千葉の中学★Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無し行進曲:2007/12/23(日) 18:55:05 ID:LmMCh5Am
【代表】
習志野五・ク8 天使の死(ピアソラ/加藤雅之)
習志野五・フ8 「ダフニスとクロエ」第二組曲より パントマイム、全員の踊り(ラヴェル/石津谷治法)
習志野五・金8 「紐育の倫敦っ子」より 1・5(パーカー)
土気・打8 最後のロマンス(宍倉晃)
南行徳・フ4 アルカディ(ベルトミュー)
松戸四・木打8 パガニーニの主題による狂詩曲(ラフマニノフ/吉田亘)
妙典・金8 クロス・セクション・ビュー(三浦秀秋)

習志野五中つえー!!
939名無し行進曲:2007/12/23(日) 19:05:09 ID:usguYncT
順位は?
940名無し行進曲:2007/12/23(日) 19:16:55 ID:uwZOtaJt
やっぱり3年生いれてるガッコは強いね。
二年と一年で頑張って南行徳金代表フルートはすごいよって思った。

もう、習志野第五フルート1は「すごうま〜〜」でした。やっぱり唯一の三年かぁって。

941名無し行進曲:2007/12/23(日) 19:31:09 ID:usguYncT
習五のダフクロききたかった‐‐‐‐‐‐
関係者でも誰でもいいから1〜3位まで順位教えて‐
頼む!!!!
942名無し行進曲:2007/12/24(月) 09:42:17 ID:EPCUQDNT
習志野五が1,2,3フィニッシュとかしてそうな気がする。。。
、、、さすがにそれはない、、かな?
943名無し行進曲:2007/12/24(月) 11:49:37 ID:fFlAGLPy
1位 妙典
2位 習志野五
3位 習志野五
4位 松戸四
5位 習志野五
6位 土気
7位 南行徳

944名無し行進曲:2007/12/24(月) 11:55:13 ID:riTYr3Xd
>>943
妙典が1位か
945名無し行進曲:2007/12/24(月) 16:14:23 ID:QquWsfTB
【小学校の代表】
柏市立光ヶ丘小・木8 「ハンガリーの風景」より(バルトーク/黒川圭一)
柏市立光ヶ丘小・金8 ピザ・パーティー(ウォルタース)
船橋市立習志野台第一小・ク4 クラリネット・ラプソディ(ベネット)
船橋市立小栗原小・木5 「ディヴェルティメント」より 第1楽章(ハイドン/ペリー)
柏市立松葉第二小・金8 金管楽器のための「ミュージック・ホリデイ」(吉岡正人)

大柏や新浜はもう駄目なのか・・・?
946名無し行進曲:2007/12/24(月) 16:21:39 ID:96+bI7ct
習志野台第一小は色んなところで結果を残してるよな。
TBSとか。
947名無し行進曲:2007/12/30(日) 18:48:30 ID:n4cwzNwp
たしかここ10年くらい土気の打楽器アンサンブルは東関東いってるよな?
でも、全体的に今年の土気はレベルが落ちた気が・・・

>>945新浜のT先生って確かどこかに転任したんだっけ?
948名無し行進曲:2008/01/20(日) 13:21:48 ID:gogi7/nf
1月26ミューザ川崎
2月4すみだトリフォニー
シエナ・ウインド・オーケストラ コンサート

949名無し行進曲:2008/01/23(水) 07:42:55 ID:xfkmkd8U
いよいよ27日はアンコン東関東。東関東スレに注目!

東関東の中学 総合スレ Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1180793748/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!!
950名無し行進曲:2008/01/27(日) 15:25:46 ID:+lOKvDsT
習志野五 金八 全国おめ!!
951名無し行進曲:2008/01/27(日) 22:04:54 ID:YLJZq8uH
東関東スレがPart4になりました。

東関東の中学 総合スレ Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1201392961/l50
952名無し行進曲:2008/02/09(土) 00:04:06 ID:EOvoNKVf
952個のコメントの中に一人だけ神奈川県民がいます。
953名無し行進曲:2008/02/11(月) 12:30:46 ID:NP/9KXd2
茨城県民もいる。
954名無し行進曲:2008/02/24(日) 13:21:16 ID:4evumQ8J
習Dおめでとう!
955名無し行進曲:2008/02/27(水) 23:24:33 ID:IHiRCMja
さすがだね。
956名無し行進曲:2008/02/28(木) 23:01:45 ID:L0/Go2g9
もうすぐ三月、定演の時期ですね。
県内各校の定演の情報おしえてください。
957名無し行進曲:2008/03/01(土) 02:33:37 ID:C2rxIIee
次スレはこちらになります。

千葉の中学★Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1204306374/

Part3が1000になってからPart4に書き込むようにして下さい。
958名無し行進曲:2008/03/03(月) 02:15:31 ID:TtBgjy2u
船橋市立法田中学校吹奏楽部 『 第20回 定期演奏会 』
1.日 時    平成20年3月20日(木・祝:春分の日)
          開場 13:00    開演 13:30
2.会 場    船橋運動公園 体育館
3.演奏曲目   T コンサートステージ(・ピッコロマーチ・ライジングドラゴン)
         U ゲストパフォーマンスステージ
            ◎創部30周年記念OBバンド
             ・ヒッコリーの丘
             ・法田中校歌創立60周年記念シンフォニック版
                                その他 
        V マーチングステージ(ステージ版:・四季に寄せて・ファンタズミック)
        W マーチングステージ(フロア版)
             ・ミッション イン ポッシブル 
             ・全日本マーチングコンテスト「銀賞」ドリル  他
959名無し行進曲:2008/03/03(月) 06:16:31 ID:10pSxMfP
定期演奏会のお知らせ

3月28日
柏市立酒井根中学校吹奏楽部スプリングコンサート

於柏市民文化会館

科戸の鵲巣(中橋愛生)他


3月23日
聖徳大学附属中学校・高等学校吹奏楽部定期演奏会

於聖徳大学川並記念講堂

1部・・・管弦楽のためのエッセイ(バーバー)他
2部・・・ポップスステージ

3月20日
習志野市立第五中学校吹奏楽部定期演奏会

於?

ローマの噴水(レスピーギ)他


関係者でも良いから定期演奏会の宣伝してくれwww
960名無し行進曲:2008/03/03(月) 09:15:53 ID:6j/cqjP4
めちゃめちゃ関係者だな

日が遅い方から書くなんて。
調子に乗りすぎ
961名無し行進曲:2008/03/03(月) 13:48:37 ID:BVWyYWyK
>>958
>全日本マーチングコンテスト「銀賞」ドリル 
ワロタw
962名無し行進曲:2008/03/04(火) 18:34:27 ID:myAJGl4m
なんで習志野5は全国大会の日が定演なんだ?
ありえないだろう。
963名無し行進曲:2008/03/04(火) 23:40:56 ID:3mE0QhcG
習志野五の定演は20日じゃなくて15日に習志野文化ホールだね。
習文のHP見て確認したから15日で間違いないはず。
964名無し行進曲:2008/03/15(土) 17:45:35 ID:IRmujPVw
次スレはこちらになります。

千葉の中学★Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1205570635/l50

Part3が1000になってからPart4に書き込むようにして下さい。
965名無し行進曲:2008/03/15(土) 17:51:24 ID:Dmu3NMIC
15日って今日だね。
行った人いますかー?
966名無し行進曲:2008/03/15(土) 18:32:42 ID:LWTgpXqe
習Dのコンサート今日やったん!?どぉやった!?
967名無し行進曲:2008/03/15(土) 19:24:25 ID:6QWnAVtC
習五の感想お願いします。
968名無し行進曲:2008/03/15(土) 22:01:20 ID:Flq/gDBe
習五いった
演出は微妙だったけど
演奏は中学生とは
思えない演奏だった
フルートと
アルトサックスの3年が
感動もん
歌も微妙といえば微妙
だったけど
吹部だからそこはね
969名無し行進曲:2008/03/15(土) 23:58:27 ID:qcYcpXJh
どんな曲やったんですか?
970名無し行進曲:2008/03/16(日) 07:30:26 ID:WDdIOOWo
習5さすがですねー。私も行きたかったー。
971名無し行進曲:2008/03/16(日) 17:30:53 ID:NELs15Nf
ソロ、アンコン、コンクール曲と
マ メール ロア
第六の幸福をもたらす宿
宝島、ディスコパーティー
ユーロビートディズニー
ダンシングメガヒッツ
その他合唱など…
なんかあたりまえだけど
定演のためには
あんまり時間
使わなかったんだろな
と思いました
972名無し行進曲:2008/03/17(月) 00:14:57 ID:cZrn8QWm
そうなんですか、今までやった曲を使ったてことでしょうかね、
973名無し行進曲:2008/03/17(月) 00:17:35 ID:Vd9O0r4k
習五の演奏会いけなかった。
満席だった?
974名無し行進曲:2008/03/17(月) 00:58:30 ID:Y0lkKe6Y
次スレはこちらになります。

千葉の中学★Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1205570635/l50

Part3が1000になってからPart4に書き込むようにして下さい。
975名無し行進曲:2008/03/17(月) 06:17:11 ID:QsF1CW+d
今週から各校の演奏会たくさんありますね。
976名無し行進曲:2008/03/17(月) 08:00:17 ID:9h3JHIBL
習5、あれで全国金かぁ
977名無し行進曲:2008/03/17(月) 09:55:45 ID:r8XFCFYq
978名無し行進曲:2008/03/17(月) 16:53:15 ID:8/rLByqM
曲数も多いし練習時間は限られてるのだから
全部の曲をコンクールと同じ完成度にするのは
どの学校でも難しいんじゃないでしょうか。
979名無し行進曲:2008/03/17(月) 18:13:38 ID:JhJmOaoN
3月23日の土気中の定期演奏会は、顧問の○田先生急逝の為中止となりました。
生徒達はかわいそうですね!
980名無し行進曲:2008/03/17(月) 19:03:22 ID:jATXy3rJ
なんで死んだの!?
981名無し行進曲:2008/03/17(月) 19:04:09 ID:hUGQqk2s
病気らしいよ。
982名無し行進曲:2008/03/17(月) 19:11:34 ID:jATXy3rJ
じゃあ急ってほど急じゃなかったのかな…?

かわいそうだね
983名無し行進曲:2008/03/17(月) 20:46:00 ID:EK2C53Co
若いんじゃないの?
いくつ?
984名無し行進曲:2008/03/17(月) 20:47:37 ID:TSiYq3Sy
次スレはこちらになります。

千葉の中学★Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1205570635/l50

Part3が1000になってからPart4に書き込むようにして下さい。
985名無し行進曲:2008/03/17(月) 21:52:58 ID:Y0lkKe6Y
そんなことがあったのですか…。
ご冥福をお祈りいたします。
986名無し行進曲:2008/03/17(月) 22:26:50 ID:hUGQqk2s
>>983
まだ30そこそこだったと思う。これからだったのに。
987名無し行進曲
土気中の顧問の○田先生は、12日まで学校で指導をしていたらしいですが、
木曜日から来なくなって14日の金曜日に心不全でなくなりました。しかし
その死因について不信な点が多く、○殺ではないかとの憶測もとんでいる
らしい。
16日の夜に緊急保護者会があってそこで発表されたらしいですが、定演の
開催について賛否でもめたとの事。その結果17日の昼頃に学校側で中止を
決定しその後生徒達は、「追悼の意味もこめてどうしても定演を行いたい」
と改めて談判したらしいですが、受け入れられず中止が決定してしまった
との事。
今後どうなってしまうのか心配ですね?
1980年代から1990年代にかけて12年連続全国大会出場を果たし、5金やその後の
特別演奏・全国大会での金賞受賞率9割を誇ったかつての超名門校である土気中
も糸の切れた凧状態になってしまいました。前顧問の宮下先生は、稲毛中に
行ってしまったし、前々顧問の加養先生はシビックと大学講師で忙しいし、
誰か助けてあげて下さいませんか?
全盛期のゾクッとくるパワフルで中学生ばなれした超テクニックを駆使した
土気中サウンドをもう一度聞いて見たいと思うのは私だけではないはずです
よね!