1 :
名無し行進曲:
2 :
名無し行進曲:2006/07/03(月) 21:21:50 ID:pBLs6PH1
3 :
名無し行進曲:2006/07/04(火) 02:06:44 ID:/Pn38XFO
立
初 て
め て
て み
駄 わ て
ス か
レ る
か
圖 な
Λ_Λ
( ´∀`)
( )
4 :
名無し行進曲:2006/07/05(水) 02:28:53 ID:BicKF9Gr
age
5 :
名無し行進曲:2006/07/07(金) 05:16:55 ID:xHj9CBys
ジュピター
6 :
名無し行進曲:2006/07/07(金) 10:07:56 ID:3OrfkXEq
セルマーから昔出ていたモデルLARGOだったと思うが
デニスウィックが一級品と評価していたらしい
実際どうなんだ?
7 :
名無し行進曲:2006/07/07(金) 17:15:10 ID:aWDEiZoc
今シアズに出てるね。
フランス時代のセルマーは作りも丁寧で、ふくよかで綺麗な響きがするよ。
今のバックの安価版みたいな感じとはまるで違う楽器。
個人的には好みだが、他の楽器とセクションのサウンドを作れるかは疑問。
8 :
名無し行進曲:2006/07/07(金) 17:47:29 ID:3OrfkXEq
丁重なる回答頂きありがとうございます。
9 :
名無し行進曲:2006/07/08(土) 11:44:37 ID:s2oWAJzH
10 :
名無し行進曲:2006/07/08(土) 16:03:14 ID:sIB+y0Mx
11 :
名無し行進曲:2006/07/08(土) 19:21:20 ID:+TwEsBkY
キング。
12 :
名無し行進曲:2006/07/09(日) 07:58:41 ID:tcajrRaW
HAAGやTROYAってなんて高いんだ。
テナーバスで60upとは・・・
ムリだ。
13 :
名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:08:56 ID:bJp5DawE
レッチェやタインよりマシだろw
14 :
名無し:2006/07/12(水) 21:54:47 ID:vDr0xPTJ
レッチェの音色に惚れて2週間ばかりレッチェ吹いてたら、バックの音程がだめになった。直すのが大変。
これって慣れればいいってことかね。それとも持ち替えるたびにこんな思いをするんだろうか。
15 :
名無し行進曲:2006/07/13(木) 01:57:36 ID:A1l5HXUC
ずっと吹いてたら慣れるよ。
ええカッコするためじゃなければ・・・
それより、その違いこそが使い分けの大きな理由かも
吹いてる人なら解ると思うけど
16 :
名無し:2006/07/13(木) 03:48:33 ID:GC8edahq
レッチェ(WeiteV)は、中高音のレガートがセクシーで,ffの細くて明るくて開放的な割れ方がたまらん。
性別はメス。それも愛人。FTのモナコGPを超高級ホテルのテラスから見下ろす金髪の美女。
バック(42GP)はオスかな?メスだとしたら、こちらはよくできた正妻。
才長けて、見目麗しく、情けありといった感じ。
というわけでいずれとも別れることはできないが、
ポジションが違うというのは実に不便。
レッチェのアメリカンタイプも考えたが、レッチェらしくないといううわさも気になる。
17 :
名無し行進曲:2006/07/13(木) 22:29:59 ID:KVr0Cogx
シアズのアメリカンタイプは商談中でした。
18 :
名無し:2006/07/13(木) 22:47:10 ID:okT+k2BG
えっ、あんな高いの買う人いるの?景気いいねえ。
19 :
名無し:2006/07/14(金) 00:52:59 ID:QoQZGYQk
随分長いこと置いてあるようよ。
20 :
名無し行進曲:2006/07/14(金) 01:41:44 ID:dTHz12jn
21 :
名無し:2006/07/14(金) 02:43:47 ID:X8D+mbNR
レッチェの色気は何かフェラーリに通じるものがある。乗ったことないけど。
バックはベンツだな。36がEクラス、42はSクラス。乗ったことないけど。
22 :
名無し行進曲:2006/07/14(金) 12:25:32 ID:Lks+oXWO
バックにそこまでの高級感はないだろwww
せいぜいフォルクスワーゲンってところだな。
23 :
名無し行進曲:2006/07/14(金) 18:45:30 ID:zCoqvqzZ
フェラだのベンだの乗ったことも無い車にたとえられてもなぁ、って感じ。
24 :
名無し:2006/07/14(金) 22:56:47 ID:6L3qwBga
イメージだけよ。ちなみに寿司ネタでいうと、バックはアナゴ。
レッチェはやはり極上のウニかな?ヤマハはマグロの赤身。
タインはまったりしているから中トロ。高いけど大トロほどうまくはない。
他はようわからんので任せる。
25 :
名無し行進曲:2006/07/14(金) 23:11:11 ID:LCzZ6RVg
アレキもなかなかいい
26 :
名無し行進曲:2006/07/14(金) 23:33:05 ID:dTHz12jn
レッチェの音はどっちかっつうと寿司メシかな
シャリっとしてます。
・・・寒。
27 :
名無し行進曲:2006/07/15(土) 02:29:31 ID:7TWWDqMk
ヤマハ=アガリ
バック=アナゴ
コーン=中トロ
28 :
名無し行進曲:2006/07/15(土) 02:54:07 ID:CkECu766
・喜望峰
・マイケル
・福楽
悩むところだ
29 :
名無し行進曲:2006/07/15(土) 05:54:50 ID:tdd9129m
30 :
名無し行進曲:2006/07/15(土) 08:46:43 ID:TNsBjlc+
シャイ=鮭児
31 :
名無し:2006/07/15(土) 20:42:55 ID:V51K9qvy
ホルトン=はまち
32 :
名無し行進曲:2006/07/15(土) 23:00:22 ID:hsTiLJJK
最近の話題・・・
なんか厨房のとき
まだ体験したことの無い「○ックス」について
あ〜だこ〜だ言い合ってるみたいだなw
33 :
名無し:2006/07/16(日) 02:43:55 ID:5rKlZVbn
えっ、〇ックスを寿司ネタで語るわけ?面白そう。
34 :
名無し行進曲:2006/07/16(日) 03:04:12 ID:ksoIbAGT
ルックス
35 :
名無し行進曲:2006/07/16(日) 04:44:35 ID:OPktqHgZ
厨房にそんな話しても通じない
36 :
名無し行進曲:2006/07/16(日) 10:22:36 ID:XrhxyvQF
厨房の頃に童貞喪失した俺(´・ω・`)
37 :
名無し:2006/07/16(日) 11:28:24 ID:BVc6MR/F
赤貝食ったわけね。
38 :
名無し行進曲:2006/07/16(日) 11:46:37 ID:3y4z+rdu
いや、食われた パコパコ
39 :
名無し行進曲:2006/07/16(日) 17:49:31 ID:OPktqHgZ
>>36 友人と、手探りにあ〜だこ〜だ言い合ってた厨房時代はなかったわけ?
入学式の日にソッコウとかw
40 :
名無し行進曲:2006/07/16(日) 17:50:40 ID:OPktqHgZ
ところで
トロンボーン買うならどこのがオススメ?
41 :
名無し行進曲:2006/07/16(日) 18:27:38 ID:FOWE7LkK
/⌒ ヽ / /
( )'゙ヽ. _/
. /iー-‐'"i ,; /
i ! ( ヽ. ) ノ/ .:/
(\.゙ヽ_(_/,イ/
i ! (\\_,_)' ノ
(\\_,_,)'
i ! l ,i\ ヽ、 ! 良い子は1000ズリで我慢してね。
し'
42 :
名無し行進曲:2006/07/16(日) 19:27:42 ID:XrhxyvQF
>>39 無かったなぁ
何しろ、小学生の頃からMXで無臭動画見てたもので・・・
でも、初めて貝を見たときは、感動したぉw
43 :
名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:50:43 ID:4mpt92io
XOは推薦出来る楽器のひとつ
造りもオーソドックス、価格も手頃
ヤマハは飲み物に例えると「水」のようなものだと思う
XOは若干抵抗感はあるものの、つまるような違和感あるものでもないし
心地よくどのようなジャンルにでも対応できる楽器ではないかと感じます
まA,楽器選びは目的や嗜好もあるので一概にこれとはいえないと思いますが
44 :
名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:03:10 ID:OPktqHgZ
45 :
名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:13:42 ID:w7QDSISS
まだ未成年だな
46 :
名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:41:38 ID:rw4qOJML
>>42 あまり詳しくないけど(記憶違いだったらスマン)
MXってWin98のころだから最早でも8年前。
一般化しだしたの1〜2年以降だろうから
最早6〜7年前が小学生ってことは ・・・まだ高校生くらいか?
それは別にいいんだけど、
話の流れは確かレッチェだの寿司だの外車だの・・・
自分で吹き比べられるのか
47 :
名無し:2006/07/19(水) 02:03:34 ID:N/VW86X9
持ってないのは、いかにも買いそうという顔して楽器屋で吹く。
吹いたら店を出てすぐインプレッションをメモする。
48 :
名無し行進曲:2006/07/19(水) 18:51:17 ID:Q3O8EN5v
バック、コーン、クルトワ、江戸、ゲッツェン、ホルトン
レッチェ、シャイアーズ、ヤマハ
ぐらいは身近にいないか?
49 :
名無し:2006/07/19(水) 19:44:14 ID:fUFEuzYt
シアズの中古レッチェ
売れたね。高いのに。すごいリッチ。
50 :
名無し行進曲:2006/07/19(水) 20:29:05 ID:7rwm+DJc
こないだシアズに行った時に某プロが試奏してて開口一番
「うわっ、なにこれ!気持ち悪い。何か駄目だね〜。」つってたな。
営業妨害になるとアレだから黙ってたけど売れたならいいやww
51 :
名無し行進曲:2006/07/19(水) 21:28:07 ID:3cK6tL8v
>>48 少なくとも俺の周りには、バック、コーン、ヤマハの三つしか売っていないわけだが。
どこの都会にいけばそんなに楽器があるんだ?
>>50 その某プロの話をkwsk
52 :
名無し行進曲:2006/07/19(水) 21:48:15 ID:6+uFrwgc
>>50 高価な製品を買った人は、
買う前よりも買った後の方が、その製品の情報を集めたがる傾向が強いそうだ。
「自分の買い物は間違っていなかった。正解だ。いいもの買った」と
確認したいわけだなw
きっと、いや、必ずあんたの書き込みも見ることだろう。
そして見た瞬間から、
「あんなの気にすることないさ」、「いや、でもプロが言ってたんならやっぱり失敗・・」
「いやいや、そんなことはない!」、「でもプロが気持ち悪いって・・・」てな感じで
深い懊悩に落ち込み、レッチェが憎らしく思えてくるに違いないwwwww
53 :
名無し:2006/07/19(水) 22:06:40 ID:scG3G4lL
同じこと書こうと思ったら先越された。
54 :
名無し行進曲:2006/07/19(水) 22:49:24 ID:jIRHbjSD
なんとなく解った。
楽器選びにも、個性を求める人と多くの意見に流される方が気持ちいい人と2種類いることが
で、後者は仲間を増やしたがるという特徴も・・・
日本人的でいいかもねw
55 :
名無し行進曲:2006/07/19(水) 22:56:20 ID:6+uFrwgc
「気持ちいい」というより「安心」なんだろ。思いっきり日本人気質w
自分がメチャクチャ上手けりゃ人の意見なんかに流されないんだろうけど・・・
みんなどこかで自信がないつーか謙虚なんだよw
56 :
名無し行進曲:2006/07/19(水) 23:32:53 ID:jIRHbjSD
>>55 どこのどちらか存じ上げませんが、日本の鑑(かがみ)みたいで尊敬します
57 :
名無し:2006/07/20(木) 01:36:10 ID:uMTVVrXJ
パーティージョークをひとつ。
船が沈没しそうで誰かが海に飛び込まなければならない。
アメリカ人を飛び込ませるためには、「飛び込めばヒーローになれる。」
イギリス人には、「飛び込めばジェントルマンになれる。」
ドイツ人には、「それがルールだ。」
日本人には、「みんな飛び込んでますよ。」
58 :
名無し行進曲:2006/07/20(木) 01:50:38 ID:ko2x2cQT
みんな知ってるよ
59 :
名無し行進曲:2006/07/20(木) 02:44:59 ID:yEKQLCY/
>>51 楽器屋じゃなくて
所有者がいるんジャマイカ?
60 :
名無し:2006/07/20(木) 02:56:54 ID:uMTVVrXJ
でも、長く置かれている中古だと、寝ぼけている場合もあるから後ででよくなるかもよ。
俺もキツイという評判の中古買ってみたけど、3日くらいでお目覚め。
今では7台持っているうちでベストだぜ。
他人の評判関係ない。
61 :
名無し行進曲:2006/07/20(木) 03:14:51 ID:SMR5y52u
赤ベルだ。
特にバストロは赤ベル。
62 :
名無し行進曲:2006/07/20(木) 11:26:33 ID:O7ctnoFa
マウスパイプをシルバーにすると一般的に
どのような効果がありますか?
また、特別な手入れ方法とかありますか?
63 :
名無し行進曲:2006/07/20(木) 12:38:20 ID:nGqMzHcX
XO使ってるが、シルバーのマウスパイプは音が明るくて硬いかな。
音の輪郭がはっきりする。
64 :
名無し:2006/07/20(木) 18:17:23 ID:BRz59DCc
レッチェ、タインについていろいろマウスパイプを試しましたが、
やはりシルバーは硬くクリアーな感じで、特に短いタイプの方が、その傾向が強い気がします。
タンギングが柔らかめの人は、ゴールドのロングタイプから変更すると効果的かもしれません。
65 :
名無し行進曲:2006/07/20(木) 18:20:04 ID:koGyzyHs
俺はチューバ吹きだが後輩がゲッツェン使ってた。
ゲッツェンのTbはいいのか?
66 :
名無し行進曲:2006/07/20(木) 19:10:14 ID:qvIIR6a1
ベッソンはどうなんかい!!
67 :
名無し行進曲:2006/07/20(木) 19:18:26 ID:cBs2hT+j
やっぱゲッツェン、エドワーズだろ
68 :
名無し行進曲:2006/07/20(木) 23:10:49 ID:A+2HwUto
ベッソン使ってる人いないねー
69 :
名無し行進曲:2006/07/20(木) 23:20:17 ID:qvIIR6a1
ベッソンいないんだ!!俺的には音滑らかでいいと思うんだがな
70 :
名無し行進曲:2006/07/20(木) 23:24:53 ID:RVdTxmt8
自分もベッソンです。古い楽器ですがけっこう気に入ってます。
71 :
名無し行進曲:2006/07/20(木) 23:40:13 ID:7DA6v2+F
どこでも試奏できるほど流通してないし、いいという評判も特に聞かないのに、
積極的にベッソンを選ぶ理由が分からない。
たまたま回りの誰かが使ってたとか、中古で売ってたとか、学校にあったとか
そういう「たまたま」がない限り、吹いてみたいとは思わないな。
72 :
名無し行進曲:2006/07/21(金) 00:02:37 ID:qWdytHbC
ビュッフェ・クランポンに買収されてからの
ベッソンの金管楽器総合カタログを見ると、
トロンボーンは載っていないんだが・・・。
もしかして正規輸入扱いでなくなった?
73 :
名無し行進曲:2006/07/21(金) 00:57:56 ID:KrNYIkAm
楽器談義。
高いか安いかはカタログでも見れば書いてあるのでわかる
良いか悪いかはその人次第だ。
目指せ、コストパフォーマンス!
下手でも、高い高いものすごく高額の楽器使えば正解か・・・w
74 :
名無し行進曲:2006/07/21(金) 01:58:32 ID:EJL2JjEj
>良いか悪いかはその人次第
一概にそうとも言えないのが面白いとこ。
楽器によって音色変わるし、
自分が吹いても他人が吹いても、いい音だなぁと思う楽器は
やっぱりそれなりの価格。
価格に関係なく、気に入ったものを選ぶと
自然とそれなりの価格のものを選ぶことになる。
高けりゃいいってもんじゃないけど、安物はやっぱり駄目。
楽器に関しちゃ価格談義は無意味かもね。
75 :
名無し:2006/07/21(金) 02:26:19 ID:tjoIXYXx
狭い試奏室で吹いてもいいんだかなんだかよくわからん。コンサートホールとは行かないまでも、体育館みたいなところで各社揃って展示会でもやってほしいね。でもみんなで吹いたらやっぱよくわからんになっちゃうな。時間制限でもつけるか。
いろいろな商品について展示会ってのがあるわけだから、
モーターショーみたいにトロンボーンショーってのを大々的にやらないかな。
トロンボーン協会が音頭をとって、有楽町の国際フォーラムあたりで。
ついでにカーオブザイヤーみたいにトロンボーンオブザイヤーを創設して、トロンボーン評論家なんていう職業もありにする。
規模が小さすぎるというなら、ラッパチューバホルンと一緒でもいいや。
プロの演奏家とは別にブラス評論家というのがいていいね。
車だってレーサーと評論家は別だもんね。
76 :
名無し行進曲:2006/07/21(金) 04:43:57 ID:KrNYIkAm
試奏といっても
あんがい、なにを試せばいいのか解ってない人多いのよ
それ以前の問題で、試奏するほど吹けない人とか・・・
にわかサッカーファンといっしょで
本気でやりたい人そんなにいないのかもしれないしw
77 :
名無し行進曲:2006/07/21(金) 04:50:01 ID:KrNYIkAm
ロングテールとかニッチとかいう言葉もあることだし
トロンボーン・ショー
工夫したら商売になるかもれませんよ
78 :
名無し行進曲:2006/07/21(金) 08:34:38 ID:4ajniIFd
ベンジーでイイジャン!
79 :
名無し行進曲:2006/07/21(金) 12:27:40 ID:oRz3gUzq
ベッソンは一つ前の型になるが、
昔、一時期使っていたことがある。
強いて言えばバックとコーンの中間に位置するような感じで淡白な感じのする楽器。
数年前に新しい機種が出たが、やや詰まるような抵抗感があり試奏しただけで買うのをやめた。
ベンジは一言で言えばポイントが掴みにくい楽器。
作りはややおおざっぱな印象がある。
構造の精度に疑問を感じた
80 :
名無し行進曲:2006/07/22(土) 01:19:42 ID:cSuJCmMu
81 :
名無し行進曲:2006/07/22(土) 01:31:09 ID:cSuJCmMu
82 :
名無し行進曲:2006/07/22(土) 04:03:36 ID:CJFbW0oF
>>80 16も出してるの見たけど、日本語が超ヘンw
ケースはないけど、付けて「あげます」って
思わず「いらねーよ!!」 と言いたくなる言い方w
83 :
名無し行進曲:2006/07/22(土) 11:18:53 ID:q7g/UQFH
>>75 今頃、イギリスのバーミンガムで
ITAの国際トロンボーンフェスティバル(ITF)をしてるから
そこで楽器展示もあるんでない?
逝きたかったな…。
日本では、3月あたりにビミョーな場所でトロンボーンフェスティバルをやってるが、
でっかい展示場は経費の面で無理だな。ITAレベルにならないと。
いつになったら日本でITFひらけるようになるのやら。
84 :
名無し:2006/07/22(土) 16:20:33 ID:C7OiZjHj
やっぱ、ブラス全部一緒じゃないと無理かな。
各協会と楽器店、メーカーとプロ奏者の足並みを揃えてなんとかやれないかな。大ブラス展示会。
85 :
名無し行進曲:2006/07/22(土) 18:23:52 ID:4G4bAIBm
普通にやってるし。
86 :
名無し行進曲:2006/07/22(土) 18:36:03 ID:7EGtgX9r
>>81 郡写真、ベルに刻印が見えるけど位置が・・・別件かな
87 :
名無し行進曲:2006/07/22(土) 23:21:42 ID:od64BwL0
>>81 選定書が付いているとは書いてないようだね。
「今回試奏した中で、このG42が最もバランスが良いと感じました。」と
あるとおり、LMG張健トロンボーンの中では一番マシだっただけなんじゃ?
88 :
名無し行進曲:2006/07/23(日) 00:51:17 ID:m4AZEqs0
今度のコーンってずいぶんスライド重いんだね。
吹かせてもらってびっくりした。
89 :
名無し行進曲:2006/07/23(日) 23:07:19 ID:APEq8X/D
スターリングシルバープラスベルってどうなの??
90 :
名無し行進曲:2006/07/23(日) 23:30:30 ID:oDbajJ5T
スターリングシルバーはぎんだよ。どうも7.5%くらいははいってるけどね。
91 :
名無し行進曲:2006/07/24(月) 01:46:54 ID:qKS5EuTe
どうなの? ぎんだよ。
・・・w
92 :
名無し行進曲:2006/07/24(月) 23:55:40 ID:nvpRurfE
>>80 おお!よく見つけたね。
更新済み: 7月 16日 21時 38分
ポルシェ 注文しました。 1980万円です
そんなに儲かってんなら、8万くらいすぐに振り込めよなwww
93 :
名無し行進曲:2006/07/25(火) 20:27:14 ID:Mlk94xtg
ちょっと質問
俺YAMAHAのYSL-882GO買おうと思ってるんだけど
注文する時5250円追加してオプションで主管抜差管の材質をゴールドブラスに変えたらなんか音にかわりはあるの?
そこら辺よくわからん・・・
94 :
名無し:2006/07/25(火) 20:45:53 ID:+8VaSBzQ
うひゃー、興味津々。どなたか詳しく答えてあげて。
95 :
名無し行進曲:2006/07/25(火) 21:37:14 ID:fuZt1B95
8820がいい
96 :
名無し行進曲:2006/07/25(火) 21:37:54 ID:iIxavExl
SSベルはとってもソフトな音色ですが、音が目立ちます。
アンサンブルは、ブラス同士だと溶け合いますが、
ブラスに一本でもSSがいると浮きます。ソロ吹きにはとっていいのではないですか?
97 :
名無し行進曲:2006/07/25(火) 22:05:59 ID:3oHw9gKf
イエローブラスが明るく張りのある音色
ゴールドブラスが艶(つや)のある柔らかい音色
好みで選びましょう
98 :
名無し:2006/07/25(火) 22:27:44 ID:XvQt4BFX
主管抜差管って材質を変えると、聴いている人でもわかるくらい音色が変わりますか。
それとも気のせい程度ですか。
99 :
名無し行進曲:2006/07/25(火) 22:36:18 ID:VvRLLZ80
むしろ、ベル材質だって気のせい程度じゃない?
上手い人間が吹けば、話は別だろうけど。
100 :
名無し行進曲:2006/07/25(火) 23:03:16 ID:WMdy3dON
>>99 いんや、けっこうバカにできない。
トロンボーン吹きじゃない人には分からなくても、
トロンボーンを吹いてる人間なら分かるくらいの違いはある。
特にゴールドブラスだと、木管みたいな音出す人もいるよ。
101 :
89:2006/07/25(火) 23:04:56 ID:26swSyOJ
>>96 ありがとうございます。楽器選びの参考にします。
102 :
名無し:2006/07/26(水) 00:38:30 ID:K8Qi3Vea
興味深いご意見が出ました。
この際定期預金解約して金無垢のチューニング管特注しちゃおうかな。
どこか国内で作ってくれそうなところありませんか。
103 :
名無し行進曲:2006/07/26(水) 00:46:10 ID:gFsKEPn1
>>102 そういう買い方するなら、
どうせならエドでも買った方がいいのでは?
ベル、チューニング管、スライド全部自由に選べるんだし。
104 :
名無し:2006/07/26(水) 00:47:41 ID:K8Qi3Vea
木管みたいな音ってアルトフルートのような感じですか。
以前貸しスタジオでテレマンのファンタジアをオンマイクで録音したところ、
遅いテンポのところでアルトフルートのような音が録れました。
ああいう音を普段から出せるなら魅力的ですね。
105 :
名無し:2006/07/26(水) 01:01:50 ID:K8Qi3Vea
純金でどんな音が出るか興味があるのよ。
それと、やっぱ製作者と直に会って話つめてきたいわけ
106 :
名無し行進曲:2006/07/26(水) 01:14:14 ID:Pe6mnwfo
>>103 それでも、自分の指定した仕様ってプリマに注文できたっけ?
江戸の工房まで足運ぶ事になりそうな木がするんだが
>>105 国内だと無いんじゃね?
ヤマハアトリエに金積んで、作ってもらうとか?
ドイツ行って、タインあたりに特注汁w
107 :
名無し行進曲:2006/07/26(水) 01:34:13 ID:x9JxKrXz
ベルがイエローブラスは明るい音、ゴールドブラスが柔らかい音って
言われてるけど、個人的に感じるのはフォルテシモ以上で吹いた時、
赤ベルは芯が太くて密度のある音が一直線に飛んでいく感じ。
黄ベルは華やかにカーンと響く感じ。
108 :
名無し行進曲:2006/07/26(水) 07:48:18 ID:L4EO0trc
皆さん貴重な情報有難うございました。
あともうひとつよろしくお願いします
じゃあオプションでスライド管材質をニッケルシルバーに変えたら
音や操作性に違いが出てくるの?
あとワイドスライドにしたらやっぱり操作が重くなるんですか?
無知でスマン・・・よろしくお願いします
109 :
名無し行進曲:2006/07/26(水) 09:49:23 ID:uOr3lRXM
Y社のカタログより
イエロー(ナロー)
なめらかできめ細やかな音質と芯のあるクリアなサウンド
さらに心地よい抵抗感と艶やかでパワフルな響き
ニッケル(ナロー)
上記と較べて吹奏感はわずかに軽め
芯のある締まった音質、レスポンスのよさと艶深いクリアなサウンド
イエロー(ワイド)
音の開口が深く、太い深みをもち、わずかにダークなサウンド
よりパワフルな演奏に効果的
と、書いてある。
110 :
名無し行進曲:2006/07/26(水) 20:34:57 ID:VOwsD/+A
でも音質に一番影響するのは、やっぱり口に近い部分だと思う。
口に近ければ近いほど、影響は大きいよ。
口腔の広さ、マウスピース、マウスパイプ。
これが音色三点セット。あとオプションで、本人の声質、喉の開け方、アンブシュア。
これで音色の9割が決まる。ベルとかチューニング管は、あと1割の部分なんじゃないかな。
言ってみれば、ベルは色付きのサランラップみたいなもんだろ。
黄色のフィルムで包もうが、赤のフィルムで包もうが、
フィルムはあくまで半透明だから、包まれたモノの色を完全にはごまかせない。
モノ自体が黄色なら、黄色のフィルムで包めば、さらに鮮やかな黄色に。
モノ自体が赤なら、赤のフィルムで包めば、よりくっくりとした赤に。
でも、モノに色が無ければ、赤で包もうが黄色で包もうが、ぼんやりした色になるし、
モノがどどめ色だったりすると、黄色のフィルムで包もうが、赤のフィルムで包もうが汚いだけとなる。
ベルってそう言うもんじゃないのか
111 :
名無し:2006/07/26(水) 20:56:07 ID:lSSAeKuo
なるほど、たとえがいいですね。
でも、仕上げではなく材質そのものが違ってくると単なる包装とはいえなくなるような気がします。
私が金メッキの楽器にさらに金無垢のチューニング管をつけてみたいという好奇心はここにあります。
総金製のフルートの音のよさからすれば、かなり期待できそうな実験ではないでしょうか。
112 :
名無し行進曲:2006/07/26(水) 21:32:24 ID:VOwsD/+A
>>111 うん。面白そうだし、ぜひやってみてほしい。
GPプラスGチューニング管。
仮に気に入らなかったとしても、金無垢なら指輪とかに加工できる。
知り合いで金無垢フルートの頭部管を少し切って、
指輪にして彼女にプレゼントした人がマジでいるしw
113 :
名無し行進曲:2006/07/26(水) 23:43:04 ID:3f4KNCjw
父が、左手のひらの腹をよく挟むので、
挟まないTbがほしいってよくいってます。
114 :
名無し:2006/07/27(木) 00:04:08 ID:Gal1j7TW
警告ブザーが鳴るように改造したら?
115 :
名無し行進曲:2006/07/27(木) 00:10:13 ID:tnFKpre+
ブーってですか?父に言ってみます。
DIY隙なので...。
116 :
名無し:2006/07/27(木) 00:13:34 ID:Gal1j7TW
鳴ってももはや手遅れ。
117 :
名無し行進曲:2006/07/27(木) 00:18:10 ID:tnFKpre+
115です。話題が違うので、これでやめに島酢。
最近は、釣り用の指の無い手袋してるそうです。
父にあざわらわれました。チックッショー!
チャンチャかチャンちゃんちゃちゃんちゃちゃんちゃん
118 :
名無し行進曲:2006/07/27(木) 01:57:09 ID:tUrfpG/N
( ゜д゜)ポカーン
119 :
名無し行進曲:2006/07/27(木) 02:13:18 ID:BZYBeNfr
コルトワは?
120 :
名無し行進曲:2006/07/27(木) 02:23:34 ID:IpS27ADk
121 :
名無し行進曲:2006/07/27(木) 02:48:55 ID:tUrfpG/N
122 :
名無し行進曲:2006/07/27(木) 13:40:26 ID:1eXbDmsd
>>113 ヤマハの安いトロンボーンは、スライドのスカート部が短いので
左手の手のひらを挟みやすい。もっと上等の楽器に買い替えるべし。
123 :
名無し行進曲:2006/07/28(金) 00:00:22 ID:l2SojnqY
でも外国製のは支柱が太くて持ち難い
124 :
名無し行進曲:2006/07/28(金) 23:12:37 ID:NDXg1KgJ
テナーバスでオープンラップと普通にぐるぐる巻いた管とでは音にどんな違いが
ありまつか?
単に見た目の違いでつか?
125 :
名無し:2006/07/28(金) 23:16:14 ID:jl6NajrL
Bach。
126 :
名無し行進曲:2006/07/28(金) 23:39:24 ID:YUnWqfYZ
ぶつけやすいかどうかの違いだけ
127 :
名無し行進曲:2006/07/28(金) 23:44:59 ID:NDXg1KgJ
あ、それけっこう重要な問題だと思います・・・
128 :
名無し行進曲:2006/07/28(金) 23:49:39 ID:YUnWqfYZ
オープンラップは従来タイプに比べ、カーブが緩やかで空気の流れがスムーズになり、
レスポンス・コントロールも一段と向上しました。適度な抵抗感を保ったトラディショナルも依然人気です。
こんなこと書いてあったりするけど実際のとこあんまり変わらないと思う。
個人的に、見た目オープンラップのがすっきりしてて好きだけど、実際使うとなるとトラディショナルかな
129 :
名無し行進曲:2006/07/28(金) 23:50:15 ID:LHomgGdh
太管と細管の違い?
130 :
名無し行進曲:2006/07/28(金) 23:53:16 ID:5ixkZhLd
支柱がついている数が違う分オープンの方が抵抗が少ないかも。
131 :
名無し行進曲:2006/07/29(土) 00:47:03 ID:Qo0/WK/6
俺はオープンの方が好きだな。
トラッドはクロスで拭く時が面倒。
かといって、42Bみたいなのは嫌だがwww
とか書きつつ、持ってる楽器は全てトラッド(´・ω・`)
132 :
名無し行進曲:2006/07/29(土) 02:10:43 ID:HEmd501I
オープンでもウンコみたいなのもあれば、カタログ表記通りの息抜けの良いのも
吹いたことある。結局個体差。見た目はオープンの方がスタイリッシュで好き。
あとコンクール等でたまにオープンのF菅スゲー抜いている人を見るけど、
下のFで合わせたらあんなに後ろに飛び出すことはないはず。
音程の修正効くように1〜2cm抜いた上で合わせると尚更。
133 :
名無し行進曲:2006/07/29(土) 04:55:23 ID:Qo0/WK/6
>>132 F管って下のFで合わせるもんじゃないの?
Cで合わせるのは邪道だと思うんだがwww
134 :
名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:05:42 ID:j9EcQe6t
>>133 よく読めブォケが。
かといってケースバイケースだから
>>132の主張も正しいとは言い切れないと思う。以上。
135 :
名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:53:01 ID:rYEOtl4e
トロンボーン吹きって酒飲みなのでつか?
>135
いや、そんなことはないぞ。
あれはデマだ、風評だ。
酒飲めないやつもいる。
俺は・・・今晩酌中(発泡酒1りっとる消化済み)
あっそーだ・・・
オープソラップってトラデソナルと同じF管でも設計上
短くしているらしいね(ソースはパイパンズ)。
何でも音圧(抵抗)が違うかららしいが・・・。
物理的に言うと、
気圧が高くなる方向だからピッチが上がるとか
気圧が下がる方向だからピッチが下がるとか
の違いかなぁ(相対的に)。
138 :
まなみん:2006/07/30(日) 00:50:52 ID:dRniCVBw
スミマセン、ちょっとスレ違ぃなのですが、トロンボーンアンサンブル曲を探してます神奈川県厚木市周辺で譜面が買ぇるとこ知ってる方ぃませんか
139 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 01:10:31 ID:zMtHZqOl
F管って下のFで合わせるもんじゃないの?
Cで合わせるのは邪道だと思うんだが
→テナーはC、バスはCとFの中間 が基本ですが。
テナーでFにあわせる意味がわからんが。
140 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 02:00:14 ID:ohDa7SE8
出たよw
CとFの中間ww
141 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 02:43:09 ID:+k5LBogX
好きにすればいいのに・・・
上吹きで、下のFのためにF管をほとんど使わないひとは
いちいち抜くの面倒くさいからCにあわせたりするw
どうせ、いちいち修正するもんでしょ
142 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 02:48:35 ID:+k5LBogX
メーカーによってかなり癖があったりしますよね
143 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 04:08:28 ID:yblpPYIB
バストロだからCかな…。
下のFは2posで取ってしまう…中学からずっとだ…
144 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 05:21:16 ID:cXo5z0tf
バストロって吹いたことないのですが、上は普通のテナーぐらい高い音も出るのでしょうか?
145 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 09:20:54 ID:+k5LBogX
146 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 09:36:47 ID:yblpPYIB
バストロで自分は最高でト音記号のFかG位まででるよ。デュファイが普通に吹ける。
先生はハイBまで出てた…
>>145いや、使う管が違うからCは1posだよ。
147 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 11:30:44 ID:/6XiRU8U
シャイアーズってラッカー薄いというか弱いなぁ
148 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 12:02:24 ID:EufvcyYh
>>146 ハイF/G、ダブルハイBの間違いジャマイカ?
>>144 アルトもテナーもバスも、上の音域は変わらん
149 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:19:18 ID:cXo5z0tf
YAMAHA嫌いな人はどんなところが気に入らないのか教えてちょう
150 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:45:35 ID:nKOf3dvc
>>149さん
長い目でみると個人的には耐久年数が・・金属疲労起こしやすいですし。
ゼノはいいんですけどね♪
151 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:52:01 ID:t+UEquaA
>150さん
金属疲労ってどうなるのですか?僕の楽器はヤマハでは無いのですが最近響き方が変わって悩んでます。少しこもった感じになってます。
152 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:51:15 ID:EufvcyYh
>>149 味気ない。
つまらない。
すぐに鳴りきってしまう。
153 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:04:01 ID:APnAaB3O
金属疲労がどういうものか分からないけど、俺の持ってる楽器で
唯一錆びないのがヤマハ。
154 :
名無し行進曲:2006/07/31(月) 00:10:22 ID:QZW14LwY
>>138 ヤフオクでしょっちゅう「zusimusic」てな店が出てるが。
ZUSIってのは逗子のことらしい。あ、神奈川だけど厚木とは近くないねw
譜面は通販で買うがよろし。
155 :
名無し行進曲:2006/07/31(月) 19:04:41 ID:A7Oa6WQ0
最近初めて楽器買おうと思うんですが、買うは太管か細管どっちを買った方がいいんですか?
あとメリット、デメリットあれば教えてください。
156 :
名無し行進曲:2006/07/31(月) 19:08:42 ID:Nf4/Lbxf
157 :
名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:56:48 ID:7to36P+R
>>155 吹奏なら細管&バック12C〜15くらい。
ビッグバンドなら太管&デカマッピ。アレッシモデルなんかいいんじゃないかな。
メーカーは喜望峰かマイケルがイチオシ。
もうバックとかヤマハ、キングは時代遅れって言われてるんだ。
これからは中国。
品質優秀、音色妖艶、価格親切、五里霧中。
スライドちょっとザリザリ言ったり、プシュブシュいったり
ピッチが半音狂ってることもあるけど、まぁその程度は舶来モノにつきものってことで。
やっぱ中国だよ中国。
158 :
名無し行進曲:2006/07/31(月) 23:37:18 ID:WK8DNugz
>>157 ついでに言えば、
バストロ吹くならタインとかレッチェのコントラバスtrbに
しておいた方が良い。やはり本来のバスパートの音色を大切にして
おく事が重要。
なので、万札を130枚位は準備しておかないと楽器が買えないぞ。
159 :
名無し行進曲:2006/07/31(月) 23:54:35 ID:4TT2G7ZI
>157 158
いやがらせはやめようよな。
160 :
名無し行進曲:2006/07/31(月) 23:55:16 ID:hcXyLxd5
>>158 更に言うのであれば、上吹きになるならアルトが必須だよね。
基本的に、上はアルト、真ん中はテナー、下はコントラバスだから。
グラッスルっていうメーカーのアルトが凄くいいよ。
161 :
名無し行進曲:2006/08/01(火) 00:11:18 ID:bRwYmmbF
そこでまたハリーの弟子の登場か?
162 :
名無し行進曲:2006/08/01(火) 00:39:02 ID:EKP8ELFI
マイケル試奏したが、仕上げの雑な部分は差し引いて、一昔前のヤマハプロモデルのようだった。
想像からすれば、断然よい。
コストパフォーマンスもいい、と思う。
ヤマハの下級グレードを買うくらいなら、いいと思う。
ちなみにセイヤーならXOありだと思うし、下手なエド買うくらいなら、ゲッチェンでいいと思う。
163 :
名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:30:05 ID:bRwYmmbF
下手なエドって意味がわからんが。
164 :
名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:35:33 ID:ETu/abBx
XOからロータリーモデル、出たね。
SR-Lとかいうやつ。
DACの写真はまさに「真っ赤」だったが、他の所の写真は黄色・・・チューニング管、何色なんだろう。
165 :
名無し行進曲:2006/08/02(水) 01:44:03 ID:yqT97L73
>>163 きっと中華工作員だよ。日本語怪しいからなw
中華楽器を買うアルヨ。日帝にはエドワーズは勿体無いアル。
166 :
名無し行進曲:2006/08/02(水) 10:10:02 ID:pUTftS83
>>164 XOですね
ダクの写真は何らかの問題であのような色に写ったと思います。
本当に赤ならインパクトがあって面白いかも(^O^)
先日パイパースの裏表紙を見たらXOの宣伝が載っていて、その時の色はセイヤーと同じ色でしたよ!
167 :
@:2006/08/02(水) 23:22:47 ID:iT6Mk34i
質問なんですが
テナーバスってふつうの楽器とどぅちがぅもの
なんでしょうか?
すみません。初心者なもんで
168 :
名無し行進曲:2006/08/02(水) 23:28:35 ID:OKkxP0TO
テナーバスはふつうの楽器ですが?
169 :
名無し行進曲:2006/08/02(水) 23:29:27 ID:rq0ui0F0
下手なエド。
誰かの真似で組んだエドという意味です。
170 :
名無し行進曲:2006/08/03(木) 06:47:12 ID:92z0rfSO
XOのチューニング管?
基本セッティングはゴールドブラスだよ。
見た目結構赤いけど。
But、オイラの知ってる人はみんな黄色に変えてます。2だか3万かかるらしい。
171 :
名無し行進曲:2006/08/03(木) 08:16:27 ID:ghVjiBvc
>>170 あらかじめ黄色へ買い換えの3万を見込んで、
わざとあのキモイ色のチューニング菅にしてるとしか…
172 :
名無し行進曲:2006/08/03(木) 08:42:56 ID:AQnztspQ
黄色のチューニング菅の方が良いですか?
173 :
名無し行進曲:2006/08/03(木) 08:43:42 ID:AQnztspQ
黄色のチューニング菅の方が良いですか?
174 :
名無し行進曲:2006/08/03(木) 10:00:21 ID:aztq5h6R
>>169 セッティングの違いも分からないのに人と同じが
嫌ってだけで、滅茶苦茶なセッティングにして
組んだ江戸じゃないのか?w
175 :
名無し行進曲:2006/08/03(木) 11:29:12 ID:X10BOBO1
176 :
名無し行進曲:2006/08/03(木) 13:04:57 ID:0DALi66y
みなさまは練習や本番の録音機材は何を使っておられますか?
EDIROLのR-09とか?
177 :
かめだこりゃ:2006/08/03(木) 16:56:22 ID:imGql0RA
________
/:.'`::::\/:::::\
/:: \
/::. /""" """\ ヽ
|::〉∴.-=・=- -=・=- |
(⌒ヽ |)
( __ ( ∩∩ ) |
| 、_∪∪_ / < XOはどんなもんじゃーー
ヽ \____/ /
\ ∪ /
γ´⌒\___/⌒ヽ
178 :
名無し行進曲:2006/08/03(木) 19:59:47 ID:ZQHv1bTh
XOのよさはわかんないですね〜〜
YAMAHAのほうが好きです
179 :
カード:2006/08/03(木) 21:13:41 ID:gottt24a
楽器はやっぱり バンダイ
180 :
名無し行進曲:2006/08/04(金) 00:22:27 ID:XWmKBVt1
普通、弟子のために選んでおいた楽器を、ヤフオクに出すものかなぁ・・・。
181 :
名無し行進曲:2006/08/04(金) 00:29:48 ID:Tlid09Sw
もうその話飽きた。ウザ過ぎ
182 :
名無し行進曲:2006/08/04(金) 12:27:23 ID:ArlBXq9i
>>181 まあまあ、そう言わず。
早くみつけてくださいとか書いてるけど誰も買わねえってwwww
売れ残りがどんどん増えてってるしw
183 :
名無し行進曲 :2006/08/04(金) 15:09:07 ID:8hjCoEa+
チョット質問
新しい楽器購入を考えてるんだけど
YAMAHAのを買うことにしました。
オープンラップが欲しいんだけど880Oと882GOのそれぞれのメリットデメリットを教えて下さい!
俺は響き重視だから882GO買おうと思ってるんだけど・・・どっちがいいのかな?
184 :
名無し行進曲:2006/08/04(金) 16:25:18 ID:lrTnxd69
>>183 問題なのは・・・
なぜ、「響き重視」であるべきか じゃね?
音が響く事と、オケなどで埋もれずに輪郭を保のは別の特徴だったりするし、
個人の楽しみだけですむ場合もありますが、ほとんどが、同士を巻き込む話でもありますし・・・
ま、楽器選びの楽しみの一つとしてw
185 :
名無し行進曲:2006/08/04(金) 16:52:39 ID:XWmKBVt1
>>183 両方吹いてみればいい。
気に入った方を買う。
186 :
名無し行進曲:2006/08/04(金) 19:01:10 ID:FCuzvMCA
音がクリアで響き重視なら黄の882O。
音の厚み芯の太さ重視なら赤の882GO。
でも個体差で逆に感じる場合もあるし、結局は
>>185になる。
187 :
名無し行進曲:2006/08/04(金) 19:27:03 ID:khLrVal1
何故オープンラップにこだわるのでつか? かっこいいからでつか?
響きや吹奏感は考えてみましたか?
かっこいい・・・ というのも十分買う理由になると思いますが・・・
188 :
名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:53:33 ID:ruzHckEO
テナーの人ってオープンとかトラ巻きとかいこだわるけど、そんなにこだわるほどF管使います?
セイヤーにしてもそうだけど、あんまり使わないのではないのでしょうか?
私的には、上吹きのひとは、ロータリーなんていらないんじゃないの?って感じです。
Bassだったら話は全然違いますけどね。
妙に太管使いたがるし。
ムリして、高音をモーモー吹くより、細管で楽してパリンと吹いたほうが気持がいいのではないでしょうか?
構成のはぎやさんあたりが細管のイイところをもっともっと宣伝すれば、使う人増えるのかな?
細管だから、パリンパリンの音しか出ないって話でもないんだし・・・
細管を、もっと見直しましょう。
でおすすめは、Yのインペの赤ベルです。
189 :
名無し行進曲:2006/08/04(金) 23:01:48 ID:Tlid09Sw
F管の仕様が、F管吹奏時のみに影響すると思ってるヤツハケーン
190 :
名無し行進曲:2006/08/05(土) 00:28:59 ID:7zXaCF6a
>>188 ある意味逆かも・・・
細管はパリンと吹くより、柔らかく吹くときに便利なんですよ。
例えば、1番細管または中細、2番太管、3番シングルのバス。のように
楽器のキャパに合わせて常に柔らかい音で吹くことで自然とバランス取れる
なんてサウンドもある。
鳴らせばいいってもんでもないし、
もちろん、鳴らしてもらわないと困るときもある
その前に、
鳴らす。と、響かす。の定義を分けて欲しいけど・・・
191 :
名無し行進曲:2006/08/05(土) 00:30:41 ID:/nTfGpzC
高音しか出てこないならF管いらんけど、
たまに出てくるから欲しいじゃん!
あと、オープンにするのは掃除し易いから。
192 :
名無し行進曲:2006/08/05(土) 00:31:03 ID:QwVQX7Og
>>189 変わるの?
ロータリーが同じならほとんど変わらんだろ。
>>188 賛成 特に女子中高生
近頃はマウスピースもでかすぎ深すぎ
193 :
名無し行進曲:2006/08/05(土) 00:35:36 ID:Oj5EqePO
>>192 変わるよ。
たとえロータリーを同じにしたところで、
支柱の数は違うわ、全体の重量は変わるわ、そりゃもう大変w
194 :
名無し行進曲:2006/08/05(土) 00:48:31 ID:7zXaCF6a
ついでに言えば
パリン! とした音は音量関係ないからね
もちろん、大きな音を出した方が出しやすい音色だけど
ピアニッシモでもパリン! とか シャリっ! とした
高次の倍音成分が鳴りまくりの音が必要なこともある。
そう考えると、上吹きが太管で何が悪い。
って話になるけど、そのとおり。
細管=バリバリ 太管=モーモー
この、固定観念から何とかしないとね
話、ぶった切りました。ごめんね
195 :
名無し行進曲:2006/08/05(土) 02:22:55 ID:eizdr60W
>>192 近頃の女子中学生はコルトワの410GMを吹いてるらしいぞ。
196 :
名無し行進曲:2006/08/05(土) 02:42:40 ID:7zXaCF6a
ほんと言うと
か弱い中学生の女の子ほど 太管+デカマッピ 使ってほしい。
同じ力なら、その方が大きな音も出るし、なにかとキャパが広がる。
最近流行の楽曲の傾向でもありますね。
ただ、ブランコと同じで大きいからといってむやみやたらと揺すれば大きな揺れになるかといったらそうでもなく、
多くの人がコツがつかめないまま形だけで終わっていく。 最初の何回かだけでも良いからプロなりのレッスンを経験てもらいたい。
最近、大編成とアンサンブルなどと二極化してるのは世の中の流れなのでしょうかね・・・
197 :
名無し行進曲:2006/08/05(土) 03:05:44 ID:FRI7qcK7
>>188 おまいは、分かってるようで分かってなさそうだなw
音色は管の太さだけで決まるもんじゃない。
まずトミードーシーでも聞け。
それで変な固定観念が払拭できたらビルワトラスを聞け。
それでビックリしたらフォンタナを聞け。
こいつらが嫌ならスローカーでも聞け。中細だけど36で柔らかい音出してる奴あるから。
198 :
名無し行進曲:2006/08/05(土) 05:49:43 ID:mHoAMiDj
188だけど・・・
別に、細いからパリンパリンしか吹けないとは言ってないつもりだったんだけど・・・
私のフェバリットは、アービー・グリーンやアラン・カプランそしてディック・ナッシュですから。
太管モーモーは、最近の私の狭い見地での学生さんの話です。
鳴らせる人は当然、太くたって、キッチリした音で吹くことぐらいわかってますよ。
ただ、最近「先ずは、形から!」で入って、オーバースペックなのを気付かずに吹いてる方が多いといいたかったんです。
言葉が足りずに申し訳ありませんでした。
でも、ワトラスはマネできんでしょ。実際。
199 :
名無し行進曲:2006/08/05(土) 11:06:45 ID:7zXaCF6a
>>198 たぶん、それはあなたの隣の人が一番知ってると思う。
部外者ですが、きな臭い(気配のする)流れなので
断ち切ろうと思いますねw 暇なんで・・・
ビル・ワトラスには
トロンボーンの音がどんな風に聞こえてるんでしょうねw
200 :
名無し行進曲:2006/08/05(土) 15:10:09 ID:b8jlb53i
普通に柔らかい音が出ればベルにマイクつっこんでpで吹くとそれっぽい音になるけどなw >ワトラス
201 :
名無し行進曲:2006/08/05(土) 15:11:27 ID:xcL2RriV
バックとか??
202 :
名無し行進曲:2006/08/05(土) 15:17:48 ID:d48GUCxT
私の友達はニッカン使ってる
203 :
名無しの孫:2006/08/05(土) 20:07:47 ID:PNpkG6G5
バックはいいと思う
204 :
名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:00:14 ID:O5c3G9K9
バックはどのようにいいのか教えてください
周囲はみんなバックなのです・・・
205 :
名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:03:24 ID:F/xrIFn8
206 :
名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:56:51 ID:RKb3m72P
読んでたら欲しくなってきた、42B。
ゼノ使ってんだけど、
OBに吹かしてもらった42のテナー超良かったし。
確かにしっかりしてる感じ。ゼノは重いだけな感じもしてきた。飽きてきただけかw
207 :
名無し行進曲 :2006/08/07(月) 12:02:04 ID:tz0b4e0t
208 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 12:36:42 ID:vmEKciMe
トロンボーン始めたとき、周りがバック信者ばっかりだったから
そんなもんなんだと思ってずーっとバック使ってきたけど、
ゼノ吹いたときは結構びっくりした。
侮ってはいけないと思ったね。YBL-813UG。
ちなみに3Gで42Bを、2Gで50B3オープンを吹いてる。
なんかセイヤーって吹きにくい。セイヤー吹く技量がないだけとも言うが。
209 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 17:38:38 ID:Hk5gV/xP
もう楽器どれ買っていいかワカラナス。選定?なにそれ?当たりハズレ?人によるんじゃね?テラカオスorz
210 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 17:48:14 ID:0gqA3nbC
>>209 それなら自分が当たりだと思った楽器買えばいいじゃん
211 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 17:51:05 ID:BIKTLHOD
>>209 そういうときは原点に帰ればいいんじゃね?
どんな楽器がほしかったの?
そもそも何で楽器を買おうと思ったの?
212 :
名無し行進曲 :2006/08/07(月) 18:03:53 ID:tz0b4e0t
213 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:11:09 ID:QinPaJUk
>>209 シャイアーズ、エドワーズ、レッチェを買っとけ!
古来から「腐っても鯛」という言葉がある。
214 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:52:18 ID:hhI7HIqT
エドもシャイも「古来から・・・」というほど古くないけどw
215 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:30:16 ID:3mlUYPye
216 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 23:39:56 ID:jcuafB3m
アマにシャイアーズ、レッチェなんて街中をF1カーで走ろうとするようなもの。
217 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:16:43 ID:Y5PZSdut
ゲッツェンのセイヤーがよい☆
218 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:25:36 ID:QHq+MCcF
今日、色々楽器屋回ったけれども、シャイって微妙に思う。
ヘタクソな俺が吹いてもヘタクソにしか鳴ってくれない。
上手い人が吹けば上手く聞こえるんだから、楽器が素直すぎる。
後は、噂通りラッカーは弱いし、セイヤーは動作がクソ重いし。スルボアはバルブだけ見れば、良さそうだけど。
正直60万も出して買いたくはないね。
一緒に吹いた3047は良かった。
もし買うならこれかな。
219 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 07:17:25 ID:YjxcE2z+
しかし、シャイアーズも偉くなったもんだな。
10年前は見向きもされなかったし、著名なプレイヤーが使って広まった訳でもないのに。
220 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 08:07:20 ID:VX9gz1LC
いい楽器作り続ければそりゃ〜人気も出るわ!
221 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 09:20:08 ID:A0oVwD6X
>>218 グリーンホーバルブ(もどき?)のは置いてなかったの?
222 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 12:22:26 ID:HiPUySyM
しかし、著名なプロの方々がシャイを使ってない件について。
223 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 15:01:29 ID:QHq+MCcF
>>221 グリーンホーバルブもどきって? kwsk
俺の吹いてきた奴はセイヤーとスルボアの黄ベルテナーバス。
224 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 16:21:05 ID:A0oVwD6X
225 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 17:03:24 ID:QHq+MCcF
>>224 置いてなかったなぁ。
ヤマハ銀座と山野だっけな、足を運んだのは。
シアズにも足を運んだんだが、時間の都合で見るだけで終わってしまったし。
226 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:39:59 ID:12T2SOlL
BACHが死んでる間にCONNの供給が増えてきたな。
近頃店頭でも見るようになったし、選定品なんかも置いてある。
一年前では考えられなかった。
中高生といえばBACHかYAMAHAって感じだったけど、今後CONNがくるかも。
227 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:48:14 ID:mpQucXpo
途中入部でトロンボーン始めたばっかの後輩が喜び勇んで
「先輩先輩! コーン買っちゃいましたッ。やっと届きましたッ」つって、俺んとこに笑顔で走って来た。
素直に喜んでて可愛いかったし、もともと見た目可愛いから、
「おーーすげーじゃん!! 早くケース開けてみろよッ」って同じテンションで答えてやった。
んで、当然88が出てくるもんだと思ってたら、52Hが出てきたw
「これで先輩と同じですねっ」 ちげーよw
なんて言おうか困ったけど、変にシラけさせるのも嫌だったし可哀想だったから
「そうだなッ。すげーなぁ今度のハチハチは。F管の形と番号がモデルチェンジしたんだなっ。
すげーなお前〜」
でも帰ってきてから俺、ちょっと落ち込んだw
228 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:37:32 ID:QHq+MCcF
>>227 可愛いな(*´Д`)
俺にクレwwww
229 :
名無し行進曲:2006/08/09(水) 00:02:24 ID:0b3/nWdX
52Hか。始めるには最高の相棒だ
・・・・・とでも言えばよかったのでは。
230 :
名無し行進曲:2006/08/09(水) 00:28:24 ID:DSVxNBlK
> 「これで先輩と同じですねっ」 ちげーよw
同じメーカーってことで喜んでるんだから、いっしょに喜んでやれよw
231 :
名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:55:46 ID:limcPfVD
52Hを甘く見てはいけない。
52Hを笑う者は52Hで泣く。
232 :
名無し行進曲:2006/08/09(水) 20:43:37 ID:2GHYxizu
トラディショナルとオープンって吹奏感結構違うんすかねぇ?CONN欲しいんですけど田舎で試演して比べられないorz比べたことある人教えてください。
233 :
名無し行進曲:2006/08/09(水) 20:56:05 ID:TfCBRj8p
ほかのスレにも書いたけど、K&HとKingとどっちが良いかな?
234 :
名無し行進曲:2006/08/09(水) 23:01:05 ID:Ri2tv6jH
>>232 殆ど変わらん。
つーか、バルブにしたってセイヤーもロータリーも大して変わらん。
結局は個体差と好み。
>>233 どっちでもいい。
喪前が欲しい方を買え。
235 :
名無し行進曲:2006/08/09(水) 23:36:59 ID:sHI0Uxne
明らかに粗悪品なのにウン十万はたいた手前「いい楽器」だと言うしかない。
「音が柔らかくいい楽器」あんたそれ、鳴りが悪いんだよ。
236 :
名無し行進曲:2006/08/10(木) 00:01:52 ID:/8NSAOHH
>>235 アンカー付けてくれよ。でないと意味が分からん。
それとも
高い楽器を誰かに自慢されたことに対する
腹いせとしての独り言か?
237 :
名無し行進曲:2006/08/10(木) 00:29:06 ID:SygS3h1g
>232
トラディショナルとオープンをYAMAHAで比べたがかなり違う
CONNといっても機種や固体によって音はかなり違うからなんとも・・・
238 :
名無し行進曲:2006/08/10(木) 01:39:16 ID:e+/58rMC
昔、どこかに書いてあった言葉のニュアンスにナルホドと思ったんだけど
「音を、噴き出す息に乗せて飛ばすわけじゃないウンヌン」だったかな
間違った、音を飛ばすというイメージなんでしょうが
思えば若い頃、大きな音を出すためにいかに噴くか
とにかく噴いて噴いてしてた気がします。
いかに強く噴きだすか、そのために努力や根性を養うわけですね。
F管の話で思い出した感覚なのですが
やっぱり“噴く”ひとにとってはF管のロスというものは耐え難いものなんですよね
どんなにいい楽器でも、どんなに技術があってもF管だけはこれ以上どうしようもないと
勝手に技術の限界なんだから仕方ないなんて言っていた気がします
あまり関係なかったですねw
239 :
名無し行進曲:2006/08/10(木) 10:47:59 ID:BWJhFfeb
>>232 前にCONNを5〜6本出してもらって試奏した時は、
重量バランスもそうだけど、吹奏感も意外と違う
もんだなと思った。まあ個体差は否めんけどね。
>>238 なんかこういう『私はあなた方より分かってます』的な
独りよがりな文が定期的に湧いてくるな〜。
そんで突っかかると『これを読んで分からなければ
しょうがないですねw』見たいな空気出していなくなる。
そういう性癖なのかな?w
240 :
>>232:2006/08/10(木) 11:15:23 ID:hCVykJhF
5〜6本も試演出来るなんてウラヤマシス(´・ω・`)個体差も確実に存在するんだなぁ…通販とか取り寄せとか考えてたけど高い買い物だしやっぱり首都圏に出て実際に試演して納得したものを買うのがベストか。
241 :
名無し行進曲:2006/08/10(木) 13:37:31 ID:BWJhFfeb
>>240 もしそうするなら事前に楽器店に電話するなりして、
「CONNを試奏したいんだけど、今どれくらいある?」
って確認してからの方がいいよ。
例え玉数が多くても、地方の楽器屋に比べて楽器の
出入りがそれなりにあるから、タイミングが悪いと
CONNが1本しかないなんてこともあるから。
242 :
名無し行進曲:2006/08/10(木) 15:05:54 ID:hCVykJhF
>>241丁寧なレスサンクス。参考になりましたm(_ _)m
243 :
名無し行進曲:2006/08/10(木) 17:37:52 ID:e+/58rMC
>>239 突っかかる人にマジメに答える必要もあんめw
244 :
名無し行進曲:2006/08/10(木) 17:59:25 ID:m6hLoa30
たしかに、音大行ったヤツや
プロのレッスン受けるなどして開眼したヤツの言葉は
わかりにくい
我々一般人には
「吹けば解る」は魔法の言葉
245 :
名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:03:51 ID:e+/58rMC
過去の反省を書いただけなんですけど・・・
解りにくかったですか? すんまへんw
そもそも余談のつもりだったんです
246 :
名無し行進曲:2006/08/10(木) 19:02:37 ID:BWJhFfeb
>>243 まずはアレだな。このスレ読んでるやつに
自分が突っかかってる意識を持とうw
247 :
名無し行進曲:2006/08/10(木) 19:59:03 ID:Iixoecl6
あー
248 :
名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:15:50 ID:e+/58rMC
>>246 じゃあ、あえて突っかかるけど・・・
自意識過剰じゃない?
249 :
名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:06:43 ID:OyScNKuN
>>248 自覚を持とうか。ここは「お前ローカル」の脳内世界じゃなくて、
2ch・吹奏楽板っつー仮想世界だ。おっさんにはむずかしいかな?w
250 :
名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:01:03 ID:82iiPB1r
まずYAMAHAを吹いてみて、物足りないと思ったら他のブランドを吹いて決めては?
F管のもっこり感はYAMAHAのオープンラップで解消されている。
251 :
名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:22:40 ID:hCVykJhF
『〜先生選定品』ってやつはいかがなものなんでしょう?素人の自分が選ぶよりいいんですかねぇ?それともやっぱ吹いて自分が気に入ったものを?選定品が良いものなら通販でもって思うんですが…ご意見聞かせていただけませんか?
252 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 01:18:04 ID:qWD1XwUb
>>251 そういう類いの選定品ってのは、たいていの場合、
スライドがひっかからずに動くか、ヘコミはないかとか
製品としての品質がしっかりしてるかどうかって程度だね。
楽器として優れてるかどうかは、また別の問題。
通販で買うなら、もし気に入らなかったときに
返品したり売ったりする手間と、多少は損する覚悟をしといた方がいい。
あと、個人的には、楽器ってアタリハズレもあるけど、奏者との相性も同じくらい大きいと思う。
同じくらいの腕の奴が同じ88吹いて、
一人は「ハズレだねこれ」と言ったのに、もう一人は「大当たり」といって買って行ったのを
間近で見たことがある。ちなみに「ハズレ」と言った奴の愛器は42B。
タイプの違いでここまで違うもんかと思ったよ。
253 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 02:02:21 ID:ncBU7QpC
自分も今度は88Hだと決心して楽器屋で何本
ふいたかなあ。自分には合いませんでした。
結局42Bです。
254 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 03:44:13 ID:RPel580X
42Bを吹いてこれが良い楽器と思ってると、コーン88Hは駄目だろうな
ツボの狭さで言ったら、88Hのが上だからな。
255 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 04:46:57 ID:f6n141FT
コルトワ!ミリエールモデル!!
一度吹いて、これは絶対買わねぇと決めた。
256 :
B&S:2006/08/11(金) 07:00:53 ID:3MXMpuzq
257 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 09:57:08 ID:nesw/i3N
いままで結構メジャー路線のボーンを
吹いてきましたけど
F.E.Olds&SonのNR25Rが一番吹きやすい
と思う。
どなたかラリーミニックについて
詳しい方いませんか?
258 :
高1:2006/08/11(金) 14:14:04 ID:QTQu3Ts+
ホルトンはどう?
259 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 16:54:46 ID:FvSRcgqd
CONNの88HTを頼んだのに、楽器店の都合で88HT-DBを買いました。
これには3タイプのリードパイプが付いているんですが、
どんな風に使い分けたらいいんでしょうか?
初心者なのでいまいち違いが分かりません。
それとCONNの楽器はどれもスライドの掃除棒が付いてないんですか?
YAMAHAは付いているけど…
260 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 16:57:35 ID:ryXBYkOI
>>257 シアズでしか扱ってなくね?w
>>259 三種類試してみて、各パイプの特徴を把握。
で、要求される音に合わせて変えてみたり、好みの吹奏感の物が見つかればそれにしてしまうとか。
261 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:48:50 ID:yFFOFRmU
通りすがりだけど質問
20年前に三年間使ったトロンボーンって、楽器屋で中古買取してくれるかなー??ダメ??
売れないなら学校に寄付してくる。っていらないかーw
BACH 36 当時30万弱で購入 外観は三年間使ったな〜って感じ。
262 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:52:40 ID:16YE+7yv
よほど状態がひどくない限り大丈夫
263 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:15:53 ID:yFFOFRmU
>>262即レス サークルKサンクス!
何Kぐらいだろ?10Kは無理かな…
久々に吹いてみたけど、やっぱいいね
264 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:30:12 ID:Zl6W3Dxb
>>263 都内の楽器屋だと、
買い取りの場合、5千円〜6万円くらい。
36じゃないけど、42Bで使用一ヶ月の新古品で6.5万だった。
だいたいどの店も一緒。
売るならオークションか委託販売の方がいいよ。
265 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:10:42 ID:Gqtoho1Y
>42Bで使用一ヶ月の新古品で6.5万だった。
それあんまりだ。
ホントに美品なら最低7.5万〜8万はくれるよ。
266 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:18:03 ID:dzzjU30T
>>263 10Kなら俺が買うw
オークションで10Kスタートなら間違いなく買い手は
付くんじゃないか?
そこそこの状態でタイミングが良ければ5〜6万までは普通に
上がる希ガス。バックの中細管テナーならオケのトップ吹きにも
需要あるだろうし。
267 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:49:31 ID:v2YhKH6t
10Kって1万円だぞw
(1K=1000)
268 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:55:40 ID:zZgICFu0
ヤフオク出る中華製横CL2000もどきてどな漢字
269 :
yFFOFRmU :2006/08/12(土) 00:41:33 ID:7dvC2K7T
おぉ!みんなレスありがd
程度の判別がわからないから査定だけしてもらって、億と委託も視野に入れてみます。
>>267売れなかったら寄付しようとしてたぐらい、マジで10Kは無理と思ってたんだぞw
トロンボーン吹きはみんないいヤシだな ノシ
270 :
名無し行進曲:2006/08/12(土) 07:33:38 ID:RzDzz2Pz
>>269 ヤフオクで過去の同じ程度の落札履歴見たほうがいいよ。
大きな凹み、傷が無ければ50kは堅いぞ
271 :
名無し行進曲:2006/08/12(土) 10:39:03 ID:v9lU4AGz
50Kなら俺も欲しい
272 :
名無し行進曲:2006/08/13(日) 04:21:10 ID:pAaG42wt
東京の水道は今は膜濾過で高度処理してるのが多いから
お前の住んでる田舎よりよっぽど無味無臭なんだよ
水道水自体はな
いまだに臭いとか不味いとか言われるのは
きちんと清掃管理されてない受水槽のせい
273 :
名無し行進曲:2006/08/13(日) 04:22:31 ID:pAaG42wt
誤爆した
すまん
274 :
名無し行進曲:2006/08/13(日) 13:41:54 ID:9WmJrHDV
>>268 先週の延岡トロンボーンフェスティバルにLMG張健が出品されてたよ。
けっこう良かったよ。
275 :
教えて!:2006/08/14(月) 13:09:17 ID:fiv051Uz
トロンボーン初心者です。
友達からYSL2510譲ってもらったのですが
如何せん古いかたみたいで・・・
さらにはマウスピースもないみたいで吹くに吹けないよ〜
YSL2510 について教えてください。
ネットで調べても古いせいかわかりません そこで質問です。
(1)トロンボーンの種類(テナーなの?、アルトなの?なんなの?etc)
(2)細管、太管どっちなの?
(3)これから練習するにあたっての注意点等
みなさまが頼りなんです。
おねがいします。
276 :
名無し行進曲:2006/08/14(月) 13:19:50 ID:WPbIovGa
277 :
名無し行進曲:2006/08/14(月) 13:23:48 ID:JzVgTBjs
>>260アドバイスありがとうございます。
自分に合ったもの探してみます。
278 :
名無し行進曲:2006/08/14(月) 23:17:33 ID:d1wwvHCX
279 :
名無し行進曲:2006/08/15(火) 00:25:33 ID:faT6m43P
トランペットでゼノのアーティストモデルが出たけどトロンボーンにはでない
のかなぁ。
280 :
名無し行進曲:2006/08/15(火) 19:49:58 ID:/XeQySig
ヤマハのバストロってベルが薄っぺらい感じするのは僕だけでしょうか。
281 :
名無し行進曲:2006/08/15(火) 22:16:58 ID:T6GqlRr0
薄い方がいいって奴の気が知れない。
バックのような堂々とした厚さが大ホールを満たす音を作るのだ。
282 :
名無し行進曲:2006/08/15(火) 23:21:15 ID:8WLOFGXn
単に薄い厚いで音は語れない
YAMAHAだって大ホールを満たす音はつくっている
BACHは素晴らしいがちょっと名前だけに釣られる人が多いな・・・
283 :
名無し行進曲:2006/08/15(火) 23:26:22 ID:7h1rL41b
中高生は有名ブランド大好きですから
284 :
名無し行進曲:2006/08/15(火) 23:55:40 ID:BewfG+OU
単に薄ければいいのではないと…
薄い厚いはもちろんだけど、それと同時に柔らかいか硬いかも重要だと思います。と、以前読んだ記憶が…
285 :
名無し行進曲:2006/08/16(水) 19:55:51 ID:OlvyYYoC
てか、上達してから分かったことだけど、
どのメーカーも基本的にハズレはほとんどないよね。
「きちんと吹ければ」やっぱり各メーカー独特の音がするし、好みの問題はあるけど、
バックとかコーンとか、どれも素晴らしいと思う。
昔はアタリ・ハズレてな言葉にずいぶん惑わされて来たけど、
ハンダづけがいい加減過ぎるとか、製品としてダメな場合を除いて
ほとんどの場合、てめぇがハズレちゃうんかと。最近になって実感するね。
だって、ちゃんと吹いてるのにいい音が出ないとか、吹きにくい楽器なんてほとんどないもの。
286 :
名無し行進曲:2006/08/16(水) 21:24:21 ID:dQ1vuuDh
いろいろ吹いてきたが、
バック42に帰ると、まるでマイクをつけてるんじゃないかと思うほどよく鳴る。
息はたくさん使うからブレスが大変だがあの音の魅力には代えられない。
287 :
名無し行進曲:2006/08/17(木) 01:21:17 ID:+CkSIizR
初心者用にはヤマハかコーン。慣れてきたらバック。
はじめから本気でやるつもりならバック。
バックに飽きたらお口直しにレッチェ。こんなところでしょうか。
他はいらね。但しエドワーズとシャイは未経験のため除外。
288 :
sage:2006/08/17(木) 01:32:42 ID:DoKkJKxw
289 :
sage:2006/08/17(木) 01:46:48 ID:7VvguTz5
現在、BACH U.S.A製品は
工場でのストライキが長期化しているため生産が止まっており、
入荷の予定が立っておりません。
290 :
名無し行進曲:2006/08/17(木) 02:02:34 ID:+CkSIizR
そうするとシアズにある中古バックもすぐ売れるな。
291 :
名無し行進曲:2006/08/17(木) 03:46:05 ID:edlzbl7p
誰か買わねーの。
292 :
名無し行進曲:2006/08/17(木) 08:40:26 ID:isw2jOzO
ヘルムートフォークトに興味あり。誰か知ってる?
293 :
名無し行進曲:2006/08/17(木) 14:30:07 ID:zV1spmCs
>>292 万人にお薦めできる楽器ではない。吹いた事無いけど
294 :
名無し行進曲:2006/08/17(木) 19:59:13 ID:fm1o4KJ5
だまされたと思ってバック買いなさい。
295 :
名無し行進曲:2006/08/17(木) 21:19:47 ID:Nm0xodNd
在庫処分必死だなw
296 :
名無し行進曲:2006/08/17(木) 22:50:21 ID:9e2mpm4m
一説では、ストで工場内在庫まで減った関係で
在庫を根こそぎ放出しなきゃいけなくなったためか
普段なら日本にはほとんど入ってこないような、
いい奴も流れて来てたっぽいね。
297 :
名無し行進曲:2006/08/17(木) 23:39:48 ID:ZKM+TvG7
それなら買いだな。それ行け!
298 :
名無し行進曲:2006/08/18(金) 00:11:02 ID:VOfr7ieR
しかし、あんまりストが長期化すると、マジに
バックがレア物になってしまうよね。マウスピースも。
299 :
名無し行進曲:2006/08/18(金) 00:25:56 ID:+ilc8lUn
野○工作員うざい
300 :
名無し行進曲:2006/08/18(金) 00:28:57 ID:69Nv63mi
実際、楽器本体はおろか、マウスピースも品薄になってるしな。
人気の型番はほとんど壊滅状態。
301 :
名無し行進曲:2006/08/18(金) 00:38:50 ID:69Nv63mi
でもスト明け直後には楽器買いたくないね。だってストって、経営者への抗議なわけで
スト明けは、いわば労使間の妥協の結果なわけだろ。
そんな状態でまじめに仕事する気になるもんかね。俺ならモチベーション上がらないね。
あるいは妥協の結果に納得いかなくて、わざと手を抜くかもしれない。
それが人情ってもんだろ。
スト明けは目もあてられないくらい、品質が落ちまくるんじゃないかな。
日本に入ってくる個体は特に酷いものが回されそうだ。
やっぱ買うならスト直前に作った楽器だろ。
中国の安楽器と価格や生産効率だけで比較されて職人魂に火がつかないわけないもんな。
俺らの腕を見ろってな気概をもって作ってたはずだよ。
それでも意思が受け入れられなかったからストに入ったと考えた方が自然だ。
302 :
名無し行進曲:2006/08/18(金) 00:56:26 ID:nssXqrf2
楽器屋のショーウィンドウに飾ってある楽器ってなんか良いよね…
つい欲しくなちゃう。何であんなに良く見えるんだろ…
自分と同じモデルなのに…
303 :
名無し行進曲:2006/08/18(金) 00:56:40 ID:VOfr7ieR
なんか説得力あるねえ。
そうするとバック王国もついに崩壊。いよいよコーンの復権か?
304 :
名無し行進曲:2006/08/18(金) 01:24:21 ID:VOfr7ieR
いや、エドが売れるような気がする。
305 :
名無し行進曲:2006/08/18(金) 01:26:12 ID:7jaLcrzF
これからはドイツ管だな。
306 :
名無し行進曲:2006/08/18(金) 09:39:17 ID:BM7bgerx
いや、案外と張(ry
307 :
名無し行進曲:2006/08/18(金) 09:40:10 ID:bKwVFs9Z
アレキ103
308 :
名無し行進曲:2006/08/18(金) 09:52:41 ID:5bgqngcj
これからはラスのサックバット
309 :
名無し行進曲:2006/08/18(金) 10:48:38 ID:XRH2t3hc
310 :
名無し行進曲:2006/08/18(金) 19:55:12 ID:qCqLFJY8
>>309 「新型Fバルブ」にワロタ
さてと、新型サックバットでも吹いてくるか
311 :
名無し行進曲:2006/08/18(金) 21:35:10 ID:7jaLcrzF
ケースが一昔前のBachにクリソツなのには誰も突っ込まないのかww
312 :
名無し行進曲:2006/08/18(金) 23:45:04 ID:Q2sDjmrI
これからはトローヤでしょう。
313 :
名無し行進曲:2006/08/18(金) 23:47:23 ID:qCqLFJY8
>>312 非常にタイムリーだがおそらく秋口には忘れ去られることだろう
314 :
名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:18:28 ID:dOrxnu3k
ドイツ管だと何が売れ筋かな?
315 :
名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:20:13 ID:Oqzz5qTL
確かにオットが来日したからというのはあるかも。
まぁ、個人的には吹いてみたいね。
316 :
名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:51:20 ID:Pu1X7orT
きっとがっかりするよ。
317 :
名無し行進曲:2006/08/19(土) 01:08:56 ID:7xWt7CqI
自分の不甲斐なさに?w
318 :
名無し行進曲:2006/08/19(土) 01:12:01 ID:zHrSLeWh
実売価格にw
319 :
名無し行進曲:2006/08/19(土) 01:27:30 ID:HGb7ga6/
313 K&H シャイアーズ
320 :
名無し行進曲:2006/08/19(土) 01:44:52 ID:Pu1X7orT
ハーグとかタインってどうよ。
321 :
名無し行進曲:2006/08/19(土) 01:53:35 ID:FyNkrLnw
>>320 タインっつーか、ドイツ管なら薬剤師氏とかに聞いてみたいな。
wiki見ると、色々なメーカーに特注させたらしいし。
322 :
名無し行進曲:2006/08/19(土) 21:47:22 ID:PhOOGqpP
すみません知っている人がいたら教えてほしいのですが、
キングのバランサってどうやって外すのでしょう?
シールがあってその下にねじがあると聞いたのですが、
そのシールがどうにもとれません。
削りまくってぼろぼろになってます。。ねじはいずこ?
323 :
名無し行進曲:2006/08/19(土) 23:26:34 ID:J/K7TmcD
薬剤師氏はまだかな?
324 :
名無し行進曲:2006/08/20(日) 00:03:58 ID:fIWU7jok
ベンジでリベンジだ!!
325 :
名無し行進曲:2006/08/20(日) 00:29:05 ID:CNrXmYlF
>>322 シール無理矢理はがすんだよ。マイナスドライバーをシールのフチにつっこんで、
気長にぐりぐりやれば、いずれはがれる。はがれ方はキタナイけどな。
でもバランサーはない方がいいな。特にキングはライトウェイトスライドだから
ベル部分が重すぎるとバランス悪くなるし、響きが押さえられて抵抗も強くなる。
せっかくのオープンな吹奏感が台無しになるよ。音も飛びにくくなるね。
キングの純正真鍮バランサーにつけかえるつもりなら、やめといた方がいいと思われ。
吹奏感が確実にダルくなるぜ。
326 :
名無し行進曲:2006/08/20(日) 01:18:32 ID:a6KkRSf8
おおっごりごりいくしかないっすか。
ではさらにごりごりいかせてもらいます。
予想通り真鍮バランサにする予定ですが、
音というよか見ためだけで金にしたくてね。
テナーってそこくらいしかアピールするとこねーし
音も標準バランサよかいいって聞くし。
まあオープンも試してみて考えます。
327 :
名無し行進曲:2006/08/20(日) 01:44:07 ID:bcu7kPX3
>>326 > 音というよか見ためだけで
クルトワのエラ付買え!w
328 :
名無し行進曲:2006/08/20(日) 02:10:49 ID:Av+OaI0q
あのエラって何かよけいな振動起こすみたいに思うんだけど、いいことあるの?
329 :
名無し行進曲:2006/08/20(日) 02:11:28 ID:CNrXmYlF
>>326 俺もあんたと同じこと考えて、同じことやったんだよw
もう買っちまったんなら、水さしちゃって悪いけど、
俺は二日で外したw
やっぱりバランサーない方が吹きやすいし、音もよくなるね。
まぁそれを実感できただけでもキングのバランサー買った意味はあったと無理矢理納得しているw
付け替えようと思わなきゃはずすこともなかったからね。
331 :
名無し行進曲:2006/08/20(日) 03:20:06 ID:QW/pGjCr
教祖様 御宣託を。
332 :
名無し行進曲:2006/08/20(日) 05:12:29 ID:yFYoOomH
>>325 KINGのスライドはジグスモデル以外はライトウェイトではないよ。
ニッケルアウタースライド=ライトウェイトではない。
333 :
名無し行進曲:2006/08/20(日) 09:46:32 ID:CNrXmYlF
>>332 あ、ほんとだ。
俺のがライトウェイトだったから、(旅行したときアメリカで買った2Bプラス)
キングは全部そうだと思い込んでたみたい。
よく見たら普通の奴とはウォーターキィの形状が違うのね。
間違いスマソ
334 :
名無し行進曲:2006/08/20(日) 10:42:26 ID:pWm5Xuv7
>327
見た目で買ってしまいましたが何か?
かなり重くて2時間と左手がもたない。。。
335 :
名無し行進曲:2006/08/20(日) 11:56:43 ID:bcu7kPX3
336 :
名無し行進曲:2006/08/20(日) 11:59:22 ID:CNrXmYlF
重い楽器も考えものだ。
本当は一日中吹いていたいのに、その前に身体が疲れちまって吹きたくても吹けなくなる。
それ以上吹くと、左手が痛くなり、構えが不自然になって6ポジも届かなくなり、
知らない間に肩に力が入って出る音も出しにくくなり
それでも出そうとするからアンブシュアがくずれて唇までバテる。
2時間が限界。410GMは1時間半以上吹けた試しがない。
337 :
名無し行進曲:2006/08/20(日) 21:27:43 ID:SKaoJOVI
小生のも重くて苦労しましたが、1年くらいで慣れました。
何か無意識のうちにコツつかんだみたい。
338 :
名無し行進曲:2006/08/21(月) 07:09:12 ID:sTg+i33o
【V.Bach】
本国アメリカにてトランペット・トロンボーンで圧倒的な知名度と人気を誇る
老舗ブランド。
日本でも昔から信頼度が高く、管楽器奏者を目指す人々の憧れのブランド。
品質を低下させない為に徹底した生産管理の下、
年間生産数が限られており定番の人気商品は常に品薄の状態にあります。
現在、ストライキが長期化している為、生産ストップ状態で入荷の予定がない。
339 :
名無し行進曲:2006/08/21(月) 23:32:34 ID:fOkXpTk3
YAMAHAがあるのにわざわざBACHなんて買わなくても・・・
340 :
名無し行進曲:2006/08/22(火) 00:34:45 ID:X9QtrpSy
BACHがあるのにわざわざYAMAHAなんて買わなくても・・・
341 :
名無し行進曲:2006/08/22(火) 01:34:08 ID:tDQbunEz
今月号のパイパーズ見ていて思ったが、新しいゼノでも、受注生産でピッツバーグモデルとか、
バイエルンモデルとかの名前にして出せば、ヤマハなんてというやつは大分へるだろうね。
それでは結局は儲からないんだろうね。
一部のマニア相手に商売するより、学生相手に商売するほうが手堅いのだろう。
ラッパみたいに本腰入れる日もくるのかな。
342 :
名無し行進曲:2006/08/22(火) 01:42:22 ID:4Y+ce5ZP
343 :
名無し行進曲:2006/08/22(火) 01:49:34 ID:U7Szr7ZW
344 :
名無し行進曲:2006/08/22(火) 20:03:50 ID:vWpkB9bS
>>341 ヤマハが軽く見られがちなのは
そういうイメージ的な問題もあるにはあるけど
問題として一番大きいのは、やっぱり音色と吹奏感だと思うよ。
バック、コーン、ゲッツェンとか、やっぱりそれぞれ色があるもの。
その点ヤマハは八方美人というか、
誰に対しても愛想いいけど、それだけって感じなんだよな。
深みがないよ。
だから趣味の相手として使うには魅力ゼロ
仕事相手としても、時々なら便利だけど、それだけ。
ずっとパートナーにしたいとは思いにくいよね。
345 :
名無し行進曲:2006/08/22(火) 20:36:30 ID:v8GDp0rI
ヤマハとコーンはどっちがいいの?
346 :
名無し行進曲:2006/08/22(火) 20:48:19 ID:vWpkB9bS
347 :
名無し行進曲:2006/08/22(火) 22:04:29 ID:Xx9feMac
どっちがいいの?って聞かれてもねえ。答えようがない。やっぱ自分で両方吹いてみて、できれば他人にも聴いてもらって、比べてみるしかないでしょう。個体差もあるし。
ただ、前にいろいろ書かれているように、ヤマハは上達すると物足りなくなるかもってのを、
参考意見として考慮したうえで決めるってことかな?
348 :
名無し行進曲:2006/08/22(火) 22:40:42 ID:9/ymeNHR
俺はブランドイメージがバックなら42B、コーンなら88Hと言った
代表モデルの音色によって作られていると思う。
だからヤマハみたいなオールマイティーなラインナップをもつメーカーは
人によって解釈が異なるんだと思う。
ヤマハ以外でも江戸やシャイアーズなんて、コーンタイプ、バックタイプの
モデルが存在するから感想がてんでバラバラになる。
ブランドに弱く、楽器屋の言いなりになる中高生はその辺が判って無い。
349 :
名無し行進曲:2006/08/22(火) 23:38:14 ID:vWpkB9bS
ヤマハはユーザーを大胆に絞り込めばいいんだよ。
メーカーとしての方向性をはっきりさせて、
メインターゲット以外に向けた楽器は作らないとかさ。
例えばゼノと600シリーズだけで行くとか。
太管を何本もラインナップしちゃダメだろ。
で、ゼノと旧プロモの性質を先鋭化して、クセのつよーい楽器にしちゃえばいいんだよ。
同時に品質管理も甘くして、作りたいように作らせちまえ。
そうすりゃきっと何か変わってくるような気がするけどな。
350 :
名無し行進曲:2006/08/23(水) 00:02:31 ID:Ph5J9oMW
良くなるか悪くなるかどっちかだなww
351 :
名無し行進曲:2006/08/23(水) 00:15:44 ID:4ZyhyMZX
ヤマハのような大企業は、そういうやり方はやりたくてもできないんだよ。
トヨタに向かってカローラとか全部やめて
フェラーリみたいのだけ作れって言ってるようなもんだ。
352 :
名無し行進曲:2006/08/23(水) 00:32:54 ID:75R/ut58
言われてみればBACH使ってるって言っても、
42B以外吹いたことないな。
353 :
名無し行進曲:2006/08/23(水) 00:35:35 ID:F+h/kRmk
>>350 ってか、それ以外に成りようがないだろww
354 :
名無し行進曲:2006/08/23(水) 00:51:19 ID:bAGbSfuV
>>351 楽器のほかにもバイク、モーターボートとか色々作ってんだから、
トロンボーンくらい遊んでみたっていいだろw
ヤマハ製品の中で一番評価されていないのは
実はトロンボーンなのかもしれないぞ。
バックと言えば「42B」、コーンと言えば「88H」。
でも、「ヤマハと言えば」と聞かれても「?」って一瞬、間があいちゃうだろ。
この間がヤマハのトロンボーンを全て物語っている。
そんな楽器はいらねぇ。
ゼノなんか5万でも買わん
355 :
名無し行進曲:2006/08/23(水) 01:02:57 ID:bAGbSfuV
てか、バイク作りながら楽器作ってる会社って
よく考えたらすげーヘンだよなw
Bachのスクーター、CONNのモーターボート、ゲッツェンのゴルフクラブw
喜望峰のお好み焼き
356 :
名無し行進曲:2006/08/23(水) 01:50:56 ID:ch8q2RYG
ヤマハは多角化経営をめざして、一時やばかったが、
今は持ち直してるんじゃないの?
経営の多角化は、うまくいくとリスクを分散できるというメリットがあるし、
ある業種で飽和状態になって伸び悩めば当然他の業界に参入して拡大していこうとするわけ。
ちなみにヤマハ発動機のエンジン技術は高く評価されていて、
トヨタも助けてもらっているという噂。
357 :
名無し行進曲:2006/08/23(水) 02:04:16 ID:mKQVaftc
レヒナーのエレクトーン教室
358 :
名無し行進曲:2006/08/24(木) 00:44:36 ID:OhVLHX7X
>>356 そりゃ常識だけど、ポリシーなき多角化はダメだろ。
ヤマハを見てるとポリシー感じるのはバイクやエンジン関連だけで
あとは「売らんかな」だけだもんな。
エンジンは古くは名車トヨタ2000GTに積まれたり、F1エンジンを供給したりしてて
一流だが、楽器作りはイマイチ。
ヤマハの楽器は白モノ家電と全く同じだね。
楽器を冷蔵庫かなんかと勘違いしてんじゃないか
359 :
名無し行進曲:2006/08/24(木) 01:00:36 ID:gmKC/9O6
楽器が本家だと思うけど、利益率ってエンジンなんかと比べてどうなのかな?
金管はあんまり儲からない部門なのかな?
そうだとすれば、投資対象としては見捨てられていることになるよね。
ブランドイメージの維持のために仕方なくやってる部門ってあるじゃない。
でもこれからブームでも起こればね。いいことあるよ、きっと。
360 :
名無し行進曲:2006/08/24(木) 01:17:52 ID:ldeGtdF3
ヤマハ発動機との区別がついてない奴がここまで多いとは。
別会社なんだよ
361 :
名無し行進曲:2006/08/24(木) 01:24:05 ID:zQrdapdK
日本楽器製造株式会社と日本管楽器製造(ry
362 :
名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:14:02 ID:gZqwXPqJ
ヤマハのネットワーク機器は凄く定評があるがな。
363 :
名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:40:17 ID:GhkbFMEF
ヤマハがF1に参戦。
いつになるかな?
364 :
名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:10:13 ID:QS3txbAW
牛丼のヤマハ
365 :
名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:09:03 ID:e4GxQ9kv
えっ、ヤマハ発動機って連結対象会社じゃないの?
366 :
名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:13:25 ID:mDKZSeto
タバコは二十歳から。
ヤマハは二十歳まで。
367 :
名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:20:25 ID:ZV9LwdNq
タバコは十八歳から。
ヤマハは十五歳まで。
です。
368 :
名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:49:38 ID:WVldx7pR
ブランドのキャラクターイメージ。
ヤマハ=変に勉強ができる10才くらいの良家のガキ(男)。駅名が全部言えたりするけど、すぐ泣く。根性無し。
バック=二十歳くらいのソバカスだらけのアメリカ人(男)。田舎に住んでて、いつもチョコ食いながらオーバーオール着ている。
コーン=アメリカの田舎に住んでる80くらいのジジイ。白ひげをたくわえていて太っている。木こりをしながら森の中でハイホーとか歌う。
ゲッツェン=ドイツ生まれのロボット。エドワーズはゲッツェンをつなぎあわせたフランケンシュタイン。
コルトワ=フランス育ちのバタ臭い顔した三十路女。繊細な面もあるけど、嫉妬深くて尻が軽い。脇が臭い。
ジュピター=日本の80年代文化に染まった、都会育ちの台湾人。CCBみたいな中途半端に古い髪型を今キメている。
喜望峰=中国のブス女
キング=黒人のAV男優。チンコが馬並み。つまりでかいが柔らかい。みんなクインシージョーンズみたいな顔をしている。
カンスタル=アメリカのホームレス。金はないけど、深い人生経験もっててみんなに尊敬されてるシブい乞食。
レッチェ=天皇
タイン=皇帝
J.マイケル=身寄りのない施設の子。手をかけてやれば素直でいい子。
369 :
名無し行進曲:2006/08/25(金) 01:00:09 ID:U5bq/6XB
J.Michaelってどう?
370 :
名無し行進曲:2006/08/25(金) 01:01:55 ID:nx2sgKl4
371 :
名無し行進曲:2006/08/25(金) 01:02:07 ID:P0Qqx3J0
ドイツ系の人ですな。
偏見に満ち溢れている。でもレッチェ=天皇は賛成。
372 :
名無し行進曲:2006/08/25(金) 01:09:12 ID:qReDTvsv
ヤマハのゼノ持ってますが、マウスパイプを交換式に改造出来るでしょうか?ヤマハにお願いしてやってくれるんだろか…
373 :
名無し行進曲:2006/08/25(金) 01:46:44 ID:BZs3pgPs
374 :
名無し行進曲:2006/08/25(金) 04:19:27 ID:ot6zDl/9
MICHAEL・JACKSONってどう?
375 :
341:2006/08/25(金) 07:15:32 ID:adFazQpj
ゼノが出るときに、製作にアドバイスをしていたプロ(在京オケメンバー)に聞いたが、出す前までは非常によかったそうで、
本番用楽器として購入する予定だったそうな。
それが出てみると中高生レベルに落としてあった、ということで購入はやめたとの事。
プロは42Bを使用中だが、一流の調整者がいるのが使用理由の一つといっていた。
ラボは、プロでもきついくらいとのお墨付きで、日本人向けではなくきついからつかわない、とのこと。
ラボレベルの楽器をヤマハが売り出せば、十分使えるという。今のシリーズについては聞いていないので、分からない。
購入したとも聞いていない。
376 :
名無し行進曲:2006/08/25(金) 08:12:04 ID:/KadJPO/
スローカーモデルが好きだ
でかいけど…
377 :
名無し行進曲:2006/08/25(金) 15:27:51 ID:BZs3pgPs
>>375 ソースを出してくれないか?
その話、非常に興味がある。
378 :
名無し行進曲:2006/08/25(金) 15:36:41 ID:XNg6WATn
>>377 ソースも何も、「に聞いたが」って書いてあるとおり
本人から直接聞いたんだろ。
379 :
名無し行進曲:2006/08/25(金) 20:09:40 ID:P1H3885L
>>375自分も、楽器を買う際に、楽器屋の人からゼノの話ききました。
「(あるオケの首席奏者が)これはよくない」と言ってたとか。
バックもいろいろあって買えないので、結局コーンを選別してもらいました。
380 :
名無し行進曲:2006/08/25(金) 20:15:24 ID:4PWpJrmy
いいも悪いも自分で吹いてわからなければ何買っても同じだろうよ
オケってのは自分では楽器選べないようなところがあるからな〜〜
結局はバックかよ・・・
381 :
名無し行進曲:2006/08/25(金) 20:48:08 ID:914kh8Ku
つか、ケルントナーみたいな馬鹿みてえな楽器勧めてんじゃねえよ雑魚奏者が。
上達するにはある最低ヤマハの楽器ぐらいは使ったほうがいい。ケルントナーを
進めた
>>1は真性包茎決定
382 :
名無し行進曲:2006/08/25(金) 21:02:04 ID:eKylqoIL
安いテナーバスをもし友人に勧めるとしたら一番無難なのはどこ?
それと普通のテナー並にハイトーンが出しやすいテナーバスはどこ?
383 :
名無し行進曲:2006/08/25(金) 22:11:48 ID:X0FP5hLk
そういう超低レベルな質問する奴は
ここに来る前に練習しろよ
384 :
名無し行進曲:2006/08/25(金) 22:15:57 ID:X0FP5hLk
>>381 おまえ誤爆か?
>>1には
ケルントナーじゃなくて、カンスタルって書いてあるぞw
385 :
341:2006/08/25(金) 23:44:31 ID:adFazQpj
>>377 ソースは本人に確認が取れないので書けないが、現在でもオケに限らず、ビッグバンド、
スタジオでも現役バリバリで活躍中の奏者。
386 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 00:25:08 ID:SDVNT7Oy
パイパーズの記事とかを読む限り、少なくとも最近は開発協力者に
そんな不義理はしてないんじゃないの。
387 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 02:34:28 ID:OWxOJoKT
>>385 え?桑田さん?
ヤマハがアドバイス求めてるのってあの人が一番のようなんだが。
日本人だと呉先生が時々ヤマハのテスターになってるみたい。
あとトマス・ホルヒなんてかなり日本に通ってるみたいだけど。
388 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 07:30:45 ID:SMT+uerp
ホルヒのアルバム持ってるが、
ライナーに「ヤマハ・ゼノを使用」って書いてある。写真ではテナー持ってるね。
率直な感想を言えば、pやmfまでは超いい音してるのに、
音の開きが早くて、f以上の音がビーンって感じで薄っぺらい。
しかもやや不安定に聞こえる。
つか、f以上の音は、吹奏楽コンクールでよく聞くような、
いわゆるヤマハっぽいつまらない音になってたね
明らかに楽器に原因がある感じ。
ヤマハが奏者の音をきちんと反映できるのはmfまでなんだなと
キャパの低さを感じた。
389 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 11:09:16 ID:X0KL7+L4
日本の製造業の堕落・品質低下が指摘されて久しいが、ヤマハも例外ではない。
台湾製と大差ないか、負けるような状況になっているので、メクラ買いするなよな。
仕上がりの綺麗な楽器は一つの目安にはなるが絶対ではない。
390 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 11:11:12 ID:fpwhxb2S
391 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 12:38:47 ID:HiYU3rPh
>>382 YAMAHA XenoでOK!
無難
それなりに吹けるなら
色々なメーカーを試奏してみようよ
392 :
341:2006/08/26(土) 12:44:08 ID:fpwhxb2S
>>387 たびたび申し訳ないが、カスタムがゼノというブランド名をつけたときの話だから、10年ほど前になる。
現在のモデルの話ではない。
だから、桑田さんではない。
これ以上書けないが、桑田さんとも旧知の仲。
話は変わるが、ピッツバーグ響のサリバンがモントリオールにいた頃、彼はコーンの8Hを大切に使っていた。
結構ぼろい楽器だったが、音色がよくいい音していた。彼自身の腕もあるだろう。
話した前日の公演で、つば抜きが壊れて往生したと笑いあったのを覚えている。
その彼が今ではヤマハユーザーなんだから、
今のモデルはもっとよいと思いたい。
393 :
341:2006/08/26(土) 12:46:27 ID:fpwhxb2S
すいません392に補足です。
話をしたプロと桑田さんガ旧知です。
394 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 12:49:37 ID:wfOIz3m7
>今のモデルはもっとよいと思いたい。
一昔から2昔前くらいのヤマハは悪くなかった。貪欲に良い楽器を作ろう!という姿勢が
溢れていた。
今のヤマハにはそんなキモチは微塵もない。一本でも多く売ろう!ってだけ。
新モデル発表の際の能書きが昔みたくないだろ。
偶になんか能書きがあってもまるっきり一昔前のオーディオ機材の宣伝文章だ。
395 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 13:35:46 ID:wKrTMUnV
>>394 それでも、今の882O/882GOは良い楽器だと思うがな。
反論があるなら、反論する前に吹いて来い。
396 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 14:20:08 ID:zAKC+7Pc
女子高生が太管使うメリット、デメリットは何でしょう?
(ヤマハ細管からバックorコーン太管への
移行は可能でしょうか。)
397 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 17:07:40 ID:At4Ze4Wb
メリット=音が太く豊かになる。割れにくい。ホールに響き渡る。他の楽器とブレンドしやすくなる?
デメリット=息をたくさん使うから呼吸法をやり直す必要あり?
低音は息が足りず、ハイトーンは出にくくなるかも。
バックよりコーンの方が吹きやすいかも。
バックなら太管にこだわらず36Bという選択もグッド。
実際にいろいろ吹いてみて42Bで、
8拍ロングトーン、クレッシェンドでffまで、
スケールの形で楽々吹けるくらいの体力があるなら
42Bがお勧め。
他にご意見あったらどうそ。
398 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 17:15:28 ID:SMT+uerp
吹奏なら36Bで十分すぎるくらいだと思うよ。
コーンは独特のクセがあるから、誰にでもはお勧めできないなぁ。
高校生ならヤマハが一番いいと思う。
それか36B
399 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 17:20:13 ID:SMT+uerp
>>395 吹いたけど、なんかヤマハのくせにヌケが悪かったな。
音色もつまんなかった。
バックの方がずっと素直で、いい音が出しやすいね。
つか最近のバックはずいぶん吹きやすくなったと思う。
400 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 17:20:28 ID:wKrTMUnV
>>398 高校生でミリエールモデルのコピーやドイツ管使ってる俺はどうなるんだwww
401 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 17:34:28 ID:VzfGqQxT
402 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 17:35:09 ID:At4Ze4Wb
使いこなせている人はいいんだよ。
これから変えようとしている女子高生に、あんまりマニアックなものは薦められないでしょ。
ドイツ管は俺も持ってるけど、
ソロならともかく、合奏だと3本そろわないと効果上がらないと思うとよ。
403 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 17:37:36 ID:JiXfK/wE
>395 :名無し行進曲 :2006/08/26(土) 13:35:46 ID:wKrTMUnV
>
>>394 > それでも、今の882O/882GOは良い楽器だと思うがな。
> 反論があるなら、反論する前に吹いて来い。
おまえさ、レストランに入って一食4000円のメシ食って、美味かったっておもって出てきて
ふと店の裏をみると、厨房が丸見えで、昨日まで隣のモスバーガーでバイトしてた兄ちゃんが
袋から料理だして器にいれてレンジでチンしているのを見たとして
何も感じないやつだろ。
404 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 17:43:59 ID:wKrTMUnV
>>401 全部バイト代で買ったけども、何か?
親には養育費出してもらってるんだし、自分の趣味まで金を出させるほど俺は鬼畜じゃないw
>>402 わざわざ楽器屋ではなく、こんなところで聞くんだから、マニアックな返答をしてやるのが礼儀じゃないのか?w
基本的に一人で吹いてるから、周りの楽器を考えなくて良いもんでな。
ドイツ管はソナタやコンチェルトなんか吹くときに使ってるよ。
405 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 17:58:44 ID:5wQf0kSC
高校生のバイトで買えんの?部活やってるんじゃないの?
406 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 18:43:48 ID:ORbtX/B9
月金位で部活終わってから、オヤジ相手に半年も頑張れば何でも買えるよ。
407 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 19:31:31 ID:+rZfNBbg
それは禁じ手。反則負け。
408 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 20:36:45 ID:7/9nsH1T
女子高生でヤマハから変えるならコーンはあんまり勧めないなぁ…
バックのが素直だし無理がない。吹奏楽とかの合奏系でもソロでも大体大丈夫。
ソロで時間に余裕があって本人も追求する人ならコーンでも大丈夫だと思うよ。
…と自分の経験から言ってみた。携帯から長文ごめん。
409 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 20:50:56 ID:+rZfNBbg
でも88Hと42Bでは、明らかに、42Bの方が体力を要すると思うよ。
女子高生ということからすると、
体格などにもよるけど、
42Bでは持て余してしまってtrb嫌いになってしまうかもしれないと心配するわけ。
後は自分でいろいろ吹いてみるしかないね。
36Bは宮下さんも使っているようだしお勧め。
私も30年ほど前使っていて今でも持っているが、
私にはオーバーブローになってしまう傾向あり。
ちなみに36の中にもベル径の大きいのがあるそうだから、
そちらも試せるといいね。
詳しくはパイパースかバンドジャーナルのバックナンバーで宮下さんのインタビュー調べるといいよ。
女性には貴重な記事。
練習がんばってね。
410 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 21:13:14 ID:+rZfNBbg
ヤマハのテナー、ホルトンのバス、コーンの8H(エルクハート)、88H(エルクハート)、バック36B、バック42TGP、タイン、レッチェと使ってきたが、
この中から女子高校生が、お店で試してみる候補をあげるとすれば、やはり88H、36、42あたりだろうね。
テナーは、7ポジ取れないと思うからだめ。
ドイツ管はポジション違うから移りにくい。
中でもオープンラップのロータリータイプがお奨め。
セイヤーはソロやるとき音がうるさくて困るし、ストロークが大きすぎで使いにくい。
トラディショナル巻きでロータリーだとF管の抵抗が大きすぎて私にはだめ。
411 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 23:13:18 ID:KVC4meeP
体格にもよるが、俺は36BOの8半ベルを勧めるぞ。
412 :
名無し行進曲:2006/08/27(日) 00:39:17 ID:xa99qivy
>>404 ドイツ管って何使ってんの?
というか将来何やりたいの?
413 :
名無し行進曲:2006/08/27(日) 01:03:34 ID:HlfTEUk1
高校生なのに「一人で吹いてる」ってどういう状況なんだろ。
吹奏楽部が学校にないとか?
それとも吹奏はあるけど、あまりにドヘタで入りたくなかったとか。
あるいは、師匠についてて音大目指してるから、部活やってるヒマないとか。
あ、それならバイトやってるヒマなんかあるわけないよな。
えーと、どーいう状況なんだろ?
高校生なのに、団体に入ってなくて、持ってる楽器はドイツ管ってw
相当珍しいと思うんだけど。。。
414 :
名無し行進曲:2006/08/27(日) 03:11:20 ID:0RYeCiTr
バック42と36の比較についていろいろ書かれているようですが、
お店で吹いてみるときに、お気に入りの曲の譜面持って行ってメロディー吹いてみるといいですよ。
特に長いレガートがたくさんある曲。
42がきつく、36の方が楽であることがわかると思います。
42でメロディー吹きまくってサマになるようなら42でOK。家族や友人
を連れて行って聴いてもらうのも大切です。
ただ42は結構重いから、長時間の練習に耐えられるかも考慮に入れたほうがいいでしょう。
415 :
名無し行進曲:2006/08/27(日) 03:56:37 ID:rM/sMN+s
時代によってメーカーの流行ってあるような・・・
地方によっても違うのかもしれないけど
昔はBachばっかりだった
その後けっこうコーンあたりが来てた気がする
今ってドイツ管流行ってますよね
416 :
名無し行進曲:2006/08/27(日) 04:56:14 ID:PdnJiX5K
ドイツ管は昔ほど騒がれなくなった。
最近のコーンはいいらしいよ。
特にバックはストライキやってるようだから、
これからはコーンが盛り返すかもしれない。
今自分で新品買うならコーンが欲しい。
将来何が流行るか正確なところは誰もわからないんだから、
結局今吹いていいと思うものを選ぶことになるんじゃないかな。
特に自分で買うならギャンブルもいいけど、
人に勧めるなら手堅いところを選ぶことにならざるを得ない。
ホントはレッチェのセクシーなレガート大好きなんだけど、
高校生に90万の楽器買えって言うわけにはいかないよ。
417 :
名無し行進曲:2006/08/27(日) 13:19:58 ID:z2F2rnOV
自分で音色をつくれない人にYAMAHAは向かない
BACHやCONNなら楽器が助けてくれるよ
418 :
名無し行進曲:2006/08/27(日) 17:01:40 ID:Wqop16Uv
音色云々言うの前に、まず楽器が鳴らせているかどうかじゃないのかな
YAMAHAできちんと鳴らないならBACHやCONNは吹けないと思うけど
419 :
名無し行進曲:2006/08/27(日) 17:40:05 ID:2aRKhWG5
言えてる。
420 :
名無し行進曲:2006/08/27(日) 21:55:56 ID:ynUQ6CjB
このスレ的にXOってどうなのよ?
421 :
名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:56:33 ID:vghXcwEi
>>420 ×だという人もいれば
○だという人もいる
私は台湾製というだけでパス
422 :
名無し行進曲:2006/08/27(日) 23:23:39 ID:qI8SaDkM
シアズの中古の42商談中だって。売れちゃいそうな予感。
とんでもないはずれでない限りお買い得だよね。
423 :
名無し行進曲:2006/08/28(月) 00:49:36 ID:u6W7afxD
最近はとんでもないハズレなんてほとんどないよ。
さすがに大当たりは試奏の場で分かるが、
6時間くらい吹けば、たいていの場合アタリに変貌する。
要は慣れの問題ってこと。
424 :
名無し行進曲:2006/08/28(月) 09:07:22 ID:pw7otqgO
>>420 大当たりでないBachの42やConnの88と遜色ない楽器
425 :
名無し行進曲:2006/08/28(月) 09:58:59 ID:VyIn03yk
傷やシミ、スライド・F菅の動きが悪いとかの物理的なもの以外で、
何をもって当たりとするのか。例えば、吹きやすい楽器の定義ひとつとっても、
楽に息が入って抵抗感が少ない楽器を吹きやすいと思う人と、
逆に、ややキツメの抵抗感がある楽器の方が好き吹きやすいと思う人もいる。
当たり外れなんてナンセンス。
426 :
名無し行進曲:2006/08/28(月) 14:22:29 ID:mVu82M1Q
>>425 > 何をもって当たりとするのか
「自分にとって」あたりかどうか。
他人の抵抗の好みがどうとか関係ないよ。
427 :
名無し行進曲:2006/08/28(月) 16:53:31 ID:kdV1f4fm
究極的には、当たりの基準というのは、最大多数の聴き手に最大幸福を与えられるかどうかでしょう。
そのためには吹き手の吹奏感も大事でしょう。
ストレスなく思う音、思う表現ができれば、ミスも減り、よい演奏ができるでしょう。
ソロで使うのか、アンサンブルか、フル編成か、オケか吹奏かも大事でしょう。
だから、最後は個人差の世界だけれども、多くのプレーヤーにとって駄目な楽器というのは、
自分的には良いと思っても、それは本当の当たりを吹いたことがないといういわば経験不足からくる独りよがりの可能性が高いと思います。
とすると、やはり当たりはずれはあるということではないでしょうか。
428 :
名無し行進曲:2006/08/28(月) 20:25:51 ID:lprtcbXi
自分自身の吹奏感っていうのと、聴き手の反応にずれが出て困っています。
小生は、バック42ですが、マウスピースが決まりません。
周囲の人間はワーバートン6で吹いているときだけ、コメントします。音の立ち上がりがいいって。
でも自分としては、タンギングの強弱を調整しにくく、なんでもクリアーの一本調子になるので、あまり好きになれません。
ユーフォについては、JKが明るくセクシーな音も出て気に入っているのですが、
人からは、ブレスマイヤーで吹いたときのみ、いい音してるねーって褒められます。
こういうときはどうすればいいんでしょうか。
やっぱ受け狙いでしょうか。
429 :
名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:32:32 ID:pw7otqgO
そういや、今日のパリ管with厨房吹奏楽団の演奏で、姿勢が悪い厨房がゲチェーンの3047AFR使ってたな・・・。
殺意を覚えたぞ。
デュムーラン氏は42Bだっつーのに・・・。
430 :
名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:40:28 ID:4g2VI9yv
>>427 考え過ぎ。
自分が吹きやすければアタリ。自分が吹きにくければハズレ。
他人がどうかは関係ない。
431 :
名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:56:02 ID:t5wBX8BI
432 :
名無し行進曲:2006/08/28(月) 23:18:54 ID:B3mpAE3d
不良在庫整理に協力しよう!
433 :
名無し行進曲:2006/08/28(月) 23:21:07 ID:pw7otqgO
>>431 ああ、そうなのか。
訂正サンクス。
遠目に見る限りじゃ、42と420の区別がつかなかったもんでな。
434 :
名無し行進曲:2006/08/29(火) 00:19:29 ID:SdGLK2+m
429>ギヨームはバックです。コルトワやめてバックにしました。
435 :
名無し行進曲:2006/08/29(火) 00:45:45 ID:m7EoqKS3
いわゆる「エルクハートコーン」
と呼ばれる楽器は製造年はいつぐらいまでなの?
知ってる方いらっしゃったら教えてくださいませ
436 :
名無し行進曲:2006/08/29(火) 09:48:40 ID:d1x1Uu93
>>435 詳しくは無いので大雑把に
1875年創業から1969年移転までの間かと
437 :
名無し行進曲:2006/08/29(火) 10:56:28 ID:1FQgfMR/
中細管のテナーバスを検討中の♀です。
今はYAMAHAカスタムの太管テナーバスを吹いてます。
こぢんまりしたアンサンブルと、JAZZポップス系のバンド掛け持ちです。
もうちょっと軽く鳴らせる楽器が欲しいなと思ってます。
一番欲しいのはBach 36BOのゴールドブラス。
迷っているのはKING 3BのF管付きのやつとCONN 52H、BENGE 175Fあたり。
ちょっとオーソドックスからはずれたものばかりなので、一度に試奏することができないのですが、
実際吹いたことがある方どうでしょうか?オススメありますか?
気になっているのはCONN 52H。
ずいぶん安いけど、カレッジモデルみたいなものなんでしょうか?
438 :
名無し行進曲:2006/08/29(火) 11:44:57 ID:YIaQeqa3
何も考えずにゲッツェンのバストロ買った人ですが、
ゲッツェンの短所と長所を教えてください!
439 :
名無し行進曲:2006/08/29(火) 11:48:10 ID:gbDFOiaS
>>434 え?そうなの?
昔のコルトワから今の420に変えただけじゃなかったの?
日曜日に見たときはクルトワ(見た目モロBachコピー)を
使ってたけど・・・・・・。
440 :
名無し行進曲:2006/08/29(火) 12:01:39 ID:eHBp1GSU
>>438 何も考えずに買ったやつが持つには、もったいなさすぎる。
猫に小判。豚に真珠。
441 :
名無し行進曲:2006/08/29(火) 12:16:03 ID:YIaQeqa3
すみません。何も考えずにというのはメーカーを選ぶことについてで、プロの
先生のもとでゲッツェンを何本も吹き比べて買いました。
ゲッツェンの特性が聞きたいだけです。誤解してしまうような表記をしてしまい、
本当にすみませんでした。
442 :
437:2006/08/29(火) 13:25:15 ID:1FQgfMR/
ゲッツェンの725も吹いたことある方いたら感想聞かせてください。
443 :
名無し行進曲:2006/08/29(火) 13:29:41 ID:WfJVxRKm
>>442 ヤマハってそこまで重いか?
太管の中じゃ大分楽に鳴らせたが・・・。
どうしても小さい物が良いってなら、8440とかのヤマハ中細管じゃだめなの?
444 :
名無し行進曲:2006/08/29(火) 15:22:34 ID:WfJVxRKm
445 :
名無し行進曲:2006/08/29(火) 15:32:09 ID:eHBp1GSU
446 :
名無し行進曲:2006/08/29(火) 15:35:45 ID:eHBp1GSU
447 :
名無し行進曲:2006/08/29(火) 15:38:03 ID:WfJVxRKm
448 :
名無し行進曲:2006/08/29(火) 15:46:29 ID:bh9tF/MZ
449 :
437=442:2006/08/29(火) 16:17:51 ID:1FQgfMR/
>>443 持ってるのがシルバーなんです。音もいいし気に入ってはいるんですが、
もうちょっとライトにパーンと鳴る楽器が欲しくて。
当初は細管テナー(Bach12,16、KING2B,3Bあたり)を買おうと思ってましたが、
7ポジがキツイのでテナーバスにしようと思っているしだいです。
450 :
名無し行進曲:2006/08/29(火) 16:23:59 ID:WfJVxRKm
>>449 7posがキツイなら、紐つければ良いんじゃない?
萩谷氏の初心者向け教本に詳しく載ってるよ、紐について。
451 :
名無し行進曲:2006/08/29(火) 18:42:11 ID:YIaQeqa3
452 :
名無し行進曲:2006/08/29(火) 18:58:04 ID:ZegTTVEs
453 :
名無し行進曲:2006/08/29(火) 19:19:19 ID:eHBp1GSU
454 :
名無し行進曲:2006/08/29(火) 20:05:08 ID:d1x1Uu93
455 :
名無し行進曲:2006/08/29(火) 20:39:49 ID:/dkjCk3Y
本スレでデメイの楽譜届いたって言ってるし、
あれだけマウスピース持ってるのに、
懲りなくオクでワーバートンを物色してる
>>444もだね。
なんか、本スレの前スレ最後を荒れに荒れさせたヤツらの
工房の方すらも
>>452の中の人な気がしてきてしまったではないかwww
スレ違いだが、そういや案の定音源うpなかったなw
456 :
名無し行進曲:2006/08/29(火) 22:20:15 ID:YIaQeqa3
>>452 ここに書いてる高校生の人と友達になりたいな笑
俺も高校生やし。
457 :
名無し行進曲:2006/08/29(火) 22:52:19 ID:X4y6v+9a
458 :
名無し行進曲:2006/08/30(水) 00:21:39 ID:QMDTvhZB
ウェブスペースの貸出やってるみたいだから、
それで稼いでんのかー儲かるんだなあ
と思ったら
無料だた・・・
金あって裏山。
俺なんて同じくリア工なのに
ヤマハのスチューデントモデルだよ・・・
しかも現在バイトでこつこつと返済中。そろそろ返済完了だぜ!
459 :
名無し行進曲:2006/08/30(水) 00:28:47 ID:0IT0odvE
>>458 楽器よりも演奏の方が大事。
そんなに落ち込むくらいなら練習にぶつけてうまくなってくれ。
ガンガレ!
なんかB&S氏がただのエロゲ好きキモオタに思えてきた。
今の楽器では満足してないからそんなに散財してるのか?
たくさん持ってても一度には一本しか吹けんのやから…
460 :
名無し行進曲:2006/08/30(水) 00:45:20 ID:n92qmeUy
みんな嫉妬深いなあw
素直に、へーすごいね、でいいじゃんよw
461 :
名無し行進曲:2006/08/30(水) 00:55:57 ID:QMDTvhZB
楽器たくさんもってること自体じゃなくて、
自分の稼ぎでもないのにリア工が2桁3桁と散財してることに
ポカーン、ってことでしょ?
>>459 レストンクス
このスレ見て、触れたこともない楽器たちに
思いをはせつつ練習ガンガリます!w
462 :
名無し行進曲:2006/08/30(水) 02:01:22 ID:YK9SPFp7
森○君
ローンは程々に、楽譜はupしないようにねww
463 :
名無し行進曲:2006/08/30(水) 20:44:50 ID:eXJad7Ij
そりゃこんだけ楽器みせりゃあ
回りの人にはバレバレだろなw
464 :
名無し行進曲:2006/08/31(木) 02:01:01 ID:9IWjRKr9
工房野郎
DVDコピって売ってるのかよ
犯罪者じゃねーかよ
豆腐の角に頭ぶつけてs(ry
465 :
名無し行進曲:2006/08/31(木) 02:28:08 ID:cLeNFLBe
DVDじゃなくてCDだと思うが。
まあ、オクでCDを新品同様で売ってるやつなんて、大半が違法野郎だろうけどな
つか、音楽家の卵になろうってヤツがこんなことしてるのが( ゚д゚)ポカーン
でも良かったね。演奏活動始める前から、一気に名を広められて。
466 :
名無し行進曲:2006/08/31(木) 14:27:47 ID:kYUqDlde
〇川終わったなwwwwww
467 :
名無し行進曲:2006/08/31(木) 22:40:21 ID:3VROY99P
ネットは怖いね。
いったん個人特定されちゃうと、全国に晒されちゃうんだもんな。
468 :
名無し行進曲:2006/08/31(木) 22:54:35 ID:s6AJwl8O
アマで「俺ドイツ菅使ってる」なんて奴にロクなのはいない。
技術的にも人間的にも。
469 :
名無し行進曲:2006/08/31(木) 23:03:23 ID:x17F/LNG
そりゃ偏見だ。アメリカ管も好きだが、行き過ぎるとファシズムだな。
470 :
名無し行進曲:2006/08/31(木) 23:03:51 ID:6vPIWqFB
ベンジー=King で OK?
471 :
名無し行進曲:2006/08/31(木) 23:22:51 ID:5s7/TZ5h
ベンジーはメリケンのドラマに出ていた主人公の犬だな。
なんつってカクカクカクカクカク・・・・・・
472 :
名無し行進曲:2006/08/31(木) 23:43:34 ID:3VROY99P
アマでもプロより上手い人はたくさんいる。
仕事にしてないってだけ。
473 :
名無し行進曲:2006/08/31(木) 23:48:23 ID:cLeNFLBe
だーれも「尼(全員)下手だ」なんて話はしてないわけだが
474 :
名無し行進曲:2006/09/01(金) 01:37:47 ID:pmjLOl4e
じゃあお前はどうなんだ?
475 :
名無し行進曲:2006/09/01(金) 01:38:44 ID:OZOb77T3
会話がかみ合ってないスレはここですか?
476 :
名無し行進曲:2006/09/01(金) 01:50:59 ID:H8BcNuyv
でもさ、平均的プロと平均的アマでは圧倒的にプロのがうまい。
何しろ音程にせよ、ミスの回数にせよ確実性が桁違いに違う。
下手アマは問題外。
トップアマクラスになると、仕事にしてもいいかなというのは確かにいるよね。
でもソリストクラスのプロには技術的にも音楽的にもかなわない。
こんなところではないですか。
477 :
名無し行進曲:2006/09/01(金) 02:07:49 ID:MkEHRiSC
はたして・・食えるプロは何人いるのかな?人間なにやらしても上手い人種でないと本物じゃないと思う
478 :
名無し行進曲:2006/09/01(金) 02:08:31 ID:J2GNwJy0
だからロープーなんでしょ
479 :
名無し行進曲:2006/09/01(金) 03:47:01 ID:/2xY/V33
480 :
名無し行進曲:2006/09/01(金) 09:50:00 ID:3tyMwdoh
まあやってることから推測するに、なかなかの目立ちたがりみたいだからよかったじゃないか。
高校生で全国的に有名になれたんだからもっと喜ばなきゃwwww
481 :
名無し行進曲:2006/09/01(金) 22:56:35 ID:3tyMwdoh
連投スマソ
石川県スレ見て味噌。
482 :
名無し行進曲:2006/09/01(金) 23:33:26 ID:pmjLOl4e
自演乙
そろそろこの工房にも飽きたわけだが。
本人光臨も無いし、お前の私怨の方が見てて痛々しい。
ところでリールってメーカーだかブランドのトロンボーン、知ってる人いる?
どんなのだか気になってるんだが。
483 :
名無し行進曲:2006/09/02(土) 00:06:57 ID:xNaok7Xz
本人乙
盛り上がってないんだからスルーしとけよ
484 :
名無し行進曲:2006/09/02(土) 00:16:20 ID:ArrPxqx5
最近のコーンを買った人のインプレがほしい。特に88HTOに興味あり。
誰か書いてくれー。
チューニングBのすぐ上のDって、相変わらず低く取らないとだめなんか?
485 :
482:2006/09/02(土) 04:46:22 ID:CuSpakFU
こういう風に書いて擁護したら本人に間違われるかもしれないが、俺は本人じゃないんでw
第一本人が書いてたとしてこういう展開になるのは目に見えてるだろうからやらないと思うぞ?
それにそんな事やるようならもっと早くやってるだろ。
フシアナでもすればいいのか?
お前こそ日付変えてID変わるまで待ってネチネチ書き込んでるようにしか見えないんだが。
486 :
名無し行進曲:2006/09/02(土) 06:15:59 ID:oCoPA6RW
>>482
リール?K&Hのバート ファン リールモデルのことかな?
それだったら、細管テナーです。
487 :
名無し行進曲:2006/09/02(土) 06:58:47 ID:qS7OIPgQ
バストロンボーン購入を考えています
ヤマハのダグラスヨーモデルはどうですか?
488 :
482:2006/09/02(土) 07:31:26 ID:1ihNtZIh
>>486 ありがとう。
ってググったら普通に出てきたorz
ずっとメーカーだと思ってたw
ドイツ製jazzモデル(?)なのか。
吹いた感じとかどうなんだろ。
489 :
名無し行進曲:2006/09/02(土) 10:22:12 ID:wRilD86P
>>487 はい、成分の大部分は銅でできてま(ry
490 :
名無し行進曲:2006/09/02(土) 10:38:34 ID:jJOZfqjG
>>488 文章の書き方が本人そっくりな訳だが……。
俺はおまいに何の感情もないが、とりあえずほとぼりが
サメるまでは2chから離れることをお勧めする。
>>484 吹き手によると思うが、俺は高い。B→D→Fと抜く量が増えるな。
491 :
名無し行進曲:2006/09/02(土) 11:06:58 ID:G1CLI4Oc
>>485 本人だ、本人じゃないだ、
そういうことを書けば書くほど、レスは増えるということに気づけ厨房。
空気読めない馬鹿は半年ROMれ。
482ですわ。
>>491 483の言葉を借りるなら
盛り上がってないんだからスルーしとけよ。
お前も半年ROMれ。なっ?
つーか、晒し祭りが始まってから盛り下がってんだ。
空気読めっつーなら
>>462,464,466の奴がスレの中の空気を悪くしてるじゃん。
個人をたたくのも別に構わんが私怨で叩き始めて工作してるようにしか見えない。
ちなみにレスが増えるから返信もいらない。
>>490 本人ではないが言いたい事書いたのでROMにもどりますわ。
ありがとうです。
493 :
名無し行進曲:2006/09/02(土) 17:33:19 ID:DiCGuFEt
スルーすりゃ終わる話を、おめーがわざわざ必死に
長文レスするから「盛り上がる」んだよ?わかってんの???
「レスが増えるから返信いらない」とか、もう馬鹿かと。
他人の言葉を「借りる」暇があるなら「理解して実行」しろよ。
俺も他の住人から見ればうざいことこの上ないだろうが、
こいつの腐った態度をスルーってんは無理だったわ。釣られてすまんかった。
494 :
名無し行進曲:2006/09/02(土) 17:49:20 ID:G1CLI4Oc
はげど。まあ、釣られた俺が言っても説得力無いけど
釣り師にマジレスしても無駄みたいだ。もう終わろうぜ。
で、アルトtrbを買おうかと思ってるんだが、細管マウスピースも持ってないんだ。
だから両方買わなきゃいけないんだが、
試奏の際どっちを選ぶのが先のほうが良い?
適当に楽器固定してマウスピース先に選ぶか、マウスピース固定で楽器を先に選ぶか?
それともマウスピースなんて深く考えないで
楽器付属のマウスピースとセットで試奏のほうが良い?
初歩的な質問でスマソ…
495 :
名無し行進曲:2006/09/02(土) 18:57:46 ID:oUIotMDG
496 :
名無し行進曲:2006/09/02(土) 20:39:24 ID:9fI/TuC2
皆さん本当にトロンボーンが好きなんですね。思い入れのすごさが感じられます。
ところで、この方の質問には答えてあげないのでしょうか。皆さんの反応にわたしも興味をいだいて待っているんですけど。お願いします。
497 :
名無し行進曲:2006/09/02(土) 20:42:09 ID:9fI/TuC2
>>438番さんが抜けていました。申し訳ありません。
498 :
名無し行進曲:2006/09/02(土) 22:27:22 ID:U1P3CpeD
ゲッチェンってあんまり使っている人いないから、答えようがないんじゃないかな?
499 :
名無し行進曲:2006/09/03(日) 00:11:58 ID:c8OdHjp5
>>495 テナバスがバックの42B使ってるんだが
持ち替えてあまり違和感が無いやつにしようと思ってる。
ちなみに尼桶です。
メーカーごとの特徴はあまり知らないので、メーカーも吹いて決めようかと。
500 :
名無し行進曲:2006/09/03(日) 00:16:59 ID:q4ucHmQ7
ダグヨーモデルははかなりテクニックが必要
強吹すると金属音がするし、やはりヤマハ
オフセットなら他のほうがいいかも
げっちぇんは なんか当たり外れがけっこうあるような気がします
でも吹いてて楽器が鳴るのを実感できるし、そこそこ遠鳴りします。
HOLTONほど遠くないので、吹き易いほうにはいるかも
金額が×
501 :
名無し行進曲:2006/09/03(日) 00:17:38 ID:2WVoIftv
それならいい楽器があるよ!
グラッスルの特注品で、ハリーリースのと2本しか無いんだ。
502 :
名無し行進曲:2006/09/03(日) 00:33:03 ID:BofQDcnY
>>487 ダグヨーは今買わないほうがよい
YBB-822Gという新ダグヨーが出るらしい
現行のダグヨーが気に入っていても、新型出れば安くなるんじゃないか
503 :
名無し行進曲:2006/09/03(日) 02:19:30 ID:tIYESPn0
504 :
名無し行進曲:2006/09/03(日) 13:32:01 ID:c8OdHjp5
505 :
名無し行進曲:2006/09/03(日) 23:37:25 ID:8D6GEkIN
>>497 Getzenに買い換えて約半年になるけど、明らかに音飛びの質が変わった。
録音聴いても、良くも悪くも自分の音が目立つようになったしw
後は、音程が安定したかなぁ。
買うときに5本試奏したけど、そんなに品質差もなかったよ。
ただ、3047・3067はめちゃめちゃ重いので素人にはお勧めできない。
506 :
名無し行進曲:2006/09/04(月) 03:12:49 ID:gotuuvKx
>>505 何からGetzenの何に買い換えたの?
507 :
名無し行進曲:2006/09/04(月) 11:04:51 ID:nQRQe4SV
Getzenの品番が3桁のモデル(351、725)って価格以外に何が違うのかな?
>>505 音がよく飛ぶ…ってことですかね?いいなぁ。
オケと相性が良いって聞くから、そうそう突飛な音ではないと思うけど。
柔らかさとかはどう?
508 :
505:2006/09/04(月) 22:15:53 ID:To+MZFsH
>>506 YAMAHAゼノの前身楽器?から、3047AFYへの買い換えです。
>>507 しいて言うなら、725は中細管のデュアルボアかな?吹いてないからわからないですけど。
ちなみに1047と3047も吹き比べたけど、全く別物の楽器と思っていいです。
予算があるなら、絶対3047!!
3047は重厚な響きで音が飛ぶので、オケ向きって言われるんでしょうね。
買ったのがイエローブラスモデルだから…っていうのもあるんですが、
普段の音は柔らかいというより芯のあるハッキリした響きという印象です。
もちろん曲の表現で使う音としては、柔らかい響きにもできますよ。
柔らかい響きがお好みでしたら、レッドブラスの方を試奏してみては?
509 :
名無し行進曲:2006/09/04(月) 23:48:08 ID:BomgiBLY
Getzenはいい楽器のはずなのに、なぜか持っている人は少ないですよね。特にバストロは。
しかもカタログにはレッドブラスが主力製品のように載せられているけど、イエローブラスを持っている人の方が多い。
不思議なメーカーですね。
510 :
名無し行進曲:2006/09/04(月) 23:52:20 ID:BomgiBLY
Getzenって良い楽器と聞きますが、なぜかあまり持っていませんね。特にバストロは。
しかもカタログにはレッドブラスが主力製品のようなイメージで載せられているけど、イエローブラスを持っている一人の方が断然多いような気がします。
なんとも不思議なメーカーです。
511 :
名無し行進曲:2006/09/05(火) 00:10:45 ID:jG0kQ/9n
なんとも不思議なレスだ。
512 :
名無し行進曲:2006/09/05(火) 00:17:01 ID:QGDEZEuK
エドなら買うが廉価版はしょせんね
513 :
名無し行進曲:2006/09/05(火) 00:23:58 ID:jiLRAdJ8
ゲチェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェン!
514 :
名無し行進曲:2006/09/05(火) 00:31:01 ID:QGDEZEuK
エドなら買うが廉価版はしょせんね
515 :
名無し行進曲:2006/09/05(火) 00:32:10 ID:QGDEZEuK
エドなら買うが廉価版はしょせん廉価版
絶対かわない
516 :
名無し行進曲:2006/09/05(火) 00:46:58 ID:f40oSjrM
517 :
名無し行進曲:2006/09/05(火) 00:49:15 ID:WRq0vzhp
ID:QGDEZEuKは、ゲチェンに何か恨みでもあるのか?
518 :
名無し行進曲:2006/09/05(火) 02:31:28 ID:Rqe7UPe9
ゲッチェンの上位機種がエドだ。
ヤマハで言えば
ゲチェンがカスタムでエドがゼノだ。
ガンダムで言えば
ゲチェンがジムでエドがガンダムだ。
って途端に廉価版色が濃くなった、スマン。...orz
519 :
名無し行進曲:2006/09/05(火) 07:55:54 ID:Woe4q8gI
ゲチェンの話題が続くと必ずこうなるよねw
友達の江戸とゲチェンを両方吹かせてもらった事もあるけど、
オレはむしろゲチェンの方が鳴りや響きは好みだったよ。
(もちろん江戸の構成によって判断は分かれる事は承知なので、
あくまで俺自身の感想)
江戸より価格が安いのは事実だけど、廉価版って決めつけてるやつは
吹き比べた事あるのかね??
むしろ、ゲチェンはマックのバリューセットだと思うんだがw
(単品で買うよりセットの分お得)
520 :
名無し行進曲:2006/09/05(火) 08:11:44 ID:vNVCeGoA
ゲッチェンも営業が下手だよね。
日本向けは全部エドワーズブランドにすればよかったのに。
521 :
名無し行進曲:2006/09/05(火) 09:05:28 ID:Rqe7UPe9
エド吹き
ゴルフのシングルプレーヤー気取り
シャイ吹き
異世界の人
522 :
名無し行進曲:2006/09/05(火) 13:01:07 ID:eSnnTnfm
>>516 セイヤーが5万以下になったら買おうと思ってる
523 :
名無し行進曲:2006/09/05(火) 23:43:04 ID:b258RDzL
524 :
名無し行進曲:2006/09/05(火) 23:59:46 ID:bTgmexUH
>>516 てか、よくこんなもん買う人いるよな。
こんな海のものとも山のものとも分からん楽器で練習しても、
愛着なんか湧かんし、大切にしたいとも思えんだろう。
なんか、つり上げた魚が、思いがけず立派で大きかったんだが、
よくよく見てみたら、どの図鑑にも載っていないヘンな魚で
食ってみたら、食えないことはないけど
異様に大味で生臭くてマズかった、みたいなイメージだな。
よくいるじゃん、「なんとかモドキ」とか。
中国の楽器は総じてそんなイメージ。いらんわ。
525 :
名無し行進曲:2006/09/06(水) 00:05:36 ID:Tfc6bAB4
あれだろ
前スレのマイケルみたいに、改造するのが目的だろw
526 :
名無し行進曲:2006/09/06(水) 01:39:37 ID:8jeFACq2
ゲチェーン、向こうには1036Fなんて中細管があるんだな。ほすぃ。
日本人の中細管吹きは、やっぱBach36吹いてんのかね。
コーン52Hもゲチェーン725も、安いのがちょっと難点だよなw
527 :
名無し行進曲:2006/09/06(水) 02:17:45 ID:HyOqVMYP
>524 名言でつ
528 :
名無し行進曲:2006/09/06(水) 12:11:52 ID:i/wwM+4I
流れ切ってスマン
XOの新しく出たテナーバスって吹いた感じどうですか?
機種はSR-L だったと思う
529 :
名無し行進曲:2006/09/06(水) 22:47:52 ID:i/Ne265R
530 :
名無し行進曲:2006/09/06(水) 23:55:30 ID:HyOqVMYP
XOは色合いがキモイでつ
531 :
名無し行進曲:2006/09/07(木) 01:31:54 ID:0lzcCLfM
XOはヤマハなみに安定した高い精度を持っており
変に癖もなく、機能的でとても扱い易い
おそらく個体差はそれ程ないものと思われる!
外観は一昔前のテナーバスを彷彿とさせる形
チューニング管はオプションを買われる方も多いよう(配色はナンセンス)
あくまで私感だけど、いっそのこと真紅のラッカー仕上げにしてみたら以外に面白いかも?
プレーンな音色で相対的に見て中庸な感じがする
だがBACHやCONNのような個性は感じられない。
やや面白味に欠けるかも・・・
吹奏楽のみならず桶でも使える
ヤマハと違いレンジも広く、鳴りはまろやかな感じ。抵抗感も心地良い程度
他の楽器メーカーではオールズがやや似た感じだと思ったが・・・
532 :
名無し行進曲:2006/09/07(木) 02:03:56 ID:NuGCye7L
>>531 >他の楽器メーカーではオールズがやや似た感じだと思ったが・・・
あぁ・・・いらねーや
533 :
名無し行進曲:2006/09/07(木) 03:42:24 ID:3kFB3RVs
Vバルブの分解の仕方を教えてほしいです。
534 :
名無し行進曲:2006/09/07(木) 12:28:50 ID:SDd3+ORR
吹奏楽もジャズもやる場合、どんな楽器がいいですかね?
535 :
名無し行進曲:2006/09/07(木) 13:00:28 ID:ZqPRlssS
536 :
名無し行進曲:2006/09/07(木) 18:40:27 ID:8oXm//rE
XENO1本でどんなジャンルも吹けまつ
もちろんBACHでも同じでつ
537 :
名無し行進曲 :2006/09/07(木) 19:11:27 ID:i1JFACMX
538 :
名無し行進曲:2006/09/07(木) 20:35:21 ID:L4lNGcQx
伴奏頼まれたら断る。
539 :
名無し行進曲:2006/09/07(木) 20:50:35 ID:yISHaSEO
「XO」ってどうしても「クソ」と読みたくなるよな。
540 :
名無し行進曲:2006/09/08(金) 00:23:32 ID:Q5ZPYSfH
>>537 うまいじゃん。結構いいとこまで行けるんとちゃう?
541 :
名無し行進曲:2006/09/08(金) 00:28:37 ID:Xk60K3PT
>>540 ちょwwwURL削ってプロフィール見れwwww
542 :
名無し行進曲:2006/09/08(金) 01:24:23 ID:QN+KAVEb
>>536 XENOってそんなにすごいのかー。
無難なのはやっぱ中細管かな。
KING3BFは吹奏楽には向かないの?
543 :
名無し行進曲:2006/09/08(金) 04:13:43 ID:sgEqV7Nr
XENOがものすごいというよりも、ある程度の楽器ならどんなジャンルでも
使えるのでつ。 太管がいろいろ使えないなんてこともありません。
皆さん機種にこだわりすぎでつ。 サウンドなんて自分の腕次第でつ。
544 :
名無し行進曲:2006/09/08(金) 04:27:09 ID:+XwtiTDq
>>542 KING 3BFは、カタログ表記では「中細管」となっているけど、ボアサイズが12.9mmだから
Bach LT16Mと同じボアサイズ。
日本では13.0mm未満のボアサイズは「細管」と認知されているんじゃないかな。
ちなみに3BF、一般的な吹奏楽団で好まれる系統の音色や響きとはかけ離れているよ。
もちろん好みの問題、相性の問題だから、向かないとは断定的に言えないけど。
MPのセレクトや出す音のイメージの持ち方いかんで出音は違ってくるだろうから、
3BFで吹奏楽をやれないことはきっとなかろうとは思うけど、誰にでも薦めはしない。
545 :
名無し行進曲:2006/09/08(金) 04:34:27 ID:+XwtiTDq
>>543 同意。激しく同意。
ただそう思えるに至るまで、あーだこーだと機種にこだわってみる時期もあっていいかなとも思う。
食材にこだわる料理人、あるモノでなんでも作っちゃう料理人、どちらも「おいしけりゃヨシ」
には違いないが、後者の方がやや天才肌的な素質を要すると思う。
みんな不器用なりに道具にこだわってみたい。そういう気持ちはそれはそれで前向きだと思う。
546 :
名無し行進曲:2006/09/08(金) 22:47:43 ID:QN+KAVEb
そうは言っても、BACH TB200とか、KING 607Fとかmゲチェーン351とかの
得体の知れないエントリーモデルはやめておいた方がいいよね?
テナバスなら、定価20万越えてたら大丈夫かなと自分は思ってるんだけど。
547 :
名無し行進曲:2006/09/08(金) 23:16:21 ID:rAoE60sV
そうでつ 20万超えれば安全圏でつ 毎年20万円代の楽器を次々と買ってゆくと
楽しいでつ
548 :
名無し行進曲:2006/09/09(土) 00:02:28 ID:7fARx9iE
キングの606はかなり使えると思うけど…
549 :
名無し行進曲:2006/09/09(土) 01:04:32 ID:yPF2hWeZ
727化粧品は使えますか?
550 :
名無し行進曲:2006/09/09(土) 01:24:21 ID:KXvL6Eno
551 :
名無し行進曲 :2006/09/10(日) 13:19:34 ID:qSwgTwYA
YAMAHAのLab Symphonyシリーズを手に入れるにはどうしたらいいですか?
552 :
名無し行進曲:2006/09/10(日) 13:55:49 ID:JGabml1h
うー。急に88HO欲しくなった。どこかの楽器屋に大当たりないかな?
553 :
名無し行進曲:2006/09/10(日) 14:03:05 ID:B8pjpCkJ
シアズに問い合わせてみたらどうでしょう?
ラボは受注生産のはずですし、当時思った程オーダーがなく数年で生産を止めてしまったようですから
数はそれ程ないのではないでしょうか?
ちなみにイアン・バースフィールド氏が製作に携わっていました。
一度吹いてみたい楽器でした・・・
554 :
名無し行進曲:2006/09/10(日) 17:33:41 ID:W2InPyO/
なんかツボが狭いって噂...
555 :
名無し行進曲:2006/09/10(日) 18:22:56 ID:e5AO0DWz
コーンはやめたほうがいい!
買うなら、ヤマハかバックにしたほうがいい
556 :
名無し行進曲:2006/09/10(日) 18:30:57 ID:B/k14Zb8
なんでや?
コーンのハズレでも買っちゃったの?
557 :
名無し行進曲:2006/09/10(日) 18:38:31 ID:W4zgI8kG
ラボは中古取り扱いしている店を注意深くみていてば稀に出物があります。
と、ラボを中古購入した俺が言ってみるテスト。
558 :
名無し行進曲 :2006/09/10(日) 19:41:54 ID:qSwgTwYA
559 :
名無し行進曲:2006/09/10(日) 20:28:52 ID:3DEWNtZN
ラボ持ってるよ。今はほとんど使ってないな。
ツボは狭くはない、音の伸びはゼノやカスタムを凌駕する。
ヤマハが出した本格派として、私は評価しています。
560 :
名無し行進曲:2006/09/10(日) 22:22:48 ID:p4yXCSdf
何か、前にラボの話題が出たときに、米国ヤマハで出ているYSL-682Bってモデルが
ほぼ同じ仕様だって話があったが、、、
誰か両方吹いたことあるヤシいね?
682Bなら、多少時間はかかるかも知れないけど、海外の通販サイトとかで
入手できそうだし、モデルとして見劣りしないなら
いつ出るかわからない中古待ちよりは確実じゃね?
561 :
名無し行進曲:2006/09/12(火) 12:44:06 ID:1odT5hzD
ラボの生産がどーのこーのという話だけど、
ありゃ、発表当初は作りだめしてあって即出荷状態だったらしい。(数十本程度らしいが)
560さんのいうとおり北米向けのモデルとして、生き残ってるよ。
ただあのバルブセクションがもしヤマハの工場に無いと、
とんでもなく納期がかかるようだが・・・
562 :
名無し行進曲:2006/09/13(水) 11:21:44 ID:i8db9rpa
ハイトーン向きのMPって、Bachだとどの番号になりますか?細管用で。
563 :
名無し行進曲:2006/09/14(木) 01:02:02 ID:vcNwCbVG
>>562 一般的なところで12C。
15Cだとちょっとリム径が小さ過ぎるかも。
12Eとかみたいな極端にカップの浅いものはやめといた方がいいよ。
普通の音域でペラッペラな音になってしまう。
564 :
名無し行進曲:2006/09/14(木) 18:26:26 ID:s7LEAuj+
「ハイトーン向き」って、音色の事なのか、
単純に高音域が出やすいというものかが、わからない。
565 :
名無し行進曲:2006/09/15(金) 01:08:16 ID:dx+JX+Wp
CONNがくるよ。
近くの楽器屋にもノーマル88Hはもちろん、88Hのオープンラップまで置いてあった。
ほんの1〜2年前までは考えられなかった。手軽に試奏できる環境が整いつつある。
これもBACHがストで玉数がないってのが影響してるんだろうけど。
566 :
名無し行進曲:2006/09/15(金) 01:34:12 ID:P0j6Gt4m
玉数・・・
567 :
名無し行進曲:2006/09/15(金) 08:06:52 ID:BkwpEyRO
アジア系で安くて性能の良いテナーバスはどこ?
568 :
名無し行進曲:2006/09/15(金) 09:16:32 ID:j1BYHv0D
>>552 半年前D○Cに88HOの(個人的な)大当たりがあって
今世紀最高に悩んだ挙句Shiresを買っちまった。
なんでだろう…
流石にもう無いかw
569 :
名無し行進曲:2006/09/15(金) 18:34:25 ID:QWZXXCAi
570 :
名無し行進曲:2006/09/15(金) 19:18:38 ID:qZV7Kahz
バストロを買いたいんですけど、一番吹きやすいのってどこのやつですか?
571 :
名無し行進曲:2006/09/15(金) 19:26:49 ID:bWM/tkVg
>>570 J.Michaelっていうメーカーがいいらしい。
572 :
名無し行進曲:2006/09/15(金) 19:39:26 ID:m5V5mD1e
>>570 私は初心者でたいした事言えないんですが、どのメーカーが良いとは一概に言えないと思います。私もバストロ吹いてますが、メーカーによってさまざですし、ちなみに私はBachです。 個人的に良いと思うのはゲッチェンかな…
573 :
名無し行進曲:2006/09/15(金) 20:10:14 ID:QWZXXCAi
>>570 レッチェっていうメーカーの、チースリックモデルっていう楽器か、
タインっていうメーカーの、ダイクモデルっていう楽器が良いらしい
574 :
名無し行進曲:2006/09/15(金) 20:38:18 ID:qZV7Kahz
570の者です。
皆さんありがとうございます。
1stからバストロになりました…
YAMAHAのを買おうと思うんですけど、どうですか?
575 :
名無し行進曲:2006/09/15(金) 20:45:17 ID:m5V5mD1e
たしかにヤマハは良い
だが物足りなく感じるのでは??
576 :
名無し行進曲:2006/09/15(金) 20:48:28 ID:qZV7Kahz
>>575 物足りないとはどういうことですか???
577 :
名無し行進曲:2006/09/15(金) 22:06:55 ID:P0j6Gt4m
578 :
名無し行進曲:2006/09/15(金) 23:09:32 ID:m5V5mD1e
確かにヤマハは良いと思いますが、逆に言えばそれだけというか… 実際ヤマハでも良いと思う。ヤマハ悪いところがないが、これと言った売りがないと言うか、あくまでも個人的意見なので…
579 :
名無し行進曲:2006/09/15(金) 23:21:45 ID:P0j6Gt4m
「これといった売り」って、たとえばどこのメーカーの、どんなことだ?
580 :
名無し行進曲:2006/09/15(金) 23:23:31 ID:P0j6Gt4m
それだけしか言うことがないくらい「良く」て、悪いところがないなんて、凄い売りだと思うのだが。
581 :
名無し行進曲:2006/09/15(金) 23:54:35 ID:m5V5mD1e
日本語下手くそでスマソ。なんか上手く言えなくて…
582 :
名無し行進曲:2006/09/16(土) 00:21:55 ID:o1xEDc2T
イメージだけでものを言ってないかい?
すぐ壊れる外車に乗ってる人が、
日本車を、個性が無いとか、つまらないとかっていうような。
物足りなく感じるっていうのは、ただ漠然と舶来モノに憧れてるだけのような気もするが。
583 :
名無し行進曲:2006/09/16(土) 01:05:32 ID:2zqGVgwO
個性を自分でつくり出すことができない未熟者はYAMAHAを
物足りないというのでつ・・・
584 :
名無し行進曲:2006/09/16(土) 02:24:43 ID:OYgpFqgc
YAMAHAの楽器をこきおろす人で、YAMAHAの楽器のポテンシャルを余すところなく表現できる
人には、これまで一度もお目に掛かったことがない。
楽器にこれという個性(癖?)がないというのは、表現ツールとしては非常にニュートラルに
近いのだから、奏者の個性が最も端的に表現しやすいはず。
舶来ブランドの個性や癖に寄りかかって演奏しているのではなかろうか?と自問自答してみる
のも良いのでは?
585 :
名無し行進曲:2006/09/16(土) 02:27:44 ID:hG0/VJVY
楽器店でまずヤマハを試奏してみたら。
もし吹いてウッと詰まるような抵抗感があったり
音域により著しく音程が取れにくい
鳴りムラのあるものがあったとしたらその楽器がダメとゆうことになるが…
癖はないし、音程も取りやすく個体差もないといえる位品質の精度も高い。
比較的安価でバランスの取れた楽器
相対的に見て扱い易いと思う
次の楽器を買うならヤマハで2〜3年くらいしっかりと吹いてみてからでも遅くないと思うけど
586 :
名無し行進曲:2006/09/16(土) 07:20:53 ID:66GrrrHe
みんなの意見をみて自分未熟だなと思た。 でしゃばってスマソ
587 :
名無し行進曲:2006/09/16(土) 08:44:15 ID:XS1sTIHE
てかさ、
「舶来モノ買うなら、まずヤマハを倒してから行け」的なスタンスっていったい何なのよ。
何でベンツ買う前にヴィッツ乗んなきゃいけないわけ?
何を買おうが勝手だろ?
「イメージだけで選んでないか」って、イメージが一番大切だろが。
「メーカーの持つ色に頼るな」的な意見も解せないね。
メーカーの色に頼るんじゃなくて「活用」して何が悪いの?
色があるブランドだと、みんな同じ音になるなんて、まさか思ってねーよな?
「メーカーより音にこだわれよ」てなヤマハ使いこそ真のブランド厨だろ。
要は失敗したと思ってんだろ?
本当はバックとかに買い替えたいんだけど金がないんだろ?
だから結局使うしかないヤマハを正当化したいだけなんだろ?
もっと素直になれよw
588 :
名無し行進曲:2006/09/16(土) 10:04:39 ID:NKFcgp+M
>>587 まあ気持ちは分かるが、落ち着いて。
人の意見を否定するだけなら、あなたの意見も尊重されないよ。
ヤマハは楽器としての個性は薄いが、扱いやすい道具であると思う。
言い方は悪いが、アマチュア向け。
金持ちがストラディバリウスを持つのは勝手だが、その金持ちがほんとにストラディバリウスを活用した音が出せるか?
100万の楽器と大して変わらん音しかしないだろ。いい楽器も名手が持って、はじめて生きる。
ほとんどの人が、楽器を生かしているとはいえないだろう。
つまり自己満足だ。だからどれを選ぼうが関係ない。何だっていいんだよ。
ヤマハだって、上手いやつは上手い。
バックだって、コーンだって変わらない。
相手の価値観や選択を認められないと、自分もまた認められないということには気づくべきだ。
それよりそろそろ本気になって日本人プロは日本の音を作ってもらいたい。
それにはヤマハを生かすべきだと思うのだがね。
589 :
名無し行進曲:2006/09/16(土) 12:18:08 ID:fXqVU+tc
俺らが日本人だから気づいてないだけで、
海外の人が聴けば、オージャパニーズ!とか思われてるのかもよ。
590 :
名無し行進曲:2006/09/16(土) 16:50:46 ID:LHVPI2vs
素うどんの味が、いかに素直でばらつきが無かろうと、
月見うどん、きつねうどんに比べると魅力に欠けるんだよな。
ヤマハは雅楽楽器メーカーになれば良いかも。
そうすればそのプロは「>日本の音」を思う存分作れば良いし、
海外からは「>オージャパニーズ!」と思われる事間違いなし。
591 :
名無し行進曲:2006/09/16(土) 17:01:34 ID:NKFcgp+M
>>590 つまり、分かりやすくいうと、独自の文化や音などつくるより、
素直に猿真似やってるほうがいいってことだね。
592 :
名無し行進曲:2006/09/16(土) 19:12:30 ID:o1xEDc2T
大体ヤマハの話になると、こういうループになるね。
でも、
>>587みたいな意見には、やはり違和感を感じるよ。
音よりもメーカーにこだわるなんて、それじゃプレイヤーじゃなくて、コレクターだよ。
いい演奏よりも、人に見せびらかしたいだけかい?
イメージが「一番大切」なんて絶対に思わないね。
593 :
名無し行進曲:2006/09/16(土) 19:23:48 ID:BWF6r0N1
>>591 >独自の文化や音などつくるより
それを振りかざすのでであれば、
トロンボーンを投げ捨てて津軽三味線に持ち替えなさい、と言う事だ。
実際、アマプレイヤの演奏会よりも、
温泉宿の宴会の余興に現れるじぃさんの唄う民謡の方が感動する事が多かったりする。
594 :
名無し行進曲:2006/09/16(土) 20:17:08 ID:MIrEcXC8
私は趣味で、シャイもエドもレッチェも所有してますけど、(そのかわり、車は5万の軽です)
本番で使用するのは、ゼノです。
やっぱり年取ると、いろんな面できついので、楽器がサポートしてくれる感じがして、いいです。
疲れにくいし、適当に吹いてもそれなりに鳴ってくれるし。
それがつまらないっていわれちゃうと困るんだけど、私はいいと思ってます。
やっぱり、まず演奏ありきだと思うので。
595 :
名無し行進曲:2006/09/16(土) 21:11:26 ID:2zqGVgwO
海外ではYAMAHAはプロの間でも売れてまつ
同じようにBACHもCONNも売れてまつ
なにを使っても優劣はないのでつ
演奏者の優劣がありまつ
596 :
名無し行進曲:2006/09/16(土) 21:31:16 ID:kpUF0Voq
楽器って奏者との相性が大事だと思う。
ブランドイメージだけで買うと、せっかくの奏者の美点がが生かされない。
人気のバックだって、パワーない奴が鳴らせないでいる場合が少なくない。
本人が満足そうだから益々悲劇。
ドイツ管だって、どのくらいのオーナーが持ち味生かせているかきわめて疑問。
音が大事で楽器はどうでもよいのではない。
音のためにこそ最善の楽器を捜し求めることだ。
597 :
名無し行進曲:2006/09/16(土) 21:36:30 ID:6uzWVBHf
エドワーズってのは、コレといった味はないが幅が広く奏者の思う通りに表現しやすい。
ある意味ヤマハみたいだと思った。
バックもコーンも独特の癖があるからね。
598 :
名無し行進曲:2006/09/16(土) 21:36:45 ID:85sqSVgr
中古のテナーバスを注文している者ですが、民謡や演歌をトロンボーンで演奏するのはあり!だと思います。
大昔、(旅館の宴会で)コルネットで「いい日旅立ち」をカラオケに合わせて吹いたことはあります。
599 :
名無し行進曲:2006/09/17(日) 01:06:13 ID:LRNr3jI0
どんな楽器でどんなジャンルを演奏してもいいはずでつ
現に管楽器奏者のソロアルバムはいろいろな時代の音楽を演奏してまつ
なんでもありでつ
600 :
名無し行進曲:2006/09/17(日) 01:14:28 ID:aM0/iiRB
演歌って結構名曲あるよね。
それから、小生は玉置の歌う「ワインレッドの心」が好きで、よく吹きますよ。
601 :
名無し行進曲:2006/09/17(日) 08:33:07 ID:kHxNdiYh
スレ違いの話題が続いているが、演歌がいいのは言語の影響もあるのだろう。
言語は大きな影響があると思うので、日本語の耳で音聞いている時点で、日本の音を意識しているかもしれない。
589の言うとおり、日本で吹いた日本人の音は、ドイツ留学中の日本人の音とは違うと思う。
3ヶ月ほどイギリス出張して、一切日本語から離れると、帰ってきても日本語が聞き取りにくい。
耳が捉えないというのか、聞いているところが違うというのか、2,3日で元に戻るが慣れってすごいと思った。
楽器の音も聞いているところが違うかもと思った。
肉体的にも小柄で貧弱な日本人と、アングロ圏のやつらとでスペックが違って当然だろ。
直接関係ないが、パリ管クインテットチューバの名手ラペリはヤマハのプロモデル使っていた。
602 :
名無し行進曲:2006/09/17(日) 13:32:54 ID:+XQo9b0V
1stからバストロって事よりさ、まず前は何のメーカー使ってたかとかは聞かないの?
ちょっと気になったんだよね。
前の楽器のくせとかその人の好み音とかによっても選ぶ楽器って変わるんじゃないの?
用途とかでもさ。
何かこれが良いあれが良いってぽんぽん出してヤマハはだめとかあれこれ言っても幅広すぎだし。
候補絞ってそれを楽器屋にあるか連絡して聞いたりして試奏して自分で決めるのが本人にとって一番良いだろうし手っ取り早いんじゃない?
ってか本人もういない?
603 :
名無し行進曲:2006/09/17(日) 14:59:41 ID:R+cpexe9
ここでどの機種がいいなんてきいてもまともな答えはないし、だいたいそんな
質問するほうが間違ってる
ここは楽器好きの遊び場で思いつきをだらだらと書き込むだけの場所だぁね
それはそれでおもしろいよ
604 :
名無し行進曲:2006/09/17(日) 23:12:44 ID:cFh5aLhl
まあでもしかし、スレタイにちゃんと沿った質問ではある罠。
めいめい自分のオススメを、そのオススメポイントを熱く語りつつ紹介すればいいさね。
他メーカーのコキおろしとかをすると揉めちゃう。
605 :
名無し行進曲:2006/09/18(月) 10:54:07 ID:pMD17L6c
×オー(゚o゚) 最高!
コーンやバックと比較してもなんら遜色ない楽器
606 :
名無し行進曲:2006/09/18(月) 15:37:13 ID:1Sj+mHYp
じゃあバックでいいや。
607 :
名無し行進曲:2006/09/18(月) 19:22:51 ID:hHzTzUOc
608 :
名無し行進曲:2006/09/18(月) 22:46:30 ID:SBHyvuY+
XOって東京12チャンネルで毎朝寿司握ってるヤツだろ?
609 :
名無し行進曲:2006/09/20(水) 09:26:09 ID:6AqUxSwQ
ボストン響のバストロ奏者、ダグラス・ヨー氏曰く、
「日本人はこんなにいいトロンボーンが自国にあるのに、何でわざわざ舶来の楽器を使うのだ」
と言っているそうです。
実際、ヨーモデルは(・∀・)イイ!!
むろん、氏本人の使っているヨーモデルとは別物でしょうが、一時期熱帯JAZZ楽団の西田氏も
ヨーモデルを使っていたくらいですからねぇ。
自分自身はヤマハの旧カスタムのバスを持っていますが、反応が素直でとてもいい楽器。
バックのハズレ掴まされるより100倍位まし。
ヤマハユーザー=金がないというのは暴論では?
610 :
名無し行進曲:2006/09/20(水) 09:59:44 ID:em9H0oid
話は納得出来るが、バックのはずれの100倍は言いすぎ。
611 :
名無し行進曲:2006/09/20(水) 12:48:36 ID:N44wc2w1
ハズレを掴まされなきゃいいんじゃん
612 :
名無し行進曲:2006/09/20(水) 12:59:39 ID:j2Mbu2+6
なんか、よく楽器のあたりはずれって話が出るけど、そんな極端に
差があるモンなの?
自分、今まで楽器を買ったこと三回あって、そのたびに楽器屋何軒も回って
何十本も試奏したけど、自分に合う、合わないとか、微妙にこっちのほうが
いい、悪いとかはあっても、うわ!なんだこりゃ!的なのは
当たったことないんだけど、、、
613 :
名無し行進曲:2006/09/20(水) 13:37:41 ID:tGU4l9Y6
>>612 バック36Bを買おうと思って試奏したら、ベルの奥にピンポン球でもつまってるんじゃないかってくらい、息がはいらないのがありました。ゲットした36は、すばらしくよく響いてくれ、息もどんどんはいります。
614 :
名無し行進曲:2006/09/20(水) 15:30:00 ID:V20eg6d7
テナーかテナーバスで、アジア系(日本以外)でもっとも良いのはどこ?
615 :
名無し行進曲:2006/09/20(水) 16:43:43 ID:hjGt/TwI
ゲチェーンのレッドブラス・オープンラップの容姿に惚れまくっちゃってるんだけども、
725ってどんな感じなんだか全然わかんねんだよね。
誰か、こいつが好きで吹いてます!って人いないかしらん。
616 :
名無し行進曲:2006/09/20(水) 17:24:46 ID:sVdXmM1s
金管楽器を熟知している腕の良い修理屋に調整を頼めば、当たりに生まれ変わります。
今の時代、どうにもならない程のハズレ楽器はさすがに出回ったないでしょうから。
例えば、吹奏抵抗がキツ過ぎたり、各倍音のフォーカスが甘い(音のセンターを捉えにくい)
等は、組み立て時の余計なストレスや抜差菅の擦り合せなどにも原因があります。
ちなみに私のバック42Bは、息はよく入って音量のキャパはあるんだけど、
音のツボが捉えにくくぼやける感じがして、これハズレだったかなと思ってました。
ところが、ユルユルだったチューニング菅の細い方の菅を調整(広げたのかな?)
して、擦り合わせをキチンとしてもらったら、音のツボや音の芯がハッキリして、
自分の耳にも音がモニターしやすくなり、無理せず楽に吹けるようになりました。
617 :
名無し行進曲:2006/09/21(木) 20:40:52 ID:PKK3Fb94
それくらいでもやっぱり違いは大きいんだね。
618 :
名無し行進曲:2006/09/21(木) 23:19:09 ID:vsv19WuC
トロンボーンとかの修理は、どんな修理店でやってもらってますか?
>>616さんが言っているように、私の楽器も微調整したいんですが
腕の良い修理屋探してます。
そもそもプロの方ってどこで修理してるんだろう。。
619 :
名無し行進曲:2006/09/22(金) 05:07:54 ID:FpFvyEBk
>>616 >音のツボが捉えにくくぼやける感じがして、これハズレだったかなと思ってました。
>ところが、ユルユルだったチューニング菅の細い方の菅を調整(広げたのかな?)
>して、擦り合わせをキチンとしてもらったら、音のツボや音の芯がハッキリして、
これって機密性が、チューニングスライドで取れてなかったから、合わせただけじゃね?
ショボイ楽器屋でも金管のリペアの人がいれば、即判ることだよ?
基礎中の基礎、ヤマハはこの検品を滅茶苦茶精度高くしてやってる。
>金管楽器を熟知している腕の良い修理屋に調整を頼めば、当たりに生まれ変わります。
ド素人っぽい初心者だと思うから言うけど、上記の事ぐらいわからない人間がギャーギャー言うのって恥ずかしいよ。
この程度で当たりとかハズレとか言ってるんだwwww
620 :
名無し行進曲:2006/09/22(金) 07:11:56 ID:PkqwklAD
>>619 >ド素人っぽい初心者だと思うから言うけど、上記の事ぐらいわからない人間がギャーギャー言うのって恥ずかしいよ。
この程度で当たりとかハズレとか言ってるんだwwww
これだけ挑発的に616さんをバカにするからには、さぞかし素晴らしいアタリ、やらハズレを語れるだろうから、書いてほしいね。
621 :
名無し行進曲:2006/09/22(金) 12:15:36 ID:W5WiNzo6
XOってサンリオのキャラクターのカラスだろ?
622 :
名無し行進曲:2006/09/22(金) 15:35:56 ID:NgYD21TT
>>619 って言う事は、楽器の工作精度を上げるだけでは、
良い楽器は出来上がらないって事ね。
623 :
名無し行進曲:2006/09/22(金) 18:38:43 ID:FpFvyEBk
>>622 本来の設計どおりに工作精度をあげるだけでも、十分マトモになると思う。
だけど楽器のデザインでとてもマックストーンやJミッチェルと、コーンやバックが同じだと思えない。
マウスパイプの取り付けと支柱のはんだ付けは精度と一緒に、絶対なんかあると思う。
あと俺が気になってるのはベルの仕上がり。あれっていくら均一を目指して作っても、
一枚取りだと作り手の個性が出てしまうらしい。2枚取りでさえ、厚さの均一化が出来てないと聞く。
個人的には音色にはマウスパイプやスライドほど影響が無いと思ってるけど、
イエローとゴールド、レッドであそこまで差が出てるから、プロはそのあたりを知ってるんじゃないか?
624 :
616:2006/09/22(金) 20:47:40 ID:flZ+ntc5
なんかおもいっきり罵倒されてますね・・・
>ユルユルだったチューニング菅の細い方の菅を調整して〜
「ユルユルだった」というのは誤解を招く表現だったかもしれません。
実際はリペアの人曰く「若干ゆるいかなー?」っていう程度でした。すみません。
検品で引っかかるような代物では勿論なかったです。
夏場でも吹いててズリ落ちてくる事はありませんでしたし、
Hetmanのウルトラグリス等を使うまでもなく、普通の軟グリスでOKでした。
動きはスムーズでしたので、問題あるなんて全く思ってませんでした。
ただ、リペアの方との世間話中に、「音のツボがイマイチはっきりしないんだよね」
と何気に言ったら後日診てもらう事が出来まして。
それで、菅を少し締めたら良くなるかもって事で調整してもらった訳です。
私としては、こんな些細な事でもガラッと響きが変わるんだなってことが言いたかっただけです。
長文失礼しました。
625 :
名無し行進曲:2006/09/22(金) 21:39:37 ID:5PWBhipo
やっぱ、バストロはホルトンだね。
626 :
名無し行進曲:2006/09/23(土) 01:04:22 ID:eYYBuSwD
XOってサンリオのキャラクターのカラスだよな?
627 :
名無し行進曲:2006/09/23(土) 02:14:02 ID:4VOeCqmz
>>625 あんな糞楽器二度と出てこないもんなwww
ホルンにせよトロンボーンにせよ糞ばっかの掘るd
628 :
名無し行進曲:2006/09/23(土) 05:57:23 ID:4v054GD0
でも、2年前にロンドンで聞いたフィルハーモニア管弦楽団のバストロンボーンは、
結構な爺さんだったが(元ロンドン響)、彫るdでいい音で吹いていたよ。
629 :
名無し行進曲:2006/09/23(土) 08:03:21 ID:Y8ijTrEZ
結論は、吹き手
630 :
名無し行進曲:2006/09/23(土) 11:57:36 ID:g9CTNrXP
ホルトンってそんなに÷いの?
631 :
名無し行進曲:2006/09/23(土) 15:51:17 ID:j58lGIC/
上手い人が吹くとすごくいい。
下手な奴が吹くとすごく悪い。
632 :
名無し行進曲:2006/09/23(土) 19:55:08 ID:yWra16bg
HOLTONはN饗のK氏が吹いてましたが、遠鳴りのする楽器です。
ただ側鳴りしないんで、普段吹くと欲求不満になるんでしょう。
昔は特に鳴らすのに苦労する楽器で有名でしたが。
633 :
名無し行進曲:2006/09/23(土) 22:42:43 ID:LIGLHXXk
ホルトンの158良かったな〜…フリー度マンモデル
634 :
名無し行進曲:2006/09/24(日) 00:07:30 ID:AM21f+yR
ホルトンはメダル付いてるのと、
付いてないのを見かけたことがある。
メダルが無いとホルトンじゃないな。
635 :
名無し行進曲:2006/09/24(日) 00:09:38 ID:CUPTCJzX
やっぱBachじゃないか?
636 :
名無し行進曲:2006/09/24(日) 03:42:42 ID:ohzgcGBf
ホルトンにはフリードマンやヨーゼフのモデルがありましたが
N響K氏のモデルもありオーソドックスなタイプの楽器だったと記憶しています・・・
現在ではXOを選定されてますね
ちなみにXOは中庸な感じがします
637 :
名無し行進曲:2006/09/24(日) 04:12:10 ID:J+ulF8AN
>>633>>636 フリードマンモデルっていうけど、氏はずっとBachを使ってるんジャマイカ?
K氏だってもう使ってないし。みんなホルトンから離れていく…
638 :
名無し行進曲:2006/09/24(日) 06:17:08 ID:Lz9f1D+W
昔はコンクール会場行くと、
けっこうホルトン持ってる奴を見たもんだが・・・。
90年代以降、めっきり見なくなった。
昔っからホルトンというと、パリパリ系の音ってイメージ。
ぬぼーっとした音が流行の今となっては時代遅れなんじゃないか?
639 :
名無し行進曲:2006/09/24(日) 21:12:06 ID:mUVhaPjy
640 :
名無し行進曲:2006/09/24(日) 21:37:36 ID:oycT5gNk
バウちゃんが入る前(だっけ?)にいたウイーンフィル首席Trb
641 :
名無し行進曲:2006/09/24(日) 21:48:30 ID:oycT5gNk
ついでに
XOってサンリオのキャラクターのカラスだよな?
642 :
名無し行進曲:2006/09/24(日) 23:16:01 ID:RNYrtE8J
それは×○(ばつまる)ww
XOのセイヤーとトラディショナルのインプレきぼん
643 :
名無し行進曲:2006/09/25(月) 13:40:22 ID:eYGzhFd6
644 :
名無し行進曲:2006/09/25(月) 21:31:22 ID:f8jCcKN9
間違って覚えてる人が多いみたいだね。
RUDOLF JOSEL
645 :
名無し行進曲:2006/09/25(月) 22:23:41 ID:Oms3PSCK
むしゃくしゃしていた。
XOなら何でもよかった。
今は反省している。
646 :
名無し行進曲:2006/09/27(水) 08:24:50 ID:rzx/Pgrl
昔の友人、HOLTON158のベルカット持ってた(258?)。
高校の合同演奏で人気者だったよ!
オレもほしくなった。しかし買わないで42B買ったけどね。
647 :
名無し行進曲:2006/09/27(水) 09:42:48 ID:6ogvS/wR
Bachはまだ全国的に品薄なんでしょうか?
ストは終わったんでしょうか?
648 :
名無し行進曲:2006/09/27(水) 16:48:27 ID:kSjEF/bb
649 :
名無し行進曲:2006/09/28(木) 02:22:20 ID:jpv7BGyc
ストは終わったよ。
しかし…
650 :
名無し行進曲:2006/09/28(木) 08:09:53 ID:wciqPzpn
トランペット購入検討スレより
バックストライキの件
結論から言うとストは終了。
会社側は中国での生産を頑なに主張。
そして、組合員(職人)は全て解雇。
生産ラインの機械や工具もほとんど売却。
管理職と残った非組合員で細々生産しているので、
生産そのものはゼロではないが、その程度の生産本数だと
モノが日本に入ってく余裕は無い。
数年後には中国産のバックがデビュー。
とにかく、今まで通りというのは絶望的だろう。
解雇により自動的にストは終了。
ほとんどの職人が組合員だった訳だから、
終了とはいっても、最悪の事態だよね。
651 :
名無し行進曲:2006/09/28(木) 15:09:46 ID:eYJQZnei
メイドインチャイナのバックなんて要らない。
話は変わるけど、テナーバスで最強はどこ?
652 :
名無し行進曲:2006/09/28(木) 15:28:32 ID:1izWaLlG
>>650 バックが重宝された時代は終わったな。
もはやもう駄目だろう、中国に工場が移っても職人はいない。
これからはバックの中古を探す時代になるな。
653 :
名無し行進曲:2006/09/28(木) 15:30:30 ID:kKc3ZZxS
シャイアーズってそんなにいいの?
654 :
名無し行進曲:2006/09/28(木) 18:19:21 ID:tChWTFEI
テナーバスでもバスでも最強はYAMAHAでつ
655 :
名無し行進曲:2006/09/28(木) 19:06:15 ID:nmTSniLe
656 :
名無し行進曲:2006/09/28(木) 19:39:36 ID:c10Ln6Cs
テナーバスのイチ押しは・・・ゲッツェーンかCONNかな
そんなオイラは今興味本位で×○を吹いているが、こいつは好みが分かれそうだね
657 :
名無し行進曲:2006/09/28(木) 20:49:26 ID:ssyWMi0d
TbはBach以外に使える楽器がてんこ盛りで羨ましいよ
Tpは桶で使える楽器となるともう…
658 :
名無し行進曲:2006/09/28(木) 20:52:15 ID:JVg27Kxk
バック、駆け込みで買っといてよかった
659 :
名無し行進曲:2006/09/28(木) 23:03:25 ID:tChWTFEI
tpでもYAMAHAはオケでたくさんの人が吹いてまつ
660 :
名無し行進曲:2006/09/29(金) 00:02:11 ID:ZaEbSZOB
解雇された熟練の方々で新会社設立、
ニューブランド誕生ってのはありそうだね。
いいもの作れるんだったらスポンサーわんさか集まるよ。
661 :
名無し行進曲:2006/09/29(金) 00:33:43 ID:VKZun7Bn
Yamaha Bach USAの設立
662 :
名無し行進曲:2006/09/29(金) 01:02:40 ID:55b3f48+
いや、むしろ金だけ出して口は出さないっていう方が、
いいもの作る気がする。
だから、畑違いの金持ちが出資した方がいいんジャマイカ。
マイクロソフトとかさ。
663 :
名無し行進曲:2006/09/29(金) 01:10:39 ID:sJ9RkAtM
ゲイツは向こう2年、パブリックベータみたいなVistaのデバッグに追われるだろ
664 :
名無し行進曲:2006/09/29(金) 01:18:53 ID:R2zakTt0
Bachほどツボの広い(と個人的に感じる)楽器は他にはちょっと思い当たらないなあ。
あの吹奏感はBach特有のものだからね。
665 :
名無し行進曲:2006/09/29(金) 01:49:24 ID:iTywcIFA
>>664 ツボというより、どんな息を入れてもある程度鳴った気がする楽器だ。
42Hみたいな、あんな感じのヤマハが作ってくれればいいと思う。
型番を変えずに、ずっと改善を繰り返してけば間違いなく売れる。
中学生、高校生、大学生の学生には間違いなく売れる。
そうわ思わないかみんな?
ヤマハはあんま音色にもこれと言ったこだわりを感じ無いので、
ラインナップの中に入れて欲しいと思う。
アメリカの首になった設計の人たちを全員雇え。
Tpのリードパイプチューニングなんてあの人を拾ったんだからさ。
666 :
名無し行進曲:2006/09/29(金) 05:40:01 ID:97KkHu+J
アレは拾ったんじゃなくてBachに行くこと決まってたマローン氏を金で引き抜いたんだがな
667 :
名無し行進曲:2006/09/29(金) 12:36:45 ID:bkcAc/Ll
例え、悪く言うヤツがいようと、自分、バックの吹奏感が一番気持いいんで
正直、このニュースはかなりショックだ、、、
一昨年に新しいのに買い換えてあるから、当面は良いが、
楽器を落としたり、倒したり、みたいな重大な事故があったときに
果たして補修が出来るかどうか、買い換えを迫られたときに
他メーカーの製品に馴染めるかどうか、考えただけでもぞっとする。
あたりだ、はずれだとか、作りが雑だとか、騒ぐヤツはいても、やっぱり
あの値段で、あれだけ「使える」楽器ってそうざらにはないと思うのですが。
イカン、だんだん悲しくなってきた。親友を失ったような気分だ、、、
668 :
名無し行進曲:2006/09/29(金) 20:19:29 ID:KP/LIaPG
669 :
名無し行進曲:2006/09/29(金) 20:33:05 ID:97KkHu+J
まだソースの無い噂話レベルだろ
670 :
名無し行進曲:2006/09/29(金) 21:14:48 ID:fZUvg2TO
671 :
名無し行進曲:2006/09/29(金) 21:30:34 ID:kSaePPKh
中国話はガセってことか
ストも終わったんだな
672 :
名無し行進曲:2006/09/29(金) 21:35:56 ID:97KkHu+J
ストの原因の人を異動してスト解除してフル稼動か
中国生産とかどっから出てきたんだ?
ライバルメーカーの工作?
673 :
名無し行進曲:2006/09/29(金) 22:14:47 ID:mCcRa1bv
パートのおばちゃんも大変だ〜
674 :
名無し行進曲:2006/10/01(日) 10:48:23 ID:qNPR5en9
とりあえずよかったよ・・
Bach購入を予定してたけど、こんな事態だったし・・
未来へ期待は持てるな。
野中貿易やアクタスは、この現状を世間に発表するべきだよ!
「Bachはもう無理」とウワサを流す都内楽器店営業マンも
2人知ってるぜ。それを信じて欲しいBachを諦めて
他メーカー買ったorこれから買ってしまう人もいるだろが!
野中さん!現状と今後の展望を、全国に発表しなさい!
675 :
名無し行進曲:2006/10/01(日) 11:05:47 ID:xS9/Q1m9
まぁ今回の中国生産の噂流した奴は悪質すぎるよな
野中やBachは訴えてもいいくらい
本気にしてる奴結構居るぜ
676 :
sage:2006/10/01(日) 16:10:09 ID:KIx6aPjI
中国生産の噂気にしている奴って、
自分で楽器の善し悪しも判断できなくて、
イメージのみで選択している奴だろ。
そんな奴、どうでもいい。
677 :
名無し行進曲:2006/10/01(日) 16:11:04 ID:KIx6aPjI
ごめん、下げるの失敗した。orz
678 :
名無し行進曲:2006/10/02(月) 15:50:20 ID:PR+z6tf3
嘘を嘘と見抜けない人には難しい by ひろゆき
679 :
名無し行進曲:2006/10/02(月) 16:26:44 ID:y1nVXlVm
中国産のは意外といいよ。
国産にも負けないコストパフォーマンスだよ。
はじめて買う楽器としてはお勧め。
クラシックに限らずいろいろな場面で使えるし、音の輪郭がはっきりしてるので
ソロ演奏にも向いてる。
680 :
名無し行進曲:2006/10/02(月) 17:39:38 ID:Ly+zrurt
>>679 最大の問題は「アフターサービス」。
修理や部品交換の必要が生じた際に、ちゃんとしたケアが受けられるかどうか。
信頼性はこうしたところにこそ表れる。
681 :
名無し行進曲:2006/10/02(月) 23:00:50 ID:cipP8MYo
Fight!野中!
682 :
名無し行進曲:2006/10/03(火) 07:55:03 ID:GP67r4uF
台湾産もいい音出してくれました。
もっと評価されて良い楽器だと思います。
683 :
名無し行進曲:2006/10/03(火) 09:16:37 ID:O+1Olfa+
684 :
名無し行進曲:2006/10/03(火) 09:35:51 ID:o9EL5XLm
685 :
名無し行進曲:2006/10/03(火) 10:27:26 ID:C0CIC0Xw
どうせなら「中国製はクソ」にしたほうがよかったのでは・・・・・・
686 :
名無し行進曲:2006/10/03(火) 10:41:42 ID:Vx238JkY
687 :
680:2006/10/03(火) 11:18:03 ID:p8ZDuXLw
>>683,684
あぅぅ… 普段ν速+にいるのに俺としたことがOTZ
688 :
名無し行進曲:2006/10/03(火) 22:48:53 ID:yvGrbMuB
初めてボーン買おうと思ってるんですが、メーカーも種類もいっぱいあってちょっと困ってます(>_<)
ブランクがあってかなり久しぶりに始めようと思ってるのですが、安い買い物じゃないので相当迷ってます。
用途的には、高給取りじゃないので一本の楽器を大事に使う方向で行きたいのですが・・・。
基本吹奏ですけどジャズなんかも慣れてきたら挑戦してみたいなと思ってます^^;
最初はYAMAHAにしようかな?と思っていたのですが(使っていたのがたまたまずっとYAMAHAだったので)
みなさんの書き込みを読んでるとやっぱり飽きちゃうのかな?と・・・
Bachは良いと私も聞いていたのですが、高校の頃にお友達のBachを吹かせてもらったらあまりの重さにすぐ疲れてしまったので(汗)
ただ軽い物もあると聞いているので、時期が時期だしBachを買っておいた方が良いのかも・・なんて事も思ってしまいます^^;
一つの楽器を長く使う事を考えると色々目移りしてしまって・・・・。
音質はどっちかと言うとクラシックよりジャズ向きだと言われていたのですが、こんな私にはどんな楽器が合いそうなのか
客観的意見をいただけると嬉しいです〜。参考にさせてくださいヽ(´ー`)ノ
689 :
名無し行進曲:2006/10/03(火) 23:03:24 ID:rVdbc9WS
690 :
名無し行進曲:2006/10/03(火) 23:06:51 ID:+Zac/zZ1
691 :
名無し行進曲:2006/10/03(火) 23:45:27 ID:04/gHuWA
692 :
名無し行進曲:2006/10/04(水) 00:20:03 ID:Bw0YCEox
>>688 Jマイケルかマックストーンの細管がそんな君にはオススメ
693 :
名無し行進曲:2006/10/04(水) 01:35:09 ID:QnoCFRXm
バックってそんなに重いかなぁ、重量。
他のテナバスと大差ないと思う。そりゃ細菅と比べたら重いけどさ。
694 :
名無し行進曲:2006/10/04(水) 10:28:33 ID:maLUoDt/
あまりの重さに、てことはないわな。バストロだったんジャマイカ
695 :
名無し行進曲:2006/10/04(水) 20:55:47 ID:ozVlQqKE
吹き心地は別として重量は軽い方だと思う
696 :
名無し行進曲:2006/10/04(水) 21:35:52 ID:mzYVPihb
>688
YAMAHAは進化してまつ 何年吹いても退屈することはないでつ
XENOは世界最高の1本
697 :
名無し行進曲:2006/10/05(木) 16:53:23 ID:IyC4/UgQ
エドワーズで「324CF」というベル仕様って、
ベルの厚さ薄さが一体どの程度なのか分かる人いますか?
698 :
名無し行進曲:2006/10/05(木) 21:18:13 ID:76vsHl6F
699 :
名無し行進曲:2006/10/05(木) 21:57:59 ID:daUgv0aM
スクールでH先生に習っています☆
先生と店員の方にCONN88HROをすすめられたのですが
いい楽器ですか?
700 :
名無し行進曲:2006/10/05(木) 22:13:15 ID:WgUjjnfv
>>699 それ選定落ちした糞楽器だよwwww
先生と楽器店がガッポリ儲ける仕組み
養分乙!
701 :
名無し行進曲:2006/10/05(木) 22:18:41 ID:XJgAnfRv
BACHのテナーはなにげに重量配分のバランスが悪いものがありますよね。
それに当たれば実際はそう重くなくてもかなり重く感じます。
実は私のテナーも重量バランスが悪く、バランサーも未装着のため結構重く感じます、
702 :
688:2006/10/06(金) 00:29:16 ID:T6OU117K
意見してくれた方ありがとうございましたm(_ _)m
高校の頃の友人のBachがどの型番なのかは覚えていないのですが
YAMAHAを持ち慣れていた私にはごっつくて(ちょっと肩が痛かった)重くてやたら息を食う楽器だな〜と言う印象がありました。
友人はテナーバスだと言ってましたが、もしかしたら694さんの言う通りバストロだったのかもw
受け入れてくれる楽団さんも決まりそうなので、近々楽器も決めて買ってきます♪
せっかくの楽器につり合う様たくさん練習しないとですね(;´Д`)
ご意見ありがとうございました☆
703 :
名無し行進曲:2006/10/06(金) 15:21:19 ID:LHezU60C
ヤマハのドイツ管チックなYSL603ってどうですか?
吹いた方いますか?
704 :
名無し行進曲:2006/10/06(金) 22:24:35 ID:mGU/nKGy
>>703 ポジションの間隔がアメリカ管と同一だったのにはたまげた
705 :
名無し行進曲:2006/10/07(土) 00:14:45 ID:SlVIAGSn
bach36試奏したいけど見当たらない・・・恐るべしスト。
シアズは遠くて行けないし・゚・(ノД`)・゚・
706 :
名無し行進曲:2006/10/07(土) 02:52:47 ID:nILuE/eq
>>703 音程の辛い所が通常のドイツ管じゃなくて、アメリカンタイプと同じだった。
707 :
名無し行進曲:2006/10/07(土) 05:43:07 ID:ltnY3Vuw
>>705 スト関係なく、その前からでも36は滅多に置いてなかったと思う。
関西の大手楽器店でも、新品なんてここ2〜3年は見てないな。
俺も36Bの吹奏感や音色に興味あって一度は吹いてみたいんだが、
そもそも細菅マウスピース持ってないし、もう一生吹く機会がないのではと…
708 :
名無し行進曲:2006/10/07(土) 19:18:58 ID:zgbPKazg
>>703 この前吹いてきました。F管のレバーの位置が高めなので、操作しずらかったです。
ロータリーが少し開いているのに気付かずに変だなと思ったら、B♭管を吹いてるときも
親指にレバーが当たってました。音のほうは細管ということもあり、息の入れ方に気を付けないと
鳴りません。音質は明るいです。音量にも余裕があり、割れません。
709 :
名無し行進曲:2006/10/07(土) 20:29:33 ID:SlVIAGSn
>707
う・・そうですか。bachだったら36がいいかなと思っていたのですが残念。
今42BOの黄ベルとCONN88HRで悩んでいます。
42Bは試奏したけど疲れそうでダメかも・・・。オープンラップならまだ持ちやすいのですが。
42は息も体力も必要だし女にはちょっと辛いかなと思っているのですが、女性で42使ってる方とかいらっしゃいます?
CONNも試奏させてもらったのですがこのスレでよく言われているクセも気にならなかったし
音色も良く扱いやすそうだったので結構魅かれてます。
あとやっぱり彫刻が可愛いw
bachはお取り置きしてもらってるので近々決めなければいけないのですが悩みます(´Д` )
710 :
709:2006/10/07(土) 20:30:55 ID:SlVIAGSn
すいません705です。名前入れ忘れました_| ̄|○
711 :
名無し行進曲:2006/10/08(日) 00:58:14 ID:Sz/tfqCN
42Bと42BOで、そんなに持ちやすさが違うか?
俺はそんなに違うようには思わなかったが。
712 :
名無し行進曲:2006/10/08(日) 03:20:33 ID:hwgjgS61
>>709 女性でBACH使ってるなんて結構いる。高校生ぐらいになると。
どの楽器屋でも簡単に手に取ることが出来るのがヤマハとBACHだったから。
CONNは店に行っても置いてない場合が多く、いままで吹く機会自体がなかったが、
最近はストの影響か、もしくは輸入元代理店が野中になったからか、
店頭でもよく見かけるようになり、
>>709みたいに試奏できる機会が増えてきている。
だから、今後CONNユーザーも徐々に増えていくかもしれない。
713 :
名無し行進曲:2006/10/08(日) 04:57:59 ID:f4rTR1ZF
>>709 CONNの52Hは吹いてみた?
一概には言えないけど、88Hの後に52Hを吹いて感じる『楽さ』は、
42Bを吹いた後に36Bを吹いて感じる『楽さ』と似ている気がす。
音色は、気になるほどタイトじゃないから、オケや吹奏楽でも
充分使えると思うし。
36Bはすげー良い楽器だよ。でもたしかに手に入りにくいかな。
女の子で36B系のものを検討するなら、CONNの52Hという選択肢もある。
714 :
名無し行進曲:2006/10/08(日) 08:02:22 ID:FaifM0+3
>>713 そりゃ太管と細管の違いじゃないのかwwww
まぁ52Hは良い楽器だし、安いしな。
ただぜんぜん現品が無いんだよな52H・・・・
バックの42Bなんて音程のツボが広いから、ある程度適当に吹いても鳴るけど、
ツボが狭い88Hがマトモに吹けるなら709は結構太い管向きかもしれない。
細管と太管なんて音色が極端に違うから、ちょっとここで悩むべきだと思う
715 :
709:2006/10/08(日) 09:30:43 ID:2hCZMG92
>>711 私は持った瞬間違うなって感じした。重量は変わらないのでしょうからきっとバランスの問題なのだと思います。
>>712 きっと吹くだけなら私もできると思うのですが、結局楽器に持ってかれちゃいそうで・・・。
CONNは他のメーカーと比べると取扱店が少ないですね。
探すのも大変です。
>>713 >>714 52Hは36と同じくお目にかかった事がないです・゚・(ノД`)・゚・
ただ学生の頃先輩が持っていた楽器が多分それ(細管で花の彫刻があったので・・・)だったのですが
「きみは割るからダメ」と言って貸してもらえなかった記憶があります_| ̄|○
昔の事なので吹いた感じは「高音出しやすいな」と言う事しか覚えていません・・・・。
太管向きというか、太管しか吹いた事がないので慣れてはいるのだと思います。
CONNがまともに吹けているかと言うのはかなり謎なんですけど
bachYAMAHACONNと試奏させてもらって吹きにくいとか違和感とかはなかったので大丈夫かな?と
みなさんの意見すごく参考になります。
お取り置きしてあるbachは私が来店した日にちょうど入荷したものらしく、ちょっと運命の出会いを感じてしまいましたw
すごく綺麗な新品でbachだったらそこで買わせてもらおうと思ってます。
お取り置き期間ぎりぎりまで悩んでみます。
716 :
名無し行進曲:2006/10/08(日) 10:33:24 ID:y9TjVBXT
CONNとBACHでは、明らかに音程のとり方は違うし、音質も違う。おれは
以前、BACHの42Bを使っていて、今はCONNの88HRを使っているが
CONNの方が扱いにくい。その違いがわからないようだと、経験年数は浅いほうでしょう。
BACHの方がいいと思いますよ。
717 :
名無し行進曲:2006/10/08(日) 10:41:59 ID:GXRxV0Fc
バック42を元にチューンされた、工房物を試奏したことありますが
吹いた感じは36bよりも楽に鳴りよく響いた気がします。
セイヤーより、ロータリー(普通のより大きいやつ)のほうが
いい感じだった。エドとかもほしいけど、俺の実力じゃモコモコ
サウンドになるような気がしていざ購入を考えると
いまひとつふん切れない。
718 :
名無し行進曲:2006/10/08(日) 12:55:39 ID:dleTsEmu
>>715 8425G→42GB→88HTと使ってきました。響きのツボのとらえやすさも
ピッチのツボのとらえやすさも、皆さん仰るとおりY>B>Cでした。
もちろん楽器×奏者×マウスピースの相性もありますから一概には
言えませんけど。
たとえば8425と88Hとじゃ、音域によっては息の使い方なんかずいぶん
違いがあります。BACHやCONNを吹ききる自信が持てないのなら、無難
にYAMAHAじゃないですか? 882UGUなんていい意味でYAMAHAらしくない
落ち着いた音色の出る楽器ですよ。
719 :
718:2006/10/08(日) 13:12:43 ID:dleTsEmu
ちなみに楽器とマウスピースの組み合わせは
8425G + BACH6-1/2
42GB + BACH6-1/2 → ISLERICHE5G
88HT + ISLERICHE5G てな具合です。
アイルリッヒの5Gと88HTの組み合わせは割と
息を使いますが、かなり気に入ってます。
720 :
名無し行進曲:2006/10/08(日) 14:48:28 ID:FaifM0+3
>>715 42Bと88H二本同時に吹ければ、一番じゃない?
もう一人Tbやってる熟練者に聞いてもらいつつ、扱いやすさを自分で考える。
さらに悩ませるかもしれないけど中古ってどうよ?
タマ数も42Bと88Hなんてかなりあるしさ?
シアズじゃなくても、全国に中古を扱う店はあるしさ・・・
BACHだったら絶対中古のが多い現在は特に。
差し支えなかったら何処に住んでるのか教えて。
>>719 88HTはシャンクがコーンシャンクだと悩むんだよね。
現在のモデルははバックシャンクだけど、
俺はコーンシャンクだったんでアイルリッヒでコーンシャンクの5GS頼んだな。
デカ過ぎのMPは全然コーン合わないよね。
今は偶然手に入ったCLモデルの4CLがツボに嵌ったんだけど、
全然使ってる人いない 何それ?ホルンのとか言われる?
721 :
720:2006/10/08(日) 16:19:51 ID:FaifM0+3
722 :
709:2006/10/08(日) 22:21:28 ID:MojtUwNP
>>716 音の出し方の違いはありますが、CONNを試奏してみてbachより吹き辛いとは思いませんでした。
扱いにくさと言うものがまだよくわかってないのかもしれません。鈍感なのかも(´Д` )
bachは息の必要さ加減とそれに伴う体力がかなり気になってます。男性でもそう言うのですから私の手には余るのではないかと。
お店の人にもCONNとbachじゃ息の使用量がかなり違う、みたいな事を言われたのでなんだか心配で・・。
bachが無理そうだったらCONNと思ってたのですが、ちょっと考え方間違っているかもしれませんね_| ̄|○
ちなみに経験年数はお察しの通り浅いです・・・。
>>718 試奏したYAMAHAがそのモデルでしたw
実は最初はまさにYAMAHA882UGUを考えていたのですが
試奏した時に高音になればなるほど低音との音質の差がひらく(悪くなっていく)事がどうしても気になってしまい考えから外してしまいました。
もちろんこの捉え方は私個人のものなので私の音感が悪いのかもしれませんが・・・。
選定品だったのですが、私には合わなかったのかもしれません。
>>720 残念ながら周りにそうゆう方がいないのです・・・。
個人的な扱いやすさはCONNもbachも一長一短かなと思ってます。
あ、あとオープンラップのぶつけやすさ具合も正直かなり気になってます・・・・w
貧乏社会人な関係から一本の楽器を大事に長く使いたいので、なるべく新品を考えてます。
ちなみに埼玉県と東京都の境目に生息してます。
そういえばヤ◯ノのCONNオリジナルレバーってどうなんでしょうか?
改造と聞くと不安になるのですが・・・・。
ご意見参考にして連休あけにまた試奏に行ってみます。
今まで借り物の楽器だった為無頓着で知識が全くなかったので・・・。
皆さんのご意見かなりありがたいです・゚・(ノД`)・゚・
723 :
名無し行進曲:2006/10/08(日) 22:26:27 ID:/S9fFwwe
>>721 88Hの9インチベルなら、俺の師匠が持ってるような・・・
724 :
名無し行進曲:2006/10/08(日) 22:34:31 ID:f4rTR1ZF
709さんにとっては42Bはきつくて88Hの方が扱いやすいのか…
そのやりとりを見て、オイラも88Hに興味を持ち始めてしまったw
今まで考えたことなかったんだけどな〜88H。
スト終了待って今年中にBACH買おうかと思ってたけど、CONNにしちゃおうかな。
725 :
名無し行進曲:2006/10/08(日) 23:01:40 ID:cEPr7qEY
昔コーン88H使ってましたが、チューニングの上のDが高くて、
いつも少し抜いていました。最近のコーンはどうなのでしょうか。
726 :
720:2006/10/09(月) 00:31:15 ID:KU5JsC/p
>>722 >貧乏社会人な関係から一本の楽器を大事に長く使いたいので、なるべく新品を考えてます。
>ちなみに埼玉県と東京都の境目に生息してます。
全然東京じゃないですかー 離島かと思ったwwww
山野のCONN改造レバーは、重心がとり易くなるらしいですね。
だから無駄な力が指に掛からず、負担が減ると聞いたことがありますがどうでした?
輸入代理店だった所が別注かけてるものなんで悪いとは思いませんが・・・
あと金管やってる店員さんは営業トークが出来ないんで、
聞いてもらうのも手かもしれないですねー。
新大久保あたりは、金管を多く扱う楽器店が隣り合ってて行ってみる価値ありますよ。
727 :
名無し行進曲:2006/10/09(月) 08:44:35 ID:/21EPyGE
>>722 吹奏楽で吹くということを考えると、いろんなジャンルに対応しなければいけないわけだ。
おれは42Bでドリルやマーチング、ジャズなど吹奏楽でやることはひと通りやったけど
はっきり言ってきつかったです。吹いていて楽しくない時期のほうが多かったです。
42Bを買えるのであれば、ゼノも買えると思うのでおれだったらヤマハにします。
ちなみにうちの吹奏楽団では、ベンジを使っている女の人がいますが、すごく伸びのある
いい音で吹いてます。
728 :
名無し行進曲:2006/10/09(月) 09:35:29 ID:PtS1tNGc
つまりブランドはあまり関係ないってわけだw
でも社会人でしょ?
趣味でやる以上はヤマハはやめとけ、と言いたい。
もともと中高生がメインターゲットだし、あとでつまんなくなってくるよ。
実際、上級機種になるほどコストフォーパンスが悪くなる。
400シリーズが実は一番おいしい。
729 :
718:2006/10/09(月) 10:35:21 ID:17GCamhJ
>>720 仰るとおり、デカマッピは合いませんでした。3Gとか2Gも試した
んですけど、私には4Gが限界ですかね。
>>722 882UGUはデビューした年に試奏して、「なんじゃ?」と感じました。
YAMAHAらしくないややきつめの抵抗感と響きの豊かさ。
あの楽器は48のマウスピースでは高音が痩せるように思います。51で
吹いてみたら「こんなに鳴るの!?」って感じでしたよ。
730 :
名無し行進曲:2006/10/09(月) 14:16:09 ID:KpaYVMce
731 :
名無し行進曲:2006/10/09(月) 20:06:23 ID:gUId1505
私怨乙
732 :
名無し行進曲:2006/10/09(月) 21:28:09 ID:dADi31wp
>>729 882UGUって51のマウスピースが付属じゃなかったか?
733 :
名無し行進曲:2006/10/10(火) 02:58:37 ID:2GsRvnjb
BACH42のハグマンはどうよ?
結構ユーザーいると思うんだけどなぁ。
734 :
名無し行進曲:2006/10/10(火) 12:55:04 ID:vH75xKLb
>>728 自分もバック使いだけど、ヤマハが飽きるとか劣るとかは思わんよ。
所属水槽の先輩でアマオケ掛け持ちしてる人がいるけど、初代カスタムYSL-842を
今でも大事に使ってるよ。
音色が柔らかくてよく響くんでブラ1のコラールとかこたえられないんだそうで、、、
結局、楽器なんて道具なんだから本人がストレスなく使えるのが一番。
735 :
名無し行進曲:2006/10/10(火) 18:31:42 ID:YjN7C4je
質問させてください。
今までピカピカなヤマハだなあって思ってた使ってない楽器を、
今回手入れのために出したんだけど、「ROXY」っていうメーカーだったんよ。
なんかこのスレみても名前のってないし、
マイナーなメーカーなんかなって思うんですが、
知ってる方いませんか?もしかしてミッシェル(マイケル)と同じような品質なんですかね?
レスおまちしております。
736 :
名無し行進曲:2006/10/10(火) 19:50:32 ID:Y/y2gYAD
マイケルよりかはいささかジュピターよりかと。
昔バンジャとかに広告のってたような希ガス。
でも実際には吹いたことねーやw
737 :
名無し行進曲:2006/10/10(火) 20:59:25 ID:IWvmqQnX
ROXYってBACHのスチューデントモデルだよ
738 :
709:2006/10/10(火) 21:28:44 ID:vIpsFNXe
今日お買い上げしてきました!
CONN88HTを。
結局CONNにしました。デュアルボアスライドというスライドをつけていただきました。
bachはやはり後々荷が重くなりそうな気がしたので・・お取り置きはキャンセルしました(´Д` )
今日も色々試奏して回ってたんですけど、やはりCONNの扱い辛さというのは私にはいまいちよく分かりません・・・。
気になるけど苦手意識のある方は私みたいな場合もありますので、一回吹いてみると良いかもしれません。
YAMAHA、51のマウスピースで試奏してみましたが高音も綺麗によく鳴りました。
>>718さんの仰った通りでした。選定品が悪かったのかと思ってましたw
買ったお店はマウスピースを何種類からか選んで良いと言う事だったのですが
その中の一つに筋肉増強剤でも飲んだかの様な格段に張りのある音で楽器が鳴るマウスピースがありまして
bachの61/2(これも素敵な音色が出ました)を予定していたのですが思わずそれにしてしまいました。
bachで吹く音色とは結構異なった音質で、楽器を変えなくてもマウスピースでこんなに変わるんだなと感心しました。
慣れてきたらbachのマウスピースとも使いわけてみたいです。
そうそう、bach36見つけました。勿論試奏させていただいたのですが・・・見事にハイトーン割りました・・・_| ̄|○
やはり私には太管が合っている様です・・・・。
カンスタルも吹きましたが、36と変わらないくらいよく鳴る楽器でした。今回考えから外してましたが良い楽器だと思います。
今回色んな方に助けていただいて、自分でも納得できる楽器が購入できたと思います。
ご意見いただいた方本当にありがとうございました。すごくためになりました。
楽器に恥じない演奏が出来る様、これから頑張って練習します♪
739 :
名無し行進曲:2006/10/10(火) 22:19:52 ID:5z78Zx32
>>738 楽器購入オメ。
ちなみに、筋肉増強剤kwsk
740 :
名無し行進曲:2006/10/10(火) 23:46:13 ID:+M/KhDyU
>>739 たんぱく質を筋肉に同化させるホルモンを外部から入れる事によって、
通常では考えられない速度での筋量アップを実現させる。
脳幹部のある部分を刺激し、筋肉同化のためのホルモンを通常より大量に、
そして強制的に出させる薬。注射タイプ・経口タイプがある。
741 :
名無し行進曲:2006/10/11(水) 00:45:43 ID:DNiS5Osn
742 :
718:2006/10/11(水) 12:19:43 ID:jdTh8Grt
>>709 購入オメ
ついでにお仲間バンザーイ
743 :
名無し行進曲:2006/10/11(水) 15:54:39 ID:Ck36K/hH
買ったマッピはどこのやつだったのだろう・・・
744 :
名無し行進曲:2006/10/11(水) 16:38:39 ID:rYC5ha87
>>738購入おめでとうございます。
お仲間です。自分も88HTのデュアルボア吹いてます。
745 :
名無し行進曲:2006/10/11(水) 19:33:29 ID:VOCcune6
CONNは第5倍音が低くなる傾向が強い(これがトロンボーン本来の音程)ので、
3ポジのCは高めにとる必要があるし、1ポジのDは低くて使えないかもしれない。
逆に第6倍音はどのブランドでも高くなると思うので、3ポジのE♭は低めにとる。
扱いにくいというのはこういうことです。ただ、おれがCONNを使っているのは
トリトンのオラフ・オットーや、ソリタリートロンボーンでのリンドベルイの音が
好きだからです。
746 :
名無し行進曲:2006/10/11(水) 19:39:53 ID:2feP3Htl
オットーってコーンも使ってんの?
フレッツィナーのトローヤだと思ったが。
747 :
名無し行進曲:2006/10/11(水) 19:49:26 ID:sUjcGe7w
「トリトン」のオットーね。
748 :
720:2006/10/11(水) 20:34:08 ID:xI5zqpD+
>>738 おめでとうございます。
現行品のスライドでバックシャンクの太管デュアルボアだと、
スクリュータイプで交換可能なマウスパイプでしょうか?
マウスピースですが、CONN88Hはヘビータイプよりもむしろカップが薄くて、
軽いタイプのマウスピースと相性がよい事が多いと思います。
6-1/2に慣れたら色々と追求する事をオススメします。
749 :
名無し行進曲:2006/10/11(水) 21:22:22 ID:2feP3Htl
88Hにはシルキ−51Dとか深めの奴が合いそうな気がする。
ただのイメージだけど。
でもコーンの音って、音の温かみの感じが、体温ぽいっていうか
腸の調子がいいときのオナラに似てるよね。
野菜とか食ったあとの、よく発酵したおならっぽい。
750 :
名無し行進曲:2006/10/11(水) 21:23:43 ID:2feP3Htl
リンドベルイや神田めぐみを聴くと、特にそう思う。
751 :
名無し行進曲:2006/10/11(水) 23:13:26 ID:KxAs4MPo
あたしゃ黒光りするようなバックの音が好き。
何か、ベルというよりもチューニング管のあたりから
ドーンと音が飛んでくる感覚がたまらん。
752 :
名無し行進曲:2006/10/11(水) 23:39:53 ID:hsIh7BBL
↑病院逝ってこい
753 :
709:2006/10/12(木) 00:05:50 ID:SNqCPCf7
レスいただいた方ありがとうございます。
お仲間の方もいっぱいいらっしゃる様で嬉しいですヽ(´ー`)ノ
>>744さんに至ってはスライドまで同じなんですね。びっくりしました。
デュアルボアは・・・値切ったら「では代わりに」と泣く泣く交換していただけましたw
交換用のマウスパイプいただきましたよ。使う日がくるのかちょっと分からないですけど・・・。
ちなみに私と相性の良かったマウスピースはシルキー(と読むのかな?)の50でした。
>>745 扱いにくいとはそうゆうことなんですね。勉強になりました。
ブランク長くて正しいポジションの位置さえも忘れかけてるので、これを機にCONNに慣れたいと思いますw
買ってじっくりと吹いてみて私が扱いにくいと思ったところは
元の音がほわんほわんなので、華やかな音を出したいときは気合い入れてきっちり出さないと出ないところでしょうか・・・。
ちょっとでも怠けるとダメっぽい・・・。
あくまで個人の感想ですが・・・・。
確かにCONNの音を温度で表すと体温っぽいですねw
754 :
名無し行進曲:2006/10/12(木) 00:35:50 ID:VBdcTjWW
元の音がほわんほわんの人には、コーンは向かないと思うが。
普通に吹いてもコーンは、ほわんほわんする。
息の出始めのスピードをうんと早くするのが効果的かな?
舌突きなしで、ふっふって感じでスタッカートをできるだけはっきり吹く練習をすると、
舌突きしたときの音がクリアーになって、ほわんほわんも消える気がします。
755 :
名無し行進曲:2006/10/12(木) 00:37:29 ID:TX5Dpfg0
709の人気に嫉妬
756 :
名無し行進曲:2006/10/12(木) 00:53:58 ID:6Xf23N+Y
>>753 >元の音がほわんほわんなので、華やかな音を出したいときは気合い入れてきっちり出さないと出ないところでしょうか・・・。
>ちょっとでも怠けるとダメっぽい・・・。
このスレで言われている、ツボが狭いと言うのはそういう事ですね。
奏者のコントロールにピッタリあうんだけど、奏者の調子が悪いと使いづらくなるんです。
太管デュアルだと、息が取られる可能性もあるけど、
そんな時は思い切って意外なマウスピースを使うといいかもね。
カップが同じで、バックボアだけ狭い奴なら、楽器側の抵抗が増すのでいいかも。
なんにせよ良い楽器屋さんで買いましたね!この買い物上手wwwww
バックの42Bがブラスプロに中古出てました。
ベル縁にラッカー不良っぽいのがあって227,850円。
多分新古品、必要な人はどうぞ!
ttp://www.nonaka.com/actus/used/brasspro/used_tb.html#bach_42b
757 :
709:2006/10/12(木) 09:21:16 ID:JbLMGmm3
>>754 あ、私自体はばりばりの音をだすのです・・なのでCONNの柔らかい音色に惹かれたという面も。
ただ派手に吹きたい時にさすがにYAMAHA(今までYAMAHAだったのです)の様には吹けないなと・・・。
その分きっちり鳴らせたときは素晴らしい音がするので、その音が自由に使える様頑張りたいと思います。
教えていただいた事練習してみます!
>>756 それもつぼの狭さなんですね。私が変なんじゃなくて良かったですw
マウスピースは鳴れてきたら色々試してみたいと思ってます。
楽器屋さんには・・・あれも欲しいこれも欲しいとお掃除道具一式やお掃除棒までねだってしまったので(ついでに持ち歩き用ケースも値下げしていただきました)
最後に「後は何か欲しい物はありませんか?」と聞かれてしまいました・・・・。
そうそう、マウスピースが大きくて所定の位置に入りきらなかったので、入れていると劣化を防ぐ事のできる袋ももらいましたw
他の方のお買い物レポートも聞いてみたいので、そろそろななしさんに戻ります。
楽器を買う時に悩んでると積極的な営業さんだといろいろしていただけるので、悩む振りをするのも良いかもしれませんよw
758 :
名無し行進曲:2006/10/12(木) 20:12:41 ID:hNZtdgo/
42Bのヘビーベル買いました。
普通のタイプと比べて、どういう点に気をつけたらよいのでしょうか。
経験年数も浅いので教えてください。
759 :
名無し行進曲:2006/10/12(木) 22:52:45 ID:6Xf23N+Y
760 :
名無し行進曲:2006/10/12(木) 23:05:35 ID:mxIXp1Qf
761 :
名無し行進曲:2006/10/13(金) 05:45:02 ID:DuuUwtlU
今、XOに変えてるプロが多いね。どうなんだろ?
おそらくプロはカスタマイズしているだろうが。
762 :
名無し行進曲:2006/10/13(金) 05:54:58 ID:kQTA7xpT
カスタマイズが大久保で出来ることがXOの魅力。
763 :
名無し行進曲:2006/10/13(金) 21:35:37 ID:sBYzjnIJ
こんばんわ。話ぶったぎってすみません。
地域社会人のジャズバンドに誘われた20♀ですが、楽器が手元にないので、購入しようかと考え中です。
楽器に詳しくないのですごい迷ってるんですが・・・
ヤマハのテナートロンボーン YSL-354ってどうですか??
過去レス読んでもヤマハがいいのかバックがいいのかジュピターがいいのか・・・。
さっぱりですorz
764 :
名無し行進曲:2006/10/13(金) 22:04:05 ID:q65uc7lM
キングのテナーやカンスタルの向井モデルとか。
765 :
名無し行進曲:2006/10/13(金) 22:20:07 ID:sBYzjnIJ
キングだったら・・・606CLとかはどうですか??
前に吹いてた時は学生だったので学校にあったヤマハとかだった気がするんですよね。
そこまでお金も出せないのでなかなか選ぶの難しくて・・・。
766 :
名無し行進曲:2006/10/13(金) 22:33:17 ID:/HPSczmi
42BHは新品同様で譲り受けたもので、ゴールドブラスです。
何か普通の42よりも割れにくいので手にに入れました。
人に聴いてもらって試したわけではないので、きちんと鳴らせているのかよくわかりません。
767 :
名無し行進曲:2006/10/13(金) 22:48:30 ID:a18fhhSt
>>763 思い切ってYSL-697Zの方がいいよん。
調整サービス付きの店で買っても17マンくらいで買える。
354は6マンくらいでしょ?
354や455(9マンくらい)を買うと
「ああ、697Zが欲しいなぁ」ってずっと過ごさなきゃなんない。
697Zなら十年もつ。
たった8~10マンくらいケチってもつまらんちん。
借金やローンこいても697Zのほうがいいっすよ。
もちろん
「後から欲しくなるのを覚悟で今は最安モデルでいい」ってんなら354で充分。
768 :
733:2006/10/13(金) 22:54:16 ID:kmd1yubV
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
769 :
名無し行進曲:2006/10/13(金) 23:18:02 ID:Ceu4DfVQ
>>763 バックなら12かLT16M
キングなら3Bか2B。
この辺りがスタンダード中のスタンダード。
ビックバンドやるなら、これ以外を買うとあとで後悔すると思うよ。
特にヤマハ697Zは、
かっちりしてる割に高音域のポイントが曖昧だし、音もつまらない。
使ってる人も見たことない。
770 :
名無し行進曲:2006/10/13(金) 23:30:14 ID:/Bl1elfA
771 :
名無し行進曲:2006/10/13(金) 23:31:57 ID:a18fhhSt
>>769 センスいい選択肢だね。相当の熟練者と見た!
でもさ
中級者以上の人が使うのとごっちゃにしてない?
ヤマハのエントリーモデルを買おうかどうしようか悩んでる人だよ?
自分が買うんじゃないんだからさw
772 :
名無し行進曲:2006/10/13(金) 23:47:28 ID:Ceu4DfVQ
>>771 でもせっかくなんだし、最初からいい楽器買うと長続きするよw
それでもというなら、ヤマハ455Gを勧める。ありゃいい楽器だ。
773 :
名無し行進曲:2006/10/13(金) 23:47:41 ID:JHfOCYu5
物足りなくなったら買い換えるんなら、
デュアルボア赤ベルの YSL-455G は良いと思うんだけど。
コストパフォーマンスはピカ一だと思う。
774 :
773:2006/10/13(金) 23:48:55 ID:JHfOCYu5
>>772 13秒差でかぶっちゃいましたね。
そんだけお勧めということで。
775 :
名無し行進曲:2006/10/13(金) 23:59:43 ID:a18fhhSt
769さんの言うように
「つまらない、クセのない音=ヤマハ」が初心者にヤマハを薦める理由。
バックやキングは自分の出したい音がはっきりしてから
長時間かけて選んで行くのがいいと思いますよ。
↑ときには数年かけて。
ヤマハのスチューデントモデルを買う
↓
数年経ったら本当に出したい音のものを探す
697Zを十年吹く覚悟で買う
↓
十年経ったら本当に出したい音のものを探し始める
orそれ以降も吹き続ける
>>772 確かにCPはすぐれているけど
「ビックバンド用途」でもすすめますか?w
776 :
名無し行進曲:2006/10/14(土) 00:12:51 ID:lVTBhZUy
>>775 ビッグバンド用途でもいいと思うけどなぁ。
ボアサイズとかスペック的にもちょうどいいし何より吹きやすい。音も素直だし。
あと、「安い」と言いきれない絶妙な価格設定が泣かせるw
なんかこのスレの本道を行く会話だねw
777 :
名無し行進曲:2006/10/14(土) 00:18:20 ID:b9b9UI66
>>775 772じゃないけど、455Gは悪い選択肢じゃないと思うよ。
スペックだけ見るとジャズ向きではなさそうでいて、吹くと案外(・∀・)イイ!!
354でも、当座の楽器としては充分用は足りると思う。
また、体力持久力に不安のある人にとっては、697Zは有力な選択肢とも思う。
逆にKINGやBachは、本当にそれらの楽器の魅力やウィークポイントを知っている
人にならば薦められる、って感じかな。
俺はKING2Bだけど、たまに697Zが欲しいと思う事があるなあ。
778 :
名無し行進曲:2006/10/14(土) 06:52:12 ID:VGrGhXoB
>>763 誘ってくれた人に相談しましたか?
一度そのバンドのトロンボーンの人に相談するというのはどうですか?
もしかすると「セカンド楽器をしばらく貸してあげるからお金が十分たまってから
ほしいものを買えば?!」とか言ってくれるかも知れないし・・・・
「エーーーこんな人たちとやるくらいならやっぱ入るのヤーーメタ!
楽器あわてて買わなくてよかった」って思うかもしれません。
意外と使わなくなったセカンド楽器を物置に入れている人もいるかも・・・・・
実は私もニッカンのインペリアルが物置に・・・・(反省)
楽器も物置にいるより吹いてもらったほうがうれしいと思います。(反省反省)
779 :
名無し行進曲:2006/10/14(土) 20:59:33 ID:of9LsA50
どんなジャンルでもXENOのトラディショナル管で吹けまつ
780 :
名無し行進曲:2006/10/14(土) 23:47:56 ID:2bZpvH8M
吹きやすいのは確か!
手堅い買い物だと思う
781 :
名無し行進曲:2006/10/15(日) 00:13:20 ID:BIbw3ffP
ヤマハって、楽に吹けるけど、何を吹いても一本調子で、
ニュアンスっちゅうかアゴーギクっちゅうか、
要するにまともな音楽やろうとすると難しいような気がするけど、その辺どうなの?
782 :
名無し行進曲:2006/10/15(日) 00:24:04 ID:BJ/BwRRt
>>781 漏れには吹き手の音が素直に出てくるように感じるけどな。
喪前さんは楽器に頼りきって音楽を作ってるからそう感じるんじゃ?
783 :
名無し行進曲:2006/10/15(日) 02:33:32 ID:TTThAVq+
でも楽器の力は馬鹿にできないと実感するけどな。
自分自身、買ったり借りたりを繰り返して、楽器とマウスピースをあれこれ試した結果、
ベストなものを見つけた今は音色も演奏もかなり変わったからね。回りもそう言ってくれるし自分でも録音を聴いてそう思う。
なにげに上達の一番の近道は楽器選びにあると思う。イメージに近づけるなら楽器に頼り切ってもいいんじゃない?
784 :
名無し行進曲:2006/10/15(日) 03:12:01 ID:q3VtJqWQ
>>781 少なくともアゴーギクは楽器でつけるものじゃないと思うが。。。
785 :
名無し行進曲:2006/10/15(日) 10:17:07 ID:3dSQvS9P
ヤマハを最初に使っていたときは、何を吹いても一本調子で、と俺も思っていた。
バック、エド、と使ってきて、ヤマハを再び使ったときそうじゃなかったことに気がつく。
どの楽器を使っても、所詮自分の音。
音色や技量を造るときに、自分の技量よりもややきつい楽器を使うのは悪くないかもしれない。
音色、抵抗、などが吹くときの技量アップを手助けしてくれる。
ヤマハでいい音出せるやつは、どの楽器吹いても変わらない。
ま、オケなんで求められるものが少し違うかもね。
ジャズやポップスみたいに、トロンボーンらしい音がほしいときに、ヤマハの太管では少し厳しいかも。
786 :
名無し行進曲:2006/10/15(日) 11:57:28 ID:qYGwJDT8
自分の力を最大限発揮させてくれる唯一の楽器が世界のどこかにあるはずだ。
だから、こだわりたくなるのも無理はない。
でも個体差を含めてすべての楽器を吹いてみることはもちろん不可能。
しかも、将来作られる楽器も無数にある。
だから、なるべくいろいろな楽器を吹いてみて、どこかで妥協するしかない。
これって結婚と同じだな。
でも楽器の場合は離婚も簡単だし、愛人作っても文句言われない。
但し、愛人いっぱい作ると手入れが大変。金もかかるし場所もとる。
そうすると、シアズは愛人バンクだな。
787 :
名無し行進曲:2006/10/15(日) 12:09:33 ID:fWUBJ4EF
>>763です
相談しといて1日間があいてしまいましたすみません。
誘ってくれてるバンドには以前ボーンがいたらしいんですけど、転勤かなんかでどっか行っちゃったらしいです。
ほんと悩みます…ブランクあるし、吹いてたのも学生時代の話だし。
学生時代に誘われて入ってたバンドのおっちゃんがBach貸してくれたことあったけどなんか重いって印象が強かったです…
そうとうなヘタレだったみたぃです
788 :
名無し行進曲:2006/10/15(日) 14:27:02 ID:SXTUGFpM
789 :
788:2006/10/15(日) 16:41:51 ID:3SVThgVt
>>763 コンボというかほかにトロンボーンの人がいないのであればあまり
メーカのことにこだわらずYAMAHAでいいと思います。
予算の都合もあると思うのですが455Gに手が出るのであれば
455Gがいいのかと、ただ先々吹奏楽やオケでと思うのであれば
ぐっと抑えて(というか当初の予定通り)354を買っておくというのでは
どうでしょうか。
ちなみに学生時代(高校?)はどんな楽器を吹いていたのですか?
(テナー?テナーバス?)
790 :
名無し行進曲:2006/10/15(日) 17:52:09 ID:SXTUGFpM
あんたはオレか?w
791 :
名無し行進曲:2006/10/15(日) 19:55:37 ID:y1Yzn2AS
>>785 うちには、スローカーがマルタンを吹いたときのCDとアルチュニアンを吹いたときのCDがあって、
前者はヤマハ後者はキューンルだと思うけど、出てくる音は同じだと思う。もう一つの例を挙げると
ロジンがダヴィッドを吹いたCDは36B、グラーフェのときはコルトワだけど、これも出てくる音は
いっしょ。佼成の萩谷さんのホームページにもあるように、95%はその人の音になるよね。
792 :
名無し行進曲:2006/10/15(日) 20:52:55 ID:M/+Aj6lB
多分、聞いてる人からは同じ曲を交互に吹く、みたいな事しない限り、
音色の違いは分かんないだろうな。
ただ演奏者にとっては、楽器によって吹いたときの感触にかなりの差がある。
気持よく吹ける、楽に吹ける、思った通りの反応が帰ってくる、
こういった感覚は無視できないのでは。
ま、だからといって青い鳥探しに明け暮れる気はないけどね。
選ぶときは与えられた選択肢の中で最大限の検討をして、
楽器をコレと決めたら後はその楽器が体の一部になるまで使い倒す。
アタリマエの話じゃん。
793 :
名無し行進曲:2006/10/15(日) 21:20:19 ID:T8dQb1UT
録音なら、何でも大差ないのは当たり前。音響処理やり放題。
でもクラシックの生演奏なら、レッチェやコーンの軽めの低音と、バックの重厚なサウンドは明らかに違う。
また、高音はコーンに独特のやらしさがあり、レッチェは音量と音域による音色の違いが顕著。
こんなに違うのにこだわるなというほうがおかしい。マイク使うんならどうでもいいけどね。
794 :
名無し行進曲:2006/10/15(日) 22:52:13 ID:TTThAVq+
ていうか、上手いひとほど、楽器の特徴を上手く活かしてるし
録音でも楽器による音色の違いはある程度分かるよ。
スローカーのCDの中でも音が割れてて汚めな演奏だなと思ってた奴があったんだけど
10年ぶりにライナー読んでみたら、「使用楽器:ヤマハ」と英語で書いてあったw
795 :
名無し行進曲:2006/10/16(月) 01:17:25 ID:4Kt6BpqL
796 :
名無し行進曲:2006/10/16(月) 01:24:20 ID:4Kt6BpqL
やっぱXOかな。
797 :
名無し行進曲:2006/10/16(月) 01:25:31 ID:wHdWOK0a
何台か持っていると、自然に、曲によって使い分けたくなるよ。
弦楽器と相性がいいのはレッチェ。クラシック系全般はバック。
メロディーがサマになりやすく、持ち前の明るい音色でポップス系も何とかこなすのはコーン。
使い道がなく腐りそうなのはタイン。
それに、合奏を前提にするなら、
他の奏者とメーカーを合わせると、より幸せなハーモニーが待っている。
特にレッチェ3本、4本のアンサンブルは実に効果的。
バラバラのメーカーの楽器を自慢し合っているアホ楽団は相手にするな。
798 :
名無し行進曲:2006/10/16(月) 01:31:43 ID:HcKcTEsX
>>797 お前、絶対釣りだろwwww
>バラバラのメーカーの楽器を自慢し合っているアホ楽団は相手にするな。
N響、はてはウィーンフィルさえもアホ楽団認定でいいですか?
799 :
名無し行進曲:2006/10/16(月) 01:40:45 ID:WOvhhs1n
800 :
>>763:2006/10/16(月) 01:45:27 ID:s3kTXv6o
>>787 今仕事終わりました。
なんか誘ってくれた人に話を聞いたところビックバンドでジャズやるような感じって
言われました。
なのでバリバリのジャズってことではなさそうです。
学生のときはテナーでした。
何年も楽器に触ってない自分が恐いのでヤマハがいいのかなーって感じになりつつあります。
801 :
名無し行進曲:2006/10/16(月) 02:18:56 ID:DcpfaA5i
うん、まったくの誤解。一流のプロはいいんです。
それぞれの特性を生かして全体としてバランスをとるために違うメーカーを使うのは。
私の言っているのは、もっともっと低次元の糞アマの話。
誰かが楽器買うと言うと、他の誰も持っていないのを買わせる。
何のことはない。ただ借りて吹いてみたいだけ。ひどい話です。
音楽なんて関係ない。ただの楽器展示会と間違えてんじゃないの。
だいたい糞アマに違うメーカーで音色を合わせるなんてことできる実力ないんだから、
無難に同じメーカーにしておきなさいってこと。
ちなみに私も糞アマですが。
を
802 :
名無し行進曲:2006/10/16(月) 05:16:01 ID:tRSSUcB8
>>800 楽器を吹ける環境にいることができるというのが一番ですね
健闘を祈ります。
803 :
名無し行進曲:2006/10/16(月) 10:06:08 ID:UTI0dG2L
>>800 じゃあトロンボーンは貴女の他に数人いますよ。
お金があるなら
十年吹く覚悟で「YSL-697Z」。
様子を見るなら
あとで買い替えたくなるのを覚悟で「YSL-354」。
これでいいと思いますよ。
、、、けど、ビックバンドだったらもしかしたら
「ちょっと吹いてみてくれる?、、ああ、、、、もうちょっと、、ねぇ、、」
、、ってなるかも知れないから事前に確認をしてから買う方がいいと思います。
もし入れたら、あとは楽団のイロイロ人に聞けばいい。
それとマウスピース。
特に好みがないなら、最初からバックの「12C」がオススメ。
Tbを買った時に付いてくるMP「48or42C2」は しまっちゃって
バックMPも同時に買って当分は12Cを吹いているのがいいと思う私は。
「ヤマハのMPで吹いているとバックに替えたくなる」誰もが通る道w。
だったら最初から(ry
がんばってここでいい報告をして下さい。
804 :
名無し行進曲:2006/10/16(月) 20:37:32 ID:7WGzrBYw
>ヤマハのMPで吹いているとバックに替えたくなる」誰もが通る道w。
そらマッピだけの話じゃない罠w
805 :
名無し行進曲:2006/10/16(月) 20:45:50 ID:UTI0dG2L
んだから思い切って「697Z」を買えばいいのさ
「いい音高い音が出ないのは楽器のせい」が出来ない。
806 :
名無し行進曲:2006/10/16(月) 20:49:58 ID:T0Bf712k
>>763 境遇が非常に似てる。(性別、ブランク、ビッグバンド等)
ブランクがあるならあわてて新品買うより、
バンドの一番上手い人のお古をしばらく借りて、
ちゃんと自分の音が定まったときに改めて悩んだほうがいいよ。
音が定まらないうちに新品を使うと音が鳴りにくくて大変。
上手い人のお古はとても鳴りやすくなってるのでラクだよ。
マウスピースも、歯並びや息圧に個人差があるし、
求められることもバンドによって違うから、これが絶対ってものはない。
楽器屋さんで沢山試吹して自分で決めたほうがいい。
声かける位だからきっとバンドの人たちが相談乗ってくれるとおもう。
生のあなたの音を聞いて分かる、身近な人の意見が一番参考になると思うよ。
807 :
名無し行進曲:2006/10/16(月) 20:55:36 ID:UTI0dG2L
こんなとこで聞かない決めないで
リアルで相談した方がいい
、、って、そりゃそうだけどさw
808 :
名無し行進曲:2006/10/16(月) 21:05:44 ID:w+p1pVrr
>お古をしばらく借りて、
そりゃ、扱い慣れてりゃ平気で借りれる罠w
でも相手は楽器を持ってた事無し
>ちゃんと自分の音が定まったとき
自分の楽器を持っていない人に何言ってんのw
> 楽器屋さんで沢山試吹して自分で決めたほうがいい
選べるようになるまで何で練習すんのよ?
809 :
名無し行進曲:2006/10/16(月) 21:27:26 ID:7WGzrBYw
てか、697Zってそんなにいいかなぁ。
何回か試奏したことあるけど、どれもイマイチだったけどな。
むしろ2Bの方が扱いやすい印象があったが・・・。
音色はキングの方が断然良かった。特に高音域で違いが顕著になる。
810 :
名無し行進曲:2006/10/16(月) 21:49:38 ID:UTI0dG2L
>>809 697Z。
好みのはっきりしていない
初めて買う人ならいいと思いますよ。タカイケド
何を選べばいいかわからなくて相談している人に
「自分で決めろ」って言うのは簡単だし、
初めて買おうとしている人に
「買う前に借りろ」って言うのも楽でいいですよね。
763さんにココロにも無い事を言います。
「楽器屋で試し吹きして決めた方がいいですよ」
うっそーんw
811 :
名無し行進曲:2006/10/16(月) 23:13:58 ID:7WGzrBYw
>>810 てか、やっぱりそれが一番w
というわけで、
>>763さん、
借りるなり買うなり好きにしろやw 以上。
812 :
名無し行進曲:2006/10/17(火) 00:10:07 ID:ZHtyyp8z
ナッちゃん、ちょっと大人っぽくなった。
813 :
>>763:2006/10/17(火) 01:00:17 ID:BjC2GNzb
今日は仕事が休みだったんでいろいろ試して455Gに決めちゃいました。
697Zも悩んだんですけど手が届かなかったですorz
マウスピースは前からBachの12Cにしようって決めてたんですけど・・・。
>>803さんの後押しもあって決めちゃいました。
みなさん助言ありがとうございました。
購入オメ
がんばってね
815 :
名無し行進曲:2006/10/17(火) 18:19:37 ID:UJF+2zbW
ねぇ、みんな試奏してから買ってるの?
田舎の人は通販とかは使わないの?
やっぱり吹いてから買わなきゃダメなのかなぁ・・・
816 :
名無し行進曲:2006/10/17(火) 18:42:07 ID://77o0qX
>>815 田舎で試奏出来ない人?
それとも選ぶ自信の無い人?
817 :
名無し行進曲:2006/10/17(火) 20:33:10 ID:UJF+2zbW
>>816 いろんな楽器の試奏が簡単にできるほど都会ではないし、
今までいろんなメーカーを吹いた経験もない(周りもYAMAHAばかり)
から選ぶ自信もないと言えばないかも・・・
818 :
名無し行進曲:2006/10/17(火) 20:37:24 ID://77o0qX
>>817 ふんふん、
じゃあ、今は借り楽器でマイトロ購入を検討中?
それとも、買い替え検討中?
819 :
815:2006/10/17(火) 21:36:09 ID:UJF+2zbW
今は、知り合いから中古で譲ってもらった昔のYAMAHAカスタムを吹いてる。
嫌いじゃないんだけど、特に思い入れもない。
ここらで買い換えを検討したいと思いはじめて約半年・・・
でも試奏にはるばる遠出する勇気もなく・・・
耳に自信があるわけでもないので、試奏しても違いがわからなかったら
恥ずかしいなぁとか思ってしまうわけです。
820 :
名無し行進曲:2006/10/17(火) 22:21:22 ID://77o0qX
>>819 おお!カスタムから買い替えったぁ凄いじゃん!
はるばる遠征して違いがわからなかったら買わないで帰ってくればいいと思いますよ。
カスタム吹いてます。
カスタムに勝てるモノがあれば速攻買いますプー。
ちょっと考えますサヨウナラ。
、、って帰ってくればなーんも恥ずかしくないよ。
そのレベルなら通販はやめた方がいいと思いますよ。
十万二十万の買い物なんだから遠征やむなし!
考えるより行動ですよダンナ。
821 :
名無し行進曲:2006/10/17(火) 22:45:24 ID:9odif3CM
どの地方にすんでるかにもよるが、都内の商品の回転が
速い楽器屋だったら定価の2割引はデフォだから、
遠征費考えても案外モトもとれるんじゃね?
822 :
名無し行進曲:2006/10/18(水) 12:10:56 ID:UHZrID8o
YAMAHAのVロータリーってどうよ?
823 :
815:2006/10/18(水) 16:27:30 ID:zmerTUsk
ありがとうございます。
やっぱり試奏、頑張って行ってみるかなぁ。
CONNあたりの選定品をネットで買うことも考えていたのですが。
>>821さんの言う、「回転が速い楽器店」とは新大久保あたりですかね?
ちなみに、すごい初歩的な質問ですみませんが、
試奏する時って、やっぱり店員さんがそばにずっと付いていたり
するんですよね……?
824 :
名無し行進曲:2006/10/18(水) 17:04:58 ID:iDrWm1/r
>823
店員さんがへばりつくかどうかはお店による。
自分が買った所は練習室みたいな所に篭って吹く訳だが、
店員さんは来なかったよ。
それより、上級者を連れて行って聞いて貰ったほうがいい。
825 :
名無し行進曲:2006/10/18(水) 17:45:40 ID:i2p6PXwD
当たってる。
826 :
名無し行進曲:2006/10/18(水) 19:06:39 ID:96T9wJ3c
YSL8420ってどんな楽器か教えてくんろ
良い出物があるらしいんだが、どんな楽器か全く知らないんだ
827 :
名無し行進曲:2006/10/18(水) 19:11:31 ID:seiPWKVS
>>823 ボントロは一個持ってるんですけど
お店で試走するのは初めてです。
どうすればいいのか教えて下さい。
、、って正直に言えばいい。
何にも恥ずかしい事はない。
ただし「下倉楽器」だけはその保証はしない。
店員が無知な客を小馬鹿にする傾向にあり。
多数の事例報告あり。要注意。
828 :
名無し行進曲:2006/10/18(水) 20:02:39 ID:llsN7wEF
>>827 そうだな。
新大久保なら、中古のお店も高級品を扱うお店もあって
試奏には持って来いかもしれない。
あと試奏をしたい旨と希望の時間、希望機種をあらかじめ、
電話で伝えておけばスムーズに行くと思う。
イキナリ行って、現品が無いなんて事が無くなるよ。
系列店が複数ある所なら、直にひっぱってきてくれるだろう。
店は正直に自分の要望を伝えて、要望に対して
真摯になってくれる店員がいる所がいいな。
それよりも、愛用しているマウスピースは持っていくことだ。
慣れないMPで楽器の違いや、使いやすさを感じる事なんて出来ない。
あと自分の持ってる楽器も比較、参考のために持っていったら?
CONN88Hでも、ベルの材質、デュアルボアスライドかどうか、
バルブの種類で色々あるからね。
829 :
名無し行進曲:2006/10/18(水) 20:14:54 ID:seiPWKVS
ヒャッホウ!兄貴決まってるぅ!
そんなところにシビレるぅ!
830 :
828:2006/10/18(水) 20:37:56 ID:llsN7wEF
>>829 ,, - ―- 、
,. '" _,,. -…; ヽ
(i'"((´ __ 〈 }
|__ r=_ニニ`ヽfハ } そうとう楽器選びで悩んでたみたいだな
ヾ|! ┴’ }|トi } 腹ン中が
|! ,,_ {' } パンパンだぜ
「´r__ァ ./ 彡ハ、
ヽ ‐' / "'ヽ
ヽ__,.. ' / ヽ
/⌒`  ̄ ` ヽ\_
/ i ヽ \
,' } i ヽ
{ j l }
i ヽ j ノ | } l
ト、 } / / l | .|
! ヽ | ノ j ' |
{ | } | l |
ヽ | i | \ l /|
{ | l | | / |
l ! | l / |
831 :
名無し行進曲:2006/10/18(水) 21:44:14 ID:dwdw5tDW
>>827 そうか? 下倉はけっこう対応いいと思うが。
試奏室もすぐ空けてくれるし、けっこう長い間吹いてても文句言われない。
でも放置ってわけでもなく、適度に声をかけてくれるし、
試したい楽器はすぐ持って来てくれるよ。
もちろん、楽器にそんなに詳しい方でもないし、通ってるわけでもないしね。
でもここで楽器買ったことないんだよなw ごめんね下倉
832 :
名無し行進曲:2006/10/18(水) 23:22:51 ID:YZ+cglOg
自分は元々バック50B3O持ってますが、面白半分でマイケルT-900買ってみたら、
これが意外と良かった!吹きやすいし、造りも思ったより悪くないです。
最近、加齢の為に衰えてきた私みたいな人や、
オケでバンバン鳴らしていい気持ちになりたい人にはオススメですよ!
833 :
名無し行進曲:2006/10/18(水) 23:59:02 ID:sreW9cuK
いろんな店で試奏させてもらったけど、店の対応と品数はシアズが一番よかった。
地方から来たオレにも実に丁寧かつ親切にしてもらったので、次に買う楽器は是非ともシアズで買おうと思って資金調達中。
834 :
名無し行進曲:2006/10/19(木) 00:25:07 ID:ExyTWFWQ
自分もシアズで買ったけど、地方の俺のために試奏用の楽器送ってくれた。
835 :
名無し行進曲:2006/10/19(木) 01:14:24 ID:Ga8bQkZA
J.マイケルってどうなんですかね?
836 :
名無し行進曲:2006/10/19(木) 01:59:26 ID:9k1JhFEw
>>835 ウィーン・フィルのTbセクションが使ってる楽器さ…
オザワもTbの音が良くなったと喜んでるんだとよ。
837 :
名無し行進曲:2006/10/19(木) 02:28:32 ID:7n4ikLaM
838 :
名無し行進曲:2006/10/19(木) 13:17:00 ID:BRP2nhwA
>>836 マジ?
あの手の廉価楽器には興味なかったけど、それ聞いたら吹いてみたくなるな。
839 :
名無し行進曲:2006/10/19(木) 14:07:35 ID:C2zfkoWB
マイケルってそんなに良いのですね。
購入しようと思います。
みなさんアドバイスありがとうございます。
840 :
名無し行進曲:2006/10/19(木) 15:09:33 ID:fvRnAcrr
マイケルって昔ミッチェルって呼んでた奴のこと?
いい楽器だよ!あれ!!
けっこう抵抗は強めでスライドもモタツキ感が少しあ
るけど、真っ直ぐな息を入れてあげれば素直に鳴って
くれるし、コストパフォーマンスをメインに考えれば
そんなに皆が言うほど悪くない。意外にお勧めだよ。
841 :
名無し行進曲:2006/10/19(木) 16:19:55 ID:UBd3QtG7
やすい楽器って品質の低さを言われがちだけど、
めくじら立てるほどひどいものはそんなにないよ。
とはいえ、何万もする買い物なんだし
きにいったものが見つかるよう
なん回か試し吹きさせてもらうことをおすすめするよ。
842 :
名無し行進曲:2006/10/19(木) 22:07:08 ID:gROqRL8B
すくはにん
843 :
名無し行進曲:2006/10/19(木) 22:45:34 ID:KATaYh3I
>>815 吹いた事ないメーカーの楽器を購入するなら絶対試奏はした方が良いかと。
人から聞いた楽器の評価と自分で吹いたときの評価はまた違う物です。
私も色んな楽器店まわりましたが、どの店も試奏には協力的でしたよ。
店員さんに楽器の事を色々尋ねると大抵「試奏されますか?」と聞いてきてくれるところが多いです。
店員はだいたい自分で試奏室出てくるまでほったらかしてくれますwそれか楽器の具合を時々聞いてくる程度です。
せっかくなのでお店も何件か目星つけて、遠出自体をのんびりと楽しんでみては?
楽器購入なんてそんなにちょくちょくある事でもないし、気になるメーカーの楽器もついでに吹かせてもらうのもありかと♪
844 :
名無し行進曲:2006/10/20(金) 00:01:17 ID:5lJn9DA5
楽器屋さんがマイケルだけはやめなさい、としきりに言うのでつよ・・・
845 :
名無し行進曲:2006/10/20(金) 00:37:13 ID:s+Ek6dlS
┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ 雑談は ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃
┃ 雑談 ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━━┫ ┗━┓
. ┗━━━┛
846 :
名無し行進曲:2006/10/20(金) 00:46:21 ID:JfiGVUlT
あのさ・・・マイケルについての議論はマジで辞めないか?
今時、個体差によってスライドの精度が問題になって、
演奏が困難になるレベルのメーカーは相手しない方がスマートだ。
Tpでもバルブケーシングの精度が問題で、楽器屋は売るのを躊躇ってるし
>>836のこんな騙しも初心者がスレ見たら最初は困惑するだけだ。
雑誌に試奏レビューが載ってるのは、提灯記事だからって
事に気付かない中二も多いし・・・
847 :
名無し行進曲:2006/10/20(金) 01:25:35 ID:q9nXpVyU
848 :
名無し行進曲:2006/10/20(金) 07:38:34 ID:sitGqYgk
ここのレスを見て楽器買うような奴いるのか?
849 :
名無し行進曲:2006/10/20(金) 08:47:14 ID:FeX0pYcv
マイケル吹いてきた
あんなに倍音の少ない楽器はじめてだ
何がいいのかわからん
希望峰のがまだよかったぞ
850 :
ある中2案:2006/10/20(金) 10:46:35 ID:caL/+HFL
セイヤーバルブの楽器は、パソコンのOSがウィンドウズになるようなものかな?
F管の抜けがよくなるのはもちろん、B♭管の抜けまでいい。そうなるとブランド間が
ボーダーレス化して世界標準になってしまうのだろうか?
851 :
名無し行進曲:2006/10/20(金) 11:01:33 ID:SEkOypuH
>>849 とりあえずおまいは縦読みを覚えなさい。
852 :
名無し行進曲:2006/10/20(金) 11:53:59 ID:ioV3Dit2
853 :
名無し行進曲:2006/10/20(金) 11:54:53 ID:8/nBm2nD
XO(えくすおー)使ってるプロオケ奏者はどなたがいらっしゃいますか?
奥○、栗○、棚田、新日フィルの坊主。この4人以外でどなたがいますか?
854 :
名無し行進曲:2006/10/20(金) 15:01:18 ID:q9nXpVyU
×○ってそんなに良い楽器?
855 :
名無し行進曲:2006/10/20(金) 18:11:14 ID:qyiPzuyz
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
/ ノノノノノノノハヽ ヾ
< / ━ ━ \ >
ノ / ■■■■ ヽ|
)| ,,ノ(、_, )ヽ,, |ノ
| )トェェェイ( | < ホルトンとXOはヤメときな。
/\ ヽニソ ,/、
/ `ー----一' ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__ う 人 ・ y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ
856 :
名無し行進曲:2006/10/20(金) 20:42:04 ID:q9nXpVyU
何がいけないの?
857 :
名無し行進曲:2006/10/20(金) 23:24:35 ID:5lJn9DA5
デザインがいまいちでつ
音はいいでつ
858 :
名無し行進曲:2006/10/21(土) 00:09:28 ID:SWvbND6p
>>850 余計なものが着いていないテナーが一番最高。
1st 2nd くらいなら音域的になんでもないし。
替えポジで鳴らせるようにしたほうがええ
859 :
名無し行進曲:2006/10/21(土) 00:14:58 ID:EhpVs0TM
×○とは
サンリオのキャラクターである所の黒いカラスの名称。
860 :
名無し行進曲:2006/10/21(土) 08:58:12 ID:HQqqg2kG
XOは、ポストBACHになるんじゃないかな。吹いた感じからして十分代わりになると
思った。あと吹き込み管もついてるし、音色の選択にも対応できる。
861 :
名無し行進曲:2006/10/21(土) 09:03:37 ID:gxNPyuiQ
吹き込み管?
ああ、マウスパイプね。
862 :
名無し行進曲:2006/10/21(土) 10:03:16 ID:HQqqg2kG
863 :
名無し行進曲:2006/10/21(土) 17:30:49 ID:VXl6Mdai
>XOは、ポストBACHになるんじゃないかな
ジュピターにそんな生産能力があるのだろうか?
数作ったら物凄く質も下がりそうだけどな
864 :
名無し行進曲:2006/10/21(土) 19:56:49 ID:+DBacQ7x
サックスの方々が話してましたが、今のジュピターサックスは、昔とは雲泥の差があるそうです。
アジア諸国の生産技術を、先入観だけで見下す時代は終わったのでしょうね。
865 :
名無し行進曲:2006/10/21(土) 20:02:36 ID:61JzH4EM
>>864 >アジア諸国の生産技術を、先入観だけで見下す時代は終わったのでしょうね。
ジュピターはいいんだが、その他に産業革命が必要
あと20年ぐらいしたらわかんないけど
866 :
名無し行進曲:2006/10/21(土) 20:08:30 ID:VXl6Mdai
>>864 SAXはブリキのようなオールドがもてはやされる世界だからな
先入観つーか実績が無さ過ぎてそう簡単に信用が出来ないだろ
867 :
名無し行進曲:2006/10/22(日) 07:44:07 ID:tNKQChf8
そうすっとXOは、現在の時点でなかなかの実績を積み上げてるよね。
868 :
名無し行進曲:2006/10/22(日) 07:50:30 ID:apd1pNSF
そうだな、けど木管がいいとは聴かないな
869 :
名無し行進曲:2006/10/22(日) 10:50:15 ID:FCr9F4hD
XOは
部品生産→台湾
組立調整→国内
なのか?
870 :
名無し行進曲:2006/10/22(日) 20:00:51 ID:fTA/5NMV
全部台湾でしょ
日本じゃイメージ悪いから隠してるけどジュピターの高級ブランドだよ
871 :
名無し行進曲:2006/10/24(火) 21:39:03 ID:s5z8+ER6
台湾の高山茶おいしいでつ
足裏マッサージは効くでつ
872 :
名無し行進曲:2006/10/25(水) 09:56:33 ID:rXCbHEZs
在庫が少なく当たりをつかむ可能性が限りなく低いBachを探すか、
在庫がわりと豊富で個体を選べるCONNにするか。
それともあえて路線をハズしてGetzenにするか。
YAMAHAカスタムだらけの楽団にいるアナタならどうしますか…?
873 :
名無し行進曲:2006/10/25(水) 10:23:06 ID:IAyEFKEX
>872
アトリエにオーダーを出すw
874 :
名無し行進曲:2006/10/25(水) 15:59:25 ID:Qc3pgcDs
オレもそう思う
875 :
名無し行進曲:2006/10/25(水) 16:17:05 ID:FwAQiISI
876 :
名無し行進曲:2006/10/25(水) 17:28:39 ID:Qx2oogBi
>>872 私なら好きな楽器CONNを選ぶ
無理にYAMAHAに合わせない、でも余裕があればXENOは買いたい
877 :
名無し行進曲:2006/10/25(水) 19:12:22 ID:54T7awHb
コーンの62hはどうなんですか?
878 :
名無し行進曲:2006/10/25(水) 19:46:27 ID:lj/hAekz
879 :
名無し行進曲:2006/10/25(水) 20:08:38 ID:EzmPbb53
880 :
名無し行進曲:2006/10/25(水) 20:13:28 ID:iqLcR4YN
>>872 J.マイケルっていう楽器がすごく良いらしいよ。
881 :
名無し行進曲:2006/10/25(水) 20:17:31 ID:jUHD5m9C
貧乏だから
BACHの42BOにした
882 :
名無し行進曲:2006/10/28(土) 23:35:59 ID:lGEb8B7V
興味本位で買ったXOの(SR-L)
これが以外と良かった!
チューニング管のレッドラッカー仕上げには異論が多いようだが・・・(オプションでイエロー仕上げの管がある)
機能面はヤマハと比較しても申し分ないと思う。
F管の巻き方はトラディショナルでコンパクトな造り、蓋を開けると注油用ホールがありオイル補充がとてもしやすい。
部分的には防蝕の為か金メッキ仕上げとなっている
見た目と違い、以外にもベル部の重量はズシリと重みを感じる
ベルは特殊鋼材?とあるが、一枚取りでもしっかりと吹き込まないと鳴らない。
抵抗感はさほど感じない。が、詰まるような嫌な感覚はなかった。
ちなみにスローカー(キューンホイヤー)も特殊なベル材質らしい、レスポンスの早さは良い、しかし鳴りにくくポイントが掴み難い。
ダイナミックスレンジは広く、レスポンスもなかなか良い。
音色はきわめて中庸な感じ、ゲッツェンやバック・コーンとは違う感覚が楽しめる
スライドは始めにぬるま湯(中性洗剤を少量)を入れ綺麗に洗い流しておくとよい。
883 :
名無し行進曲:2006/10/29(日) 02:51:19 ID:VNfV7P91
XOの話ゎ即ばぃばぃだょ。
884 :
名無し行進曲:2006/10/29(日) 03:24:39 ID:iILQ4nnY
J
885 :
名無し行進曲:2006/10/29(日) 04:46:25 ID:uqLDRkH/
>>882 スライドは始めにぬるま湯(中性洗剤を少量)を入れ綺麗に洗い流しておくとよい。
するとどうなるの?
886 :
名無し行進曲:2006/10/29(日) 05:28:51 ID:aUy2sQuN
>>885 汚れが落ちキレイになる。
その後、改めて普段自分が使ってるスライドオイルで調整。
自分の場合は、チューニング菅等のグリスも一度完全に拭き取って、
愛用のグリスを塗り直す。すべり具合や粘度とか好みがあるから。
さらにBACHだどロータリー洗浄までしたくなる場合がある。
887 :
名無し行進曲:2006/10/29(日) 15:14:25 ID:1oYoP1Rb
ヤマハのカスタム(ゼノじゃないやつ)ってどうですか?
888 :
名無し行進曲:2006/10/29(日) 15:25:27 ID:vmXUNi/K
カスタムも悪くないでつがせっかく買うのならXENOをすすめるでつ
889 :
名無し行進曲:2006/10/29(日) 16:04:33 ID:1oYoP1Rb
XENOは事情があってちょっと買えない、、、
890 :
名無し行進曲:2006/10/29(日) 16:33:10 ID:zYLOkoZ8
891 :
名無し行進曲:2006/10/29(日) 16:53:39 ID:1oYoP1Rb
>>890 私はとある楽団に所属しているんですが、セクションで新しい楽器を
一本買うことになりました。(楽団のもの)
でも楽団からの予算が20万しか、、、
団長が「プラス3万まででならだしてやるからYAMAHAの中から選んでくれ」
って言われました。
そこで調べてみたらカスタム(YSL-820GU)が値段的に良かったので、
ちょっとここでどうなのか質問してみました
892 :
名無し行進曲:2006/10/29(日) 16:55:25 ID:1oYoP1Rb
891補足
どうせ自分のものにならないのだから
自分でお金を出すのはちょっと・・・っていう感じです
893 :
名無し行進曲:2006/10/29(日) 21:29:30 ID:Mml9hLIH
中古でラボ探してみたら?
894 :
名無し行進曲:2006/10/29(日) 22:35:37 ID:TnZIQQyJ
>>891 20万程度だったら中古のBACHかコーンの楽器買ったら?
それで必死にYAMAHAの新品を買うように言われるなら、
一般の団体なんでストレートに幹部と楽器店との癒着、リベートがあるぞ・・・
中古が拒否されたら必死で理由を追求したほうがいい
895 :
名無し行進曲:2006/10/30(月) 01:27:37 ID:9G/8RiA6
そんな程度の楽団なら台湾製でいいと思う
896 :
名無し行進曲:2006/10/30(月) 05:38:43 ID:xpBcy3zg
ヤフオクが豊作だね。BACHやCONNについ入札してしまいそうになるorz
897 :
名無し行進曲:2006/10/30(月) 09:37:31 ID:LVcOWy1P
>>891 楽団の金で楽器が買えるなんてうらやましい。
俺が
>>891なら、自分の持ってないメーカーの楽器を中古で買って、
「管理するため」と称して実質マイ楽器にするけどな…。
898 :
名無し行進曲:2006/10/31(火) 17:53:25 ID:J8WTOCDA
Bachのストライキ、まだまだ続くよ〜
Conn-Selmer=Steinwayの印象、自分の中で凄く悪くなった。
899 :
名無し行進曲:2006/10/31(火) 18:52:14 ID:/V6APjOS
1枚取りベルと2枚取りベルって音とか吹奏感etc...
どういうところが違うんですか?
900 :
名無し行進曲:2006/10/31(火) 19:20:14 ID:cTqutfRH
>>898 だいぶ前にスト終了のニュースソース出てたけど?
スト再開のソースは?
901 :
名無し行進曲:2006/10/31(火) 23:33:02 ID:3Gpd7EJ3
902 :
名無し行進曲:2006/10/31(火) 23:50:55 ID:W19bhet7
>1枚取りベルと2枚取りベルって音とか吹奏感etc...
どういうところが違うんですか?
一見1枚取りベルの機種の方がグレードが高いように思えますが、実際は
そうではありません。 メーカーによってはそんな機種は多いのですが・・・
1枚取りの方がレスポンスがよくて遠達性があるとよくいわれます。
ヤマハやBACHはそうかもしれませんが全てではありません。
説明の難しい話ですね・・・
903 :
名無し行進曲:2006/10/31(火) 23:53:46 ID:16+IwZeN
そもそも同じメーカーで、1枚取りと2枚取りを比較出来る品番とかあるのかな?
以前、ヤマハに2枚取りがあったのは覚えているけど。
904 :
名無し行進曲:2006/11/01(水) 15:37:22 ID:LyHD8ccv
会社の事情だからな〜。Userは見守るしかないのかな・・・
905 :
名無し行進曲:2006/11/01(水) 18:57:33 ID:6QWYHExK
経営者の事情だろ
906 :
名無し行進曲:2006/11/01(水) 19:19:51 ID:+s/SQet1
ヤマハのカスタム(YSL-820GU)は二枚取りですが
907 :
名無し行進曲:2006/11/01(水) 21:41:16 ID:084MlHT5
そうだ。
908 :
名無し行進曲:2006/11/03(金) 17:03:06 ID:UKwEN4Oh
てかヤマハのYSL-820GUってどうよ?
909 :
名無し行進曲:2006/11/03(金) 17:04:28 ID:iOUP++2L
中途半端
それ買うぐらいなら882GO買う
910 :
名無し行進曲:2006/11/03(金) 17:37:38 ID:UKwEN4Oh
909>>
具体的にどういうところがですか?
911 :
名無し行進曲:2006/11/03(金) 17:43:52 ID:UKwEN4Oh
ミス
]909>>
O
>>909 ]Oじゃないですよ
912 :
名無し行進曲:2006/11/03(金) 17:45:48 ID:w2ZKi+FC
>>908 廉価版のカスタム。
中学生のファースト楽器に最良。
‥‥といっても、実際楽器の知識に長けている生徒はVを買うこともある。
913 :
名無し行進曲:2006/11/03(金) 17:47:27 ID:UKwEN4Oh
なるほど・・・
鳴り&抜けはどうですか?
914 :
名無し行進曲:2006/11/03(金) 20:43:22 ID:iOUP++2L
>>908 コストパフォーマンスが最悪。
出来損ないのゼノ、ってイメージ。
悪い楽器じゃないが、あそこまで金を出すぐらいならゼノを買う、ってこと。
鳴り、抜けは普通にヤマハだよ。
915 :
名無し行進曲 :2006/11/04(土) 21:13:31 ID:G20hM8Ia
1枚取りベルと2枚取りベルの違いを教えてください
916 :
名無し行進曲:2006/11/04(土) 22:49:37 ID:j5mHCGpW
>>915 ベルを1枚の板金から作っているか2枚の板金から作っているかとか
917 :
名無し行進曲:2006/11/05(日) 12:11:49 ID:00yV1ujD
918 :
名無し行進曲:2006/11/05(日) 13:35:38 ID:rDgHhzjT
↑
関係ないスレタイがポップアップされましたが…。
(Openjane doeを使ってます)
919 :
名無し行進曲:2006/11/07(火) 03:18:59 ID:4d5TTPSw
今までヤマハや主にバックを吹いていたけどコーンの62Hを買いました。
関東圏在住ですが周りで使っている人はいずどんな楽器かと思っていましたが、
吹いてみたら自分好みの音でしたね。中高音の艶のある明るい音が気に入っています。
ただ低音はまだちょっと鳴らしにくい感じ。吹き込んでコーンらしい響きのある音を目指したいですね。
920 :
名無し行進曲:2006/11/07(火) 07:06:43 ID:Zwsw/LJ6
921 :
名無し行進曲:2006/11/07(火) 07:16:41 ID:RFDuEVkq
俺もコーンの高音は大好き。
922 :
名無し行進曲:2006/11/07(火) 17:57:45 ID:SIOnF0Fc
バストロは低音が命
923 :
名無し行進曲:2006/11/07(火) 21:54:09 ID:0cW6KYxu
質問なんですが、
逆に低音の響きが良い楽器は何ですか?
もちろんテナーバスで。
924 :
名無し行進曲:2006/11/07(火) 21:59:27 ID:5dmTkFzT
バストロはお呼びでないのね、、、orz
925 :
名無し行進曲:2006/11/07(火) 23:16:16 ID:SIOnF0Fc
926 :
名無し行進曲:2006/11/07(火) 23:51:16 ID:+UvYu6YN
コーンのコーオン
927 :
名無し行進曲:2006/11/08(水) 00:39:05 ID:7MOA6Bdl
>>923 ×○にしなさい、最高の国産ですから。やっぱり日本が1番
928 :
名無し行進曲:2006/11/08(水) 01:16:40 ID:FwOne4C7
コーンの低音の響きも好きだけどね。
バックのズドーンってのとまた違う感じで。
929 :
名無し行進曲:2006/11/08(水) 11:51:19 ID:dMWsWSrD
シルキーがトロンボーン出すらしい。
12月にミッドウェストに出品し、1月から注文を受け付けるそうだ。
仕様は、.547 ボア、8 1/2ベル、アキシャルフローバルブ、という
非常に一般的なもの。"What's New"のトップに記事が出ていて、写真
も見られます。トランペットの様子から想像すると、品質はいいけど
値段は高めという事になると思われます。
930 :
名無し行進曲:2006/11/08(水) 11:57:00 ID:dMWsWSrD
931 :
名無し行進曲:2006/11/08(水) 17:32:26 ID:BxMfRkV2
>>927 折れも×○を買いましたよ。
吹きやすくダイナミックスレンジもかなり広い
レスポンスは良い
何よりも機能性は素晴らしい。
ロータリーの注油も楽々
932 :
名無し行進曲:2006/11/08(水) 20:20:11 ID:PDPKr6Fq
バックのストライキは終わったんですかね?
楽器頼んでから1ヶ月がたつんですけど...
933 :
名無し行進曲:2006/11/09(木) 02:38:19 ID:6l3MU4FQ
バック社はストライキに入ってからとゆうもの
様々な噂が流れていましたね
中国での生産移管はデマだった・・・
現在の状況はどうなっているのかな?
934 :
名無し行進曲:2006/11/10(金) 23:03:40 ID:KZ1qanlK
ゲッチェンのバストロはどんな音色ですか?
935 :
名無し行進曲:2006/11/11(土) 09:50:23 ID:fcUdFfhf
バックのストライキ、まだやってますよ。
労働組合では1年ストライキをする権利はあるから、
まだ頑張るみたいです。
地元では経済紙を巻き込んだ、ちょっとした騒ぎです。
親会社が追加の代替労働者また募集しました。
ストを行っている組合員は200人強ぐらいですが、
代替労働者は100人以上すでに雇われていて、
組合員の給料の2/3ぐらいの賃金でいい楽器を作っていると、
Steinwayの株主向け報告で言ってます。
今新品のBachを入手出来ても、代替労働者が作ったものということになります。
936 :
名無し行進曲:2006/11/13(月) 01:17:46 ID:is3BlYXM
誰が造ってようが、いい音がすりゃいいんだよ。
ストしてる労働者がどんだけいい技術者なのか知らんけど。
ってか、早く俺の欲しいBach造ってくれよ・・・・・
937 :
名無し行進曲:2006/11/13(月) 23:11:18 ID:4C6ECJbf
ついでに2月に発注したオレのC管もおねがい
938 :
名無し行進曲:2006/11/14(火) 21:30:27 ID:4aNCENs4
コーンとバック、どちらがおすすめですか?テナー・バスを買おうと思っているのですが…
939 :
名無し行進曲:2006/11/14(火) 21:53:48 ID:7qKkLeBV
CONN
940 :
名無し行進曲:2006/11/14(火) 23:19:23 ID:zpO1Y8sJ
じゃあ、バック。そして・・・
941 :
名無し行進曲:2006/11/14(火) 23:43:56 ID:4Y4Kl1MI
ゲチェェェェェェェェン
942 :
名無し行進曲:2006/11/15(水) 01:24:56 ID:T8Z7sjz3
コーンやバックはどちらも個性の強い楽器です
実際に本人が吹いてみないと是非は問えないでしょう
そもそもコーンやバックにこだわる理由は何ですか?
ゲッツェンやXO等々最近ではいろんなメーカーもあるので、色々と試奏してみてみるのも良いと思います
943 :
名無しさん:2006/11/15(水) 20:13:36 ID:4xIx0JDz
今までの歴史画ね。バックとコーンってことになってる。コーンもある時代のものはクソ楽器だし、結局自分で選らばないとね。
でも良い楽器増えましたね
944 :
名無し行進曲:2006/11/19(日) 21:43:38 ID:dPG+dOSz
945 :
名無し行進曲:2006/11/19(日) 22:41:58 ID:Tr3R7i51
すいません、質問させて下さい。
自分は、XOのテナバスBTーLを買おうと画策している者なんですが、今DACのページでBTーGB(写真見たらゴールドブラスベルっぽい)というのを見ました。でもグローバルのページにはそれは載ってませんでした。
そのBTーGBってのはDACでしか売ってないオリジナル商品なんですか?
ぜひとも試奏して比べてみたいんですが・・・。
あ、自分は関西在住の学生なんで東京まで行けないんです。
どなたか回答お願いいたします。m(_ _)m
946 :
名無し行進曲:2006/11/20(月) 18:22:22 ID:kIZQeI01
>>945 今見たけどGBなんてダクにはないよ。ダクのホームページには
掲示板があるのでそこで聞いてみたら?
947 :
946:2006/11/20(月) 18:31:23 ID:kIZQeI01
↑
すいません、訂正します。フェアのところに出てました。とにかく
ダクの掲示板で聞いてください。
948 :
名無し行進曲:2006/11/20(月) 20:21:24 ID:oERhiEKW
XOのカタログにオプションでゴールドブラスがあるでしょ。
ダクはオプション仕様を仕入れただけ。
注文すれば普通に買える。
949 :
名無し行進曲:2006/11/20(月) 23:58:57 ID:6BIsmx5Q
すいません、手元にカタログ無いもんで・・・
注文って事はやっぱり試奏して決めれないんですよね。
950 :
名無し行進曲:2006/11/21(火) 16:58:39 ID:XkoWGgXO
地元に行きつけの楽器屋があるなら、聞いてみるとどうだろう?
うまくすれば数本取り寄せて貰えるかもな。
951 :
名無しさん:2006/11/24(金) 08:53:54 ID:F7Sc8ult
地方なら、選定品を頼んだ方が良い楽器を手にいれる確度はあがりますよ。メーカーは気の利いたところで2本がせいぜい。しかもそのうちの1本は必ず購入することが前提になってくる。
それいやだったら日帰りでも東京なり行って選ぶか、選んでもらった方が結果的に一生ものの楽器を手にできますよ。個人的にはコーンの88HDBを薦めます。
952 :
名無し行進曲:2006/11/24(金) 21:48:33 ID:V5wP6gir
私の部の顧問の先生が、「選定品でも各々によって吹き方が違うから必ず試奏すべき」って言ってましたがどうなんでしょうか。
953 :
名無し行進曲:2006/11/24(金) 21:58:19 ID:JfHd/hpp
同じ楽器で、同じように「選定品」とあっても、それぞれ特徴があるものですから、
何本も試奏出来る様でしたら、比較検討した方が良いと思います。
さらに、メーカーなどに関しても、それぞれ誰が良いと言っても最後は自分が購入するので、
自分に合う 「楽器」 を購入する前に探す事が出来ればそれがベストだと思います。
954 :
名無し行進曲:2006/11/24(金) 22:32:29 ID:V5wP6gir
>>953 そうなんですね。ありがとうございます!
955 :
名無し行進曲:2006/11/26(日) 23:33:19 ID:8gaxxsbR
もっと言えば、同じメーカーの同じ機種を同じ人が2本選定したとしても、
その2本は自分にとっては全然違って、片方はすごく良く感じるけどもう片方は…?なこともよくあります。
956 :
945:2006/11/27(月) 01:34:30 ID:z6uzRUR5
皆さま、参考になるアドバイスありがとうございます。
大阪の三木楽器とかドルチェ楽器とかにおいてるみたいなんで試奏しようと思います。
すいません、さらに質問なんですが、やっぱり試奏は第三者を連れて行った方がいいんですかね?
友人はレッスンの先生とか連れていけって言うんですが、そこまで暇じゃないと思うんですよ・・・
957 :
名無し行進曲:2006/11/27(月) 01:45:40 ID:VPJWUJ0Z
確かにレッスンの先生じゃ暇はないかもね。それでも第三者は必要では…。
本人がプロならまだしも、そうでないなら知り合いのプロの耳は買うのに大きな要因になるかもね。あと、楽器と一緒に自分と楽器に合うマウスピースも買った方が良いよ。
自分は顧問と行ったけど、いくつかの楽器の中であきらかに音が良く吹きやすいのと巡り会えた!その時の自分に合ってただけで今は違うだろうけど、結局は自分に合うのを探すしかないわけで、選定は参考にする程度がいいのかな
958 :
名無しさん:2006/11/27(月) 03:02:44 ID:Iu239PA6
自分が試奏して決めれる自信があれば、試奏して選べばいいと思う。
師匠がいるんだったら選んでもらった方がいい。
959 :
名無し行進曲:2006/11/27(月) 04:14:47 ID:qhmierRt
>>957 さんの仰るように、マウスピース選びも凄く重要ですよ。
楽器自体の善し悪しも、とても重要なのは当然ですが、
口に直接当たるマウスピースの果たす役割も非常に大きいです。
マウスピースも一緒に購入するようでしたら、自分の口と、楽器に合う品を選べると最高ですね。
楽器ほど高価なものではないので、自分に合った物をに数本購入すると良いかもしれません。
楽器が良い、悪い、という以上に、マウスピースは自分で吹いた時の感じが解りやすいかな…と思います。
960 :
945:2006/11/27(月) 23:55:41 ID:z6uzRUR5
皆さま、本当に丁寧なレス、ありがとうございます。
とりあえず先生に話つけて無理なら友達引っ張ってあーだこーだやりながら決めようと思います。
ありがとうごさいました。
購入したら報告いたします。w
961 :
名無し行進曲:2006/11/28(火) 02:29:04 ID:x2L80/Tb
買うときはマウスピースと楽器、どっちを先に決めちゃう?俺はいつも使うマウスピースで楽器を先に決めてさらにマウスピースを探したけど…
色々と組み合わせて相性が良いのを探した方が良いのかな?
962 :
名無し行進曲:2006/11/28(火) 02:38:08 ID:x2L80/Tb
あぁぁあっっ!!
IDにTbがでたぁ!!
やりましたぞぉーッ!!!!
963 :
名無し行進曲:2006/11/28(火) 09:59:30 ID:c8fzJF+W
964 :
945:2006/11/28(火) 22:46:28 ID:o4b/ZoDW
自分はマウスピースは変えないつもりなんですが、やはり楽器買ったらマウスピースも変えるべきなんですか?
965 :
名無し行進曲:2006/11/28(火) 23:36:28 ID:MMaGkW3c
>>964 現状で不満を感じなければ変えなくて良いんじゃないの?
966 :
名無し行進曲:2006/11/28(火) 23:46:34 ID:LO/eVn6W
不都合を感じたら他のも試してみればいいよ
967 :
名無し行進曲:2006/11/29(水) 08:35:15 ID:CQWUkF0k
ってか、違いがわかんないんなら楽器やマウスピースにこだわる必要もない。
968 :
名無し行進曲:2006/11/29(水) 10:25:45 ID:WsTyQ7lH
シルキーのトロンボーンは来年1月からデリバリー開始らしいね。
トランペットやマッピで定評あるメーカーだけに、出来が楽しみ。
日本で扱ってくれる代理店あるのかな?
トランペットならグローバルが代理店だが・・・XOとだぶるからなぁ・・・
969 :
名無し行進曲:2006/11/29(水) 12:43:42 ID:jGZZaS5c
エドワーズ
970 :
名無し行進曲:2006/11/30(木) 01:48:33 ID:R379lcxM
>>968 汁気のトランペットの価格から考えればトロンボーンは70マソとか80マソ以上はいくと思う。
どちらもセイヤーとはいえXOの価格帯と全くかぶらないから購買層も違ってくる。
グローバルが輸入元になることにより自分のXOをくってしまうことはないんジャマイカ?
971 :
名無し行進曲:2006/11/30(木) 02:48:35 ID:QMUbVmTd
○ , ○>
/ ̄'☆ )
/ > /
☆をダブルクリックするとかめはめ波が出るぞ
972 :
名無し行進曲:2006/11/30(木) 06:07:49 ID:5NPaziX8
☆
のすぐみぎね
973 :
名無し行進曲:2006/11/30(木) 15:45:42 ID:IU+BMKz1
トリプルクリックで・・・
974 :
名無し行進曲:2006/12/02(土) 01:13:52 ID:UxKxNSpm
あ〜、マウスピース買いに行こっかな。
楽器を買ってもどこのバンドにも入ってないから吹く機会ないけど、このスレみたら吹きたくなった♪
975 :
名無し行進曲:2006/12/02(土) 10:03:06 ID:H23JNgE1
976 :
名無し行進曲:2006/12/02(土) 18:58:01 ID:7jAuubsy
楽器吹くと異常に眠気に襲われる
もう太管ダメポ
977 :
名無し行進曲:2006/12/02(土) 21:46:39 ID:wrbJE7rd
>>976 デュアルボアと言うのもあるが。
チューバ吹きなんてもいるが
978 :
名無し行進曲: