大分県の吹奏楽 part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2006/03/30(木) 17:37:07 ID:+qFRFLSe
ゲチェェェエエエエン!!!!
3名無し行進曲:2006/03/30(木) 17:53:36 ID:K9swdxz/
3ゲト!
ゲチェェェェェェェェン!!!!
4名無し行進曲:2006/03/30(木) 17:58:49 ID:WrM8kF0v
舞鶴と雄城台の感想キボウ!
5名無し行進曲:2006/03/30(木) 19:12:58 ID:nwEgGBCI
5ゲッツ
6名無し行進曲:2006/03/30(木) 19:19:16 ID:ExoUqnI4
しっくすゲッチュ
7名無し行進曲:2006/03/30(木) 20:20:07 ID:FCklE/GX
突然ですみません。。。大分市の○○中学のものです。高校ってどこの高校に入れば吹奏楽で九州大会にいけるのぉぉぉぉエfqmうぇf
8名無し行進曲:2006/03/30(木) 21:38:36 ID:Gahz1cmv
大分県吹奏楽連盟ホームページ【試験運用中】
4月1日より公式化いたします。
http://www.ajba.or.jp/oita/
県南吹奏楽連絡会 official site
http://www.geocities.jp/nansuiren_oita/
9名無し行進曲:2006/03/30(木) 22:32:12 ID:vKmbGWp+
誰か次郎丸中の演奏会を見に行った人はいますか?どんな演奏していたんですか?
10名無し行進曲:2006/03/30(木) 23:25:58 ID:9Wr7HaGG
10ゲチェェェェ-ニョ!!!!

ジロ中にもいきたかったがN響いったぜぃ!
11名無し行進曲:2006/03/31(金) 10:40:21 ID:+43V47C+
誰か>>7の質問に答えてやれよw
12名無し行進曲:2006/03/31(金) 12:45:21 ID:eYg3PA6w
>11
アタマ悪い子は嫌いよ((((´Д`;;

暇だからマジレスしとこう。>7、アタマ悪そうだから無理だろうけど麻衣鶴でも目指せば。鹿児島とか福岡いったほが楽しいとは思うが
13名無し行進曲:2006/03/31(金) 13:37:10 ID:JpuLoNXV
いっその事
大気圏外に逝け!
14名無し行進曲:2006/03/31(金) 13:40:20 ID:kb9Pp3NN
>>9次郎丸は凄かった。
当たり前の練習だったけど、きっちりこなしてるからなんだろうな。
あれだけの時間、中学生が吹いてられるとこはそう居ない。
人数少なさを感じさせない迫力あるサウンドだったと思う。
演奏では「本当に中学生!?」って感じだったけど、質問に答えてる時とかは「あ、やっぱり中学生だ。」って感じ。
大分も、当たり前の練習をきっちりこなすことができたなら、次郎丸を越えて全国も夢じゃないと思う。
中高生もいっぱい来てたし、学んだことを生かしてほしい。
15名無し行進曲:2006/03/31(金) 19:40:22 ID:Efv3EuXj
ていうか、、、、、何で2ちゃんにくる人たちってこんなにいばってるというか。。特に14のかた、あなた何様なんですか。
16名無し行進曲:2006/03/31(金) 20:27:42 ID:igUrUCeP
ヨン様
17名無し行進曲:2006/03/31(金) 20:44:09 ID:NfxkK0q2
九州大会に行きたいからという理由で進路決めるバカっているんだなw

九州大会に行ったら満足なのか?
バカか?
こんな奴みたいに県大会で代表取ったら練習サボる奴がいるんだわ。

漏れ、実力は低いが志は高いつもり
18名無しの行進曲:2006/03/31(金) 20:47:09 ID:132/9VcZ
>>15
お前こそ何様?
んなこといちいち聞きにくんな
19名無し行進曲:2006/03/31(金) 23:07:50 ID:eYg3PA6w
ひたすら頑張ればいいのだ。九州止まり、県金止まり、ダメ金…こんな奴ら、皆何かで手を抜いてるんだよ。本当の一生懸命じゃない。「私達は代表目指します!」そういっても練習は朝練と正規の練習時間、夜は九時くらいまで。
本気でやってるやつは夜中二時三時までやって朝6時には練習してんだよ
20名無し行進曲:2006/03/31(金) 23:47:07 ID:NfxkK0q2
音大生なら常識ですけどね
21名無し行進曲:2006/03/32(土) 02:32:43 ID:/NEBMR7z
>>19>>20
音大生は夜中2時3時まで練習したりしません。
無意味に長時間しても意味が無いことを体感的に理解しているからです。
22名無し行進曲:2006/03/32(土) 03:25:54 ID:be/iKvzx
長時間練習しても無駄!限られた時間でいかに効率よく練習するかだと…現に練習時間少ない学校が練習時間かなりおおい学校より成績がいい。指導者もあるけど最終的には本人達のやる気だと
23名無し行進曲:2006/03/32(土) 10:05:48 ID:TH+kOroP
32日(´∀`○).:+
エイプリルフールΣヽ(゚Д゚; )ノ
24名無し行進曲:2006/03/32(土) 13:39:56 ID:QgdsdUMw
長時間やるのは必ずしも無駄ではないと。音大とか一般のヤツにはそんなもん求めんが、高校生くらいならそれくらいの「意気込み」があってもいんじゃない?何より楽しくて夜中までやっちゃうってのは良い事じゃん。
25名無し行進曲:2006/04/02(日) 00:12:22 ID:PYGhZL0Q
もうだめぽ。

イパンのヤシに聞く。

なんでイパンバンドに入ったんだ?

ただ吹きたいからか?ただ合奏したいからか?
音楽を学びたいからか?お蔵入りした楽器がもったいないからか?


なんだ?

これは荒らしじゃなくて、まじめな質問。

正直な回答をまつ
26名無し行進曲:2006/04/02(日) 00:41:27 ID:Ag6S7w2D
正直に答えるよ
趣味の一つとして始めたが、今はうまくなりたいからかなぁ 私は…
27名無し行進曲:2006/04/02(日) 00:50:10 ID:QNT5j8El
一般に入って巧くなるのは難しいだろ。
28名無し行進曲:2006/04/02(日) 01:16:01 ID:UB6XkXZM
現状維持がやっとかも
29名無し行進曲:2006/04/02(日) 01:29:00 ID:PYGhZL0Q
とりあえず
入団目的が知りたいのだが…


よく
イパンには練習をサボってるヤシがいるよな。
そいつらは本番さえでれればいいのだろうか。
今、改めてイパンバンドのあり方について考えたい。
漏れ、団で吹いてて 少しでもいい演奏をしたいと思って練習の始まる前に行ってロングトーンしてる。
だけど練習終了間際に音出しもせずに合奏に加わるヤシがいて、見てると腹が立って仕方ない。

団の知人にこの話をしたら、いんだよ 楽しく合奏できれば…と言われた。
漏れ、本当に自己満足な演奏で終えたくないんだよ。


マジレスごめん
30名無し行進曲:2006/04/02(日) 02:41:40 ID:QNT5j8El
なら違う団を選べ。その団の方針がそれなら仕方ない。嫌なら団長にでもなって方向を見直しを指示すれ。多分何人もの退団者がでるやろな。
31名無し行進曲:2006/04/02(日) 04:13:54 ID:QNT5j8El
方向を見直しを→×
方向の見直しを→○

ちなみに俺はイパンではやってないのであしからず。今は無所属ヘルプマンやってるが、大分のイパンでちゃんと音楽しようなんて意固地になってたら厳しいよ。真剣にやりたいやつは大分離れていくのが現状。
32名無し行進曲:2006/04/02(日) 09:45:27 ID:D4lsbLVx
副理事長O先生は今年で定年退職かぁ
33名無し行進曲:2006/04/02(日) 10:46:15 ID:Ahn79WwK
>>32
やっとこさだね。これから注意しないといけんな。
34名無し行進曲:2006/04/02(日) 20:14:20 ID:Ag6S7w2D
目的かぁ…音楽をしたいからかな
するからには真剣にしたいが、人それぞれ目的や目標が違うから学生のように期限があった方が真剣に打ち込めるかもしれん そうじゃないと真剣に出来ないのも悲しいが…
35名無し行進曲:2006/04/02(日) 20:33:30 ID:QNT5j8El
コンクールで勝ちたいならコンクールに勝ちに行くバンドを
演奏会で良い演奏したいならそういうバンドを
趣味程度でやりたいならそういうバンドを

選べば
36名無し行進曲:2006/04/02(日) 22:16:59 ID:PYGhZL0Q
>>35
たとえば?
37名無し行進曲:2006/04/02(日) 23:42:34 ID:Ahn79WwK
>>35
なんで、そうやって分けるんか?
38名無し行進曲:2006/04/03(月) 00:07:01 ID:gSH5Cq4P
分けるんかって…
別に好きな団体を選べばいいじゃんって事やん?
どこでもいいとか近いとこが良いならそれでいいやん。でもその趣味が合わなくて文句があるなら自分の趣味にあったとこ探せと。
39名無し行進曲:2006/04/03(月) 00:54:30 ID:ARYq7qar
吹コン出たいなら、序利、薄き、杏さんぶる多居た

アレンジ物演奏会、変曲なら、多居た兎印度

まー珍具したいなら、鞍馬

依頼演奏程度で楽しみたいなら鶴水

地域密着型の際気市民…

後はシラネ('A`)
40名無し行進曲:2006/04/03(月) 12:09:59 ID:O7qCsNXc
鶴水って何ですか?
41名無し行進曲:2006/04/03(月) 12:46:22 ID:gSH5Cq4P
鶴SaKi吹団でしょ。
つかあれだな、除里の自爆とか曝しネタは多々でてくんのに薄き鶴水あたりは何もネタないんな?
42名無し行進曲:2006/04/03(月) 14:44:15 ID:ARYq7qar
薄きはよく話題出るぞw

鶴水は大会ものに出ないからネタが無いんだろ


43名無し行進曲:2006/04/03(月) 14:50:11 ID:1Htjaf4o
上野はどうよ?
44名無し行進曲:2006/04/03(月) 14:54:29 ID:0tWIC+T1
>>43微妙
45名無し行進曲:2006/04/03(月) 15:32:41 ID:gSH5Cq4P
>42そうだっけ?
まぁどっちにせよ自爆だよね多分。佐伯はどうなん?
46名無し行進曲:2006/04/03(月) 16:20:43 ID:m0TQzXOP
E.O.ってコンクールでるの?
もともと出ないバンドじゃないの?
47名無し行進曲:2006/04/03(月) 18:46:28 ID:BjeJc/Yc
舞鶴・オギノ・上野の定演の感想キボン
48名無し行進曲:2006/04/03(月) 22:30:26 ID:Zv+3yMLj
さいあく
49名無し行進曲:2006/04/03(月) 22:38:57 ID:/XoeGiK/
↑じゃわからんワ、「何がどう思った」というふうに書けよ馬鹿が。
50名無し行進曲:2006/04/03(月) 22:50:07 ID:ElXmWXWR
>>47
鶴崎も追加
51名無し行進曲:2006/04/04(火) 08:42:46 ID:CUKOJKmf
<<46
E.O.は隔年でるみたい
52名無し行進曲:2006/04/04(火) 09:50:30 ID:Em017Mpj
>>49
コメントに値しないってことでは?
53名無し行進曲:2006/04/04(火) 10:27:53 ID:Xetv5bbu
>>49
感想知りたいなら自分で聴きに行け!
糞馬鹿!
54名無し行進曲:2006/04/04(火) 13:00:20 ID:KYVsJDu5
>>53
お前=>>48かクソバカが、漢字で書くのもモッタイネー程のクソバカや。
誰が感想知りたいと言った?お前の感想なんか聞かんでもええ。
そういう不毛な言い方をするなということだ。
第一、当人達に対してそういう言い方は失礼やろうが。
そげな言葉しか出ん位なら黙っとくか、少しは言い方考えろ。
お前の脳も頭髪も不毛だということだけはわかるが、そんなこた
ドーデモエーんじゃー!
55名無し行進曲:2006/04/04(火) 13:06:28 ID:GLcsJDWO
>>54 2チャンネルで言い方考えろと言うのもなぁ? これだから攻防あがりはww2ちゃんでは手加減はないよw
56名無し行進曲:2006/04/04(火) 13:24:44 ID:qhdQTP1w
>>55
何でも有りの意味を履き違えてる椰子多いなww

ココは水槽板なんだから、演奏会の感想くらい答えてやれよorz

57名無し行進曲:2006/04/04(火) 14:07:27 ID:Em017Mpj
他人が演奏聴いて、どう思った、何を感じたか、聞いてどうなるんか?
58名無し行進曲:2006/04/04(火) 14:13:56 ID:4AiYBH+y
音楽生なんて人それぞれ。他人の意見きいても意味内
59名無し行進曲:2006/04/04(火) 14:15:03 ID:pSGSasgv
はいはい
60名無し行進曲:2006/04/04(火) 14:30:49 ID:o/5u596V
で、演奏はどうやったんか?
61名無し行進曲:2006/04/04(火) 15:38:07 ID:Xetv5bbu
>>54
糞馬鹿がまた一人増えたな。
62名無し行進曲:2006/04/04(火) 15:58:34 ID:o/5u596V
大分のレベルの低さ=大分の知能レベルの低さ。
63名無し行進曲:2006/04/04(火) 17:12:38 ID:SNBVBMLJ
>>61
おいおい、当の糞馬鹿が言うなよww
64名無し行進曲:2006/04/04(火) 19:04:08 ID:Xetv5bbu
>>63
言ったらわりぃんか?
65名無し行進曲:2006/04/04(火) 19:37:03 ID:TkGo8Iud
そらわりぃっちゃあ!
66名無し行進曲:2006/04/04(火) 22:04:34 ID:nbUvmWvd
>>60
舞鶴・・・レベル落ちたな。去年は3年生の力が大きかったんだろうな。
上野・・・金管がんばれ。だんだん良くなって来てるかな。
荻野・・・33人であれだけ吹けりゃ良いんじゃない?(県外では通用しないと思うけど。

って漏れは思ったけど。
67名無し行進曲:2006/04/05(水) 12:48:58 ID:w/TFLm1d
ちゃんとした感想には誰もがノーコメントwWw

68名無し行進曲:2006/04/05(水) 12:51:00 ID:BxOVhJcT
>>67
高校の演奏会なんか興味ないからや
69名無し行進曲:2006/04/05(水) 14:05:30 ID:1K40ACF+
>>68
イパーンにはもっと興味ないだろwww
70名無し行進曲:2006/04/05(水) 14:18:58 ID:ueEYs2mK
今年はどこが九州行くと思うか?
71名無し行進曲:2006/04/05(水) 17:44:03 ID:w/TFLm1d
いかない方がいんじゃない?
72名無し行進曲:2006/04/05(水) 19:53:02 ID:mXlDQUSS
>>71
テラワロスwwwwwwwwwwwww


そりゃ正論だわw
73 :2006/04/05(水) 21:05:17 ID:2neQXlbb
>>66
本当に聞いて言ってんだろうな。
74名無し行進曲:2006/04/05(水) 23:20:46 ID:mXlDQUSS
3つも定演(しかもつまらん高校)に行ったんだなw


ものずきだなwww
75名無し行進曲:2006/04/05(水) 23:50:49 ID:w/TFLm1d
>74そこまでいうなえ

大分ではな、

頑 張 る 事 に 意 味 が あ る 。

音楽とか…二の次
76名無し行進曲:2006/04/06(木) 06:53:37 ID:fDTP4nBS
じゃーじゃー
77名無し行進曲:2006/04/06(木) 09:28:40 ID:yF29saxc
大分ではな、

威 張 る 事 に 意 味 が あ る 。

音楽とか…二の次
78名無し行進曲:2006/04/06(木) 10:41:49 ID:Zvs2hrup
>>77
ワロタ
79名無し行進曲:2006/04/06(木) 11:21:28 ID:R1EoIPV/
>77
フューチャー乙。

にしても本当その通りな。虚勢だけはどこよりも張る
80名無し行進曲:2006/04/06(木) 13:33:26 ID:KFgsGSm2
明HO中高に昨年まで見かけた、中学生の可愛いらしい小柄な男の子、
最近、見かけないね。
やめたのかな?転校したのかな?
81名無し行進曲:2006/04/06(木) 16:49:02 ID:M2JfzeY4
厨房なんてどうでもよし
82名無し行進曲:2006/04/06(木) 22:16:16 ID:fYARA9/O
鶴崎の定演に映像技研が来なかった件
83名無し行進曲:2006/04/06(木) 23:58:43 ID:d4PZSBvM
ねぇ、上野どうよ (`´メ)
84名無し行進曲:2006/04/07(金) 00:55:06 ID:BehOxtwD
上野の定演に映像技研が来てた件
85名無し行進曲:2006/04/07(金) 14:48:06 ID:5xTSpio+
既出だけど、マンハッタンジャズの学生席ってどの辺?
86名無し行進曲:2006/04/07(金) 16:11:43 ID:h2oOUvih
大分県が下手なのは。。。。いい指導者がいないのと、、音楽に力をいれてないからだな。
87名無し行進曲:2006/04/07(金) 17:01:11 ID:c1CFeTcm
>>86
指導者(教員)が勉強しないからですよねw
88名無し行進曲:2006/04/07(金) 18:19:21 ID:YdjNV0yO
大分の指導者って、威張ることだけは一人前なんだけどな・・・・
89名無し行進曲:2006/04/07(金) 20:55:01 ID:46vW6m04
指導者不足は痛いよね。ジロ中にせよ元隊長にせよ、良い指導者は県外にでていって帰らない。…って指導者ばかり曝されてるが、奏者に責任がない訳じゃないやろ。
90ウエンツアンナさんはここの住居者:2006/04/08(土) 17:03:27 ID:9RNP7Pns
まあな
91名無し行進曲:2006/04/08(土) 18:38:43 ID:gWQpRCF/
しかし、指導者の責任は重い。
ところでジロ中って???
92 :2006/04/08(土) 23:55:28 ID:ThiXUfWZ
レベルが低いのはなにも指導者や奏者だけじゃないぞ。

この掲示板見てみろ。

本当に広い視野に立ってまともな現状分析とか批評とかができてるやついるか?
ここの批評や悪口に、ふうん、なるほどな、って人を納得させるだけのものがあるか?
どれもこれも、自分で考えもしない、判で押したような受け売りばかり。
とりあえずレベル低いって言っときゃ、逆に自分のレベルは高いような気がしてるだけで、
結局、自分も同じレベルなのに気がついてないだけ。
大分の吹奏楽のレベルが低いなら、ここで批評してるやつのレベルも所詮はこの程度。
自分に、人をうならせる演奏を聞き分けるような耳があると思うなら、
ちょっとは人をうならせるような批評ができんもんかね。情けない。

ここでさんざんバカにされてる中高生よ、指導者よ、
気にするな。
こんなもんに振り回されるな。
ここで吠えるぐらいでしか自己顕示欲の満たせない、陰険な連中には勝手に言わしとけ。
所詮、やつらの興味は金とか銀とかいうレッテルだけだ。
音楽を批評する能力なんかない。

もちろん、いい演奏をめざして努力することは絶対必要なことだし、全国的にはレベルが低いのも確かだけど、
こんなどうでもいい(というか限りない害悪に近い自己満足の)批評で、
悲しんだり、怒ったり、おごったり、あきらめたりするのは、意味がない。

こんなこと書くと、どうせまた揚げ足とりをしにくるんだろうけど、
それならせめて、それなりの批評をして見せろ。
93名無し行進曲:2006/04/09(日) 00:07:58 ID:jvLpHRYk
と、批判厨が申しております。
94名無し行進曲:2006/04/09(日) 00:49:47 ID:cBv9p33O
>>92

ココにパピコした時点で同類でFA?ww


95名無し行進曲:2006/04/09(日) 02:18:00 ID:aWpBivdm
パピコ?
96名無し行進曲:2006/04/09(日) 02:43:02 ID:PaXvubbg
>>92 長文乙wとりあえず批判を書いとけば自分が上のようにみられるとあるがそんな連中ばっかなのにそいつらを納得させれるはずがない。結局大分県人は自分が一番なんだなw
97名無し行進曲:2006/04/10(月) 02:14:02 ID:hOjibkqw
>92ごたごたと。批判にレベルの高低とかあんの?ハイレベルでふーんなるほどって言わせる批判って何?

しかしまぁ指導者達の向上心の無さにもたまげる。殆どが教員と指揮の2面でやってるんだろうが、本当に吹奏(音楽・楽器)を通じて教育する指導者はいるのか?
98名無し行進曲:2006/04/10(月) 13:38:13 ID:gOh6NO1K
>本当に吹奏(音楽・楽器)を通じて教育する指導者
そんなもん要らんわ、学校を何と思っている?
99名無し行進曲:2006/04/10(月) 14:26:28 ID:hOjibkqw
>98
何いってんの?学校って教育現場だろ?じゃあ何で学校が部活してんだよ、アホか?授業で教えん事を部活で学ぶんじゃねーの?何で要らねんだよ。

おっと、釣られてしまった。
100名無し行進曲:2006/04/10(月) 16:28:43 ID:gOh6NO1K
水葬が教育とは・・・・プゲラッチョ。
101名無し行進曲:2006/04/10(月) 23:01:44 ID:eqX92CwE
馬鹿が多いなw部活動は学校のオプションみたいなもので教育の一部だよw
102名無し行進曲:2006/04/11(火) 02:41:42 ID:js8f2dUr
こーいう指導者が多くて、そーいう生徒が増えてさらにその生徒が大人になっていくんですね。大分の悪循環要因、ここにハケーン
103名無し行進曲:2006/04/11(火) 06:01:42 ID:GOTcA4P+
>>101
バカコケ、あげー威張り散らして生徒バカにして、何が教育だぁ〜?
だから生徒の方も、他人をコケにして馬鹿にすることから覚えて行くw
尤も、そうでないケースもあるがの、大抵がそーじゃ。
104名無し行進曲:2006/04/11(火) 13:36:45 ID:mmWVANDh
>>103 いやいやwそんなんしらんわw俺が言ってんのは部活は元は教育の一貫として始まったてこと。大分の今の部活指導に不満があるなら教育委員会にでも池
105名無し行進曲:2006/04/11(火) 16:23:48 ID:MjaRcdAU
威張り散らしてふんぞり返った偉大な某校長センセーは、先日、定年退職を迎えられました。
106名無し行進曲:2006/04/11(火) 16:52:21 ID:LDBnqrpN
退職金裏山鹿!!!!!
107名無し行進曲:2006/04/11(火) 17:53:24 ID:rLjCyXaM
>>105
そのホルン吹きは威張り散らしてふんぞり返ってたのか?
人当たりのいいやさしいおじさんってイメージなんだが・・・
108名無し行進曲:2006/04/11(火) 22:04:50 ID:gmTYdBZe
>>107
人当たりのいいやさしいおじさんだと。
そしてちょっとオカマ入ってると思w
109名無し行進曲:2006/04/11(火) 22:05:18 ID:6mI+ObGl
横レスすまん。

大分って吹奏楽うまいの…??
110名無し行進曲:2006/04/11(火) 23:10:09 ID:4GVy0rrb
全く
111名無し行進曲:2006/04/11(火) 23:26:06 ID:LDBnqrpN
大分ったっていろいある罠。
112名無し行進曲:2006/04/12(水) 01:05:25 ID:15hQeiHe
いろいろあっても初戦は底辺
113名無し行進曲:2006/04/12(水) 01:14:12 ID:tTyUDqaM
まぁそう欲張るな。
上ばかり見て頂点を極めることだけが目的だなんて、ある意味つまらんぞ。
まぁーそれに燃えたい香具師も居るんだろうがな・・・
114名無し行進曲:2006/04/12(水) 01:37:09 ID:IbDLIRhq
別に頂上なんざ目指さなくてもいいが、もっと頑張れるだろうと
115名無し行進曲:2006/04/12(水) 09:39:16 ID:15hQeiHe
いつも
どんぐりの背比べ
116名無し行進曲:2006/04/13(木) 02:42:30 ID:jBT/GFEQ
課題曲は決まったか?
117名無し行進曲:2006/04/13(木) 06:32:00 ID:5N3PCVEQ
>>116 まだぽ…
118名無し行進曲:2006/04/13(木) 10:09:27 ID:VDl3Bxvg
ウチはWにケテーイ
119名無し行進曲:2006/04/13(木) 14:01:39 ID:YUzbJ0zl
ウチはVにケテーイ。次郎丸もVにケテーイらしい
120名無し行進曲:2006/04/13(木) 14:28:35 ID:SHGDE4PF
V
121名無し行進曲:2006/04/13(木) 21:48:43 ID:laETDJc+
もう課題曲決めんのか?


ウチは毎年6月末に決める‥
122名無し行進曲:2006/04/13(木) 23:40:09 ID:hKdKBRpm
それまでに全曲ひととおり演奏してみる、とか?
123名無し行進曲:2006/04/13(木) 23:52:58 ID:jBT/GFEQ
全曲やってみるって俺はマジで無駄だと思う。
124名無し行進曲:2006/04/14(金) 16:41:25 ID:dG8DBRIu
もれ>>212だけど




6月まで課題の楽譜・MDを見ること、CDを聴くことは禁止されてる。

だから>>122のような事はないし、選曲時の多数決で決めるから
1曲しか吹かない。
125名無し行進曲:2006/04/14(金) 16:48:33 ID:Odx1Zeia
>>105
吹奏楽連盟も60歳定年を望む。
126名無し行進曲:2006/04/14(金) 17:00:42 ID:5PrTC/H6
>>124
お前ちょっとひどいぞ
127名無し行進曲:2006/04/14(金) 17:21:05 ID:57O0tsY5
>>125
出たがりの、あの大センセーですから今後、心配ではありますね。あちこち引っ掻きますんじゃなかろうか?
128名無し行進曲:2006/04/14(金) 17:59:04 ID:Odx1Zeia
>>127
あんなのが、大分をどんどん悪くしてるのに気がつかないから、
しゃしゃり出てこれるのだ。
自分の力を知ってる人なら、すでにリタイアしてただろうに・・・。
まさに、はだかの王様だね。
129名無し行進曲:2006/04/14(金) 18:19:47 ID:ec6yuNlZ
ねえ・・・誰の話、してるの?
130名無し行進曲:2006/04/14(金) 18:56:03 ID:MtGxDiEn
>>129
ん、折れも尻鯛〜!
131名無し行進曲:2006/04/14(金) 20:03:27 ID:F1QInvmH
O氏はそんな人物か?
132名無し行進曲:2006/04/14(金) 21:09:01 ID:waYhPtzM
>>131漏れはそんなこと思わないけど。
133名無し行進曲:2006/04/14(金) 21:11:07 ID:ec6yuNlZ
だから誰の話なんだろう?・・・と。
134名無し行進曲:2006/04/14(金) 21:24:48 ID:qlcv7Gns
吹連総辞職しても次はどうするんだ?W
135名無し行進曲:2006/04/15(土) 23:46:12 ID:FA6jvUgZ
で、結局ここんとこ話題にあがってたのは、全部同じ人?
この春校長を定年退職したホルン吹きのO先生?
うーん?わかんないけど、30年ほど前は、私は大好きでしたよ。
136名無し行進曲:2006/04/16(日) 00:03:58 ID:6BXxImf4
時が経てば立場も変わり、人格も変わるのさ・・・・・
137名無し行進曲:2006/04/16(日) 13:22:47 ID:2zir45Vp
>>136
人格者ではなくなっていくんですね
138名無し行進曲:2006/04/16(日) 13:39:26 ID:WaVS36w7
定年後は南大分のどこかで働くらしいね。ホルン吹きのO先生。
139名無し行進曲:2006/04/17(月) 14:10:35 ID:5T3boRtl
この方の裏表の使い分けと、裏でのえげつない動きにはあきれますね。 
自分のいうことを聴かない生徒に対するエコヒイキの激しさも
教員としては最低でしたね。
140名無し行進曲:2006/04/17(月) 14:18:49 ID:5Mh9x4VD
○村大先生には、とにかく現場に残らないことを願うばかり。
彼が音楽に関しては何にもできない(能力がない)ことに気付いてないのかな?本人も教え子も
141名無し行進曲:2006/04/17(月) 15:53:57 ID:HWMX6HKq
>○村大先生
っちゃ、
もしかして30年かそこら前は玉子中で先生をしてらしたお方のことですかい?
142名無し行進曲:2006/04/17(月) 16:47:17 ID:/cAkM8ZF
>141
玉子中w
久々テラワロス、
143名無し行進曲:2006/04/17(月) 18:12:05 ID:ykvQbhr4
30年かそこら前は、津久見第二中〜竹中中だったのでは?
吹奏楽もしてましたが、野球もしてましたね。
144141:2006/04/17(月) 18:31:34 ID:HWMX6HKq
そうですか、じゃ私が想定した人物ではないようですなぁ。
145名無し行進曲:2006/04/17(月) 20:07:33 ID:ykvQbhr4
143の○村先生は、竹中の次に王子に行ったのではなかったかな?
記憶があいまいでゴメン。
146141:2006/04/17(月) 21:23:36 ID:HWMX6HKq
うーん、そしたらやっぱり想定の人物と同一かな・・・?
だとすると、135さんの言ってることも頷けるよ。
私も同じ感想。
玉子の頃の記憶によると、確かにそ〜んなに叩かれ嫌われるような人物
とは思えない印象だもの。
147名無し行進曲:2006/04/18(火) 00:20:14 ID:CeYS2Wbn
だよね。
人格者・・・かどうかはともかく、人気者って感じだった。
みなさんは、先生の何を知ってるんですかねー?
148名無し行進曲:2006/04/18(火) 09:29:33 ID:kYzbnNJn
>>147
晒しちゃっていいの?醜態の数々。人として?と思える言動がたくさんありますよ。大先生は。
149名無し行進曲:2006/04/18(火) 10:42:05 ID:CcdkKvuB
>>148
そのための2ちゃんねるじゃないですか、晒してほすいよ!
それにしても30年も経つと人って変わるもんですねぇ〜、
それとも、私なんんかが知らないだけで元々なんですか?
150名無し行進曲:2006/04/18(火) 23:16:14 ID:ygJCvPXG
o村バンドを立ち上げる計画があるみたいだぞ…
151名無し行進曲:2006/04/19(水) 00:17:25 ID:oAXjIGIP
またバンドが増えるんかい
152名無し行進曲:2006/04/19(水) 01:11:41 ID:gbYpbEnS
>>150
サイアク…
153名無し行進曲:2006/04/19(水) 01:30:49 ID:bhkoS6zP
何やっても所詮は…
154名無し行進曲:2006/04/19(水) 13:59:42 ID:gbYpbEnS
>>153
○村○夫
155名無し行進曲:2006/04/19(水) 22:04:19 ID:oAXjIGIP
>>153
大分県
156名無し行進曲:2006/04/20(木) 21:49:50 ID:4DFNRufa
O先生は玉子中を指導したりするのかな。
玉子の顧問て、O先生の教え子でしょ?
157名無し行進曲:2006/04/20(木) 22:02:59 ID:WzFvA34C
ムーミンがこのスレに大変関心をもっております。
158名無し行進曲:2006/04/20(木) 22:04:22 ID:4k7ohEAg
ムーランもこのスレに大変興味をもっております。
159名無し行進曲:2006/04/21(金) 09:09:34 ID:QKQ7xQX9
ムーミンち誰か?
チェロムーミンか?
160名無し行進曲:2006/04/21(金) 12:55:18 ID:aBzKlihh
どしたんかっ!?舌が遣られたんかっ?
161名無し行進曲:2006/04/21(金) 14:36:48 ID:YqBvgcQP
>>156
O先生は二重人格の裏表人間だから、評価が割れると思います。
ひいきされた生徒はいい先生。無視された生徒はとんでもない先生
162名無し行進曲:2006/04/21(金) 16:40:01 ID:5xHI09Zu
>>161
所詮はその程度の人間ってことで
163名無し行進曲:2006/04/22(土) 10:31:15 ID:RsCBdBMe
いつ見に来てもアホばかりやな。お前らだって人の好き嫌いはあるやろ。つーか、先生達に好かれるような生徒やったか?きっと違うはずや。先生だって、一生懸命な生徒は応援するやろ。それがヒイキに見えるだけやね?それに人が定年後に何をしようと関係ねぇやん。
164名無し行進曲:2006/04/22(土) 13:12:45 ID:pWQZ6jD+
お前O村か?
165↑お前短絡的やなー:2006/04/22(土) 14:54:02 ID:03QV2SA9
  
166名無し行進曲:2006/04/22(土) 15:21:33 ID:atHozpoP
○村が好き嫌いとか、可愛がってもらったとか否かではなく、彼に能力が有るか無いか、人としてどうか?じゃないの?
167名無し行進曲:2006/04/22(土) 15:30:51 ID:D57tLlj9
まぁまぁ、皆、自分達が惨めになってることにそろそろ気付きなよ。
168名無し行進曲:2006/04/22(土) 17:36:32 ID:ANKy/xVY
お前O村か?
169↑お前短絡的やなー:2006/04/22(土) 18:17:58 ID:IG6L/Z30
 
170名無し行進曲:2006/04/22(土) 19:20:24 ID:atHozpoP
あんまり話題にすると「退職しても、私が頑張らんとダメやな」とか、勘違いしそうやからな、○村は。

これにて、葬ってやろうよ
171名無し行進曲:2006/04/22(土) 22:02:19 ID:WcOp4Kur
誰か大分で良い指導者はおらんのか。
172名無し行進曲:2006/04/22(土) 22:46:03 ID:HDNkyS1x
何しろ、大分じゃけんのォ〜・・・・orz
173名無し行進曲:2006/04/23(日) 00:24:51 ID:1IsRz2i1
指導者も生徒も皆で一緒にロングトーン汁
174名無し行進曲:2006/04/23(日) 07:05:43 ID:Yl/norxe
新年度始まってどげえかえ?
175名無し行進曲:2006/04/23(日) 07:06:40 ID:Yl/norxe
どげ?
176名無し行進曲:2006/04/23(日) 10:30:45 ID:Nw9a/8vj
五月に助利と宇酢気が演奏会するんち??
177名無し行進曲:2006/04/23(日) 10:50:49 ID:TMBhtLtO
いい加減ミュート買わんとなぁ…
178名無し行進曲:2006/04/23(日) 13:04:29 ID:E8ZtfaWT
ハ、ハ、ハクショョョヨヨン!!!
179名無し行進曲:2006/04/23(日) 18:05:39 ID:WZtCHRjJ
ポポポ、ポァオ−?
180名無し行進曲:2006/04/23(日) 18:26:58 ID:1IsRz2i1
ファッ!キンッ!プッシ!ゝ(`□´"ノ
181名無し行進曲:2006/04/23(日) 18:43:57 ID:Nw9a/8vj
なんでそんなに話題をそらす?関係者か?
182名無し行進曲:2006/04/23(日) 20:14:31 ID:z1zHxMmY
ミュート\32000なり
183名無し行進曲:2006/04/23(日) 21:05:41 ID:Yl/norxe
ちんちらぽっぽ
ちらぽっぽ
184名無し行進曲:2006/04/23(日) 22:12:13 ID:P/3fvTeL
課題曲だがV、Wを福岡の次郎丸中がしてたからある程度簡単にできるかと思ったが…。侮っていた…。あの指揮者の人は大分出身の人でしょ?帰ってこないのかなぁ?大分でがんばってくれればいいのに。
185名無し行進曲:2006/04/23(日) 22:53:36 ID:1IsRz2i1
大分で厨攻防のために頑張るとするならば、まず最初の課題は学校側と保護者を落とすことになるであろう。…とかの有名な先生がおっしゃっております。
そして第二の課題については>187が教えてくれます。
186名無し行進曲:2006/04/24(月) 09:18:07 ID:rqqOT0Fz
A楽器に貼ってた紙によると、女利さんが5月27日で宇巣機さんが5月28日になってました。この時期だから課題曲と自由曲やるんですかぁ?
187187:2006/04/24(月) 10:29:39 ID:pwyWBt1M
>>185
ふんっ!教えないよーだ。
188名無し行進曲:2006/04/24(月) 18:01:49 ID:feAbTnX+
ジロ中学の指揮者を教え子にもつH矢センセが自慢してたな
189名無し行進曲:2006/04/24(月) 18:14:54 ID:P7sModwG
教え子は「ハヤ?知りません。会ったこともありません」と、言ったとか言わないとかw
190名無し行進曲:2006/04/24(月) 18:36:57 ID:dm083Hur
>>116
T番 城東 滝尾
U番 明野
V番 王子
W番 多数
191名無し行進曲:2006/04/24(月) 18:46:01 ID:rrBt8VIx
終わりましたな。
192名無し行進曲:2006/04/24(月) 20:28:46 ID:pwyWBt1M
H矢か・・・何でH矢なんかがデケエ面してるんだろう。
あいつ、タダのリーマンだったろ、今はショーバイ人か?
よほど人材に事欠いてるんかな。
193名無し行進曲:2006/04/24(月) 21:42:30 ID:P7sModwG
能力の無い人間は、指導者、プレーヤーともに去れ
194名無し行進曲:2006/04/25(火) 01:47:53 ID:T2TCwaVR
そして大分県民の姿はどこにもない
195名無し行進曲:2006/04/25(火) 07:50:32 ID:WAX6yCrz
プレイヤーには罪は無い。ただ好きでやってるだけだから。指導者やバンドのリーダーが好き勝手にやり、人を虐げるからおかしいのさ。底辺を大事にせず未来があるもんか!!
196名無し行進曲:2006/04/25(火) 09:48:25 ID:XWKHYlVd
プレーヤーも少しは頭使わないけんな。なぁ〜んにも考えんで吹くヤツが多すぎ。
頭使わな100年練習しても上手く吹けるはずなんかない
197名無し行進曲:2006/04/25(火) 10:32:16 ID:75xpdB1z
頭悪い=下手くそ
198名無し行進曲:2006/04/25(火) 23:23:42 ID:wdX1UX+5
まぁもらいらもちつけ
199名無し行進曲:2006/04/25(火) 23:26:04 ID:wdX1UX+5
>>176 叙理はしない罠('A`)
200名無し行進曲:2006/04/26(水) 12:18:40 ID:xCCmM/QR
↑なし止めたん?理由は?
201名無し行進曲:2006/04/26(水) 16:12:53 ID:BvybUqbM
>>200
お前が何もせんけんじゃ。


あっ200ゲットオメ
202名無し行進曲:2006/04/26(水) 22:28:38 ID:xCCmM/QR
くだらんツッコミかたやな。助利と赤の他人の俺が何で原因なんかの 藁 お前関係者やろ??
203名無し行進曲:2006/04/26(水) 23:36:27 ID:98BPBqkZ
>>202
お前が関係者に感じるが…
204名無し行進曲:2006/04/26(水) 23:48:41 ID:BAIjsKdy
二人とも関係者臭っ
205名無し行進曲:2006/04/27(木) 01:03:44 ID:JxdMZOc/
まぁ叙理はいろいろあってしない罠(´ー` )

嘘だと思うなら確認するべし
206名無し行進曲:2006/04/27(木) 02:45:16 ID:5D4e0j8g
人のことより己が精進せい
207名無し行進曲:2006/04/27(木) 14:38:22 ID:evGk8im1
前の昭和41年の国体は、当時20歳代の若者たちが主にがんばっていた。
その人たちが一部居残っている。なんと執念深いのか、
それともほかにすることがなかったのか、
恐ろしく人事が停滞したことでしょう。

その間充実した活動で皆が手放さないのでなく、
自分からやめようとしなかっただけです。
発展どころか衰退もはなはだしい。今からでも遅くありません。
世代交代してください。隊長交代で県警音楽隊もこの2年充実した
活動をしています。前の隊長は40年間何をしていたのでしょうか。
208名無し行進曲:2006/04/27(木) 15:05:43 ID:Z1ORe/EV
>>207
O村、K藤、I永の3人が悪いんやなw



オレもそう思う
209名無し行進曲:2006/04/27(木) 17:57:09 ID:cqOOMSJC
>>208
特にKな。
頭の悪さと威張り方がハンパじゃないから。
自分自身では何も判断できんし何もやる能力は無い。
ヤツの知識はすべて取り巻き連中から得たものだし、能力の要る作業は
人にやらせておいて自分の功績みたいに吹聴する。
そうやって、一見自分自身は成功を収め、また得ばかりしている、実に
要領の良いヤツだよ。
210名無し行進曲:2006/04/27(木) 18:33:14 ID:TxZwxhax
>>207
わざわざよその掲示板から持ってこんでもいいやろ。
何がしたいんだ?
211名無し行進曲:2006/04/28(金) 09:11:16 ID:kAb4xJ1E
みんなバカやのぅ(笑)
212名無し行進曲:2006/04/28(金) 13:51:05 ID:xyXjKOon

現理事長が、平気で入札行為に介入して、自分の都合よくいかないと、怒鳴りまくるのには、
ルール違反ではないのですか。今公になっている、公費の言い加減な使い方と同じことだと、思います。
その上国体の事務局入りのために、つなぎの天下り先を作り、本丸入りになることが、
大分にとって決していいことだとは、思われません。前の知事よりも、もっと弊害を残しています。

次世代も育たなかったし、それどころか悪いことのまねばかりが、継承されています。老いては去るのみ。
213名無し行進曲:2006/04/28(金) 14:11:48 ID:kAb4xJ1E
そんな事がマジなら、どっかにタレ込めば?警察なんかはアテになんないから新聞やテレビのマスコミに。いいネタになるんじゃない?
214名無し行進曲:2006/04/28(金) 15:25:56 ID:Mks6B/gH
少し前倒産した楽器店の話では、A楽器が落とすような入札ばかりで、
他の店が落とすと、直接電話して来て、「何でお前のとこが落とすのか」と
怒りだし、「そんなものいらない」と言うそうです。

それ以上にとんでもない話として、直接メーカーや問屋に電話して、
楽器店がすでに発注したものを勝手にキャンセルをしてたそうです。
ほかの店もおなじ目にあったということです。
公的入札に反しています。それなら入札はいらないのでは。

そんな公務員もいたということで、公務員としては必要ない人材でしたね。
大分の発展のなさは、こういう身勝手な人が多いのも一因です。
215名無し行進曲:2006/04/28(金) 15:41:04 ID:GVIfkSVA
>>214
長文乙。
でもね、みんな知ってるよ、そんな話w
216名無し行進曲:2006/04/28(金) 16:19:49 ID:Mks6B/gH
>>215
何で知ってるのに、何もいわないの
いいことだと、思ってるのかな
おこぼれが、もらえなくなるからだろうね
217名無し行進曲:2006/04/28(金) 16:53:00 ID:GVIfkSVA
>>216
私にとって損得ないからですよ。

特ダネ掴んだみたいに嬉しかったろうけど、残念やったな
218名無し行進曲:2006/04/28(金) 17:47:37 ID:Mks6B/gH
あんたも器量の小さい人ですね
自分がそうだから人も同じと考えるのは・・・
219名無し行進曲:2006/04/28(金) 17:48:36 ID:Mks6B/gH
あんたも器量の小さい人ですね
自分がそうだから人も同じと考えるのは・・・
220名無し行進曲:2006/04/28(金) 18:13:04 ID:GVIfkSVA
>>218>>219
連書きせんでもよかろうw
岡村工藤糸永の老体3バカなんかと付き合ってもメリットがないから関係無いっち言よんのや。

お前は能なしにしっぽ振っちょきゃいいやねぇか
221名無し行進曲:2006/04/28(金) 20:27:34 ID:5sxZtnog
>>220
馬鹿にかおるも加えてやってくれww
222名無し行進曲:2006/04/28(金) 20:48:12 ID:1Knq+5JU
どうせH矢とか、外部のユニバーサル何チャラとか息の音とかいう業者どもも
皆グルなんだろう。
223名無し行進曲:2006/04/28(金) 22:21:22 ID:C0VdGGo7
かおるほど大人げなくて悪い人間はおらん。
224名無し行進曲:2006/04/28(金) 22:29:53 ID:kAb4xJ1E
そやから、こんなトコでゲズグズ言わんでマスコミ行けや。確信ある話しなんやろ?お前らもウゼェ。
225名無し行進曲:2006/04/28(金) 22:57:49 ID:vLx550IU
>>224
お前が一番ウゼーんや。
マスでもかいてろ。
226名無し行進曲:2006/04/29(土) 12:55:55 ID:uQDIHIH2
県警がらみでオンブズマンが動き出したね。
資料を提供する人が多いらしい。
227名無し行進曲:2006/04/29(土) 13:06:55 ID:0f2TQrOD
それで、Kの前科も洗い出せるんやろか!?
228名無し行進曲:2006/04/29(土) 13:25:05 ID:uQDIHIH2
道義的社会的責任はありますね。
本人にその責任を取る器量があればの話ですが。
無責任な国体責任者では社会が許さないでしょう。
その無責任体質が大分の恥ですが、40年間知らんぷりで、
暴走を許してましたからね。
229名無し行進曲:2006/04/29(土) 14:05:35 ID:h1nN/WRt
吹奏楽連盟幹部総辞職、その下のカス世代もくび。
30歳代の若手の登用。これで生き返るよ。
40歳以上の年寄りは口出ししない。
230名無し行進曲:2006/04/29(土) 16:05:37 ID:YhWtndgo
若手と言っても、まともなのが居ないのが現状…orz
231名無し行進曲:2006/04/29(土) 20:47:58 ID:ddbfRXKS
明日のスプリングコンサートに行く人いますか??
232名無し行進曲:2006/04/29(土) 22:34:54 ID:mtb+GWbs
逝く
233名無し行進曲:2006/04/29(土) 22:35:40 ID:7EOeL5MO
趣味悪
234名無し行進曲:2006/04/29(土) 23:16:58 ID:dsWXxyDh
何スプリングコンサートって。
235名無し行進曲:2006/04/30(日) 02:26:17 ID:0DLNsEyW
中・高が単独・合同の演奏する。
近年行けてないが、6月のフェスティバルもあるのに御苦労やな。
236名無し行進曲:2006/04/30(日) 12:10:33 ID:dltjyudo
ただ単に吹コンの予行練習やろ

オナニー演奏会なんか興味ない
237名無し行進曲:2006/04/30(日) 12:18:48 ID:zVSl+9om
>>230
舞鶴高校の堀先生は、県立でバックアップ無しであの結果。
音楽性や人間性も抜群。ほかにも30歳代は人材豊富。
238名無し行進曲:2006/04/30(日) 15:13:15 ID:dltjyudo
吹コンでは発揮したが普段があれじゃねえ
239名無し行進曲:2006/04/30(日) 15:29:38 ID:H3CWc5+j
指導者一人ではあれが限度です。
通常はリハーサルと考えているようです。
どの演奏会でも程度の低い同じ演奏しかできないよりましです。
アマチュアならそれが本筋です。
吹奏楽しか興味がない指導者はまねできない芸当です。
進学校の最終目的的は吹奏楽ではないですからね。
240名無し行進曲:2006/04/30(日) 15:57:42 ID:REruywL2
頭悪いヤツは楽器やっても大したことないな
241名無し行進曲:2006/04/30(日) 18:00:08 ID:BbCeTfha
よし、今夜10時にいつもの公園に集合でロングトーンすっぞ
242名無し行進曲:2006/04/30(日) 20:26:51 ID:Q4R6692D
ジャングル公園
243名無し行進曲:2006/04/30(日) 21:58:26 ID:dltjyudo
>>239
進学校じゃなくても最終目的が吹奏楽という学校を知りたい
244名無し行進曲:2006/04/30(日) 22:10:51 ID:BbCeTfha
指導者はよく生徒と話し合って欲しいと。偉そうな事いいよるかもしれんが、「上をめざすバンド」を作りたいのか「賞とかでなく素晴らしい演奏演技をするバンド」を作りたいのか。その辺中途半端だから全部が中途半端な気がする。
245名無し行進曲:2006/04/30(日) 22:25:05 ID:REruywL2
>>244
<賞とかでなく〜、ちゃんとしたいい演奏したら賞はついてきますよ。
コンクールの結果は問わないってのは、言い逃れや。

一生懸命やる姿に共感することは理解できるが、未熟な演奏自体に純粋な感動を覚えることは有り得ない。
246名無し行進曲:2006/05/01(月) 11:13:04 ID:85b5bjF+
元理事長のI永にいたっては、公費で旅行したいがために役職から、去りませんでした。
だからこの人の顔には品格がありません。
247名無し行進曲:2006/05/01(月) 11:48:45 ID:0QBiHPLg
>>243
そこら辺に沢山あるじゃないかw
吹奏楽の大会で良い成績を取る事が人生の最終目標のような高校がw
248名無し行進曲:2006/05/01(月) 12:02:02 ID:PlqsySWv
県代表常連校でも楽譜も読めないような奴らが多くて辟易する。
鼻高々なんだが、卒業して戦力になるのは極少数。
学校で何やってたんだか甚だ疑問
249名無し行進曲:2006/05/01(月) 12:26:09 ID:DnpW5MKN
戦力?あんたらも皆、戦力外のくせに…プッ(*^^)
250名無し行進曲:2006/05/01(月) 12:29:00 ID:PlqsySWv
自由契約になった>>249が喚いております。誰か拾ってやれよw
251名無し行進曲:2006/05/01(月) 12:49:18 ID:6tS57xcO
県内に戦力になるものどこにいるんじゃ
252名無し行進曲:2006/05/01(月) 14:33:59 ID:WR8M2IP7
>>251ここに居るじゃないかw
253名無し行進曲:2006/05/01(月) 14:40:45 ID:6tS57xcO
自薦者に大物なし
254名無し行進曲:2006/05/01(月) 16:23:58 ID:K48H3N/P
>>253
自推じゃねぇよ!おまいの事だよwww大分県が云々抜かすならよほどうまいとお見受けしますが?wwwwww
255名無し行進曲:2006/05/01(月) 17:08:59 ID:XT1iXiQH
みんな楽器、何やってんの?
256名無し行進曲:2006/05/01(月) 17:18:27 ID:PlqsySWv
人間打楽器
257名無し行進曲:2006/05/01(月) 21:05:29 ID:QBC1jMv4
256
座布団一枚!
人の叩き合いね!!
258名無し行進曲:2006/05/02(火) 02:58:59 ID:R9BWBUp7
恥ずかしいけど・・・あたし、得意なのは尺八。
259名無し行進曲:2006/05/02(火) 07:36:53 ID:JpTFhNBu
自由曲決まった所ある?
260名無し行進曲:2006/05/02(火) 10:16:49 ID:shJmavGv
今年は何やろうかなぁ〜、何やろうかなぁ〜。
チャイ子の5番でもしようかなぁ〜
261名無し行進曲:2006/05/02(火) 10:55:00 ID:L3JL0Xsv
やっぱ今年はモーツァルトでしょ。
262名無し行進曲:2006/05/02(火) 11:01:42 ID:xuEBpL4L
シューマンのラインなんかいかが?
オーケストラと見まがうばかりの大分ウインドphの皆さん、是非ともお願いします。
ドイツロマン派の真骨頂を聴かせてください
263名無し行進曲:2006/05/02(火) 11:31:31 ID:Q4wkLt3U
なんでそこでウインドなん?
264名無し行進曲:2006/05/02(火) 13:35:03 ID:1JJxNUkM
大分ウィンドは、吹奏楽でアレンジ物として使えない曲をしたがる。
吹奏楽は弦が主体の曲は無理。管楽器が重要な曲しかアレンジに耐えられない。
シューマンやブラームスが吹奏楽アレンジに会うとは思えない。
だからほかがやらないから、下品で稚拙なアレンジでごまかしているだけ。
そんなにオケの曲をしたければ、自分でオケを作ったらいかが。
そんな犠牲的精神の持ち主では、なかったですね。
265名無し行進曲:2006/05/02(火) 14:09:16 ID:t1X5/1tb
(アレンジに関しては)マァマァ、そう固いこと言わんでも・・・・
266名無し行進曲:2006/05/02(火) 14:38:23 ID:1JJxNUkM
あんな手抜きなアレンジもどきで高い料金は取れないよ。
アマチュアに対してならボランティア程度だよ。
自信過剰というより自分の力量を知らないだけだね。
取り巻きは教えてやれよ。本当のことを・・・。
267名無し行進曲:2006/05/02(火) 15:14:01 ID:L3JL0Xsv
いいじゃん。どこが何しようと。嫌なら無視すればいいんやし。何だかんだで聞きに行ってるから文句出るんしょ?わたしなんか聞きに行く気も無いから、全く眼中に無いですが w
268名無し行進曲:2006/05/02(火) 15:27:53 ID:shJmavGv
大分の演奏会なんて「チケットかってください」といわれん限り見に行くことがない。1000円以上払ってみる価値がどこにもない。
269名無し行進曲:2006/05/02(火) 15:59:07 ID:xuEBpL4L
>>268
「チケット買って下さい」っち言われたら「○○○円払うだけの演奏しますか?」って尋ねるといいな。

料金後払い方式もいい。終わって、これくらいならカネ取られても許せる、みたいに…

小銭いっぱい持っていかなきゃ…w
270名無し行進曲:2006/05/02(火) 16:27:32 ID:t1X5/1tb
出来高制の後払いか・・・・・
帰りに逆に金をもらって帰ろうとするDQN客も沸いて出そうな希瓦斯。
271名無し行進曲:2006/05/03(水) 07:19:56 ID:qPkuyF0+
なんでいつもブ○ストーンなんだよ。
272名無し行進曲:2006/05/03(水) 10:36:09 ID:xQdU1vkZ
>>271
水練幹部連中と蔓んでるからに決まっているだろう。
だから、値段高く、多少出来栄えがマズかったり、失敗していても、まかり通る。
まぁ高く頂いた分は接待の資金に使われる・・・というパタンではないかな?
うちの団もタマには他の業者に撮ってもらえば?と思うが、Topが決めてしまう
から仕方が無い。
何でも水練から圧力も掛けてくるらしい。
273名無し行進曲:2006/05/03(水) 12:51:25 ID:8OTQlTR2
オンブズマンがかなり調査して公金乱用や無駄使いのねたをつかんだようだ。
本気で解明するつもりらしいよ。まず理事長の入札介入から。
274名無し行進曲:2006/05/03(水) 14:12:17 ID:PlkXIGF+
あれだけH屋を叩いてた理事長がそんな事していたとは。一度痛い目にあわなわからんらしいな。さすが大分県。保養所の行きすぎでのぼせとんや
275名無し行進曲:2006/05/03(水) 15:21:59 ID:tp6RyqLh
保養所ちゃ何や?クワスク・・・・
276名無し行進曲:2006/05/03(水) 18:17:37 ID:Vr2KZHEO
なんか久しぶりにオモシロそうな流れになってきたなぁ、わくわく・・・・。
277名無し行進曲:2006/05/03(水) 19:55:52 ID:aDo1v3kB
ここって、睡蓮関係者も随分見てると聞くが??
278名無し行進曲:2006/05/03(水) 20:05:55 ID:VsU+t7cV
誰かわからないと思って、言いたいこと言ってますねぇ。
279名無し行進曲:2006/05/03(水) 20:54:20 ID:PlkXIGF+
>277睡蓮関係者が面白がって>278の言うような事をしてるだけだよ。
280名無し行進曲:2006/05/03(水) 21:14:57 ID:qPkuyF0+
大分県吹奏楽連盟 ファゴット・オーボエ講習会って何?
誰が教えるの?
281名無し行進曲:2006/05/03(水) 23:24:34 ID:kHG1edrE
オーボエなら何となく想像つくな。
282名無し行進曲:2006/05/04(木) 17:59:08 ID:Yf4YR54I
ファゴットはまさかかおるとか言うんじゃないだろうな・・・
283名無し行進曲:2006/05/04(木) 18:57:05 ID:HdS7uxeJ
>>282
違う。
284名無し行進曲:2006/05/04(木) 21:19:34 ID:Yf4YR54I
>>283
それじゃあ 誰なん?
285名無し行進曲:2006/05/04(木) 21:23:52 ID:i3bJXY29
わざわざageんでも・・・・
286名無し行進曲:2006/05/04(木) 21:28:05 ID:Yf4YR54I
sageるの忘れちょったわ。
287名無し行進曲:2006/05/04(木) 23:23:46 ID:MZzDiynZ
あげさげ何かよりわびさび大事にするそれがNIPPONJiiiiN!!!!
288sage:2006/05/05(金) 05:07:11 ID:0HgyVf7y
sage
289名無し行進曲:2006/05/05(金) 09:09:11 ID:Ob8r+1C/
そろそろ自由曲決まったかな。
290名無し行進曲:2006/05/05(金) 09:43:06 ID:WICZpRL3
自由曲はメシアンので行こうと決まった時、彼女がペットにダルメシアンを買った。わっかるかなぁ〜。わっかんねーだろうなぁ〜。
291名無し行進曲:2006/05/05(金) 10:36:15 ID:+km4N1bR
コリャダメだ・・・・
292名無し行進曲:2006/05/05(金) 11:39:40 ID:1xK9lOCG
>>290

つまらん。非常につまらん
293名無し行進曲:2006/05/05(金) 14:02:08 ID:WICZpRL3
>292俺はお前好きだよ。だから許して
294名無し行進曲:2006/05/05(金) 14:17:02 ID:1xK9lOCG
>>293
許してアゲルv(^-^)v
295名無し行進曲:2006/05/05(金) 15:05:33 ID:2CYxCIvO
お互いイイ奴らだな(^-^)/
296名無し行進曲:2006/05/05(金) 16:08:19 ID:vzR2mg6B
ハリソンの夢
297名無し行進曲:2006/05/05(金) 16:20:14 ID:WICZpRL3
>290->294
自分でやっててワロタw

うちはまだ課題曲すら未定。決まるの6月入ってからかなぁ。まぁ年明けからとりかかるのも阿呆臭いけど。
298名無し行進曲:2006/05/06(土) 11:42:09 ID:WoqgdQFy
ちんこ音頭
299名無し行進曲:2006/05/06(土) 12:23:51 ID:AaoZcxGf
↑ここに暇そうな御方がいらっしゃる。
300名無し行進曲:2006/05/06(土) 14:18:06 ID:p9Mury5S
そろそろ初心者講習会か。
新入部員はどれくらい入ったんじゃろう。
301名無し行進曲:2006/05/06(土) 16:42:55 ID:tgLQzXNI
何者なん?あんた…(笑)
302名無し行進曲:2006/05/06(土) 16:47:54 ID:M20clA6L
別に笑わんでもヨカロ・・・(笑)
303名無し行進曲:2006/05/06(土) 18:13:55 ID:ZDmZ4+5s
吹奏楽フェスティバルは何するん?
304名無し行進曲:2006/05/06(土) 20:51:17 ID:UYSJ7EK0
三角防止
305名無し行進曲:2006/05/06(土) 21:13:21 ID:/y8VC7Fp
課題曲、自由曲どっちも決まってないってどうなん(´Д`)
306名無し行進曲:2006/05/06(土) 22:30:10 ID:ey/FGjfI
いいんでないの?
307名無し行進曲:2006/05/07(日) 02:10:34 ID:Lo6OnpJe
>>305
ばか派遣。


すでに曲が決まってるなら もちろんアナリーゼは始めてるよな

今からやったら
代表とれるよなw

じゃなきゃ時間の無駄
308名無し行進曲:2006/05/07(日) 10:40:49 ID:VUpXnzI7
>>307
今ごろから始めんと代表取れんのか?
情けないの極みやなw
309名無し行進曲:2006/05/07(日) 14:26:41 ID:DUbDG1IC
↑おバカ…情けない。
310名無し行進曲:2006/05/07(日) 14:28:21 ID:cSrQd3g7
>>308
そんなあなたは初見で十分なんですよね?!
311名無し行進曲:2006/05/07(日) 17:17:13 ID:Lo6OnpJe
>>308
勘違い乙!
うちは6月から選曲なんだよ
312名無し行進曲:2006/05/07(日) 19:03:31 ID:BCURGJ+H
>>308
乙。
313名無し行進曲:2006/05/08(月) 10:58:29 ID:cdnrW3VV
年明けから課題曲だなんだ言ってる厨達可哀想だね。コンクールに勝つために音楽やってるんだね。でも勝てないよね。可哀想に。全部悪循環だね。っていったら私達(もしくは生徒達)は一生懸命努力したんだ!っておっしゃるんやろね。
314名無し行進曲:2006/05/08(月) 11:23:59 ID:zKZJxRPu
いつから練習するか?ではなく、どう練習するか?が大切。楽譜を練習すると、その楽譜はできるようになる。しかし、少しパターンが違うものは、また1から練習しないとできない。それでは演奏能力がついたとはいえない。
315名無し行進曲:2006/05/08(月) 11:24:17 ID:PfLDcLVg
>>313それが何か?
316名無し行進曲:2006/05/08(月) 11:28:56 ID:zKZJxRPu
本来の練習とは、あらゆる音楽が比較的時間をかけずに演奏できる能力を身に付けることをいう。
コンクールで好成績の団体(学生)でも、これを理解しているのは皆無だろう。学生時代、強豪校といわれる学校出身でも、スケールさえ吹けない大人が珍しくないのはこの為です
317名無し行進曲:2006/05/08(月) 11:37:44 ID:zKZJxRPu
学生時代たまたま成績が良かった為に、それが全てだと盲信して同じ練習方法を続けている方がいます。そして、それを後輩達にそのまま伝えていく無能な大人達が確認できます。しかし、それでは絶対に吹けるようになる訳がありません。
318名無し行進曲:2006/05/08(月) 12:30:03 ID:ZDx9hNn7
そんなつまらないコンクールなら時間の無駄だから、みんなでボイコットしようよ。
お金をかけ、時間をかけ、せこい売名行為に走っている馬鹿指導者も、
やる意味がなくなってしまうよ。大分県内の団体で上手いところはないのだから。
自分より下手な団体があるから、空威張りしてるだけだもんね。
319名無し行進曲:2006/05/08(月) 12:57:09 ID:zKZJxRPu
「表現する」といいますが、文字通り「表に現す」ことです。よって自ら持ち合わせていないものを現すことはできません。
演奏は演奏者の思想の表れであるため、演奏を聴くとその人の音楽に関する思考力が手に取るようにわかります。
320名無し行進曲:2006/05/08(月) 13:33:12 ID:zKZJxRPu
楽器を演奏するとは何たるか?を今一度、真剣に考えなければレベルアップもクソもありません。
かといって、中高生には酷な話しですので、指導する教員や子どもたちと接触のある愛好家はしっかり考えるべきです。生半可な知識で、指導と称することは控えるべきです。
自分の持ち合わせていないものを教えられるはずは無いのですから
321名無し行進曲:2006/05/08(月) 14:12:16 ID:DjkymmIx
))320
何を仰々しいことを言ってるのですか。楽器を吹くのに理屈はいりません。
生半可な理屈を言うから音楽が面白くなくなるのですよ。
322名無し行進曲:2006/05/08(月) 14:24:34 ID:gS8h84/H
>>320
貴方の意見も何の説得力も有りませんね。感情だよ、音楽は。
ただの好き嫌い。理屈を言えば偉そうに見えるのは自分だけ。
323名無し行進曲:2006/05/08(月) 15:19:46 ID:bj3hXKjx
いい大人達が、中高生をバカにして情けないと思わん?何故、スクールバンドが人気あるかわからん?純粋に一生懸命やってるからじゃない?一般の腐れた人達にはわからんだろうけど。
324名無し行進曲:2006/05/08(月) 15:29:53 ID:KFLEC0UJ
スクールバンドが人気あると思ってんの?ノー天気でいいな!
325名無し行進曲:2006/05/08(月) 15:35:42 ID:zKZJxRPu
子どもをバカにはしていません。向上心があって、子どもたちの力になりたいと思うなら方法を考えましょうってことです。何十年もやって結果が出ないってことは方法が間違っているってことです。でないと、また数十年同じ過ちを繰り返すことになるからです。
326名無し行進曲:2006/05/08(月) 15:45:22 ID:zKZJxRPu
大人が子どもたちと同じ程度の技術や知識しか無いことは滑稽です。大分の業界ではそんな大人が目に付きます。
年齢だけ重ねて、やることは子どもと同じです。
それでは上達するはずがありません。
底上げを考えるなら大人が考えるべきです。
327名無し行進曲:2006/05/08(月) 15:54:34 ID:Lxqu7+V6
>>323
「純粋に一生懸命やってるからじゃない?」
ホントにそんな夢見たいなこと思ってんの。実にお目出たいね。
子供も保護者も指導者も、打算と欺瞞の塊じゃない。一般人の方が現実を見てるよ。
328名無し行進曲:2006/05/08(月) 16:07:23 ID:zKZJxRPu
一生懸命やって結果が出ない程、子どもたちにとって可哀想な話しはありません。一生懸命やったらその分結果が伴わないといけません。

一生懸命やっても結果が伴わない方法論でしかできないのは大人の責任です。
329名無し行進曲:2006/05/08(月) 16:22:59 ID:Lxqu7+V6
>>328
子供の打算に気づきもしない大人ですね。
子供に舐められているのも気がつかない本当におめでたい人です。
「一所懸命イコール結果」と思ってるのが、そもそもの間違いです。
330名無し行進曲:2006/05/08(月) 16:37:05 ID:zKZJxRPu
>>329
仮にお前が指導者なら、子どもに「一生懸命やりなさい。責任はオレが取る」くらい言えませんか?調子のいいことだけ言って、いざという時一番に逃げるタイプの人ですね
331名無し行進曲:2006/05/08(月) 16:51:03 ID:zKZJxRPu
演奏者として、最低限必要とされるべきは楽譜どおり音符を並べることですよ。それができずして、音楽性だのへったくれもありません。
大分はきちんと音符を並べる段階で、何十年も停滞している情けない状態ですので、それを打破する方法を考えるべきだと言っているのです。
332名無し行進曲:2006/05/08(月) 16:51:30 ID:AlP5BKOl
言っとくが、誰もほんとうに責任を取ることなんか出来んのじゃからな。
仮に誰かが腹を切ったとしても、それはタダの見せかけに過ぎんワ。
それで何の問題解決にもなるはずが無いんだからな。
333名無し行進曲:2006/05/08(月) 17:12:03 ID:bNKqhTay
>>330
責任をオレが取るとはどういうことですか?私が指導者だったらそんな無責任なことは言いません。
私はアマとプロの違い(ちと違うが子供と大人でもいい)は、アマは一所懸命に経過を学び、
プロのなって結果には自分で責任を取ることだと思いますが。
あくまでも音楽なんて個人の問題で他人の関知しないことではないですか。
いくつになってもひとり立ちできない子供ばかり作って、大人としての責任は果たしていますか。
334名無し行進曲:2006/05/08(月) 17:46:16 ID:zKZJxRPu
「責任はオレが取る」は指導者として方針を示した以上、それが原因で結果が伴わない場合、「私の指導方針、練習方法が間違っていたのでこの結果になりました。」と説明責任のことですが…
子どもたちはセンセイの方針に従って練習するんですがね。
335名無し行進曲:2006/05/08(月) 17:52:18 ID:+hGUaD4w
>>334
責任を取るとは、そんな子供だましですか?あ〜あきれた。
336名無し行進曲:2006/05/08(月) 18:15:25 ID:zKZJxRPu
子どもの吸収力は大人とは比較になりません。誤った情報を与えると鵜呑みにしてしまう。
だから、情報の発信者は軽率なことはするべきではありません。誤った情報に振り回される子どもたちの時間と労力を元に戻すことは誰にもできません。
337名無し行進曲:2006/05/08(月) 18:25:45 ID:zKZJxRPu
せっかく音楽をやろうとした子どもたちに、自分の浅はかな経験だけで手にした、あやふやな情報を確信のないまま伝えてしまう。それが原因で、楽器を断念せざるを得ない可能性もある。それでも知らん顔しますか?
338名無し行進曲:2006/05/08(月) 18:28:30 ID:bj3hXKjx
大人や一般がいくら偉そうに語っても、演奏会を見れば人気の差は歴然!魅力無いから客は入らない、人も入らないんじゃないの?賛助ばかりじゃんW
339名無し行進曲:2006/05/08(月) 18:37:34 ID:zKZJxRPu
子どもたちの演奏を聴くと、あからさまに指導者や外部講師の怠慢や指導力の無さ、あるいは方法が間違っているであろう場面が多々あります。
スタートは同じですから、子どもの能力の差だけでは片づけられない問題が明白です
340名無し行進曲:2006/05/08(月) 18:49:13 ID:/WmceEqU
>>339
暇人乙w
341名無し行進曲:2006/05/08(月) 19:29:58 ID:bj3hXKjx
本当の愛好者ほど、底辺拡大に努めますよ。例えばJリーガーが少年サッカーをバカにしますか?
中高生をバカにしてる人がいるバンドは、衰退方向に無いですか?
342名無し行進曲:2006/05/08(月) 19:45:38 ID:3BOXe9Ak
水葬畑の人間は他人を馬鹿にすることから教え教わるから、仕方が無い。
指導者どものあの罵声を聞いてごらん、渦中の人間は麻痺してわかんない
鴨だが、外部から聞いてるとあれはとても馬鹿馬鹿しくて聞いてられんぜ。
そもそも水葬は文化会系というより体育会系の性格を伝統的に受け継いで
いることが多いが、そこんとこに問題があるのではなかろうか?
343名無し行進曲:2006/05/08(月) 20:08:11 ID:LdI2I8YJ
あついねぇ|д゚)
344名無し行進曲:2006/05/08(月) 21:23:07 ID:aGa5Dj9l
コピペばっかじゃん!
何がしたいんだよ。
345名無し行進曲:2006/05/08(月) 22:14:52 ID:Hx9ETmR0
厨房なんてどうでもよし
346名無し行進曲:2006/05/08(月) 22:15:46 ID:EIi4M9UQ
そいえば、最近のセルマーちどーなん?
347名無し行進曲:2006/05/08(月) 23:50:21 ID:bj3hXKjx
345!ウゼぇからいちいち書くな!
348名無し行進曲:2006/05/08(月) 23:52:45 ID:pgi3BDjA
>>346
最近はパールの方がいいんち。
349名無し行進曲:2006/05/09(火) 00:25:21 ID:KoALOrp1
>>348
アソコにパール入れておりますが何か?
350名無し行進曲:2006/05/09(火) 00:41:40 ID:dV91ZHcW
バールのようなあそこになりたい。
351名無し行進曲:2006/05/09(火) 08:29:09 ID:dnHL69jB
なにこの流れw
352名無し行進曲:2006/05/09(火) 14:15:34 ID:mmoiRm7o
モノの本質に近付いているのさwww
353名無し行進曲:2006/05/09(火) 14:59:22 ID:dnHL69jB
そっかぁw
354名無し行進曲:2006/05/09(火) 19:46:33 ID:jOzcyT6s
くだらんけどワロタ
355名無し行進曲:2006/05/10(水) 14:47:16 ID:qg3WR2CL
sage
356名無し行進曲:2006/05/10(水) 17:06:25 ID:y1Nsbplt
>>273
オンブズマンから話を意図的にそらしましたね。
今月中に吹奏楽連盟理事長の県警音楽隊隊長時代の
公開入札妨害事案についての情報公開を求めるつもりです。
357名無し行進曲:2006/05/10(水) 17:11:41 ID:PbSeQ7Vv
>>356
面白そうなお話しで(^o^)v-~~~
358名無し行進曲:2006/05/10(水) 18:52:55 ID:kJDLKGXm
>>356べつに糸的じゃないと思うけど、面白くないし。あんた、楽器屋さん関係の人なん?
359名無し行進曲:2006/05/10(水) 19:58:26 ID:z4NJpP4K
>>358
コラー、しらけさせるなっちゃ。
アンタ、クソKの仲間なん?
360名無し行進曲:2006/05/10(水) 20:08:50 ID:mE+cDjEh
横からすいません。
本母大二郎先生の指導って、良いのですか??
361名無し行進曲:2006/05/10(水) 20:49:40 ID:T6W2mjpE
良いと思います。
362名無し行進曲:2006/05/10(水) 21:02:20 ID:tzMuTQZy
えっ!?
そぉなん(-"-;)
363名無し行進曲:2006/05/10(水) 22:21:28 ID:kJDLKGXm
>>360
どんな内容にしても、ココで実名書くのはどうかと
364名無し行進曲:2006/05/10(水) 22:23:33 ID:9ZV3hJW5
どこがいいのーーーーー????マジで言ってるわけーーーーーー?
ありえねぇーーーーー!!!!
365名無し行進曲:2006/05/10(水) 23:19:58 ID:T9cQcEcZ
あのひと、顔はデカいですよね。
腹も・・・w
366名無し行進曲:2006/05/11(木) 10:15:42 ID:tF9Xeics
実績が物語ってるだろ。週数回の練習で過去の実績は単純に、、、、。
だと、思うが。
367名無し行進曲:2006/05/11(木) 11:33:53 ID:Q5xvwLl4
ここでたくさんの人も言ってるように、吹奏楽連盟の幹部の総入れ替えが、必要ですね。
何の組織もリーダーは5年が限度です。それ以上すれば必ず私物化してきます。
いままさに交代に良いタイミングです。そんな英断を下せる人がリーダーだったら、
あきれた諸問題は起こら無かったのでしょうが。問題は何かというでしょうが、幹部はよく分かってるはず。
誰がしても同じように邪魔は入るでしょうから、将来性のある若い世代に頑張ってもらいましょう。
368名無し:2006/05/11(木) 12:18:34 ID:5JALAme5
では、例えばどなた辺りをお望みで?
369名無し行進曲:2006/05/11(木) 12:28:26 ID:ENMX++Xh
大分県の吹奏楽で見え見えのイニシャルや実名で出る人以外なら新鮮でいいよ。
年功序列的な人選は今と変わらない。いまより悪くなるかな。
誰がいいというよりやらしてみると実力を出す人はたくさんいますよ。
370名無し行進曲:2006/05/11(木) 16:51:17 ID:zgr7pIuq
誰かが懸命にやっても、それにケチつけるだけの輩がいますね。自分は能無しでなぁ〜んにもせんくせに。
371名無し行進曲:2006/05/11(木) 17:24:54 ID:bTr2DdX2
>>370
けちつけるのはあなたのような人だね。
372名無し行進曲:2006/05/11(木) 18:03:05 ID:cjovXujT
他人のせいにばかりしないで、ロングトーン汁。
373名無し行進曲:2006/05/11(木) 19:45:03 ID:M0Fyjdn8
Myロングチンポから汁が出ますが何か?
374名無し行進曲:2006/05/12(金) 07:59:15 ID:uY9n4gKt
わざわざageんで…
375名無し行進曲:2006/05/12(金) 11:24:19 ID:8jHmk9Ux
>>369
他県の話で恐縮なんですが、J丸中の先生も高校時代、先生が何とかならないとアレではねと、
自身の反面教師にしてました。当の本人は知らないと思いますが・・・。
376名無し行進曲:2006/05/12(金) 11:33:10 ID:KGBe2eQE
吹連に何か期待するとか吹連の為とか、県のレベルアップの為とか、考えない、自分のところがレベルアップすることだけを考える方がいいのでは?大分では…
377名無し行進曲:2006/05/12(金) 11:54:18 ID:0w0HrbMl
もともと序の口の大分県に横綱の練習法を持ち込んでも横綱にはなれません。
序の口の練習方法から始めないと、いつまでたってもそこから出られない。
378名無し行進曲:2006/05/13(土) 17:33:35 ID:xxgk2CjR
大分ウインドのコンサート、明日だよね?
379名無し行進曲:2006/05/13(土) 23:18:08 ID:qou7OUdl
大分ウィンドって何時からどこでやるの?
380名無し行進曲:2006/05/13(土) 23:24:37 ID:M5LrLCDE
>>379
さぁ…???
お昼かなぁ???
381名無し行進曲:2006/05/13(土) 23:24:56 ID:vX7rgGCz
芸館で14時から。
マダム・マリーの不思議なカフェ・・・かw
382名無し行進曲:2006/05/14(日) 00:04:08 ID:rdIueQBc
明日の14:00って助利が大分駅でコンサートするんじゃなかったっけ?
383名無し行進曲:2006/05/14(日) 00:05:40 ID:MZzztmrs
>>382
なんかえ!そりゃ聴きに行かにゃいけん
384名無し行進曲:2006/05/14(日) 01:26:44 ID:RPuol5mh
私も行ってみよーかなw
385名無し行進曲:2006/05/14(日) 08:57:54 ID:6wACBxtJ
>>382->>384
宣伝乙。
386名無し行進曲:2006/05/14(日) 10:50:53 ID:LFDm6pDc
もう課題曲決めんのか?
387名無し行進曲:2006/05/14(日) 15:47:04 ID:kTj1+WAA
おまいさん
気が早いな
388名無し行進曲:2006/05/14(日) 15:59:56 ID:D3tHMK4u
早漏で候。
389名無し行進曲:2006/05/14(日) 17:37:25 ID:N7iI5R0S
楽団内部の人間による宣伝はウザイ!芸館のは演奏会だからまだ多少は許せるにしても駅コンだと?だーれも知らない事を話題にするのはミエミエじゃん?バカみたいW
390名無し行進曲:2006/05/14(日) 18:29:13 ID:wWuPBtCy
>>389
芸館のと駅コンを差別する権利は、貴様には無いはず。
391名無し行進曲:2006/05/14(日) 18:30:59 ID:kTj1+WAA
というか団員による宣伝という根拠はどこにもない
392名無し行進曲:2006/05/14(日) 18:47:10 ID:IZFpDovJ
凡人としては、マイナーなコンサートこそこういうところで宣伝してると
嬉しいな、と思うが如何に?
ホールでやるやつなら楽器屋とか予定表とかでわかることが多いじゃない。
389とはむしろ逆意見なんやけど。
別にスレ違いでもないし、構わないと思うけど。
言っとくけど、ワシ関係者じゃネェーけん、勘ぐりや決め付けはお断りナ。
393名無し行進曲:2006/05/14(日) 21:22:52 ID:rdIueQBc
私はここの書き込み見て駅に行きました(^O^)/
これからも書き込みお願いしますo(^-^)o
394名無し行進曲:2006/05/15(月) 06:34:19 ID:RTu91VZB
>>391
>>382>>393
395393です。:2006/05/15(月) 09:05:36 ID:VrGZxR+v
>>394
ワロタ
そのツッコミ欲しくてやりました!
ありがとう(b^-゜)
396名無し行進曲:2006/05/15(月) 09:30:32 ID:WO7aDUGQ
>>394
片棒を担いだのはワタシですm(_ _)m
397名無し行進曲:2006/05/15(月) 09:46:13 ID:RTu91VZB
398名無し行進曲:2006/05/15(月) 10:53:04 ID:eKdhqIDA
わざわざ全曲合奏してる団体、ほんとに乙!っていいたい。時間無駄
399名無し行進曲:2006/05/15(月) 12:02:45 ID:DN70zVu2
>>398
「何」の全曲なんだよ!?
400名無し行進曲:2006/05/15(月) 16:09:31 ID:IKWqqBqv
MJOの聴きに行くんですけど、市内な高校吹奏楽部も出演するみたいで…。そんなの聴きたくないんですけど。邪魔なだけ。
401名無し行進曲:2006/05/15(月) 16:33:57 ID:WO7aDUGQ
>>400
へえ〜、そんなのあるんだ。ブーブーやればいいよ。
せっかくのステージが台無しですよねw
402名無し行進曲:2006/05/15(月) 16:42:55 ID:IKWqqBqv
全くの前座でやってくれることを祈るのみです。
403名無し行進曲:2006/05/15(月) 17:05:16 ID:RTu91VZB
>>400
日本語がやばい
404名無し行進曲:2006/05/15(月) 17:30:01 ID:IKWqqBqv
>>403小せーこと気にすんな。「な」→「の」やろが?わかっちょん。そげなことどげーでんいいけん、話の内容についてレスせ。馬鹿か。
405名無し行進曲:2006/05/15(月) 17:38:45 ID:IKWqqBqv
連続スマソ。
「MJOの」→「MJOを」やのぉ。これでいいか。こら。
406名無し行進曲:2006/05/15(月) 17:45:17 ID:WO7aDUGQ
それより、昨日のバッタもんオケ(大分ウィンド)の演奏家はどやったんか?
407名無し行進曲:2006/05/15(月) 17:46:41 ID:WO7aDUGQ
あ、間違えた。バッタもんオケでは無く、オケごっこや
408名無し行進曲:2006/05/15(月) 18:27:04 ID:Rd1nn+Aj
>>400
それホント?
409名無し行進曲:2006/05/15(月) 19:11:07 ID:IKWqqBqv
>>408最近のチラシ観てみ。以前のには無かったが、載ってるから。「共演」て。
410名無し行進曲:2006/05/15(月) 21:05:12 ID:cYWrvfYn
自由曲が決まっている高校教えて〜〜〜
411名無し行進曲:2006/05/15(月) 23:36:06 ID:tasveh6r
知ってどーすんだよバカ!
おまえには関係ねーやろが氏ね
412名無し行進曲:2006/05/15(月) 23:59:56 ID:u7MlzKzM
>399
ごめんよ。わからなかったね。全曲合奏とかこの時期考えたらわかると思ったんだ。本当にごめんよ。課題曲全曲1〜4(5)ってことだよ。ごめんね気遣えなくて
413名無し行進曲:2006/05/16(火) 00:24:39 ID:Kf4+K7Do
>>412


つられんなって
414名無し行進曲:2006/05/16(火) 00:39:31 ID:C/TZxTnY
>この時期考えたらわかると思った
だと?
読む方が考えんといかんような不完全な書き方はいかんな。
おっと、俺も釣られてしもた。
415名無し行進曲:2006/05/16(火) 13:48:37 ID:L75A+sfd
バカばっか
416名無し行進曲:2006/05/16(火) 18:47:30 ID:dDo4f+eu
2ちゃんやけ、しょーがねぇW
417名無し行進曲:2006/05/17(水) 00:01:06 ID:Pwv1Frgs
まさしく
418名無し行進曲:2006/05/17(水) 00:12:55 ID:VVGZzbyH
>>410
決まってても、教えないでしょぅ。競技ですから。
419名無し行進曲:2006/05/17(水) 02:33:33 ID:eOFh3fvq
おまえ、「ぅ」がムカつくな。

氏んだほうがいいんじゃまいか?
420名無し行進曲:2006/05/17(水) 08:57:35 ID:VVGZzbyH
>>419

そんな君に、逝ってもらいたい
421名無し行進曲:2006/05/17(水) 09:15:39 ID:Tfghvs/N
曲がどうのこうの、隠して何の意味がある?そんなことより少し頭使って練習したら?
422名無し行進曲:2006/05/17(水) 11:51:22 ID:SuhMwVtQ
わかった!頭突きの練習かぁ〜!
423名無し行進曲:2006/05/17(水) 12:18:16 ID:MC4Xi9kh
ヘディングも練習せな。ワールドカップ近いしW
424名無し行進曲:2006/05/17(水) 17:03:32 ID:nbMMRckL
保守
425名無し行進曲:2006/05/17(水) 21:21:05 ID:9t2GeWRJ
これらの書き込みはすべてDQN攻防のものと信じたい…だって馬鹿すぎるレスばっかwもっと別の話はないの?
426名無し行進曲:2006/05/17(水) 21:22:48 ID:uaAzypdn
>>425
たとえば?
427名無し行進曲:2006/05/17(水) 22:43:02 ID:9t2GeWRJ
>>426
じゃあお前がとか、例えば?とか、絶対そんなレスがくると思ったわw言いたいのはくだらんレスでスレ埋めんでくれっちこっちゃ
428名無し行進曲:2006/05/18(木) 00:07:30 ID:5iqJxB4g
>>425=427
そういうレスの方がよっぽどくだらんとは思わんのか?
429名無し行進曲:2006/05/18(木) 11:01:35 ID:ZLwTsmIo
今、大分県内で一番いい演奏するのはどこ?
430名無し行進曲:2006/05/18(木) 11:08:49 ID:TrHzSYoD
>>429
そりゃ荷揚やろ。中高も大人もアホばっかりやからなw
431名無し行進曲:2006/05/18(木) 11:22:19 ID:zRNJSXrF
O痛高校も悪くは無いはず。一番つまらんのが大人バンド。同じアマのくせになんか偉そうにしちょん人が多すぎ。
432名無し行進曲:2006/05/18(木) 11:46:49 ID:ZLwTsmIo
>>431
へぇ…そぉなの。一般とは交流ないから知らなかったな。
433名無し行進曲:2006/05/18(木) 13:51:35 ID:/evFfWZG
大分の中では中津らへんが一番まともな演奏するくね?
434名無し行進曲:2006/05/18(木) 14:30:26 ID:So+PrUi2
正気か?
435名無し行進曲:2006/05/18(木) 18:29:16 ID:zuyL+3ee
>>430
荷揚はまだやってるの?
先日の演奏会で、先生は引退表明してたけど。
誰が指導してるんでしょうか?
436名無し行進曲:2006/05/18(木) 19:26:25 ID:/evFfWZG
>>434
だって大分市は学校数の割にはまともな演奏をするところがないやん。中津とか少ないけど頑張ってると思うよ。
437名無し行進曲:2006/05/18(木) 21:40:18 ID:dbV35HyE
>>434
中津は高校の部だと中津キタと中津南の二校しかないよな
438名無し行進曲:2006/05/19(金) 00:27:04 ID:MotI0VAR
どーせ中津出身者が自分の母校の良評流してるだけだろ
439名無し行進曲:2006/05/19(金) 00:46:43 ID:XP77kg3J
高校はそこまで…だけど中学はけっこういい成績とか残してるくね?
440名無し行進曲:2006/05/19(金) 08:33:00 ID:pKk6lZuW
>>436
教員がバカですから。いい演奏なんかできるワケありません。
441名無し行進曲:2006/05/19(金) 08:47:36 ID:qDnPtzaH
バカと教員を一緒くたにしたら、バカがかわいそうだ・・・w
442名無し行進曲:2006/05/19(金) 12:44:28 ID:V+rKbukO
近ごろ大学ってどうなん?
443名無し行進曲:2006/05/19(金) 13:13:30 ID:iAXCHDJ0
┐(´ー`)┌
444名無し行進曲:2006/05/19(金) 17:19:09 ID:T2nN8qJp
(´□`)
445名無し行進曲:2006/05/19(金) 18:02:13 ID:jbXeOnv0
(*´艸`)
446名無し行進曲:2006/05/19(金) 21:38:49 ID:+37nDPk4
そろそろフェスティバルかぁ。
447名無し行進曲:2006/05/19(金) 23:11:20 ID:IlyTD8Mv
またあの合同バンドが最後に出るの?
448名無し行進曲:2006/05/20(土) 04:03:22 ID:W8Vsy4i7
フェス=ホール練
449名無し行進曲:2006/05/20(土) 21:46:30 ID:9gvr6+lj
またオナ-ヌコンサートですか。

大分県吹奏楽界の金&時間の浪費の代名詞になりそうだ


企画者は氏んだ方がいいと思われ
450名無し行進曲:2006/05/21(日) 00:52:35 ID:8hLMAtqL
人を批判し、団体を批判し、企画を批判し、コンクール を批判し…。単なるストレス解消の為に批判をし快感を覚えるオナ野郎の集まり。それがココ。
451名無し行進曲:2006/05/21(日) 01:58:31 ID:qeVPixgI
おまえは2ちゃんに何を求めてんだよアフォが
452名無し行進曲:2006/05/21(日) 08:16:54 ID:D0+phvbX
城東て課題曲Vにかえるのか
453名無し行進曲:2006/05/21(日) 12:15:23 ID:8eyQi/hE
分離の方に聞きたいのですが、やはりDですか?
454名無し行進曲:2006/05/21(日) 17:29:04 ID:7UCupi9q
新日鐵の3、文理大の5が聴きてぇ。>てっちゃん
455名無し行進曲:2006/05/21(日) 18:59:51 ID:Njy3Tfwi
上等はVになりましたよ
456名無し行進曲:2006/05/21(日) 20:58:59 ID:qeVPixgI
いつも思うが厨房の何が気になるのか理解に苦しむ

457名無し行進曲:2006/05/21(日) 23:27:35 ID:6OdYVnaS
>>456
全く同感です。厨房工房の演奏なんか聞かないなぁ。

どこが何しようが全く興味無いし。

大分の学校なんか聴く価値も無いし
458名無し行進曲:2006/05/22(月) 00:24:56 ID:uFh6cK0m
もれ、今は東京で音楽活動してるけど、大分に居た時は「これが普通」と思っていた事が、東京だと通用しないくらい低レベルだと知った。



ほんと、カスだと思う
459名無し行進曲:2006/05/22(月) 01:32:24 ID:Q4jyY1iu
>>458
何をいまさら、そんな分かりきったことを…。
460名無し行進曲:2006/05/22(月) 02:23:05 ID:uFh6cK0m
大分のヤシがスゴい底辺な話していて情けなく感じたまで。



どこの中学、高校、イパンがうまいとか、批判とか。

所詮はクズの演奏なのに、それが上手く感じる(聞こえる)ほど音楽性が腐ってんのか?


そもそもおまいらに批判できるくらいの技術や能力はないだろうに。
と、正直おもた。



もれも、元々は大分県民。えらそうな事は言えないが、あまりに底辺すぎやしないか?w


もっと話くらいは音楽的な話をしようや
461名無し行進曲:2006/05/22(月) 03:39:04 ID:nAjROhSA
>もっと話くらいは音楽的な話をしようや
それが出来んほど低レベルやから仕方ねーやん。
462名無し行進曲:2006/05/22(月) 09:41:34 ID:vkGOkT2W
>>460
じゃここで音楽的な話をしてみてくれ。
463名無し行進曲:2006/05/22(月) 10:01:06 ID:Q4jyY1iu
いい歳して、調号3個くらいまでのスケールさえ吹けないヒトいっぱいいますよね。
頭悪いとしか思えない。
464名無し行進曲:2006/05/22(月) 10:44:52 ID:uFh6cK0m
>>462こんなバカがいるからダメなんだろうな。

「レベル低いから仕方がない」とか言うだけで、もう伸びる見込み無いと思われ。
簡単な話、そこまで熱を入れてる人はいないだろうけどな。

たまに指導者が悪いなどというつまらん書き込みを見るが、大分県の場合 指導者以前の問題じゃないか。演奏者一人一人がその気にならなきゃ無理だ。


世界の小澤や大友や、カラヤンが指揮したって下手な所は下手。ある一定のレベル(言葉には出来ないが)以上いる人に対して指導すれば伸びるだろうけどね。


下手なヤシに限って練習しないから。上手いヤシは自分の些細な欠点1つさえ直そうとする努力をする。
そんなもんじゃないのかね。

>>463水槽なら最低でもG.e.D.h.A.fis.E.cisとF.d.B.g.Es.c.As.fくらいは120くらいで吹けるべきかと。
465名無し行進曲:2006/05/22(月) 11:40:57 ID:T0WMRR0b
昨日 雄高の入り口のバス停でバス待ってたらS本A尾が雄高の方から出てきたが
レッスンでもしてるのだろうか??

だとしたら・・・
466名無し行進曲:2006/05/22(月) 11:43:23 ID:Q4jyY1iu
「あなたの演奏はあなたの思想の表れなんです」「表現すると言うが、文字どおり表に現すこと。自分が持ってないものを表現するなんてできっこない」
>>464
長短(短調の自・旋・和3種類も)48種類、吹けなきゃ「音楽やってます」なんて言っちゃダメよ。甘いわ、アンタ。
467名無し行進曲:2006/05/22(月) 13:14:56 ID:yoR3e5ix
趣味程度で吹いてる椰子の方が多いんだから、そこまでムキになるなよwww

キモイでつよ('A`)
468名無し行進曲:2006/05/22(月) 14:25:13 ID:jisyB+L+
まぁだから個人的に頑張ればいいんだよ。
469名無し行進曲:2006/05/22(月) 15:15:06 ID:fFlZHwZO
最近盛り上がってますなW「目クソ、耳クソを笑う」状態。バカがバカをバカにして、バカにしたつもりがバカにされて…みたいなW
470名無し行進曲:2006/05/22(月) 15:26:10 ID:uFh6cK0m
>>466
そんくらい暗譜で出来てるからご心配なく。もれは趣味程度の水槽なら最低限‥と言う話をしたつもりでつが。

頭の弱い貴方には通じなかったようですね。スマソね。
471名無し行進曲:2006/05/22(月) 15:34:51 ID:A05ZStJv
しかし・・・・・あの息の音ってか、ヘタクソ音悪ビデオはなんとかならんのか?
472名無し行進曲:2006/05/22(月) 15:38:40 ID:Q4jyY1iu
趣味の演奏を、しかも金まで取って他人に聴かせる…
ならば、も少し考えんと。
小学校で習わんかったか?「人に迷惑をかけない」とか「人嫌がることをしません」とか。
公の場で公開すると、もう「自分の趣味」だけじゃない。
演奏者の責任は考えないのか?
「自分の趣味」ならお家でシコシコやってりゃいいじゃん。誰しも、金出してまで下手なアマチュアの演奏なんか聴きたくないのよ。
473名無し行進曲:2006/05/22(月) 16:16:38 ID:/gwMFCAn
スケール吹けなくても巧いやつは巧いし、吹けても下手なやつは下手。スケール、楽典が全てじゃない。知ってる事に越したことはないがな。ただ自分がどこまで求めるか。
474名無し行進曲:2006/05/22(月) 16:53:41 ID:xVK1qgIk
>>472
聴きたくないなら聴きに行かなきゃいいだけやん?
自分の意志で聴きに行ったんやろうが、そら自己責任てやつだで。
そんな文句の言い方するもんじゃないわ。
475名無し行進曲:2006/05/22(月) 17:27:57 ID:MXV1Bdqt
もれ、今は東京で音楽活動してるけど、大分に居た時は「これが普通」と思っていた事が、東京だと通用しないくらい低レベルだと知った。
ほんと、カスだと思う

大分のヤシがスゴい底辺な話していて情けなく感じたまで。
どこの中学、高校、イパンがうまいとか、批判とか。
所詮はクズの演奏なのに、それが上手く感じる(聞こえる)ほど音楽性が腐ってんのか?
そもそもおまいらに批判できるくらいの技術や能力はないだろうに。
と、正直おもた。
もれも、元々は大分県民。えらそうな事は言えないが、あまりに底辺すぎやしないか?w
もっと話くらいは音楽的な話をしようや

こんなバカがいるからダメなんだろうな。
「レベル低いから仕方がない」とか言うだけで、もう伸びる見込み無いと思われ。
簡単な話、そこまで熱を入れてる人はいないだろうけどな。
たまに指導者が悪いなどというつまらん書き込みを見るが、大分県の場合 指導者以前の問題じゃないか。演奏者一人一人がその気にならなきゃ無理だ。
世界の小澤や大友や、カラヤンが指揮したって下手な所は下手。ある一定のレベル(言葉には出来ないが)以上いる人に対して指導すれば伸びるだろうけどね。
下手なヤシに限って練習しないから。上手いヤシは自分の些細な欠点1つさえ直そうとする努力をする。
そんなもんじゃないのかね。
水槽なら最低でもG.e.D.h.A.fis.E.cisとF.d.B.g.Es.c.As.fくらいは120くらいで吹けるべきかと

そんくらい暗譜で出来てるからご心配なく。もれは趣味程度の水槽なら最低限‥と言う話をしたつもりでつが。
頭の弱い貴方には通じなかったようですね。スマソね。

またバカが一人増えました。WWwwww
476名無し行進曲:2006/05/22(月) 19:52:35 ID:uFh6cK0m
>>475
これにつられるおまえも十分b(ry
477わざとぎ:2006/05/22(月) 22:37:56 ID:ASDGDipD
>>471
クワシク
478名無し行進曲:2006/05/22(月) 23:44:10 ID:oz1FudnA
ちょうちょ結びしただけ
479名無し行進曲:2006/05/22(月) 23:44:46 ID:UzYAg/5K
個々が、巧くなろう!!と頑張ればそれでいい。他人の責任にしたり、文句のじょう言うな。
480名無し行進曲:2006/05/23(火) 09:26:54 ID:girJUcaL
金を出して演奏会を聴きに行くのを批判するのは馬鹿げてる。批判してるあんたのバンドは演奏会しないんやろな?だけん、人の気持ちなんかわからんのやろ?批判して気持ちよくなってる、ただのオナ猿やんか。
481名無し行進曲:2006/05/23(火) 09:44:52 ID:mAsjt/UO
オレ、練習するわ
482名無し行進曲:2006/05/23(火) 16:04:03 ID:62QeKzm4
465
去年もレッスン受けてなかったか??たしか


課題曲講習会ってほとんどの学校行くんかな??
483名無し行進曲:2006/05/23(火) 16:20:39 ID:mAsjt/UO
>>482
○宅が顧問になったけんや。ベタベタなんやろ、あの2人
484名無し行進曲:2006/05/23(火) 16:44:36 ID:qaA+B61z
あんまり事情に詳しい書き込みすると、どこの誰かばれるぞ。
485名無し行進曲:2006/05/24(水) 00:39:24 ID:IawyWP9v
まぁなんか知らんがS本がレッスンしてるとなんか支障があるん??
受けたことないけんわかんね
486名無し行進曲:2006/05/24(水) 07:20:57 ID:jveeKuhP
詐欺師
487名無し行進曲:2006/05/24(水) 09:00:23 ID:9XjExiOT
>>483
シンニン?
488名無し行進曲:2006/05/24(水) 15:47:23 ID:WAx1HyYU
>>485
変曲を押し付けられるW

指揮や編曲の力量は知らんが、吹奏楽の指導者には向いてないと思われ…

荻野が銀落ちするのも時間の問題orz
489名無し行進曲:2006/05/24(水) 16:43:03 ID:U04F5ZMh
トゥーランドットやるおバカな団体...あるんだろな
490名無し行進曲:2006/05/24(水) 16:48:05 ID:TTQrZ878
トゥーランドットやったらいかんのか?
何故じゃ?
491名無し行進曲:2006/05/24(水) 16:55:43 ID:AIshFTSu
ギクッww
492名無し行進曲:2006/05/24(水) 17:09:11 ID:QBN4Q/Tr
安易に流行りモノに飛びつくw
493名無し行進曲:2006/05/24(水) 17:22:43 ID:jveeKuhP
今年の
・トゥーランドット
・蝶々婦人
・くるみ割

とかは

アフォの表れ
494名無し行進曲:2006/05/24(水) 17:36:57 ID:T/JwqC4A
来年しても、「今頃やって、アホじゃねーの!?」とか言うんじゃないんか?
おまえらは、他人を批判することしかできんのか?
誰が悪いち、そんなおまえらを育てた親が悪いけどな。
495名無し行進曲:2006/05/24(水) 18:49:03 ID:2V6K0fpp
トゥーランドット
やってもいいじゃん。俺は劇みた時からやりたかったけどトリノ五輪のおかげでかなり世に知れ渡ったから今なら聞いて「おっ」って思う人多いんじゃないの?
496名無し行進曲:2006/05/24(水) 19:09:57 ID://H1KaZD
じょうとうなにするん?
497名無し行進曲:2006/05/24(水) 19:30:55 ID:jveeKuhP
中学なんかクソじゃクソ
498名無し行進曲:2006/05/24(水) 19:38:58 ID:TTQrZ878
コンクールと関係ないが、一時期どこのコンサート逝っても「マツケンサンバ」を
ハデなパフォーマンス付きでやりおったのには閉口したなぁ。
折れ個人的にはあの曲は嫌いなので、正直コタエたワ。
499名無し行進曲:2006/05/24(水) 20:29:42 ID:4oubfusO
誰が何しようが、ほっときゃいいやねぇか
500名無し行進曲:2006/05/24(水) 20:38:28 ID:TTQrZ878
>>499
さては、オヌシもやったな>マツケンサンバ
501名無し行進曲:2006/05/25(木) 15:53:25 ID:7Lt2WWGn
こんどの日曜日は、コンサート何があるんか脳?
502名無し行進曲:2006/05/25(木) 16:50:12 ID:MUmWcQqN
>>501
単刀直乳にどーぞ!!!!
503名無し行進曲:2006/05/25(木) 17:56:13 ID:ZF7Xt6tr
巨乳やけど、いいかなぁ〜?
504名無し行進曲:2006/05/25(木) 20:16:32 ID:S+mMWXAG
また宣伝??
505名無し行進曲:2006/05/25(木) 20:41:58 ID:u4oz9cYh
うすきってこんどのにちようだっけ?
506名無し行進曲:2006/05/25(木) 20:50:17 ID:CuWhgQ2t
>>502
短小爆乳?
507名無し行進曲:2006/05/25(木) 21:08:11 ID:urnTx93A
>>501-507
関係者乙w
508名無し行進曲:2006/05/25(木) 21:35:34 ID:u4oz9cYh
>>507
オイオイ、俺は違うぞ。
509名無し行進曲:2006/05/26(金) 07:49:13 ID:ZyGMIQUq
>>505
わたしは聴きに行きますよ。とても楽しみです、頑張って下さい。
510名無し行進曲:2006/05/26(金) 08:49:22 ID:rv8XnfWe
>>507
お前までが関係者か!w
511名無し行進曲:2006/05/26(金) 11:55:54 ID:7G/krfIh
だれか別府でいっしょに吹奏楽やろうえー
512名無し行進曲:2006/05/26(金) 12:43:39 ID:AyKTCdzA
ヨシ!!
じゃあとりあえずファーストミット買え!
話はそれからじゃ。
513名無し行進曲:2006/05/26(金) 12:51:50 ID:FPSi/4uX
キャッチャーミットとマスクとプロテクターとレガースも買わなきゃ。
514名無し行進曲:2006/05/26(金) 12:52:58 ID:FPSi/4uX
背番号は27にして下さいw
515名無し行進曲:2006/05/27(土) 04:16:33 ID:O2VtR3ef
課題曲講習会でかわいい子いねぇかなぁ…
どの学校がかわいい率高いのか気になる青春真っ只中の俺
516名無し行進曲:2006/05/27(土) 07:59:31 ID:/GlVPoiB
>>515
おまえ、書いて寝たんか?起きて書いたんか?
どーでもいいけど。
517名無し行進曲:2006/05/27(土) 09:26:03 ID:s9Yv0CSp
>>516
センズリのことかと思うた・・・・・orz
518名無し行進曲:2006/05/27(土) 10:20:08 ID:/GlVPoiB
>>517
早く卒業しなさい。
519名無し行進曲:2006/05/27(土) 15:16:42 ID:NkjCAlmq
くだらねぇ…
520名無し行進曲:2006/05/28(日) 00:27:51 ID:R9NlMfiY
リア攻防テラウザス
521名無し行進曲:2006/05/28(日) 17:58:46 ID:wEU7KgGH
薄き、聴きに逝きましたよ。よかったです。
522名無し行進曲:2006/05/28(日) 18:54:55 ID:9fEjg/JH
kwsk!
523名無し行進曲:2006/05/28(日) 21:44:01 ID:ConwBILD
出演順、決まったんだね。
http://www.ajba.or.jp/oita/festival/festival2006.html
524名無し行進曲:2006/05/28(日) 21:51:06 ID:kN+1Axfw
舞鶴が1番かぁ。
早く曲目出ないかな。
525名無し行進曲:2006/05/28(日) 22:18:11 ID:q+QGvGwZ
今年透明は出ないんだね。
526名無し行進曲:2006/05/28(日) 22:25:56 ID:0JgDITYX
曲目はフェスティバル終了後に掲載だろ
527名無し行進曲:2006/05/30(火) 09:22:27 ID:f1K24NG2
10分ちょこちょこ演奏するのにバス代やらチケット代やら使って出る連中の気が知れん。
吹連も出場料無料にできんのか? 高すぎる。
528名無し行進曲:2006/05/30(火) 10:09:22 ID:5vSwtdGa
高杉って、幾らなん?
529名無し行進曲:2006/05/30(火) 10:36:05 ID:42SS71Ey
グランシアタを使って吹コンのリハをしたいがコストがかかりすぎる。
よし!じゃあみんなでお金を出し合って借りろうじゃないか!ついでに裏方も吹コン通りにやって全体のリハーサルをしよう!それに『吹奏楽フェスティバル』と称して客を集めれば多少なりとも利益になる!いい考えだ!


で始まった行事でしょうか??
530名無し行進曲:2006/05/30(火) 12:25:36 ID:qFNMzRYQ
大分県って偏差値低いだけあってこういうとこでもレベル低いなww
知り合いいるからなんか可哀想…
531名無し行進曲:2006/05/30(火) 14:22:48 ID:A4gni31Q
527や529は心が病んでますな。出演者のほとんどは、そんな下らん事考えずに演奏してるはず。強制の行事じゃないから嫌なら出らんやろ。何でもかんでも自分の理屈を押し付けるな!
532名無し行進曲:2006/05/30(火) 15:41:28 ID:3+CquN3R
吹奏楽フェスティバル…

出演者にとっては、吹コンのリハ。

開催者からして見れば、単なる年間予算の消化行事ww

客は保護者と吹コン予想したがり屋…


そんなとこじゃないの?
533名無し行進曲:2006/05/30(火) 17:50:11 ID:k/XsS4LQ
実際問題>>529が事実。


まじに。



>>531

キレイ事 並べたって、幹部が汚いからダメなんだ
534名無し行進曲:2006/05/30(火) 18:53:00 ID:A4gni31Q
そんなに吹連幹部が嫌いで全てに否定的なら、この世界から去れば?義務でもない、自由の世界なんだから。ウダウダ言ってるあんたらが一番問題やわ。
535名無し行進曲:2006/05/30(火) 19:45:24 ID:7FebFoVq
>>534いいこと言うた、
536名無し行進曲:2006/05/30(火) 19:47:35 ID:4maer5dh
>>534
悪の一味め、何を言うか!
537名無し行進曲:2006/05/30(火) 20:23:14 ID:k/XsS4LQ
じゃあ>>534に問う。


>>531でおまえは
演奏者のほとんどはそんな下らんこと(ry
と書いてるが、演奏者はどんな気持ちで吹いてるのか 俺は知りたいね。まぁ、ふつうに考えて他人の考えなんか知らんけど、おまえの演奏時の本心はなんか。


強制の行事じゃなくてもな、一人が出たくないからと言って出ずにすむ話じゃねえんだよ。


きっと「じゃあやめろ」とでも言うだろうが、そんな事言われる筋合いはないから。
ちなみに俺は吹フェス不参加w
538名無し行進曲:2006/05/30(火) 20:29:29 ID:k/gt5LO0
コンクールにゃ出らんがフェスには出るよ。

「ステージで吹くんは楽しいのう」っち思いながら。

ほかん衆(し)んこたあ知らんけんど。

それじゃ悪りいんかのう?
539名無し行進曲:2006/05/30(火) 21:22:25 ID:dHTgItLB
>>538
それもヨシ。
540名無し行進曲:2006/05/30(火) 21:27:49 ID:rsd8XMG9
>>538
折れの理想とする姿だよ。
541名無し行進曲:2006/05/31(水) 00:54:04 ID:NnjG2DaH
立命館アジア太平洋大学が出るのか。確か去年までそんな学校出演してなかったよな?
どんな演奏するか楽しみだな。
542名無し行進曲:2006/05/31(水) 01:07:03 ID:DlH17ok3
吹奏楽ってのは、団体競技なんさ。自分の責任を感じない奴には、する資格無い!借りに本番直前に1stTpが逃げたら困るやろ。独りよがりの考えあるならソリストになりな!吹奏楽には不向き!
543名無し行進曲:2006/05/31(水) 01:18:33 ID:vriqX9oF
カラヤン別大もいよいよ始動か…
544名無し行進曲:2006/05/31(水) 09:54:15 ID:s7/JDdj5
カラヤンには期待するな
545名無し行進曲:2006/05/31(水) 10:17:45 ID:aGNtT38f
>>537
おまえは、どげえしてえんか?おまえ独りで周りを動かす力は無えんやろが?やったら周りに従え。嫌やったら地獄に逝け。もう一つ、ここに来るな。
546名無し行進曲:2006/05/31(水) 11:15:29 ID:x7i2be/h
>>545おまえ本気でうざいと思えるくらいつられすぎ
547名無し行進曲:2006/05/31(水) 12:13:14 ID:DgFEoAOU
>>545
わろすwつられすぎやろ?w100%睡蓮幹部か関係者やな。
548名無し行進曲:2006/05/31(水) 12:26:58 ID:aGNtT38f
関係者しかこんなとこ観るわけなかろうが、馬鹿たれ。
549名無し行進曲:2006/05/31(水) 14:39:01 ID:cyb9xHWt
吹奏楽連盟と関わらなくても、音楽はできるワケでして
550名無し行進曲:2006/05/31(水) 15:16:11 ID:aGNtT38f
>>549 で?
551名無し行進曲:2006/05/31(水) 15:56:56 ID:hErRFdXW
>>545=>>548=>>550
釣られ杉ww
痛い椰子だなw

親に払って貰ってる携帯代使ってこんなとこ来るなよ






自立して出直せm9(^Д^)
552名無し行進曲:2006/05/31(水) 16:41:28 ID:aGNtT38f
ちなみに、ほぼ間違いなくおまえらのほうが年下。でなかったら、知り合いか?
553名無し行進曲:2006/05/31(水) 19:59:06 ID:x7i2be/h
2ちゃんで年齢をどーこー言ってるDQN初めてみたw


だっせーwwwww

プハッッw
554名無し行進曲:2006/05/31(水) 20:06:16 ID:DlH17ok3
おバカな大人が、中高生をイジメるとか笑えるW
つーか、情けないW
555名無し行進曲:2006/05/31(水) 20:18:18 ID:swPuKn7/
な、なぬっ、大人だったのか!?
餓鬼だと思ってたwww
556名無し行進曲:2006/05/31(水) 21:06:13 ID:aGNtT38f
なんとでも言え。
557名無し行進曲:2006/05/31(水) 21:08:01 ID:DlH17ok3
大人やろ??W
しゃっちゃ、厨房が…とか、工房が…とか言いよんやん。自分が中高生ならそんな発言はせんやろ。違うかなぁ?
558名無し行進曲:2006/05/31(水) 21:21:15 ID:x7i2be/h
>>556
おまい最高におもしれえww
。・`.∵・(゚Д゚)ブハァ!!
559名無し行進曲:2006/05/31(水) 21:22:42 ID:aGNtT38f
>>554>>557
大体、おまえを助けちゃろうと思って書き始めたんやけどのぉ。
560名無し行進曲:2006/05/31(水) 21:22:52 ID:N7LckAC/
吹フェスっち自由曲発表会やと思っていいんか?水こんのリハみたいな扱いする団体多いが、はっきり言ってつまらん。じゃあ行くなよって言われそうだが、自己満オナニー大国大分の、吹奏楽行事で客が入らないっていうのはそんなこと(吹フェス)も原因じゃなかろうか
561名無し行進曲:2006/05/31(水) 21:41:26 ID:swPuKn7/
そうか・・・オナニー槍杉で、ホンバンで勃ちが悪ぃという訳やなwww
562名無し行進曲:2006/05/31(水) 22:00:21 ID:vriqX9oF
>>561 ウマいw
563名無し行進曲:2006/05/31(水) 22:06:26 ID:jiPi2LaC
城東がトゥーランドットで王中はくるみ割りかw

http://www.ajba.or.jp/oita/index.html
564名無し行進曲:2006/05/31(水) 22:19:13 ID:VGBolhkk
アヤオアレンジ!
アケノノソウソウモスゴイナ
565名無し行進曲:2006/05/31(水) 23:09:03 ID:al/6ZrDN
ナヌ、葬送行進曲とな?
566名無し行進曲:2006/06/01(木) 02:07:16 ID:i2aCBPNK
マ、マーラーか!?
567名無し行進曲:2006/06/01(木) 08:42:47 ID:ZJRQMTv9
それは違うやろ
568名無し行進曲:2006/06/01(木) 09:46:14 ID:Jsk20CBT
エロイカやろ
569名無し行進曲:2006/06/01(木) 20:24:25 ID:2wBDlVwY
なんじゃ、城東。
曲目変わってやがるw
570名無し行進曲:2006/06/01(木) 22:31:28 ID:yBb9E/JP
つーか、ドコから厨房の情報が入ってくんだ?
関係者臭がする('A`)クセー
571名無し行進曲:2006/06/01(木) 23:21:25 ID:wp4s/uoT
派閥だよW
572名無し行進曲:2006/06/02(金) 19:14:20 ID:1gwkUN5T
県警がらみでオンブズマンが動き出したね。
資料を提供する人が多いらしい。
573名無し行進曲:2006/06/02(金) 22:21:41 ID:mILy3wTu
悪いことは出来ないネェー・・・・・
574名無し行進曲:2006/06/03(土) 14:41:17 ID:oUqMiUnc
>>572
前にもそれと同じレスあっただろ?コピペか?よほど県警に恨みでもあるんやな
575名無し行進曲:2006/06/03(土) 16:27:43 ID:Efkr7Cie
渡世人キターーーー!
576名無し行進曲:2006/06/03(土) 20:27:29 ID:YtW3EJMr
明日は〜講習会やなぁ〜
577名無し行進曲:2006/06/03(土) 21:39:27 ID:ICF0Wl+Y
800円かぁ〜
578名無し行進曲:2006/06/03(土) 22:31:29 ID:YtW3EJMr
むだに高い気がするんだけど〜……
579名無し行進曲:2006/06/03(土) 22:52:37 ID:bfZZAvHu
無駄と思うなら来なけりゃ良い話し。無駄にするかは本人次第だし…人のせいじゃないぞ?
580名無し行進曲:2006/06/04(日) 08:04:58 ID:NWwN2m2Q
無駄にはせんけどさ、800円でうまい棒が80本買えるって考えたらちょっと惜しい…
うん。そんだけ
文句言ってすみませんでした
581名無し行進曲:2006/06/04(日) 21:03:32 ID:bV9ZjZga
打楽器の講師、品がなかったなぁw
582名無し行進曲:2006/06/04(日) 21:30:30 ID:fqDPqtQY
毎年思うのですが、モデルバンドに立候補する団体は、もっと講習に堪えられる
ぐらいちゃんと練習してくるべきではないでしょうか。講習の中身が濃くなるか
どうかは、モデルバンドの質にもかなり左右されると思います。
タダで自分のとこを指導してもらおうという程度の軽い気持ちで立候補している
のではないかと疑ってしまいます。お金を払って講習を聞きにいく者からすれば、
立候補するからには講習の質を高めるよう努力する責任があることをもっと自覚
してほしいです。県内でそれのできるバンドがなければ、いっそ、県外から呼ぶ
ことを考えてもよいのではないでしょうか。
583名無し行進曲:2006/06/04(日) 21:38:05 ID:bV9ZjZga
>>582
確かに。
一番まともだったのは、別称?
でも、それでもなぁ。
県外から呼ぶようにしてくれないかなぁ。
584名無し行進曲:2006/06/04(日) 21:43:25 ID:wTAr4oDF
県外になら暇な人間が居ると思ってるのか?
585名無し行進曲:2006/06/05(月) 01:05:20 ID:OIryfgmw
モデルバンド⇒恥さらしのモデル
586名無し行進曲:2006/06/05(月) 02:17:11 ID:H4WaLsqX
別称はうまかったのか?
感想きぼん
587名無し行進曲:2006/06/05(月) 04:34:50 ID:/8bT9vWv
別正は大したことなかったよ・・・反応悪いし佐藤さんも半分あきらめてたよ(笑)
588名無し行進曲:2006/06/05(月) 09:55:38 ID:N83seWgB
>>587
全体的には鳴ってなかったな。
でもTbはうまかった。
589名無し行進曲:2006/06/05(月) 11:31:18 ID:r/BEWNIj
>>588
俺も同じこと思った。
590名無し行進曲:2006/06/05(月) 12:04:16 ID:wkc3l2Dr
モデルバンドを毎年、吹連からの指名制にすれば?『今年は○○高校の番です!』みたいな。あるいは、コンクールの前年代表を自動的に選出するとか?パート足りない部分は応援入れたらいいじゃん。
591名無し行進曲:2006/06/05(月) 12:43:05 ID:BQdUeG5g
>>574
県警に恨みじゃなくて、元隊長現吹連理事長に対するいい加減なやり方と、 
その責任の取り方を本人に自覚させようとしているのでないのかな?
でもそんな人物なら自分の無能さを分からず、厚顔無恥な40年を過ごせるわけないか?
592名無し行進曲:2006/06/05(月) 20:56:42 ID:y0n2/+bI
中津の久保先生と河野範子先生はどこへどこに転勤されたのですか?
593名無し行進曲:2006/06/05(月) 23:38:02 ID:YDoMB0Ne
Tbどんな風に良かったのだ?????
594名無し行進曲:2006/06/05(月) 23:46:25 ID:46zRgHJj
>>593
IDが微妙にTROMBONEに似てますね
595名無し行進曲:2006/06/05(月) 23:48:40 ID:46zRgHJj
あ!俺のは、JJ
596名無し行進曲:2006/06/06(火) 00:52:39 ID:vy9SgONX
ほんまゃ!!!!ww
で…どぉよかったのだ???
597名無し行進曲:2006/06/06(火) 07:19:01 ID:+WugjNmF
>>592 
河野先生は確か緑中ですよ。
知り合いのとこの娘さんが緑中だったけど
去年は「ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス」で金賞だったみたい。
真面目に指導される、いい先生みたいですね。今年はどうなんだろう?
久保先生は分かりません…
598名無し行進曲:2006/06/06(火) 08:47:53 ID:KIn87Gr1
>>596
バランスがよくてピッチも安定していた。
課題曲冒頭の所なんかは安心して聴けた。
Tbはよく練習しているなと思った。その反面、他のパートは…(ry
599名無し行進曲:2006/06/06(火) 09:53:53 ID:UfthxB8E
別称かぁ〜。
もう内部の人間しか「よかった」なんていってくれないんだろうね。
600名無し行進曲:2006/06/06(火) 11:04:59 ID:geGUay+k
ろっぴゃく
601名無し行進曲:2006/06/06(火) 14:44:17 ID:wA4AxD8H
別焦は講師の佐藤先生から誉められよった。評価してるのは身内だけと違うんやない?
602名無し行進曲:2006/06/06(火) 16:39:59 ID:taoInaGl
いやいや別翔のボーンはそんなうまくなぃよ。セカンドは音程とれきれてないし・・・サードの吹き方あれはないな。曲の雰囲気とあってなさすぎ
603名無し行進曲:2006/06/06(火) 20:50:41 ID:T8qIajmb
ド、ド、ド、ドン
パッパラパー
604名無し行進曲:2006/06/06(火) 21:48:02 ID:jFB+mCS+
コンクールでどう変わってるか楽しみやね〜
605名無し行進曲:2006/06/06(火) 21:48:50 ID:rRMd1mVF
だねぇ。
まずは今週末のフェスティバルか。
606名無し行進曲:2006/06/06(火) 23:26:13 ID:UfthxB8E
講師の先生が評価してたよって…


周りが周りだからじゃないの
607名無し行進曲:2006/06/07(水) 01:15:59 ID:VWS+v1JE
1から10までレベルがあるなら別称が3辺りで、ほかは2とか1という感じだな。



所詮はお…(ry
608名無し行進曲:2006/06/07(水) 01:24:46 ID:I6nzSHuS
>>602
そぉかなぁ…
俺はイケてると思ったが。
609名無し行進曲:2006/06/08(木) 07:54:45 ID:nFUW1wnw
ところで課題曲は何番が一番多いんだ?
俺のまわりはWが多いけど。
610名無し行進曲:2006/06/08(木) 11:53:45 ID:M2+gRmFO
ここはいつ見てもカスの集まりだねW 大分の一番のガンがここで批判ばかりしてる、あんたらって事に早く気付いてくれ!批判や文句からは何も生まれんよ。
611名無し行進曲:2006/06/08(木) 12:21:27 ID:yq8xGEt3
>>610
ガン細胞がそげんこと言うたって、説得力ねぇわ。
612名無し行進曲:2006/06/08(木) 14:57:07 ID:M2+gRmFO
↑いいねぇW
そうやって期待通りの低レベルな反応W
613名無し行進曲:2006/06/08(木) 15:25:00 ID:dV933OSA
と、ガン細胞がほざいております。



ぷはっw
614名無し行進曲:2006/06/08(木) 15:25:26 ID:8dU5kv+8
>>612
ガン細胞がガン細胞を叩く、か・・・・
プップクプ〜!wwwww
615名無し行進曲:2006/06/09(金) 03:15:52 ID:Uiv8/cnY
てかアンカーすら入れきらん奴は消えてほしい…
616名無し行進曲:2006/06/09(金) 12:26:18 ID:pDh794mf
↑たかがAちゃんねらーのくせにいばるなよW
せーまい世界でいばっても情けないぞ??W
617名無し行進曲:2006/06/09(金) 13:37:54 ID:dnQGuR0g
>610->616
はいはいワロスワロス


今年も課題曲は偏りそうやね。1か4フィーバーやろうなぁ。審査員もご苦労様といいたい
618名無し行進曲:2006/06/09(金) 15:00:45 ID:vCxePzMg
僕ら文理は今年もVです
他とは一味違う演奏をお送りしますよ^^
619名無し行進曲:2006/06/09(金) 15:24:15 ID:CRn1R7ho
>>618
リア分利キ(゚∀゚)ターww
620名無し行進曲:2006/06/09(金) 17:06:18 ID:dnQGuR0g
>618
なりきり乙。
621>>615:2006/06/09(金) 17:14:32 ID:Uiv8/cnY
>>616
俺はちゃねらーと呼ぶほどマニくないぞ。最低限アンカー位つけな見にきぃってこった。それに威張ってない。
>>620
が実はリアル分離っぽいww
622名無し行進曲:2006/06/09(金) 22:35:15 ID:5F903V0O
>>616

負け犬の遠吠えってやつですか
623名無し行進曲:2006/06/09(金) 22:39:35 ID:8ErSW2S5
さて、フェスティバルまでに仕上がるのかねぇ。
624名無し行進曲:2006/06/11(日) 02:30:24 ID:uq8HzDQg
625名無し行進曲:2006/06/11(日) 15:55:37 ID:Tyn+dxAk
>>624
これ誰な?
626名無し行進曲:2006/06/11(日) 17:12:17 ID:5p6YZRYH
D商に出入りする女子高生大好き、ロリコンのおじさん。今日もいましたか?
627名無し行進曲:2006/06/11(日) 17:46:22 ID:Fag5Tup5
今日の感想キボンヌ
628名無し行進曲:2006/06/11(日) 17:53:23 ID:KqifldHW
私は出演者側でしたが、思ったのが、指揮を見ないとずれるということです。グランシアタは、広いので、音の反響を聞いて吹いたらずれました(◎ーAー)
629名無し行進曲:2006/06/11(日) 18:10:07 ID:hbCLznU/
私今日見に行けなかったのですが‥
どうでした?
630名無し行進曲:2006/06/11(日) 19:00:08 ID:5D87cnmx
どこか忘れたが、ひどいオーボエ吹きが居たな。
631名無し行進曲:2006/06/11(日) 20:28:03 ID:LicPWLts
荻野、西はどうだった????
632名無し行進曲:2006/06/11(日) 20:28:50 ID:LicPWLts
荻野、西はどうだった????
透明はでてなかったの????
633名無し行進曲:2006/06/11(日) 21:22:57 ID:5D87cnmx
>>631>>632
西はスプリングのときよりサウンド良かったかな。
荻野はそれなりに良い演奏してたんじゃない?
634名無し行進曲:2006/06/11(日) 21:41:02 ID:cY/blxqW
じょうとうってげんこうあなうんすへんこうしてなかったの?
635名無し行進曲:2006/06/11(日) 21:50:44 ID:Vm237Zxq
あのでぶおやじ、偉そうでうぜかった W
636名無し行進曲:2006/06/11(日) 21:53:06 ID:5D87cnmx
城東のあの電話のやりとりの意味がわからない。
637名無し行進曲:2006/06/11(日) 22:19:09 ID:T6m2Qc1d
>>635
それだれ?うぜーヤシ多かったな
638名無し行進曲:2006/06/11(日) 22:49:47 ID:Vm237Zxq
さぁ??誰でしょう W
639名無し行進曲:2006/06/11(日) 22:52:03 ID:GREqp8rz
kwsk
640名無し行進曲:2006/06/11(日) 23:17:08 ID:rH6OsjO3
荻野は良く無かったと思う
個人的な意見だけどバンドにあの選挙区はあって無いのでは!?
S本先生行きだしてかわったのでわ
悪い方に...
641名無し行進曲:2006/06/11(日) 23:17:59 ID:TzusUa91
大学はどうでしたか?
642名無し行進曲:2006/06/11(日) 23:21:01 ID:rH6OsjO3
クラのY先生ってAPUの人ダッタンですね!
643名無し行進曲:2006/06/11(日) 23:58:19 ID:TzusUa91
そのAPUはどうだった?
644名無し行進曲:2006/06/12(月) 00:18:24 ID:SojDZLSD
後半しか聞いていませんが、今日の個人的感想

中学校
上等が一番よくまとめていたと思う。
次に、多喜男かな。
明けののワーグナーは、まだまだ課題が多すぎる思う。

高校
板校は、個人技術の高さを生かしたすばらしいサウンドが聞けた。
選曲も、ここのサウンドにあっていると思う・
ただ、打楽器と管楽器のバランスが気になった。
現段階では、ここが一歩抜き出てると思う。

西は、そこそこ仕上げていたと思うが、個人的にはもっとメリハリのある演奏を聞きたい。

荻野は、コンクールまでに仕上げることが出来るだろうか?
金賞 大丈夫かな・・・・?

大学
別代 全体練習が不足しているのか、いろんな意味であっていない箇所が多かった。
音そのものは良いと思うけど・・・
645名無し行進曲:2006/06/12(月) 00:22:50 ID:3CjN83cZ
無能な大人が学校に入り込んで、引っ掻き回すのはウザイ。女子高生大好きなロリコンおじさんKとかワケわからん人、多すぎ。
646名無し行進曲:2006/06/12(月) 09:23:56 ID:H2QcpABs
猫 ひろし
647名無し行進曲:2006/06/12(月) 09:37:24 ID:3CjN83cZ
イカひろし
648名無し行進曲:2006/06/12(月) 09:51:14 ID:XC70/Tfi
五木ひろし
649名無し行進曲:2006/06/12(月) 11:00:23 ID:hWeoIQYe
川口浩
650名無し行進曲:2006/06/12(月) 12:13:05 ID:YGfQ7uo9
ヒロシです…何かここの住人達の意図がわからんとです…ヒロシです…ヒロシです…
651名無し行進曲:2006/06/12(月) 12:24:52 ID:1XZ2pH3t
>>646〜なんかい!?「ひろし」ばっかり並べて?
652名無し行進曲:2006/06/12(月) 12:30:45 ID:3CjN83cZ
ひろしかい?
653名無し行進曲:2006/06/12(月) 13:40:14 ID:W9MP1luw
>>645
???
654名無し行進曲:2006/06/12(月) 14:02:04 ID:QE0lbtrg
どこの、誰のことを言っているのか全然わからんぞ、ハッキリ言え
655名無し行進曲:2006/06/12(月) 14:29:32 ID:W9MP1luw
goudou band?
656名無し行進曲:2006/06/12(月) 15:19:10 ID:3CjN83cZ
>>654
だ〜か〜らぁ〜、ひろしかい?なんだってばぁ〜〜〜ん
657名無し行進曲:2006/06/12(月) 16:05:06 ID:5470VoBm
>>655
演奏には、どこにも出てなくない?
658名無し行進曲:2006/06/12(月) 16:42:37 ID:k7kj7B3L
>>652
いったいそいつは何をしたんだ?
そんなに有名なのか?
659名無し行進曲:2006/06/12(月) 19:28:23 ID:SAKFf19b
昨日のフェスですが、
碩田の2曲目の「微笑みの国」が良かったと聞きましたが…
行ってないし良く知らないので感想キボン…(υ´ω`)
660名無し:2006/06/12(月) 20:47:28 ID:tLKDkivu
多紀尾の演奏ってよかったんですか?
友達がすごーいよかったって言ってたんで・・・
661名無し行進曲:2006/06/12(月) 22:00:50 ID:8P0I2f09
稙田西も微笑みやなかった!?
ホームページに出てたような...
行ってないからワカンナいけど
662名無し行進曲:2006/06/12(月) 22:07:31 ID:8P0I2f09
つづけての書き込みすんません
荻野の事で良く出てくるS本先生ってどんな人なんですか?
凄い人なんですか?
やっぱり荻野にレッスン行くぐらいだから凄い人なんでしょうね!?
詳細キボー
663名無し行進曲:2006/06/12(月) 23:45:16 ID:+c+3qQry
>荻野にレッスン行くくらいだからスゴい



おまい…
ばかか
664名無し行進曲:2006/06/12(月) 23:54:55 ID:8P0I2f09
違うんですか!?
良くワカらないので教えて下さい
今度レッスンしに来てくれるそうなんで
何か楽譜もその人の編曲にかえられたんですょ
市販のやつは良くないからみたいな事を言われたみたいで荻野もその先生の編曲を使ってるって言ってました
665名無し行進曲:2006/06/13(火) 00:10:53 ID:C513Cirw
荻野の○宅、○田、○本の3人はへっぽこバンドでグルなんやな
666名無し行進曲:2006/06/13(火) 00:26:19 ID:N4qPc/3s
ウィンドか
667名無し行進曲:2006/06/13(火) 00:27:51 ID:buyx1vlW
荻野の三○先生も凄い方だと聞いてたんですが違うんですか?
S本先生も昔レッスンに行ってた中学が全国大会に行ったって聞きました
668名無し行進曲:2006/06/13(火) 00:41:56 ID:P8cAGtV5
664さん、あんた何も知らないんだね・・・・。
今さら色々聞いたって、来るモノは来るんだからどうしようもないね。
カワイソウニ・・・
チーン・・・・・
669名無し行進曲:2006/06/13(火) 00:45:23 ID:C513Cirw
荻野はそう遠くない将来、グダグダのクズバンドになる。
山本先生の功績なんか跡形もなく崩れる。と、勝手に予想してみる
670名無し行進曲:2006/06/13(火) 10:08:22 ID:buyx1vlW
668さん教えてくださぃお願いします!
今の荻野があるのもS本先生のおかげだと聞いてます!!
671名無し行進曲:2006/06/13(火) 12:24:02 ID:7SYCl3MQ
食い物にされてんダヨ
それに編曲はウインドのお下がりが荻野行き〜
編曲料ボツたくる
保護者が良く黙ってるな!?
教師とグルやから丸め込まれるのか?

664さんは荻野の名前でてるから凄いと思ってるみたいだけど
それは数年前の事だよ
故.Y氏の実績であって何ら
H氏 & M氏 & S氏 
とは関係無いので勘違いしないように!!
669さんにドウカン。。。
672名無し行進曲:2006/06/13(火) 12:36:35 ID:C513Cirw
ウインドフィルも○本、○宅、○田の3人で動かしている。あそこもクズ以外何ものでもない。○本が入って成果があったバンドなんか聞いたことない。
カネ払ってクズになることあるまい。
あの3人のセンズリに付き合うことはない。
673名無し行進曲:2006/06/13(火) 14:18:42 ID:u2cS9mI3
センズリちゃう、強姦なんじゃネ?
674名無し行進曲:2006/06/13(火) 14:46:35 ID:RNb9wJ5b
以前から疑問だが、OWの人達ってなぜ管弦楽曲を吹奏楽でやりたがるのだろう?どこかのオーケストラに入れてもらえばいいのに。
675名無し行進曲:2006/06/13(火) 15:29:59 ID:C513Cirw
>>674
「オケで吹いてみたい。」学生の頃、バンドでアレンジものやってそう思った。しかし、音階も満足に吹けないまま、おっさんになってしまった。A「大分オケか、別府オケにでも入ろうか?」
B「いや、オケは読み替えってのがあるらしぃで」
A「読み替え?なんかえ、そりゃ?」
B「楽譜のまま、吹いたら音が違うらしい」
A「…」
B「いいやん。バンドでオケの曲やれば…」
大分○イ○ドの結成秘話である。

彼等の演奏を聴いた聴衆は異口同音に「(・_・;)…………」と賞賛の嵐。今後の躍進がますます期待される。
676名無し行進曲:2006/06/13(火) 17:33:28 ID:aNqndaYI
作曲者は皆、最初はピアノで作曲する。
だから、そこからオケ用にしようが吹奏用にしようが結局は同じことなんだ。
それに、私の編曲は作曲者の意図を忠実に汲み取っているしね。

                          〜S本A郎の名言集より〜
677名無し行進曲:2006/06/13(火) 17:45:20 ID:mavDPLRi
>>675
ワロタ
678名無し行進曲:2006/06/13(火) 17:55:45 ID:jufHHdzl
hujii
679名無し行進曲:2006/06/13(火) 18:34:40 ID:jurgY5s8
エラい先生の話はもう飽きた。
ロリオヤジの話、聞きたい。
680名無し行進曲:2006/06/13(火) 21:08:51 ID:7Zc2Z7fZ
676>>
けだし「迷」言!!
だからアマチュアからぼったくることしかできない
681名無し行進曲:2006/06/13(火) 21:25:02 ID:buyx1vlW
荻野は餌ナンですね
知らない中学の先生を釣る為の!
682名無し行進曲:2006/06/13(火) 21:34:06 ID:7Zc2Z7fZ
以前S本が編曲した曲を演奏したことあるけど、指揮者(元在京オケの奏者)
が、一言「音楽分かってない」って。
「ひとつひとつの旋律やフレーズには作曲家が求める音色がある。オケ曲には
オケ曲でなきゃならない理由が本当はあるんだ。編曲ものをやること自体否定
はしないけど、余程配慮しなと作品、ひいては作曲家への冒涜になる」とも言
ってなぁ。
683名無し行進曲:2006/06/13(火) 21:36:43 ID:3Ttu7lKi
サックスのS野ってどうなの?
684名無し行進曲:2006/06/13(火) 21:38:03 ID:CGRh1qD+
生徒わかわいそうやのー
OBとか保護者は何も言わんのやろうか?
相手に教頭がおるから丸めこまれよんのやろうか?
685680 682:2006/06/13(火) 22:02:02 ID:7Zc2Z7fZ
何度もすみません。
確かに作曲家はピアノで(ベルリオーズはギターだったはず)作曲するでしょうが
あくまでも「オケ曲」であることを前提にピアノを使って作曲するのではないでし
かな?ピアノ曲書いてその後「オケにでもしてみるか」ってものなの?
「オケ用にしようが吹奏用にしようが…」って、何だか作曲家を馬鹿にしたような
発言に思えるね。
「作曲家の意図を忠実に汲み取っている」ならわざわざへたな編曲しないでオケや
ればいいのに。
686名無し行進曲:2006/06/14(水) 01:35:30 ID:gPCCCCSi
オケが出来んから仕方なく水槽やってんじゃろ。
オケは難易度が上がるけんな、特に弦。
それ以前にそもそも畑が違う罠。
一般的に、オケが文科系なのに対し、水槽は体育系。
思想も文化も全く違うんや。
687名無し行進曲:2006/06/14(水) 01:57:42 ID:r5Mh59lC
フェルティバル行った人に聞きたいんですけど、豊陽はどんな感じでした??
688名無し行進曲:2006/06/14(水) 10:31:05 ID:7LoSf5e9
誰か、大職一と子供達を分けてスレ立てませんか?私、しかたが解らないので。
689名無し行進曲:2006/06/14(水) 10:54:18 ID:y6GYkVXG
>>688
壷とか使ってるんじゃない?
そんなのを一時終了して、IEから直接入ったら馬鹿でも出来ますよ。
690名無し行進曲:2006/06/14(水) 12:48:30 ID:/VXEbqak
アマオケとアマ吹奏
同じアマチュアという立場、そして携わる時間は恐らくアマ吹奏の連中の
方が多そうなのに、どちらが上手いかというと……
691名無し行進曲:2006/06/14(水) 13:36:36 ID:u7zt409P
>>690
水槽は学校卒業しても学校のセンセーが指導者やったり、メンバーも結局は学校バンドのノリやったり…

オケは指導者、ソリスト、トレーナーもプロの音楽家たちが来ることが多い。

学校のセンセーの持っている音楽的能力、それ以上のことはできない
692名無し行進曲:2006/06/14(水) 14:17:43 ID:U7/9+ppG
何と言っても、水槽が体育会系である間はダメダメだよ。
急に変えようとしてもダメ。
桶とは住んでる世界が違い杉。
第一、そもそも指導者が音楽畑出身者であるケースが、どんだけある?
例えば、音楽のセンセはあまり関わりたがらないもんな、所詮別世界だからさ。
693名無し行進曲:2006/06/14(水) 17:22:13 ID:D1Ulg+ZE
大分に尊敬される音楽家はいません。
大分出身の優秀な音楽家は大分には住んでいません。
大分の音楽家はどう見てもカスだらけです。
カス同士が馬鹿にし合って何の進歩があるのかな?
694馬鹿:2006/06/14(水) 17:42:24 ID:3O7PMKo5
進歩なんて要らん要らん、端から見とって面白ければそれでええんじゃ。
もっともっと、馬鹿にし合え!
695名無し行進曲:2006/06/14(水) 21:16:25 ID:5r6BDYVR
そのなかに


おまいらも含まれる事を



おわすれなくw
696名無し行進曲:2006/06/15(木) 12:38:19 ID:tKJSPfS6
おまいら、ロングトーン汁!


スケールくらい吹けるようになれよw
697名無し行進曲:2006/06/15(木) 15:23:53 ID:w2du8bBe
それぞれ自分なりにがんばりゃよくね?いいじゃん底辺で。ほぼ全員が底辺脱出を意識しない限りは無理なことなんだし。上の人の考え方も変やし下の方もおかしい。
たとえばプロになって帰ってきてもここでは受け入れてくれそうにないしw
698名無し行進曲:2006/06/15(木) 16:18:57 ID:cZaXqZJe
荷揚はHぼ先生やめてうまくやれてるの?

というか指揮者だれがやってる?
699名無し行進曲:2006/06/15(木) 16:56:15 ID:vv996SzY
みなさんへ質問

どうやったら、九州大会で金賞が取れるバンドになりますか?
700名無し行進曲:2006/06/15(木) 16:56:36 ID:ChSEgAQx
>>698
えっ、H母さんお払い箱か、何かあったん怪?
U野の指揮者とかやってたけど、何か関連が?
孫娘がU野へ逝ってるから?
701名無し行進曲:2006/06/15(木) 17:28:17 ID:tKJSPfS6
>>699
チンチンよく洗えば代表!
702名無し行進曲:2006/06/15(木) 18:07:10 ID:sf5xDGM2
N野はなしあげな貧弱な知識で大きな顔できるんかい
それを疑問に感じない生徒もオバカだね
703名無し行進曲:2006/06/15(木) 19:30:31 ID:GhrGPER8
セートはなぁ、文句言いたくてもなかなか胃炎のじゃよ。
わかってヤレよ。
704名無し行進曲:2006/06/16(金) 00:07:25 ID:IwAu0Rf9
>>699
とにかく、ロングトーン汁!!!!
705名無し行進曲:2006/06/16(金) 10:11:48 ID:NrZfQCC/
意味もなくロングトーンしてもなぁ
706名無し行進曲:2006/06/16(金) 11:18:57 ID:IwAu0Rf9
意味あるやねえか!!なにしていいか分からんやつは、騙されたつもりでとにかくロングトーンシ十ヽ(`д´)ノ
707名無し行進曲:2006/06/16(金) 11:50:06 ID:FIDTamXg
オケの人達はあまりロングトーンやらないみたいですね?
708名無し行進曲:2006/06/16(金) 14:12:43 ID:98ByuWLT
>>707
バカの一つ覚えみたいにはやりませんね。
わたしは自然倍音列のリップスラー、アルペジオ、スケール、ベンディング、トリルなんかを日課にしています。
ロングトーンは練習の終盤にやるのが好きですね。
709名無し行進曲:2006/06/16(金) 14:33:42 ID:h8Q0Kglx
>>708
私はあなたをしってる気が……それと似たことを日課にして基礎練しろと教わった事がある。
710名無し行進曲:2006/06/16(金) 15:13:42 ID:ca/EhDBp
そんなにロングトーンや意味のあるような練習して
なぜ下手なままですか?
711名無し行進曲:2006/06/16(金) 16:00:23 ID:1aCem9aV
どういう意味合いでその基礎をやるのかがわかってないからでしょ。
712名無し行進曲:2006/06/16(金) 17:06:45 ID:DRuE+KPr
書いてることホントにやってるのかな
だったらもっと上手くなってるのにな
県内で上手い吹き手の話、聞いたこと無いぞ
下手なやつの話は山ほど有るぞ
713名無し行進曲:2006/06/16(金) 19:28:42 ID:bLzch7mP
下らない話しばかりですね。きっと真実は何も無い!
714名無し行進曲:2006/06/16(金) 22:24:00 ID:C0GqL587
>>712
おまえが知らんだけ。
715名無し行進曲:2006/06/16(金) 23:28:15 ID:IwAu0Rf9
>>712おまえが知らんだけ。俺もそう思う。
716名無し行進曲:2006/06/17(土) 00:41:29 ID:y8HztyOb
上手い奴ほど威張ったりしないよな
下手な奴ほど目立ちたがる
717名無し行進曲:2006/06/17(土) 08:32:31 ID:9KFImDoZ
>>716
んだ、大分にも巧いヤシは沢山おる。
718名無し行進曲:2006/06/17(土) 11:19:41 ID:hMirz7Xu
正論をぶつけると、ヒステリーの如く喚き散らすしか能がないヘタレが多い。
自らの能力が劣っていることに気づいているなら、まだ、チャンスはある。
真摯な気持ちで取り組めば挽回の余地は残されている。頑張って欲しい。
自分が劣っていることに気づいていないなら、お気の毒である。
719名無し行進曲:2006/06/17(土) 11:50:37 ID:mR886Kuo
夕べは尺八のロングトーンやってもらった。
気持ち良かった!
720名無し行進曲:2006/06/17(土) 15:48:26 ID:Fpw1ii2i
>>716
だったら大分には上手いやつはいないことになるよ
威張って目立ちやがり以外いないからね
721名無し行進曲:2006/06/17(土) 17:30:21 ID:y8HztyOb
>>720
それはおまえの人脈のなさと、視野の狭さを物語っているんだろうな
722名無し行進曲:2006/06/17(土) 18:17:33 ID:FS/AabBX
>>721
それは君自身のことだよ
723名無し行進曲:2006/06/17(土) 18:31:52 ID:zWhOhCyz
>>721
人脈の多さと、視野の広さを自慢してるのに、
なぜ現実は見えないのでしょうか
724名無し行進曲:2006/06/17(土) 19:24:03 ID:HPUQ1Y8G
うちのバンドにもいますよ、喚きちらすのが。合奏中も文句言ってるけど、言われた側の気持ちはわからないようです。そんなに自分の立場を上にしたいんですかね?つーか、見た目チンピラだし…どうにかして!って感じ。
725名無し行進曲:2006/06/17(土) 20:26:35 ID:fHnqhQwa
上手い人って、具体的に誰ですか?
726名無し行進曲:2006/06/17(土) 20:27:56 ID:MPEJXuGz
<大分県高校偏差値>※上位抜粋
大分上野丘68
大分(特進)64
大分東明(特進)64
岩田63
大分舞鶴(普通)63
別府鶴見丘62
大分舞鶴(理数)61
中津南61
―――――――――――大分県内の勝ち組みの壁――――――――――――――――――――
大分豊府59
佐伯鶴城58
大分西57
大分雄城台55
国東55
杵築55
727名無し行進曲:2006/06/17(土) 20:36:36 ID:y8HztyOb
たしか別府の明豊高校(もちろん特進)は鶴見ヶ丘より上だったような。
728名無し行進曲:2006/06/17(土) 21:10:56 ID:fYQxtWrW
ここは吹奏楽のスレですが…。
729名無し行進曲:2006/06/18(日) 00:36:33 ID:F7py4l9B
ここは、人と団体を誹謗中傷していじめ、姑息で陰険な人達がストレス解消の為に集まるスレですW
730名無し行進曲:2006/06/18(日) 00:45:02 ID:NArSVsKn
>>727
明豊の妄想か…滅多に現役東大すらいないんだろ明豊はそれで岩田、東明、大分の特進と肩を並べようなんて図々しいにもほどがあるよ
一生別府鶴見の下にいるしかないねm9(^Д^)プギャー
731名無し行進曲:2006/06/18(日) 01:55:15 ID:kl7MAFXE
>>730
おまいつられすぎ。バカかw

そもそも明豊はまだ新しい学校だろ。そう簡単に現役東大が出るわけがない。

でも個人的な意見、進学状況は少人数にしては立派ですよ。

下手に鶴見丘に行くくらいなら明豊行った方がいいね。



なーんて、俺も一緒につられてみるw


ここは吹奏楽スレなので激しくスレチなこの話は


---------------------------終了-----------------------
この先も、この話を続けるヤシはかなりのDQNということで よろ。
732名無し行進曲:2006/06/18(日) 02:17:46 ID:kl7MAFXE
連書きスマソ。


今年の課題曲はなにが人気なんかのー?

うちは未定だがたぶんTかWのどちらか。


某 中学の棒振りはUと言ってたな
733名無し行進曲:2006/06/18(日) 18:47:48 ID:+yjUG/PF
Vは中高生には人気無いと聞くが・・・
734名無し行進曲:2006/06/18(日) 19:57:23 ID:GLC8x/JS
でも荻野はVでしょ??スプコンでもやってたし。
735名無し行進曲:2006/06/18(日) 20:22:47 ID:a6Xll5De
王中、城東もV
736名無し行進曲:2006/06/18(日) 20:23:12 ID:+yjUG/PF
他にどこがVやるんかなぁ?
737名無し行進曲:2006/06/18(日) 21:04:26 ID:a6Xll5De
舞鶴もらしい
738名無し行進曲:2006/06/18(日) 21:22:21 ID:RiMT3JhC
昭和と森?も
739名無し行進曲:2006/06/18(日) 21:53:06 ID:axlE+6vk
どこが何やろうがどうでもいいやねぇか。
そげなヒマあるんやったら少ない頭使うて練習しろ。
下手くそどもが









740名無し行進曲:2006/06/18(日) 22:15:25 ID:ix74Zmg9
スプコンの
荻野のVは最悪やった
王子のVの方がはるかにうまかったなぁ
741名無し行進曲:2006/06/18(日) 22:24:09 ID:F7py4l9B
他所をけなすなよ。カスが…。やってる人間はそれぞれに必死なんだよ。お前らカスが評論するな!
742名無し行進曲:2006/06/18(日) 23:08:43 ID://jfLqcW
↑・・・と、カスが申しておりますwww
743名無し行進曲:2006/06/19(月) 00:14:43 ID:itYEwcUL
みんなスプコンで課題曲,フェスティバルで自由曲のリハーサルしてんのか・・・
744名無し行進曲:2006/06/19(月) 08:40:56 ID:oVKDkKAt

必死にやってたいした演奏できんとわ...

745名無し行進曲:2006/06/19(月) 09:00:32 ID:SSPOTMzk
↑・・・と、日本語が不自由な者が申しておりますwww
746名無し行進曲:2006/06/19(月) 11:03:20 ID:QT7Ci2ww
上手くなるはずの無い練習方法をして、本番終わってワーワー泣きよん。

バカ丸出し。
747名無し行進曲:2006/06/19(月) 11:27:32 ID:EASJxAZY
>>739
他が何番しようがどうでもいいと言うなら、ここでどこが何番するか聞いたってそれも自由ではないか?
748名無し行進曲:2006/06/19(月) 11:28:31 ID:PMkvuzPg
大分は音楽やるにはあまり適さない環境だね。
一応大分交響楽団とかいうアマオケがいるけど、下手だし。
同じクラシックを扱うと言う点に関しては、大分ウィンドの方が格段に上。
編成は吹奏楽なのにまるで一流のプロオケみたいな音がする。
中高生はもっとこういう団体の演奏会に行って勉強すべきだね。
749名無し行進曲:2006/06/19(月) 11:40:37 ID:8iiGwOK8
>>746
勝っても負けても、どっち転んでも泣きよんやん。
ほんなら負けて泣く方が楽、あとも無いしな。
750名無し行進曲:2006/06/19(月) 11:47:25 ID:QT7Ci2ww
誰か>>748に耳鼻咽喉科もしくは脳神経外科、心療内科あたりのいい病院紹介しちゃれ。重症やぞ。
あ、ひょっとしたら三○と平○のジサクシエン?荻野は職員室で2ちゃんやるんだ〜。コワイコワイ
751名無し行進曲:2006/06/19(月) 11:49:31 ID:IPwANQ9T
>>748
スケールのでかい釣りだなww

752名無し行進曲:2006/06/19(月) 12:11:12 ID:nHg6ARAp
誉め殺しwww

ワロタ
753名無し行進曲:2006/06/19(月) 13:32:03 ID:F3McprUa
大分県のコンクールは、大分大会で終了にしよう。
どこが代表になろうが、どうせ交通費滞在費の無駄だけなんだから。
あんな下手な学校がなぜ出るんかということも他県から言われなくてすむし。
県内の中傷合戦もなくなるし、一石多鳥。
754名無し行進曲:2006/06/19(月) 15:34:42 ID:z5HCcCRz
他県からですけど




スレだけは伸びるすばらしい県だと思いますよ( ´,_ゝ`)プッ
755名無し行進曲:2006/06/19(月) 22:29:39 ID:F1JadDze
耳が腐っとるわ!
中耳炎やないんでっかぁ
756名無し行進曲:2006/06/19(月) 23:03:45 ID:sj7e55nz
>>748私もそう思います。他の楽団と音楽のスケールが違います。演奏の上手さもそうですが、曲のアレンジの良さには、脱帽ものです。
757名無し行進曲:2006/06/19(月) 23:34:29 ID:F1JadDze
カジキ釣りクラスやな
あんたらも大変ですねぇ
ガンバって下さい!!
そんなすごい先生様達がいながら荻野はダメになって行くのはナゼ!?
生徒のせいとか言うわけですか?
758名無し行進曲:2006/06/20(火) 00:26:59 ID:TZbE2810
スケールも吹けん連中がガタガタ言うなっちゅー話ですよ
759名無し行進曲:2006/06/20(火) 01:01:06 ID:QkSZnmR+
雄城の卒業生ですがハッキリ言ってあの三人にはすごく迷惑を感じてます
自分らの満足の為に現役の生徒はどれだけ迷惑してるでしょうか
木管のセクションリーダーの子なんか見てて可哀想でなりません!

生徒達はSのレッスンなんか受けたく無い事を伝えてるのに無理やり連れてきたあげくに合宿で一緒に宿泊する始末ですし
教頭は自分の学校の合奏もせずに前にいた別府の学校の指導に行くなどでたらめな事をしています
何もしてあげれない事がとても悔しく思います...
760名無し行進曲:2006/06/20(火) 01:20:01 ID:TZbE2810
平田さん、三宅さん、坂本さん、苦情が出ていますよ…
761名無し行進曲:2006/06/20(火) 01:47:40 ID:Gq87zwym
いやいや、あの御三方にレッスンをしてもらえるOギノの生徒達は幸運だよ。
大分のアマチュアとは比較にならず、プロにすら勝るとも劣らないレッスン
をしてくれる。
本来なら膨大なレッスン料を取って当たり前な方々だけど、恐らく無料か
それに近い金額で請け負っているだろうし。
本当に大分の吹奏楽の未来を考え、良くしようとしているのは彼らだよ!!
今年Oギノは、新たな飛躍の年になるね。黄金時代の幕開けだ!
762名無し行進曲:2006/06/20(火) 02:42:38 ID:m+ZCl6gH
夜中まで書き込みのフォロ〜
お疲れ様です
先生様
763名無し行進曲:2006/06/20(火) 08:09:11 ID:ax2SpOmO
オギノのショウライがシンパイでならぬ
764名無し行進曲:2006/06/20(火) 09:34:34 ID:TZbE2810
>>763
心配しても、確実に崩壊する。山本先生の遺してくれた功績も跡形もなく…
今年、来年くらいで完全に駆逐されてしまうやろう。
ワタシはOBでもないし、普段は別にどこがどうなろうが知ったこっちゃないが、今回ばかりは、大分の吹奏楽界の最大の危機だと思う。
伝統ある強豪校がくだらん大人のオナニーで完全に崩れてしまうのは防がないといけない。
OBたちを中心になんとかできないものだろうか?
765名無し行進曲:2006/06/20(火) 09:45:12 ID:TrpIWmOK
その顧問の事はよく知らんが結果が出てから批判すれば?
766名無し行進曲:2006/06/20(火) 10:37:13 ID:7noU4O9q
まぁ金賞常連校の顧問が変わっていきなり質が落ちるなんてよく聞く話じゃないか。過去の栄光は切り離して考えた方が良いかと。
でも確かにOBがきっちり組織されてて尚且つ音楽勉強してる奴がいればその学校(その顧問)の音は守られるかもしれん
767名無し行進曲:2006/06/20(火) 12:20:02 ID:PLFk5I7+
マンハッタンジャズどうでした?
768名無し行進曲:2006/06/20(火) 15:39:57 ID:wBtV0jQ+
ここは水槽板ですが?
769名無し行進曲:2006/06/20(火) 15:56:27 ID:QkSZnmR+
761
無理やり押し付けられる生徒は凄く迷惑です
お金の問題ではありません
嫌がってるですから!!
相手が教頭だから文句もあまり言えずに!
770名無し行進曲:2006/06/20(火) 16:18:49 ID:TZbE2810
>>769
ちっと前、某商業高校が外部指導者、マーチング云々で全員退部届提出!ってのあったやん。あれぐらいの動きをやってみれば?
本腰入れてかからんとMHSはやりたい放題になるんやろなぁ。
771名無し行進曲:2006/06/20(火) 17:03:00 ID:DcZL+/UH
>>770
>某商業高校が外部指導者
それ誰んことや?H矢か?
772名無し行進曲:2006/06/20(火) 18:08:26 ID:76aiQw1z
>>770


kwsk
773名無し行進曲:2006/06/20(火) 20:24:11 ID:zYTmPnZJ
雄城台の教頭といえば、その昔舞鶴の顧問をしてくれてたんですよね。
まだ、教員生活2年目くらいではなかったのかなぁ?
昨年雄城台の指揮者に彼の名前を発見して、とても懐かしく思ったもんです。
当時の指導がどう・・・とか、全く記憶にないけど、よくぞあんな同好会の世話を・・・と感謝したことを覚えてます。

774名無し行進曲:2006/06/20(火) 21:41:30 ID:aGKe5vnX
はむろ!
775名無し行進曲:2006/06/20(火) 21:46:16 ID:vfhWUsx4
今日、王中の前を通ったら
「March The Nine」をやってたぞ。
776名無し行進曲:2006/06/21(水) 07:59:50 ID:Dfyn60Q9
俺その曲好き!
777名無し行進曲:2006/06/21(水) 08:59:11 ID:Dfyn60Q9
ついでに
777ゲット(σ・∀・)σ
778名無し行進曲:2006/06/21(水) 13:38:47 ID:PmNTBmZC
吹コンまであと39日!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

荻野なんだかんだ言っても大丈夫なんじゃなぃ??
779名無し行進曲:2006/06/21(水) 14:25:59 ID:sR6fA0W0
西、東明、大分、雄城台、中津北あたりは金でしょ。
780名無し行進曲:2006/06/21(水) 14:43:28 ID:JKHCYGUt
OWすばらしいです。
781名無し行進曲:2006/06/21(水) 21:30:08 ID:LmDAUOSK
>>779
豊南あたりもいいんじゃない?
782名無し行進曲:2006/06/21(水) 22:02:48 ID:UB+q2U4s
良くはなって来てるが
まだ金は取れんのやなぃ!
783名無し行進曲:2006/06/22(木) 08:33:33 ID:Uzajq3BV
豊府は仮にも総合文化祭の県代表だし、金を取れるっしょ?ここ数年、ずっと金だし。
784名無し行進曲:2006/06/22(木) 11:31:58 ID:Uzajq3BV
豊府じゃなく、豊南でしたねW 失礼しましたm(__)m
785名無し行進曲:2006/06/22(木) 16:35:45 ID:mKe3v+AM
中津北の金はないやろぉ〜? 
もぉ、中尽きたって感じじゃないか・・・
786名無し行進曲:2006/06/22(木) 18:24:20 ID:Uzajq3BV
オヤジも使わないようなギャグ………。つまらん。
787名無し行進曲:2006/06/22(木) 18:34:25 ID:KTno0A3S
豊府は金取れるかねぇ。
課題曲講習会とか見てると・・・
788名無し行進曲:2006/06/22(木) 19:07:18 ID:50QNwR7t
放難ち最近持ち直したんか?M先生のあとN先生がぐしゃぐしゃにしたんやね?
789名無し行進曲:2006/06/22(木) 21:01:10 ID:QyXwQxna
>>785
二年前までは連続金賞
昨年は銀賞

中尽きたって感じじゃないか・・・ww
何が起きたんだw
790名無し行進曲:2006/06/22(木) 21:18:34 ID:JRMoOrDd
てゆーか中津北は指揮してた人が豊陽中にいったじゃん(笑)やけおちたんじゃね?
791名無し行進曲:2006/06/23(金) 00:19:08 ID:cDppQQY6
>>790
藤〇マジックwww

(´・ω・`)っ【銅賞請け負い人】
792名無し行進曲:2006/06/23(金) 06:22:45 ID:jBZpnQqx
ソンナコトナイダロ
793名無し行進曲:2006/06/23(金) 08:35:12 ID:vsd327I2
Fマジックはあるやろ? カラヤンのいた東やM氏のいた方難をことごとく銅賞バンドにしたん椰子さ・・・
方難をゴタゴタにしたんはNよりもFじゃないん? そういう噂聞いたことあるしさ・・・
794名無し行進曲:2006/06/23(金) 09:09:44 ID:tcmOD3ir
豊南は最近目覚ましい成長をしている。N先生以外にも佐伯近郊の関係者の助言も有るんでは。
去年の吹コンは銀賞のトップグループだった。人数も増え、県南の雄になって欲しい。
指呼も個性的だが、ファンは多い。
795名無し行進曲:2006/06/23(金) 10:09:31 ID:cDppQQY6
藤〇もあ〇おファミリーww

金、銀上位のバンドを三つも銅に落とすとは…












(´・ω・`)つ【チューナー】
796名無し行進曲:2006/06/23(金) 12:53:34 ID:oJpwFfdA
バンドクラッシャ〜
797名無し行進曲:2006/06/23(金) 16:28:08 ID:jejMX6Jk
( ^ω^)っ【ウイルスバスター】
798名無し行進曲:2006/06/23(金) 20:27:44 ID:AIGEojfD
顧問が崩すのは自業自得。外部の人間が崩すのは威力業務妨害になるかも…
799名無し行進曲:2006/06/23(金) 22:19:52 ID:odylTYDt
F井センセが何をしたというのだ?
800名無し行進曲:2006/06/24(土) 18:07:56 ID:ibDpXYzN
ところで荷揚の指揮・指導は誰がしてるの?
801名無し行進曲:2006/06/24(土) 18:37:42 ID:yw77Qvhs
大分のレベルで上手い下手を言い合っても何の意味もないよ。

100団体で、(問)98位と99位がどっちが上手いか。(答)どっちも下手・・・・・

崩すほどのレベルでもないし、はっきり言って最初から崩れていますよ
802名無し行進曲:2006/06/24(土) 18:41:33 ID:yw77Qvhs
大分のレベルで上手い下手を言い合っても何の意味もないよ。

100団体で、(問)98位と99位がどっちが上手いか。(答)どっちも下手・・・・・

崩すほどのレベルでもないし、はっきり言って最初から崩れていますよ。
803名無し行進曲:2006/06/24(土) 19:35:44 ID:Qg+wTQTV
最近みんな実にファニーやな。
804名無し行進曲:2006/06/24(土) 19:40:39 ID:25qb523X
>>801>>802

わざわざ屁理屈を二度も書いて下さり、本当にありがとうございました。
805名無し行進曲:2006/06/24(土) 22:14:17 ID:fZImYEHp
楽器買わないとコンクール出さない・・・か。
薫はどんな頭してんだw
806名無し行進曲:2006/06/24(土) 22:14:43 ID:kfh6tM1O
いまさらやけど吹フェス行った人各団体の感想聞かせて下さい><
807名無し行進曲:2006/06/25(日) 07:59:37 ID:7TVz3fxJ
>>805

kwsk
808名無し行進曲:2006/06/25(日) 09:48:05 ID:KVY2pqrq
>>805
Aンドー楽器とグル?
809名無し行進曲:2006/06/25(日) 10:12:39 ID:iH6/gXQU
ジョウトウなガッキがないからだろ>ジョウトウ
810名無し行進曲:2006/06/25(日) 11:11:38 ID:Hb09TOHY
808
&−楽器はK氏が出資してるようなものだからなぁ。
(それがなかったらとっくに父さんしてら)
故にK氏に従う面子と完全グル以外の何物でもありませんよ。
811名無し行進曲:2006/06/25(日) 12:23:06 ID:3U/D662I
人材不足もはなはだしい吹奏楽連盟。
若手が育たないのは現実です。
それより若手つぶしはやめなさい。
吹奏楽連盟を天下り先にしない。
定年後ならおとなしく口出しせずに見物でもしてください、幹部の皆さん。

時代錯誤の邪魔な老害者やその腰ぎんちゃくは立ち去れ。
そうすれば吹奏楽の世界も浄化されるだろう。
812名無し行進曲:2006/06/25(日) 16:28:05 ID:A9j+C61V
吹連役員と幹部てギャラあるの?
813名無し行進曲:2006/06/25(日) 16:49:02 ID:O0fSC61I
T永理事長がなかなか辞めなかったのは、出張名目の観光旅行のためでした。
そんなレベルのせこい人たちです。
814名無し行進曲:2006/06/25(日) 16:50:54 ID:O0fSC61I
T永理事長がなかなか辞めなかったのは、出張名目の観光旅行のためでした。
そんなレベルのせこい人たちです。
815名無し行進曲:2006/06/25(日) 16:59:42 ID:KVY2pqrq
>>806
どの団体も音楽的思慮に欠ける、非常にくだらない演奏でした。
全部聴きましたが、これといった団体はありません。
時間ばかり無駄に費やしているようで残念です。
816名無し行進曲:2006/06/25(日) 18:10:21 ID:YuB9m3VD
ほとんどコンクール自由曲のリハでしょ?
817名無し行進曲:2006/06/25(日) 18:54:15 ID:zTKVZl/C
吹連の長老の天下り先は大学じゃないの?
NBUにはS氏、APUにはO氏、B大にはK氏が指導に行ってなかったっけ?
818名無し行進曲:2006/06/25(日) 22:57:59 ID:vE4eosKw
>>817
バカだな。救いようがない。天下りってのはその仕事以上の報酬や権利を
得られるのを言うんだ。ボランティアに等しいような仕事を天下りとは
いわん。
>>814
会議にわざわざ喜んでいくバカはおらん。
おまえ羨ましいなら、代わって行ってやれ。喜ばれるぞ。
819名無し行進曲:2006/06/26(月) 09:37:21 ID:I91AbpCx
2ちゃんねらーって共産党と同じだね。何でもかんでも反対意見ばかり。自分達が常に正しいと思い込んでるW
820名無し行進曲:2006/06/26(月) 10:18:59 ID:xtL5egj4
>>811
コピペ乙w


話題がループするから、以後辞めな。
821名無し行進曲:2006/06/26(月) 11:28:33 ID:LLUlvcqq
いろいろやってもね、あんたたちは上手くなるワケないんだから、他人を巻き込むのだけは辞めようよ。
オナニーするのは勝手だけどね…
822名無し行進曲:2006/06/26(月) 12:35:50 ID:I91AbpCx
こんなトコで悪口書くような奴にマトモな奴はいない。子供ならまだしも、いい大人がやってんだから…恥ずかしくないのか?
823名無し行進曲:2006/06/26(月) 13:53:41 ID:UpOqei1B
こんなトコで悪口に書かれる奴にマトモじゃないやつが多い。
子供のほうがまだ純粋で、大人のほうが下心あるやつだらけ。
824名無し行進曲:2006/06/26(月) 14:52:09 ID:I6nvf62u
>>819
反対意見をいわないと暴走する集団がいるよ。
反対意見は歯止めになるんだがね。
825名無し行進曲:2006/06/26(月) 15:41:59 ID:mIn5CLdo
>>824
著しく禿胴!
そういう意味では共産党の勢力もある程度必要なのだ。
スレチになるが、反対勢力を徹底的に潰してしまったせいで小泉政権が
我が物顔で暴走している現実をよく見るが良い。
826名無し行進曲:2006/06/26(月) 16:39:55 ID:+PEjAtSf
大分県は
どこの高校が一番強いのかな?
827名無し行進曲:2006/06/26(月) 18:34:06 ID:UL5psleV
つよいってなんだよ
828名無し行進曲:2006/06/26(月) 18:41:04 ID:hCaHnk6i
見た目は日太倫が一番強そうだ
829名無し行進曲:2006/06/26(月) 19:04:42 ID:I91AbpCx
ワロタW 確かにボーズもいるし、強そうだW
830名無し行進曲:2006/06/26(月) 19:20:00 ID:xtL5egj4
>>819

ココに出入りしてる時点で喪前もネラーm9(^Д^)
831名無し行進曲:2006/06/26(月) 19:58:38 ID:iJE0Gdbd
正直、何年か前(課題曲にエアーズがあった時代)坊主のフルートに萎えた…




火多倫がエアーズしてたんだよな…


なんか
衝撃的だった。
832名無し行進曲:2006/06/27(火) 08:59:43 ID:nuBeD4WZ
こうして実のないスレがレスを延ばしている事が、実のない音楽が延々繰り返される大分を象徴しちょる。
833名無し行進曲:2006/06/27(火) 13:48:39 ID:pOj+TJJB
実が無いとか言う前に、日本語を勉強しませんか?W
834名無し行進曲:2006/06/27(火) 14:07:34 ID:iq4qhJSU
楽器吹くのもダメ、日本語すらダメ、なぁんにもできない大分人…
835名無し行進曲:2006/06/27(火) 14:35:33 ID:hV1fSw8x
センズリなら上手いぞ!
836名無し行進曲:2006/06/27(火) 15:00:14 ID:asv/b1Gs
吹コン詳細キボン
837名無し行進曲:2006/06/27(火) 16:57:36 ID:JESv9JHm
大分県民が自分達で大分はダメだといい続ける限り大分はダメなんじゃないかと…プライドないから自分を棚にあげて回りを馬鹿にして。きっと他県のやつはこのスレ見て笑ってるぞ!大分県民のプライドを意地を見せろよ!おまえら!
838名無し行進曲:2006/06/27(火) 17:49:36 ID:kZY8RJ9b
もうコンクールの出演順決まったよな?
839名無し行進曲:2006/06/27(火) 18:45:59 ID:iq4qhJSU
大分のレベル向上とか、全く興味がありません。
自分と、自分のいるバンドが技術力向上でき、他のバンドと差別化が図れれば満足です。

「みんなで頑張ろう」は、「できないなら、みんなで傷を舐めあう」でしかありません。

大分でレベルアップするには「抜け駆け」するしかありません。
ワタシは「抜け駆け」する1人でありたいと思っています
840名無し行進曲:2006/06/27(火) 19:37:07 ID:fpebcW/6
へぇ
841名無し行進曲:2006/06/27(火) 19:38:08 ID:pOj+TJJB
だから?
842名無し行進曲:2006/06/27(火) 20:46:20 ID:y3AsH2Yj
吹コン出番決まった?
843名無し行進曲:2006/06/27(火) 20:49:25 ID:f7RRPW1F
決まったょお♪♪
844名無し行進曲:2006/06/27(火) 21:08:06 ID:fr+GhcNn
くじ運が悪かったのです
845名無し行進曲:2006/06/27(火) 21:23:48 ID:f7RRPW1F
どこの学校が??
846名無し行進曲:2006/06/27(火) 21:51:28 ID:kZY8RJ9b
1番とかオワタwwwwwwwwWWWwwwww
847名無し行進曲:2006/06/27(火) 23:31:47 ID:fr+GhcNn
うちの学校最後
848名無し行進曲:2006/06/28(水) 00:25:21 ID:UQNmc0fq
金賞はもらった!
849名無し行進曲:2006/06/28(水) 01:59:49 ID:Hc0N8xvG
何番でも一緒やろ。全都道府県の最下位争いしよるみたいなもんじゃ。

抜け駆けか…確かにそだね。自分とこだけすごけりゃあとはヘタレでかまわんよね。
850名無し行進曲:2006/06/28(水) 02:42:56 ID:5kZxLkqo
金玉はもらった!
851名無し行進曲:2006/06/28(水) 07:12:05 ID:J1V8Nzqo
どこか一つ抜ければ、みんなそこを目指して頑張ろうとする。所詮コンクールである以上競争。いい意味での競争原理が働けばまだいいが、足の引っ張り合いや、傷の嘗め合いじゃ、駄目。まず大分なりの城東や松陽のような存在が必要。
852名無し行進曲:2006/06/28(水) 14:53:36 ID:ERlZ57JV
まずは指導者の入れ替えが先決。今のままではどうしようもない。
今の指導者がどうがんばっても、お先真っ暗で悪くなるのみ。
大きな目標になる団体は今の大分の人材ではできない。
外部から3年計画で全国大会金賞が狙える団体を作れる人材の確保。

自校の中でも浮いてるI高校のSなんかがまずでしゃばらないこと、
そんなに小銭をためたいなら大分でしかできないだろうが人望も才能もないよ。
853名無し行進曲:2006/06/28(水) 16:49:18 ID:pdDSjlYl
Sって何?
S本しか思いつかん.....
854名無し行進曲:2006/06/28(水) 17:32:17 ID:R85u4bT3
>>853
S本?坂Mじゃねぇのか?
855名無し行進曲:2006/06/28(水) 18:16:22 ID:TiKwDxi1
そこまで名前出したらモロバレだなw


文O
856名無し行進曲:2006/06/28(水) 19:02:34 ID:J1V8Nzqo
他県の者デス。一発屋だったけど、昔の鶴谷中、仮面幻想?だったかな。大栗作品だったが、素晴らしかったや!!地理的に福岡の吉富中あたりとの交流があったんだと思うけど、ああいうことって望めないの?
857名無し行進曲:2006/06/28(水) 19:50:44 ID:TiKwDxi1
過去のことは忘れた(´ω` )
858名無し行進曲:2006/06/29(木) 01:41:46 ID:MQiJAblX
地理的に!?
かなり離れてますけど地図でもみてください
859名無し行進曲:2006/06/29(木) 06:59:20 ID:LvoQwbKR
鶴谷って佐伯だったんですね。勘違いしてました。失礼しました。でもだったら余計に凄い。あの年では間違いなく九州一だったと思います。全国も銀でしたよね。
860名無し行進曲:2006/06/29(木) 10:44:36 ID:uoNAsY7V
おまえの耳は腐っているのか?
861名無し行進曲:2006/06/29(木) 11:01:25 ID:KJjD22XX
おまいは根性が腐ってるんだろw
862名無し行進曲:2006/06/29(木) 11:04:54 ID:Luu47trb
誰か音源とか持っとらんのか?
863名無し行進曲:2006/06/29(木) 11:38:51 ID:9mvrmNCQ
I高校て?
864名無し行進曲:2006/06/29(木) 12:26:31 ID:Wli5+IbU
吹奏楽コンクールの高校の順番です。
1中津南 2大分西 3高田 4雄城台 5鶴見丘 6鶴城

7森 8豊府 9大分 10上野丘 11昭和 12中津北

13大商 14林工 15竹田 16鶴崎 17羽室台 18大分南

19豊南 20舞鶴 21東明 22津久見 23杵築 24別商

さぁこの順番を皆さんはどう見ます?
865名無し行進曲:2006/06/29(木) 12:43:16 ID:+7aM+zVl
どうでもいいことだ
866名無し行進曲:2006/06/29(木) 13:32:30 ID:jn8T+CD3
遠方に対しては多少配慮してもいいかと。せめて@〜Dくらいは、中津、日田、佐伯あたりを最初から外してあげるとか。なるべく同じ条件で演奏させたくない?
867名無し行進曲:2006/06/29(木) 13:52:46 ID:MQiJAblX
くじ引きだからしょうがない!
近くの学校でも朝が早いのはかわらない

朝早くの移動が嫌なら前の日から市内に泊まればいい
それが嫌なら諦めろ
868名無し行進曲:2006/06/29(木) 14:22:30 ID:dFmqRxRa
>>867
水葬関係者らしい、不合理な考え方だね。
869名無し行進曲:2006/06/29(木) 15:09:52 ID:bc8TUSFE
「遠いので朝早くは吹けない」なんて言うヤツはクズ
870名無し行進曲:2006/06/29(木) 15:17:23 ID:H5+bdixd
大分のレベルで演奏順番で影響するような団体があるか?
そもそも人に聞いてもらう音楽の質じゃないは関係なし。
下手な理由を演奏順のせいにすればいいだろう。
871ippan:2006/06/29(木) 16:42:02 ID:BAXCmQ7p
一般の順番は?
872名無し行進曲:2006/06/29(木) 16:52:47 ID:7JL8jX9i
今年のコンクールは都合により中止しますとなったら、
どれだけの人が喜ぶでしょうか。
873名無し行進曲:2006/06/29(木) 17:39:36 ID:PywrPs73
>>872
漏れは悲しいぞww


もっとマターリ行こうぜw
(´・ω・`)つ旦~
874名無し行進曲:2006/06/29(木) 18:43:14 ID:ebs+TZCn
>>872
喜ぶ人多いよ。好きでもないのに吹奏楽部の顧問にさせられた教員。
段取りが悪いために長々と練習する指導者がいる学校の生徒。
875名無し行進曲:2006/06/29(木) 21:21:29 ID:UKIL9rF7
西の元気さが落ちる?
午後の舞鶴、東明が有利?
876名無し行進曲:2006/06/29(木) 21:54:38 ID:4CPM8PiU
>>872-874
一番悲しむのはビデオ業者じゃネ?
877名無し行進曲:2006/06/29(木) 22:00:45 ID:0hfcHRkk
>>876確かに。

>>875
西は去年も朝早かったし、大丈夫なんじゃない?
878名無し行進曲:2006/06/29(木) 22:51:52 ID:Wli5+IbU
今年は西高・豊府・分高・舞鶴あたりの争いにはならんかな? あとこの四校に東明がどれだけ演奏レベルで近付けるかって感じ?
879名無し行進曲:2006/06/29(木) 23:00:15 ID:jn8T+CD3
普通に考えて、西、東明、大分、雄城台、舞鶴、豊府、中津北、あたりが金賞かな。代表は今年来る審査員の好みで点が変わるから微妙でしょ。
880名無し行進曲:2006/06/29(木) 23:10:05 ID:vciNkuQ9
フェスティバル聞いた限り大分高校は断トツやね。サウンドが他とは違いすぎる。残り一つの枠を西、舞鶴、オギノあたりが争うんじゃねえ?
881名無し行進曲:2006/06/29(木) 23:16:21 ID:AbBa3MEP
しかしビデオ業者何とかならんかね〜
普通の家庭用のカメラで取ってるし音は最悪だし
ブレーンとか呼べば良いのに!

業者が水練と繋がりがあるから変えないのだろうか?
882名無し行進曲:2006/06/29(木) 23:18:52 ID:AbBa3MEP
880
荻野はあり縁だろ!!
883名無し行進曲:2006/06/29(木) 23:25:11 ID:xoq4tvO2
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
884名無し行進曲:2006/06/30(金) 01:09:59 ID:0IQg0aCl
でも去年、板高がダントツだったのにダメ金だったよな
885名無し行進曲:2006/06/30(金) 01:28:10 ID:qs/yQ71b
>>881
部連は高いから嫌じゃ、映像技○復活でよかろう?
886名無し行進曲:2006/06/30(金) 11:27:27 ID:+eYb60so
板校サウンドは好き嫌いがはっきりわかれるんじゃない?過去には10点つけた審査員と5点つけた審査員がいたって聞くし(勿論同じ演奏で)。
県は余裕ぬけするとは思う。あとは西がいきそう。
ま、どこも頑張って下さいと。
887名無し行進曲:2006/06/30(金) 11:59:26 ID:QbO23Xov
イタコウは高得点取っても代表にはならないと思う。
888名無し行進曲:2006/06/30(金) 12:28:05 ID:i6uLS00I
今は推薦じゃなく点数の上位A団体が自動的に代表になる仕組み。残念でした。
889名無し行進曲:2006/06/30(金) 15:33:56 ID:Bxew8Hx+
昔は推薦って?
890名無し行進曲:2006/06/30(金) 16:51:48 ID:fl4mpa9J
どこが代表になろうが、どうでもよかろうが。
上手いとこは抜けるし、ヘタなとこは落ちる。それだけの話しやろ。
くだらんことをギャーギャー言うヒマあったら練習しなはれ。
891名無し行進曲:2006/06/30(金) 19:23:35 ID:XxpccbwY
でも今って期末考査の真っ最中ぢゃね??
892名無し行進曲:2006/06/30(金) 22:20:58 ID:rK74iDpM
いたこうはきゅうしゅうたいかいでてるばあいじゃないっしょ
893名無し行進曲:2006/06/30(金) 22:23:45 ID:JY6sPFxc
一般
1.臼杵ウインドアンサンブル 
2.アンサンブルOITA 
3.ジョリーカンパニー・ウインドアンサンブル
894名無し行進曲:2006/06/30(金) 22:29:01 ID:4Mina0Wz
んー S本は中学生にまで手を出したんか。
895名無し行進曲:2006/06/30(金) 22:40:59 ID:0IQg0aCl
板高って

音大受験のため!!

みたいなこと言ってるが、普通に進学系の学校からも音大へ行ってるやついるよな。




吹コンに出ようが部活をギリギリまでやろうが、うまい奴はうまいってわけだ



で、個人的に、板高の言い分はいいわけにしかきこえん。




な〜んてな。
896名無し行進曲:2006/07/01(土) 01:22:33 ID:iMRKC4oz
>>895
イタコーは「別に代表にならなくってもいい」と思っているのでは?
やることキチンとやって、結果ついてくればよし、ぐらいにしか思ってないはずだしフツーにやりゃあ、そこそこの成績は出せる。
「金賞金賞、代表代表」とバカ騒ぎしている連中より、代表を逃しても将来的には意味がある。 「コンクール、コンクール」で大騒ぎしている連中は、結局何にもならない。大人になっても、つまらん中学生レベルで大騒ぎ。
どちらを選択するかは各自の自由だが、その選択を中学生に迫るのは酷なように思える。
897名無し行進曲:2006/07/01(土) 07:13:03 ID:f0dgtDk0
大学の部
1.別府大学
2.大分大学
3.日本文理大学

大学も昔に比べると賑わってきたね
898名無し行進曲:2006/07/01(土) 10:54:20 ID:f45ndhUS
APUは?
899名無し行進曲:2006/07/01(土) 15:29:29 ID:FEjoetlx
でない
900名無し行進曲:2006/07/02(日) 13:50:21 ID:w1lkRaMk
コンクール前の今頃になると必ず、演奏順やどこが代表になるかの書き込みが多くなる。
ルールどおり順番決めが行われ、規約通りの楽器や楽譜を使っているなら、
他人の心配をするより、自分が所属している団体の練習をまじめにすればいいだけ。
出発点が公平なら、自分も他団体も条件は一緒。ルール通りにしない団体や、
常識を逸脱してる言動(個人で楽器を買わないとメンバーとして使わないなど
教育者にあるまじき言動をしている者)こそ糾弾されるか、参加禁止にすべきではないか。

たかが素人の演奏に、大人が馬鹿みたいな行動に走るから、子供も真似をします。
901名無し行進曲:2006/07/02(日) 15:12:02 ID:rFciWMVl
バンドの編成を無視した変曲や指揮棒を売りつける人も糾弾の対象に…
902名無し行進曲:2006/07/02(日) 16:30:39 ID:+3O38iQE
中学の代表予想
滝尾、城東、王子、豊陽

高校の代表予想
板高、大分西、透明、舞鶴、オギノ台

こんなもんでおk??
903名無し行進曲:2006/07/02(日) 16:58:33 ID:kd9+yT9H
))902
まだ予想してら、それも複数。予想なら各2校だろ。たくさん打ちゃ当たるよ。
当たったら商品出るのかい?、
904名無し行進曲:2006/07/02(日) 17:15:57 ID:+3O38iQE
>>903
じゃぁこの中から二校決めてくれ。
905名無し行進曲:2006/07/02(日) 17:24:57 ID:kd9+yT9H
>>900
の、予想の意味のなさに賛成なんだよ。
当日になればわかること。
根拠のない、予想をしても何の足しにもならないよ。
906名無し行進曲:2006/07/02(日) 17:51:10 ID:EB37MaEA
>>903のアンカーにワロタw
907名無し行進曲:2006/07/02(日) 18:01:27 ID:y+SMJXpd
>>906
そんなことにしか関心がないことに大笑い!!
908名無し行進曲:2006/07/02(日) 18:37:14 ID:EB37MaEA
釣られてんじゃねーよ糞が
909名無し行進曲:2006/07/02(日) 18:51:32 ID:wbKoeMRp
>>902
荻野、王子は無理だろう。
910名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:09:52 ID:hqf0QEQ4
荻野、顧問はよく知らないケド、生徒達はよく頑張ってると思うょ(>_<)
911名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:33:19 ID:sdFRpit8
ほんわかぱっぱー
912名無し行進曲:2006/07/02(日) 22:33:03 ID:+3O38iQE
王子昨年代表なのにもうそんなに落ちたのか??
913名無し行進曲:2006/07/03(月) 00:32:53 ID:UeqDpeIs
一発屋
914名無し行進曲:2006/07/03(月) 07:10:43 ID:EoF4x8hh
>>912
昨年の3年の力が大きかったんじゃない?
サックスソロとか特に。
フェスティバルとか聞く限り、金管レベルそうとう落ちたな。
915名無し行進曲:2006/07/03(月) 08:46:09 ID:N3D8NpA1
そんなにサックスソロよかったか?
あれぐらい普通や無いん
916名無し行進曲:2006/07/03(月) 09:21:16 ID:UeqDpeIs
そんだけの耳しかないって事だ
917名無し行進曲:2006/07/03(月) 11:02:21 ID:+woQy1/F
セックスはいいのかも試練・・・
918名無し行進曲:2006/07/03(月) 13:25:12 ID:B5Xh8Sp9
そんなこといいよったら豊陽も舞鶴も三年の力が大きかったんじゃねぇか!?
919名無し行進曲:2006/07/03(月) 13:36:18 ID:t4OHfCyW
どうでもいいやん
920名無し行進曲:2006/07/03(月) 14:10:35 ID:GqEBLXbF
てゆーか自由曲は?
西はコンサートバンドとジャズアンサンブルのラプソディーやろ?
他校情報キボン
921名無し行進曲:2006/07/03(月) 14:19:21 ID:B5Xh8Sp9
どっかの中学がぐるりよざするって聞いた
922名無し行進曲:2006/07/03(月) 14:28:09 ID:stm7nOSX
どうでもいいやん
923名無し行進曲:2006/07/03(月) 14:50:43 ID:Ho/s+Y7g
どうでもいいやん
924名無し行進曲:2006/07/03(月) 16:44:41 ID:iRXt46Kt
自由曲、気になるなぁ(?_?)分かってるのは西だけか???
925名無し行進曲:2006/07/03(月) 16:52:05 ID:2SVtI/O1
どうでもいいやん
926名無し行進曲:2006/07/03(月) 17:11:50 ID:daWTYdoF
>>924
自由曲がわかって何の対策をするのかい。
野球の先発投手なら対策はうてるけどね。
当日になったらわかるじゃないの、上手い下手まで。
それこそ、「どうでもいいやん」
927名無し行進曲:2006/07/03(月) 19:38:12 ID:kvv/i3B4
今年は去年のような、みにくい一般ネタは無いんですか?去年、結構笑えたんですが…あのアホさ加減にW
928名無し行進曲:2006/07/03(月) 21:15:02 ID:Dudcm/Su
とりあえずフェスティバルでやった曲が自由曲候補でしょ?
929名無し行進曲:2006/07/03(月) 21:49:23 ID:EoF4x8hh
城東、明野は変えるらしいね。
城東は元禄だってさ。
明野は何するかはしらんけど。
930名無し行進曲:2006/07/03(月) 21:54:28 ID:IjnbKpjY
>>913,914
いくら大分でも、3年の力だけで代表とれるわけじゃないでしょ。
条件はどこも大差なし。頑張った団体が代表になる、ただそれだけのこと。
一発屋とか、レベル落ちたとか、一生懸命(たぶん)やってる現役の
生徒に失礼だよ。演奏について感じたことを書くのは悪いことじゃない
だろうけど、憶測で一発屋だとか3年がどうとかは書くもんじゃないな。
ここでモラルを求めてもしょうがないだろうけど、ま、人の気持ちの
わからんやつが多いからな。
931名無し行進曲:2006/07/03(月) 22:34:39 ID:UeqDpeIs
そんな綺麗事 並べたってねぇ
932名無し行進曲:2006/07/04(火) 00:01:13 ID:MqdjzHWf
子どもの演奏には興味が無い
933名無し行進曲:2006/07/04(火) 00:38:20 ID:eTtiq8Kx
大人の演奏には、もっと興味が無い。
人の気持ちがわからない大人が演奏しても心が無い。
たまたま長く続けてるから子供より演奏技術が勝ってるだけで、
心が無いのに人を感動させる演奏が出来るわけが無い。
子供が一生懸命頑張る姿に感動がある。
934名無し行進曲:2006/07/04(火) 01:50:34 ID:a9w2ICbv
なにマジレスしてんだよウゼーな
935名無し行進曲:2006/07/04(火) 02:29:39 ID:5dL5ySTJ
どうでもいいやん
936名無し行進曲:2006/07/04(火) 05:40:09 ID:47jiX/bp
王中の体育館落成式、行く人居る?
吹奏楽演奏するらしいけど。
937名無し行進曲:2006/07/04(火) 08:49:39 ID:MqdjzHWf
>>936
並びます
938名無し行進曲:2006/07/04(火) 10:20:44 ID:6t9/w0NJ
>933
と保護者代表が申しております。
確かに子ども達、後輩達の頑張りは感動的に思えるが、身内外の人間から言わせればどーでもいい事。そうやって奏者や聴衆が内部にとどまっちゃうから外部に伝わるものが薄い
939名無し行進曲:2006/07/04(火) 10:29:30 ID:osT2kG+4
だからね、閉鎖的なイメージがでるんだよ。
940名無し行進曲:2006/07/04(火) 11:06:30 ID:MqdjzHWf
コンクールで音楽を評価するとき、何を評価するか?
縦横、色、音楽性、音が出るか否か…。
音楽を作るプロセスは評価の対象にはならない。人間関係、部活の雰囲気、努力したか否か…などは関係ない。

出た音が全てです。
結果として、その時為された演奏が全てです。

その時為された演奏が、演奏者の思想であり、能力だと判断される。

それが気に入らないなら、演奏者であることを辞めた方が素晴らしい人生を送れる
941名無し行進曲:2006/07/04(火) 11:20:07 ID:a9w2ICbv
>>933




頑張っていない学校の方が少ないと思うがね。結果も出てないのに演奏後にビービー泣く奴らを見てたらそうおもう。
頑張ってる姿に感動するなら
吹コンでは感動の嵐のはずなんだが。


おまいは自分の身内を美化しすぎなんじゃねえか
942名無し行進曲:2006/07/05(水) 09:44:49 ID:tU18QcoK
今年の自由曲は第六を演奏するとこが多いデッネ
943名無し行進曲:2006/07/05(水) 11:56:46 ID:+KtKCJa/
へー、そう。それで?
944名無し行進曲:2006/07/05(水) 12:15:06 ID:v7pk+ktA
自由曲が同じものだと他と違ったことをしようと、
いびつな不自然曲ばかりになっている。
945名無し行進曲:2006/07/05(水) 13:10:32 ID:csMVhqIw
県内に語るに足る学校も指導者もいないのに、
なぜここはネタが続きますね。
そうかネタがないから作り話が多いのか?
946名無し行進曲:2006/07/05(水) 14:06:02 ID:8H1HC6LZ
なんてったって大分♪
947名無し行進曲:2006/07/05(水) 14:55:46 ID:LihtBZEB
>>942
どこがやるの?ジョリ以外。
948名無し行進曲:2006/07/05(水) 16:08:48 ID:2zT9aPuS
>944
だからこそ逆にきっちり譜面通り演奏したほうが新鮮かもね。楽譜通りの演奏ができれば…の話やが。
ほとんどの団体が穴リーゼが弱すぎるのは気のせいか?
949名無し行進曲:2006/07/05(水) 16:35:10 ID:+KtKCJa/
なーんだ、また序利の宣伝かW 相変わらずですね。
950名無し行進曲:2006/07/05(水) 16:40:44 ID:+KtKCJa/
つーかよ、アナリーゼって楽曲分析って意味やろ?「アナリーゼが弱い」=「楽曲分析が弱い」って使い方は変くね?
951名無し行進曲:2006/07/05(水) 16:46:55 ID:g6jNBH2n
覚えたてのそれっぽい音楽用語をカッコいいと思ってるだけw
952名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:00:57 ID:ldlCyJlc
王中の落成式行った人感想キボン。
953名無し行進曲:2006/07/06(木) 05:46:58 ID:qNG+bV0U
楽曲分析する力が弱い



そこまでいわにゃ理解できんのか。
954名無し行進曲:2006/07/06(木) 11:23:01 ID:5sTANT1d
理解できないのが大分クォリティー
955名無し行進曲:2006/07/06(木) 12:29:46 ID:tceVgYR3
へぇ〜アナリーゼって『強い、弱い』で表現するんだ〜。
956名無し行進曲:2006/07/06(木) 12:34:46 ID:qNG+bV0U
↑突っ込みスゴいなww




バカか?
957名無し行進曲:2006/07/06(木) 14:34:05 ID:tceVgYR3
バカですよ?それが何か??
958名無し行進曲:2006/07/06(木) 14:41:25 ID:ZTOXStyw
バーカバーカ
959名無し行進曲:2006/07/06(木) 21:26:02 ID:t3HcrPeP
ばーか
ばーか
ばーか
960名無し行進曲:2006/07/06(木) 22:17:44 ID:KvyKql/2
明日は七夕だぜ

大分がんがれ
961名無し行進曲:2006/07/07(金) 17:49:16 ID:kzdCm4qy
教員を甘やかせ過ぎ、不祥事即懲戒免職。
このくらい危機感を持たせないとまじめなに仕事をしない。
吹奏楽にかかわっている教員で何人残れるかな?
962名無し行進曲:2006/07/07(金) 17:59:34 ID:8kTj6AbP
>>961
それでなくても大分のレベルは低いのに、そんなことしたら、
教える先生がいなくなる。年寄りの先生は前歴持ちだし。
963名無し行進曲:2006/07/07(金) 18:33:48 ID:FbBbkL9O
なぁ。
お前らは何の為に吹奏楽してるんだ?
同じ吹奏楽をしている他校や他人や先生を誹謗中傷する為か?
そんな訳ないよなぁ。
吹奏楽やってて得した事、損した事を教えて下さい。
964名無し行進曲:2006/07/07(金) 18:51:56 ID:dzVCKRV3
私も963のように書いた経験ありますが、スゴイ反感を食らいました。ここにはマトモな神経の人は少ないです。特に一般と思われる人のほうが多いようです。どうしようもないですね。
965名無し行進曲:2006/07/07(金) 19:07:53 ID:Gi7zwwoC
>>964
まぁそぉ言うな。
俺は吹奏楽やってて損なんかした事ないぞ!
高校から始めた訳だがそれまでは何をやってもダメで女からは嫌われ同性からはイジメられ…
高校生活もこのままの延長線上かと思ってた頃、先輩から誘われたのが吹奏楽部。
別にこれといってやる事もなかったので冷やかし半分で入部してみた。
するとどうだろうか!
急に今まで下降の一途をたどっていた俺の運気が吹奏楽をする事により一気に上昇し始めたではないか!
高校生活中『俺は吹奏楽部』と言えば女はわんさか寄ってくる。
しかも卒業した現在でもそのセリフを吐けば合コンでもモテモテ!
周りの奴らが羨む存在になってしまっている。
これが女運だけでなく金運までも上昇している。怖いくらいだ。
ロト6なんかはハズレ知らず。必ず万単位で当たる。吹奏楽をしていたおかげで何もかもが上手く行っている!今じゃポルシェを乗り回し横にはグラビア女優を乗せてる毎日だ!
吹奏楽やっててホントによかったよ。
966名無し行進曲:2006/07/07(金) 19:33:08 ID:FbBbkL9O
>>965
おまえの人生エロ本の裏表紙か!
967名無し行進曲:2006/07/07(金) 22:00:34 ID:Esiau6+Y
なかなかおもしろいでないの
968名無し行進曲:2006/07/07(金) 23:49:40 ID:XxbOuYse
まあ吹奏楽と言うよりは、音楽やってて、音楽をやらなかった自分よりは
やってた自分は女に不自由しなかったな。それに、人生も人並みだし。良いことも
沢山あるし。勉強しか脳のないやつはって能か、、、はつまらん奴ばっか。
役人や教員みてみ。
969名無し行進曲:2006/07/08(土) 01:33:26 ID:S5+uTRvy
>>966
ワロス!!!!
970名無し行進曲:2006/07/08(土) 13:29:41 ID:1WCf5OeM
>>968
吹奏楽しかしなかった者は、社会に出ると勉強した連中に、使われるだけだよ。
音楽で食べていけるのは、管楽器では10年に一人くらいのハイレベルの奏者と
早めに自分の能力のなさに気がついて、ドロップアウトして音楽の教員になった者だけ。
未練たらしく自称プロの音楽家は、アマチュアからの依頼や、レッスンをプロの仕事と、
勘違いさせて法外な金銭を要求している連中です。ボランティアは無給だよ。
だまされるなよアマチュアの諸君。自称プロもアマチュアなんだからね。
971名無し行進曲:2006/07/08(土) 19:10:22 ID:WdTPmLM8
レッスンの依頼があると、お金の話しはきっちりするし、レッスン代出ないところは基本的に行かない。
それは、もらったりもらわなかったりがあると「あそこはタダで行きよんやねぇか」って言われると返答に困るし、全部タダで行くワケもいかない。こちらも自分の時間をさいて行くワケだし、多少の見返りはもらわないと…

こういうことを依頼される先方にもきちんとお話しして、納得頂いてから行くようにしている。
別に、押しかけているワケではない。
むしろ、できることなら全てお断りしたいくらいです。
誰が好き好んで子どもの相手しますか?
972名無し行進曲:2006/07/08(土) 19:54:05 ID:unB03fl/
↑もちろんタダでレッスン出来ないのは理解します。生活もあるわけですから。でも嫌なら断ればいいじゃないですか。子供が嫌いなら、子供を教える資格無いと思います。そんな薄汚い発想の人に習う子供が可哀相です。
973名無し行進曲:2006/07/08(土) 21:16:28 ID:DA4D9T4c
如何なる場合でも一番の犠牲者は子供達ですね。
悪いのは971みたいな人物に要請を掛ける方だと思います。
本来の自分達の責務を無能が故に放棄してしまっている・・・しかし
彼等にも罪はないんですよ、何も水葬の指導力のみで能力評定する
訳にもいかんでしょうから。
一番悪いのは人事権を持つ連中が、こういう現場で要求される能力
とは無関係な基準で教員採用をしているという点でしょう。
採用試験で良い点数を取りコネも有り、そういう人間ばかりを採用
してきたツケが現場で噴出しているのです。
974名無し行進曲:2006/07/08(土) 23:55:41 ID:BUHhNROH
S本は二〜三万
975名無し行進曲:2006/07/09(日) 06:58:43 ID:WJc5RTBW
前に
ボランティアかそれに近い金額
とか書き込みあったが...
976名無し行進曲:2006/07/09(日) 10:31:28 ID:me+LY6Bp
あと3週間っす。みんながんばるっす。
977名無し行進曲:2006/07/09(日) 10:39:50 ID:zgisX32h
>>974
ほう、結構ボルもんですなぁ。
気前良く払ってる人ってアホやないの?
978名無し行進曲:2006/07/09(日) 11:12:30 ID:sv6uJYuo
>>974
合宿などは+1〜2万

払ってる人達は信者w
979名無し行進曲:2006/07/09(日) 11:27:38 ID:TQ0gr2ik
外部指導者入れても、生徒と顧問が事後処理をキチンとしないとモノにはならん。
あと、人が動けばカネが動くのは当たり前。タダでどうにかしてもらおうとか、ムシがよすぎる
980名無し行進曲:2006/07/09(日) 11:44:31 ID:i10U+b7m
S本降臨
981名無し行進曲:2006/07/09(日) 12:06:05 ID:zgisX32h
>>979
アンタ馬鹿か?高過ぎると言ってんだよ。
誰がタダでやれと言ってる?
982名無し行進曲:2006/07/09(日) 12:58:38 ID:HqWdoPI1
高い安いは第三者がごちゃごちゃ言うことじゃないでしょ。
983名無し行進曲:2006/07/09(日) 13:47:47 ID:3NaqtmQK
>>982
高い安いということより公教育の場で、お金が動くことが、どうかと思う。
984名無し行進曲:2006/07/09(日) 14:06:13 ID:zgisX32h
>>982
何だとぅ?言うのは勝手やないか。
それより言われるようなことしてる方に問題があるんじゃ!

>>983
そう言ってしまうものではない。
何でもタダでというのも世の中の摂理に反するからな。
何事も「適正価格」ちゅーもんがあると思う。
985名無し行進曲:2006/07/09(日) 14:26:27 ID:T4byBK2+
あんたたいS本先生をいつも悪く言うけど、かつてレッスンを受けた事のある
人たち?
986名無し行進曲:2006/07/09(日) 14:27:30 ID:3NaqtmQK
>>984
適正価格まで行かない話しだよ。
お金で成果を挙げようという姿勢を問うています。

そんな摂理聴いたことないぞ。笑いを取ろうという態度がわらわれますぞ。
987名無し行進曲:2006/07/09(日) 14:38:33 ID:TQ0gr2ik
2時間から3時間までなら5千円。高いか?
988名無し行進曲:2006/07/09(日) 14:38:43 ID:xQkYzjv3
>>985
Sは私立高校とはいえ給料取りだろ。外部でレッスンはその他の所得だ。
確定申告してるのか税務署に投書してみるか。
989名無し行進曲:2006/07/09(日) 15:03:20 ID:+b3TZLyA
>>986
あんた、常識あるの?

>>988
それ、面白い。
そして、給料取ってるところの雇用主にチクってやると良い。
まぁそこもグルだったら何事もないが、普通は2足草鞋は問題になるからね。
990名無し行進曲:2006/07/09(日) 15:12:53 ID:9CuEwZ8+
はなし変わるかも知んないけど、
皆さん、上中についてどう思いますか?
漏れは上中の奴らにバカスカ言われたので、
どうか、皆さんどんな奴らだと思いますか?



まともなカキコでスマソ…orz
991名無し行進曲:2006/07/09(日) 15:17:03 ID:vqgYdPlh
雇用主にチクってもつまらない。もしギャラとしてもらい無申告なら、脱税だよ。
最低3年はさかのぼり、延滞税もとられ、悪質なら重加算税も取られる。
その上告発されるよ。
992名無し行進曲:2006/07/09(日) 18:08:30 ID:fHUp26Kr
ものすごい盛り上がりW
これは本人の書き込みなんすか?マジ書きしてるなら、かなり有り得ない話しですね。
993名無し行進曲:2006/07/09(日) 18:17:33 ID:WJc5RTBW
985
レッスン受けた事ありますが何か?

二度と受けたく無いですね!
和音変えたがるし顧問は鵜呑みにしてソノママデ演奏して審査員に公表で書かれてたし
スゴい先生のする事だから間違い無いと思ってたのに.....
最悪やぁ
994名無し行進曲:2006/07/09(日) 19:37:50 ID:l53YEBWG
上中のヤツラからどんなひどい事言われたんだ?!
995名無し行進曲:2006/07/09(日) 20:14:52 ID:cfoUjk6D
996名無し行進曲
そろそろ1000ズリ合戦の余寒?
シコるぞ、シコるぞ〜!