大阪の中学 パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
917名無し行進曲:2007/08/11(土) 18:52:26 ID:ozQkrvYF
楽器が倒れてめちゃくちゃになったので10分のロス。
918名無し行進曲:2007/08/11(土) 18:54:55 ID:WoaRWGHv
>>917

どこの楽器がどうなった?
919名無し行進曲:2007/08/11(土) 18:56:09 ID:xrJY0Ddl
>>917
あらー
920名無し行進曲:2007/08/11(土) 19:02:04 ID:6Fry53ZE
ステージ狭いからねぇ
921名無し行進曲:2007/08/11(土) 19:03:54 ID:0Hah+BFa
中A・午後の部
15清教学園中学校 金
16大阪市立城陽中学校 金
17摂津市立第三中学校 銀
18豊中市立第十一中学校 銀
19泉大津市立誠風中学校 銀
20大阪市立新北野中学校 銀
21和泉市立北池田中学校 銅
22羽曳野市立峰塚中学校 銀
23八尾市立八尾中学校 金
24大阪市立蒲生中学校 金
25プール学院中学校 金
26大阪市立旭陽中学校 銀
27大阪市立文の里中学校 銅
28大阪市立喜連中学校 銀
29高槻市立五領中学校 銅

代表団体
1三国中 13関西創価中 15清教学園中 16城陽中 23八尾中 24蒲生中 25プール学院中
922名無し行進曲:2007/08/11(土) 19:06:21 ID:m4KaXB18
>>921 乙!
923名無し行進曲:2007/08/11(土) 19:10:20 ID:6Fry53ZE
>>921
GJ!!
924名無し行進曲:2007/08/11(土) 19:39:49 ID:zIPwZEx2
三国、城陽、プールは意外だったが他に選ぶとこがなかったな。

今日のレベルはいかんせん低く感じた。
どこの代表団体も関西までに頑張ってほしいね。
925名無し行進曲:2007/08/11(土) 19:45:16 ID:/DKh/SzE
蒲生が代表とは…

大阪も落ちたな
926名無し行進曲:2007/08/11(土) 19:54:08 ID:0Hah+BFa
でも何だかんだで関西で金賞取ってくるよな、蒲生は。
927名無し行進曲:2007/08/11(土) 19:59:23 ID:/DKh/SzE
まっ
ダメ金だがな
928名無し行進曲:2007/08/11(土) 20:18:01 ID:7kfUh5em
>>925 蒲生 きらいなん?

どこが好きなん?

大阪代表はみんな関西頑張って欲しいけど
兵庫、奈良勢にみんな負けないで欲しい
929名無し行進曲:2007/08/11(土) 20:50:53 ID:/DKh/SzE
詳しいことはわからないが
また
市岡 浜の宮 五月代 生駒あたりが全国行って 銅で泣きながら帰ってくるのがオチ。
>>628蒲生は音が汚い。まっ、○谷曰く顧問が部費で飲んでるから仕方ないか。
930名無し行進曲:2007/08/11(土) 20:51:58 ID:/DKh/SzE
>>628
訂正
>>928
931名無し行進曲:2007/08/11(土) 21:03:01 ID:vORIZSIn
各学校の感想よろしく
932名無し行進曲:2007/08/11(土) 21:10:39 ID:M+WgeT47
>931
同じく
933名無し行進曲:2007/08/11(土) 21:10:43 ID:gs9yMnyk
城陽の演奏はどうやった?
934名無し行進曲:2007/08/11(土) 21:17:07 ID:i66b+P4B
城陽もよかったな
935名無し行進曲:2007/08/11(土) 21:23:43 ID:HfblhG9w
(気分悪くされたらごめんなさい、ただのど素人が書いた感想です)予想おおはずれでしたw

まず前半
1三国 結果 金代表
課題曲の出来が悪く感じました。多少重い音程に感じた
自由曲は非常に美しいサウンドでした。立派な演奏だったと思います。
代表は確実だと思いました、課題曲の出来を更に仕上げれば関西金も有ると思います
2墨江丘 結果 銀賞
課題曲の冒頭ピッコロ勢いあまったのが気になりました。全体的に
細かいミスが多すぎます。特にtp。自由曲も同じようなことがいえると
思いますピッチも安定していませんでした。正直銀の中でも下位の評価だったと思います。
あと少し間違えれば銅の可能性も0ではなかったかもしれません。

3和泉 結果 銀賞
課題曲は全体的に濁り気味でした。伴奏が重い音程に感じました。
自由曲ファンファーレは線をきっちりそろえてほしいと思いました。
剣の舞はもう少し安定感が欲しいと思います。自由曲はきっちりと
線がそろってない感じがしました。
936名無し行進曲:2007/08/11(土) 21:30:40 ID:i66b+P4B
代表の数が多すぎます。演奏会やないねんから!
937名無し行進曲:2007/08/11(土) 21:39:21 ID:b3MBayCv


摂津3は何故でしょうか?


938名無し行進曲:2007/08/11(土) 21:43:22 ID:HfblhG9w
代1 三国 2 知恵を持つ海
銀2 墨江丘 1 組曲「仮面舞踏会」より
銅3 和泉 1 バレエ組曲「ガイーヌ」より
代4 高津 4 吹奏楽のための詩曲「はてしなき大空への讃歌」
金5 佐井寺 4 パガニーニの主題による変奏曲
代6 豊中十三 1 バレエ音楽「シンデレラ」より
銀7 西山田 1 交響譚詩
銀8 美原西 1 吹奏楽のための「光の祭典」
銀9 桜宮 4 喜歌劇「こうもり」セレクション
銀10 曙川南 4 禿山の一夜
銅11 平野 2 呪文と踊り
銀12 野田 1 吹奏楽のための「木挽歌」
代13 関西創価   3 「ラピュタ」〜キャッスル イン ザ スカイ
銅14 箕面一 4 アイヴァンホー

代15 清教 3 トビアスの家を去る大天使ラファエル
銀16 城陽   2 大阪俗謡による幻想曲
金17 摂津三   2 交響的詩曲「走れメロス」
金18 豊中十一 4 春になって王たちが戦いに出るにおよんで
銀19 誠風 2 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
銅20 新北野 4 バレエ音楽「シンデレラ」より
銅21 北池田 4 朝鮮民謡の主題による変奏曲
銅22 峰塚 4 ウィズ ハート アンド ヴォイス
銀23 八尾 2 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
代24 蒲生 4 楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り
代25 プール 2 「スペイン狂詩曲」より 祭り
金26 旭陽 2 オセロ
銅27 文の里 4 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
銀28 喜連 4 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
銀29 五領 4 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
感想はまあええか・・・。個人的に予想した。今年7は多すぎ。
今年は全然外れた。自分の耳の悪さに呆れた。審査員もおなじみのメンバーじゃなかったね
939名無し行進曲:2007/08/11(土) 21:46:32 ID:HfblhG9w
新北野は銀だ・・・
940名無し行進曲:2007/08/11(土) 21:52:44 ID:ozQkrvYF
>>938
私も全部は見てないんだけど、だいたい一緒の予想でした。
今年の審査員はちゃんと聴いてんのか!?って思いました。
941名無し行進曲:2007/08/11(土) 21:58:53 ID:zm8TXow5
城陽よかったよな
942名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:00:24 ID:bnsRU2VN
代表校に順位をつけるとどんな感じでしたか?
943名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:05:07 ID:mH1/r1BJ
>>935
続けて欲しいな
944名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:16:03 ID:x3yCzBLW
私は美原西からしか聞いていませんが少し感想を書かせていただきます。

美原西
全体的にピッチが気になりました。なぜ地区代表なったのかと思うぐらいでした。

桜宮
ここも美原西と同じくピッチがすごく気になりました。盛り上がりにかけていました。

曙川南
自由曲の金管強すぎです。吹きすぎで割れていたのが惜しい。サウンドはまだいい方かな。もう少しバランスを考えてほしかった。

平野
あまり期待はしていなかったが予想通り。けどあの人数で呪文と踊りを選曲したのはびっくり。

野田
自由曲フレーズがない。きれすぎ。指揮者だけ盛り上がって生徒はついてきていないような‥‥

関西創価
代表なるような演奏でしたがもう少しいい演奏だと思った。

箕面一
サウンドがうすい。ここも盛り上がりがかけていた。

どこの学校にも言えることは課題曲の完成度が低すぎる。曲全体が重い。
素人なんで批判や中傷したくなるようでしたらごめんなさい。
945名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:16:39 ID:K2AKOptf
豊中十三のシンデレラはよかったです。代表に選ばれなくて残念です。
でも、午前中のベストは何といっても特別演奏の市岡でしょう。
課題曲の説得力が全然違います。これが経験の違いなのかなあ。
946名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:17:46 ID:HfblhG9w
1三国 結果 代 予想 代
2墨江丘結果 銀 予想 銀
3和泉 結果 銀 予想 銅
4高津 結果 金 予想 金代
課題曲
多少勢い中心で吹いていたように感じた。サウンドは良かった
もう少しpを意識できたら良いかも知れません
自由曲
全体的に良くふけています。自由曲がバンドに合っているのでしょうか
ピッチ等が悪い面が多かったかもしれません。個人的に最後の枠はここと
思ってました。
5佐井寺 結果 金 予想 金
課題曲は安全運転でした。しかしマーチらしさに欠けていたと思いました。
強弱+して欲しいと思いました。自由曲は木管の乱れ等に問題ありだったかも
知れません。上手いことは上手いと思いましたが面白みに欠ける演奏でした。

6豊中13 結果金 予想金代
課題曲は丁寧に仕上げていましたが。やはり線とかがはっきりしてないかも知れません
自由曲は冒頭は柔らかい音程でよかったです。全体的に通したら硬い音色が多かったかも
知れません。真夜中が少し雑然としていました。この曲を表現するのは難しいと思いました。

7西山田  結果 銅 予想 銀
課題曲 もう少し響きを意識して欲しいと思いました
自由曲 木管が全体を引っ張っていると思いました。アンサンブルが上手いと思いました。
    金管はあまり吹いてませんでしたが、金管が吹くと乱れます。特にTPは傷だらけだったのが残念
947名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:23:48 ID:HfblhG9w
ここから簡単に書きます。殆ど覚えてないので
8美原西 
課→頭からバランスが悪い。雑然としていたところが多かった
自→少し難しすぎたかもしれません。良くふけているが吹くので精一杯って感じでした。
9桜宮
2曲丁寧に仕上げていたが。こちらも面白みがもうひとつ
確実に吹くことを意識しすぎていたかもしれません。

10曙川南
課題曲のイントロから明らかに吹きすぎかと。全体的に勢いで吹いていたように
思えた。しっかりp等を意識して欲しいと思いました。
自由曲も同様
948名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:32:23 ID:VnwT1jtg
中学校の部 小編成

北豊島中 予想 奨励 結果 奨励

同志社香里中 予想 奨励 結果 奨励

東海大学附属仰星中 予想 奨励 結果 優秀代表

生野中 予想 優秀 結果 優秀

我孫子中 予想 優秀代表 結果 優秀代表

亀井中  予想 優秀代表 結果 奨励

河南町立中 予想 奨励 結果 奨励

摂津第一中 予想 優秀代表 結果 優秀代表

津田中 予想 奨励 結果 優秀

四条畷中 予想 優秀代表 結果 優秀代表

以上ド素人のチラシ裏でした
949名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:37:28 ID:HfblhG9w
今年の中学校A組はとにかく課題曲の出来が全体的に悪いです。ここ数年で最も悪いかも・・・
課題曲だけなら個人的に良かったのは蒲生と関西創価くらいです。他は(金、代表)でも
よい出来とはいえない。特にTやってる所。Tは地雷かと思いました・・・。
>>942
代表校のみの個人的な順位なら
蒲生>>関西創価=三国>>清教>>プール>>>>城陽>>>八尾って感じです。
950名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:42:47 ID:n8MNld5L
城陽下手だったw
951名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:43:29 ID:x3yCzBLW
>>949
それ思います。
課題曲Tは地雷でしたね。
どこも出来が悪すぎでした。
952名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:44:17 ID:JSvJG+lH
関西創価と三国ってそんなに
上手かったんですか??
953名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:52:34 ID:DE+7Jd+O
俺が聞いた限り創価は午前中の演奏では群をぬいているように感じた。
三国も朝一番にしてはいい演奏してたと思う。
954名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:54:57 ID:DE+7Jd+O
今日のコンクール聞きに行きましたが結果を聞いて少し驚きました。
今日演奏してくださった学校には申し訳ないのですが正直、>>938>>940と同じ感想を持ちました。
個人的には豊中13中は代表になってもよかったのにと感じました。自分の中では蒲生、創価についで3番手ぐらいには入っていました。
豊中11中も銀はあまりにも酷ではと感じました。正直自分の中では代表かなと思いました。
まあ、私が何言うても、所詮は素人の戯れ言の域に達しません。代表になられた学校の方々是非がんばってください。
955名無し行進曲:2007/08/11(土) 23:21:15 ID:UBFWGA+T
あなたたち審査員のつもりですか?
956名無し行進曲:2007/08/11(土) 23:27:20 ID:/DKh/SzE
>>955
脳みそある?
こういう意見がどんだけ大事かわからんの?
まっ 阿呆ぅにはわからんか。
957名無し行進曲:2007/08/11(土) 23:28:52 ID:n8MNld5L
>>955
じゃ審査員の審査は正しいとでも思ってるの?w
958名無し行進曲:2007/08/11(土) 23:37:40 ID:9VnyaB1x
市岡も落ちたなw
959名無し行進曲:2007/08/12(日) 00:25:55 ID:ymhwCd6p
後半の部各校の感想聴かせて下さいな
聴かれた方の印象に残ったとこだけでもいいんで...
960名無し行進曲:2007/08/12(日) 00:36:00 ID:2uaCf917
やはり審査基準には毎年疑問が残りますね。

代表になった八尾は聴いててほとんど印象に残りませんでした。まさか代表になるなんて。。よくて銀賞かと予想していましたが。

特に豊中十一中が銀賞なのは納得出来ないですね。サウンドは府大会出場校の中でも際立っていたのではないでしょうか。課題曲もかなりまとまっていた方だと思います。

今年は全体的に課題曲の仕上がりが悪かったですね。マーチだと言ってもなかなか侮れませんね。課題曲でこんなに差が出るとは驚きました。
961名無し行進曲:2007/08/12(日) 01:29:25 ID:h+gtgSYX
次スレはこちらになります。

大阪の中学 パート3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186849636/l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。
962名無し行進曲:2007/08/12(日) 01:40:49 ID:i40FNay+
今年、蒲生全国いってや
絶対やで。
谷本先生頑張って下さい。
今年は蒲生だけに期待します。
963名無し行進曲:2007/08/12(日) 02:06:18 ID:d8LtcblZ
みなさんが良かったと思った学校はどこですか?
964名無し行進曲:2007/08/12(日) 06:06:06 ID:F82SGBG3
審査結果が予想と違った人が多いみたいだね
965名無し行進曲:2007/08/12(日) 06:35:14 ID:PD6nmKSe
皆さん、大丈夫ですか?
会場の雰囲気に流されて音程感が狂わされるのにみんな気付いてる?
966名無し行進曲
それどういうことですか??