福島の高校 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
◆過去スレ
   Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124918799/

◆関連スレ
   東北スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1130832533/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
   中学  :http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1137323880/l50
   大職一:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1141306364/l50
2名無し行進曲:2006/03/23(木) 16:45:59 ID:bpPNw34q
03/26 相馬 相馬市民会館 \300
04/30 福島南 県文化センター 13:30 \300
05/03 磐城 いわき市平市民会館 13:30 無料 「大唐西域記」より 第1章 玄奘 他
05/04 磐城 いわき市平市民会館 13:30 無料 バレエ音楽「ガイーヌ」 他
05/04 福島東 県文化センター 13:30 \300
05/04 会津 風雅堂 14:30
06/   原町
3名無し行進曲:2006/03/23(木) 22:26:57 ID:JDSSpdp9
福島県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/fukushima/
4名無し行進曲:2006/03/24(金) 00:25:22 ID:U9cbqyUr
福島は高校ではなく中学が人事異動の影響を受けると思われ
5名無し行進曲:2006/03/24(金) 00:37:44 ID:1K4667yG
>>2
原町は例年通りなら南相馬市民会館かと思われ
6名無し行進曲:2006/03/24(金) 22:23:04 ID:9r2eUj/S
高校の人事異動ってまだ?
7名無し行進曲:2006/03/25(土) 01:38:03 ID:3+uX1AjR
磐城、湯本ともに異動せず
8名無し行進曲:2006/03/27(月) 00:41:08 ID:LfQMxjMJ
前スレ終了しました。
9名無し行進曲:2006/03/27(月) 19:46:31 ID:VisUG7N2
今年の県代表争い
磐城(例年通りほぼ確実視)
平商(実績から)
安積黎明(指導者の力量)
桐陽(選曲次第、ローマの祭は本当だろうか?)
10名無し行進曲:2006/03/27(月) 21:01:05 ID:ev+9l0f/
磐城、平商はほぼ確実原町、桐陽、黎明で二枠をあらそうのでは
11名無し行進曲:2006/03/27(月) 22:10:34 ID:Zq1/+PNp
桐陽はローマの祭です
12名無し行進曲:2006/03/27(月) 22:20:06 ID:CwWNk+57
県北と会津は無理か…
13名無し行進曲:2006/03/27(月) 22:56:12 ID:q5X8vAyw
福島南はどうだ!?
14名無し行進曲:2006/03/28(火) 03:10:08 ID:/QOWsTos
桐陽はハリソンやれよ。
15名無し行進曲:2006/03/28(火) 03:16:32 ID:S5CAivQl
770 :名無し行進曲 :2006/03/26(日) 00:11:51 ID:qAxNo/ZG
そうすると、自由曲はこうなるか。(一部想像)

磐城    バレエ音楽「中国の不思議な役人」(B.バルトーク/根本直人)
平商業   エニグマ変奏曲 作品36(E.エルガー/高木登古)
秋田南   歌劇「ヴォツェック」(A.ベルク/天野正道)
新屋    バレエ音楽「ロメオとジュリエット」(S.プロコフィエフ/淀彰)
青森山田  交響詩「ローマの祭り」(O.レスピーギ/佐藤正人)
仙台向山  「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル/佐藤正人)
須賀川桐陽 ハリソンの夢(P.グレアム)
仙台    「交響曲」より第4楽章(矢代秋雄/伊藤康英)

東北スレより転載
16名無し行進曲:2006/03/28(火) 11:24:54 ID:25Eh+mQl
>>12
会津はとりあえず安定して金とれないとorz 県北は低迷気味かなぁ…まぁみんな楽しみにしようや。
17名無し行進曲:2006/03/28(火) 14:16:20 ID:8+HqU5Fn
>>13
福島南は選曲によるのでは?

>>14
盗用は制服が気になるw
18名無し行進曲:2006/03/28(火) 19:17:14 ID:bqBpH4ND
抹茶色の‥
19名無し行進曲:2006/03/29(水) 05:36:00 ID:vEBxGuIj
桐陽のローマの祭はどうだろうか。
磐城は、役人ではなく、例年通りの三善でいくことになったときいたが。
秋田・新屋高校が代表争いに絡むのは確実。今の湯本一中のようだ。
20名無し行進曲:2006/03/29(水) 10:52:13 ID:2kkIKyA8
>>19
磐城は三善なのか。
そうすると変容叙情短詩でもやるのか?
ただ磐城の生徒は、去年と違って今年はまだ楽譜をもらってない、と言っていた。
N氏は何を持ってくるのだろうか。
21名無し行進曲:2006/03/29(水) 18:09:49 ID:6fs2dPcg
>>20
もらっていない理由。それは全国高校吹奏楽大会に出場するため。磐城の生徒
の本番は4月2日だが、既に数日前から、いわき市を出発している。磐城は変
容抒情短詩ではない。かの秋田南なども演奏をしなかった、全国大会初演曲。
本来ならば役人のアレンジで全国金を狙うところだが、あえて三善で攻めるら
しい。まあ全国大会に進むのはほぼ確実だが。今年は新屋、平商、秋田南が良
い意味でライバルになるだろう。
22名無し行進曲:2006/03/29(水) 18:49:05 ID:fbrvvv8a
「魁響の譜」だったらいいなあ。超かっこいいもん。
磐高にも合ってると思うし。
23名無し行進曲:2006/03/29(水) 20:19:39 ID:8rA0r+FD
>>22
あんた磐高関係者だね。
魅響の譜って正式名称なに?管弦楽のための〜とかつくの?
24名無し行進曲:2006/03/29(水) 23:33:06 ID:g9TrB722
魁響の譜 Creation sonore

深層の祭とか黒の星座の主題がさりげなく入ってるよ。
25名無し行進曲:2006/03/29(水) 23:45:06 ID:h1B9BWYI
磐城は定演でアニトラの踊りやるんだね。その曲って前に湯本か平商が定演でやってたよね?
26名無し行進曲:2006/03/30(木) 00:32:52 ID:Oj9NKfgR
全国絶対という声もあるが油断しないで精進してほしい
ものごとに絶対なんてものはないので
去年の三善も一楽章を取り上げるなど磐城独特の解釈で楽しませてもらったが
今年も全国で素晴らしい演奏を聞かせてほしい
27名無し行進曲:2006/03/30(木) 00:34:14 ID:L7wglaKe
やはりこのスレはいわき地区がメインでないと盛り上がりませんね。
28名無し行進曲:2006/03/30(木) 08:37:29 ID:3WBrwct1
磐城は確実。東北大会で他に争うのは新屋、秋田南、平商と一部だけ。
須賀川桐陽にはハリソンで攻めてほしかった。残念。原町は?
29名無し行進曲:2006/03/30(木) 11:31:36 ID:YRXP0FlF
桐陽、ローマの祭でも原調だったら充分攻めだと思うよ。
精華女子路線なのかな。ベルキスとかも聴いてみたい。
30名無し行進曲:2006/03/30(木) 12:23:46 ID:HYoGRDFm
え?原調じゃないの!?
31名無し行進曲:2006/03/30(木) 17:46:15 ID:Kh3KHOi6
>>25
湯本
32名無し行進曲:2006/03/30(木) 19:06:43 ID:qAGRmDNn
>>1ー500
33名無し行進曲:2006/03/30(木) 19:10:55 ID:qAGRmDNn
>>25
だから何?
34名無し行進曲:2006/03/30(木) 20:19:27 ID:DkwlOvcI
交響三章やる学校あるみたいだな。
35名無し行進曲:2006/03/30(木) 21:06:52 ID:SVs2RaA8
>>33
磐城の人や他校の人は湯本はどこかのパクリって言うけどみんなおんなじなんだと思って
パクリw
36名無し行進曲:2006/03/30(木) 22:35:51 ID:EzaEOuQb
>>34
相馬?
37名無し行進曲:2006/03/31(金) 00:30:54 ID:K2QZlyCh
三善は難易度高いぞ
38名無し行進曲:2006/03/31(金) 00:34:26 ID:I/8VrwdT
>>37
ものによるがな。
スターズ〜や竹取は中学生もやる。
交響三章も緒形まゆみ女史がやってる。
オケコンや富士、短詩は難易度高いが。
39名無し行進曲:2006/03/31(金) 02:01:00 ID:K2QZlyCh
>>38
同感。けれど、相馬高校がやったところで代表争いに混ざるだろうか?
40名無し行進曲:2006/03/31(金) 11:36:49 ID:h2osmS/O
41名無し行進曲:2006/03/31(金) 11:38:40 ID:h2osmS/O
>>39
相馬はもともとレベル高い。というか県金は取る学校。ただ相双地区が原町、相馬東のうち2校だから必ずどこかは落ちるという。今年は相馬東と相馬の一騎討ちだけど。
42名無し行進曲:2006/03/31(金) 14:20:46 ID:A25LeXUY
相馬と相馬東はどっちがレベル高いんだ?
43名無し行進曲:2006/03/31(金) 14:24:50 ID:/KISM0xF
原町は前年度東北大会出場に付き、地区大会はシードの筈。
ということは、相双地区の代表二枠は、相馬と相馬東になる公算では?
44名無し行進曲:2006/03/31(金) 14:57:36 ID:A25LeXUY
シード入れて二枠じゃなかったか?
45名無し行進曲:2006/03/31(金) 15:19:06 ID:hypfggOb
>>44
んだんだ
46名無し行進曲:2006/03/31(金) 15:52:57 ID:I/8VrwdT
いわきも一騎打ちだな。
桜ヶ丘vs総合の構図で。
47名無し行進曲:2006/03/31(金) 18:46:10 ID:zQkR0FQ/
今年で中ニになった妹が家に帰ってきたので
「おかえりんこ」と言ってみた。

妹「ただいまん・・・ま・・・・・」
口篭ってた。


姉、仕事から帰宅。
俺「おかえりんこ」
姉「ただいまんこ。今日の晩御飯何?」
48名無し行進曲:2006/03/31(金) 21:41:07 ID:cw8ZQiQR
磐城の定演って、何演奏するかわかります???
49名無し行進曲:2006/03/31(金) 23:57:27 ID:VYYtJ9qL
50名無し行進曲:2006/03/32(土) 20:58:25 ID:zIiw9878
安積黎明の選曲が変更されたとすると、面白いな。
51名無し行進曲:2006/03/32(土) 21:28:43 ID:znfaG9wS
>>42
どっちも同じ。去年の相双地区大会は同点だった。レベル高いな、相馬地区は。
52名無し行進曲:2006/03/32(土) 21:33:20 ID:zIiw9878
それでも相馬東は東北大会に進んではいない。
53名無し行進曲:2006/03/32(土) 22:52:04 ID:qHwX4XyO
相馬女子の時代は東北行ってたのにな。
54名無し行進曲:2006/04/02(日) 01:11:48 ID:BQbUA4A9
湯本も数年後には指導者異動。
55名無し行進曲:2006/04/02(日) 05:49:03 ID:BEr2jPjy
相馬の定期演奏会はどうだったんだ?
56名無し行進曲:2006/04/02(日) 06:17:36 ID:0DELJPKk
いっていない。というか相馬を話題にしてどうする?東北に行けル団体とは・・いえるのか?
57名無し行進曲:2006/04/02(日) 11:36:20 ID:EZYkQMUD
>>56
まだ何とも言えないだろ
58名無し行進曲:2006/04/02(日) 12:42:43 ID:s5D2yTG2
>>55
例年よりもレベルが向上していた。最後の方は大きな歓声がたくさんあがるなど、今年のダークホース
と言っても悪くない。
59名無し行進曲:2006/04/02(日) 16:36:02 ID:xRuhao5z
誰か浜松大会聞きに行った奴いるか?
60名無し行進曲:2006/04/02(日) 21:31:37 ID:/OzejO2K
>>59
磐城ゴールデン賞だよ!

<出場校> (出場順)                 【結 果】
長野県松本美須々ヶ丘高等学校       優秀賞
浜松海の星高等学校            優秀賞
宮城県古川黎明高等学校          タイムオーバーにより審査対象外    
八代白百合学園高等学校          ゴールデン賞  マルタ賞
福島県立磐城高等学校            ゴールデン賞
高知県立高知西高等学校          優秀賞
北海道札幌白石高等学校          優秀賞
横浜市立桜丘高等学校            優秀賞         
鈴峯女子中・高等学校           優秀賞
狭山ケ丘高等学校             優秀賞
福井県立武生東高等学校          ゴールデン賞
都築学園福岡第一高等学校          優秀賞
北海道旭川商業高等学校          ゴールデン賞
東京都立片倉高等学校           ゴールデン賞
柏市立柏高等学校             ゴールデン賞  中日賞
大阪府立淀川工業・淀川工科高等学校   ゴールデン賞  市長賞
61名無し行進曲:2006/04/02(日) 22:56:59 ID:DqFdxCpC
東北確実な学校は決まってるから、今年のダークホースを予想してみない?
62名無し行進曲:2006/04/02(日) 23:05:53 ID:nxL8iGIw
ダークホース
青森・八戸商業(金賞ダークホース)
岩手・専大北上(金賞ダークホース)
秋田・新屋(代表ダークホース)
宮城・利府(金賞ダークホース)
山形・中央(金賞ダークホース)
福島・福島東(金賞ダークホース)

金賞候補
○青森山田、新屋、◎秋田南、黒沢尻北、仙台、◎磐城、○平商業
63名無し行進曲:2006/04/02(日) 23:11:04 ID:hlhNlDrL
>>62
金賞候補は
青森山田、新屋、秋田南、仙台向山、磐城、平商業、安積黎明と予想
64名無し行進曲:2006/04/02(日) 23:36:25 ID:RFwngVOM
今年開催地のやたまがも一校でいいから入れてくれ
65名無し行進曲:2006/04/02(日) 23:37:57 ID:hlhNlDrL
山形は、山形南・打楽器は上手
66名無し行進曲:2006/04/02(日) 23:44:10 ID:nxL8iGIw
>>64
やたまが←なぜか変換できない

67名無し行進曲:2006/04/03(月) 13:44:13 ID:v5Ejpce3
磐城、平商は確実として。
黎明、桐陽、相馬、原町、総合、福島南の混戦だろうか。
68名無し行進曲:2006/04/03(月) 17:35:40 ID:EdHUn3IQ
>>67
相馬?相馬東じゃなくて?
69名無し行進曲:2006/04/03(月) 22:23:28 ID:NLaSvGx2
>>62
何故、福島東…
70名無し行進曲:2006/04/04(火) 01:36:50 ID:DBs+GoLd
相馬東はサウンドが良い。しかし顧問が変更されて以来、県の壁を越えること
はできていない。そういう意味で、相馬には逆転の可能性にかけて頑張ってほ
しい。確か、以前のいわき総合の顧問がいるはず。ただ交響三章を演奏すると
なると話は別だが。福島東より福島南だろ。今は。
71名無し行進曲:2006/04/04(火) 03:40:17 ID:I+famBbP
<ただ交響三章を演奏するとなると話は別だが。

ん?別って?
72名無し行進曲:2006/04/04(火) 04:06:12 ID:DBs+GoLd
交響三章の曲のレヴェルのことだ。県大会の常連校では相馬は決してない。し
かし、そういった学校がこの手の技量を十分に要する曲を演奏するとなると、
必ずしも成功する可能性が100%であるかは断言できない。指導者と生徒の
努力次第だな。
73名無し行進曲:2006/04/04(火) 04:37:36 ID:I+famBbP
相馬は県は行かないが十分に県に通用するレベルだと思う。
でも曲負けしそうだな、交響三章やるのは驚いた。
完成できるのだろうか。
交響三章やるなら、曲名聞いただけでも県に行きそうだな。
相馬東の自由曲は何だろう…?
74名無し行進曲:2006/04/04(火) 09:06:46 ID:VzgSk06x
>>73
その意見に同意。
相馬は県に通用するレベルだ。しかしその次元でとまっていては、福島の吹奏楽
振興にはならない。率直にいって東北の上位とたたかえるのは磐城、湯本、平商
業、そして昨年の桐陽。黎明もサロメの東北金以来、遠のいている。今回は湯本
が出場しないという事情があるにせよ、磐城、平商業は確実。順調な桐陽につい
ては、一部で桐陽に批判的な意見もあるが、昨年の実績をないがしろにすること
なく、桐陽の勢いに期待をしたい。そして残り1枠が安積黎明さらには原町から
選出されるのだろうか。昨年の磐城の交響三章の記憶が新しいために、相馬がこ
の曲を演奏した時、磐城との力量に歴然の差があれば、やはり言葉を濁してしま
う。まあ相馬の夏まで待ってみたいところだが。
75名無し行進曲:2006/04/04(火) 11:47:46 ID:I+famBbP
>>74

実力はあるが、代表枠のせいでいつも惜しいが代表になっちゃうんだな。
ただし、相馬東も昨年は代表次点。まだ今年の実力は分からないが、
ダークホースになるかもしれないな。選曲にもよるが。
でも相馬の交響三章を聞いた後にやっぱ磐城は上手いと思いそうだな。
76名無し行進曲:2006/04/04(火) 15:08:11 ID:ggMbdhsa
福島東より福島南より福島商業だろ。今は。
77名無し行進曲:2006/04/04(火) 18:44:51 ID:SbxX/TR5
今年は磐城に全国金、とってほしいな。
アンコン全国のクラを筆頭に、浜松ゴールデン賞(武生東と同着3位)の実力で
N氏に磐城での有終の美を飾ってもらうのも悪くない。
(規定上そうなってる、個人的には例外を期待)

よく磐城の生徒が、先生に金賞あげたいって言ってたが
そろそろ、また叶ってもいい頃だろう。
78名無し行進曲:2006/04/04(火) 19:53:23 ID:906UR4zQ
>>77
例外はないだろ。N氏が異動しなかったために、平商のH氏も異動しなかった。
磐城の後任はH氏とみて有力。そして、H氏が去った後、現湯本のF氏が赴任
するのではないだろうか。磐城にH氏がいる間は、F氏は磐城桜が丘あたりを
まわるのだろうか。
79名無し行進曲:2006/04/04(火) 20:51:12 ID:IXMNRWcU
>>76
福島商業?!商業生乙。まずは聖母に追い付け〜
80名無し行進曲:2006/04/04(火) 21:12:53 ID:CQB70XrL
76》乙wwww
81名無し行進曲:2006/04/04(火) 21:19:30 ID:906UR4zQ
春休みの高校生たち、まだいる??
82名無し行進曲:2006/04/05(水) 14:15:25 ID:HPN8ES8X
休みだょ〜ん
83名無し行進曲:2006/04/05(水) 19:44:22 ID:xflnNdzc
須賀川桐陽 交響詩「ローマの祭」または ハリソンの夢
相馬    交響三章
磐城    魅響の譜 または バレエ音楽「中国の不思議な役人」
平商業   高木登古作品
84名無し行進曲:2006/04/05(水) 21:32:06 ID:hdmoDdiW
磐城は違います
85名無し行進曲:2006/04/05(水) 21:53:17 ID:t8SyNHpZ
桐陽 ローマの祭り
磐城 二つの交響的断章
86名無し行進曲:2006/04/05(水) 23:04:28 ID:ObwpKDzw
>>85
マジだったら超嬉しい>磐城のネリベル
87名無し行進曲:2006/04/06(木) 02:04:22 ID:N77tLaJc
原町の自由曲なんだったっけな…

忘れた、スマソ
88名無し行進曲:2006/04/06(木) 04:01:16 ID:cHT9UpEl
福島南、いわき総合、相馬東、安積黎明の選曲も気になるところ。
89名無し行進曲:2006/04/06(木) 04:30:44 ID:N77tLaJc
相馬東は聞いたこと無いな。
誰か知ってる香具師挙手。
90名無し行進曲:2006/04/06(木) 04:59:45 ID:cHT9UpEl
相馬東はO氏異動してから県金止まりが続くな。
91名無し行進曲:2006/04/06(木) 05:58:22 ID:N77tLaJc
でも次点だからダークホースかな?
中学の問題もあるだろうし。
92名無し行進曲:2006/04/06(木) 15:13:35 ID:9HjyzwSU
あの、ダークホースってどういう意味ですか?
93名無し行進曲:2006/04/06(木) 16:28:47 ID:N77tLaJc
黒い馬
94名無し:2006/04/06(木) 18:04:59 ID:QtsygVHe
黎明の自由曲は…



どうやらバーグ(って読むんですか?)作品だそうですよ!確か、なんとかの断章っていう
でもこの間、夜8時すぎに黎明の裏歩いてたらメリーウィドウの合わせをしてた。あれは一体?
95名無し行進曲:2006/04/06(木) 18:35:42 ID:xJyERYLd
>>94
ネリベル?
96名無し行進曲:2006/04/06(木) 19:57:51 ID:N77tLaJc
原町はスペイン
97名無し行進曲:2006/04/06(木) 19:59:45 ID:xJyERYLd
>>96
情報源は?
98名無し行進曲:2006/04/06(木) 20:49:44 ID:4ssvgtFE
>>96
シュトラウス路線から変更か?関係者乙
99名無し行進曲:2006/04/07(金) 01:46:18 ID:WtZ0p4JE
シャブリエの狂詩曲「スペイン」だったりして
100名無し行進曲:2006/04/07(金) 06:39:13 ID:Mkpun0y5
コルサコフの綺想曲かも・・・
100get
101名無し行進曲:2006/04/07(金) 15:05:02 ID:6S+m/0+o
アルベニスだろ、コン厨ども
102名無し行進曲:2006/04/07(金) 20:21:25 ID:4OWV/AB2
そのまんまなんですね… ありがとうございます。
103名無し行進曲:2006/04/07(金) 21:23:33 ID:tMI/xJvi
そんな選曲気にしていたって、現実をみてごらん。
磐城、平商業が代表確実。須賀川桐陽は力量から代表入り濃厚。そして安積黎明、
原町で争うのが良いとこ。福島南も微妙に絡んで競うだな。
104名無し行進曲:2006/04/07(金) 21:25:11 ID:c/PTdDxU
相馬東は不思議な役人やめたんだってな。
105名無し行進曲:2006/04/07(金) 21:31:10 ID:Z2MsVfDT
>>104

難しくてやめたみたい。
106名無し行進曲:2006/04/07(金) 21:35:08 ID:c/PTdDxU
>>105
選曲でわれたと聞いたが..正直どうなんだ??
107名無し行進曲:2006/04/07(金) 21:37:47 ID:Z2MsVfDT
>>106
われた?
108名無し行進曲:2006/04/07(金) 21:40:51 ID:eQ18Vu45
    自由曲 課題曲
福島東‥?   T
福島南‥?   V
成蹊 ‥?   ?
商業 ‥?   ?
聖母 ‥?   ?
安達 ‥?   ?
本宮 ‥?   U

県北の情報希望‥orz

109名無し行進曲:2006/04/07(金) 21:41:13 ID:c/PTdDxU
>>107
2つの自由曲候補が出たらしいんだが、どっちをやるかで意見が分かれ
そのままズルズル引きずっているらしい。
110名無し行進曲:2006/04/07(金) 21:42:09 ID:eQ18Vu45

保原忘れた‥‥
111名無し行進曲:2006/04/07(金) 21:42:10 ID:Z2MsVfDT
>>109

何と何なんだ?
112名無し行進曲:2006/04/07(金) 21:54:48 ID:tMI/xJvi
保原とか県行ってないだろ。
113名無し行進曲:2006/04/07(金) 21:56:44 ID:eQ18Vu45
保原県行ったよ‥?
114名無し行進曲:2006/04/07(金) 21:59:05 ID:c/PTdDxU
>>111
片方は役人。あとは知らんがな(´・ω・`)スマソ
115名無し行進曲:2006/04/07(金) 22:03:36 ID:Z2MsVfDT
>>114
多分、樽谷だ。
116名無し行進曲:2006/04/07(金) 22:04:09 ID:Z2MsVfDT
×樽谷
○樽屋
117名無し行進曲:2006/04/07(金) 22:07:29 ID:tMI/xJvi
県代表に県北からなれる?福島南しか有力なのがない気がするが。
118名無し行進曲:2006/04/07(金) 22:16:21 ID:eQ18Vu45
それはわかりませんが。
119名無し行進曲:2006/04/07(金) 22:19:31 ID:tMI/xJvi
一時期スレで話題になった安積高校はどうなのよ?
120名無し行進曲:2006/04/08(土) 01:16:10 ID:8phH6mfi
>>119
20年くらい前に東北まで行ったのが最高だよな確か
県ダメ金くらいまでいってた時期もあるけど最近は振るわないな
今年も良くて県銀悪くて銅、ってところジャマイカ

指揮者は合唱の先生なんだっけ?
121名無し行進曲:2006/04/08(土) 01:29:37 ID:apym5yv6
しかも吹奏楽トレーナーとやらがいたような。
安積黎明、須賀川桐陽、白河の3強だな。
122名無し行進曲:2006/04/08(土) 01:57:39 ID:m3I884fb
>>108さん
福島東は課題曲Vじゃないんですか?
あと成蹊はUって噂も聞きました。

成蹊と福島南の自由曲はロメオとジュリエットって噂も聞きますた(・∀・)
信じないでくださいww
123名無し行進曲:2006/04/08(土) 02:14:50 ID:oVxtX8J8
>>109
相馬東は部員が少なくてあきらめざるをえなかったという噂を聞いたが。
その後決まったのだろうか。ちょっと楽しみだな。去年は午前中の出番で次点だったから今年も期待はできるんじゃないかな。
まあ相双は狭き門だからがんばれ!
ちなみに原町はラヴェルのスペインをやるらしい。時間的にはちょうど良いかも。
124名無し行進曲:2006/04/08(土) 02:39:38 ID:HI6ewRxb
ラヴェルのスペインって言えば、全国デビュー前年の小高(東北銀)の
T、U、Wで7分ぐらいのカットが好きだった。(Wの中間部をばっさり)
125名無し行進曲:2006/04/08(土) 03:47:42 ID:4ip9xDKL
>>123
個人的には役人やってほしいな。
126名無し行進曲:2006/04/08(土) 08:46:36 ID:oVxtX8J8
>>125
確かに。福島では磐城や湯本の印象が強いが、他の高校がどう作り上げるか聴いてみたい。
127名無し行進曲:2006/04/08(土) 10:32:14 ID:g9XF/Kl6
県北の高校を議論してどうするのか。
県北から福島県代表が出るとは考えにくいが。
やはり磐城、平商業、須賀川桐陽、原町、相馬東、安積黎明だろ。
128名無し行進曲:2006/04/08(土) 10:47:57 ID:oF2kUzQd
福島って、磐城、湯本、平商以外の団体も面白いよね。
原町、相馬、相馬東の双相勢は実力派だし、
新進の須賀川桐陽、福島南、古豪安積黎明、ちょっと厳しいけど福島東
いわき総合も面白いじゃない。
会津高は、まだまだだけど、一昨年のサロメなんていい演奏だと思ったし。
みんな頑張れ!
129名無し行進曲:2006/04/08(土) 12:32:44 ID:Y/Yd/rAv
>>127
お前はスレタイが読めないのか
130名無し行進曲:2006/04/08(土) 13:42:25 ID:qOKUX/zb
県北から代表が出ないのはなぜ?
指導者が問題なの?それとも生徒?
131名無し行進曲:2006/04/08(土) 16:59:50 ID:qn3KzeWp
県北の生徒、絶対プライド高い‥
132名無し行進曲:2006/04/08(土) 19:01:44 ID:HjAh5Zf6
両方
133名無し行進曲:2006/04/08(土) 20:22:35 ID:D9ByqC+d
県北は頑張ってるよ。ただ、いわき勢みたいにコンクールに対する意識は高くない。
いわき以外の他の地区と比べても、結構頑張ってる位値にいるのになんで叩かれてるの?
134名無し行進曲:2006/04/08(土) 20:30:53 ID:qn3KzeWp
頑張っても、いわき勢みたいに結果だせない‥
135名無し行進曲:2006/04/08(土) 20:59:56 ID:D9ByqC+d
>>134
いやいや、いくら頑張ってるって言っても、いわきみたいに結果残すには基礎から改善するんだから、1年や2年でそこまで上手くなるわけないだろ。
指導者の経験や、中学でのレベルもあるんだから。
136名無し行進曲:2006/04/08(土) 21:46:49 ID:qn3KzeWp
生まれた所が違うだけでこんなに実力が違うのは悔しい‥
137名無し行進曲:2006/04/08(土) 22:45:50 ID:AGqYFYCv
県北の人は努力しないだけじゃないの?
138名無し行進曲:2006/04/09(日) 04:16:14 ID:31gJl0Z+
今 福島商業いってる指揮者のS藤氏も昔はいわき地区で棒を振っていた
彼はいわき地区では目が出なかったが福島商業にいってから
かなりよくなってきたと個人的に思っている
おそらく彼なりに勉強したのだと推測
福島商業だけでなく福島南なども昔の安女振ってた人だし
力はあると思うけどな
139名無し行進曲:2006/04/09(日) 06:37:43 ID:eZC4HRPi
努力してるよ‥でも結果がすべてなんでしょ?
結果を残せない私達をみんなは負け組と呼ぶんでしょ?
140名無し行進曲:2006/04/09(日) 08:18:14 ID:dccE0CFS
結果をなぜ残せないの?努力しているなら確実に結果がついてくるんだけど。
141名無し行進曲:2006/04/09(日) 09:17:55 ID:rK76o71X
ヒント:基礎練習
142名無し行進曲:2006/04/09(日) 09:21:48 ID:35gLPi0Y
努力しない < 努力している < もっともっと努力している < 努力している上、効率が良い
143名無し行進曲:2006/04/09(日) 09:30:27 ID:qox/aSGy
基礎練習しないならだめだよ。
いわき地区は指導者も音楽を研究しているし、生徒はものすごく努力をしてる。
県北は?
144名無し行進曲:2006/04/09(日) 09:48:21 ID:t/DDaLAR
県北は努力し始めた。いわきは元から努力してる。徐々に、追い付くのに5年〜10年必要では?
145名無し行進曲:2006/04/09(日) 09:52:12 ID:eZC4HRPi
じゃあやっぱり、努力してなから結果を残せないって言うんですか?
こっちはこっちなりに頑張ってるんですけど‥それを否定するんですね。
基礎だってちゃんとやってる。基礎の大切さだって、部員みんな理解してる。
146名無し行進曲:2006/04/09(日) 10:24:47 ID:QykKtnMn
>>145
否定してる訳じゃないと思うが・・・。
じゃあ、聞くが基礎練習をどのぐらいやっているんだ?
147名無し行進曲:2006/04/09(日) 10:48:11 ID:eZC4HRPi
あんまり詳しいことはネットで書き込みたくないですが‥全体練習の3分の2は基礎です。
普段の練習でも、各セクションで練習計画をたて、実行しています。
148名無し行進曲:2006/04/09(日) 14:38:28 ID:t/DDaLAR
全体よりも個人の基礎力が大切。
149名無し行進曲:2006/04/09(日) 15:57:37 ID:tfBWvgSZ
>>145
努力を否定しているのではない。
結果を残す団体はもっと努力してると言いたいだけ。
150名無し行進曲:2006/04/09(日) 16:02:13 ID:eZC4HRPi
なんで県北にはいい先生が来てくれないんだろ‥
なんだかんだいって、要は指導者でしょ‥?
そりゃあ、生徒が頑張ってなきゃいくらいい先生でも無駄だけどさ。
151名無し行進曲:2006/04/09(日) 16:05:18 ID:2afR6QXF
努力したのに報われなかった…というのならば、それは本当に努力していなかったということ。
別に金賞とったり上の大会に行くだけが努力の成果でもないだろうし。その辺りは
各学校のレベル等にもよるのかなと思う
152名無し行進曲:2006/04/09(日) 16:11:40 ID:RN47y6ry
まあ吹奏楽くらいいわき>>>県北でもいいジャマイカ
例えば大学進学実績じゃいわきは県北に遠く及ばないわけだし

どちらにより危機感を抱くかは個人の価値観次第だがな
153名無し行進曲:2006/04/09(日) 16:46:25 ID:dUF2BbI+
>>152
一応、磐城は県内3番手。
第一、全国行って、旧帝大や医学部に行ける方が、人生楽しいだろう。
勿論、地方国立やマーチでも、本人次第でどうにでもなる。
そして教員として地元に帰ってきた人が、今の実績を継承する。

加えて実業系の平商業も、このご時世ながらも、就職実績が良い。
北陸の高岡商業もそうだが、ここは資格取得の生徒が多いからだ。
企業も付加価値のある人間をとるのは、当たり前だが重要なことである。
言うほど、いわきは悪くない。
154名無し行進曲:2006/04/09(日) 16:52:37 ID:dUF2BbI+
↑追加
だから大学進学実績という、片務的な尺度を持ち出して
ここのスレで、他校を批判するのは良くない。
勿論、福島、安積他中通りの進学実績が素晴らしいのは認めるが。
155名無し行進曲:2006/04/09(日) 16:56:10 ID:t/DDaLAR
>>150
まぁ、なんだかんだ言っても指導者が重要なのは同意。
でも、県北にもいい指導者は来ているんじゃないの?
指導者=指揮者の意味なら、わからんが。
156名無し行進曲:2006/04/09(日) 17:14:56 ID:QgXIow5l
>>154
> 他校を批判するのは良くない
他校の批判など一言もしてないわけだが

> 中通りの進学実績が素晴らしい
おいおい他県と比べればひどいもんだぞ
いわきや会津よりいくらかマシってだけでな
157名無し行進曲:2006/04/09(日) 17:15:45 ID:QgXIow5l
あれID変わってる
まあいいやスレ違いだな
158名無し行進曲:2006/04/09(日) 17:18:10 ID:dUF2BbI+
>>156
つい、いわき人としてエキサイトしてしまった、申し訳ない。
159名無し行進曲:2006/04/09(日) 17:20:27 ID:QgXIow5l
>>158
いやいやこちらこそ
160名無し行進曲:2006/04/09(日) 17:39:47 ID:eZC4HRPi
やっぱり、磐城しか見てないんですよね‥福島の吹奏楽人は。
当たり前ですよね、強い高校にだけ注目してあとはどうでもいい、みたいな‥。
161名無し行進曲:2006/04/09(日) 19:14:55 ID:Af6Dt2FI
139 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/04/09(日) 06:37:43 ID:eZC4HRPi
努力してるよ‥でも結果がすべてなんでしょ?
結果を残せない私達をみんなは負け組と呼ぶんでしょ?

145 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/04/09(日) 09:52:12 ID:eZC4HRPi
じゃあやっぱり、努力してなから結果を残せないって言うんですか?
こっちはこっちなりに頑張ってるんですけど‥それを否定するんですね。
基礎だってちゃんとやってる。基礎の大切さだって、部員みんな理解してる。

147 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/04/09(日) 10:48:11 ID:eZC4HRPi
あんまり詳しいことはネットで書き込みたくないですが‥全体練習の3分の2は基礎です。
普段の練習でも、各セクションで練習計画をたて、実行しています。

150 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/04/09(日) 16:02:13 ID:eZC4HRPi
なんで県北にはいい先生が来てくれないんだろ‥
なんだかんだいって、要は指導者でしょ‥?
そりゃあ、生徒が頑張ってなきゃいくらいい先生でも無駄だけどさ。

160 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/04/09(日) 17:39:47 ID:eZC4HRPi
やっぱり、磐城しか見てないんですよね‥福島の吹奏楽人は。
当たり前ですよね、強い高校にだけ注目してあとはどうでもいい、みたいな‥。




んー
162名無し行進曲:2006/04/09(日) 19:38:54 ID:3fAzbcgQ
相馬は今年どうなんだ?
163名無し行進曲:2006/04/09(日) 21:26:08 ID:iJmMrzHa
ID:eZC4HRPi
そんなこと言ってる暇があるなら練習しろ。
こんなこと書き込んでるのは結局努力してない証拠じゃないか。
磐城や湯本とか強いとこはお前が文句言ってる間にも練習してんだ。
どうも、「自分は頑張ってる」みたいな書き込みがみられるが、
まだネットやる暇があるんだろ?
じゃあ練習すれば?
指導者の話はそれから





・・・とマジレス・・・・。
164名無し行進曲:2006/04/10(月) 07:10:46 ID:triSdgmQ
別にいわきだけを注目してるわけじゃないと思う。ここを見ればそれがすぐわかるはず。
それに、そんなに結果を残したいなら…注目されたいなら、皆さんが言っているように中身のある練習をしたらいいのでは…? 
横から失礼しました。
165名無し行進曲:2006/04/10(月) 21:48:39 ID:ElaS20ih
中身のある練習を具体的に提示してあげるべきだと。
166名無し行進曲:2006/04/10(月) 23:54:01 ID:triSdgmQ
それは自分たちで考えるべきなのでは…?
中身のある練習っていぅのは人それぞれだと思う。
167名無し行進曲:2006/04/11(火) 00:33:25 ID:dWR2zqit
釣られてやるが
ここで内容教えようが無駄だと
他でうまくいく練習だろうが当人達に合わなければ意味がない
168名無し行進曲:2006/04/11(火) 18:38:43 ID:d1yNa969
04/30 福島南 県文化センター 13:30 \300
05/03 磐城 いわき市平市民会館 13:30 無料 「大唐西域記」より 第1章 玄奘 他
05/04 磐城 いわき市平市民会館 13:30 無料 バレエ音楽「ガイーヌ」 他
05/04 福島東 県文化センター 13:30 \300
05/04 会津 風雅堂 14:30
06/   原町
169名無し行進曲:2006/04/11(火) 22:32:20 ID:uONjmnsX
県北や県南の人はどういう練習をしているのだろうか。
170名無し行進曲:2006/04/12(水) 17:30:40 ID:JfW19Aan
普通の練習では?
171名無し行進曲:2006/04/12(水) 23:30:42 ID:UBXKjug+
168の追加充実を望む。
172名無し行進曲:2006/04/13(木) 14:42:01 ID:QagZ0xYs
郡山の元教師なんか週刊誌に載ってたみたいなんだけど知ってる人いる?
173名無し行進曲:2006/04/13(木) 22:24:40 ID:I9L9oMeM
05/04 福島東 県文化センター 13:30 \300
「ドン・ファン」「アメリカの騎士」「アルメニアンダンス・パート1」
174名無し行進曲:2006/04/14(金) 11:09:02 ID:uPA3GL6u
>>173
関係者?
175名無し行進曲:2006/04/14(金) 18:17:22 ID:YOcFagku
関係者でもそうでなくても、別にいいじゃないか。
情報出してくれてるんだから。
176名無し行進曲:2006/04/14(金) 19:54:22 ID:oQ3QDCvZ
173乙。他のところの情報も求む
177名無し行進曲:2006/04/14(金) 23:59:49 ID:WTQnHJfM
福島東は今年もブラックライト??
178名無し行進曲:2006/04/15(土) 00:02:28 ID:i2/rghj2
どういう意味ですか?
179名無し行進曲:2006/04/15(土) 00:11:55 ID:YLLOXbtX
毎年、定演でブラックライト使った演出なんだよ。
まだやるのかなーと思って。
180名無し行進曲:2006/04/15(土) 00:17:15 ID:i2/rghj2
指導者異動してないのでやるのではないでしょうか。
181名無し行進曲:2006/04/15(土) 12:01:35 ID:lq/oPLbP
安積黎明、須賀川桐陽、原町、福島南、いわき総合の自由曲は?
182名無し行進曲:2006/04/15(土) 16:57:36 ID:+asM2jmK
っーか磐高は全国行けると思うけど、平商は行けるかなぁ〜 だって去年は東北銀だったんだょ!?
183名無し行進曲:2006/04/15(土) 17:10:40 ID:/TJzFSy2
両校とも無理w
184名無し行進曲:2006/04/15(土) 17:41:48 ID:M/q64D0h
去年東北銀であろうと、その前に全国銅、全国銀を受賞。
185名無し行進曲:2006/04/15(土) 18:24:36 ID:UysoVNjT
>>168

磐城の定演は3日が二つの交響的断章とアルメニアンダンスで
4日がガイーヌと大唐西域記では?
186名無し行進曲:2006/04/15(土) 19:27:15 ID:/v0I9lj+
>>185
相変わらず、いい意味で濃いな。
ちなみにN響の彼の演奏は、3日と4日のどっち?
187名無し行進曲:2006/04/15(土) 19:34:50 ID:M4HuU3jN
しかもいずれも浜松でゴールデン賞の演奏。
N氏にとって磐高最後の定期演奏会となりそうだな。

大唐西域記は素晴らしく完成されている。
188名無し行進曲:2006/04/15(土) 20:38:29 ID:TZTVqk6j

桐陽はローマの祭りで南はロミジュリだよ
189名無し行進曲:2006/04/15(土) 20:58:28 ID:M4HuU3jN
磐城 バレエ音楽「中国の不思議な役人」
桐陽 ローマの祭
原町 ハリソンの夢
福島南ロミオとジュリエット
190名無し行進曲:2006/04/16(日) 08:25:48 ID:Mpyfc9es
04/30 福島南 県文化センター 13:30 \300
05/03 磐城 いわき市平市民会館 13:30 無料 2つの交響的断章/アルメニアンダンス
05/04 磐城 いわき市平市民会館 13:30 無料 ガイーヌ/大唐西域記
05/04 福島東 県文化センター 13:30 \300 ドン・ファン/アメリカの騎士/アルメ1
05/04 会津 風雅堂 14:30
06/   原町 南相馬市民会館
191名無し行進曲:2006/04/16(日) 11:15:23 ID:3Hzam8kE
>>168>>190の情報が違うんだけど・・・どっちがホンモノ?

磐城の演奏会はそれなりに期待していいの?
この時期って進入部員も入るだろうし、正直微妙なんだよなぁ・・・。
2004年の夏(ミス・サイゴン)とかは期待外れだったし。

有名団体の春期演奏会では松本美須々とか伊奈学園、狭山ヶ丘ぐらいしかイイトコなかったからなぁ・・・。
今回はちょっと北へ遠出するついでに磐城の演奏会に足を運ぶつもりでいるんだけど、
何か磐城の詳細知ってる人いたら教えてくださいな。
192名無し行進曲:2006/04/16(日) 11:18:01 ID:y/L+cugl
193名無し行進曲:2006/04/16(日) 11:33:20 ID:wPwYz8qS
>>192
つまり2日とも同じプログラムってこと?
検索しても2日分の情報は得られなかった OTL
194名無し行進曲:2006/04/16(日) 12:42:27 ID:y/L+cugl
ほれ
ttp://www.k-mikuniya.co.jp/ibc/img/18poster_s.jpg

どんなキーワードで検索したか知らないが、画像なので引っ掛からなかったんだね。
魚介類が美味しいから時間あったら観光でもしていってちょ
195名無し行進曲:2006/04/16(日) 12:50:58 ID:9WxQ7eGi
磐城高校の定期演奏会は1日目と2日目で演奏曲が異なっていたはずです。それ
に今年の演奏曲は大唐西域記、ガイーヌ等、コンクールで勝負できる難曲が多く
個人的に楽しみですね。今年は浜松もあって、完成度は非常に高いと思います。
例年になく楽しめるN氏最後のステージではないでしょうか。会場は満席で、昨
年は立ち見も多かったです。
196名無し行進曲:2006/04/16(日) 19:29:20 ID:W/hWtBJJ
>>191
2004年は例年より技術が劣る年だったからな。(対照的に湯本が上手かった)
それと、定期でのほとんどの1年生はパフォーマンス要員。

>>189
磐城は「交響曲」で楽章は分からないが、たぶん4楽章。
N氏にとっては3度目か?
197名無し行進曲:2006/04/16(日) 22:36:36 ID:r0Rixkk6
>>196
いや、役人って聞いてるんだが。
今年は役人で有終の美を飾るにちがいない。
198名無し行進曲:2006/04/16(日) 23:02:46 ID:U1IRYCoU
現時点では矢代の交響曲が濃厚
199名無し行進曲:2006/04/16(日) 23:12:46 ID:L0oUm0WA
役人はあきた
どうせやるなら矢代キボンヌ
200名無し行進曲:2006/04/16(日) 23:35:32 ID:A6jZr4R+
磐城は二つの交響的断章!
201名無し行進曲:2006/04/16(日) 23:38:38 ID:A6jZr4R+

って友達から聞いたよ☆

てか、うちらの学校ゎ『キャンディード』なんだ♪
どう思いますかぁ↑↑??
202名無し行進曲:2006/04/16(日) 23:43:15 ID:r0Rixkk6
>>201
キャンディードはいいが、ここはみんなが見るところだから
小文字を使ったり、不正確な日本語を使うのはやめた方がいい。
で、君はどこの学校だい?
203名無し行進曲:2006/04/16(日) 23:47:05 ID:A6jZr4R+
小文字注意します!!

ありがとうございます↑↑キャンディードいいですか〜♪
学校名は掲示板には書けませんからぁwwワラ
204名無し行進曲:2006/04/16(日) 23:57:25 ID:r0Rixkk6
>>203
まあ、さしずめS合かな?
バーンスタインは華やかだから、演奏効果は高いからいいと思う。
とりあえず、頑張りな。
205名無し行進曲:2006/04/17(月) 00:00:30 ID:A6jZr4R+

ありがとうございます!
S合ってなんですか!?

206名無し行進曲:2006/04/17(月) 00:05:01 ID:y6nXZyFC
>>205
いや、気にしないでくれ。
キャンディードは、NYフィル・バーンスタイン自演やボストン・小澤などあるから
参考にするといいと思う。
207名無し行進曲:2006/04/17(月) 00:08:08 ID:nOXAtUFP
磐城矢代なの?
208名無し行進曲:2006/04/17(月) 00:08:42 ID:Xbw1E5lU
 *ご注意
以降、文中の小文字に過剰反応することを禁止いたします。

>>202
ケツの穴の小さい事言ってんじゃねえ。大人になれよ。
209名無し行進曲:2006/04/17(月) 00:10:53 ID:GRa6rQH6
ありがとうございますw
自分、ソロあるんで頑張ります〜↑↑♪
あと、うちの友達(ライバル高の子)が二つの交響的何とかをやるみたいなんですけど??
それってどうなんすかね( ̄△ ̄;)?!
210名無し行進曲:2006/04/17(月) 00:12:30 ID:wTSzer2K
>>208
小文字は読みにくいし、馬鹿っぽく見えるよ?
あ、ここは高校スレだっけ?ゴメンゴメンw
211名無し行進曲:2006/04/17(月) 00:14:25 ID:Xbw1E5lU
漏れがいうのもなんだが…注意されてるのは「↑↑」も含めてだぞ。
212名無し行進曲:2006/04/17(月) 00:16:06 ID:GRa6rQH6
すみませんー(;△;) !!
213名無し行進曲:2006/04/17(月) 00:16:09 ID:w16OM/qr
ネリベルの2断章はコンクール曲じゃなくて今度の定演の話でしょ。
214名無し行進曲:2006/04/17(月) 00:16:22 ID:nOXAtUFP
>>208
まぁ小文字は2ちゃんでは叩かれるからな…
大文字のが見やすいから大文字にしとけ〜
208も>>202に反応してる時点で…てか俺もだなw

お互い大人になりましょ。
215名無し行進曲:2006/04/17(月) 00:17:50 ID:GRa6rQH6
2つの断章?ってどんな曲なんですか??
コンクールで結構行けますか??
216名無し行進曲:2006/04/17(月) 00:23:54 ID:y6nXZyFC
>>215
天理や市立川口が全国金取っている。
最近だと、去年、富山大学が全国銅。
217名無し行進曲:2006/04/17(月) 00:57:27 ID:JsCJrD6v
現在のところ磐城の自由曲は
バレエ音楽「中国の不思議な役人」
交響曲第四番(矢代秋雄作曲)
蒼天の滴
が候補との情報。有終の美を飾るには両者とも十分な選曲だ。

218名無し行進曲:2006/04/17(月) 01:17:26 ID:uU2RzXzU
>>212
IDがGR!!
219名無し行進曲:2006/04/17(月) 01:25:04 ID:w16OM/qr
220名無し行進曲:2006/04/17(月) 01:45:15 ID:nOXAtUFP
役人も矢代もどちらも磐城には得意な曲ですよね。
役人は湯本が一昨年やったよな。
あれ以上の役人を期待してますよ、磐城さん!
矢代って去年だか福島でどこの高校かやったよね
221名無し行進曲:2006/04/17(月) 02:26:49 ID:Xbw1E5lU
>>219
そのサイトの、右上の少年の画像どこかで見た記憶があるんだが…
222名無し行進曲:2006/04/17(月) 16:04:52 ID:8HDJ1Kx3
>>220

福島南ですな
珍しい3楽章?をやっていて良い演奏だった
223名無し行進曲:2006/04/17(月) 16:30:03 ID:w16OM/qr
矢代の3楽章やったのって、全国では1993年の小平6中(末永隆一編)だけかなあ?
224名無し行進曲:2006/04/17(月) 18:35:07 ID:GRa6rQH6
キャンディードと2つの断章ってどっちがいいんですか?
225名無し行進曲:2006/04/17(月) 20:02:36 ID:nOXAtUFP
>>222
福島南か!3楽章ってマイナーだな。
4楽章じゃないんだ。
226名無し行進曲:2006/04/17(月) 20:05:08 ID:8Y/vHebd
今日初めてしったが、相馬高は昔にアンコンで全国金賞とってるみたい。それから、磐城、原町、相馬女子、も金賞だった。
227名無し行進曲:2006/04/17(月) 20:18:53 ID:GRa6rQH6
ゎたしの質問に答えてくれない(:_;)
228名無し行進曲:2006/04/17(月) 21:00:31 ID:tMvMJzzm
磐城の矢代説は有力だが、今のところは蒼天の滴も十分にある。
229名無し行進曲:2006/04/17(月) 21:11:01 ID:GRa6rQH6
2つの断章って難しいですか‥?キャンディードより‥??
あと、2つの断章ってクラリネット目立ちますか?
230名無し行進曲:2006/04/17(月) 21:50:39 ID:nR0rgwrf
>>229
自分達の自由曲と他校の自由曲を比べてどうするよ…
ただ与えられた曲を一生懸命作り上げていけば、例え難易度の低い曲でも望みはある。
231名無し行進曲:2006/04/17(月) 21:55:52 ID:GRa6rQH6
あ、じゃあ2つの断章って難易度低いんですか!そんなもんなんですねwワラ
で、クラリネットは目立ちますかぁ??
232名無し行進曲:2006/04/17(月) 22:03:11 ID:7GobnbJz
>>231
春だから変なのがいるな。230がせっかくアドバイスしてくれてんのに。
難易度高いにきまってんだろ。
ちょっとやそっとじゃできねえ。おまえの頭の程度が一番低い。
233名無し行進曲:2006/04/17(月) 22:05:26 ID:GRa6rQH6
キャンディードとどっちが高いですか?
てゆうか、キャンディードのほうがいい曲ですよね!ワラ
234名無し行進曲:2006/04/17(月) 22:06:58 ID:nlWHQAor
200 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/04/16(日) 23:35:32 ID:A6jZr4R+
磐城は二つの交響的断章!

201 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/04/16(日) 23:38:38 ID:A6jZr4R+

って友達から聞いたよ☆

てか、うちらの学校ゎ『キャンディード』なんだ♪
どう思いますかぁ↑↑??

203 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/04/16(日) 23:47:05 ID:A6jZr4R+
小文字注意します!!

ありがとうございます↑↑キャンディードいいですか〜♪
学校名は掲示板には書けませんからぁwwワラ

205 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/04/17(月) 00:00:30 ID:A6jZr4R+

ありがとうございます!
S合ってなんですか!?
235名無し行進曲:2006/04/17(月) 22:09:43 ID:nlWHQAor
209 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/04/17(月) 00:10:53 ID:GRa6rQH6
ありがとうございますw
自分、ソロあるんで頑張ります〜↑↑♪
あと、うちの友達(ライバル高の子)が二つの交響的何とかをやるみたいなんですけど??
それってどうなんすかね( ̄△ ̄;)?!

212 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/04/17(月) 00:16:06 ID:GRa6rQH6
すみませんー(;△;) !!

215 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/04/17(月) 00:17:50 ID:GRa6rQH6
2つの断章?ってどんな曲なんですか??
コンクールで結構行けますか??

224 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/04/17(月) 18:35:07 ID:GRa6rQH6
キャンディードと2つの断章ってどっちがいいんですか?

227 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/04/17(月) 20:18:53 ID:GRa6rQH6
ゎたしの質問に答えてくれない(:_;)

229 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/04/17(月) 21:11:01 ID:GRa6rQH6
2つの断章って難しいですか‥?キャンディードより‥??
あと、2つの断章ってクラリネット目立ちますか?

231 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/04/17(月) 21:55:52 ID:GRa6rQH6
あ、じゃあ2つの断章って難易度低いんですか!そんなもんなんですねwワラ
で、クラリネットは目立ちますかぁ??

233 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/04/17(月) 22:05:26 ID:GRa6rQH6
キャンディードとどっちが高いですか?
てゆうか、キャンディードのほうがいい曲ですよね!ワラ
236名無し行進曲:2006/04/18(火) 17:13:15 ID:iObgTeL+
グレードとかはよく知らないけど、個人的には2つの交響的断章の方が難しいと思うよ。

でもコンクールの自由曲だよね?
キャンディードは序曲だとして、2つの交響的断章はどちらやるの?
1だと長すぎるし2だと短すぎるよね。1をカットしてやるのかな?だとするとカットにもよるね。
237名無し行進曲:2006/04/18(火) 17:36:14 ID:2EWHJGiA
2つの交響的断章しらないなんてある意味かわいそうな奴だな
ネリベル、いや吹奏楽を代表する名作なのに
238名無し行進曲:2006/04/18(火) 20:00:22 ID:mGuecxl8
2つの交響的断章のクラリネット目立ちますか?!
キャンディードのほうが狙えますか??
239名無し行進曲:2006/04/18(火) 20:15:53 ID:TgniVTmX
>>238
そんなに知りたいならCD買って聞けよヴォケ!!
お前みたいな奴がいるバンドは何の曲やっても無理。狙えるわけねーだろ。
240名無し行進曲:2006/04/18(火) 20:24:02 ID:mGuecxl8
なんでキレられるのかわかんないし。。別に聞く必要はないよ。クラが目立つかだけ聞いてんだけど‥
241名無し行進曲:2006/04/18(火) 20:57:35 ID:nKqyW3JT
>>240
空気嫁
242名無し行進曲:2006/04/18(火) 21:00:10 ID:mGuecxl8
わたし結婚してないですよw
243名無し行進曲:2006/04/18(火) 21:03:31 ID:TgniVTmX
はいはい、目立つ目立つ。クラリネットすご〜く目立つよ。
お前が心配しなくてもすごく目立つから。
他人の心配ばかりしていると自分のソロは絶対失敗するからそうならないようにがんばれな。

つうかここで聞け

魔法親父ネリベル2世
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1134307127/
244名無し行進曲:2006/04/18(火) 21:09:37 ID:mGuecxl8
え〜!!目立つんですか?じゃあミスったりしたら目立ちますねwワラ
クラソロはあるんですかねぇ?
245名無し行進曲:2006/04/18(火) 23:08:46 ID:iT76fTil
↑氏ね




同じ福島県民とは思いたくない。
かわいそうですね、アフォすぎて。
そんな私もアフォですね。
246名無し行進曲:2006/04/18(火) 23:11:50 ID:qRvtObBh
そうですね。wwww
247名無し行進曲:2006/04/18(火) 23:21:38 ID:W/Nye7WL
トロンボーンっ子です誰か話しましょ(*´∀`*)
248名無し行進曲:2006/04/18(火) 23:42:08 ID:W/Nye7WL
トロンボーンっ子です☆★誰か話しましょ(*´∀`*)
249名無し行進曲:2006/04/19(水) 01:29:45 ID:NFzbwbjo
また痛いのが来た
ここはチャット板じゃねーぞ
250名無し行進曲:2006/04/19(水) 07:27:53 ID:znNyyRDO
キャンディードのクラソロって自慢できるか?
>>244じゃキャンディード吹けないだろうな。吹けたとしても自己満足で終わりそう。
>>244は死ななくていいから部活辞めてほしい。
つ〜かかなり迷惑なんだけど。

>>249
チャット板ではないよ。チャットスレだよwww
251名無し行進曲:2006/04/19(水) 19:24:01 ID:w0OgRs9k
どこかの高校でキャンディードと2つの交響的断章が候補に挙がってるんでしょうかね。
ていうか、この2曲って全然違うと思うんですけど。
252名無し行進曲:2006/04/19(水) 20:47:12 ID:8g2wrHh2
うちらゎキャンディードだよ★で、どこぞかのライバル高校が2つの交響的断章!!キャンディードは超いい曲☆キャンディードは、だよwワラ
253名無し行進曲:2006/04/19(水) 21:20:30 ID:8VqsfP1A
キャンディードだってよ。あの曲はよっぽどバンドの実力が無ければ評価されません。ご愁傷様。
選んだ馬鹿学校はどこだ?
254名無し行進曲:2006/04/19(水) 21:29:49 ID:8g2wrHh2
意味わかんない‥(:△;)てゆーか、難しい曲のほうが仕上がったときの感動大きいでしょ?しかも、うちらに出来そうだから選んだんだと思うけど‥。
255名無し行進曲:2006/04/19(水) 23:56:50 ID:NFzbwbjo
謙虚って言葉を辞書で引いてみようね
256名無し行進曲:2006/04/20(木) 00:36:13 ID:QGCMTAWR
荒らし辞めなさい
257名無し行進曲:2006/04/20(木) 00:51:09 ID:oq8h1jdq
>>254
顧問の先生にキャンディードのコミックオペラを見せてもらいなさい。
頭の固い奴には理解できないだろうな。
258名無し行進曲:2006/04/20(木) 19:22:28 ID:7RTaeldg
          カッチン
 .ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ   カッチン
. (・ω・ ≡・ω・)彡    ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
  と_)_)     .△
259名無し行進曲:2006/04/20(木) 19:53:57 ID:NA1N2jxM
コミックオペラってなんですかぁ??
260名無し行進曲:2006/04/20(木) 20:41:34 ID:zfWpTHf6
仕上がったときの感動って…仕上がらんだろw
261名無し行進曲:2006/04/20(木) 20:46:04 ID:vs7s9CTh
259》そろそろいい加減にしたほうが……そのうちキャンディードやる学校が皆に知られたら259は特定されてしまうよ。
262名無し行進曲:2006/04/20(木) 20:55:49 ID:fPkt4QQ5
高校生が遊びにくる場所じゃない。いい加減にしろ。

今年は須賀川桐陽、原町はどうなんだ?
263名無し行進曲:2006/04/20(木) 22:09:01 ID:vs7s9CTh
原町は例年通りでは?桐陽は選曲しだいか。てかもし去年湯本がシードじゃなかったら桐陽は東北金というすばらしい成績はのこせなかったんだな。
264名無し行進曲:2006/04/20(木) 22:17:14 ID:NA1N2jxM
ごめんなさい。うちの学校はキャンディードなんてやりません!!だから特定しないでください(:_;)お願いします↓↓
265名無し行進曲:2006/04/20(木) 22:23:26 ID:7hTCN+/i
嘘つきー
266名無し行進曲:2006/04/21(金) 01:26:03 ID:DSKnzctA
>>264
身から出た錆。
部員一人の書き込みのせいでその学校のイメージが悪くなったりするから気をつけろ。
267名無し行進曲:2006/04/21(金) 07:21:43 ID:7QMgOqpu
キャンディードをやる学校を批判するのは良くないよ。
キャンディードでクラソロをやる1人を批判するべきだ。
本番でソロを聞いた人たちが
「ああ、あいつだったのか。性格悪い奴が感動とか何言ってんの?」
って思うんだろうな。
>>238 >>244 >>252の3つは最悪。
きっと同じ学校の部員にはバレバレだぞ!こういうのって部活で問題にならないのかね。
268名無し行進曲:2006/04/21(金) 15:06:32 ID:49iOtyeK
     いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

     人の夢と書いて
       人   ( ゚д゚)  夢
       \/| y |\/

        「儚」となる
         ( ゚д゚)  儚
         (\/\/

人の夢というものは儚いものなんだ
        (゚д゚ )
        (| y |)
269名無し行進曲:2006/04/21(金) 20:08:33 ID:d0VP44Ut
すいません。ソロはゃりたかったんですけど、やるのは全部先輩です!!汗

あと、なんで3つの書き込みが最悪なんですか?それがよくわかりません。。
270名無し行進曲:2006/04/21(金) 21:21:55 ID:v4j/f7Cg
>>269
あのね、空気をよみなさい。
しかも、自由曲について堂々と聞きまくって、
同じ学校の人がみたらバレバレに決まってるでしょうが。

244 :名無し行進曲 :2006/04/18(火) 21:09:37 ID:mGuecxl8
え〜!!目立つんですか?じゃあミスったりしたら目立ちますねwワラ
クラソロはあるんですかねぇ?

うちがもし同じパートならいい気はしないね。
271名無し行進曲:2006/04/21(金) 21:25:49 ID:d0VP44Ut
244の書き込みはライバル高校の事だよ?ライバル高校の曲がクラめだつらしいから!!楽しみだなって!!
272名無し行進曲:2006/04/21(金) 21:33:21 ID:hoTH7nNO
キャンディード楽しみ!!
273名無し行進曲:2006/04/21(金) 21:34:48 ID:d0VP44Ut
ありがとうっ☆
274名無し行進曲:2006/04/21(金) 21:35:12 ID:7QMgOqpu
>>271
はぁ?友達がミスして目立つのがそんなに楽しみなのか?

>209 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/04/17(月) 00:10:53 ID:GRa6rQH6
>ありがとうございますw
>自分、ソロあるんで頑張ります〜↑↑♪

先輩じゃなくてお前がソロやるんだろうが。
今更何を言ってるんだ?
275名無し行進曲:2006/04/21(金) 21:45:46 ID:CjEl+aUb
マジで空気嫁ないやつだな。まだ気が付かないのか?
276名無し行進曲:2006/04/21(金) 22:21:00 ID:+n40GtR0
結局、キャンディードをやるのかどうかは知らないが
そんなにこのスレを掻き乱してて楽しいか?
277名無し行進曲:2006/04/21(金) 22:23:30 ID:7j3WwcaU
中学スレにも現れた荒らしだろうよ。
中学スレが健全で素晴らしい議論をしていたにもかかわらず不適切な誹謗中傷
を繰り広げた奴と同じではないのだろうか。
こういう奴は無視した方が良い。かまえばかまうだけ荒らす。
278名無し行進曲:2006/04/21(金) 22:56:08 ID:DY6YUvnB
無視しようと書くがお前も無視できてないことを認識しろよ。
荒らしや釣りにいちいち反応する奴も荒らしと同じと思え。
健全で素晴らしい議論をしていたかどうかは別としてな。
279名無し行進曲:2006/04/21(金) 23:10:31 ID:CcJQ4jNv
>>278
口調は厳しいですがごもっともですな。
私も反省せねばなりません。以後気を付けます。

>>277さんはこの意見についてどう思われますか?
よく中学スレを見て思うのですが、議論に対しての反対意見などを不適切な発言、荒らしなどと呼ぶのは少し乱暴だと感じました。
自由に議論をしたいと思うならご自分の我が儘だけを貫かないで少しは耳を傾けてはいかがでしょうか。

スレ違い失礼
280名無し行進曲:2006/04/21(金) 23:16:50 ID:7j3WwcaU
議論に対しての反対意見を荒らしとは思っていない。
賛成意見があれば、もちろん反対意見があって当然。
反対意見をおさえこむのは民主主義に反しているし、それはあってはならない。

あなたはよく考えてほしい。
私は、中学スレにおいて、意味不明にキモイだとかの書き込みをした非常識な
奴のことをいっただけだ。自由の議論の場となるよう、過去も今も賛否両論あ
っていい。
281名無し行進曲:2006/04/22(土) 03:04:27 ID:/6aej7q6
磐城の定期、CD販売あるのかな?
・・・埼玉の某高校の定演で「ここはプロの演奏会場か?」って思うほど
過去の演奏会CDが陳列されてあったな。驚きを通り越して正直ひいたけどw
磐城は演奏会のCDなんか作らんか?

それと磐城は定期で演奏した曲、コンクールでは絶対に使わないの?
コンクールでなくても、磐城のネリベルや大唐西域記は非常に興味深いな。
まだ聴いてないから何とも言い難いが、手元に残しておきたい音源だ。
大唐西域記はきっと昨年の大西学園(東日本大会)に刺激されたな・・・・・。
282名無し行進曲:2006/04/22(土) 06:52:30 ID:sJOQLWwT
意外と大津シンフォニックバンドだったりして
283名無し行進曲:2006/04/22(土) 10:43:31 ID:O9kf4ovJ
>>281
大唐西域記は知らんが、去年は習志野に刺激されトゥーランドット
今年は東海大四高に刺激されガイーヌだろう。

あと磐城は内部用にDVDがあるが、CDはない。
ただ、去年のクラ吹いてた卒業生の彼がよく作ってたと、磐城の生徒に聞いた。
284名無し行進曲:2006/04/22(土) 14:44:18 ID:096IFo9t
>283
じゃミス・サイゴンの時は栄の影響か!?
285名無し行進曲:2006/04/22(土) 17:01:41 ID:gOCUF74t
何年か前に磐高のCDなかったっけ?
286名無し行進曲:2006/04/22(土) 17:42:48 ID:EbB2sc3k
あのな、ガイーヌ、トゥーランドットの選曲は生徒自身が選んだと過去スレに
書いてあるだろ。
287名無し行進曲:2006/04/22(土) 23:19:30 ID:57hi2ZUG
なるほど。
288名無し行進曲:2006/04/22(土) 23:32:16 ID:O9kf4ovJ
ただ、生徒が影響受けて、選曲してるのかもしれない。
聞く方としては楽しみだかね。
289名無し行進曲:2006/04/23(日) 01:01:33 ID:8XNi9UkJ
安積黎明、原町の選曲は?
290名無し行進曲:2006/04/23(日) 01:21:47 ID:MNZe3SVp
>>284
あの年はミス・サイゴンに期待していたが、正直ガッカリだったな。
東北代表の常連といえど、やはり一年コンクールを休んだだけでああまで質が落ちるとは思わなかった。
青森山田にはおろか、ヘタすりゃ古川女子より劣るかもしれない。

大唐西域記は大津もなかなかの演奏だったけど、この時期に選曲してきたと言うことは
昨年の大西学園が影響しているのかもしれない。昨年の東日本大会に根本さん来てたし。
金賞三位だったという真岡の「どこ山」、あの人はどう感じたんだろ?
個人的には「・・・・・?」なんだが。
291名無し行進曲:2006/04/23(日) 01:33:06 ID:8XNi9UkJ
磐城はミス・サイゴンで勝負していない。あの年はジャズで勝負だった。
ミス・サイゴンだって卒業式や入学式の慌しい時期に1〜2か月で仕上げたの
だからつわものだろう。
292名無し行進曲:2006/04/23(日) 01:47:17 ID:QBUtSmMp
定演の演奏と東北大会まで仕上げてきた演奏とを比べられてもな
しかし個人的には山田や古川女子よりも
磐城の定演のミス・サイゴンのほうが明るい音色とスケールの大きさで良かったわw
東北大会で中途半端なジャズ聞かせるよりは定演の延長でサイゴンの完成度高めたほうが良かったかもな

293名無し行進曲:2006/04/23(日) 01:52:42 ID:MNZe3SVp
>>292
徳島の大会音源も聴かせてもらったが、アレ定演の演奏より質悪くなってない?
294名無し行進曲:2006/04/23(日) 01:58:19 ID:QBUtSmMp
>>293

あなた昆虫ですか?(藁
295名無し行進曲:2006/04/23(日) 12:50:17 ID:kTi9vsvT
コン厨大いに結構!
非常に読みごたえがあって参考にもなる。
識者の皆様方、気にせず続けてくだされ。
296名無し行進曲:2006/04/23(日) 20:57:17 ID:47YHM3nR
295がイイこと言った
297名無し行進曲:2006/04/23(日) 20:58:41 ID:Q2Hcgx5h
安積黎明、須賀川桐陽、いわき総合、原町、福島南。
気になるところだ。
298名無し行進曲:2006/04/24(月) 00:15:43 ID:tCGxuRBP
>>295-296

キモイな
299名無し行進曲:2006/04/24(月) 19:03:06 ID:tyOuujB9
他の県ではぼちぼち自由曲情報が出始めてるんですが、さて福島は?
300名無し行進曲:2006/04/24(月) 19:22:18 ID:dTjfSybH
今年も去年の盗用みたいに以外に、期待以上のがきたらおもしろいな。
301名無し行進曲:2006/04/24(月) 19:28:02 ID:+0RjWwew
桐陽のディオニソスって会場販売のCDRでしか聴けないの?

以前ヤフオクで東北大会のCDが出てたけど桐陽は入ってなかった。
302名無し行進曲:2006/04/24(月) 19:46:02 ID:7OUQsRzj
>>300 うん。そうだと面白いかもw
303名無し行進曲:2006/04/24(月) 23:09:02 ID:B0XiFoKB
>>301
>桐陽のディオニソスって会場販売のCDRでしか聴けないの?

ん?東北大会はいつから即売CDを売るようになったんだ?
2、3年前はそんなもの無かったぞ。
ってか、基本的に東日本地区のコンクールで会場販売する支部は聴いた事が無い。
東京都だけは即売があるのは知ってるが。
東北のCDを毎年収録している業者は即売しないはずだが? 詳細キボンヌ。
304名無し行進曲:2006/04/24(月) 23:49:45 ID:Grchooiz
>>303
即売するわけ無いでしょ。
CDは山形の業者で、確かコンクール後随分経ってから届きました。
残念ながらプログラム通りでは無く、賞毎にシャッフルしたものですが。

305名無し行進曲:2006/04/25(火) 00:00:04 ID:B0XiFoKB
>>304
オレも昔からそのCD購入してたから、その辺は知っていたんだが>>301の発言で気になっただけ。
近年は東北大会聴きに行ってないからね。

今年はどうしようかなぁ・・・?青森山田や磐城とかの選曲によるなぁ。
湯本も特別演奏だろうし。出身校の活躍ぶりも気にはなるけど、
東北大会と同日(若しくは同じ週)に、東海大会や中国大会があるから
どっちを聴きに行こうか迷う。
306名無し行進曲:2006/04/25(火) 00:05:35 ID:Ac8PmJZY
東北大会は磐城、秋田南、平商、新屋など混戦になるだろう。
307名無し行進曲:2006/04/25(火) 00:43:38 ID:CApTH/yW
>>306
山田が入っていない理由がk(ry
308名無し行進曲:2006/04/25(火) 12:41:09 ID:gW129ZnS
福島南はロミジュリゃりますよ☆
309名無し行進曲:2006/04/25(火) 16:34:48 ID:oD4V+/Nw
>>308
福島南の生徒?
310名無し行進曲:2006/04/25(火) 22:19:33 ID:W8cthlt4
今年の県大会は8月の何日?
311名無し行進曲:2006/04/26(水) 01:56:41 ID:KN6uiJJv
04/30 福島南 県文化センター 13:30 \300
05/03 磐城 いわき市平市民会館 13:30 無料 2つの交響的断章/アルメニアンダンス
05/04 磐城 いわき市平市民会館 13:30 無料 ガイーヌ/大唐西域記
05/04 福島東 県文化センター 13:30 \300 ドン・ファン/アメリカの騎士/アルメ1
05/04 会津 風雅堂 14:30
06/   原町 南相馬市民会館
312名無し行進曲:2006/04/26(水) 08:50:18 ID:8FLakPma
>>310サン
8月3日からですよ☆
313名無し行進曲:2006/04/26(水) 19:05:14 ID:pBYBabTa
312
ありがとうございます。
314名無し行進曲:2006/04/27(木) 16:25:13 ID:zOVNNFIV
>>308 それは定演ですか?コンクールですか?
315名無し行進曲:2006/04/27(木) 20:37:25 ID:gMr7ZuJ7
コンクールです!!
316名無し行進曲:2006/04/28(金) 00:26:23 ID:cT6HNudE
福島東、福島南、相馬東、原町、安積黎明、須賀川桐陽、梁川どれが有力?
317名無し行進曲:2006/04/28(金) 08:04:41 ID:b1UiuQzc
いわき総合、白河もそうだと思うが。
318名無し行進曲:2006/04/28(金) 15:16:29 ID:jbYlfi/q
磐高定演の詳細キボン!
319名無し行進曲:2006/04/28(金) 20:58:57 ID:ZQ2nv/So
04/30 福島南 県文化センター 13:30 \300
05/03 磐城 いわき市平市民会館 13:30 無料 2つの交響的断章/アルメニアンダンス
05/04 磐城 いわき市平市民会館 13:30 無料 ガイーヌ/大唐西域記
05/04 福島東 県文化センター 13:30 \300 ドン・ファン/アメリカの騎士/アルメ1
05/04 会津 風雅堂 14:30
06/   原町 南相馬市民会館
320名無し行進曲:2006/04/28(金) 21:40:19 ID:Ld5E3SR9
南の定演あさってですね

321名無し行進曲:2006/04/28(金) 22:23:20 ID:J9Le/L0z
322名無し行進曲:2006/04/29(土) 15:57:15 ID:wtonx5hn
>>319 6月以降も追加希望。
323名無し行進曲:2006/04/29(土) 18:39:31 ID:BGR/59w2
県 北 福島南
    バレエ音楽「ロミオとジュリエット」
県 南 須賀川桐陽
    交響詩「ローマの祭」より T、W
    安積黎明
    三つの交響的素描「海」より V
相 双 原町
    「GR」より「シンフォニック・セレクション」
    相馬東
    森の贈り物
いわき 磐城
    バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
    イントロダクション、グロテスクな踊り、全員の踊り
    平商
    楽劇「サロメ」より 「7つのヴェールの踊り」
324名無し行進曲:2006/04/29(土) 19:14:47 ID:cnRecD4p
10月8日 福島商業高校定期演奏会
300円
325名無し行進曲:2006/04/29(土) 19:24:34 ID:Uq2UKtED
>>323

何これ?
自由曲情報?
326名無し行進曲:2006/04/29(土) 19:25:47 ID:BGR/59w2
磐城は異色の選曲だった。
327名無し行進曲:2006/04/29(土) 19:31:07 ID:Uq2UKtED
グロテスクな踊りって安積女子がやったやつかな?
328名無し行進曲:2006/04/29(土) 19:36:30 ID:BGR/59w2
違う。
山形六中がやった奴。
しかし蒼天の滴を支持派もいるらしい。
329名無し行進曲:2006/04/29(土) 19:52:34 ID:Uq2UKtED
安積女子って99年に東北大会でたやつだが?
ドルコンのグロテスクな踊りっての
中学は興味ないから山形六中と言われてもわからんな
しかし散々役人だスノーホワイトだ矢代だといってきてて今度はダフクロか orz
一体どれが本物なのやらw
330名無し行進曲:2006/04/30(日) 00:57:35 ID:IxbC0JNa
今の時期、候補曲が複数あって絞り切れなくて当然では?
331名無し行進曲:2006/04/30(日) 10:35:33 ID:A4/wPc+j
蒼天,ってヤマハがやった長生シリーズの中の一曲だよね?
難しそう・・・
332名無し行進曲:2006/04/30(日) 16:23:42 ID:ZfAAwUKc
9/17 桜の聖母 県文化センター13:30 \300
333名無し行進曲:2006/04/30(日) 17:30:55 ID:GCzbI43r
自由曲情報をまとめるぞ。
【県北】
福島南 
幻想的序曲「ロミオとジュリエット」
【県南】
須賀川桐陽
交響詩「ローマの祭」より T、W
安積黎明
三つの交響的素描「海」より V または
バレエ音楽「白鳥の湖」より 情景、終曲
【相双】
相馬東
「森の贈り物」 または 
歌劇「イーゴリ公」より「ダッタン人の踊り」
原町
天野作品
 オリジナル作品で攻める模様
【いわき】
磐城
「交響曲」より「第四楽章」または
「蒼天の滴」
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」または
交響曲第五番「革命」
 役人はなくなった模様。
平商
管弦楽のための「ジョージ・バーナード・ショー的素描」より
「メジャー・バーバラ」または
楽劇「サロメ」より 「7つのヴェールの踊り」
334名無し行進曲:2006/04/30(日) 20:06:21 ID:TngWTmV8
平商はT氏編曲だろう。
335名無し行進曲:2006/04/30(日) 20:14:28 ID:XSryhDTE
南高の定演の感想求む
336名無し行進曲:2006/04/30(日) 20:15:39 ID:9PPEAEcw
蒼天の滴って難しさばかり印象にのこって内容がいまいち掴みにくいんだよな
ダフクロは磐城の選曲としては平凡すぎるがグロテスクな踊り中間部にいれるのなら
面白いかもしれん
ま ネタだろうが・・・
個人的な要望としては定演でやる二つの交響的断章を洗練してきかせてもらいたいな
337名無し行進曲:2006/04/30(日) 20:17:51 ID:TngWTmV8
蒼天の滴でほぼ決定らしい。
連檮富士のような壮大さ、技術の高さをみせられる曲であるし。
>>336
それは定演レベル。
338名無し行進曲:2006/04/30(日) 20:22:13 ID:9PPEAEcw
>>337

>それは定演レベル。

意味不明
339名無し行進曲:2006/04/30(日) 20:27:18 ID:TngWTmV8
安積黎明も良い線いくと思うぞ。
340名無し行進曲:2006/04/30(日) 20:44:48 ID:h71n/4YB
キリストの受難
341名無し行進曲:2006/04/30(日) 23:32:01 ID:sLBdanf/
黎明の曲違う‥。

県北は
南 ‥ロミジュリ
成蹊‥ロミジュリ
商業‥キリストの受難

東はなんだろ???
あとの3つはまぁどうでもいいや。
342名無し行進曲:2006/04/30(日) 23:32:55 ID:sLBdanf/
あ、聖母も気になるな。
343名無し行進曲:2006/05/01(月) 10:13:22 ID:1K6WcCFM
5月は定演多いね。
行った人感想よろしく
344名無し行進曲:2006/05/01(月) 11:12:06 ID:h/zqroJo
だから南の定演どーだったの?
345名無し行進曲:2006/05/01(月) 19:48:49 ID:Osop7tJT
05/03 磐城 いわき市平市民会館 13:30 無料 2つの交響的断章/アルメニアンダンス
05/04 磐城 いわき市平市民会館 13:30 無料 ガイーヌ/大唐西域記
05/04 福島東 県文化センター 13:30 \300 ドン・ファン/アメリカの騎士/アルメ1
05/04 会津 風雅堂 14:30
06/   原町 南相馬市民会館
09/17 桜の聖母 県文化センター 13:30 \300
10/08 福島商業 \300
346名無し行進曲:2006/05/01(月) 20:09:57 ID:Mquoe2C+
東北スレがPart3になりました。

東北の高校 総合スレ Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1146280375/l50
347名無し行進曲:2006/05/01(月) 20:31:52 ID:1K6WcCFM
>>344
南終わったの?
感想キボン
348名無し行進曲:2006/05/01(月) 21:21:17 ID:WGLhQdWo
南行きました。
はい。
349名無し行進曲:2006/05/01(月) 21:35:47 ID:ffLpRuee
行ったかどうかではなくて……
350名無し行進曲:2006/05/01(月) 22:07:07 ID:1K6WcCFM
感想がないような演奏だったって事?
351名無し行進曲:2006/05/01(月) 22:10:45 ID:Q4iJwCPV
磐城の定演が楽しみだ。
352名無し行進曲:2006/05/01(月) 23:56:12 ID:8hdW4qVQ
05/28 相馬東 相馬市民会館 13:30 \300
353名無し行進曲:2006/05/02(火) 00:43:18 ID:jp2OF1O6
磐城の「蒼天の滴」に期待。
354名無し行進曲:2006/05/02(火) 01:42:17 ID:jnDEMFrT
>>353
私も同感。長生作品ははじめての試みだろう。
彼の作品にも深い内容があるからN氏も力が入りそうだ。
いずれにしても全国での響きを堪能したい。
355名無し行進曲:2006/05/02(火) 01:48:06 ID:aLu9mp5U
>>353
ひょっとしたら富商と同曲勝負する可能性も・・・?
楽しみだな。
356名無し行進曲:2006/05/02(火) 01:53:00 ID:jgyPJEpH
蒼天の滴はマジつまらん
357名無し行進曲:2006/05/02(火) 02:00:21 ID:jnDEMFrT
蒼天の滴は良い曲だと思うぞ。
358名無し行進曲:2006/05/02(火) 06:48:56 ID:OjJ7+M/b
>>341 県北にまだ団体あったっけ?県北は無名が多いなw
    レヴェルの低さを感じるよ。
359名無し行進曲:2006/05/02(火) 07:45:46 ID:4LHJt/m7
確かに。やっぱ福島じゃいわき地区が圧倒的ですね〜
360郡山市民:2006/05/02(火) 09:24:29 ID:kXIA9uNi
安積・6月24日
黎明・7月8日
郡山・5月下旬?
他校情報求む
361名無し行進曲:2006/05/02(火) 18:29:27 ID:qFzuEw+S
05/03 磐城 いわき市平市民会館 13:30 無料 2つの交響的断章/アルメニアンダンス
05/04 磐城 いわき市平市民会館 13:30 無料 ガイーヌ/大唐西域記
05/04 福島東 県文化センター 13:30 \300 ドン・ファン/アメリカの騎士/アルメ1
05/04 会津 風雅堂 14:30
05/28 相馬東 相馬市民会館 13:30 \300
05/   郡山
06/24 安積
06/   原町 南相馬市民会館
07/08 黎明
09/17 桜の聖母 県文化センター 13:30 \300
10/08 福島商業 \300
362名無し行進曲:2006/05/02(火) 22:37:35 ID:qcViVx5H
いよいよ明日だな、磐高の定期。
期待してます。
363名無し行進曲:2006/05/02(火) 23:15:39 ID:TzOk9bMT
蒼天の滴も発表される可能性大。
364名無し行進曲:2006/05/03(水) 11:58:33 ID:f2Agy9cC
磐城は長生作品で決まりだな。
今日の定期演奏会は、満席近い人出。まあ毎年満席だがね。

今年の磐城はスノー・ホワイトの線はまったくない。課題曲がマーチの年に
やるのではないだろうか。長生作品の蒼天の滴なら、全国も狙えるだろうね。
ダフニスとクロエ、交響曲も候補にあがったが、長生で決まりだそうだ。
365名無し行進曲:2006/05/03(水) 18:05:36 ID:tyZslJOa
磐城の1日目は如何でしたか。
366名無し行進曲:2006/05/03(水) 20:15:58 ID:YTbRQGRI
磐城の演奏会の報告と展望をいくつか。
第一部に関しては、2つの交響的断章が素晴らしい。すべてのセクションが完璧な
演奏で、表現力も豊か。木管の繊細さが心地よい緊張感をつくりだし快演。課題曲
三番パルセイションは磐高にあった内容で感動。第四番海へ…は完成されているが
技術的な甘さが露呈していた。課題曲に関しては3、4は選択しないだろうが、も
っと熟してほしかった。ガイーヌは全ての楽曲が美しく、序奏の金管のアタックは
柔らかく、剣の舞の颯爽感も十分。内容的にはガイーヌが最も素晴らしく、このま
ま全国にもっていけば東海大学四高をこえるような高い成績で、金賞がとれそうな
演奏だった。
第二部に関しては、磐高らしい知的な遊び心に満ちていた。特にパートアンサンブ
ルでは巧みな技術力がかいまみえ素晴らしい。特別演奏のトロンボーンが会場を陶
酔させる演奏で見事のひとこと。
第三部でもその表現力の豊かさは遺憾なく発揮され、会場を巻き込んで素晴らしい
感動を生んだ。ここ数年、磐城はサックスの技術力が非常に高いが、今年のソロも
十分評価できる内容だと思う。木管だけにかかわらず、トロンボーン、トランペッ
ト、ユーフォニアムのソロいずれも秀逸で、昨年のレヴェルを超越した高い技術力
と表現力に圧倒された。明日も楽しみだ。
367名無し行進曲:2006/05/03(水) 20:19:05 ID:YTbRQGRI
一つ気になったことは、聴衆の生徒の態度の悪さ。T高校の生徒は、第二部
だけきいて、途中で退席する生徒がいた。また他校の演奏会であるにもかかわら
ず、第一部途中から入ったり、拍手もしっかりしなかったり、本当に吹奏楽を理
解しているのか疑問に思わせる態度で腹が立った。演奏会での拍手のマナーも守
れず、本当に良い演奏ができるのだろうか。また、最後まで演奏を聞かず、そし
て退席した上に、批判をするようでは、応援もできない。
368名無し行進曲:2006/05/03(水) 20:32:20 ID:zaZ0a2X9
T高校って全国経験のある学校?
だとしたら信じられん。
あそこは他校が代表に選ばれても拍手して讃えるところだと記憶しているが…
369名無し行進曲:2006/05/03(水) 20:37:01 ID:YTbRQGRI
生徒の態度が悪い。拍手もろくにできず、第二部途中からきたり、第一部が
はじまっているにもかかわらず堂々とドアを開けて立ち見したり。そこの顧
門が次に磐城に赴任すると思うと怖いな。
370名無し行進曲:2006/05/03(水) 20:41:46 ID:1BSBu9Nq
>>366

ガイーヌよりはネリベルのほうが良かったな
サウンドが曲にマッチしていて昔を彷彿とさせる演奏だった
やっぱ磐城にはオリジナルがよく似合う
個人的に満足のいく演奏だった
そういえばCD製作のチラシがプログラムといっしょに挟まってたな
二枚組みで3000円だが買おうかな?
371名無し行進曲:2006/05/03(水) 20:44:55 ID:YTbRQGRI
もちろん買う。
しかしネリベルも素晴らしい演奏だった。藤林時代が懐かしい。
ソロのレヴェルが近年まれにみるほどの高い技術力を備えていて驚いた。
372名無し行進曲:2006/05/03(水) 20:58:02 ID:x8sVf1VL
そうか、だってネリベルはテンポは速いし、1楽章のオーボエ・コールアングレの
ソロ・ソリはカットするし、感心できんなー。トランペットが今一だな。
373名無し行進曲:2006/05/03(水) 21:09:15 ID:YTbRQGRI
トロンボーンの特別演奏は素晴らしい。
明日のブエノスアイレスの秋も楽しみだ。
また中学関係者も多くきていたな。
374名無し行進曲:2006/05/03(水) 21:16:12 ID:XaHPZSLP
千葉県民だが福島東って上手いのか?今日土気シビックの演奏会に生徒六人連れて来たって司会が言ってたんだが・・・って空気読まなくてわるいが。
375名無し行進曲:2006/05/03(水) 21:19:28 ID:mz4nZ7qG
>>374
へ?明日定演だってのに?? <<福島東
376名無し行進曲:2006/05/03(水) 21:29:06 ID:XaHPZSLP
もしかしたら相馬東かもしれない。すまん!にしても熱心な地区だな!これからも福島県が東北の吹奏楽リードしてくれ!
377名無し行進曲:2006/05/03(水) 22:58:51 ID:07ToFAwe
磐城の今日の演奏会は素晴らしかった。
しかしその一方で、野蛮な演奏だともとれるかもしれないが、野性的な魅力
に満ちていた。金管のアタックは研究されていたし、低音も技量は高い。ホ
ルンが若干安定感に欠けていたのとピッチの狂いがあったけれど、実力は遺
憾なく発揮され、充実した内容に賞賛。一部の高校の生徒のマナーの悪さは
目についたな。公共の場での指導も行き届かないのだろうか。残念だ。
しかし今年の夏の磐城も楽しみだ。明日も満員近い人手になるだろうな。
378名無し行進曲:2006/05/03(水) 23:50:51 ID:4Qw3OcN+
T高校はいつもあんな感じですよ。どこの演奏会にだって騒ぐだけ騒いで途中退席…だから昔から俺はT高校なんか応援してない。吹奏楽をなめてんのか?!と腹が立つ
今日の演奏会は最高でした。去年よりも技術・演出に凝っていてずっと引き込まれていました。今年の磐城には期待できると思いますよ。それに今年の夏は淀川も洛南も精華もお休みですしね…
379名無し行進曲:2006/05/03(水) 23:52:42 ID:c2ta04RC
>>377
同感。磐城の演奏会は充実していた。しかし安定感という意味では、第一部は
もう少し研究されてもよかったかもしれない。生き生きとしていた第二部、第
三部は内容的に感動を受ける演奏だった。第一部の断章も良かったが、やはり
ガイーヌだろうか。アイシェの孤独に強弱をさらに加えて、音色に陰影を与え
てほしい。第二部以降は納得の演奏。

しかし聴衆としての一部の高校生の態度には私もいただけない。
第一部の途中にもかかわらず、堂々と入り、第二部になるとそそくさと帰って
しまうようでは伸びないだろう。
380名無し行進曲:2006/05/03(水) 23:55:51 ID:c2ta04RC
>>378
聴衆としては湯本の生徒の方が理路整然としていた。そして地元の中学生が大勢
みにきていたのが印象的。T高校に関しては…、まあなんともいえない。今日を
みる限りでは非常に残念だった。
381名無し行進曲:2006/05/04(木) 00:10:50 ID:dV2ZpakK
平商生のマナーの悪さが多数書き込まれているが
あの薄暗さの中でよく平商生とわかるな
ただの荒らしだと思うが今年平商が全国の当落線上にいるからといって
へたな煽りはやめましょう
返って火に油をそそぐことになりますよと
382名無し行進曲:2006/05/04(木) 00:23:01 ID:XVHn6wEM
T高校を平商業とは誰も断定していないが…

薄暗のなかでも自分のトナリの席ないしはその付近で、そういう態度とって
る生徒の服装ぐらいはわかるだろ。381は会場へいっていないからわから
ないだけ。大人気ない、煽りの行為など誰もしないし、あなた自身が、そう
やって煽るから特定のたたきが始まるのではないですか?否定的な見解につい
て煽りだといって断定するのは不謹慎だと思いますよ。あなたも会場へ今日
いけばわかったはず。多数の書き込みがあるが、私もT高校の生徒の態度の
悪さには驚いた。
383名無し行進曲:2006/05/04(木) 00:27:38 ID:XVHn6wEM
>>381
そういう事実があったということぐらいは、理解してもらいたい。

全国の当落云々、そんなくだらないことをグダグダいうんじゃない。
磐城の演奏会の素晴らしさに対して、あなたの見解が品格に欠けている。
384名無し行進曲:2006/05/04(木) 00:35:44 ID:VdN6OtDX
>>370-371
>そういえばCD製作のチラシがプログラムといっしょに挟まってたな
>二枚組みで3000円だが買おうかな?

演奏会行かないと買えませんか?
今、遠くに住んでて聴きに行けないのですがCDほしい・・・。

もし購入方法が載っていたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
385名無し行進曲:2006/05/04(木) 00:45:00 ID:dV2ZpakK
>>382-383

俺はきちんと聞いてますが?
品格のないのはあなた達でしょう?
じゃあ あなた達のいうT高とはどこなんですかね?

>>384

ハートレコード(有限会社ハート)ってのが録音しているよ
5月20日までメールと電話予約受け付けているそうだ
会社はぐぐって探してくれ
386名無し行進曲:2006/05/04(木) 01:36:34 ID:wXgOuWyR
>>385
平商!!休憩時間には客席明るくなるでしょ。うるさいなと感じた席を大体覚えておいて次の休憩時間に見てみれば一発で把握できると思いますよWW
387384:2006/05/04(木) 02:52:22 ID:VdN6OtDX
>>385さん
ありがとうございます!!

ぐぐって電話番号を見つけました。
サイトorメルアドは見つけられなかったので、連休明けに電話してみます。
388名無し行進曲:2006/05/04(木) 10:26:35 ID:pK31/e07
威力業務妨害で突き出せばいい
389名無し行進曲:2006/05/04(木) 10:44:19 ID:FJg2sWS7
>>385
否定的な見解がでれば、必ず煽りだと決め付けて、いい加減にしてほしい。

今日の磐城の演奏会は課題曲1番が見ものだな。内容的には申し分ないが
もう少し技術力を高めてほしい。あとは意図的に音量を大きくしていると
ころが納得いかない。倍音による効果を利用するなら理解できるが。
390名無し行進曲:2006/05/04(木) 18:30:08 ID:uSK1uWDo
>>389
同意。態度の悪さは目立ったのは事実。しかし本題に戻すぞ。

今日の磐城の定期演奏会は昨日よりも格段に素晴らしい内容に感動。
1日目の緊張感から脱皮したように、オープニングの大唐西域記は迫力満点
の好演。ガイーヌもやはり剣の舞が繊細で美しく賞賛。本当に上手い。第二
部以降では、ブエノスアイレスの秋が絶品。ソロの子は本当に高2なのかと
疑ってしまうほど卓越した技術があり、今後が非常に楽しみである。架空の
伝説のための前奏曲は大枠は完成していたものの、細部にまだ甘さが残る。
しかしこの時点であそこまでの構成力があれば7月には相当良いところまで
できるだろうと思う。第三部のステージ、おなじみの学園天国など磐城高校
らしさあふれる知性と楽しむ演奏が融合して、聴衆に感銘を与えていたのは
言うまでもない事実。特にソロが鍛えられていて、夏のコンクールが本当に
期待できる内容だった。昨年度の定期演奏会をはるかに超越した高いレベル
での演奏は、説得力があり、深い見識に裏打ちされた表現力と、高度な技術
力に圧倒された。本当に素晴らしいのひとことに尽きる。
391名無し行進曲:2006/05/04(木) 19:08:24 ID:HJ6GC3Xa
今日のバンドフェスティバル聴きに行った人いる??
392名無し行進曲:2006/05/04(木) 19:26:54 ID:GRZfnJ90
>>391
393名無し行進曲:2006/05/04(木) 19:30:13 ID:dV2ZpakK
ID変えて多レスしているキモイ輩いらっしゃいますw
394名無し行進曲:2006/05/04(木) 19:41:55 ID:YPB6g/jV
東と会津のレポもどなたか行った人いましたらお願いします。
395名無し行進曲:2006/05/04(木) 20:22:01 ID:2MNC5X+P
>>391はーい
396名無し行進曲:2006/05/04(木) 21:27:38 ID:hyIl5X3s
>>391出場
397名無し行進曲:2006/05/04(木) 21:37:02 ID:Lg17tgXA
今日の磐城は良かった。
演奏も内容的にも充実していた。
398名無し行進曲:2006/05/04(木) 22:27:37 ID:vAtutrCh
磐城だけでなく、会津・東高等の感想キボン
399名無し行進曲:2006/05/04(木) 22:30:21 ID:Lg17tgXA
>>398
そんなにききたいなら自分でみにいけばよかったのに。
400名無し行進曲:2006/05/04(木) 23:45:37 ID:spqZK224
400get
401名無し行進曲:2006/05/04(木) 23:47:47 ID:k8j1QWbB
384さんへ

CD注文についてデス
[email protected]
タイトルに「磐高CD注文」と入力し、本文にお名前住所電話番号注文数支払い方法(受取か配達か)を入力。
社に受取の場合ゎ2500で配達の場合ゎ3000です。配達ゎ代休引き換えです。
402名無し行進曲:2006/05/04(木) 23:54:05 ID:DC+SipTp
今日毎年恒例の学園天国見れなかったんですけど、ダンスとかはどうだったんですかぁ??
403名無し行進曲:2006/05/04(木) 23:54:41 ID:k4ynYthe
磐城はやっぱり貫禄だな。
伝統があったし、技術もあった。

会津や東高については詳しくはわからない。
404384:2006/05/05(金) 02:39:14 ID:xmJKmHMs
>>401さん

詳しく教えてくれてありがとう!!感謝です!
405名無し行進曲:2006/05/05(金) 06:35:11 ID:vYHE19b/
磐高吹奏楽のみなさん、おつかれさまでした!!
本当にかんどうしました!
スリーダンス、かっこよかったよ!失敗しなくてよかった笑
私は部員のなかに友人がいるのですが、あの中の八人のうち、三人は去年からクラを始めた子達です。
本当に努力してるんだなとつくずく思います。
これからもがんばってください!
本当に部員のみなさん、おつかれさまでした。
406名無し行進曲:2006/05/05(金) 08:27:56 ID:W363GPoB
今年の磐城は全国金の予感。
407名無し行進曲:2006/05/05(金) 11:29:14 ID:U+2wiJOQ
全国金取れるかはN氏の全国でのさじ加減次第だと思うが?
変に縮こまった演奏にしなければ取れると思うんだけどなぁ
408名無し行進曲:2006/05/05(金) 12:22:32 ID:MiiSnNm4
あとは審査員次第。
連檮富士も金賞に相応だと思ったけどね。

全般的にみて今年は、近年まれにみる快演だったと思う。
やはりガイーヌの安定度には感銘を受けた。
409名無し行進曲:2006/05/05(金) 17:54:19 ID:38u4v3pL
福島東は指導者変わったから難しいな。
410名無し行進曲:2006/05/05(金) 19:50:24 ID:yXd1usQT
>>369途中から来たのは、フラワーセンターで演奏してたから。そんな事もわからないで、無責任なこと言うな。
411名無し行進曲:2006/05/05(金) 20:01:38 ID:EFs7Q9XC
演奏中に入った人はいませんでしたか?
412名無し行進曲:2006/05/05(金) 21:31:03 ID:yXd1usQT
途中からでも、見たかったんだと思う。みんななりに少しでも早く着こうと努力していた。
413名無し行進曲:2006/05/05(金) 22:41:54 ID:tvnTMtYu
>>410
他校に事情があろうと、不謹慎甚だしい。
それに演奏中に満員の客席をうろつくのはどうかと思う。
あとは、演奏途中で退席する姿勢もどうかと思う。
もうこの話題は辞めるぞ。
414名無し行進曲:2006/05/05(金) 22:49:10 ID:EFs7Q9XC
最低限のマナーが守れないなら叩かれてもしょうがないね。
どんな立場にあろうと周りに気遣いできるように気を付けましょう。
415名無し行進曲:2006/05/05(金) 23:13:05 ID:DpEMjdO2
こうなっちゃうんだから、来年は入場管理しっかりしないとね。
でも平市民会館建てかえ解体。来年どこでやるんだべ?
416名無し行進曲:2006/05/05(金) 23:34:28 ID:bsFZUIY6
噂によると常磐市民会館らしいです!どうなることやら
417名無し行進曲:2006/05/06(土) 00:48:19 ID:iSo/gZdd
立ち見!?!?!?
418名無し行進曲:2006/05/06(土) 07:15:38 ID:yxXQUM3t
チケットぴあ化!?
419名無し行進曲:2006/05/06(土) 07:52:42 ID:fh894vSN
来年は本当に常磐市民会館での開催になるらしい
かわいそうに
420名無し行進曲:2006/05/06(土) 08:48:09 ID:60CHWAt2
福島東は演出は良かったと思うが、演奏はあまりよくなかったな。
ブラックライトあきたし。
421名無し行進曲:2006/05/06(土) 09:04:57 ID:291kg26q
常磐市民会館だと1100人ぐらいしか入らないよね。
今回は1770人くらい収容の平市民会館で二日間開催。
述べ3500人あまりだから、同じぐらいの数のお客さんなら三日間開催?
少し無理があるか・・・・・
422名無し行進曲:2006/05/06(土) 11:34:42 ID:mOeIdxHp
来年は体育館だよ。
423名無し行進曲:2006/05/06(土) 13:09:56 ID:Y7NR+wJ1
磐城は常磐ではやらないだろうね。演奏したとしても磐城高体育館だろう。
>>420
福島東の定演の感想としては、技術的なレヴェルが低下している。
やはり東北に行った年と、今年とは誰がきいても差がある。
演奏の内容も上出来ではなかった。
424名無し行進曲:2006/05/06(土) 13:41:55 ID:2ZkGO2lN
420,423
基礎的な部分で駄目だと感じた。特に倉・大吠あたりかww
演出はまあ面白かったが
425名無し行進曲:2006/05/06(土) 17:53:53 ID:bJ+/38+C
演出は、今までの路線とまったく同じで、福島東に進化がみられなかった。
演奏会なのにもかかわらず、基礎的なフレーズができてなかったり、音程
をはずしたり、ユニゾンがあっていなかったり…残念。演出にも工夫がほ
しかったし、今の段階では夏に期待が持てるとはいえない。
はっきりいえば、演奏会をするレベルではない。
426名無し行進曲:2006/05/06(土) 19:49:31 ID:Q7q49pFo
東の定演はアンサンブルなども耳が痛くなる程ひどかった。
427名無し行進曲:2006/05/06(土) 19:54:35 ID:DjXnQHH7
もうちょっと頑張って指導力をつけてほしいね。
428名無し行進曲:2006/05/06(土) 20:15:28 ID:IrlUPCM7
でも福島南より福島東の方が定演について話題にのるって事は県北では、注目度は上か?
429名無し行進曲:2006/05/06(土) 20:27:12 ID:Q7q49pFo
まぁ、ある意味注目度上だな。
430名無し行進曲:2006/05/06(土) 20:36:12 ID:DjXnQHH7
実際は福島南の方に期待するけどな。
431名無し行進曲:2006/05/06(土) 20:54:06 ID:BjQ7gbCB
まぁね。東のクラは、アンコンで福商のクラと安達のクラに負けたし。
県北は、福商と南の時代だと思う。
432:2006/05/06(土) 21:00:09 ID:m/TqIbYI
平商さんは磐高の定演を盛り上げてくれたと思う!平商さんが率先して手拍子してくれてた!
433:2006/05/06(土) 21:00:30 ID:m/TqIbYI
平商さんは磐高の定演を盛り上げてくれたと思う!平商さんが率先して手拍子してくれてた!
434名無し行進曲:2006/05/06(土) 21:08:53 ID:fh894vSN
>>423
いや、常磐でやると関係者から聞いたんだが。
体育館ではさすがにやらないだろう
435名無し行進曲:2006/05/06(土) 21:56:10 ID:m0inQl00
元福島東の指導者は、今どこにいるんですか?
436名無し行進曲:2006/05/06(土) 22:31:56 ID:2ZkGO2lN
435
郡山だか、安達だかそこらへんじゃなかった?あまり東北に行くような所では無かったと思うが。
437名無し行進曲:2006/05/06(土) 23:02:07 ID:IrlUPCM7
郡山高校だか、郡山東高校だかじゃなかったか?
去年県大会で銀だった所
438名無し行進曲:2006/05/06(土) 23:50:38 ID:FvUUu1eB
去年あたりに安達高も顧問変わったようだ。
439名無し行進曲:2006/05/07(日) 00:18:39 ID:AAokFMcn
福島東→郡山高校 です
440名無し行進曲:2006/05/07(日) 00:38:12 ID:MQMBuTHB
福島東がこんなに話題にのぼるのも久々だな
441名無し行進曲:2006/05/07(日) 00:41:20 ID:a2ah5GUR
来年の磐城の定期演奏会は来年になってみてからだな。

>>432
平商関係者だが何だか知らないけれど、聴衆としてのマナーがなっていなか
ったのは事実。手拍子を率先して盛り上げたのは湯本高の生徒達だったし、
彼らは最初から最後まで熱心に耳を傾けていた。平商の生徒は、第二部途中
で退席して帰ってしまう生徒もいた。演奏中に私語するのもいた。非常に残
念だ。

郡山高校よりも福島南高校に期待したいところだ。
442名無し行進曲:2006/05/07(日) 03:13:27 ID:jyvw6gwD
磐城の定演さすがでした。だが、パートアンサンブルと新体操?は…。
去年の湯本のパクり?
443名無し行進曲:2006/05/07(日) 07:37:45 ID:CSWlrY4K
別にパクリではないと思うが‥
それを言ってしまったら湯本の定演での時代劇も‥‥
444名無し行進曲:2006/05/07(日) 11:17:24 ID:rsBt8OCL
パートアンサンブルを初めてやったのは磐城
445名無し行進曲:2006/05/07(日) 11:52:13 ID:ib9FbotO
パクりなんて言ってたらきりがないだろ
446名無し行進曲:2006/05/07(日) 17:52:10 ID:EV57Nf/f
05/28 相馬東 相馬市民会館 13:30 \300
05/   郡山
06/24 安積
06/   原町 南相馬市民会館
07/08 黎明
09/17 桜の聖母 県文化センター 13:30 \300
10/08 福島商業 \300
447名無し行進曲:2006/05/07(日) 19:15:41 ID:iiizTKF/
今日 フラコン見てきました
平商 キャッツのミュージカルが 頭に浮かびました
湯本 アルプスの朝の 小鳥のさえずり 嵐の激しさ アルプスの山々の風景が 見えた
磐城 技術の高さ 音の迫力 サックスのソロ すばらしかった 

もっともっと聞きたかった
ただ 磐城の音は 子供や年配の方には 大きすぎかな 近くの人が 耳を押さえてました
去年は 少し軟らかくなったなと思っていたのですが 今年の磐城は また元に戻ったというイメージがありました
自分には あの迫力は これぞ磐城!といいたいです

湯本は本当にうまい 歌える子が多いなぁという印象を感じました
全てのパートで アンサンブルでの好成績を残したメンバーが バンドを引っ張っている
休み明けの来年が 楽しみです

平商は ソリがすばらしい ピッチも安定してて 安心して聞いていられた
今年は という気持ちは伝わりました

また 今年も始まりましたね いわきの皆さんガンバッテクダサイ 
448名無し行進曲:2006/05/07(日) 20:10:29 ID:KpsTYz+7
演奏した団体、曲名すべて書いて下さい。
449名無し行進曲:2006/05/07(日) 20:13:05 ID:ddL5X2/N
聞いた感想書いて欲しいです。
450名無し行進曲:2006/05/07(日) 20:23:26 ID:KpsTYz+7
演奏した団体、曲名を忘れたからすべて書いて下さい。
451名無し行進曲:2006/05/07(日) 20:28:41 ID:gdkohdJx
そんなに知りたいならパンフ買えばよかったのに
452名無し行進曲:2006/05/07(日) 20:30:58 ID:KpsTYz+7
磐城、湯本いずれも果敢な演奏で素晴らしかった。
やはりアンコン全国金の湯本・金管の安定度は高かった。
磐城はアンコン審査が一時話題になったサクソフォーンの実力が目をみはる
ほど高く、驚いた。定期演奏会時も聴衆からざわめきが起きるほどのレヴェ
ルの高さだったが、今回も充実した内容。平商には頑張ってほしいね。
453名無し行進曲:2006/05/07(日) 21:38:20 ID:2d7icQNp
南と東ってどっちが上手いの? どっちもあまり変わらないか?
454名無し行進曲:2006/05/07(日) 22:36:44 ID:asH1bDGK
平商やる気見せたか?
CATS素晴らしかったが全体的に出だしや音の処理ピッチしっかり
455名無し行進曲:2006/05/08(月) 00:26:43 ID:eQLXx7eO
人数ではかなわないが、小名浜、平工業、勿来工業も精一杯がんばって
ましたね。ご苦労様でした。
勿来工業は去年よりも少ないのでしょうか?
今年も大変だね。
456名無し行進曲:2006/05/08(月) 00:34:59 ID:N3j6NlcA
勿来工業は全国大会銀賞受賞以来、小編成だからあまり目立つことは少ない
けれど、小編成にしては相当な練り上げだと思う。平商業にも共通すること
としては音程をそろえること、アインザッツやユニゾンに注意すること。平
商業は大人数、勿来工業は少人数と対照的だが、いずれもハートのある演奏
を目指していることがわかり、充実していた。今後に期待したい。
457名無し行進曲:2006/05/08(月) 10:47:56 ID:cc7EXxHs
勿来工業はなぜ大人数を目指さないのか?
東日本出場連続出場など近年の実績もあるのに・・・
笑コラのおかげで吹奏楽が注目されている時に人数が減少するということは
顧問が大人数にする気がないのだろうか?
このまま人数が減少すればいくら実績があっても廃部になる恐れもある
458名無し行進曲:2006/05/08(月) 15:28:47 ID:e9mMIoLw
磐城高校の定演での平商生の態度が話しになっていますが、
平商吹奏楽部の関係者なのですが、
最低限のマナーが守れないなら叩かれてもしょうがないと思います
どんな立場にあろうと周りに気遣いできるように部員に申し入れをしますので
聴いていた方に不快感を与えたことは深くお詫びいたします


459名無し行進曲:2006/05/08(月) 20:38:54 ID:MK94XPFt
福島東のソロってひとつひとつが短かった気が。
460名無し行進曲:2006/05/08(月) 20:51:11 ID:EiOLCSiG
元からそういう曲ではなくて? カットした形跡があったの?
461名無し行進曲:2006/05/08(月) 20:58:26 ID:X8qosEXD
勿来工業の演奏聞けなかったけどどんな感じだった?ソロとかもやったみたいだけど
462名無し行進曲:2006/05/08(月) 21:10:47 ID:bu37yg5i
勿来工業は男子が多いから、吹奏楽を始めたいと思う人口が少ないのが原因
だろう。淀工のように、200人も元から存在するほどの学校規模でもない
しな。しかし勿来工業の演奏は、ハートのある、それでいて繊細な音楽をつ
くろうとする意図が伝わる好演で安心させられた。磐城、湯本とは一味違う
音楽だった。
463名無し行進曲:2006/05/08(月) 21:57:25 ID:Ls1yRHkT
>>462
そうかなあ。勿来は音がガサガサしていて自己満足の世界に聞こえたけどな
ハートなら湯本の方が上だったと思う技術面なら磐城だったけどね
464名無し行進曲:2006/05/08(月) 22:12:51 ID:owh3PvUT
湯本、磐城と比較すること自体が間違い。
70人、80人の演奏と、20人近い演奏では歴然の差があって当然。
小編成ながら頑張っているという点ではかなり評価できる。

465名無し行進曲:2006/05/09(火) 10:39:00 ID:oT7qk3jT
>>462

淀工も元から大所帯だったわけではないだろ
部員勧誘の努力をしているからこそ毎年人数が集まると思われ
吹奏楽ではないが今は男でもチアリーディングする時代
それで人数が集まってるんだからそういった努力が少しおろそかになっているのかもしれん
466名無し行進曲:2006/05/09(火) 23:16:25 ID:xoHaCMqU
05/28 相馬東 相馬市民会館 13:30 \300
05/   郡山
06/24 安積
06/   原町 南相馬市民会館
07/08 黎明
09/17 桜の聖母 県文化センター 13:30 \300
10/08 福島商業 \300

そろそろ空欄埋めてくれー。
467名無し行進曲:2006/05/10(水) 02:50:34 ID:w5pW83a6
気になる点があったのでここで言っておきます。

来年の磐高吹奏楽定演は9割がた体育館での開催が濃厚です。
自由曲に関して香ばしい議論が行われていますが
機密事項なので言いませんし、どうせそのうち正解はわかると想います。
予想を聞かせてもらう方が見ているこっちも楽しいし。

あと、人事でN氏異動後にH氏が赴任して来ることは原則ありえません。
H氏が同じ平地区での異動になってしまいますから。

ですが特例はありえます。
特例として可能性が高い順に挙げてみると
1、N氏が規定年数を超えて高校に残る(この場合定年までになるのでは?)
もしくは
2、同地区での異動はできないという原則をこえてH氏が磐城に赴任する

このどちらかが濃厚でしょうね。

まぁ、この情報を信じる信じないは個人の自由ですが。w
468名無し行進曲:2006/05/10(水) 14:41:14 ID:+CX24uP9
人数が違いすぎる勿来工業と磐城、湯本をくらべるのが間違い。
469名無し行進曲:2006/05/10(水) 16:26:29 ID:5uwoeEm0
特例はあるかもしれない
磐城の定演に市長来てたし
あの人は磐城出身だろ
このまま全国の常連にまでなった母校が衰退していくのを黙って見ているとも思えない
希望的観測ではあるけどな
470名無し行進曲:2006/05/10(水) 17:35:40 ID:RKHpUy88
H氏の後任は?
471名無し行進曲:2006/05/10(水) 22:08:06 ID:qjJEWM8m
そりゃF氏でしょう
472名無し行進曲:2006/05/10(水) 22:39:42 ID:Lr6/G6X+
F氏が磐城、N氏が小名浜、H氏が勿来工業。
473名無し行進曲:2006/05/10(水) 22:54:29 ID:GrP3N1a2
予想だとか理想だとか書き込むのはいいけど
知ったかで書く奴ってどういう神経してんだろ
異動についても自由曲についても見ていて笑っちゃうよ。
474名無し行進曲:2006/05/10(水) 23:07:04 ID:FWy8r26R
自由曲はアルヴァマー序曲
475名無し行進曲:2006/05/11(木) 17:56:32 ID:NPjeYUxE
こんどの日曜に県南の合同演奏会があるそうですね!
476名無し行進曲:2006/05/12(金) 00:08:34 ID:Krsip1GI
無いよ?
477名無し行進曲:2006/05/12(金) 07:10:14 ID:RJsAwZea
湯高の者ですが(名乗る必要ないけど…)なぜ磐高の人は自由曲を教えようとしないのでしょう?
478名無し行進曲:2006/05/12(金) 07:38:37 ID:g43M0Vj+
教えようとしないのではなく、正式決定していないからではないかと。
また、わざわざ2ちゃんに報告する必要など全くないわけで。
479名無し行進曲:2006/05/12(金) 08:15:21 ID:hBWBs6hJ
教える必要がないから
湯本だって公にしないだろ?他校を気にしてるようじゃ成長しないよ
480名無し行進曲:2006/05/12(金) 12:29:30 ID:JXtRksUU
知りたいなら磐高の奴に聞けばいいんじゃね?
481名無し行進曲:2006/05/12(金) 21:49:28 ID:3l+4MMCw
>>477
あなたは本当に湯本の方ですか?磐城や湯本の方々は、2チャンに書き込みしたり、されたりするのが好きではないと聞いたので不思議に思いました…また各顧問も2チャンを好ましく思ってないとか…
もし私が湯高生ならわざわざ自分の学校がわかるような書き込みはしないけどなあ
482名無し行進曲:2006/05/12(金) 22:02:47 ID:iFMNHPFD
ばかだな、湯高磐高ばっかりなんだよ2ちゃんに書き込んでるやつは。
いわきのやつらほど2ちゃん好きはいないwww
ちなみにおいらもいわきの住民w
483名無し行進曲:2006/05/12(金) 23:22:45 ID:khHAvpJh
ネットなんだから誰かしらが湯高生、磐高生になりすまして勝手な書き込みを
して両校に迷惑をかけているんだろうが。

バレエ音楽「ダフニスとクロエ」を県南の高校がやるらしい。
484名無し行進曲:2006/05/12(金) 23:51:43 ID:zNj63wWs
黎明か?桐陽は数年前にやったし、他にできそうな学校が無いw
485名無し行進曲:2006/05/13(土) 05:53:10 ID:VX1EWMJw
>>482
総合乙www
486名無し行進曲:2006/05/13(土) 08:49:16 ID:uzonD0ga
黎明はダフクロじゃないですよ。
ヒント1:12音階
ヒント2:04秋田南
487名無し行進曲:2006/05/13(土) 19:15:15 ID:+tmMgQsr
05/28 相馬東 相馬市民会館 13:30 \300
05/   郡山
06/24 安積
06/   原町 南相馬市民会館
07/08 黎明
09/17 桜の聖母 県文化センター 13:30 \300
10/08 福島商業 \300
488名無し行進曲:2006/05/13(土) 19:45:10 ID:tWzQfrDR
郡山→6/4(日)
489名無し行進曲:2006/05/13(土) 20:11:57 ID:JxPiE4yu
>>483
きっと平商生の仕業でしょう ひがみって怖いなあ〜ww
490名無し行進曲:2006/05/13(土) 21:08:00 ID:9mbj0QGm
>>489
やはりそうでしたか!?
491名無し行進曲:2006/05/14(日) 00:11:05 ID:iwOOwZRV
>>489-490

本気で死ね
492名無し行進曲:2006/05/14(日) 01:04:11 ID:MWdCm4qt
>>491
なぜですか〜?ww
493名無し行進曲:2006/05/14(日) 01:05:06 ID:iKglvMbp
そろそろ本題に戻しましょうよ。
今年の自由曲がそろそろわかるころです。
494名無し行進曲:2006/05/14(日) 12:46:48 ID:+sQy8nmh
05/28 相馬東 相馬市民会館 13:30 \300
06/04 郡山
06/24 安積
06/   原町 南相馬市民会館
07/08 黎明
09/17 桜の聖母 県文化センター 13:30 \300
10/08 福島商業 \300
495名無し行進曲:2006/05/14(日) 19:04:15 ID:Thf+j3c/
相変わらず空欄の多い表だね。
496名無し行進曲:2006/05/14(日) 20:21:05 ID:ctIpjeGk
原町は6月17日って南相馬市民文化会館のパンフレットに書いてあったよ。300円か400円だった気がする。
497名無し行進曲:2006/05/15(月) 13:23:08 ID:UMlB9PD0
05/28 相馬東 相馬市民会館 13:30 \300
06/04 郡山 郡山文化 13:00 \300
06/05 桐陽 須賀川文化 13:30 \300
06/24 安積 郡山文化 17:30 \300
06/17 原町 南相馬市民会館 \300か\400だった気がする。
07/08 黎明 郡山文化
09/17 桜の聖母 県文化センター 13:30 \300
10/08 福島商業 \300

桐陽6/5って月曜じゃん。
498名無し行進曲:2006/05/15(月) 13:27:40 ID:UMlB9PD0
失礼しますた。桐陽6/5は去年の定期でした。
499名無し行進曲:2006/05/15(月) 18:45:16 ID:VEwgdwC+
05/28 相馬東 相馬市民会館 13:30 \300
06/04 郡山 郡山文化 13:00 \300
06/05 桐陽 須賀川文化 13:30 \300
06/24 安積 郡山文化 17:30 \300
06/17 原町 南相馬市民会館 \300か\400
07/08 黎明 郡山文化
09/17 桜の聖母 県文化センター 13:30 \300
10/08 福島商業 県文化センター 13:30 \300
500名無し行進曲:2006/05/15(月) 23:36:03 ID:/huINGE5
500get
501名無し行進曲:2006/05/16(火) 10:23:07 ID:JdI0d0ks
興味無い人には関係ないけど、

N高校OB亡くなったよ→
502名無し行進曲:2006/05/16(火) 13:32:15 ID:DH2LTiBm
N高校?N工業?
503名無し行進曲:2006/05/16(火) 14:31:38 ID:JdI0d0ks
N工業→
504名無し行進曲:2006/05/16(火) 15:57:53 ID:DH2LTiBm
いつぐらいの卒業生でしょうか?
505名無し行進曲:2006/05/16(火) 16:23:09 ID:JdI0d0ks
すみません、悪用中傷の溜りになっているここでは詳しくはかけません。
ここ10年以内の上手かった時期の方です。
506名無し行進曲:2006/05/16(火) 16:46:33 ID:DH2LTiBm
そうですか。
ありがとうございました。
507名無し行進曲:2006/05/16(火) 17:42:23 ID:JdI0d0ks
こちらこそすみませんでしたm(_ _)m
508名無し行進曲:2006/05/16(火) 18:58:15 ID:owIdJKMA
509名無し行進曲:2006/05/16(火) 23:17:19 ID:QQR5qx/t
なんで湯本のときはフラッシュ撮影するアホがいるのだろ?
以前にもそういうことがあったがF先生の言葉が無になる瞬間だった。
510名無し行進曲:2006/05/17(水) 08:05:05 ID:SmW8nIJH
つ→か、演奏聞きに来てうっさい、写真とりムービーとるなんて、常識無さ杉ね!

頭に来て注意すればあんたに関係ないから、ってかあんた吹奏楽わかるの?ってはなし(-_-;)

いやいゃ、これでも全国二回でてますからm(_ _)m
すいませんね→素人で(-_-;)
511名無し行進曲:2006/05/17(水) 11:47:25 ID:DlAB10gu
安達高校ッてゥマぃんですかァ??
512名無し行進曲:2006/05/17(水) 12:28:16 ID:SmW8nIJH
たっこう?うまいの?聞いたことないっすね→m(_ _)m
513名無し行進曲:2006/05/17(水) 12:43:58 ID:DlAB10gu
安達高校の情報くたさぃ☆
514名無し行進曲:2006/05/17(水) 13:07:56 ID:QuyZVxAQ
>>511
でた!
たまにわいてくるなこいつ。
515名無し行進曲:2006/05/17(水) 13:20:31 ID:csZX882s
>>511 >>513
日本語でおk
516名無し行進曲:2006/05/17(水) 13:55:28 ID:xVDS+fIW
磐高の人達は2ちゃんねるなんかに書き込みしないと思います
他校の生徒の嫌がらせとしか思えません!!!
517名無し行進曲:2006/05/17(水) 14:20:51 ID:DlAB10gu
スミマセン!!安達高校の情報くださぃでしたぁ。。
518名無し行進曲:2006/05/17(水) 15:22:33 ID:csZX882s
>>516
書く奴はいるよ。悪口は書き込まないと思うが。
数年前からも。
書き込むことがすべて悪いことと思うならここを見ない方がいいよ。

>>517
日本語でおk
519名無し行進曲:2006/05/18(木) 01:43:38 ID:c/WPC4wC
小文字使うなよ。
ここはメールとかチャットじゃ無いんだよ。読みにくい事この上ない。
520名無し行進曲:2006/05/18(木) 22:50:04 ID:b3e66kQI
はぁぃ☆ゎかりましたぁ☆彡
521名無し行進曲:2006/05/18(木) 23:06:17 ID:VUqmE2lf
来年の平市民会館取り壊しの時期の定演ですが、常磐市民会館の
他にも市内には1400人程度入るホールがありますよ!
明星大の児玉記念講堂はどうでしょうかね?
http://www.iwakimu.ac.jp/livepicture/panos/hall_3.html
音響は常磐や小名浜や勿来よりいいですよ。
522名無し行進曲:2006/05/18(木) 23:11:54 ID:S4FruY0f
>>521
あそこって確か反響板なかった気がする。
それに中央台では交通が不便だ。
やはり常磐で3回公演が一番いいと思う。
523名無し行進曲:2006/05/18(木) 23:42:06 ID:VUqmE2lf
521です。数少ない経験でも明星のほうが良いと
感じてたので発言しました。ごめんなさい。m(__)m
確かにあそこでは交通は不便ですね。
でも3回公演は負担が大きいなと思います。
学校の体育館なんかでは音響もそうだし、奏者、聴衆とも
不満が残るのではと心配です。
524名無し行進曲:2006/05/19(金) 00:48:05 ID:KIPLA5pr
磐高は体育館だろうと、その云々の話題はここで議論しても致し方ない。

夏のコンクールで注目の安積黎明、福島南に期待しましょう。
525名無し行進曲:2006/05/19(金) 02:01:12 ID:QVlgqu0j
そういえば磐高定演のCD、明日あたりに最終確認メールくるんだっけ。
楽しみだなあー。
526名無し行進曲:2006/05/19(金) 06:14:23 ID:wPLvA+A4
どうやったらそのCD買えるの?
527名無し行進曲:2006/05/19(金) 14:22:58 ID:k4BFBSbr
T高校の ClのHさぁ、なんでそんなえらそうなの?

部活やっててあそべなかったって男遊びですかねぇ?
はぁ〜、すごいエラィですね。夜道おきをつけください。


中傷ですからなんとでもいってください。
528名無し行進曲:2006/05/19(金) 14:38:13 ID:P4QYcFbd
>>524
安積黎明、福島南って注目株なの?
529名無し行進曲:2006/05/19(金) 17:03:55 ID:skK3L3CU
そうでもないのでは?ほかにももっと注目出来る所があるだろ
530名無し行進曲:2006/05/19(金) 20:18:37 ID:P4QYcFbd
たとえば、どこ?
531名無し行進曲:2006/05/19(金) 21:36:36 ID:0mZ2HYG6
527ってどこ高?それにここで書くことでもないと思う。
532名無し行進曲:2006/05/19(金) 22:03:14 ID:k4BFBSbr
531→ですから中傷だから。なにを言われようとあぁ〜たに関係ない。それとも本人だったりね!!

Tは平のT〜。

はっはぁ→、中傷されんの当然だよね?Hさん、あぁ〜たは私になにしましたかね?貧乳な胸にきいてみなぁ→?

中傷されんのバカニするなら関連しなきゃいいんじゃない?531みたいな正義感たっぷりなやついっぱいいるだろ〜しね。
533名無し行進曲:2006/05/19(金) 22:05:50 ID:N8+y+5HG
>>532 あなたの名はなんだ?
534名無し行進曲:2006/05/19(金) 22:06:56 ID:N8+y+5HG
>>532の名はなに?
535名無し行進曲:2006/05/19(金) 22:16:19 ID:k4BFBSbr
533→ あなたの名前は〜?はぁ??んなこと言われて名乗る奴いたら見て見たいね〜

中傷だから〜、名乗りだす人間いなくね→??

卑怯だの弱虫だの屈強だのいいたきゃいったら?
536名無し行進曲:2006/05/19(金) 22:19:49 ID:N8+y+5HG
>>535 はT高校関係者け?
537名無し行進曲:2006/05/19(金) 22:29:27 ID:k4BFBSbr
中傷だから。

館形物なわけないから。
ってか、あぁ→たはなんで探査してんわけ?

わかった、探偵さんか?コナンか?金田一か?深田か?

犯人はおまえだ→ってか?!そんなのりかぁ〜
538名無し行進曲:2006/05/19(金) 22:38:36 ID:oYIw7atN
あんまし強がらないほうが良いと思われ  <<  ID:k4BFBSbr
個人特定可能な書き込みは削除対象だってわかるよな?
ナニをナニしたら、アンタはアレになっちゃうけど、それでも良い?
さっさと自分で削除依頼出してきな  << ID:k4BFBSbr
539名無し行進曲:2006/05/19(金) 22:48:50 ID:k4BFBSbr
こわいよ〜 {{{{(+_+)}}}}

たすけて あんぱんまん〜
540名無し行進曲:2006/05/19(金) 22:50:52 ID:P4QYcFbd
ほっといて、話もどそうぜ!
注目株は??
541名無し行進曲:2006/05/19(金) 23:01:45 ID:jUK7K1Xj
まぁ いいと思いますよ。
どうせTなんてたいした学校じゃないしね〜
男好きが多いのは確かですよ、飢えてると思いますよ。男少ないから。
でもどーでもいい話じゃね?
542名無し行進曲:2006/05/19(金) 23:21:11 ID:3PidQY+U
いい加減にしなさい。
吹奏楽の話題のスレに誹謗中傷を起こすのはもってのほか。
543名無し行進曲:2006/05/19(金) 23:29:27 ID:oYIw7atN
相手にされなくて誹謗中傷かw  お粗末だなw  
ちゃんと練習しろよっ!

>>542
スレ違いを重々承知で言うんだが、誹謗中傷って「起こす」のか?

544名無し行進曲:2006/05/19(金) 23:35:48 ID:4DkfGwM6
ヒント:フラれた腹いせ
545名無し行進曲:2006/05/19(金) 23:44:27 ID:k4BFBSbr
544→ハズレ

正義感たっぷりな信者多いあぁ〜
546名無し行進曲:2006/05/19(金) 23:49:04 ID:oYIw7atN
>>545
アンタの私怨を推理してるわけじゃないからw
見返すなら堂々とやれよ、こんなとこでグチグチやってないでさ。
ちゃんと明日から練習すんだぞ!判ったか!

ってか、落ち着いて書け&レスアンカーくらいまともに(以下r
547名無し行進曲:2006/05/20(土) 00:03:11 ID:ZRdyZHh6
見返す?にゃ→→→→→→にを??



練習〜?よのなかで一番嫌いなことばだの〜
548名無し行進曲:2006/05/20(土) 00:25:16 ID:0w5L55jU
貧乳に負けた腹いせかw
ま、練習しなくていいよ。どうせ落ちるんだからw
549名無し行進曲:2006/05/20(土) 00:57:07 ID:zfEbdfV7
>>548
だな。信者がどうのこうのと言う時点で(以下r




さて、何事も無かったように夏コンの話題でもドゾー↓
550名無し行進曲:2006/05/20(土) 01:13:02 ID:H8xqmGW1
だから、みんなの注目株は?
551名無し行進曲:2006/05/20(土) 01:55:55 ID:5bc0mJ82
やはり小編成の小名浜、勿来工業、平工業にも注目。
552名無し行進曲:2006/05/20(土) 12:27:48 ID:solh0H7p
531ですけど527さんはT高?
こういう所で書くのはよくないと思うから
削除して欲しい。
それに正義感とか私はそういうつもりで書いたわけじゃないし
ここはいろんな人たちが見て、交流している場所だから
そういうことも考えたほうがいいと思います。

関係ないけど勿来工業フラコンで聞いて
好きになりました。
勿来工業注目してます。
553名無し行進曲:2006/05/20(土) 12:41:00 ID:4jUlIdAS
554名無し行進曲:2006/05/20(土) 12:42:48 ID:5Yxst5sD
>>527って通報されたら警察動くんじゃね?
夜道に何とかってほぼ脅迫だよな。
555名無し行進曲:2006/05/20(土) 19:17:26 ID:8JcekhdF
ふざけた書き込みは辞めろ。527はどうかしてる。
556名無し行進曲:2006/05/21(日) 02:22:14 ID:aEGGa7wl
>>527

http://www.police.pref.fukushima.jp/

福島県警サイバー犯罪対策課に通報しましたので。

2ちゃんねるの管理人は基本的に裁判所や警察の要請があれば書き込んだ人間の情報を提供します。




数日後警察が来ても良いように覚悟しておきなさい。
タイ━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━ホ!!
557名無し行進曲:2006/05/21(日) 13:50:08 ID:t6Gw4Ezr
あーらら。
今頃>>527は泣いてたりして。

だから言ったじゃん、真面目に練習しなって  <<527
558名無し行進曲:2006/05/21(日) 20:10:38 ID:drpTCeuH
05/28 相馬東 相馬市民会館 13:30 \300
06/04 郡山 郡山文化 13:00 \300
06/05 桐陽 須賀川文化 13:30 \300
06/24 安積 郡山文化 17:30 \300
06/17 原町 南相馬市民会館 \300か\400
07/08 黎明 郡山文化
09/17 桜の聖母 県文化センター 13:30 \300
10/08 福島商業 県文化センター 13:30 \300
559名無し行進曲:2006/05/22(月) 01:46:05 ID:i6EoDLMM
スカガワ文化せんたぁは只今アスベストの工事中なりよ。従ってトウヤウの定期はその日時には出来ないっぽ
560名無し行進曲:2006/05/22(月) 08:20:00 ID:RZEfZknV
桐陽はアスベストのため、9月の中旬ぁたりに定演を計画中ですょ!!
561名無し行進曲:2006/05/22(月) 12:28:42 ID:407nVKCg
>>498
でガイシュツだぞ
562名無し行進曲:2006/05/22(月) 19:39:46 ID:owQNGBJx
今年は9月なんですか。まだ詳細は決まってないんですか?
563名無し行進曲:2006/05/23(火) 00:00:57 ID:5avArkhH
コンクール情報をまとめましょうよ。
564名無し行進曲:2006/05/23(火) 18:25:46 ID:3tCaschf
自由曲とか?
565名無し行進曲:2006/05/23(火) 23:26:42 ID:t1tl+Qy3
自由曲はガセ情報が多くて結局分からん。
566名無し行進曲:2006/05/24(水) 18:14:56 ID:H+44KLXK
連盟HPなかなか更新されないな…。
567名無し行進曲:2006/05/24(水) 23:53:35 ID:pnKHx2kA
福島の連盟にそんな無理難題を求めてはいかん。特に県のはな。。。。
568名無し行進曲:2006/05/25(木) 00:07:27 ID:KgwjH1Bs
>>567
そだね(シクシク
569名無し行進曲:2006/05/25(木) 15:07:46 ID:Pjx865ae
磐高定演CDについてHeartからメールが。
CD、CDって言っといて今日になってCD-Rであることが判明(´・ω・`)ショボーン

キャンセルしようかな・・・(5月28日まで可)

[収録曲] DISC1 
1.校歌(5/3収録) 2.架空の伝説のための前奏曲 3.パルセイション
4.海へ…吹奏楽のために 5.二つの交響的断章 
6.大唐西域記より 第一章 序曲 -玄奨- 7.オード フォー トランペット 
8.バレエ組曲「ガイーヌ」より
 序曲、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭(5/4収録)
9.アルメニアンダンス・パート1 10.ディスコキッド
11.トロンボーンとバンドのためのサマータイム
----
DISC2
1.ミッドナイトユーフォニアム 2.クラリネットとバンドのためのクラリファンキー
3.トロンボーンカルテットのためのスウィートメモリーズ(5/4収録)
4.アニトラの踊り 5.ディバージョンズより プロローグ・U楽章
6.ブエノスアイレスの秋 7.スリーダンスより T・U・V楽章
8.サンバ・デ・ラヴズ・ユー(5/3収録) 9.ア・ソング・フォー・ユー(5/4収録)
10.君の瞳に恋してる(フルートとバンドのための)(5/3収録)
11.アメリカン・グラフィティXV(5/4収録) 12.ディズニー・メドレー(5/4収録)
13.ルパンV世のテーマ(5/3収録) 14.上を向いて歩こう(5/3収録)
15.ラ・バンバ(5/4収録) 16.学園天国(5/3収録)

570名無し行進曲:2006/05/25(木) 16:13:27 ID:9CpIBPtx
いくらなの?
571名無し行進曲:2006/05/25(木) 16:40:37 ID:Pjx865ae
2500円。遠方の人は送料・代引き手数料込みで3000円。
572名無し行進曲:2006/05/25(木) 18:43:14 ID:0KbPHCG2
この内容で\2500ならCD-Rでも買いたいな。
関係者でなくても買えるの?
どこへ申し込めばいいの?
573名無し行進曲:2006/05/25(木) 19:31:57 ID:Nyod/D24
>>569
とっととキャンセルしてこっちに回せ。セコいやつだな、おまえ。
574名無し行進曲:2006/05/26(金) 02:52:01 ID:iMpnsKuW
>>572
ヒント>>1-571
575名無し行進曲:2006/05/26(金) 15:08:30 ID:B3I6n7LA
あの・・県北について。
県北で注目は福島東、福島南のらしいが、
他は注目校ない?
桜の聖母とかはどうなの?
576名無し行進曲:2006/05/26(金) 15:12:35 ID:XA7h4Bmc
日本語でおk
577名無し行進曲:2006/05/26(金) 18:42:27 ID:p8JjAnLB
磐城CDは5月20日までで締め切りって過去ログに書いてあっただろ
ほしいなら電話で問い合わせしてみれば今なら間に合うかもな
578名無し行進曲:2006/05/27(土) 00:28:40 ID:R1vUffsK
音楽祭もうすぐだけど出る方いますか?
579名無し行進曲:2006/05/27(土) 11:33:50 ID:eAmPzwmU
すみません。県北の情報が知りたいのです。
誰か、教えてください。
580名無し行進曲:2006/05/27(土) 16:47:59 ID:6JfTAUEd
福島北高校
とかは?
581名無し行進曲:2006/05/27(土) 19:10:21 ID:6JfTAUEd
》579
書込んでから気付いたのですが、県北の情報とは音楽祭の事ではないですよね。スマソ
582名無し行進曲:2006/05/27(土) 19:48:17 ID:nvOLT4wj
>>580
田植えご苦労。
583名無し行進曲:2006/05/27(土) 20:48:43 ID:VgnL6HB1
Y高校はイカれてる
584名無し行進曲:2006/05/27(土) 21:13:03 ID:O4lRy3Ud
>>583
湯本のこと?どうして?
585名無し行進曲:2006/05/27(土) 22:05:24 ID:VgnL6HB1
>584 中通りなんだけど・・・
586名無し行進曲:2006/05/27(土) 22:07:55 ID:Zv8NBVYb
他校の悪口はやめましょう。
587名無し行進曲:2006/05/28(日) 10:16:37 ID:DI4bnQP/
05/28 相馬東 相馬市民会館 13:30 \300
06/04 郡山 郡山文化 13:00 \300
06/24 安積 郡山文化 17:30 \300
06/17 原町 南相馬市民会館 \300か\400
07/08 黎明 郡山文化
09/17 桜の聖母 県文化センター 13:30 \300
10/08 福島商業 県文化センター 13:30 \300
588名無し行進曲:2006/05/28(日) 10:38:12 ID:WcaiJKwp
05/28 相馬東 相馬市民会館 13:30 \300
06/04 郡山 郡山文化 13:00 \300
06/24 安積 郡山文化 17:30 \300
06/17 原町 南相馬市民会館 \300か\400
07/08 黎明 郡山文化
09/17 桜の聖母 県文化センター 13:30 \300
09/?? 桐陽 須文?(9月の中旬ぁたりに計画中)
10/08 福島商業 県文化センター 13:30 \300
589名無し行進曲:2006/05/28(日) 10:57:32 ID:rBm0FTpy
県北で注目な学校を知りたいです。
福島東、福島南、桜の聖母など。。
それぞれ、どうなんでしょうか?
他県にいるので、定期演奏会など聴きに
いけません。どなたか、情報教えて下さい。
590名無し行進曲:2006/05/28(日) 15:14:43 ID:go19FWoW
原町は300円ってポスターに書いてあった。
591名無し行進曲:2006/05/28(日) 19:29:09 ID:KhOKjL/n
>>522
勿来工業6/11に定演あるって
注目してんなら行ってみたら
592591:2006/05/28(日) 20:12:11 ID:KhOKjL/n
>>522じゃなくて>>552だった・・・
593名無し行進曲:2006/05/29(月) 16:44:47 ID:pIP4ZiVZ
06/04 郡山 郡山文化 13:00 \300
06/11 勿来工
06/24 安積 郡山文化 17:30 \300
06/17 原町 南相馬市民会館 \300
07/08 黎明 郡山文化
09/17 桜の聖母 県文化センター 13:30 \300
09/?? 桐陽 須文?
10/08 福島商業 県文化センター 13:30 \300
594名無し行進曲:2006/05/29(月) 23:07:41 ID:yWHnaBda
コンクール自由曲情報もお願いします。
595名無し行進曲:2006/05/30(火) 18:26:57 ID:En/ZW8cN
平や桐陽は何やるのかナ。。。
596名無し行進曲:2006/05/30(火) 18:57:15 ID:RTlMFZRC
このスレはしょせん高校生のお遊び場。
597名無し行進曲:2006/05/30(火) 19:30:24 ID:+ae58wFC
東北スレに磐城の自由曲は矢代だと思い込んでる人のカキコがあるよ。
598名無し行進曲:2006/05/30(火) 23:02:18 ID:3Jb7zIBF
>>597
オレも言っていいものかどうか悩んでたけど、東北スレにあるならオレも言っちゃいます。
磐○高校は、八代の「交響曲より第一楽章、第二楽章」(編曲N氏)です。
4月ぐらいには編曲が仕上がっていたんじゃないかな。
599名無し行進曲:2006/05/30(火) 23:55:50 ID:2oTdzrRW
また始まったか
600名無し行進曲:2006/05/30(火) 23:58:37 ID:WxauKDqL
600get !
601名無し行進曲:2006/05/31(水) 00:10:02 ID:nPJq9y9p
はい、磐城は矢代シンフォニーの第一と第四楽章です。

スノーホワイト、武満作品、蒼天の滴、スペ狂だと書き散らし、
否定すると必死こいて罵倒し、荒らしてた馬鹿出てこい!ごるぁ!
602名無し行進曲:2006/05/31(水) 03:33:44 ID:9h1YUtZ6
スペ狂は過去にやったことあるけどな。
603名無し行進曲:2006/05/31(水) 07:51:14 ID:ZxMFlsNT
交響曲は確か難易度低い
しかも一楽章と四楽章をどうやってつなげるんだ?
604名無し行進曲:2006/05/31(水) 12:43:21 ID:aRNUqfRE
四楽章前半をカットしてアレグロから入るのかな?
(93年小平6中のように)

そうなるとホルンのアレが聴けない(´・ω・`)ショボーン


個人的にはコンクールで二楽章のシロフォンソロ聴いてみたいんだけど。
605名無し行進曲:2006/05/31(水) 21:52:14 ID:JQno40hH
ん?矢代で決定なの?
違う曲をずいぶん自信持って書き込んでた人がいたけど。。。
606名無し行進曲:2006/05/31(水) 23:44:19 ID:+aQypcPs
磐城はスペイン狂詩曲だよ。
W祭りを、連檮富士のように壮大な演奏で仕上げるらしい。ラヴェルは初の試みになるだろう。
607名無し行進曲:2006/06/01(木) 03:16:09 ID:kmIzxEXV
あはは。
東北スレより(↓IDに注目)

250 名無し行進曲 2006/05/31(水) 23:26:47 ID:+aQypcPs
秋田南の交響三章より第二楽章
磐城のスペイン狂詩曲よりW祭り 波乱だ。
608名無し行進曲:2006/06/01(木) 07:32:11 ID:4zUb8PSr
スペ狂らしいよ。
関係者に聞いたから確実だろう
609名無し行進曲:2006/06/01(木) 07:54:03 ID:2OQU27Ap
一人で騒いでるだけだろ。
お前は関係者に知り合いなんていないだろ。
610名無し行進曲:2006/06/01(木) 10:22:05 ID:uc0LeXx5
2002 舞踏組曲
2003 ダフニスとクロエ
2005 コンサートバンドとジャズアンサンブルのラプソディ

これが今までの磐城のダミー曲。
(他にもあるだろうが、一例ということで)
もし知り合いに関係者がいるなら、もう一曲おなじみのダミーを知ってるはずだがw
611名無し行進曲:2006/06/01(木) 12:51:51 ID:ttlMZjg/
一瞬スペイン交響曲と読んでしまった・・・orz
612名無し行進曲:2006/06/01(木) 15:27:00 ID:WvNvKuBf
スペイン狂詩曲なんて120%ありえません。
N氏鼻で笑ってるよ。
613名無し行進曲:2006/06/01(木) 19:04:33 ID:4zUb8PSr
違うて思うのならそう思っていなさい。
支部大会でわかることなんだから
614名無し行進曲:2006/06/01(木) 20:13:04 ID:nrZlUrhk
>>613
地区大会でわかるんじゃねーの?
なんで支部までわからないのか意味不明。
つうか日本語でおk
615名無し行進曲:2006/06/01(木) 21:42:32 ID:fm2+69g9
磐城はスペイン狂詩曲、バレエ音楽「中国の不思議な役人」が候補だったと関係者
からきいた。その結果、新たな領域に挑戦するという意味で、スペイン狂詩曲とな
った。
616名無し行進曲:2006/06/01(木) 22:07:13 ID:DgNCZr+h
614
いわき地区はまず支部大会→県大会→東北大会→全国大会
というように進んでいく
つまり支部大会が最初の大会ということ
617名無し行進曲:2006/06/01(木) 22:48:02 ID:cVJEoU18
ほう
618名無し行進曲:2006/06/01(木) 23:14:23 ID:3cVlLKRc
誰かが>>616にツッこむまで敢えて何も言わない
619名無し行進曲:2006/06/01(木) 23:29:16 ID:uc0LeXx5
まああながち間違いでないけどな。
いわき支部大会、県北支部大会というし。
ただ普通は上記を地区大会、東北や東関東のブロック大会を支部大会という。
まあ、そこには自分は興味がない。
むしろ、毎年ガセが流れる自由曲情報に興味がある。
620名無し行進曲:2006/06/01(木) 23:42:25 ID:vfubEKiT
磐城は過去にスペイン狂詩曲で東北金を取ってるな。
621名無し行進曲:2006/06/02(金) 01:13:12 ID:TYb873ZY
>>620
それっていつ?
多分「スペイン奇総曲」より3.4.5.(1979年・東北金)の間違いじゃないか?
622名無し行進曲:2006/06/02(金) 09:50:26 ID:ZeZpOexb
ここは日本で一番活発なスレッドであると言えよう
流石は小さい支部から三団体も東北代表になると言えよう
部員、顧問の先生方の書き込み、ごくろんさんと言えよう
今後も他団体の中傷を続けて自分達の立場を築きあげていってほしいと言えよう
そして君達の時代は終焉を迎えつつあることに気付かずに勘違いして生きていけと言えよう
623名無し行進曲:2006/06/02(金) 18:44:07 ID:vhnjaz4V
06/04 郡山 郡山文化 13:00 \300
06/11 勿来工
06/24 安積 郡山文化 17:30 \300
06/17 原町 南相馬市民会館 \300
07/08 黎明 郡山文化
09/17 桜の聖母 県文化センター 13:30 \300
09/?? 桐陽 須文?
10/08 福島商業 県文化センター 13:30 \300
624名無し行進曲:2006/06/02(金) 19:00:52 ID:2HwqtkB6
盗用は8月ぽいですよ
625名無し行進曲:2006/06/02(金) 20:11:12 ID:qkIFF1ow
スペ狂…違います
てか面白いほどみなさんハズレますね。まあ、頑張って下さい。
626名無し行進曲:2006/06/02(金) 20:39:11 ID:UrLtJLCj
磐城は三善ですよ
627名無し行進曲:2006/06/02(金) 21:44:23 ID:IRBxCfPr
やっぱり三善でくるのか。それとも意外にスペ狂でくるのか。気になる。
案外ガイーヌだったりして
628名無し行進曲:2006/06/02(金) 21:47:40 ID:9YwssvA4
H高校今年は小編成にも挑戦するらしい。
629名無し行進曲:2006/06/02(金) 23:05:59 ID:MfLg0FD9
磐城が竹取をやるという話はガセ?
630名無し行進曲:2006/06/02(金) 23:24:43 ID:rU2stCqw
>>629

課題曲が長い年だしありえるな
631名無し行進曲:2006/06/02(金) 23:37:21 ID:wFCGYCi8
磐城はスペイン狂詩曲だよ。
632名無し行進曲:2006/06/03(土) 08:44:59 ID:AhJWa05X
矢代秋雄交響曲の第一、第四楽章です。
633名無し行進曲:2006/06/03(土) 09:03:37 ID:hJFnYFWW
>>632が正解。
ガセネタを流すのはOB連中。
同じOBとして恥ずk(ry
634名無し行進曲:2006/06/03(土) 17:00:31 ID:Baf8Ly5j
おまいもOBならそれもガセだろ
635名無し行進曲:2006/06/03(土) 23:07:05 ID:J3/Jz0ZF
磐城の自由曲で自信満々にガセ流す奴も悪質だよな。
あいつは磐城のOBなのか?
636名無し行進曲:2006/06/04(日) 08:13:58 ID:JKr5pQnQ
部員だったりして〜
637名無し行進曲:2006/06/04(日) 22:55:00 ID:KuR+rqj0
実際はどの曲なんですか?
638名無し行進曲:2006/06/05(月) 05:14:49 ID:FKINn1QS
部員は練習が忙しくて2chなんかやってるヒマ無いだろ。
やっぱりドキュソOBだろうね。
磐城もこんなOBがいて可哀想だな。
639名無し行進曲:2006/06/05(月) 18:13:44 ID:Hs6LKSP1
06/11 勿来工
06/24 安積 郡山文化 17:30 \300
06/17 原町 南相馬市民会館 \300
07/08 黎明 郡山文化
09/17 桜の聖母 県文化センター 13:30 \300
09/?? 桐陽 須文?
10/08 福島商業 県文化センター 13:30 \300
640名無し行進曲:2006/06/05(月) 22:17:31 ID:S3EmgHhN
今日の地区音のレポートよろしく。
641名無し行進曲:2006/06/05(月) 23:33:35 ID:/Uiauc75
磐城と湯本と平商業の感想お願いします。
642名無し行進曲:2006/06/06(火) 01:06:23 ID:+uz+JGFh
>>638
OBときめつけるこのスレの低脳さ。

643名無し行進曲:2006/06/06(火) 09:15:13 ID:S2QPAdJ7
訂正:一部のOB
644名無し行進曲:2006/06/06(火) 18:51:00 ID:YZQnJFEh
4日の郡山ゎどぉでした?
645名無し行進曲:2006/06/06(火) 20:47:23 ID:d6n+ZRTd
>>944
日本語でおk
646名無し行進曲:2006/06/06(火) 21:26:48 ID:STy7LkmP
>>644
楽しかったですよ。
演奏に関しては、「楽器が鳴る」という事に対する意識を改めるべきと思います。パーカッションやソロ楽器(殊に金管)を、PAで強制的に聞かせるのはどうかと。
キャッチ(テーマ?)が”Power of Sound”という割りに、非常に貧弱でした。
今の郡山高校には、無理矢理デカイ音を出す事が必要でしょう。パーカッションなんか、ぶっ壊すくらい叩いてみな。
プログラムも魅力に欠けます。今後はもっと高校生らしく、挑戦的な選曲をしてもらいたいものです。
無理しないと伸びませんよ。
ポップステージも、いつもより盛り上がらなかったのでは。例年は野球部(サッカー部?)辺りが盛り上げてくれていたかと…。
演出も演奏も司会もやらされている感じ。学生の意思が感じられませんでした。

フルートとクラのトップ、オーボエ、ポップステージのトロンボーンsolo、歌の人上手でした。

645
過剰反応ウザ
647名無し行進曲:2006/06/07(水) 17:14:02 ID:BtCEIKBi
詳しいレポありがとうございます☆
648名無し行進曲:2006/06/07(水) 23:00:08 ID:ZfqP1yaV
磐城のドキュソOB、最近デマ流すの控えるようになったね。
649名無し行進曲:2006/06/08(木) 07:32:27 ID:n8nOM+Ov
君らに言ってもわかってもらえないからね
650名無し行進曲:2006/06/08(木) 14:27:38 ID:wHTetK1w
構ってもらえなくなったからだろ
651名無し行進曲:2006/06/08(木) 20:41:21 ID:B7fx79bj
06/11 勿来工
06/24 安積 郡山文化 17:30 \300
06/17 原町 南相馬市民会館 \300
07/08 黎明 郡山文化
09/17 桜の聖母 県文化センター 13:30 \300
09/?? 桐陽 須文?
10/08 福島商業 県文化センター 13:30 \300
652名無し行進曲:2006/06/08(木) 22:40:41 ID:QdfdqRG2
>>648
OBと決め付ける低脳ぶりww
ここは県大会にも進めないような人達ばかり
653名無し行進曲:2006/06/09(金) 14:38:25 ID:MdnOj2Nv
>>652
県大会に進めないと決め付ける低脳ぶりww
さすが磐城ドキュソOB
654名無し行進曲:2006/06/09(金) 21:53:51 ID:ur7n2qfd
勿来、明後日なのに場所も時間も誰も知らないの?
655名無し行進曲:2006/06/09(金) 22:09:41 ID:diWNoFIJ
明日磐城OBがリサイタルやるらしい
656名無し行進曲:2006/06/09(金) 22:47:07 ID:wntKmXL2
>>653
おい、そこまで粘着して決め付けるのも大概にしとけ。
おまえ、どこのもんだ? 顔を拝ませてもらいたいからさ。
言っとくが、652とは関係ないからな。誤解すんなよ。
657名無し行進曲:2006/06/09(金) 23:12:47 ID:5DVI1HMh

<<654
勿来市民会館で2:00開演で入場無料

<<655
洗足学園を主席で卒業したパーカッションの人の演奏。
確か高校生700円で音楽館一階1:00だった希ガス。
658名無し行進曲:2006/06/10(土) 14:49:44 ID:heeEkSGj
磐城のCD買ってきた。寝る。
659名無し行進曲:2006/06/10(土) 16:59:55 ID:sCSgFyxx
俺の所にも届いた。パルセイションと断章が良かった。
660名無し行進曲:2006/06/10(土) 17:27:43 ID:heeEkSGj
>>659
パルセイションすげー良かったよね。
磐城のいい所が全部出てる。

コンクールにはぜひパルセイションを選曲してほしいなあ。

661名無し行進曲:2006/06/10(土) 18:52:27 ID:gL5z26nb
課題曲ではパルセイションが完成度高いな
しかしコンクールでは架空の〜をやるだろうな
パルセイションはN氏の好みに合わんだろ
それにしても架空の〜のTPのソロのへたれっぷりには萎えた
662名無し行進曲:2006/06/10(土) 20:35:04 ID:ifWk/Rvw
それを言うな
663名無し行進曲:2006/06/11(日) 02:01:03 ID:PaNhw2mZ
うん。
何回か聴いたら「架空の何ちゃら」もいいかも。

Tpソロ以外は。
664名無し行進曲:2006/06/11(日) 03:56:18 ID:HjHNiuM8
磐城は全体的には好演だな。特にディスク2は素晴らしい。
665名無し行進曲:2006/06/11(日) 12:09:52 ID:lMsqKRcN
06/11 勿来工 勿来市民会館 14:00 無料
06/24 安積 郡山文化 17:30 \300
06/17 原町 南相馬市民会館 \300
07/08 黎明 郡山文化
08/?? 桐陽 須文?
09/17 桜の聖母 県文化センター 13:30 \300
10/08 福島商業 県文化センター 13:30 \300
666名無し行進曲:2006/06/11(日) 15:50:11 ID:PMYhLOhl
666get
667名無し行進曲:2006/06/11(日) 19:30:07 ID:KhVcAhks
誰か勿来工業の定期演奏会行った人いない?
668名無し行進曲:2006/06/12(月) 00:39:30 ID:L8R2sWfi
東北スレでは山形県民会館だから磐城が落ちるという予想もあるようだね。
669名無し行進曲:2006/06/12(月) 05:22:19 ID:2hQstSuE
一部アフォな人間の予想を鵜呑みにしないこと。

当時の磐城は指揮者が代わったばっかりだし、技術も下降気味。
当時の演奏聴けばわかるでしょ。同曲を演奏した95年度より技術が低く、曲としても決して完成度が高いとは言えない。
勢いは凄まじいが、00年はバランスの悪さも手伝って審査員の評が思わしくなかったということ。
確かに審査員の選出にも問題はあったかも知れないが、打楽器専門の○黒さんあたりの評は「なるほど…」と納得させられるものがあった。
670名無し行進曲:2006/06/12(月) 12:32:32 ID:Z1JBulOJ
勿来工業の定期演奏会の1部で『サバンナ』やったらしいよ。今年の自由曲サバンナなのかな?少ない人数なのにすごいね。
671名無し行進曲:2006/06/12(月) 16:40:10 ID:ns9aCO9g
そうらしいよ。
672名無し行進曲:2006/06/12(月) 16:55:18 ID:b6KRttMt
定演情報追加
黎明…\400、18時開演
(30回記念ステージ有り)
郡山東…\300、7月22日
673名無し行進曲:2006/06/12(月) 22:48:43 ID:2f72Da7u
定演情報
06/17 原町 南相馬市民会館 \300
06/24 安積 郡山文化 17:30 \300
07/08 黎明 郡山文化 18:00 \400 (30回記念ステージ有り)
07/22 郡山東 \300
08/?? 桐陽 須文?
09/17 桜の聖母 県文化センター 13:30 \300
10/08 福島商業 県文化センター 13:30 \300




674Jjtw27jt:2006/06/13(火) 01:07:56 ID:NggU+E9y
いわき総合のサックスって上手いらしい……本当なのか?まぁ、I高校には劣るだろうが…
675名無し行進曲:2006/06/13(火) 07:01:50 ID:8eyUpQJQ
はいはい
676名無し行進曲:2006/06/13(火) 11:27:42 ID:rw/O6kIK
いわき総合はイニシャル使わず、I高校と表記するのは自(ry
677名無し行進曲:2006/06/13(火) 13:10:12 ID:CW1fJ0Sk
磐城のCDに指揮者N先生の名前が表記されてないぞー、ってメールしたら
ジャケを印刷し直して購入者全員に送ってくれる事になったらしいですよ。
678名無し行進曲:2006/06/13(火) 18:10:39 ID:/SFZxTA9
コンクールまであと1ヶ月ちょっとだ。
各支部の出演順とかもう決まってるの??
679名無し行進曲:2006/06/13(火) 23:09:30 ID:73I/hMpl
決まってる。
680名無し行進曲:2006/06/14(水) 16:29:33 ID:omcKISZp
教ぇてー!!
681名無し行進曲:2006/06/14(水) 21:45:21 ID:/5IkJdJB
原町の定演行く人いる??
682名無し行進曲:2006/06/15(木) 16:40:33 ID:D5hoc81Y
県北ゎHPに出演順出てたょ
683名無し行進曲:2006/06/15(木) 22:04:47 ID:/I1DokGK
06/17 原町 南相馬市民会館 \300
06/24 安積 郡山文化 17:30 \300
07/08 黎明 郡山文化 18:00 \400 (30回記念ステージ有り)
07/22 郡山東 \300
08/?? 桐陽 須文?
09/17 桜の聖母 県文化センター 13:30 \300
10/08 福島商業 県文化センター 13:30 \300
684名無し行進曲:2006/06/16(金) 16:25:45 ID:ux5idtIp
明日ですね。
685名無し行進曲:2006/06/17(土) 04:24:03 ID:Q1y8v0bA
そろそろコンクールの予想でもしましょうか
686名無し行進曲:2006/06/17(土) 06:10:52 ID:ajTtBXRj
原町行く人レポよろ。
687名無し行進曲:2006/06/17(土) 16:57:54 ID:9To+QIK9
<<677
再ジャケ届いたぞ。
688名無し行進曲:2006/06/17(土) 18:49:36 ID:B9tByqDr
>>687
うちにもさっき届いたよー。
689名無し行進曲:2006/06/17(土) 23:05:39 ID:AxY43L53
原町レポどなたかよろしくお願いします。
690名無し行進曲:2006/06/18(日) 09:41:15 ID:tYK2nB3R
06/24 安積 郡山文化 17:30 \300
07/08 黎明 郡山文化 18:00 \400 (30回記念ステージ有り)
07/22 郡山東 \300
08/?? 桐陽 須文?
09/17 桜の聖母 県文化センター 13:30 \300
10/08 福島商業 県文化センター 13:30 \300
691名無し行進曲:2006/06/18(日) 19:20:55 ID:O33u0Bt4
コンクールの出演順分かってるのって県北だけ??
692名無し行進曲:2006/06/18(日) 21:39:35 ID:GGYJOnnx
公表されてたから一応書いとく。
福島南 課V ロメオとジュリエット
福島東 課V ドンファン
福島商業 課T 「キリストの受難」より第1楽章
693名無し行進曲:2006/06/19(月) 01:08:35 ID:MOGYdjyg
キリストの受難ってサリエリの?
694名無し行進曲:2006/06/19(月) 12:02:21 ID:oha/TZ76
そんなボケいらん
695名無し行進曲:2006/06/19(月) 22:50:07 ID:yHQpn8sD
原町高校
「スペイン狂詩曲」より W「祭り」

 定期演奏会でやっていたという情報。
696名無し行進曲:2006/06/20(火) 01:27:00 ID:VJvH9DPt
>>694
わかるお前も凄いな・・・流石だ。
697名無し行進曲:2006/06/20(火) 07:12:54 ID:y/impm0Q
磐城が課題曲変えるっぽいよ。
698名無し行進曲:2006/06/20(火) 13:21:56 ID:UcZafktZ
he-
699名無し行進曲:2006/06/20(火) 13:48:39 ID:2V1qZ1g0
磐城の得意のガセが始まったぞww
もっと詳しく話してごらん
700名無し行進曲:2006/06/20(火) 15:25:50 ID:sMSbRA9f
福島の文化センターでの県音
どうでしたか?
701ひぃゃん:2006/06/20(火) 18:08:50 ID:hsw/1qAu
平商業トヵょかったョ♪達高と桐陽ゎ課題曲同じだったヶドどっちの方が上手かったと思ぅ?
702名無し行進曲:2006/06/20(火) 19:12:07 ID:3VDa2JR5
湯本と平商の感想お願いします
703名無し行進曲:2006/06/20(火) 19:40:48 ID:OnrRAKW4
701>>達高乙
704名無し行進曲:2006/06/20(火) 19:52:40 ID:xuHDKqPB
ついでに磐城と桜もたのむ
705名無し行進曲:2006/06/20(火) 20:01:11 ID:ENuPSX9g
701>>桐陽に決まってんだろ
706名無し行進曲:2006/06/20(火) 20:02:28 ID:hjiyy7tZ
まあどっちかって言ったら盗用だわな。
盗用も微妙だったな。去年の勢いがちょっと違う方向に向いていて耳が痛かった。
いろんな意味で。
707名無し行進曲:2006/06/20(火) 20:11:34 ID:aJuywIwD
もっと大人の議論をしなさい。
本総括スレがなくなってから、この高校スレをつかわなければならず遺憾だ。
708名無し行進曲:2006/06/20(火) 20:14:06 ID:hjiyy7tZ
遺憾なら新しくスレ立てればいいんじゃねーの?
709名無し行進曲:2006/06/20(火) 20:23:18 ID:hjiyy7tZ
>>707
いろんなスレに予想書きまくるよりはマシかもなwwww
710名無し行進曲:2006/06/20(火) 20:24:08 ID:xuHDKqPB
すまん磐城じゃなくていわき総合と桜の演奏ね
711名無し行進曲:2006/06/20(火) 20:25:52 ID:t97xYAyN
>>706
ちょwwwwwwww偉そうなwwww
現段階ではまだ成長中なのだからこれからだぞ
712名無し行進曲:2006/06/20(火) 20:36:16 ID:ycBmko6y
今年は磐城、平商業、須賀川桐陽は代表確実だろうね。
金賞の中から原町、相馬東、いわき総合、福島南、安積黎明から代表1校が追加
で選ばれるはず。小編成は昨年通り、勿来工業、小名浜で決定だろうね。
713名無し行進曲:2006/06/20(火) 20:39:19 ID:xuHDKqPB
県代表枠って4つなのか?
714名無し行進曲:2006/06/20(火) 20:43:20 ID:ycBmko6y
高等学校第一部は4枠。
すでに磐城、平商業は大方が代表入り確実の見方。
昨年金賞の須賀川桐陽も曲の仕上がりが良いので代表は確定。
715名無し行進曲:2006/06/20(火) 20:48:33 ID:t97xYAyN
自分は盗用の曲の仕上がり 割とよかったと思う。

夏コンにむけてさらに成長してほしい
716名無し行進曲:2006/06/20(火) 20:53:30 ID:xuHDKqPB
じゃああと1つか、混戦だな
717名無し行進曲:2006/06/20(火) 20:59:32 ID:ycBmko6y
須賀川桐陽は昨年以上の出来だと思う。
ただローマの祭のピッチがあえばさらに良いだろう。
チルチェンセス、主顕祭の両方をやるのだろうか?

安積黎明、須賀川桐陽、原町、いわき総合と激戦だ。
718名無し行進曲:2006/06/20(火) 21:50:14 ID:xuHDKqPB
やっぱ相双からは原町か、相馬と相馬東は今年どうなんだろうか
719名無し行進曲:2006/06/20(火) 22:17:15 ID:8WAs1uPu
明日は県音2日目。
黎明と福島南が出ますね。
720名無し行進曲:2006/06/20(火) 22:21:08 ID:3VDa2JR5
今年3出の湯本の演奏はどうだった?
721名無し行進曲:2006/06/20(火) 22:25:46 ID:ENuPSX9g
まぁ桐陽は成長途中だし今後に期待でしょう音はきれいだった。ただたてが合わなすぎてズレが多かったが本人達もわかってるだろうし。
磐城 平商は確実でしょうね。でも平商すこし音が荒かったような
722名無し行進曲:2006/06/20(火) 23:22:36 ID:6p0FX4K6
さすがに湯本の演奏はアルプスの情景が浮かんできて良かったよ!
うちじゃテクは言えない..が、もうちょっと音量出しても良い所が
あると思いました。あと、人によってはあの曲はお腹いっぱい。
新しいの聞きたかった。でもやっぱ上手いわ!
723名無し行進曲:2006/06/20(火) 23:28:57 ID:6p0FX4K6
でさ!磐高ききたかったんだけど!でてないよね。
724名無し行進曲:2006/06/20(火) 23:42:47 ID:iuObe+jo

>>723
考査の為出ていない。
だが、N氏は一日中聴いてたらしいよ
725名無し行進曲:2006/06/20(火) 23:44:01 ID:b3jt7yuS
アルトとテナーとどちが良い?
726名無し行進曲:2006/06/20(火) 23:44:55 ID:xuHDKqPB
みたみた!!
727名無し行進曲:2006/06/20(火) 23:57:25 ID:NGBCHYuW
>>724
ありがとうございます。
N先生が来場されてるのは知ってました。たしか2階席。
磐高の全員の演奏を実際に聞ける機会ってそんなにないんで
本当に残念です。
728名無し行進曲:2006/06/21(水) 00:47:41 ID:rhRMs939
県南支部もHPでプログラム公表されたましたね。
安積黎明のヴォツェック楽しみ!!
斬新というかチャレンジというか。
とにかく、がんばれ!
729名無し行進曲:2006/06/21(水) 16:53:04 ID:nwHrzF56
ァゲ
730名無し行進曲:2006/06/21(水) 16:55:57 ID:VHqP0N1c
今年は原町よりも相馬東が来ると思われる。
731名無し行進曲:2006/06/21(水) 16:57:59 ID:XYG/hG9c
>>730さん
何でですか??
732名無し行進曲:2006/06/21(水) 18:45:09 ID:nwHrzF56
いわき地区の感想をキボヌ
733名無し行進曲:2006/06/21(水) 19:05:15 ID:OUK4P7BG

>>732
勿来工業良かったよ。
サバンナ
734名無し行進曲:2006/06/21(水) 19:18:34 ID:JLa7L1dF
去年の県大会の高校の部の順位分かる人いないかな
ダメ金と銀の順位が知りたいんだけど

もしいたら暇な時でいいのでうpしてくれー
735名無し行進曲:2006/06/21(水) 19:22:57 ID:nwHrzF56
勿来工業のサバンナですか。ちなみに昨日のはどうでした!?
736名無し行進曲:2006/06/21(水) 19:36:58 ID:OxSBxvZ6
いわき総合はどうでした?
737名無し行進曲:2006/06/21(水) 20:15:17 ID:OUK4P7BG
>>734
基本的に順位は公表しない希ガス
738名無し行進曲:2006/06/21(水) 20:56:59 ID:sH698WgV
736> そこまで悪くもなかったが良くもなかった orz
739名無し行進曲:2006/06/21(水) 21:49:24 ID:NEL5e3Ae
>>736
>>738
なんかパっとしなかった感じだった。

キャンディード聴いたけど、さすがしつこく質問してくるだけあって演奏レベルも大した事なかったな。
740名無し行進曲:2006/06/21(水) 22:09:14 ID:SPmEYI2C
今日の団体で目に留まるような場所ありました?
741名無し行進曲:2006/06/21(水) 23:03:08 ID:ZDjGmPdb
誰か総合スレたててくださいな。うちのサーバーからは
たてられないです。
742名無し行進曲:2006/06/21(水) 23:03:28 ID:CIVi/SX7
>>734
ダメ金
相馬東=安積黎明>福島南>聖母


福島東>福島商業>白河>いわき総合=郡山>安積>郡山東>会津=田村

これで合ってますか?
743名無し行進曲:2006/06/22(木) 01:01:28 ID:XLgWFcvL
いわき総合も今年は金賞だろう。
744名無し行進曲:2006/06/22(木) 03:50:20 ID:cvniUuDD
>>742
お前福島南聴いたのか?
745名無し行進曲:2006/06/22(木) 08:40:57 ID:qorLAd/i
交響三章は前に磐城高校がやったようですが比べてどうでした?
746名無し行進曲:2006/06/22(木) 11:18:38 ID:PDhUIPF/
>>742
銀賞は知らんがダメ金は合っている。
747名無し行進曲:2006/06/22(木) 12:17:43 ID:BtIiBkTV
湯本と平商の感想教えて下さい。
748名無し行進曲:2006/06/22(木) 15:38:21 ID:4VLSmzYT
音楽祭の黎明はどうだったんですか?
749名無し行進曲:2006/06/22(木) 17:30:02 ID:zKjlvKPq
桐陽の神は指揮を間違っていたような
縦がズレるのも当然か
ピッチの矯正と縦合わせは時間の問題では
750名無し行進曲:2006/06/22(木) 18:49:10 ID:QBICu62e
原町はどうだったんですか?
751名無し行進曲:2006/06/22(木) 19:13:54 ID:aG/waqi9
>>748
例年と同じく、まだまだと言った感じ。
アレンジは良いがハーモニーの厚みがもっとあると良い。
曲の完成度なら郡山東の2曲(海へ...、スペ狂)のほうがいい。
例年通りなら黎明はこれからの一月半でしっかりと仕上げるだろう。
今後が楽しみである。
752名無し行進曲:2006/06/22(木) 20:51:14 ID:vKJUoN2Q
磐城の課題曲がTからVになるらしい。
753名無し行進曲:2006/06/22(木) 21:22:56 ID:aeHWHk4+
↑なんの意図があるの?
754名無し行進曲:2006/06/22(木) 21:34:05 ID:ahL3UFAV
今年の県大会予想
金賞(1位)磐城
  (2位)平商業
  (3位)須賀川桐陽
  (4位)安積黎明
  (5位)原町
  (6位)福島南
  (7位)いわき総合
755名無し行進曲:2006/06/22(木) 21:37:14 ID:lPYUDtRS
>>754

事実ならTPのソロがへたすぎて間に合わないってことかもな
CD聞くとへたすりゃ全国行っても修正できないと感じるほどひどいから
756名無し行進曲:2006/06/22(木) 21:38:11 ID:ahL3UFAV
それは5月時点のミス。
そのままずるずる引きずる訳がないだろ。
757名無し行進曲:2006/06/22(木) 21:50:35 ID:+WdzWcAb
小編成。どうなるんでしょうかねぇ
758名無し行進曲:2006/06/22(木) 22:12:12 ID:ahL3UFAV
小編成は勿来工業、小名浜で確定だ。
759名無し行進曲:2006/06/22(木) 23:49:25 ID:34qvuDcw
>>752
それはあなたの希望ですか
760名無し行進曲:2006/06/23(金) 02:05:43 ID:pfkVuxZO
>>752じゃないけど
磐城のVをコンクールでみんなに聴かせてあげたいのは事実。

Tはハマりすぎて面白味に欠けるように思た。
761名無し行進曲:2006/06/23(金) 11:20:59 ID:5FqutmCD
磐城のVは完成度も高い。Tを演奏するのも魅力的。どちらでも素晴らしい。
今年の一部は安積黎明のベルクに期待だな。
762名無し行進曲:2006/06/23(金) 12:44:44 ID:kuxZXoB3
小編成で一番上手かったバンドは?
763名無し行進曲:2006/06/23(金) 18:51:24 ID:405ss5HJ
県音楽祭のプログラムを見たいと思って探したけど見つからなかったorz
県外在住はつらいぜ

ところで去年の順位は>>742でFAなのか?
福商健闘してるな
今年もいい選曲してるし期待してるよ

それにひきかえ我が母校はパッとせんなあ
764名無し行進曲:2006/06/23(金) 19:35:29 ID:rLVY6HPa
福島南聞いた香具師居る?
765名無し行進曲:2006/06/23(金) 20:50:15 ID:07ijNSPP
>>763
FA
766名無し行進曲:2006/06/23(金) 22:09:10 ID:b7wwqp/u
しかし、N氏が簡単に、しかも今頃、Tを諦めるだろうか?
767763:2006/06/23(金) 22:19:14 ID:XMQeN7Je
>>765
サンクス

東北出場枠4のうち(2はおおむね確定として残り)2枠が激戦になりそうだな
出るからにはどこにでもチャンスがあると思ってがんがれ
768名無し行進曲:2006/06/23(金) 22:19:51 ID:Cneaq+lI
金賞 
磐城>平商業>須賀川桐陽>原町=安積黎明>福島南=相馬東>いわき総合
769名無し行進曲:2006/06/23(金) 23:06:38 ID:TtqExsad
県南T部は4校落ちるらしいが…県大会に行く約8校はどこが妥当だと思う?
770名無し行進曲:2006/06/24(土) 08:03:32 ID:IlaZ3f1i
>>769
県南の高校出身(もう10年以上前だけど)なのでレスしてみる

須賀川桐陽
安積黎明
白河
郡山東
安積
郡山
田村

順位は適当だけどだいたいこんな感じかな
残りの1、2枠は正直分からん
白河旭・郡山女子短大付あたりか?
771名無し行進曲:2006/06/24(土) 19:18:42 ID:NFy7Widw
代表確定組
磐城、平商業、須賀川桐陽
金賞確定組
安積黎明、福島南、いわき総合or磐城桜が丘、原町、相馬or相馬東、郡山東or光南
772名無し行進曲:2006/06/24(土) 22:24:56 ID:3PbrDPxq
みんな頑張りましょう!
課題曲【音楽祭参照】
T湯本、安達、桐陽、
V磐城、郡山、福島東、
W郡山東
Uやるとこはないのかな?
773名無し行進曲:2006/06/24(土) 22:28:21 ID:VNzymGC2
湯本でねぇっつーの
774名無し行進曲:2006/06/24(土) 22:28:38 ID:N8nMa4fW
つ黎明、田村、白河
以上県南支部
775名無し行進曲:2006/06/24(土) 22:51:45 ID:fYlyTQ0S
>>772 Uどこかがやってたような。。。気のせいだったらスマソ
776名無し行進曲:2006/06/25(日) 00:47:31 ID:L222MReN
今年は相馬と相馬東,どっちが県大会にいくかな??
777名無し行進曲:2006/06/25(日) 02:19:15 ID:qmAicmhE
県北は

T福商 達高 成蹊
U本宮
V福島東 福島南
W保原 聖母 

のはずですよ。

Tを選ぶ高校に注目したいところ。まぁちゃんと仕上げられるのはこの中では、福商だけだろうが。

ところで、聖母ってどうなのでしょうか?
778名無し行進曲:2006/06/25(日) 03:49:16 ID:D043oZNB
>>776
相馬東じゃないの?

相馬には何か憑いてるようにしか思えん。
779名無し行進曲:2006/06/25(日) 06:26:35 ID:iVShFyTC
>>777
きっと今年もダフニスでがんばるんじゃね
780名無し行進曲:2006/06/25(日) 09:18:43 ID:Zb+SORaO
778>> 憑いてるって?
相馬はT部とU部両方に出るらしい。
781名無し行進曲:2006/06/25(日) 09:21:02 ID:lQkq08i4
県北からは東北大会に行く団体はないな。レヴェルがね・・・。
782名無し行進曲:2006/06/25(日) 09:58:22 ID:ZKq1xKvV
>>781
そんなの県大会になってみないとわからない
783名無し行進曲:2006/06/25(日) 10:08:33 ID:qmAicmhE
県大会に行くのは、

福島南 福商 福島東 聖母 成蹊 保原 だろうな。

東北大会に出場できるレベルの高校は、はたしてあるだろうか。

ちなみに予想順位順に高校名を書いてみた。あってますか?県北のみなさま。
784名無し行進曲:2006/06/25(日) 13:48:56 ID:6nPeo8dV
>>781
わからんぞ
あと1月で順位が入れ替わることなんてザラだからな

ただ有力校といわれる高校はこれから一定のレベルまでキッチリ
ageてくる
そこに食い込むにはどうしたらいいか
少なくともそれらの高校と同じことをしていたのではダメなことだけは
確かだな

要はあと1月をどう過ごすかにすべてがかかってるってことだ
785名無し行進曲:2006/06/25(日) 14:15:31 ID:OVQwnJlu
代表確実なのは磐城、平商業、須賀川桐陽。
これは県音楽祭等の演奏をみれば一目瞭然。
そして金賞クラスから、安積黎明、原町、相馬東の中から残りの代表1枠。ス
ペイン狂詩曲を演奏予定の郡山東は原町と自由曲が重複するから、必然的に代
表の可能性は下がる。また、いわき総合、福島南で金賞7位、8位を占める。
したがっていくら頑張っても県北の高校生は、いわき地区、相双地区、県南地
区の壁を破ることは不可能。
786名無し行進曲:2006/06/25(日) 15:00:11 ID:qmAicmhE
県北はもう駄目だな。
福島南に期待するしかない。
787名無し行進曲:2006/06/25(日) 15:05:32 ID:7DfNbg+q
> 確実
> 一目瞭然
> 必然的
> 不可能

やれやれ
788名無し行進曲:2006/06/25(日) 16:10:57 ID:ZKq1xKvV
>>783
福島東と聖母逆では?


去年盗用が東北であの成績を残すと誰が思いましたか?
結果は大会当日までわからない。
県北から東北行く団体あるかもわからんわな
789名無し行進曲:2006/06/25(日) 17:09:27 ID:2YSuHRj1
788>> しかし聖母も落ちてきている‥
790名無し行進曲:2006/06/25(日) 17:56:43 ID:qmAicmhE
県北の代表確定組は福島東 福島南 福商 聖母。

あとは成蹊と保原と安達と本宮の低レベルな戦いだな。
791名無し行進曲:2006/06/25(日) 18:08:23 ID:8YSAHrwk
県北から東北代表に行けるはずがないというのには賛成。787は何を根拠に
可能性を残そうとしてるんだか・・・恥さらしもいい加減にしてほしい。
792名無し行進曲:2006/06/25(日) 21:00:01 ID:Cx7kZtVB
↑ID、Hrおめ☆
どこも可能性はありますよ!頑張らなければ落ちるだろうし
793名無し行進曲:2006/06/25(日) 22:30:37 ID:YnUo7ItD
県代表は磐城、平商業、須賀川桐陽、あと1枠に安積黎明、原町だろう。

残念ながら福島東、相馬東、いわき総合はまだまだ演奏が発展途上。
ただ、いわき総合の自由曲が、県音通りアルメニアンなら、大曲ゆえ、夏までに大化けする可能性もある。福島東、相馬東も、夏までに相当追い込んでくるだろうから、安積黎明と原町も、油断したら追い抜かれることも十分有り得るだろう。
後は、去年支部落ちの相馬、桜ヶ丘の仕上がり…、気になるな

794名無し行進曲:2006/06/26(月) 01:24:09 ID:0WUer/0E
いわき地区は、磐城桜が丘といわき総合の一騎打ち。
相双も昨年通り、相馬東と相馬の一騎打ちだろうね。相双はいつも、同点で
審査員による最終合議で決定しているから、今年は一歩どちらかが抜けてほ
しいね。
795名無し行進曲:2006/06/26(月) 08:48:52 ID:n2aCOO60
なぜか桐陽は来ない気がする。で、黎明が復活しそう。
796名無し行進曲:2006/06/26(月) 10:24:08 ID:sh7Hzeh1
>>793

福島東?!福島東って落ちてるんじゃないのか?
797名無し行進曲:2006/06/26(月) 12:22:15 ID:0ipxY/OT
相馬東は昨年次点なんだけどな
798名無し行進曲:2006/06/26(月) 15:31:25 ID:jmy8xc5V
去年の相馬東の『トゥーランドット』はなかなかょかったね。
799名無し行進曲:2006/06/26(月) 15:37:01 ID:myhcMILS
>>780


      霊 ・ 呪



800名無し行進曲:2006/06/26(月) 16:34:33 ID:tpo1p6yX
油断大敵
801名無し行進曲:2006/06/26(月) 18:54:58 ID:e7UY9X+5
桜が丘はトスカ、相馬は交響三章でFA?
802名無し行進曲:2006/06/26(月) 22:28:08 ID:jgrHjI4/
>>795
黎明生乙。
803名無し行進曲:2006/06/26(月) 22:44:01 ID:HZzXq/4I
>>801
交響三章!?マジか。


まあ相馬は劣化磐城みたいな感じだからちょうどいいかもな。
804名無し行進曲:2006/06/27(火) 22:54:08 ID:YJ5qdJ0E
安積黎明の今年の曲は随分と練ったようだな。県南支部のHPに公開されてい
た。県代表争いは、安積黎明、原町、いわき総合での争いだな。いわき総合は
アルメニアンで化ける。郡山東のスペインは、原町に勝てるかどうか。
805名無し行進曲:2006/06/27(火) 23:14:35 ID:L4SDKuKe
総合は化けるのか?おもしろくなりそうだ
806名無し行進曲:2006/06/28(水) 00:10:14 ID:Rqt3xwG2
安積黎明?
あんな枯れた処なんてもうダメでしょ。
807名無し行進曲:2006/06/28(水) 00:20:11 ID:AEAVZypj
総合のアルメニアンは伸びる気がする。
安積黎明について根拠もなく中傷するのは子供のすること。
実際、技術もあり評価できる。昨年のコンクールの成績だけで云々いうのはやめなさい。
808名無し行進曲:2006/06/28(水) 14:23:46 ID:Oe/prtlh
あの黎明の状態をみて良い評価するほうがどうかと思うが。

まあコンクールになればすべてが分かるわけだが。
809名無し行進曲:2006/06/28(水) 17:49:27 ID:RCpOj9qc

とりあえず皆頑張ろう
810名無し行進曲:2006/06/28(水) 20:36:59 ID:NSig46Jc
>808
そんなにひどいの?漏れは聴いてないからよくわからない
811名無し行進曲:2006/06/28(水) 22:44:09 ID:zOTMRfUm
根拠もなく中傷する奴がいるな。
812名無し行進曲:2006/06/29(木) 01:27:50 ID:AXTi5R58
根拠もなく擁護する奴がいるな。
813名無し行進曲:2006/06/29(木) 08:18:12 ID:OYSS2p43
>>811
>>812
うざったい
814名無し行進曲:2006/06/29(木) 08:52:36 ID:RHwpeiYC
>>811は3つある福島スレすべてに偉そうなこと書いて何様ですか?
815名無し行進曲:2006/06/29(木) 14:36:02 ID:U+YCkhYN
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ / 敢えて言おうクソ僻地である、と。
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
816名無し行進曲:2006/06/29(木) 15:33:17 ID:dNqEatW/
>>810

コンクールですべてが分かるって。

ラッパ注目。
817名無し行進曲:2006/06/29(木) 20:19:44 ID:HlogK7Y/
今度は黎明叩きかい…
君達みたいな三流高卒ニートはさっさと社会復帰しなさい。
福島県吹奏楽連盟役員一同
818名無し行進曲:2006/06/29(木) 20:25:48 ID:A9XQoUrF
>>817
叩きはよくないが騙りもよくないぞ。
連盟役員はそんな馬鹿な書き込みもしないしな。
819名無し行進曲:2006/06/29(木) 20:30:18 ID:OYSS2p43
>>817
少しは考えて発言しろ。本当にしろ嘘にしろ、お前みたいな考えなしな人間のちょっとした発言が大事に繋ってしまうことだってある。わかるか?
820名無し行進曲:2006/06/29(木) 20:48:09 ID:M6QDT7xM
県内各地区のプログラム教えてください
821名無し行進曲:2006/06/29(木) 21:21:14 ID:15G7DCBs
県北のプログラム(自由曲のみ)

1福島東 交響詩「ドンファン」
2福島南 ロメオとジュリエット
3本宮  キャンディード序曲
4福商  キリストの受難
5聖母  ボルト
6成蹊  ロメオとジュリエット
7安達  二つの交響的断章
8保原  ひとつの声に導かれるとき


そういえばさ、ちょっと前にキャンディードがどうとか
二つの交響的断章がどうとかいうヤシがいたな。

もしかして・・・。
822名無し行進曲:2006/06/30(金) 02:20:04 ID:1HkbjKVp
今年の全国大会、トリは東北らしいね。
823名無し行進曲:2006/06/30(金) 07:16:24 ID:8oDQRiAg
821
もしかすると……!
824名無し行進曲:2006/06/30(金) 07:21:44 ID:ndFubovk
東北予想
磐城
平商業
須賀川桐陽
いわき総合
825名無し行進曲:2006/06/30(金) 07:53:10 ID:q8exZ9cN
キャンディード…いたな。アホっぽい女子が騒いでた。
826名無し行進曲:2006/06/30(金) 10:02:59 ID:R/0c85I5
今まで高校部門で東北支部が大トリって何回あった?
少なくともここ10年来はないよなぁ?どちらかといえば、後より先の出場順が多い。一番、二番。

せっかくの機会だし、磐城かダークホース団体(特に山田)あたりにトリを任せたいな。
827名無し行進曲:2006/06/30(金) 11:37:41 ID:+LXVNbOd
いわきと相双のプログラムまだうpされてないよね?
県外だから情報とか入らないし困った
会津はHP自体ないし('A`)

さりげなくうpしてくれるイケメンはおらんかねー
828名無し行進曲:2006/06/30(金) 12:25:16 ID:53fUfWJP
いわき地区
1磐城桜が丘
2いわき総合

相双地区
1相馬
2相馬東
829名無し行進曲:2006/06/30(金) 17:40:26 ID:pwX6KkYY
俺は総合が県大会に進むと思う
830名無し行進曲:2006/06/30(金) 19:55:19 ID:ocF2vMaV
キャンディードと二つの交響的断章ってw
・・低レベルな争いだな?
どっこいどっこいじゃね? ま、いいか。

ネリベルは、個人的に好きなので是非聴きたい。
ただ、学校が学校だからなぁ・・どうなのかな。

県北の課題曲はどこが何番でつか?
それと、成蹊ってどう?どんなイメージ?
831名無し行進曲:2006/06/30(金) 21:28:16 ID:ndFubovk
>>829
桜ヶ丘は去年支部落ちだけに今年は相当作り込んでくるんじゃないか?総合は油断禁物だろうな
832名無し行進曲:2006/06/30(金) 23:17:57 ID:AFIcDR4P
いずれにせよ相双、いわきから代表の学校は金賞をとるだろうね。
県北は福島南、県南は須賀川桐陽、安積黎明だけが金賞。
833名無し行進曲:2006/07/01(土) 00:19:58 ID:81wgu3SO
相双といわきはレベルが高いね。
834名無し行進曲:2006/07/01(土) 00:54:33 ID:ttLxhZbR
実績があるからね。
835名無し行進曲:2006/07/01(土) 01:58:22 ID:81wgu3SO
相馬か相馬東が地区で落ちてしまうなんてもったいない。実力はまあまああるのに
836名無し行進曲:2006/07/01(土) 02:28:22 ID:ed8q2pu2
>>835
前々から言われてるよな。

それに引き換え会津は・・・
837名無し行進曲:2006/07/01(土) 04:27:42 ID:ttLxhZbR
会津支部、県北支部からの代表数を1に統一すればいいのに。
838名無し行進曲:2006/07/01(土) 07:23:53 ID:Ac+o9e9x
県南支部も減らせるだろ。6〜7ぐらいに
839名無し行進曲:2006/07/01(土) 10:24:39 ID:EQdnTAZ4
会津って去年やっとどこか一つ金じゃなかった?
840名無し行進曲:2006/07/01(土) 12:24:44 ID:1ilMPFx5
会津、県北は代表1。
県南は代表3。
いわき、相双を代表2にすればいい。
841名無し行進曲:2006/07/01(土) 15:56:05 ID:VZWgj/aG
金賞=磐城、いわき総合、平商業、相馬東、原町、安積黎明、須賀川桐陽、福島南
842名無し行進曲:2006/07/01(土) 22:18:30 ID:fvqOjRVd
そういえば磐城の課題曲変更ってホント?
843名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:59:34 ID:RKpTy2Ab
なぜ変える?
磐城はTだろ
844名無し行進曲:2006/07/02(日) 03:23:30 ID:9mPIUKyB
磐城は代表確実だから、おまえらが騒ぐことはない。
845名無し行進曲:2006/07/02(日) 06:37:36 ID:0wZfofcc
普通にTだと思われ
この前練習してたしwww
846名無し行進曲:2006/07/02(日) 06:58:49 ID:9mPIUKyB
磐城、平商業、須賀川桐陽、安積黎明すべて東北金賞だな。
847名無し行進曲:2006/07/02(日) 10:46:24 ID:0x0YtQnj
そういえば、今は磐城って女子部員がいるんだな。
あれだけいた男子は一体どこに!?
848名無し行進曲:2006/07/02(日) 11:12:02 ID:itjj+hzt
各地区のプログラム情報待ち
849名無し行進曲:2006/07/02(日) 11:37:18 ID:ZvoKzsR5
ヒント:磐城 昔→男子校 今→共学
850名無し行進曲:2006/07/02(日) 18:42:07 ID:IUftoXDt
>>806
最早枯れたのは福島東
851名無し行進曲:2006/07/02(日) 19:39:38 ID:vWQCI6VK
今日いわき総合の校舎の前を通ったんだが
852名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:56:49 ID:tdRz36Tq
盗用って確にうまいけど隠し隠しやってるから下手が見え見え
853名無し行進曲:2006/07/02(日) 21:15:39 ID:1DVCpEsg
851>>
前を通ってどうしたの。
完璧なアルメニアンが聞こえてきた?
854名無し行進曲:2006/07/02(日) 21:18:47 ID:vWQCI6VK
いや、個人練習中だったのか、とりあえずガンガン鳴ってはいたが。合奏ではなかったみたいだorz
855名無し行進曲:2006/07/02(日) 21:39:27 ID:7VAf3BUW
へえー
856名無し行進曲:2006/07/02(日) 22:26:34 ID:AQEHRRzO
>>852
今度は盗用叩きか?
857名無し行進曲:2006/07/03(月) 02:57:35 ID:QZ+21foN
>>846
>安積黎明

無い無いwwwwwww
858名無し行進曲:2006/07/04(火) 02:39:25 ID:2lZphrb9
福商ホルンに期待です☆がんばって!!受難は島根の出雲が最近やったらしいですよ
多分支部次点落ちですが…
859名無し行進曲:2006/07/04(火) 04:55:17 ID:giGqLJ/P
>>858
いろんな意味ですごいなあんた…
860名無し行進曲:2006/07/04(火) 07:05:21 ID:RZYGTIhY
>>>858 福商生乙。
いいかげん福商生は自作自演やめれ。痛いぞ。
861名無し行進曲:2006/07/04(火) 08:35:13 ID:IGOK7VXB
858>> いろいろな意味で可哀想藁ww 自作なのか、他人の悪戯かw
862名無し行進曲:2006/07/04(火) 11:23:44 ID:RCP5ZelM
福島商業って銀賞ぐらいでしょ?
863名無し行進曲:2006/07/04(火) 12:26:48 ID:mbnzG6y8
>>858
断っておくが、出雲高校の受難は支部次点じゃないからな。
むしろ点数的には金賞下位に近いぞ。
864名無し行進曲:2006/07/04(火) 17:17:19 ID:MUfcyQGl
磐城は・・・必ずしも良いレヴェルとは断定的ないが、最有力と見て間違いない。
865名無し行進曲:2006/07/04(火) 17:30:21 ID:h022IrNw
どうでもいいがおまいらアンカーがめちゃくちゃだなw

どうせ大会が始まったら殺伐とするんだから今のうちくらいマターリしる
桐陽も黎明も福商もがんがれ
866名無し行進曲:2006/07/04(火) 18:40:46 ID:v1clKMub
安積ってどうなの?
867名無し行進曲:2006/07/04(火) 19:03:13 ID:T108PUfo
ダメなんじゃない
868名無し行進曲:2006/07/04(火) 19:22:23 ID:NXi4P14t
例年通り県銀がいいところじゃないかなあ
OBだからがんばって欲しいんだが

自由曲はエルサレム賛歌だっけ?
869名無し行進曲:2006/07/04(火) 19:27:56 ID:b7S3jsLT
福商生は出雲とか知らんだろう
870名無し行進曲:2006/07/04(火) 20:06:43 ID:H2n76evf
>>868
安積の顧問て今年で定年らしい。
黎明の顧問もそろそろ異動と噂されている。
お互い合唱の顧問も兼任してるから、もしかして来年は…
871名無し行進曲:2006/07/04(火) 21:18:06 ID:NXi4P14t
>>870
へえそんな話があるのか
まあ俺は今の顧問知らないから何とも言えないけど次が誰になるにせよ
代わるのはいいことかも知れん
872名無し行進曲:2006/07/04(火) 21:49:15 ID:0qKt4IY1
安積は、一時期外部指揮者を呼んでたけど、てんで駄目だったなぁ。
873名無し行進曲:2006/07/05(水) 00:23:48 ID:FgwADj7z
>>871
合唱が困ってしまうではないか・・・
874名無し行進曲:2006/07/05(水) 20:53:05 ID:gLMlFBfv
盗用の顧問が安積に移動するかもしないという噂を聞いたが。まさか。

黎明と安積の顧問が変われば早いw
875名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:06:15 ID:ChdlW3QJ
黎明と安積の移動は無い決まりになっている
876名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:24:17 ID:gLMlFBfv
>>875そうなんだ。

昔は安積強かったのに。
自分ひそかに応援してるが、どうもダメなようで。
877名無し行進曲:2006/07/06(木) 18:39:30 ID:r2fhY1xT
でも高校野球の組み合わせはいいとこに入ったよ。
3年連続ベスト4入りなるか。
ありゃー
878名無し行進曲:2006/07/06(木) 19:04:38 ID:DGPlzn3v
何気に福島って強豪たくさんいるなぁ
879名無し行進曲:2006/07/06(木) 21:06:38 ID:AkXnzLDd
話し戻るけど、安積の定演聞いてきた。(いちお母校なので・・・)
課題曲Wの始めのボンはいいと思ったが。
880名無し行進曲:2006/07/06(木) 21:40:23 ID:JO0/7eti
安積黎明はWなのか?今年はTからWまでばらつくな
881名無し行進曲:2006/07/06(木) 21:54:56 ID:AkXnzLDd
安積黎明はU。

今年は全体的にWが多いな。
882名無し行進曲:2006/07/07(金) 10:54:24 ID:2BnN+v6j
東北の高校スレに磐城は課題曲Vって書いてあったよ。
ちなみに自由曲は矢代だって。ほんとかな?

さんざん振り回されたけどw
883名無し行進曲:2006/07/07(金) 12:24:14 ID:qVcPQ0UQ
そしてまだまだ振り回される>>882なのであった・・・
884名無し行進曲:2006/07/07(金) 16:40:08 ID:iqKtGOgD
もう10日切っているし本当の曲名出してほしい
いわき支部のHPもあそこまで出来上がってるんなら
はやく載せてもらいたいな
もったいつけすぎ
885名無し行進曲:2006/07/07(金) 16:41:01 ID:mriwhoGn
ラッパが個人的に上手い奴は居ないのか?
886名無し行進曲:2006/07/07(金) 20:44:09 ID:z3Kg0Hdi
県音きいてて思ったけど、TP1stは湯本、平商業、いわき総合で大差ないんじゃないか?
887名無し行進曲:2006/07/07(金) 20:55:30 ID:GlXuerxE
盗用の顧問が前いた学校ってどこ?
今どんな感じなんだ?
888名無し行進曲:2006/07/07(金) 21:17:38 ID:G+YJDjH0
↑盗用の定演のパンフ見ればわかる。
たしか白河高校だったかな?
今の状態は知らないが。
889名無し行進曲:2006/07/07(金) 21:29:55 ID:mriwhoGn
確かに湯本や平商のラッパはパラパラと吹けるが、あの子たちは応用がきかないね
個人で上手い奴なら少数だが県内にも居るだろう。
もちろん部活はやってないみたいだかね
890名無し行進曲:2006/07/07(金) 21:40:13 ID:DvxPUXcq
盗用のラッパ1stの彼女は上手いと思う。

去年(今年)のアンコンみて思ったことだが。
891名無し行進曲:2006/07/07(金) 21:42:00 ID:nJDt/yvR
磐城もまぁまぁだと思うが‥
892名無し行進曲:2006/07/07(金) 21:53:12 ID:3DIlDzRk
ああ、彼女ね
893名無し行進曲:2006/07/07(金) 22:23:09 ID:DvxPUXcq
>>892 彼女を知ってる?
894名無し行進曲:2006/07/08(土) 00:16:16 ID:phA8TUj2
俺の彼女ですが何か?
895名無し行進曲:2006/07/08(土) 01:32:39 ID:hB4e4YPA
個人特定できるような書き込みは辞めなさい。
今年は、磐城、安積黎明、桐陽、平商業、いわき総合で決定だな。
896名無し行進曲:2006/07/08(土) 01:39:17 ID:Ne01v9ao
>>894
いやいや、俺の彼女だからwwwwwwww
897名無し行進曲:2006/07/08(土) 03:14:44 ID:lXdWLd7A
>>894
>>896


はぁ?お前ら誰だよ?
俺の女だっつーの。
898名無し行進曲:2006/07/08(土) 07:52:29 ID:Cr9EWpEU
磐城の部員達に恋愛をしている暇なんてあるのか?
N氏は恋愛は大学になってからと言っているらしいよ
899名無し行進曲:2006/07/08(土) 08:40:49 ID:2nOqB2TR
今日7月8日は黎明の定演ですね。
行く予定の人挙手
900名無し行進曲:2006/07/08(土) 10:22:36 ID:6H21dSC+
>>894>>896>>897 は盗用のラッパに遊ばれてるらしいw
901名無し行進曲:2006/07/08(土) 12:57:01 ID:Ikrd1bKe
>>898
部内恋愛禁止だが隠れてカプールイパーイ
902名無し行進曲:2006/07/08(土) 19:02:17 ID:RumEgpJB
また変な流れになってきたな
903名無し行進曲:2006/07/08(土) 19:07:27 ID:+ISJMBvL
今黎明の定演みてます
904名無し行進曲:2006/07/08(土) 19:31:00 ID:Cr9EWpEU
>>901
それはないだろ
塚お前関係者だろ
905名無し行進曲:2006/07/08(土) 19:56:05 ID:W8MWARWb
ふざけた書き込み、関係者を装った書き込みで磐城に迷惑をかけるのは辞めろ。
906名無し行進曲:2006/07/08(土) 21:07:40 ID:oXDWfIZw
かつてのバンドジャーナルの学校紹介でN氏が部内での恋愛は禁止と書いてあったのを見た記憶がある
907名無し行進曲:2006/07/08(土) 21:20:01 ID:NwoL2IYw
>>906
だってその当時は男子校・・・
908名無し行進曲:2006/07/08(土) 22:39:45 ID:J0DJDER7
>>883
本当だよ。N氏がTは間に合わないと判断。
909名無し行進曲:2006/07/08(土) 23:16:59 ID:aYdLInRp
黎明の定演行ってきた。課題曲Uウマー
910名無し行進曲:2006/07/08(土) 23:27:24 ID:yUg7uUc5
>>907
違う。共学になって1年目の時。
911名無し行進曲:2006/07/08(土) 23:37:22 ID:W8MWARWb
あまりそういうことを書くのは辞めなさい。
吹奏楽とは関係のない話題だ。
912名無し行進曲:2006/07/08(土) 23:50:45 ID:lZXM/LaB
っていうか恋愛の一つもしないで音楽ができるのか?




え?吹奏楽は音楽じゃない?
そうでしたか・・・
913名無し行進曲:2006/07/09(日) 06:45:34 ID:zYEW08wR
>>912
かなりうるさい
914名無し行進曲:2006/07/09(日) 10:32:07 ID:SGzLbcWA
>>910
まあ男子校の時から部内恋愛禁止だったがなw
915名無し行進曲:2006/07/09(日) 11:47:20 ID:0G6SzNSk
>>903>>909
それ以外の方でも
詳しいレポお願いします。
916名無し行進曲:2006/07/09(日) 11:55:48 ID:03KzY9k4
>915
二部から見たけどOGとのメリーよかったな。一部見た人レポよろしくお願いします。
917名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:13:02 ID:JSogvMge
一部は聞いたことある曲が多かった。
最初の校歌でラッパがやや練習不足?で音が若干ずれてた。
あと一部ってなんだっけ?オペラの曲だったかな?
オペラの最高傑作、と言われる方はよく覚えてないがもっと研くべきところ多し。
メリーウィドウ?は前に県南とかで聞いたよりいくらかうまくなってた!
架空の伝説のなんたらは曲が私好み。よかった
918daj:2006/07/09(日) 17:56:51 ID:IBdqhpNk
あと一週間か…
('ー')
919名無し行進曲:2006/07/09(日) 18:27:39 ID:Yr4HI+3J
>>914

ウホッ!
920名無し行進曲:2006/07/09(日) 18:35:31 ID:vLWzEW8Q
黎明の定演の感想

課題曲Tはう〜ん・・・って感じ。縦・ピッチ共にバラバラ。
今年これで大丈夫か?と思っていたら課題曲Uウマー
出だしsax最高。
課題曲Tではラッパの鳴りがいまいちだったが、課題曲Uになったら別のバンドみたいに
鳴りがいい。
曲に慣れてる感じで落ち着いててよかた。
黎明にぴったりで結構ハマってた。

自由曲は選択ミスかもしれない・・・
あのサウンドで、あの曲は勿体無い。でもこれからどう化けるか楽しみ。
まだまだ伸びる要素がみられた。

ポップスステージは結構よかった。
客を十分に感動させられる演奏だった。
コンクールが楽しみ。



921名無し行進曲:2006/07/09(日) 19:01:19 ID:hwI33u9e
県北ってどう?やはり県北代表は東、南、聖母、商業?というか代表枠は何校ですか?

地元なのだが、県外にいるので情報が・・・orz
922名無し行進曲:2006/07/09(日) 19:25:00 ID:o78d/Afd
>>921
代表枠は8校中6校ですよ。おそらく今年も福島東・南、商業、聖母、後の2校は成蹊、本宮、安達のどれかではないでしょうか。
923名無し行進曲:2006/07/09(日) 19:31:48 ID:Cjx/z5Hh
県北から東北大会に進むはずないから、話すだけムダ。
大体、8校中6校代表なんて、ありえない。甘すぎ。
924名無し行進曲:2006/07/09(日) 20:36:43 ID:18fiY0E6
>>>>922 いや、保原もあるだろw 
代表は福島東、南、商業、聖母、成蹊、保原。

8団体中代表6は、ありえない。
県北なんて、去年は全高校(大編成)が金賞だし、甘すぎ。

県北なんて、東と南と聖母、商業がいればいい。
他の高校なんてもうレベルはわかってるよ。

とりあえず、県北下位の本宮、保原、安達、成蹊 ガンガレw
925名無し行進曲:2006/07/09(日) 21:06:07 ID:zYEW08wR
そういった意味ではいわきや相双はシビアだよな
926名無し行進曲:2006/07/09(日) 21:22:10 ID:hwI33u9e
>>>>924 そうですか・・じゃあ私はその県北下位の高校のOBなのですか・・orz

去年は県大会には進みましたがね・・その下位の中でもうまいのはどこでしょうか?
927名無し行進曲:2006/07/09(日) 21:46:28 ID:Da9LOVJ4
2001年度以降の県大会(高校一部)における県北地区の成績
携帯からだと見づらいと思うけど

福島東  銀|金|銀|○|銀
福島南  銀|金|銀|金|金
聖_母  金|銀|銀|銀|金
保_原  銅|銀|銅|銅|銅
福島商  ×|×|×|銅|銀
成_蹊  ×|×|×|銅|×
本_宮  ×|×|銅|×|×
東_稜  銅|×|×|×|×

○=金・代表 ×=支部落ちor不参加
928名無し行進曲:2006/07/09(日) 23:32:26 ID:o78d/Afd
>>924
あぁ保原か!!あと1校思い出せなかったんだよなW
8校中6校代表ってのは東北であまりにもいわきが枠を占領してしまうから弱い所にもチャンスを与えようっていういわゆるハンディなのではないかと勝手に解釈してみる。
929名無し行進曲:2006/07/09(日) 23:40:23 ID:hwI33u9e
>>>928 私の母校を忘れないで・・・orz (笑)
930名無し行進曲:2006/07/10(月) 01:19:55 ID:4SBc2R41
>>928
ほんとに勝手な解釈だな。
県大会出場数ってのは初めから決まってるわけで、
それを各地区の参加(登録)学校数で比例案分してるだけ。
恐らく県北は出場枠が案分では5.5校以上だったから四捨五入して6になった
931名無し行進曲:2006/07/10(月) 07:23:29 ID:nlMwOU2b
個人的に期待できるのは、福島南だけ。
しかし、指揮のY敏氏、ロメジュリの組み合わせって、かつて安女が東北金とったんじゃ…
そういう意味で期待できる
932名無し行進曲:2006/07/10(月) 17:33:18 ID:SdgUHQ3q
>>931
東北金??
昔の安女の指揮者か。福島南の指揮者ってすごい指揮者だったんだな。
福島南では、さほど、ふるってないようだが。
933 :2006/07/10(月) 20:08:31 ID:4/0na61R
東北金ですごい指揮者ってことになっちまうのか。
だったら、昔、某校が学生指揮者で東北金取ったのはすごいを突き抜けてるな。
高3の身で東北金なんだから。
934名無し行進曲:2006/07/10(月) 20:18:34 ID:X2iB+3r/
932>> そうですね。まあ生徒のレヴェルも違うし‥
935名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:23:09 ID:5AB+cyGc
てか、黎明は低音がよく聞こえなかったんだが、
練習不足か?
936名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:32:27 ID:f51cK40z
>>933
当時の東北金と、現在の東北金レベルを一緒にしない方がいい。
現在の東北金賞下位は、当時の銀賞レベル。いやまじで。

99年の東北大会とか聴かせてあげたいよ。
銀賞だった安女・ダフクロ、仙高・火の鳥なんかは今の東北でも充分に金賞取れるレベル。
米商のモンタニャールもなかなかだったがなぁ。
937名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:36:22 ID:nXfczDPH
双相支部載ってるね。

原町 T/スペイン狂詩曲(シード)

相馬東 W/コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
相馬  T/交響三章
938名無し行進曲:2006/07/11(火) 10:34:46 ID:MT/vXTZW
いわきはどうだ?
939名無し行進曲:2006/07/11(火) 11:13:20 ID:xa1THchQ
いわきは出演順のみで曲名出てない
怠慢だなあ
940名無し行進曲:2006/07/11(火) 11:40:22 ID:t1BFGNft
こことかに転載されたくないんだよ、きっと。
941名無し行進曲:2006/07/11(火) 14:10:46 ID:4o/YjDXQ
でも自由曲はだいたいわかってるだろ?
942名無し行進曲:2006/07/11(火) 15:13:55 ID:DpnXpgiU
いわき支部睡蓮には2ch好きで情報垂れ流す奴がいるから厳重注意されたんだろw
943名無し行進曲:2006/07/11(火) 21:22:17 ID:eJfS0VAN
いわきの課題曲はTではない。
944名無し行進曲:2006/07/12(水) 01:25:36 ID:o5vLmrDR
もう辞めなさい。来週の大会で全てが分かる。中傷は禁止だからな。
945名無し行進曲:2006/07/12(水) 02:47:17 ID:SmPWnlo1
>>944
どこが中傷?











前からウザイ。半年ROMってろ。空気嫁。
946名無し行進曲:2006/07/12(水) 09:00:45 ID:io7og6ui
いわきが課題曲Tをやめたのは危険だからか?
947名無し行進曲:2006/07/12(水) 09:28:02 ID:a9VNHdXt
>>946
前にTはまとまりすぎて、つまりもう作りようがなくてやらないって書いてなかったっけ?
948名無し行進曲:2006/07/12(水) 11:21:22 ID:LahXMyAg
あのペットソロじゃTで全国金は無理。
949名無し行進曲:2006/07/12(水) 13:30:41 ID:KbE40UmZ
まだ改良できるのでは?
950名無し行進曲:2006/07/12(水) 17:39:33 ID:wZrlzaxI
無理だろ
TP他の曲でもことごとくソロはずしまくってたから
TPソロのある曲は危険だな
Tbはうまいけどね
951名無し行進曲:2006/07/12(水) 22:13:13 ID:9C+WItnJ
まぁTを選んだとしても,定演での反省を生かしてソロもきっちり固めてくるだろうな
952名無し行進曲:2006/07/12(水) 23:05:51 ID:fYNTq0KQ
磐城は代表確実。他に勝てるところといえば須賀川桐陽ぐらいか。平商業は
東北銀賞かもなもしかして。部員の態度が芳しくはない。マナーを守ってほ
しいね。
953名無し行進曲:2006/07/12(水) 23:20:27 ID:mQdtbSQZ
す、須賀川桐陽が磐城に勝てるって?
あほか!
954名無し行進曲:2006/07/12(水) 23:23:08 ID:fYNTq0KQ
誤解を招いて申し訳ない。
須賀川桐陽が、現在は県内二番手だということだ。
955名無し行進曲:2006/07/12(水) 23:23:46 ID:zojZ/FrJ
>>953釣れますか?w
956名無し行進曲:2006/07/12(水) 23:43:18 ID:mQdtbSQZ
>>955 意味不明…

>>952 >>954
たまたま昨年須賀川桐陽が東北金で平商業が銀だったからって
それだけでランク付けするのはどうかなと思うんだけど。
須賀川桐陽だって県代表から落ちるかもしれないよ。
原町も安積黎明もいるんだしさ。
957名無し行進曲:2006/07/13(木) 08:54:04 ID:9RqcBvZg
スルーしなよ。
こいつは一般のスレでも中学のスレでも王様気分で書き込んでいるんだから。
自分がルールとでも言いたげなレスしかしないし。
いかにも学校の教諭らしい考え方だね。
管理職かもなw
958名無し行進曲:2006/07/13(木) 14:04:42 ID:HNkVO+r1

   ∩___∩         |
   | ノ\    ヽ         |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ     >>954
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
959名無し行進曲:2006/07/13(木) 18:53:17 ID:Kchnz4V3
どの団体も頑張ってください!
960名無し行進曲:2006/07/13(木) 21:53:38 ID:PwNvsLQ1
いや、わからんぞ。
漏れも、去年の夏盗用が東北でいきなり金とったのはまぐれだと思っていたが、
その後行われたアンコンで、磐城に確か(福島スレによると)、わずか2、3点差で負けていたはずだ。
磐城に3点差まで追いついたってことだ。

今後に十分期待できると思うぞ。
961名無し行進曲:2006/07/13(木) 23:48:28 ID:lHFMp11N
確か,1点差だと思いましたが。
962名無し行進曲:2006/07/14(金) 00:55:45 ID:m/yMM71O
合奏能力としては追いついていないはず。大体、東北大会終了後9月から練習
すればそれなりの成果は出る。しかし有力団体に成長したね。
963名無し行進曲:2006/07/14(金) 01:15:13 ID:C6S0wiq+
今年は黎明はきそうだな
代表は磐城、平商、桐陽、黎明か?
個人的にはいわき総合に伸びて貰いたい気もするけど
964名無し行進曲:2006/07/14(金) 01:25:32 ID:iROBK59O
このスレではなぜ黎明が持ち上げられるんだ?
965名無し行進曲:2006/07/14(金) 11:21:31 ID:r6/zHDFV
ここ数年やや下降気味とはいえ
代−代−金−代−金
過去5年でこの実績なんだから正当な評価なんじゃないか?> 黎明
不自然に持ち上げてる感じはしないけど
966名無し行進曲:2006/07/14(金) 16:29:36 ID:T/oLNker
さて、とうとう今週末になりましたな。
967名無し行進曲:2006/07/14(金) 22:11:20 ID:kCG51pxD
高校T部は明後日?
968名無し行進曲:2006/07/14(金) 22:12:02 ID:9S/fnhQK
黎明の定演を見てきた限りだと代表には入らないかと。



もう金も無理かもしれんな。
黎明はサゲ
969名無し行進曲:2006/07/14(金) 22:28:35 ID:3bcK3uua
明日
970名無し行進曲:2006/07/15(土) 11:28:56 ID:150fu0f3
磐城
課題曲3
交響曲より
八代秋雄

平商
課題曲3
交響曲詩「コッシュート」より
971名無し行進曲:2006/07/15(土) 11:29:36 ID:150fu0f3
訂正
交響詩
972名無し行進曲:2006/07/15(土) 12:15:27 ID:CpUYnrcl
次スレはこちらになります。

福島の高校 Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152933245/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
973名無し行進曲:2006/07/15(土) 12:22:15 ID:+IrEGYE2
乙。こちらは今日明日中には埋まってしまうだろうね。
974名無し行進曲:2006/07/15(土) 13:13:26 ID:o9A7rWUc
今日あるのは県南だけ?
975名無し行進曲:2006/07/15(土) 13:17:43 ID:Tvby+VxX
>>974
県北は明日。
976名無し行進曲:2006/07/15(土) 15:35:58 ID:E33Lvsdt
じゃあ今日の夕方には県南の速報が入るのかな。
楽しみにしてるよ。
地元の人よろしく!
977名無し行進曲:2006/07/15(土) 16:26:09 ID:LDyir+NK
漏れはさっき演奏終わったが他の団体の演奏が聞けない(ノД`)誰か高校T部(県南)の感想とかよろすく。
978名無し行進曲:2006/07/15(土) 17:21:20 ID:MtQx0a7k
明日総合と桜ヶ丘とうとう決戦ですね
979名無し行進曲:2006/07/15(土) 18:39:21 ID:MCse3OxM

相双は明日?
980名無し行進曲:2006/07/15(土) 20:21:29 ID:dFL3THGu
今日の結果速報はまだー??
981名無し行進曲:2006/07/15(土) 20:32:24 ID:sQx2qiXh
金賞ゎ、黎明、白河、郡山ですょ☆
982名無し行進曲:2006/07/15(土) 20:56:12 ID:YeUH9iJm
磐城&平商の感想よろしく
983名無し行進曲:2006/07/15(土) 21:10:43 ID:XWZXhvIz
え?今日は県南じゃないの?
984名無し行進曲:2006/07/15(土) 21:16:13 ID:150fu0f3

>>983
いわきのシード団体と小編成は今日だった
985名無し行進曲:2006/07/15(土) 22:03:27 ID:FiJmk248
磐城・・・矢代交響曲だった。かなり出来は良い。課題曲、自由曲ともに申し分
     ない良い出来。中音部が安定していて聴き心地がよかった。
平商・・・バルトークの交響詩を演奏。初演曲?かと思って聴いていたが、とて
     も面白い内容で完成されていた。新たな世界をかいまみたような気分
     になった。
招待演奏の湯本はアルプスの詩、ルイ・ブージョアの讃歌ともに解釈が正確で、
よかった。その後の演奏も楽しく、会場が一体となっていたなあと思う。
986名無し行進曲:2006/07/15(土) 22:12:04 ID:p3YaACRO
磐城はなんで一楽章を付け加えたのか?
あんなつけたしのような一楽章なら普通に四楽章やったほうがいいと思うが
987名無し行進曲:2006/07/15(土) 22:13:22 ID:FiJmk248
けれどメリハリがあって楽曲の構成上おもしろかったと思う。
988名無し行進曲:2006/07/15(土) 22:35:09 ID:l0LixS18
>>987
でもパーカスは少々出しすぎではなかったかな。残響割れて
不協箇所があった。
989名無し行進曲:2006/07/15(土) 22:36:49 ID:FiJmk248
それが狙いなんじゃないの?あえて不協にすることで、魅力を高めた。
990名無し行進曲:2006/07/15(土) 22:38:27 ID:8GTdE+xF
次スレはこちらになります。

福島の高校 Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152933245/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
991名無し行進曲:2006/07/15(土) 22:45:06 ID:7UesJ1PG
なるほどね。
992名無し行進曲:2006/07/15(土) 22:51:10 ID:7UesJ1PG
招待演奏の湯本は全員でハイレベルな楽しい演奏であった。
願わくば、参考までに50人編成で課題曲とか聴いてみたかった。
993名無し行進曲:2006/07/15(土) 22:54:30 ID:FiJmk248
それは招待ではできないでしょ?やはり他校がいる手前。課題曲5番ならやって
ほしかったなあ。個人的には平商業のバルトークの選曲が興味深かった。演奏自
体も悪くなかった。ただ、演奏50人以外のメンバーの一部が、客席にきて平商
の演奏前後にものすごい拍手を送っていたのはどうかと思う。もっと謙虚な姿勢
でのぞんでほしい。
994名無し行進曲:2006/07/15(土) 23:18:28 ID:FZ2gJTRA
県南はどう?
995名無し行進曲:2006/07/15(土) 23:21:37 ID:FiJmk248
県南は須賀川桐陽がダントツの1位、次いで安積黎明。
996名無し行進曲:2006/07/15(土) 23:25:53 ID:p3YaACRO
桐陽が一皮むければ面白いな
997名無し行進曲:2006/07/15(土) 23:29:03 ID:p3YaACRO
ところで ID:FiJmk248よ
いわき支部聞いてるおまえがなぜ県南の代表の点数知ってるんだ?
998名無し行進曲:2006/07/15(土) 23:51:50 ID:1Smk4kQ1
>>993 演奏以外の事は謙虚な姿勢でのぞんでは?
誰でも自分の学校や知り合いならものすごい拍手送ってもおかしくないでしょ!
思考回路まがってない?謙虚の意味わかる?自分のものさしで公の場に載せて
良いか考えてみてね。関係ない者が見ても不愉快。演奏の評価だけにして
999名無し行進曲:2006/07/15(土) 23:54:42 ID:zGRF2yPI
まあコンクールの場では、演奏以外のことも問われてもしょうがないでしょ。
演奏内容的には良かったよね。
1000名無し行進曲:2006/07/15(土) 23:55:31 ID:zGRF2yPI
さあ次はいよいよ県大会。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。