兵庫県の中学 パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し行進曲:2007/08/01(水) 16:42:19 ID:hH1JntT1
S編成

代表
グランプリ 港島
吉田 布引

スカ金からはよく情報はいってないので分かりません
953名無し行進曲:2007/08/01(水) 17:18:27 ID:J71avWIq
有馬って金代じゃないんですか?
本庄がグランプリですか。
毎年有馬なので有馬だと思っていました。
954名無し行進曲:2007/08/01(水) 17:47:20 ID:GNFa1QSL
鈴蘭台どうでしたか?
955名無し行進曲:2007/08/01(水) 17:49:30 ID:tzWUZMlO
ダメ金でしたよ!!
956名無し行進曲:2007/08/01(水) 17:58:26 ID:+mD8ga19
950>951>
右の賞は何ですか?
県大会での予想??
957名無し行進曲:2007/08/01(水) 18:02:48 ID:tzWUZMlO
ソレ 私も気になってました…
958名無し行進曲:2007/08/01(水) 18:03:50 ID:+mD8ga19
やっぱり五月台がグランプリ?
959名無し行進曲:2007/08/01(水) 18:05:55 ID:HTMOmMQx
神戸の地区代表
本庄がグランプリ
あとは塩屋、有馬、大池、西神、御影
しか覚えていない。
垂水中学がダメ金とういうのには驚いた。
960名無し行進曲:2007/08/01(水) 18:08:33 ID:TkQ663JF
鷹匠(漢字に自信ない…)も金代表らしいですよ。今回は八校代表になっているらしいです。
961名無し行進曲:2007/08/01(水) 18:15:08 ID:HTMOmMQx
>>959のつけたしで
たしかあと鷹匠と平野だったはず。
962名無し行進曲:2007/08/01(水) 18:23:27 ID:7moNMMJg
次スレはこちらになります。

兵庫県の中学 パート4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185960119/l50

パート3が1000になってからパート4に書き込むようにして下さい。
963名無し行進曲:2007/08/01(水) 18:26:32 ID:n7/q99J4
神戸の代表あってます。

私も垂水中学が金とは…
あまり上手にはきこえなかったのですが…
964名無し行進曲:2007/08/01(水) 18:32:33 ID:G98gmz0g
>>952
おーーーありがとうございました!

港島がグランプリなんですか?
昨年は吉田でしたよね。
965名無し行進曲:2007/08/01(水) 18:41:52 ID:HTMOmMQx
だれか本庄、有馬、塩屋の感想おねがいします。
966ANIME:2007/08/01(水) 18:57:59 ID:FwiXViYS
有馬のSoloの人(楽器は覚えてないですが・・・。)
間違えてて大泣きしていました。
塩屋はまぁ・・・
すごかったです。
967名無し行進曲:2007/08/01(水) 19:38:13 ID:05o4blwv
大池の演奏を聴いたかたはいませんか?
968名無し行進曲:2007/08/01(水) 21:14:40 ID:V3XTt/ah
神戸の感想だれかお願いしまーす!!
969名無し行進曲:2007/08/01(水) 21:23:00 ID:+mD8ga19
県大会の予想もお願いします!
970名無し行進曲:2007/08/01(水) 21:43:43 ID:5s6/ThF2
覚えてる方いらっしゃったら
神戸地区中Aの代表・金以外の結果をお願いします。
971名無し行進曲:2007/08/01(水) 22:12:55 ID:GYhzGg4i
結果気になるなぁ
972名無し行進曲:2007/08/01(水) 22:17:15 ID:U3OEh2PH
神戸中Bの結果誰も知りませんk??
973名無し行進曲:2007/08/01(水) 22:19:01 ID:XonpGuli
次スレはこちらになります。

兵庫県の中学 パート4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185960119/l50

パート3が1000になってからパート4に書き込むようにして下さい。
974名無し行進曲:2007/08/01(水) 22:19:27 ID:hH1JntT1
神戸中Sの感想教えて下さい!
975名無し行進曲:2007/08/01(水) 23:10:07 ID:Acbn/dgO
吹奏楽連盟のサイト更新されてましたね。
Bの結果は以下のとおりでした。

太田(連盟賞)・唐櫃・向洋・押部谷・夢野・楠(以上金代表)
筒井台・王塚台・本多聞・井吹台・東落合(以上カラ金)

ちなみにAのカラ金は井吹台、住吉、上野、鈴蘭台、垂水、本山南でした。
Sのカラ金は丸山中1校だけ。
976名無し行進曲:2007/08/01(水) 23:14:08 ID:VY1O7tOy
中学Aの部
北      W 「ウエストサイド物語」より シンフォニックダンス
常陽     T 交響組曲「シェヘラザード」より
中央     V バレエ音楽「シンデレラ」より
天王寺川   W 大阪俗謡による幻想曲
今津     W 交響詩「ティル・オレインシュピーゲルの愉快ないたずら」
真砂     W 歌劇「トゥーランドット」より
中山五月台  W 「マ・メール・ロア」より
けやき台   V 吹奏楽のための「大阪俗謡による幻想曲」
塩瀬     V 交響組曲「シェヘラザード」より T U W
八景     V 楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
神吉     W ミス・サイゴンより
稲美北    W 歌劇「はかなき人生」より間奏曲,スペインの踊り
野々池    V 元禄
二見     V 交響詩「ローマの祭」より十月祭,主顕祭
大久保北   V 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」
浜の宮    T 歌劇「トゥーランドット」
三原     W 朝鮮民謡の主題による変奏曲
大津     W ブルーホライズン
大白書    V シバの女王ベルギス
灘      T 歌劇「トスカ」
御影     U 第六の幸福をもたらす宿
鷹匠     W 吹奏楽のための木挽歌
有馬     T 第六の幸福をもたらす宿
本庄     U バレエ音楽「青銅の騎士」より
塩屋     T 太陽への讃歌〜大地の鼓動
西神     T 歌劇「サムソンとデリラ」より"バッカナール"
平野     W カルミナ・ブラーナより3,9,10,13
大池     W 歌劇「サムソンとデリラ」より"バッカナール"
豊岡南    W バレエ音楽「シンデレラ」より
訂正等あればヨロシク
977名無し行進曲:2007/08/01(水) 23:31:35 ID:VY1O7tOy
中学Bの部
大庄北     天空への挑戦
清和台     喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
ゆりのき台   元禄
南ひばりガ丘  「ベールギュント組曲」よりTVW
上野台      組曲「マ・メール・ロア」T、V、X
播磨      歌劇「トゥーランドット」より
兵教大附属   民衆を導く自由の女神
二見      せんばやま変奏曲
中町      朝鮮民謡の主題による変奏曲
広田      神々の運命
浜坂      山寺にて 〜奥の細道の奥〜
太子西     呪文と踊り
広嶺      喜歌劇「こうもり」セレクション
龍野西     三都物語より
唐櫃      喜びの音楽を奏でよう
向洋      じんじん(沖縄わらべ歌より)
押部谷     元禄
夢野      呪文と踊り
楠       喜びの音楽を奏でよう
太田      喜歌劇「微笑みの国」セレクション
訂正等あればヨロシク
978名無し行進曲:2007/08/01(水) 23:32:57 ID:VY1O7tOy
中学Sの部
尼崎朝鮮初中級 吹奏楽の為の詩曲<<望郷歌>>
中谷      ケルト民謡による組曲
宝塚第一    小フーガト短調作品578
山手台      ブラヴァーラ!
高司      金の糸 銀の風
東条      15のハンガリー農民の歌より
西脇東     柳絮の舞
錦城      アントワープ賛歌
一宮      KA-GU-RA for Band
御原      じんじん〜沖縄わらべ歌より
城乾      音楽祭のプレリュード
山崎東     ロシアの皇太子
一宮北     嵌め込み故郷
御津      カルメン組曲より
但東      元禄
夢が丘     飛鳥
日高西     「こどもの生活」Op.62より 掛け時計,日曜日の朝,野外での舞踏会,グランド・パレード
吉田      吹奏楽のための木挽歌
港島      海の男たちの歌
布引      百年祭
訂正等あればヨロシク
連投スマソ
979名無し行進曲:2007/08/02(木) 00:01:40 ID:l11cCrwL
950〜951の右の賞は県大会での予想の賞ですか?
もしそうなら、何を基準に算出したものですか?

980名無し行進曲:2007/08/02(木) 00:02:29 ID:dtY7Y72z
浜の宮の人達...
緊張感なさすぎ。
髪の毛ずっと触ってるし・・・もっとじっと出来ないのかねぇ(-ω-;)
それが演奏にも出てるよ。
981名無し行進曲:2007/08/02(木) 06:27:03 ID:3UuLap9K
神戸の感想お願いします!!
982名無し行進曲:2007/08/02(木) 06:32:12 ID:GwEx2NXt
次スレはこちらになります。

兵庫県の中学 パート4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185960119/l50

パート3が1000になってからパート4に書き込むようにして下さい。
983名無し行進曲:2007/08/02(木) 06:57:17 ID:Nk8qZHew
県大会出演順アプされましたな
984名無し行進曲:2007/08/02(木) 08:09:05 ID:9OFwOfa7
教えてください
985名無し行進曲:2007/08/02(木) 10:12:53 ID:l8U1mIP5
話題に上がってませんが今日から県大会の指定席発売なので、
特に後半を聴きに行こうと思っている方急いでチケットぴあで
購入されたし。
ちなみに去年は昼にはうりきれましたよ。
986名無し行進曲:2007/08/02(木) 11:02:30 ID:RverrBAf
神戸Sの感想

代表・グランプリ 港島  Sとは思えない迫力でした。以前はここはSではなかったんですよね?

代表       吉田  曲目が地味かな?と。個人的には吹奏楽っぽくないような感じが
             しましたが、生徒さんは皆、よく練習されていると感じました
       
         布引  


   
987名無し行進曲:2007/08/02(木) 14:02:21 ID:5kduwgYI
>>977
どーでもいいだろうが、龍野西の「三都物語」は正式には「三都市物語」より <大阪> 船渡御絵巻 
988名無し行進曲:2007/08/02(木) 14:22:35 ID:4LE6lWol
神戸B中学の金賞のところの感想お願いします!
989名無し行進曲:2007/08/02(木) 14:51:45 ID:BGDTSIOc
チケット買えなかった(ToT)/~~~
990名無し行進曲:2007/08/02(木) 15:24:18 ID:7Ov1yfZu
西播の中B聴いた人いますか?
ぶっちゃけ、喜歌劇「こうもり」セレクション広嶺と双葉のどっちがよかったですか?
広嶺が県に行ったみたいですけど、聴いてないので分からないんです。
誰か教えてください。
991名無し行進曲:2007/08/02(木) 15:48:52 ID:6/6BeCFc
>>986
港島はマーチングで全国行ってたような・・・
迫力はハンパないですね。関西確実でしょう。
992名無し行進曲:2007/08/02(木) 16:23:04 ID:pM0/TiCW
次スレはこちらになります。

兵庫県の中学 パート4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185960119/l50

パート3が1000になってからパート4に書き込むようにして下さい。
993名無し行進曲:2007/08/02(木) 16:24:37 ID:N8v6yhtY
それじゃ

8
994名無し行進曲:2007/08/02(木) 16:28:07 ID:BGDTSIOc
1 西阪神 西宮市立塩瀬中学校
2 東播 明石市立大久保北中学校
3 東阪神 伊丹市立北中学校
4 西播 姫路市立大津中学校
5 東播 加古川市立神吉中学校
6 西阪神 西宮市立真砂中学校
7 東阪神 尼崎市立中央中学校
8 東播 明石市立野々池中学校
9 西阪神 西宮市立今津中学校
10 神戸市 神戸市立有馬中学校
11 神戸市 神戸市立本庄中学校
12 淡路 南あわじ市立三原中学校
13 神戸市 神戸市立西神中学校
14 神戸市 神戸市立御影中学校
995名無し行進曲:2007/08/02(木) 16:29:03 ID:BGDTSIOc
15 東阪神 尼崎市立常陽中学校
16 全但 豊岡市立豊岡南中学校
17 東播 加古川市立浜の宮中学校
18 東播 明石市立二見中学校
19 西阪神 三田市立八景中学校
20 西阪神 三田市立けやき台中学校
21 東播 稲美町立稲美北中学校
22 神戸市 神戸市立鷹匠中学校
23 神戸市 神戸市立平野中学校
24 西播 姫路市立大白書中学校
25 神戸市 神戸市立大池中学校
26 東阪神 伊丹市立天王寺川中学校
27 西播 姫路市立灘中学校
28 神戸市 神戸市立塩屋中学校
29 西阪神 宝塚市立中山五月台中学校
996名無し行進曲:2007/08/02(木) 16:46:36 ID:N8v6yhtY
5
997名無し行進曲:2007/08/02(木) 16:47:05 ID:ra+lysyY
4
998名無し行進曲:2007/08/02(木) 16:47:37 ID:uuOAlFH4
3
999名無し行進曲:2007/08/02(木) 16:47:49 ID:2rjIm8ZS
3
1000名無し行進曲:2007/08/02(木) 16:47:59 ID:hfJiQuKl
2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。