、ゲストはお前らの好きな八軒だったぞ。
347名無し行進曲:2007/01/28(日) 16:14:28 ID:JIXtiBDD
どうでした?
曲は何でしたか?
348名無し行進曲:2007/01/28(日) 19:39:59 ID:B60lRqKq
age
349名無し行進曲:2007/01/29(月) 01:08:42 ID:tX6EVI4Q
age
350名無し行進曲:2007/01/29(月) 02:52:37 ID:tX6EVI4Q
曲俺も知りたい
351名無し行進曲:2007/01/29(月) 18:15:01 ID:3Njv/g8T
>>346 の曲目

憧れの街(2007年度課題曲V)
喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
ジャパニーズ・グラフティー
〜GSコレクション〜よりシーサイドバウンド
アマポーラ
「ロックンロール・メドレー」 


です。  音にまとまりがありました。
1,2年生のみの演奏で、総勢23名程でした。
課題曲やっていたので小編成ではないと思います。
352名無し行進曲:2007/01/29(月) 19:05:22 ID:1mDMIXNX
なんで八軒アンコンでてないの??下手なの??
353名無し行進曲:2007/01/29(月) 19:47:25 ID:UQ8BCfs9
だから南光台もそうだけど、コンクールで全国目指してれば今からやらないと東北代表は厳しいってことじゃない?
何でもやればいいってわけないし。

まあ、結局八軒が小編成で出るなんてまた嘘。
小編成の人数で大編成の部でコンクールに出ると言ったのかもしれないけど。

今から仕上げてる2校は今年も活躍するだろうな。楽しみだ!
354名無し行進曲:2007/01/29(月) 19:57:09 ID:tX6EVI4Q
八軒のTPに期待感
355名無し行進曲:2007/01/29(月) 21:13:01 ID:O/Yq0uvS
>>353
今からやらないと、って八軒と南光台は勘違いしているんじゃない?
八軒はまだだけど、南光台はアンコン出なくなってから若干成績落ちているし、
アンコンへの出場を止めてまで、今からコンクールに向けて本格的に練習しても、
中学生は中学生。マンネリ化すると思う。
356名無し行進曲:2007/01/29(月) 22:19:00 ID:FtSxzA4+
私的今年期待の学校

八軒
向陽台
中田

高崎
槻木
中新田

特に下の地方4校は今年きっと来る。湊は去年も金だった気がするけど
高崎と槻木は去年の成績からいきなり上がって来そう。根拠のない直感だけど
それと中新田、コンクールにどれだけのウエイトを置いて挑んで来るかが注目
357名無し行進曲:2007/01/30(火) 00:37:43 ID:vWVEyeDr
なかなか面白い。
仙台以外にも頑張ってほしいですね。

湊、高崎は波に乗った感じ。

槻木は小編成でいい演奏してますよ。昨年も金賞だったような。指導は外部コーチらしいけど、頑張ってる感じ。

中新田はマーチングのイメージだな。アンコンやコンクールも金賞とったりするけど。古川方面の中学はイマイチな感じがずっとある。

コンクールがすべてじゃないけど、中学の演奏聞く機会がないんで、楽しみにしてます。
358名無し行進曲:2007/01/30(火) 10:30:32 ID:oWdjBth/
仙台は南光台,五橋,宮城野,台原も候補としてはずせないと思うよ。
異動があったらわかんないけどね。
仙台市以外だったら名取一中もアンコン代表でこれからますます伸びるのでは。

八軒,向陽台が少し抜けてる感じがあるけど,実力伯仲でおもしろい夏になりそうかな。
高校はほぼ確定だからね・・・。
359名無し行進曲:2007/01/30(火) 23:39:53 ID:q+DDO6ns
あげ
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361名無し行進曲:2007/01/31(水) 02:32:20 ID:1Fc/cT8e
錦も小高も山王も湯沢北も山形三もみんなアンコンでてるけど、八軒より実績あるじゃん。
362名無し行進曲:2007/01/31(水) 07:43:34 ID:vxoiuVar
それらの伝統校に並ぶためには,今はコンクールに専念するのが得策だと思う。
まして八軒はマーチングで全国狙ってるっていうし。
小高や山王はマーチングやってる?
八軒の方がすごいよ!!
363名無し行進曲:2007/01/31(水) 13:59:52 ID:1JvWmv9f
伝統校は山王くらいしかないだろ!?
じゃあ、そこに挙がっている学校はかつてアンコンに出ない時期があったの?
マーチングやっていないからと言って、八軒をすごいというのはちょっと違うと思う。
時間をかけてコンクールでいい成績残せるなら、どこの学校もそうしてるんじゃない?
364名無し行進曲:2007/01/31(水) 15:00:25 ID:qaN7IeeD
大会で実績残すだけのバンドがいいバンドとは思わないな。
八軒はマーチング全国狙ってるだけであって出場はしてないんでしょ?
365名無し行進曲:2007/01/31(水) 15:16:54 ID:vxoiuVar
でも,大会に出るからには全国出場っていうことがあると思うけど。
これからも全国に進んでほしいし,金賞とってほしい。
宮城なんてマーチングしている中学校がないのに,それに取り組んで全国目指しているだけでも尊敬です。
私も八軒だったらよかったなあっていつも思ってた。
高校でいっしょになるのが楽しみだけどね。
366名無し行進曲:2007/01/31(水) 20:09:55 ID:1JvWmv9f
八軒や南光台がアンコンに出ないのが不思議。
八軒の顧問はBJで、私が一からつくった、みたいなコメントしていてイヤだったな。
367名無し行進曲:2007/02/01(木) 07:59:34 ID:6S5034DN
実際そうでしょ。過去にも八軒東北大会出場の実績はあったけど・・・。
彼女が赴任して3年連続東北大会金賞,そして全国大会出場。
アンコン全国大会出場,マーチング東北大会出場。
合唱でも2年連続全国大会出場。
全部彼女の力ですよ。
講師をよんだりほとんどしていないで自力でって書いてあったでしょ。
全国屈指の指導者ですよ。
368名無し行進曲:2007/02/01(木) 10:08:46 ID:9xauObKO
南光台はつつじと演奏会で共演したくてアンコンより演奏会を選んだんだけど結局つつじに共演を断られorz
369名無し行進曲:2007/02/01(木) 10:15:54 ID:6S5034DN
↑違うと思う。
370名無し行進曲:2007/02/01(木) 13:55:35 ID:yXSsTedN
つつじが断った?
371名無し行進曲:2007/02/01(木) 16:26:52 ID:5H65+Gbw
ちがうとおもわれw
372名無し行進曲:2007/02/01(木) 20:31:27 ID:uicYAOGl
>>367
過去にっていうか、彼女が顧問になる前年だって東北で金取ってるよ。
歴史があって自分たちがあるっていうことを彼女は気づいていない。
前に一度関わったことあるけど、なかなか傲慢な人だったww
373名無し行進曲:2007/02/01(木) 20:52:44 ID:BD7vV9Ho
彼女が副顧問?だった時でしょ。
彼女の力があったからじゃない?その前は代表になってないよ。
彼女の影の力?で金賞があったから顧問になったと思う。
でなければ合唱だけだったはずだよ。
そろそろみんな彼女の実力を認めようよ。講師の力を借りず全国行ったなんてすごすぎだよ。
374名無し行進曲:2007/02/01(木) 20:57:56 ID:jfgXFwA+
これだから吹奏楽は・・・w

所詮オケほどの表現力もないくせに争ってんなよ。みみっちいぞ。
375名無し行進曲:2007/02/01(木) 22:47:54 ID:pA7/aIgO
372はOBか彼女を妬むどこかの顧問だね。
彼女はなかなか頭のいい人ですよ。はっきりしてるけど謙虚だし。自分のおかげなんて言わないで前の顧問のおかげって言ってたよ。
376名無し行進曲:2007/02/01(木) 23:06:56 ID:4DaLyoEs
全国大会で審査員からオール1つけられるような八軒はもう大会出るな 東北の恥だ
377名無し行進曲:2007/02/01(木) 23:27:44 ID:uicYAOGl
>>375
はずれww
378名無し行進曲:2007/02/02(金) 00:22:52 ID:YUwBRnF7
みなさん八軒がよっぽど大好きなんでしょうね。東北大会の話で盛り上げましょうよ
379名無し行進曲:2007/02/02(金) 00:24:59 ID:mWHAKdiE
八軒厨がそろそろウザイな。ここは八軒スレじゃない
それに所詮たかが一回の全国、しかも銅。せめて山王や出雲一みたいに
色んな意味での全国常連になってからにしてくれよ
全国出場しただけでも凄い、八軒(顧問)の実力をいい加減認めようとか何様のつもり?
もし関係者だったら幻滅。そうじゃなかったら、こんな盲目に好かれてる八軒中や顧問は可哀想だな
380名無し行進曲:2007/02/02(金) 04:37:01 ID:YCqcVpSD
八軒関係者うざい
381名無し行進曲:2007/02/02(金) 20:26:51 ID:AT8yDqAe
このスレから八軒関係者がいなくなったらどうなると思う?
382名無し行進曲:2007/02/02(金) 23:55:59 ID:ILg0YaKs
かそかする
383名無し行進曲:2007/02/03(土) 08:07:12 ID:Nyr+Gjl7
残念ながら(?)他に話題にできるバンドはないからね。
八軒は宮城県の中学校の吹奏楽で一番すごいのは事実。
他に話題にできるレベルの学校がない。対抗できる学校がない。

いいと思うよ。八軒だけで盛り上がっても。

八軒のいない来週のアンコン東北大会楽しみだけどな。
384名無し行進曲:2007/02/03(土) 11:30:46 ID:0gYssCvI
3年生が引退した現時点では、八軒が一番なんて言えない。
コンクールの成績だけでいえば、八軒が一番「だった」んだろうけど。
元五橋中の先生(現桜丘中)はいつ吹奏楽に戻ってくるんだろう……
385名無し行進曲:2007/02/03(土) 12:11:19 ID:LIpEW5EP
八軒べつに嫌いじゃないけど、今年も全国確実だと言える根拠がわからない。

そんなに簡単なの?全国って。昨年の八軒は簡単にいけたの?
ましてや今年はそれこそ全国が確実視される秋田・山王中が復活してくる状況で・・・
昨年より明らかに困難だと思うんだけどな。
そんなに自信満々ってことは昨年の同じ時期と比べると相当レベルが上とか?

普通に考えて今年また全国に行ける可能性のほうが低いと思う。
もちろん二年連続東北代表の可能性もあるとは思うけど
東北代表になれなかった時の恥ずかしさとショックを考えたら
今年も全国確実みたいな発言は控えて静かに見守るのがよいかと思います。
386名無し行進曲:2007/02/03(土) 14:00:00 ID:FBL8Y7eR
八軒、南光台くらいしか話題がないんだな。
顧問の転勤とか話題になるまで何とかつないでくれ。
387名無し行進曲:2007/02/03(土) 14:53:24 ID:0gYssCvI
無名の学校を話題にしたってすぐ終わるじゃんww
8年間同一校に在籍している先生っている??
388名無し行進曲:2007/02/03(土) 15:58:01 ID:EMI2d2RO
全国ビリの八軒が全国なんて無理無理。

今年は小高、山王、錦だよ。候補は湯沢南、中村一、米沢七。八軒は無理無理無理
389名無し行進曲:2007/02/03(土) 18:26:07 ID:63DngNYT
>今年は小高、山王、錦だよ。

その三校は八軒よりも固そうだね。
八軒も東北金は確実といえるかもしれないけど、確実にベスト3に入るかといえば本当に自信ある?
ちなみに去年の八軒って東北何位抜けだったの?
390名無し行進曲:2007/02/03(土) 19:36:21 ID:dLC9BNI6
八軒は去年東北2位で全国に行った
391名無し行進曲:2007/02/03(土) 20:56:55 ID:0gYssCvI
んで?
392名無し行進曲:2007/02/04(日) 03:47:57 ID:O2dTShsq
小高は顧問異動あるから流動的だけど相馬地区の指導陣の豊富さ、今までの貯金があるから全国は確実。山王も確実。錦は銅賞だったが自由曲はかなり高い評価ついてるからまあ濃厚。競えるのは湯沢南、秋田南、山形三、米沢七、北陵、原町一、中村一。
393名無し行進曲:2007/02/04(日) 07:09:14 ID:v1XF2uf9
ここは宮城県なんだから、いちいち宮城県をけなしても意味ないよ。少しは盛り上げろ。

逆に八軒が代表候補に入らない理由は?昨年はマーチングなんかやってたから、コンクール全国大会の練習がしっかりできなかったんだと思うよ。
全国の結果だけで知ったように言うのはおかしい。
初出場銅賞で翌年金賞だったところ結構あるよ。
宮城県に伝統校がないんだから八軒に山王みたいになってほしいと期待するのは当然では。
それから向陽台や今年大編成の南光台がダメだというのもわからない。
今からというか昨年から必死にコンクールの練習してるんだよ。
何がダメなのか具体的に言える?
394名無し行進曲:2007/02/04(日) 09:36:41 ID:RZK4WgLo
八軒厨必死だな
マジレスすると、八軒厨が調子乗り過ぎだから八軒に釘刺してるだけだろ
去年の全国の底辺レベルの酷い演奏では今年は通用しませんよ、と言ってるわけ
んで去年はマーチングやってたからだの今年はアンコン蹴ったからだの言って
無理に全国への期待を持たせる。もしここを現役生が見てたら
アンタらみたいな発言で油断しちゃうんじゃないか?実際これだけ騒がれてたら結構見てると思うよ。
ここで厳しく言われてるのはそういう事も含んでるんだと気付け。
実際、今のままでは今年八軒に全国は無理。八軒自体も未熟だし、今年は代表候補の層が厚すぎる。
宮城からどこかが全国に出てほしい気持ちはおそらく誰もが持ってて
アンタらが八軒を何とかして持ち上げたくなるのも分かるが、あからさまなマンセーは慎んでおけ
395名無し行進曲:2007/02/04(日) 09:54:43 ID:v1XF2uf9
すごく全国レベルに詳しいですが、指導者の方ですか?
宮城県の学校から全国に行くには何が足りないのですか?
かなり全国レベルと同じ講師が来ているところもあるって聞きますが。
期待できる宮城県の学校はないのですか?
それと、八軒はやっぱり昨年マーチングに出ないでコンクールに絞っていたら銀賞くらいは行ったと思いますが。
あくまでも可能性に過ぎませんが。
小高でさえ銀賞だったことを考えると金賞なんかすごく大変だと思いますが。
396名無し行進曲:2007/02/04(日) 11:00:53 ID:RZK4WgLo
>マーチングやってなかったら銀賞

まずこの考え方が甘い。銅と銀の差はあなたが思ってる以上に大きいよ。
銀賞とってる学校のほとんどは、全国レベルとはっきり呼べるぐらいの演奏してる。
マーチングやらなかったらその銀賞レベルに届いたかも、とか言う甘い考えは捨てた方良いよ。
実際、マーチングに取り組む事でプラスになる事もたくさんある。(体力・集中力・音圧の向上etc)
顧問だって、ただマーチングをやらせた訳じゃない、きちんとした意図があるはず。
マーチングはコンクールにとって邪魔な存在でマイナス面、だから去年八軒は銅だった、とか
アンタ視野狭すぎるよ。本当に応援してるならもっと広い視野で見てあげなよ。
397名無し行進曲:2007/02/04(日) 18:13:57 ID:5y45LZ47
ソロコンの東北、今日でしたっけ?
見に行った方いらっしゃいますか?
398名無し行進曲:2007/02/04(日) 18:22:17 ID:lXaI6YBz
今日ですよ。私も知りたいです
399名無し行進曲:2007/02/05(月) 18:16:23 ID:XolVxIvh
八軒がソロコン東北大会でてないのは若林にでるために辞退したからってホントですか?
南東北大会はいっぱい出てたってきいたんですけど。
若林の演奏はどうでしたか?
400名無し行進曲:2007/02/05(月) 18:54:40 ID:/4yRBzhs
八軒の辞退者はいませんでしたよ。っていうか南東北大会で八軒の半分はそんな演奏でいいのか?って感じ。あの人数から一人しか通らなくて当然です。通った人は流石上手かったよ。それにしても今回は比較的厳しい審査だったような。テクニックよりも綺麗な音重視でしたね。
401名無し行進曲:2007/02/05(月) 21:46:20 ID:SzmZfbY0
たしかに
402づぅ:2007/02/05(月) 22:39:13 ID:uKHF4bxw
石巻地区の方は、あんまり期待されず。

やっぱ、吹奏楽って仙台の方なんだよなあ・・・

良い指導者でも入ってこないかな、石巻地区の方に。

うちの学校に来ないかねえ。
403名無し行進曲:2007/02/05(月) 22:40:17 ID:fLo/9Ub2
>>396
同感!!!!
錦は銅だがそれは課題曲の評価が低かったから。自由曲は5がかなりついていて来年銀や金にいくのは時間の問題。小高は銀だが金と評価は僅差。あんた演奏きいたことある?
小高は下手だから銀だったんじゃなく午後のレベルが拮抗してたからあーいう結果になったわけ。事実、BJでは絶賛だったしね。

それに引き換え八軒は銅賞の中でも本当にビリで、銀賞下位とも20か30点は差ついてたし未熟だし講評もよくなかった。

あんた八軒は個人技も曲のまとめかた、音楽表現云々もすべて全国レベルじゃない。あれなら秋田南を出した方が評価は高かった。

八軒なんかは、今年パワーアップする小高や錦、ましてや山王に勝てるわけない。

加えて湯沢や秋田南なんかは八軒より良いものもってる。

ふざけんな大馬鹿。槻木ぐらい上手い演奏きいたこてねーのか。つか槻木おまえきいたことあんの?袋原の黄金時代の演奏しってんの?

恥さらし。二度と書き込むな。
404名無し行進曲:2007/02/06(火) 04:30:55 ID:be9lD57h
みんなみんなきもちわるい。。。吹奏楽しか知らない人が多そう・・・
もっと色んなジャンルの音楽聴いて世界観を広げたら??周りにいい音楽あふれてるよ。
正面にあるモノばっか見るなよ。視野狭いとか言ってる奴、その意見には賛成だけど、あなたも結構視野狭いよ。
それにおまえらおのおのの観点で全部押し付けんなよ。
405名無し行進曲:2007/02/06(火) 05:58:39 ID:3s6X4jB+
と、東北地方の田舎者が語っております
406名無し行進曲:2007/02/06(火) 06:17:18 ID:5PjfkJu5
八軒が昨年の状態じゃ厳しいのわかったけど、もう宮城県から全国は無理ってこと?
今年の八軒の演奏聞いて書き込んでいるの?
昨年の今ごろと全然レベルが違うよ。
ここは宮城県スレなんだから、八軒が全国に定着できるためにどうしたらいいか、他に今後期待できるところがどうしたらいいかとか、書き込んでほしいものだ。
槻木や袋原みたいに指導者自体がもう伝説のところ持ち出しても意味がない。確かにすごかったが、いない人には期待できないよ。
やっぱり全国に行ったばかりの八軒に頑張ってほしい。当然だけど、他に全国に行くような学校にも出てきてほしい。
407名無し行進曲:2007/02/06(火) 07:44:16 ID:6Kbzzi5I
やっぱり全国に行く学校が出るためには指導者のレベルが上がるか,メチャクチャ資金力があって外部講師の力に頼るしかないわけで。
宮城県は厳しいなと感じる。
石巻は湊中がんばってるが,古川地区とか県北は終わってる。
名取・仙南は期待できる要素がある。
ある程度実績のある指導者が仙台に集まっているのがいいのか悪いのか・・・。
408名無し行進曲:2007/02/06(火) 07:45:48 ID:gbipQq6k
1番は生徒達の意識だと思う。本気で全国に行きたいと思っているやつがいるだろうか?
自分の環境には可能性がないと内心諦めているんじゃないか?
そして各団体を批評しているが、実際に演奏を聴いたことがあるのか?
コンクール結果ばかりじゃないか。
聴いたことない人が中傷したり、うまいなどと言ってもしょうがない。
誰もが結果を求めているが、それならばお互いが演奏に対しての利点や欠点を評価すべきだ。
ただ言い争いをしても、宮城から全国に行く団体は出るはずがない。
本当に全国へ行く団体が出てほしいと願うなら、どういう形でもいいからプラスに繋がる発言をするべきだ。
409名無し行進曲:2007/02/06(火) 12:18:53 ID:/1y8pqpM
めんどくさww
410名無し行進曲:2007/02/06(火) 19:43:44 ID:3s6X4jB+
槻木、袋原の先生は今なにしてるの?

そいつら外部講師でよべばいい話
411名無し行進曲:2007/02/06(火) 22:54:47 ID:/1y8pqpM
でも、袋原の先生って本当に突然いなくなったよね。
412名無し行進曲:2007/02/06(火) 22:59:48 ID:3s6X4jB+
原因は?
413名無し行進曲:2007/02/06(火) 23:09:56 ID:/tcxtBrG
中新田
414名無し行進曲:2007/02/06(火) 23:15:18 ID:3s6X4jB+
中新田って?
415名無し行進曲:2007/02/07(水) 12:58:28 ID:D+z/Co2d
元袋原の後藤氏はいま須賀川桐陽高にいるって本当?
416名無し行進曲:2007/02/07(水) 14:04:13 ID:q4G+6L7x
八軒関係者教えろよ
417名無し行進曲:2007/02/07(水) 16:50:47 ID:CpBnL31R
>>416
418名無し行進曲:2007/02/07(水) 17:38:04 ID:AcRfjoUM
なぜ突然中新田が出てくるの?
槻木,袋原の二人とは関係ないと思うんだけど。
どんな釣りなんだ???

秋田,福島,山形みたいに10年以上その県をリードする指導者や学校がないのが宮城県。
やっぱり中学校の部活動は指導者しだいではないかな。
できれば八軒に連続全国行ってほしいと思う。難しいとは思うけど。
袋原以外に全国複数回行った学校ないんだもんな。
マーチングではあるらしいけど,やっぱりコンクールだよね。
特に関係者じゃないんだけど,宮城県が盛り上がるように八軒にはがんばってほしい。
419名無し行進曲:2007/02/07(水) 18:09:14 ID:sq+R52wg
槻木は教師辞めたらしい

詳しくは知らんぽ
420名無し行進曲:2007/02/07(水) 20:39:12 ID:sPSPErQS
中新田
421名無し行進曲:2007/02/07(水) 21:10:42 ID:q4G+6L7x
槻木やめたのなぜ?
422名無し行進曲:2007/02/07(水) 21:20:31 ID:CpBnL31R
宮城県は中高共に小編成がいい感じだね。
423名無し行進曲:2007/02/07(水) 21:24:07 ID:Cr8NefgM
中新田はマーチングバンドじゃないの?マーチングスレに行ったら?関係なさ過ぎ。
昔の話されてもわからない。
今の話題にしてほしい!吹奏楽祭とかの感想をお願いします。
424名無し行進曲:2007/02/07(水) 23:12:29 ID:sq+R52wg
槻木は亘理に飛んだ後なので、亘高生探して聞いて下さい
425名無し行進曲:2007/02/08(木) 01:09:45 ID:hbSCZAbr
>>423
うるさいな
426名無し行進曲:2007/02/08(木) 04:26:53 ID:En6Kkhe4
槻木中→亘理高のあとは?
427名無し行進曲:2007/02/08(木) 07:59:04 ID:+JL078tD
八軒は古川の吹奏楽祭でも招待演奏ですね。
地方にいい演奏を届けてくれるのはいいかも。
特に古川とかうまい中学校ないからね。
428名無し行進曲:2007/02/08(木) 13:04:51 ID:KRiw/L0P
429名無し行進曲:2007/02/08(木) 16:18:15 ID:+JL078tD
?
430名無し行進曲:2007/02/08(木) 18:30:27 ID:+JL078tD
?????
431名無し行進曲:2007/02/08(木) 20:42:54 ID:YC9J/Xer
旧古川市内の中学は自分たちはうまいと思ってるから、仙台近郊・市内のみなさんは分からせてあげてください
432名無し行進曲:2007/02/09(金) 07:33:22 ID:hStwPsc6
いよいよ日曜はアンコン東北。東北スレに注目!

東北の中学 総合スレ Part2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152279224/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
433名無し行進曲:2007/02/10(土) 00:07:25 ID:NerEc0gf
そうかアンコンがあったね
434名無し行進曲:2007/02/10(土) 10:32:55 ID:EHsFX/LK
ンコン全国いけるといいね。
435名無し行進曲:2007/02/10(土) 10:34:18 ID:EHsFX/LK
アが抜けてしまった・・・・
436名無し行進曲:2007/02/10(土) 15:12:26 ID:35vjsAmC
代表は郡山二と山王
437匿名:2007/02/10(土) 18:57:16 ID:lexRaSVU
支部祭どうでした?
438名無し行進曲:2007/02/10(土) 19:44:40 ID:aOYnFL1H
支部祭は高崎がアンコンの曲やってたのがびっくり。。。
一応多二中との合同ってことだったのに。
439名無し行進曲:2007/02/10(土) 19:46:30 ID:2S0TsSlx
利府高の人のソロすごかったよね
440名無し行進曲:2007/02/10(土) 20:31:42 ID:6QP5eMcp
合同演奏なのにアンコンの曲?プログラムの中にそのまま入れてたの?
441名無し行進曲:2007/02/11(日) 07:54:37 ID:vYp93UpN
高崎は今日東北大会だよ。
それだけの結果があるんだから,演奏したっていいと思う。

八軒に続いて全国行くところあるかな。
442名無し行進曲:2007/02/11(日) 08:52:19 ID:KT3IWvdd
前日の支部祭を東北大会の壮行演奏に使ったのか、うまいことするね

皆アンコン頑張れ!宮城から代表が出る事を祈ってます
個人的に中田の管楽に期待です
443名無し行進曲:2007/02/11(日) 14:04:54 ID:mX9lUPOF
中田銀
444名無し行進曲:2007/02/11(日) 14:32:44 ID:DTXwpt9M
その他の結果は?
445名無し行進曲:2007/02/11(日) 18:24:52 ID:q3dHuLTw
代表は郡山第二の木管三重奏と小高のサックス四重奏。
宮城は山田がから金で第一は銅で中田と高崎が銀。
446名無し行進曲:2007/02/11(日) 21:45:02 ID:vfJmeec3
明日は古川支部の吹奏楽祭
447名無し行進曲:2007/02/11(日) 21:55:49 ID:DTXwpt9M
八軒がでるんだよな。
古川に全国レベルの演奏を教えてやるといいよ。
県ですら通用するバンドがないから。
448名無し行進曲:2007/02/11(日) 21:59:24 ID:VA6dlkpr
この時期の八軒に全国レベルを求めるのは酷かと・・・
449名無し行進曲:2007/02/11(日) 22:11:29 ID:DTXwpt9M
でも、古川地区の学校とは段違いだと思う。
アンコンでないでしっかりバンドをまとめてると思うよ。
石巻の時もみんなノーコメントだったが、古川では負け惜しみも言えないだろうな。
八軒を目標に頑張ってみろって感じだな。
450名無し行進曲:2007/02/11(日) 22:20:52 ID:KT3IWvdd
山田金8金賞おめでとう!金管でよく頑張った。県ではまだ未熟だったけど
あれから猛練習したんだろうね。金管が強いと今年のコンクールも期待できそう。

高崎サックス4の銀賞もよくやった!小高や山王のような強豪の中で
東北初出場校の銀賞は名誉なこと。塩釜支部の注目校だね。

中田管楽8は県で聞いて、あの素晴らしい演奏だったら正直東北金賞も
期待できたけど、やはり管楽は難しいかな。でも立派な銀賞おめでとう!

名取一金8も初出場お疲れ様。銅賞でも金管での東北大会出場は
素晴らしいことで、良い経験になったと思う。コンクールも頑張れ!


代表は無かったけど各校よく頑張った。お疲れ様!
451名無し行進曲:2007/02/12(月) 00:57:07 ID:lV5xzoDg
本当に関係ないですけど、高崎ってかわいい人多いですよね!?支部祭で思いました。普通にスルーして下さい;
452名無し行進曲:2007/02/12(月) 02:22:48 ID:d0VnsTD6
みんな八軒を尊敬してるんですね
453名無し行進曲:2007/02/12(月) 02:25:16 ID:eDQHC5wi
いや八軒見習う前に福島見習えよ馬鹿ども。
代表全部金だよ。名取一みたいな演奏なら県大会で銅賞だよ。
454名無し行進曲:2007/02/12(月) 04:46:17 ID:d0VnsTD6
間違っても私は尊敬してませんから。むしろ嫌いです。
455名無し行進曲:2007/02/12(月) 06:08:06 ID:mlI6eZ4n
古川あたりが福島の学校聞いたらプロと勘違いすると思う。
456名無し行進曲:2007/02/12(月) 07:10:41 ID:eDQHC5wi
なんで宮城は仙台市以外あんなに下手なんだ?槻木のような活躍がないとは
457名無し行進曲:2007/02/12(月) 07:32:23 ID:KEIvRjge
仙台にはプロがいっぱいくるけど、市外にはあまりこない
458名無し行進曲:2007/02/12(月) 08:16:14 ID:pkDKaaXn
接している文化の違い?
指導者(顧問)の力量の差?
とにかく最近は仙台,または仙台近郊との格差が大きいね。
上で話題が出てるが,古川は黎明があるわりに中学は今いち過ぎ。
石巻は市女の影響からか湊中も伸びて注目。
古川の中学も頑張ってほしいものだ。
前に中新田とかまぐれで東北行ったこともあるんだから。

古川の吹奏楽祭,八軒招待はいい刺激になればいいが。
石巻みたいにまたマーチングとかすると勘違いしてしまうかも。

459名無し行進曲:2007/02/12(月) 08:30:07 ID:KEIvRjge
中新田にまぐれはない
460名無し行進曲:2007/02/12(月) 17:46:25 ID:Q+yP5lw3
今日の八軒マーチングもやった
461名無し行進曲:2007/02/12(月) 18:24:23 ID:d0VnsTD6
>>460

あんた八軒生?
462名無し行進曲:2007/02/12(月) 19:11:52 ID:Q+yP5lw3
違うww
課題曲Vもやってたよ。
463名無し行進曲:2007/02/12(月) 22:35:32 ID:d0VnsTD6
>>462

じゃあ関係者?

てか何で去年の課題曲?
464名無し行進曲:2007/02/12(月) 22:40:51 ID:mlI6eZ4n
たぶん今年のだよ。石巻でもやったって書いてあったような。
この時期にできるってすごいね。南光台もだけど。
465名無し行進曲:2007/02/13(火) 18:13:40 ID:7H+I3rHp
アンコン東北大会の感想お願いします!
466名無し行進曲:2007/02/13(火) 21:01:33 ID:+CVgW0R4
>>462は八軒関係者なのか否か
467名無し行進曲:2007/02/14(水) 04:58:31 ID:88bM9w4B
>>466
八軒関係者じゃない。
八軒のこと書いただけでそう思われるのかw
468名無し行進曲:2007/02/14(水) 07:59:04 ID:vBMVPrzR
過敏にならないで。
それよりアンコン東北大会の感想とかお願いします。
行けなかったのでよろしくお願いします。
469名無し行進曲:2007/02/14(水) 08:12:39 ID:EfjMOkgi
確かに、アンコン終わったのに感想の一つも出ないで
また八軒の話になるっておかしいよな。
俺もアンコンどうだったか気になるんだが
470名無し行進曲:2007/02/15(木) 02:54:43 ID:I73Xz8no
コンクール、アンコン、ソロコン、定演、もっと広い視野で吹奏楽の意見交流したいです。素人なのに意見してごめんなさい。でもあまり偏ってばかりなのは楽しくない思いました。
471名無し行進曲:2007/02/15(木) 04:39:27 ID:4jYRwTqX
>>467

ごめん。

俺関係者。
472名無し行進曲:2007/02/15(木) 06:18:09 ID:uD22X0WX
アンコン東北大会はどんな感じでしたか?
宮城以外でもいいので感想をお願いします。
473名無し行進曲:2007/02/15(木) 21:32:47 ID:Egfuqwuj
>>470
じゃあなんか出してよww
474名無し行進曲:2007/02/15(木) 23:37:05 ID:HTtjcIgQ
コンクール曲の情報ない?
475名無し行進曲:2007/02/16(金) 08:39:09 ID:ktkPIftE
>>473素人なので自分の学校の事位しかわかりません。ごめんなさい。皆さんが詳しいので感心しているし、勉強になるし、楽しみにしています。
476名無し行進曲:2007/02/17(土) 22:37:03 ID:RmtRbfPw
もうみなさん夏のコンクールの練習とか始めてるんですか?
477名無し行進曲:2007/02/18(日) 16:50:33 ID:N/jbR6dc
ええ、まあもちろん。
478名無し行進曲:2007/02/18(日) 17:07:52 ID:hofPz4vK
山田金8金賞だったみたいだがwあれって1・2年だけじゃないだろww3年入ってるし、もう山田は下がる一方だと関係者からきいたぞwwwすでに今年度から下がりはじめてるがwww
479名無し行進曲:2007/02/18(日) 17:24:47 ID:U/pN3gYn
中田管楽8、高崎SAX4、名取一金8は3年入ってないの?
480名無し行進曲:2007/02/18(日) 20:38:32 ID:y/jIY9hH
それは知らないけど、3年生が入っている学校ってそんなにあるの?
481名無し行進曲:2007/02/19(月) 18:24:42 ID:aG2qCOdC
あンまりなぃと思ぅょooo
482名無し行進曲:2007/02/20(火) 22:53:47 ID:lHPufF94
もうアンコンは終わったし、次はコンクールの練習だな!
483名無し行進曲:2007/02/21(水) 15:22:38 ID:t6zwFavX
あげてみよう
484名無し行進曲:2007/02/22(木) 16:39:57 ID:Q5Y4+vfo
その前に卒業式トヵ、いろいろあるょ
485名無し行進曲:2007/02/22(木) 23:26:21 ID:IaYifrhU
age
486名無し行進曲:2007/02/23(金) 22:56:46 ID:vll1k5Q5
卒業式なに演奏する??
487名無し行進曲:2007/02/24(土) 12:21:18 ID:MfD7iB7k
488名無し行進曲:2007/02/25(日) 14:19:37 ID:3IaWHuIm
なんか最近過疎ってるね。。
489名無し行進曲:2007/02/25(日) 16:05:25 ID:d9qKZZcJ
ネタないからね
490名無し行進曲:2007/02/25(日) 21:57:12 ID:LIrNAKR6
年中ネタがあるわけじゃない。
491名無し行進曲:2007/02/26(月) 08:10:49 ID:OWF5Kysm
南光台って今年も春に演奏会しないんですかね。
楽しみにしてるんですが。
492名無し行進曲:2007/02/26(月) 15:09:32 ID:hbXcNX7u
またするみたいですよ。
493名無し行進曲:2007/02/27(火) 13:08:57 ID:fL0RJyhf
いつどこであるの??
494名無し行進曲:2007/02/28(水) 17:41:35 ID:foY6DggC
教えてー。
495名無し行進曲:2007/02/28(水) 19:36:27 ID:lZuOTCCm
青文じゃないの?
496名無し行進曲:2007/03/01(木) 22:36:57 ID:jrho8o8B
今年のコンクール代表を予想しよう。
497名無し行進曲:2007/03/02(金) 21:50:09 ID:7Fg4Yx1O
みんな八軒とか思ってるんじゃねーの?
498名無し行進曲:2007/03/03(土) 18:15:44 ID:V20COwUi
八軒の他にどこになりそう?
499名無し行進曲:2007/03/03(土) 21:26:08 ID:6i4D06RY
仙台以外から代表くるかな?くるとしたらどこらへんだとおもう?
500名無し行進曲:2007/03/03(土) 22:12:48 ID:yjK7/Bs7
アンコンからすると大編成は仙台以外で金賞は高崎とか名取一、それと湊、中新田あたり?
でも、やっぱり代表はすべて仙台だと思う。
501名無し行進曲:2007/03/04(日) 17:12:17 ID:n3+Ge0c2
いや、湊は代表に絡む気がする。あの安定したサウンドは評価できる
それに塩竈石巻地区はレベル上がってきてるからね。この地区だと高崎や七ヶ浜も良い
代表や金賞が仙台以外の地区から出るとしたらこの地区から出る気がする。
名取一は東北行ったけどあの金管じゃちょっとなー…それ以外にデータ無いし厳しいと思う
502名無し行進曲:2007/03/05(月) 00:31:08 ID:IFLVXzy6
代表候補:八軒、向陽台、山田、湊、五橋、宮城野(枠4つ)
金賞候補:中田、高崎、中新田、台原、広瀬、西山、七ヶ浜、中野(枠5つぐらい)

この予想のうち少なくとも5校は的中する
503名無し行進曲:2007/03/05(月) 07:52:48 ID:DnUJQoAH
山田は小編成だよ。
504名無し行進曲:2007/03/07(水) 20:19:04 ID:VnafACLz
>>502
少なくとも5校って、候補の数が多すぎじゃ?!ww
505名無し行進曲:2007/03/08(木) 12:27:36 ID:jjB5Sm3g
でも,大編成24〜27校くらいで金賞3分の1だからいいんじゃない?
中新田は結構がんばってる感じだった印象があるけど,顧問が替わるって聞いたからどうだろうか。
他の学校も顧問が替わると中学校は成績がすぐかわってるよね。
506名無し行進曲:2007/03/09(金) 17:54:36 ID:3iYZQ5ji
中新田も変ゎるの!?
507名無し行進曲:2007/03/09(金) 17:58:49 ID:r3nmzzLK
あの先生で地区1位でこれたのに、古川とか意味不なとこからきたら終りだな
508名無し行進曲:2007/03/09(金) 18:13:45 ID:5zTIfkrf
中新田の先生は10年もいたから絶対かわるよ、ってなんかしらないけどうちの顧問が夏くらいから言ってました。
この間のBJもでてましたよね。
マーチングはあんまりやってるところないんだろうけど、全国金賞はすごいんだろうなと思いました。
これからどうするんでしょうね。
509名無し行進曲:2007/03/10(土) 08:34:11 ID:lE25axk8
代表候補予想!八軒,五橋,台原,向陽台,宮城野,湊,中田。
ちょっと多いかな。
八軒が小編成というガセネタをうわさで聞くけどありえないね。
510名無し行進曲:2007/03/10(土) 21:27:36 ID:uZRxiZlB
代表枠に果たして宮城野は入れるべきか。去年のはまぐれでは?
東北行った所が次の年に県銀なんて事もあることだし・・・。
ところで密かに田子と西山がキテルと思うのは俺だけですか。
(なんか絶対この書き込みバッシングされる気が・・・・。スルーしておくれ)
とか言いつつ宮城野の演奏会に行く気満々な俺って一体・・・・・。
511名無し行進曲:2007/03/11(日) 17:10:33 ID:LEgNdix0
宮城野は確かにどうかと思う。湊はかなりきそうな予感!市外で代表に近いのはここかと

↑宮城野の演奏会っていつ?自分も宮城野どうとかいいつつ気になる笑
512名無し行進曲:2007/03/12(月) 18:37:43 ID:5sM2QvB3
東北スレがPart3になりました。

東北の中学 総合スレ Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1173493242/l50
513名無し行進曲:2007/03/13(火) 13:30:34 ID:Jr9RZOQ0
>>511

宮城県の吹奏楽コンサート情報
ttp://mtwo.fc2web.com/wind/concert.html
514名無し行進曲:2007/03/13(火) 20:27:20 ID:DDhaUZYk
八軒、埼玉栄、多賀城高、の合同演奏会が楽しみですね!
515名無し行進曲:2007/03/14(水) 07:36:49 ID:kGxnZxmu
↑いつ?どこで?
絶対行きたい!!
516名無し行進曲:2007/03/14(水) 13:23:28 ID:vq/v6qxK
517名無し行進曲:2007/03/14(水) 13:33:44 ID:kGxnZxmu
あったあった。失礼!
でも本当に楽しみなコンサートだね。
今年の一番のコンサートだろうね。
518名無し行進曲:2007/03/14(水) 13:34:34 ID:kGxnZxmu
あったあった。失礼!
でも本当に楽しみなコンサートだね。
今年の一番のコンサートだろうね。
519名無し行進曲:2007/03/14(水) 23:44:39 ID:Z1xw7KVU
埼玉栄がわざわざくるとは驚き。
520名無し行進曲:2007/03/15(木) 07:31:07 ID:STKP2sLH
三出で休みなのかな?
でも,栄と八軒が同じステージで聞けるなんて最高だね!
521名無し行進曲:2007/03/15(木) 08:57:45 ID:ubYTei8b
何やら色々言われている湊も18日に定演らしい。
522名無し行進曲:2007/03/15(木) 11:48:14 ID:STKP2sLH
↑ソリストを呼んだりするみたいですね。
お金はどうしているんでしょう。うらやましいです。
523名無し行進曲:2007/03/16(金) 09:21:32 ID:qZ/t+Hyp
明日ある「エンジョイブラス」ってどんな感じですか?
小高中が出るので聞きに行った方がいいって顧問に言われたんですけど。
524名無し行進曲:2007/03/16(金) 13:56:45 ID:gUFVqasa
小高でますね
525名無し行進曲:2007/03/17(土) 03:06:33 ID:HPOSDyOu
アンコンのサックスがきなる
526名無し行進曲:2007/03/17(土) 05:22:54 ID:DAFOTnDK
八軒の今年の全国はあり得ないから安心しな
527名無し行進曲:2007/03/17(土) 06:17:54 ID:YFZC1ujP
いやいや。八軒は今のところ昨年よりいいと思う。
アンコン出なくて正解。
埼玉栄との演奏目指してさらにレベルアップするから全国への期待大だと思う。八軒はないと言い切るのはなぜだかわかりません。
528名無し行進曲:2007/03/17(土) 16:16:27 ID:/bJ2j8Ru
アンコンのセックス?
小高のサックス、どうでした。レポ待っています。
529名無し行進曲:2007/03/17(土) 17:06:47 ID:HPOSDyOu
仙台市民会館でエンジョイ見て来ました。小高サクス4重奏最高でした。それと、スゴイのが、最後にサックスソロ曲はイマジン、びっくりです、中学であれほどのソロが吹けるてはー
530名無し行進曲:2007/03/17(土) 21:00:39 ID:HPOSDyOu
小高サックスソロですが、アドリブが最高
531名無し行進曲:2007/03/17(土) 22:18:44 ID:RMEOiL5v
そんなにすごかったのか!ききにいけばよかった…
532名無し行進曲:2007/03/18(日) 22:46:40 ID:PmpjL6rl
だから八軒は簡単な曲を完璧にやればいい

今年は、山王、小高、錦だな。錦は同じ銅でも八軒より25点以上高かったしな。
533名無し行進曲:2007/03/20(火) 00:02:44 ID:qj/uHZRC
ここゎ宮城スレで〜す♪
534名無し行進曲:2007/03/20(火) 00:10:20 ID:BEThIzJ+
>>533
だからなんだっうのかいってみろよ

宮城に有利な発言ばっかして宮城万歳な書き込みしかしないスレは無意味だろ そんなの自己満足にすぎないなぁ 福島スレはそういう議論ができてるから代表2つもだしたりできてるわけ

聴衆のレベルが低くて八軒の悪い面もみつけられないような安っぽい人々は勉強をやり直してきなさい
535名無し行進曲:2007/03/21(水) 14:02:42 ID:6gffqlna
>>534
ぴりぴりしないで下さい
>>533は話しの流れが他県の事に片寄らないようにねって言っただけでは?
いちいち突っ掛かって空気を悪くするのは楽しくないですよ
他県の情報は有り難くて参考になりました
ありがとうございます

高め合ってお互いにレベルアップしましょ☆
536名無し行進曲:2007/03/22(木) 16:43:44 ID:nfA5vtoz
そうだね。スレタイも読めない534のようなレベル低い人は勉強やり直さないといけないね。
537名無し行進曲:2007/03/22(木) 17:38:06 ID:EUcQ3Fjt
今月はこれから宮城野中や八乙女中のコンサートがるのかな
行く人いますかー
538名無し行進曲:2007/03/24(土) 09:33:05 ID:IdBTbTMQ
向陽台、北仙台あたりがかわりましたね。
仙台以外だと中新田がかわりましたね。八軒は南材小に強力な先生が行ったから、しばらくは安泰でしょう。
539名無し行進曲:2007/03/24(土) 09:48:36 ID:INH3lS+Y
向陽台が変わったのはデカいよな
540名無し行進曲:2007/03/24(土) 09:53:04 ID:Ic5LKxc/
向陽台が異動のおかげで福島・秋田の2強は維持された。ありがとう。
541名無し行進曲:2007/03/24(土) 10:09:20 ID:0fBUBEds
でも,八軒がいますよ。
三出できると思いますが。
542名無し行進曲:2007/03/24(土) 10:49:27 ID:Ic5LKxc/
おいおい‥
全国で酷評の八軒が3出なんて無理だろ‥そこまで東北は落ちぶれてないよ 八軒なら湯本一、米沢七にあっという間に抜かされるよ
543名無し行進曲:2007/03/24(土) 13:17:36 ID:nCnmizy/
[異動]

将監→ 上杉山
北仙台→ 東華
山田→ 長町
七郷→ 長町
三条→ 七郷
向陽台→ 北仙台
柳生→ 山田
富沢→ 向陽台
中新田→ 古川北
古川北→ 中新田
544名無し行進曲:2007/03/24(土) 21:08:23 ID:m47TiVqV
将監と向陽台はずいぶん短くないか?
545名無し行進曲:2007/03/25(日) 02:11:42 ID:LugAc7Zj
向陽台いなくなるのは痛手だな。一番全国に近かったのに。

長町が2人動くということは合唱部も衰退するのか?
546名無し行進曲:2007/03/25(日) 02:18:27 ID:jy3Rhkqt
中新田も地区1位じゃなくなるな。。。わけの分からん先生が来たらマーチングもオワタ
547名無し行進曲:2007/03/25(日) 02:19:16 ID:jy3Rhkqt
中新田も地区1位じゃなくなるな。。。わけの分からん先生が来たらマーチングもオワタ
548名無し行進曲:2007/03/25(日) 08:01:17 ID:iPrPtwL4
中新田は誰が顧問でも仙台にかなわないのは同じ。
それより、今回の異動でコンクール県代表、八軒、五橋、宮城野、台原、南光台に絞られた気がする。
顧問がかわるところにも頑張ってほしい。
549名無し行進曲:2007/03/25(日) 09:48:00 ID:NpjEpDdl
湊と中野もな

特に湊は成長期なので期待。
550名無し行進曲:2007/03/25(日) 09:58:44 ID:OKZzpr0l
向陽台いなくならないと思う。
551名無し行進曲:2007/03/25(日) 10:20:47 ID:jUZEQ4pk
>>545
1人が合唱部にいくんじゃないかな
552名無し行進曲:2007/03/25(日) 12:19:31 ID:LugAc7Zj
長町の合唱は有名だったけど吹奏楽は去年どんくらいだった?
553名無し行進曲:2007/03/26(月) 19:54:07 ID:EiDUbZwc
先生の異動で今年のコンクールどうなるんだろ。。。
554名無し行進曲:2007/03/27(火) 08:06:18 ID:Pxdtf0Pk
別に八軒,宮城野,五橋,南光台,中山の代表になったとこが変わらなかったから,そんなに変化はないよ。
中新田あたりはどうなのかわかんないけど,県レベルで影響のあることはないと思われる。
555名無し行進曲:2007/03/28(水) 14:41:36 ID:P+WWUXRf
日本語でおk
556名無し行進曲:2007/03/28(水) 16:18:51 ID:Np4/Kiwy
とりあえず,仙台市の昨年代表だった学校,顧問がかわらなかったところが今年も代表ということで。
郡部のみなさんもがんばってくださいね。
湊,高崎,名取一は期待だね。
県北はちょっとレベル低すぎ。
557名無し行進曲:2007/03/28(水) 19:47:18 ID:bic30zJ3
県北が低いのは、仙台市に問題がある。
558名無し行進曲:2007/03/29(木) 17:29:59 ID:Nnyu2C/R
どんな問題が?
559名無し行進曲:2007/03/30(金) 12:42:42 ID:jSz7ATdm
てことは今年も去年と同じような結果になるのかなぁ
560名無し行進曲:2007/03/31(土) 18:48:27 ID:Rw6e4mh7
それは寂しい。意外な学校に出て来て欲しい。
561名無し行進曲:2007/03/31(土) 18:52:35 ID:ZTkWpI6q
とりあえず向陽台は厳しくなったかと
562名無し行進曲:2007/04/01(日) 05:30:41 ID:Z9o1BBqA
あれ?向陽台の新顧問は実績ある人じゃない?H生センセイだよね?
563名無し行進曲:2007/04/01(日) 22:48:04 ID:DY52EMLT
今年はどうなるんだろうね。
564名無し行進曲:2007/04/01(日) 23:31:25 ID:3pIhM3NV
とりあえず八軒は今年も全国大会だな。
565名無し行進曲:2007/04/02(月) 01:05:23 ID:OF46L0tG
>>564
とりあえずの意味が分からない。
566名無し行進曲:2007/04/02(月) 07:11:07 ID:/Nl1iZNR
でも全国大会出場の可能性は高いだろ
567名無し行進曲:2007/04/02(月) 08:19:52 ID:B2ciRswD
八軒は昨年よりかなりレベルアップしてると思う。
マーチングとかしないでコンクールに専念すれば確実だけど、それでも全国大会の可能性はとても高いと思う。
568名無し行進曲:2007/04/02(月) 20:46:33 ID:wcpOmWMz
ぢゃ、とりあえず北仙台に一票。
569名無し行進曲:2007/04/03(火) 18:04:01 ID:QWopLL/h
去年よりレベルアップしてるなら確実じゃん
570名無し行進曲:2007/04/03(火) 18:13:33 ID:6vR9w+pt
15日に八軒の定演があるそうですが、場所と時間などを教えてください。
571名無し行進曲:2007/04/03(火) 18:28:42 ID:+GkEM0hN
572名無し行進曲:2007/04/04(水) 18:30:45 ID:/oZdLECM
今年の課題曲もやるらしいね!
573名無し行進曲:2007/04/04(水) 18:36:06 ID:AEGoix9w
ステキ(´∀`)!
574名無し行進曲:2007/04/04(水) 20:51:07 ID:fH4Tht2b
すごい!
575名無し行進曲:2007/04/05(木) 22:43:04 ID:pxwIxXw5
G軒が課題曲やるなら聴きたいナ
576名無し行進曲:2007/04/05(木) 23:59:53 ID:F7Zpsk9l
もう各地の吹奏楽祭とかでやってるよ。今年も全国確実だよ。
みんなで応援しようね!
577名無し行進曲:2007/04/06(金) 00:30:26 ID:aCNdqES9
向陽台も応援しようね
578名無し行進曲:2007/04/06(金) 22:49:58 ID:7Lzjl9jf
君たちよく考えろ!

東北の強豪山王、おととしの全国一位の小高がたちはだかる中で八軒が全国いけるわけない。湯本一や湯沢南、昨年は八軒より20点以上も上だった錦をどうやったら越えられると考えてんの?

それに福島は人事がなかったから、去年よりレベルアップするのは時間の問題。八軒ばかりが成長したと思うのは視野が狭すぎだ。あと埼玉栄とやるからって八軒のレベル=埼玉栄のレベルと考えるのはおかしいよ。

おまえら八軒八軒ってさわぐ暇あるなら基礎練してろ。身の程知らずの馬鹿中学生の書き込みばかりだな。
579名無し行進曲:2007/04/07(土) 00:26:30 ID:6YwnYyrU
八軒をいじめるのそろそろやめたら?
580名無し行進曲:2007/04/07(土) 01:08:03 ID:a7DUimgi
>>579
おまえ馬鹿だな

八軒にマイナスなこといったらいじめなのかい。八軒のマイナスな部分いわなきゃ全国金とれないべ。全国金常連ならまだしも、代表になれるかなれないかのレベルにいる学校をべた褒めする奴らの方が異常だな。

八軒に不利な発言もひっくりめて話すべきなんじゃないの?
否定的な発言=八軒いじめみたいなことを言う馬鹿がいるから宮城県はいつまでもこのレベル。
福島や秋田を抜いて八軒が全国確実だというやつらは、何をどう思っていってるのか…無責任なこというなって。
あんなレベルじゃ全国無理だよ。てか八軒のレベルが全国確実だというなら、東北金賞のほとんどの団体が全国大会いっちゃうよ。
おまえらは埼玉栄なんぞみずに福島や秋田の学校の視察にいけ。
なんて視野の狭いやつらだ。
小高に勝つとかいうあほも小高と八軒の違いさえいえないくせにほざくなんて、本当に呆れる。
581名無し行進曲:2007/04/07(土) 04:27:06 ID:lxruYX3k
公共の場でつかう言葉遣いでは無いですね
音楽性に出ますよ!
批判したり肯定するのは自由ですが、人を不愉快にさせる言い方はNGではないでしょうか?
社会性の無い人には何を言われても説得力ありませんから
582名無し行進曲:2007/04/07(土) 07:21:46 ID:+Nz1WP04
聞き比べて話せよ。名前だけで論じる時代じゃないよ。
八軒は昨年よりやってくるのは当然だろうが。
山王、小高にかなわなくても東北代表は3つだぞ。
課題曲自由曲とも仕上がっているなら十分期待できる状態だと思う。
宮城県で全国行く可能性あるのは八軒が一番なんだから少しは応援しよう。
最終的に結果はでるんだからさ。
583名無し行進曲:2007/04/07(土) 08:55:22 ID:Kex7j/y2
>>581
2ちゃんでここは公共の場だとか社会性だとか言われてもw

>>582
応援はするが確実ってレベルではないのに確実確実うるさいやつがいるのがね。
実際に八軒の現役生にとっても周りにそんな風に言われたり思われてたりしている状況は良くないと思うな。
もしかしてそれが狙い?
584名無し行進曲:2007/04/07(土) 10:27:13 ID:a7DUimgi
>>583
宮城で一番可能性があるから全国に近いとかそれ自体が間違い。

実際にきき比べてもいないから痛いとこつかれると社会性がないだの関係ない言い訳をしてしまうやからもいるし。

585名無し行進曲:2007/04/07(土) 11:09:40 ID:+Nz1WP04
まず、来週の演奏会を聞きに行くことだな。
県大会までにはわかるだろうが。
ただ、ずっと前にあった八軒小編成説はガセだから、引っかからないように。
586名無し行進曲:2007/04/07(土) 12:00:22 ID:ynVf/qlf
全国いくのが本当に大変ことだったってことは八軒の生徒は良く分かってるはず。
一部の卒業生なのか関係者に期待をこめて持ち上げられるのは甚だ迷惑な話だなw
587名無し行進曲:2007/04/07(土) 18:06:21 ID:a7DUimgi
>>586
同意。宮城から久々の全国だから浮かれてるんだろうね。槻木や袋原の時代も知らないくせに八軒全国とかいうやつは恥を知れ。袋原のような演奏が全国に進むのであって八軒はまだ開発途上。
588名無し行進曲:2007/04/08(日) 00:10:38 ID:g5gKyykd
八軒関係者から聞いた話だけど、全国終わって3年抜けてから人数も小編成なみに減ったみたいで、ゆっくり頑張りたいって言ってたよ。去年全国行ったからって良くも悪くも騒ぐのは当事者たちはイヤなのではないかな?
589名無し行進曲:2007/04/08(日) 02:17:04 ID:T/opgMMm
八軒の状況を素直にいえばいいのに、理由もなく去年全国いったからアンコンでないで練習したから八軒は全国確実、小高や山王を抜くという大馬鹿な発言をする視野の狭い連中がいるね。
埼玉栄と演奏することにおおはしゃぎな馬鹿もいるし。袋原のときは純粋に上手くて支持を集めたのに、今の八軒は非難されてもしょうがない。
590名無し行進曲:2007/04/08(日) 07:52:08 ID:dKG2RAxh
袋原って全国行ったことあるんですか?今は行ってないですよね。
やっぱり先生がすごかったんですか?その先生は今どこにいるんですか?
槻木や袋原が全国行ったときの先生がいる学校の演奏が聞いてみたいです。
591名無し行進曲:2007/04/08(日) 07:59:43 ID:5RhCCwHo
袋原全盛時代に2ちゃんがなかっただけかと
592名無し行進曲:2007/04/08(日) 08:34:05 ID:g5gKyykd
いや、はしゃいでいるのは周りでしょう。八軒中は謙虚に取り組んでるみたいですよ。書き込んでいるのも関係者ではなく他人が装ってるんでしょうね。
593名無し行進曲:2007/04/08(日) 10:26:55 ID:T/opgMMm
>>590
おいおい‥あんた八軒は絶対全国とかいってたのに袋原のことも知らなかったのかい。演奏ききたきゃネットでCD買えよ。あと原町一と原町二と山王と湊と平一の全盛期時代も知らないで、今の八軒は全国金レベルだと囃し立てるのはみっともないから辞めな。
594名無し行進曲:2007/04/08(日) 12:29:01 ID:5RhCCwHo
袋原は全国朝一で金とか全国二位とか素晴らしい実績を残しましたね。

八軒はビリ銅だからまだまだ袋原ほどではないな。
595名無し行進曲:2007/04/08(日) 15:28:09 ID:T/opgMMm
まだまだっていうか去年あんな演奏で全国いけたのが奇跡。秋田南や湯沢南の方が安定感あったよね。八軒はBJにも取り上げられたからなんか勘違いしてる関係者が多いんでしょ。袋原はかなり上手かった。
596名無し行進曲:2007/04/08(日) 15:38:35 ID:g5gKyykd
595
東北大会をきちんと聴いたなら、八軒が抜けるの分かったろうよ。コンクールの聴くべきポイントも分からねえくせして発言すんなよ、みっともねえなぁ。袋原をリアルで知ってるとすれば、あんたはどこかの先生か一般団体の奏者か。
597名無し行進曲:2007/04/08(日) 16:21:15 ID:+J+vLV11
まあ、お前等が「八軒まだまだ」とか言ったところで、
別に八軒が上手くなるわけでも下手になるわけでもないがな。
598名無し行進曲:2007/04/08(日) 16:33:49 ID:T/opgMMm
>>596
おまえの親だ。
599名無し行進曲:2007/04/08(日) 16:38:15 ID:dKG2RAxh
袋原の全国行ったときの先生は今どこの学校ですか?
うちの学校も指導に来て欲しいです。
600名無し行進曲:2007/04/09(月) 00:44:57 ID:IV4o2vIU
後藤さんのことか?岩手に行っただろ。
601名無し行進曲:2007/04/09(月) 01:52:33 ID:YzHvYSLV
後藤さんって岩手県でなにしてんだっけ?
602名無し行進曲:2007/04/10(火) 05:56:39 ID:Qubq3kka
今週G軒の定演あるネ
603名無し行進曲:2007/04/10(火) 16:46:55 ID:rngpfDo3
すみません尚絅中学の宣伝させてください
仙台市のミッション系私学である尚絅中学・高校はこの四月から大々的に
人事改革し、校長以下、おもだった主任担当者は一新されました。
(制度の大改革は昨年度行いましたが、今年度からは人事も一新です)
これまでの「おばかな子のいく学校」のイメージは急速になくなります。
前年度までの情報で進路指導している方は、いそいで情報更新してください。
新体制ではみっちりお勉強重視、追試もばんばんやります。
来年から中学・高校とも男子も入れるようになります。
尚絅中学にはいった子は尚絅高校に進学できます。高校では特進コースを
もうけて優秀児童の育成をはかります。
なお、新バージョンでは中→高のパイプを強めるため、従来のように自由に
外部受験できる可能性は減りますので、高校でナンバー校を受ける計画をお
持ちの生徒さんはご注意ください。
604名無し行進曲:2007/04/11(水) 11:49:13 ID:Z3BRd8W7
八軒をG軒とかく大馬鹿者がいるな。演奏内容以外で八軒を馬鹿にしたりこども地味たそういう態度はやめろ。
605名無し行進曲:2007/04/11(水) 13:45:17 ID:ogxb7LNQ
なんか痛くなってきたなこのスレ・・・・。
八軒厨&携帯厨乙。
606名無し行進曲:2007/04/12(木) 14:53:38 ID:+d2JzcLq
質問です。
音楽隊(自衛隊)の人にユーフォ・チューバのレッスン受けてる学校って
どこか分りますか?
607名無し行進曲:2007/04/12(木) 20:13:26 ID:zYHJLZ2k
>>606
音楽隊に電話してきけ馬鹿。
608名無し行進曲:2007/04/13(金) 04:30:44 ID:W3e4LT4o
ほんっとにさぁ
馬鹿とか空気を悪くする書き込みはやめようよ。
そんな書き込みするくらいなら黙ってた方がいいよ
人間性の問題です

たしか東北高校にTubaの方が行ってると聞きました
中学校情報じゃなくてごめんなさい
609名無し行進曲:2007/04/13(金) 09:51:16 ID:vHRSNbPf
>>608
どうもありがとうございます!!
自衛隊に問い合わせても教えてもらえなかったので…。

他に情報持っている方いたら教えて下さい。
610名無し行進曲:2007/04/13(金) 10:15:11 ID:u/Rl4bNj
広く会議を興し万機公論に決すべし。
611名無し行進曲:2007/04/13(金) 11:31:10 ID:2Q8UNAS4
>>608
おまう個人を特定した書き込みしてるくせになに生意気なな発言してんの?東北高校に迷惑かけたって意識がないわけ?
612名無し行進曲:2007/04/13(金) 12:04:37 ID:2Q8UNAS4
>>609
個人情報収集するのやめろ。おまえ自己中だし身勝手すぎ。ここに情報かきこまれた人はどう思うわけ?みんな迷惑してるけど。あんたは勝手に情報集めて楽しんでればいいけど晒された方は不快。
あんた自身は匿名なのに情報ではどこのだれまで書かれてるし。すでに東北高校の人書き込まれてるし。もう特定されてんじゃん。本当に迷惑。おまえが空気読めよ。

613名無し行進曲:2007/04/13(金) 12:06:40 ID:2Q8UNAS4
自衛隊に教えてもらえない情報をここに書き込んでもらって知ろうとするやつは消えろ。そんなやつに楽器吹く資格なし。あんた色んな人に迷惑かけまくり自分の都合のいいように情報を咀嚼して、ふざけんのもいい加減にしやがれ。
614名無し行進曲:2007/04/14(土) 04:45:15 ID:XV15jyeK
あげ
615名無し行進曲:2007/04/14(土) 06:21:46 ID:TQYzvimI
言葉遣いも正せない人達
匿名だから強がってるの?みっともないですよ
同じ中学生として
同じ吹奏楽を愛する者として恥ずかしいです

第一
個人を特定していないですよね
自衛隊さんのチューバパートが何人いるか知っているのですか?
それに、行っているらしいというだけですよね?
その学校のOBの人という事だってありえるし、書き込みした人が関係者の可能性だってあるし

言葉遣いを注意されたからってさ
反撃しても自分は成長しないよ
616名無し行進曲:2007/04/14(土) 06:28:46 ID:TQYzvimI
611>>
612>>
613>>
一人の書き込みでしたね
失礼しました
人達じゃなくて
貴方一人です
617名無し行進曲:2007/04/14(土) 13:56:25 ID:3HMF57O/
>>615
あのさずっとみてたけど、個人特定するとかしないとかもよくないことだけど、自衛隊音楽隊が教えてくれなかった情報をこんなとこで調べようとしてるあなたがまずいと思いますよ。
本当に自衛隊に習いたいならちゃんと学校を通じてやったりすればいいと思う。あなたの興味本位で色々と調べようとする姿勢は、情報を開示しなかった自衛隊音楽隊を侮辱してることになるんじゃないかな。

それに自衛隊のチューバだかの人を特定するんじゃなくて、東北高校の人を特定させちゃってんじゃん。

その人が他には内密にやってるのかもしれないしさ、どこの誰があの人に習ってるとか調べるのは良くないと思うなあ。
618名無し行進曲:2007/04/14(土) 15:37:34 ID:+ZOMddOI
調べようとしてる人と
答えた人(特定の高校名をあげた人)は
別人だと思うのですが・・・??
619名無し行進曲:2007/04/14(土) 18:56:52 ID:3HMF57O/
>>618
あのさ、その書き込みを誘発したのはあなたでしょ。あなたが情報書き込んでとか、誰か教えてくださいと書き込みをしなかったら、その人も書かなかったよ。

自分が書いてないから関係ないっていうのはあまりにも無責任すぎると思うな。
620名無し行進曲:2007/04/14(土) 19:13:02 ID:HIaehMnG
昨日自衛隊より手紙が届いていました。
全て回答してもらえました。
郵送だったので遅くなったようです。
お騒がせしてすみません。
621名無し行進曲:2007/04/14(土) 19:32:08 ID:3HMF57O/
>>620
あなたが楽器頑張るのはいいけどさ、周りに迷惑だけはかけんなよ。
622名無し行進曲:2007/04/14(土) 21:20:00 ID:XV15jyeK
くだらなすぎ。
そんなことより明日の八軒の演奏会って何時にどこであるのかな?
時間があったら行きたいけど。
623名無し行進曲:2007/04/15(日) 05:20:12 ID:JTNHDpCB
>>600
後藤先生は、岩手で何してるんだ、ゴラァ?!
624名無し行進曲:2007/04/15(日) 12:05:41 ID:LodNmK3p
八軒の演奏会行く人ー?13時半からですが・・・
625名無し行進曲:2007/04/15(日) 12:43:44 ID:J3GSTqJt
>>624
勝手に一人でいけば?どうせ今夜は八軒最高、全国金確実って書き込むやつ多発するから。まあ一応ききいくか。
626名無し行進曲:2007/04/15(日) 17:46:19 ID:J3GSTqJt
八軒は基礎力不足。
アンサンブルの乱れ、合奏の色彩のなさ、時期が時期だからまだ未熟なのかもしれないけど、残念ながら全国は無理だな。
福島の錦、小高、秋田の山王にかなり水を開けられてる。
627名無し行進曲:2007/04/16(月) 06:32:32 ID:0ewf+lcq
全部聞いてしかも比較できるあなたはすごい!
八軒はイベント参加が多かったかも。いろんなところで八軒がでてたよね。
でも、アンコンでてなかったしな。
他県の団体聞いてないからわかんないけど、やっぱり八軒に期待!
他の宮城の学校にも頑張って全国行ってほしい。
628名無し行進曲:2007/04/16(月) 16:48:11 ID:n7ob3yWQ
>>627
あなたはいつも頑張ってほしいしかいわないけど、演奏をきいて何も感想を持たないの?どうすれば全国いけると思うの?
629名無し行進曲:2007/04/17(火) 01:39:03 ID:THf/zMZR
>>627
確かにいつもこの手の書き込みする人って同一人物だよね。外部の者が、八軒の内情をよく知らないくせに、八軒に期待!ってばかり騒ぐのは、現役生にたいして迷惑だよ。

てか八軒に期待するのはいいけど、どうやったら八軒が全国いけるかとか具体的なこと言えないの?宮城の中学に期待する気持ちはよく分かるけど、どうして福島や秋田よりも毎年演奏のレベルが低いか言ってみなよ。
そして八軒にプラスのことばかりいうのは別に良いけど、八軒は去年の全国で圧倒的に点数低くて銅賞だったの理解してる?八軒の去年の何が足りなくて減点されたか、そして改善策をいってみ。

アンコン出なかったから今年はいける、去年は初出場だったから銅賞はやむを得ないという考えはよくないね…。あなたが八軒に期待期待って書けばかくほど無責任にみえる。

現役生は君にいわれなくても頑張ってるんだから、過剰な応援は辞めなさい。
630名無し行進曲:2007/04/17(火) 21:34:38 ID:7xUVj44H
629は、ほんとあほだな。
ここで話をしても八軒中の技術向上につながるわけないだろ。匿名の掲示板だぞ。あはは。
631名無し行進曲:2007/04/17(火) 22:43:45 ID:THf/zMZR
じゃあ八軒期待期待しかおまえらはいえないのかい。
632名無し行進曲:2007/04/18(水) 18:55:15 ID:m8b4WtJP
このスレかなり厨臭くなってきたね・・・・。
スルーすればいいだけの話なのに・・。
八軒こんなに煽っても意味ナシ。
633名無し行進曲:2007/04/20(金) 18:56:52 ID:8EwGq1yE
別の学校の話しょー
634名無し行進曲:2007/04/22(日) 01:49:46 ID:F6bAMSgd
今年のコンクールはどこが注目かな。
635名無し行進曲:2007/04/22(日) 03:07:32 ID:TjnRiZ/T
注目校は残念ながらないよ。そんな話したいならあんたの学校の状況でも書き込んでよ。
636名無し行進曲:2007/04/22(日) 20:19:13 ID:E91/3eRh
G軒!!
637名無し行進曲:2007/04/22(日) 20:42:17 ID:bQgEIJlH
とりあえず、どこが東北行くと思う?
638zz:2007/04/23(月) 01:20:29 ID:i5QWoxu9
G藤先生の情報教えて?
639名無し行進曲:2007/04/23(月) 01:56:55 ID:mnTgQilL
八軒応援してるやつはどうして八軒にばかり固執するのかいってごらん。

八軒より向陽台をおれは支持するね。

個人情報を探そうとしてる馬鹿がいるが自衛隊音楽隊の時のやつか?
640名無し行進曲:2007/04/23(月) 22:35:01 ID:tucmKsGJ
D橋ゎどぉなん??
641名無し行進曲:2007/04/23(月) 23:54:43 ID:mnTgQilL
>>640
おまえ自分の学校の話しろ。
642名無し行進曲:2007/04/25(水) 12:33:01 ID:tAugfmwc
八軒みんなに言われるぐらいおっきくなったね
643名無し行進曲:2007/04/25(水) 12:58:47 ID:3mKxoqAH
>>642
おまえが一人で八軒八軒騒いでるからみんなキレてるだけ。

今年の全国は無理。
644名無し行進曲:2007/04/25(水) 13:01:01 ID:3mKxoqAH
八軒関係者の皆様へ

現役生はあなたたちにいわれなくても頑張ってます。

生徒の苦労も知らずに全国金とるだの、山王抜いたとか馬鹿な発言するのは現役生に迷惑です。

うざいです。
645名無し行進曲:2007/04/25(水) 16:00:15 ID:e+P8ena6
大丈夫です。
現役生はこんなところに来ないし、気にしていないです。
関係者ぶってうざいとか言う奴が一番の八軒つぶしです。
本物はここなんて来ないし気にしないで練習してます。

646名無し行進曲:2007/04/25(水) 16:17:54 ID:3mKxoqAH
八軒に期待ってかくやつに注意して下さい
647名無し行進曲:2007/04/26(木) 18:23:57 ID:WNPTo7PW
八軒に期待!!
648名無し行進曲:2007/04/26(木) 18:42:57 ID:wbArXebv
うざい
649名無し行進曲:2007/04/26(木) 19:17:34 ID:+hbOIWTv
八軒の話しはやめましょ。
ところで、皆さんどこを期待してますか?
650名無し行進曲:2007/04/26(木) 20:01:19 ID:RRsehx1x
今年小編成から大編成になるところはどこかな?
それとその逆も気になる!特に宮城は小編成のレベル、結構高いからね。
新入部員の数にもよると思うけど。
651名無し行進曲:2007/04/26(木) 20:19:37 ID:wbArXebv
宮城は小編成のレベルも高くないよ。もっと謙虚になりなよ。
652名無し行進曲:2007/04/26(木) 20:38:47 ID:RRsehx1x
大編成よりは東北とか、東日本でいい成績だよ。
昨年はイマイチだったけど、南光台とか大賞だったことあるよ。知ってる?
それから、すぐもっと謙虚にとか、なんかいちいち絡むよね。どこの指導者?
そんなにいうなら宮城のレベル上げる方法でも謙虚に語ってほしいな。

653名無し行進曲:2007/04/26(木) 21:09:58 ID:wbArXebv
大賞とったの何年前の話だよ…

福島や秋田に比べれば宮城はまだまだ。過去の栄光にしがみつかないでやれよ。

八軒八軒のつぎは南光台かよ。

あんたは南光台の演奏のどこがいいの?
654名無し行進曲:2007/04/26(木) 21:11:47 ID:wbArXebv
>>652
宮城のレベルあげる方法は、演奏もきかずや現状も知らず過去のコンクールで大賞とっただのアンコンに出場中止したから今年は全国確実だ!期待だ!と騒がないことだと思いますよ。

655名無し行進曲:2007/04/27(金) 19:00:28 ID:u0c7bHvh
654に激しく同意!!
656名無し行進曲:2007/04/28(土) 14:27:25 ID:3BK6wIeW
宮城県民は実際の演奏もきかず期待期待と大騒ぎする馬鹿ばかり。
657名無し行進曲:2007/04/28(土) 18:59:07 ID:B1W2/t84
まじめな話がしたいらここに来るのが場違い。
指導上の議論ができないのに何いってんのかな?
ここは某中学関係者多いのか?
東北スレはもっと面白いぞ。
658名無し行進曲:2007/04/29(日) 13:26:27 ID:qlwiPFbn
ここは八軒中学を応援する馬鹿ひとりのために汚されたスレです。
659名無し行進曲:2007/04/30(月) 08:00:24 ID:xLuJlU+S
東北ジョイント、八軒すばらしかったですね。
どなたかジョイント聞かれた人はいますか?
660名無し行進曲:2007/04/30(月) 09:42:48 ID:3mReKhH+
え…
八軒そんなに上手くなかったよ。山王や小高と歴然とした差があったけど。

あんまり八軒を持ち上げすぎだよ。
661魅沢:2007/04/30(月) 19:53:44 ID:8P2wY5zc

662名無し行進曲:2007/05/01(火) 18:31:38 ID:TCbv12e+
>>659
いい演奏だったと思います。コンクールまでに更に上を目指して欲しいですな!
663名無し行進曲:2007/05/01(火) 20:55:50 ID:aGN2RKLP
八軒ぶっちゃけ微妙だろ。アンコンでなかったのに何あれ?って感じ。確かにうまいパートもあるよ?けど合奏した時に倍音が響かないわ、指揮と演奏がずれるわ。
664名無し行進曲:2007/05/02(水) 19:30:19 ID:TLfDIPNL
>>662
そうですね。夏までにもっと更に上手くなると思いますよ。
665名無し行進曲:2007/05/02(水) 19:38:06 ID:mdSVEqfG
>>664
八軒がうまくなる間に山形三、山形六、秋田南、湯沢南、錦、湯本一、北陵はさらにうまくなるよ。
666名無し行進曲:2007/05/02(水) 23:52:19 ID:m7Ia9mZp
八軒関係者と話したけど、今年は東北すら無理らしいぞ。
ちなみにアンコンに出なかったのは去年がコンクール漬けだったから、その他の活動を重視するっていう方針だったらしい。老人ホームとか依頼演奏をしてたんだって。
本人たちがそう思ってんのに周りが騒ぐのはやめなよ。八軒も気の毒だね。
667名無し行進曲:2007/05/03(木) 00:23:41 ID:W4Em5qUy
>>666
東北すら無理だよなあれじゃ。一部の八軒応援するやついるけどさ期待はするよ?けどあの演奏に期待する方が可哀想
668名無し行進曲:2007/05/03(木) 00:26:09 ID:W4Em5qUy
てか宮城なら向陽台とか去年なかなかいい演奏してたぞ。錦には完全に負けるけど。少なくとも八軒よりは好感ある。
仙台の向陽台とか中田には目もくれず八軒ばかりを持ち上げるのはどうなんだろうねぇ。八軒八軒って騒ぐのはよくないね。
669名無し行進曲:2007/05/03(木) 05:09:59 ID:xoBY2NnN
668>>同感です
上手い学校のまとまった演奏も良いけど、追ってくる学校の迫力みたいな物を感じて好感持てました
670名無し行進曲:2007/05/03(木) 14:33:53 ID:Aevs6scv
>>653
南光台が大賞とったのは2年前です。
671名無し行進曲:2007/05/04(金) 10:20:56 ID:B/yk0umH
D橋ゎ!?D橋ゎ!?
672名無し行進曲:2007/05/04(金) 19:00:31 ID:a3c2M/5A
八軒はOB騒ぎすぎ

五橋は東北銅賞しかとってないだろ。あんなの福島県大会なら銀賞以下。

向陽台は下手だけど選曲が良い
673名無し行進曲:2007/05/04(金) 19:15:13 ID:HOYTFUJM
今日のスルーIDは a3c2M/5A か。
674名無し行進曲:2007/05/04(金) 22:49:05 ID:igqE3e7V
明日の埼玉栄が楽しみですね。
八軒も高校生に混じってですが、頑張って下さい。
本当にたくさんのイベントにでてるんですね。すごい。
練習とか遠征費用はどうしてるんでしょう。
コンクールは特にイベントとかあまり出ていない昨年の金賞団体と大編成復活の南光台が楽しみです。
675名無し行進曲:2007/05/05(土) 00:16:29 ID:tM+endNl
八軒の生徒ここ時々見てますよ。顧問が見るなって言ってますが(入部時の配布プリントにも書いてあった)。
ここを見た生徒、次の日必ずここ(2ch)の話してます。
練習中にもここの話でてきてます。
あの書き込みはあの人だーとか。


あっ、関係ない話してすみません。どうぞスルーして下さいm(__)m
676名無し行進曲:2007/05/05(土) 00:20:03 ID:3jceT78r
>>674
あなた八軒関係者でしょ?よくも八軒が出る大会について把握してるね。
だいたい出場予算なんて私たちに関係者ない話。そんなこと議論してなにがしたいんですか?
八軒は予算を潤沢につかって市内の他校に差をつけて全国金賞とって宮城をリードいや東北一位だといいたいんですか?
677名無し行進曲:2007/05/05(土) 00:26:00 ID:3jceT78r
私思うけど、埼玉栄とやるから八軒が凄いというのは考え方が稚拙だと思うよ。
そりゃ埼玉栄はすごいけど、だからといって八軒が凄いとは言えないよね。

大体、遠征予算について一番詳しく知っているのはあなたじゃないですか?

八軒や南光台を仕切りに取り上げてますけどコンクールの結果ばかりに偏向する姿勢はいただけませんね。

なんかさ、八軒だけじゃなくたって地域の施設慰問したりする学校あるじゃん。そーいうことをなんで言わないの?

アンチ八軒じゃないけどさ、八軒は山王や小高とやっただの、八軒は埼玉栄とやるだのさーだから何?って感じ。

八軒の先生いつもいってるじゃん。あんた教え子でしょ?2ちゃんに書き込んで現役生に迷惑かけるなっていわれでるでしょ?

いい加減にしな
678名無し行進曲:2007/05/05(土) 05:10:54 ID:PZGFSwlA
どんな学校だろうと、上手い学校がコンクールは抜ける。
小編成が上手いからといって大編成にあがれば上手になるとか限らない。
人数を絞って出てたところが、多くするといろいろな事に気づくもの。
それに、バランスのとれた活動は重要だと思う。
やればいいというもんでもないはず。
個人的見解だが、生徒のやる気と裏側のバックアップと楽器と人数がいれば
(2,3年生で35人以上、経験者は0人で十分)東北ごときは楽勝だと考える。
問題はその上ではないか?
679名無し行進曲:2007/05/05(土) 05:52:08 ID:gA1umzg5
書き込み見ればいろいろなイベントに八軒が出ているのわかると思うんですけど。
普通に考えて、新入部員が入ってすぐの時期だし、高校生と演奏会をするとか大変だと思うんですけど。

八軒以外の学校の話題が出てもすぐ続かない方向にされてる気が。そして八軒に期待するなとか現役生や顧問の対応とか良心的な感じで書いて、アンチを煽っている。
八軒も含めてここは宮城県の中学のスレなので。いらないなら削除依頼するとか、スルーしてさげていけばいいと思いますよ。高校の皆さんはスルーしてますよ。
ここも五橋とか名前出てもスルーしてるので、そうしたらと思いますが。

全国大会に行った学校が話題にならないところはない。八軒については他県のスレみたいに批判ではない。話題にすらならない学校がほとんどなんだし、期待されたりうらやましいですよ。
680名無し行進曲:2007/05/05(土) 20:19:55 ID:qShpQ4Cf
今日のスルーIDは 3jceT78r のようだね。
ちなみに福島スレ見るとこのIDいっぱいあるよw
681名無し行進曲:2007/05/05(土) 20:24:37 ID:3jceT78r
>>679
八軒以外の学校を馬鹿にするのは辞めなさい
682名無し行進曲:2007/05/05(土) 20:28:48 ID:nHaTCnjD
>>680
はい、さっそくスルーしますね♪
683名無し行進曲:2007/05/05(土) 21:27:04 ID:3jceT78r
>>679
いい加減にしなさい
684名無し行進曲:2007/05/05(土) 23:19:08 ID:Kl2svj8t
八軒中の皆さんステージ良かったですよ。
埼玉栄高と一緒に頑張りましたね。うちの学校人数が少ないでジャズバンドになってますからね。
685名無し行進曲:2007/05/05(土) 23:24:52 ID:uF3SvB1W
同感です。荒らしは気にせずこの調子で油断せず頑張って欲しいです!
686名無し行進曲:2007/05/05(土) 23:28:46 ID:3jceT78r
八軒の批判を荒らしとしてみなすなんて稚拙。ここは八軒ファンクラブではありません。あなた八軒関係者だね。
687名無し行進曲:2007/05/05(土) 23:29:45 ID:SnGSTF09
あ、またスルーですね♪
688名無し行進曲:2007/05/06(日) 18:33:52 ID:lSzAmUw5
そうか、今までのこういう書き込み、全部同じ人だったんだね。
689名無し行進曲:2007/05/06(日) 19:41:02 ID:r+F8q1lr
八軒最高!!日本一確実!!
690名無し行進曲:2007/05/06(日) 21:46:31 ID:sthLjcqU
他に話題がない宮城って。
せめて昨年までみたいに課題曲、自由曲とかの話題にならないものかと。
691名無し行進曲:2007/05/07(月) 22:13:39 ID:DltdsRRc
D橋ゎ!?D橋ゎ!?
692名無し行進曲:2007/05/08(火) 23:06:18 ID:Mw+IbgAQ
五橋も上手ですょね♪
693名無し行進曲:2007/05/08(火) 23:12:15 ID:c8xcqbQV
五橋も日本一うまい。
694名無し行進曲:2007/05/09(水) 21:09:53 ID:wuqP4hyS
課題曲&自由曲情報出し合おうーょ
695名無し行進曲:2007/05/09(水) 21:31:27 ID:WWoFJ4jB
八軒も五橋もなにやっても絶対全国金らしいよ!
696名無し行進曲:2007/05/10(木) 00:22:15 ID:itNNGjPB
意味わかんねー
697名無し行進曲:2007/05/10(木) 18:51:47 ID:c3/oRQct
>>695
そうですか。じゃあ期待していますね、全国金。
それほどの自信があるなら、相当頑張ってらっしゃるんでしょうね。
698名無し行進曲:2007/05/10(木) 19:56:45 ID:9a4LI6FN
八軒は日本一だもん
699名無し行進曲:2007/05/10(木) 20:27:33 ID:NNruAzpL
自意識過剰だな
700名無し行進曲:2007/05/11(金) 14:04:12 ID:6AjNXAi1
700get
701名無し行進曲:2007/05/11(金) 23:54:12 ID:OpHFL4Dr
>>659のいうように八軒は山王の何億倍も素晴らしくてうまくて絶対全国金賞もらうから!!!!
702名無し行進曲:2007/05/12(土) 22:07:53 ID:R6gYWx9/
D橋ゎ!?D橋ゎ!?
703名無し行進曲:2007/05/12(土) 23:13:51 ID:wUDsELyw
五橋も全国金賞
704名無し行進曲:2007/05/13(日) 12:57:28 ID:d3nrDfsF
2ちゃんは見なけりゃ気にならない。
705名無し行進曲:2007/05/13(日) 20:45:18 ID:TAe7HK0r
向陽台ゎどぉなのかな
706名無し行進曲:2007/05/13(日) 20:58:03 ID:jAs6j2Gf
詳しい方いらっしゃったら聞きたいです
顧問が代わったんでしたよね?
上がってくるかしら?
707名無し行進曲:2007/05/14(月) 20:41:02 ID:u+ml1Y9P
今年上手ぃ学校て他にドコ??
708名無し行進曲:2007/05/15(火) 02:20:46 ID:OUodjgkt
宮城は全部どこでも全国金賞だから心配しなくていいよ!
709名無し行進曲:2007/05/16(水) 00:19:29 ID:q6J8RBv+
みなさん課題曲ゎ何しますか〜?
710名無し行進曲:2007/05/16(水) 10:55:28 ID:qLkOMlof
>>709
絶対絶対全国金賞だからなんばんでもいいらしいよ!!!!
711名無し行進曲:2007/05/16(水) 23:29:31 ID:J3bpC4hD
痛い奴ばっかだなww
712名無し行進曲:2007/05/17(木) 15:24:49 ID:LZhv2OhC
八軒はもう日本一らしいよ!!
713名無し行進曲:2007/05/18(金) 12:49:49 ID:Uepnkhvp
八軒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>山王らしいよ!!だから全国金賞!!
714名無し行進曲:2007/05/19(土) 17:09:34 ID:1hpIRPq0
へー、そぉなのかぁ。
715名無し行進曲:2007/05/19(土) 22:15:32 ID:M/U6aS9c
八軒は今年県落ちということでよろしいでしょうか?
716名無し行進曲:2007/05/20(日) 02:43:46 ID:vYTsvwDj
まぁ、当時の袋原レベルの学校は、宮城の中学校にはあと50年は出てこないだろうね。
717名無し行進曲:2007/05/20(日) 22:04:13 ID:nwAx/WXv
D橋ゎ今年どぉなの??
718名無し行進曲:2007/05/20(日) 22:17:44 ID:VtogiM7I
5橋も全国金賞ってレスあるから安心しな
719名無し行進曲:2007/05/21(月) 21:49:06 ID:pGsLwDfq
各校の自由曲教ぇてさぃ♪
720名無し行進曲:2007/05/21(月) 21:51:50 ID:8fiaKZgo
やなこった
721名無し行進曲:2007/05/22(火) 18:11:15 ID:hpANDIVW
光陽台なにやるのかなぁ??
722名無し行進曲:2007/05/22(火) 20:55:28 ID:XufJnRqU
別に光陽台も全国金賞だからいいじゃん
723名無し行進曲:2007/05/23(水) 06:54:09 ID:E/036c4N
投げやりなカキコするくらいなら黙ってる方がいいと思います
応援でもなんでもない
興味が無いなら黙ってて
724名無し行進曲:2007/05/23(水) 21:55:08 ID:tM8/UwDf
今年の各校の自由曲情報とかお願いします。
725名無し行進曲:2007/05/24(木) 09:41:31 ID:0QIJw+Cf
どこがなげやりなわけ?八軒も五橋も絶対全国金賞じゃん。なげやりって…八軒を馬鹿にしすぎ
726名無し行進曲:2007/05/24(木) 12:57:05 ID:Msah/u+3
725>>
現実を見たら?
みんなが全国金に向けて頑張るんでしょ!
金に決まってるなんて、演ってみなけりゃ判らない話
そりゃ8や5や陽は上手いよ。去年もよかったし

でも『金に決まってる』ってなんなの?
じゃあ審査員要らないの?地区、県、東北大会要らないの?

逆に他団体に失礼じゃないでしょうか?
狭い世界感で偏った意見だと思いました
もっと真摯なカキコしませんか?
727名無し行進曲:2007/05/24(木) 13:10:47 ID:nxs/7IbS
0QIJw+CfはスルーIDだから相手しちゃ駄目。
728名無し行進曲:2007/05/24(木) 13:46:35 ID:0QIJw+Cf
8とか5とか光以外だって全国金になれるかもじゃん。

馬鹿にしないで。
729名無し行進曲:2007/05/25(金) 11:35:38 ID:HYc/30f3
私の学校は絶対がんばるし!!
730名無し行進曲:2007/05/26(土) 06:11:01 ID:6J8rj7Cc
>>727
了解ですw また小高がやってたんですねww
731名無し行進曲:2007/05/26(土) 12:02:32 ID:4Fcz4MCf
話しかえましょ

皆さんの学校は練習時間は長いですか?
短時間集中ですか?
どちらが良いのでしょうかね?

自分の所は長くて、体力的にも口にもキツイです

まあ、これだけ練習したら結果がどうあれ、練習量での後悔は無いとは思います(笑)
732名無し行進曲:2007/05/26(土) 20:54:25 ID:smwnU72f
私八軒だけど絶対全国金賞とるから!!
733名無し行進曲:2007/05/27(日) 06:45:16 ID:6fdATmeI
>>731
中学生は練習量がものをいうかもね
734名無し行進曲:2007/05/27(日) 13:16:18 ID:RVr5Rn9C
でも金管とか口がバテない?
それを無理にやると逆効果な気もするけど。
735名無し行進曲:2007/05/27(日) 18:10:48 ID:/rP+9sF+
バテない程度に一生懸命やれば良いんだよ!!八軒を見習って!!
736名無し行進曲:2007/05/27(日) 19:29:17 ID:ZRFSOgpp
南光台の自由曲、「第六の幸福をもたらす宿」らしいですよ♪
737名無し行進曲:2007/05/27(日) 21:23:07 ID:/rP+9sF+
八軒はもっとすごい曲やりますよ!!八軒をもっと見習ってくださいね。
738名無し行進曲:2007/05/27(日) 23:59:56 ID:6fdATmeI
何やるの?
739名無し行進曲:2007/05/28(月) 00:41:03 ID:GQskgWsK
八軒は絶対全国金賞だからなにやってもいいんですよー!!!!
740名無し行進曲:2007/05/28(月) 03:16:31 ID:ts3pdnHu
せっかくまともな話しが出てきたのに、8関係者がうざい
まともなカキコミの邪魔だけはやめてください
8専用の板つくったら?
741名無し行進曲:2007/05/28(月) 09:25:52 ID:GQskgWsK
かきこみの邪魔とかあなたがいう資格ないと思います
742名無し行進曲:2007/05/28(月) 12:55:38 ID:xmWUcDzv
>>732
中1乙
743名無し行進曲:2007/05/28(月) 16:08:20 ID:z5cz4XgA
八軒はみんなで館山の演奏会に来てたな
744名無し行進曲:2007/05/28(月) 21:55:47 ID:GQskgWsK
>>743
八軒は全国金賞バンドとしてききにいったんだから他も見習うように
745名無し行進曲:2007/05/29(火) 03:57:39 ID:8aptiR7d
はいはいお疲れさん
746名無し行進曲:2007/05/29(火) 12:41:51 ID:QAYRuR63
八軒がんばれ
747名無し行進曲:2007/05/30(水) 00:04:41 ID:9g358+y2
そっか、荒らしやってたのは福島の人だったんだね。
これからは荒らしはスルーしよう!
748名無し行進曲:2007/05/30(水) 01:47:01 ID:ovAwYzGO
アンチ小高で頑張って!!
749名無し行進曲:2007/05/30(水) 20:35:57 ID:1zLAu1vQ
D橋ゎ今年どぉなの??
750名無し行進曲:2007/05/31(木) 15:43:05 ID:rDds8hVN
もちろん有力候補ですよ。
751名無し行進曲:2007/06/01(金) 17:29:40 ID:H7J+UMrP
亘理と女川は??
752名無し行進曲:2007/06/02(土) 02:02:13 ID:ZWr37CpV
古川東は??
753名無し行進曲:2007/06/02(土) 05:37:06 ID:UIGtMHXL
金賞予想。
八軒、五橋、向陽台、南光台、台原、宮城野、中田、湊、あたりなのかな。

古川東?上手いんですか?あんまり県大会で古川とか名前聞かないので。
754名無し行進曲:2007/06/02(土) 10:41:18 ID:1sjFaTe9
>>753に同感
755名無し行進曲:2007/06/02(土) 11:35:40 ID:ZWr37CpV
>>753
あなたの卓越した分析力と素晴らしいお考えと気鋭さに脱帽いたしました。
756名無し行進曲:2007/06/02(土) 17:43:02 ID:UIGtMHXL
昨年の金賞プラス南光台というだけ。
あまり変化はないのかな。
古川東はベルキスをやるという卒業生情報をさっき聞いた。期待してみようかな。
757名無し行進曲:2007/06/02(土) 17:53:28 ID:A4npn6xY
台原は銀じゃなかった?
あと中野の金が抜けてる
758名無し行進曲:2007/06/02(土) 19:01:26 ID:ywDHks0W
南光台って大編なの?
759名無し行進曲:2007/06/02(土) 23:02:51 ID:ZWr37CpV
女川と亘理についてもコメントしてあげなよ
760名無し行進曲:2007/06/02(土) 23:27:21 ID:UIGtMHXL
女川二中には吹奏楽部はないよ。
761名無し行進曲:2007/06/03(日) 00:44:30 ID:+eXI4e/N
このスレには素晴らしい分析力と見識を持った偉大な大先生がいらっしゃるときいたのですが、槻木はどうですか?
762名無し行進曲:2007/06/03(日) 18:57:11 ID:O1OLH2jb
古川東はベルキスなの!?
763名無し行進曲:2007/06/03(日) 20:15:12 ID:szzrhxrg
中新田今日行ったら聞いたことある曲やってた名前忘れたけど…
764名無し行進曲:2007/06/04(月) 00:50:09 ID:Rc7jr4RT
中新田を忘れてたな。結構コンクールとか上位だった気が。今年は古川方面がいい感じなのかな。
765名無し行進曲:2007/06/04(月) 01:03:18 ID:HW4ah31U
>>753大先生様のご判断を仰ぎましょうよ!!
766名無し行進曲:2007/06/04(月) 20:13:08 ID:2aiyvBS1
南光台は金賞無理だろう
767名無し行進曲:2007/06/04(月) 20:25:18 ID:Rc7jr4RT
中新田がんばれ!
768名無し行進曲:2007/06/04(月) 20:30:20 ID:kgtv/Qv+

769名無し行進曲:2007/06/05(火) 18:04:25 ID:oEftG6pk
中新田そんなにイイの!?
770名無し行進曲:2007/06/05(火) 19:29:55 ID:8G4x/9qb
ソロコンの帰りに練習を聞いた人は上手かったと言っていた。
毎年県には出ていたよね。
771sage:2007/06/05(火) 19:50:58 ID:nQwQOuPi
ところで
千の風になっての
ソロコンの結果どうなったの??
772名無し行進曲:2007/06/06(水) 17:33:22 ID:raeQ6TjK
中新田ゎ曲ゎ何やるんだろー
773名無し行進曲:2007/06/06(水) 17:53:43 ID:GYoeQn2b
今年の利府中もなかなかいいみたいだよ〜!
県大会常連の学校ってどんな練習してんだろ〜…

私は毎年地区落ちの学校なんですけどね…
774名無し行進曲:2007/06/06(水) 19:52:42 ID:H8YqvlfT
ちょw亘理についてもコメントしてあげなよwwww
775名無し行進曲:2007/06/06(水) 20:24:53 ID:TFN319mR
速報です!!
私の中学校、M中学校さんと合同練習をさせていただける事になりました。
嘘だと思ったら・・・。
M中学校さんの吹奏楽部の知人にでも聞いてみてください!
776名無し行進曲:2007/06/06(水) 21:41:56 ID:GYoeQn2b
私の学校石巻・塩釜地区なんだけど利府中はやっぱうまいゎ〜(>_<;)
毎年地区1抜けだし;
アメリカの騎士の時とかエレキベース使ってたし、最初のサックスのソロとかャバイ鳥肌たった(^_^;)
777名無し行進曲:2007/06/07(木) 07:25:00 ID:iuYyCVzt
777get !!
778名無し行進曲:2007/06/07(木) 12:21:10 ID:+KrHkngs
今年からはエレキベースはコンクールで禁止だね。
利府の中学校は地区出しか力を発揮できない傾向にあるね。
ここ数年は毎年代表が変わっている激戦地区だからね。
地区抜けちゃうと安心するんだか、顧問が急がしいのか。
この地区でいつも平均して力を発揮していたのは・・・。
779名無し行進曲:2007/06/07(木) 21:23:11 ID:Y2wH+T/E
利府中じゃない?
個人的には動物の謝肉祭の時もかなり印象的☆
780名無し行進曲:2007/06/08(金) 17:45:06 ID:Wd5gfw3M
今年はどんな曲やるんだろ??
781名無し行進曲:2007/06/09(土) 09:19:36 ID:VQ0squgC
てか何で利府中ばっか注目されてんの?
あの地区だったら湊とか高崎とかもっとうまいとこあんのに
782名無し行進曲:2007/06/09(土) 23:54:39 ID:m3xiy7Mx
ならどんどんネタ出してー。
783名無し行進曲:2007/06/10(日) 01:56:08 ID:YZ/aVq0I
利府中は課題曲Tらしい

自由曲は多分、交響詩『ドンファン』


高崎とかアンコンぐらいじゃない?(笑)
去年だって1抜けは利府。
784名無し行進曲:2007/06/10(日) 20:17:54 ID:n7pEKCPI
へー。利府ゎ課題曲@なのかぁ。。。
785名無し行進曲:2007/06/11(月) 17:18:33 ID:rcFRtUre
ほかの学校の課題曲&自由曲も教えてー
786名無し行進曲:2007/06/11(月) 18:48:53 ID:GjQFI4pw
>>753 西山と田子は!?
787名無し行進曲:2007/06/12(火) 17:14:41 ID:TRhTecBv
どーかなー
788名無し行進曲:2007/06/12(火) 18:00:42 ID:FsTehaU0
利府なんて県銅(よくて銀)レベルだろ。ここに名前出すほどの学校じゃない。
というかここは利府関係者も多いよな。動物の謝肉祭の時なんて言われても誰も覚えてないからw

塩釜石巻地区だったらやはり今年は湊に期待かな?高崎は、アンコンやソロコンの結果だけじゃ計れないから何とも言えないが
去年よりは確実に伸びているのでは。去年が県初出場かな?これからに期待。
789名無し行進曲:2007/06/13(水) 17:51:57 ID:uN+n6Ns4
石巻塩釜でゎ他にドコが注目??
790名無し行進曲:2007/06/14(木) 01:05:45 ID:w+rYlC8O
利府が県銅取ったのは去年が初みたいですよー
それまでは金、銀。
割合的には銀が一番多いみたい…
アンコンでも地区は全部金賞だったみたいですよー
県では銀どれもだったみたいだけど…ちょっと昔はアンコン東北とか行ってましたし…
顧問変わってから少しずつ落ちてきたみたい…
今年は地区1抜けはキツイかもしれませんね;
でも県大会ではやはり八軒ですかね……
791名無し行進曲:2007/06/14(木) 02:59:11 ID:jHK/huxU
利府ってそもそも県常連って訳でもないだろ。出た時はそれなりだったのかもしれないけど。
どちらにしろ、顧問変わって落ちたようならもういい結果は残せないだろう。
塩釜石巻地区の期待は、湊と七ヶ浜と高崎かな。湊は言わずもがなだけど、七ヶ浜と高崎にも伸びが感じられるので。
他の地区はどう?
792名無し行進曲:2007/06/14(木) 20:41:26 ID:U2//VJis
宮城野は課題曲Tで、自由曲はトゥーランドットだって!
793名無し行進曲:2007/06/14(木) 20:51:40 ID:w+rYlC8O
利府は常連だろ(笑)
794名無し行進曲:2007/06/14(木) 22:40:08 ID:wXvrgkXU
湊の和泉先生は門脇中時代から実力があった先生だから県に行けるだろう。ただそから上に行けるかどうかは知らない。でも門脇中時代に一回くらい東北大会に行ったことがある。









そんな東北大会に行けた門脇中は今では小編成になって廃ってしまったがな
795名無し行進曲:2007/06/15(金) 00:50:57 ID:qdEJ8vLq
しかし今年の地区の日程早いな!
夏休み前に・・・・。
夏休み入ってからの練習が楽しいのに。
796名無し行進曲:2007/06/15(金) 05:02:14 ID:CLFiBKag
門中は東北行ってないし、県金もないよ。吹コンでは。
確かにI先生頑張っていてすごいし、湊中は今年いいと思うから期待しているが。


たとえわかるとしても、せめて名前はイニシャルで書いてほしいものだ。
最近実名で書くお馬鹿多いな。
797名無し行進曲:2007/06/15(金) 05:20:55 ID:CLFiBKag
↑結果違っていたら訂正よろしく。あんまり昔のことはわからないので。

仙台市以外の学校だと、湊中がやっぱり期待できると思う。あとは結構金賞とってる実績から中新田中あたりなのかな。
高崎中は吹コンどうなのかな。昨年が県初ではないし、顧問もかわってたみたいだけど。同じくアンコン東北の名取一中あたりも楽しみな存在だと思うけど。


798名無し行進曲:2007/06/15(金) 07:00:14 ID:KQSOB+RE
現在中新田にいた先生は古川北に行き古川北にいた先生は中新田にきたでどうなることやら
799名無し行進曲:2007/06/15(金) 16:40:48 ID:ovCKoeRG
↓次の人800ゲット↓
800名無し行進曲:2007/06/15(金) 17:15:52 ID:Hkkmw4Qq
塩釜の支部祭聴いた感じでは高崎は今年いいとおもう
地区予想
高崎、湊、七ケ浜、向洋
801名無し行進曲:2007/06/15(金) 17:16:26 ID:O0HYqNYG
800ゲット!!!
802名無し行進曲:2007/06/16(土) 00:41:28 ID:KGnCXcm2
向洋はないな(笑)
行くとしたら高崎≦利府<湊<<七ヶ浜
803名無し行進曲:2007/06/16(土) 08:15:27 ID:rq2UqBZ/
>>802
それを言うなら今年は
湊>高崎=七ヶ浜≧利府 ぐらいだと思うが

あの地区だったら湊は毎年ダントツだな、まず代表だろう

続いて高崎、昨年は地区では微妙だったが
県大会では銀に限りなく近い銅だっただろう。
そしてアンコンではSAX4が東北大会出場、
他にも金管8やフルート4が県大会出場のはず

七ヶ浜は毎年多少雑ながらしっかりした音楽作りをしてくる
選曲を誤らなければ十分県でも通用する学校、あの地区では中々の曲者

利府は毎年あんまりいい印象を受けないな、特に「アメリカの騎士」の時とか
音量はあるけどサウンドは少し他より荒いな
前の顧問の時は良かったんだけど、顧問が変わってからかな

まぁ仙台の地区より安定した地区ではないから
他の学校からの代表もあるだろう
向洋やしらかし台の代表の可能性も十分あるだろうね
まぁあの地区はいわくつきの地区だから、利府中は抜けるんじゃない?
804名無し行進曲:2007/06/16(土) 10:45:22 ID:SMwgmVHa
>>803
大方同意だけど、いわくつきの地区って?
805名無し行進曲:2007/06/16(土) 13:53:36 ID:KGnCXcm2
2003年
1位:しらかし
2位:利府
3位:七ヶ浜
4位:向洋

2004年
1位:山下
2位:利府
3位:七ヶ浜
4位:しらかし

2005年
1位:利府
2位:湊
3位:?
4位:?

2006年
1位:利府、湊、高崎
2位:?


でしたよ〜☆

今年はどうなる事か…
806名無し行進曲:2007/06/16(土) 15:14:40 ID:kWoc/tQn
湊は自由曲『スペイン奇想曲』とかなんとか
807名無し行進曲:2007/06/16(土) 20:46:12 ID:Z6ydjvBi
中新田の自由曲はCAFUAの今年のCDに入っている曲だって。
808名無し行進曲:2007/06/16(土) 21:15:53 ID:2Lt9YPP6 BE:390436782-2BP(0)
何故か仙南の話が妙に少ないこのスレに仙南在住者はいないと推測でおk?
809名無し行進曲:2007/06/17(日) 04:10:51 ID:79kGchzE
そういえば石巻地区の山下と門脇が大編成の時代もあったな
今では各先生が渡波と湊に行ってしまったしな
810名無し行進曲:2007/06/17(日) 10:47:37 ID:1thKWgs+
利府も湊も高崎しらん

うまいの?ねえうまいの?




うまいのーーーー?そんなに
811名無し行進曲:2007/06/17(日) 15:32:26 ID:BfKHdjTE
八軒ってバンドとしては上手いけど、
個人個人はかなり下手だった。合同練して思った。
812名無し行進曲:2007/06/18(月) 01:07:28 ID:530uJ5jI
湊は上手い方でしょ。顧問も実力者で前から注目されてたし、それなりの演奏と結果を残している。
あと高崎って、去年までアンコン県大会に全く出て来なかったんでしょ?それが今年いきなり3団体県出場して
うち1団体が東北銀まで行くって事はなかなか凄いと思う。難しい金管で東北行った名取一も評価できる
上手い=コンクール東北常連(八軒五橋)とか言う固定観念は持たない方がいいよね。
バンドは毎年変わり続けるし、いいバンドはその時々で違ってたくさんあるから
813名無し行進曲:2007/06/18(月) 04:55:27 ID:m55ltDDk
個人個人は上手い。アンコンやソロコンはすごくいい結果なのに、吹コンはいまいちなバンドの方が「何で?」って思うけど。
個人はそんなに上手い訳ではないのに全国に行くような演奏にしたのなら本当にすごい。個人もできていると思ってたけど、それ以上のバンドが今年はあるんだな。楽しみだな〇中の演奏。どこなんだろう、合同練習したの。

高崎も名取一も昨年顧問がかわったことが原因かな。やっぱり顧問の影響は大きいから。
814名無し行進曲:2007/06/18(月) 18:41:52 ID:OOihoPok
台原は課題曲Uで、微笑みの国だって!
815名無し行進曲:2007/06/19(火) 16:31:27 ID:JEs3JEaK
>>811
ということは、八軒はやっぱり先生がすごいってことなんですね。
816名無し行進曲:2007/06/20(水) 06:18:32 ID:UX5AB99E
地区大会もうすぐですね〜〜〜
817名無し行進曲:2007/06/20(水) 21:14:13 ID:GvKoBaxV
県大会行くのどこかな。
818名無し行進曲:2007/06/21(木) 22:10:07 ID:jl8bFdRd
今年の注目校ってどこですか??
819名無し行進曲:2007/06/22(金) 18:00:42 ID:upCkVMI0
湊はどうなんだろ
820名無し行進曲:2007/06/23(土) 08:20:17 ID:oYq0a/by
上手ですょね☆
821名無し行進曲:2007/06/23(土) 22:48:41 ID:Vyyh0qVR
D橋ゎ何やるんですか??
822名無し行進曲:2007/06/24(日) 16:02:29 ID:revOBPOB
それ気になる。
823名無し行進曲:2007/06/25(月) 17:27:14 ID:Jr/PowMl
各校の自由曲教ぇて〜〜〜
824名無し行進曲:2007/06/25(月) 21:17:17 ID:waAVlJmw
中新田の先生が行った学校は何やるんですか?
825名無し行進曲:2007/06/26(火) 18:11:55 ID:6Xv07HDB
それも気になる!
826名無し行進曲:2007/06/26(火) 18:33:16 ID:mCwwi/E0
2年前に中新田でやったミスサイゴンだよ
827名無し行進曲:2007/06/26(火) 19:19:55 ID:QCUmsRGe
中新田の前の顧問なんて別に気にするほどではないと思いますが。むしろシンフォニアノビリシマをやる今年の中新田は気になる。
それ以上にベルキスをやる古川東はすごそうだけど。
828名無し行進曲:2007/06/27(水) 17:06:58 ID:Axm4mXAO
古川東ゎベルキスなの!?
829名無し行進曲:2007/06/28(木) 16:40:34 ID:YvOz2Lg5
ノビリシマとはまたずいぶん懐かしい曲を…
830名無し行進曲:2007/06/29(金) 06:35:48 ID:Evi2oPFD
中新田はノビリシマですか!
831名無し行進曲:2007/06/29(金) 12:34:06 ID:/vynvOlN
古川地区の順位が今年で入れ替わるな!!
中新田は毎年一位だったが今年はたぶん古川東、古川北が上位になるな
832名無し行進曲:2007/06/29(金) 17:14:31 ID:WX1tVWfQ
古川北?なんで?理由は?
代表は中新田、古川東でしょ。
中新田の前顧問はマーチングばかりに力を入れていて、この時期も平気でいろんなイベントに参加していて吹コンの練習ろくにやらなかったらしいけど、今年は新顧問になって吹コンの練習しかしてないから例年よりずっといいって聞いたけど。
新顧問になって指導もスムーズだって聞いた。
古川東もベルキスやれるだけの力をつけているわけで。

ただ、古川地区は県大会ではあまり活躍してないよね。
今年は多少期待していいのかな。
今のところ湊や高崎が楽しみだけど。
833名無し行進曲:2007/06/29(金) 19:49:54 ID:ssSg9kF2
太白宮城野若林や塩釜石巻地区のプログラム出たみたいだけど、曲名含めて誰かうpしてくれないだろうか
834名無し行進曲:2007/06/30(土) 19:17:44 ID:+J2L0Syf
えっプログラム出たの??教ぇて!!
835名無し行進曲:2007/07/01(日) 13:21:00 ID:PeD0+uEl
古川東のベルキス楽しみだネ♪
836名無し行進曲:2007/07/01(日) 18:13:46 ID:nZgkzL9q
仙台向山:W バレンシア
東北学院:W 鳳凰が舞う
聖和:UかW
仙台西:V コンサートバンドとジャズアンサンブルのラプソディ
ウルスラ:W
仙台南:
仙台東:

わかる奴いたら書いてくれw間違いあったら訂正頼む
837名無し行進曲:2007/07/01(日) 19:53:20 ID:uV2RHpNP
なぜ高校なんだ?
838名無し行進曲:2007/07/01(日) 22:21:06 ID:6cAwMh17
22日は、

1 西山中 W
2 山田中 U
3 八木山 W
4 長町中 W
5 中田中 W
6 人来田 T
7 田子中 W
8 高砂中 W

9 富沢中 W
10 中野中 V
11 宮城野 V
12 東華中 T
13 沖野中 W
14 八軒中 U
15 七郷中 W 
839名無し行進曲:2007/07/01(日) 22:23:31 ID:6cAwMh17
あ、上のは 仙台太白・宮城野・若林地区の大編成。
840名無し行進曲:2007/07/02(月) 17:34:57 ID:krC85mDR
やっぱり八軒は大編成でしたね。
多分県までシードだから当然だと思いますが、春先の小編成という噂はどこから流れたのか不思議です。
山田の大編成復活が嬉しいですね!
841名無し行進曲:2007/07/02(月) 20:01:36 ID:PSqj+TqJ
山田復活大編成か・・・また東北までのぼりつめられるだろうか?
842名無し行進曲:2007/07/03(火) 16:36:01 ID:Rrg5oPBL
どうだろー?
843名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:01:33 ID:Q+xstuic
G軒ゎ今年も代表なるやろねoo
844名無し行進曲:2007/07/04(水) 19:07:53 ID:XHguEY6x
>>838を見て思った。
誰だ宮城野が課題曲Tって言った奴ww
845名無し行進曲:2007/07/05(木) 17:28:09 ID:MS3LeMV2
Bだったね。
846名無し行進曲:2007/07/05(木) 19:12:02 ID:HAzJYj0i
自由曲は何ですか?
847名無し行進曲:2007/07/06(金) 16:45:31 ID:vua9aevK
自由曲も誰ヵ教ぇてー。
848名無し行進曲:2007/07/07(土) 05:50:21 ID:gy+rHYmw
教えて下さい!
849名無しのχ:2007/07/07(土) 15:23:45 ID:pxHlw3ts
この時期は合唱コンクールの時期では??
あたしの学校も今練習してますょ
850名無し行進曲:2007/07/07(土) 19:54:44 ID:6nNo9Fg2
合唱コンクール??
851名無し行進曲:2007/07/08(日) 00:36:03 ID:YndiF4Ud
宮城野中ってトゥーランドット?
852名無し行進曲:2007/07/08(日) 22:06:59 ID:EK+WkiJC
えー、そうなんだ。。
853名無し行進曲:2007/07/09(月) 10:37:17 ID:430fnC9k
青葉泉地区の大編成の出演順わかりますか?
854名無し行進曲:2007/07/09(月) 22:27:47 ID:FPj5rU/x
あたしも教ぇて欲しぃー
855名無し行進曲:2007/07/10(火) 18:26:32 ID:z9FphpcK
ああー、コンクールもぉすぐだぁ…
856名無し行進曲:2007/07/11(水) 16:54:52 ID:7T1eZp+z
いよいよ今週末から地区大会始まりますね。
857名無し行進曲:2007/07/11(水) 17:20:45 ID:OT5/UEVa
土日は石巻塩釜地区大会!中学の部では湊中、利府中、高崎中、七ヶ浜は抜けるな
858名無し行進曲:2007/07/12(木) 17:17:10 ID:8SF/uJ13
利府はやっぱり上手いですねー。
859名無し行進曲:2007/07/12(木) 22:26:41 ID:BlHxqyn6
利府は今年も地区1抜けじゃないかな?
ってか利府ってドンファンじゃないよ
こうもりセレクションじゃなかった?

ってか曲情報教えてほしい
860名無し行進曲:2007/07/13(金) 19:20:46 ID:lWm8UOE1
中新田が今年は安定していていいらしいので期待!
861名無し行進曲:2007/07/13(金) 23:37:57 ID:zVzz0pgG
なぜ代表候補の湊を差し置いて利府が地区1抜け?利府って去年銅でしょ?今年そんな上手いの?
862名無し行進曲:2007/07/13(金) 23:39:30 ID:ZK2WyQe7
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  岐阜の吹奏楽のレベルは世界一低いクマ─
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
863名無し行進曲:2007/07/14(土) 00:13:26 ID:OOeA3iPF
利府は毎年地区大会は1抜けしてますよ〜
湊中って去年県大会いたっけ?
864名無し行進曲:2007/07/14(土) 02:28:23 ID:fLIpiQm7
県でダメ金だよー
865名無し行進曲:2007/07/14(土) 02:30:20 ID:fLIpiQm7
地区も同点1位ぬけだし
866名無し行進曲:2007/07/14(土) 07:56:30 ID:OOeA3iPF
利府って地区ではいい演奏してるのに県大会だと何かしらヘグるよね
867名無し行進曲:2007/07/14(土) 12:37:23 ID:ZgFb85k4
アゲ祭りか ここはw
868名無し行進曲:2007/07/14(土) 16:24:45 ID:CSedHp2O
今日始まった地区大会の曲目知りたい
869名無し行進曲:2007/07/14(土) 16:30:57 ID:OOeA3iPF
知りたいです。
ちなみに明日って中学校ですか?何時からか分かりますか?
870名無し行進曲:2007/07/14(土) 17:37:33 ID:uy+98Yif
石巻・塩竈地区大会の中学校小編成の結果教えて下さい。
871名無し行進曲:2007/07/14(土) 17:43:44 ID:ZgFb85k4
とりあえず金賞団体

・河南西◎
・大和
・山下◎
・多賀城第二◎
・富谷第二◎
・日吉台◎
・塩釜第三◎
・万石浦◎
・玉川◎

◎印は地区代表
872名無し行進曲:2007/07/14(土) 17:47:53 ID:uy+98Yif
>>871
ありがとうございます^^
873名無し行進曲:2007/07/14(土) 19:46:45 ID:8wDmLnS/
今年は門脇行かなかったんだねー
874名無し行進曲:2007/07/14(土) 22:10:47 ID:OOeA3iPF
明日の石巻塩釜地区の大編成ってどこで何時から?
875名無し行進曲:2007/07/14(土) 23:56:32 ID:mlkhOe4G
塩釜&石巻地区大会
◎中学校の部 (12:30〜)

■7/15(日) 多賀城市民会館

1 高崎
2 利府
3 多賀城
4 矢本第一
5 七ヶ浜
6 湊
7 塩竈第一
8 しらかし台
876名無し行進曲:2007/07/15(日) 08:02:20 ID:dEGZOHYB
>>875
ありがとう!各校の曲目分かりますか?
877名無し行進曲:2007/07/15(日) 09:56:25 ID:qwMEUGjn
>>873
今年はというか今年もだろ
もう全盛期は○泉先生の時代で終わったが今の高2・3で何とか引っ張っていた
今の高3が主流の時は県で金取ったし、今の高2が主流の時は県では銅だったが地区では二位だったらしい
だか今の高2が引退したとたん地区銅
今年は銀か?
もう○泉先生や渡波の○村先生とかそういう先生が来ないとあの頃の門中は戻らないな
878名無し行進曲:2007/07/15(日) 14:53:38 ID:u4ElHDOm
塩釜石巻の大編成レベル高すぎ
今年やばい
879:2007/07/15(日) 16:12:54 ID:pdavmmI7
てか、高崎うまくなったねー!
880名無し行進曲:2007/07/15(日) 17:06:39 ID:WsitjS/S
>>876
1 高崎 コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
2 利府 プラトンの洞窟からの脱出
3 多賀城 管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より
     T.ロンドンプレリュード V.ハッピーエンディング
4 矢本第一 シェヘラザード
5 七ヶ浜 交響詩「ローマの噴水」より
     ジュリアの谷の噴水 トリトーネの噴水
     トレヴィの噴水 メディチ家の噴水
6 湊 「スペイン季想曲」より
   第1・第4・第5楽章
7 塩竈第一 呪文と踊り
8 しらかし台 スキタイ組曲「アラとロリー」
881名無し行進曲:2007/07/15(日) 18:10:52 ID:42dcgyoV
高崎うまかった
でももおちょいピッチ合わせたほおいいと思った
882m:2007/07/15(日) 19:25:43 ID:u3Xe1Y9P
七ヶ浜地区第@位
883名無し行進曲:2007/07/15(日) 20:08:59 ID:191dRwfY
まじですか?
てか結果だれかお願いします!
884名無し行進曲:2007/07/15(日) 20:36:29 ID:p+EyeYT6
結果知りたい!
885:2007/07/15(日) 21:19:17 ID:pdavmmI7
七ケ浜と高崎と港が行ったんじゃなかったかなぁ?
今年は去年より一週間くらい大会が早かったですよね〜
886名無し行進曲:2007/07/15(日) 23:03:51 ID:KR2++hdZ
>>883
>>884

1 高崎 金代
2 利府  銀
3 多賀城 銀
4 矢本第一 金
5 七ヶ浜 金代
6 湊  金代
7 塩竈第一 銀
8 しらかし台 金

887名無し行進曲:2007/07/15(日) 23:58:51 ID:hr6p6fRU
たしかに例年よりも高かったな
カラ金や銀の一部の団体も例年なら地区は抜けてたかもね
あんな騒いでた利府は銀か
今年の審査は妥当だったね、珍しくいい審査員だった

七ヶ浜 
自由曲は文句なし、噴水を中学生がどうまとめてくるかと思ったが
ソロも中々の好演で、各場面のメリハリもハッキリしていた
ハーモニーもしっかりそろえてきていた、ただ打楽器のバランスは要注意かな
あと二週間以上あるから頑張れば代表争いに食い込めるもね

高崎 
個人技はあるんだけどもう少しサウンドに統一感が必要
ハーモニーや縦の線など基本の詰めがまだまだ甘いね
中々面白い演奏だったんだけど、雑な部分が結構目立ったかな
もっと全体でスウィングがはまればいいですね
課題曲はあんま覚えてないです一番手だから印象薄かったかな


自由曲はバンドカラーに合った選曲で好演
顧問が生徒の力を理解しうまく生かしてるような演奏だった
全体のサウンドのバランスは地区では一番良かったと思う
課題曲は多少難有り、自由曲に比べたらだいぶ見劣りする完成度
テンポが安定せず落ち着かなかった、とくに伴奏はもっとテンポキープ
全体的に伴奏、メロディー、対旋律が上手く絡み合ってなかった感じ
今年も金賞取れるように頑張れ
888名無し行進曲:2007/07/16(月) 00:30:44 ID:uKFJv18m
塩釜支部、去年よりかなりレベル高かったね
利府が銀かぁ
今年も代表入りすると思って聞いてたんだけど他の学校のレベルアップに驚きましたね
でも中学生がやる曲ではないかもな
プラトンの洞窟への脱出は名取交響楽団とかやった曲だし…
来年もあるからぜひ頑張ってもらいたい
889名無し行進曲:2007/07/16(月) 10:36:51 ID:ILX4h6YB
中学校小編成の感想くださいー
890名無し行進曲:2007/07/16(月) 10:46:26 ID:tzlyZmO/
利府が地区1抜けするとか言ってたのはやはり関係者か…ここまで結果に差が出るとはな
しかもプラトンは今となっては中学生でもよくやる。メリロの中でも簡単な部類だし
噴水とかジャズとかスペイン奇想曲の方が技術表現共に大変。特に噴水。この3校はよく頑張ったものだ
例年ここの地区代表は一つも県代表争いに絡めないくらいレベル低かったが、
今年なら今後の伸びによっては行けるかも。3校共まだまだ伸びしろあるだろうし。
891名無し行進曲:2007/07/16(月) 13:33:21 ID:AY0YjoDi
古川栗原地区の小編成
聴いた人いませんか??
892:2007/07/16(月) 16:59:13 ID:Uy+6n51i
湊中どぅでしたか??
893名無し行進曲:2007/07/17(火) 08:16:40 ID:QzjB/9G9
湊中はいいサウンドしてた。課題曲のテンポさえしっかり安定するようになれば格段にレベルは上がる。
894名無し行進曲:2007/07/17(火) 10:13:58 ID:VV+lX3aF
高崎  なんとか地区は代表になったという感じ。選曲に助けられた。根本的にまとまってはいない。
    指導者の努力でまとまりが出るかと。生徒個人のレベルは中学生としてはなかなかよいものあり。

七ヶ浜 ぐいぐい押す感じの音がイズミティでどう聞こえるか。
    打楽器音質、音量に注意。高音域と中音域がもっと抜けてきて欲しい。頑張れー、低音更にパワーを。
    レスピーギをするにはまだサウンドが薄いと思います。

湊   課題曲がんばれー、課題曲と自由曲の差が大きすぎる!
    リズムセクション頑張れ。高音域がきれいになるとさらに華やかさがでていいですね。
    自由曲は先生この曲好きなんだね。門中のときもやってましたね。わりとスタンダードなアレンジものを得意とするようです。
   (昨年のハンガリー、一昨年の三角帽子などの流れから。)六宿とかはむいていないです。

矢本第一 多賀城のホールに助けられた感あり。個人技が重要な曲だけにちょっと背伸びした選曲となったか!
しらかし 銀に近い金といった感じ。無理のないサウンドは好感が持てるが、まとまっていたとは言いがたい。

8団体中3団体の代表も妥当、昨年はやはり多いです。
地区全体のレベルはここ数年あきらかに低下している、レベル高いというコメントもあるようですが、
底上げされた接戦という感じはない。頭ひとつで出た団体がそのまま上達していたという印象。
お互い切磋琢磨し接戦を続け底上げされていかないとコンクールという性質上仙台地区と戦えない。
選曲から考えるとレベルが上がっているようにも見えるが、演奏技術がついていってません。
あまりにコンクール意識した選曲。曲を理解し音楽するという大切さが欠如しているようにも思えます。
その点、湊中の演奏は中学生らしさがでて力もよく発揮されていた。
895名無し行進曲:2007/07/17(火) 10:14:51 ID:VV+lX3aF
つづきです。
小編成ではトータル的に山下中がよいサウンドを作っていた。この学校は編成が変わってもサウンドを
作り上げてくるよい伝統があるようですね。
小編成は代表枠が少ないと思われる。小編成の中学校は非常に多いのでそういった配慮はできないものか。
県大会枠を考えて欲しいものだ。

BクラスからAクラス、その後大編成、
コンクールだけでなくアンコンでも数多く地区代表として金賞に輝き県代表になるなど、
この地区をひっぱていて管楽全国大会まで出場した東豊中の衰退が悔やまれる。
少々の音程サウンド乱れなど気にならないくらいのリズム感、硬質サウンドで歌心ある演奏はファンが多かった。
指導者が変わったようで生徒たちが納得ならそれでよいがあまりの変貌に残念だ。
896名無し行進曲:2007/07/17(火) 17:51:13 ID:PrOKjiAS
【吹奏楽コンクール2007 地区大会】

*多賀城市民会館*
■7/14(土)〜15(日)  塩釜&石巻
<終了>

*栗原文化会館*
■7/15(日)〜16(祝・月)  古川&栗原
<終了>

*仙台市民会館*
■7/21(土)〜22(日)  仙台 : 青葉&泉

*イズミティ21*
■7/21(土)〜22(日)  仙台 : 宮城野&若林&太白

*岩沼市民会館*
■7/21(土)〜22(日)  名取&仙南

*登米祝祭劇場*
■7/22(日)  登米&本吉
897名無し行進曲:2007/07/17(火) 19:23:26 ID:YRBzfC0X
古川栗原地区の結果教えてください
898名無し行進曲:2007/07/17(火) 19:26:26 ID:Hm+/CdZu
>>891 今年は同レベ!中新田まーまー鹿島台結構よかた
899名無し行進曲:2007/07/17(火) 21:29:23 ID:PrOKjiAS
古川栗原地区

【中学校小編成の部】

銀  01.小牛田
銀  02.古川黎明
銀  03.小野田
銀  04.宮崎
金  05.色麻  ●代表
銅  06.松山
金  07.涌谷  ●代表  審査員特別賞
銀  08.古川南
銀  09.一迫
銀  10.栗駒
銀  11.不動堂
銀  12.築館  ●代表  審査員特別賞
銀  13.若柳
銀  14.岩出山
銀  15.南郷
金  16.金成  ●代表
銀  17.田尻
金  18.古川西  ●代表
銅  19.三本木
銅  20.志波姫
900名無し行進曲:2007/07/17(火) 21:30:09 ID:PrOKjiAS
古川栗原地区

【中学校の部】

銀  01.鹿島台
銀  02.古川北
銀  03.中新田  ●代表  審査員特別賞
金  04.古川東  ●代表  審査員特別賞
銀  05.古川
901名無し行進曲:2007/07/18(水) 19:39:10 ID:w5dobKTG
今週仙台あるょねぇ!!
902名無し行進曲:2007/07/19(木) 17:31:01 ID:mSLF1fi3
どうなるのかなぁ。
903名無し行進曲:2007/07/20(金) 12:09:47 ID:HLPYfar6
仙台太白・宮城野・若林地区大会
7/21(土) イズミティ21

@中学小編成 10:00〜

01.鶴ヶ谷  02.幸町
03.岩切  04.東仙台
05.郡山  06.愛宕
07.西多賀  08.袋原
09.柳生  10.茂庭台
11.蒲町  12.六郷
13.南小泉    

結果発表 13:20〜
904名無し行進曲:2007/07/20(金) 12:12:12 ID:HLPYfar6
仙台太白・宮城野・若林地区大会
7/22(日) イズミティ21

@中学校の部 12:45〜

01.西山  02.山田
03.八木山 04.長町
05.中田   06.人来田
07.田子  08.高砂
09.富沢  10.中野
11.宮城野  12.東華
13.沖野  14.八軒                       
15.七郷 
                        
閉会式 17:20〜 
905名無し行進曲:2007/07/20(金) 13:05:10 ID:qw+vXKEY
<仙台青葉・泉地区大会>
於:仙台市民会館

7/21(土)

*9:50〜 中学小編成の部
14:00〜 休憩、表彰式
15:00〜 高校の部
18:00〜 閉会式、表彰式


7/22(日)

10:00〜 高校小編成の部
10:45〜 小学校の部
11:45〜 休憩、表彰式
12:45〜 中学の部
17:15〜 閉会式、表彰式
906名無し行進曲:2007/07/20(金) 13:07:14 ID:qw+vXKEY
<仙台太白・宮城野・若林地区大会>
於:イズミティ21

7/21(土)

10:00〜 中学小編成の部
13:20〜 表彰式
14:00〜 高校小編成の部
14:35〜 高校の部
17:00〜 閉会式、表彰式


7/22(日)

10:00〜 小学校の部
12:20〜 表彰式
12:45〜 中学校の部
17:20〜 閉会式、表彰式
907名無し行進曲:2007/07/20(金) 20:41:38 ID:lhb/unEz
仙台太白・宮城野・若林地区大会の中学小編成はどこが抜けそうですか?

>>明日コンクールの方々頑張ってくださいッッ!!
908名無し行進曲:2007/07/21(土) 12:36:13 ID:lDwZJoLc
小編成はもうすぐ結果出るのかな…?
909名無し行進曲:2007/07/21(土) 17:49:59 ID:nhvshXur
誰か教えてください…今日はコンクールでの出番はなかったんだけど行くつもりだったのに39度の熱がorz
自分の学校の結果だけは知ってるけど…
910名無し行進曲:2007/07/21(土) 18:19:20 ID:qGUYd7w8
青葉・泉地区大会

1 一中
2 七北
3 南中山
4 将監
5 館
6 八乙女
7 向陽台
8 台原
9 南光台
10 広瀬
11 五橋
12 北仙台
13 折立
14 加茂

閉会式17:15〜


911名無し行進曲:2007/07/21(土) 18:54:00 ID:NOylIjar
青葉・泉の中で県大行きそうなのってどこ?
912名無し行進曲:2007/07/21(土) 19:26:58 ID:FlyfDyju
若林区の中学小編成の結果教えてください!
913名無し行進曲:2007/07/21(土) 19:34:52 ID:FlyfDyju
若林区の中学小編成の結果教えてください!
914名無し行進曲:2007/07/21(土) 19:35:34 ID:/RiP28H8
仙南中学小編成の結果キボンヌ
915名無し行進曲:2007/07/21(土) 19:49:37 ID:nhvshXur
青葉・泉中学小編成の結果キボンヌ
916名無し行進曲:2007/07/21(土) 20:35:48 ID:7/LNoLT4
若林区中学小編成の結果キボンヌ
917名無し行進曲:2007/07/21(土) 20:44:25 ID:UVgw7bQF
仙南、記憶が外れてなければ
岩沼北、岩沼、村田一、川崎、船岡
あともう一校が思い出せない。

船岡が銀でびっくりした。
亘理の某中学校の演奏は聴いていてヒヤヒヤした。
918名無し行進曲:2007/07/21(土) 20:44:37 ID:/54bnARh
太白宮城野若林
中学小編成
東仙台
西多賀
蒲町
南小泉
だった気がする…
919名無し行進曲:2007/07/21(土) 21:00:46 ID:vcmPB14h
青葉.泉地区中学小編成結果
代表金 寺岡中・五城中(特別賞)・中山中(特別賞)・住吉台中・上杉山中・長命ヶ丘中
    高森中
  金 三条中
  銀 第二中・松陵中・大沢中・付属中・桜丘中
  銅 鶴が丘中・吉成中・根白石中・将監東中・南光台東中・南吉成中

  演奏された皆さん大変お疲れ様でした。
920名無し行進曲:2007/07/21(土) 21:22:55 ID:/RiP28H8
ついでに、大河原中学校の演奏の感想キボンヌ
(記憶があればだが)
921名無し行進曲:2007/07/21(土) 21:38:48 ID:veXtlgau
>>920
記憶があやふやなんだけど、アパラチアンを演奏した学校だっけ?
みんな一生懸命演奏してるんだなあってのが伝わってきた。中学生の
青春って感じ。
個人的にはもう少しテンポが速い演奏の方が好みだなあ。

パーカッションの男の子が光っていたよ。
922名無し行進曲:2007/07/21(土) 21:39:16 ID:nhvshXur
>919 ありがトン!ところで東仙台中って出てた?
923922:2007/07/21(土) 21:42:13 ID:nhvshXur
ごめん、間違えた…地区が違うよねorz
924名無し行進曲:2007/07/21(土) 21:49:03 ID:/RiP28H8
921>ありがとう
  ボクの親戚がいるんだよ
  いつも吹奏楽のことを話してくれて、
  ひそかに応援してた
925名無し行進曲:2007/07/21(土) 22:03:34 ID:NOylIjar
上杉山中の演奏の感想希望。
ついでに顧問がどういう人だったか分かればもっと嬉しい(′∀
926名無し行進曲:2007/07/21(土) 22:59:19 ID:7rDplVTE
>>904
八軒ってシードじゃないっけ?
927名無し行進曲:2007/07/21(土) 23:08:39 ID:ajbW6qSp
うぉおおおお大おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお大おお大おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
928名無し行進曲:2007/07/21(土) 23:18:04 ID:7/XekMn+
>925さん
上杉山めっちゃうまかったよ。自分、将監東なんだけど舞台袖で聞いてて鳥肌たった。
パーカッションが良いね。顧問は、まぁまぁ
929名無し行進曲:2007/07/21(土) 23:32:24 ID:XJUttXqw
仙台太白・宮城野・若林地区          
中学校小編成
                                           

*金・代表*
郡山、西多賀、蒲町、南小泉

*銀*
幸町、岩切、東仙台

*銅*
鶴谷、愛宕、袋原、柳生、茂庭台、六郷
930名無し行進曲:2007/07/22(日) 00:32:08 ID:Rg7krf6N
今日中学の部から聴きたいんだけど、12時頃入場すれば間に合う?
チケットとか席は何時頃から待機してれば安全なのかなあ
931名無し行進曲:2007/07/22(日) 00:36:03 ID:SxocIdU3
>>929 訂正

仙台太白・宮城野・若林地区          
中学校小編成
                                           

*金・代表*
郡山、西多賀、蒲町、南小泉

*銀*
幸町、岩切、東仙台、袋原、柳生、茂庭台

*銅*
鶴谷、愛宕、六郷


です。失礼しました…
932名無し行進曲:2007/07/22(日) 16:38:32 ID:7dGiaept
八軒ウマい。
933名無し行進曲:2007/07/22(日) 17:12:27 ID:/S08Ix5n
今日の結果お願いしま〜す♪
934名無し行進曲:2007/07/22(日) 17:20:57 ID:JDoxosVG
そろそろ結果が出る頃かな?分かったら教えてー
935名無し行進曲:2007/07/22(日) 19:10:50 ID:4cqDuqjz

青葉・泉地区大会

1 一中 金◎
2 七北 銀
3 南中山 銀◎
4 将監 銅
5 館 銅
6 八乙女 銅
7 向陽台 金(特)◎
8 台原 金◎
9 南光台 金◎
10 広瀬 金◎
11 五橋 金◎
12 北仙台 金◎
13 折立 銅
14 加茂 銅


(特)→特別賞
◎→県大会出場



936名無し行進曲:2007/07/22(日) 20:35:31 ID:tB5dMbHT
宮城野・若林区の大編成は?
937名無し行進曲:2007/07/22(日) 20:41:03 ID:mMN8vHn0
七北田中って銀?
結構すごい外部講師とか呼んで頑張ってたって聞いてたんだけど…
聞いてた人、感想下さい
938名無し行進曲:2007/07/22(日) 20:54:19 ID:ubUzatHj
>>982
銀の演奏でした。
939名無し行進曲:2007/07/22(日) 21:36:30 ID:t5KxHKDt
928さんありがとうございました(′∀
またまたなんですけど、将監中の演奏ってどうでしたか?
感想分かる人お願いします
940名無し行進曲:2007/07/22(日) 21:44:46 ID:SxocIdU3
仙台太白・宮城野・若林地区大会
中学校大編成の部

1 西山  銀・代表
2 山田  金・代表
3 八木山 銀
4 長町  銅
5 中田  銀・代表
6 人来田 金・代表
7 田子  金・代表
8 高砂  銀
9 富沢  銀
10 中野  銀・代表
11 宮城野 金・代表
12 東華  銀
13 沖野  金・代表
14 八軒  金・代表
941名無し行進曲:2007/07/22(日) 21:51:14 ID:foXLC9Ax
七郷忘れんな( ゚Д゚)ドルァ!!

銅賞だからってバカにすんな(#゚Д゚) プンスコ!
942名無し行進曲:2007/07/22(日) 22:27:18 ID:OKYgF2Gp
五橋ってどうだったの?
943名無し行進曲:2007/07/22(日) 22:38:11 ID:31JgyZlD
銅賞の所の感想なんて聞かなくていい
944名無し行進曲:2007/07/23(月) 01:18:38 ID:jCLU5ryb
>>940

01. 西山中学校  銀・代表   
02. 山田中学校  金・代表 【審査員特別賞】 
03. 八木山中学校  銀   
04. 長町中学校  銅   
05. 中田中学校  銀・代表   
06. 人来田中学校  金・代表 【審査員特別賞】 
07. 田子中学校  金・代表   
08. 高砂中学校  銀 
09. 富沢中学校  銀   
10. 中野中学校  銀・代表   
11. 宮城野中学校  金・代表 
12. 東華中学校  銀
13. 沖野中学校  金・代表                        
14. 八軒中学校  金・代表                        
15. 七郷中学校  銅
945名無し行進曲:2007/07/23(月) 08:13:24 ID:S78PRHpH
>>942
上手かった!
946名無し行進曲:2007/07/23(月) 08:21:25 ID:LDmrLLfB
青葉・泉地区の一位って向陽台ですか?
947名無し行進曲:2007/07/23(月) 10:16:42 ID:dHU7Gcum
そうですよ
948名無し行進曲:2007/07/23(月) 11:13:00 ID:J08iOHMM
青葉・泉の中学小編成の一位はどこ?
949名無し行進曲:2007/07/23(月) 12:39:29 ID:CfIkNxmH
>>948

中山だと思ったけど・・・どうなんだろ
950名無し行進曲:2007/07/23(月) 13:40:59 ID:9OZ2nZtc
>>948
五城でした。
中山はたしか4位か5位です。
951名無し行進曲:2007/07/23(月) 15:31:12 ID:7bFowvoi
登米・本吉地区

中学校小編成
(代・金)
面瀬、気仙沼、歌津、志津川、南方
(銀)
石越、階上、東和、豊里、津谷、松岩
(銅)
条南、米山、鹿折、登米、新田

中学校
(代・金)
佐沼
(銀)
中田
952名無し行進曲:2007/07/23(月) 19:26:01 ID:fNKWf3r/
仙南地区の結果は?
953名無し行進曲:2007/07/23(月) 20:22:22 ID:BCD8PYsV
もう順位分かるの?
台原とか南光台どうだった?
954名無し行進曲:2007/07/23(月) 21:16:17 ID:VDU2YiMC
ご五城が一位?!中山4・5位かあ…今年は東日本いけんのか?にしても今年は意外な学校が上位きてるよな。三条が金てまじびっくり。五城と上杉と中山の感想誰かよろ
955名無し行進曲:2007/07/24(火) 09:55:46 ID:qsKCYN7L
青葉・泉地区、太白・宮城野・若林地区
プログラム買った人自由曲教えて下さい。
金欠で買えなかった・・・・。
956名無し行進曲:2007/07/24(火) 10:14:41 ID:0LS1Jd1X
8/3(金)  イズミティ21
---

中学校小編成の部  10:00〜

01. 岩沼北  02. 築館
03. 長命ヶ丘  04. 色麻
05. 西多賀  06. 多賀城二
07. 日吉台  08. 寺岡
09. 中山  10. 高森
11. 河南西  12. 南方
13. 住吉台  14. 歌津
15. 金成  16. 玉川
17. 川崎  18. 郡山
19. 槻木  20. 富谷二
21. 古川西  22. 万石浦
23. 船岡  24. 岩沼
25. 上杉山  26. 気仙沼
27. 蒲町  28. 志津川
29. 南小泉  30. 塩釜三
31. 涌谷  32. 石巻山下
33. 村田一  34. 五城
35. 面瀬
957名無し行進曲:2007/07/24(火) 10:16:41 ID:0LS1Jd1X
8/4(金)  イズミティ21
---

中学校の部  9:45〜

01. 台原
02. 宮城野
03. 船迫
04. 西山
05. 人来田
06. 中新田
07. 中野
08. 向陽台
09. 田子
10. 山田
11. 佐沼
12. 南光台
13. 八軒
14. 南中山
15. 北仙台
16. 五橋
17. 名取一
18. 岩沼西
19. 仙台一
20. 七ヶ浜
21. 広瀬
22. 沖野
23. 高崎
24. 中田
25. 古川
26. 石巻湊
958名無し行進曲:2007/07/24(火) 10:18:43 ID:0LS1Jd1X
>>958
8/4「(土)」でした
959名無し行進曲:2007/07/24(火) 17:40:40 ID:iEDYsVCb
曲目をアップしてくれる神はおりませんか?
960名無し行進曲:2007/07/24(火) 18:32:38 ID:5Vfey/Oe
向陽台って上手かったんですか?
感想よろ
961名無し行進曲:2007/07/24(火) 21:12:51 ID:g5yPzUPI
中学校の部の曲目を知っている方がいたら教えてください。
962名無し行進曲:2007/07/24(火) 23:11:31 ID:vxRETZk/
自由曲わかるぶんだけ

西山 GRシンフォニックセレクション

山田 百年祭

中田 セイントアンソニーバリエーション

人来田 スクーティンオンハードロック

田子 ロシアの皇太子セレクション

中野 ティルオイレンシュピーゲルの愉快な悪戯

宮城野 放射と瞑想

沖野 大阪俗謡による幻想曲

八軒 トッカータとフーガ

かな。
963名無し行進曲:2007/07/24(火) 23:13:57 ID:3Ndrn1QJ
いまさらですが、湊中学校の感想を教えていただけませんか?
特に低音関係をお願いします。
964名無し行進曲:2007/07/25(水) 18:56:12 ID:eMfSqCfQ
自由曲教えてくれてありがとー。
965名無し行進曲:2007/07/25(水) 19:23:32 ID:mcRwejMR
コンクールの感想もっと聞きたいな〜。
966名無し行進曲:2007/07/25(水) 19:30:20 ID:r9qIjabo
次スレはこちらになります。

宮城県の中学☆7
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185359246/l50

パート6が1000になってからパート7に書き込むようにして下さい。
967名無し行進曲:2007/07/25(水) 19:33:14 ID:mcRwejMR
ありがと〜!
968名無し行進曲:2007/07/25(水) 19:40:22 ID:hQnzSPvX
8/4(土)  イズミティ21
---
中学校の部  9:45〜17:15


01. 台原   02. 宮城野
03. 船迫   04. 西山
05. 人来田  06. 中新田

休憩  11:15〜11:25

07. 中野   08. 向陽台
09. 田子   10. 山田
11. 佐沼   12. 南光台
13. 八軒

休憩  13:10〜13:45

14. 南中山   15. 北仙台
16. 五橋   17. 名取一
18. 岩沼西   19. 仙台一
20. 七ヶ浜

休憩  15:30〜15:45

21. 広瀬   22. 沖野
23. 高崎  24. 中田
25. 古川  26. 石巻湊


表彰式  17:45〜
969名無し行進曲:2007/07/25(水) 19:57:42 ID:hQnzSPvX
8/3(金)  中学校小編成の部
10:00〜17:00

01. 岩沼北  02. 築館
03. 長命ヶ丘  04. 色麻
05. 西多賀  06. 多賀城二
07. 日吉台  08. 寺岡

休憩  11:20〜11:30  

09. 中山  10. 高森
11. 河南西  12. 南方
13. 住吉台  14. 歌津
15. 金成  16. 玉川

休憩  12:50〜13:35

17. 川崎  18. 郡山
19. 槻木  20. 富谷二
21. 古川西  22. 万石浦
23. 船岡  24. 岩沼
25. 上杉山  26. 気仙沼

休憩  15:15〜15:30

27. 蒲町  28. 志津川
29. 南小泉  30. 塩釜三
31. 涌谷  32. 石巻山下
33. 村田一  34. 五城
35. 面瀬

表彰式  17:30〜
970名無し行進曲:2007/07/25(水) 20:26:28 ID:gm243Aby
プログラムありがと〜!
971名無し行進曲:2007/07/25(水) 21:58:27 ID:3F+za4Be
もっと地区大会の感想ありませんか?
972名無し行進曲:2007/07/25(水) 23:34:39 ID:qT3TRdzd
>>959
1台原 2 白鳥の湖(チャイコフスキー)
2宮城野 3 放射と瞑想(天野正道)
3船迫 4 ミス・サイゴン(シェーンベルク)
4西山 4 GR(天野正道)
5人来田 1 スクーティオンハードロック(ホルジンガー)
6中新田 ?
7中野 3 ティルオイレンシュピーゲルの愉快な悪戯
8向陽台 4 ハーリヤーノシュ(コダーイ)
9田子 4 ロシアの皇太子セレクション(レハール)
10山田 2 百年祭(福島弘和)
11佐沼 ?
12南光台 4 第六の幸福をもたらす宿(アーノルド)
13八軒 2 トッカータとフーガ(バッハ)
14南中山 4 こうもりセレクション(Jシュトラウス)
15北仙台 3 2つの交響的断章(ネリベル)
16五橋 2 ロシアの皇太子セレクション(レハール)
17名取一 3 朝鮮民謡の主題による変奏曲(チャンス)
18岩沼西 3 ローサのための音楽(キャンプハウス)
19仙台一 3 三つのジャポニズム(真島俊夫)
20七ヶ浜 3 ローマの噴水(レスピーギ)
21広瀬 3 アフリカ:式典、歌、儀式(スミス)
22沖野 4 大阪俗謡による変奏曲(大栗裕)
23高崎 4 コンサートバンドとジャズアンサンブルノラプソディー
24中田 4 セイント・アンソニー・ヴァリエーション(ヒル)
25古川 ?
26湊 3 スペイン奇想曲より(コルサコフ)
973名無し行進曲
1台原 2 白鳥の湖(チャイコフスキー)
2宮城野 3 放射と瞑想(天野正道)
3船迫 4 ミス・サイゴン(シェーンベルク)
4西山 4 GR(天野正道)
5人来田 1 スクーティオンハードロック(ホルジンガー)
6中新田 ?
7中野 3 ティルオイレンシュピーゲルの愉快な悪戯
8向陽台 4 ハーリヤーノシュ(コダーイ)
9田子 4 ロシアの皇太子セレクション(レハール)
10山田 2 百年祭(福島弘和)
11佐沼 ?
12南光台 4 第六の幸福をもたらす宿(アーノルド)
13八軒 2 トッカータとフーガ(バッハ)
14南中山 4 こうもりセレクション(Jシュトラウス)
15北仙台 3 2つの交響的断章(ネリベル)
16五橋 2 ロシアの皇太子セレクション(レハール)
17名取一 3 朝鮮民謡の主題による変奏曲(チャンス)
18岩沼西 3 ローサのための音楽(キャンプハウス)
19仙台一 3 三つのジャポニズム(真島俊夫)
20七ヶ浜 3 ローマの噴水(レスピーギ)
21広瀬 3 アフリカ:式典、歌、儀式(スミス)
22沖野 4 大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)
23高崎 4 コンサートバンドとジャズアンサンブルノラプソディー
24中田 4 セイント・アンソニー・ヴァリエーション(ヒル)
25古川 ?
26湊 3 スペイン奇想曲より(コルサコフ)