トランペットのいい練習方法基礎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
トランペットの練習の仕方について語りましょう
2名無し行進曲:2006/04/08(土) 19:29:02 ID:grK9xn5i
シベリアの木の本数数えてこい
3トランペッター:2006/04/08(土) 19:48:37 ID:E64pqfP+
私トランペット吹いてます!高い音を楽に出せる方法教えてください!
4名無し行進曲:2006/04/08(土) 19:59:10 ID:ipLLa8DR
>>1
はいはい削除削除
5名無し行進曲:2006/04/08(土) 20:00:39 ID:ipLLa8DR
>>3
練習あるのみ。
オススメはリップスラー
6名無し行進曲:2006/04/08(土) 20:38:42 ID:GyBvVJFX
>>3
あなたの性別と年齢は?
7名無し行進曲:2006/04/08(土) 21:15:29 ID:sBviWL7F
教える馬鹿がいるか
8名無し行進曲:2006/04/08(土) 21:17:07 ID:XN7kMWZl
アーバンやれ
9名無し行進曲:2006/04/08(土) 21:23:08 ID:SydFixab
>>1
とりあえず死ねよ
10名無し行進曲:2006/04/08(土) 21:31:06 ID:sBviWL7F
そういえば、俺って緊張すると音が出なくなるんだけど、何でだか分かる人いる?いれば解決方法教えて
11名無し行進曲:2006/04/08(土) 22:25:51 ID:XN7kMWZl
ロングトーンもいいよ。
12名無し行進曲:2006/04/08(土) 23:08:35 ID:GyBvVJFX
>>10
教える馬鹿がいるか?
13名無し行進曲:2006/04/09(日) 14:29:34 ID:g0TibC3h
教えてくれよ
14名無し行進曲:2006/04/09(日) 16:48:46 ID:0U35K6m+
やっぱりリップスラーだね!!ゆっくりやるのが秘訣。
15名無し行進曲:2006/04/09(日) 16:52:50 ID:hOLP20sT
アーバン持ってるのにあまり使ってなく、ほとんど吹けない俺は負け組
16名無し行進曲:2006/04/09(日) 16:57:59 ID:0U35K6m+
音階をやりな!スラーでゆっくりやれば音域はひろがる!!
17名無し行進曲:2006/04/09(日) 17:02:10 ID:hOLP20sT
>>16
おk、でも音階は全部さらったことあるし、毎回音出しの際には吹いてる。
俺の場合、音のコントロールとかタンギングがだめぽorz
18名無し行進曲:2006/04/09(日) 17:06:01 ID:0U35K6m+
だったらロングトーンあるのみ。俺は最高3時間ミッチリやったよ!!
19名無し行進曲:2006/04/09(日) 17:21:24 ID:hOLP20sT
>>18
いくらなんでも三時間もロングトーンするのは
や り す ぎ だろw
ちなみに俺は音だしの際にロングトーンはキチッとやってる。でも、決してやりすぎない。
いくらやったとしてもロングトーンは一時間以内に収めている。
だってロングトーンのやりすぎで唇おかしくして他の基礎練が出来なかったことがあるから。
20名無し行進曲:2006/04/09(日) 17:23:50 ID:0U35K6m+
俺はそれをやって上手くなり始めたけどね!プロの先生にも認められたし。
21名無し行進曲:2006/04/09(日) 17:27:57 ID:hOLP20sT
>>20
そうですか。プロの先生ってどうせ講師の先生でしょう?
ちなみにあなたはは中学生ですか、高校生ですか?それとも社会人ですか?
22名無し行進曲:2006/04/09(日) 17:28:10 ID:NzGQNjof
長過ぎるロングトーン良くない
23名無し行進曲:2006/04/09(日) 17:33:57 ID:0U35K6m+
いや、ある有名な大先生です。俺は音大生だよ!!
24名無し行進曲:2006/04/09(日) 17:47:40 ID:hOLP20sT
>>23
そうでしたか。ということはプロの演奏家を目指しているのですね?
是非頑張ってください。

ここで話しても埒が明かないのでアーバン練習してくるノシ
いろいろありがとう、>>23
25名無し行進曲:2006/04/09(日) 17:48:04 ID:A1Zk2toa
>>23
そうなんですか。私も現在、音大生です。
26名無し行進曲:2006/04/09(日) 17:48:45 ID:NzGQNjof
変な練習法を広めるな、音大生よ
27名無し行進曲:2006/04/09(日) 17:52:03 ID:5b2nQKUP
そもそも大先生って誰だ
28名無し行進曲:2006/04/09(日) 17:53:43 ID:0U35K6m+
みんな知ってるはず
29名無し行進曲:2006/04/09(日) 18:13:54 ID:g0TibC3h
知らん
30名無し行進曲:2006/04/09(日) 18:16:17 ID:eMBoEoM3
その大先生とやらはもうここでの笑いもんだな。
31名無し行進曲:2006/04/09(日) 18:42:43 ID:5b2nQKUP
友人で粘膜奏法で基礎がんばってる奴がいるんだが、上手くなるのか?
32名無し行進曲:2006/04/09(日) 20:51:51 ID:p7sNkLFT
音大生頑張れよ!
気が付いたら音楽教室の先生ってならないようにな!
俺の友人も藝大まで出て・・・
メジャーになるんだぞ。コンクールにも挑戦してくれ。
影ながら、応援してるぞ
33名無し行進曲:2006/04/09(日) 21:00:20 ID:g0TibC3h
粘膜奏法って何?
34名無し行進曲:2006/04/09(日) 21:45:46 ID:4G+lXKGq
なぁ最近いつも
高音を大音量で長時間吹き続けるとすぐにバテてしまうのだが
これは何か改善策ありそう?
35名無し行進曲:2006/04/10(月) 15:13:47 ID:ffOMkJgk
34

練習ならば長時間吹かなきゃいいじゃん

曲ならばまずは高音の音程をイチオクターブ下でもいいから正確にとれるようにする(併せて歌えるようにする)。自分のなかで音がとれていないのに高音をだそうとしても無駄に疲れるだけだから・・・。

音量はまずは自分が楽に鳴らせる音量(mfぐらい)から徐々に馴らしていくのが一番いいと思われる。

最後に、わかってると思うけどどんなに高い音でどんなに大音量でも音汚かったら不快以外のなんでもないよ

長文スマソ 眠いんで文章おかしいのは見逃して・・・。
36名無し行進曲:2006/04/10(月) 20:55:30 ID:G2ApSjm9
S川もT堅もウンコ
T橋もまだまだウンコ
37名無し行進曲:2006/04/12(水) 11:19:47 ID:Wh97VlgG
>>36
お前そんなに上手いのか?凄いな!
是非演奏アップしてくれよ。
38名無し行進曲:2006/04/12(水) 23:13:22 ID:kn+m0nN3
まぁまぁ落ち着いて(^□^ι)話がずれてますょ!!!!基礎練について語りましょう!
39名無し行進曲:2006/04/12(水) 23:37:09 ID:5zqVQXdZ
>>36
そりゃあんたうんこぐらいするがな。
40名無し行進曲:2006/04/13(木) 04:13:30 ID:nvIwCBs3
ナチュラルトランペット(長管のやつ)買って、
自然倍音だけの練習をひたすらしたらどうか……

というのは単なる思い付き。
41名無し行進曲:2006/04/13(木) 15:57:58 ID:+qiYR4VT
いいんじゃないの?
42名無し行進曲:2006/04/14(金) 13:13:13 ID:7+v/juU3
B♭管で練習してるのですが、音が出ません。
マウスピースだけで音を出す練習をしてますが、
音を出すには3ヶ月くらいかかるものですか?

大人なので、音楽教室に通いたいところですが
近くにトランペット教えてくれるところが無いです。
ヤマハの大人もシマムラも。
43名無し行進曲:2006/04/14(金) 19:41:45 ID:KOU3C1GV
三ヶ月もかからないと思うよ。
44名無し行進曲:2006/04/14(金) 20:24:55 ID:H6A7B5Q6
45名無し行進曲:2006/04/14(金) 20:30:06 ID:H6A7B5Q6
頑張れ!
46名無し行進曲:2006/04/15(土) 20:40:25 ID:xegsUQ1R
>43>44>45

音が出ました!
ありがとうございました。
音階出せるまではまだまだ時間がかかりそうですが
練習します。
47名無し行進曲:2006/04/15(土) 22:21:43 ID:lAoXUWtf
>>46
よかったね。
本当はもっと具体的にアドバイスしたいんだけどすぐに煽る奴が湧いてくるから(笑)
48名無し行進曲:2006/04/15(土) 23:05:20 ID:J+/keSGU
おめでとう
なるべく悪い癖をつけないように練習したほうがいいと思う・・・
癖治すのには時間がかかるし・・・・

ところで、「低い音が汚すぎる」ってよく言われるんだけど、
低い音のいい音ってどんな音?
その音はどういう練習すれば出るようになるの?
ロングトーンも低い音を中心的に、いい音を出すようにやってるんだけど、
「低い音が汚い」って言われるばっかで困る。
俺のやってるロングトーンは効果が無いのかな・・・・・
49名無し行進曲:2006/04/15(土) 23:52:44 ID:07yeeSUl
>>48
お前の音が稚拙だってことだよ
50名無し行進曲:2006/04/16(日) 05:07:16 ID:8wQ2WzVn
>>48
具体的にどの音?
基本音域外(B♭管で下加線のファ♯より下)?
それとも、普通の音域内?
51名無し行進曲:2006/04/16(日) 07:33:42 ID:lBmw3/QU
普通のファより下全部
52名無し行進曲:2006/04/16(日) 21:29:12 ID:VmSmK9vs
【音出し】
@楽器にマウスピースつけてひたすら太い息をいれる(スポーツ選手でいう準備運動)
Aちょっと息を入れただけで音がなるようになったら、小さい音から徐々に大きい音を出していく。
【基礎】
ひたすらロングトーン(曲練したいのはわかるが、基礎やんないでただ楽譜見てメトロノームもつけないで、楽器を吹くやつは論外。教則本に走るのも×)
あとリップスラー。

これが一番つまんなくて一番早く上達するコツ。
53魔法吹奏楽研究員:2006/04/16(日) 21:39:23 ID:XFThZnOg
ここはトラペスレでつか??
54名無し行進曲:2006/04/17(月) 21:04:11 ID:ThxzOpHM
>>52
ありがとう
やってみるよ。
ところで質問なんだけど、”太い息”って具体的にどんな息の出し方?
腹からの息とかのどをあけるとかって言うやつ?
55名無し行進曲:2006/04/18(火) 00:55:32 ID:CTM3cw3x
>>54
言葉にするとそういうことだけれど、変に意識すると、
今度は喉に不自然な力がかかる。
こればかりは、実際に側にいないと伝えづらい。

要するに、息が @一定の勢い と A一定に真っ直ぐ
で安定している状態だと思うと良いかと。

56名無し行進曲:2006/04/18(火) 12:53:33 ID:yuH0+YWQ
54
太い息とはね、寒い時に両手口に覆うようにして、はぁーってあったかい息を手に吹きかけるでしょ。スピードはゆっくりなんだけど幅のある真っすぐなあたたかい息のことです。
57名無し行進曲:2006/04/18(火) 14:43:04 ID:07ObIWtH
どこの馬の骨かわからない2chの住人の一般論ばかりの情報より教則本と
か信頼のおける人に教えてもらった方がイイと思うぞ。ちょいと挑発的な
文章になったがマジレス
58名無し行進曲:2006/04/18(火) 17:00:44 ID:IIC2/I7f
太い息・・・・きれいな音・・・・
これさえできれば他は大丈夫だと思うのになぜかできない大きな壁・・・
解決する方法は確かではないがとにかく「いろいろ試してみる」こと?
でも、いくら試してみても、
「自分が出してる声と、他人がその声を聞いてるときの声」
ということが違うように、
「自分が出してる音と、他人がその音を聞いてるときの音」
が違うんじゃどうしようもない気がする・・・・
自分で出してる音が自分ではきれいだと思ってても、
他の人が聞くと”汚い音”に聞こえてしまうのかもしれない・・・
きれいな音が出てるときに、
”その音を吹いてる人がどんな風に聞こえてるのかが分からなければ意味が無い”と思う
59名無し行進曲:2006/04/18(火) 22:50:46 ID:HoQysK2f
自分の音が聴ければ良い音が早く吹けるようになると思う
大抵の人は、自分の出している音が聴こえてはいるが、聴いていない
60名無し行進曲:2006/04/19(水) 00:37:13 ID:LK+Yza2P
見えない息をどうこうするより、
聞こえる音がキレイなら息も正しく使えている。
と思うほうが早いわな
61名無し行進曲:2006/04/19(水) 17:38:56 ID:h4jSZYOI
自分は教則本嫌い。
周りみたり聴いたりして、いいものと悪いものを判別し取り入れながら今までやってきた。
本当に上手くなりたいならプロに頼んで頻繁にレッスン通うのが一番いい。
¥との代償に無駄な知識を省いた状態で教えてもらえるし、自分に合った練習方法が知れる。
自分は10年ほぼ独学だがやっぱレッスン行ってるやつには勝てない。
62名無し行進曲:2006/04/19(水) 17:46:34 ID:1IUL1YVU
>>48
気持ちベル上げてみ。
自分は下向くけどベルは上げる感じ。
低音出やすくなるからさ。
あとはスピードは落としてあったかい息で。
63名無しさん:2006/04/19(水) 17:49:44 ID:ol6Frxib
>>61
そこのレッスンってどこぽ?
クレームだしたいぽ。
ボクはクレーマーぽ。
64名無し行進曲:2006/04/19(水) 20:19:56 ID:ojxF8avm
なんか”あったかい息”をヒントにしてみたら多少音がよくなった気がする。
ありがとう。
そういえばさ、プロとかって、息を入れるとき気持ち喉というか舌の下(しゃれじゃないぞ)
が膨らむって言うかなんだかわかんないけど、下に下がってるきがする。
”あったかい息”というのでやってみても、少しは下がった気がした。
これは事実?だとしたら、やり過ぎないように注意して、適度に喉を開けば、いい音というのは出せるのか?
だとしたら何か暗礁脱出みたいな感じになってきたぞ。何か嬉しい。
65名無し行進曲:2006/04/20(木) 16:00:49 ID:NEr1x0gc
ロングトーンだとかタンギング以外に注目したら?一番大事なのはリップスラーですよ。
66名無し行進曲:2006/04/21(金) 20:18:39 ID:a0vrBvAu
超初歩的なんですが。
トランペットって、上唇の先っぽがふるえて音が出るのですか?
それとも下唇の先っぽなのか、上下がふるえるのか。
どうもマウスピースが合ってないのかなあ。

両方ふるえるとブビビビビって音になるし、上下どちらかだと
ビエエエエってなるし。きれいな音出したことがないです。
そんなわたしに華麗なアドバイスを・・・・。。
67名無し行進曲:2006/04/23(日) 21:24:12 ID:tbUAwqYw
音の表現の仕方がいまいちよく分からないけど、
アンブッシュア(マウスピースがあたるところ)は人それぞれだから、
自分に合ったアンブッシュあをみつけるしかないと思う。
ちなみに俺はほとんど上唇で、結構左より。

まあがんばってみ。最初のほうは誰でもそんなもんだと思うよ。
68名無し行進曲:2006/04/23(日) 22:05:21 ID:yvKkXjE7
鉛筆くわえて音を良くしようってのはもう流行ってないのか?
69名無し行進曲:2006/04/24(月) 00:31:59 ID:ES3yneV6
プロになった今でも、タンキングを追究しています。
今でも日々研究ですよ。
70名無し行進曲:2006/04/24(月) 01:00:38 ID:jlR6QaBc
高校3年間吹いてきたけど、ぶっちゃけアンブシュアより息の使い方じゃね?
俺はブレス→吹く時尾底骨(背筋)に向かって吹くように心がけてる。
タンギングもね
71名無し行進曲:2006/04/24(月) 23:48:01 ID:P6oc5xx4
>>66の擬音の面白さにテラワロタwwwwwwwwwブビビビって下痢じゃねぇんだからwwwwww
72名無し行進曲:2006/04/25(火) 01:38:42 ID:fB9ytZvt
マウスピースん中に上唇あまり入れなかったら音細くならね?上唇全部入るようにアンブッシュア変えて、高音域や大音量にするときジョジョに上唇を内側に入れるように持って行くとなかなかイイぞ!
人によって出来不出来あると思うけど、やってみそくそ
73名無し行進曲:2006/04/25(火) 22:42:37 ID:fZxdGSsg
トランペットの達人はロングトーン何秒ぐらいできるんですかね?
74名無し行進曲:2006/04/25(火) 22:51:35 ID:BNNwizwA
>>73
循環呼吸使えば体力が続くまでずっと音をのばせるだろ
75名無し行進曲:2006/04/25(火) 22:55:31 ID:fZxdGSsg
すいません。循環呼吸って何ですか?
76名無し行進曲:2006/04/25(火) 23:36:27 ID:GnljMdqm
くぐれ!
77444:2006/04/26(水) 00:20:22 ID:Qer3qlzI
>>76
くぐってどうすんの。
それを言うならぐぐれ!だろ
78名無し行進曲:2006/04/26(水) 01:00:27 ID:subsTOlO
>>77
プ チ ワ ロ ス
79名無し行進曲:2006/04/26(水) 19:27:53 ID:EnL6tfX1
循環呼吸=鼻から息を吸いながら口から息を出すこと

かなり難しいとおもう
俺もどうやってんのか分かんない
80名無し行進曲:2006/04/26(水) 19:48:37 ID:iMzUm+Cd
>>79
コツが判れば意外と出来る(中近東のリード奏者、巷のディジュリドゥー吹き、ガラス職人なんかも出来る)
鼻から息を吸いながら同時に息を吐ける訳がない
息を吐くんじゃなくて頬と口の周りの筋肉を使って空気を送り出すみたいな感じ
鼻で息を吸う僅かの瞬間だけ空気を送り出せれば良い
水の入ったコップとストローを使えば習得しやすいと思う
オレも出来るんだけど、人前じゃやらない。見せ物みたいになるから。
81名無し行進曲:2006/04/26(水) 19:48:59 ID:dLTcupN/
>>79
ほっぺに空気溜めてそれをだしてる隙に鼻から息吸うんだよ。ストロー使ってずっと水ぶくぶくやる練習がいいらしいよ。
82名無し行進曲:2006/04/27(木) 22:25:16 ID:W9esWoQS
とりあえずみんな頑張れ。
83未熟なトランペッター:2006/04/28(金) 19:33:30 ID:HUmMsyZp
こんにちは・・・
初めてです!!わたしは、トランペット吹いて、もう一年くらいなのですが
ナカナカきれいで高音がでません。そこで質問なんですが
きれいで高音ってどうすればでますか?教えてください。
それとトランペットの音域は、どれくらいですか?

84魔法吹奏楽研究員:2006/04/28(金) 19:46:41 ID:XabP06eo
>>83
とりあえず、名前欄にfusianasanって入れてみるんだ。話はそれからだ。
85名無し行進曲:2006/04/28(金) 22:46:37 ID:DpL+t+sM
>>83
金管だから音域は一応無限だよ。高い音(というか全ての音)は口先だけで吹こうとすんじゃなくて息のスピードとか腹の支えとか+しなきゃだめ。
まず、ロングトーンいっぱいしろ。あと、リップスラーもいっぱいしろ。この二つは最低でも毎日やる。
あとTpにはアーバンという輝かしい教則本があるじゃないか!それも活用しろ。




と、Tubaの俺が言う。
86名無し行進曲:2006/04/30(日) 08:34:02 ID:Gu98e/7f
24拍ロングトーン(四分音符=60)で頑張るのみ。
87名無し行進曲:2006/04/30(日) 15:11:29 ID:SNjHw9XQ
とにかくがむしゃらにでも吹きまくれ
88:2006/04/30(日) 17:56:01 ID:mC+EKXsk
初めまして。
私はトランペットを吹いているわけではないのですが、
ここにいるトランペット奏者の方々にちょっと質問があって…。

うちのペットが今全員かなりスランプ状態です。
楽器を吹かない時間を作る…などなどいろいろ試してみたらしいんですけど、
半年ぐらい前から全然なおらないみたいです。
なので本人達もすごく焦っています。

見ているとやっぱりすごく力が入っているんですよ。
「力抜いてみなよ」って言うんですけど…イマイチ…。

一生懸命がんばっているのに「上手くいかない」
と悩んでいる仲間を見るのは…辛いです。
解決法とまでは言いません。
自分の経験からいろいろ教えてもらえるとうれしいです。

ではでは長文失礼しました。m(_ _)m
89名無し行進曲:2006/04/30(日) 18:17:15 ID:x0WqZmQn
>>88
全員スランプ状態になってしまうというのはパート練習の方法が良くないのだと思われます。
無理な基礎練などをしているのではないでしょうか?
具体的な練習メニューはどのようになっていますか?
休憩時間なども含め、出来たら個人練で何をしているのかも詳しく教えていただきたいです。
90名無し行進曲:2006/05/01(月) 17:51:21 ID:2nGz9lAX
age↑
91名無し行進曲:2006/05/01(月) 20:14:23 ID:gFLXjdiG
ageんでよろし
92?D:2006/05/01(月) 20:26:06 ID:tuGxi33a
>>89さん
ありがとうございます。

でも私が見ている限りでは、
原因がパート練が悪いからというわけだけではなさそうなんですよ。

ペットが合奏でよくつかまっていた時期があるんですよ。
今はそうでもないんですけど、
そのときの先入観からペットばかりを注意する人が多くなってしまったり、
「こんなに言われても全然できない自分が悔しい」という気持ちが、
ペット全員の中にあってりして…

注意の方は直していこうということになったので、
今は全然大丈夫なんですけど、
やっぱりそのときのことがトラウマになってたりするみたいです。
……という理由もひとつあるみたいです。

一応練習メニューは、
・B♭合わせの練習
・B♭ドゥアーのロングトーン
・教本のアンサンブル練習
・曲練
みたいな感じだと思います。
休憩はあまりとっていないみたいで、
個人練は詳しいことはわかりませんが、
聴いている限りでは教本を吹いていることが多いです。

なにか意見があれば、すいませんお願いします。
93名無し行進曲:2006/05/05(金) 15:15:44 ID:mJQl+aJL
それは何でもいいから自信を持たせることです
処女童貞なら経験させてあげる

簡単な曲をやって自信をつけるの2番目にいい方法です
94名無し行進曲:2006/05/05(金) 15:19:28 ID:mJQl+aJL
ロングトーンをそれも低音を長時間やることはお奨めしません
だらしない音の癖がつきます

ロングトーンやるなら
中音から高音へ
高音を無理に吹いて唇が硬くなってしまったら低音とペダルトーンを軽く吹いて
必ず休憩する

それからロングトーンを一音吹いたら唇をマウスピースから離す
絶対に離す
そうすることで唇に血流がもどりバテなくなります
練習でもへたる人はこれと休憩を取らないからです
95名無し行進曲:2006/05/05(金) 21:00:11 ID:MBOkp4K8
その休憩は何分ぐらいがいいの?
一応目安として知っといたほうがいいと思うから。
96名無し行進曲:2006/05/05(金) 21:29:50 ID:E+odTVIx
>>95
個人差があるからいろいろ試してみよう
テイクファイブって言葉があるように、5分を目安にしたらいいんじゃないかな
あんまり長過ぎる休憩も駄目
97名無し行進曲:2006/05/05(金) 21:47:51 ID:mJQl+aJL
20分吹いたら20分休むとはいわれているけど
ハードに吹いたら早めに休むし
楽な練習だったら休憩は短いし

唇の状態が気持ちいい感じを覚えるといいよ
休みすぎるとウォームアップから始めないといけなくなるしね

ところでウォームアップはどうやっているの
小音量で無理しないようにマウスピースから唇を離して
20分ぐらいは必要だよ
98名無し行進曲:2006/05/08(月) 19:00:13 ID:gA7fwOFV
初歩ですみません
ペダルトーンって何ですか?
99名無し行進曲:2006/05/10(水) 20:15:05 ID:vLACYrIN
詳細
金管楽器は管の実長をスライドやヴァルヴで変えて音の高さを変えているが、それは、高次倍音から管を長くすることによって音程を低くしているという理屈で、その基となる音
(スライドなら1ポジション、ヴァルヴなら何も押さない音)は殆どの場合倍音である。ペダルトーンと第2倍音の間は、1オクターヴ(完全8度)あいており、
全てのヴァルヴをつかっても減5度しか下がらないトランペットやコルネット、フリューゲルホルンでは半音階で辿り着く事が出来ない。
他の金管楽器は半音階で辿り着けるが、実際の楽曲での使用頻度はごく少ない。
ペダルトーンを出すのには、それ相応の技術が必要である。とくに管が細いトランペットでペダルトーンを出すのは非常に難しく、学術書の中には、トランペットは基音が出ない楽器と説明するものすらある。これをきちんとした音程で吹ける者はかなりの実力者といえる。
著名な教則本としてジェームス・スタンプ、ルイ・マジオ(日本語版は廃盤)等が書いたものが挙げられる。他にもカーマイン・カルーソーの中にも出てくる。
また、ときとして、ペダルトーンの練習に否定派と賛成派に別れる場合がある。

効果
各種ペダルトーンの教則本ではペダルトーン領域からハイノートまであがるものが多く、広い柔軟性を獲得するのに役立つ。また、ペダルトーンを練習することで唇のリフレッシュや血行促進に役立つ、とも言われている。

要約:普通なら一番下の音はファのシャープ(ソのフラット)までしか出ないが、金管楽器は理論的に上と下は無限大までいける(どこまでもいける)楽器なので、別にファのシャープまでしか出ないわけではない。それで、ファのシャープより下の音をペダルトーンという。
もっと要約:低いファの音より下の音
100名無し行進曲:2006/05/10(水) 21:46:42 ID:p7vH4uuS
ロングトーンについて問いたい。

皆の言っているロングトーンというのは、
つまりは、ペダルトーン(?)EからハイトーンB♭まで、
設定された拍(16拍なら16拍で)、
揺らぎない音を伸ばすという事なのか?

それと、E to B♭は、
中学や高校で習うB♭のスケールを使うのか、
クロマティックスケールを使うのか?
全ての音の響きを良くするのだから、クロマティックスケール?
しかし、それでは時間を食うのではないか?
長くやるのもよくないと言う話も出ている。
では、B♭スケールか?

真剣に、音出しについて考えている素人の質問、
誰か、アーバン読めとか言わずに答えてくれ。

101名無し行進曲:2006/05/11(木) 00:44:00 ID:P7q0KpUs
漏れは必ずペダルB♭は出します。これ出せるようになってから、ハイトーンも楽に出るようになった。
102名無し行進曲:2006/05/11(木) 00:57:29 ID:cYDzVuql
パート内の技術の差がひどく、合奏でもうまい人の音が浮いてしまいます。
なんとかパート全体でのスキルアップをはかりたいのですが
何から手をつけたらいいんでしょうか?
パート全体でロングトーン・タンギングの練習するくらいしか思い浮かばなくて
103名無し行進曲:2006/05/12(金) 06:13:55 ID:1hWyoB1F
ペダルトーンのご説明どうもありがとうございます。
そのペダルトーンの練習をしたいので、運指を教えて下さいませんか?
104名無し行進曲:2006/05/12(金) 10:52:45 ID:G5Be/sYH
>>103
五線内F〜下一線Cと同じ運指
そのオクターブ下のペダルも同じ
105名無し行進曲:2006/05/12(金) 18:53:51 ID:1hWyoB1F
ペダルB♭っていうのはチューニングするB♭の2オクターブ下のB♭の音ですか?
今さっき吹いてみたんですけど、H(運指1,2,3)までしか鳴らなくて…。
106名無し行進曲:2006/05/12(金) 19:22:01 ID:iu93SU+W
そんな簡単に鳴らんよ
俺の場合、何日も何日も小マメに吹いてペダル吹けるようになったんだから
107名無し行進曲:2006/05/12(金) 19:28:21 ID:EGMvRPkC
他の金管楽器でも同様の練習でよろしいですか?
108名無し行進曲:2006/05/12(金) 19:58:11 ID:mMOtoIhV
どうだろう
トランペットはメロディーや高い音が多いし、トロンボーンやチューバは少ない。
やったほうがいいのかもしれないけど、いまいちよく分からない。実際にやってみてうまくなったら?
ユーフォニウムなら結構やっても大丈夫かもしれない。
109名無し行進曲:2006/05/13(土) 05:19:40 ID:MMNjJDal
ペダルトーンを取り入れてのハイトーンの練習ばかりじゃなく
他のスラーとかタンギングも練習しような
偏った練習は全く良くないよ
110名無し行進曲:2006/05/13(土) 11:03:45 ID:Hg31ZIU5
何も指を押さずに吹くとチューニングするB♭の音の下はFとlowB♭が鳴って
その下を鳴らそうと思うと、音は鳴るんですけど何の音かよくわかりません。
チューナーを見るとGと出ているんですが、何も指を押さずにGとか鳴るもんなんですか…?
111名無し行進曲:2006/05/13(土) 11:16:21 ID:i63Ox/8i
そのチューナーおかしいんでないかい?
112名無し行進曲:2006/05/13(土) 11:24:11 ID:lCf6hR/2
開放音のGははいトーンでしか出せないはずだぞ。
113名無し行進曲:2006/05/13(土) 11:25:06 ID:eYBLNiiu
lowB♭の下は出そうと思えばぶっちゃけ何の音でも出せるからGがなっていてもおかしくない
114名無し行進曲:2006/05/13(土) 11:36:56 ID:lCf6hR/2
あれ
そうだったっけ
115名無し行進曲:2006/05/13(土) 11:48:33 ID:eYBLNiiu
ベンディングで強制的に出してるだけだからな
116名無し行進曲:2006/05/13(土) 15:02:08 ID:052f4SV1
そんな詳しいこと知らん
117名無し行進曲:2006/05/15(月) 10:20:48 ID:0OlwcM7P
ageとこ
118名無し行進曲:2006/05/18(木) 22:32:21 ID:wKpY3/Lr
 ペダル・トーンはハイ・トーンを出すためにも大切な練習だ。それには
ウォーミング・アップの教則本である「スタンプ」が効果的だ。
プロも勧めているほどの教則本で、最初の5ページほどをしっかりと練習するだけで
全然違う。それから、「アーバン金管教本(1)」を併用するといい。
難しいスケールではなく、簡単で単純なスケールをメトロノームを使って練習する。
基本はロング・トーン、リップ・スラー、タンギングだが、ロング・トーンだけの
練習はあまり勧められない。リップ・スラーもしくはタンギングをロング・トーンと
組み合わせて練習することを勧める。
 曲の練習もいいけれど、基礎練習はとても大切だ。これが理解できる人は
実力が伸びるし、基礎練習を疎かにしている人は実力が伸び悩む。「スタンプ」と
「アーバン金管教本(1)」をしっかり練習すれば、実力が伸びるはずだ。
119名無し行進曲:2006/05/19(金) 12:24:36 ID:dgyqNrn7
朝練tpしかやってないけど調子いい
120名無し行進曲:2006/05/19(金) 23:02:43 ID:4YOwVbqr
確かに朝練tpは初心者にとっては良いと思う。
アーバンはちょっとページ量が多すぎて初心者には何からやればいいか分からなく
なってしまいがち。
私の中では、アーバンは自分の弱点を克服するための教本、というイメージ。
121名無し行進曲:2006/05/19(金) 23:11:36 ID:2ov3LuMg
スタンプは本当にいい本です。
122名無し行進曲:2006/05/20(土) 00:25:20 ID:yGg8DVhy
漏れはシュロスバーグの最初の方を使ってる。
123名無し行進曲:2006/05/20(土) 08:44:03 ID:cMmauFRM
ちょっと待てよ、スタンプって確かチューバじゃなかったっけか。
124名無し行進曲:2006/05/20(土) 08:47:16 ID:VSSpWHW/
>>123
トランペットの教則本です。
なんでそう思ったの?
125名無し行進曲:2006/05/20(土) 13:18:25 ID:IXTORBeW
素敵な教則サイトをハケーン!(既出スマソ)
http://page.freett.com/cllifford/tp.htm
映像付きw
126名無し行進曲:2006/05/20(土) 13:24:14 ID:OKtxjAMR
>>120
確かにアーバンはページ数が多いです。だから、初心者は前半のページに記載されている
簡単なスケールを繰り返し練習するといいでしょう。以前、プロにレッスンを
受けたとき、アーバンが中心でしたが、簡単なスケールしかやりませんでした。
それでも「プロのレッスンは凄い!」と思い知らされました。
127名無し行進曲:2006/05/20(土) 14:32:29 ID:ZWyEv2e/
>>125
なんか音がペラペラw
楽器自体がなってない感じ
128名無し行進曲:2006/05/21(日) 00:03:50 ID:OAzOxHz4
>>124
もう一回みてみたらホンとはぜんぜん違うや番ったみたい
迷惑かけてスマソ

んでさ、その「スタンプ」って、ほんとにいいやつなの?どんな風にいいの?なるったけ詳しく説明よろ。
129名無し行進曲:2006/05/21(日) 01:11:21 ID:RndUioAi
>>125
なんだこれ、反面教師サイトか?
ペラペラなのもそうだが、それ以前に音がスカスカすぎだろw
インチキハイノートとか人に教えてないで、とりあえずロングトーンとリップスラー練習しる
130名無し行進曲:2006/05/21(日) 16:47:35 ID:zp1HjZl3
リップスラーの判りやすい説明キボン
131名無し行進曲:2006/05/21(日) 19:32:14 ID:BQFiBikT
とりあえず朝練tp、これだね。
132名無し行進曲:2006/05/21(日) 20:23:22 ID:XczRhY+c
>>125
キモイ
133名無し行進曲:2006/05/21(日) 21:18:54 ID:KwVDTCfW
オレも快速アーバンで練習しよっと
134名無し行進曲:2006/05/22(月) 11:38:54 ID:JNvW21B9
車の中で吹くとこんな音にならない?
まあジャズだから何でもありだと思うが・・・・・
135名無し行進曲:2006/05/22(月) 16:35:38 ID:xJY9gwpr
マウスピースをつけての口の形を教えて下さい!
136名無し行進曲:2006/05/22(月) 18:34:32 ID:0o57o/V1
>>134
野外で吹いている音源もある。これが酷い。
137名無し行進曲:2006/05/22(月) 21:51:45 ID:HhZ9gCIq
>>135
http://www.tkwo.jp/
ここのQ&Aみてみ。結構いいぞ
138未熟なトランペッター:2006/05/23(火) 19:38:20 ID:FTqbAaPC
トランペットってやっぱり唇の形
かんけいあるよね〜?
あついorうすいどっち
↑は、音にも影響するの?
139名無し行進曲:2006/05/23(火) 19:55:59 ID:E4/3h/wu
↑ホント未熟だな
140名無し行進曲:2006/05/23(火) 20:27:00 ID:oMi92W6l
>>138
もちろん関係あるよ。
だから薄い唇の人は、柔らかい音を出したいときは付け唇を取り付けて吹くんだよ。
唇の形が悪い人はアンブシュア養成ギブスでみんな矯正してるよ。
レッスン受けると大体くれるから先生に聞いてみな。
141名無し行進曲:2006/05/23(火) 20:29:15 ID:MdY26Rjg
>>138
唇薄い人は向いてるらしいぉ
私は厚い方だけど頑張ってるぉ

高い音でない人はマッピを上の方にあてると出るようになるぉ
142名無し行進曲:2006/05/23(火) 21:16:08 ID:TecxYni5
>>141
きんもーっ☆
143名無し行進曲:2006/05/24(水) 00:45:52 ID:HtdC1uaU
マッピ
144名無し行進曲:2006/05/24(水) 00:58:45 ID:HtdC1uaU
高温出ないからってマッピの位置ずらしたりしたらいかんて…アンブシャは普段のままで、顔の筋肉と腹と息の力で頑張ってだしませう。
まずは音のイメージ大事よ。あとにっこりするときに使うほっぺの筋肉も使うから、笑うと顔が引き鶴人もだめかもねWWW
音出すときは姿勢を正して、肩の力を抜いて(脱力はかなり重要)、骨盤を外に広げるようなつもりでお腹(てゆーか腰)に力を入れて支えながら息を真っ直ぐ(ピューって感じ////)入れます。
いきなり高いとこ当てようとかしないで、(焦ったら負けよ)今デル最高温から半オンずつとかで徐々にやってってみ?気付けばあれ?音域広がってない?みたいな。
145名無し行進曲:2006/05/24(水) 01:00:32 ID:HtdC1uaU
高温出ないからってマッピの位置ずらしたりしたらいかんて…アンブシャは普段のままで、顔の筋肉と腹と息の力で頑張ってだしませう。
まずは音のイメージ大事よ。あとにっこりするときに使うほっぺの筋肉も使うから、笑うと顔が引き鶴人もだめかもねWWW
音出すときは姿勢を正して、肩の力を抜いて(脱力はかなり重要)、骨盤を外に広げるようなつもりでお腹(てゆーか腰)に力を入れて支えながら息を真っ直ぐ(ピューって感じ////)入れます。
いきなり高いとこ当てようとかしないで、(焦ったら負けよ)今デル最高温から半オンずつとかで徐々にやってってみ?気付けばあれ?音域広がってない?みたいな。
146名無し行進曲:2006/05/24(水) 08:58:53 ID:+U2Bvqp3
高音の出る時の体と唇のイメージがつかめると
力はあまり必要なく出る
でも ダブルハイCなんて音になるとやっぱり力はいるけどね
147名無し行進曲:2006/05/24(水) 14:56:47 ID:TVZzPkVZ
最近、顎はれなくてすぐばてるようになった。おまけに辛くなってきたら下唇巻きこもうとする…練習するの鬱W
148名無し行進曲:2006/05/24(水) 21:37:12 ID:xbsjVRHq
質問なんですけど、タンギングって「トゥクトゥク」と発音するようにして吹くんですよね??

それから出来ればロングトーンの練習法(何秒で何拍など)と練習時間のだいたいの目安を教えてください。。






初歩的な質問ですいません。。。



中学校の練習法と高校での練習とが違って、どっちが正しいのか知りたいので・・・
149名無し行進曲:2006/05/24(水) 23:58:47 ID:oFF5kTQe
ダブルタンギングなら「トゥクトゥク」でいいけど、普段はシングルで「トゥートゥー」だね。どんなテンポでどんなリズムでもこの2つを使い分けできるのが理想的。欲をいえばトリプルも。
ロングトーンは全ての基本につながるからゆっくり時間をかけて丁寧に、なおかつ長すぎないぐらい。(長くやりすぎで損をすることはないけど)。唇をある程度暖めるくらいやらなきゃ無意味。テンポ60でいろんな音階を4〜20拍吹いて一音ずつの間の休符を8分〜4拍で。
座奏よりも立奏のほうが腹式呼吸の感覚つかみやすいから立ってやるのもいいかも。
150名無し行進曲:2006/05/25(木) 01:14:30 ID:MYONVBx7
>>80-81
難しい
とりあえず、息吐きながら、鼻から吸えた
だけど、鼻から吸ってるとき口の息が細くなる。
かろうじで吸えても息吐けない
151名無し行進曲:2006/05/25(木) 03:23:05 ID:+fCWn/Wk
>>80
だから息吐くんじゃなくて口の周りの筋肉で空気を送り出すんだってば
152名無し行進曲:2006/05/25(木) 03:33:50 ID:+fCWn/Wk
アンカー間違った
>>151
普通そんなに太い音じゃ出来ないよ
それにアンブシュアが変わりぎみになるんで、その瞬間は音も均一でなくなる
マルサリス、フレディハバード、ハンニバルみたいなプロでも大抵ピストン素早く動かしてトリルでごまかしてるよ
でもクラークテリーは、均一な音色で循環できる
153名無し行進曲:2006/05/25(木) 03:41:04 ID:+fCWn/Wk
いかん、また間違った.......ごめんなさい
154未熟なトランペッター:2006/05/25(木) 20:45:37 ID:YMtwuRTI
ごめんなさい、、また未熟なことを聞かせてください
楽器それぞれあってる性格とかも
あるの??・・・・・・・・・・

155名無し行進曲:2006/05/25(木) 20:54:55 ID:LAsjGEKq
無い
156名無し行進曲:2006/05/25(木) 21:08:36 ID:MYONVBx7
>>153
リアでお疲れ?
何事も無理をするなよ。
ほどほどにね
157名無し行進曲:2006/05/25(木) 21:26:45 ID:MYONVBx7
>>152
ほっぺの息だけで
音がでないよ

ほっぺの筋力とか入るみたいだけど、どう鍛えるの?
よかったらHP教えて
158名無し行進曲:2006/05/25(木) 21:49:34 ID:rj9zpI2e
昨日の深夜、毎日放送 ジャイケルマクソの「吉本国勢調査WOMAN」で
http://mbs.jp/jm/index2.html
シルクが顔を引き締めるために夜寝る前にトランペットを吹くって言ってた。
159名無し行進曲:2006/05/25(木) 23:14:56 ID:YB/UmcDn
Tp吹き5年目だがいまだにダブルタンギングができない…口ではトゥクトゥク言えるのにorz
160名無し行進曲:2006/05/25(木) 23:43:02 ID:LAsjGEKq
タンギングは得手不得手が有るが練習すれば必ず出来るようになる
苦手苦手って逃げていないで地道に練習するしかない
161名無し行進曲:2006/05/25(木) 23:48:06 ID:2xXPMR6K
みんなで合奏のときの順番に円になって吹く!!
162152:2006/05/26(金) 00:15:16 ID:Rp5b3w6Q
自分はこのHPを見て体得した訳じゃないんだけど
自分の言いたい事書いてくれてるんで紹介しとくね(トロンボーンのサイトだけど原理は同じ)
ttp://trombone.gozaru.jp/trombone/zyunkan1.html
ほっぺも特に鍛えなくてもできるよ。
最初は小さい音でしか出来ないよ。五線内のGかCで練習したらいいと思う。
焦らないでな。

>>156
ありがとう。


163152:2006/05/26(金) 00:23:01 ID:Rp5b3w6Q
それとハンニバル・マービン・ピーターソンって奏者の循環呼吸の映像貼付けとく
登場まで少々時間がかかりますが
緑のポロシャツの黒人奏者がハンニバルです
トリルの際にほっぺを伸縮して何度も激しく循環してるので参考になるかと思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=swncNY4HlbU&search=gil%20evans
164名無し行進曲:2006/05/26(金) 00:33:46 ID:cf25Yken
どなたか課題曲Tソロの吹き方、練習の仕方を教えてください。よろしくお願いします。
165名無し行進曲:2006/05/26(金) 00:50:26 ID:r86SILhH
ソルフェージュ
音程さえしっかりイメージできればそう難しいフレーズじゃないだろ
まずはきちんとした音程で口で歌えるようになれ
1660.gbmt1:2006/05/26(金) 01:01:13 ID:jz/Rr56z
みなさん、どんなサイズのマッピを使われてますかぁ?自分に合った奴って、ど〜やって見つけるのか教えてくださいm(_ _)m
167未熟なトランペッター:2006/05/26(金) 17:29:33 ID:eul9B8Gg
>>166
わたしは7Cを使ってます。
未熟ですから あーだこーだ
いえませんが 唇の大きさにあってるもの←どうあってるか?ですが・・・
《одО*・、l;、











168名無し行進曲:2006/05/26(金) 22:12:14 ID:Klwfjz+T
俺はモンテルゲ54FのUシャンク仕様使ってる。
169名無し行進曲:2006/05/26(金) 22:44:42 ID:aUQ/SVW3
バックの3C買いました
このマッピは低音域から高音域まで比較的楽にでます
170名無し行進曲:2006/05/26(金) 22:52:00 ID:Rp5b3w6Q
マウスピースのことはマウスピーススレの方が好ましいんじゃないか?
171未熟なトランペッター:2006/05/28(日) 08:02:51 ID:t578NMZO
<<169
あなたは、比較的くちびるが厚いor薄い?

172名無し行進曲:2006/05/29(月) 13:59:23 ID:b8ECWhbH
クラウドゴートンのマウスピースってどうなの?
>>162->>163ありがとう
173名無し行進曲:2006/05/29(月) 16:49:23 ID:RGY4MdYK
薄いです
174名無し行進曲:2006/05/29(月) 17:10:50 ID:qYmhzqhN
舌突きについて皆さんはツー(tu-)トー(to-),チー(ti-)等いろいろありますが
音程が微妙に違いますよね。ダブルタンギングならツクツク、とか。タカタカ等。
いろいろ使い分けてるでしょう。

実際どのようにやっていますか。?
トーだと低めですよね。チーだと高めですよね。「ta」「ti」「tu」「te」「to」の5種類あるわけでしょ。
175名無し行進曲:2006/05/29(月) 17:47:29 ID:lZ0uXvk2
アーバンやれ
176未熟なトランペッター:2006/05/29(月) 20:01:08 ID:bxrZ0J9u
>>173
ありがとう
>>174
5種類もあるなんて知りませんでした。わたしは
tktkでいつもやりますから・・・・
くわしく教えてもらいたいくらいです
177名無し行進曲:2006/05/29(月) 20:30:29 ID:2mwHK3Qr
当方初心者です。
タンギングに関連して、僕もひとつ気になりました。
タンギングを練習してる時は、tuとかtiとかtoとかやってますが、
いざフレーズを吹くと、音符の読み「ドレミ」をそのまま心で読みながら吹いてしまいます。
すると、tuとかtoとかって形はすっ飛んでしまいます。
皆さんやはり、フレーズの中でもtuとかtoとか意識して分けてるのでしょうか?
それと、吹くときに、ドレミを心で歌いながら吹いるのでしょうか?
178名無し行進曲:2006/05/29(月) 20:46:43 ID:qYmhzqhN
アーバンはドイツ読みだよね。ツェー、デー・・・。たしか・・・だよね?
179名無し行進曲:2006/05/29(月) 21:02:16 ID:qYmhzqhN
ドレミはよせ。実音B♭=ド。になるわけでしょ。C管についていけなくなるぞ。
実音読みでいけ。
180名無し行進曲:2006/05/29(月) 21:10:18 ID:fpbTeM3d
はぁ?
移調楽器吹くのに移動ドの方がはるかに簡単なんだが
それにアーバンがドイツ読みとか…
何人だと思ってるんだ?
181名無し行進曲:2006/05/29(月) 21:29:01 ID:qYmhzqhN
そうなんだ。知らなかったごめん。まだ初心者なもので許してください。
182名無し行進曲:2006/05/30(火) 04:25:46 ID:hUhLDQLt
ご自分で歌っているときはドレミ(移動ドか固定ドか分からないが)全く構わないです。音を他人と確認する場合の共通認識としてC、Dと言えば良いです。本来歌うとはそうしたものです。
183名無し行進曲:2006/05/30(火) 04:39:33 ID:hUhLDQLt
補足〜ご自分が歌い慣れている言葉で良いということ。タンギングは基本的には私はDUやNUを感じながら吹いています。出来れば歌いながら、発音は明確にすべき所は明確に。
184177:2006/05/30(火) 20:55:33 ID:5Nqa584h
なるほどなるほど。
参考になりました。
185名無し行進曲:2006/06/11(日) 09:18:55 ID:8bKcp2UE
アーバンの効率の良い練習の仕方ってありますか?
一番最初から順番にやっていくのが一番なのでしょうか?
186名無し行進曲:2006/06/11(日) 16:59:46 ID:kl2FyjSk
>>185
それ効率悪いぞ
187名無し行進曲:2006/06/12(月) 10:28:12 ID:ka45yyUh
>>185
アーバンはブックオフに売る
そんで朝練を買う
それをはじっこからやる
188名無し行進曲:2006/06/12(月) 19:31:48 ID:YygU1DvN
トランペット初心者ですが、社会人で仕事が忙しく、練習できるのが
深夜か早朝になってしまいます。ワンルームのアパートなのでミュートで
音を出すにも遠慮してしまいます。
サークルの中で一番へたっぴなので何とか個人練習をし、足をひっぱらない
ような演奏が出来るようになりたいのですが・・・

音を出さないor楽器を使わない練習法で、お勧めはありますか?
あと、深夜に練習している人はどんな工夫をしていますか?
教えてちゃんで申し訳ないのですが、アドバイスもらえると嬉しいです。
189名無し行進曲:2006/06/12(月) 20:27:17 ID:HbiRZAGv
>>188
こればかりは練習用ミュートをつけないで吹くしか上達の道はないんじゃないでしょうか
ヤマハのサイレントブラスみたいのを使えば確かにかなりの消音となりますが、
その抵抗感に慣れると、外したときに吹けなくなるかと思います。
(練習用ミュートは否定しません。自分も使います。が、あくまで非常用扱いしています)
また、実際の音を聞いて自分の音を審美するのは大切なことだと思います。

自分も社会人なので判ります。
でもスタジオなり広い場所なりで深夜に練習してる人は少なくないですよ。
190名無し行進曲:2006/06/13(火) 02:38:10 ID:U8Y3uwBF
>188
ミュートはストンビのプラクティスがおすすめ。¥3150
サイレントより少し音が大きいけど値段と抵抗の少なさは良い。

初心者で楽器を使わない、音を出さない練習と言えば
カラオケに行くとか指を覚えるとかぐらいしか・・・
耳が良くなるだけでも上手くなるとは思うけど。
191188:2006/06/13(火) 21:58:12 ID:ltrAnYUx
レスありがとうございます。
工夫して頑張ります。
192名無し行進曲:2006/06/14(水) 19:04:36 ID:ogw9yZ5e
>>187
“朝練”という本があるんですか?
でも学生=貧乏なもんで、多分買えないとは思いますが
参考までに金額の方も教えて頂けると嬉しいです。
あとアーバンの効率のいい練習方法を教えて下さい。
193名無し行進曲:2006/06/14(水) 19:12:51 ID:w+S6+2IJ
>>192
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4115486503/503-9150598-0395111?v=glance&n=465392

税込み893円。アーバンよりはるかに安いぞ。買っとけ。
アーバン持っていて損はないけど独学で練習するのはキツいから誰かにレッスンに付いたときにでも活用しろ。
194名無し行進曲:2006/06/14(水) 19:58:34 ID:n9gJZ+aF
アーバンの使い方

必要な所をさらう
195名無し行進曲:2006/06/14(水) 21:00:41 ID:rlI4/ZCe
age
196名無し行進曲:2006/06/14(水) 21:40:10 ID:WNNGd1zW
よかったらペダルトーンの出し方(指)を教えてください
197名無し行進曲:2006/06/14(水) 23:24:14 ID:l2dxgAxF
>>196
サンドヴァルの教本によると
F1 E1,2 E♭2,3 D1,3 C#1,2,3 C 開放

B2 B♭1 A1,2 G#2,3 G1,2 F#1,2,3 F1...以下同じ

になってる
198名無し行進曲:2006/06/15(木) 18:35:17 ID:C8dtKsT8
>>197
ありがとうございます。早速練習してみます!!
199名無し行進曲:2006/06/15(木) 18:50:33 ID:Yl66N1Vu
ごめん下段のGは1,3でした
200名無し行進曲:2006/06/15(木) 20:48:38 ID:JM1c7Xb4
>>193
以外と安いんですね。もっと高価なものかと思っていました。
普通の本屋とかにも売っているものなんですか?

>>194
そのアーバンの必要なところというのがわからないんです。
あなたはどこのページをやっていますか?
201名無し行進曲:2006/06/15(木) 21:52:06 ID:fdV+kDy7
>>200
各楽器の教本が置いてあるような楽器屋にならあるだろう。
もしなければ取り寄せてもらうか、もっと大きな楽器屋に行く。
どっちにしても電話とかで問い合わせておいた方がいいぞ。もしなければ無駄足無駄金になるからね。
202名無し行進曲:2006/06/16(金) 06:24:31 ID:6YII2TYV
アーバンよりクロイツェルだよ。
203名無し行進曲:2006/06/16(金) 18:10:54 ID:fu0/Ks1k
マジオは?
204名無し行進曲:2006/06/16(金) 18:25:54 ID:6JOlgMId
>>203
ビーフラットミュージックの竹浦氏のコラムをじっくり読むといい

ttp://www.k3.dion.ne.jp/~trp-man/maggio.html
205名無し行進曲:2006/06/16(金) 21:50:53 ID:d2zttvxY
アーバン見てやるべき場所がわからないなら朝練やっておけ
意味わからずさらっても練習にならないから
206名無し行進曲:2006/06/18(日) 00:07:25 ID:er2Gz9On
偉そうなやつがいるな。
207名無し行進曲:2006/06/18(日) 05:07:05 ID:A+d2crAx
アーバンは、持ってるだけで偉いんだよw
208名無し行進曲:2006/06/18(日) 14:05:31 ID:UX6oYbc1
アーバンは知りあいから譲り受けたものなんです。
しばらく飴を買うのを我慢して“朝練”買ってみようかな〜
ホルン版を友達が持っているらしいので、今度見せてもらおうと思います。
209名無し行進曲:2006/06/18(日) 22:23:39 ID:BmKH/SDb
アーバン持ってるだけで偉そうにしてる奴はほとんど下手糞wwww
210名無し行進曲:2006/06/18(日) 23:53:44 ID:er2Gz9On

たしかに、持っていればいい、なんて考えているやつは最低。
211名無し行進曲:2006/06/19(月) 00:29:40 ID:dsR8TTda
「朝練」 実は、けっこう使えるかも。

212名無し行進曲:2006/06/19(月) 20:44:19 ID:dm7wx6tJ
俺アーバンとか教本たくさん練習したけど曲になると全然吹けなくなるんだよね。
なんか間違った練習してるっぽい。教本ならできても曲を吹こうとすると
うまくいかない。OTL
213名無し行進曲:2006/06/20(火) 04:19:17 ID:japxmP+z
「朝練」の意外な効果に驚き
うちの部活では「朝練」の教則本はどこにあるか分からないくらい見向きもされてないw
こっそりパクってもばれないよね?
214名無し行進曲:2006/06/20(火) 10:12:52 ID:nc8cv+Wd
堂々とパクればいいじゃん

こんなのみつけたよ!→スゲー!
おれが考えた→なんだ違うじゃんよ!
215さくら:2006/06/23(金) 21:34:41 ID:Zcu851Oh
私は、すぐ口が疲れて音が出せなくなるんですが、どうすればいいですか????
あと、どうしたら緊張せずにふけますか??
216名無し行進曲:2006/06/23(金) 22:56:10 ID:tAjAtS0U
弱く吹く練習をして
手を抜いて吹く。
217名無し行進曲:2006/06/24(土) 10:33:47 ID:KF+mqT+Z
>>215
スーパーロングトーン。
一息で1秒でも長く吹けるようにする。タイムを計ると良いだろうね。
そのうちに、>>216氏が言うような弱く吹くコツが掴めるよ。
と同時に密かに唇の持久力もソコソコついてくる。

うまく説明できないけど、それをやると腹の「吹く筋肉」と「吸う筋肉」の綱引きが楽しめる。
自分の中では、弱く吹くのは吹く力を弱くするのではなく、吹く力は普段通りにしておいて、
吸う力で相殺する感じで吹いてる。

でもそればっかりやってると、息が細くなる可能性もあるから、
大きな音を出す練習もときどきやってね。
218名無し行進曲:2006/06/24(土) 14:15:37 ID:7UVVwx8z
>>215
緊張は
「あんなに練習したんだから間違えるはずない」ってくらい
練習すればしない。
219名無し行進曲:2006/06/24(土) 14:19:35 ID:0HENtmPG
それがまたプレッシャーになって緊張するんですよ
220名無し行進曲:2006/06/24(土) 14:29:57 ID:7UVVwx8z
他の事考えていてもふけるくらい練習すれば平気
221名無し行進曲:2006/06/26(月) 13:12:15 ID:RHMB2S7m
超初心者なんですけど、皆さんスクールとか行ってるんですか?
なかなかトランペットを教えてくれるとこなくて…orz
せめて、ドレミファ…くらいは吹いてみたい('A`)
222名無し行進曲:2006/06/26(月) 18:14:58 ID:t2KWy+pg
>>221
探せばある。
しかし
自己流で自己満足のみで吹くんならスクールなんて行かんでいい。
ドレミファくらいは気合いで吹ける。
適当に吹いてろ。
むしろ
「何しに来た?」と言われる。

だが
将来、楽団に入りたい、人に混じって吹きたいと思うなら
レッスンは必須。行きゃわかる。
トランペットはグループレッスンがほとんどなく
個人レッスンばかりなのは何故だと思う?
223名無し行進曲:2006/06/26(月) 18:22:04 ID:t2KWy+pg
んで
レッスンだけど
普通は二週間に一回、30分。
最初はこれだけで飛躍的に上手くなる。
、、ので、通うにしても片道1~2時間だっていいじゃないか。
探す範囲を広げれば見つかると思う、、、が田舎?ド田舎?
224名無し行進曲:2006/06/26(月) 22:14:55 ID:RHMB2S7m
>223
ああ、いやスマンね。
ありますた、スクール…。
毎日コツコツ吹いてれば、音になってくるもんかな?
スクール行くとなると、仕事も辞めなきゃいけない勢いだから、ちょっと考えてた。
じゃ、もう少し一人で頑張ってみるかな…。
225名無し行進曲:2006/06/26(月) 22:35:00 ID:t2KWy+pg
仕事を辞めなくていい遠くのレッスンってないの?
まぁ、いきなりスクールに行くより

自己流で行き詰まって
 ↓
ダマされたと思ってレッスン受けて
 ↓
目からウロコ

こっちのほうがドラマチックでレッスンのありがたみも身にしみるしね。

勢いで吹くだけなら自己流で何とかなると思うよ。
問題はその先。
タマゴの殻の上を歩くのは自己流では無理だと思いますよ。
がんびゃって!
226名無し行進曲:2006/06/26(月) 22:47:29 ID:RHMB2S7m
とりあえず、ハッピーバースデイと結婚式の音楽、パパパパーン♪ってやつが吹けるようになりたい……。

まぁ、吹く練習する時間はあるから、毎日頑張りますよ。頑張る!
227名無し行進曲:2006/06/27(火) 06:08:53 ID:cTUthZ3s
ガンガレ!!応援するぜ。
せっかくだから練習の都度にレポートよろ。
228名無し行進曲:2006/06/27(火) 14:34:41 ID:s5GhBUNH
>226です。

スクールって日曜日もやってるもんなんですね!
てっきり、平日しかやってないと思ったので…。

来月、スクール無料体験に行ってきます!
229名無し行進曲:2006/06/27(火) 18:07:09 ID:QrnoNu87
>>228
メカラウロコが落ちたらまたここで報告してちょ
230名無し行進曲 :2006/07/02(日) 19:58:19 ID:l2qNz57N
あのー僕出っ歯なんですけどトランペットできますかね・・・?
231名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:05:48 ID:mnXbjlsI
あんまり向いてません
232名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:13:56 ID:SOuOXyJM
んなこたぁない
233名無し行進曲:2006/07/02(日) 22:48:08 ID:03rNNKdg
>>230
水平デッパじゃなければ平気
234名無し行進曲:2006/07/03(月) 01:25:03 ID:IpK2w9e/
トランペット吹くと
出っ歯がなおるかもね
235名無し行進曲:2006/07/03(月) 10:59:49 ID:H0P622Oj
そんなわけない
236名無し行進曲:2006/07/04(火) 23:41:10 ID:txaGo18p
少しはなおるよ
237名無し行進曲:2006/07/05(水) 16:04:44 ID:/3v2YuMI
>>208 アーバンの使い方がわからなきゃ曽我部清典さんのページ見てみな
ttp://www.jade.dti.ne.jp/~ebakos/
238名無し行進曲:2006/07/09(日) 05:25:36 ID:pgtu4k4G
今練習してる曲の中にハイベーが出てくるんです。
曲の中だとハイベーが出せないんです…
高音が出せるようになるにはどのような練習をしたら良いでしょうか?
あと、すぐバテちゃうんですよ;
バテを防げる練習法もあったら教えてほしいです!
239名無し行進曲:2006/07/09(日) 08:19:46 ID:LL4yttSg
今練習してる曲の中にハイベーが出てくるんです。
曲の中だとハイベーが出せないんです…
高音が出せるようになるにはどのような練習をしたら良いでしょうか?
あと、すぐバテちゃうんですよ;
バテを防げる練習法もあったら教えてほしいです!
今練習してる曲の中にハイベーが出てくるんです。
曲の中だとハイベーが出せないんです…
高音が出せるようになるにはどのような練習をしたら良いでしょうか?
あと、すぐバテちゃうんですよ;
バテを防げる練習法もあったら教えてほしいです!
今練習してる曲の中にハイベーが出てくるんです。
曲の中だとハイベーが出せないんです…
高音が出せるようになるにはどのような練習をしたら良いでしょうか?
あと、すぐバテちゃうんですよ;
バテを防げる練習法もあったら教えてほしいです!
240名無し行進曲:2006/07/09(日) 18:18:38 ID:fs4SnAyG
>>238-239
私も教えてほしいです。
241名無し行進曲:2006/07/09(日) 18:27:00 ID:N0J5gsNi
簡単な事だ>>238-240
日々の努力と根性があればハイベーくらい出る
ここが肝心だぞ
努力と根性があればなんでもできる
242名無し行進曲:2006/07/09(日) 19:55:54 ID:vD35Xa6q
highB♭はまだ低いほうだから安心してふけって
243名無し行進曲:2006/07/09(日) 20:09:48 ID:K5oq8Nwo
highB♭を出す練習より、まずFやGをいい音で鳴らせる努力を。そうすればいつの間にか、それも自然に出るようになってる。
出来ない事を高望みして段飛ばしで練習するのは、見てくれは立派だが土台がまるでなってない健造物と同じ。
まぁ具体的にいえば音の跳躍が上手くできない=音は出せるが曲では使えない。という壁にブチ当たる。
遠回りになったとしても、全てが無駄になるわけじゃ無い。回り道をする人は、焦って目的に向かう人が知らない景色を知っているんだから。

あと、根性を使わなくてもいい演奏が出来るプレイヤーを目指しましょう。根性とか気合いとか言うのは、何かにすがりたいという気持ちで余裕が無い証拠だから。根性ばっかに頼ってるといつか大失敗するよ。
だから練習するんだ。
244名無し行進曲:2006/07/10(月) 20:42:53 ID:n/Lcn1XF
こう暑いと練習する気も起きません
245名無し行進曲:2006/07/11(火) 03:00:32 ID:Q/cc/3id

まぁね(笑)
246名無し行進曲:2006/07/11(火) 06:52:46 ID:OMn+yZMh
とりあえず自分の練習メニューを確立させるといい。
話はそれからだ。
247名無し行進曲:2006/07/11(火) 23:37:46 ID:0FmDPrl+
どうやって決めていいかわからないんだよね。
やっぱり教本の中でも苦手な箇所をやった方がいいのかな?
つい吹いてて気持ち良いのをやりたくなってしまうんだけど。
248名無し行進曲:2006/07/12(水) 21:00:06 ID:LyrSSqJy
>>247
気持ちの良い曲だけ吹ければそれで充分だと思う
自分の出来る範囲で満足していればそのほうが幸せ
だ!あれもこれも求めていくと蟻地獄のようになって
しまってどうしようもなくなる。
249名無し行進曲:2006/07/13(木) 19:20:56 ID:+Wo+4UrR
テスト明けでなかなか調子がもどらない…
250名無し行進曲:2006/07/14(金) 12:17:42 ID:dTHz12jn

テストて・・・
251名無し行進曲:2006/07/25(火) 02:20:11 ID:162ajHB6
始めたばかりの時はどのような練習をしてればいいですか?
252名無し行進曲:2006/07/25(火) 15:05:50 ID:gKzTRvFL
ハイBbは、中音域のままのアンブシュアで小さな音で出してみよう
無理にリキムから出ないんだよ

小さな音で感じをつかんでから大きくしていく
253名無し行進曲:2006/07/25(火) 18:28:44 ID:dMtvTwLS

そんなの全部ウソ!大ウソ!!
254名無し行進曲:2006/07/25(火) 19:34:55 ID:oi33AoH1
highCが出せない人は3rd吹き杉で苦手意識持ってる場合が多い。たまにはトップ吹かせてもらえ。

自分も万年3rdでFの音出すのも辛かったが、進学とともに1st吹きに転向(単に経験者の為)。
3rd時代の基本能力が役に立ってどんどん実力を付け、今ではダブルhighCも出せるようになりました。
希望は捨てちゃいけません。
255名無し行進曲:2006/07/25(火) 20:00:08 ID:owzu8UUB
まぁ高い音は出す練習しないといつまでも出ないからね
引っ込み思案で万年3rdとかだとそのままだよね
256名無し行進曲:2006/07/25(火) 22:26:40 ID:3oHw9gKf
万年3rdってあんの?目立ちたい上級生が1stひとりじめ?
257名無し行進曲:2006/07/25(火) 23:01:45 ID:/lbMKTvW
それじゃぁ万年下級生だってばよ。
258名無し行進曲:2006/07/25(火) 23:02:34 ID:gpxHsiX9
んな事言っても
サードで身につけたモノが花開いているのさ
259名無し行進曲:2006/07/25(火) 23:34:51 ID:Q8E509oe
皆さんは一人で練習する時はどのような場所で練習されてますか?
当方住宅密集地で音を出す事が出来ないもので...
260名無し行進曲:2006/07/26(水) 19:38:18 ID:CZb+ZItT
比較的大きめの公園とかで
261名無し行進曲:2006/07/30(日) 10:37:41 ID:z6bQ+Se0
てか予め挨拶しておけばミュート使わずに吹いてても苦情はこないよ。
受験生のときに20件ぐらいに挨拶に行ったなぁ。
どうしても無理そうなら一般のバンドに入るとか。
262名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:18:38 ID:WDmlwd7n
263名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:35:40 ID:tyVOXaq/
>>258
たとえば?
264名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:37:22 ID:vCw5GQS5
>>263
ツバを処理するスピードとか
ミスった時に「うほ!今の誰?」とトボけるテクとか
吹きながら水虫を掻く技とか
265名無し行進曲:2006/07/31(月) 20:08:57 ID:q0XWXbra
タンギングがクリアーにならず
ジャズやポップスのDiとかDaとか
そういうタンギングになってしまいます
クリアーにするためにはどうすればいいんでしょうか
教えて下さい!
266名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:35:50 ID:fCuA+tcT
前の方にちらちら出てくる『スタンプ』という教則本が気になって、Amazonで検索してみたんですが出て来ません。
朝練とアーバンなら出てくるのに・・・。
どこか売ってる所とか無いですかね?
267名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:39:35 ID:Q1s1n8K6
http://www.japantubacenter.com←頑張って探してくれたまえ
268名無し行進曲:2006/08/01(火) 17:29:02 ID:7/v5DWPM
>265
二分音符をテヌートでゆっくり吹く。この時出来るだけ舌の先をシャープに動かして、音と音の間に隙間がなくてアクセントがつかないように。
その時の二つ目以降の音を頭から出す感覚で吹けば、モーリスアンドレのようなクリアで繊細な音が出ますよ。文では説明が難しいので解らなければ質問どうぞ。
269名無し行進曲:2006/08/03(木) 02:41:56 ID:+k8pcu1x
モーリスアンドレ聴きまくってたら自然にそうゆう音になるよ笑
270名無し行進曲:2006/08/03(木) 05:36:12 ID:Gsmmuc/H
>>265

>ジャズやポップスのDiとかDaとか そういうタンギングになってしまいます

ジャズとかポップスをやろう
271名無し行進曲:2006/08/03(木) 14:43:09 ID:Gsmmuc/H
>>253

君は小さな音でハイBを吹けないのか
根本的に間違っているね
272名無し行進曲:2006/08/03(木) 14:43:48 ID:Gsmmuc/H
小さな音でハイBが安定して吹けるようになると
ハイFまではすぐ吹けるようになる
273名無し行進曲:2006/08/03(木) 14:50:46 ID:+k8pcu1x
一人でしゃべりすぎ笑

>>253
ピッコロは吹いたことある?
ベー管よりも管が短い楽器ってスウィートスポット(ツボ)が浅いから
効率よく吹かないとならないのよ、バリバリ息入れてなるのはベー管だけな気がする。
で、その効率の良い拭き方が身につくととても楽になる。

音を小さくするのもそうだけど、モーリスアンドレの言葉を借りれば
楽器と共に自分も小さくなるイメージってことかな。
楽器屋さんいって試しにピッコロ吹かせてもらうだけで少し感じはわかるとおもうし、
アンドレとかピッコロの音いっぱい聴いてるとわかってくるよ。
274名無し行進曲:2006/08/04(金) 00:14:37 ID:lrTnxd69
>>273
やめなよ、違う人種と話すこと無いってw

音は、口から噴出す息に乗せて飛ばすものという定義だから
ツボなんて言われるほうがオカルトチックに聞こえるんだよ

「モーリスアンドレは、天才だから出きるんだよ」
と、言われるほうがオカルトちっく、てか根拠無いよね
275名無し行進曲:2006/08/04(金) 09:20:09 ID:/zYpYCHI
ハイノートの話題はこちらでどうぞ。


【水槽】ハイノートヒッター【水葬】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classic/1136788323/
【ドコガイイ】常駐水葬どもに聞く【エリックミヤシロ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classic/1027404029/
276名無し行進曲:2006/08/05(土) 01:39:16 ID:7zXaCF6a
>>274


・・・ぐさっ。
277名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:50:03 ID:RBjxNIaf
>>257
ゲラゲラ
278名無し行進曲:2006/08/15(火) 20:18:42 ID:S0eJ4Cpp
サイレントブラス使ってんだけどそれってどうなの?
279名無し行進曲:2006/08/15(火) 21:43:43 ID:Tkrodkbr
スピーカーにつないで大音量で吹いたら意味ない
280名無し行進曲:2006/08/16(水) 00:30:15 ID:X8u7Y2Bd
そんなこたぁしてない! ただ抵抗が強いから普通に吹くのとは違うよなぁ って
281名無し行進曲:2006/08/16(水) 00:31:22 ID:3ppTYftN
判ってんじゃん
282名無し行進曲:2006/08/16(水) 00:42:48 ID:X8u7Y2Bd
ぃや、わかるよそれくらい笑
その 違い ってのが、普通に吹くことに悪い影響を及ぼさないか ってことをしりたい
283名無し行進曲:2006/08/16(水) 00:54:02 ID:3ppTYftN
>>189って事らしい。

俺も、一回借りて使ってみたけど、抵抗が大きい分
普段なかなか鳴らない高音も楽に出るし、疲れにくい感じ。
まぁ、下手くそな俺の感想なんて、当てにならんけどね。
284名無し行進曲:2006/08/16(水) 01:03:11 ID:X8u7Y2Bd
なるほどねぇ…。 でも自分はなぜか外したらめっちゃ楽に音出るようになったよ笑
285名無し行進曲:2006/08/16(水) 11:51:53 ID:Pqb/P93k
ベストブラスのウォームアップミュートってどうですか?
使用している方の感想求む。
286名無し行進曲:2006/08/19(土) 08:53:04 ID:1MDsopIF
おれもウォームアップミュートの感想が聞きたい。
287名無し行進曲:2006/08/19(土) 18:08:55 ID:EKHMZX49
練習のしすぎで唇の形崩れるってありうる事?
288名無し行進曲:2006/08/20(日) 00:28:19 ID:EWs+r4ep
それは腫れているだけだから
2日ぐらい練習休めばもとにもどる
289:2006/08/20(日) 00:35:52 ID:54uNfkc5
あたし口の皮がマッピ形にかたくなってるよ(*´艸`)笑
290名無し行進曲:2006/08/20(日) 00:45:41 ID:EWs+r4ep
固くなるようでは問題かもね
291名無し行進曲:2006/08/20(日) 01:35:35 ID:WmzgtdO/
ん〜、腫れてるってーか、マッピの形が白くぁとついてるみたい笑  結構たってもきえないさ
292名無し行進曲:2006/08/21(月) 07:10:21 ID:rAgDBCrr
ベストブラスのハーマンミュートはそんなによく出来てるのかな
うわずらない、凹まない、綺麗、小抵抗らしいが
293名無し行進曲:2006/08/21(月) 09:11:20 ID:8KiZKJlp
>>292
とにかく管を抜く作業はいらない。そのままで音程変化は全くと言ってもいいほどないよ。
凹みにくいのは肉厚があって固いからかな。その分、音質は明るいとはいえない。
綺麗なのは日本製だからかな?w
294名無し行進曲:2006/08/22(火) 17:48:00 ID:imWwlcCj
ヤフオクのトランペットの上達法なるものが気になる。
295名無し行進曲:2006/08/23(水) 19:40:56 ID:4cJ5dsgd
296名無し行進曲:2006/08/23(水) 19:45:55 ID:gHLdsaG9
最近ドッペルがひどいんですけどドッペルの原因と克服法知ってる方がいらしたら教えてください。
297名無し行進曲:2006/08/23(水) 20:33:51 ID:j1AQXiPW
唇の間が開きすぎかな。
唇を閉じて常に「P」の発音で。
298名無し行進曲:2006/08/23(水) 21:16:05 ID:zVTOJiae
あの、ドッペルってなんですか?
299名無し行進曲:2006/08/23(水) 22:42:28 ID:IZ3v3qwZ
ピッコロトランペットを吹けるようになるには普通のトランペットでどんな練習をすれば良いのでしょうか?
300名無し行進曲:2006/08/23(水) 23:05:01 ID:laE12ZNj
すぐ調子が悪くなるんですが改善するにはどうしたらいいですか?悪くなる原因が分からないんです
301名無し行進曲:2006/08/23(水) 23:10:01 ID:YR/UDcGr
>>299 基礎練習。最終的にはそれ。あとは譜の読み替えとか。 
あとは実際にピッコロを使って基礎練習をやってみたら?

    
302名無し行進曲:2006/08/28(月) 10:25:20 ID:edRf8Py1
>>299

パイパースの今月号からクリス・ゲッカーのピッコロトランペットの
連載が始まっているので読んでみたら?と思う。

最近、素鳶の5706が安く出回っているけれど、これが結構使えると
思いません?
ピッコロを初めて吹く人でも結構良い音が出ますよね?
私としては昔々のヤマハのプロモデルの吹き難いイメージがピッコロトランペットの
印象として残っているような気がするんですよ。
シルキーは一般人にはなかなか手が出ないですし、玉数も少ないですしね...。

個人的にはらっぱパート内のスキル向上を目的としてトランペットアンサンブルにもっと力を入れて
そしてピッコロの使用頻度と言うかもっと一般化させる為にトランペットアンサンブルの
ライブラリーを充実させたいんぁと最近は思います。
さすがにアルトやバスまでは行きませんが来戸輪の4バルブは視野に入れてね...。

つーか、いくら金5をやっても個人的にはスキルが上がるかもしれないけれども
日頃のパート内の各人の意識改革をしないと結局自分自身ががしんどいだけなのよね...。
303名無し行進曲:2006/08/29(火) 22:42:37 ID:XWff0pl4
あの・・・素鳶ってスペインのあれでしょうか?
カタログはちらっと見た事あるけど。
304名無し行進曲:2006/09/05(火) 23:45:57 ID:ERY3CscF
某検索エンジンが運営してる通販で、ストンビとクリソツの外観で米中合弁会社による中国製ピッコロトランペットが約4万円で出てたが、今、次の入荷待ちらしい。
それを売り切れ前に買ってしまった俺って・・・。
305名無し行進曲:2006/09/05(火) 23:57:26 ID:ERY3CscF
その中国製のピッコロトランペットは洒落で使う分には没問題(メイウェンティー 問題ない)とは思うが。
306名無し行進曲:2006/09/06(水) 22:21:49 ID:bCp8jmHR
ピッコロトランペットを吹いていますが、クラシックのトランペットのような品のある音を出すにはどうやれば良いのでしょうか?
307名無し行進曲:2006/09/06(水) 22:24:00 ID:KtU0iYO7
まず、基礎的なことですが、
あなたの言う「クラシックのトランペットのような品のある音」が
普通のBbトランペットでも出せますか?
308名無し行進曲:2006/09/06(水) 22:24:40 ID:bCp8jmHR
追伸
やっぱり最終的にはストンビの5706か木製ベルにしたほうが良いでしょうか?
309名無し行進曲:2006/09/06(水) 22:27:53 ID:bCp8jmHR
>>307
今はピッコロでもB管でも出せませんが、モーリス・アンドレの音源を参考に音作りをしたいと思います。
310名無し行進曲:2006/09/06(水) 22:47:40 ID:KtU0iYO7
心構えはいいね。ただ、あくまでもBbトランペットが基本と思ってください。
Bbトランペットをしっかりと練習してからピッコロを練習した方がよいです。
(少なくとも五線譜の上から下まで無理なく音が出せるぐらいになるまでの
実力を付けてから、欲を言えば線を2から3本ぐらい追加。5本もつけばバッチリ!)

まあ、すぐにはうまくなりませんから毎日じっくり練習してください。
ベルがどうだとか楽器が云々というのはもっと後の楽しみで構いません。

ひょっとしてこの人と一緒かな?
598 に私の回答があるので参考にしてくれればと思います。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1153786283/587
311名無し行進曲:2006/09/06(水) 23:29:05 ID:bCp8jmHR
有難うございます。
312名無し行進曲:2006/09/15(金) 10:18:41 ID:SYTUS+SY
最近ピッチを正しく取ることの重要性に気付いたのですが、
いつも外で練習しているためピッチの確認が出来ません。
皆さん何か良いアイテムあるいはアイデアってありますか?
313名無し行進曲:2006/09/15(金) 11:52:36 ID:0lvgfJsv
音声マイクではなく振動感応タイプのチューナーを使ってみれば?
吹き出した後に「メーターを見て調整する癖」がつかないように注意しながら。
314名無し行進曲:2006/09/15(金) 19:41:29 ID:19fGgQnO
>いつも外で練習しているためピッチの確認が出来ません

そんな場所で練習するなど愚の骨頂
フィードバックの無い屋外の練習とかやめとけ
315名無し行進曲:2006/09/15(金) 20:08:35 ID:BkwpEyRO
うちらの地域の進学校にしてAクラス予選突破確実の某高校は、外で練習してましたよ?
ちなみにおいらは馬鹿高校でCクラスかBクラスで予選落ちすることがある学校だったが、音楽室と周辺の教室で室内練習してましたよ?
(大昔の話で恐縮だが。)
316名無し行進曲:2006/09/15(金) 20:45:40 ID:19fGgQnO
そんな大昔のローカルで低レベルな話で反論されても困るな
外でフィードバック無しで音程構わずにオーバーブロウすれば上手くなると思ってるのならアナタがそうすればいい
俺は絶対に人には勧めないけどな
317名無し行進曲:2006/09/15(金) 22:05:37 ID:IlcxO0KW
外で練習してた某高校とやらがちゃんと屋内で音を聴きあって練習したらもっと上手かっただろうに
318名無し行進曲:2006/09/15(金) 22:21:21 ID:s4eaDnRA
俺の高校年中金管は外で練習してる。
だからなのか馬鹿みたいにうるさく吹いてるやつがいる。
逆に自分がどんな音だしてるのかわかってないのかやたらしょぼい音で吹いてるやつもいる。
そして音程が合わなくて不協和音みたくなってる。
外だとそんなに自分の音を聴くのが難しくなるものなのだろうか。
319名無し行進曲:2006/09/15(金) 22:33:06 ID:IlcxO0KW
外でどうやって自分の音確認するんだよって話だよな
320名無し行進曲:2006/09/16(土) 00:10:03 ID:9YYoYDvJ
全く反響しない場所で生の自分の音を確認するのは悪いことじゃない。
バランスとか音程感覚とかとはまた別の問題だよ。

学校バンドなんて屋外での演奏機会も多いだろうし、きちんと楽器自身を鳴らせる
という意識を持たせるためにも有効な面もある。
321名無し行進曲:2006/09/16(土) 00:21:32 ID:GoLi7mGI
ってか外で練習するのは馬鹿とか一つ覚えの知ったかぶりしてるやつ、ウザいけ消えろ
心からそう思ってるならそいつは多分何も分かってない下手くそだと予想がつく
322名無し行進曲:2006/09/16(土) 00:37:27 ID:++MxwGO4
>>321俺もそう思う。
ところで基礎練ってなんでみんなでやると思う?
それはそれでいいこともあるだろうが、俺にはデメリットのほうが
多いように思うんだが
323名無し行進曲:2006/09/16(土) 00:38:58 ID:UPyVBP9z
経験値の低い学生が、練習方法云々を決めつけて発言するにはまだまだ早い。
324名無し行進曲:2006/09/16(土) 00:45:55 ID:WWvjGTNq
プロが外で練習するかね
脳味噌ついてない前時代的練習好きの人まだ居るんだね
325名無し行進曲:2006/09/16(土) 01:06:30 ID:GoLi7mGI
>>324
別に外が良いと思ってる訳じゃない
要するに外でも室内でもどっちでも良いってこと
確かに外と室内では音の聞えかたが違うが、それを激しく気にするヤツ以外はどっちでもいい
326名無し行進曲:2006/09/16(土) 02:10:10 ID:e2r1/9SS
あまり響きすぎる室内だと自分の音色がわかりにくいよね。
327名無し行進曲:2006/09/16(土) 02:35:55 ID:+AHUSNlx
自分の音をチェックしながら練習できないと意味がないから、基
本的には室内での練習が良いんじゃない?

ただ、室内といっても学校の音楽室と貸しスタジオの防音室では全然違うし、
周りに人がいるのか一人で練習できる環境なのかでも違う。

学生が外で練習したり大人が公園とかで練習するのは場所がないからでしょ?
たまに気分転換に外で吹くのはいいと思うけど。

自分の音の聴こえかたが違うところで練習すると、
それまで気が付かなかったクセとか欠点に気付けることはあるかも知れないから、
そういう意味では外で吹いたら上手くなる、って言うのはあるかもしれない。
328名無し行進曲:2006/09/16(土) 05:52:52 ID:5VyCYjw9
TVドラマや映画だと、Tpの練習は決まって校舎の屋上か川の土手だよね。
そして必ず一人きりだ。
329名無し行進曲:2006/09/16(土) 10:44:21 ID:JdWI+EYW
友達がいないのさ
みんなから仲間はずれで部室に入れてくれない
330名無し行進曲:2006/09/16(土) 23:05:33 ID:RXnxrR46
大きな音で練習する。これしかないね。
331名無し行進曲:2006/09/16(土) 23:07:27 ID:dbjC92OJ
>校舎の屋上か川の土手だよね。

現実にやれば、どっちでも苦情が飛んでくる。
332名無し行進曲:2006/09/17(日) 00:47:18 ID:ZppNbvM7
公園で大きな音を練習していたら近所の親父が文句言ってきた

面倒くさいから、別の方向を向いて大きな音の練習をした
333名無し行進曲:2006/09/17(日) 02:52:22 ID:oaitFDBp
>>332
お前みたいなのが居るから、騒音の原因を取り除こうと台所に行く奴が増えるんだ
334名無し行進曲:2006/09/17(日) 10:00:14 ID:iJvS2B+R
朝起きた時に顔(特にクチビル)がむくんでどうしようもありません。
そこで
Tbの練習用のマウスピースでちょっとブブブとやればむくみはとれます。



なんて事を想像してみたんですけど
やった事ある人いますか?
335名無し行進曲:2006/09/17(日) 11:49:22 ID:ZppNbvM7
だめです
むくみは休むしかありません

むくむほどに練習をしすぎないことです
休憩を取りながらなら、むくみにくいでしょう
336名無し行進曲:2006/09/17(日) 11:50:17 ID:ZppNbvM7
>>333

トランペットは指向性の強い音なので、別の方向を向けば問題ない
そっちの方向から文句はくるかもしれないが
337名無し行進曲:2006/09/17(日) 19:54:39 ID:ideFh3ei
吹いてるときベルの中が曇るんですけど、何か支障はあるんでしょうか?
気持ち音が飛ばなくなるような感じが…
338名無し行進曲:2006/09/18(月) 07:53:20 ID:oxbclsEs
>>337
おまい、吹いているときの自分のラッパのベルの中が見えるんか。
すげえな〜〜!
339名無し行進曲:2006/09/18(月) 07:55:33 ID:5t6EK/qP
>>338
つ【鏡】
340名無し行進曲:2006/09/18(月) 22:19:57 ID:zOFGRa1L
highB♭より上がほんと出ない

なんかルパン三世とか聞いてると悔しい
341名無し行進曲:2006/09/18(月) 22:34:18 ID:DxJvxY30
つソプラノサックス
342312:2006/09/18(月) 22:41:45 ID:LrUBpXDE
お、何かいっぱいレスついたなー、
と思ったら質問とは全然関係ない話・・・orz

外で練習するのはあんまよくないと思うけど、
社会人は学生さんみたいに練習場所の確保が難しいんだよ。
(もちろんスタジオでも練習するが、毎日は無理だ)

で、再度質問なんですが、
ピッチの確認のための何か良いアイテムあるいはアイデアってありますか?
>>313さんレス有難う。でもメロディ鳴らせるものが良いんです)
343名無し行進曲:2006/09/18(月) 23:30:04 ID:Go5FSGYv
全部の音とりたいのか
特定の音がずれるのか
全部の音があってるかどうかわからないから知りたいのか
人にずれてると言われるけどわからないのか

シチュエーションによって答えが変わる。
基本的にチューナーはお勧めできない。
周りとあえばいいんならピッチを知らなくても合わせる方法は何通りもあるから。
何のためにピッチが知りたいの?
344名無し行進曲:2006/09/19(火) 00:59:22 ID:xD3x5QCa
ピッチとか音感は、だめだっらだめなんだよ

まあまあのバンドでそこそこの音感で吹かしてもらえるなら幸せだと思うべきですね

345名無し行進曲:2006/09/19(火) 23:15:34 ID:Zg8ba3ka
ピッチの話で最近気づいたんだけど
プロの弦楽器奏者(オケの人)ってチューナー使えって言わない気がする
しかも右手、つまり弓で調整しろって言う人が多い
勿論違う人もいるだろうし、「管の人に比べると」ってハナシですけどね。
346名無し行進曲:2006/09/19(火) 23:24:32 ID:6mPUtPEM
少なくとも俺は弦でチューナー使う奴見たこと無いな
ウチの桶でチューナー使ってるのはチューバとバストロとHrの一番下手な奴とティンパニwwwwwww
みんな音程がダメダメな連中ばっかです
メーター見て合わせる癖ついてるから音を聴いて合わせられないんだと思う
合奏中にピックアップ付きのチューナーのメーター見ながら吹いてるの見るともう呆れるやら…
上げ下げしてハーモニー作ろうとか欠片も考えないんだなと
347名無し行進曲:2006/09/20(水) 11:02:48 ID:n0AfBxR6
>>346
いや、一概にダメダメとは言えないよ。
必ずしも楽器吹きみんなが絶対音感持ってるとは限らないからさ。チューナー使わなくてもいいって人が偉いわけじゃないし、チューナー使ってる人が技術的に劣るとも思えない。
チューナー1つで偏見持たなくてもいいんでないかい?wwま、言いたい事は分かるけどね〜。もっと耳を鍛えろって事でしょ?ww
348名無し行進曲:2006/09/20(水) 11:08:23 ID:XYEEOjVR
チューナーの針をみていても意味はない
チューナーからでる音に合わせるならいいが
349名無し行進曲:2006/09/20(水) 15:09:52 ID:BgYIb6+k
チューナーは両隣が合ってない時に「自分はどうなのか?どちらに合わせるべきか?」を判断するために使う。
また人と明らかに合わないとき「相手が大きくずれてるんだ」と言う事を確認して自分が安心するために使う。
350名無し行進曲:2006/09/20(水) 18:42:42 ID:A61Tb/2+
とにかく音を「聴いて」あわせるんじゃなくてメーター「見て」あわせる行為が駄目だろ
個人練習で自分の癖を掴むために見るのなら話は別だが合奏で使うとかもう呆れるよ
351名無し行進曲:2006/09/21(木) 09:01:12 ID:l0C0btfv
でも、横で明らかにずれた音出してるのに気が付かない奴には有効だよ。
まぁそんなDQNと同じバンドで吹いてる俺も悪いのかも知れないけど。
352名無し行進曲:2006/09/21(木) 10:25:45 ID:MjhHXs5w
やめようそんなバンド
353名無し行進曲:2006/09/21(木) 12:32:52 ID:EXhRWMyl
みんなよく「タンギング」がどうとか言ってるけど、
「タンギング」ってなんですか??
354名無し行進曲:2006/09/21(木) 12:58:40 ID:3QwTAgWR
>>353
カルパッチョスレで聞いてください

ちなみにプロでもわかんなかったらチューナーを使うと言っていたぞ、。エリックなんかが使ってたら萎えるなw
355名無し行進曲:2006/09/22(金) 19:49:38 ID:uFotB/Wg
アナログチューナーならいいじゃん。セラミックフィルタとか使ってありゃいいだろ。
356パルス:2006/09/23(土) 14:45:23 ID:s5LQVj3r
>>289
私もなってます・・・。全然消えませんよね。
357名無し行進曲:2006/10/01(日) 13:25:03 ID:WlOltUFN
 
358名無し行進曲:2006/10/01(日) 22:54:28 ID:25EjWSYl
>>355
アノログ使わない人なんているの?
359名無し行進曲:2006/10/02(月) 17:31:04 ID:4xh5VWW9
http://www.konominn.com/trumpet/
誰かこれを買った人いませんか?
いたら感想を聞かせてください
360359:2006/10/02(月) 17:45:56 ID:y1nVXlVm
感想というか、内容うpしてね
361名無し行進曲:2006/10/02(月) 17:50:24 ID:8UHdIPn5
音だしでいきなりhighCの訓練したらいいよ。
362名無し行進曲:2006/10/02(月) 21:39:05 ID:ryDdXtql
そんなことしたら・・・。
363名無し行進曲:2006/10/03(火) 19:05:51 ID:TpXl0vq/
>>362
意外にクセが治ったりするぞ。 音出しでいきなりhighB♭程度でもいける。
364名無し行進曲:2006/10/03(火) 21:31:51 ID:gA8UgCKP
>>363
変な癖がつく・・・。
365名無し行進曲:2006/10/04(水) 19:47:38 ID:gKIBPM7O
小さな音で軽く吹いて出すといいよ highC
リキむと癖がつく
366名無し行進曲:2006/10/11(水) 12:02:16 ID:JHEYccA+
highCでない…Bも…Aも…Gも…
367名無し行進曲:2006/10/11(水) 14:35:09 ID:zsopHVCy
>345 :名無し行進曲 :2006/09/19(火) 23:15:34 ID:Zg8ba3ka
> ピッチの話で最近気づいたんだけど
> プロの弦楽器奏者(オケの人)ってチューナー使えって言わない気がする
> しかも右手、つまり弓で調整しろって言う人が多い
> 勿論違う人もいるだろうし、「管の人に比べると」ってハナシですけどね。

お前ら、弦楽器を理解しているかつうかビヨリンをシッテッカ?
アル意味ペアノと同様なんだよ。安物グァイターとは違って、楽器を仕舞うときも弦は緩めない。
だから、合奏の前でのチューニングなんてやってないんだよ。管楽器それも金管だけ。
368名無し行進曲:2006/10/11(水) 16:10:34 ID:EJVZoIpP
百聞は一見にしかず

 tp://up.nm78.com/data/up112462.jpg

分かりやすいだろ(藁
369名無し行進曲:2006/10/11(水) 16:40:36 ID:Xu1p+YAu
>>368
ちょwwwwwwねーよwwwwww
370名無し行進曲:2006/10/11(水) 21:11:39 ID:JHEYccA+
>>368はグロなので注意
371名無し行進曲:2006/10/11(水) 22:22:11 ID:gErTCIvP
何がグロだよ。今サバ落ちてるみたいだけど
磯山某が特技トランペットってあったから、ドッカの番組が検証したらしいんだよ。
その際に、トランペット得意な某元アイドルのアンブシェアが
372名無し行進曲:2006/10/11(水) 22:33:42 ID:JHEYccA+
(↑の続き)
グロかったんです。
373名無し行進曲:2006/10/11(水) 23:03:38 ID:MVSPwzaJ
374名無し行進曲:2006/10/12(木) 00:05:44 ID:W+420HY/
tp://up.nm78.com/old/data/up112462.jpg

うpローダーが改訂されたのでURLが変った
375名無し行進曲:2006/10/12(木) 00:14:23 ID:lfmWLlG9
ひどいな・・・
これが粘膜ってやつ?
376名無し行進曲:2006/10/12(木) 01:30:16 ID:5+59lsyC
動画があった mms://oricon.hvod.nefficient.jp/oricon/news/isoyama_news_1010_500K.wmv

あまり音出てない。つうか、2番ペストンが粘ってる。ボロ楽器あてがわれた模様。
377名無し行進曲:2006/10/12(木) 10:03:40 ID:hXsH9bat
マウスピースとの相性を見る為に
歯に直接あてがった


、、と思いたい
378らっぱっぱ#:2006/10/20(金) 19:22:43 ID:4HKgppJC
チョイ古レスのチューナーだけど
管楽器って目線で音が変わってくるから
最近一部で導入されているのは
チューニング管を5mmくらい抜いて、目線を決めるってやつ
もともと音感があるから
最初は合いにくいけど、ソッチの方が長い目では
良いサウンドを出すバンドになるらしい

実際に遠くを見て吹く音と
すぐ近くに置いたチューナーを見ながら出す音を比べてみ?
本当に違うピッチ、違うサウンド出てるから
379名無し行進曲:2006/10/20(金) 21:56:00 ID:pJfkizH+

>実際に遠くを見て吹く音と
>すぐ近くに置いたチューナーを見ながら出す音を比べてみ?
>本当に違うピッチ、違うサウンド出てるから

そんなことはない。目線でピッチが変わるなんてのは、下手だからだ
ロングトーンをもっとやるべき
380名無し行進曲:2006/10/20(金) 23:10:36 ID:GohUTkcO
378ってスゲー

 
 
 
     迷惑な香具師だな
 
   プゲラ
381名無し行進曲:2006/10/24(火) 21:48:04 ID:UHtrWJCB

ピッチだの口だの、そんなこと気にしてるからいけねぇんだよ。
一番大切なのは「イメージ」だ、「イメージ」。
ロングトーンとかもしっかりと自分の出したい音を意識しながらやんないと、
ただ伸ばしてるだけなら時間の無駄だ。音程だって頭の中で歌えばそれなりに合う。
高い音も口とか「出るかなぁ・・・」とか思ってたら一生出ない。
頭で音楽を意識してればいくらでも出るよ。しかもいい音で。
ちなみに俺はハイエフまでは普通にでる。

と、俺の先生(超有名なプロの人)が言ってた。
382名無し行進曲:2006/10/24(火) 22:00:24 ID:gGW5dnpm
超有名なプロの人って誰?
383名無し行進曲:2006/10/25(水) 01:39:09 ID:bTKDS4Vp
ファーガソン。
384名無し行進曲:2006/10/25(水) 01:45:52 ID:LYcEmEqt
目線というより意識の持ち方だな
本当に目線のみで変わることはない
イメージ持つ持たないに関わらずロングトーンやリップスラーすれば音がよくなるとかいうのは迷信
マウスピースや唇でのバズィングは悪い癖が付くから絶対キンシ


って俺が最初に読んだ指導書に書いてあった
385名無し行進曲:2006/10/25(水) 11:49:23 ID:jtjKIJSx
>ロングトーンやリップスラーすれば音がよくなるとかいうのは迷信

ほほう
では、どういう練習が音をよくしてくれるのかな
386名無し行進曲:2006/10/25(水) 12:00:35 ID:MYwvzAn7
384はやくこたえろよ。しったか
387名無し行進曲:2006/10/25(水) 19:31:08 ID:fO2YoiJ/
ロングトーンやリップスラー以外の練習
388名無し行進曲:2006/10/25(水) 21:54:01 ID:bTKDS4Vp
リプスラは初心者にはむずかしいんだけど、リプスラ練習したら何がよくなるの?
389名無し行進曲:2006/10/26(木) 00:20:10 ID:Lml3E/wb
その難しいリプスラが難しくなくなった時に新しい世界が開ける。
390名無し行進曲:2006/10/26(木) 16:47:48 ID:90Pl1g17
リップスラーは唇の柔軟性、ブレスのコントロール、シラブルなんかがよくなるんだよ
391名無し行進曲:2006/10/26(木) 17:06:27 ID:J/wnAcPP
じゃあ今日から毎日リプスラもやります。
392名無し行進曲:2006/10/26(木) 17:14:24 ID:E2QjuITF
ロングトーンの練習例(超人バージョン)
http://www.youtube.com/watch?v=b-3x3rMkZ3Y&NR
393名無し行進曲:2006/10/26(木) 18:32:14 ID:pSAVfPSS
凄まじく頭が曲がってるなw
394名無し行進曲:2006/10/26(木) 18:48:30 ID:3d1n6IDn
なんだ、やかんのお湯が沸いたか?w
395名無し行進曲:2006/10/27(金) 14:40:12 ID:D7eQFg0d
結局、とりあえず音がでるようになった初心者が最初にやるといい教則本はどれ?アーバン?
396名無し行進曲:2006/10/27(金) 20:05:19 ID:ZWHH7aKY
今使ってるマウスピースより浅いカップに
替えて練習する時ってどんなことに気を付ければいいですか?
397名無し行進曲:2006/10/27(金) 21:49:52 ID:hsFPIYSz
>>395
朝練

>>396
よし!浅いカップにしました

まぁ、ちょっとは高い音も出るようになりました

さぁきいてくださいピ〜〜〜〜〜!!

うゎぁ!(聞いている人が耳障りで耳をふさぐ)

つうか何から何にかえるの?
深さより口径を小さくした方がいいかもよ?
398名無し行進曲:2006/10/28(土) 05:02:38 ID:0ij/k3jn
朝練、書いてる内容がめちゃくちゃわかりにくくね?みんなわかるのかな?
399名無し行進曲:2006/10/28(土) 06:49:16 ID:k6Mv+qxp
朝練愛用だぜ!
400名無し行進曲:2006/10/28(土) 06:50:35 ID:lmGHZlNa
>>398
説明の朝練じゃなくて楽譜の方はとりあえずわかるよ。
401名無し行進曲:2006/10/28(土) 07:19:39 ID:OiG5mlHW
朝練よりもクラークがいいよ
402名無し行進曲:2006/10/28(土) 14:53:52 ID:XJLUBBi7
>>384
吸う時も吐く時も胸を上げて張って肩引いて腹を凹ませて、ブレスは大きく
この状態で、クラークやる
ppスラーではなくシングル、k、トリプル、ダブルタンギングでそれぞれやる

今俺がこの状態だから後は知らん
403名無し行進曲:2006/10/28(土) 15:57:20 ID:yCpEaSmh
腹を凹ませるのはなぜですか
404名無し行進曲:2006/10/28(土) 16:04:58 ID:yOvRsOrI
>>402が馬鹿だから
405名無し行進曲:2006/10/28(土) 17:04:52 ID:FGuZErkp
>>402
kって何ですか
406名無し行進曲:2006/10/28(土) 22:01:10 ID:mgLUiECM
>>401
それかなりいい!
407名無し行進曲:2006/10/29(日) 06:59:25 ID:+1bnr/MQ
MAGGO SYSTEMをやっていますが高域がいっこうに伸びてきません。
ペダルは出るようになりました。
やっぱり2hr/日では足りないでしょうか(職場の部)
408名無し行進曲:2006/10/29(日) 21:55:41 ID:fdSXV+SR
マジオ教本がヤフオクに出てたぞ
3マソ位で 落札かな?
409名無し行進曲:2006/10/30(月) 03:20:52 ID:YAeus808
でもあれは怪我からのリハビリのための教本じゃないっけ?
410名無し行進曲:2006/10/30(月) 07:51:11 ID:i7eghy9o
理にかなった教本だから、みんな欲しがる。
めったに見にする事が出来ないし、
絶版になってから、かなりの期間が経っているので
市場に流通していない。
俺も、ほすぃ。
411名無し行進曲:2006/10/31(火) 01:14:28 ID:hM3Uvr6V
>>401
クラークってなんですか?
412名無し行進曲:2006/10/31(火) 02:58:57 ID:MVmCpMqj
>411
話の流れを読んで、ちっとは検索してみろ。
教本書いた人だよ。
413名無し行進曲:2006/10/31(火) 11:41:06 ID:tRPoHxYc
シップスクラークか?
414名無し行進曲:2006/10/31(火) 22:00:18 ID:DpRuNJ/k
マジオが欲しい
415名無し行進曲:2006/10/31(火) 22:13:44 ID:KZ+JwnJ7
魔次雄?
416名無し行進曲:2006/10/31(火) 23:51:31 ID:W3W34LNn
マジオっていきなりゴリラ載ってるやつか?それなら俺持ってるわ
417名無し行進曲:2006/10/31(火) 23:53:58 ID:KZ+JwnJ7
ちんぱっす。ゴリがへそまげます
418名無し行進曲:2006/11/01(水) 00:00:43 ID:fnAjTjPT
マジオ金管教本についての考察
http://www.k3.dion.ne.jp/~trp-man/maggio.html
419名無し行進曲:2006/11/01(水) 00:09:38 ID:fnAjTjPT
上からの抜粋

マジオ金管教本』について考える時、いくつかの点で押さえておかなければならないポイントがあると思う。

 まず第1に、このシステムは不慮の事故で顔面(あるいは唇)に重傷を負った人(ルイ・マジオ)が自分の失った演奏機能を回復させるため模索した結果生まれたもので、決して超高音域を攻略あるいは音域の拡大を本来の目的としたものではない(はずである)ということだ。
 --- 結果的に広い音域をカバーしているのでいつの間にかそのようにみられがちになっていったように思われる・・・。
420名無し行進曲:2006/11/01(水) 01:08:56 ID:wnhweHEO
>>412
あーちょっと言葉が足りませんでした。「クラークで検索したけれどヒットしませんでした。
他のキーワードを教えてくれませんか?」と書き込めばよかったですね。

再度「クラーク 教則本」で検索を行い無事みつかりました。
421名無し行進曲:2006/11/01(水) 01:18:08 ID:5SAU2f6S
マジオだけではなく、ペダルトーンを重要とする教則本はたくさんある
唇を柔軟にするのにペダルトーンは有効だけど、それだけではだめでしょ

どの教則本もそれぞれ正しい。あとはいい音をたくさん聞いて、それに近づけることだと思う
422名無し行進曲:2006/11/01(水) 01:59:13 ID:LwbBvbKm
音色を近づけるには「楽器選び」も必要。
努力だけじゃ音色は変わらないだろ。楽器も変えなきゃ。
423名無し行進曲:2006/11/01(水) 04:32:41 ID:5C5DsqTf
↑ ま〜た楽器屋キター!!www

まずは楽器の鳴らし方を学ぶべき。
自分の手持ちの楽器をスンゲー上手い人に吹いてもらってみ。
自分と違ってスンゲーいい音で鳴るはずだから。
カレッジモデルでさえも、まともな楽器にはそれなりのポテンシャルが必ずある。
それを引き出せる様になるための練習でそ。
他の楽器への浮気はそれからでも遅くないよ。
424名無し行進曲:2006/11/01(水) 07:41:46 ID:+JHH0w9O
同意。
楽器の善し悪しなんてものは、技術の向上とはあまり関係ない。
まぁピストンやスライドがまともに動かないのはそれ以前の問題だけど。
そういう楽器の管理面なども、上手な人は当たり前のようにちゃんとやってるしね。
楽器のせいにして逃げたらその時点で上達の軌道から外れるよ。
425名無し行進曲:2006/11/01(水) 09:40:28 ID:5SAU2f6S
そうはいっても安物は安物
いい楽器を買えよ
426名無し行進曲:2006/11/01(水) 12:17:32 ID:fNiEUZav
業者乙
427名無し行進曲:2006/11/01(水) 17:57:31 ID:nw8z30Hn
最近マウスピースが
唇にフィットしない・・
428名無し行進曲:2006/11/01(水) 18:31:52 ID:EIIlv5ME
練習サボってたんじゃないの?
429名無し行進曲:2006/11/01(水) 22:07:14 ID:bvax8jYy
マジオにしろスタンプにしろ、ペダルを美しく歌いあげてるのを聞くと、
哀れみを超えて殺意さえ覚える。
430名無し行進曲:2006/11/01(水) 22:32:56 ID:bCP5E8mZ
>>429
なぜ?
431名無し行進曲:2006/11/01(水) 23:43:27 ID:Qr4KgguR
だいたいペダルトーンのことを否定的に言う香具師は、出ないヤツがほとんど。
ペダルがちゃんと吹けるヤツはその恩恵に感動。
説明しても出ないヤツには解らんから言わない。
432名無し行進曲:2006/11/02(木) 03:08:27 ID:beFe9U5R
>>423-424

オレ楽器屋じゃないけど、楽器が変わって、出る音が違うのは
否定できないぞ。オレは実際に抜群に変わることを体感した。

ダサイ楽器で良い音出せって、根性論ばかり言う体育会系みたいだ。
ご苦労なこったな。
433名無し行進曲:2006/11/02(木) 03:47:11 ID:PH43cHRy
>>427
それオレもたまにあるんだけど だいたい無意識的に
吹く位置を変えてしまってる可能性があると思う
吹き始め一発目の当て方を注意した方がイイと思う
434名無し行進曲:2006/11/03(金) 20:27:43 ID:MOblVAY2
本番前唇固まる・・緊張のせいだと思うんだが・・
本番前何をすれば
いいのだ・・・
435名無し行進曲:2006/11/03(金) 20:30:30 ID:gXvPSc6p
ずばり、リラックスでしょう。

それが出来るようになると良いですが難しいですね。
436名無し行進曲:2006/11/04(土) 01:39:34 ID:7BtnM7aR
失敗して当たり前と思うことです
437名無し行進曲:2006/11/04(土) 03:45:47 ID:mm08uRdF
>434
正しいウォーミングアップしてますか?
438名無し行進曲:2006/11/04(土) 08:54:17 ID:YJUenOaQ
そんなしちめんどくせぇことするかボケ。
439名無し行進曲:2006/11/04(土) 10:07:45 ID:7BtnM7aR

ドシロウト
440名無し行進曲:2006/11/04(土) 17:21:02 ID:j/cXKTny
正しいウォーミングアップって何?
441名無し行進曲:2006/11/04(土) 17:49:32 ID:+Wy2g5wT
自分が緊張してるって分かるのゎ,落ち着いている証拠♪
442名無し行進曲:2006/11/04(土) 18:52:29 ID:mm08uRdF
>440
家で練習してるときでも、最初はあまり調子よくなくて
練習しているうちにだんだんいい感じでふけてくると思うんだけど、
これはウォーミングアップができたからだと思うんだよね。
本番で緊張で唇が振動しなくなっていても、演奏しているうちに多少はましに
なってこない? これもウォーミングアップがちょっとはできてきた状態
と考えられ、だから本番前にウォーミングアップしていれば、だいぶましに
なると思います。最近漏れが注目しているウォーミングアップ方法は、
"Dalily Fundamentals for Trumpet"というクリープランド管弦楽団の
Michel Sachs氏が書いた本。山野楽器ウインドクルーで売ってました。
ほかにもウォーミングアップ方法はいろいろあるけど、参考までに。
443名無し行進曲:2006/11/04(土) 19:12:21 ID:pDo0WUzu
どんなカンジの方法なのか?
ちったあおしえて
444名無し行進曲:2006/11/04(土) 19:48:02 ID:YJUenOaQ
もの尋ねておいて、ちったあ教えろとはなんだよ。
445名無し行進曲:2006/11/04(土) 20:30:20 ID:pDo0WUzu
教えろなんて言ってない

俺が言ったのは
「ちったあおしえておくんなまし」(黄色)
446名無し行進曲:2006/11/04(土) 22:31:58 ID:YzBeAsGh
>>442
俺が聞きたかったのは「正しい」ウォーミングアップ。
「正しい」と定義されるウォーミングアップがあるのかどうかってこと。
447名無し行進曲:2006/11/04(土) 22:54:41 ID:YJUenOaQ
そんな神様が正しいとする方法があるわけないじゃん。何にしても、正しいと思われているものがあるだけなのは、そういう質問する椰子なら分かってるはず。
448名無し行進曲:2006/11/05(日) 00:20:04 ID:azvMyRRb
>>441キミはおしっこして寝なさい、(ゎじゃない はだ!!)気に入らん

ウォーミングアップ方法は正しい正しくないでなくて
合う合わないってのがあるんでないの
449名無し行進曲:2006/11/05(日) 01:32:17 ID:euguIK0F
ドシロウトなんか相手にするなよ
すぐ、トランペットやめるんだからさ
450名無し行進曲:2006/11/06(月) 21:14:35 ID:ED8K225p
この方に教えて頂きなさい。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154932758/l50
451名無し行進曲:2006/11/07(火) 21:24:00 ID:7QYRRHC1
高音がうまく出ません。
出るようになるにはどういう基礎練が効果的ですか?
452名無し行進曲:2006/11/07(火) 22:36:53 ID:y3Lj6iex
>>451
低音中音を
「もっともっとリキまないで吹けるようになる」と
高音はちょっとリキむだけで出るようになる。

よく「高音の前に低い音も」というのはそゆこと。
453名無し行進曲:2006/11/07(火) 23:19:21 ID:looEQ3wf
>高音はちょっとリキむだけで出るようになる。

リキむ?リキむ??リキむ???
454名無し行進曲:2006/11/08(水) 00:26:23 ID:y3SPWe2l
>>453
支える力ってことだろ

いつもチャチャ入れ乙
455名無し行進曲:2006/11/08(水) 01:02:39 ID:3x+YZClz
支える力www
456名無し行進曲:2006/11/08(水) 01:36:20 ID:74xQBRNU
ラッパ吹きが100人いたら、ウォームアップの方法も100通りあると言っていい。
457名無し行進曲:2006/11/08(水) 01:46:06 ID:LPonj945
ないよ
せいぜい2通りだ

じっくりゆっくりウォームアップするやつと
しないやつだ
458名無し行進曲:2006/11/08(水) 22:26:02 ID:1Hu/4QG5
もう1つ

急いでウォームアップしたらさめないように息吹き込み続ける香具師

「楽器かよ!!」

459名無し行進曲:2006/11/08(水) 22:31:03 ID:LYJTEvs2
>>451
下のコントロール
460名無し行進曲:2006/11/08(水) 22:32:27 ID:LYJTEvs2
>>451
すまん
舌のコントロールだ
下半身じゃない
461名無し行進曲:2006/11/08(水) 23:59:47 ID:T/CMNSeY
漏れは高音域なんて頭の『イメージ』の問題の気がする。普通にHigh-Fくらいならでる。要は『高い!』と思い込むからいけないだけであって…
462名無し行進曲:2006/11/09(木) 00:38:32 ID:12vOmSCh
そうはいっても、いろいろ工夫しないとぶら下がったり上ずったりするけど
463名無し行進曲:2006/11/09(木) 12:21:15 ID:5Jl4eVpT

音感が悪いのさ
464名無し行進曲:2006/11/11(土) 19:34:15 ID:Ur5Te8Bd
指が早く動くようにするには、何をやればいいですか?
465名無し行進曲:2006/11/11(土) 19:54:42 ID:3A2vQeF8
タンギングがうまくなるにはどういう練習がいいですか?
466名無し行進曲:2006/11/11(土) 20:05:22 ID:RInME7H8
クラーク
467名無し行進曲:2006/11/11(土) 20:25:12 ID:aHe2UuOC
>>464
バネに重りをつけて特訓
468名無し行進曲:2006/11/12(日) 01:25:59 ID:m7gOBDUK
低い音でシーレーシーレー
って難しいね
早く出来ない
469名無し行進曲:2006/11/12(日) 07:22:11 ID:V1RqUQzs
ピストンの番号で言うと

1 3 ←→  2  ですね。
1   ←→  23 とか
1 3 ←→ 12  とか

123 ←→  2  なんてどう??
470名無し行進曲:2006/11/12(日) 17:50:41 ID:rBqYOUac
>>469
まことちゃん by 楳図かずお 乙
471名無し行進曲:2006/11/12(日) 21:15:54 ID:13cmXuos
チューニングのベーから上の音が一つも出ません、、、
472名無し行進曲:2006/11/12(日) 22:20:08 ID:S3OAt7Y6
息をパンパンにすって止めたら肛門をギュッと締めて吹いてみそ。具が出ないように気を付けて。
473名無し行進曲:2006/11/12(日) 23:24:30 ID:4O29cmRf
>>471
舌に重りを付けて特訓
474らっぱ迷人:2006/11/13(月) 01:10:24 ID:EIgfx8NV
タンギングが上手くなりたかったら、ノンタンギングできっちり音が出せる練習をする事ですね。
発音をタンギングに頼る奏法ではタンギングの上達はのぞめません。
タンギングに難のある人は息の使い方がスムーズでない事が多いようです。
まず息を出し(音は出さない)それから息を切らずに音にして行く練習が効果的だと思います(巧く伝わらないと思いますが)
475名無し行進曲:2006/11/13(月) 19:47:48 ID:J3JQKvOU
今、習ってる先生も前習ってた先生も、タンギングしないで音を出すと注意されます。どっちが正しいの?
476名無し行進曲:2006/11/13(月) 19:51:06 ID:OASyLg9x
なぜ誰も469につっこみを入れないのか本気で悩む
477名無し行進曲:2006/11/13(月) 20:09:44 ID:J3JQKvOU
あんまり悩むなよ。
478名無し行進曲:2006/11/13(月) 22:39:59 ID:I2B8sQcw
ぼけじゃないのに つっこめないじゃん
479名無し行進曲:2006/11/14(火) 00:10:30 ID:OlkjTkjS
>>475
そりゃ、実際の演奏と練習方法との違いじゃないの?
480名無し行進曲:2006/11/14(火) 18:28:45 ID:Fd3013of
>>475
そりゃ、かってなところでタンギングしなかったら注意されてあたりまえだろう
481名無し行進曲:2006/11/15(水) 21:38:10 ID:lX3T37UU
高い音って上級者のかたならどれくらいまで出るんですかね?
楽に曲中で出せる音という意味で。
482名無し行進曲:2006/11/15(水) 21:51:43 ID:mF6z1B6n
483名無し行進曲:2006/11/15(水) 21:57:17 ID:lX3T37UU
すみません携帯からの書き込みなもんで…
484名無し行進曲:2006/11/16(木) 11:46:15 ID:e77BBdoY
ノータンギングもやり方しだい。
へたにやるとアムブシュアを崩す。
485名無し行進曲:2006/11/16(木) 18:38:46 ID:a8tSffPa
上級者といわれてプロを持ち出すなよw
486名無し行進曲:2006/11/16(木) 19:27:31 ID:8H5Ca16w
じゃあ2オクターブ半
487名無し行進曲:2006/11/16(木) 21:55:15 ID:RBDnBgTu
7オクターブ

ネタでなく
488名無し行進曲:2006/11/17(金) 12:38:33 ID:pyh5kGB1
マジオ教本って、今売ってないのか?
489名無し行進曲:2006/11/17(金) 12:40:56 ID:Aea10Auj
やめときなわかりにくくて、うまくいかないよマジオ

中音とおなじアンブシュアでペダルトーンを吹く練習で十分だよ
490名無し行進曲:2006/11/17(金) 13:55:24 ID:eeoI0oJC
しむら、それマジオwww
491名無し行進曲:2006/11/17(金) 20:30:17 ID:5NhqUxvW
>>487
俺もだ。出せるだけだけど。
492名無し行進曲:2006/11/17(金) 21:31:55 ID:dEcT/tEK
>>489


どうなったら「うまくいってる」のかもわからんようになっちまっただ

まじお歴4年
493名無し行進曲:2006/11/17(金) 22:18:27 ID:eeoI0oJC
ググって先生を探せ。
マジオは先生なしではムリ。
まぁマジオに限らず、ペダルを誤解してるやつ大杉。
494名無し行進曲:2006/11/18(土) 11:16:13 ID:L2Uzy9/5
マジオだなんてすごいハイレベルな話してるね。

もっと他にやるべき練習がいっぱいあってオレそんな余裕ないよw
495名無し行進曲:2006/11/18(土) 23:25:32 ID:lOGHR/So
>>493
田舎にはおらん

いなかもんは独学しかないんじぁaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa






496名無し行進曲:2006/11/19(日) 04:26:00 ID:jpB4rws7
良い基礎練習・・・
とりあえずロングトーンを止める事からはじめるといいんじゃない。
やりようによってはとても良い練習だけど、考えも無くただ長い音だけ吹いて練習になるとはとても思えん。
こんな掲示板で質問するのでは無く(ろくに吹けもしないのに聞きっかじりだけの輩も多そうだし)、自分に何が足りないか良く考える事こそが練習なんじゃないのかな?
497名無し行進曲:2006/11/19(日) 05:07:07 ID:DI2xdf4t
えらそーに。
マイナスした分、何をプラスするかを話すスレだ。
お前も聞きかじりだろ?
498名無し行進曲:2006/11/19(日) 08:26:16 ID:V3RZIDO8
ダメなロングトーンの練習方法というのがわからない

>考えも無くただ長い音だけ吹いて
これだけでも大変よい練習です。音が震えずきれいに安定して出せることが第一歩です

499名無し行進曲:2006/11/19(日) 08:29:28 ID:a0innnLY
良い音色で吹くのが第一歩だろ
長く伸ばすことを目的にしちゃ駄目だよ
500名無し行進曲:2006/11/19(日) 08:32:55 ID:V3RZIDO8
のばすことの中でよい音色を探ります。
初心者によい音色をもとめるのは早すぎです

明らかに悪い濁った音ならすぐわかりますが
どんな間抜けでも、そんな音では吹きません
501名無し行進曲:2006/11/19(日) 08:43:21 ID:BM0NfEtG
マジオに限らずリップフレキシビリティとかも
先生無しではヤバイかな?
502名無し行進曲:2006/11/19(日) 08:45:05 ID:V3RZIDO8
リップフレキシビリティはリップスラだろうなあ
503名無し行進曲:2006/11/19(日) 10:43:25 ID:tOdtC33M
>>497-500
あなた達は充分考えてますね。
ロングトーンも重要な練習になる資格ありってとこかな?
504名無し行進曲:2006/11/19(日) 10:48:05 ID:V3RZIDO8
初心者にはトランペットを吹くための筋肉がついていません
ブレスもアンブシュアも、それを支えるための筋肉がありません
それらの筋肉をコントロールするための脳みそもできていません

長時間吹いて体をつくることが必要です
その時に、出ている音をしっかり意識することで脳みそもできあがります
505名無し行進曲:2006/11/19(日) 13:42:53 ID:2j80cRXQ
考えもなしにロングトーンやっても無だって野はそういうレベルの話じゃないだろう
どっかの体育会系吹奏楽部みたいに限界に挑戦する事が正義で、長く伸ばすためなら音色も音程もお構いなし見たいなのがいけないというだけで
506名無し行進曲:2006/11/19(日) 14:23:25 ID:x1VLPNmr
ロングトーン(笑)
507名無し行進曲:2006/11/19(日) 14:24:58 ID:V3RZIDO8
>どっかの体育会系吹奏楽部みたいに限界に挑戦する事が正義で、長く伸ばすためなら音色も音程もお構いなし見たいなのがいけないというだけで

そんなところがあるのか?
508名無し行進曲:2006/11/19(日) 14:26:15 ID:V3RZIDO8
スケール練習も、リップスラーも、タンギングの練習も
ロングトーンをまともにふけなければ、できませんねえ
509名無し行進曲:2006/11/19(日) 14:30:38 ID:yZ9EkB4S
wrongトーン
510名無し行進曲:2006/11/19(日) 16:10:13 ID:CBKx7SPX
初心者の初心者なんですが、
ソ しか吹けません
リップスラー>
口笛を吹く要領で音程を変えようと教則本にはあるんですが、

みなさんは、どのように、ふいてらっしゃいます?
口笛を吹く要領で音程を変えてます?
511名無し行進曲:2006/11/19(日) 16:29:53 ID:2j80cRXQ
>>507
ある
というか俺の出身中学がそう
512名無し行進曲:2006/11/19(日) 17:24:14 ID:V3RZIDO8
ソしかふけないなら、リップスラーできませんね。
それはさておき、上のドか下のドは出ますね。
上のドからソに下がることから始めたらいいでしょう
それからシラブル。口の中の下の位置も重要。高い音は下を持ち上げていくと出やすい。
でもね、中音域だと、シラブルしなくてもでるけどね
513名無し行進曲:2006/11/19(日) 17:25:34 ID:V3RZIDO8
訂正

口の中の舌の位置も重要。高い音は舌を持ち上げていくと出やすい。
514名無し行進曲:2006/11/19(日) 18:36:37 ID:yZ9EkB4S
高音域になって行くと舌を前に押し出している
515510:2006/11/19(日) 18:49:22 ID:CBKx7SPX

優しく詳しく教えていただきありがとうございます!!

一生懸命練習してみますね!!ありがとうございます!
516名無し行進曲:2006/11/19(日) 20:50:20 ID:WKYuMJ/0
リプスラで上の音に移動するとき、マッピを唇に押し付けると楽ですが、それってOK?
517名無し行進曲:2006/11/19(日) 21:03:55 ID:qpMvFo7s
変え指。
518名無し行進曲:2006/11/19(日) 21:19:47 ID:ZZkVfO/T
押し付けるのはあまり良くないと聞きますよ。
押し付けなくても上の音に移動できる筋肉をつけるべし。
変え指もひとつの手。
519名無し行進曲:2006/11/19(日) 21:24:05 ID:2j80cRXQ
>>516
そういう聞き方をされたらNGと答えるしかないなぁ
520名無し行進曲:2006/11/19(日) 22:41:39 ID:a0innnLY
まだシラブルとかいってるバカ存在するのか
521名無し行進曲:2006/11/19(日) 22:58:29 ID:q1sNXXBX
初カキコです
私は音感がなくて出てる音がドなのかラなのかミなのか全くわかりません
どうしたらいいんでしょうか?
522名無し行進曲:2006/11/19(日) 23:04:22 ID:oCB41V+m
何でいまさらこんな初級のレベルの話題なんだ?
523名無し行進曲:2006/11/19(日) 23:08:13 ID:yZ9EkB4S
基礎スレだからよくね?
奏法とか突き詰めて説明すると膨大な量になるし
呼吸と舌のことくらいで十分だと思うけど…うん
524名無し行進曲:2006/11/19(日) 23:08:44 ID:qpMvFo7s
周りの人と一緒にドレミファソラシド吹いてみたら?
525名無し行進曲:2006/11/19(日) 23:16:42 ID:q1sNXXBX
いま質問した者です
実は吹ける友達が一人もいないんです
無謀かもしれないと分かりつつ吹けたらいいなと2千円位の本見ながら始めたのですが、、
トランペットは頂き物です
マウスピースだけ買いました

やはりレッスンに行くべき、なのでしょうか
526名無し行進曲:2006/11/19(日) 23:30:18 ID:Dcj0+OAl
>>525
レッスン行けるなら行く方がいい。
半年だけ通ってあとは自己流でやる!
、、、ってとりあえず決めて通ってみれば?
ただ半年吹くのとは大違い。

音感ないのは「見本の音」を出して吹けば慣れる。
チューナーとかキーボードとか、、。
527名無し行進曲:2006/11/19(日) 23:31:27 ID:qpMvFo7s
・素直にレッスン行く
・DVD等で擬似レッスン
・チューニングメーターで自力で音感身につける
・ラッパが壊れている
528名無し行進曲:2006/11/19(日) 23:36:02 ID:Dcj0+OAl
>>527
・前歯がない
・鼻で吹いている
529名無し行進曲:2006/11/19(日) 23:57:08 ID:2j80cRXQ
>>521
練習あるのみです
まあ、練習しても絶対音感はつかないけど、相対音感を磨けばよいのです
530名無し行進曲:2006/11/20(月) 00:00:46 ID:02jhymZF
・ドレミファソラシド
・ドレドミドファドソドラドシドド

ってな練習をする それと歌を歌う
531名無し行進曲:2006/11/20(月) 00:32:31 ID:43SyoFIy
>520の言う通り
シラブルなんか使わなくてもハイトーンは出るよ

無意識に使う程度ならまだしも、使うと楽にハイトーンが出るなんて言い切っては初心者は信じちゃう

極端に使うと音色を悪くするしね
532>>525:2006/11/20(月) 00:49:29 ID:415LqSkF
レス頂いた皆さん
ありがとうです、、
音感ないと絶対だめ、て事でもないのかもしれない
なんて勇気が湧いてきました

半年レッスン通えるか分かりませんがまず来週末にでも体験レッスンに行って曜日や月謝など検討します

本当に勇気でました!頑張ってみます
ありがとうございました
533名無し行進曲:2006/11/20(月) 00:51:55 ID:fyAeIQin
シラブルはいいよ
舌を上げて口内の容積を小さくすると、ハイノートがうまく共鳴するんだけどねえ
シラブルのことをなんか勘違いしてないかなあ
534名無し行進曲:2006/11/20(月) 00:56:24 ID:fyAeIQin
音感がない場合
まずトランペットでドミソミ、ドミソミ、ドミソミ、ドミソミ、ドミソミ、ドミソミ
今度はその音に合わせて、歌ってみる
キーが合わなければ、合うキーで
ソシレシ、ソシレシ、ソシレシ、ソシレシ、ソシレシ、ソシレシ、
とかね

次に、ピアノとか安物のキーボードで同じ音を出して歌ってみる
最初からキーボードで弾いて歌ってもいいよ
535名無し行進曲:2006/11/20(月) 01:32:12 ID:GHka9b1X
アップする前にハイベーとかのハイトーンを出す練習をしたらハイトーンが楽に出るようになりますか?
536成り上がり:2006/11/20(月) 01:51:56 ID:ANqqqoIL
のっけからシラブルだけをあまり意識しない方がいいと思いますよ。
理屈から言えば、確かに舌の位置は上がります。
舌の真ん中は、口先から喉に当たるまで、真っ直ぐにストローが一本入るくらいのスペースになるようなイメージです。
口の中の容積は自然と変化するのが望ましい。
いい変えれば口笛を高い音で吹いているときと同じ状態とも言える気がします
息をしっかりと体に吸い込み『フィー』と風邪切り音が聞こえるように息を素早く、
かつ安定したスピードで吐ききるようにする。
但し、唇が綺麗に振動してバズィングがしっかりと出来ることが重要です。
息の流れを舌や舌先で止めてしまわないように注意して下さい。
537名無し行進曲:2006/11/20(月) 02:41:02 ID:rb/9v4Se
>>536
その説明を解りやすく伝える為にシラブルという考え方がある・・・と思われます。
初心者は色々試して、自分なりの答えを見つけて欲しいですね。
538名無し行進曲:2006/11/20(月) 03:11:55 ID:p4X1BWq1
初心者はまず試行錯誤してみることだね
で、行き詰まったときにシラブルみたいな考え方が助けになる事もある
でも、助けにならない事もある
結局は自分にあったやり方を模索していくしかないわけだ



最初から先生について習えるならその方がよいのだけど
先生についたって、その人のやり方で全部がオーケーかどうかはわからないしね
あ、先生を疑えという事じゃないよ
539名無し行進曲:2006/11/20(月) 06:16:31 ID:NRxFQATM
シラブルシラブル言ってる奴はどんだけ音域狭いんだよって話だな
リップトリルやるとか音色変化させるとき以外は意識する必要全く無い
540名無し行進曲:2006/11/20(月) 09:52:55 ID:fyAeIQin
だからまずは、ロングトーンなんだよ
ソしか出ないんだもん
ソって五線譜の中のソかあ
541名無し行進曲:2006/11/20(月) 20:18:59 ID:jwmiNw0e
シラブルをきちんと意識しないと、シームレスな音色の統一感がなくなる。
意識してないお前は、ダブル・トリプル アムブシュアと同じ音。
542名無し行進曲:2006/11/20(月) 20:57:41 ID:NRxFQATM
逆だろ
音域をシラブルに頼って切り替えると音色も変わる罠
口腔内の容積じゃなくて喉から奥を切り替えないと
543名無し行進曲:2006/11/20(月) 21:18:41 ID:jwmiNw0e
文字で説明してもわからないだろうから、終了―
544名無し行進曲:2006/11/20(月) 21:30:46 ID:NRxFQATM
2オクターブくらいのリップアルペジオ出来る様になると俺の言うことが理解できるはず
頑張って練習してくれ
545名無し行進曲:2006/11/20(月) 22:14:22 ID:n8W/hMHH
またバカが沸いたな
546名無し行進曲:2006/11/20(月) 22:39:05 ID:Dkm8FJvs
先日、マジオ教本がヤフオクに出てた
28000で落札 驚いた。
547名無し行進曲:2006/11/20(月) 22:48:16 ID:eZ+LjR0G
持ってる人スキャンしてうpしてよ
548名無し行進曲:2006/11/20(月) 22:50:16 ID:ECxiqk+X
>>546
まじっすか  う・うろうかな
549名無し行進曲:2006/11/20(月) 22:59:47 ID:AoMEgbOd
>>547
何処が見たい?

図書館で何故か発見した
550名無し行進曲:2006/11/21(火) 00:38:34 ID:a3lzPdcX
>>549
とりあえず29ページが見たいな!うpよろすこ!
551名無し行進曲:2006/11/21(火) 05:17:01 ID:f/p6DfQu
どこといわず、全ページおねがいします
552名無し行進曲:2006/11/21(火) 20:44:51 ID:VH6uFCnc
高い音を出すとすぐに疲れて吹けなくなります。
体力の付け方教えてください
553名無し行進曲:2006/11/21(火) 20:54:45 ID:gwqpZv7d
>>552
今使ってるマウスピース何?
554名無し行進曲:2006/11/21(火) 23:56:26 ID:KwPr8rTp
>>552

ロングトーン、リップスラー
唇を柔軟にすることが必要

それから、高い音をまず小さな音で出すこと
これは難しいが、大きな音で出すと変な癖がつく
555名無し行進曲:2006/11/22(水) 22:42:38 ID:IWazsTRz
>>550
ペダルトーン出した後、二分音譜でHighC→HighE→HighG→ダブルHighCをスラーで上がっとけ。
556名無し行進曲:2006/11/23(木) 03:55:40 ID:dXU+JgS6
初めて1週間です
ドレミファソまでどうにか出せたり出せなかったりします(すごく変な音ですが)

唇の形が毎回まったく安定しません
これは練習あるのみ、なんですか?
がんばればいつか吹けるのか不安がありまして、、
557名無し行進曲:2006/11/23(木) 08:41:06 ID:xyg8OB0N
半年は黙って練習してろ
558名無し行進曲:2006/11/23(木) 11:27:42 ID:xS3KaaqQ
きちんとしたブレスができてません。
たくさん吸い込むことが、最初の壁
安定して吐くことが次の壁
ロングトーンをすることで唇まわりの筋肉をつくるけど
スポーツと同じで、毎日練習しないといけない

あまりの下手さに嘆きの壁となるか
559名無し行進曲:2006/11/23(木) 14:43:24 ID:dXU+JgS6
はい!!黙って練習します!!
毎日吹けないけど、マウスピースだけでも毎日がんばります!
560名無し行進曲:2006/11/23(木) 16:54:59 ID:MjrKH44p
あーここ2、3日音全然でない。
こういう時って精神面の影響が多い気するな。すぐ不安になる。
みんな調子悪いときってどうやって乗り切ってますか?
561名無し行進曲:2006/11/23(木) 17:38:44 ID:iTad3kTJ
>>560
CDで良い音を聴いて、そのイメージを浮かべながら吹く。
低〜中音域でバテるまで吹く。10分くらい休んで再び吹き
始めると、余計な力が抜けて良い状態に戻ることが多い。
562名無し行進曲:2006/11/23(木) 17:58:37 ID:Z3VEjQdb
>>560
毎日している基礎を一通りこなして、その日は早目に練習を切り上げる。
楽器を洗ったりして気分転換するのも良いよ。
563さはや:2006/11/23(木) 18:33:16 ID:/q7mT84R
音がこもる原因はなんですかね??
564名無し行進曲:2006/11/23(木) 18:42:28 ID:xS3KaaqQ
唇の真ん中が固いから
楽器のよくなるツボからずれているから
565名無し行進曲:2006/11/23(木) 18:45:15 ID:MjrKH44p
>561>562
ありがとう!誰かにきいてもらえたってだけでも大分落ち着いたよ。

アドバイス参考にさせてもらいますm(__)m
566さはや:2006/11/23(木) 19:50:49 ID:/q7mT84R
ぢゃ、どうやったら治りますか?
567名無し行進曲:2006/11/24(金) 16:30:01 ID:GK6OvqGd
空気をメタクソ入れる
手加減してはいけない
568名無し行進曲:2006/11/24(金) 17:20:29 ID:fNsQuPjk
>>566
唇を柔らかくするにはペダルトーンがいいかもね
ロングトーンを軽く小さな音でふくのもいいかも

楽器のなるツボはロングトーンの時によく音を聞いて
一番ひびく音高のところを見つける
569さはや:2006/11/24(金) 18:47:36 ID:4PlIyE2X
ありがとうございます!!あと、音と一緒にすぅすぅって言うんですけど、なんでですか??
570名無し行進曲:2006/11/24(金) 20:48:08 ID:DW/hvdFE
吹くのと同時に屁をこいてる可能性がある。
571さはや:2006/11/24(金) 21:14:39 ID:4PlIyE2X
それホントですか?こっちは真剣ですよ!直し方教えてください
572名無し行進曲:2006/11/24(金) 21:15:24 ID:P/B/GutK
>>571
m9(^д^)プギャー
573さはや:2006/11/24(金) 21:45:34 ID:4PlIyE2X
音と一緒にすぅすぅって言うの直したいんですけど直しかた教えてください
574名無し行進曲:2006/11/24(金) 21:56:44 ID:fNsQuPjk
なんのことだかよくわからない
もっと、説明する能力を身につけてください
575名無し行進曲:2006/11/24(金) 21:57:01 ID:duli1D5o
>>573
アンブシェアが間違っててアパチュアが開きすぎなんじゃない?
それか、つば抜きのコルクがダメになってる。
576名無し行進曲:2006/11/24(金) 21:59:40 ID:2yKbBEfP
さはやってどう読むの?
sahaya?sawaya?sa-ya?
577名無し行進曲:2006/11/24(金) 22:01:25 ID:ZzmVVQEf
上のラ♭(2・3番ピストン)までしかでません。どうしたらいいですか?
578名無し行進曲:2006/11/24(金) 22:03:59 ID:LBUPlxOd
>>577
お前がどうしたいのかもわからないのにアドバイスなど出来るかハゲ
579名無し行進曲:2006/11/24(金) 22:10:46 ID:ZzmVVQEf
まじめに教えろよ!誰かいい先生いないのか?
580名無し行進曲:2006/11/24(金) 22:12:03 ID:EDi75Kho
>>573
マウスピースのスロート、バックボアあたりの関係でスースー言うのがたまにある
試しに別のマウスピースで吹いてらん

581さはや:2006/11/24(金) 22:12:02 ID:4PlIyE2X
ってことゎ唇がちゃんとふるえてないんですかね?
582名無し行進曲:2006/11/24(金) 22:15:10 ID:Tz7jxqcf
マウスピースを押し付けて、力みながら息の圧力を上げて吹くと良い。
プロがハイトーン決めるとき、同じ様に苦しそうに吹いてるでしょ?
それ位トランペットは気合いが必要なのだ。
583名無し行進曲:2006/11/24(金) 22:15:31 ID:EDi75Kho
もしマウスピースを替えてもスースー鳴る場合は
上下の唇が開き過ぎかもしれんよ
584名無し行進曲:2006/11/24(金) 22:18:30 ID:duli1D5o
>>581
下顎を突き出して、上下の歯が同じ位置になってる? 
それと、唇を真ん中ですぼめすぎてない?
アンブシェアが原因なら、その辺だと思うよ。
585名無し行進曲:2006/11/24(金) 22:22:17 ID:fNsQuPjk
>>582

>マウスピースを押し付けて、力みながら息の圧力を上げて吹くと良い。
>プロがハイトーン決めるとき、同じ様に苦しそうに吹いてるでしょ?
>それ位トランペットは気合いが必要なのだ。

やってはいけない事の典型ですね
586さはや:2006/11/24(金) 22:24:28 ID:4PlIyE2X
みなさんいろいろありがとうございます!!明日から試してみます!練習すればヘタクソでもうまくなるんですかね?
587名無し行進曲:2006/11/24(金) 22:27:09 ID:dnLmJbYa
お前は一生無理だ
588名無し行進曲:2006/11/24(金) 22:27:32 ID:duli1D5o
>>586
最初は誰だって下手だよ、天才以外は。まあ、頑張れ。
589名無し行進曲:2006/11/24(金) 22:29:20 ID:EDi75Kho
>>586
教えるのが上手い人に習う
これでOK
590名無し行進曲:2006/11/24(金) 22:38:07 ID:Tz7jxqcf
>>585
釣り乙。ちなみにこれは>>579宛てのアドバイスです。
高音は辛くて当然(周りも苦労してるでしょ?)
唇にマウスピースの痕が付く位が寧ろ調度良い。
あとラの音はピストンを使わない方が音程安定するので、1-2の運指で吹いたらいけません。指は開放で吹きましょう。
591名無し行進曲:2006/11/24(金) 22:49:56 ID:duli1D5o
>>577
半音階スケールで1オクターブ上昇、下降をスラーで
それをチューニングBの1オクターブ下から初めて、半音ずつ上げてく

ド、ド♯、レ……シ♭、シ、ド、シ、シ♭……レ、ド♯、ド
ド♯、レ、レ♯……シ、ド、ド♯、ド、シ……レ♯、レ、ド♯

あとはリップスラーを色んなパターンでやる
592名無し行進曲:2006/11/24(金) 22:51:08 ID:EDi75Kho
押さえつけて吹く事を勧めるのには、あまり賛成しない
吹き始めの頃はある程度しかたないと思うが、
リップスラー、シラブル、タンギングの練習をしつこく、がんばるとハイCぐらいは、軽く出る。
しかも張りのある音で。
ラは開放でも出るが開放のソとのコントロール初心者には難しいので
普通に1.2の運指で良い。


593さはや:2006/11/24(金) 22:57:48 ID:4PlIyE2X
なんで押さえ付けたらダメなんですかね??
594名無し行進曲:2006/11/24(金) 23:04:03 ID:duli1D5o
>>593
アンブシェアが崩れる、長時間吹けない、音色が汚いってとこかな。
595名無し行進曲:2006/11/24(金) 23:07:27 ID:Tz7jxqcf
>>592
悪かった、>>579の態度が気に食わなかったもんでね。
自分はAの音は3で出すようにしてる。1-2じゃ高くなりがちだからね。というか、他の音も意識的に三番ピストンを使い分けるようにしてる。(貴方程のプレイヤーなら何故かは分かって貰えるでしょう)
596名無し行進曲:2006/11/24(金) 23:12:41 ID:EDi75Kho
>>593
うっ血して腫れて、アンブシュアを維持出来ないから

高音域の練習は嘘のような話だけどタンギングの練習もたくさんすると良いよ。
もちろんリップスラーもたくさんする。
タンギングでスケールを吹く。
舌の力を使って息を鋭く飛ばすみたいな感覚だよ。すると押さえつけなくても高音が吹けるようになる。
唇の出来ることは限られてるからね。

597さはや:2006/11/24(金) 23:12:52 ID:4PlIyE2X
どんくらいが押さえ過ぎなんですかね??
598名無し行進曲:2006/11/24(金) 23:15:30 ID:Tz7jxqcf
>>593
弱奏が出来ない
音の跳躍(特に上昇)が出来ない
アタックがきつくなりがち
フレーズの歌い回しが一本調子になる
599名無し行進曲:2006/11/24(金) 23:28:42 ID:2JQ0ghba
見ないと何とも言えんが、唇に跡がつくのは明らかにプレス強すぎ。
息に圧力をかけても楽器が吹っ飛ばないくらい。
600名無し行進曲:2006/11/24(金) 23:35:12 ID:Tz7jxqcf
一番早いのは吹くための筋肉を付けることかと。
慣れればダブルHighCだって少し脳みそが揺れる位で出せるようになるよw
601名無し行進曲:2006/11/25(土) 02:01:08 ID:gh/wPwEZ
力を入れないと音が出ないようであれば
音色をきれいに、リズムを正確に、タンギングをきれいに、音楽表現を
なんてことはできない

楽に吹けることが、最初の段階


ハイノートはの上の上の上のほうは、ハイGから上とかね
力も、唇のプレスも必要になるけど、そうなるとただ音が出ているだけ状態
それでも、豊かな音色なら十分だけど
602名無し行進曲:2006/11/25(土) 02:02:28 ID:gh/wPwEZ
>慣れればダブルHighCだって少し脳みそが揺れる位で出せるようになるよw

なんだこれ、脳梗塞になってるんじゃないか
明らかにおかしい奏法だ
603名無し行進曲:2006/11/25(土) 04:18:33 ID:AJS/Yrmt
>>573
吹くのと同時に屁をこいてる可能性がある。
604名無し行進曲:2006/11/25(土) 18:11:03 ID:H6E1QzEc
バテ防止の練習方法ってありますかね?
605名無し行進曲:2006/11/25(土) 18:16:23 ID:LUT22A5H
慣れ
606名無し行進曲:2006/11/25(土) 18:39:35 ID:AJS/Yrmt
>>604
朝練トランペットの後ろの法に時給力つける練習あるよ。
607名無し行進曲:2006/11/25(土) 19:19:48 ID:H6E1QzEc
↑さんくす
608名無し行進曲:2006/11/26(日) 01:21:51 ID:sBXuTue9
朝練シリーズって朝しかやっちゃダメですか?
609名無し行進曲:2006/11/26(日) 01:26:10 ID:EiLbbagk
>>608
ダメです!!
610名無し行進曲:2006/11/26(日) 01:32:14 ID:qpWO7BUP
夜中にやってる俺。
611名無し行進曲:2006/11/26(日) 04:16:32 ID:Gwl1fIlW
朝練よりセイント・ジャコムとクラークがいい

ほとんど吹くときの注意や説明は書いてないのがネックだが
英語だし
612名無し行進曲:2006/11/26(日) 09:00:50 ID:uJjmr1cm
教本は譜面よりノートが重要。
613名無し行進曲:2006/11/26(日) 21:23:59 ID:cHlzOZ8G
>>611
いい。
614名無し行進曲:2006/11/27(月) 14:54:41 ID:mdqKIauV
>>573
どこから音がするかにもよるけど、オレは以前鼻から息が漏れていたことがあった。
ずっとダダ漏れしている訳ではなく、特定の音域や音量の時だけだったけど。
特に何をした訳でもないけど、最近になって治った。
615さはや:2006/11/27(月) 18:29:50 ID:OVn0K1uL
どうして分かったんですか?
616名無し行進曲:2006/11/27(月) 18:46:12 ID:IhQPoQ4I
すげー。まだ朝練ネタがつきてない
617名無し行進曲:2006/11/27(月) 23:33:05 ID:ptHlJtZK
>>615
念力
618:2006/11/28(火) 00:04:08 ID:Lcjnrj//
高いドがでない、、、
がんばります、、、、
619名無し行進曲:2006/11/28(火) 05:32:46 ID:Lcjnrj//
プロテックのソフトケースたくさんあって安いお店しりませんか?
あたしのハードケース(大)重くて持ち運びにくいの
プロテックのが可愛いと思いました
620名無し行進曲:2006/11/28(火) 12:32:43 ID:Lcjnrj//
自己解決しました
ありがとうございました
621名無し行進曲:2006/11/28(火) 16:22:42 ID:Lcjnrj//
やっぱし高いドが出なィ↓↓(>_<)
一生出なかったらどぉしょ〜(T_T)↓↓くまっ他・・・
622名無し行進曲:2006/11/28(火) 16:28:34 ID:Th4po8kt
なんか言って欲しいのか?
623名無し行進曲:2006/11/28(火) 16:34:26 ID:f23s+2dA
>>やっぱし高いドが出なィ↓↓(>_<)


五線譜でいうところの2つ線を追加したドのこと?
それとも上から2つめの空間にあるドのこと?
624名無し行進曲:2006/11/28(火) 17:06:14 ID:Lcjnrj//
上から2個めのです
シまではソの唇とかの形で出たんです・・・
本には、練習してれば出るからムリして出しちゃダメって書いてありました
けど、出したぃんですが!!ムリかな。。(>_<)ショボーン
625名無し行進曲:2006/11/28(火) 17:41:16 ID:sabIKqHX
出したい出したいって
そんばことばっかやってるとキリないよ。
たぶん、そのドがでたらその上のミソも出る。
そうしたらその上のドが出したくて仕方ない
無理してだしたら次は、、、
出りゃ何でもいいなら構わないけど
聞いてる人の身になれば
「ピシュ〜〜〜〜〜」耳障りでウザイ
626名無し行進曲:2006/11/28(火) 17:48:10 ID:Lcjnrj//
ええええええ〜〜〜〜〜〜まじデスカ、、
うざいデスカ!!??(ワら
じゃあどぉしたらぃぃですかッ!?(´・ω・`)
出せてる音をキレイにがんばってればいつか出ますカ!!!??☆★★↑↑
627名無し行進曲:2006/11/28(火) 17:52:59 ID:IQzTM5YL
まずはその下のソ〜シを楽に出るようにがんばってください
628名無し行進曲:2006/11/28(火) 18:04:20 ID:7bXZnm/0
>>626
すぐに出るようになる。それより、アンブシェアに気をつけような。
変な癖がつくと上手くなるのに時間が掛かるから。
629名無し行進曲:2006/11/28(火) 19:43:17 ID:f23s+2dA
>>624

初心者の方ですね。
上から2個めの音だったら音が出なくても心配する必要はないよ。
五線譜に2つ線を加えたドとかその上のドとかならば
話は違ってきて「誰でもすぐに出せる」とか簡単にはいきませんが
上から2個めだったらその下の音をきちんと練習していると鳴ります。

628が言うように変な癖を付けないようにだけは注意した方がよいよ。
よく中学校や高校の吹奏楽とかで聞こえる「ばらけた音」は嫌いです。
630名無し行進曲:2006/11/28(火) 19:43:55 ID:Lcjnrj//
はぃ☆わかりましたァ
みなさんの言うこと信じてがんばりまス!!!
アンブシュワは疲れるケドさぼりません!!(>_<)
いま初めてトランペットきれぃに洗った〜☆疲れた(ヮら
631名無し行進曲:2006/11/28(火) 19:45:48 ID:Yr2Uw4XX
>>626
出せてる音がスームーズに無理無く出せるようになれば
高音も出るようになる。
632名無し行進曲:2006/11/28(火) 19:48:00 ID:Lcjnrj//
て、、言うッカその上のドの上のドなんて・・・・
先は長い!!(>_<;)っ
くそぉ、、ガんばるぅぅ(T_T)
ありがと、デス
633名無し行進曲:2006/11/28(火) 19:49:50 ID:Yr2Uw4XX
>>632
今、悩んで
「出ない」状態から「出る」状態へ行くコツをつかめば
その上は同じ要領でピ〜っと出るよ。
634名無し行進曲:2006/11/28(火) 19:52:05 ID:Lcjnrj//
わかりましたぁ!!
とりぁえずアタシは上から2個のドめざして毎日吹きますッ(^ω^ )☆
独学なんでみなさまダケが便りなの
マジで、ありがとです!!!!
635名無し行進曲:2006/11/28(火) 20:00:43 ID:f23s+2dA
五線譜に線を2本加えたドのまだ上のドの音はこんな音ですよ。

392 にありました。

ロングトーンの練習例(超人バージョン)
http://www.youtube.com/watch?v=b-3x3rMkZ3Y&NR
636名無し行進曲:2006/11/28(火) 20:27:55 ID:Lcjnrj//
コレわイッタイなにwww( ゚Д゚ ; )

ムリです!!たぶん出来ない気がする、、ふつぅにw
637名無し行進曲:2006/11/28(火) 20:44:53 ID:ryoVCsdt
>>636
まぁ練習ガンバッテ(・∀・ )
638名無し行進曲:2006/11/28(火) 21:16:19 ID:Yr2Uw4XX
>>636
高音に挑戦!の時間は一日十分くらいにして
後の時間は地道な基礎練習をした方が近道ですよ。
639名無し行進曲:2006/11/29(水) 00:09:18 ID:Vp4S5x9V
>>635

そのまた上の音がこれ、すごいわ
http://www.youtube.com/watch?v=ZV1FuuQ2_8A&mode=related&search=

こっちはかるーーくダブルハイをふいてて、すごいわ
ナレーションの後まで聞いてね
http://www.youtube.com/watch?v=jEBstu1IiQI&mode=related&search=
640名無し行進曲:2006/11/30(木) 22:54:45 ID:nwgt/1Al
こんばんゎ 今日も質問がぁります☆
アンブシュワなんだけど、はじめに見た本では上と下の歯はそろえてやるって書いてあったんだケド、今日みた本には奥歯をかんだ所でしぜんに作るッテありました↓↓(>_<)
じゃないとあごが疲れるカラって書いてあるの
どっちがあってるの???(T_T)

あと、子音てなんですか。トゥー ティー テェーて書いてあるけどうまく行かないんだケド・・・
641名無し行進曲:2006/11/30(木) 23:49:54 ID:YNmdQ7Rb
男ですか女ですか?
642名無し行進曲:2006/12/01(金) 01:02:39 ID:66oiC1T7
>640
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tamakunagao
に結構面白いこと書いてあったよ
私はなるほどと思うことと、ウッソーと思うこと半々だったけど質問のメール送ってみました。
ブログは1年くらい更新されていないから返事は無理かなと思ってたけど、
ちゃんと返ってきましたよ。
分からないことあったら質問してみれば
643名無し行進曲:2006/12/01(金) 01:07:12 ID:Yy/v5qY/
>>640
すみませんが、小文字の多用は控えていただけませんかね?
644名無し行進曲:2006/12/01(金) 01:46:53 ID:n64wlllx
>>643

老眼で小さな字がよめないんですかぁ
645名無し行進曲:2006/12/01(金) 01:55:38 ID:68jrP90w
>>644
バカ丸出しで読みづらい。
質問するなら相手に伝わるように表記するほうが望ましい。
646名無し行進曲:2006/12/01(金) 02:00:03 ID:n64wlllx

ぁたま固い。
アンブシュワとぁたまわ、柔らかくシテネ
647名無し行進曲:2006/12/01(金) 02:23:35 ID:Yy/v5qY/
648名無し行進曲:2006/12/01(金) 02:30:51 ID:n64wlllx

ノリもぉ悪いんデスネ
リズムわぁ、大丈夫
649名無し行進曲:2006/12/01(金) 02:36:58 ID:3Ob+mZMZ
>>642
この人の言うことなんか変
650名無し行進曲:2006/12/01(金) 02:48:05 ID:Yy/v5qY/
667:名無し行進曲2006/12/01(金) 01:45:35 ID:n64wlllx
悪魔のナンバー

669:名無し行進曲2006/12/01(金) 02:00:59 ID:n64wlllx
そのちょっとしたの音なら楽に使えるんだけど


真性じゃないのかよ。つまんない。がっかりだ。
651名無し行進曲:2006/12/01(金) 03:06:29 ID:n64wlllx
両刀づかいなんだヶどぉ
652名無し行進曲:2006/12/01(金) 09:45:02 ID:X1xECqNp
最近いきなり 息の音がすごいするようになった。。鳴ってる音はあんまり変わってないと思うんだけど、どうしてでしょうか↓
653名無し行進曲:2006/12/01(金) 17:17:12 ID:hSEHfmSc
>>640
それらに書いてある事は「全部本当」です。
そのなかから自分に合う吹き方を探すのです。
選び基準は基本は「いかに気持ちよく吹けるか?鳴るか?」
よくわからない場合はどれかに決めて吹いてみる。
二週間くらい吹いてしっくりこなかったら変えてみる。
独学はその繰り返し。

、、師についてレッスンを受ける場合も
自分で自分が一番吹きやすい吹方法を探す場合が多いですよ。
先生は「鳴ってるかどうか?」聴くだけ。
いいとかよくないとか言うだけ。
こうすれば良くなるとかは教えてくれない先生の方が
いい先生だと思います私は。
654ユキ ◆QTiHEdSzoE :2006/12/01(金) 18:51:29 ID:LBvQWuSK
アタシ640だけどニセモノやめてくださぃ(>_<)っ
女ですょ?横浜の高Aだょ★横浜だけどいなかだけどネ
わかりましたアンブシュワはじぶんでぃろぃろやってみます
むづかしいナァ(・ω・ )
あと、子おとて何ですか
ティーて言うとうまく鳴んないンダケド・・
655名無し行進曲:2006/12/01(金) 21:24:34 ID:fIOlcli1
>>654
お前あたまスゲー悪そうだけどかわいいから許す。漏れも横浜の田舎だ。子おとじゃなくて、シインだからね。
656名無し行進曲:2006/12/01(金) 21:50:05 ID:fIOlcli1
続き。で、子音って何かだけど、言葉で説明してもユキちゃんの頭では理解できないから説明はやめとく。目の前でやってもらわないと誰でもわかりにくいよ。今は気にしないで音がでるやり方で吹いておきな。ユキちゃんは吹奏楽には入ってないの?ひとりで本見てやってんの?
657名無し行進曲:2006/12/01(金) 22:03:00 ID:9v8mVfoR
ネタじゃなかったのか?
いまのゆとりは小学校でローマ字を習わないのか?

楽に出る吹き方は大概水槽に根強く残る悪い吹き方。
いまとりあえず音が出る吹き方と、長い目で見ていい音が出る吹き方は別。
それを見抜いて導いてくれるのがいい先生。
無茶な指示だと思ったことが、五年後に意味がわかるなどはよくあること。
658ユキ ◆QTiHEdSzoE :2006/12/01(金) 22:05:34 ID:LBvQWuSK
えwwアタシ頭わるそうデスカ・・・(ヮら
子音わかんなぃなァーまいったッス( ・ω・`)
吹奏楽ぶには入ってナイです
ひとりダョ☆お兄ちゃんが誰かからもらってきたトランペットがあったから始めました
( >_<)けどお兄ちゃん全然ふけなくてアタシにくれたょ
659名無し行進曲:2006/12/01(金) 22:09:01 ID:UpfmlbnK
なんかすげぇ流れだな…
660名無し行進曲:2006/12/01(金) 22:10:09 ID:O/lUaw0k
うわぁ・・・
661うふ〜ん:2006/12/01(金) 22:46:29 ID:3suSrjDv
うふ〜ん
662名無し行進曲:2006/12/01(金) 22:51:52 ID:XE9CW8b0
今の高校生って、こんな感じなの?
俺の通ってた一昔前の偏差値高くない高校でも
もっとマシだったぞ
663名無し行進曲:2006/12/01(金) 22:57:41 ID:XE9CW8b0
小文字とか混ぜるのは友人間のメールだけにしときなよ
匿名の掲示板だからといっても一応は公の場なんだから、
皆が読みやすいように書いたほうが良いよ

それと小文字とかは可愛く見えるかも知れないけど、
裏を返せば馬鹿っぽくて恥ずかしいと思わないとね
664名無し行進曲:2006/12/01(金) 23:13:32 ID:68jrP90w
皆さんリップスラーをする時はトリガーを動かしますか?
普段使わない運指の音は音程が悪いですよね。トリガーで補整しながら吹くのが正解なのか、トリガーを使わず唇で調整するのが正解なのか…。
幅広い意見を聞かせて下さい。
665名無し行進曲:2006/12/01(金) 23:20:33 ID:XzlNEwhS
>>664
これってリップトリルのことですか??
トリルだったら1つの音は短いので音程が少々悪くても我慢する。
音程を気にして演奏するのは長い音符の時を優先的にする。
レガートで演奏する必要があるときにはフィガリングを頑張る。
666名無し行進曲:2006/12/01(金) 23:37:27 ID:68jrP90w
>>665
早速のレスありがとうございます。
トリルではなくて、基礎練習の時の四分や二分の音程はどうしているのか疑問に思う次第です。
667ユキ ◆QTiHEdSzoE :2006/12/01(金) 23:44:44 ID:LBvQWuSK
(゜∀゜)はいわかりました
668名無し行進曲:2006/12/02(土) 02:32:00 ID:YDULgeVo
ユキちゃん、分かってないね。
669名無し行進曲:2006/12/02(土) 08:55:09 ID:jllmq378
ユキちゃん、困ったらまた来いよ。
670名無し行進曲:2006/12/02(土) 09:55:40 ID:2lOwstGx
ユキちゃんて、頭は悪そうだけど根性はありそうだな。頑張れ。
671名無し行進曲:2006/12/02(土) 10:28:16 ID:UBd3x/GO
ユキちゃん、一緒に練習しよう
どこならいいかな
672名無し行進曲:2006/12/02(土) 10:36:33 ID:0FSDJyEQ
俺もユキちゃんと練習したいよ。
言葉では伝わらないことも、一緒にやれば伝わるかも知れないし
673ユキ ◆QTiHEdSzoE :2006/12/02(土) 18:10:10 ID:PKPqRLNb
こんちわ。これからわ小文字やめますカラね!!☆(´・ω・` )
で、結局シインて分かんないですが…
気にしなくていいってことなのかな???
アタシもみんなに直接教えてもらえたら超嬉しいケド・・・むむむむずかしいヨナー やっぱし
m(__)mスイマセン
674名無し行進曲:2006/12/02(土) 22:19:01 ID:jllmq378
ユキちゃん、いい子だな。子音は気にしなくていいよ。誰か教えてもらえる人が近くに現れたら教えてもらったらええ。
675名無し行進曲:2006/12/02(土) 23:35:34 ID:90jyPVkM
突然ですが

「朝練」を30分で終わらせることができるやつって実際いる?
676名無し行進曲:2006/12/03(日) 03:39:37 ID:MdBGY3/I
しかし、朝練って相当高度なような気がする。
ピエール・ティボーに似てるな。。。

ちなみに漏れのメニューは、シュロスバーグの序盤をチョイスしたもの。
677名無し行進曲:2006/12/03(日) 07:17:45 ID:BN6KSlir
>>676
トランペットのABCは表紙は可愛いけど
中身はだんだん訳が分からなくなってくるね

私も同じようなメニューだけど、これの知名度は
イマイチかな
678名無し行進曲:2006/12/03(日) 13:47:50 ID:6/lEpuZR
よ! 日本一!
679名無し行進曲:2006/12/03(日) 13:53:37 ID:E4qXm/As
ユキチャソがんがれ!ラッパいい音出るようになりますように。
680ユキ♯ユキユキ:2006/12/03(日) 19:19:40 ID:QGYIM76L
ありがとうデス☆☆☆!がんばります!!
シインは分かるようになったら、教えてくださいねっ↑↑☆

あと、アタシくちびるが弱いのか、はじめふうーって吹いてて1時間ぐらいすると
ぶぶぶぶぶーーみたいな音になるんですケド、どうしたらいいですか?↓↓↓
くちびるをちゃんとケアした方がいいですか
普通の緑の100円のリップはつけてるけど、もっとぷるぷるになるほうがいいのかな?
それより、やっぱアンブシュワかなぁ・・・ むずかしいッス!!
681ユキ ◆5MlEke/246 :2006/12/03(日) 19:22:06 ID:QGYIM76L
あっ!!!トリップばれちゃった(ゎら
今度から、トリップ変えてコレにしまーーっす!!☆
682名無し行進曲:2006/12/03(日) 20:43:29 ID:0YYx3NSn
>>680
始めたばかりじゃ長時間吹けないよ。んで、どうすればいいかだけど。
リップもいいけど、唇は常に濡らして吹くこと。それと、こまめに休憩を
とる事かな。15分吹いたら5分休むとかね。
683名無し行進曲:2006/12/04(月) 07:25:03 ID:F7nPm4Ex
15分吹いたら5時間休むのどうよ。
684さはや:2006/12/04(月) 22:20:52 ID:YnfwzS00
音をキレイにする練習教えてください!!
685名無し行進曲:2006/12/04(月) 22:34:00 ID:O35VdLPa
コテにするならトリップもつけてよ
686名無し行進曲:2006/12/04(月) 23:23:49 ID:DZ2N839Q
>>684
偶然に綺麗な音が出ることあるでしょ? その時の感覚を忘れ
ないこと。CDを聴いて、自分の出したい音をイメージすること。
それと基礎練習の時も音色に気をつけることかな。基礎練だと
音色がてきとーになりやすいんで。
687さはや:2006/12/04(月) 23:33:37 ID:YnfwzS00
いつごろから音変わりますか?トランペット今年で5年目です!
688名無し行進曲:2006/12/04(月) 23:43:45 ID:DZ2N839Q
>>687
いつごろって言われても困るなw 努力次第ってことで。
吹奏楽やってるのかな? 基礎練でみんなでドーレーミー
とか合わせる練習は無駄なんで手を抜くべきだよ。
基礎練は一人で自分の音をよく聴きながらすることが大事。
頑張ってちょうだい。
689名無し行進曲:2006/12/05(火) 00:21:14 ID:Mj2uSUUw
そんなに簡単にできたら全員プロになれる
690とぐろ♯ウンコ:2006/12/05(火) 01:26:18 ID:QewYOgig
あっ、バルーントリップばれちゃった!
691さはや:2006/12/05(火) 08:09:53 ID:OZRmV0Ms
ロングトーンしまくればいいんですかね?
692ジャジー:2006/12/05(火) 08:41:02 ID:m8I1CC68
>>691
コントラバス奏者の弦の動きを見せてもらってはいかがでしょうか。
弦楽器は、弦が振動して音が鳴ります。
同じように、金管楽器は、唇の振動で音が鳴らせなければいけません。

聞いた事のある表現に、「ラーメンを覚ます息ではなく、手を温める息で」という者があります。
本当にその通りで、
響きのある音というのは、息の勢いで出すのではありません。
唇を振動させて鳴らすんです。


お勧めは、低音域の練習です。
低音は、唇、特に下唇が振動しなければ、絶対に綺麗な音は響きません。
低音域を安定させる事は、いい響きを出すための絶対条件です。

高音域は、唇への負担が大きいので、
唇に持久力が付かない限りは、音を出す事が難しいと思います。
しかし、世界で一流と言われる奏者も、最初は音を綺麗に出す事すらできないわけで、
けっして、あなたが無能なのではありません。
まずは、できることからコツコツ積み重ねてください。
千里の道も一歩から。
693名無し行進曲:2006/12/05(火) 12:22:59 ID:ejvDy0tR
どうせ私は無能です。
694さはや:2006/12/05(火) 17:03:43 ID:OZRmV0Ms
ありがとうございます!!! 後、僕ゎペーペー吹きって言われます!どうしたら、ペーペー吹きを直せますか?
695名無し行進曲:2006/12/05(火) 17:11:46 ID:Fo9lmV0e
>>694
実際に聴かないと判断しにくいけれど、口の中の容積が小さい可能性があるね。
舌の上を空気の筒が通る感覚で吹くといいかも、アパーチュアが狭すぎるのも良くないよ。
696名無し行進曲:2006/12/05(火) 17:18:34 ID:tMrJFUUr
>>694
男でこの文体とは・・・
流石の俺もこれには引くわ
697名無し行進曲:2006/12/05(火) 18:09:47 ID:fE8+9WHT
クレッシェンド・デクレッシェンドをひたすら繰り返す。
698名無し行進曲:2006/12/05(火) 18:11:44 ID:l9vmW9x7
一年半でやっとハイΒ♭が出るのっておそい?
699名無し行進曲:2006/12/05(火) 18:17:38 ID:2+XPe1Td
なんとか出るだけなら遅い

ある程度狙って出せるなら普通

意識せず出せるなら凄い
700ユキ ◆5MlEke/246 :2006/12/05(火) 18:31:31 ID:rJay2koj
>>682さんと>>683さん、ごめんなさいレス遅くなりました
アリガトです☆濡らしたり休みながらがんばってます

昨日あたりから高いドなんとなく出せるようになりました!!(・ω・)わーい☆
みんなのおかげです!!!
アリガトですマヂ感謝☆↑↑☆☆☆
んで、今日も質問あるんだけどおなかの筋肉は筋トレとかしてきたえた方がいいですか??
去年ダイエットでごはん全然食べなかった時あってお腹ぺたぺたなんですケド・・(>_< )
筋トレするならどんなふうにしたらいいのでしょうか?
701名無し行進曲:2006/12/05(火) 18:39:52 ID:OmpPn+rs
筋トレは不要
楽器を吹くことで筋肉をつけます。だから毎日練習しよう
702ユキ ◆5MlEke/246 :2006/12/05(火) 20:06:13 ID:rJay2koj
そうでしか☆
アタシ塾もあって毎日1時間か1時間半しか練習できなくってお腹の前にほっぺたが疲れちゃうんですケド、ほっぺはきたえるべきかな・・
やっぱ自然につくのかなー
早くちゃんとした高いドふきこなしたいッス(・ω・` )
703名無し行進曲:2006/12/05(火) 21:12:13 ID:WXsq5pOD
皆さんが行っている個人練習について詳しく教えてください。
初心者なんで参考にしたいです
704名無し行進曲:2006/12/05(火) 22:01:22 ID:R41n24iO
ヤフオクのTrp版に マジオが出てるぞ
705名無し行進曲:2006/12/05(火) 22:24:18 ID:rTp3YHn6
多分ほっぺが痛くなるような吹き方だとかなりの間痛みに苦しまないかんよな
唇に頼り杉というか
706名無し行進曲:2006/12/05(火) 23:50:55 ID:OmpPn+rs
ほっぺたを鍛える筋とれはないから、楽器で鍛えるしかないよ
軽く吹ける音量でロングトーンかな

初心者は焦らず毎日練習。忙しければ30分だけでも練習
707名無し行進曲:2006/12/05(火) 23:53:36 ID:XO+a8f7u
ディジー・ガレスビーという人の吹き方を参考にすると良いよ
708名無し行進曲:2006/12/06(水) 00:19:49 ID:BdDhAzOK
>>705さん じゃあくちびるじゃなくて息がんばるって事デスね!!
わかりました☆がんばります〜
>>706さん そうですか!では少しづつでもちゃんと練習します(;・ω・)アリガトです
>>707さん 調べたケド分かんなかったよ
お兄ちゃんも知らないってー、、
709ユキ ◆5MlEke/246 :2006/12/06(水) 00:21:22 ID:BdDhAzOK
↑はアタシです(ゎら
名前いれわすれ
710ゆき ◆5MlEke/246 :2006/12/07(木) 01:27:16 ID:G25YC6Jl
たびたびすみません、、
そろそろかんたんな曲を吹いてみたくなったんですケド
ホワイトクリスマスだっけ?
あーいどりーみんおんあほわーいとくりーすまーす♪
の音譜をどなたかわかりましたら教えてもらえないデスか↑↑☆☆☆いつもスイマセン!!
711名無し行進曲:2006/12/07(木) 01:50:55 ID:N11jKcZ2
歌っているのと同じ音で吹けばいいんだよ
712ゆき ◆5MlEke/246 :2006/12/07(木) 02:33:01 ID:G25YC6Jl
そんな冷たいこと言わないでお願いしまーす
ゝ(・ ω・ )っ
713名無し行進曲:2006/12/07(木) 02:35:41 ID:7seFMUcQ
>>710
ユキちゃん、パソコンある?
714ゆき ◆5MlEke/246 :2006/12/07(木) 03:13:19 ID:G25YC6Jl
あ、お風呂でした、レス遅くなってスイマセン
パソコン使えないんデス
いつもケータイだよ、、、
715名無し行進曲:2006/12/07(木) 12:24:56 ID:EcM80x7P
ユキちゃん横浜なんだよね?どこら辺で練習してるの?
716名無し行進曲:2006/12/07(木) 14:02:05 ID:7seFMUcQ
>>714
ずいぶん遅い時間に風呂入るんだな、おい。

ミーーファミレミ
ファーーファ#ソー
ラシドレドシラソーー
ドレミーミー ミラーソ
ドードードーソーファ
ミーミー ラシーシドー

これで吹いてみ。
717名無し行進曲:2006/12/07(木) 14:05:13 ID:7seFMUcQ
あ、一段目のレはレ#だ、たしか。ゴメソ。
718名無し行進曲:2006/12/07(木) 15:49:51 ID:qhsKlpCZ
雪ちゃん
719名無し行進曲:2006/12/07(木) 15:57:52 ID:uFbwyvmM
普通にキメェ
720名無し行進曲:2006/12/07(木) 16:07:45 ID:iJcEdJsc
見たこと無い人間相手に
よくレス続けてられるな
721名無し行進曲:2006/12/07(木) 16:29:47 ID:N11jKcZ2
よっぽどもてないということだろう
722名無し行進曲:2006/12/07(木) 17:58:05 ID:bEIwpUsg
盛り上がっとりますなぁ
723私も女だけど質問:2006/12/07(木) 18:45:39 ID:DPjp9muU
ここは親切な人が多そうなのでここで聞きます。
手元にMPが二つあります。
一個は7C
・下から3オクターブ半(ダブルハイCまで)出るけどすぐにバテる。
・バテると1オクターブ位しか出なくなる。
もう一個は10HC
・下から2オクターブしか出ないけど全然バテない。
どっちか一個に決めて練習をしたいんですけど
どういう基準でどっちを選べばいいですかね?
724名無し行進曲:2006/12/07(木) 18:54:50 ID:iJcEdJsc
俺だったら疲れない方選ぶけどな
そんな高音はジャズのビッグバンドのハイノートヒッターでも無い限り要らないし
あんたがハイノートに魅力感じるのなら別だけどさ
疲れにくいというのは大きな利点だと思うけどな
725名無し行進曲:2006/12/07(木) 19:02:30 ID:iJcEdJsc
ん、でも音色の好みの方を選んだほうがいいかもよ
バテやすいのは、ある程度克服できるし
音域は拡げることもできるし
726名無し行進曲:2006/12/07(木) 19:30:55 ID:DPjp9muU
>>724
ありがとうございます。

音色の好みはあまり無いんです。
あんまりハイノートがが出るのはどうでもいいんですけど
アーバンの最高音の「ラ」ぐらいは早く普通に出るようになりたいんです。

バテやすいのを克服するのと
音域を拡げるのとどちらかを選ぶってことですよね。
考えてみます。
727ゆき ◆5MlEke/246 :2006/12/07(木) 21:21:07 ID:G25YC6Jl
塾いまおわりました!!
レスくれた方、アリガトです(>_< )
さっそく吹きたいのデスけど・・この時間じゃあ・・・
練習はニコタマらへんの多摩川とか青葉インター辺りでこっそりやっちます☆
田園都市線でいい所あったら教えてくださいネッ!!いつもいつもスイマセン・・
(・ω・)
728名無し行進曲:2006/12/07(木) 22:32:53 ID:7seFMUcQ
>>727
塾お疲れ。青葉インターならうちのそばだなw でもあの辺は暗くなったら危ないっぽいから気を付けな。
729名無し行進曲:2006/12/07(木) 22:38:25 ID:OqPC5amv
>>728
お前が付いてやれば良いんじゃね?
730名無し行進曲:2006/12/07(木) 23:40:38 ID:mmYaLUZ/
「らっぱ男」だな。w
731ジャジー:2006/12/08(金) 00:58:40 ID:JF4lFayd
>>706
同一人物がありませんが、補足させて頂きます。

上級者は、質の高い練習を短期間に集中して行う、
つまり、「量より質」の練習を行わなければいけませんが、
初心者の方は、まず振動させることに、時間をかけて唇を慣らさなければいけません。
つまり、「質より量」の練習です。

初心者の方が最もやらなければならないのは、音を伸ばす練習です。
そしてもう1つ。息を入れ続けることは、様々な技法の基礎に当たること。
息が入っていなければ、どんな演奏もできません。
この練習をできる限り長い時間行い、唇をいじめ抜いてください。

音が乱れたら、休みを入れてください。
休みの直後、音がよくなっていることに驚くと思います。
筋肉は疲労するものですから、なれない部分を動かすと、すぐにバテるのは当然。
練習を続ければ慣れることですから、すぐバテる事は、全く問題ありません。

最後に。私独自の考えとして。
様々な技法は曲を通じて練習できますから、
教本を必要以上にあさる必要はないと思います。
金管楽器は、伸ばす事が最もきつい事。
覚えるべきは、「できる限り余計な力を使わない」奏法であり、「手を抜く」ことではない。
教本は、基礎をしっかり身につけてこそ初めて効率的な練習ができるものであり、
基礎がないうちは、「手を抜く」事を覚えかねません。
732名無し行進曲:2006/12/08(金) 01:38:58 ID:bmrSvKvC
いい事言うなあ〜
733名無し行進曲:2006/12/08(金) 01:56:25 ID:RAxCutwb
ゆきちゃん、どこで練習してるかとかもう絶対書き込むなよ。危ないぞ。
734名無し行進曲:2006/12/08(金) 02:07:20 ID:PGyeuLqu
>>723

>一個は7C
>・下から3オクターブ半(ダブルハイCまで)出るけどすぐにバテる。
>・バテると1オクターブ位しか出なくなる。


>もう一個は10HC
>・下から2オクターブしか出ないけど全然バテない。

口径の大きな方がハイノートがでるのか。普通は逆だけど。
それですぐにばてるというのであれば、ハイノートの吹き方がおかしいのかもしれないね
中音からリップスラーで上がっていく練習するとハイノート吹いてもばてないカモね
735名無し行進曲:2006/12/08(金) 16:51:30 ID:ArHlG7uY
釜に入って、他毛戸身トレーナーに
教えてもらえ
736ゆき ◆5MlEke/246 :2006/12/08(金) 17:08:44 ID:pRjOWBYD
寒い・・・この時期の川原はこたえますね!!
ジャジーさんの言うように今日はいつもより沢山練習したのデスケド
くちびるの皮がめくれて痛いデス(・ω・;)
ああ、寒いし痛いしトランペットの練習はこどくデスね!!!
ケドがんばるケドねっ☆
ホワイトクリスマスのスコアアリガトですよ
半分までなんとなく吹いてるよ〜
高いレが不安定デスけど・・
そろそろ暗くなるから帰ろかな( >_<)いつもみなさんアリガトです
737名無し行進曲:2006/12/09(土) 00:38:12 ID:phkpSk8G
>>735
トレーナーなら池江か藤沢(和)ですよ
738名無し行進曲:2006/12/09(土) 02:37:43 ID:bakUI6Zc
>>736
ゆきちゃん、寒いのに頑張ってんな! 根性あるな。ゆきちゃんの吹くホワイトクリスマスでクリスマスを迎えたいもんだなw あったかくして練習しろよ。
739名無し行進曲:2006/12/09(土) 02:43:06 ID:bakUI6Zc
あ、それから唇が痛くなるのは無理しすぎだ。長時間やってもいいけど、唇が疲れてきたら5分ぐらい休んでからまたやるってふうにしないとだめ。ジャジー氏も休めって言ってるだろ。
740ゆき ◆5MlEke/246 :2006/12/09(土) 03:07:20 ID:IjA+wtex
あ、はい!休みながらがんばります☆
ケド吹く時に唇をつばでぬらすじゃないですか
吹くたびになめてたら皮むけてきたんだけど、、やばいかな
ふだんのお手入れがダメなのかな??
とりあえず昨日から百円のはやめて5百円位のぷるぷるになるリップにしてます
あと、もう一つ質問なんですケド
普通のレ(1番下の線にぶらさがってるレ)の時は、楽器の特質上音程が上ずりますので第3バルブスライドを抜いて調節してください
って本に書いてあるんだケド、上ずるって・・・(^ω^;)???
で、次の音になったらそのスライドをさっと戻すのかな??
この本書いてある意味わかりません。。
741名無し行進曲:2006/12/09(土) 03:38:48 ID:bKDQFDrr
唇を舐めるのは良くない。油分がなくなりカサカサになるよ。
レで菅を抜くのは文の通り。
素早くスライドを動かしましょう。
抜き幅は個人差があるので正しい音程が取れるように調整。
レに限らず、別の音でも使用するときもあります。
742ゆき ◆5MlEke/246 :2006/12/09(土) 03:52:48 ID:IjA+wtex
( >_<)ありがとです!
じゃあどうしたらいいのかな?唇はシメってないとうまく鳴らないし舐めちゃダメ、、、
水かリップで濡らせばいいかな??
リップの油みたいなの官に入っても平気かな・・(・ω・ )
それとも濡らしちゃダメですか!?
スライドなんだけど、普通にドレミって吹く場合、レだけサッっと少し抜くんデスね??分かりました!!
レ以外だと、どの音で抜いたらいいですか?
あと、音によってわ手前がわにあるスライドもいじったりするんデスか??

いつも質問ばっかでスミマセン・・・
743名無し行進曲:2006/12/09(土) 04:35:25 ID:bKDQFDrr
リップを使ったり、室内では湿度を上げたりとかいろんな方法があるよ。

スライドだけど、手前のも使います。
だけど、どの音で使うかは状況や個人で違うから臨機応変かな。
ちなみにレの半音下のド#も基本抜きますよ。
そして、わかってるかもしれないけど手前のスライドは一番ピストン、奥のは三番ピストンに対応してます。
744名無し行進曲:2006/12/09(土) 07:46:35 ID:9YKKnNNL
>>737
釣られるな!!
745名無し行進曲:2006/12/09(土) 08:58:23 ID:0LoNxmWO
へーこんなスレあるんだ。
俺、高校時代、音大目指してて、某交響楽団の主席トランペット奏者の弟子だったことあるけど、
習ったことであくまで基本的なことを挙げると、

・響かない場所で練習する。響くところで練習すると巧く聞こえてしまうため練習にならない。
・いきなりマウスピースで力いっぱいブーブー鳴らしてウオーミングアップするのは絶対やってはいけない。
(これは重要らしい。これをやってしまうと、暖気運転もせずにいきなりエンジンを高回転まで回すようなもの。)
・低音から、弱く、吹き始め、息のガサガサっていう音がなくなるように少しづつロングトーン、少しづつ
上の音を出す。音に鳴りきらない息のガサガサ、という音を聞きながら、ガサガサという音が完全に無くなるように
静かにロングトーン。
746ゆき ◆5MlEke/246 :2006/12/09(土) 12:26:30 ID:IjA+wtex
>>743さん 分かりました!
ド#もですね。いろいろ試してみます!
ケドあたし、音感なくて正しい音程分かんないデスけどね、、家にいる時にキーボードで音感も頑張ります(・ω・`)
>>745さん ぜんぜん響かないところでやってます
たまに電車の橋のま下でやると響いて逆に吹きにくいです
ロングトーンを大切にこつこつ頑張ります!!!
ありがとです
747名無し行進曲:2006/12/10(日) 04:04:07 ID:8GtrVU/Z
>>746
2chの情報を鵜呑みにしないことだね。
色々試して納得したことを柔軟に取り入れる方がいいよ。
教える人のプレイスタイルで内容が違ってくるからね。
748名無し行進曲:2006/12/10(日) 21:41:45 ID://v6v/0o
>>740
ウォーターリップよりも個人的には今の時期安いメンソレータムXDをおすすめします。
嫌なら同じくメンソレータムの青もしくは緑のウォーターリップっぽいやつ。私の地元愛知県ではサークルKで売っています。
749ジャジー:2006/12/10(日) 21:57:40 ID:xcgWKGUv
>>742
スライドする時は、ピストンをしっかりと押さえてください。
押さえないと、空気が通らずほとんど真空状態なので、うまくスライドしません。
それでも無理に動かすと、官が変形します。

どの練習方法が最も良いかは、自らの音色に聞いてください。
効果的だと思ったら、その練習を取り入れるのがいいでしょう。

最後に、私独自の考えを書きます。

唇の形を確認するために、(手)鏡で確認するという方法を教わりましたが。
私は、必要ないと考えました。
トランペットの演奏では、鏡で唇を確認する時間はない。
普段の練習で染み付いた動きで対処するしかないんです。

私は、いい音が出たら、唇の形をそのままにして唇から離さず、
限界になるまで同じ音を出し続けるという練習をしてきました。
その結果、緊張でいっぱいでも、体(唇)が勝手にいい音を出してくれました。

このように、「この練習は、どんな効果が有るのか」という事を考え、
常に「曲を演奏するための練習」をすれば、
その練習は、必ず本番で力を授けてくれます。
練習は、裏切らない。

750名無し行進曲:2006/12/10(日) 22:27:14 ID:q5fye93z
情報は色々集めた方がいいと思う。
その中から自分に合った事をやればいいんじゃない?

海外のプロのクリニックとか行っても、
「〜は絶対やれ」と言う人もいれば「〜はやらなくていい」という人もいるからね。
751名無し行進曲:2006/12/11(月) 01:13:51 ID:z5V/Na+T
親愛なるゆきちゃんへ

貴女のお作りになったスレに貴女のファンを釣れてゆっくり語り合うのがいいかも知れません。
私もお供させていただきます。
752名無し行進曲:2006/12/11(月) 01:54:19 ID:duigIarF
>>749
真空ね・・・。
ピストンを押していないと、気圧が下がるだけだと思うけど。
自動的に空気を抜く機能付きとか?

>>751
基礎練習に関する質問なら、誰も文句ないでしょ。ROMってる人の参考になるだろうしね。
雑談がしたいならスレ建てして移動だな。
753名無し行進曲:2006/12/11(月) 08:32:16 ID:M3AMXuUx
>>749
変形ね・・・。
あの程度で変形するってよっぽどショボイ楽器なんだね
754名無し行進曲:2006/12/11(月) 08:36:50 ID:Zo9st61j
でも、ピストンを押してスライド管を抜けと、どこにでも書いてある
755名無し行進曲:2006/12/11(月) 09:44:57 ID:lg/rf4Tm
>>752
「真空」ってのは「全く空気が入ってない」状態の事をさすと勘違いしている人が多いが
http://www.hikari-kinzoku.co.jp/main_pages/faq_ans/ans_01.htm
大気圧より低ければ皆真空

無知に人のアゲアシをとる資格はない
756名無し行進曲:2006/12/11(月) 17:04:09 ID:LJhecmm0
>>755
うほ、そうなのか。ひとつ勉強になったな
757ゆき ◆5MlEke/246 :2006/12/11(月) 18:11:39 ID:j9fGFlGs
おお(゜∀゜ )盛り上がってますね☆
カナリ参考になります!ありがとデス↑↑
ちなみにアタシまじに吹けるようになりたいだけだし
釣りじゃないです、、↓(・ω・` )
教室通えないし本だけじゃよく分かんないんで質問させてもらってます!!
これからもよろしくデス☆☆
758ゆき ◆5MlEke/246 :2006/12/11(月) 18:16:02 ID:j9fGFlGs
あ、さっそくですケド、メンソレータムの青いの買ってきました↑↑
XDってのはいまいち可愛くなかったんでw
練習中にバセリン塗ったら急に音がなんなくなりましたよ↓↓
リップ選びも大事な気がしてきました!!
759名無し行進曲:2006/12/11(月) 18:55:07 ID:TDmTJdKl
ゆきちゃんにリラックマをプレゼントしたい件
760名無し行進曲:2006/12/11(月) 22:00:26 ID:4TYJSzAX
>758
ツマラネーものつけるなよ。

http://www.predia.net/cherini/lip/fmls.html

761名無し行進曲:2006/12/12(火) 00:38:23 ID:PHHnoQf9
8カ月ほどやってチューニングB♭すら安定しないのは・・
練習法がだめなのかアンブシュアができてないのかどっちですかにぃ┐(´∀`)┌
762名無し行進曲:2006/12/12(火) 01:42:18 ID:dn+vAuZj
>761
8ヶ月とか言っても、その間の練習内容も知らんのに何も言えんよ。
763名無し行進曲:2006/12/12(火) 02:21:06 ID:1Hazzyez
>>761
安定しないのはアンブシュアが悪いからだろ。
アパチュアとかも開きすぎなんじゃない?
764名無し行進曲:2006/12/12(火) 13:30:23 ID:3URk4nOm
>>763
一概にそうとは言えないだろ。
なにかおかしいのは確か。
765ゆき ◆5MlEke/246 :2006/12/12(火) 17:39:26 ID:NygMouiN
>>759さん リラックマ大好き☆うちにもいっぱいあるよ!!
プレゼントなんて、、(>_< )
こんな風に言うと嫌われそうダケド、お気持ちだけいただきます!ありがとう☆↑↑スイマセン
>>760さん それは、、、高いッスww

今日は初めてカラオケに来ました!!
1人で練習にです!!入る時カナリはずかったデス
なんかアタシは外の方が好きだなー
響いて音だしにくい感じがするよ
ケドこの時期寒いもんね、、
ところで練習してたらつまった感じがして色々見たら真ん中のパルプが向き逆になってたww
自然にズレちゃったりそんな事あるの!?
昨日オイルさした時ちゃんと入れたつもりだったんだけどなー( T_T)
766名無し行進曲:2006/12/12(火) 18:19:02 ID:b0f2Niby
おいおい。ゆき。
ここはお前のスレなのか?
そろそろウザイから他にスレたてるか、自分のHP作ってそこでやってくれ。
邪魔だよ。
767名無し行進曲:2006/12/12(火) 18:28:57 ID:9AOO5r5l
スレ立てるのはちょっと…まあ日記つけたいならブログがいいよ。
コメント入れてくれる人は好意的な人が多いから
768さはや:2006/12/12(火) 18:33:47 ID:u4W4sWwQ
ハイトーン練習すると音がキレイになったような気がするんですが… どうなんですか!?
769名無し行進曲:2006/12/12(火) 18:56:16 ID:t5/K82I7
>>



>>761
ブレスが安定していないからでしょう
チューニングBぐらいなら1週間で音が出て
3ヶ月もあれば、とりあえず安定して吹けるはず
770名無し行進曲:2006/12/12(火) 18:57:07 ID:t5/K82I7
>>758

>練習中にバセリン塗ったら急に音がなんなくなりましたよ↓↓

当たり前だよ。練習中は何も塗らない。
練習後に塗るんだよ
771名無し行進曲:2006/12/12(火) 19:12:04 ID:gtf+4OcU
>>767
いいじゃん、【明日の】ゆきのラッパ修行【市原ひかり】スレ。
興味なければ行かなきゃいいんだし、誰の邪魔にもならないよ。

>>765
バルブが自然にずれるこたないだろ。オイルさした後、カチャンとしっかりはまって
なかったんじゃないか? ゆきちゃん、途中で止まらないで吹けるぐらいにうまくなったら
いつか超初心者ジャムセッションに出たらいいよ。ドラムとベースとピアノの
ジャズ伴奏付きでメッサ楽しいぞ。俺も、すげー下手だけど出てる。
772名無し行進曲:2006/12/12(火) 19:42:10 ID:w3IhUDmN
>>771
いや、無駄にスレ立てるのはどうかと・・・
それとも、おまいさんは、
以前あった、2ちゃん閉鎖騒動を再現したいのか?


ゆきちゃん、ブログは簡単に出来るからそっちの方が良いよ!


773ゆき ◆5MlEke/246 :2006/12/12(火) 19:52:06 ID:NygMouiN
ごめんなさい
もう迷惑かけないから今後ともよろしくです、、
パルプのふた気をつけます
774名無し行進曲:2006/12/12(火) 20:08:23 ID:3URk4nOm
>>771
馬鹿が。
775名無し行進曲:2006/12/12(火) 22:23:24 ID:ey8kI0ny
みなさんは個人練習というかウォーミングアップでロングトーン、スケール、リップスラー以外に何かしてますか?
776名無し行進曲:2006/12/12(火) 22:26:31 ID:DVzuGdmI
>>775
それいがにあるか?
メニュー云々よりもやり方が大切
777名無し行進曲:2006/12/12(火) 22:27:25 ID:t5/K82I7
>>775

ドとソの音を同時に出す
778761:2006/12/12(火) 23:03:00 ID:PHHnoQf9

>>762
ロングトーンを中心にリップスラーとかでしょうか。
最近はアーバンなどにも少し手を出したりしてます。

>>763
アンブシュアは下唇の方がメインになってるような気もします。。
ベルが大分下を向いていて、変えようとしたら変な音になって先生には向きはきにしなくてもいいといわれ(´・ω・`)
でもやっぱ下あごだして歯をまっすぐにしなきゃだめですかにぃ・・

>>769
俺は・・・なんて無駄な時間を・・・・!
出ることは出るんですけど細くて上ずった音しか出ない上震えるのでので周りとあいませぬ・・
いいブレストレーニングないでしょうか(;´д`)
779名無し行進曲:2006/12/12(火) 23:09:40 ID:t5/K82I7
>>778

ブレスのトレーニングといっても、ちゃんと沢山吸いこんで、のどを絞めないようにして
安定してはき出すだけ。

壁に紙を置いて、イキを吹付けて落ちないようにするというトレーニングもあるけどね

それより、ロングトーンで安定した音は出てますか?
780名無し行進曲:2006/12/12(火) 23:10:48 ID:t5/K82I7
>>778

アンブシュアで下唇は上唇を支える役目です。振動して音を出すのは上唇
低音になると、下唇もしんどうするけどね。
781名無し行進曲:2006/12/12(火) 23:17:29 ID:PHHnoQf9
>>779-780
即レスどうもです。
ロウBからGくらいまでなら割と安定してますが
その上だと震えがちだったり上ずったりピッチがおかしくなったりします。
782名無し行進曲:2006/12/12(火) 23:28:25 ID:t5/K82I7
安定して出ているところから仕上げていくとよさそう
上の音になると、のどを絞めたり唇を硬くしてないですか
スケール練習で下の音を吹くのと同じ気持ちで上に向かうといいのかも

いずれにしても、五線譜の一番上のソまでは、割とはやく吹けるようになります
その上のラはバルブを押して管長が長くなる分、難しいけど
体全体をリラックスさせれば、出るでしょう
783名無し行進曲:2006/12/12(火) 23:36:17 ID:PHHnoQf9
>>782
ふむふむなるほど・・唇確かに硬くなってるかもしれません。
一番上のソまで楽にいけますかー
今の自分を考えてみると中々信じがたいですが・・がんばってみます、どもでした!
784名無し行進曲:2006/12/13(水) 11:50:32 ID:fxCJg0Bn
>一番上のソ

五線の一番上のソなら、ラッパ吹きを名乗る最低限の能力だ。
そのオクターブ上も出る香具師は多く、更にその上も出す奴は居る。
785名無し行進曲:2006/12/13(水) 15:33:51 ID:Xopfb1H6
まず低音を出せるようにしたほうがいい。
下第1線のドからオクターブ以上下がれる唇を養わないとハイトーンはキツイ。
786名無し行進曲:2006/12/13(水) 21:54:22 ID:OkvaSRRR
早いフレーズのタンキングがおいつきません。
どういう練習がいいでしょうか?
787名無し行進曲:2006/12/13(水) 22:04:44 ID:ZJ9Cdz2Q
>>786
つアーバン1
788名無し行進曲:2006/12/13(水) 22:21:56 ID:NjvWUTQq
>>786
基本的なタンギングの技術をア-バンで練習して
それから遅いテンポで曲の練習をしていく
789ジャジー:2006/12/13(水) 23:07:45 ID:0yeOImKC
>>786>>788
タンギングは、唇の動きにばかり注目がいきがちです。
もちろん、唇も大切ではあります。
それ以上に大切な事・基本は、
息を切らさず、常に同じ量で、しっかりと入れることです。
そこで、私は呼吸についての練習法を紹介します。

サックス奏者のオリタ・ノボッタさんは、
同じ音量の息を出すための深呼吸の練習方として、
4拍吸って4拍吐き、8拍吸って8拍吐くという練習法を紹介されています。
我々トランペット奏者、もとより管楽器奏者全てが、1度は試すべきではないでしょうか。

終わり際に「苦しい、苦しい」と感じ、息を弱くしながら吐いているようでは、ベストとはいえません。
息を吸う量と吐く量は同じに、かつ、呼吸は一定にし、ブレがないように。
吸い終わって吐く時、間を空けないで。
音が外れるの恐れているうちは、いつまでたっても最初からスムーズな音を出す事ができません。
最初からスムーズに出す事は、聞く人に「綺麗な音だ」と思わせる第一歩です。
790ジャジー:2006/12/13(水) 23:18:02 ID:0yeOImKC
少々言葉が足らなかったようです。
まずは楽器無しで練習し、
スムーズに呼吸ができるようになったら、楽器をつけて練習してください。

楽器の呼吸は、当然通常の呼吸のようにはいきません。
上手くいかないなと思ったら、楽器無しの練習に戻ってください。
感覚を掴んで、再度トランペット有りの練習に戻りましょう。

原始的ですが、
トランペットは、毎日の練習で基礎的な動きを体に染み付けるしか方法がありません。
毎日の練習で、理想的な動きを着実に自分のモノにしていきましょう。
791名無し行進曲:2006/12/13(水) 23:21:30 ID:1l+t17Mx
>早いフレーズのタンキングがおいつきません。
>どういう練習がいいでしょうか?

どうにもならないよ。
早口言葉。幾ら練習しても出来ない香具師は居る。
同じ事だ。
792名無し行進曲:2006/12/13(水) 23:29:03 ID:Pw7FZG7g
>789
唇の動き?
kwsk
793名無し行進曲:2006/12/14(木) 00:55:16 ID:E7W3X8RX
>792
シッタカを苛めるな! あてつけに自殺されるぞ
794名無し行進曲:2006/12/14(木) 01:04:16 ID:bbMSYxYD
>>786
舌に力が入り過ぎているかもしれないから、
発音とかを工夫してみな。
795名無し行進曲:2006/12/14(木) 02:23:12 ID:KzTrFxlJ
>>786
低音や高音でもタンギングの練習をするようにした方がいいよ。
低音になるほど舌の動きが大きくなる傾向にある。
舌はシャープに、口は安定させて吹くといいね。空気の塊というか弾を打ち出す感覚で吹くと響きも弱くならない。
796ジャジー:2006/12/14(木) 08:06:44 ID:c6JYPCjh
>>792
タンギングを綺麗にするために意識すべきは、舌ではなく唇と呼吸です。
舌は、上の歯の裏側の歯茎の上に軽く当て、
音を出す時に、軽く離す程度の意識で十分なのですから。

金管楽器は、息を出して、唇の振動させて音を出すものです。
長い音だろうと、短い音だろうと、意識を変えないでください。
ロングトーンでの動きと、何一つ変わりません。

繰り返しになりますが、息が入っていなければ、音もでません。
唇や舌ばかりに意識を集中しないでください。
人間の体は、そこまで単純ではない。
797ジャジー:2006/12/14(木) 08:10:28 ID:c6JYPCjh
訂正。
私は、舌を「歯茎の近く」に当てているだけで、必ずしも歯茎の近くでなくても良い。
皆さんにあったやり方を見つけてください。
798 ◆l7BSzPTHgA :2006/12/14(木) 10:24:00 ID:SD2haCGB
私の経験では、タンギング下手な人は発音をタンギングに頼る人が多いようです。
そんな症状の方には、ノンタンギングで自分の思ったタイミングで音を出す練習
がお奨めです。
楽器に息を入れ(この時点では音は出ていない)1秒以上保った後、音に変える。
息の量は途中で強くしない。
のような練習が効果的ではないでしょうか?
タンギングの練習をするのにノンタンギング。
一見矛盾するようですが、結構役に立つと思いますよ。
ジャジーさんの呼吸法とあわせてお試しください。
799名無し行進曲:2006/12/14(木) 15:02:08 ID:AACM/e4Z
>793
すまん、ホントにシッタカだった。こういう奴を苛めると危険だな。
800名無し行進曲:2006/12/14(木) 18:05:55 ID:KzTrFxlJ
>>786
そのフレーズをスラーやテヌートでも演奏できるように練習するのもいいよ。
タンギングにばかり意識を取られて貧弱な音色になるといけないからね。
801名無し行進曲:2006/12/14(木) 20:11:36 ID:0uC8qX/C
アーバンにこうあります
トリプル・スタカートのメカニズムを説明しよう。TuTuの音節を発音する時には、舌は上顎の歯にくっついて、後退する時に最初の2つの音を発音する。
次に舌は口蓋に登り、のどをふさぐ。そしてKuの発音をすることによって、舌を広げるのである。
これが空気の柱をマウスピースに送り込み第3音を決定する。

自分なりにこの文を実践したけどよく判らないです
解説をお願いしてもいいでしょうか
802名無し行進曲:2006/12/14(木) 20:31:41 ID:iEx5iukd
タタカ タタカ タタカ…
って喋ってみ
その舌の動きを吹きながら
803名無し行進曲:2006/12/14(木) 22:04:27 ID:3dpDQXN6
ラッパ吹かなければ問題になるようなスピードではないだろ。
ラッパ吹く時はプレッシャーが掛かるから難しいんだよ。
コバルトの空の出だしのソロと軽騎兵の頭だって大差なさそなものだが
もれはコバルトの空はできねー
804名無し行進曲:2006/12/15(金) 13:45:44 ID:mk++jUqs
>>803
それは練習してないだけ。
805801:2006/12/15(金) 15:25:12 ID:LQm3r2v6
>>802
出しやすい低いドでやったら出来ました
高いのは難しいけど、その音をまだちゃんと出せてないと云う事ですね
ありがとでした
806ジャジー:2006/12/16(土) 00:21:55 ID:add2b0OS
>>801
私の場合、
1つ目の音を、舌を上の歯の歯茎の近くに当ててから離し、
2つ目の音を、舌を歯茎の奥に当ててから離し、
3つ目の音を、最初と同じようにして出しています。

アーバン風に書けば、「TuLuTu」というような感じですね。

すでに>>802さんが回答していますが、
私の意見も参考にしていただけたら幸いです。
807名無し行進曲:2006/12/16(土) 16:40:20 ID:w9yXAE+Z
なるほど。個人差かあって然るべきポイントなんでしょうか
参考になります。色々試して頑張ります
ありがとうです
808名無し行進曲:2006/12/16(土) 17:32:03 ID:jzvH0GjW
>>806
それだとLuの音が弱くなって、口先だけで吹いているようにならないかな?
kuで息が入ってるとシングルと聞き分けられないくらい粒が出ると思う。
いい音でできるなら、べつに何でもいいけどね。
809名無し行進曲:2006/12/19(火) 21:38:39 ID:tGtbrK6g
コルネットってトランペットと音域はほぼ同じですか?
また基本的な練習方法はトランペットと同じでもいいんでしょうか?
810名無し行進曲:2006/12/19(火) 22:10:39 ID:HIW16sRc
同じ、、と言いたい所だけど
マウスピースの特徴差があるので違うとも、、

「コルネットのトランペットと違う特徴」を把握した上で
その特徴を伸ばす練習方法がオススメ。
811AJ:2006/12/20(水) 16:32:38 ID:gSZT8R0O
ロウファーって指番号なんですかぁ??
812名無し行進曲:2006/12/20(水) 17:37:09 ID:F5/b4W0X
>>811
ここは靴の話をするところじゃないぞ。
813ゆき ◆5MlEke/246 :2006/12/20(水) 20:57:06 ID:ie3zJDpm
高い音でのタンギングむずかしい
814名無し行進曲:2006/12/20(水) 22:35:20 ID:mCiOGVBm
俺は低い方が難しいと思うが。
815名無し行進曲:2006/12/20(水) 22:52:14 ID:jbDdKRMl
タンギングが苦しいというよりは、高いからその音がキープ出来てないだけだと思います。
俺も低音の方が難しい。
low Fでトリプルとかね。
816ゆき ◆5MlEke/246 :2006/12/20(水) 23:56:50 ID:ie3zJDpm
そうですか、、ロングトーンから頑張ります
ありがとう
817名無し行進曲:2006/12/21(木) 00:59:29 ID:UYjK4D9H
ホルン吹きですけど、
このスレの人たちおもしろいです!
818名無し行進曲:2006/12/21(木) 03:42:59 ID:FZzbQ72N
おもしろいっていうか・・・
んまぁいいや。
819名無し行進曲:2006/12/22(金) 16:45:15 ID:RLKvJVQl
この時期寒くて河原キツス
820:2006/12/22(金) 18:02:40 ID:ZJv5MEky
ジャムセッションって何ですか??
 

塚、プロ目指す場合は何をどうしたらいいんですか??
821名無し行進曲:2006/12/22(金) 18:10:36 ID:qwnr3/p/
ジャムセッションについてききたいなら、ジャズ板へ行ったほうがいい。
トランペット吹き( ´-`)おいでくだされPart(XI)
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classic/1154929998/
ジャムセッション8コーラス目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classic/1149176098/

プロを目指したいなら、まずは師事する先生を見つけよう。
822名無し行進曲:2006/12/22(金) 18:31:50 ID:zI6eztC4
>>820
ジャムセッションか?
ジャズの演奏聞かせる店でアマチュア、ときにはプロも参加したりして
ジャズの曲を演奏して楽しむ&アドリブの技術を磨くわけよ
ソロはアドリブだからみんな当然譜面無しで何コーラスか演奏する
これはジャズの曲はもちろんのことジャズの語法も知っとかなきゃ駄目
デタラメは恥ずかしいぞ

823:2006/12/22(金) 19:12:34 ID:ZJv5MEky
わぁvv
ためになります!!!!!!(>∀<)ノありがとう!!!!!
824名無し行進曲:2006/12/24(日) 00:08:37 ID:qGxXhCNJ
超初心者ジャムを吉祥寺のメグってジャズ喫茶で毎月第二日曜日にやってるからきなはれ。
825名無し行進曲:2006/12/24(日) 03:07:36 ID:A50GQagr
それってラッパまともに音でなくてもいい?
半音の押さえ方覚えてないけどいい?
あと、アンブシュア治してくれるかな?
826名無し行進曲:2006/12/24(日) 12:04:27 ID:tQ13180C
>>825

そう言うのは、ヤマハの音楽教室にいくべき
827名無し行進曲:2006/12/24(日) 12:52:31 ID:qGxXhCNJ
>>825
普通のジャムだと822の言ってるとおりだけど超初心者ジャムはアドリブできなくても音がろくに出なくても大丈夫。やりたい曲練習してくればいい。演奏を楽しむ場なので指導は期待しないほうがいい。
828名無し行進曲:2006/12/25(月) 14:22:46 ID:TZ0QmUo2
高音を吹くと喉が痛くてしょうがないんですが。
829名無し行進曲:2006/12/25(月) 14:27:29 ID:JvlvRqRg
>>828
病院いけ
830名無し行進曲:2006/12/25(月) 14:53:28 ID:TZ0QmUo2
喉と鼻の気官が直通して息がスカスカしているような痛みを
覚えます。
831名無し行進曲:2006/12/25(月) 15:20:43 ID:sa9wSgPu
アーバンはやはり素晴らしい教本
832名無し行進曲:2006/12/25(月) 17:06:40 ID:JvlvRqRg
>>830
冗談とかではなく、病院池。
833名無し行進曲:2006/12/25(月) 18:00:18 ID:NwvhkA9J
質問させてください。
皆さんは綺麗にロングトーンできること前提でどれくらい高い音を出せますか?
自分チューニングB♭の上のミとかファくらいからすでに雑音が混じって綺麗にロングトーンできません、途中からピッチも下がってしまいます…
834アッサムティ」:2006/12/25(月) 18:55:50 ID:sL26QOrb
冬になって、というか最近になって、トランペットを吹いた時に口にマウスピースの跡がついているんです。これは、押さえすぎという事なのでしょうか??
835名無し行進曲:2006/12/25(月) 19:44:07 ID:bc7ckEil
変なとこおさえすぎ
836名無し行進曲:2006/12/25(月) 20:38:09 ID:Ji48KkRQ
寒さに耐えられず今日練習さぼるぞ
だめ?
837名無し行進曲:2006/12/25(月) 20:42:19 ID:FeJwEZW1
別にいいんじゃね。
漏れには関係ないしw
838名無し行進曲:2006/12/25(月) 20:46:57 ID:w+/fqTpe
あきらめないで、2,3ヶ月練習し続ければ、進歩するからがんばれ。

ただしロングトーンだけじゃダメだ。教本をさらうべし。

野球でいえば、

ロングトーンはランニングとか腹筋とかの筋力トレ。
教本は素振りやピッチング練習、シートノック。
合奏は守備や攻撃の実戦練習。

学生はロングトーンばっかりやっているけど、基礎は基礎。
基礎ばかりいくらやっても応用は身に付かない。
839名無し行進曲:2006/12/25(月) 20:58:56 ID:iHUD/77t
野球での例え、わかりやすいです^^。>>>838さん
840名無し行進曲:2006/12/25(月) 21:07:45 ID:GWUE0+zX
^^
841名無し行進曲:2006/12/25(月) 21:58:28 ID:Ji48KkRQ
さぼりたい気持ち抑えて練習に来て30分やってたら雨キタ━
東京南部

寒いよ・・・
頑張る・・・・
842名無し行進曲:2006/12/25(月) 22:18:39 ID:PVk/Tj3b
↑そこどこ?
かわいそうだから
近かったらブタまんでも差し入れしてあげるよ
843名無し行進曲:2006/12/25(月) 22:28:00 ID:Ji48KkRQ
大田区の多摩川方面
つかオレいい年した男だよ?w
844名無し行進曲:2006/12/25(月) 22:40:11 ID:m/pp/Oiy
さぼりたいさぼりたいって練習するくらいなら
さぼってマックでパイ食ってた方が人生の為になる。
おれは練習が楽しみで仕方ない。
俺に時間をくれ。
845ジャジー:2006/12/25(月) 23:07:24 ID:Xdd4nZcb
>>828>>230
詳しい事は分かりませんが、
息を勢いよくだそうと、喉を使いすぎていませんか?

高い音を出そうと、響を殺してしまうぐらいなら、
低い音を伸ばして、息の量で唇を振動させ、
唇が耐性がついてから高音に挑んでも、遅くはありません。
大切なのは、豊かな息で唇を振動させることです。
>>833
それは、唇の疲労もあるでしょう。あなたの奏法だけの問題とは断言できません。

私が提案する練習法は、出したい音を同じ拍と休みで、何回も続ける事です。
同じ音を、乱れることなく繰り返しだせるようになったら、かなり上達したと言っていいでしょう。
乱れることなく繰り返すには、唇に余分な力があってはいけません。
同じ練習を繰り返し、唇に疲労が溜まっても繰り返し練習してください。
疲労が溜まってからも続けると、辛さから抜けるために、無駄な力を使わない、楽な方法を自然に覚えます。
つまり、「コツがつかめる」というわけです。
それだけで、日々の練習が力を抜いてできるようになります。

楽をして手に入るものはありません。
さらにレベルを高めたいなら、休むことなく練習に励んでください。
846名無し行進曲:2006/12/25(月) 23:16:45 ID:Ji48KkRQ
はぁ?w
時間がないのは>>844が無能だから
847ジャジー:2006/12/25(月) 23:26:55 ID:Xdd4nZcb
>>834
それは、すぐにでも矯正しなければならない悪い癖ですね。
冬は、体が固まってしまい、知らず知らず押さえつけてしまうことも分かりますが、
唇の響きを殺してはいけません。
>>838
教本は、演奏するのが楽しいものです。
しかし、トランペットをいい音で出すための練習に、必ずしも「楽しさ」は必要ありません。

技術を高めたい方なら、
はじめての方は、教本には一切関わらず、
ロングトーンにとどまらない「音を伸ばす」練習に専念し、
ロングトーンが疲れないでできるようになってから、教本に取り組むべきなのです。

音を伸ばし、息を入れ続ける技術のない人間がいくら教本をさらっても、
理想的な奏法を身につけることはできません。
所々つまったり、音が最初から最後まで均一に出せないのが関の山です。

どんな奏法でも、「息をいれ」「唇を振動させる」基礎を忘れないでください。
848ジャジー:2006/12/25(月) 23:47:53 ID:Xdd4nZcb
>>845
訂正があります。
>230⇒>>830
849名無し行進曲:2006/12/26(火) 00:53:43 ID:5lV2bXCV
>>844わかったオレも最近歳でオナヌーやる回数が
めっきり減ったからその時間をキミにあげよう

マックのパイは、マロンかい それともアップルかい
オレは、アップルだな
でも気をつけろよ ヤツは熱いからよーく冷ましてから
たべないとリップをやけどしちまうぜ
アチッ
850名無し行進曲:2006/12/26(火) 03:21:59 ID:UIvHFAsQ
>>844がんばれ
能力なくて残業だらけでもとりあえず生きていけるだろ
851名無し行進曲:2006/12/26(火) 05:53:57 ID:eC7y9YfR
唇に跡着けて吹いてるプロも多いよ
レッスンの時は長く吹く訳じゃないから着かないと思うけど
マウスピースの内側ですることたから「押し付けると振動が止まる」なんて決めつけない方がいいかも
僕は押し付けないけど、十人十色で吹いてるんだって
初心者は息を出しすぎない事に気をつければいいんじゃないかな?
852851:2006/12/26(火) 06:07:31 ID:eC7y9YfR
勘違いがないように補足しておくと
息を出しすぎないというのは「強く吹きこみ過ぎない」という意味です
始めた頃は何でもかんでも息入れれば良いように思い勝ちですけど、吹き込む強さの研究をすることが上達への近道だと思います
たっぷりの息をゆっくり吹き込むというイメージで
補足の方が長くなってゴメン
853ジャジー:2006/12/26(火) 09:00:33 ID:ZaTdpNx7
>>851>>852
そのような奏法があることは、間違いないのでしょう。

しかし、それは、奏者の方が試行錯誤の末にたどり着いた形が、
端から見れば「マウスピースを口に押し付ける」形になるのであり、
最初から形だけを模倣する事は、あまり賛同できません。

「素晴らしい演奏者の形だけを模倣する」よりも、
それで演奏ができなければどうしようもありません。

端から見れば「マウスピースを唇に押し付ける」奏法を真似するだけでは、
響きのない音を身につけてしまう可能性を、否定できません。
854名無し行進曲:2006/12/26(火) 10:01:35 ID:eVbbGaxb
>>844のどこに
「時間がなくて練習出来ない」って書いてあるんだよ?

ニホンゴダイジョウブ?
855名無し行進曲:2006/12/26(火) 19:40:03 ID:W4PeqwlP
だれでも、マウスピースのあとはついているぜ

大なり小なり、マウスピースは唇に押しつける
ハイノートの上の方はプレスの力も借りるしね

856名無し行進曲:2006/12/27(水) 02:49:32 ID:/78W9JEp
ジャズ系の人はだいたいみんなついてるな
吹いてすぐは
857名無し行進曲:2006/12/27(水) 13:42:13 ID:NeaxMzRk
吹いてすぐなら全員がついている
858名無し行進曲:2006/12/27(水) 18:14:05 ID:eI/GsGjr
俺はマッピがずれるとすぐにわかるようにタトゥーを唇に入れた。
859名無し行進曲:2006/12/27(水) 19:06:01 ID:j38Nfutu
↑かっけー

おれなんか毎回マジック
860名無し行進曲:2006/12/27(水) 19:37:47 ID:F4DyVch8
J.Mxxxx社の安いモデル買ったのですが、
主管抜差菅(チューニングするとこ)を少し前に出して
下を向くと抜けて落っこちてしまうことが
あります。クレーム対象となるでしょうか?
1.4万円の安物だから?
861名無し行進曲:2006/12/27(水) 19:46:17 ID:cOAoeFaP
>>860
スレ違いです。総合スレへどうぞ

トランペット質問・雑談・総合スレ Part20
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1161393458/
862名無し行進曲:2006/12/27(水) 20:56:28 ID:NrIq35jP
アンブシュアが可笑しいんです!!涙
マッピの大部分がどうしても下唇から下にかけてに当たって、
しかもそれで吹いてるんです・・・
どうやったら直りますかね??
863ジャジー:2006/12/27(水) 21:18:50 ID:shSsj9US
>>862
あなたが納得いく音を出しているなら、特に直す必要はないでしょう。

しかし、今のアンブシャーに納得していないのなら、
マウスピースの場所を色々変えて音を出し、
いい音が出たと思えたら、マウスピースを唇から離さずに、限界が来るまで吹き続けましょう。
限界が来たらいったん休憩し、同じ事を繰り返してください。

残念ですが、身に付いた動きは指導されても簡単には直せません。
トランペットの音色そ聞きながら、マウスピースの理想的な位置を探し、
それを繰り返して、唇に正しい動きを染み付けてください。
864名無し行進曲:2006/12/27(水) 22:44:53 ID:j38Nfutu
マイルスの音しか知らなかった俺は最近までトランペットとはカスレ気味に鳴る物だと信じそれが良い音だと頑張ってました
ごめん、みんな
865名無し行進曲:2006/12/29(金) 02:00:40 ID:ZN6JmtKu
ジャジーの解説が秀逸なのでブログやってもらえないもんだろうか
1から教わりたい まじで
866名無し行進曲:2006/12/29(金) 14:06:20 ID:a7PyjDIq
朝練という教本を買ってみては?
867名無し行進曲:2006/12/29(金) 15:15:13 ID:1iYfqr51
ジャジーブログ開設支援age
868名無し行進曲:2006/12/29(金) 20:59:23 ID:ZB+xBr3o
いらね
869名無し行進曲:2006/12/30(土) 01:51:35 ID:WbDV2gJc
朝練は読んでもわからない
ちゃんと解説できる人が必要だな
870名無し行進曲:2006/12/30(土) 03:04:27 ID:Z8qWmhBl
ブログやってもらうのも恐縮だから
朝練やアーバン等で読んでも解らない、解説をお願いしたい個所をテキスト引用しつつここで質問すれば良いでしょうかね
871名無し行進曲:2006/12/30(土) 12:43:30 ID:UByfg3Sa
>>864
ファーガソンの音聴いてトランペット始めた俺の友達はトランペットの音聴いてもハイノートにしか反応しないぞ
872名無し行進曲:2006/12/30(土) 14:44:55 ID:WbDV2gJc
かわいそうな人ですね

音楽をやめた方がいい
873名無し行進曲:2006/12/30(土) 18:31:20 ID:766rlcRt
レコ大で ミヤシロ出てる!!
ごめん、ここで言わせてくれ
874さか:2006/12/30(土) 20:02:00 ID:QZoYLkCR
やっぱりラッパハイトーンでしょう!ハイトーンも音楽や
875名無し行進曲:2006/12/30(土) 20:44:32 ID:8TPQsYCW
>>874
さかちゃん、どんなマンコしてるの?見してよ
876さか:2006/12/30(土) 21:18:37 ID:QZoYLkCR
男やよ!キモイからされ!
877名無し行進曲:2006/12/31(日) 01:13:28 ID:6YngUCuI
ハイトーンだけが音楽だ

なんてことはないわな
878名無し行進曲:2006/12/31(日) 02:31:52 ID:/yVb0B5L
さかはウンコマン
879さか:2006/12/31(日) 14:29:31 ID:gD5HsPlv
悪口言ってる位やったら、練習しろ! ラッパの魅力はハイトーンでしょう!!ぢゃ、ラッパの魅力はなんですか?
880名無し行進曲:2006/12/31(日) 14:49:02 ID:40Xl3HT0
>>879
ほんとは女の子なんでしょ?
さかのマンコ見してって言ってるじゃん。携帯画像でいいからさ。
ラッパの魅力は置いといて、さかのマンコについて話そうよ。
881名無し行進曲:2006/12/31(日) 15:01:22 ID:ccuWMl1q
基本的にコテハンは無条件で嫌われるというのをさかはわかってないんだなw
882さか:2006/12/31(日) 15:03:35 ID:gD5HsPlv
オレがラッパの魅力は?って質問してるのに話しかえるなバカども!!ラッパの魅力がほかにないんか!?
883名無し行進曲:2006/12/31(日) 15:09:59 ID:wZiz3oE0
スレのタイトル読める?
ここは練習方法について話しあうスレだから、ラッパの魅力云々はスレ違いだよ。

誘導
トランペット質問・雑談・総合スレ Part21
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1167389819/
884さか:2006/12/31(日) 15:22:48 ID:gD5HsPlv
喧嘩売ってくるヤツいるでしゃないやん!!
885名無し行進曲:2006/12/31(日) 15:43:42 ID:qz1bkdSU
ハイトーンは、生れつきのセンス(性格)45%マウスピース30%楽器20%歯並び5%位かな、個人的な意見だけど。
実際自分は以前歯さし歯に変えて、音が殆ど出なくなった時期あるけど、頑張って練習して今は普通にダブルHighC出せるし。
負けん気の強さが一番大事。
886名無し行進曲:2006/12/31(日) 16:29:40 ID:osy8+kFR
ケンカを売るアホもいれば
ケンカを買うバカもいる
それが2chだ!
887名無し行進曲:2006/12/31(日) 23:01:24 ID:6YngUCuI
ハイFなら、誰でも出せるようになる
センスなんか関係ない
888名無し行進曲:2007/01/01(月) 20:36:26 ID:yGlskE/U
ハイFって5線譜に線足す?
889名無し行進曲:2007/01/01(月) 21:20:08 ID:PumZlDiB
足すよ
890名無し行進曲:2007/01/02(火) 13:34:44 ID:HDjzzFaz
そうなんだ
ありがと(´・ω・`)
891名無し行進曲:2007/01/02(火) 15:01:33 ID:U6vbP4Ik
(´・ω・`)

この顔文字はどういう気持ちを表してるの?
892名無し行進曲:2007/01/02(火) 22:19:10 ID:eoz+mHBz
>>891
一般的にはその顔文字の意味は「ショボーン」だよ。
890の「ありがと」では少し使い方が間違っていると思われ
893名無し行進曲:2007/01/02(火) 22:57:56 ID:exPZEEOp
>>885
普通にダブルHighCって、「曲でダブルHighCが使える」と解釈していいの?(´・ω・`)
894名無し行進曲:2007/01/02(火) 23:01:05 ID:PNmhanoB
>>892
穏やかな表情で良いじゃないか。
895名無し行進曲:2007/01/03(水) 02:18:42 ID:uKs5vp2J
100mを10秒で走るより、ハイFのほうが1000万倍簡単
896かか:2007/01/03(水) 03:38:08 ID:UkhK7+oj
練習しても100m10秒台では走れないしハイFもでないやつはでない!1番イイのは自分にあった色を見つけることやな!例えばハイトーンがでるヤツはハイトーンプレイヤーになったり、ハイトーンでないやつはソロプレイヤーになったりすればイイ!
897名無し行進曲:2007/01/03(水) 04:56:30 ID:Y6ciCGPc
そうなんだ(´・ω・`)
898名無し行進曲:2007/01/03(水) 05:28:18 ID:jTBoH+y+
>>893
話半分に聞いておこう。大体そういう奴はスカスカでペラペラな音だ。
「出る=使える」と勘違いしているアホが多いね。
899名無し行進曲:2007/01/03(水) 12:00:43 ID:uKs5vp2J
100M10秒で走れるヤツは世界で100人いるのかなあ
日本にはいないようだ

ハイF出るヤツは、世界に1000万人以上いるだろうな
900名無し行進曲:2007/01/03(水) 12:48:53 ID:j+xOzxQF
>>899
全世界の人口の1/600もいるわけねーだろ。
901名無し行進曲:2007/01/03(水) 13:03:30 ID:9CvFmlfY
>>896
ほんとは女の子なんでしょ?
かかのマンコ見してよ。携帯画像でいいよ。
902名無し行進曲:2007/01/03(水) 19:09:39 ID:rcalfMC8
いやハイFくらいなら、二、三年鍛えれば出る。普通の人なら。
鍛えても100m10秒は無理。
903名無し行進曲:2007/01/04(木) 01:50:15 ID:13jm3cUm
>>901
チンコなら見せるよ。
904名無し行進曲:2007/01/04(木) 08:37:57 ID:Aao9a2JK
楽器持って1年の小学生のころにでてましたけど
905名無し行進曲:2007/01/04(木) 12:56:17 ID:NMG/JxBa
子供は上達が早いもんね。
906名無し行進曲:2007/01/04(木) 20:48:43 ID:hMNGBCe8
>>898
「出る=使える」と勘違いしているアホが多いね。

やっぱりそうなんだ 安心した(@_@)
907名無し行進曲:2007/01/05(金) 07:05:50 ID:YqApXhdg
今年で2年半やってるがハイFなんてでねーよ。 ハイCでギリ
908ゆき ◆5MlEke/246 :2007/01/05(金) 07:23:45 ID:fnmhtXET
すみません!!おひさです
吹奏感と音色がほとんど普通と変わんないミュートってあったりしますか?
909名無し行進曲:2007/01/05(金) 08:24:09 ID:5j/vDRGq
ベストブラスか?
910名無し行進曲:2007/01/05(金) 08:28:14 ID:XjdBmolT
たぶん無いと思う、というか「音が変わらないとミュートとしての意味がない」
と思いながらこの話は「練習用のミュートを探してます。」という話かな?
911名無し行進曲:2007/01/05(金) 09:32:12 ID:fyvR7lbo
そんなもんねーよ
912名無し行進曲:2007/01/05(金) 11:43:49 ID:YXym6bO+
>>907

高音はちょっとしたコツだよ
リキンでもでません
913ゆき ◆5MlEke/246 :2007/01/05(金) 15:47:40 ID:fnmhtXET
はい、、練習用です、、
ないかなー
914871:2007/01/05(金) 22:54:33 ID:5G44Nq1Y
>>871の友達、とうとうファーガソンモデルのマウスピース買いやがった。
915名無し行進曲:2007/01/05(金) 22:55:47 ID:YqwnpCsA
>>912
どんなコツでしょう
どうしてもアー以上はリキミすぎに
なってしまいますが・・
916名無し行進曲:2007/01/06(土) 01:40:14 ID:fc03lP2l
ある程度の力は必要だと思うよ。
それが過度になると唇が緊張して鳴らなくなる。
リラックスして吹けと言われても難しいわな。簡単な様で難しい。
917名無し行進曲:2007/01/06(土) 03:31:17 ID:gMbnUzTm
>>915

高音では、下唇は支え
唇は両角を堅めにきめ、上下から力を入れて薄めにする
ただし、アパチュアのところは柔軟にする

シラブルは舌を上げる。

同じアンブシュアでペダルトーンも練習
だらしなく力を抜いてペダルトーンをだしてはいけない

唇を柔軟にするには、ピストン解放のまま、下のドから、さらに下のラまで出すのもいい
五線譜中央のソと上のドを同時に出すのも、高音の練習になる。

字で書くとわかりにくいね
918名無し行進曲:2007/01/06(土) 03:52:41 ID:UpvmgrhX
>>917
ありがd
出来なさそうだけどやってみます
919ジャジー:2007/01/06(土) 07:15:26 ID:FzTJS2Ht
>>915
>>917さんの解説で正しいでしょう。
つまりは、高音だからといってリキみ過ぎず、上唇に余裕を持たせることが大切なのです。
多少、左右に「ひっぱり」つつも、低音を出している時となんら変わらないアンブシャで、
心持ち、舌の位置を低音より上にして、「下から上」に息を入れてみましょう。
この時、上唇が振動している事を感じてください。 

振動の幅が大きい低音に比べ、高音は唇の振動の幅が小さくなりますから、
ある程度唇に「押さえ」ないと、どうしても楽器が音を感じ取りません。
(音は、空気の振動。金管楽器の場合は、唇の振動です。)
低音は、下唇をマウスピースから離してしまうほどつもりで、唇が余裕をもって響くようにし、
高温は、低音に比べて、マウスピースを下唇に「つける」イメージで良いと思います。
(但し、マウスピースを下唇に密着させてはいけません。唇が振動しなくなり、音の響きが消えます。)

私は力加減は変えつつ、アンブシャの形はそのままで崩さず、
低音は、下唇に余裕を持たせて構え、
高音は、そのまま少し楽器を下に向け、楽器で下唇を「押して」構えています。
920名無し行進曲:2007/01/07(日) 00:37:53 ID:qBt7+tee
>>919
感じ方の違いだと思うが、俺はほとんど唇を左右にひっぱるなんて動作はしないな。
どっちかというと低いほうの音のときより唇の上下でしっかりとアパチュアが開いてしまわないようにする感じでやってるな。
921名無し行進曲:2007/01/07(日) 06:24:55 ID:yhT9qfU6
音の上げ下げは唇ではなく息のスピード調整でするとオレの本には書いてあるんだけど、どうなんだろ
922名無し行進曲:2007/01/07(日) 06:40:22 ID:6fsPMumv
俺は両方使ってますね
息のスピードと唇。

最近唇の横から空気が漏れていて困っている。
なかなか直らない・・・誰かアドバイスありませんか?
923ジャジー:2007/01/07(日) 09:04:00 ID:8EXBhXqa
>>922
唇を、左右に引っ張りすぎていると思います。もっとアンブシャを自然な形で。
高音の練習で、悪い癖をつけていませんか?
是非、ペダルを含めた低音の練習をしてください。
唇に余裕を持たせて、美しい音を鳴らしてください。
924名無し行進曲:2007/01/07(日) 11:00:12 ID:meK0SMle
>>921
>>922
息のスピードってどうやって調整するの?
925名無し行進曲:2007/01/07(日) 11:19:54 ID:/hv+ORCl
>>924
シラブル
926名無し行進曲:2007/01/07(日) 16:12:38 ID:w5k82Yex
>>921
は、エリックさん?

>>923
もしかすると軽い顔面神経麻痺かも・・
でも心配いらないよ 数日すると直ると思う
927名無し行進曲:2007/01/07(日) 22:26:35 ID:yhT9qfU6
>>↑
中山冨士雄さん
928名無し行進曲:2007/01/09(火) 21:17:48 ID:suyDEJAB
他毛戸身じゃね〜?
929ゆき ◆5MlEke/246 :2007/01/10(水) 13:10:26 ID:X+vaanxZ
保守しまつ
930名無し行進曲:2007/01/10(水) 15:04:42 ID:Ri4gdrHU
>>ゆき
保守を知ってるとは思わなんだ
へぇ〜
931名無し行進曲:2007/01/10(水) 20:10:17 ID:YBxgvlIp
こう見えてもユキちゃんは結構頭良かったりする。
932:2007/01/11(木) 01:45:51 ID:iUHwNq3Y
ルイ・マジオの金管教本「日本語版」をもってる方いませんか?
チンパンジーの写真がのってる有名なやつなんですが、
絶版になったのでなかなか手に入りません。
送料+代金2000円くらいまでは払います。
持っていて譲ってもいいという方がおりましたらメールをいただきたいです。
代金の支払いなど話し合いたいので。
本当に読みたくて探しているので何とかよろしくお願いします。
933名無し行進曲:2007/01/11(木) 02:03:51 ID:5Wz4nBki
マルチすんな

105 名前:虎[[email protected]] 投稿日:2007/01/11(木) 01:27:36 ID:iUHwNq3Y
ルイ・マジオの金管教本「日本語版」をもってる方いませんか?
チンパンジーの写真がのってる有名なやつなんですが、
絶版になったのでなかなか手に入りません。
送料+代金2000円くらいまでは払います。
持っていて譲ってもいいという方がおりましたらメールをいただきたいです。
代金の支払いなど話し合いたいので。
本当に読みたくて探しているので何とかよろしくお願いします。
934名無し行進曲:2007/01/11(木) 10:51:01 ID:7P4fEkfs
>>933
おまえもある意味マルチだな
935名無し行進曲:2007/01/11(木) 13:53:39 ID:YcYSkLcN
>>932
いわゆるマジオの教本はマジオのエッセンスを弟子の一人が勝手に纏めたもので不完全ってクラウド・ゴードンが怒ってたらしいってのを聞いたような気が…
936名無し行進曲:2007/01/11(木) 19:04:33 ID:pZOASbmh
マジオって先生についたりしなくて良いのかぇ?
素人判断でやると口壊すってエリックから聞いたのだが。
937名無し行進曲:2007/01/11(木) 19:11:19 ID:LiUCz/SE
マジオか

昔やったねぇ

その前にペダルトーン出る?
938名無し行進曲:2007/01/11(木) 21:29:03 ID:ml4wtny9
エリックは内蔵を壊す
939名無し行進曲:2007/01/12(金) 01:31:15 ID:zNE3H98G
顔はすでにむくんでいる
940名無し行進曲:2007/01/12(金) 03:04:18 ID:kKQcAnS6
シ〇ブで精神もイカれてる
941名無し行進曲:2007/01/12(金) 15:24:15 ID:MK4emYwl
>>940
イカれてないよ



昼間はね(・ё<)
942名無し行進曲:2007/01/13(土) 22:52:42 ID:vU+2ZGRI
マジオは本を見てもだめ。
言い方が悪いうえに、マジオを知らない奴が訳してる。
素直にぐぐって先生を探せ。
943マジよ(はぁと):2007/01/14(日) 17:22:15 ID:cbxnTyuA
溺れかけた人が3度目に浮き上がった時の様に息を吸って、
歯磨き粉のチューヴを搾り出すように、それでいながら
腹にパンチを喰らったボクサーの様に息を吐き出すんだよねwww
合言葉はもちろん”マジヲ・リップス!!!”www
944名無し行進曲:2007/01/15(月) 02:35:42 ID:Ycl3lJGo
うむむむ

さっぱりわからない
945名無し行進曲:2007/01/18(木) 17:04:35 ID:uODKJ8te
ハイトーンソロやったことありますかぁ??
946名無し行進曲:2007/01/18(木) 23:27:47 ID:uVrNcMwa
>>945
それとこのスレの練習方法とがどう関係してるの?

と、釣られてみる。
947名無し行進曲:2007/01/19(金) 00:48:04 ID:/CLM4wd7
>>945はもう来ないでいいよ
948名無し行進曲:2007/01/19(金) 23:02:24 ID:+TfgVvSh
やっぱトランペットの練習と言えばアーバンっしょw
949名無し行進曲:2007/01/19(金) 23:03:24 ID:+TfgVvSh
漏れの使ってるマウスピースはマルカート7C
かなり吹きやすい
950名無し行進曲:2007/01/19(金) 23:20:43 ID:SU3BLW5W
だれでもハイBのオクターブ上のBが出るって教則本
あったよ。なんて本だっけ?
951名無し行進曲:2007/01/19(金) 23:57:32 ID:jsfa6b6m
>>950
ウォルト・ジョンソンのやつだろ?
952名無し行進曲:2007/01/20(土) 01:41:31 ID:vaG8e3AX
出たからなんだって言うんだろう
953名無し行進曲:2007/01/20(土) 12:10:08 ID:iNohRD+H
>952
出ない奴は必ずそう言うよねw
954名無し行進曲:2007/01/20(土) 12:16:44 ID:ie4iJ/bQ
高い音が出ると、それより低い音が無理無く出せるだろ
955名無し行進曲:2007/01/20(土) 12:37:11 ID:IWbNpCC4
出ないより、でるほうが100万倍いいな
956ゆき ◆5MlEke/246 :2007/01/20(土) 20:03:22 ID:D4imgPcW
トランペット始めて2ヵ月
おなか痩せたよ!べんぴも治ったよ!
高いのはソがたまにうまくヒットしたりしなかったり
はい。頑張ります
957名無し行進曲:2007/01/20(土) 20:07:09 ID:SSjyakdx
次スレ

●トラペのスレ● とうとうB!
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1165641243/
958名無し行進曲:2007/01/21(日) 00:46:30 ID:P9flM9nG
>>956

きみ、本当にゆきちゃんかあ
959ゆき ◆5MlEke/246 :2007/01/21(日) 01:18:43 ID:yms3XLEC
毎日練習してるからね!
子音もトクトクもわかったよ。始めた頃すごくみんなにはお世話になった。ありがと!まだよくここ見て勉強してるよ!お世話になります
高いいラとかリップスラーの開放でドソドミとかがんばってたりします。
あんまりこういう事書くと迷惑だからもう書かないね
おじゃましました!
960名無し行進曲:2007/01/21(日) 03:37:31 ID:hwM2CmUJ
お前何者だ?偽物なのはわかってんだよ。
本物はゆきじゃなくてゅきだ
961ゆき ◆5MlEke/246 :2007/01/21(日) 16:10:05 ID:yms3XLEC
(´・ω・`)
962名無し行進曲:2007/01/21(日) 18:14:38 ID:0Vrk+kaF
大丈夫、本物だよ。トリップ変わってないもん
963名無し行進曲:2007/01/22(月) 00:29:36 ID:QZNKnwTa
>>959
ちっちゃい「ゅ」を書かなくなったね
イイ子だ
少し成長したね
964名無し行進曲:2007/01/22(月) 22:50:56 ID:J8n55DSg
>>961
まだいたの?
965名無し行進曲:2007/01/23(火) 00:20:14 ID:w6MPtgCy
初めて練習用ミュート買って使ったんだけど
蚊が飛んでる位の音になるんだが使い方あってる?
これベルが痛んだりしない?
あと練習用ミュート使う上での注意点教えてください
966名無し行進曲:2007/01/23(火) 01:18:01 ID:lQ2oAPPV
>>965
練習用ミュートはあくまでも「練習用」。
運指の練習やちょっとしたウォーミングアップにはよいかもしれないが
練習用ミュートをつけた状態と何もつけない普通の状態は違っているので
それに慣れてしまうと感覚が狂ってしまい思うように吹けなくなりますよ。
967青葉区住民:2007/01/23(火) 02:04:17 ID:46/P/z8S
>>959
ゆきちゃん、久しぶり! 頑張ってるな!
968名無し行進曲:2007/01/23(火) 11:41:14 ID:uevdeivN
練習用のミュートでも音程が変わっちゃって使えないの有るね。吹いて選ぼう。
969名無し行進曲:2007/01/23(火) 12:06:55 ID:w6MPtgCy
ストンビの安いのです
大丈夫でしょうか
970ジャジー:2007/01/23(火) 12:10:22 ID:jX357cIG
>>965
音の出口をふさいでいるわけですから、音量が小さくなるのは当然。

付け加えると、
ミュートの重みで先端が下向きになることにより、マウシピース側は上向きになるので、
結果として、下唇に「押し付ける」形となり、
下唇に余裕がなくなり、音の響きを消してしまう可能性があります。
つまり、「何もつけない状態で吹くのとは違う感覚を身につけてしまう」。
意識して、下唇から、マウスピースを「離す」ようにしてください。
(つまり、楽器を上に向けてください。)

結局のところ、何もつけない状態での状態で本番で吹くための練習は、
やはり何もつけない状態で練習するしかない。
私は、そう思いますよ。
971名無し行進曲:2007/01/23(火) 14:00:23 ID:9bt2STNb
>>970
そんなのみんな分かってんだよ
ヴォケが
972名無し行進曲:2007/01/23(火) 14:30:26 ID:w6MPtgCy
なるほど、わかりました。

ミュートは非常用という事で極力避けて、練習場所・時間に苦労があっても出来るかぎり普通に練習します。
レスありがとうでした
973名無し行進曲:2007/01/23(火) 21:29:43 ID:7NJ5Ogky
タンギングするとき、音と一緒にプスプスと雑音が入ってしまうのですが、これってしょうがないことなんですか?もしなおるものであれば、練習方法を教えてください。
974佐々木:2007/01/23(火) 21:35:07 ID:kuykqN/T
>>971
だよな
975名無し行進曲:2007/01/23(火) 21:40:57 ID:Q4Rg5eaK
練習用のミュートなら値は張るがベストブラスがいい

プロもウォームアップで使ってる

音程や抵抗感にかんしても従来の物とは比較にならないくらいに良いぞ
976名無し行進曲:2007/01/23(火) 22:13:19 ID:lzAagzYx
>>973
指の間の皮をシリツして切る
977名無し行進曲:2007/01/23(火) 23:21:17 ID:ZseJNocG
>>976
誰?その殿馬
978名無し行進曲:2007/01/24(水) 07:14:07 ID:am6E8dK1
979名無し行進曲:2007/01/24(水) 07:14:51 ID:am6E8dK1
980名無し行進曲:2007/01/24(水) 07:15:26 ID:am6E8dK1
981名無し行進曲:2007/01/24(水) 07:16:01 ID:am6E8dK1
982ゆき ◆5MlEke/246 :2007/01/24(水) 20:04:26 ID:h31BPgwt
誰か次スレ立てて欲しいです
あたしは立てらんなかったよ…
983名無し行進曲:2007/01/24(水) 20:17:07 ID:imZ2+3H7
>>982
新スレ立ててきたぞ

トランペットのいい練習方法基礎 2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1169637294/
984名無し行進曲:2007/01/24(水) 22:23:19 ID:3Fz3fE7i
ロングトーン等の練習したら15分くらいですぐバテてしまいます。
その後なかなか復活しなくてその先の練習がままなりません。どうしたらいいでしょうか?
985名無し行進曲:2007/01/24(水) 23:42:46 ID:IazKKoRD
ウォーミングアップが足りてないんじゃない?
ロングトーン(特に学生が良くやる合奏のロングトーン)は物凄いハードトレーニングです
十分すぎるくらい念入りにウォーミングアップやってからじゃないと唇に無理がかかるよ
986ゆき ◆5MlEke/246 :2007/01/25(木) 00:43:53 ID:t/PX9w14
>>983
ありがとう マジで助かりました!!
今後ともよろしくです
987名無し行進曲:2007/01/25(木) 00:46:12 ID:/8N0Uw1W
>>986
コテ外せ
988ジャジー:2007/01/25(木) 01:10:17 ID:3p1vdrsT
>>973
申し訳ありませんが、
「雑音」がどのようなものか分からない以上、コメントを控えさせていただきます。
>>984
初心者の方ですか?

違っていたらお詫びしますが、
人間の体は、慣れない部分を使うと、すぐに疲労を溜めてしまい、ただ疲れるだけです。
慣れてくれば、段々と余計な力が抜け、疲れがたまらなくなりますから、
何ら問題視する事はありません。

最近の研究で、人間の体は、「超回復」することが知られています。
私も精通しているわけではありませんが、簡潔に説明しますと、
練習をして、筋力を高め、
ある期間練習を休むと、その間筋力は減少するが、
一定期間を置いてから練習を再開すると、
最初以上に筋力が高められた、という結論が得られたそうです。

この考えから、私は、練習の中でもきつい「ロングトーン」を毎日やる必要はないと考えます。
教本、曲練習、時には何の関係もない曲を勝手に演奏するのもいい。
私は、演奏曲でもないムソルグスキーの「展覧会の絵」冒頭部分のプロムナードをたまに演奏しています(笑)。

どんな好きな食べ物でも、毎日食べ続けていたら飽きます。
様々な練習を取り入れ、集中力が切れないように工夫してください。
「やらされている」意識ではなく、「自らやる」意識です。
時には、遊びを取り入れてもいいと思います。

付け加えるなら、慣れてきたら休みの時間を段々と短くしていってください。
参考として、私は、今は1分態度の休みで練習を繰り返しています。
これは、今すぐあなたに1分の休みでやれと強制するものではありません。
私は、最終的にそこまで時間を短くしたと述べているだけです。
989名無し行進曲
>>973
タンギングすると同時に屁をこいていませんか? その雑音は屁の音である
可能性が高いです。屁をこかないようにすれば解決します。