千葉の高校★Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2006/08/16(水) 06:49:55 ID:SpF9ODO5
千葉県吹奏楽連盟
http://www.chibasuiren.gr.jp/
3名無し行進曲:2006/08/16(水) 07:40:40 ID:Ffye5Kvf
>>1
乙彼SUMMER

前スレは夏厨に埋められたので今回はそうならないよう願います・・・
4名無し行進曲:2006/08/16(水) 08:10:39 ID:8VFcYwzx
来年はドコが関東行くかな?
5名無し行進曲:2006/08/16(水) 09:21:55 ID:KhJj5H5o
いまパート3がいきなり1000だったからみてきたが、ただの荒しかよ。

厨房とかガキが入ってきてからまじ低脳になったな。
絵文字とかいらねぇし
6名無し行進曲:2006/08/16(水) 10:26:23 ID:H6A/G4eo
まずいことが書いてあったから埋めたかったのか?
7名無し行進曲:2006/08/16(水) 10:58:16 ID:drlKnuMT
ひまだったのではないかと。
きっとお盆休みもてあましてる奴らかと
8名無し行進曲:2006/08/16(水) 11:00:36 ID:ZO8IpzG8
千葉吹連のホムペみれなぃ↓
9名無し行進曲:2006/08/16(水) 11:03:03 ID:s8pzVRPV
前スレのおかげで幕張総合と東海大望洋が
アレなことが分かりました。最悪。
10名無し行進曲:2006/08/16(水) 11:29:06 ID:Shi41LBE
悪口みたいなの書かれると気分悪いからな
11名無し行進曲:2006/08/16(水) 11:42:52 ID:3ZYY2o6V
>>9
ほんとだよな。
その2校ともほとんどの部員は一生懸命練習してて
良い演奏を目指して頑張ってるんだろうに。
一部の馬鹿のせいで全て無にかえったな。
下手したらマイナスになってる。
12名無し行進曲:2006/08/16(水) 12:28:22 ID:0F5appUC
>>6
例の調子のOBの件では?
13名無し行進曲:2006/08/16(水) 12:32:43 ID:WFIyDoYX
調子のOBの件って?
14名無し行進曲:2006/08/16(水) 16:45:08 ID:EWCZ1osB
13
スルーしろ
15名無し行進曲:2006/08/16(水) 17:15:50 ID:9s6QMY39
私もみてきたけど、幕張総合も望洋も関係者じゃないかもしれないのに、みんなで決め付けてかわいそう…。
中傷とか本当許せないなあ…。
16名無し行進曲:2006/08/16(水) 17:45:37 ID:Shi41LBE
悪口じゃなければいいと思うけどね。
17名無し行進曲:2006/08/16(水) 17:51:41 ID:PGHGnUpu
尾山も中傷受けてるんじゃない?
一鮒のバカにwwwwwwwwww
18名無し行進曲:2006/08/16(水) 17:57:22 ID:CjZs/DiR
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1152555274/139
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1152555274/146

139 名前:宮内祐太[[email protected]] 投稿日:2006/08/14(月) 20:24:20 HOST:p8078-ipad207funabasi.chiba.ocn.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1145156735/952

削除理由・詳細・その他:
実在する複数の個人名、所属が特定できる書き込みにより、
個人の生活に不具合が生じるため削除をお願いいたします。

146 名前:宮内祐太 ◆M54m6swCLM [] 投稿日:2006/08/15(火) 18:40:36 HOST:p7090-ipad26funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>141
書き込まれている人物(Aさん)が、所属先(会社)よりクレームが来てしまい、困っています。

実害はまだありませんが、第三者の書き込みにより、
会社側は
「(2ちゃんねるに書き込まれたことにより)会社の権威が貶められている」
と考えており、書き込みを消さないと、Aにペナルティを課す事も考えているとのことです。

手前勝手ではありますが、よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------
19名無し行進曲:2006/08/16(水) 17:58:20 ID:CjZs/DiR
元になったレスは
http://music6.2ch.net/suisou/kako/1145/11451/1145156735.htmlの952

952 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 08:22:44 ID:X8vn4oRI
>>948
銚子商業

大川信一郎(SAXプレイヤー、野中貿易、)
若狭某(Tbプレイヤー)
林辰則(Tpプレイヤー、市立銚子OB)など

いずれも専任ではないので、月2〜3回。
大川氏がメインとのこと。
-------------------------------------
20名無し行進曲:2006/08/16(水) 18:10:12 ID:0F5appUC
>>15
ぼーよーはどうか知らんが馬糞は間違いねーだろ。
バレバレの自画自賛と他人の悪口ばかりたれやがって。気分悪い。
もっと晒してやりてーぐらいだけど、同じバカになるからもう辞めた。
21名無し行進曲:2006/08/16(水) 18:40:19 ID:FA2X1IwF
調子のOBの件って??
22名無し行進曲:2006/08/16(水) 18:41:08 ID:TC85G2FO
(・∀・)ノ゛{…。
23名無し行進曲:2006/08/16(水) 19:17:57 ID:LCkOASms
馬鹿が、このスレも終わりだな。
24名無し行進曲:2006/08/16(水) 19:30:30 ID:TC85G2FO
なんで?
25名無し行進曲:2006/08/16(水) 19:33:19 ID:XDGVIyvf
あかさ
26名無し行進曲:2006/08/16(水) 19:39:44 ID:TC85G2FO
悪口ウザス
27名無し行進曲:2006/08/16(水) 20:31:22 ID:F78l+RDL
141 :削除戦艦 ★ :2006/08/15(火) 07:02:38 0
>139 誹謗中傷でもないですし放置の範囲かと。
151 :削除戦艦 ★ :2006/08/16(水) 07:33:55 0
>146 ちゃんと裏をとってなきゃその会社が(ry。
むしろ削除より(ryということで。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1152555274/139-151n
28名無し行進曲:2006/08/16(水) 21:00:34 ID:KhJj5H5o
残念ながらココで実名を出すのは誹謗中傷とおなじです


規約よめや
29名無し行進曲:2006/08/16(水) 21:34:29 ID:wm34afhK
もうどうしようもないな。
30名無し行進曲:2006/08/16(水) 22:07:53 ID:TC85G2FO
(´_ゝ`)
31名無し行進曲:2006/08/16(水) 22:20:23 ID:wm34afhK
関東まで話題もないし、落としっぱなしでよかったかもな。
32名無し行進曲:2006/08/16(水) 22:35:02 ID:zV2olGh3
まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!
被害者の人権はどうでも良いというのでしょうか?
ニュースステーションの筑紫さんが、インターネットのことを、
便所のトイレって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で呆れています。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんもおかしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます。
33名無し行進曲:2006/08/16(水) 22:51:44 ID:uY7C0Xuu
気が遠い?
34名無し行進曲:2006/08/16(水) 23:00:47 ID:l7RyieVH
基地外じゃぁぁ
35名無し行進曲:2006/08/16(水) 23:40:58 ID:dvzgUvCY
>ニュースステーションの筑紫さん

ワロタ
36名無し行進曲:2006/08/16(水) 23:48:29 ID:aA0TsLil
いちん
37名無し行進曲:2006/08/16(水) 23:56:33 ID:ekQBtEKx
…だからどうした?
38名無し行進曲:2006/08/17(木) 00:03:28 ID:CjZs/DiR
>>28
じゃ頑張って削除依頼をどうぞw
39名無し行進曲:2006/08/17(木) 00:11:39 ID:Yqw+qeGn
32
だれー?
40名無し行進曲:2006/08/17(木) 00:15:56 ID:tg5cIzV0
>>32
「便所のトイレ」言われても・・・・・。
41名無し行進曲:2006/08/17(木) 01:25:24 ID:2lAbdobl
>>39
反日帰化朝鮮人で、未だにウォーギルドプログラムを
実施して日本人に反日感情を植え付ける左翼コメンテーター
42名無し行進曲:2006/08/17(木) 02:02:07 ID:iNmiie83
B部門についてはどぅ思う?
43名無し行進曲:2006/08/17(木) 06:56:20 ID:VGcBiX5Q
>>42
上手く言えないけど小編成には小編成の良さがあるって教えてくれる素晴らしい部門だと思う
44名無し行進曲:2006/08/17(木) 08:15:11 ID:N7oGMPmJ
最近はA部門じゃ勝負にならないからB部門にでる学校多いよね。
B部門の35人よりジュニアの方が人数多い学校もあるもん。
たしかにA部門はレベル高くて大変なのはわかるけど、元々のB部門の意味合いを考えるとどうなのかなって思うよ。
45名無し行進曲:2006/08/17(木) 08:31:20 ID:2/i8+7u7
B部門ゎ少人数のためにある部門ですょね?
46名無し行進曲:2006/08/17(木) 09:04:27 ID:fh8/wH25
あるお偉いさんが、人数が多いのにBに出ている学校は考えて欲しい。規約では縛れないが。
というようなことを言ってたな。

Bとジュニアの参加を認めているから仕方ないのかな。
47名無し行進曲:2006/08/17(木) 09:42:09 ID:hrYqKsVI
埼玉なんかもジュニア部門がさかんなようだけど、B部門のジュニアが大人数で出てきたりするのかな。まぁ真似する事もないと思うけどちょっと気になる。
48名無し行進曲:2006/08/17(木) 09:42:24 ID:Q9gq6jfg
全国予想

一位 習志野
二位 柏
三位 常総
----------------
四位 銚子
五位 橘
六位 幕総
49名無し行進曲:2006/08/17(木) 12:22:39 ID:dtDUctgA
50名無し行進曲:2006/08/17(木) 12:27:20 ID:yCZE4QIa
やっと追いついた・・・
前スレは基地外の溜まり場か?
51名無し行進曲:2006/08/17(木) 14:16:05 ID:wwX4hzHi
(`_ゝ´)
52名無し行進曲:2006/08/17(木) 14:53:12 ID:oXWhSZCA
一位習志野
二位幕総
三位柏
―――――――
四位銚子
五位上層
六位一舟
七位成り国
53名無し行進曲:2006/08/17(木) 14:56:43 ID:K4G02qW5
>>52
おまえは、幕総関係者
54名無し行進曲:2006/08/17(木) 15:02:09 ID:oXWhSZCA
おいらわ予選銅賞団体よ♪
55名無し行進曲:2006/08/17(木) 16:48:48 ID:PiUGvAlb
最近の千葉県はレベルが高い!
56名無し行進曲:2006/08/17(木) 16:58:27 ID:PiUGvAlb
そう言えば千葉県って昔は一部、二部、三部ってなってたの知ってる?
57名無し行進曲:2006/08/17(木) 17:37:24 ID:PiUGvAlb
今のB部門の前身で特別2部ってのがあった。
58名無し行進曲:2006/08/17(木) 20:21:27 ID:ZYxwQpMY
>>47
埼玉はBとD(フリー部門)の出場は認められていません。AとDだけ。

それでも大人数抱えててオーディションしてBに出てくる学校あるけど。
59名無し行進曲:2006/08/17(木) 20:44:30 ID:oXWhSZCA
市立がすごいね
Bでは市立稲毛もきてるみたいだし
60名無し行進曲:2006/08/17(木) 21:00:50 ID:vql8gRAb
一位習志野
二位上層
三位銚子

―――――――
四位柏
五位幕総
六位一舟
七位成り国

 但し 関東に向けての柏の追い上げは 凄いかも
61名無し行進曲:2006/08/17(木) 21:20:05 ID:LVYc0RBU
>>56
おいらが現役のときは、今のA部門が3部A、 Bが3部B、 Cが1部、 となっていた。
3部AB部門は演奏形態人数は今と同じ。1部は県大会のみでジュニアもこの部門から出場する。
2部は県大会のみで人数制限なしで独自の課題曲があった。そのうちの1曲が「秋空に」だったような?

本選大会はA部門しか行わず1日で午前が中学、午後が高校だった。
Aの代表は4校のみで当時は習志野、柏、千葉南とあともう1校って感じだった。
B部門はたったの1校だった。

会場はすべて千葉県文化会館で行われ本選が8/20前後だったかな?
録音業者はトラヤだったな。雛壇も特徴的だった。
これって今の高校生が生まれた頃の話。
その後いろいろと変わったなぁ。
62名無し行進曲:2006/08/17(木) 21:27:59 ID:oXWhSZCA
やっぱ習志野は一位なんだね♪
63名無し行進曲:2006/08/17(木) 22:20:58 ID:Q9gq6jfg
>>60
この結果を期待したい
64名無し行進曲:2006/08/17(木) 23:30:36 ID:iNmiie83
Bはどこがいく?
65名無し行進曲:2006/08/17(木) 23:32:16 ID:9BWjb0SB
現実的に、A部門で上を狙うのって生半可な努力じゃ難しいのは事実だと思う。
強力な市立校に対して、それに追いつけ追い越せでレベルを維持できてるのは
県立と私立合わせたって5.6校だけだと思う。今年の県大会聞いてもめちゃレベル高いですよね。
「こんなん無理だからやーめた」って言うのも分かるけど、N国やM総、R経B洋あたりはまだ歴史も浅いし、
すでに確固たる地位を築いてるI船だってそんなに長い歴史を持ってる訳では無い訳で、
みんな最初は屁みたいな所から出発してるんだから、あきらめないで頑張ってほしいけどね。
なんだかんだ言ったってみんなコンクールに出たいって思ってると思うから。
66名無し行進曲:2006/08/17(木) 23:48:50 ID:hrYqKsVI
あ〜あ。来るぞ・・・
67名無し行進曲:2006/08/18(金) 05:57:32 ID:5wUH9VYV
前すれ見逃した!!!!
もし暇な人がいたら東関東出場校の感想をお願いしたい!!!!

誰か〜〜〜〜〜。。。
68TM:2006/08/18(金) 09:27:14 ID:f4NKz7V4
雄山…超感激した。さすがって感じ!東関東でも頑張れ!
千葉南…課題曲は音楽的で表情豊か。自由局は??
一舟…あんまり上手くないって思った。
69名無し行進曲:2006/08/18(金) 19:18:12 ID:7ZBoym84
友達から聞いたんだけど柏の夏休みの練習時間は6時50分〜7時らしいぞ。

↓10分間?禁止↓
↓関係者??禁止↓
70名無し行進曲:2006/08/18(金) 19:35:01 ID:rtuLGDG7
東関東の予想でもしようぜ
71名無し行進曲:2006/08/18(金) 21:41:27 ID:tvJHkuEB
68 名前書くの忘れました。樽屋です。
72名無し行進曲:2006/08/18(金) 21:51:37 ID:ovtjFMPd
東関東の予想は東関東スレでおながいします。
73転載:2006/08/18(金) 23:27:51 ID:8133PfGD
1.茨城:県立佐竹 3/スペイン狂詩曲(ラヴェル/森田一浩) 
2.栃木:県立宇都宮北 4/ダンス・ムーブメント(スパーク)
3.神奈川:川崎市立橘 1/暗黒の一千年代(シュワントナー)
4.神奈川:横浜市立桜丘 2/「アルプス交響曲」より 夜、日の出、頂上にて、雷と嵐、夜(R.シュトラウス/森田一浩)
5.千葉:柏市立柏 1/喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス2世/鈴木英史)
6.千葉:県立成田国際 1/「スペイン狂詩曲」より 祭り(ラヴェル/森田一浩)
7.栃木:県立今市 3/アルプスの詩(チェザリーニ)
8.千葉:銚子市立銚子 1/歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/石津谷治法)
9.神奈川:法政大学第二 1/交響曲第1番「指輪物語」よりT(デ=メイ)
10.神奈川:横浜隼人 2/喜びの島(ドビュッシー/真島俊夫)
11.神奈川:東海大学付属相模 3/バレエ組曲「ガイーヌ」より 1〜5(ハチャトゥリアン/矢島周司)
12.茨城:聖徳大学附属聖徳 2/ルイ・ブルジョワの讃歌による変奏曲(C.T.スミス)
<入れ替え>
13.千葉:習志野市立習志野 2/バレエ音楽「くるみ割り人形」より 松林での情景,コーダ,王子とこんぺい糖の精の踊り(チャイコフスキー/石津谷治法)
14.神奈川:県立逗子 1/交響詩「ローマの祭り」より 50年祭、主顕祭(レスピーギ/藤田玄幡)
15.神奈川:横浜市立戸塚 1/交響曲第一番「古代世界の七不思議」より 1.4.3(ポエルマン)
16.茨城:茨城 2/宇宙の音楽(スパーク)
17.神奈川:横浜創英 1/歌劇「トスカ」第三幕より(プッチーニ/森田一浩)
18.栃木:県立真岡女子 2/ラザロの復活(樽屋雅徳)
19.神奈川:三浦 2/「大唐西域記」より“玄奘”(阿部勇一)
20.神奈川:県立柏陽 2/オーケストラのためのエッセイ第2集 作品17(バーバー/森雅貴)
21.茨城:常総学院 1/ローマの噴水(レスピーギ/本図智夫)
22.千葉:県立幕張総合 1/交響曲第三番(バーンズ)
23.千葉:船橋市立船橋 1/3つの夜想曲より 祭り(ドビュッシー/建部知弘)
24.栃木:作新学院 1/ローマの祭り(レスピーギ/?)
74転載:2006/08/18(金) 23:28:33 ID:8133PfGD
高B
1.栃木:県立舞岡
2.千葉:県立鎌ヶ谷
3.神奈川:県立横浜南陵
4.茨城:県立高萩
5.神奈川:県立金井
6.千葉:県立土気
7.神奈川逗子開成
8.茨城:県立伊奈
9.栃木:県立石橋
10.千葉:県立柏南
11.神奈川:県立川崎北
12.神奈川:県立相撲田名
13.茨城:県立八千代
14.千葉:県立国府台
15.千葉:市立稲毛
16.神奈川:県立藤沢西
17.神奈川:市立みなと総合
18.栃木:県立栃木南・栃木翔南
19.千葉:千葉英和
20.神奈川:県立相撲大野
22.神奈川:神奈川総合
23.茨城:下館第二
24.神奈川:県立麻溝台
25.千葉:東京学館
26.千葉:県立松戸六実
27.栃木:県立小山城南
28.千葉:県立船橋東
29.神奈川:県立希望が丘
30.栃木:県立宇都宮南
31.神奈川:県立小田原
32.茨城:県立太田第一
75名無し行進曲:2006/08/18(金) 23:54:09 ID:f4NKz7V4
東関東においての千葉県勢の予想順位キボンヌ(^^)
76名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:22:20 ID:wYzvmxwD
だからさ、東関東スレで聞きなよ。どこの関係者かばれちゃうよ。
77名無し行進曲:2006/08/19(土) 01:27:27 ID:7yzPQilP
調子は調子
78名無し行進曲:2006/08/19(土) 01:52:14 ID:1oeS/yp2
>>73
妙に同じ県が続くな。
79名無し行進曲:2006/08/19(土) 02:00:46 ID:1nJ48KTR
>>76
76の学校はもう落ちたから東関東の事はどうでもいいのかもしんないけど
他県の予想しろとか言ってるんじゃないんだからいいんじゃん?
80名無し行進曲:2006/08/19(土) 17:58:56 ID:fV6h51Mu
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
 (年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
8.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
表から来た事は秘密。
81http://fusiansan.2ch.net/:2006/08/19(土) 18:12:20 ID:8wmagZic
guest guest
82名無し行進曲:2006/08/19(土) 18:42:18 ID:30Btpzev
>>81
・・・・・・















wwwwwwwwwwwwwwwwwww
83名無し行進曲:2006/08/19(土) 19:20:59 ID:57b+OMKr
842ch:2006/08/19(土) 19:52:04 ID:MlkP/i4P
guest guest
85名無し行進曲:2006/08/19(土) 21:02:52 ID:i+wfh5te
>>81が講師でないことを祈る
痛いのでsage
86名無し行進曲:2006/08/19(土) 21:15:37 ID:wYzvmxwD
>>85
???
87名無し行進曲:2006/08/19(土) 21:31:57 ID:8wmagZic
aを抜いておいたわけだが



m9(^Д^)プギャー!!
882ch:2006/08/20(日) 00:01:14 ID:bIEdGMHG
guest guest
892ch:2006/08/20(日) 00:03:58 ID:wgoPApbW
guest guest
902ch:2006/08/20(日) 00:05:39 ID:wgoPApbW
guest guest
91名無し行進曲:2006/08/20(日) 00:07:54 ID:4iERWQeF
オヤマノコモントポンハデキテイル
922ch:2006/08/20(日) 00:09:09 ID:wgoPApbW
guest guest
93http://fusiansan.2ch.net/:2006/08/20(日) 00:15:11 ID:wgoPApbW
guest guest
94名無し行進曲:2006/08/20(日) 00:16:39 ID:wgoPApbW
裏2ちゃんは携帯からはいけないんですか??
95名無し行進曲:2006/08/20(日) 00:49:55 ID:UBjz65zu
>>91まじで!?あのポンが…
96名無し行進曲:2006/08/20(日) 13:50:43 ID:H1DIKz3K
裏2ちゃんなんてただのIP晒しでしかないよ。
97名無し行進曲:2006/08/20(日) 17:21:19 ID:U+QLCAk0
馬鹿ばっか…(つД`)
98名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:03:40 ID:tpnQsWsH
野田南部って千葉?!
99名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:04:28 ID:tpnQsWsH
すみません、学ですよねm(__)m
100名無し行進曲:2006/08/21(月) 00:16:21 ID:4Po114U2
ポン、ついに手を出したか… 最悪だ
101名無し行進曲:2006/08/21(月) 07:52:50 ID:fcONNNUq
裏2chってどんなこと書いてあるんですか?
102名無し行進曲:2006/08/21(月) 07:53:36 ID:6XjXmGad
裏にいくには、名前のとこは2chじゃなくて、fusianasanと書くんだよ!
103357659003052174:2006/08/21(月) 18:28:11 ID:HIpEXOdZ
guest guest
104名無し行進曲:2006/08/21(月) 20:22:59 ID:aZyKa/od
fusianasanninだろww
105名無し行進曲:2006/08/21(月) 21:54:53 ID:vsoIid2c
裏2chには表2chでは語れないスッゴイ裏情報が…だよ。
>>80を良く読んでやってみて
なかなかアクセスできなくて何回か失敗するだろうけど
根気よく何度でも試してしてみないと。
106名無し行進曲:2006/08/22(火) 00:17:59 ID:k1jCilFp
ポン、そんな奴だったのか
1072ch:2006/08/22(火) 00:27:01 ID:vMd8WvOG
guest guest
1082ch:2006/08/22(火) 00:39:28 ID:vMd8WvOG
guest guest
1092ch:2006/08/22(火) 00:48:57 ID:qhGYA/et
guest guest
1102ch:2006/08/22(火) 00:53:50 ID:fcL86EU1
guest guest
1112ch:2006/08/22(火) 07:29:31 ID:gtIHF8v7
guest guest
112名無し行進曲:2006/08/22(火) 09:23:40 ID:oCl8SDkF
>>107>>111
名前欄に「山崎渉」って書いたほうが成功率高いよ。
113名無し行進曲:2006/08/22(火) 11:10:48 ID:PgS4r/2P
暇だな・・・
114356604009241513nin:2006/08/22(火) 11:49:03 ID:JWipmE6f
guest guest
115名無し行進曲:2006/08/22(火) 12:15:45 ID:3M6JrAVc
ギギギ
116名無し行進曲:2006/08/22(火) 12:52:43 ID:6WHEH0se
>>109->>111とか
ここって高校の板じゃないっけ…相当偏差値低い奴らだな
117名無し行進曲:2006/08/22(火) 12:56:11 ID:80j7Djdg
>>116
>>107-108>>109-111ってどう違うの?
偏差値高くないからか違いが分からないんでどうか教えてください
118名無し行進曲:2006/08/22(火) 14:04:35 ID:6aoNnNm1
偏差値ってコトバ使うってかなり年の人かな?
119名無し行進曲:2006/08/22(火) 21:27:08 ID:lWmzh1Yk
ガスト ガスト
120名無し行進曲:2006/08/22(火) 22:06:17 ID:6aoNnNm1
ゲストのマチガイじゃん(>_<)
121名無し行進曲:2006/08/22(火) 23:26:55 ID:PgxSYvKh
裏2はヨソでやれや
122名無し行進曲:2006/08/23(水) 00:04:21 ID:Jgbkn3gj
もっとピッチとかザッツ合わせなきゃって思
うんだけどさ〜。なんかもうみんなで
すき勝手に吹いてるもんだから合奏なんかいつも
ぐだぐだでイヤになるよ。
バランスとか先生も気にしてるみたいだけどいつも
カラ回り。いいかげん指揮の才能無いの気付けよ。
がっかりだよ。毎年こんなんだからコンクールは
まんねん銅賞。もうどうしようもないね。
ただ俺が卒業するまでになんとかしようと、い
ちおう手はいろいろと打ってはいるんだけどさ。
よく顧問で部活の善し悪しは決まるって言うから
うちの学校も金使って優秀な先生を呼んでほしぃ。
しかしウチの学校の顧問にも金賞請負人みたいな
ネ申 が降臨してくんないかなー。そしたら
タ方の部活が充実するのに。よく譜面にイッパイ
書きまくってるじゃん。ウマイ学校って。
くやしくて真似したらさ。仲間が「そんなん無駄だ
ぞ」って…orz
123名無し行進曲:2006/08/23(水) 00:56:09 ID:7DuBcMA2
>>122 縦読み作成ご苦労さん!
124名無し行進曲:2006/08/23(水) 00:59:55 ID:eSZM2Bvu
ポンって誰ですか?
125名無し行進曲:2006/08/23(水) 02:35:31 ID:Jgbkn3gj
ほんとに野球部が強いトコってさ〜学校か
らも応援団費用みたいに部費がまわって
きたりして、打楽器なんか結構いい楽器そろえて
たりするよね。チャイムとは言わなくてもせめて
WindChimeぐらい買って欲しいよorz
126名無し行進曲:2006/08/23(水) 06:52:20 ID:JL0bMNOr
本当に上手くなりたいならみんなでお金出しあって講師を呼んだら?そのかわり、練習が厳しくなって部員が減るだろうけど。
127かし:2006/08/23(水) 08:52:03 ID:HE80px9j
東関東もうすぐ。

やっぱり習志野が1番かな。
128名無し行進曲:2006/08/23(水) 08:53:32 ID:0dfRkhRZ
今年の柏はなさそうだよね
やっぱ習志野?
129:2006/08/23(水) 09:03:31 ID:i0792FB9
習志野とかレベル落ちてるとか言われてるけど、なんだかんだ言って1番になりそう。
130名無し行進曲:2006/08/23(水) 09:11:32 ID:hfnOWDpt
そういう話は東関東の所でやれよ
131名無し行進曲:2006/08/23(水) 09:19:25 ID:HE80px9j
習志野はやっぱ全国でも金だな
132名無し行進曲:2006/08/23(水) 12:36:23 ID:YHOG7hqr
>>124神様
133名無し行進曲:2006/08/23(水) 14:32:58 ID:vOXayW1x
神様って誰?
134名無し行進曲:2006/08/23(水) 15:10:45 ID:eSZM2Bvu
神様なんですか?
135名無し行進曲:2006/08/23(水) 15:56:09 ID:nJBElQfE
愛です
136名無し行進曲:2006/08/23(水) 18:06:30 ID:HE80px9j
愛って名前なんですか?
1372ch:2006/08/23(水) 18:28:02 ID:o/P6/xjx
guest guest
1382ch:2006/08/23(水) 18:28:34 ID:o/P6/xjx
guest guest
139名無し行進曲:2006/08/23(水) 18:31:20 ID:/wo5xgKP
今年初めて金賞取った学校は何処?(出来ればAだけどBでも可)
来年から有望ですかね?まぐれですか?
進学の検討材料にしたいんですが。
140名無し行進曲:2006/08/23(水) 19:02:38 ID:GxgP9zCo
バーミヤン バーミヤン
141名無し行進曲:2006/08/23(水) 19:30:38 ID:hVQc5Uji
>>122>>124

自演乙。
毎日大変だなw
142名無し行進曲:2006/08/23(水) 20:19:03 ID:KOU4R7XX
違うんじゃない?
143名無し行進曲:2006/08/23(水) 20:36:27 ID:eSZM2Bvu
それで、ポンって誰ですか?
144名無し行進曲:2006/08/23(水) 21:18:50 ID:YHOG7hqr
ポンはみんなの憧れ
145名無し行進曲:2006/08/23(水) 21:31:03 ID:eSZM2Bvu
一度拝見してみたいです
146名無し行進曲:2006/08/23(水) 21:40:04 ID:JL0bMNOr
流通経済大柏って本選何位だったのでしょう?
147名無し行進曲:2006/08/23(水) 22:56:41 ID:vN3nPWc/
>>146
関係者乙
148名無し行進曲:2006/08/24(木) 07:46:54 ID:LKVjAUch
>>147
関係者乙
149名無し行進曲:2006/08/24(木) 08:52:31 ID:wsVLJCeE
ところでポンで誰?
150名無し行進曲:2006/08/24(木) 10:00:55 ID:LKVjAUch
ポン‥それは希望
151名無し行進曲:2006/08/24(木) 10:18:26 ID:JiU9Wdm5
チー・・それははかない夢
152名無し行進曲:2006/08/24(木) 10:32:17 ID:ViuyrMjQ
147
153名無し行進曲:2006/08/24(木) 10:36:04 ID:VMQdC5wS
(´・ω・`)つhttp://www.google.com
154名無し行進曲:2006/08/24(木) 10:43:33 ID:y6Brnidf
>141
馬鹿
>143
いい加減ウザい
155名無し行進曲:2006/08/24(木) 11:53:52 ID:wsVLJCeE
そう言うあなたは?○○?
156名無し行進曲:2006/08/24(木) 15:42:04 ID:VMQdC5wS
>>155
ウザいよ。消えろ
157名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:31:14 ID:lD+o+llM
イ二ネ豊は今どこでなにしとる?
詳しく教えて
158名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:34:44 ID:St1bH1td
>>157
ディ図にーらんどらしいよ
159名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:06:29 ID:1YufPxXz
ポン チー カン ツモ
麻雀じゃん?
160名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:27:24 ID:LKVjAUch
>>158 彼ってもと暴走族の頭だったでしょ?
161名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:02:22 ID:lD+o+llM
>>158
ディズニーランドでなにを…
就職っつうこと?
>>160
違うはず。頭ではなかろう
162名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:14:35 ID:lD+o+llM
ディズニーランドで
イ重力くイ二ネ豊
イ重カく イ二ネ豊
イ動く 仁禮
働く……
職安行ってきます(>_<)
163名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:52:07 ID:LKVjAUch
頭じゃないの??ぢゃダマされてた!!
ニートかよw
職安いくだけえらい(^^)
164名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:20:52 ID:M3bCiD9u
どこにいけばポンに会えますか?
165名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:44:27 ID:Aw7XBtzk
>>154
出た!ww
166名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:31:01 ID:wsVLJCeE
ウザイの意味教えて下さいm(__)m
167名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:51:35 ID:R+ibGtE9
>>166
そろそろsage覚えてくださいm(__)m
168名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:04:32 ID:LKVjAUch
sageポン
169名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:42:26 ID:JUTwCT6n
カン・・・それはロマン
170名無し行進曲:2006/08/25(金) 01:00:50 ID:MC3lW+Gg
ツモ・・・それは憧れ
171名無し行進曲:2006/08/25(金) 02:38:00 ID:GvBQyK6u
ロン・・・それは発するあしく、聞くにがたし
172名無し行進曲:2006/08/25(金) 06:44:55 ID:HycoIHBD
sageの意味って何でんすか?教えて下さい。
173名無し行進曲:2006/08/25(金) 08:51:03 ID:rf9LE582
174名無し行進曲:2006/08/25(金) 14:19:22 ID:IdcO4eL0

ヤサシス
175名無し行進曲:2006/08/25(金) 15:14:20 ID:9SXfnEzs
アシタ、メッセにいけばポンに会えるよ
176名無し行進曲:2006/08/25(金) 17:50:03 ID:o5elOkC1
もと、シエナ、ホルン吹き鍋西。
他県で生徒にセクハラ。
今年より千葉の某進学校吹奏楽部に転任。
177名無し行進曲:2006/08/25(金) 20:54:21 ID:2euVcroD
今日東葉サマコン見に行った人いる?
船橋東と英和と八千代松陰が出てたよ。
178名無し行進曲:2006/08/26(土) 15:13:05 ID:9ZqqjwVr
船橋東さすが県一位って感じだったね。
前の学校がカワイソだった
1792ch:2006/08/26(土) 20:59:13 ID:XSZLFN2u
guest guest
180名無し行進曲:2006/08/27(日) 00:28:50 ID:sJfKAQRQ
80人くらいからメンバー選んでBに出たとこでしょ。
181名無し行進曲:2006/08/27(日) 06:07:40 ID:7fDci5iu
そんなに人数いるならかA部門に出ろよって感じ。
182名無し行進曲:2006/08/27(日) 07:06:03 ID:Oy/gyr8L
葉加瀬太郎の情熱大陸やってたところ酷クナカッタ?!
183名無し行進曲:2006/08/27(日) 10:39:08 ID:oK5Hr+Xa
マーチン具はこちらではないですか?
184名無し行進曲:2006/08/27(日) 21:28:46 ID:7fDci5iu
ここでもいいんじゃん?
185名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:53:51 ID:wIp3M6h2
今年は例年より銚子と市船が銚子良いと思われ
186名無し行進曲:2006/08/28(月) 00:19:29 ID:Wdf+l/+H
柏はパフォーマンス部門に行った方がよろしいかと思われる件
187名無し行進曲:2006/08/28(月) 00:22:39 ID:DgBkcf+e
――-―終了―-――
188名無し行進曲:2006/08/28(月) 01:20:50 ID:x5zrJ8PY
>>186
そうだね、あれはパフォーマンス以外なにものでもないね
相変わらず朝鮮民謡しか出来ないし・・・
あれなら枠の関係で代表逃した紅陵のが全然よかった
189名無し行進曲:2006/08/28(月) 12:15:20 ID:DgBkcf+e
ひがみ乙
190名無し行進曲:2006/08/28(月) 12:29:02 ID:+jbUg3WI
船橋東、船橋旭を何回か東日本に連れて行った先生がいるところ。
一昨年に赴任してAに出て銀賞。去年はコンクールに出ていない。今年の為に
去年から基礎から鍛えたようだ。80人もいるならAに出るべきだ。柏南、市稲毛
千葉英和、学館浦安も一緒。Aの代表枠が減った要因の1つである。
191名無し行進曲:2006/08/28(月) 14:06:04 ID:q+1TH3vX
182
初めのアンサンブルはなかなかだった

190
千葉英和や学館浦安は人数多くないよ
192名無し行進曲:2006/08/28(月) 16:51:44 ID:gETlpWN7
学館浦安は人数多いよ。だってJrもあるしね。
193名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:47:33 ID:4yxnf5E1
紅陵のがよかったとかありえないだろ…。
194名無し行進曲:2006/08/29(火) 03:01:52 ID:7YrUYNjY
船橋東去年はコンクール捨てて、県代表で全国総合文化祭ってやつに出たらしいぞ。
195名無し行進曲:2006/08/29(火) 16:46:43 ID:cPB+1Ykz
今年の総合文化祭?はどこが出たんですか!?
196名無し行進曲:2006/08/29(火) 19:48:01 ID:oQG0ThwE
流山南高校だよ
197無名:2006/08/29(火) 19:54:11 ID:4cysvjaV
違いますよ 今年は千葉南です
198名無し行進曲:2006/08/29(火) 20:30:01 ID:oQG0ThwE
ネタにマジレス‥
199名無し行進曲:2006/08/29(火) 21:36:04 ID:TRH0hZld
>>190
人数多いいからってAに出るべきなのかな?
学校によって小編成が得意(?)だとか大編成が得意だとか
あると思うのだが。
200名無し行進曲:2006/08/29(火) 22:51:15 ID:oQG0ThwE
やあ(´・ω・`)
ようこそ、厨房に支配されたスレに。
うん、またなんだ。このスレも夏房にやられたのだよ。気を落とさないでほしい。
さあ、注文を聞こうか
20105004011498738_vm:2006/08/30(水) 01:28:20 ID:7c1rbA3k
guest guest
202名無し行進曲:2006/08/30(水) 06:19:41 ID:EHzRFhGE
>>200
バーボン気取り乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203名無し行進曲:2006/08/30(水) 20:32:35 ID:KsWIokwy
バーボンて…笑
204名無し行進曲:2006/08/30(水) 20:56:52 ID:TSNIZYtr
バーテン…?www
205名無し行進曲:2006/08/30(水) 23:54:32 ID:t2OF8uMt
はいはいVIPに帰ろうね
206名無し行進曲:2006/08/31(木) 10:45:11 ID:sxkD3Mpi
帰らないお(^ω^)
207名無し行進曲:2006/08/31(木) 14:59:38 ID:mdGvpM4M
いよいよ明後日だに!
習志野!柏!銚子!市船!幕総!成国の皆さん!全力を尽くしてきて管さい!
208名無し行進曲:2006/08/31(木) 15:34:08 ID:sxkD3Mpi
おっおっおっ(^ω^)
209名無し行進曲:2006/08/31(木) 18:08:28 ID:sxkD3Mpi
相手にされないお(^ω^)
210名無し行進曲:2006/08/31(木) 18:17:25 ID:0A74ijQr
ホライゾン多用=VIP新参にありがちな事



とりあえず場違い乙wwwっうぇwwwwwwwwwwwwwww
211名無し行進曲:2006/08/31(木) 18:27:41 ID:sxkD3Mpi
VIPじゃないっつーのwwてかここでのVIPの意味しらないしw
釣られてやんのー(・∀・)ニヤニヤ
212名無し行進曲:2006/08/31(木) 18:31:16 ID:sxkD3Mpi
(^ω^)←これホライゾンって呼ぶんだ!!しらなかったwそのうち食いつく奴らにID:sxkD3Mpi て言われそうだなぁw勘弁してねw
213名無し行進曲:2006/08/31(木) 19:56:33 ID:0A74ijQr
ID:sxkD3Mpi
ID:sxkD3Mpi
ID:sxkD3Mpi
ID:sxkD3Mpi
ID:sxkD3Mpi
ID:sxkD3Mpi
ID:sxkD3Mpi
ID:sxkD3Mpi

これで満足か夏厨wwwwwwwwwwwwwww
214名無し行進曲:2006/08/31(木) 20:32:32 ID:sxkD3Mpi
満足だよ(^^)w
君の負け♪
215名無し行進曲:2006/09/01(金) 03:52:28 ID:pwOoxTHs
(^^)w
216名無し行進曲:2006/09/01(金) 18:21:31 ID:76zdL2n5
路線それてるし…。
こいつらアホだ
217名無し行進曲:2006/09/01(金) 22:21:46 ID:gyJK4E0P
218名無し行進曲:2006/09/02(土) 09:31:01 ID:xs4fNohc
高校午前の前半のチケットがあまっているほしい人いるか
219名無し行進曲:2006/09/02(土) 10:47:37 ID:WRkmSrTK
だれかー!
栃木の現地レポたのむ
220名無し行進曲:2006/09/02(土) 11:08:26 ID:PovdeI60
くそつまんねえスレに変わってるから面白いネタ持ってきても書く気になんねえな。
221名無し行進曲:2006/09/02(土) 11:22:55 ID:9dV/WVpI
欲しい!

どうしたらよい?
222名無し行進曲:2006/09/02(土) 16:02:56 ID:kKhT+D8I
>>220
ここ数年新鮮で興味を引くネタなんて聞いたことがない。
どうせつまらんネタだろ、いらんよ
223名無し行進曲:2006/09/02(土) 16:33:39 ID:PmIhX1C4
220ならくるなよ
224名無し行進曲:2006/09/02(土) 18:21:19 ID:YfogMekj
宇都宮からです!
習志野ー当確 あとは柏ー上手だが微妙?審査員受けはいいかも?
銚子ー一番の熱演でした!個人的には全国に行って欲しい演奏でした。
船橋・幕張ー共に他県校より良かったです。
すみませんが成田は聞いてません。
225名無し行進曲:2006/09/02(土) 18:33:21 ID:PmIhX1C4
成田ブライヤン
226名無し行進曲:2006/09/02(土) 19:11:57 ID:CghulFRb
結果出ました
今年もやはり御三家が代表であった〜
227名無し行進曲:2006/09/02(土) 20:02:31 ID:d2e/D8Xm
9月2日に行われた
高校Bの東関東大会の結果教えてくださいm−−m
228名無し行進曲:2006/09/02(土) 20:33:06 ID:a4BjLtvP
習志野.柏 どこ??
229名無し行進曲:2006/09/02(土) 20:54:09 ID:FuRG0iW4
常総
230名無し行進曲:2006/09/02(土) 21:55:51 ID:utWzEe15
来年3出で休む可能性の有る学校って.習志野と市柏だけだっけ?
231名無し行進曲:2006/09/02(土) 22:20:57 ID:kKhT+D8I
>>225
程度が低い
232名無し行進曲:2006/09/02(土) 22:46:50 ID:WEyBe16E
習志野なら朝一でも金取れそうだね
233名無し行進曲:2006/09/03(日) 00:34:43 ID:iS81w8Aw
順位は
@柏
A常総
A習志野(常総と同点)
と東関東スレにありましたね
234名無し行進曲:2006/09/03(日) 21:27:17 ID:3Rfyl8d0
東関東スレがPart4になりました。

東関東の高校 総合スレ Part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157228631/l50
235名無し行進曲:2006/09/03(日) 23:16:13 ID:qYVGuQtZ
>>1-234
>>256-1000
きもいよ君たち
236名無し行進曲:2006/09/03(日) 23:56:34 ID:POEAYGO2
やったぁ、僕はきもくないんですね^^^
237名無し行進曲:2006/09/04(月) 00:26:32 ID:csMH5KBn
オレもセーフ!!!
238名無し行進曲:2006/09/04(月) 01:58:07 ID:O0Uwfgu0
>>235
^^
239名無し行進曲:2006/09/05(火) 22:18:16 ID:NhTPoNXG
みんなカキコ“〆(^∇゜*)♪しよ!!
240名無し行進曲:2006/09/05(火) 23:30:10 ID:SnyU6hHe
241名無し行進曲:2006/09/06(水) 23:19:34 ID:Cc0zSGEy
決局毎年同じ結果で・・・
ホントに御三家そんなに上手いんかな・・
242名無し行進曲:2006/09/07(木) 22:36:14 ID:45OXFrEn
おやまはもうだめだと思う。 そろそろ潮時だろう。 顧問が変わってからいいことなんてないじゃないか。
243名無し行進曲:2006/09/07(木) 22:39:21 ID:WBYrjcEE
マーチング全国行ったじゃん
けど状態維持すんのは困難かもね。
244名無し行進曲:2006/09/07(木) 22:44:49 ID:9q3woLcv
代 13. 千葉 市立習志野高   2/バレエ音楽「くるみ割り人形」より (P.I.チャイコフスキー/石津谷治法)
銀 14. 神奈 逗子高   1/交響詩「ローマの祭」より 五十年祭、主顕祭 (O.レスピーギ/藤田玄幡)
金 15. 神奈 横浜市立戸塚高   1/交響曲第1番「古代世界の七不思議」より (ポエルマン)
銀 16. 茨城 茨城高   2/宇宙の音楽 (P.スパーク)
金 17. 神奈 横浜創英高   1/歌劇「トスカ」第三幕より (G.プッチーニ/森田一浩)
銅 18. 栃木 真岡女子高   2/ラザロの復活 (樽屋雅徳)
銀 19. 神奈 三浦高   2/「大唐西域記」より 玄奘 (阿部勇一)
銅 20. 神奈 柏陽高   2/オーケストラのためのエッセイ第二集 作品17 (S.バーバー/森雅貴)
代 21. 茨城 常総学院高   1/交響詩「ローマの噴水」より (O.レスピーギ/本図智夫)
金 22. 千葉 幕張総合高   1/交響曲第3番より 第3・第4楽章 (J.バーンズ)
銀 23. 千葉 成田国際高   1/「スペイン狂詩曲」より 祭 (M.ラヴェル/森田一浩)
金 24. 栃木 作新学院高   1/交響詩「ローマの祭
245名無し行進曲:2006/09/07(木) 23:57:44 ID:Q0/X60kZ
確かに調子は全国行った数年あたりがピークだったかもな。
それに比べて鮒橋、巻く層はこれからに期待。
246名無し行進曲:2006/09/07(木) 23:59:26 ID:45OXFrEn
全国? それは柏が休みだったからだろ。
コンクールで全国いったのだって、御三家が休みだったから。むしろ幕総のほうが楽しみだ
247名無し行進曲:2006/09/08(金) 00:14:15 ID:z5wlb9yK
>>246
その全国出た当時の銚子は、いまの幕張総合の指揮者だったんだろ?
んなら単なる棚ぼたじゃなくてそれ相応のチカラがあったバンドって事じゃないか。
ま、確かに銚子は良くないけどな。
248名無し行進曲:2006/09/08(金) 01:20:35 ID:V9C5dxAD
自分たちの実力だけでは全国にいけない調子、
249名無し行進曲:2006/09/08(金) 08:09:33 ID:+LrTOIPk
実力では何も出来ない>>248
250名無し行進曲:2006/09/08(金) 11:09:04 ID:gpboOXv9
ヲイ、今日は、朝からマーチングで、お前たちちょっとバテバテ気味かもしれねえけれど

イチカシが来たからにはー、弱音を吐かせねえぞ!

てめえ等!大胆に逝けよヲイ!
後ろもいいかー!!

レッツ、テキーラダンス?レッツ、テキーラダンス?!

アーユーレディー!!レディー!!レディー!!

殺れよ?!

テキーラ

あ、ワン、ワン、ワンツーリーフォー!
251名無し行進曲:2006/09/08(金) 15:18:24 ID:gpboOXv9
ヲイ

この会場にいる・・・

この会場にいる、ひとりひとりと、
俺たちイチカシの心は一つだからなヲイ・・・

距離感じちゃってんじゃねえぞ一緒だよ一緒いいかヲイ!
252名無し行進曲:2006/09/08(金) 15:55:18 ID:bmdisBsv
柏ってこんなやつばっかりなのかよ・・・
千葉が馬鹿にされるから顧問ごと消えてくれ
253名無し行進曲:2006/09/08(金) 21:15:39 ID:YAiC7YEB
別に柏の人間じゃないだろ。

朝から晩まで吹き通しで、ネットやってる暇なんてないだろ。
254名無し行進曲:2006/09/08(金) 22:28:54 ID:X6dwc3ru
>>252
まさか本当に釣られた訳じゃないよなwww
255名無し行進曲:2006/09/09(土) 09:37:04 ID:BUHBUi4I
前に(かなり前だがw)見学に行った時、
昼の休憩は10分とか言ってたしな。
256名無し行進曲:2006/09/09(土) 09:38:01 ID:BUHBUi4I
追記

「10分で飯を食う練習」をする。って言ってた。
257名無し行進曲:2006/09/09(土) 21:02:02 ID:cgy0sjTk
250 251

Xファンはお帰り下さい
258名無し行進曲:2006/09/09(土) 23:09:29 ID:hOXpVNfF
船橋東高、東日本大会出場おめ。
仙台でもいい演奏を。

【高B千葉勢結果】
土気 銀
柏南 金
国府台 銀
稲毛 銅
千葉英和 金
学館浦安 金
松戸六実 銀
船橋東 金・代表
長狭(フェス) 銀
259名無し行進曲:2006/09/09(土) 23:28:16 ID:u3KuuazM
稲毛県二位だったのにね…
260名無し行進曲:2006/09/12(火) 00:56:39 ID:NwIpaFlN
代表校の感想聞かせてください。あなたの好きだった演奏も・・・
261名無し行進曲:2006/09/12(火) 00:58:35 ID:twvDcMcD
千葉ってレベル低いよなw
262名無し行進曲:2006/09/12(火) 01:06:05 ID:1qdL7CZ3
【高B千葉勢結果】
鎌ヶ谷 銀
土気 銀
柏南 金
国府台 銀
稲毛 銅
千葉英和 金
学館浦安 金
松戸六実 銀
船橋東 金・代表
長狭(フェス) 銀

稲毛が英和や六実より下だったとは思えないんだが・・・・
263名無し行進曲:2006/09/12(火) 02:12:10 ID:/VdnepBg
話が随分戻ってスマンが柏の選曲『コウモリ…』にはちとガッカリだった
もう守りにはいったんかなあ・・?こんだけ各方面から睨まれ叩かれりゃ弱腰にもなんのかね、やっぱ

現代寄りな選曲する攻めの柏が好きだったんだが
264名無し行進曲:2006/09/12(火) 17:06:22 ID:edQam2gZ
Bの金賞の感想は?
265名無し行進曲:2006/09/12(火) 17:25:37 ID:fvUfM47X
>>263
現代より?
ポップスよりの間違いだよね?
266名無し行進曲:2006/09/12(火) 18:52:50 ID:rJPEaKae
サバンナは、柏が勝手にやりすぎただけで、
本当はいい曲だよ。
267名無し行進曲:2006/09/12(火) 19:43:16 ID:KWMcn4Mr
柏の話つまんない
勝手にスレたててそっちでやれよw
268名無し行進曲:2006/09/12(火) 19:53:12 ID:KWMcn4Mr
↑オレもそう思う。
269名無し行進曲:2006/09/12(火) 19:54:04 ID:KWMcn4Mr
>>267-269
自演乙wwwwwwww
270名無し行進曲:2006/09/12(火) 20:57:40 ID:KWMcn4Mr
>>267-269
オマエラ痛杉
271名無し行進曲:2006/09/12(火) 22:44:15 ID:ct2TdWb3
みなさーん、マーチングの練習はかどってますかー
272名無し行進曲:2006/09/13(水) 00:46:07 ID:ehuiGNGs
>>267
千葉から柏取ったら何が残る?柏の話題が無いなら俺みたく他県から覗きにきてる奴らは悪いが皆退散だな
>>263
似合う似合わない以前の技術的問題として柏に現代曲は厳し過ぎるだろうね
まっトライもせんだろうし気にすることもない
普通の曲を見事に演奏してくれたらそれでよい!
273名無し行進曲:2006/09/13(水) 12:41:24 ID:+XbCU1je
市柏の蝙蝠は
イロモノなのかい?
274名無し行進曲:2006/09/14(木) 11:44:26 ID:PLLut2zz
いちかしサバンナの不協和音カッコよかったお
275名無し行進曲:2006/09/14(木) 22:59:06 ID:NKXydbFv
来週の東部地区の音楽祭、光のポン司はでるんですか?
276名無し行進曲:2006/09/15(金) 07:57:39 ID:s5Wo4+jF
知らね。
スルー
277名無し行進曲:2006/09/15(金) 20:08:37 ID:ctc+Gxep
>>275
伊藤楽器も金出してるからな。
278名無し行進曲:2006/09/15(金) 20:09:07 ID:ctc+Gxep
>>275
つーか、別に光の人間じゃないだろ。
本司君は。
279名無し行進曲:2006/09/16(土) 03:00:54 ID:V4B+24UP
彼は光のメンバーらしいよw 幽霊部員だが
280名無し行進曲:2006/09/16(土) 12:04:59 ID:fm5NXtNb

身内ウケネタ優越が餓鬼臭いwww

柏ポップス路線に萎える

名実を得た今こそ襟を正して進むべき
281名無し行進曲:2006/09/17(日) 07:55:20 ID:GLVUE9by
>>280
イチカシは現代派だお!!
282名無し行進曲:2006/09/17(日) 12:53:14 ID:5PF38lLi
にれ
283名無し行進曲:2006/09/17(日) 12:56:47 ID:5PF38lLi
にら
284名無し行進曲:2006/09/17(日) 22:50:44 ID:ExDTXWsD
ニレかこイイ!!けどやっぱサックス男てナルだね。
285名無し行進曲:2006/09/18(月) 09:56:26 ID:OYGwuNa9
ニレめちゃくちゃ嫌われてたよ
286名無し行進曲:2006/09/18(月) 21:04:18 ID:18Hr8/LM
管楽合奏に柏はなんでAの方に出るんだ?
高輪台や伊奈が相手じゃ勝てないからか??
287名無し行進曲:2006/09/18(月) 23:51:46 ID:q9ml7t3u
>>286
んなこたあない

嫉妬くん乙
288名無し行進曲:2006/09/18(月) 23:54:53 ID:tnMpvc4H
でも実際Bででたら絶対厳しいよ。一位は難しいね。
289名無し行進曲:2006/09/19(火) 00:09:36 ID:7TLyl+s+
ニレくんって今なにしてるの?
音大に逝ったの?
290名無し行進曲:2006/09/19(火) 10:55:42 ID:J+PeHsar
みんな仁禮の悪口いうなよ!あいつ、いい奴じゃん!楽器うまいし今も頑張ってるし!
291名無し行進曲:2006/09/19(火) 11:11:28 ID:J+PeHsar
ゥチもそう思う!!まぢニレ君ゎ頑張ってるし!!みんな嫉妬してるんでしょ!!!
292名無し行進曲:2006/09/19(火) 12:05:53 ID:fB7IGREk
管楽合奏、柏は出ないんでは??? そう聞いたが・・・
293名無し行進曲:2006/09/19(火) 14:20:39 ID:V0nOd+jp
>>290
>>291
一人芝居乙vV
294名無し行進曲:2006/09/19(火) 23:16:00 ID:7TLyl+s+
だから結局ニレくんは何をしているの?
高校卒業してんでしょ??
295名無し行進曲:2006/09/20(水) 00:37:44 ID:q2Qpxtb5
日曜のコンクール、
習志野のM上さんが役員でいたよ。かわいいなぁ。。(*´д`*)
296名無し行進曲:2006/09/20(水) 21:33:31 ID:bXl+tU+i
>>294
お前しつこい

こんな場所で発表されたくは無いだろ 本人も
297名無し行進曲:2006/09/21(木) 12:03:06 ID:ulrGnoUn
>>294
バイトしてるよ。
バイトとサックスが楽しくて仕方ないってさ。
298名無し行進曲:2006/09/21(木) 15:25:27 ID:Cx4fnFYZ
そういえば彼は中学のときM上さんともう一人の部員を二股してたらすぃ。
松戸四中ネタ。
299名無し行進曲:2006/09/21(木) 17:23:16 ID:vqp0qfiQ
>>298
それは芸術家の正しい姿と言えますな
彼は大成するでしょう
300名無し行進曲:2006/09/21(木) 17:49:58 ID:0bXFeOYy
>>299 アホかお前。
301名無し行進曲:2006/09/21(木) 21:43:38 ID:XofD8NIp
>>300
面白いように釣られてますね・・・
302名無し行進曲:2006/09/23(土) 22:06:16 ID:Iew0kCDL
知人から習志野の定期演奏会の曲目ゲット!
★薔薇の謝肉祭
★火の鳥
★くるみ割り人形
★エルサレム賛美
★孔雀
★シンフォニア・ボーチ
★マゼランの未知なる大陸への挑戦
★ハーリ・ヤーノシュ
★ローマの祭り
★木星
★ゴールデンジュビリー
★ゴッドスピード!
★北海の大漁歌
★ローエングリン
★スクーティン・オン・ハードロック
★フェリスタス
303名無し行進曲:2006/09/23(土) 22:23:20 ID:n6Hs8rKI
明日は東部地区の音楽祭があるよ。あたしもがんばろっと。あとポンジさんも出るからみんなで応援しようね。
304名無し行進曲:2006/09/27(水) 18:17:25 ID:12BrO47d
音楽祭どうだった?
305 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/27(水) 21:52:31 ID:50LEK47V
          ィニ三≡ヽ           /  ̄   ̄ \
         /jj7  \ミt          /、          ヽ はぁ?黙ってろ。デブ
        彡jj_r==i_r=tiミ         |・ |―-、       |
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ        q -´ 二 ヽ      |
         _lt  '=t  /__        ノ_ ー  |     |
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、     \. ̄`  |      /
    /     ヽ ̄ 丿7     \     O===== |
   /       `-‐''゙         ヽ   /          |
306名無し行進曲:2006/09/28(木) 01:17:58 ID:fAYb3r6w
ほんじでてたか??
307名無し行進曲:2006/09/29(金) 00:20:43 ID:j9Ki4Amw
あんこんの地区はいつなんだろう
308名無し行進曲:2006/09/29(金) 00:49:46 ID:8JbFkTpn
ほんじさん、頑張って!何故?誰?ほんじさんがここを見ていたら・・・可哀想。
ほんじさんを知っている人は、皆、ほんじさんが大好きだよ。
優しくて何でもやってくれる。男の子にも女の子にも好かれる人って少ないと思う。
誰が妬んでいるの?ほんじさんが困って得をする人って誰?東部地区の人?生徒?OB?・・・得しないよね。
いじめて喜んでいるのは誰?他人を悪く言うと自分の価値が下がってしまうよ。勿体ない!
309名無し行進曲:2006/09/29(金) 01:05:44 ID:KpQvIEtC
あたしも同感。昔お世話になったけど、彼みたいな人とはもうあえないと思う。 あんなに学校のために、みんなのためにしてくれる人はいない。
310名無し行進曲:2006/09/29(金) 01:18:22 ID:8JbFkTpn
そうよね。リペアの腕の良い営業(?)の人って少ないと思う・・・けど。
ほんじさんから買った楽器は、ある意味永久保証だよ。それに、笑顔に癒されるよね。
・・・で、何故いろいろ書かれるの?何の為?
あんなに礼儀正しい主従関係を大事にする人が、間違い起こすはずがないじゃない。
いじめて喜んでいるのは誰?他人を悪く言うと自分の価値が下がってしまうよ。勿体ない!




311名無し行進曲:2006/09/29(金) 01:46:22 ID:KpQvIEtC
腕はどうかと思うけど…。人がいいのは確かですよ
312名無し行進曲:2006/09/29(金) 08:27:33 ID:NNas7+9s
リペアの腕は…w

でも、一生懸命でいい人ですよ。
逆に一生懸命すぎて、営業としては、どうかと思いますがw
313名無し行進曲:2006/09/30(土) 14:47:11 ID:xQ0mw0/k
>310
主従関係て…w
314名無し行進曲:2006/10/02(月) 09:26:32 ID:mnahplhQ
>>313
上下関係、て、言いたかったんだよ…w
315名無し行進曲:2006/10/03(火) 08:02:57 ID:Asz5zSo2
そろそろ話題をかえましょう
316名無し行進曲:2006/10/03(火) 08:12:24 ID:BzRY+6o5
今年の柏ゎ、例年のコンクール、マーチングに加ぇ、管楽専門のチームが新しくできたそぅです。単純に人数が少なぃから小編成なんだと聞きました!
317名無し行進曲:2006/10/05(木) 22:23:14 ID:xA5hw4sP
>>316
柏の小編成?
ツ マ ン ネ
318名無し行進曲:2006/10/06(金) 13:05:07 ID:DTLH+3EO
>>316
柏の小編成?
ツ マ ン ネ
319名無し行進曲:2006/10/07(土) 01:06:17 ID:2mb5RN5p
柏が蝙蝠?
もうオワタ
320名無し行進曲:2006/10/07(土) 01:55:39 ID:nutSIW6K
じゃぁ話しをモドソウカ
321名無し行進曲:2006/10/07(土) 07:37:47 ID:rCRkK8zM
>>316
柏の小編成?
ツ マ ン ネ
322名無し行進曲:2006/10/07(土) 10:27:19 ID:R+/RGxM/
見事に話がもどったな
323名無し行進曲:2006/10/07(土) 10:30:35 ID:2mb5RN5p
ヨハン シュトラウス・・・かび臭いwww
もう21世紀なんだが
324名無し行進曲:2006/10/07(土) 13:18:09 ID:pGro2Hce
>>323を殴りにいきたくなった
325名無し行進曲:2006/10/07(土) 13:33:08 ID:QVXJz7NT
>>324
これから一緒に、
これから一緒に、
殴りに行こうか〜
326名無し行進曲:2006/10/07(土) 17:45:39 ID:rCRkK8zM
うぉー
うぉーうぉうぉうぉうぉうぉ
327名無し行進曲:2006/10/08(日) 00:15:44 ID:l+7sHCU/
>>324
お前バカ過ぎ。
カビ臭い演奏って事だよ。
一かしは、頼むから田舎もん丸出しの演奏すんなよ。
シュトラウス程ダサイ演奏とそうでない演奏がはっきりしてる音楽は無いんだよ。
目に見えてんだよ、
上手いけど東京の某中学の方がよっぽどシュトラウスだねって言われんの。
所詮銀賞団体なんだから、肩ひじ張らないで良い音楽作って欲しい。
328名無し行進曲:2006/10/08(日) 01:44:48 ID:9RLM0mio
>>327
同位

324は関係者乙だな。323はイチカシに現代性煽ってんのか?現代曲は技術的にイチカシには無理と思うぞW
ま そんな無謀な選曲はせんだろうからファソとしては心配もしとらんがW
シュトラウスでいんじゃね 良い演奏さえしてくれりゃ
329名無し行進曲:2006/10/08(日) 01:58:08 ID:RgVG/IH4
先週の話題にモドソウヨ
330名無し行進曲:2006/10/08(日) 12:35:15 ID:BckKZ2fr
>>316
柏の小編成?
ツ マ ン ネ
331名無し行進曲:2006/10/08(日) 18:59:56 ID:4exeJQHX
【東日本結果】
2.東関東 石橋高  金
15.東関東 逗子開成 銀
17.東関東 船橋東高 金(1位)

船橋東高、1位おめ!!!!
332名無し行進曲:2006/10/08(日) 19:33:27 ID:I4lUHPtu
船橋東、来年はAに挑戦してください。万年本選泊まりの高校を驚かしてくれ。
333名無し行進曲:2006/10/08(日) 23:27:19 ID:usQwHjYn
千葉じゃ厳しいでしょ。。。まぁ来年は柏と習志野が3出で休みだから少し余裕はあるが。。。
334名無し行進曲:2006/10/09(月) 11:54:15 ID:58FRg95L
>>333
柏が3出?
ツ マ ン ネ
335名無し行進曲:2006/10/09(月) 13:10:26 ID:jz8EYXZ+
>>333
いやA部門はレベル下がってるから、
船橋東なら県代表までならいけるとおもた。
その先はさすがに厳しいだろうけど。
336名無し行進曲:2006/10/09(月) 13:14:42 ID:JXF0MFFW
来年は市船と幕総と神奈川代表の一つが全国行くんじゃまいか?
銚子はサウンドが劣化してしまった。船橋東はいきなりは無理では?
337名無し行進曲:2006/10/09(月) 21:14:57 ID:q0mjnXbN
308の話題の人はどうなった??
338名無し行進曲:2006/10/09(月) 22:22:31 ID:SSiITT3b
A部門はレベル下がっちゃいないよ。
少なくとも千葉はレベル上がってる。
船橋東レベルじゃダメ金がせいぜい。代表なんてムリ。
3392ch:2006/10/10(火) 02:20:21 ID:z9ubt4o9
guest guest
3402ch:2006/10/10(火) 02:23:15 ID:z9ubt4o9
guest guest
3412ch:2006/10/10(火) 02:24:39 ID:z9ubt4o9
guest guest
3422ch:2006/10/10(火) 02:26:08 ID:z9ubt4o9
guest guest
3432ch:2006/10/10(火) 02:28:12 ID:z9ubt4o9
guest guest
3442ch:2006/10/10(火) 02:30:26 ID:z9ubt4o9
guest guest
3452ch:2006/10/10(火) 02:31:07 ID:z9ubt4o9
guest guest
346名無し行進曲:2006/10/10(火) 04:40:09 ID:il1fmagV
今年の本選より去年の本選の方がレベル高かったと思うが。
347名無し行進曲:2006/10/10(火) 06:53:35 ID:g0UjkdbR
本選は今年のほうが上だと思うなぁ。全体的なレベルとしてね。
348名無し行進曲:2006/10/10(火) 22:27:01 ID:f71I7TXE
346は去年本選出て県落ち
347は今年出て県落ちだねw
レベル的に見れば上位7校くらいは高いとしても
あとはどんぐりの背比べだね
上にも出てるけど
東日本1位になった船橋東でもAに出てたら本選止まりでしょ
349名無し行進曲:2006/10/11(水) 22:20:21 ID:hJvXuKyL
>>347
7校って微妙だな。おい。
どこの関係者かばれちゃうよ<笑
350名無し行進曲:2006/10/11(水) 23:11:20 ID:OGvAECn/
来年Bは東関東が千葉開催だから東日本にに向けて、Aは市柏と習高の2校枠にどこが入るか。もちろん
初全国が千葉から出るかも。両方とも楽しみですね。

私の高校時代は3年間、習志野、市柏、聖徳、千葉南の4校が代表でした。

市船、市銚、幕総に銚商、成国、聖徳、東海望洋、流経の私立勢が加わる予感

市西にいて松戸六実に異動になった吉田先生は、人数揃えてAに出てきそうです。
私のときは吉田先生、松戸矢切にいましたね。確かBに出たのは初めてだったはずです。

私の時、女王のような存在の聖徳。金(カネ)の聖徳なんて言われていた時もありましたが
納得のいく演奏はしていたと思います。。
この数年代表落ちでびっくりしています。

351名無し行進曲:2006/10/12(木) 00:25:03 ID:RmEXn7SU
なんかんしつこくて悪いんだけどさ、
市立が先頭切ってるのって千葉だけでしょ。
どうしたのよ県立と私立は。
市西このまんま終るのかよ。千葉南もっと燃えろよ。
国分はこれで満足か?
私立だって聖徳、望洋、流経だけじゃおかしいだろ。
どしたんだよ敬愛に東海浦安。
B部門に逃げてるのは公立だけじゃないだろ。
A部門が盛り上がってこそ千葉だろ。
エントリーが減って代表枠削られるなんて恥ずかしすぎる・・・
352名無し行進曲:2006/10/12(木) 10:54:22 ID:xNyAoUsB
>>351
なにさまだよ。
そういう上位校のことしか考えてないのかよ。
全体的には少子化で生徒数減ってるし当然部員数も減ってる。
ぎりぎりの人数でAに出てたところはBに行くのも当然。
Aの出場校数が減るのは時代の流れなんだよ。
353名無し行進曲:2006/10/12(木) 12:57:01 ID:KWL317NO
話を変えて、
もうそろそろ習志野と市船の定期演奏会なので
行く人はレポートよろしく。
354名無し行進曲:2006/10/12(木) 21:36:44 ID:8OKNtSas
もうそろそろって習志野の定演はまだ1ヵ月以上先じゃん
355名無し行進曲:2006/10/13(金) 10:29:44 ID:QE/+yBZt
>>353
一鮒の演奏会って年々レベル下がってる気がする。
演奏の質じゃなくて演奏会の質が。
356名無し行進曲:2006/10/13(金) 10:37:34 ID:XJpy5too


in横浜は〜〜〜???


 
357名無し行進曲:2006/10/13(金) 11:42:22 ID:Jn+Tq/9F
>>355
去年の水戸黄門?みたいのはさすがに・・・
358名無し行進曲:2006/10/13(金) 13:37:00 ID:YkH/oEoJ
市船定演の期日と場所がわかる方、教えて下さい。
359名無し行進曲:2006/10/13(金) 13:56:29 ID:dCMiaHln
市船の定期演奏会は11月12日(日)、習志野文化ホール。          チケットはいつから売るんだ?
360名無し行進曲:2006/10/13(金) 14:26:55 ID:iOw+5pF7
市船は今日からだよ
361名無し行進曲:2006/10/13(金) 15:35:07 ID:YkH/oEoJ
359さん、360さん、ありがとうございました!
362360:2006/10/13(金) 18:37:00 ID:iOw+5pF7
どういたしまして
363名無し行進曲:2006/10/14(土) 00:15:01 ID:Qhskxufc
>>350
銚商は私立じゃねーよ。
364名無し行進曲:2006/10/14(土) 01:27:46 ID:AvSGqnRV
>>356
今年のin横浜
千葉からは出ないんですよ
・・残念
365名無し行進曲:2006/10/14(土) 21:04:50 ID:9HJ3gA7f
今年のin横浜
成国が出るよ。誰か詳細教えて!
366名無し行進曲:2006/10/14(土) 21:16:41 ID:jSQanze6
>>350
ついでに






成国も私立ではなく公立
367名無し行進曲:2006/10/14(土) 23:40:13 ID:Z98u75Vp
>>364
横浜はたいした事無い所も出れるから興味ない。
浜松出たら自慢しな。関係者さん。
368名無し行進曲:2006/10/15(日) 00:21:42 ID:JQTDQOBn
>>367
言うんなら364にじゃなく>>365にだろ馬鹿め
あと おめーの興味に興味ねえW
369名無し行進曲:2006/10/15(日) 09:22:55 ID:xS8Mk8KL
自ら関係者だとさらしてるバカがここに1人・・・
まったくめでてーな。鳴り国関係者は。
370名無し行進曲:2006/10/15(日) 10:11:59 ID:JQTDQOBn
>>369
in横浜は各校のカラー勝負する面白さがある!おれは洛南、浜工、天理、駒沢、愛名を聴きたい訳、もちろん地元の市柏もな!
成酷なんか糞はどうでもいいんだよ!
あんたの感もたいしたことねーなWわかったか!
371名無し行進曲:2006/10/15(日) 11:29:56 ID:u0ucCxzc
成国がくそ?!
お前どんだけ上手いの?
372名無し行進曲:2006/10/15(日) 11:49:43 ID:JQTDQOBn

やれやれ
論点ずらすなよ小僧
373名無し行進曲:2006/10/15(日) 12:27:08 ID:u0ucCxzc

論点ずらしたらいけないルールなんてない
私は女。小僧じゃない
374名無し行進曲:2006/10/15(日) 13:33:52 ID:JQTDQOBn
小娘せいぜい頑張れ
おばさんかなW
375名無し行進曲:2006/10/15(日) 16:33:46 ID:u0ucCxzc
何を頑張んの?
376名無し行進曲:2006/10/15(日) 16:54:56 ID:ohDmJnSm
市船の先生って音楽経験なしで顧問になった人?
377名無し行進曲:2006/10/15(日) 18:44:11 ID:VDhAincG
>>376
そうです
378名無し行進曲:2006/10/16(月) 07:39:24 ID:QVYcaLaZ
柏と習志野の定演を教えてください!
379名無し行進曲:2006/10/16(月) 08:39:00 ID:o1XLmrSN

10月、普門館
11月、in横浜
12月、チャリコン3連
手一杯ですが、来年の話?
380名無し行進曲:2006/10/16(月) 10:27:57 ID:QVYcaLaZ
チャリンコ3連?
381名無し行進曲:2006/10/16(月) 12:44:01 ID:+urJ6wuk
そうだよ(^^)
382名無し行進曲:2006/10/16(月) 13:38:25 ID:+JJNACyA
市船チケットと習志野チケットまだある?習志野はどこの公演でもいいから余ってるかな
383名無し行進曲:2006/10/16(月) 14:40:47 ID:Bgigr44L
>>382
習志野はもうないよ。
内部に知り合いでもいればべつだけど。
384名無し行進曲:2006/10/16(月) 18:09:32 ID:Am+Q83Ta
昨日の学校合奏コンクール聴きに行ったやついる?幕張総合はヤバかったみたい。習志野の三軍に負けた千葉女子って…。オケが吹奏楽に負けたの初耳
385名無し行進曲:2006/10/16(月) 21:39:57 ID:NiJSTzC2
>>384
幕総ヤバかったの??
本業のオケで出たんでしょ??
386名無し行進曲:2006/10/16(月) 23:30:48 ID:gPfOSHlq
どうやばかったの!?詳しく!
387名無し行進曲:2006/10/17(火) 12:19:59 ID:16kAh87p
>>382
習志野の定演、11/23と11/25のA席とB席ならかろうじてあるみたいだよ。
ぴあでPコード:237-000で検索してみた。
388名無し行進曲:2006/10/18(水) 04:47:42 ID:T95OMdwV
【社会科学系研究者によると見られる「鳩レポート」の公衆衛生学・環境学的裏づけを考える】
http://ime.nu/members.tripod.com/~akita_ken/hatodic.html
http://members.tripod.com/~akita_ken/okotoba.html#971219

放射線照射テロ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・北日本のみでの「肺癌」死亡率と日照時間との強い相関
居眠り魚雷(自動車衝突事故を装った殺人)・・・・・・北日本のみでの「不慮の事故」死亡率と日照時間との強い相関
スコーピオン・フランス犬・ミズスマシ・鎌イタチの銀治(事故や自殺を装う「秋田の殺人下請け業者陣」)
                    ・・・・・・自殺率11年連続全国一位という秋田の異様な自殺率状況。
                          北日本のみでの「自殺率」「不慮の事故」死亡率と日照時間との強い相関
竜宮送り(病院における患者殺人)・・・・・・・・・・北日本のみでの「腎不全」「脳梗塞」「心不全」等死亡率と日照時間の強い相関
秋田の三国人支配構造・・・・・・・・・・・・・・・・「竹島」問題における秋田の特異性(秋田=竹島論)
ラジオで名前を呼ばれる・盗聴器・・・・・・・・・・・地域マスコミ(テレビ・新聞)を地下動員した秋田の盗聴犯罪風習・スケープゴート犯罪風習
総合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・秋田における全国一高い死亡率、人口減少率全国一位。

当方と全くの別人である社会科学者が8年以上前に記したと推測できる「鳩レポート」の骨格に関して
自然科学的・疫学的な裏づけが明らかにとれている。枝葉末節は別としてこのレポートの骨格は事実であるとしか思えない。

ここまでの一致は偶然では起こりようがないのは事実である以上、「まともな神経」では考えられない事(恒常的な大量殺人)が
秋田で起こっているのは確かだろう。学問的にも市民の生存権的にも注意喚起は当然、必要だろう。 もしそうでないとされる方がおらえるなら
ここまでの一致が起こる根拠をお教えいただければ有難い。表向きの統計上は最も治安が良い形になっている秋田県等で
大量殺人が日常化し自然死偽装されているという概念は、もはや無視できない学問的重みがあると考えてよいだろう。
389名無し行進曲:2006/10/18(水) 15:19:46 ID:bjbitRdX
>>388のURL恐らくウィルスなので注意
390名無し行進曲:2006/10/18(水) 16:47:23 ID:GLIrDb6U
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    >>388のURL恐らくウィルスなので注意
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
391名無し行進曲:2006/10/18(水) 19:32:43 ID:tl2A7DGf
>>390
392名無し行進曲:2006/10/19(木) 22:12:18 ID:MH3EOi2t
幕総どうやばかったですか!? だめでしたか??
393名無し行進曲:2006/10/22(日) 13:48:47 ID:L7LXA73B
あああああああああああああああ・・・・・・!!
習志野が・・・習志野が・・・!!

銀・・・・・賞・・・・・・・・(┰_┰)
394名無し行進曲:2006/10/22(日) 13:53:27 ID:XPshjIo/
何年ぶりの銀賞??
395名無し行進曲:2006/10/22(日) 13:54:53 ID:G4CghLWr
11年ぶり


他がうまかったね
396名無し行進曲:2006/10/22(日) 13:55:43 ID:L7LXA73B
95年(平成7年・43回大会)の寄港地以来11年ぶり・・・orz
397名無し行進曲:2006/10/22(日) 14:03:54 ID:XPshjIo/
銅賞を最後にとったのは?
398名無し行進曲:2006/10/22(日) 14:07:31 ID:KDNUADew
なぁーらぁーしぃのぉー
399名無し行進曲:2006/10/22(日) 17:05:40 ID:qdOGF2Qv
習志野。銀賞お疲れ様。
400名無し行進曲:2006/10/22(日) 18:03:08 ID:zJfIT6v8
習志野、出演順も悪かったしね。。
401名無し行進曲:2006/10/22(日) 18:54:13 ID:KO7Zw+8y
市柏金オメ!!
402名無し行進曲:2006/10/22(日) 18:58:32 ID:9dkDYg/O
東関東代表は結果が去年と正反対だね
403名無し行進曲:2006/10/22(日) 19:06:01 ID:L7LXA73B
>>402
そうだな。
去年は習志野だけ金賞で常総と柏は銀賞だったけど、
今回は全く逆だ。
404名無し行進曲:2006/10/22(日) 20:16:24 ID:qdOGF2Qv
習志野は丁寧でこじんまりとした演奏でした。インパクトに欠けただけ、上手
でした。優等生的だったから批判的な審査員がいたのかな?9人の審査員がいると、
評価は分かれますね。

柏のこうもりはもう一度聴きたいという演奏でした。正統派の柏もよかったです。
風格を感じました。
405名無し行進曲:2006/10/23(月) 09:30:31 ID:qjY46q5q
>>404
>正統派の柏もよかったです。
柏マジ路線変更したんか?リスクを負ってでも異端派で突き進む柏を応援してた訳だが
正統派の柏はツマンネ

応援一抜け
406名無し行進曲:2006/10/23(月) 10:11:01 ID:+9SzR6ZE
俺は柏っていうだけで嫌い。
田嶋先生左遷すんな!
407名無し行進曲:2006/10/23(月) 10:33:50 ID:ik5pEOrO
路線変更?
本来のコンクール用バンドに戻っただけだろ
408名無し行進曲:2006/10/23(月) 10:39:00 ID:1LYmjcoE
確かにそうだけど、コンクールバンドは習志野で十分。
柏の色物を楽しみにしてた客もいるはずだ。
やはり柏はコンクールは色物であってほしい。
409名無し行進曲:2006/10/23(月) 11:09:18 ID:ik5pEOrO
演奏会行った方がいいね。コンクールに色物を期待しちゃダメ。
客の為にコンクール出てるわけではないし。
410名無し行進曲:2006/10/23(月) 11:11:22 ID:+9SzR6ZE
あーやっとコンクールシーズン終わったね。
やっとまともに音楽出来るよ。
411名無し行進曲:2006/10/23(月) 11:24:09 ID:0hkB0Anz
習志野はティンパニがドラム缶みたいにしか聞こえなかった>2階席
朝イチで響かなかったのだろうか。

課題曲Uは選曲ミス。習志野に合っていなくて惜しかった。
あと自由曲の編曲も最悪。特に変な移調した第2幕のコーダ\(^o^)/
412名無し行進曲:2006/10/23(月) 11:50:44 ID:qjY46q5q
>>409
なんもわかってないWWW
413名無し行進曲:2006/10/23(月) 11:50:47 ID:1LYmjcoE
>>409 ごめん、おれ柏に友達がいるんだけど..柏の顧問は「客の為のコンクール。賞はたまたまついてくるもの。オレは銅でもかまわない。」って言ってたって聞いた...
414名無し行進曲:2006/10/23(月) 11:54:04 ID:+9SzR6ZE
>>413
別に一参加者がどう思おうと勝手だけど、
コンクールそのものは客の為にあるとは言いがたいな。
415名無し行進曲:2006/10/23(月) 12:02:19 ID:qjY46q5q
>>413
その通り!

俺が言ったリスクとは[斬新な個性的を観客に聴かせる為なら銅でも構わない]という顧問の覚悟!
あと悪いが自分は柏の個性を色物とは捕えていない。
416名無し行進曲:2006/10/23(月) 12:16:56 ID:JQ8nlq71
>>415
別に一参加者がどう思おうと勝手だけど、
コンクールそのものは客の為にあるとは言いがたいな
417名無し行進曲:2006/10/23(月) 12:32:00 ID:qjY46q5q
>>410
コンクールシーズンは終わってもお前にまともな音楽ができるとは思えんw
418名無し行進曲:2006/10/23(月) 20:54:14 ID:TrITUNkT
習志野もきらっとサンバをやればいいのに
419名無し行進曲:2006/10/24(火) 23:59:58 ID:XVMnEHcA
いま習志野のホームページ見させてもらったんだけど、顧問マメに日記つけてるね!!なんかすごい人柄が良さそう。習志野これからも頑張って!!
420名無し行進曲:2006/10/25(水) 11:08:05 ID:GczJpZAV
>>417
はいはい乙乙
>>419
人柄?www
マメに?www
必死なだけじゃんwwwww
421名無し行進曲:2006/10/25(水) 11:45:07 ID:jMsul1HW
柏は色物路線変更ではないと思うよ。
パフォーマンスがなかっただけで、序曲をやらずセレクションやるなんて変わってない。
最後のシンバル万歳も、曲の聞かせ方もポップスコンサートかと思ったし、
狙いは全然変わっていないと思ったね。
422名無し行進曲:2006/10/25(水) 12:18:33 ID:qwwubdhi
↑柏のシンバルはいただけない音だったと思ったのはオレだけか?
423名無し行進曲:2006/10/25(水) 13:53:24 ID:xUtkzPuh
柏は色物でいんじゃねWW 実力があるからいつかは骨のある厳しい難曲にトライしてくれっかと期待してたんだが シュトラウスときちまったか・・もういいや 次はさらにお堅く滝廉太郎でもどよ(爆
424名無し行進曲:2006/10/25(水) 15:00:11 ID:17lwHv3a
なんで『こうもり序曲』そのままやらなかったんだろう…。
イロモノ路線はやだなぁ。
習志野は音楽がかたいからチャイコとかプッチーニとか向いてないと思った
425名無し行進曲:2006/10/27(金) 11:40:43 ID:G7ivst9g

【THEポップス吹奏楽】
軽薄な選曲
軽薄な味付け
色物呼ばわりは免れん

腕はあるのに残念イチカシ
 
426名無し行進曲:2006/10/27(金) 12:45:00 ID:bAcuk8fp
腕なんてあったっけ?
人数と無理矢理な勢いしか印象にないや。
427名無し行進曲:2006/10/27(金) 12:52:26 ID:TdIbY1T+
君より腕はありますよ
428名無し行進曲:2006/10/27(金) 13:16:20 ID:G7ivst9g
>>427
同意

自分が言うまでもなく腕は至上の域と言って良い

個人的にはその腕の使い道(選曲)が勿体ない気がして・・・やがて冷めた
429名無し行進曲:2006/10/28(土) 01:19:49 ID:x+9GvS9F
シンジラレナ〜イ
430名無し行進曲:2006/10/28(土) 06:58:26 ID:NI1rXgH6
新庄+ENJOY=新JOY
431名無し行進曲:2006/10/28(土) 08:18:59 ID:72Y8Fr7H
CDで習志野の演奏聴いてるけど、やっぱり素晴らしいと思うな
特に自由曲は編曲も良いと思う
確かに曲の良さと編曲に助けられてる部分もあるけど、みんなの想いを感じる演奏だよ
定演で聴いたらきっと涙してしまうと思う
432名無し行進曲:2006/10/28(土) 21:00:01 ID:RUd4D2sY
>>431
あの変な移調した第2幕コーダの編曲を良いと思えるって幸せでつね\(^o^)/

全曲版から選ぶならコーダなんかじゃなく
第1幕「クララとくるみ割り人形」〜「松林での情景」〜
第2幕「こんぺい糖の精の踊り」にすれば良かったのに。
433名無し行進曲:2006/10/28(土) 21:45:20 ID:5cvmP/44
人それぞれだから。
434名無し行進曲:2006/10/28(土) 22:43:57 ID:NI1rXgH6
濡れは習高のカットは良かったと思う!!                 ただ、コーダはくどい!!
435名無し行進曲:2006/10/28(土) 23:30:42 ID:bm8b3JOD
人それぞれとは言うが、審査員のなかにそう感じた人がいてもおかしくないぞ。
減点要因の一つになったとすれば、人それぞれなんて暢気なこと言えないんじゃ?
436名無し行進曲:2006/10/30(月) 09:12:03 ID:o+RU2vDp
全日本高等学校吹奏楽大会in横浜
浜松
洛南
天理
成国たのしみ!!
437名無し行進曲:2006/10/31(火) 07:31:09 ID:rI7qgqgj
奈良市の庭園楽しみだW
438名無し行進曲:2006/10/31(火) 09:36:00 ID:E9NDEczd
in横 駒澤大が驚愕の飛び道具らいし
439名無し行進曲:2006/10/31(火) 10:41:59 ID:E9NDEczd
洛南は新境地の選曲で、天理は大曲でグラ狙い!

千葉勢は残念だな・・たぶん
440名無し行進曲:2006/10/31(火) 11:13:42 ID:2IBoOTde
>>436鳴り濃く関係者乙。横浜は千葉県には期待してないから大丈夫
441名無し行進曲:2006/10/31(火) 11:41:59 ID:F+EN+KFF
〉〉413         柏の○田は絶対そんなこと言わない!賞への執着は異常なものがある。○田がそんな考え方をしてるなら生徒の習志野に負けないようにという発言は何?(コンクール終了後新聞記者への答えた)
442名無し行進曲:2006/10/31(火) 12:33:30 ID:zJAohouB
>>441
あなた、あの方の何を知ってらっしゃるんでしょうか
今回も「おめでとう、そしてありがとう」というお言葉があったんですが
443名無し行進曲:2006/10/31(火) 12:37:16 ID:ISP+1tP/
>>442
つ口だけなら何とでも言える
444名無し行進曲:2006/10/31(火) 23:13:51 ID:y4VF0BTu
習志野と市立柏は仲良いの??
445名無し行進曲:2006/11/01(水) 00:25:11 ID:+byN2QaB
悪いよ
446名無し行進曲:2006/11/01(水) 11:45:22 ID:Ce+/AKp7
なんで柏はアンコンでないの?
447名無し行進曲:2006/11/01(水) 11:54:35 ID:xsj3u0ni
どうでもいい大会って思ってるからだよ
448名無し行進曲:2006/11/01(水) 12:05:25 ID:tgin3HYU

ではどうでもよくないin横浜の柏に期待しよう

成国にもいちおうキタイ
やはり千葉勢は応援したい
449名無し行進曲:2006/11/01(水) 21:33:09 ID:Vnn+KEwg
千葉勢にも頑張ってほしいけど期待できるのは市柏くらいかな?成国は希望だけ持つことにする…頑張ってくれ
450名無し行進曲:2006/11/01(水) 22:10:29 ID:mANt8tn3
ァソコソゎどなってるのだ?特ニ船橋地区。
奈良市のて何デルノ?
451名無し行進曲:2006/11/01(水) 23:36:24 ID:HwoBf92Y
習志野ハ、19日、吹連ノ全国マーチング大会ニ東関東代表トシテ出場シマース、、、
452名無し行進曲:2006/11/02(木) 07:00:53 ID:f9aqik4E


in横まであと9日!!!


 
453みずき:2006/11/03(金) 01:27:48 ID:I1b714T+
銚子商業の吹奏楽の人いるー??
居たら返事してちょ!!
454名無し行進曲:2006/11/03(金) 06:50:42 ID:oXeCmq1F
>>452
だなぁスゲーたのしみ!期待は市柏のみ!ま当然か
455名無し行進曲:2006/11/03(金) 09:35:41 ID:XX/q2taT
横浜は去年の柏うまかったよね。楽しそうだったし。
一昨年は期待はずれだったが…。
456名無し行進曲:2006/11/03(金) 11:00:47 ID:a+1sh+d1
市仮死キモイ
457名無し行進曲:2006/11/03(金) 20:41:12 ID:oXeCmq1F
そうっすねin横今年も市柏に期待しましょう!
成国ってどうかな???案外よかったりしてね
458名無し行進曲:2006/11/04(土) 15:12:06 ID:Rno5Eble
市柏たのしみ!!
459名無し行進曲:2006/11/04(土) 19:29:05 ID:4AxtQrqM
in横浜自分も関東勢では唯一柏高校を楽しみにしてます
460名無し行進曲:2006/11/04(土) 21:12:24 ID:89iHpjBq
in横浜…
成国わぁ〜?どう?結構期待してるんだけどぉ。
461名無し行進曲:2006/11/04(土) 21:19:55 ID:4AxtQrqM
in横浜は個性で勝負の大会だけど成田国際の個性かあ・・・成国何だしてくるんすかね?そういう意味では楽しみにですね!
462名無し行進曲:2006/11/05(日) 00:04:54 ID:RYbRS6rc
おやまで問題になったポン司、元気ですか?
463名無し行進曲:2006/11/05(日) 05:29:27 ID:9DlfTJvX

全日本高等学校吹奏楽大会in横浜!

あと6日やねぇ!

成国ガンバレ!!!
464名無し行進曲:2006/11/06(月) 00:40:47 ID:vUJGeNgS
イン横浜まであと5日だあ!
チケットおK!群をなして市立柏を応援しに行きます!!!
まさか蝙蝠みたいなんじゃないよなorz
イン横なんだから個性全快を期待!
もちろん成国も応援するよ!
465名無し行進曲:2006/11/06(月) 21:27:56 ID:VN9l5HYZ
>462
問題?
466名無し行進曲:2006/11/07(火) 23:56:33 ID:un7k4GRV
ウンコブリュ
467名無し行進曲:2006/11/08(水) 20:48:57 ID:OGsMGQnn

in横浜

柏のみなさんの演奏をひそかに楽しみにしてます

以上金沢の田舎者より
468名無し行進曲:2006/11/10(金) 22:15:25 ID:lEFyKL4D
明日アンコン地区大会だぬ
469名無し行進曲:2006/11/12(日) 00:37:28 ID:As/ZgJQ3
明日の市船の感想キボンヌ
470名無し行進曲:2006/11/12(日) 11:10:41 ID:uFICwSmT
in横浜
昨日のグラは天理
噂は本当だった
果たした本日のイチカシはいかに!
ガンバってほしい!

異常な熱気の会場より
471名無し行進曲:2006/11/12(日) 21:38:54 ID:1YUeFOpR
成国は?
472名無し行進曲:2006/11/12(日) 21:58:28 ID:qiRMKyXr
>>471
千葉勢の結果

市立柏:会長賞・ヤマハ賞・総合グランプリ
成田国際:理事長賞
市川西:審査委員長賞
473名無し行進曲:2006/11/12(日) 23:25:15 ID:hiR3ymdv
誰か今日の市船行った人〜??
474さな:2006/11/12(日) 23:40:32 ID:TuM+DBOC
市柏まぢォメデト!!
現代音楽かっこよかったo(^□^●)o
良い演奏ありがとう!!応援しに行った甲斐がありました(Ο^□^Ο)
475名無し行進曲:2006/11/13(月) 01:12:12 ID:yfxvoOat
今年市柏強いな!
476名無し行進曲:2006/11/13(月) 10:16:17 ID:6Pq6qf2Y
市船の定演行きました!すっごくよかった〜♪
桃太郎の吹劇素晴らしかった。なによりみんなの生き生きした表情が
印象的でした。
477名無し行進曲:2006/11/13(月) 12:18:08 ID:LmIVUTXJ
in横浜、柏高校おめでとうございます!
パフォーマンス無し!音楽だけの真っ向勝負で総合グランプリなんて感動しました!
しかも超難曲の現代音楽カッコ良くって鳥肌立ち捲くりでした!
色物の柏は嫌いだったけど今回だけは正直脱帽した。
478名無し行進曲:2006/11/13(月) 12:29:18 ID:VytRh2fG
>>477
なんの曲やったの?
479名無し行進曲:2006/11/13(月) 12:56:53 ID:LmIVUTXJ
>>478
プログラム読むと書き下ろしの新作初演みたい。
“吹奏楽のための小品”
作曲 佐村河内 守(スマソ読めん)ググったら鬼武者1書いたツンボの作曲家の人みたい。
タイトルとは裏腹に血の気が薄く深淵かつ凶暴で邪悪な超難曲って感じですた
480名無し行進曲:2006/11/13(月) 13:44:41 ID:Tay378F7
柏ひどかっただろ。一気に観客寝てたぞ。

1曲目楽譜見すぎ。休んでる奴下見すぎ。


2曲目縦ずれすぎ。特に木菅と三味線。笑顔の欠片もない。

3曲目は感動したがもっとレベルの高い曲をやって欲しかった。

コンクールならともかく横浜大会で笑顔がないとなると観客は期待はずれ。上手かったが見てて怖かったしやらされてる感があった。
481名無し行進曲:2006/11/13(月) 14:04:48 ID:y60x2+JV
まあ観客なんて関係ないから。
大会の趣旨にもとづいて一番良かったのが柏。
誰もそれに文句は言えまい。
482名無し行進曲:2006/11/13(月) 15:19:18 ID:Xi1EEGkU
>>476
高校の定演で桃太郎・・・?
483名無し行進曲:2006/11/13(月) 16:27:27 ID:LmIVUTXJ
>>481
禿同
2曲目は稀に聴く驚愕演奏でした

>>480
モマエは耳鼻科へ池
2曲目、観客は完全に圧倒されてた。
まさに圧巻!
でなきゃパフォ無しの現代音楽ガチで総合グラはない。
484名無し行進曲:2006/11/13(月) 16:53:52 ID:IXptz7ks
モマエ
485名無し行進曲:2006/11/13(月) 18:24:35 ID:NCbUhBdo
柏の時寝てました
486名無し行進曲:2006/11/13(月) 18:45:47 ID:LmIVUTXJ
負け組み生徒が見苦しいですねW
487名無し行進曲:2006/11/13(月) 21:00:26 ID:9F/OOQ2w
桃太郎ってどんなやつだったの?
誰か市船の定演行った人ー!??
488名無し行進曲:2006/11/13(月) 21:28:09 ID:ubjhtu31
LmIVUTXJのほうが何回も書き込みしてるあたり
関係者か柏オタ必死だなwって感じで笑えますよ。

ま、部外者はあまり口出さないように退散するけど
I田氏はin横浜の副理事かなんかやってるんだよね?
万が一グランプリ取れなかったら面目立たないよね。
489名無し行進曲:2006/11/13(月) 22:14:32 ID:nQP0t2eK
柏は賛否両論だけど…
成国と市西はどうだったの?
490名無し行進曲:2006/11/13(月) 22:45:52 ID:EfqqLgiO
シエナ・ウインド・オーケストラ コンサート 06年11月15日19時開演  グリーンホール相模大野 12月22日定期演奏会→完売
491名無し行進曲:2006/11/13(月) 22:55:31 ID:LmIVUTXJ
>>488
呆れるな
もともと柏は嫌いと書いてるだろ
俺は駒澤派から本当に柏の演奏に驚愕したからわざわざ称賛にきたんだよ
勝手にしてくれ消えるわ
お前ら同じ千葉勢でマジ醜いな
笑えんのはお前らが成国丸出しってことかな
492名無し行進曲:2006/11/13(月) 23:08:11 ID:rl8mT/T4
>>480
の評はマヌケ過ぎるな
初演のスコア見たのWしかも現代音楽だろ縦を意図的にずらしてる事なんか頻繁だろ
オレも今回の柏は好感もてたよ
てか超複雑な凄い曲だったな!
悪魔的でマジ引き込まれた!
最後まで破綻することなく本当いい演奏だった。
493名無し行進曲:2006/11/14(火) 01:34:50 ID:o8PPtI5S
柏の演奏した曲に驚嘆した 調性と無調を自在に交差交錯させながら変拍子で複雑さを増殖させていく それでいて構成は全く破綻しない 超人的な現代音楽だった 演奏も見事 観客は完全に飲み込まれてた
494名無し行進曲:2006/11/14(火) 02:05:32 ID:YEScTD1O
成国ファソとしてはライモンダはロマン性をたっぷり効かせててすごくよかったとおもう!
柏ねえ〜ムカつくから褒めたくないけど、でも曲がすんげぇカッコよかったのよ〜!メロらしいものははないんだけど抽象的な重厚な音塊がめちっゃ複雑に入り組んでて凄い推進力で・・痺れた自分が悔しい
495名無し行進曲:2006/11/14(火) 13:23:49 ID:+Q/bmuNi
書き込み少ないな
496名無し行進曲:2006/11/14(火) 14:00:50 ID:ZTInP4ON
桃太郎の吹劇はせりふはなく、音楽(全てオリジナルだとか)とダンス
(タップダンスもあり)などで、桃太郎のストーリーを表現したものでした。
音楽もダンスも笑顔も素敵な吹劇でした。
497名無し行進曲:2006/11/14(火) 18:10:54 ID:aZuCpOBi
桃太郎って・・・
少し幼稚じゃないか?
498名無し行進曲:2006/11/14(火) 18:56:44 ID:7XzNLlqv
観てない人はそう思うだろうな。幼稚ではなかったよ。
でも、桃太郎というテーマをつけただけで、基本的にやってることは昨年とかわらなかった。真新しさはないね。
499名無し行進曲:2006/11/14(火) 19:09:06 ID:+Q/bmuNi
桃太郎=幼稚?
500名無し行進曲:2006/11/14(火) 20:19:01 ID:A4rTkFAh
>>498
それが市船色なんじゃないの??
501名無し行進曲:2006/11/15(水) 00:49:48 ID:GEVOeCwp
in横浜〔柏〕→言っちゃあ悪いが今回が初めて実力のみで勝ちとった真の総合グラだと思う(それ以前のグラは?W?W?W)
選曲もシビアで現代音楽の超難曲に真っ向から挑んだ姿勢と高い技術が評価。
現代音楽に詳しくないんだけど、なんかとてつもない曲って感じで体が震えた!
502名無し行進曲:2006/11/15(水) 11:56:40 ID:oD9ctNxZ
>>501
柏柏うっせーな!ったく
俺はイン横は会場前方で観たわけだが{吹奏楽のための小品}でのI田の動きが笑えたよWスゴイ変拍子だったからな
新作のゲソだから柏が技術的にイケテたかは疑問が大きいなW
その曲が斬新で驚異的だったことだけは認めるよ!
503名無し行進曲:2006/11/15(水) 12:40:34 ID:gG7m7+4F
アンチくんて黙ってられないモノなの?w
504名無し行進曲:2006/11/15(水) 13:53:48 ID:GEVOeCwp
>>503
柏ヲタ乙です
しょうがないでしょ、色物柏の存在はやっぱりキモいですよwwwそれでも今回は最高に誉めたつもりなんけどな・・・
505名無し行進曲:2006/11/15(水) 15:39:38 ID:gG7m7+4F
色物好きの人もいますので…
アンチはタシロってなさいなwww
506名無し行進曲:2006/11/15(水) 15:54:51 ID:Bu87WOiQ
柏オタ=厨でFA?
507名無し行進曲:2006/11/15(水) 18:45:34 ID:KF3WrVb0

言われなくても分かってるよw
何を今更w
508名無し行進曲:2006/11/16(木) 07:18:25 ID:PCh+d5FQ
ぉいらもご多分に漏れずin横でイチカシのやった【吹奏楽のための小品】にデラ惚れ!プログラムにあったTELEVISION EYEで当日のDVD(7000円タ・・タケー!!)買えるんだが発売はかなり先らしい!
1曲の為に7000円はかなり遺体が仕方ないorz
だから業者さんもっと早くたのんますm(_ _)m
509名無し行進曲:2006/11/16(木) 15:04:18 ID:J5oCqnVZ
【社会】 体操着の女子生徒の下半身を触った先生や、女子生徒を合宿中に抱いた先生らクビ…千葉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163653842/
510名無し行進曲:2006/11/16(木) 21:39:56 ID:W4gBxRvg
アンコン地区どうなってる?情報キボン
511名無し行進曲:2006/11/17(金) 23:50:28 ID:d2ZLHMaC
海草地区
市立銚子が代表独占。
独占とはいっても、レベルは然程高くない。

慢心してコケたりしないか心配だ。
512名無し行進曲:2006/11/19(日) 15:22:40 ID:rxsv2Hrk
東葛飾は?
513名無し行進曲:2006/11/19(日) 20:12:08 ID:REpDDAjY
絶対、賄賂かなんかだよなw

パーカス下手糞だた
514名無し行進曲:2006/11/19(日) 20:16:01 ID:U7uoxtLH
>>512
どうせまた秋山とか聖徳なんじゃないの??
515名無し行進曲:2006/11/20(月) 16:28:24 ID:EGyLIN6a
千葉は吹奏王国
吹奏は軍隊由来の集団競技(笑)
516名無し行進曲:2006/11/21(火) 15:05:47 ID:kvfyHYzt
秋山?聖徳?代表になれんのか………恥
517名無し行進曲:2006/11/23(木) 11:50:46 ID:kYwaqL1N
今日から習高の定演が始まりますね。
楽しみです。
518名無し行進曲:2006/11/23(木) 18:33:29 ID:QI5Knw0j
誰かこのあいだの東葛地区の音楽部会の演奏会行ったヤシいる?
519名無し行進曲:2006/11/23(木) 21:38:48 ID:P8DI0tYK
ぃなぃ
520名無し行進曲:2006/11/23(木) 23:45:52 ID:PensjUNw
習志野、今日は初日だから色々と大変なこともあっただろうが、いまいちだった。
これといって凄いものはなかったし・・・

最終日に期待したい
521名無し行進曲:2006/11/24(金) 00:54:40 ID:FJEWhy4M
習志野お疲れ
522名無し行進曲:2006/11/25(土) 15:53:43 ID:BV+lRJqs
習志野定演行ってきます
同行者たちはマゼラン目当て。
自分は…とにかく楽しんできます
523名無し行進曲:2006/11/25(土) 20:29:24 ID:Le/xrAQ9
習志野の定演初めて行ったんだが…すごいな。
524名無し行進曲:2006/11/25(土) 22:08:28 ID:6WMBSydY
初日のだけど。。習志野行ってきました!
う〜ん。。。
なんとも言えぬ(×A×)
まあ忙しかったし、なあなあに
なってしまったっぽいね。。。
あんまり期待しない方がいいかも
くるみ割りわよかった●○
さすがだね(^∀^)
525名無し行進曲:2006/11/25(土) 22:11:18 ID:l+fyVynm
まあ、期待しすぎなければ良いのでは。
526名無し行進曲:2006/11/25(土) 22:25:17 ID:dqc32cYt
規約守れる方のみどーぞ♪
http://bandmix.jp/?m=ktai&a=page_o_login
1000人以上の吹奏楽好きが登録している巨大コミュニティーサイト
学生から一般の方まで幅広く楽しまれています。
日記などの機能も充実していて、尚且つ無料です!
527名無し行進曲:2006/11/25(土) 22:46:57 ID:BV+lRJqs
今日演奏を聴いて、何だか物足りないような気分になってしまいました


二部は観客のノリがいまいちだったせいか、司会の方々がなんだか可哀相に思えた…
最後は盛り上がってよかったけど。
528名無し行進曲:2006/11/25(土) 23:02:33 ID:yfQkc3FM
習志野の定演、いろんな意見があると思うけど素晴らしかったと思うよ。
演奏が物足りないってのはしょうがないのでは?コンクールの曲は2曲だけをずっとやってた訳だし、逆に他の曲がコンクールより上手かったらなんなんだ?って感じでしょ。
529かえ:2006/11/25(土) 23:33:06 ID:LD+B+FyQ
習志野いってきました!!
楽しかったぁ(・∀・)☆
最後もりあがってよかったです
おつかれさまでした★
530名無し行進曲:2006/11/25(土) 23:57:39 ID:bnKYPXMi
やっぱFunky Partyいいよね
会場全体が一体になって盛り上がるし・・・
演出の上手さはさすがって感じ
531名無し行進曲:2006/11/26(日) 00:15:22 ID:uz28kpAc
ステージマーチング良かったなぁ。 
並んで歩くだけであんだけ拍手と笑いが起きるってのは大したもんだよw
的を得てるなと思った。

532名無し行進曲:2006/11/26(日) 01:13:03 ID:3wjfKE9n
アンコン地区大会って今日もあったのかな?
533名無し行進曲:2006/11/26(日) 21:03:11 ID:9mR9fNN1
昨日だけでは?
木管ゎ東葛サックスが1番でしたね。
全体的にどうでしたか?
感想聞きたいです!
534名無し行進曲:2006/11/26(日) 21:46:54 ID:L3Ep1ypJ
東葛飾地区は東葛高のSax以外にどこが通ったの?
535名無し行進曲:2006/11/26(日) 22:15:44 ID:UPqCMCDs
習高の最終公演に行ってきた。
演奏は凄く感動的だったのに、客席にいた習高の生徒
(部員ではなく一般の生徒)が騒がしくてゲンナリした。
特にローエングリンの曲の最中に声出した香具師は
全観客の前で謝罪しろ!
536名無し行進曲:2006/11/26(日) 22:46:15 ID:vUetveec
しょうがないだろ。馬鹿なんだから。
537名無し行進曲:2006/11/26(日) 23:24:23 ID:eROh1izg
野球部やサッカー部の連中らしいけど最低限のマナーは守って欲しかったね
それにしてもローエングリンほんと素晴らしい演奏だったね
くるみ割り人形にしても今までで一番の出来と思わせるほど
魂のこもった素晴らしい演奏だった。
ローエングリン演奏後の三上さんの涙見たらこっちまで泣けてきたよ
538名無し行進曲:2006/11/26(日) 23:46:41 ID:J2s1Q+lX
一部生徒の声援は確かに頂けないところもありましたが、最終公演の今日、習志野らしいサウンドとSHOWで最高の盛り上がりでした。
くるみ割りも感動的で金に値する演奏だったのでは…と思わずにいられません。
ローエングリンはサウンドは勿論、バンダの迫力あるサラウンドと澄んだハーモニーの合唱に鳥肌が‥。
習志野は演じる側から観ている側を引き込むのが本当に巧いと思います。
何より部員たちのエンターテイメント性には脱帽!
習志野の皆さん お疲れ様でした。
539名無し行進曲:2006/11/26(日) 23:55:33 ID:s4iRnf7a
一般の習高生の事だけど、かなり盛り上げてくれて良かったと思う。
確かにローエングリンの時はちょっとマズかったけど、彼らの声援が
あって部員たちも喜んでたんじゃないかな。毎年おとなし過ぎて
(自分も含めてだけど)、部員たちのノリについて行けてないカンジで
申し訳ない気持ちあったからね。来年も一般客を引っ張って盛り上げて
欲しい。頑張って演奏してくれる部員に対して、こっちも盛り上がって
お返ししたいっす。
540名無し行進曲:2006/11/27(月) 00:13:20 ID:q2Yy/4yA
再来年三出明の習志野に期待する
頑張れ!
541名無し行進曲:2006/11/27(月) 00:24:51 ID:G/rgxtlI
3出明けはまたぜひ新しい試みを。
542名無し行進曲:2006/11/27(月) 23:08:05 ID:196o6oqf
3出明けは今年の分を相当気合い入れて仕上げてくるだろうから期待出来そう
何やるのかな・・・今から楽しみ
昨日の1年生の演奏も既に習高サウンドになってたし再来年も全国は安泰だね
543名無し行進曲:2006/11/27(月) 23:20:11 ID:4iK2pKNQ
再来年までI氏がいる可能性はかなり低いわけだが。
再来年は誰が振ってるかな?
544名無し行進曲:2006/11/27(月) 23:27:02 ID:G/rgxtlI
なんでかなり低い?
545名無し行進曲:2006/11/28(火) 01:03:38 ID:Cx58Di3D
>>544
関係者なら言わずと知れたことだ
546名無し行進曲:2006/11/28(火) 07:08:07 ID:oQNEIaXU
習高は楽しかったけど、去年の定演のほうが全体としては良かったかなあ〜。
しかしあのせまい会場でS席、A席、B席って意味ない!
実際B席は後方のセンター付近でサウンドを楽しむには最高の席でしたよ!
547名無し行進曲:2006/11/28(火) 10:16:11 ID:GWIEQLE2
I田先生はずっと柏にいない?
何故I津谷先生はそんなに早いんだい
音楽の先生じゃないのと関係あるのかにゃ
548名無し行進曲:2006/11/28(火) 22:04:28 ID:FXeAtalC
千葉は「習志野&柏」、「市船&銚子」の差がまだまだ大きいから、再来年はもっと接戦を繰り広げられるように後者には頑張って欲しい。まぁチャンピオンとチャレンジャーがいるから面白いってのもあるけどね。
549名無し行進曲:2006/11/28(火) 22:35:07 ID:5nzxRU5A
>>531
あの曲のドラマの1シーンだからだろ。分かる奴には分かる
550名無し行進曲:2006/12/04(月) 22:22:44 ID:1+Vw33Jf
俺、来年のサンタクロース認定試験を受験しようと思う。
551名無し行進曲:2006/12/05(火) 19:04:46 ID:F9d83IQO
じゃあ俺も。7月だよね?
552名無し行進曲:2006/12/06(水) 08:32:56 ID:ZahtwzzK
習高のI氏は前は中学の顧問と聞いたが、その当時コンクールで演奏された曲を誰かあげてくれませんか?92の習4中のシンフォニエッタはわかりました。無理かな?
553名無し行進曲:2006/12/08(金) 06:10:15 ID:c/DyHcFI
ヴァレンシアの寡婦、青銅の騎士、不滅、モスクワのチェリョムシーカ、ボルト
554名無し行進曲:2006/12/09(土) 09:08:04 ID:o3s2iMk9
習志野高校が吹奏楽情報サイトに取材されたみたいだね。
555名無し行進曲:2006/12/09(土) 09:09:48 ID:LFh6zSOj
552です。553さんありがと!不滅って誰の曲?他の曲はわかるけど。編曲はやはり I氏なのかな?
556名無し行進曲:2006/12/09(土) 09:27:04 ID:BiO3CKws
ニールセン
557名無し行進曲:2006/12/10(日) 09:43:42 ID:DdMYKg+i
558名無し行進曲:2006/12/11(月) 20:23:48 ID:4JYCcWIr
アンコンプログラム発表!!!!
ttp://www.chibasuiren.gr.jp/06/32an/puro.htm
559名無し行進曲:2006/12/12(火) 14:24:46 ID:DLcvugGA
習志野の校内予選で落ちたのが一般で出るって?
560名無し行進曲:2006/12/12(火) 15:30:18 ID:orw9Zc7v
>>559
それガセだったっぽいよ。
561名無し行進曲:2006/12/12(火) 16:42:33 ID:JW6KR5hn
東葛地区の金管はありえない審査だったな
562:2006/12/13(水) 11:44:19 ID:mMv4KBWJ
東葛飾の金管の審査はありえなかったのはどうして??
563名無し行進曲:2006/12/13(水) 20:11:18 ID:PNXOA4CI
>>561
kwsk
564名無し行進曲:2006/12/13(水) 20:43:29 ID:yXCF4+YD
質問なのですが、習志野はローエングリンの何をやったのですか?
エルザの合唱付でしょうか?
565名無し行進曲:2006/12/13(水) 20:51:28 ID:ONJv4Wg5
564
3幕への前奏曲
婚礼の合唱
エルザ
全て合唱付きだったはずです!間違ってたらすいません
566名無し行進曲:2006/12/13(水) 21:36:30 ID:/elRuiuz
562>>

確かにない…
567名無し行進曲:2006/12/13(水) 22:19:17 ID:yXCF4+YD
>>565さんありがとうございます!
ウチも来年やりたいな〜
568名無し行進曲:2006/12/13(水) 23:54:54 ID:jzqnLsHz
この間、H司がキャバクラにいたぞw
569名無し行進曲:2006/12/14(木) 07:48:16 ID:XAtl/rxR
>>561
おまえの頭と耳がありえないだけだろ
570名無し行進曲:2006/12/14(木) 17:04:00 ID:7vH6Lp0o
>>568
お前もいたんだな・・・
571名無し行進曲:2006/12/14(木) 18:53:45 ID:zOMZE48s
>>569
まぁまぁ(@_@;)
県大会で聴けばわかるさ!
572名無し行進曲:2006/12/14(木) 21:39:15 ID:N5AZw2Ae
568
だってみたぞ
573名無し行進曲:2006/12/14(木) 23:56:42 ID:XAtl/rxR
>>571
東葛地区は、関係者が審査結果に
いちいちモンクつけてると言いたいだけ。
574名無し行進曲:2006/12/15(金) 00:38:10 ID:slMep1WS
>>573
コンクールとかコンテストの時期になると勝手に盛り上がるよね東葛って。
どーせ秋山とか市西がどうとかって話。
聖徳の子の方がカワイイのにw
575名無し行進曲:2006/12/15(金) 00:54:27 ID:l9DyRmpk
東葛はかっこいいのが多い☆
576名無し行進曲:2006/12/16(土) 10:12:44 ID:N/oo9inU
千葉南の葡萄酒はどうでしたか?
577名無し行進曲:2006/12/16(土) 10:29:40 ID:EcAdQXux
打楽器は過去最低レベルだな。暗黒期と言っても過言ではない
578:2006/12/17(日) 06:31:18 ID:RrAzn2cx
聖徳トカ名前だけでいってるようなもんヂャン(-"-;)
579名無し行進曲:2006/12/17(日) 17:46:28 ID:02idEIsu
石津谷先生本当に異動らしいね。
習志野行きたかったけど進路変更せざるをえない(;_;)
580名無し行進曲:2006/12/17(日) 19:41:28 ID:m6MdQjdH
石津谷先生異動なの?
581名無し行進曲:2006/12/17(日) 19:54:24 ID:PPlB8PPu
>>579-580
えええええええええええええええええっ!!??
582名無し行進曲:2006/12/17(日) 20:37:18 ID:gqYUtr6x
デマです。
583名無し行進曲:2006/12/18(月) 23:32:30 ID:QlMORoRZ
デマだといいんだが。
584名無し行進曲:2006/12/19(火) 03:09:33 ID:nFJO7C9B
ぬわーーーっ!!
585名無し行進曲:2006/12/19(火) 12:15:20 ID:Ng2E2OqW
習志野の2年後が楽しみです。噂では習五の去年海やった3年生のトランペットと、オーボエのメンバーが全員入ったらしい。あの海はなかなかだったからね。それだけじゃなくて、酒井根からもはいったらしいし
586名無し行進曲:2006/12/19(火) 15:50:45 ID:vKaOvWc6
でも顧問変わっちゃうんでしょ??
誰が後継者なんですか??
587名無し行進曲:2006/12/19(火) 16:56:20 ID:/oZAYRbD
ぶっちゃけ習志野はいつの代も松戸四や酒井根.習志野五.和名ヶ谷のような強豪校から来てる子がいると思うよ。
今年だってそう。
588名無し行進曲:2006/12/19(火) 17:08:56 ID:vKaOvWc6
>>587
では、来年から石津谷先生がいなくとも、強豪校が集まるからレベルは落ちないんですね?
589名無し行進曲:2006/12/19(火) 20:06:12 ID:IMlMAaGs
>>588
その解釈の仕方は少し違うんじゃないか?
石津谷先生のおかげでここまできてたってのもあるから、
例え強豪校から集まってきても、次にくる新しい指導者が変だったら・・・
590名無し行進曲:2006/12/19(火) 20:46:48 ID:vKaOvWc6
>>589
そうですよね(´ω`)
でも自分的には、習志野の新しい顧問はそんなにビッグな人じゃないと思うんです。

副顧問が旭2中の先生やOGの先生になっているんで、まあまあ知名度の高い先生が来て、三人の力でなんとか全国行けるのかなって。
591名無し行進曲:2006/12/19(火) 20:54:47 ID:7bhF/WTR
異動はありません。言い切ります。
592名無し行進曲:2006/12/19(火) 20:59:06 ID:2MlqoUP7
習志野はいつの時代も顧問の力じゃないよ。あれだけ部員がいればそりゃ吹ける奴が何人かいるでしょ。まして中学でも上手なとこでやっててたら高校で続けるときも上手なとこでやりたいと思う人も沢山いるでしょ。と言うわけで習志野は誰がやっても全国区でしょ。
593名無し行進曲:2006/12/19(火) 22:51:20 ID:vKaOvWc6
>>592
実は自分の妹が習志野受けたいみたいなんだが、やっぱり顧問がいないこと前提で考えた方がいいみたいだね。
顧問なしでも音楽は成り立つと思うんだが、石津谷いなくて部活の雰囲気を統一出来るのかな。
594名無し行進曲:2006/12/20(水) 01:01:23 ID:9xnRGK1t
>>593
あのね、いくら2chだからって人の名前に「さん」や「氏」くらいつけなよ
それって最低限のマナーだと思うけど
595名無し行進曲:2006/12/20(水) 01:24:24 ID:8GdRGN/9
すんまへん。
596名無し行進曲:2006/12/20(水) 02:05:18 ID:/LwGgRap
中学・高校の部活のデキなんて顧問次第。習志野だってそお。どんなに強豪校から吹ける人が入部しても、好成績を残した顧問が異動すればガタ落ち…
東葛飾地区中学校顧問異動は例外ね。
597名無し行進曲:2006/12/20(水) 03:46:19 ID:aRrVKrt/
いくら優秀な顧問がいても部員がいなきゃ始まらんよ。
だいたい気合いとか言ってる時点で終わってるよ…石津谷氏
598名無し行進曲:2006/12/20(水) 04:01:48 ID:iSNeOM41
仮に石津谷氏がいなくなってもしばらく御三家の座からは落ちることはないかな。
御三家より下は次元が違うからさ。
599名無し行進曲:2006/12/20(水) 08:50:30 ID:QnaGKIo8
部員が上手いやついるのもそれはそれで良いことだが、所詮中学校、高校レベル。
ヘンなクセついてるやつよりも、案外初心者をたたき上げた方が良い兵隊になる可能性が高い。
ソロはしらねーが。

いずれにせよ、顧問がいなくなれば烏合の衆になることは絶対確実。
600名無し行進曲:2006/12/20(水) 10:59:27 ID:if7q0h4q
石津谷氏って2ちゃんでは指導者としての評価高いんだね。
部員の中では全然信頼されてないらしいのに。
異動が本当だとしても習志野のレベルが下がることはまずないでしょ。
今だってパートの講師とかの力があって成り立ってるだけだし。
石津谷氏がいなくなってもそういった体制が崩れることがなければ、
今の副顧問の人が指揮振るようになったとしても再来年の全国は堅い。
むしろ石津谷編曲の楽譜じゃなくなって良い演奏になるかもww
601名無し行進曲:2006/12/20(水) 11:18:55 ID:/LwGgRap
全く分かってないね…神奈川県立野庭高等学校知ってる人いるかね…
全国レベルという意味では習志野も同じ。柱がいなくなればガタ落ち間違いなし。
602名無し行進曲:2006/12/20(水) 11:23:45 ID:if7q0h4q
>>601
野庭は顧問が柱だった。
習志野は顧問が柱ではない。
バンドとしてのタイプが全然違うってことだよ。
全国レベルの高校が全て同じ体制でやってると思ってるなら、
あなたのほうが全くわかってないよ。
603名無し行進曲:2006/12/20(水) 11:54:06 ID:/LwGgRap
石津谷氏について色々言っているのは習志野OBか関係者だろうねw
現役生が氏の指導について発言する余裕はないはず。
普通に見守る事はできないのかね…
604名無し行進曲:2006/12/20(水) 11:58:17 ID:if7q0h4q
もれは別に関係者でもなんでもないよ。
知り合いに習志野OBがいて聞いた話を書いてみただけ。
これ以上は推論の域をでなくなるので落ちます。
605名無し行進曲:2006/12/20(水) 14:25:23 ID:aRrVKrt/
そうそう。俺も習志野のOBに聞いたけど新妻氏はとくに何かするわけではないらしい。部員で指摘あってるそうだ。
606名無し行進曲:2006/12/21(木) 14:20:35 ID:2WgxJmSx
>>598
そんなこと言ったら神奈川県民と栃木県民に怒られるよww

607名無し行進曲:2006/12/21(木) 18:40:59 ID:G23w4X3n
聞いた話だけど、来年、私立校だけのコンクールあるらしい
 
608名無し行進曲:2006/12/22(金) 11:15:31 ID:VKy0NFNh
千葉でやってもな。
市立だけならともかくww
609名無し行進曲:2006/12/23(土) 12:24:11 ID:7HF39uBv
生徒の力があれば落ちないと思っている人こそわかってないよな。
もし後任がダメダメならサポートスタッフが数人いたところで
すぐに幕総あたりに抜かれるぞ。
610名無し行進曲:2006/12/23(土) 14:02:40 ID:b6dQvZFB
なんかさ、コンクールで盛り上がってんの市立ばっかで面白くない。

もうそろそろ私立にも出てきてほしい

個人的な意見だが。
611名無し行進曲:2006/12/23(土) 23:12:04 ID:Iq2qVAQu
>>610
出てきたいけど出て来れないからみんな大変なんだろwww
612名無し行進曲:2006/12/24(日) 00:42:41 ID:FWLrCoKe
同じ公立なのに、市立と県立で大差がついてしまっているほうが問題だと思うが・・成国も幕総も聖徳や流経と大差ないし。
613名無し行進曲:2006/12/24(日) 14:56:33 ID:JXqoi2d9
今日のアンコンの感想が聞きたいです。
614名無し行進曲:2006/12/24(日) 17:53:16 ID:1/Q+Gq5n
スレ違いかも知れないが、小学校の代表。
新浜やっぱり強いな。
市川市立新浜小学校・金8 「スザート舞曲集」より バズダンス、私の友達、ロンド(スザート/アイヴソン)
市川市立新浜小学校・木4 「おもちゃの国」より 1.舞踏会、3.操り人形(田中久美子)  
市川市立新浜小学校・ク4 カルテット in F(ベーム/ヴォックスマン)
旭市立飯岡小学校・サ4 サクソフォーン・シンフォネット(ベネット) 
船橋市立習志野台第一小学校・ク4 クラリネット・ラプソディ(ベネット)
615名無し行進曲:2006/12/24(日) 18:24:29 ID:1/Q+Gq5n
1 八千代松陰高等学校 打楽器八 銀  
2 聖徳大学附属高等学校 打楽器六 銀  
3 県立成東高等学校 打楽器六 金  
4 東海大学付属望洋高等学校 打楽器四 銀  
5 千葉学芸高等学校 打楽器三 金 代表
6 東海大学付属望洋高等学校 金管八 銀  
7 県立東金商業高等学校 金管八 銅  
8 県立成田国際高等学校 金管八 銀  
9 県立千葉南高等学校 金管八 銅  
10 千葉敬愛高等学校 金管打楽器八 銀  
11 拓殖大学紅陵高等学校 金管八 銀  
12 県立幕張総合高等学校 金管八 金  
13 県立東葛飾高等学校 金管打楽器六 銀  
14 専修大学松戸中学校・高等学校 ユーフォ・チューバ四 銀  
15 日出学園高等学校 トロンボーン四 銅  
16 県立津田沼高等学校 トロンボーン四 銀  
17 聖徳大学附属高等学校 木管八 銀  
18 県立成東高等学校 木管五 銀  
19 習志野市立習志野高等学校 木管五 金 代表
20 県立船橋東高等学校 木管五 銅  
21 県立八千代高等学校 木管四 金 代表
616名無し行進曲:2006/12/24(日) 18:24:59 ID:1/Q+Gq5n
22 銚子市立銚子高等学校 サクソフォーン八 金 代表
23 県立長生高等学校 サクソフォーン五 銀  
24 県立千葉南高等学校 サクソフォーン五 金 代表
25 県立木更津高等学校 サクソフォーン五 銀  
26 東京学館浦安高等学校 サクソフォーン四 銅  
27 県立東葛飾高等学校 サクソフォーン四 金  
28 東海大学付属望洋高等学校 サクソフォーン四 銀  
29 習志野市立習志野高等学校 サクソフォーン四 金 代表
30 県立市川西高等学校 クラリネット八 銀  
31 東海大学付属望洋高等学校 クラリネット八 銀  
32 県立成田国際高等学校 クラリネット八 銅  
33 県立幕張総合高等学校 クラリネット八 金  
34 銚子市立銚子高等学校 クラリネット八 金  
35 県立木更津高等学校 クラリネット五 銅  
36 県立市川西高等学校 クラリネット四 銀  
37 習志野市立習志野高等学校 クラリネット四 金 代表
38 銚子市立銚子高等学校 フルート八 銀  
39 県立幕張総合高等学校 フルート六 金  
40 県立柏南高等学校 フルート四 金  
41 千葉市立稲毛高等学校 フルート四 銀  
42 習志野市立習志野高等学校 フルート四 金
617名無し行進曲:2006/12/24(日) 18:42:40 ID:1/Q+Gq5n
【今年の千葉代表】
習志野・木5 「木管五重奏曲第三番ニ長調・作品91」より 1・4(ライヒャ)
習志野・サ4 「サクソフォン四重奏曲」より 1(デザンクロ)
習志野・ク4 野宮(磯崎敦博)
千葉学芸・打3 トリオ・パー・ウノ(ジブコヴィッチ)
八千代・木4 「木管四重奏曲」より 1・3・4(デュボワ)
市立銚子・サ8 ブラジル風バッハ(H.ヴラ=ロボス)
千葉南・サ5 セカンド・バトル(天野正道)
618名無し行進曲:2006/12/24(日) 18:42:56 ID:X3yalY9w
柏の皆さん本日チャリティーオツカレさまですた。
ファンクって難しいわな。
自衛隊行きラッパー(´ー`)b
619名無し行進曲:2006/12/24(日) 20:32:01 ID:G5UaGaEl
習志野サックス強いな
毎年出てるぞ
620名無し行進曲:2006/12/24(日) 21:23:20 ID:JTwDvykv
高校部門アンコンどうだった?
621名無し行進曲:2006/12/24(日) 21:25:47 ID:ulSxdlz6
 / / /// ./ /  /j  / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ   |     |       |,  -──- 、    /
  i  l l l l ll  l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | |  !_ヾ゙r、,__.l  ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´        ヽ、/
  l  !. | | | |l  | || li |/| l| ! |     l! ! | |  |ミミヾ,| .l7lー‐- 、                __/
    | | | | |l  l. _lki'l |! l! l+-l、_  ,j l/,!.l  |三ニ、jイ l l三ヽ |             r'´        _
    l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l!   __ `メノl !l !  |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、   /        /
       ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ !    ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、 ̄`丶、    \ /         |
  ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , /    ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, |  !l ̄`ー-、`ヽ 、 /  __         l、
/,r‐,=≧--‐'´__.',     ___      /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_   \ r'´ /ヽ l        | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\.  l'´ !    ///./  /   lヽ/'´ ̄  | ヽ,  `ヽ、 \‐'   } |   r !  lノ l
/_,.ィ=彡/   l !   \ ー'       /  /  /  //      l、 ヽ,    \ ヽヽ  lノ   / 」/  ヽ
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
622名無し行進曲:2006/12/24(日) 21:43:49 ID:4Aa1U/nT
個人的な意見で申し訳ないが、習高は木5、Cl4、Sax4、Fl4共、良かったと思う。
Flは残念だったけど多分僅差ではないだろうか。。。
今日は習高で上位を占めていたんじゃないかと思う位、音の協調さや、柔らかさが出ていたと思う。勝手な意見でスマソ。。。
幕総、千葉学芸、千葉南も聴かせてくれてたね〜ありがとう!
代表は栃木でもガンバれよ〜♪
623名無し行進曲:2006/12/24(日) 22:11:25 ID:0BNo8BfW
市立銚子のほうが上手かったのに、代表になれないのは、
審査員が名前で審査しているからだ!

カーテン審査を要求する。
624名無し行進曲:2006/12/24(日) 22:14:37 ID:nemwZuYI
>>623
関係者の無念さバレバレ
625名無し行進曲:2006/12/24(日) 23:01:10 ID:+xeplbT+
1つの学校から県大会へ4団体出ていても、東関東へ推薦されるのは、
3団体までという規定が千葉県にはあります。
626名無し行進曲:2006/12/24(日) 23:29:09 ID:JUTxxhHK
千葉南、saxは代表なのに、金管は銅なのか。
おっさんだからなのかもしれないけど、南は上手いって言う印象が頭に残ってるのでなんだか驚き。
627名無し行進曲:2006/12/25(月) 21:25:01 ID:/axBFSdi
>>623
地区予選からやったら、オマエらも県大会まで行けないけどな。
628名無し行進曲:2006/12/26(火) 20:27:08 ID:7e1LewwZ
ついに今年は金管での代表が1つもなくなってしまったな…
金賞も1つか…
寂しいな
629名無し行進曲:2006/12/26(火) 21:05:22 ID:txbOJ7x7
習志野4団体が1位〜4位独占だったはず
630名無し行進曲:2006/12/26(火) 21:12:54 ID:A6riCtPL
たいこだけ審査が別って、なんかおかしくないかなぁ。
だったら、木・金・打でわければいいのに。
どうしても木管より金管の方がきつい。
で、この審査結果だと、ますます金管での参加が減るんじゃないか?代表はよっぽどじゃないと厳しいもの。
たしかに今年の金管はいまいちだってのはあるが、それを差し引いてもね。

あれだけの木管の数に対し、木管の審査員がオーボエ1人ってのもどうかと。
631名無し行進曲:2006/12/26(火) 23:56:33 ID:mHsBqM/+
>>629
それが本当なら>>622の予想通りか。

習志野は木管が強いな。24日会場にいた一人だけど、習志野SAX4演奏中は空気が変わったというか圧倒されたというか…うまく言えんが…
隣に座って居眠りしてた男子学生数人がいきなり身を起こして見入ってたのが印象的だった
632名無し行進曲:2006/12/27(水) 03:57:52 ID:HIZqIiue
横レスすまそ。
個人的に、今日の柏の定演素晴らしいと思ったのだが、みんなはどう思った??
なんか少しサウンド落ち着いたよな。
633名無し行進曲:2006/12/28(木) 10:26:35 ID:oefnCn21
確かに…
金管から代表が1つもないのは寂しいが
金賞の団体自体、今年は1つだからな…
去年はかろうじて望洋が進んだけど関東じゃ銅…
今年は幕総が金だったけども
正直、代表には及ばない、代表に争いに絡んでくるとは思わなかったし

去年は金管の方が出演順遅かったが、今年はまた金管の方が先になったな。
634名無し行進曲:2006/12/28(木) 17:38:36 ID:3RgcUZti
ポップスイートやってた学校って専修松戸だよね?
個人的には上手かったと思う。
金賞でも良かった。
去年は確か8重奏出てダメ金だったのになぁ
635名無し行進曲:2006/12/28(木) 21:01:02 ID:UThn//0u
敬愛の金管は金でもよかったんじゃないかな。
演奏終了後に立つのは早過ぎだがw
636名無し行進曲:2006/12/29(金) 11:13:03 ID:zm/thBsX
634
関係者乙
637名無し行進曲:2006/12/29(金) 19:02:09 ID:bGc50Hff
638名無し行進曲:2006/12/30(土) 19:21:33 ID:+JPh8QYS
>>627
ひがみ乙
639名無し行進曲:2006/12/30(土) 20:06:18 ID:jcgYRatl
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

石津谷氏・・・・・・・・・・・
習志野に戻ってきてくれ


頼む。



教育委員会も頼む!!!!!!!!!!!!!!1


後任は一体誰だかわかる人
kwsk教えてくれ
640名無し行進曲:2006/12/30(土) 20:21:38 ID:d2NS+RIS
普通に今いるたっきーがやるんじゃん?
柏も早く石田が手を引いて田嶋先生が振れるようになるといいね。
641名無し行進曲:2006/12/30(土) 23:46:32 ID:73P+vEUd
>>639
どこにも行かないらしいが?
642名無し行進曲:2007/01/01(月) 21:26:10 ID:q1G/LTLU
N氏時代のOBいいかげんにせえよ。石津谷先生はどこにも異動しないよ。
643名無し行進曲:2007/01/03(水) 22:49:41 ID:B7EQ8Q81
こんばんは。

市柏と交流がある高校ってどこですか??
644名無し行進曲:2007/01/04(木) 01:00:37 ID:kmSGvPlB
柏はT嶋氏になったら終わりますw

習志野も後任にOBなんかがなったら終るな…その前にI氏の異動はガセだろw
この2校はなんだかんだ言われつつ、千葉県睡蓮の宝です。周りが騒いだところで無駄ですよねぇ。
645名無し行進曲:2007/01/04(木) 14:11:58 ID:l00QP/qO
>>644
おわらねえし
宝なんて良いモンじゃないよ。
どっちかっていうと老害
646名無し行進曲:2007/01/05(金) 22:50:47 ID:IYw5SV78
うちは今日から練習始まりました。
しばらく吹いて無かったのでボロボロでした。
中学の時はこんなに早く練習始めた事なかったのですが、
みなさんはいつから練習はじまりますか?
647名無し行進曲:2007/01/06(土) 10:22:09 ID:Eosm8rhH
>>646
31日〜2日が休みで、3日から始動してたな。
648名無し行進曲:2007/01/06(土) 16:27:38 ID:4HlZgSpE
八千代の吹部の人たちは、今日は雨の中サッカーの応援しに行ったのかな・・・?
649名無し行進曲:2007/01/06(土) 18:39:45 ID:1Ke+NXjN
>>648
GKの人も可哀想だったな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
650名無し行進曲:2007/01/06(土) 20:40:57 ID:eEJBOwmQ
夏の野球応援も暑くて大変だけど、冬のサッカーも寒くて大変だな。
昨年は流経が雪の中応援してたぞ。
651名無し行進曲:2007/01/06(土) 20:46:24 ID:nz39iZZf
>>647
そりゃすごいね。
そんなに練習して予選落ちだったり?www
652名無し行進曲:2007/01/06(土) 21:39:12 ID:/JIvkpkc
>>651
俺らは定期演奏会が1月だから。
そして東関東は銅賞w
653名無し行進曲:2007/01/06(土) 21:50:11 ID:yigcPmnb
今日、秀明のジョイントでH司と話したぞ
654名無し行進曲:2007/01/06(土) 23:09:25 ID:juG7yum8
秀明のジョイントってどうだったの??
655名無し行進曲:2007/01/07(日) 00:07:11 ID:jlS2X5U1
>>650
声援でなく楽器吹かせてたのか?だとしたらやらせる方もやらせる方だな。www
私立の宿命ってやつか。
どうせ2軍だから関係ないのか・・
656名無し行進曲:2007/01/07(日) 01:32:26 ID:mHRS9ymT
市立4校の方々ゎどこの一般楽団に入る傾向が強いのか知っていますか?
習志野→?
柏→?
船橋→?
銚子→?
だいたいの傾向で構いません。
657名無し行進曲:2007/01/07(日) 01:40:20 ID:YhiN1WV8
習志野→習志野シンフォニックブラス
柏→トレイルブレイザーズ
船橋→アルファモニック
銚子→光ウインドオーケストラ

もちろん、これに当てはまらない人もたくさんいます。
658名無し行進曲:2007/01/07(日) 19:12:45 ID:5kLquoz9
上手い人はシビックへ行く。
659名無し行進曲:2007/01/07(日) 19:43:23 ID:BkxaWBJu
今日のソロコン 結果が解る方 教えて頂けないでしょうか?
吹連のHPには管打がまだ出てない様なので…
すみません!
660名無し行進曲:2007/01/07(日) 20:07:17 ID:C6jJTnUq
ソロコンペは習志野の現役・OB・OGのオンパレードだったな
理事長賞のEuph・Ob互いに習志野だし
661名無し行進曲:2007/01/07(日) 21:18:28 ID:BkxaWBJu
>>660さん ありがとうございます。
しかし今だに吹連HP(東関東)には入賞記録のupが弦の一部だけです……待ってるのにな……
662名無し行進曲:2007/01/09(火) 19:37:10 ID:rYlN3NqN
今年のコンクール予想しよう。
663名無し行進曲:2007/01/09(火) 23:23:09 ID:tBFSV9rE
習志野と船橋のトレードの話を聞いたんだけどほんと?
664名無し:2007/01/09(火) 23:50:47 ID:aPlNxrWe
トレードって何の???
665名無し行進曲:2007/01/10(水) 11:32:06 ID:9C0pRioN
有り得るっちゃ有り得るな。
666名無し行進曲:2007/01/10(水) 11:40:21 ID:qDR7EZSJ
OBいいかげんにしろよ。なんで静かにしておかないんだ?N氏時代と方針やら何やら違うのは当然なんだから。うちらがいちいち口出すことではないし、ここに書くことでもない。
667名無し行進曲:2007/01/10(水) 11:45:52 ID:m2DZ7+Yj
>>663
ないな。
あの二人のやり方は違いすぎてて合わないだろ。
仲は悪くないみたいだけど。
668名無し行進曲:2007/01/10(水) 13:31:21 ID:aqsloA/p
協定があるらしいね
相手の市の中学生は、中学生本人の希望以外は引っ張らないみたいよ。
669名無し行進曲:2007/01/10(水) 19:33:42 ID:bwoYQLwX
市立船橋、県立幕張総合、市立銚子、東海大望洋、成田国際、聖徳
でどうだ。
670名無し行進曲:2007/01/10(水) 22:24:25 ID:qDR7EZSJ
個人的には、幕張総合、聖徳大附属、銚子商業、市立船橋、成田国際、流通経済大柏。
671名無し行進曲:2007/01/10(水) 23:13:26 ID:7+vfIGkb
市立銚子、幕張総合、成田国際、市立船橋、聖徳、銚子商業で。

上位3校全部佐藤先生で。
672名無し行進曲:2007/01/10(水) 23:21:51 ID:WVc07Hn+
幕総ってそんなに上手いか?
去年の結果が実力とは思えないんだが。
自分としては、市立船橋、市立銚子、成田国際、聖徳、流経、銚子商業。
きちゃなくて幼いのは嫌い。
673名無し行進曲:2007/01/11(木) 20:45:30 ID:S2RZMFI8
所詮高校生ですから。
幼いのどうのなんて言えるほどあんたが大人とは思えないんだがwww
674名無し行進曲:2007/01/12(金) 00:20:06 ID:gFtJoYbm
好みなんだからいいんじゃね?
実名出して嫌いはどうかと思うが。
漏れの好みで行けば、市立銚子、幕総、市川西、銚商、望洋、成国だな。
675名無し行進曲:2007/01/12(金) 20:52:20 ID:aZ2Ud5gM
2CHなくなんの?
676名無し行進曲:2007/01/12(金) 22:27:32 ID:S48Mz7eN
>>674
最近、話を聞かないけど、市川西とかって落ち目なんじゃないの?
677名無し行進曲:2007/01/13(土) 08:27:46 ID:mX6e/uCE
好みなだけです。
幕総は去年関東いったけど、市川西、幕総、望洋、銚商とかってそんなに上手いわけでもないのにはっきりした匂いみたいなの持ってて好きです。
確かにある意味幼いけど<笑
678名無し行進曲:2007/01/13(土) 14:47:13 ID:pFS/ust2
市川西は落ち目かな。少し前は上手いと思ったんだが。
679名無し行進曲:2007/01/13(土) 16:27:38 ID:ypz4cttA
市船橋、市銚子、幕総、成田国際の4校は県代表になるでしょう。
聖徳が復活して、残り1校を銚商と流経、望洋が争そうのでは。
聖徳が県代表から落ちることなんか昔はありえなかったのに、最近2回落ちてるね。
アンサンブル代表の千葉南は、カヨウ氏の力で代表になったりして。
680名無し行進曲:2007/01/13(土) 16:32:08 ID:Eby4jFv6
火曜の力で代表になれるなら、とっくに代表になってるでしょ。
まだこんな考えを持つやつがいるとはな。
681名無し行進曲:2007/01/13(土) 16:37:07 ID:ypz4cttA
市川西は顧問が変わったから本選止まりかな。
市川西の前顧問、吉田先生。松戸六実に行ってB部門でいきなり県代表。
あの先生がBで満足するはずがない。50名揃えてA部門に出場するのでは。
Aにエントリーしたら、赴任2年目ながら本選には出てきそう。
習志野と市柏が出ない年は何があるか分からない。
682名無し行進曲:2007/01/13(土) 16:38:07 ID:ypz4cttA
シビックも南も、カヨウも嫌いだから。
683名無し行進曲:2007/01/13(土) 17:31:47 ID:Eby4jFv6
はいはい。子供みたいな書き込みだねw
684名無し行進曲:2007/01/13(土) 23:42:20 ID:ULWloRSZ
流れを切ってすいません。
明日、旭市で行われる「吹奏楽の祭典」に行かれる方がいらっしゃいましたら レポお願いします。
すでにチケット完売でした…(´Д`;)
685名無し行進曲:2007/01/14(日) 15:46:42 ID:sYWktU59
今日定演の高校ってどこ?
686名無し行進曲:2007/01/14(日) 18:45:57 ID:RBIt/wbC
銚子商業
687名無し行進曲:2007/01/15(月) 00:20:49 ID:FLCicQpP
聖徳大附属の定期演奏会っていつですか?
688名無し行進曲:2007/01/15(月) 10:06:48 ID:XXXmQxip
大○早○ちゃんは可愛かったな
舌足らずなMCもGood
689名無し行進曲:2007/01/15(月) 18:34:37 ID:5HqIEsbd
「吹奏楽の祭典」にゲストで習志野が出たらしいけど、
誰か言った人いませんか?
690名無し行進曲:2007/01/15(月) 19:15:59 ID:rso1PrcE
昨日の嘲笑の定演Doだった?
691名無し行進曲:2007/01/15(月) 19:54:57 ID:o75XJeWt
>>690
あいかわらず糞
692名無し行進曲:2007/01/15(月) 20:16:19 ID:TfI46UQC
おやまの演奏会ってどうだったの?
693名無し行進曲:2007/01/15(月) 20:47:30 ID:ggBm8MQk
市船行きたいんですけど・・・
オ-ボエって入れると
想いますか??
694名無し行進曲:2007/01/15(月) 21:00:11 ID:4SW7/7U2
金かかるぞ

年中、週末は合宿だからね
695名無し行進曲:2007/01/15(月) 21:40:09 ID:O6W+BNv7
入れるんじゃん??
入部できることはできると思うが、希望者がたくさんいたらオーディションだぞ。


まぁ強豪校となれば、どこもオーディションだけどな。


要は自分次第
696名無し行進曲:2007/01/16(火) 08:01:01 ID:Z/eX+pkI
>>691
どんな曲やってましたか?
ポスターとかバンジャに載ってた曲以外で。

特にどれが糞ですか?
697名無し行進曲:2007/01/16(火) 20:52:24 ID:qThAPHsu
>>692

おやま、ジュラシックパークやってたよ。
698名無し行進曲:2007/01/17(水) 20:43:42 ID:rhBxkjPG
>>691

>>691
どんな曲やってましたか?
ポスターとかバンジャに載ってた曲以外で。

特にどれが糞ですか?
699名無し行進曲:2007/01/17(水) 22:51:15 ID:4eZrpBxU
まったく痛てーな。お山関係者。
700名無し行進曲:2007/01/17(水) 23:09:00 ID:fSIb7xSU
いや、あきらかに嘲笑関係者だと思うが・・・   どーでもイイけど。
701名無し行進曲:2007/01/18(木) 08:10:54 ID:NbhYu9Ok
>>699
そういう自作自演は他所でやってくれないか?

>>700
どーでもイイなら他所で(以下略



実際どうだったのか、オレは知りたい。
市立銚子と銚子商業が。
702名無し行進曲:2007/01/18(木) 09:55:53 ID:eFyokHpu
嘲笑は糞だたよ
703名無し行進曲:2007/01/18(木) 18:49:34 ID:L/zkOMFL
>>702
あなたは日本語が読めないのですか?
どう糞か教えて貰いたいです。
聴いてもいないのに糞糞言うだけなら、お猿さんでも出来ます。
704名無し行進曲:2007/01/18(木) 19:06:07 ID:Gx4nFZTh
読んだ上で細かく語る価値もないほど糞だと言ってるんだが。
そちらこそ行間の読めない猿並の知能では?
705名無し行進曲:2007/01/18(木) 19:17:52 ID:L/zkOMFL
>>704
語れないのに何故書き込むのですか?
表現することを放棄するなら、書き込む事はないでしょう?
706名無し行進曲:2007/01/18(木) 19:19:11 ID:L/zkOMFL
>>704
あなたの価値などどうでもいいので?
どんな曲をやっていたか教えてください。
707名無し行進曲:2007/01/18(木) 19:21:22 ID:L/zkOMFL
>>704
知らないなら知らないと言ってくれればいいですよ?
708名無し行進曲:2007/01/18(木) 19:26:59 ID:EAHZ3E4d
>L/zkOMFL
>Gx4nFZTh

お前らもっと仲良くしろよw
お猿さん同士ww
709名無し行進曲:2007/01/18(木) 20:34:56 ID:Gx4nFZTh
ハリソンもエルザも糞だった
しいて良かったというなら野球部くらいかな
吹奏楽部は糞だった
710名無し行進曲:2007/01/18(木) 20:44:58 ID:FSX9/o+0
一生懸命、曲目探してそれですか?

ポスターに載ってる曲以外では何かありませんか?
711名無し行進曲:2007/01/18(木) 22:40:05 ID:JllgzsvG
(´_ゝ`){プ
712名無し行進曲:2007/01/18(木) 23:00:17 ID:EEKzkw/x
>>711
(´_ゝ`){プ
713名無し行進曲:2007/01/18(木) 23:33:45 ID:i9Hf9TUG
根拠もなく糞糞言うな、この糞ヤロー!!
714名無し行進曲:2007/01/18(木) 23:43:02 ID:uxoBf7Cb
はいはいワロスワロス
715名無し行進曲:2007/01/19(金) 00:31:33 ID:WQtVOqTh
>>710
じゃああと
エルカミとこうもりとタイタニックとトゥーランドットが糞だった。
これでいい?
716名無し行進曲:2007/01/19(金) 07:26:22 ID:kdeGYLTu
知ったかすんなよ〜( ̄∀+ ̄)
717名無し行進曲:2007/01/19(金) 08:32:22 ID:xF18b8W5
船橋トカみたいに大音量出せばいいと思ってるとこよりずっとマシでした。
718名無し行進曲:2007/01/19(金) 10:22:40 ID:PZzr/BnC
そろそろ嘲笑ネタやめようぜ。
また去年の夏みたいにスレ埋められちゃうぜw
719名無し行進曲:2007/01/19(金) 16:16:33 ID:sWvurSjx
話題変えてすいませんが、千葉県周辺で今から申し込んでも間に合うorこの先あるソロコンを教えていただけませんか?
知っているかた、お願いします
720名無し行進曲:2007/01/19(金) 17:38:47 ID:SGZyGR8/
>>719

尚美があるよ。
721名無し行進曲:2007/01/19(金) 18:29:39 ID:rh3ZVpXR
>>715
2部はどう?
722名無し行進曲:2007/01/19(金) 20:25:37 ID:MKypnQZ9
ソロコンって他にあるんですか??

723名無し行進曲:2007/01/19(金) 21:04:54 ID:t8pBz/Bz
蒸し返して悪いが、吹奏とかコンクールとか関係無しに、
お山と嘲笑は伝統的に仲悪かったりするのか?
724名無し行進曲:2007/01/19(金) 21:13:07 ID:LoBkyg89
>>723
地元出身者の集まり同士だから、個人的には仲良し。
ただお互い、あいつらには負けたくないっていう気持ちは強いよ。

あんな田舎から2校も千葉県代表になってたくらいだからね。
725名無し行進曲:2007/01/19(金) 22:28:49 ID:LOX7jF1T
今日の松戸の音楽会って聖徳でましたかー?
726名無し行進曲:2007/01/19(金) 22:37:53 ID:9v8mdmqi
>>720
尚美はわけあってでられないんです;;
他で知ってましたら教えてください
727名無し行進曲:2007/01/19(金) 23:45:11 ID:t8pBz/Bz
>>724
ありがとうございます。
そんなに大きな街でもないからそうかもですね。
ライバルって言うとスポーツばかりですが、
吹奏楽でそういう関係を保ててるなら羨ましいですね。


728名無し行進曲:2007/01/20(土) 22:52:41 ID:GqdpyAO6
明日、裏コン。
729名無し行進曲:2007/01/20(土) 23:47:14 ID:1vPPigsV
>>721
子供っぽい印象だけど、笑える所は笑えた。
恒例のアレ(顧問の方言コント)もあったし。
730名無し行進曲:2007/01/21(日) 00:41:25 ID:hk/CvmVD
地区抜ける団体も今年は多くなるんですよね?
シードが無いから16団体になるのかなー?
どの辺が行きそうと予想しますか?
731名無し行進曲:2007/01/21(日) 01:17:39 ID:1hD2HNDt
>>730
どこの関係者ですか?w
エントリーが確定しないと何とも言えないが、多分14団体かと。
市立船橋、銚子は確定。成田国際、幕張総合もほぼ確定。
望洋、聖徳、銚商、流経はたぶん確定。

あと6つがどうなるかだな。
昨年の結果と予選聞いての自分的な予想だが、
市川西、千葉西、千葉南、松国、国分、東金商、敬愛、秋山、東海浦安、流山中央
あたりの争いになるのでは?
船橋東、柏南等B部門の実力校がAにエントリーするとなると、本線争いはもっと面白くなるが。
732名無し行進曲:2007/01/21(日) 01:24:24 ID:/QhDmHJd
>>731
14もww

なんか一気に盛り下がるね。
去年、一昨年みたいに、強豪ひしめく中から代表になる事に価値があると思うんだけどww
733名無し行進曲:2007/01/21(日) 01:43:21 ID:1hD2HNDt
まぁまぁ<汗
3出お休みの恩恵にあずかるのは何も上位校だけではないので。
深読みですまんが732さんは千葉吹連の関係者ですか?
今年はもっとエントリーが減って本線出場校も減るとかって無いですよね?<汗汗
734名無し行進曲:2007/01/21(日) 01:47:47 ID:/QhDmHJd
>>733
関係者ではないです。
弱小高校OBですw

丁度俺らが3年の時、3出の年でギリギリ東関東へ行けました。
735名無し行進曲:2007/01/21(日) 02:28:05 ID:1hD2HNDt
そうですか。良かった。
関東出場羨ましいです。
漏れの母校は関東行った事無いのですが、一昔前の現役時代に予選は通過しました。
ちなみに731の書き込みには入れてません。
誰かが書いてくれないかなとバカげた期待を込めて<笑
上位校の人にはそうでも無いのかも知れませんが、
予選から本選までの間って、短いけどめちゃ濃くて、
自分のそれまでの人生であんなに充実した時間を過ごした事なかったんです。
おかげで今吹オタやってますけど<笑
お金も時間も無いけどそれなりに一生懸命な後輩達に、あんな時間を経験させてあげたいです。
736名無し行進曲:2007/01/21(日) 10:45:23 ID:C/BMgT69
合併合併で自分の母校がなくなっちゃう学校があるなかで、
後輩たちが頑張っている姿を見てると、
自分も頑張らなきゃと思うよね。
737名無し行進曲:2007/01/21(日) 13:57:25 ID:VZPU7MKO
今日裏コン行ってるやついる?
738age:2007/01/21(日) 17:50:13 ID:r0UGsWs9
裏コンの正式名称ってなんですか?
739名無し行進曲:2007/01/21(日) 20:14:28 ID:qgR+27V2
今日の大会の結果
金賞
一位習志野
二位市船
三位成田国際
銀賞
四位望洋
わかるはんい
高輪台は失格
740名無し行進曲:2007/01/21(日) 20:16:16 ID:1mVTH4Zl
失格??
741名無し行進曲:2007/01/21(日) 20:21:27 ID:qgR+27V2
ピアノにマイクを使って失格。
いけないらしい。
742名無し行進曲:2007/01/21(日) 20:23:27 ID:Xur90Kbw
銀賞の順位って?
743名無し行進曲:2007/01/22(月) 08:43:45 ID:cXnrjXHL
市船が一位らしいよ。
744名無し行進曲:2007/01/22(月) 12:38:06 ID:4xfbXLwY
あの演奏で?
明らかに習志野の方が上手かったろ。
745名無し行進曲:2007/01/22(月) 12:59:34 ID:FG9iy2kF
そぅ?!上手かったぢゃん!!審査員が市船気に入ったんだよっ☆☆
746名無し行進曲:2007/01/22(月) 13:26:36 ID:NUzjFBMG
自演乙。
747名無し行進曲:2007/01/22(月) 14:16:08 ID:mP0tQBw9
成国は?
748名無し行進曲:2007/01/22(月) 15:12:49 ID:4xfbXLwY
1、習志野
2、市船
3、高輪台
だと思ったが高輪台失格だったから成国金賞なんだよな。
749名無し行進曲:2007/01/23(火) 00:27:07 ID:RHDTXF5x
マジネタで悪いんだけどなんかさー、
そんなにいつもコンクールみたいに競ってていいのかね。
きれいごと言う気はないけどさー、
夏のコンクール、マーコン、アンコン、管楽、ソロコンにTBS、おまけに裏コンだろ。
それぞれ目的も形態も違うからそれ自体に問題は無いと思うけど、
奈良市のや一鮒、鳴り国に茫洋なんていくつ出てるんだ?
大人数抱えてる学校には出る人が違うなんて大義名分が有りそうだが、
出ない人だって勝ち負け意識するよね。
byu
こんなちっぽけな大会でさえどっちが上だのって書き込むおばかさん増やすだけなら、
なんか間違ってないか?
そんなに出ないとモチベーション保てないなら指導者に問題有るんじゃないか?
競い合うのは年に1.2回で十分だろ。
750名無し行進曲:2007/01/23(火) 12:29:04 ID:HFuxTR+6
どんな大会でも目標を持って挑む事は大切だと思う。
ちっけぽけな大会って決めつけてしまっている人って悲しすぎる。学生時代に部活に熱中した事ない人だね…きっと。
751名無し行進曲:2007/01/23(火) 12:42:39 ID:KCawbcrw
>>750
その「大会」っていう表現が既に終わってる。
752名無し行進曲:2007/01/23(火) 14:21:17 ID:f4K7asIN
「大会」じゃなくて「コンテスト」でも、1番は決めるもの。
文句言う人は上に行けないだけ。もし、文句言う人たちが上に行く常連だったら言わないとおもう。
753名無し行進曲:2007/01/23(火) 14:47:07 ID:89SJr0/t
>>752
別に文句と思わないがな。コンテストに出れば上を目指すのなんて当たり前でしょ?
ただ、音楽って結局聞いてもらってなんぼのもんだから、年に1.2回技術の向上を目的として競い合うのも良いかもしれないけど、そればかりになると本質からは離れてしまうよね。
コンテストでいつも上位の学校ならどうとか言ってしまえる所に、指導者の資質が問われるのだと思うがな。752も750もきっといつも上位にいる学校の人だと思うけど、上位校の人はみんなそう思ってるとは思わないほうがいいよ。
754名無し行進曲:2007/01/23(火) 15:29:41 ID:cFi+H6jc
どこが1位とか2位とかどーでもいーんじゃない?
それよりも、卒業後にこの世界を続けられるかってのが問題だと思う。

中、高でやるだけやって大学、社会人になったら「もうやらない。」ってのが千葉には多いと思う。

その証拠に千葉の大学、一般はかなりレベル低いからねー。

どうかと思うなぁー。
755名無し行進曲:2007/01/23(火) 15:37:24 ID:+tyqvK8N
一般はともかく大学は県内で続ける奴少ないだろ
756名無し行進曲:2007/01/23(火) 16:15:15 ID:RxtY09O6
>>754
「一般はかなりレベル低い」に異議アリ
いったいドコと比べてレベル低いんだ?あ??
757名無し行進曲:2007/01/23(火) 18:56:52 ID:89SJr0/t
全体的に見れば東京、埼玉の足元にも及ばない。
758名無し行進曲:2007/01/23(火) 18:58:22 ID:+tyqvK8N
>>757
じゃあ47都道府県中3番目なの?
759名無し行進曲:2007/01/23(火) 19:58:37 ID:HFuxTR+6
753は千葉県で上位の高校と思われる演奏会に出向いた事はありますか?
私は大会と演奏会との切り換えをして、うまく取り組んでいるように見えましたよ。
それに大会だけでモチベーションを上げているとは思えない。
細々とした地域行事に参加しつつ、大会にも出てるんだと思いますよ。出すぎ、と考えるより挑戦している、と思えませんか?
760名無し行進曲:2007/01/23(火) 21:22:34 ID:hYPNSd2M
コンクールを以て引退する学校ってあるの?
コンクールなんて、力試しくらいの感覚だなぁ。
761名無し行進曲:2007/01/23(火) 22:25:03 ID:b9v9tFVF
コンクールがなくなれば、吹奏楽なんてあっという間に廃れるよ。
762名無し行進曲:2007/01/23(火) 22:47:41 ID:5qYJUPQL
>>759
演奏会や大会のたぐいもたくさん見てますよ。
千葉に限らず東京も埼玉も。
まず一つ。
上位の学校と言える所がそればかりに気が行ってる証拠だよ。
それから、切り替えるって何を切り替えるの?
音楽に対する心って切り替えられる物なの?
ここの書き込みってどっちが上かばかりだよね。
あなたはそう思わない?
たまにならそれもいいと思う。
でも年がら年中競ってれば意識の中心は勝ち負けに行くよね。
実際そうだからここの書き込み見たいのが出る訳でしょ。
はたから見れば、
759の書き込みも根本の所でとりつくろってるように見えるけど。

正当化しようとすればするほど顕著にそれが出てくるよ。
763名無し行進曲:2007/01/23(火) 23:36:52 ID:89SJr0/t
>>760
半分はそうじゃないか?コンクール終わったあたりが引退にちょうどいい時期だからだと思うが。東大狙う所はもっと早いと思うが。
764名無し行進曲:2007/01/23(火) 23:51:10 ID:HFuxTR+6
切り替えるんですよw
大会と演奏会とね。
大会は自分らの為に、演奏会は聴衆と、まあ自分らの為に。わからないかな…
765名無し行進曲:2007/01/24(水) 00:19:30 ID:PKaLBris
>>764
それ説明になってるようで全然なってないよ。
根本からズレてないか?
自分らのためにの時は、勝つ事が一番大切?納得行かなくても勝てばOK?
音楽やってて自分の為には勝ち負けつけないとだめなの?
そう見えちゃうから749みたいな意見が出るんでしょ?
多分君のせいじゃなくて指導者のせいと漏れも思うが。
漏れは全国大会の舞台にも立ったし、アンコンの全国で遠い所にも行ったけど、
コンテストの類いはその2つしか出なかった。
もうそれで十分て感じだった。
今思えば759の言う通り細々としてたかもしれないが、
地域や慰問の演奏と、コンクールも同じテンションでやってたから。
それよりたくさんコンクールに出たいなんて思わなかった。
やっぱり漏れもコンクールに出まくる事を正当化しようとしてる書き込みに、
違和感と言うか危機感を覚える。
766名無し行進曲:2007/01/24(水) 02:05:22 ID:BMjaTLtJ
てゆうか749が言う大会に全部出てるとこなんてあるのか?
習志野にしても柏にしてもすべての大会には出てないし・・・
この2校に関しては全国大会の常連でもあるし
出てくれた方が客の動員にも影響あるから多くなってしまうのは
しょうがないのでは・・・
市船やその他のところとは事情が違うと思うよ

767名無し行進曲:2007/01/24(水) 07:31:21 ID:yO4C05sa
とにかく裏コンまともに聞けたのが奈良市のと一鮒と高輪ぐらい。他の高校、下手すぎ。ちょっとは練習ぐらいしてこい
768名無し行進曲:2007/01/24(水) 07:51:49 ID:ns8qodlU
おまえはどこの学校だったんだ?
習志野か?市船か?高輪台か?
そこまで言うんだから、まさかそれ以外の学校ってことはないだろ。
769名無し行進曲:2007/01/24(水) 07:59:11 ID:+z28jYXV
いよいよ土曜はアンコン東関東。東関東スレに注目!

東関東の高校 総合スレ Part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157228631/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
770名無し行進曲:2007/01/24(水) 08:34:17 ID:8Bgx3BGx
>>763
そうなんだ。

ウチの近所の学校は、冬までやって演奏会(定演とか)で引退って形が多いから、
他所もそうだと思ってたよ。
771名無し行進曲:2007/01/24(水) 10:13:15 ID:PJkjZeOV
>>770
入試はそれで間に合うの?
うちは5〜6月に定演やって三年は引退。
コンクールからは1,2年だけでやってるけど。
772名無し行進曲:2007/01/24(水) 20:22:27 ID:CQf6H8/D
大学全入時代だからね。
どこでも良ければ卒業式までやったって入れる。笑
シビアな話し、どのレベル目指すかだな。
11月や12月までやってる学校には耳が痛いと思うが、
無名な大学や専門と、そこそこでも有名な(レベルの高い)大学とでは、
就職の時圧倒的な差がつくよ。
773名無し行進曲:2007/01/25(木) 08:28:23 ID:WRvBUQcU
>>771
佐原高校(海匝地区の進学校)はそんな感じだよね。

ウチなんかは、1月まで部活やるけど、マーチくらいまでなら普通に行ってるな。
(職業系高校なので、就職組のが成績は上だけど)

隣の高校は3月に定演やるけど、普通に進学してるみたいだよ。
部長とかは2年にやらせてるみたい。
774名無し行進曲:2007/01/25(木) 11:07:07 ID:6qeya/kH
私の高校は大学附属なんで卒業式後まで引退はなかったw(卒業した後に部活のお別れ会がある)
でも他の大学行きたい子は休部して頑張ってる。

私も一応某私大に一般で受かったけど、コンクール3年間出て、その後休部しながら文化祭もクリスマスの行事も演奏しましたよ。
コンクールはどうしても最後に出て思い出にしたかったし、行事練習もいい息抜きだったなぁ
775名無し行進曲:2007/01/25(木) 22:10:17 ID:IMw03QUX
ウチの学校は、休部する人なんて学年に1〜2人くらいだね。
1学年20人くらいで。

休部する奴に限って、不合格だったりするから、人生はわからないよね。
776名無し行進曲:2007/01/27(土) 19:26:06 ID:n4gvPIRE
【東関東アンコン結果】
真岡 打楽器8 銀
真岡女子 打楽器5 銅
千葉学芸 打楽器3 金
横須賀 打楽器3 銀
常総 金菅8 銀
三浦 金菅8 銀
作新 金菅5 銅
戸塚 木菅8 銅
桜 木菅8 金
常総 木菅5 銀
習志野 木菅5 金・代表
八千代 木菅4 銅
山手 木菅3 金・代表
宇都宮北 サックス弦7 銀
銚子 サックス8 銅
千葉南 サックス5銀
今市サックス4 銅
聖徳 サックス4 金
習志野サックス4 金
翠嵐 サックス4銀
関東六浦サックス4 金
聖徳 クラ弦8 銀
石橋 クラ8 銅
常総 クラ8 銀
作新 クラ7 銀
水戸第三 クラ6 金
習志野クラ4 金
真岡女子 フルート4 銅
水戸第三フルート3 金

習志野木管組おめ!!
777名無し行進曲:2007/01/27(土) 19:55:25 ID:n4gvPIRE
【千葉勢】
千葉学芸 打楽器3 金
習志野 木菅5 金・代表
八千代 木菅4 銅
銚子 サックス8 銅
千葉南 サックス5 銀
習志野 サックス4 金
習志野 クラ4 金
778名無し行進曲:2007/01/27(土) 22:50:19 ID:45bSHaXN
千葉学芸頑張ったな。
やっと顧問のH先生の力が発揮されたか。
779名無し行進曲:2007/01/27(土) 23:04:59 ID:jLDhM3NI
778
確か習志野OBだったろ
780危篤ちゃん:2007/01/28(日) 02:18:52 ID:0J4Dn/px
おそらくだが774さんと学校一緒かもしれないです、医や違うかもだ+Π+スマソ・・・。
マジ今勉強しすぎて頭パンパンになったからネットサーフィンしてたのらよ。
おそらくあっしは775さんの言うとおりの道を歩むかもです・・・。ヲタスケ!!!!
もう楽器吹きたくてたまらんわなぁ・・・。
てかうちの母校のスレ誰か立てて繰れぇ!!!
・・・自分でたてたくないんだモンサぁ…。
781名無し行進曲:2007/01/28(日) 12:27:17 ID:2wz9O/va
シエナ・ドリーム・ブラス
2月21〜3月30日まで首都圏14箇所で公演
http://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=14:P6=980:P2=017447:P5=0001:P10=10
782774:2007/01/28(日) 15:26:41 ID:EpjMD/bF
>>780
学校単位のスレは荒れるとオモ
まあ頑張れ なんとかなる
783名無し行進曲:2007/01/28(日) 21:02:19 ID:J39iqhzC
>>780
ガッコの先生は教えてくれないカモだけど
2ちゃんねるは友達つくる場所じゃない。
784名無し行進曲:2007/01/28(日) 22:14:33 ID:x92wWX81
ともかく、関係のない話は止せ。
785名無し行進曲:2007/01/29(月) 15:35:01 ID:i58A9qlw
2月11日は船橋アリーナで千人の音楽祭ですね。
786名無し行進曲:2007/01/29(月) 20:05:55 ID:OFMnmSD5
千人の音楽祭でます↑↑

楽しみデス(*○´∀`艸)*゜
787名無し行進曲:2007/01/29(月) 21:48:48 ID:ML6Q4lxv
今年何やるの?
788名無し行進曲:2007/01/30(火) 20:40:32 ID:rNvBh8yG
知らん
あれは毎年、一鮒が頑張ってる
789名無し行進曲:2007/01/30(火) 21:18:35 ID:Jm0KFAT4
ソロコン、地区予選の審査員が全員現役の学生ってアリ?
790名無し行進曲:2007/01/31(水) 11:31:48 ID:82vvBsxp
>>789
別にだれでもいいんじゃん?
特定の学校とつながりがある人でなければ。
791名無し行進曲:2007/01/31(水) 16:48:55 ID:xLbitFh4
千葉南はレベル下がってしまったの?穴山先生の時はよかったのに。
792名無し行進曲:2007/01/31(水) 17:37:52 ID:+OVb9l9y
じゃあ、その先生がいる今の学校はどうなんだ?
793名無し行進曲:2007/01/31(水) 17:41:17 ID:xLbitFh4
穴山先生は千葉女子のオーケストラと吹奏楽の掛け持ちをしているらしい。
千葉西にいた時も代表になっていたはず。
794名無し行進曲:2007/02/01(木) 00:02:06 ID:q3gMXIS2
千葉南は上がったり下がったり、アルプスの年(05)は良かったけどね。
最近は茂原東・土気から結構な人数入ってたけど、幕総にながれそうな感じみたい。まぁ、近所での人気はあるみたい。
795名無し行進曲:2007/02/01(木) 01:36:51 ID:NKtCcHHx
>>793
そういうことを言ってるんじゃないだろよ。

>>794
茂原はともかく、土気からはそんなに行ってないんじゃないか?土気は人数少ないから。
796名無し行進曲:2007/02/01(木) 08:53:43 ID:/ZkyZ/P9
>>789
どこの地区なの?
797名無し行進曲:2007/02/01(木) 17:54:51 ID:2oxMj0ov
千葉女子、上手だよ。南は本選止まりの高校だからな。
798名無し行進曲:2007/02/01(木) 19:08:57 ID:vJJmgSL8
確かに南に行くぐらいなら幕張総合に行くだろうな。
進学のこと考えても、吹奏楽のこと考えても。
799名無し行進曲:2007/02/01(木) 19:15:33 ID:NKtCcHHx
千葉女子、聴いたことないや。どこで聴けるんだい?
今の高校の部は本選行くだけでたいしたもんだろ。
少なくとも、千葉女子より南の方が上だな。
幕総の方が上だけど。
800名無し行進曲:2007/02/01(木) 21:23:52 ID:FTLVrbzh
南は昔は関東大会常連だったからね。

卒業生の中に現在全国大会常連の顧問もいるからね。
プロ奏者もいたような?
801名無し行進曲:2007/02/01(木) 21:31:33 ID:1qG16bTM
今年の南のサックスはアンサンブル関東行ったね。後のパートはどうなんだかね
802名無し行進曲:2007/02/01(木) 22:57:15 ID:q3gMXIS2
学年・個人・パートの温度差が激しい。
どこの学校もそうだけど。でも、なかなか縮まらないのか、南。
803名無し行進曲:2007/02/01(木) 23:19:34 ID:1qG16bTM
なんかパートに1人でも上手いというか光ってる人がいると、やる気が上がる。
南はみんな同じぐらいって気がする。上手い人いんの?
804名無し行進曲:2007/02/01(木) 23:23:14 ID:vavCa9Wo
>>800
東海大高輪台の先生か。
まああの先生は個人的に好かんけどな。
805名無し行進曲:2007/02/01(木) 23:34:37 ID:q3gMXIS2
光る人いるけど、「光ってるなぁ」位なもんで、競り合いわないんじゃない
806名無し行進曲:2007/02/01(木) 23:47:50 ID:lVONoIEA
>>796

上総安房だよ
807名無し行進曲:2007/02/02(金) 17:22:23 ID:j2YFLHc+
千葉女子ってオーケストラでしょ。吹奏楽は小編成では毎年1位の何とか賞を受賞
してるみたいだけど。Aにはでないって聞いたことがある。
南が過去10年連続で関東に出たときの顧問でしょ。穴山氏は。毎年銅の千葉西を
関東に行かせたんだよね。今の南の顧問がだめなんでしょ。
808名無し行進曲:2007/02/02(金) 17:28:26 ID:j2YFLHc+
御三家休みの年とはいえ、関東10年目で全国行った市銚子はなかなかだったね。
高校の部で全国の舞台を知っていたの習志野と市柏の先生だけっだから。
中学の部で全国3回経験している市船橋の高橋氏、そろそろ高校の全国に顔を出しそうだね。

幕総に行った佐藤氏とライバル関係みたいだけど。
809名無し行進曲:2007/02/02(金) 17:36:29 ID:pSL2YGMf
>>789
難易度の高い曲で挑戦した人、ほとんど泣きを見た。
易しい曲でノーミスの人が通過したのもあった。
810名無し行進曲:2007/02/02(金) 18:00:20 ID:o28rgGWo
>>807
よくもまぁ、ダメなんて簡単に言えるな。

大編成出ないっつーのは、もうA部門じゃ無理だからじゃないの?
千葉のA部門本選は他県からしたら相当なもんだからね。
過去に縋ってなさい。
811名無し行進曲:2007/02/02(金) 18:24:56 ID:j2YFLHc+
千葉女子の関係者じゃないからわからないけど。南は顧問が変わってから
代表になれなくなったのは事実。

昔の代表4校時代のAはレベル高かったけど。今は上位7校以外はどこも一緒でしょ。
812名無し行進曲:2007/02/02(金) 18:36:53 ID:jsIgA3qz
今年は3連で休みの年だっけ?
どこがくるかね
813名無し行進曲:2007/02/02(金) 18:43:27 ID:j2YFLHc+
課題曲、マーチの年には必ず本選に出る高校があるね。
今年はマーチの苦手な学校は逃げ道がないからね、4曲とも。

814名無し行進曲:2007/02/03(土) 16:06:01 ID:zYfp82D1
今まで必ず1つはマーチらしくないのがあったからね。今年はすべて正統派のマーチ
見たいですね。
815名無し行進曲:2007/02/03(土) 19:34:39 ID:v5WNkzxg
おっす!!
オラごくう!!
816名無し行進曲:2007/02/03(土) 21:15:16 ID:eeELL9Dj
今日の東葛地区?ソロコン聴きに行った人いる?
817名無し行進曲:2007/02/04(日) 02:36:32 ID:Fn2TYObG
正統派w
818名無し行進曲:2007/02/04(日) 03:34:26 ID:a9JABYEH
なんだかんだ言って新しい波は止められない。
819名無し行進曲:2007/02/04(日) 03:55:59 ID:1W/bY3KM
>>811
Aの全体のレベルは昔より今の方が上。聴けばわかるでしょ。
千葉女子関係者じゃないけど、千葉南のOBかなにかなのかい?穴山信者?w

顧問かわってから千葉女子のオケのレベルが落ちてるのも事実。
関係者じゃないけどw
820名無し行進曲:2007/02/04(日) 16:48:45 ID:SpL3p0bh
前のAのほうが上手だったんじゃない。
821名無し行進曲:2007/02/04(日) 17:17:46 ID:CbHASxQe
10年連続で関東出場していたら、穴山氏を支持するOBはいるだろうな。

曲のレパートリーは増えてるから上手かは分からないけど、代表4校時代は
予選に65団体ぐらい出て、12団体しか本選にいけなっかったから。習志野、
柏を入れたら残り10校しか出場できなかったから、関東に行くよりも本選に
出るほうが大変だったと聞いたことがあります

822名無し行進曲:2007/02/04(日) 18:14:32 ID:alSqlNc3
いや…普通に今の方が音楽としてのレベルが高いだろ。
823名無し行進曲:2007/02/04(日) 23:21:17 ID:xP4+lxt5
市鮒の卒業生がOBバンドつくるらしいよ
824名無し行進曲:2007/02/04(日) 23:39:38 ID:a9JABYEH
うまくいきっこない
825名無し行進曲:2007/02/05(月) 00:28:59 ID:/olVWu2q
千葉女子のレベルは完全に落ちたよ。

南も期待以上ではないしなー
826名無し行進曲:2007/02/05(月) 09:29:57 ID:LvZcNvbk
>>823
それなんてアルファモニック
827名無し行進曲:2007/02/06(火) 20:02:53 ID:5ddYeuBm
おやまの定演に、エリックが来るらしいけど、
また来る来る詐欺で、いざ聴きに行ったら変なラッパ吹きってことはないよな?
828名無し行進曲:2007/02/06(火) 21:09:07 ID:9bvj5PfN
ちょ
来る来る詐欺。

オリタノボッタはやめろ
829名無し行進曲:2007/02/07(水) 07:36:48 ID:5IobKr4p
来る来る詐偽って?
来なかったの?
830名無し行進曲:2007/02/07(水) 17:00:48 ID:IXoU6zgh
成田国際、関東止まりの高校だよね。幕総に抜かされた感あり。
831名無し行進曲:2007/02/07(水) 19:46:10 ID:5IobKr4p
成田国際は関東大会常連の最下位に君臨しましたよ。
832名無し行進曲:2007/02/07(水) 20:29:48 ID:IXoU6zgh
成国って自信満々に演奏しているから、嫌いだな。
833名無し行進曲:2007/02/07(水) 21:32:58 ID:OZ7LzXu2
日曜は光ウィンドの定演だな。今年はあいつ、出るのかな
834名無し行進曲:2007/02/07(水) 22:45:39 ID:lTe/fYbe
あいつは出ても良いけど>>833はお断りだな!
835名無し行進曲:2007/02/08(木) 08:35:06 ID:47ry5cwJ
>>829
5〜6年前だったか、、エリックに就労ビザが発給されず、来日できなかった。
顧問の後輩的な、よくわからないラッパ吹きが代わりに来た。

当時、東京に住んでいた自分は、当日現場でに知り、ひどくがっかりしたw
836名無し行進曲:2007/02/08(木) 10:49:47 ID:fzKBPh/D
>>832
確かに。ってか千葉県の高校ってほとんど自過剰だよね。成国は特に。習志野みたいにもっと上手ければ別だが。
837名無し行進曲:2007/02/08(木) 11:17:08 ID:eFijamnw
南に続いて今度は成国叩きか?

何を境に過剰じゃなくなるのか?
上手ければ過剰でもいいのね?
838名無し行進曲:2007/02/08(木) 11:53:27 ID:fzKBPh/D
成国は自過剰っていうか大して上手くないのに毎年コンクールで関東行ってるから自分達で上手いって思い込んでる感じ。
習志野はまだ上を目指してる感がある。去年銀だったせいか…
839名無し行進曲:2007/02/08(木) 12:03:55 ID:lgMWaORe
Bの代表クラスの連中のほうが
よっぽど自過剰な奴多いよ。
840名無し行進曲:2007/02/08(木) 12:48:29 ID:3IJQhL2z
FHのKとかか。
841名無し行進曲:2007/02/08(木) 13:38:18 ID:3v8cFQHy
成国はね〜上手くない人の集まりですから。
842名無し行進曲:2007/02/08(木) 19:28:14 ID:SXBnODt2
部員が70人以上いるのにBに出てる学校は多いからな。
柏南とか千葉英和、学館浦安とか稲毛とか。Bでジュニアにも出てるなんて
数年前まではなかったのにね。ここらの高校がAにエントリーすればAの代表校
7校に戻るんじゃないの。
843名無し行進曲:2007/02/08(木) 20:52:16 ID:P7KYx2gP
>>819
千葉女子って吹奏楽もオーケストラも指揮振る顧問いませんよ
穴山先生は園芸部?の顧問ですし・・・
844名無し行進曲:2007/02/08(木) 21:17:01 ID:SXBnODt2
去年のコンクールのプログラム、指揮者穴山ってなってるけど。
845名無し行進曲:2007/02/08(木) 22:31:06 ID:UaFvfiJZ
>>842
激しく同意。はたから見てて一番おかしいと思う。
846名無し行進曲:2007/02/08(木) 23:10:20 ID:eFijamnw
>>838
習志野は自過剰になったから銀だったんだろ。
夏にあの人に怒られたのにねぇ。
847名無し行進曲:2007/02/08(木) 23:49:50 ID:zGCxGvCF
オレも光ウィンドの演奏会いく
848名無し行進曲:2007/02/09(金) 00:16:41 ID:DDsoM8Az
習志野、妬まれてますねw
全国大会常連校は大変ですね。
習志野 柏以下はどこも同レベルだと思うけどな
849名無し行進曲:2007/02/09(金) 10:32:36 ID:c6cF78iB
市船と成国が同レベルって言うのか!?
850名無し行進曲:2007/02/09(金) 10:49:15 ID:pQ+c4MJb
>>849
なんつーか、予選銀の団体からしたら同レベルに見える。
851名無し行進曲:2007/02/09(金) 13:44:44 ID:CNjahoqy
まぁ偏差値の低い高校が早稲田も法政も上智も同じに見えるようなもので・・・

本選に出る人たちは市船や調子や鳴り濃くのレベルの差がわかるよ
852名無し行進曲:2007/02/09(金) 13:48:34 ID:pQ+c4MJb
>>851
いやもちろん演奏の差はわかるけど、カテゴリーとしては
「県代表常連だけど全国まではいかない学校」で同じなんだよ。
偏差値でいったら「難関私立」とかみたいなもん。
853名無し行進曲:2007/02/09(金) 14:39:52 ID:DDsoM8Az
そおそお。
習志野と柏以外でうまいとこってどこだっけ??ってレベル。
854名無し行進曲:2007/02/09(金) 15:53:24 ID:RrQLiKQh
習志野が上手いなんて思ったことは殆どないな(近年は特に)。
丁寧な(無難な)演奏で堅実にがんばっているとは思うけど。
どっちかと言えばコンクールの演奏より定期演奏会の演奏の方がいい。
交響三章の時はすげぇー‥‥って思ったんだけど。
855名無し行進曲:2007/02/09(金) 16:02:28 ID:LxxScVbD
まあそれでも減点されない演奏はできるんだからさ。
個人的には矢代秋雄のときが好きだったりする。
856名無し行進曲:2007/02/09(金) 16:24:16 ID:RrQLiKQh

習志野‥‥コンクール結果は定演の客引き材料なので、コンクールはあくまで灰汁の少ないお堅い選曲&演奏。
淀川工‥‥生徒に「勝つ喜び・演奏の喜び」を与えるため、選曲は顧問の得意技。しかし基本・生徒には自由な演奏を。
埼玉栄‥‥コンクール用のレパートリーとして注目させるための開拓・編曲。栄特有の特長を残しつつも普通に演奏。
市立柏‥‥栄同様、コンクールのレパートリーとして注目させる選曲を目指しつつ、誰にも真似されない改造を施した演奏。
城東‥‥‥このバンドの良さを最大限に引き出すための選曲&演奏。例えコンクールであっても演奏はいたって普通。
857名無し行進曲:2007/02/09(金) 17:15:25 ID:bxJzKkf9
>>856
という聞き方しかできないんだ。
かわいそうに。
858名無し行進曲:2007/02/09(金) 18:21:19 ID:DDsoM8Az
じゃあいいよ。千葉で知名度、曲の仕上がりでレベルの高い演奏をする吹奏楽部(高校)と言ったら?
どこだ。
859名無し行進曲:2007/02/09(金) 23:53:18 ID:o5jBHkPc
>>857
まぁ実際それに近いものはあるけどな。
860名無し行進曲:2007/02/10(土) 00:53:34 ID:eZdy+LES
たとえ専門家でも、きほん音楽を楽しめない奴は糞ですよん。
そんで、素人で専門家きどりの奴はオシッコかな。まだ、可愛いもんよ。
861名無し行進曲:2007/02/10(土) 00:54:43 ID:JfLpqU3Z
で、お前は肥溜めと。
862名無し行進曲:2007/02/10(土) 01:25:11 ID:eZdy+LES
こりん星ってここらへんにあるって聞いたんですが…
863名無し行進曲:2007/02/10(土) 01:30:26 ID:eZdy+LES
>>861
ああ、俺の事か…?ま、いいけど、なんでも。
暇つぶしに3つも書き込んでもたわ。面白かった。おやすみ!
864名無し行進曲:2007/02/10(土) 21:00:45 ID:DtZWLkxO
富里、松尾、茂原あたりから集めてるあの学校がクルカモ・・・
865名無し行進曲:2007/02/11(日) 16:32:05 ID:ZsOV9GDL
そうだね
866名無し行進曲:2007/02/11(日) 18:57:38 ID:bS6hsjEN
867名無し行進曲:2007/02/11(日) 19:07:44 ID:q9Os7XSv
864の言う学校はどこ?
868名無し行進曲:2007/02/11(日) 20:14:50 ID:86eG4jgG
いちふな
869名無し行進曲:2007/02/11(日) 20:17:53 ID:ZsOV9GDL
高校Aは8月6,7日が予選、12日が本選。本選と予選は4,5日しか今年もないんだね。

本選では審査員が2人増えるから、必ずしも予選の成績では決められないね。
予選1位でも代表になれるとは限らないからね。前年本選に行けなかった高校は、
翌年は本選に復活をよくすることがあるから千葉敬愛や国分、秀明八千代、
東金商業等も去年の本選出場学校と争うことになるね。今年本選に出た松戸国際や千葉西、
顧問が変わった市川西。松戸秋山ってなんか騒がれていたよね。銀賞で終わっていたけど。

元市川西にいた先生のいる松戸六実や船橋東、柏南あたりはAにくるか来ないか。



けどBは千葉で東関東なんだね。Bは約80団体中から9から10団体が
代表だよね。東日本大会を狙ってる学校が増える感じ。柏南とかはBで東日本狙うのかな。

870名無し行進曲:2007/02/11(日) 22:30:13 ID:hxrgEe5W
そだね。Bの上手い所なら本線までは来れると思う。
Bで東日本行くよりAで本線出た方が千葉じゃ注目されるからな。

千葉西や国分、秋山のサウンドはなんかノスタルジックで漏れは好きだな。
そういや千葉敬愛はどしたんだ?マーコンにも今度の私立の演奏会にも出ないみたいだが・・
ちょっと前は本線常連だったと思うが、私立なのに顧問が変わっちゃったりしたのか?
871名無し行進曲:2007/02/12(月) 01:39:59 ID:Nz01Dk+h
「四国の高校スレ」で四国の高校はレベルが高い!と言い張るアホが
いるんだけど誰か何とかしてください。
お願いします。

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1162153120/l50
872名無し行進曲:2007/02/12(月) 03:09:56 ID:0raF7Vcn
高校野球でも千葉と愛媛(四国)のスレがあったな。
ケンカするほど仲が良い?
873名無し行進曲:2007/02/12(月) 16:53:21 ID:jCoH3sBQ
ポカン様、降臨(゚∀゚)
874名無し行進曲:2007/02/12(月) 22:30:35 ID:nI6ILLJ8
銚子音楽祭2007
http://www.catv9.ne.jp/choshi-ongakusai/pages/info/info-03.html

あの有名指揮者の妹さんも出演するよ☆

みんな来てね☆★☆
875873:2007/02/14(水) 08:26:43 ID:SK7dT3+K
ポカン様、降臨(゚∀゚)

すげえ写真だなw
876名無し行進曲:2007/02/14(水) 21:57:13 ID:Wn5DnF+I
私学コンクールって知ってる??
877名無し行進曲:2007/02/14(水) 22:45:21 ID:pInbxGxe
>>876
今度の土曜日の?
演奏会と聞いたが。
878名無し行進曲:2007/02/15(木) 12:49:04 ID:c+jzpoUh
いや、演奏会でなくてコンクール(大会)みたいだよ。
今年は聖徳大の講堂でやるけど、来年は千葉文開催にする予定らしい。

ちなみに私は半端な関係者。
879名無し行進曲:2007/02/15(木) 18:25:09 ID:xetK9lUU
千葉敬愛はアーノルド曲が得意みたい。顧問は変わっていないはず。
880名無し行進曲:2007/02/15(木) 18:47:19 ID:hKjffT5y
突然だか、市立柏って上手いのか??
881名無し行進曲:2007/02/15(木) 20:36:41 ID:7c97XcGG
>>876

私学コンクールについて詳しく教えて!
882名無し行進曲:2007/02/15(木) 21:56:19 ID:rmXtEYDB
私立大会って全県なの?
それとも御近所の私立が寄り合って学芸会か?www
全県でA.B両編成の上手い所が集まるならちょっと興味あるがな。
まぁ市立大会が有るとすればレベルの差は歴然だけど・・・
でも県立大会よりはおもしろそうだな。
883878:2007/02/15(木) 23:27:45 ID:c+jzpoUh
必要なら出場校リストアップするけど。(もうどっかに出てるんかな?)
結構色んな学校が参加してたと思うよ。
884名無し行進曲:2007/02/16(金) 00:00:40 ID:OIl4TzH+
>>883

求む
885878:2007/02/16(金) 00:27:09 ID:lQzl2OUZ
八千代松陰中学校
暁星国際中学校・高等学校
専修大学松戸中学校・高等学校
千葉学芸高等学校
千葉黎明高等学校
東京学館浦安中学校・高等学校
流通経済大学付属柏高等学校
植草学園文化女子高等学校
敬愛学園高等学校
昭和学院中学校・高等学校
専修大学松戸中学校・高等学校
市原中央高等学校
千葉日本大学第一中学校・高等学校
東海大学付属浦安中学校・高等学校
東海大学付属望洋高等学校
国府台女子学院中等部・高等部
西部台中学校・西武台千葉高等学校
聖徳大学付属中学校・高等学校
二松学舎大学付属沼南高等学校


以上20団体。
一応部門がF部門とC部門に分かれるらしい(専松が二つ出てるのはそのせいかと)

審査員は 内山洋先生、森田一浩先生、神代修先生。
886878:2007/02/16(金) 00:30:17 ID:lQzl2OUZ
携帯からなんで見辛かったらスマソ
一応出演順です。
887名無し行進曲:2007/02/16(金) 00:31:54 ID:RvXMJVxn
私立だけのコンクールなんだ、初めてだね。
審査員が3人てっとこが、あまり意味のないコンクールだと物語ってるね。
888名無し行進曲:2007/02/16(金) 00:37:04 ID:RvXMJVxn
けど貴重な情報を提供してくれて、ありがとう。
889名無し行進曲:2007/02/16(金) 00:45:10 ID:k4hbcNFY
割りと豪華な審査員だと思いますが??

意味のない会とかやる前から言うなよ
890名無し行進曲:2007/02/16(金) 01:35:41 ID:PO49Kv9O
>>887
そういうツッコミしかできないところが水槽2ちゃんねらークォリティ
891名無し行進曲:2007/02/16(金) 02:06:02 ID:RvXMJVxn
どういう賞を設けるかで意味のあるコンクールになるんじゃないの。
金、銀みたいなのじゃ意味がない、3人じゃ1人の意見に左右されるから。
特に森田氏。

ベスト何とか賞みたいなの。
892878:2007/02/16(金) 02:27:38 ID:lQzl2OUZ
情報小出しで申し訳ないんだけど、実施要項によると審査・表彰には、


審査ポイント:
(F部門)音楽性に加え、その団体の個性・特色の表現など
(C部門)音楽技術・表現力など

審査員の合計点により、各部門ごとに賞を決定する。
F部門では「最優秀賞」を1団体のみに、
C部門では「金〜銅賞」を3団体に授与する。その他、特別賞あり。
演奏時間を超過した団体は、審査対象から外し、「努力賞」とする。


とあります。
あと何やら学校ごとに「生徒講評用紙」とやらが配られるらしい。
閉会後に回収だとか。どんな物なのかは不明。。
893名無し行進曲:2007/02/16(金) 04:09:11 ID:RvXMJVxn
なるほど、私学同士の演奏の競演は楽しそうですね。
今回が記念すべき第1回なんだね。他県では私学だけのこのようなも企画は
ないと思うので、今後全国にも広がったり、東関東の私学だけの演奏会が始まったり
する可能性もありますね。
聴きに行きたくなりました。会場は千葉の文化会館かな?

打楽器奏者の内山先生、いつも各高校に良いコメントを残してくれるから、
894名無し行進曲:2007/02/16(金) 07:21:17 ID:k4hbcNFY
たしか、埼玉には「私学祭」という演奏会があったような…
こちらも魅力的ですね
895名無し行進曲:2007/02/16(金) 08:18:47 ID:43IQ8Jvo
松戸の聖徳大学の講堂みたいなところでやるみたいだ。
896名無し行進曲:2007/02/16(金) 12:03:16 ID:2Jal5L9b
へー、内山さん、打楽器やるようになったんだ。
897名無し行進曲:2007/02/16(金) 16:39:40 ID:CAif5WA8
内山さんって確かクラリネットじゃなかったっけ?
898名無し行進曲
http://50.xmbs.jp/omisui/

このページは

★小見川吹奏楽団★
に所属している

高校年生人組
のHPであります+゚