1 :
名無し行進曲:
2 :
名無し行進曲:2006/03/07(火) 13:01:40 ID:idcnsnt5
2get
3 :
sage:2006/03/07(火) 13:37:41 ID:VMHOYQYY
重複だよ。
削除依頼だしてね
4 :
名無し行進曲:2006/03/07(火) 13:43:11 ID:ne+pPepb
重複?どこと?
5 :
名無し行進曲:2006/03/08(水) 12:59:28 ID:GNokfgT3
重複じゃなくない?
6 :
名無し行進曲:2006/03/08(水) 19:11:37 ID:KtTaPp+h
7 :
名無し行進曲:2006/03/09(木) 21:29:40 ID:pNBMv3tM
前スレ終了乙。
8 :
名無し行進曲:2006/03/10(金) 19:51:14 ID:5c74+f5a
職場の話だが魚屋さんはかなり危ないのかな?
前にラジオでどこぞの銀行の支援を受けて云々って言っていたし。
今後は鉄屋さんとお菓子屋さんのみになるか。
誰か起業してバンドを運営汁。
9 :
名無し行進曲:2006/03/11(土) 00:10:49 ID:5qGNP8N7
>>8 魚屋さんは市の力があるから、そうそう潰れんしょ。
10 :
名無し行進曲:2006/03/11(土) 01:12:20 ID:9VV7OvkR
経営再建に、何十億だか注ぎ込むらしいよね。
無駄金に終わると思うがなぁ。
11 :
名無し行進曲:2006/03/11(土) 21:49:43 ID:L9mbRp+x
ウン・パン♪
12 :
名無し行進曲:2006/03/11(土) 21:52:56 ID:3JANvs9n
バーローwwにゃん☆
13 :
名無し行進曲:2006/03/11(土) 22:39:46 ID:4TJbFr9T
14 :
名無し行進曲:2006/03/11(土) 22:42:06 ID:vVcM24js
空気嫁
15 :
名無し行進曲:2006/03/11(土) 22:43:24 ID:xG0fv/Ha
今年鉄屋さんって特別演奏じゃないの?
16 :
名無し行進曲:2006/03/11(土) 23:21:46 ID:1ezD6wsc
17 :
名無し行進曲:2006/03/12(日) 13:23:05 ID:Arcx62Bl
>>9 でも再建中なのにおおっぴらに会社部活で吹奏楽ってのもな。
吹奏楽は会社が正常経営の上での副産物だろうし。
当面は名前を使ったとしても一般扱いになるんじゃね?
18 :
名無し行進曲:2006/03/12(日) 14:59:00 ID:6yvG7bf3
ま た 旭 川 か
シビックと青少年の定演まであと1週間
楽しみだ
19 :
名無し行進曲:2006/03/12(日) 17:29:29 ID:WSOhr+jH
楽しみか?
20 :
名無し行進曲:2006/03/12(日) 22:50:03 ID:c4PmaY0w
べっつにー
21 :
名無し行進曲:2006/03/12(日) 23:12:33 ID:f2Uk9rxj
旭川で一般入るんならどこがオススメ?
情報キボンヌ
22 :
名無し行進曲:2006/03/13(月) 00:37:17 ID:5VPAz2kX
どこもだめ。つくるしかない。
23 :
名無し行進曲:2006/03/13(月) 11:22:59 ID:ncIIQswX
練習をたくさんしたいなら練習場のある青少年
そこそこやりたいなら交響
適当にやって演奏会2回やりたいなら旭吹
もめててお座敷やりたいならせせらぎ
コンクールだけ人が集まるならシビック
学会員になりたいなら創価
ってなところでどう?
24 :
名無し行進曲:2006/03/13(月) 13:16:38 ID:leAIegqB
特急利尻、まりもが季節列車に格下げとは悲しいです
25 :
名無し行進曲:2006/03/13(月) 20:40:39 ID:BN/LNfYB
>>23 藁田。
なかなか的を射ているかと・・・。
26 :
21:2006/03/14(火) 08:01:54 ID:yjRFy0zD
>>23 ありがとうございます。とても分かりやすいです。
何とかって言うブラスバンドもあるみたいなんですがどうなんでしょうか?
27 :
名無し行進曲:2006/03/14(火) 09:24:51 ID:Sa9VU9dH
>>26 吹奏楽とブラスバンド(英国式金管バンド)は別物だよ。。。
28 :
名無し行進曲:2006/03/14(火) 18:08:00 ID:rWYc47+l
ニューオリンズスタイルのブラスバンドもあるらしいよ。
29 :
名無し行進曲:2006/03/14(火) 18:43:50 ID:ikR97dff
>26
ブリオーソブラスだよ
30 :
名無し行進曲:2006/03/14(火) 19:19:50 ID:pTRDgNnm
31 :
名無し行進曲:2006/03/14(火) 19:21:27 ID:pTRDgNnm
>>28 聞いたことある。楽しんでやっているかんじはあるな!6人くらいだったような
32 :
名無し行進曲:2006/03/14(火) 23:53:45 ID:v1v69byF
>>26 演奏会聴きに逝くなり見学逝くなりする事をお勧めします。
シビック3月18日大雪クリスタル、性少年3月19日文化会館
各団体練習場所
背背裸疑:永山公民館(火)永山ふれあいセンター(金)
公共:旭川中央公民館5条20丁目(月)
死微っ区:極小音楽室(火、木)
性少年:アクティノン(別名サティアン)東旭川日の出135
曲水:知新小学校(月、木)
草加:日本図書運送(東旭川日の出37-17工業団地内)
(バンフェスプログラムより抜粋)
自分の目で確かめて合った団体を選びましょう。
33 :
名無し行進曲:2006/03/15(水) 00:18:37 ID:eXXhUbYR
見学行くなら定期終わってからがいいよ。
普段の雰囲気がわかった方がいいと思うし。
34 :
名無し行進曲:2006/03/15(水) 19:49:26 ID:IyIUqAj0
>>32,33
ありがとうございます。いろいろ見学して決めたいと思います。
35 :
名無し行進曲:2006/03/16(木) 22:49:15 ID:Y3gGcNNS
箱の新指揮者ダメなのか?掲示板見る限りだと今年は髪が抜ける予感(w
36 :
名無し行進曲:2006/03/17(金) 00:56:53 ID:ZGRehPZy
>>35 箱のビビエスは前からあんなフインキだったか??
団員が意見を書いてもまるで荒らし扱いで、言論統制されてるような印象しか持てないが・・・
開帳さん、あれじゃ団員以外が見たら箱はそんなバンドだと思われかねないよ!!
もう少し他の一団員と同じ視線に下がってみた方がいいのではないかい??
箱ビビエスにこんな意見書いても荒らし扱いされそうだから、こっちに書いてみる。
37 :
36:2006/03/17(金) 01:03:36 ID:ZGRehPZy
↑こんな事書いたらまた必死な擁護レスがついて、
私が一方的に悪者にされる展開になると読めるのだが、
時には謙虚に他者の意見に耳を傾けることも必要ですよ。
箱がすばらしいバンドだって知ってるからこそ、
部外者に誤解されたくないのです。
>>36 たしかにそれはわかります。私も熱くなりすぎたかもしれません。
しかし仕事の合間をぬって参加してる団員やなんとかうまくやろうとしてる
指揮者にたいしてあの発言はないでしょうよ。
2ちゃんで匿名で書かれるならまだしも、自分のバンドの掲示板で匿名で
あんなこと書かれちゃ荒らしと思っても良いんじゃないですかね。
39 :
名無し行進曲:2006/03/17(金) 15:06:57 ID:T6XqCnWI
>>35 マエストロ自身はいい人だよ。楽器も上手だし。
イマイチ蘊蓄が長いのと指導のツボがズレてる時はあるが、匿名でとやかく言われる程悪いとは思えない。
40 :
名無し行進曲:2006/03/17(金) 17:04:22 ID:+iTA92cm
一度聞いてみたい。
41 :
名無し行進曲:2006/03/18(土) 09:57:37 ID:NOFz60UF
ま た 旭 川 か
いよいよ今日シビック、
明日青少年の二大一般団体の定演だ。
楽しみだ
42 :
名無し行進曲:2006/03/18(土) 12:04:24 ID:njJWkhxP
43 :
名無し行進曲:2006/03/18(土) 12:48:09 ID:l6u1Ia1+
ハゲドウ。
箱のマエストロは人格的にいい人だ。
開帳の言うことも一理あると思う。
でもあのようなカキコミがあること自体、
上層部が気が付かないだけで不協和音が現在生じてるってシグナルとも受け止められませんか?
普段一般団員が何でも言えるという風通しの良さがないのでは?
44 :
名無し行進曲:2006/03/18(土) 13:12:56 ID:UdwJF9np
楽しみだなぁ、トラの数が
45 :
連投:2006/03/18(土) 13:18:37 ID:b/0VOTzO
偽物もいるぞ
>>43 だから団員専用掲示板を作ったのだけどね。あそこでああいう風にかかれ
るとそれこそ2ちゃんと同じじゃないか。言いたいのはわかるけど
わざわざ匿名で書かれちゃ荒らしと見なしてもおなじじゃない
>>42 まぁ60人いれば60通りの考えがあるわけで、風通しが悪いというのは
わかる気がします。ただどっかで妥協しないと一般バンドは崩壊の
道を辿るでしょう。ぶっちゃけ1人の愚痴になんて対応するのは
難しいと思うわけです。
ちょいと補足。
批判するのはそれがうちのバンドを良くする意見であれば真摯に受け止めます。
ただ匿名で書かれているのが嫌なんです。
もう少し発言に責任を持って欲しいわけです。
48 :
名無し行進曲:2006/03/18(土) 14:50:08 ID:3BrXsPSn
怪鳥、私だよ。覚えているかな。
私は団員専用掲示板っていうのはあまり必要ないと思う派なんだ。
あるバンドの場合、それを作ったせいかまったく表の掲示板が機能していないんだ。
発言に責任を持ってほしいというのは同意するんだけどね。
削除された内容については私見ていないのでよくわからないのだけど、
同じようなことが過去にあったときは一意見として残しておいて
書き込み数を増やし(というか、複数の団員が気を遣って沈めた)て
いきなり見えないようにしていたよ。
49 :
43:2006/03/18(土) 15:56:37 ID:l6u1Ia1+
まぁ、一人一人の愚痴に対して全てを実現するのは不可能だけどさ、
お互いの理解不足から誤解が生じて愚痴るってことも実に多いわけでさ。
私が言いたいのはそういった意味の風通しなんだけどな。
新しい団員も増えているのだからそのあたりの事かと思うよ。
他地区に配慮しサゲ
50 :
名無し行進曲:2006/03/18(土) 17:45:35 ID:OXrtADBU
そもそも休職していた職場への配慮のためか、
ステージ上で違う名前を名のっている人間が、
匿名性ウンヌンの責任で反論するってヘンじゃねっ??
とボクらは思うのでありますよ。
51 :
名無し行進曲:2006/03/18(土) 18:37:47 ID:yUXoLMgw
それと今回のは無関係だろ
52 :
名無し行進曲:2006/03/18(土) 19:08:28 ID:8gmxgBu+
>二大一般団体
?
53 :
名無し行進曲:2006/03/18(土) 19:43:53 ID:NOFz60UF
何でもいいんじゃないかな
要はいい演奏をする事が大事なんじゃないかな
トラがいてもさ
十分二大一般かと
54 :
名無し行進曲:2006/03/18(土) 21:41:40 ID:9doDDoro
旭川シビックの演奏会に行ってきますた。
いろんな意味ですごかった………金管やばい。
55 :
名無し行進曲:2006/03/18(土) 21:52:37 ID:OU9iO+gn
最近の日本語は間違って使われている。例としては「すごい」というのは元々は恐ろしいという意味だし「やばい」というのも非常に危ないという意味。
>>51は正しくつかってる意味なのかな??
56 :
名無し行進曲:2006/03/18(土) 22:14:43 ID:d3GqOWMz
>>54 和泉ワールド大全開でしたな〜。
あれって誰の真似?
いろいろ意見ありがとうございます。参考にします。
>>50 それとこれとは全く違うでしょう。今回はうちの掲示板に荒らしまがいな
ことを書かれただけですから。私が職場の配慮で芸名を名乗ったのとは訳が
違うと思うんですけどね。どうでしょう?
ということで名無しに戻ります。
58 :
名無し行進曲:2006/03/18(土) 23:02:56 ID:9doDDoro
>>55 辞書引き乙。気に食わなかったのならスマソ
59 :
名無し行進曲:2006/03/19(日) 00:45:46 ID:VMkVukkk
スレタイを「函館の一般」にかえれと言いたくなるぐらい函館の話ばかりだな。
いい加減に、ここに内輪話を持ち込むのやめたら?
他の地区の人たちが読んでて嫌な気分になる。
60 :
名無し行進曲:2006/03/19(日) 08:23:01 ID:hgGPeFCt
函館の大人の低脳ぶりを見せつけてることに早く気づけよ。と
厨房や工房じゃなく、いい大人がこれじゃあだめだろ。
61 :
名無し行進曲:2006/03/19(日) 17:57:39 ID:+5xxmHE9
モレっと
62 :
名無し行進曲:2006/03/19(日) 21:54:26 ID:FviGXJgE
旭川青少年の演奏会行った人、感想願います。
63 :
名無し行進曲:2006/03/19(日) 23:37:04 ID:2rPsSBKN
ぎゃはは
64 :
名無し行進曲:2006/03/20(月) 12:13:00 ID:PQ8jv/Tf
ケツが痛かった
65 :
名無し行進曲:2006/03/20(月) 14:28:37 ID:Lweij+xS
>>58 気に食わないとかいう以前に、本当に、どっちの意味で言ってるのか
分からなかったんだと思うが。
66 :
名無し行進曲:2006/03/20(月) 19:33:49 ID:IsuhxKXy
>>64 禿道
>>62 今年もいろいろな企画を起ててがんがっていると思う。
イントロクイズで楽譜を逆から演奏したり工夫の跡が見られる。
ただ演奏会自体長すぎ。6時半開演で9時近くまでやられたら
長いって。
コンクルでの黒い噂さえなければ素直に応援したくなるバンドなのだが・・・。
67 :
名無し行進曲:2006/03/20(月) 19:57:26 ID:DQ95jt+y
>>65 どう考えても嫌味にしか捉えられない漏れがいる…w
68 :
名無し行進曲:2006/03/20(月) 22:43:28 ID:i8caHfxK
定期でも十分黒いかな
69 :
名無し行進曲:2006/03/21(火) 00:33:55 ID:JQBJPKe7
>>68 定期はまだ良いっしょ。
コンクル虎だらけはさすがにマズイっしょ。
70 :
名無し行進曲:2006/03/21(火) 07:35:07 ID:e8SPKtaY
土曜日定期した方がコンクル虎は多いべ
71 :
名無し行進曲:2006/03/22(水) 07:20:19 ID:aT4TDEmA
プロ入れないほうがまし・・・
72 :
名無し行進曲:2006/03/22(水) 20:54:16 ID:s4twUWEp
4月から帯広に引っ越すので帯吹、青少年、吹研のどれかに入りたいと思ってますが、どこがいいでしょうか?
ちなみに自分は学生時代吹奏楽を9年やってました。
73 :
名無し行進曲:2006/03/22(水) 22:13:41 ID:SYwWVHaX
>72
お前さんが札幌・旭川・北見・函館のいずれかの出身ならどれに入っても幻滅するだけ。
74 :
72:2006/03/22(水) 22:34:23 ID:s4twUWEp
自分は函館で吹奏楽をやってました・・・
でも今はコンクールとかより、
純粋に楽しんで演奏したいと考えているんですが帯広じゃ無理ですかね?
75 :
名無し行進曲:2006/03/24(金) 19:23:17 ID:ltKK6QOv
見学に行ってみればいいんじゃない?
76 :
名無し行進曲:2006/03/25(土) 06:39:40 ID:XPVBRnC3
77 :
名無し行進曲:2006/03/26(日) 01:24:51 ID:th19wALa
>>73 帯吹、青少年、吹研以外はどうなんでしょうかねぇ?
78 :
名無し行進曲:2006/03/26(日) 12:48:46 ID:wLYfSnPJ
スイケンがいんでない?
79 :
名無し行進曲:2006/03/26(日) 13:00:07 ID:W74HN3Tm
青少年もなかなか。
80 :
名無し行進曲:2006/03/26(日) 13:16:24 ID:T/A34vwE
帯吹はオジン臭い。
81 :
名無し行進曲:2006/03/27(月) 16:45:32 ID:elCHJoDD
最近の釧路シンフォはどうなの?
何か前よりも酷くなっていると聞いたんだが
82 :
名無し行進曲:2006/03/28(火) 06:28:38 ID:w8byWjsE
帯広って結構バンドあるんだね
83 :
名無し行進曲:2006/03/28(火) 07:49:47 ID:znJClrvK
結局どこもなじめなくてバンドを作る。
まとまりがないので、あっても一部でもりあがるばっかりなので
少人数のバンドが人口多くもないのに増えるばかりの帯広・・・。
84 :
age:2006/03/28(火) 09:27:06 ID:GKvXoTHY
.
85 :
名無し行進曲:2006/03/28(火) 19:22:56 ID:9UKjOdxf
帯広ってどこの地区から見ても変に見られているんだよね。
86 :
名無し行進曲:2006/03/30(木) 02:51:59 ID:IrLj9wJC
モレッと爽快!ゴジャース
87 :
名無し行進曲:2006/03/31(金) 07:43:40 ID:X+MzAAcA
今年の全道大会の一般の日程は決まってるのかな?
88 :
名無し行進曲:2006/03/31(金) 15:43:39 ID:MMOG1IV+
あの〜空知に転勤になったんですが一般の吹奏楽団はどこがオススメですか?
89 :
名無し行進曲:2006/03/31(金) 17:36:31 ID:4ko8DlOz
札ハニ演奏会
列は・・・そこそこっと。
90 :
名無し行進曲:2006/03/31(金) 17:44:54 ID:PKZHjCQU
>88
親が人質に取られても癌吹には入るなよ。
91 :
名無し行進曲:2006/03/31(金) 21:12:29 ID:z+PADMuP
92 :
名無し行進曲:2006/03/32(土) 08:58:09 ID:wODYJj1A
>>88 岩見沢近郊か?
音楽的理想を求めない大集団なら岩見沢
小数でも高(杉の)理想を求める栗沢
家庭内興行が好きなら美唄
蘇生術が得意な人なら三笠
何処に入っても、それなりの意義があるな。
93 :
名無し行進曲:2006/03/32(土) 09:14:30 ID:9vgLh1Ze
札幌まで出た方がいいんジャマイカ?
94 :
名無し行進曲:2006/03/32(土) 09:28:20 ID:UvwRxmyB
>92
栗沢ってレルシアの事?
指揮者がKさんから代わってからシケてね?
95 :
名無し行進曲:2006/03/32(土) 10:43:24 ID:I31wBUUr
どーでもいいなら瀧吹とかね
96 :
名無し行進曲:2006/04/02(日) 17:44:01 ID:to/oaSQg
>>88 北空知、南空知どちらかな?
南であれば
>>92参照。
それとどの程度活動しているかわからないが
夕張と栗山にもイパンバンドがある模様。
札幌まで逝かなくても一歩手前の江別や当別にもイパンバンドあり。
北であれば滝川か深川あたりか旭川まで出るか。
97 :
名無し行進曲:2006/04/02(日) 18:47:09 ID:7IWOgzLH
恵庭と北広島もドゾー
98 :
名無し行進曲:2006/04/02(日) 21:57:20 ID:1Zo/qqBv
ヽ(`д´)ノセセラギ!!
99 :
名無し行進曲:2006/04/03(月) 14:10:43 ID:gKkomo87
100 :
名無し行進曲:2006/04/03(月) 18:40:36 ID:uBqd0a5i
100ゲト
101 :
名無し行進曲:2006/04/03(月) 20:06:56 ID:NwS7A4jA
>>99 活動再開したのか?
昔定期演奏会ではなく不定期演奏会になっていたのが
ワラタ。
102 :
88です:2006/04/04(火) 14:29:06 ID:hE5gLJ8o
転勤先は砂川です。
空知にはたくさんバンドがあるんですね!
比較的レベルが高いバンドってどれですか??
103 :
名無し行進曲:2006/04/04(火) 19:22:43 ID:+bZJ0hhA
砂川だったら一番近いのは炊き水かな?
昔砂川に砂川シンフォニックバンドっていう
一般団体あったけど今も活動しているかは不明。
104 :
名無し行進曲:2006/04/05(水) 00:40:16 ID:PYwGx6hC
瀧川ジリ貧だから、進入団員歓迎だよ。
105 :
名無し行進曲:2006/04/05(水) 12:42:01 ID:LVeijVq+
転勤先が函館地区じゃなくてヨカタね(w
106 :
名無し行進曲:2006/04/05(水) 13:08:19 ID:byhUHz8Y
一部問題もあるにせよ、箱吹が一番マトモだろう。
一部問題って漏れのことかw
108 :
名無し行進曲:2006/04/05(水) 22:07:40 ID:PYwGx6hC
>102
迷わず癌吹
109 :
名無し行進曲:2006/04/05(水) 23:14:47 ID:EKputNS6
>106
問題ってド○ム侍のことか?
110 :
名無し行進曲:2006/04/05(水) 23:27:27 ID:VRGsJ9RL
ヽ(`д´)ノセセラギ!!
111 :
名無し行進曲:2006/04/06(木) 22:05:59 ID:EnOtC14Z
>>104 乙です。
c-others.2ch.net/test/-/suisou/1142807573/
どこか一般団体に入りたいんだけど、平均年齢の高いバンドってどこですか?
自分が浮かない(沈まない?)とこに入りたいんだけど
ちなみに限りなく大台に近い30代ですorz
113 :
名無し行進曲:2006/04/06(木) 22:46:39 ID:oyaeXkl8
>>112 4/23(日)に札幌市民バンドフェスティバルが有るので
そこで7バンドのふいんきがのぞけます。
(札幌吹奏楽団、サッポロシンフォニックバンド、札幌市民交響吹奏楽団
札幌シティバンド、札幌青少年吹奏楽団、札幌ユース吹奏楽団、札幌ブラスバンド)
青少年、ユースは名前ほど平均年齢は若くないはずです。
また、バンフェスに出ないバンドは
・ウィンドアンサンブル ドノール
・札幌ウインドアンサンブル
他にも多数有るはずです。
114 :
名無し行進曲:2006/04/07(金) 07:58:58 ID:n0T2x6kM
ドノールは平均年齢そこそこ高いとオモタ。コンクールの時見た限りだが。先日たまたま見たノイアは若そうだった。
115 :
名無し行進曲:2006/04/09(日) 02:19:37 ID:A7L4ZkQf
116 :
名無し行進曲:2006/04/09(日) 19:33:20 ID:9DhIQEg3
札幌は選択肢がたくさんあるからいいなあ
117 :
名無し行進曲:2006/04/09(日) 22:20:08 ID:EAPhum3N
最近旭川に引越ししてきた者ですが、どこのバンドがお進めですか?
ちなみに、自分はパーカッションをやってます。
118 :
名無し行進曲:2006/04/09(日) 22:29:16 ID:7HxAOKHh
119 :
名無し行進曲:2006/04/09(日) 22:52:04 ID:EAPhum3N
>>118 それは旭川ッスか??
北海道外から来てるのでよう分かりません。
120 :
名無し行進曲:2006/04/09(日) 22:54:16 ID:7VRpqhvU
あ゛〜 まじパーカッション欲し〜。
うちに来てくれよぅ〜。
121 :
名無し行進曲:2006/04/09(日) 22:56:58 ID:tKe5omF4
>>117 うちもパーカスほしい!
練習は月・木19:30から知新小学校です。
122 :
名無し行進曲:2006/04/09(日) 22:57:50 ID:akuXeisE
123 :
名無し行進曲:2006/04/09(日) 23:26:47 ID:EAPhum3N
>>121、122 大変ありがとうございます。
>32に書き込まれてる団体は近く演奏会はありますかね〜。
各団体の練習を見に行くとそのまま引っ張られそうな気がします。
演奏会を見に行けば良く分かると思いますがある程度予備知識が
掲示板で判断できればと思います。
124 :
名無し行進曲:2006/04/10(月) 00:51:40 ID:kYH5WidD
125 :
名無し行進曲:2006/04/10(月) 11:48:43 ID:FYbMdmnX
126 :
名無し行進曲:2006/04/10(月) 14:48:49 ID:1dPs4rjH
>118
“血迷ったら癌吹”の間違いだろ?w
127 :
名無し行進曲:2006/04/10(月) 16:31:09 ID:1WKKU4Vq
>>119 旭川はパーカスでトラを入れるのは旭吹だけでない?
他の団はパーカスは充実してるかと・・・
とりあえず6月にポップス演奏会あるから見学してみたら?
他の団体は5月14日のバンドフェスティバル見たら大体の様子がわかるんじゃないかな
128 :
名無し行進曲:2006/04/10(月) 22:55:52 ID:nSM/9w0R
>>127 各団体のHpもしくは演奏会プログラムより
パーカッションの正団員の数
公共 3名
性少年3名
曲水 2名
死微っ区6名(何人虎なのか不明)
背世羅気6名
公共、性少年、曲水は充実しているとは言えないね。
死微っ区はプログラムに誰が虎なのか表記していないし。
129 :
名無し行進曲:2006/04/10(月) 23:42:43 ID:fd6gWu9l
117です。
皆様大変ありがとうございます。
まずは5月14日のフェスティバルを参考にさせて頂きます。
ちなみに、トラも存在する団体もいるみたいですが、そもそものパーカッション
のレベルは如何なものですかね〜。
130 :
112:2006/04/11(火) 00:23:14 ID:mjFJdEqn
>>113 >>125 時間空いてしまってすみません。どうもありがとうございます
23日時間が作れれば行ってみたいと思います
HPいろいろ見てみてますが、やっぱり雰囲気はサイトからは
なかなかつかめないですよねえ
札幌はバンド多すぎますよ、なんて贅沢な悩みかな?
あと、
>>114 ドゥノールって、前コンクールで見た印象ではとても若いバンドと感じました
そういえばたしかに平均年齢引き上げてそうな人もいたような気はしますね
私がオサーン過ぎなのか?w
131 :
125:2006/04/11(火) 10:12:21 ID:zX4beIbC
>130
本当に年齢だけを気にするのであれば
■その他
北海道シニア吹奏楽団
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/5711/ ってのもあるけど、本当に年齢だけが気になるの?
ほかに条件はないの?
団体の雰囲気は、結局のところ見学に行ってみるしかないんじゃないかな。
そこだけはHPでも演奏会でも本当のところはつかめない。
演奏が良くても、練習がつまらん団体って長く続けるのはちとつらい。
札幌は確かに団体数が多いね。でも、多いからこそ選ぶ自由があるわけで、
町にひとつしかない団体が20代前半だらけだったら、おまいの行き場所
ないんじゃないのかw
132 :
名無し行進曲:2006/04/11(火) 12:41:25 ID:NU8uNIDN
シビックの打楽器、正団員はいないんじゃないかなぁ。
いても1人か2人。
つか、むやみに当て字ウザ
悪いことについて当て字するんならわかるけど。
133 :
名無し行進曲:2006/04/11(火) 16:05:05 ID:swUMWFX7
134 :
名無し行進曲:2006/04/11(火) 22:58:16 ID:oV6obfku
扇子
135 :
名無し行進曲:2006/04/12(水) 00:20:47 ID:JwNeSzK3
136 :
名無し行進曲:2006/04/12(水) 00:38:57 ID:Y0BBY6aX
箱のド〇ム侍さんの個人HPが開設されるらしいね。
本人によると、「はっきりいって面白い」とのことなので、
今からものすごい期待できそうです。
137 :
名無し行進曲:2006/04/12(水) 14:05:07 ID:gxN+WVD0
>>136 楽しみですね!
本家を越えられたら管理人の座もウカウカしてられないね。
138 :
名無し行進曲:2006/04/12(水) 18:20:16 ID:n2amFCYs
ちなみに侍はそんなに悪い奴でない。ネット慣れしてないだけ。
それより悪いのは なにをするやめろぎゃーry
139 :
名無し行進曲:2006/04/12(水) 19:23:50 ID:lZsK8647
140 :
名無し行進曲:2006/04/12(水) 21:09:08 ID:eS4jx3K9
141 :
名無し行進曲:2006/04/14(金) 00:05:08 ID:/VAbul+d
旭川地区(近郊も含む)ってさ、団体数が多い割りに
各団体アクが強くまとまりがないよな・・
それでいてトラを入れる団体も多いし。
142 :
名無し行進曲:2006/04/14(金) 14:05:07 ID:jeO+/Y62
>>129 レベル的にいうなら、公共=性少年>>>曲水>>>>>背世羅気。
(死微っ区はしらん)
練習環境のよさを重視するなら、間違いなく性少年だな。
あそこは打楽器はかなり整備されている。練習場持ってるだけある。
曲水が虎多いのは、本番3日前じゃないとティンパニ用意できないからwww
143 :
名無し行進曲:2006/04/14(金) 15:10:32 ID:yRcMvDP+
>142
練習場所を自前で持っている一般団体って
北海道でどのくらいあるんだろ??
釧路とかにもあると聞いたんだけど・・・
144 :
名無し行進曲:2006/04/14(金) 18:09:26 ID:oS4H2XT8
145 :
名無し行進曲:2006/04/14(金) 19:16:21 ID:1MX0I/xM
自前で持ってるってすごいね。
その場所は練習が無い時は他に何も使われていないの?
146 :
名無し行進曲:2006/04/14(金) 19:50:48 ID:wC0IatmY
>>145 旭川性少年は断腸の家の納屋を改造したもの。
練習日以外も来て練習することを
強制されるんだとよ。
147 :
名無し行進曲:2006/04/14(金) 21:23:09 ID:keBILx6+
>>141 ってか指揮者同士仲悪いからだろ。
それが波及して教え子達が別々のバンド作る。
二騎VS末裏=端耶麻VS砺波VSポチみたいな感じで。
148 :
名無し行進曲:2006/04/14(金) 22:47:24 ID:ayUEeLWT
>>143 釧路町吹。団長ん家に半地下の合奏室がある。
団員の中にも、自宅に半地下の練習室を持ってる人がいる。
149 :
名無し行進曲:2006/04/14(金) 23:45:04 ID:/VAbul+d
いやぁ〜、虎喰田の蝦蛄か連集の場所か判断のつかない所が
連集場所なら団員にも根が生えるね。
今日性と言う名の根さ〜。
150 :
名無し行進曲:2006/04/14(金) 23:47:11 ID:/VAbul+d
まっ、陀学期も暢達できない斗子もあるし。
151 :
名無し行進曲:2006/04/15(土) 00:21:48 ID:bWARQDGk
固有名詞以外で当て字使う意味あるの?
ま
た
旭
川
か
152 :
名無し行進曲:2006/04/15(土) 00:42:26 ID:S4kntD6e
たいした意味は無いが、皆さんしている事では。
153 :
名無し行進曲:2006/04/15(土) 00:44:33 ID:S4kntD6e
所詮旭川さ・・・・
154 :
名無し行進曲:2006/04/15(土) 00:44:41 ID:Yb93IauO
仕方ないよ、所詮旭川人のセンスだし
155 :
名無し行進曲:2006/04/15(土) 08:01:07 ID:S4kntD6e
そんなもんだ・・・、旭川なんて・・
156 :
名無し行進曲:2006/04/15(土) 09:11:18 ID:V+/+DO+4
方や函館では「はっきりいって面白い」と自画自賛のド〇ム侍さんのHPが初まります!!
いつもド〇ム侍さんの楽しくてウイットに富んだ話しが聞けると
巷で(とは謂っても函館地区限定ですがね)話題を呼んでいますよ!!!
よいHPの見本になることが予想されます。皆さんお手本にしませう。
うまくいけばイカメシもらえるかも(藁)。
おっと・・・
つまらないこと書いたなorz
157 :
名無し行進曲:2006/04/15(土) 16:15:33 ID:FDRXgVe/
旭川の一般の吹奏楽人って、態度がデカイとか偉そうなのが多いよね。
特にそれなりに活動しているバンドとか人たち。
たしかに吹奏楽が盛んなところなんだろうけど
それが彼らのわけのわからない自慢になってるんじゃないかな。
158 :
名無し行進曲:2006/04/16(日) 00:01:39 ID:TbhWDjRQ
確かにTOP2(?)にいる団体の人は態度が横暴だよな。
そんな人はオーラがビシバシ出てるな。
盛んに行われてる地区の世にも不思議な現象だな。
159 :
名無し行進曲:2006/04/16(日) 15:16:54 ID:5gOicKFy
態度が横暴
160 :
名無し行進曲:2006/04/16(日) 17:44:06 ID:vSdt7CQz
当て字マジうざい
やっぱり旭川か…(言いたくはないけど
青少年の練習場ははサティアンwって呼ばれているんでしょ?
退団したくてもできない、させてくれないって噂を聞くよ。
そこんとこどうなんだ?
161 :
名無し行進曲:2006/04/16(日) 18:05:27 ID:88yr8Jf+
また旭川かwwwww
162 :
名無し行進曲:2006/04/16(日) 22:29:08 ID:D1g8F61Z
>>160 某宗教団体みたいだなwwww。
Hpのパート紹介の写真に練習場写っているけど
まさに教団道場みたいだモナwwww。
163 :
名無し行進曲:2006/04/17(月) 02:42:52 ID:AeU5fK95
宗教団体?
白の軍団パナウェーブ研究所か?
164 :
名無し行進曲:2006/04/17(月) 11:59:59 ID:BnQm13pq
165 :
名無し行進曲:2006/04/17(月) 13:16:27 ID:lRMmoufk
>162
写真見たけど、別に普通の部屋にしか見えないけど・・・
他地区だけど、純粋にうらやましいよ。
毎回同じ練習場所を確保できるメリットは大きいと思う。
練習場所の取り合いや、打楽器輸送なんかもしなくていいし、練習場所による音響の差も考慮しなくていいし。
それ以外に批判される部分があるなら、近くにいないから知らないけどね。
166 :
名無し行進曲:2006/04/17(月) 17:54:09 ID:5FTtj9iz
>>165 おそらく、批判される理由は練習場のことではなく団の体質。
サティアンと呼ばれている所以はそこにある。
(入ったら辞めることができない、など)
練習場が固定だと本当にラク。
北見の団体は団持ちのトラックまであるくらい。
167 :
名無し行進曲:2006/04/17(月) 20:00:51 ID:x3Kjjlu7
この春、埼玉県から北海道へ引っ越して参りました。
当方岩内町在住ですが、近くに一般の楽団はあるのでしょうか?
やはり、時間をかけて札幌まで通うべきなのでしょうか?北海道では車で数時間単位の移動は普通だと聞いています。
マジレス頼みます。
168 :
名無し行進曲:2006/04/17(月) 20:58:37 ID:lRMmoufk
>167
確かに、夏場なら数時間の移動は普通だが、
冬場の移動は想像しているよりきついと思うよ。
岩内からだと、小樽あたりまで出ないとダメかも。
169 :
名無し行進曲:2006/04/17(月) 23:47:17 ID:AeU5fK95
サティンアンだが、他団体の人間だが、以前に同じパートの人がトラとして手伝いに行ったんだよね。
普通はとらでも多少なりのもてなしがあると思うが、あそこは違うらしいよ。
トラでも団員扱いされるらしく、練習に出れないと怒られるみたいだしさ。
149>>も言ってたしょ。
だからデメリットばかりじゃあ団として成り立たないからメリットの部分が他の人には良くみれるんでない?
練習場所や打楽器のことや
170 :
名無し行進曲:2006/04/18(火) 00:01:31 ID:rVwUrAw/
トラで行っているうちに団員で勧誘された
トラでも、チケット売らされる
打ち上げもお金取られる
団員がいるのにトラ頼まないでほしい
ってかソロとか団員でやればいいのに
へたなら練習すればいいのにって思う
171 :
名無し行進曲:2006/04/18(火) 05:39:31 ID:mzQa8AlL
168
ありがとうございました。そうですよね。冬を考えなければなりませんね。
ちなみに、小樽には楽団はあるのでしょうか?
172 :
名無し行進曲:2006/04/18(火) 09:10:36 ID:LCkDb/YR
173 :
名無し行進曲:2006/04/18(火) 09:17:06 ID:LCkDb/YR
>166 >169 >170
なるほどね。なんとなくわかったような気がします。
環境が良くても運営が(?)なところに行くより、
環境が普通でも運営がしっかりしているところの方が
参加していて充実できそうだね。
ちなみに、入ったら辞められないってどういうことだろう?
学校の団体ではないんだから、辞めますって言えば
それまでのような気がするが。
174 :
名無し行進曲:2006/04/18(火) 12:28:04 ID:e6F8MYJI
トラでも練習参加を強要されるって、別にサティアン団wでなくてもあるよ。
部活の延長みたいな一般団体なんて数多い。
私もトラ参加した際言われたことがある。団員より練習出ておったから
うざくて仕方なかったよ。
>>170はそんなにゴリッパな奏者なのか?
嫌なら引き受けなきゃいいじゃん。何度も行っているようだが。
175 :
名無し行進曲:2006/04/18(火) 14:45:24 ID:B97vJQka
>>171 小樽はやめといた方がいい。
手稲らへんにノイアがあったと思うんだけど、絶対小樽よりそっちの方がいい。
176 :
名無し行進曲:2006/04/18(火) 14:58:56 ID:q+QKRDuq
>>175 でも岩内から通うのはかなり大変だと思う
177 :
名無し行進曲:2006/04/18(火) 15:55:16 ID:w+U4fpdz
漏れも札幌にきたばかりですが
どの吹奏楽団に入ろうか悩みます
打楽器だからなぁ・・・ある程度楽器があるところがいいんですが。
178 :
名無し行進曲:2006/04/18(火) 17:44:40 ID:LCkDb/YR
>175札幌地区の主な練習場所を区別に分類してみた。元ネタは>125
手稲は2団体あるみたいだね。
■東区
札吹 新生児童会館(東区)
札ブラ オークラホール(東区)
シニア オークラホール(東区)
■西区
■南区
ユース 南区民センタ、平岸小学校(豊平区)
■北区
シティー 白陽小学校(北区)、北区民センター
シンフォニック 屯田地区センター(北区)
札幌WO 北区民センター
■中央区
市民交響 大谷家政専門学校(中央区)、オークラホール(東区)
■豊平区
青少年 平岸小学校(豊平区)、真駒内小学校(南区)
ラミューズ 豊平区民センター
■白石区
札幌WE 札幌市産業振興センター(白石区)
■手稲区
ノイア 手稲区民センター
手稲 手稲区民センター
■厚別区
ドゥノール ひばりヶ丘小学校(厚別区)、大谷地小学校(白石区)
PMH ひばりヶ丘小学校(厚別区)
■清田区
■不明
札幌ハーモニー
unite
179 :
名無し行進曲:2006/04/18(火) 17:45:09 ID:uhCULC50
>175
ノイアは手稲区民センターだかで練習してるね。
JR手稲駅に直結だから交通の便は良いかと。
180 :
名無し行進曲:2006/04/18(火) 22:12:32 ID:8ixWcQD3
岩内から札幌2時間8分
岩内から小樽1時間20分
(北の道ナビより)
遠すぎますね。
181 :
名無し行進曲:2006/04/18(火) 22:19:22 ID:mzQa8AlL
172
175
176
178
179
171です。皆様、多くの情報をありがとうございました。
土地に慣れたら、見学に行ってみようと思います。
自分でも情報を集めてみます。
182 :
名無し行進曲:2006/04/18(火) 22:23:15 ID:mzQa8AlL
180
かなり遠いですね…
札幌まではさすがに難しそうですね。平日はまず無理でしょうね。
183 :
名無し行進曲:2006/04/18(火) 23:34:30 ID:BHAxVxHr
トラでチケットのノルマや打上げの会費を徴収して、しかも練習も厳しい団体があるが、
このスレを見ている人にその団に所属している人もいるのでは。
反論するスレも無いみたいだしズバリ当たっている訳でしょ。
旭川ネタが出るとサティアンみたいな部分もあるし少し上層部ご意見して考えてみたら。
誰も好きでこんな話題出さないよ。
吹奏楽をしている者のして地元を盛り上げるネタで勝負したいな。
184 :
名無し行進曲:2006/04/19(水) 01:17:29 ID:xpE5Lh79
日本語でおk
185 :
名無し行進曲:2006/04/19(水) 09:27:45 ID:A78UD+ql
>180
岩内→小樽 約60km
岩内→手稲 約83km
小樽まで出ることを考えるなら、手稲もさほどかわらないのかも。
北の道ナビは、市内中心部までの時間だよね、きっと。
186 :
名無し行進曲:2006/04/19(水) 09:35:41 ID:A78UD+ql
>177
打楽器が充実しているかどうかは外から見て分かる
情報ではないので、あまりこういうところでは出てきにくいかも。
(2chで自分のバンドの情報を晒すやつはなかなかおらんし・・・)
ただ、練習場所を固定している団体の中には、打楽器の輸送を
しなくても良いところもありそうなので、その辺の負担は少ないかも
しれない。
区民センタや小学校以外で練習しているところが狙い目かも。
187 :
名無し行進曲:2006/04/19(水) 19:27:22 ID:AQ2+0JlP
>>181 ないなら作ってしまおう。
美唄の吹奏楽団は転勤でやってきたよそ者が作りました。
岩内高校、倶知安高校はそこそこうまかった時期があるので
その頃のOBも何人かはいるはずです。
188 :
名無し行進曲:2006/04/19(水) 20:49:44 ID:guJTTiEl
171=181です。
さらに多くの情報やご意見ありがとうございました。
このスレの方は本当に親切ですね。
北海道に何年住むことになるかは未定ですが、演奏を聴くのが楽しみになって参りました。
一緒に演奏できたら、なお良いでしょうね!
携帯からで申し訳ございませんでした。
189 :
名無し行進曲:2006/04/20(木) 01:00:45 ID:NW5L8j/s
>>188 私は岩内町民ではないので、楽団の有無など詳しくは分かりませんが
例えば、公民館あたりに
町内の文化団体一覧表みたいなのがあるはずだから
問い合わせてみると良いかもしれません。
都会(人工の多い街)の団体もそれぞれに良さがありますが、
田舎の団体もアットホームな感じで良いですよ。
190 :
名無し行進曲:2006/04/20(木) 17:49:15 ID:5/a8M6FW
>>185 かなり変わるよ
高速が小樽の手前から乗れればいいんだが、一般道で築港まで来ないとだめだからねえ
191 :
名無し行進曲:2006/04/20(木) 22:33:13 ID:EV+Ajqs5
>田舎の団体もアットホームな感じで良いですよ。
これが曲者なんだなぁ〜。
気づいたら穴兄弟や不倫の巣に・・・。
狭い街だと居づらくなって逃げるように
街を出ていったり・・・。
192 :
名無し行進曲:2006/04/21(金) 01:33:27 ID:RFOBKstt
>>191 だから嫌なんだよイパーンバンド・・・
193 :
名無し行進曲:2006/04/21(金) 11:39:29 ID:tetcSGh6
>187
発想は好きだけど、既存のバンドで活動する時の数倍のエネルギーを
要すると思われ・・・ 簡単に言ってのけることではないような気がするなぁ。
アンサンブルとかなら別かもしれないけど。
>191 >192
そんなごく一部のケースで一般バンド自体を否定するなよw
大体、そんなの自分で防げる問題なんじゃないのか?
194 :
名無し行進曲:2006/04/21(金) 11:55:52 ID:GGRZ8kAg
>>193 田舎だと結構あることだし、1つしかバンドがないとか、その1つでやって行くには顔役みたいのに
服従しないといけない、他の団員もみなそうなので違う方向を向くと村八分にされる etc.
少なくとも自分の自覚だけで被害が及ぶのを防げることだとは思えないぞ
195 :
名無し行進曲:2006/04/21(金) 13:25:24 ID:N1x+5kVU
>>194 具体的にそういうことがあった例をお願いします。
当方札幌ですが、
田舎のアットホームなバンドに入ろうかなと思っているので。
見学のときにこういうところを見ろ!とかアドバイスがあれば
ぜひ聞かせてください。
196 :
名無し行進曲:2006/04/21(金) 19:24:17 ID:sbIuFFYF
札幌なら選択肢多いよね。
197 :
名無し行進曲:2006/04/21(金) 23:17:23 ID:MT/JJnSW
やっぱり旭川だ!
198 :
名無し行進曲:2006/04/22(土) 16:09:10 ID:U4Sbk6c/
イパーンバンドは不倫の巣窟なの?
199 :
名無し行進曲:2006/04/22(土) 16:12:46 ID:WM1qJeJc
不倫ネタはどの団体にでもあるのでは・・・
団を壊滅な状況に追いやるケースかバレないかだけでしょ
200 :
名無し行進曲:2006/04/22(土) 16:19:08 ID:WM1qJeJc
まっ、同じ団員で結婚してしまうのもあるしょ
でも、そういったケースの披露宴では演奏しなければならないから
面倒だよな
201 :
名無し行進曲:2006/04/22(土) 17:17:14 ID:1nuQNTje
つーか不倫の末、家庭崩壊させて一緒になり
団を追い出されるなんてケースも・・・。
それから中学校の教師で学校にばれて
転勤させられたなんて話もwwww。
202 :
名無し行進曲:2006/04/22(土) 17:20:45 ID:OUToAu+s
このネタは吹奏楽に関わらず
人が集まれば大抵起きてしまう現象では?
誰か違うネタの提供を!!
203 :
名無し行進曲:2006/04/22(土) 18:14:52 ID:1nuQNTje
明日は札幌のバンフェスですね。
見所は?
204 :
名無し行進曲:2006/04/22(土) 22:44:04 ID:jX72OFBb
今年のバンフェスはテーマ決めずにやるようですね〜
205 :
名無し行進曲:2006/04/24(月) 00:03:17 ID:mk1r2ygz
あげていこうぜせせらぎPAWER!!
206 :
名無し行進曲:2006/04/24(月) 12:19:48 ID:jhm9ENir
バンフェス行ってきたが、腰が痛くなりますた
大隅さん調子悪すぎだし
個人的にはこれからどの楽団に入ろうか考えるときの参考になったかな
なんか団員募集ばっかり言うものだから、大学のゼミの勧誘を思い出しちゃったよ。
207 :
名無し行進曲:2006/04/24(月) 15:02:34 ID:lalzFT0b
>206
札幌のバンフェスの出演団体って「過去の団体」って感じがするんだが、
勢いのあるところあった?
そもそも、ドゥノールが出てこないと札幌の市民バンドが集まっている
という感じがしないんだが・・・。
208 :
名無し行進曲:2006/04/24(月) 17:28:17 ID:Fd1F5lRq
>>207=コンクール結果でしか判断できないヴァカ
209 :
名無し行進曲:2006/04/24(月) 22:51:08 ID:G82o96Dr
マンネリなんだよね
210 :
名無し行進曲:2006/04/24(月) 23:38:21 ID:dVYW10SW
でも207の気持ちもわからんでもないな。
バンフェスに出てない団体の演奏会とか、意外といいんだよね。
211 :
名無し行進曲:2006/04/25(火) 02:36:53 ID:3b0+67d5
良いか悪いかわからんが、『古参』が固まりすぎてるからじゃないのか?
いまさらひょいと仲間に入っていけるような環境には見えんよ
あと、いろいろとしがらみやら因縁やらもあるらしいねぇ
いろんな人があつまるから、いろんなことがあるんだろうか
バンフェスに出てない団体も、全然いい演奏してるとは思います
市民バンドが増えつつある中で、いつまでも特定団体だけで演奏会開いていても『市民バンドフェスティバル』ではないと思いますがね
212 :
名無し行進曲:2006/04/25(火) 05:13:21 ID:6VxF+Ftm
で、バンフェスの演奏自体は。どうだったの?
213 :
名無し行進曲:2006/04/25(火) 14:42:47 ID:j4kbcBGB
>>211 入りたければ入ればいいだろうし、入らないってことは、独自の活動をしたいだけなんじゃないの。
入りたい気持ちが強いなら、別にしがらみやら因縁は関係ないだろうし。
特定団体だけで演奏会開いても『市民バンドフェスティバル』ではないと思いますがね。
おー素晴らしいご意見。 では、札幌市内の半分も出ていない『市民吹奏楽祭』も名称変更しなきゃならんね。
『古参市民バンドフェスティバル』に『半分も出てない市民吹奏楽祭』にでもするかい。
みなさまのご参加をお待ちしております。 SヰSGる
214 :
名無し行進曲:2006/04/26(水) 10:14:39 ID:4Zdp1luB
>211
1991年に札ブラが加入してから、15年間新規加入がないようで、
結局「古参バンド」だらけになっちゃってるんでしょうね。
その間に数多くのバンドが出来たり消滅したりしてるけど、全く関与なし。
新規加入がないのは、連絡協議会に加入するメリットがないからじゃないかな?
入ったってバンフェスに出られるだけだが、運営は持ち回りとなっている。
本来、こういう組織は成長期の、まだ力はないけど発表の場が欲しいような
団体にとって必要なものだと思うけど、自分たちより規模の大きい団体の
合同演奏会の運営をするぐらいなら、自前で演奏会をやった方がいいわけで。
また、札幌ウインド、ノイア、札幌ハーモニーあたりは定期演奏会の時期が
例年3月なので、演奏はともかく、運営が回ってきてしまったら手が回らないだろう。
連絡協議会が新規団体を獲得したいのなら、この持ち回り制を何とかすべき。
>213の言うように、参加したいならすればいいじゃん的な考えであれば、今のまま
7団体で頑張るしかないだろうね。まぁ、15年も放置しているんだから、このまま
の形態で続くんだろうけど。
215 :
名無し行進曲:2006/04/26(水) 19:10:36 ID:Jv1QB6oR
何もメリットが無きゃ加入せんわな。
216 :
名無し行進曲:2006/04/26(水) 19:40:55 ID:ajt0LeTl
札ハニあたりは絶対入らないだろうな〜。
縦のつながりがウザくて自分たちでバンド
作っちまったガキ達なんだろ?
217 :
名無し行進曲:2006/04/26(水) 19:43:49 ID:5oncb1o1
どこか、サックスの上手いバンド無いかな。
上手い人の隣で吹いて、上手になりたい。
札幌に転勤してきたばかりの、新参者です。
218 :
名無し行進曲:2006/04/26(水) 20:17:42 ID:QgPpAk+6
>>217 サックスだけで見ればユース。
合奏として見ればアレだし、選曲もアレだけど
楽しめる人は楽しめるバンドっぽい。
凄くやる気があるなら、中田市の指導を受けられる
ドゥノール。
サックスパートが上手いかどうかはアレだが。
アンサンブル好きなら前者、合奏好きなら後者。
相性もあるから、まずは色々見学してみるのが良。
219 :
名無し行進曲:2006/04/26(水) 20:34:28 ID:QgPpAk+6
っていうか、我ながらコンクールの結果しか見てない
とか言われても仕方ないチョイスだよなorz
あくまでサックス視点の参考って事で。
どのバンドにもそれなりに上手い人はいるだろうし
カラーも違うから、焦らず自分に合うバンドを見つけて下さい。
220 :
名無し行進曲:2006/04/26(水) 22:54:05 ID:Oc1SLK9c
このスレを見ている団体に所属してる方。
同じ団体でも顔と名前が一致しない人っていませんか?
俺は10年近く団に所属してるが、いまだにそういう人が
多いです。
要は、演奏自体は発表会などで纏まるが、練習はそうでも
ないよね
221 :
名無し行進曲:2006/04/27(木) 00:23:50 ID:+CMB0kVg
最近、久しぶりにペット吹きたい衝動にかられている札幌在住の者です。札幌でわりとリラックスした感じでクラシックからポップスまで幅ひろく活動しててメンバー募集してるとこってどっかありますか?是非教えてくださいな
222 :
名無し行進曲:2006/04/27(木) 00:54:34 ID:HBsPugHO
似たような質問ばっか続いてるけど、ちゃんと過去レス読んでんの?
223 :
名無し行進曲:2006/04/27(木) 10:12:11 ID:cxRQIyek
>216
そういう意味で行くと、最初に出来た団体以外は既存の団体に
入りたくない人の集まりなんじゃないかw
224 :
名無し行進曲:2006/04/27(木) 10:19:00 ID:cxRQIyek
>219
確かに、中田氏の指導は魅力的だが、毎回練習にいるわけでは
ないので、そこをどう捉えるかだね。
225 :
名無し行進曲:2006/04/27(木) 10:27:05 ID:cxRQIyek
>221
最近の団員募集は、特定のパートだけ募集しているのではなく、
全パート募集だけど、××パート急募っていう感じのようだから、
好きなところに行ってみればいいんじゃないか?
札幌在住だったら、なんとなく好きな団体あるだろ?
226 :
名無し行進曲:2006/04/27(木) 18:07:11 ID:Wh53DKgM
ユースサックス上手いか?
227 :
名無し行進曲:2006/04/27(木) 18:34:52 ID:h55f5WZG
ド〇ム侍のHPマダー??
チンチン
228 :
名無し行進曲:2006/04/27(木) 22:36:57 ID:tWYu1lH2
>>216 だろうな
現状を壊すだとか、自分たちが北海道を引っ張るだとか偉いこと抜かしてるが
所詮先生に頼ってるOBバンドまがいにも見えるし
横のつながりがウザイのは構わないのかねw
学生で年齢が固まりすぎてるから、後一・二年もたてば就職等でバラバラになりそうな悪感
229 :
名無し行進曲:2006/04/27(木) 23:15:35 ID:NnNxmncX
>>228 旭川シビックに似てる。もうバラバラになりかけてる。
コンクールや定期は人数居るけど
水槽が臭いなど他の行事は十数人単位。
230 :
名無し行進曲:2006/04/29(土) 14:42:48 ID:NMYyM8q+
なるほどそういう理由でバンドは出来たり無くなったりするのか。
231 :
名無し行進曲:2006/04/29(土) 23:26:22 ID:FTaT5sXO
>>229 それが実は少し人数増えたらしいよ。
コンクールや定期はとにかく学生OBを入れてわーっとやって
少しでも残ればいいみたいだな。
正団員は30人程度のはず。
なんだっけ、アレンジも先生が楽しんでやっているようだし
生暖かい目で見るのがよさそうな感じ
232 :
名無し行進曲:2006/04/29(土) 23:28:38 ID:xlWQ9oC8
内部分裂が起きると別な団体が出来たりするんじゃない。
233 :
名無し行進曲:2006/04/29(土) 23:31:23 ID:0TFpAn5z
みんな今日は練習やった?
234 :
名無し行進曲:2006/04/30(日) 21:17:53 ID:6Rpb4iZb
GW期間中は個人練習をする事!
練習をしないとヘタくそになるぞ〜。
235 :
名無し行進曲:2006/04/30(日) 22:58:43 ID:VCH0A3+N
OとAの密会ハケーン
236 :
名無し行進曲:2006/04/30(日) 23:31:51 ID:dJu035Wa
連休中に演奏会やる楽団ありますでしょうか。
237 :
名無し行進曲:2006/04/30(日) 23:36:09 ID:N7EHsHnL
どこで密会?
238 :
名無し行進曲:2006/05/01(月) 00:05:58 ID:okjGvQjr
普通休み中は練習しないのでは?
239 :
名無し行進曲:2006/05/01(月) 01:35:38 ID:fY2x8P06
5月に入ったぢゃないか!!
ド〇ム侍のホームページまだあーー??
4月中にできなかったのね・・・
240 :
名無し行進曲:2006/05/01(月) 06:34:04 ID:fJGhT2cX
『密会』を発見する人は、自分も
『密会』するような場所に居た人。
241 :
名無し行進曲:2006/05/01(月) 07:59:15 ID:yD8BtjHh
235じゃないけど、喫茶店や映画館じゃ密会現場に居合わせても別になぁ
>>240は何を言いたいんだろ
242 :
名無し行進曲:2006/05/01(月) 11:52:13 ID:ZRjJUJzr
OとAってだれだ?
243 :
名無し行進曲:2006/05/01(月) 13:44:34 ID:bF2a5qQh
>232
内部分裂は核となる部分が二つ以上ないと無理なわけで、
ただ単に求心力がなくなっている状態の場合は
自然消滅に向かうのかと。
244 :
名無し行進曲:2006/05/01(月) 15:57:21 ID:VJJamu3G
うむ。
抜けた団員が、次々と同地区の他バンドに移ってるバンドを知っているよ。
245 :
名無し行進曲:2006/05/01(月) 18:44:44 ID:yD8BtjHh
そんなのは珍しくないよ
田舎でだってあるんだから
246 :
名無し行進曲:2006/05/01(月) 19:11:52 ID:VzBsocb/
珍しい珍しくないなんて話はしてない訳だが
247 :
名無し行進曲:2006/05/01(月) 19:16:59 ID:yD8BtjHh
248 :
名無し行進曲:2006/05/02(火) 00:22:18 ID:ysRGcK7B
以前、202で油っぽい話しに一石投じた奴がいたが、237〜246の人達が随分盛り上がって
るな・・・・
所詮こんなものか?
249 :
名無し行進曲:2006/05/02(火) 01:44:51 ID:0hOdFZ6w
その手の話は、もうイイって。
人の事、気にする暇あったら練習しな。
250 :
名無し行進曲:2006/05/02(火) 09:04:03 ID:UKUydYF+
>248
あきれる前にネタをふれ、と言いたい。
2chなんだからどんな話題で盛り上がろうが勝手だろうが。
251 :
名無し行進曲:2006/05/02(火) 13:34:15 ID:EFHT7Rof
そういや今度岩見沢で空知ディレクターズバンドってやるみたいだね!
指揮はやっぱり目立ちたがり屋のアイツかい?!
252 :
名無し行進曲:2006/05/02(火) 15:08:11 ID:X5YovVTG
>>248 これが盛り上がってるように見える方がどうかしてると思うが
253 :
名無し行進曲:2006/05/02(火) 15:26:47 ID:X9XjC2yc
>251
間違っても札幌から聴きに行く価値は無いな。
あと、“アイツ”は目立ちたがり屋じゃなくて単なる馬鹿。
254 :
名無し行進曲:2006/05/03(水) 18:40:38 ID:CDr9qax+
どこのバンドの話してるのかもうちょっと分かるように話してー。
北海道は広いからさ。
255 :
名無し行進曲:2006/05/03(水) 20:19:37 ID:ch+b4QsV
>>254 岩見沢市民吹奏楽団の長谷和明氏の事だと思われ。
256 :
名無し行進曲:2006/05/04(木) 11:17:33 ID:/u8qeqAF
257 :
名無し行進曲:2006/05/04(木) 12:55:01 ID:VXIrJXVC
>>256 それいろんなとこで聞くけど、有名なの?
どうも花サクースと言ったらほぼ同じ1人の人を指してるみたいなのだけど
258 :
名無し行進曲:2006/05/04(木) 13:27:11 ID:m0zgAeiv
とにかく東海OBがいる団体はキモイってこった
259 :
名無し行進曲:2006/05/04(木) 16:44:15 ID:ZHtN8zT0
ハニとか
260 :
名無し行進曲:2006/05/04(木) 16:44:47 ID:3+X+b/J0
そうですねハニとかですね
261 :
名無し行進曲:2006/05/04(木) 16:53:56 ID:5kVCs5Wd
>>258 同意。うちにもOBがいるが、高校で一体何を学んできたのかと思う。
本人が自らの力を分かっていないのは痛い。
262 :
名無し行進曲:2006/05/04(木) 17:07:11 ID:1wAIUF3N
転勤で道南に来たんですが余所者歓迎の一般バンドはありますかね?
とりあえず横文字の団体(名前忘れましたごめんなさい)の演奏会に行ってきました
道南の一般ってあんな感じなんですか?
できればもう少し落ち着いた雰囲気のところが良いです。。。
264 :
名無し行進曲:2006/05/04(木) 17:53:14 ID:X8DRptP/
つーか、2ちゃんに書き込む余裕があったら
団体HPの検索くらいかけれるんじゃないかね。
怪鳥元気か?
265 :
名無し行進曲:2006/05/04(木) 18:34:57 ID:Ouyf04hq
>>262 道南と言っても函館方面から苫小牧まであたりと広いぞ。
市町村名。せめて何支庁かぐらいは書いた方が良いのでは?
266 :
名無し行進曲:2006/05/04(木) 18:48:10 ID:fAKfZ24W
>>265 団体が選べるってのは函館周辺しかないのでは?
苫小牧が道南てのはちょっと無理あるんじゃないか
たしかにバスは道南バスだけどさ
>とりあえず横文字の団体(名前忘れましたごめんなさい)の演奏会に行ってきました.
と、言ってることはたぶんプレジャーブラスのことだと思うから
函館近郊だな。
>>264 そーでもねぇよ。
268 :
名無し行進曲:2006/05/04(木) 23:07:53 ID:h5h1neyu
269 :
名無し行進曲:2006/05/05(金) 16:46:18 ID:Et8MMB2D
道南てそんなにたくさんバンドあったっけ。
・カソスイ
・髪吹
・プレジャーブラス
・イルカ
あと活動しているかわからない団体としてノースウインドコアがあげられますね。
271 :
名無し行進曲:2006/05/05(金) 23:47:50 ID:X9PpHY1w
今年は髪>海豚>箱
272 :
名無し行進曲:2006/05/06(土) 10:41:51 ID:3CX8BFUL
>>270 シンフォニックはどうした??
今は活動やめたのか??
ところでアンタ何の会長?
池〇名誉会長みたいな人なのか?
273 :
名無し行進曲:2006/05/06(土) 14:18:03 ID:zB99g652
合宿って、まぁ団員同士の親睦をはかるものだと思うけど、
マジック・ショーに力を入れてる香具師が一人いるな、余裕だな箱(笑)
ところで、団員以外でもそのステージ見に行ったらダメか?
274 :
名無し行進曲:2006/05/06(土) 20:43:52 ID:xxXPfgT0
嗚呼、もう箱合宿の華麗なイリュージョンは終わってしまったのだろうか・・・
拍手喝采なんだろうなー。
司会はもちろん開帳だよな、コンビだしw
275 :
名無し行進曲:2006/05/07(日) 10:07:11 ID:aVRR0/b5
昨日の空知ディレクターバンドはどうだったの?
276 :
名無し行進曲:2006/05/08(月) 00:50:23 ID:8kFH/aai
わからん
277 :
名無し行進曲:2006/05/08(月) 12:40:55 ID:e9/pIq8a
昨日北広島行ってきたよ
1部は普通だったが2部はまあまあよかった
ドラムうまかったから演奏が聴きやすくなった感じ。
アンコールに指揮者に対するサプライズがあるなど、
アットホームな演奏会でした。
278 :
名無し行進曲:2006/05/10(水) 01:06:12 ID:M54QMegJ
レポ乙。
279 :
名無し行進曲:2006/05/11(木) 00:35:06 ID:gUVxyxda
人が少ないのに良くやってたよ。
280 :
名無し行進曲:2006/05/12(金) 19:24:30 ID:UpFPojmh
一般バンドで合宿やる楽団なんてあるんですか。何だか楽しそう。
281 :
名無し行進曲:2006/05/12(金) 19:53:41 ID:2ddFHBb9
282 :
名無し行進曲:2006/05/12(金) 21:24:48 ID:ADOwTLnX
そうでもしないと他団体並の演奏にならないからね。
283 :
名無し行進曲:2006/05/12(金) 23:55:59 ID:UgItIlXk
旭川の一般バンドフェスティバルが近付いてきました。
各団体何人での出場なのかが気になる。
284 :
名無し行進曲:2006/05/13(土) 08:33:09 ID:j5elK+Zb
285 :
名無し行進曲:2006/05/13(土) 12:31:30 ID:G/ONVOiT
>>284 函限定のこと書かないでよ。
練習付き合宿じゃないけど、泊まりがけの交流会やっているところだってあるよ。
286 :
名無し行進曲:2006/05/13(土) 13:35:28 ID:vLU6GD30
市民バンドフェスティバル明日だね~
287 :
名無し行進曲:2006/05/13(土) 15:08:15 ID:2ST/qiyx
>>284 手品っちゃぁド〇ム侍のhp見たんだけど、「はっきりぃってぉもしろぃ」かなぁァレww
ぁたし的には上に貼ってた「ゅぅこの日記帳」が気になる★
ゆうこの日記帳
byゆうこの日記帳
05/13(土) 01:07 PC
イクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイク
288 :
名無し行進曲:2006/05/13(土) 21:46:00 ID:diNVMrmr
バンドフェスティバルのみどころは??
289 :
名無し:2006/05/13(土) 23:53:24 ID:pgId8H8K
290 :
名無し行進曲:2006/05/14(日) 15:01:11 ID:6jZTlWzH
とりあえず見てくるよー
291 :
名無し行進曲:2006/05/14(日) 18:39:37 ID:XwV904qj
どうでした?
292 :
名無し行進曲:2006/05/14(日) 22:21:57 ID:6jZTlWzH
なんだろう…
詳しくは説明できないんですが私的に、K響とS少年よかったと思います。
Sせらぎの楽器配置がなぜか全体的に右よりで、左に無駄な空間ができてて謎でした。笑
293 :
名無し行進曲:2006/05/15(月) 00:53:28 ID:9QxncF1X
>>287 一所懸命オ●ニーについて語ってはいるが、
あのページ自体オ(ry
294 :
名無し行進曲:2006/05/15(月) 12:15:33 ID:eWsVkwn9
交響は止まるかと思ってドキドキしちゃったなぁ
295 :
名無し行進曲:2006/05/15(月) 14:02:04 ID:Fj/57QHy
>280
一般バンドでも合宿やっているところはあるが、なんだかぐたぐた
飲んでるところもあれば、酒なしで深夜まで練習してるところもある。
数団体の合宿というものに参加したが、個人的には社会人の
やるもんじゃないな、と思った。月曜に仕事にならんし、練習だって
長時間やれば急にうまくなるわけでもないわけで。
296 :
名無し行進曲:2006/05/15(月) 16:44:01 ID:XViPhW6W
>>291 系統は全然違うが、シビックと青少年がダントツだった。
せせらぎ・創価・交響は普通って感じ。
一団体の演奏時間長すぎて疲れた。
勢いのシビックか業の青少年か、両方これから楽しみ。
297 :
名無し行進曲:2006/05/15(月) 18:52:53 ID:OH/9aDPm
シビック?!(-"-;)
勢いねぇ〜(゜∀゜;ノ)ノ (・◇・)?
298 :
名無し行進曲:2006/05/15(月) 19:23:16 ID:95IhSQgt
>>293 あそこの団って羞恥心ないんですかね?
個人のHPといっても、一応団員が運営しているし、
まして団の公式BBSにもリンクも貼ってあるし。
社会人の団体として青少年などの手本とならなきゃいけないハズなのにね。
前も悪のりした写真を貼って非難されて即削除したけど、
ああいう風潮はやはり消えませんね。
同じ社会人バンドに参加している一人として恥ずかしくなります。
良い演奏ウンヌン言う前に、社会人としての常識を考えた方がいいんじゃないかな?
箱も地に落ちたな。
299 :
名無し行進曲:2006/05/15(月) 21:36:43 ID:b5B0W8bF
>>297 シビックは正団員も増えている
某サティアンとは違う
交渉がうまいからな
>>298 本人も「やりすぎた」と反省してましたので、とりあえずBBSからは
アドレスは削除しました。ご迷惑おかけしました。
301 :
名無し行進曲:2006/05/16(火) 19:01:49 ID:AtcL06HK
>>299 でも派手に叩いてるドラムが虎ジャマイカ?
302 :
名無し行進曲:2006/05/16(火) 23:35:39 ID:G9HXvRgD
たいしたことないな
303 :
名無し行進曲:2006/05/17(水) 10:03:53 ID:EK6535+T
髪か箱に入ろうと思っているのだが、箱のビビエスを覗くとなんとなく団の雰囲気がバラバラ!?な気がする。どこかで不満が溜まっている感じ。ぶっちゃけどうなんだろう。
後は髪の情報をもっと知りたい。上中&函教のOBバンドみたいなものだと聞いているが、外部の人間が入ってもやっていけるのだろうか。
304 :
名無し行進曲:2006/05/17(水) 22:14:33 ID:dfRmAtL9
トラ・トラ・トラ!
305 :
名無し行進曲:2006/05/17(水) 22:25:05 ID:+f8d5T+S
一般バンドってそんなもんだ、でもトラを呼べるのもバンドの力だね
306 :
名無し行進曲:2006/05/17(水) 22:48:40 ID:8uvmeGZ9
>>301 シビックのドラマーはトラだね
あの人は中々うまいな
何度か水槽以外のライブでも見かけたが
(ラテン系のビッグバンドか何かだった気が)
悪くない、と思った
まあシビックは勢いだけって気もした
307 :
名無し行進曲:2006/05/18(木) 19:29:50 ID:QSkSrfZP
>>303 団のHPだけで判断しないでください。
公式HPの雰囲気だけが、あのカラーですので、
多くの団員は冷めちゃってるというか、その分純粋に音楽に打ち込んでいるというか、
その存在自体をスルーしているんですよ。
その証拠に一部の団員を覗いて、誰もカキコしていないでしょ?
308 :
名無し行進曲:2006/05/18(木) 19:55:14 ID:H58vaqZy
>>307 要するにバラバラってことだよね。
団をより良くするにはどうすべきか、307はもう少し考えてみた方が良い。
存在自体をスルーするのは得策でないな。
309 :
通行人:2006/05/18(木) 22:27:51 ID:6wBs5T62
侍のHPも斬られたり ホントウデスカ
310 :
名無し行進曲:2006/05/18(木) 23:22:57 ID:k5Rpbusr
>>308 どんな団体も100%一致団結なムリでしょう?
諸事情であまり関われない・関わらないんです。
社会生活によくある大人の事情ですよ。
普通に楽器を吹く分だけ楽しいですよ。
ここで案じているより、定演でも終わったら
一度見学いかがですか。
311 :
308:2006/05/18(木) 23:53:46 ID:pIcf3QHY
>>310 すまん。私は303ではない。
某団員の悩みを聞いてちょっと気になっていたもので。
箱はうまくやれば大化けする。頑張れよ!!
312 :
310:2006/05/19(金) 21:00:03 ID:sLsfPz0R
>>308 すまん。私も団員ではない。
私も某団員に相談されてたので。
上手くやればの話だけど、実際は雰囲気悪いらしいもんね。
あの人がいる時と体調悪くていない日とでは、
かなり場の空気が違うらしいよ。
308さんの言う相談持ちかけてる某団員って、まさか“その人”じゃないですよねw
313 :
名無し行進曲:2006/05/19(金) 22:12:19 ID:W0iXIPLw
道南方面は桜散ったな
314 :
名無し行進曲:2006/05/21(日) 09:46:33 ID:hBdtCHDo
ここに書き込んでる人ってどこにも所属してない人?
315 :
名無し行進曲:2006/05/21(日) 09:55:36 ID:Nbrcn1IP
>>314 そうとも限らないでしょ。
よく自分の掲示板に書けって文句が登場するけども、
「書けない」「言えない」事情があるからここに書くんでない??
身元がバレないように、無所属だって事にしてるだけかもよ。
316 :
名無し行進曲:2006/05/21(日) 19:32:00 ID:eBRhchAr
307、310あたりはアンチ快調の団員の書き込み臭いな。箱は前団長時代の独特の選曲が好きだったなあ。ここ数年は今一何がしたいのかわからん。
案外大化けする可能性が一番高いのは海豚なんジャマイカ?
317 :
名無し行進曲:2006/05/21(日) 20:56:57 ID:E7rvf3G3
そういえば、創価学会札幌道央の演奏会があったと聞きました。
誰か行った人いませんか?
感想を聞きたいです。
318 :
名無し行進曲:2006/05/21(日) 22:26:46 ID:vW4QBC2A
まぁ〜、その時によって偏った書き込みは多いよね。
つまり、地区単位で。
319 :
名無し行進曲:2006/05/22(月) 12:56:22 ID:6FAkSeXZ
旭川シビックの金管アンサンブルが札幌に攻めに来るそうですw
320 :
名無し行進曲:2006/05/22(月) 20:34:23 ID:wezCosEG
へーっ
じゃあ団員に聞いてみようか?
321 :
名無し行進曲:2006/05/22(月) 20:42:34 ID:alm+3HSs
箱で今一番ラブラブなコンビ、開帳&ド○ムのユニット
『怪しいトローンボーン侍ズ』
も、皆さんの街まで攻めにいっちゃいますよwww
322 :
名無し行進曲:2006/05/22(月) 21:57:40 ID:wezCosEG
二番煎じおもしろくない。
323 :
名無し行進曲:2006/05/22(月) 22:32:39 ID:czaX7XhV
ハイハイ、乙ですね
325 :
名無し行進曲:2006/05/23(火) 07:41:01 ID:Ro3a8y6H
>>320 聞いてみた。本当みたい。テラワロスww
326 :
名無し行進曲:2006/05/23(火) 08:03:21 ID:mdwAt5Hb
>>323が独りよがりなのがはっきりしました。
>>325 ふーん。じゃ2ちゃんで話題になっているって聞いてみようか。
327 :
名無し行進曲:2006/05/23(火) 08:18:34 ID:XUxODJzJ
>>324 アンタも大変だね・・・シンパかアンチのどちらかしかいないんだから・・・
もしかすると、「普通の人間」として接してくれる人は誰もいないのか?
俺がアンタならとてもじゃないけど堪えられんな・・・
328 :
名無し行進曲:2006/05/23(火) 10:25:49 ID:R/TPkR9t
329 :
名無し行進曲:2006/05/23(火) 12:25:40 ID:mdwAt5Hb
普通の人間として接しているけどな。
直接話したのは1度しかないが。
なぜそんなに話題に上るのかわからないし
(確かにキャラクターは素敵ですがw)
>>328みたいな人の気が知れん。
ほっとけばいいのよね。
330 :
名無し行進曲:2006/05/23(火) 17:14:52 ID:KA8lbhBJ
イルカの演奏会行った椰子居る??
331 :
名無し行進曲:2006/05/23(火) 18:45:22 ID:sYhNRXxM
イルカの演奏会、なかなか評判よろしいらしいですよ。
面白い!!楽しい!!うまいとの噂です。
私も、ぜひイルカの演奏会に行った人の感想を聞きたい。
一般バンドであそこまで客をいれるバンドはないとか…。
332 :
名無し行進曲:2006/05/23(火) 19:36:26 ID:doPr5IU+
あれ上手かったか〜?
333 :
名無し行進曲:2006/05/23(火) 20:22:11 ID:vqo37kYi
334 :
名無し行進曲:2006/05/23(火) 21:09:46 ID:qbAPAcDM
上磯吹奏楽団は最近聞かないがどこいったんだ?函教OBの、それも結構上手なのが多数所属していたはずだが。年には勝てないって事か?
335 :
名無し行進曲:2006/05/24(水) 15:08:38 ID:SUKYzmcN
>>319のことを金管奏者である団員に聞いたが「俺は知らん、ガセガセ」
336 :
名無し行進曲:2006/05/24(水) 15:18:08 ID:79Nxsl0A
本当でつ
337 :
名無し行進曲:2006/05/24(水) 19:57:20 ID:KTnNGqm1
6月4日
338 :
名無し行進曲:2006/05/24(水) 22:33:40 ID:Av5Mbkqf
だね。ガセとか言ってる香具師、イタすぎる。
339 :
名無し行進曲:2006/05/25(木) 00:24:32 ID:0XsV8T5O
ふぅん、そういうバンドなんだシビックって。
340 :
名無し行進曲:2006/05/25(木) 07:59:12 ID:jlZIzblS
>>324 純情きらりに開帳さんっぽい人が出ているよ!!(笑)
341 :
名無し行進曲:2006/05/25(木) 16:46:52 ID:XecFTY0q
>>340 お前って24時間360日、開帳のことばかり考えてるの?
こんなとこでカキコしても解決なんてしないから
定演終わったらゆっくり話あえよ。
342 :
340:2006/05/25(木) 18:53:36 ID:jlZIzblS
>>341 アンコン以来ファンなんでつ・・・
話してみたいけど高校生なんか相手してくれるかな・・・
343 :
名無し行進曲:2006/05/25(木) 20:00:16 ID:45wZbE25
>>340 「ニューオリンズ」のTb吹きにそんな人いたっけ?(笑)
まあ彼なら音楽好きなら気軽に話せるんじゃないかしら?
定演終わるまで忙しいと思うから、楽祭あたりで見かけたら
声かけてみてもよろしいんじゃない?
あくまでその時忙しくなさそうならの話だけどね。
>>341 ファンみたいだからそんなトゲのある言い方しなさんなって。
それに360日てなんだ?(藁)
344 :
名無し行進曲:2006/05/25(木) 23:19:57 ID:XToGx6Gp
345 :
名無し行進曲:2006/05/26(金) 07:57:03 ID:bc4/ItBt
346 :
名無し行進曲:2006/05/26(金) 11:24:30 ID:ZChXGrSi
347 :
名無し行進曲:2006/05/26(金) 20:51:29 ID:JbmlxQss
>>335 またSJの思い付きじゃないの?シビックは極小にベッタリだから
348 :
名無し行進曲:2006/05/27(土) 09:49:44 ID:/dOrt6yY
>>347 最近は極小以外のOBが入ってきているようだけど。
そしてSJよりはIの力が大きいようだけど。
ついでに、やたらにはりきっているのは極小出身ではない
事務局の人らしいけど。
349 :
名無し行進曲:2006/05/27(土) 10:10:54 ID:Z6hyAmBA
350 :
名無し行進曲:2006/05/27(土) 12:23:22 ID:Il7nZjAc
>>348 今回の札幌の件は、極小に来た依頼をSJがシビクに回したと聞いたが。
聞いたが。
聞いた話なのでシラソ。
351 :
名無し行進曲:2006/05/27(土) 14:10:59 ID:PTQjitW4
実際SJがシビックの活動に直接口出してるところは、見たことも聞いたこともない。
少なくとも自分は。
352 :
名無し行進曲:2006/05/27(土) 14:44:27 ID:+jW+Q14I
シビックの指揮者って何者?
353 :
名無し行進曲:2006/05/27(土) 21:29:38 ID:auA+LwMb
>>351 特定の団員(OBとか)に個人的に話してるんだろ。
団員も知らないってことは、本当は今回のことも秘密裏に進めたかったんじゃないか?w
ホントいやらしいな。
354 :
名無し行進曲:2006/05/27(土) 21:38:17 ID:/dOrt6yY
>>353 そうかも。
私が聞いた団員もOBなのだが。
355 :
名無し行進曲:2006/05/28(日) 10:00:14 ID:721LUY0o
356 :
名無し行進曲:2006/05/28(日) 17:11:42 ID:GaszBgDB
>>355 彼が赴任したばかりの頃のOB(ガイーヌ、カルミナ辺り)もそんなこと言ってたなぁ〜。
357 :
名無し行進曲:2006/05/28(日) 17:22:33 ID:gSrij+K4
酒癖悪いってのは昔からだがw
おそらく全国に行ってしまったあたりから変わったのだろう。
でもシビック的にはそれほど重要な人ではなかろ?
練習場所を借りているって程度で。
358 :
名無し行進曲:2006/05/28(日) 21:55:39 ID:byKrJSmo
団長変わったみたいだしね〜
その人は極小OBではなかったはず。
359 :
名無し行進曲:2006/05/28(日) 22:01:54 ID:byKrJSmo
シビック変わったの!!!!????????
しかも極小出身じゃない???!!
360 :
名無し行進曲:2006/05/28(日) 22:16:24 ID:f9o2dDeI
楽団の形態も、その時その時の団員のニーズに沿って変わらなきゃ。
よく、変わる事を恐れる化石がいるけどね。
OBにこだわらず、「今」どんな団員がいるのか、で、
変わっていいんでないかい?
361 :
名無し行進曲:2006/05/29(月) 10:04:15 ID:5vCAfQs0
さぁ、いよいよドゥノの定期だな。
今年のデキはどうなんだ?
362 :
名無し行進曲:2006/05/29(月) 23:13:59 ID:wLNk6GhQ
>>361 やっと旭川と開帳以外のまともなネタが来た!!(w
363 :
名無し行進曲:2006/05/29(月) 23:26:51 ID:Fg5lRDHi
ツマンネ
364 :
名無し行進曲:2006/05/29(月) 23:37:11 ID:/iMkz7Cd
>>362 まともか?・・・まとも・・なのか?
やれやれ、またコンクールの話一色かよ
北海道関連のスレって、高校から一般・大学まで1年のうち10ヶ月くらい
コンクールの話ばっかりになるから悲しいよ
中学が一番マシって情けないと思わないか?
365 :
名無し行進曲:2006/05/30(火) 03:32:23 ID:8uHXrBSL
>>361は定期演奏会の話をしている訳だが、
対象がドゥノールだからって勝手にコンクールに結び付けて考えているのは
むしろ
>>364の方なのでは?
ついでに、中学スレのどこがマシなのか是非とも教えてほしい。
366 :
名無し行進曲:2006/05/30(火) 12:59:43 ID:PBR+b3Cg
|
|sj\
|∀` ) ダレモイナイ・・・
⊂ ノ シビックスルナライマノウチ・・・
|' ノ
|__)
♪
♪ /sj\
(∀` ) シビック
⊂ ⊂ノ シビック
( ヽノ
し(_)
♪
♪ /sj\ シビック
( ´∀∩ シビビック
(つ ノ
( ヽ (
(_)_)
|
|/sj\ニゲロー
|∀` )
| つ ―
|Y 人 ―
|(_)'J ―
367 :
名無し行進曲:2006/05/30(火) 13:08:26 ID:qW3QVGYb
見た
368 :
名無し行進曲:2006/05/30(火) 19:39:06 ID:xRb0Hhgw
369 :
名無し行進曲:2006/05/31(水) 10:29:17 ID:aXrXRMSG
>>359 確かテューバの人になったハズ
こないだのバンドフェスティバルでも相変わらず目立ってたなw
あのバンドだけ低音めっちゃ目立ってた
370 :
名無し行進曲:2006/05/31(水) 12:51:40 ID:HBQQe+nV
>>369 あの人極小じゃないの?
エレキベースならまだしも、テューバのセンス0だよなw
目立てば良いってわけでもないだろうに…すべてがフォルテ
371 :
名無し行進曲:2006/05/31(水) 20:14:43 ID:bZ77jFp8
またチューバ吹きか・・・
372 :
名無し行進曲:2006/05/31(水) 22:02:41 ID:2BCZG4Cr
聞こえないよりマシ
373 :
名無し行進曲:2006/06/01(木) 12:06:45 ID:91vd2IqG
水槽ならまだしも金8であれはないw
374 :
名無し行進曲:2006/06/01(木) 12:24:28 ID:NZC+yJRb
金8?
375 :
名無し行進曲:2006/06/01(木) 14:27:44 ID:WNTQToVL
イオン
376 :
名無し行進曲:2006/06/01(木) 14:28:36 ID:91vd2IqG
原子あるいは分子が、電子を授受することによって電荷を持ったものをいう(wiki)
377 :
名無し行進曲:2006/06/01(木) 17:27:24 ID:8UxBrLV8
>>374 こないだの日曜日に、
旭川に一つしかないイオンでシビック金8が披露された
別に微妙じゃないだろ
378 :
名無し行進曲:2006/06/02(金) 00:40:52 ID:E09gNFDi
379 :
名無し行進曲:2006/06/03(土) 04:54:14 ID:TglJDNsE
で、シビックの誰もが4日の演奏の詳細を知らないわけだが。演奏者を含め。
ほ ん と に や る 気 が あ る の か ? w
380 :
名無し行進曲:2006/06/03(土) 10:34:39 ID:1AtCHxBB
ガセなんじゃないの?
381 :
名無し行進曲:2006/06/03(土) 23:49:39 ID:/HzG0WyA
SJと側近のみぞ知る。
382 :
名無し行進曲:2006/06/04(日) 00:02:23 ID:JU2x897I
ガセビア
383 :
名無し行進曲:2006/06/04(日) 23:14:45 ID:raMl0zKU
がせじゃなくて、やっぱりやめたらしい。「なくなった」と
384 :
名無し行進曲:2006/06/05(月) 10:58:40 ID:OphLGDTj
>>383 ウザイ
シビックか交響関係だろ
これだからな・・・
385 :
名無し行進曲:2006/06/05(月) 13:28:39 ID:RfOKs/40
>>384 ウザイ
SJかF関係だろ
これだから…
386 :
名無し行進曲:2006/06/06(火) 14:37:32 ID:NyQssD6D
またまた旭川か・・・
しらけてアクセス減ってるし・・・
387 :
名無し行進曲:2006/06/06(火) 21:27:11 ID:Ko2hnRfr
ドゥノの定期ききにいった人どうでした?仕事でいけなかった〜
388 :
名無し行進曲:2006/06/06(火) 22:05:43 ID:/SIwcUZk
あさひかわ最高!
389 :
名無し行進曲:2006/06/06(火) 23:33:41 ID:8U+VELIr
そういえばさ、先週の音楽大行進の吹奏族さ、あれって一般人で吹奏楽に興味が
ある人が募って音楽行進するバンドだよね。
そのわりにさ、いざ入ろうとすると、そこで長年活動している方に「そのパート
は間に合ってるから要らないよ」ってさ。
もうあの団体は出場者(団員)が決まってる普通の一般バンドだね。
交響や旭吹、青少年に並ぶ一般バンドさ。
それならさ吹奏族で定期演奏会でもしたらよろしいのでは。
それにシビレを切らしたのがテイクファイブバンドかな。
また新しい団体が次から次へと増える地区だな、旭川は。
390 :
名無し行進曲:2006/06/06(火) 23:57:07 ID:vuHDFfWh
>>389 テイクファイブバンドは良い動きだと思った。
水槽板でこんなこと書いたら少し場違いだが、
ジャズをやりたい人が行進にも気軽に参加できる環境っていままで無かったと思うから。
ああいうお祭りバンドが1つくらいあってもいいよな。
まあ、あのバンドの中にはここの書き込みなんて気にしてる香具師いなさそうだけどね。
と、沿道で見てて思ったから書いてみた。結構気に入ったからアフターも見にいったぜw
391 :
名無し行進曲:2006/06/07(水) 07:33:48 ID:/Y24SvXM
>>389 あちこち日本語が不自由なので、文章どおりの情景を想像して読むと
なかなかおかしなことになってて笑えるw
392 :
名無し行進曲:2006/06/07(水) 12:32:25 ID:83H8XKPY
そういえば、感情的になってるバンドもいたな・・(色んな意味で)
393 :
名無し行進曲:2006/06/07(水) 19:29:34 ID:XV2tqfrC
>>389 >そこで長年活動している方に「そのパート
は間に合ってるから要らないよ」ってさ。
そんなことってあるの?
初めて聞いた。
来てほしくなかったんじゃないの?
394 :
名無し行進曲:2006/06/07(水) 20:17:33 ID:OX2eCRZJ
そうだろうなきっと。
395 :
名無し行進曲:2006/06/07(水) 21:48:46 ID:Y/KjSNjb
>>393 性少年と同じってことだな
「そのパートは間に合ってるから要らないよ」
なんてまさしくw
396 :
名無し行進曲:2006/06/07(水) 22:23:57 ID:Y1XaFyFO
>>395 でも性少年が多いのは現エスタ(旧丸活)だろ。
俗は公共が多いんでない?
397 :
名無し行進曲:2006/06/08(木) 00:03:29 ID:qLksqq9C
398 :
名無し行進曲:2006/06/08(木) 06:44:44 ID:Xl2ptIcm
テスト
399 :
名無し行進曲:2006/06/08(木) 09:45:02 ID:Ex/8gSt6
>>393 いや、俺だけでないぞ。
知っているだけで複数のパートで4人はいる。
4人もいれば尋常じゃあないよ。
400 :
名無し行進曲:2006/06/08(木) 10:07:13 ID:5o5S+1Nq
>>399 楽器は持ってる人達?どこのパート?
長くから活動しているかたとはどなたでしょう?
401 :
名無し行進曲:2006/06/08(木) 10:21:36 ID:puDOIx3P
>>389 それ、よっぽど一緒に吹きたくなかったんじゃないの?w
だって、ありえないでしょ
402 :
名無し行進曲:2006/06/08(木) 11:34:34 ID:Ex/8gSt6
>>400 パートや個人名の問題じゃないよ。
今後は入りたい人は快く参加させるようにしたらいいのでは。
>>401 吹奏族の人達全員が入団を拒否する訳でなく、個人の意見と
して入団を拒否する方が問題では。
要するに、一般参加型のバンドとしてのあり方は何かという事だけ。
403 :
名無し行進曲:2006/06/08(木) 17:29:54 ID:2r3NE3S8
吹奏族で、今年初めて
大行進に参加しました
すっごく楽しかったし
いい勉強にもなりました V(^-^)V
新しい人が入れないなんて・・??
404 :
名無し行進曲:2006/06/08(木) 22:03:40 ID:IGzxBQMC
>>403 ウソはやめよう
逆に恥をさらすだけ
性少年どうにかしろよ
405 :
名無し行進曲:2006/06/08(木) 22:12:05 ID:UsvuqyGt
北見吹奏楽団の定期なんか聞きに行った人いる?
いないかぁ。。。
406 :
名無し行進曲:2006/06/08(木) 23:11:23 ID:So0jBCYe
旭川ネタでここまで持ちこたえるとは…
407 :
名無し行進曲:2006/06/08(木) 23:40:54 ID:bQ/MC6cY
408 :
名無し行進曲:2006/06/08(木) 23:54:14 ID:dhUuvfP2
409 :
名無し行進曲:2006/06/09(金) 02:53:02 ID:MUgCva1R
410 :
名無し行進曲:2006/06/09(金) 07:49:08 ID:TKA7MSzu
ま だ 旭 川 か
411 :
名無し行進曲:2006/06/09(金) 09:58:12 ID:V1hj1v2v
早く解決して話題変えようぜ。
水槽俗は解決できないの?
>>400は関係者の気がするが違うの?
412 :
名無し行進曲:2006/06/09(金) 10:33:44 ID:ld6Muupa
ね〜よさこいに出るアンサンブルドゥノールって、一般Aのあのドゥノール?
413 :
名無し行進曲:2006/06/09(金) 11:41:37 ID:2EqZIa29
>412
どこのチーム?
414 :
名無し行進曲:2006/06/09(金) 14:19:14 ID:Yh/JwnxC
407どうだった?去年全国行ったからきになって。。。
415 :
sage:2006/06/09(金) 15:22:07 ID:yZqI6YFZ
414は団員だなw
416 :
名無し行進曲:2006/06/09(金) 18:07:00 ID:Vpmf6ML9
417 :
名無し行進曲:2006/06/09(金) 18:58:35 ID:z9pv4qOR
見れない。。。
418 :
名無し行進曲:2006/06/09(金) 19:01:52 ID:z9pv4qOR
なんか楽しい話題とかないー?旭川ばっかでわけわかんないし
つまんない
419 :
名無し行進曲:2006/06/09(金) 19:42:49 ID:46cYpUmc
吹奏族関係者です
今回の参加者は98名でした
練習開場に直接来てくれた人は皆メンバーです
特定の人に聞いたからことわられたのでは?
楽器が自分で用意できなくてあきらめた人がいたような気もしますが・・・
今年は終わっちゃったnだし
来年早めに入れてください〜いって言ったらいいんじゃないかな
2回目以降の練習に言っても楽譜が用意されてなくて(配りきっちゃって)ごめんねって言われるかもよ
420 :
名無し行進曲:2006/06/09(金) 22:28:48 ID:76edv1bH
聞いた相手が悪かった。
嫌み野郎だったから尚更w
421 :
名無し行進曲:2006/06/09(金) 23:36:59 ID:XetOeM4A
>>419 返答ありがとうございます。
「特定の人」と言われたが、長年の活動と言ったにも訳がある。
それは個人名は伏せるが、そこそこのポジションの人です。
楽器も自分で用意できるので団に対して楽器に不自由かけるつもり
もない。
なのに断られる理由はなにか。
吹奏族は一般参加型バンドとして今後もメンバー募集するのですか?
今年は終わったなんて事後報告みたいに話しをして流すのは問題だよ。
前向きに考えてるバンドならもう少し違う意見を出してほしいものだな。
それにいつ団員を募集してる?
新聞など公の何かで募ってる?
その募集要項が分からないから吹奏族に長年いる人に聞くんだよ。
422 :
名無し行進曲:2006/06/09(金) 23:50:02 ID:XetOeM4A
>>421です。
追加で言うが「来年早めに〜」なんて言い方は人数制限があるのかい?
楽譜が足りないならコンビにでコピーすればいいんじゃない?
この2つの事をとって言うなら団員制限のある新しい吹奏楽バンドの誕生
でしょ。
一般参加なんて建て前だね。
423 :
名無し行進曲:2006/06/10(土) 00:07:55 ID:bFZjSXKR
腐敗は防げない
424 :
名無し行進曲:2006/06/10(土) 00:43:15 ID:+CrsxOnx
413 道新にいっぱいチーム書いてあった。どこで踊るとかなかったけど。マーチングかと思って
425 :
名無し行進曲:2006/06/10(土) 00:52:37 ID:ZMr4hLZ/
族って毎年楽器屋さんに募集のチラシ置いてたけど・・・(今年は知らんけど)
人に聞く前にチラシ見て練習場いけばそのまま出れたんじゃない?
426 :
名無し行進曲:2006/06/10(土) 06:42:19 ID:jFrWqt81
つかあんまり書きすぎると身元ばれますよ…
427 :
名無し行進曲:2006/06/10(土) 09:40:47 ID:NFXhKc1F
>>424 あれって、別に踊らなくても乗ってるんじゃないの?
学生実行委員会からいろんな団体に声がかかっていたみたいだし。
428 :
名無し行進曲:2006/06/10(土) 11:59:20 ID:MYjvLdh2
429 :
名無し行進曲:2006/06/10(土) 13:18:06 ID:BXceJPj8
チラシなんかあるんだ〜
知らなかった
430 :
名無し行進曲:2006/06/11(日) 00:17:07 ID:6OP8zslK
>>429 過去に出たことのある人のところへは
ハガキで案内がくる。
431 :
名無し行進曲:2006/06/11(日) 09:27:16 ID:7/MzT7Ql
>>430 優先は前年度出演者だね。
新参者は入り難い訳だ。
432 :
名無し行進曲:2006/06/11(日) 09:48:15 ID:xhvYGUbx
そういえば開帳の練習日記が更新されてないな。最近忙しいのかい?
433 :
名無し行進曲:2006/06/11(日) 10:27:29 ID:OEkAjgk3
>>431 というか、どこの団体でも初めて行く時には多少なりとも不安があるものだと思うが。
434 :
開帳 ◆xEMOchquE2 :2006/06/11(日) 17:12:48 ID:xyRUWeP2
>>432 引越ししたらケーブルテレビの工事が大幅に遅れてネットにつなげなかったのだよ。
これからはなるべく書くからヨロピク。
435 :
名無し行進曲:2006/06/11(日) 19:38:31 ID:eiXw7hif
436 :
名無し行進曲:2006/06/11(日) 22:52:18 ID:7/MzT7Ql
437 :
名無し:2006/06/11(日) 23:47:31 ID:DgRF3tYL
>>431 何かおかしくないかい
今年の俗は高校生が沢山いた、他の年代の新人も沢山いました。
貴方なぜ断られたの?族、他人のせいにしないで何故断られたか自分で
考えて見てはいかがですか、13年族に居たけど貴方が断られた貴重な
人でしょう。反省しろ
438 :
名無し行進曲:2006/06/12(月) 01:01:44 ID:AAvyOBB6
>>437 問題提言者と勘違いしてない?
なに熱くなってるの?
439 :
名無し行進曲:2006/06/12(月) 01:04:51 ID:KwagRZdA
440 :
名無し行進曲:2006/06/12(月) 08:03:28 ID:sON2BdXJ
断っただろうと思われる人の予想はつくが、あの人は誰にでもそう言う。
同じくらい古い人にもそう言う。
だいたい、俗の人ってみんなそんなものかな。濃い人の集まりだから。
441 :
名無し行進曲:2006/06/12(月) 08:35:52 ID:P/XQX5a5
>>440 賛成です。
集まる人が多くなると末端まで代表者の意思は反映されないのかな。
442 :
名無し行進曲:2006/06/12(月) 09:34:20 ID:ftGd0+73
<<437-441
終わった話は もうやめたら?
443 :
名無し行進曲:2006/06/12(月) 09:48:25 ID:P/XQX5a5
>>442 今年は終わったが来年もやるんでしょう。
444 :
名無し行進曲:2006/06/12(月) 10:19:14 ID:eKsnJAzy
入りたい人は来年の5月くらいから楽器店に行ってチラシを見てください
Y楽器店に行くと社員がチラシをくれます
なくても話を通してくれます
ということで今年は終わりましょう
445 :
名無し行進曲:2006/06/12(月) 10:41:44 ID:P/XQX5a5
とりあえず、チラシの件は分かったが根本的な話は解決されてないね。
まっ、話に途中から参加したからどうでもいいがな。
446 :
名無し行進曲:2006/06/12(月) 10:45:59 ID:5n1edS8d
先週の土曜に北見交響吹奏楽団の定演があって、
保科洋がゲスト指揮だったんで行ってみた。
風紋の自作自演だったんだが、うーん。いまひとつ。
あれは指揮がよくないのか、バンドのせいなのか。
それよりも、原典版じゃなくて課題曲版ってどういう事よ。
譜面が入手困難なのかな?
447 :
名無し行進曲:2006/06/12(月) 12:42:40 ID:QwAtsMjh
>>446 いや、あれはもう親の手から放れて巣立った「風紋」だと思った。
そもそも保科氏はこの曲を振りたくはなかった。
しかし、当時この課題曲に思い入れがあった団員の熱意により
プログラムに組まれた。司会も言っていたが、これは事実。
自分はいい演奏だと思ったよ。一部と二部じゃまるで違ったし。
なお、この団体自体87年に風紋を演奏しているんだが
メンバーはほとんど違うし、結果も出なかった。
譜面はこのときのものを使っているだろうし、原典版は
あまりこの辺(=北見)では聞かない。
448 :
名無し行進曲:2006/06/12(月) 13:52:59 ID:xFeS31BG
数年前、釧路で、保科指揮でやってたよ>原典版
449 :
名無し行進曲:2006/06/12(月) 22:45:44 ID:44FQnIq/
風紋の原典版は保科氏本人が違和感を感じると言っていた。
450 :
名無し行進曲:2006/06/13(火) 17:24:53 ID:WHRnu3hm
確か原典版の方が後から出たんですよね?
451 :
名無し行進曲:2006/06/13(火) 18:25:43 ID:w9jg4iGj
>>450 そうだったと。
真島氏の「波の見える風景」も原典版っていうかノーカット版というか
あるよね?課題曲で知っている人たちから見たら「長くてくどくてうぜー」
となるのかな。風紋も同じようなものなのかな。
452 :
名無し行進曲:2006/06/14(水) 21:54:24 ID:xGMmb28L
ではそろそろコンクール情報、行ってみましょうか!
453 :
名無し行進曲:2006/06/14(水) 23:12:20 ID:XJyt9Jqa
こないだ「事由演奏会」に行ってきました。
現地スタッフが色々頑張ってるのに、
「事由演奏会マニア」みたいな人が(多分、何回も参加してる人)
あれこれ口出ししたりして結構可愛そうだった。
どっちが主催者なのか?と思いますた。
本州から参加してる人うざ杉。
あと、抽選会は観客には関係ないからいらないと思いますた。
454 :
名無し行進曲:2006/06/15(木) 00:53:23 ID:mx4VJtlc
性少年どうにかしろ
455 :
名無し行進曲:2006/06/15(木) 00:59:55 ID:HL9CDrjH
吹奏族もなんとかしろ
456 :
名無し行進曲:2006/06/15(木) 03:05:39 ID:VBJwoZIF
族の活動は一時期だけだから別に大した影響ない、性少年なんとかしろ
457 :
名無し行進曲:2006/06/15(木) 10:32:32 ID:6ZIRvGym
性少年をなんとかしなければいけない原因はなに?
458 :
名無し行進曲:2006/06/15(木) 12:15:56 ID:VewFry/a
ぴーまん楽団w
459 :
名無し行進曲:2006/06/15(木) 12:18:39 ID:6ZIRvGym
中身は空か?
460 :
名無し行進曲:2006/06/15(木) 22:35:08 ID:YNogQJNk
見た目はいいが、いざ入ると・・・そりゃぁ、もう
461 :
名無し行進曲:2006/06/15(木) 23:03:26 ID:rxrzHHGZ
そりゃ、Pマンに対して失礼だよ。
462 :
名無し行進曲:2006/06/16(金) 00:10:56 ID:Stb7/nPg
昔は茄子のシャツも作ってたな。
いつの時代も農業が絡むね。
463 :
名無し行進曲:2006/06/16(金) 00:30:04 ID:XnP4zvT0
癌吹agewww
464 :
名無し行進曲:2006/06/16(金) 19:12:17 ID:17rhGoAq
明日の箱庭園のレポだれかヨロ。
465 :
開帳 ◆xEMOchquE2 :2006/06/16(金) 22:25:44 ID:BPVpSn9w
是非忌憚の無いご意見を頂きたいです。
466 :
名無し行進曲:2006/06/17(土) 01:15:00 ID:f+wLzkDZ
そういえば、17日は極水ポップスだな
聞きにいくやついる?
何人トラが出るかな
467 :
名無し行進曲:2006/06/17(土) 09:55:59 ID:1rXMexAL
ノイアの指揮者…亡くなったそうです…34歳…まだ若いのに…かわいそう…
468 :
名無し行進曲:2006/06/17(土) 13:25:47 ID:YRGYKgB4
あの無職の指揮者? 何で? 死因は?
469 :
名無し行進曲:2006/06/17(土) 15:50:46 ID:78vB5aaQ
ご冥福を祈ります・・・
470 :
名無し行進曲:2006/06/17(土) 23:15:09 ID:taDNNQ7R
ノイアは、この先どうなるんかな?
471 :
名無し行進曲:2006/06/17(土) 23:45:46 ID:CWYaXEQC
>>466 曲水ポプース逝ってきますた。
トラは7人みたいだったけど、そんなことはどうでもいいって感じでした。
ヤパーリ祝井さんの指揮は違うね。
何て言うかな、吹奏楽のコンサートっていうんじゃなくて、
バンドのステージっていうか、ショータイムっていうか。
あの人自体がエンターテインメントなんだなって思いますた。
あと、欲を言えば、ソロは「きっちり練習したぞ」っていうものじゃなくて、
ある程度ハプニング性があってもいいからアドリブでやって欲しかった。
・・・それを吹奏楽に求めるのは無理かな。
472 :
名無し行進曲:2006/06/18(日) 07:06:30 ID:JkbS3o3M
誰も開帳さんのトコは聴きに行ってないのかよ(ww
473 :
名無し行進曲:2006/06/18(日) 09:36:38 ID:yY6jONMP
>>472 打ち上げで遅くまで飲んでたから、
まだ誰も起きてないんだろ。
474 :
名無し行進曲:2006/06/18(日) 11:23:50 ID:BlC0od0X
しゃーないな。俺が書くか。
団員数の割に客の入りが少なかったぞ。チケットノルマとかないのか?
演奏の方は。。。力がないというよりは練習不足な感じ。未消化なものを聴かせる位ならプログラムをもっと軽くしたほうが良いかも。
自由曲?は曲の大きな流れとか山場をはっきりさせないと聴く方は辛い。
各ソロは上手。Saxイマイチ。金管は最後の方バテ気味。司会者好き嫌い分かれそう(俺は好き)
今年はもしかしたら海豚かも。まだ荒削りだったが。
正直言うと練習が少なかったのは否めないですね。
というより曲があまりにも難しすぎたと思ってます。
コンクールまで頑張りたいと思います。
476 :
名無し行進曲:2006/06/19(月) 01:02:40 ID:8pytU0M1
>>475 そんな反省、幼稚園のお遊技会でも言わないぜ。
お披露目発表会なら小ホールでした方が恥かかないし。
金返してやれよ!
477 :
名無し行進曲:2006/06/19(月) 01:12:30 ID:LFfE1Xsp
>>475 お宅の掲示板見たが、貴方よりmasaさんと名乗る団員さんらしき人の方が、
はっきり言って、建設的で大人な意見に思えましたよ。
もっと何か、考えて、なすべきことがあるのではないですか?
熱くなりすぎたところがあったと思います。
自分の演奏に不満を持ってしまったのですよ。点数で言えば0点。
反省すべき点は沢山あるのでもう一度考えてみたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
479 :
開帳 ◆xEMOchquE2 :2006/06/19(月) 17:29:41 ID:W0fYbdN2
ちょっと脱線
アンケートを読んでいたら2部の楓葉が長いという意見が多かったんだが
20分ってやっぱり長いかね?
最近の中高生は20分も耐えられないのだろうか?
(演奏に耐えられなかったというのは無しw)
480 :
開帳 ◆xEMOchquE2 :2006/06/19(月) 17:33:19 ID:W0fYbdN2
何度もすいません。
みなさんのバンドはどういったプログラム形式にしてますか?
そこが聞きたい。
481 :
名無し行進曲:2006/06/19(月) 17:43:39 ID:rtief8lv
騒音を20分も耐えて聴けってか?w
長い短い以前に聞かせる“演奏力”が無かったんだろ。
自分に都合よくとらえるの、そろそろヤメタら?
482 :
名無し行進曲:2006/06/19(月) 17:54:50 ID:v//bU2Mm
>>481 2ちゃんならではの煽りだろうけど、それはどうだろ。>騒音
2部にメインの曲を持ってくるバンドもある。
ただ、そのメインの曲のメインは何というのが
聴衆にわからなければ、短い曲でも長く感じつまらないかも。
483 :
名無し行進曲:2006/06/19(月) 18:55:41 ID:VbvhURgf
>>466 俺も局水ポィプスいった。
トラは相変わらずパーカッションにいたな。
岩井先生も年を感じないパフォーマンスだったね。
危ない部分も結構あったが練習不足が原因かな
484 :
開帳 ◆xEMOchquE2 :2006/06/19(月) 19:13:17 ID:W0fYbdN2
別に自分に都合良く考えてませんが?
自分の採点は0点っていってるでしょ?
悔しかったらトリップつけて書いてみろっての。
閑話休題
>>482 わかってもらえてない気がしてます。
長生作品って難曲が多いから(そんなに知らないけど)
一昨年と去年のアンケートでは飽きずに聞いてもらったのですけど
今年はやはり曲がわかりづらいというか、私たちの実力が
曲に追いついていなかったとやっぱり思います。
かと言って簡単な曲をやるのは一般バンドとしてどうかと。
よく中学生のアンケートだと「曲がわからない」という意見が多いのですが
そういう学生に媚売ってコンクールで流行っている曲をやるのは
一般バンドとしてどうかと思うわけです。
中高生や一見さんが全然知らない曲だけど飽きずに楽しめたという
そういう意見が多い方が演奏会をやった甲斐があると私は思っているのですが。
演奏会の選曲は難しいわ〜
485 :
名無し行進曲:2006/06/19(月) 19:48:47 ID:s3K7Ss/2
そもそも演奏者が自己採点で「0点」つけてる人間の演奏会を
聞くに値するのだろうか?
毎回の練習にきちんと出席していた他の団員さんに失礼な発言じゃないですかね。
“音楽”ってあなた一人の個人でするものじゃないでしょ?
486 :
名無し行進曲:2006/06/19(月) 20:16:08 ID:v//bU2Mm
>>485 自分の演奏が0点という意味ではないの?
自分たちの演奏が0点というわけではないような…
487 :
名無し行進曲:2006/06/19(月) 20:20:59 ID:0wi5OG+W
>>開帳殿
良くも悪くも一人で背負いすぎ!!
賢明な開帳殿にはこの言葉の意味はわかるでしょ??
そのスタンスだと、音楽やるのが自分も周りも辛くなってくるyo!!
肩の力を抜いたほうがいいんでないかい??
488 :
開帳 ◆xEMOchquE2 :2006/06/19(月) 20:39:56 ID:W0fYbdN2
>>487 正直言うと怪しい会だけで満足してる部分もあるのでカソスイはやめてもいいと
思ってます。
正直自分にはなんの責任もないわけで(団長ではないし)
ただやっぱり良い演奏を聴かしてあげたいから頑張っているわけで。
ということでうちの団の話は「うぜー」って言われるからもう良いよ。
いろいろありがとうございました。
489 :
名無し行進曲:2006/06/19(月) 22:02:35 ID:hs3obJHM
函館関係いい加減ウザイ
490 :
名無し行進曲:2006/06/19(月) 22:19:17 ID:blFB+MC8
>>489 賛成。
地元ネタで身内で話すなら違う場所やれ。
わかったか、開帳
わざわざ「開帳」なんて名前入れてその地方
にわかる会話するな
491 :
名無し行進曲:2006/06/19(月) 23:02:13 ID:v//bU2Mm
なんで「もういい」って書いたあとにレスるかね。
492 :
名無し行進曲:2006/06/20(火) 06:38:25 ID:9keZEIRb
493 :
名無し行進曲:2006/06/20(火) 08:30:26 ID:Sb2C3C9h
↑おもしろいと思って書いているんだろうけど
正直、アキタ
494 :
名無し行進曲:2006/06/20(火) 09:16:54 ID:gRoBgYXa
くどい
495 :
名無し行進曲:2006/06/20(火) 10:16:08 ID:ao+FXGZy
S別で行われたN地区吹奏楽祭行った人います?
できれば感想求む
全体演奏とか、客席で聞いたらどうだったんだろう?
496 :
名無し行進曲:2006/06/20(火) 12:20:39 ID:Sb2C3C9h
497 :
名無し行進曲:2006/06/20(火) 12:28:10 ID:5JnAwQGa
498 :
名無し行進曲:2006/06/20(火) 23:16:11 ID:tWGOllKQ
美唄やヴぁい
499 :
名無し行進曲:2006/06/20(火) 23:29:14 ID:QlMz3CQL
除名されたドロボーのことかい?
500 :
名無し行進曲:2006/06/21(水) 05:58:20 ID:maBFYKOZ
旭川バンザイ
501 :
名無し行進曲:2006/06/21(水) 21:48:23 ID:vZnzL6Pz
今週末は旭川で吹奏楽祭だな〜
502 :
名無し行進曲:2006/06/21(水) 22:30:27 ID:jtGfKIKy
>>501 今週末は函館でも吹奏楽祭ですがね。
まあ、がんばりますわ。
応援ヨロピク。
503 :
名無し行進曲:2006/06/22(木) 09:38:18 ID:WmLS5cZn
PMFにバースフィールド来るって本当か?
教えて、臭い人
504 :
名無し行進曲:2006/06/22(木) 18:07:22 ID:+jwaexjD
旭川の吹奏楽祭は
ステージ配置固定
という通達が出ている模様
505 :
名無し行進曲:2006/06/22(木) 22:38:11 ID:2PUgHvvd
>>504 いつものことじゃないかな〜
セッティングの時間は短いよな、俺は灯りがついてからもセッティングしてる。
506 :
名無し行進曲:2006/06/22(木) 23:21:09 ID:+jwaexjD
椅子もパーカッションも指揮台も一切動かすなと。
少人数だとパーカッション遠くて大変だろうな。可哀相に。
507 :
名無し行進曲:2006/06/23(金) 09:19:14 ID:3e3d/44K
>>506たしかに。
端から見たら可哀相だな・・、パーカッション
1日の団体数減らしてでもセッティングの時間は欲しいよな
508 :
名無し行進曲:2006/06/23(金) 10:46:56 ID:rW+mSfZU
旭川シビックウインドオーケストラの皆さん、乙です
509 :
名無し行進曲:2006/06/23(金) 11:37:00 ID:M2R5V7YQ
開帳さんはどこの団体の話をされてるんですか?初心者なもので・・・
510 :
名無し行進曲:2006/06/23(金) 12:39:09 ID:nU/AK44+
初心者は半年ROMれとはよく言ったもんだ
乙です
511 :
名無し行進曲:2006/06/23(金) 12:42:45 ID:rRaRdUIp
音楽面のみならず怪しい開帳さんは、
何か新しい事をするという意欲が立派です。
日本でも珍しいトロンボーンだけのアンサンブルを
いつか大きなムーブメントにしたいと頑張っている。
プレイヤーとしても、指導者としても尊敬できる。
練習とか公開しているなら見に行ってみたいよ。
一体どんな練習しているのか興味が湧く。
「素晴らしい」と絶賛しちゃうと「乙です」と書かれるかも知れないけど、
ルックスじゃない、中身が本物の男だと思う。
なかなかこのような人は道内にいないよ。
512 :
名無し行進曲:2006/06/23(金) 15:41:45 ID:qOHr3l0H
長文乙だけど、今年のアンコン全道にもトロンボーン多重奏はいたぞ。
513 :
名無し行進曲:2006/06/23(金) 19:02:25 ID:TjtRpEUF
トロンボーンアンサンブルが日本で珍しいなんて初めて聞いたw
笑いも出ねぇ
514 :
名無し行進曲:2006/06/23(金) 19:42:54 ID:XixcUilu
くだらん縦読みw
しかし箱のレベルは相当低いらしいな。
515 :
名無し行進曲:2006/06/23(金) 19:43:18 ID:Il9tr9ac
>>506パーカッション固定じゃなくて?
ステージ配置図回ってるけど・・・
516 :
名無し行進曲:2006/06/23(金) 20:02:37 ID:KDrKhFe/
日曜日は岩見沢でも吹奏学祭がある。
誰が聞きに行くんだ?
517 :
´・ω・`:2006/06/23(金) 20:19:52 ID:RvPZbqGA
八幡浜はツゲイネルワイゼンだよ><
つづりわすれた(b'v`*)
518 :
´・ω・`:2006/06/23(金) 20:23:12 ID:RvPZbqGA
ごめ;; 書き込み場所間違えた´・ω・`
519 :
名無し行進曲:2006/06/23(金) 21:52:50 ID:FubBhBHM
開帳キモイ。
岩ちゃんいればいいよ。
520 :
名無し行進曲:2006/06/23(金) 22:00:05 ID:EZI87m5v
>>511パーカッションは固定さ
ステージ配置図は管系のことでしょ。
521 :
名無し行進曲:2006/06/23(金) 22:00:59 ID:EZI87m5v
522 :
名無し行進曲:2006/06/23(金) 23:01:55 ID:jvaKbx+c
明日から旭川地区吹奏楽祭
旭川の一般バンドの真の人数がわかるな
死微っ区w
死微っ区w
死微っ区w
死微っ区w
523 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 00:48:26 ID:wBwi55L7
死微っ区は20人しかいない
B編成で出ろw
524 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 08:18:58 ID:vl2FYoKa
>>511 >>519 おまえたち団員だろう(藁
そんなこと書く暇あったら練習しろよ
このままじゃ海豚にやられるよ
525 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 08:27:10 ID:8BnGhYVY
>>524 やられたって仕方ない。意識が低いし、練習に人が集まらない。
526 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 09:49:33 ID:3lhj8/6k
そんなに人数が少なく練習にならないなら活動休止したら?シビックは
527 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 12:10:48 ID:pgn0NaM3
シビックと函吹をごっちゃにしている、寝ぼけているひとがいますね。
シビックにも函吹にも知り合いいるけど
そんなに叩きがいのあるバンドか?
シビックはSJがネックで、なぜか極小OBが入らなくて
妙に張り切っている事務局がいてってくらいで
函吹は怪鳥が一人背負っているように書き込んでいる
程度でしょ。
そんなの叩くよりも、叩くことでおもしろくなる団体があるんじゃないの?
北見地区とか釧路地区とかさ。
>>523 団員は増えたと聞いたよ。
こんなの書くのはサティアン楽団かw?
528 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 17:00:53 ID:HUWc+MzA
叩くことでおもしろくなる団体ってなーに?
529 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 19:52:43 ID:iJaM1BaM
527みたいな奴が、同じ吹奏楽やってると思うと悲しくなる。
530 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 22:35:58 ID:XiMtuVMk
527はシビックの・・・
531 :
名無し:2006/06/24(土) 23:08:55 ID:nmwcnXIh
シビック可愛そう、面白いけど止めよ。
ところで、ぴっぷの不倫トロンボ男あちこちの掲示板でいちごの宣伝しとる。
団員のささらぎ、ヒゲからもう来ないでくれとか。
532 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 23:43:50 ID:XiMtuVMk
うへぇへぇへぇヽ(゜▽、゜)ノ
533 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 23:45:14 ID:XiMtuVMk
うへぇへぇへぇヽ(゜▽、゜)ノ
534 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 23:45:46 ID:a1pncxjX
>>531 Pか背世羅気か?それか元いたのか?
そんなこと知ってるの関係者しかおらんぞ。
535 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 23:46:03 ID:XiMtuVMk
うへぇへぇへぇヽ(゜▽、゜)ノ
536 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 23:47:40 ID:XiMtuVMk
うへぇへぇへぇヽ(゜▽、゜)ノ
537 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 23:49:13 ID:XiMtuVMk
うへぇへぇへぇヽ(゜▽、゜)ノ
538 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 23:50:10 ID:bDd70wde
箱の演奏は譜面ずらをなでているだけ。現指揮者もプレイヤーとしては優秀だが名指導者ではない。ジーコみたいなものだ。
おまけに病人のおもりまでw
しばらく箱の浮上はない。
539 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 23:50:46 ID:XiMtuVMk
540 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 23:52:15 ID:XiMtuVMk
うへぇへぇへぇヽ(゜▽、゜)ノ
541 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 23:53:30 ID:8aiLacmE
うへぇへぇへぇヽ(゜▽、゜)ノ
542 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 23:54:52 ID:XiMtuVMk
うへぇへぇへぇヽ(゜▽、゜)
543 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 23:57:10 ID:XiMtuVMk
うへぇへぇへぇヽ(゜▽、゜)
544 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 23:58:47 ID:XiMtuVMk
うへぇへぇへぇヽ(゜▽、゜)
545 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 00:03:20 ID:XiMtuVMk
うへぇへぇへぇヽ(゜▽、゜)ノ
546 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 00:04:38 ID:XiMtuVMk
うへぇへぇへぇヽ(゜▽、゜)ノ
547 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 00:07:44 ID:REvXiYSC
うへぇへぇへぇヽ(゜▽、゜)ノ
548 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 00:12:02 ID:REvXiYSC
うへぇへぇへぇヽ(゜▽、゜)ノ
549 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 00:14:57 ID:REvXiYSC
ヽ(゜▽、゜)ノうへぇへぇへぇヽ(゜▽、゜)ノ
550 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 00:25:56 ID:REvXiYSC
ヽ ヘノレ〆
-∧_∧ ヽ(:。::゚)>
(`Д´) / ̄ヽ::)
=i i⌒\_ノ ノ:゚)
=ヽヽヽ / /:。)ミ
-= )) )ー/ //Υ/ヾ
-=// / // / // / i
((_ノ // / ((_ノ )
ノノ ノ // /
LL/ ( ( <
\\ \
(⌒(⌒ >
 ̄  ̄
551 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 00:26:59 ID:REvXiYSC
@@@@@
`/≡\ @_≡_#@
(´<_、`) (ノしヾ#)
/ヽv/"ヽ /\^/ヾ
爺者 婆者
∧_∧
(・<_ヾ・)
/ヽv/ ヽ
祖父者?
@@@
`彡⌒ミ @#_、_@
(´_ゝ`) ( ノ`)
/ ヽ / ^ ヽ
父者 母者
_、_
( ,_ノ` )y━・~
おじ者
`∧ノノ))∧ ∧_∧
∬´_ゝ`) (´_>`)
∬ヽ_ノ∬/ ヽ
姉者 従兄弟者
〃´⌒`ヽ
〈((リノ)))iiヽ
l从・∀・ノ!リ人
妹者
552 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 07:05:53 ID:DY8VpWH9
死微っ区はSJがネックねぇ・・・
人のせいにするのやめたら?
553 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 09:23:39 ID:XP+KMhPy
>>532-
>>551 乙です。
本日の吹奏楽祭頑張って下さい。
554 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 09:34:23 ID:gRhU8GFB
叩かれるだけまだましだな。
うちなんか話題にものぼらない。。。
555 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 11:46:13 ID:M/JJSfnR
今日は野放しにしないで、ちゃんと病人は囲っておけよな!
556 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 12:23:57 ID:Fw9Gp/j3
叩いて伸びるバンドもいるのに、わかっていないな。
>>528-530 2ちゃんに書き込みしている時点で、きれいごと言っても白々しいよ。
そして書きっぱなしだもんな。所詮そんなもんだ、吹奏やっている連中など。
>>554じゃないけど、叩かれるだけまだマシ。
ただ、叩きがいのあるバンドは他にいっぱいある。
>>552 SJ以外にもネックってあるんですよ。
燃え尽き症候群のような、「大人になってまでやりたかねーよ」の
学生が多いのでシビックには極小OBが入ってこない。
特に木管。だからあんな選曲しかできない。
さらに入団者が来なくなる。その循環。
幸い、他校のOBは結構入団したらしいけど。
557 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 12:29:52 ID:bCkPAULS
>>556 いや、だから、叩かれて伸びるバンドって具体的にはどんなところ?
具体名を挙げてくれてもいいよ。
お題目だけじゃなくて、ちゃんと教えてくださいよ。
558 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 13:47:27 ID:maj7tYUV
559 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 15:36:33 ID:Fw9Gp/j3
>>557 バカかお前。バカだからそういう書き込みしかできないんだろうが…
道内にどれだけの一般バンドがあると思っているんだ?
ドゥノなんかどれだけ貶されても3出果たしたんだし
箱だって何だかんだ叩かれながら全道に駒を進めているんだし
例えば一時期話題になった釧路とかあるんじゃないの?
岩見沢や滝川だって、叩き方法を変えれば伸びておもしろいかもしれんし。
個人的には、少し話題にあがってもすぐスルーされてしまう
北見の2バンドあたりをもっと叩いてもいいと思う。
この2つは全国大会出場の経験がありながら、そこから先に進めない。
コンクールだけにとらわれた書き方をしているが、コンサートにしても
集客数は低いようだし、別の意味で注目すべきところではある。
560 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 16:19:19 ID:HxYtBFqp
>>559 君は実におもしろいねw
それらの団体が、叩かれて上手くなってると本気で思ってるなら相当病んでますよ。
例)
>ドゥノなんかどれだけ貶されても3出果たしたんだし
「気にしなかった」という発想は出てこなかったのかい?w
>箱だって何だかんだ叩かれながら全道に駒を進めているんだし
これも同じ。
君みたいに、2ちゃんに何か書かれてるの見つけて真に受けるような人はそんなにいないですよ。
ニートと違って、仕事をしてる大人は忙しいんですよ。
561 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 16:49:47 ID:EckTrE26
>>556 一理ある。
燃え尽きちゃって、一般バンド誘っても入りたくないって子いるんだよね。
何だか寂しいよな。
そういう教育ってありなのかな?
でも何年かしてヤパーリやりたいな、っていうヤシ出てくれればいいが。
562 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 16:58:32 ID:ER2+niko
>>559 道内にたくさんの一般バンドがあることと、
君が「叩くことでおもしろくなる団体がある」と珍説を披露しながら
その具体的な根拠や対象を挙げられないこととの間に、
何か関係があるの?
>>560も言ってるが、一般バンドの多くは、2chでの毀誉褒貶など
適当に受け流したところで自分たちの活動を行ってると思うが。
「あぁ、この人は『2chで叩く』『2chで褒める』ということに
ものすごく過大な意味を幻視してるんだなぁ」と看破されるのは、恥ずかしくない?
563 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 17:47:43 ID:Fw9Gp/j3
本当に気にしていないと思っているのなら
おめでたい連中だな。
気にしていないんじゃなくて「気にしないようにして」
受け止めながら練習しているんだと思うけど?
仮に君たちが当事者なら、既に気にしているんじゃんw
気にしていないならスルーするでしょ。かわいいねー。
よっぽど自分らが純粋に音楽を楽しんでいるつもりなんだな。
564 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 17:52:11 ID:Fw9Gp/j3
しかし少しでも、純粋なつもりで懸命にタタキイクナイと言っているんだから
そこは評価してやるか。
他人の一文にいちいち噛みつくような香具師が多いが
ナンセンスな文章にもレスする、正義感に満ちた人もいるから
このスレも成り立っているのだろう。
565 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 19:59:43 ID:kFAPgYvS
コラッ!
あんましココで叩き過ぎると
誰かさんみたく病気(?)になっちゃうぞ!ww
566 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 20:03:43 ID:U4qaI+MH
/ ̄ ̄ ヽ,
喧嘩をやめゅてぇ〜♪ / 丶 / ',
ノ//, {゚} /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
ふたりをとゅめてぇ〜♪ / く l ヽ._.イl , ゝ \
.ni 7 / /⌒ リ ヘ_/ノ ' ⌒\ \
l^l | | l ,/) (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)
', U ! レ' / / ̄ ̄ ヽ, ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
/ 〈 / ', .n .| ・ ・ |
ヽっ{゚} /¨`ヽ {゚}, l^l.| | /)ノ |
/´ ̄ ̄ .l ヽ._.イl ', | U レ'//) ノ
/ ィ-r--ノ ヘ_/ノ ', ノ / ∠_
,/ ヽ rニ | f\ ノ  ̄`丶.
丿' ヽ、 `ヽ l | ヽ__ノー─-- 、_ )
. !/ ヽ、 | | | / /
/ !jl |ノ ,' /
.l l | | ,'
.| ・ 丶 ヽ | /
! ア!、, | | ,ノ 〈
./ ・ ./' ( ヽ_____ノ ヽ.__ \
/ ヽ._> \__)
567 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 20:53:37 ID:XRkfpLBK
今日の演奏は髪>箱だったな。
毎年の事だからコンクールはわからんが。
それより怪しい会大丈夫か!?開帳しばらく休んだ方がいいんでないかい?
568 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 21:51:43 ID:gtikuTYR
>>563 笑って腹痛くなるから黙れw
「気にしてない」じゃなくて「気にしないようにしてる」だって?
そんなの言われなくても誰でもわかってるから。
大人の常識として認識されてるから君以外ツッコミ入れてこないんだよ?w
>君たちが当事者なら、既に気にしているんじゃんw
君の腐れ脳みその中では、
掲示板に書き込んでる=気にしている
と処理してるらしいが、どうしてそんなに頭が悪いのか。
今までの流れをもう1度誰かに読み直してもらうといいよ。
自分で読んでも、そんな腐れ脳みそじゃ読解できないだろうからね。
クソ厨房はクソして寝な。
宿題はちゃんとやったのかな〜?w
歯はちゃんと磨いたかな〜?w
と、こんなアホにレスしてみた漏れは心優しい負け組…orz
569 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 22:03:35 ID:gwXiz28y
>>567 開帳どうしたの??
お尻でも出したの?
570 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 22:06:30 ID:Fw9Gp/j3
自分のことを心優しいと思うなんて、よほどイカレているらしいねw
マジで負け組じゃん。気にしてないならレスしなきゃいいのにw
言われなくてもわかっているなんてわざわざ言うのは
子供が「今やろうと思っていたのに〜」と言うのと同じだよ。
哀れな基地外だ。
571 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 22:08:17 ID:T++9ATMt
そういういろんな意味で癌吹はすごいとおもう。
572 :
開帳 ◆xEMOchquE2 :2006/06/25(日) 22:57:00 ID:Mt4GoqUp
ん?俺は元気だぞ。なんで休まないとならんの?
573 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 23:05:26 ID:BOHAjdwx
じつにくだらん・・
子供の喧嘩だな・・
574 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 23:13:38 ID:XRkfpLBK
どうしても開帳が鬱病の同僚とダブってしまう。2chの見過ぎかw
しかしフィンランディアはしょぼかったな。
575 :
名無し行進曲:2006/06/26(月) 00:24:30 ID:Hc73zcOG
>>570 今やろうと思っていたのに〜
今やろうと思っていたのに〜
今やろうと思っていたのに〜
今やろうと思っていたのに〜
バカか。クソしたらさっさと寝ろ。
と、腐れ脳にあえて反応してやる漏れも心優しい負け組。
というか、これほどの逸材が北海道にいたんだな。2ちゃん初心者か。ようこそ2ちゃんねるへ。
>>570みたいなニートにはこの掲示板だけが心の拠り所なんだから、みんなあんまりキツいこと言うなよ?w
哀れな基地外が発狂しちゃうからな。
576 :
名無し行進曲:2006/06/26(月) 00:30:10 ID:iyUxQYg9
ワロタ
ってことで終了。
旭川の水槽臭いはどうでした?
577 :
名無し行進曲:2006/06/26(月) 01:21:06 ID:RdWDK+q3
極小の星条旗で演奏会終了の雰囲気の中
交響が(というか某ラッパが)全部持っていったYO
578 :
名無し行進曲:2006/06/26(月) 09:51:04 ID:9OY8yd/o
交響は気合入ってたな。
最後の演奏にも関わらず早く(昼)から打楽器持ってきて。
備え付けの楽器使えばいいのになぜそこまでこだわるか・・
579 :
名無し行進曲:2006/06/26(月) 09:58:36 ID:9OY8yd/o
交響は気合入ってたな。
最後の方の関わらず昼から打楽器搬入して。
備え付けの楽器を使用しないで自分達の楽器を使用するなんて・・・
随分こだわるね。
580 :
名無し行進曲:2006/06/26(月) 11:35:59 ID:4uIlHR7Q
>>578,579
どうして似たようなカキコを?
さらに搬入したのはブリオーソでしょ
581 :
名無し行進曲:2006/06/26(月) 19:41:33 ID:s19HXBm5
公共とブリオーソって、メンバーかぶってたのか?
582 :
名無し行進曲:2006/06/26(月) 19:53:43 ID:Nm+SVune
今回、公共でバリバリやってたのはトラでしょ?
583 :
名無し行進曲:2006/06/26(月) 20:32:29 ID:s19HXBm5
>582そうなんだ。聞けなかったもんでね、ども。
584 :
名無し行進曲:2006/06/26(月) 22:10:23 ID:FCE9hCQn
ちょっとアテがあって被ったかな。
似たようなもんだろう
OB系
585 :
名無し行進曲:2006/06/26(月) 23:02:57 ID:0jrVi4BE
315:業務用ケロベロス◆3TlRTi9Q9M :2006/06/20(火) 19:53:24.23 ID:E3BLi6MDO
>>238 暁の車って俺のツレの中でも最強のキモメンと名高い佐々木が
カラオケでマジ泣きしながら歌ってたアレか?
586 :
名無し行進曲:2006/06/26(月) 23:03:38 ID:0jrVi4BE
____
∧_∧ /___/|
( ´・ω・`) . | ∧_∧ !/!
/ \ |(゜Д゜ ) |/|
.__| |____| |______..| ///ヽ|/|
||\/___/| /| .| /./ | | _____
||\|..∧_∧ .|/.| (⌒\|__./ ./|/|/____/.|
||. | ( ) |/.| ~\_____ノ |.| || ∧_∧ |/|
|/ //|/.| \|.!/!!( )... | /.|
|| // ..|/.| \.!/ // ヽl/|
|| // | |二⌒) /|.|...|// | ll/|
|.|// .| | ヽ\∧_∧ (⌒\|__./ /.!
587 :
名無し行進曲:2006/06/26(月) 23:05:38 ID:0jrVi4BE
-ーー ,,_
r'" `ヽ,__
ヽ ∩/ ̄ ̄ ヽつ
ノ ̄ヽ "ヽ/ " ノ ヽi すいませんでした―――――――!!
| \_)\ .\ lll ● ●|\
\ ~ ) \ .\_ ( _●_)\_つ
 ̄ \_つ-ー''
588 :
名無し行進曲:2006/06/26(月) 23:10:01 ID:0jrVi4BE
顧問ですが何か?
589 :
名無し行進曲:2006/06/26(月) 23:16:03 ID:0jrVi4BE
飛ぶように飛んでくる、それが食事だ
飛ぶように飛んでくる、それが食事さ
マイアミから帰ってきた、あの娘はすぐにハンチングキャップとリストバンドだけを使ったストリップショーを始めたんだ!!!
そうなの?
そうだよ
YEAH YEAH YEAH
お前の鼓膜を揺さぶる音楽、それが名前さマウンテンジュリエットスピード
590 :
名無し行進曲:2006/06/26(月) 23:25:46 ID:0jrVi4BE
僕の密かな憧れのロックスターは、想像を遥かに絶する変態で、三日三晩も裸でひたすらアマデウスダンディスクリームと叫び続けて失神した
それを知った時、僕は少しだけ嬉しくて、だけどやっぱり悲しくて、それでもちょっぴり気恥ずかしかったんだ
591 :
名無し行進曲:2006/06/27(火) 05:46:04 ID:P+Cd+SRl
フカセage
592 :
名無し行進曲:2006/06/27(火) 07:39:05 ID:ueis+5RZ
>582
舞台裏の作業人
交響のトラはFl、Cl、Hr、Per各一人でした。
593 :
名無し行進曲:2006/06/27(火) 08:53:47 ID:kgSqzzC0
>>592 >舞台裏の作業人
もう少しひねった嘘をつけよw
594 :
名無し行進曲:2006/06/27(火) 14:56:02 ID:GpgeJPsm
真珠湾攻撃か
トラ!トラ!トラ!
595 :
名無し行進曲:2006/06/28(水) 17:28:15 ID:DqExeP7C
もっと感想よろしく。
596 :
名無し行進曲:2006/06/28(水) 21:06:53 ID:mvULgjvC
やっぱりシビックは団長が代わってから変わったようだ
597 :
名無し行進曲:2006/06/28(水) 21:44:32 ID:1lUUuWq7
悪い方に
598 :
名無し行進曲:2006/06/28(水) 21:56:32 ID:Wmw9zVyi
箱もそんな感じ。
599 :
名無し行進曲:2006/06/28(水) 22:35:50 ID:73rpUdng
どちらも解散総選挙だな。
600 :
名無し行進曲:2006/06/28(水) 22:43:46 ID:tj31cLty
函吹の団長はいい人だよ。団長が代わってから全道にも行けるようになったし。
(別に前団長が悪かった訳でないけど。)
601 :
名無し行進曲:2006/06/29(木) 05:54:02 ID:n9R96Tdm
>>600 今の団長さんがいい人って部分は合っていると思うが、
団長が代わったから全道に行けるようになったって表現は誤解を生むな。
そのための下地を長年作ってきたのが前団長さんであるし、
一昨年のコンクールから、それまで全道常連だった某団体が(ry
602 :
名無し行進曲:2006/06/29(木) 07:16:54 ID:FrqB908T
どこの地区の団体も団長の交代で演奏が変わる訳ないんだよ。
団体を生かすのも殺すのも団員でない?
603 :
名無し行進曲:2006/06/29(木) 09:10:10 ID:Edd4geKl
シビックは部活みたいなもんだから結構(ry
604 :
名無し行進曲:2006/06/29(木) 09:15:51 ID:MNBd6czE
指揮者の交代は大きいな。前任のH氏の方が音楽にメリハリがあった。
現団長の音楽性も問題はないはずなので、指揮(指導?)の力もこれから伸びていくだろう。
長い目で見ればより良い団体に育つ可能性はある。
605 :
名無し行進曲:2006/06/29(木) 10:39:08 ID:FrqB908T
>>604 一理ある。
指揮者が変われば演奏は変わる。
団長が変わっても演奏は変わらない。
(団長が指揮者なら話は別。それ以外は無関係。)
606 :
名無し行進曲:2006/06/29(木) 20:30:03 ID:UscIUbI/
箱の団長さん=開帳さんでFA??
607 :
名無し行進曲:2006/06/29(木) 20:59:14 ID:VWPGVQsz
開帳
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@@-っ < んなこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
ただでさえ足引っ張ってるしw
608 :
名無し行進曲:2006/06/29(木) 21:23:52 ID:WIzlU07P
顧問ですが何か?
609 :
名無し行進曲:2006/06/29(木) 22:04:03 ID:GRAHk9VC
アホか?
610 :
名無し行進曲:2006/06/29(木) 22:20:43 ID:k6GXMEJK
札幌の一般Cってどこ出るかわかる人!
611 :
名無し行進曲:2006/06/29(木) 22:58:42 ID:OwGwrX9P
>>606 うちの中学の男子の話によると、開帳さんって道南の連盟の影の実力者なんだって!
だから団長よりエライんだよって教えてくれたよ。
そいつは開帳とさんと超仲イイって言ってるから本当だと思うよ。
男子には人気あるけどね。
612 :
開帳 ◆xEMOchquE2 :2006/06/29(木) 23:05:41 ID:AsmJtboh
俺がいつ影の実力者になってるんだww
613 :
名無し行進曲:2006/06/30(金) 00:07:31 ID:BrDECYH5
団長やる気ない→下手くそだけどとりあえず存続
団長ふつう→そこそこ人数集まる、やる気ある人と無い人の二極化
団長やたら張り切る→音楽バカしか残らない、トラはあつまる
614 :
名無し行進曲:2006/06/30(金) 00:34:33 ID:HTd9btNP
サティアン
615 :
名無し行進曲:2006/06/30(金) 01:07:36 ID:XjyeLfaC
>>611 釣れたね(藁)
「陰の」っちゅーよりハg(ry
616 :
名無し行進曲:2006/06/30(金) 06:40:02 ID:XK2J0ROa
死微っ区の団長、あれどーにかなんねーか
無礼にも程がある
617 :
名無し行進曲:2006/06/30(金) 08:24:59 ID:399YSpwO
断腸の思いってか(藁)
618 :
名無し行進曲:2006/06/30(金) 13:07:36 ID:XHxV6mpj
619 :
名無し行進曲:2006/06/30(金) 13:26:33 ID:fCvJjxtf
本当にひどいらしいね。>シビック団長
だから団員が辞めていくって。
何も知らない新入団員も、いずれ…
620 :
名無し行進曲:2006/06/30(金) 13:54:23 ID:399YSpwO
何がひどいの?団長って?
ただワンマンなだけ?
621 :
名無し行進曲:2006/06/30(金) 17:42:59 ID:NjUpBL4I
どういうコト?
人は見た目ってコト?
622 :
名無し行進曲:2006/06/30(金) 18:20:55 ID:XHxV6mpj
見た目は大人
頭脳は子供
623 :
名無し行進曲:2006/06/30(金) 18:22:15 ID:fCvJjxtf
見た目は知らない。
624 :
名無し行進曲:2006/06/30(金) 19:45:54 ID:9a0usjKS
625 :
名無し行進曲:2006/06/30(金) 22:23:10 ID:rLg9fkPE
>>624 では、座布団10枚の御褒美は?
座布団運び(団長)のクビかな!
626 :
名無し行進曲:2006/07/01(土) 02:55:11 ID:Ga1YRtyb
団長がワンマンでなぜ悪い?
団長は団の規準となる。
団長に選んだんだから団長に従いな。
627 :
名無し行進曲:2006/07/01(土) 06:09:14 ID:p2f4498D
会長がワンマンでなぜ悪い?
会長は会の規準となる。
会長に選んだんだから会長に従いな。
628 :
名無し行進曲:2006/07/01(土) 08:36:20 ID:/593CsVx
団体を壊すワンマンな人は団には要らないよ!
629 :
名無し行進曲:2006/07/01(土) 10:51:02 ID:GCR4aHjY
シビックの団長はワンマンというわけではない
顧問クラスの人間がいる中でそうも振る舞えないだろう
しかしあの練習の仕方…事務局も同じか
本番前2週間は毎日練習日程を組み、時間を拘束する
「できないんだったら練習しろ」
それは当たり前だけど、何かを忘れていないか
そんな一般バンドから、社会を知った一般人は離れていく
630 :
名無し行進曲:2006/07/01(土) 13:46:57 ID:ZnyFo4bj
性少年の断腸よりマシでは?
631 :
名無し行進曲:2006/07/01(土) 16:29:59 ID:OmvgQPWi
シビクの断腸って変わったんだったっけ?
632 :
名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:46:04 ID:9oU1gLEi
旭川創価、旭川シビック、旭川青少年、
ともに課題曲V。
おもしくね。
633 :
名無し行進曲:2006/07/01(土) 22:25:36 ID:qjhmtN/M
634 :
名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:51:19 ID:R0Gxd/r2
創価は道教大から虎を輸入する模様です。
635 :
名無し行進曲:2006/07/02(日) 01:14:07 ID:fCLi1/+R
関係者乙
636 :
名無し行進曲:2006/07/02(日) 03:17:06 ID:K2CawvZX
漏れの友人も招集かかったらしい。
637 :
名無し行進曲:2006/07/02(日) 05:22:54 ID:gMbLHPOv
今年の強化地区は札幌と日胆?>創価
釧路創価は今年の地区コン出場しないで、その2地区のトラにまわるとか聞いた
638 :
名無し行進曲:2006/07/02(日) 08:42:52 ID:YUCpthzL
青少年今年もプロいる模様
639 :
名無し行進曲:2006/07/02(日) 09:19:00 ID:Oi9/HZeV
そだ|―――、 に
れが|{{ }})))ヽ や
が |{ハリノノノノノノ)、っ
い |ヽー、彡彡ノノノ}
い |ヾヾヾヽ彡彡}
!! /川ヾヾヾヽ彡彡}
_/{lリlリ}ハヾ}ミ彡ト
シ ェ、ヾ}ヽ}W ィェ=リ、シ}|
{゙イシモテ、ミヽ}シィ=ラァ、}ミ}
ミ  ̄~ィ":|゙ー ̄ lノ/l
ミ " ::!、 ` lイノ
l゙ ー、ニノ /|}、
ヽ ー_ ―-ァ′/:ノlト、
\ヽ 二" /:///:l
::ヽ\ /://:::l
;;;;\`ー-- " //:l::l
640 :
如月:2006/07/02(日) 10:23:48 ID:gwLM+qXK
初めまして!如月です!よろしく!私も一般の団体に住んでます!
641 :
名無し行進曲:2006/07/02(日) 11:38:21 ID:emfvcBKT
642 :
如月:2006/07/02(日) 11:59:23 ID:gwLM+qXK
ま、仲良くしましょ!
643 :
名無し行進曲:2006/07/02(日) 13:34:44 ID:K2CawvZX
ここにも創価の魔の手が…
644 :
如月:2006/07/02(日) 14:15:22 ID:gwLM+qXK
創価じゃないですよ〜!地元の楽団でトランペットやってます
645 :
名無し行進曲:2006/07/02(日) 17:23:05 ID:Oi9/HZeV
そんなふうに
考えていた時期が
俺にもありました
リj -―一、`――、_ lリ
リヽT辷iフi f辷jァ ii
ミハ ノ ノリ
`Zi 〈_, ノリ
彡ハ、 、_rー、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
646 :
名無し行進曲:2006/07/02(日) 17:59:51 ID:FywY56An
シビックは祝典のための音楽
結局スパークなんですよ
647 :
名無し行進曲:2006/07/02(日) 18:09:28 ID:Oi9/HZeV
_、、、
/;3  ̄ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`ー----""゛
_、、、_ ポリポリ
/;3 ∪ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`ー----""゛
_、、、
/;3  ̄ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ=3
`ー----""゛ ぶッ
ZZZ _、、、
/ ,  ̄ヽーっ
l ,3 ⊃⌒_つ
`ー----""゛
ま た 旭 川 か
649 :
名無し行進曲:2006/07/03(月) 03:25:21 ID:A72cuSBE
⊂二( ^∀^)二二二⊃ ナーナーナナナーナナナーナナナー♪……………………………………………………………………………………………一人でナーナーするのヤダヤダ!
〃〃∩ _,,_
⊂⌒( `Д´)
`ヽ_つ_つ
ヤダヤダ _,,_
〃〃 (`Д´∩
⊂ (
ヽ∩ つ
650 :
名無し行進曲:2006/07/03(月) 07:15:48 ID:Xfm+wuKM
旭川?旭川の人なにかやらかしたんですか?美唄が地元なんだけど?
651 :
名無し行進曲:2006/07/03(月) 07:56:40 ID:tp+ZK6le
>>646 スパークやるのは構わないが、祝典って…
とんでもないカットになりそうだな。
652 :
名無し行進曲:2006/07/03(月) 08:38:11 ID:FQQve2ZU
∩
(⌒) ∩_
`/ ̄/ ノ ̄\ / )E)
/i"|/ /LLトiL) /
|川/ /┃ ┃{ /
|リ/ / "ヮ"ノ/
|/ /j`ニT" /
( ヽ
レヽ ' '|
| |グッジョブ!
653 :
名無し行進曲:2006/07/03(月) 08:46:18 ID:jMOLJHaH
性少年は課題曲Tで自由曲は「神話」
654 :
名無し行進曲:2006/07/03(月) 12:39:27 ID:5FxvXnhl
青少年は存在が神話だからな〜。
655 :
名無し行進曲:2006/07/03(月) 19:13:56 ID:FQQve2ZU
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒))
( 从 ノノ
( / ̄ ̄ ̄ ̄\
|::: ヽ 丶
|::____ __)
(∂: ̄|・ー|=|・ー|
( (  ̄)・・( ̄i
ヘ\ _ )3( _丿
/ \ヽ_二__ノ|\
⌒ヽ \_/\i/\_|
ヽ \o \
目標サティアン、テポドン発射準備よし!
656 :
名無し行進曲:2006/07/03(月) 19:24:45 ID:+uPeVPTV
>>638 あいつまた出るの?
兄貴はプロのHr奏者として立派にやっているのに
弟はアマ楽団の寅かよ。プロとしてのプライドないのかねぇ〜
ドイツ留学が聞いて呆れるよ。
657 :
名無し行進曲:2006/07/03(月) 19:43:40 ID:2kevu4qe
勘違いだったらすまん、その人って弟がプロHr吹きでなくて?
658 :
名無し行進曲:2006/07/03(月) 21:02:35 ID:aNWWdTMF
>>657 それは兄貴二人が学校の先生やってる人では?
性少年に寅で出ているのは兄Hr弟Tb。
659 :
名無し行進曲:2006/07/03(月) 21:49:29 ID:VETT0hkJ
>>606 ちょww
開帳が団長なら困るw
楓葉カット版は順調でしょうか
660 :
名無し:2006/07/03(月) 22:03:59 ID:nuXdByge
今年の草加は旭川と日胆だけらしい。
札幌はみんな日胆でだとよ。
661 :
名無し行進曲:2006/07/03(月) 22:09:42 ID:vcO3Yb5P
コンクール曲、札ブラ、ドゥノはなにやるの?情報もとむ
662 :
名無し行進曲:2006/07/03(月) 22:34:15 ID:T3/viOA+
???????
草加札幌が日胆で出るってこと?
663 :
名無し行進曲:2006/07/03(月) 22:55:47 ID:nuXdByge
草加札幌=日胆だろうな。
曲は3でガヤネらしい…
664 :
名無し行進曲:2006/07/03(月) 23:02:42 ID:jd/jFn1I
皆さんコンクールの曲や出先を聞いてナニになるのかな。
話題が乏しいね−
665 :
名無し行進曲:2006/07/03(月) 23:14:32 ID:FQQve2ZU
そだ|―――、 に
れが|{{ }})))ヽ や
が |{ハリノノノノノノ)、っ
い |ヽー、彡彡ノノノ}
い |ヾヾヾヽ彡彡}
!! /川ヾヾヾヽ彡彡}
_/{lリlリ}ハヾ}ミ彡ト
シ ェ、ヾ}ヽ}W ィェ=リ、シ}|
{゙イシモテ、ミヽ}シィ=ラァ、}ミ}
ミ  ̄~ィ":|゙ー ̄ lノ/l
ミ " ::!、 ` lイノ
l゙ ー、ニノ /|}、
ヽ ー_ ―-ァ′/:ノlト、
\ヽ 二" /:///:l
::ヽ\ /://:::l
;;;;\`ー-- " //:l::l
666 :
名無し行進曲:2006/07/03(月) 23:18:02 ID:k5Izu2Z2
この時期になると、プロがどうしたと話題になりますが、
一般団体に対するコンクール参加資格に書いてある
職業演奏家の定義を教えていただけないでしょうか。
ほとんどニート・フリータに限りなく近いような奏者もプロと言えるのか?
667 :
名無し行進曲:2006/07/03(月) 23:27:20 ID:/TqCM0ZW
性少年は今年はあまりトラを呼ばない方向。
ガセネタもいいところ。
正団員だけで今年はコンクールに臨むから、
小編成用の課題曲にわざわざしたわけだし。
って、釣りかorz
668 :
名無し行進曲:2006/07/04(火) 00:18:44 ID:4TFoh899
性少年はトラだらけ
>>640 こちらこそ仲良くしてください。
女性ですか??
670 :
名無し行進曲:2006/07/04(火) 06:35:03 ID:/LSZ2TV9
>>658 なるほど、勘違いだったな。失礼しました。
671 :
如月:2006/07/04(火) 07:08:11 ID:67MeIrOD
669
女です!美唄の楽団に所属してます!
672 :
名無し行進曲:2006/07/04(火) 09:35:14 ID:KMoV2IPA
>>664 ここは年中コンクールの話しかないスレだよ
673 :
名無し行進曲:2006/07/04(火) 15:44:40 ID:OcsQHnW8
釧路一般に層化は今年はでないのかあ。
なにか問題でもあったのかなあ。
674 :
名無し行進曲:2006/07/04(火) 16:14:36 ID:/KE0FMnY
675 :
名無し行進曲:2006/07/04(火) 16:23:07 ID:l5G0bQ4/
去年負けてるしね
676 :
名無し行進曲:2006/07/04(火) 17:11:07 ID:O9/N2pKp
>>672 違うよ。ここはコンクール専用スレ。
それ以外の話題はスレ違いだからどっか行けよ。邪魔くせーだろ。
個人叩きも本当はスレ違いなんだけど面白いから許す。
677 :
名無し行進曲:2006/07/04(火) 19:21:56 ID:BZNstCRv
>>671 あのドロボーどうなった?逮捕されたか?
早く警察に突き出せよ。野放しにしておくと
他団体に迷惑かかるぞ。
678 :
名無し行進曲:2006/07/04(火) 19:23:47 ID:A8DU8PkH
草加札幌ガヤネなの?
679 :
名無し行進曲:2006/07/04(火) 19:28:56 ID:67MeIrOD
677知ってるんですか?団員は詳細は知ってるんですが、役員が近々動きがあるかも…って言ってたんですよ。実際、団員の中にも被害があるんですよ。
680 :
名無し行進曲:2006/07/04(火) 19:58:07 ID:yor990Nl
個人や団体ネタの方が楽しい。
年中コンクルールの話題があるわけ?
コンクルール時期だけでしょ。
どこが何をするとかは賞の良し悪し関係ないしょ。
実力が結果なんだから。
681 :
名無し行進曲:2006/07/04(火) 21:32:44 ID:BZNstCRv
>>679 ティ・メディアの掲示板で注意呼びかけてたぞ。
682 :
名無し行進曲:2006/07/04(火) 21:53:31 ID:67MeIrOD
そうなんですか…。ティ・メディアの人もその事があってかなり呆れてましたよ。
684 :
名無し行進曲:2006/07/05(水) 01:21:56 ID:aOIrEqkQ
↑開帳のニセモノか??
それとも開帳のドッペルゲンガーなのか??(藁)
685 :
名無し行進曲:2006/07/05(水) 01:46:30 ID:5Hyd6v4i
⊂二( ^∀^)二二二⊃ ナーナーナナナーナナナーナナナー♪……………………………………………………………………………………………一人でナーナーするのヤダヤダ!
〃〃∩ _,,_
⊂⌒( `Д´)
`ヽ_つ_つ
ヤダヤダ _,,_
〃〃 (`Д´∩
⊂ (
ヽ∩ つ
686 :
名無し行進曲:2006/07/05(水) 01:51:13 ID:5Hyd6v4i
⊂二( ^∀^)二二二⊃ ナーナーナナナーナナナーナナナー♪……………………………………………………………………………………………一人でナーナーするのヤダヤダ!
〃〃∩ _,,_
⊂⌒( `Д´)
`ヽ_つ_つ
ヤダヤダ _,,_
〃〃 (`Д´∩
⊂ (
ヽ∩ つ
687 :
名無し行進曲:2006/07/05(水) 02:00:42 ID:5Hyd6v4i
⊂二( ^∀^)二二二⊃ ナーナーナナナーナナナーナナナー♪……………………………………………………………………………………………一人でナーナーするのヤダヤダ!
〃〃∩ _,,_
⊂⌒( `Д´)
`ヽ_つ_つ
ヤダヤダ _,,_
〃〃 (`Д´∩
⊂ (
ヽ∩ つ
688 :
名無し行進曲:2006/07/05(水) 09:24:47 ID:bm3JX/uC
>>680 ここは一年中コンクール
嘘だと思うなら過去ログ1年分見てみ
689 :
名無し行進曲:2006/07/05(水) 10:22:55 ID:FsEdHRqX
>>684 本家がピッコロ大魔王だとしての
神さまみたいなモンじゃねーのか?
690 :
名無し行進曲:2006/07/05(水) 16:12:22 ID:t17WoJB/
688>>
だからどうした。
コンクール話のスレとは書いてないぞ。
一般団体のあれこれ話でいいんでない?
コンクール限定とは変だぞ。
691 :
名無し行進曲:2006/07/05(水) 16:35:01 ID:5Hyd6v4i
⊂二( ^∀^)二二二⊃ ナーナーナナナーナナナーナナナー♪……………………………………………………………………………………………一人でナーナーするのヤダヤダ!
〃〃∩ _,,_
⊂⌒( `Д´)
`ヽ_つ_つ
ヤダヤダ _,,_
〃〃 (`Д´∩
⊂ (
ヽ∩ つ
692 :
名無し行進曲:2006/07/05(水) 18:38:22 ID:5Hyd6v4i
⊂二( ^∀^)二二二⊃ ナーナーナナナーナナナーナナナー♪……………………………………………………………………………………………一人でナーナーするのヤダヤダ!
〃〃∩ _,,_
⊂⌒( `Д´)
`ヽ_つ_つ
ヤダヤダ _,,_
〃〃 (`Д´∩
⊂ (
ヽ∩ つ
693 :
名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:07:47 ID:5Hyd6v4i
⊂二( ^∀^)二二二⊃ ナーナーナナナーナナナーナナナー♪……………………………………………………………………………………………一人でナーナーするのヤダヤダ!
〃〃∩ _,,_
⊂⌒( `Д´)
`ヽ_つ_つ
ヤダヤダ _,,_
〃〃 (`Д´∩
⊂ (
ヽ∩ つ
694 :
名無し行進曲:2006/07/06(木) 01:02:19 ID:nXE9S80J
いいえ、あれはトムです。
695 :
名無し行進曲:2006/07/06(木) 01:30:05 ID:nXE9S80J
あれはオクラホマですか?
696 :
名無し行進曲:2006/07/06(木) 01:45:56 ID:nXE9S80J
いいえ、あれはトムです。
697 :
名無し行進曲:2006/07/06(木) 19:06:14 ID:E4pS5g65
>>689 大魔王?
偉大なる将軍様の間違いだろww
698 :
名無し行進曲:2006/07/06(木) 21:14:11 ID:vvU5vGsh
各団体の課題曲と自由曲しってる人おしえてー
699 :
名無し行進曲:2006/07/06(木) 22:49:20 ID:nXE9S80J
>697
いいえ、あれはトムです。
700 :
名無し行進曲:2006/07/06(木) 22:50:01 ID:nXE9S80J
>698
しかし、それもまたトムです。
701 :
名無し行進曲:2006/07/06(木) 23:26:24 ID:Z/YjuDKL
テポドン発射準備中です、将軍様!
ワールドカップを見習い、自由曲はイタリアとフランス人の作曲者の曲でゴール!!
ドイツとポルトガルの作曲者の曲では3位がいいとこだぞ〜。
702 :
名無し行進曲:2006/07/07(金) 07:24:40 ID:Sg0YyHMl
>>697 お腹も団体運営のやり方も
そのまんま某総書記様だしな
703 :
名無し行進曲:2006/07/07(金) 12:18:22 ID:19LiOi7a
なんか痛いタイプの叩きがいるな…
704 :
名無し行進曲:2006/07/07(金) 14:16:27 ID:iXzCmKtz
>703あなたもトムです。
705 :
名無し行進曲:2006/07/07(金) 20:41:31 ID:lxb4DSw8
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒))
( 从 ノノ
( / ̄ ̄ ̄ ̄\
|::: ヽ 丶
|::____ __)
(∂: ̄|・ー|=|・ー|
( (  ̄)・・( ̄i
ヘ\ _ )3( _丿
/ \ヽ_二__ノ|\
⌒ヽ \_/\i/\_|
ヽ \o \
706 :
名無し行進曲:2006/07/08(土) 12:25:22 ID:2GgwAgnV
ツマンネ
707 :
名無し行進曲:2006/07/08(土) 12:33:48 ID:GUF0uGIG
函館地区の一般は今年どこが代表になるかね?
漏れ的には海豚が一番妥当だと思うのだが・・・
708 :
名無し行進曲:2006/07/08(土) 20:51:02 ID:5IellUmc
イルカは無理でしょ。カソスイは定演あまり良くなかったから髪水でたぶん決まり。
イルカは団長が変人だからな。
709 :
名無し行進曲:2006/07/08(土) 21:34:46 ID:u6G+c1sF
710 :
名無し行進曲:2006/07/08(土) 22:29:21 ID:wEp1IIBt
箱は厳しい、合奏が・・・。一般ってこんなものかとオモタ。
711 :
名無し行進曲:2006/07/08(土) 23:23:43 ID:YHj82gel
一般の演奏順
<A>
1.札ブラ
2.ドゥノール
3.恵庭
4.ノイア
5.交響
6.SWE
7.北大連合
8.道教大連合
<B>
1.シティ
2.当別
<C>
1.医療大学
2.高橋水産
3.イーストヒルズ
712 :
名無し行進曲:2006/07/08(土) 23:26:59 ID:KG1v0/NW
713 :
名無し行進曲:2006/07/08(土) 23:34:18 ID:rNec8UiF
>>711 あれ?今年札ハニ出ないのか?意外だな。
714 :
名無し行進曲:2006/07/09(日) 01:13:28 ID:0VHVsqTO
S藤さんじゃない?
716 :
名無し行進曲:2006/07/09(日) 14:40:11 ID:Cx9mO0gF
>>713 ハニの青二才たちはもう飽田んジャマイカ?w
717 :
名無し行進曲:2006/07/09(日) 14:57:11 ID:N/4Rvv1j
北見地区の出演順決定しましたが、どーでもいいですか?
718 :
名無し行進曲:2006/07/09(日) 18:49:36 ID:9cGPirnJ
719 :
名無し行進曲:2006/07/09(日) 19:03:03 ID:a5LVNhJC
>714
S藤って誰?
ノイアの団員?
720 :
名無し行進曲:2006/07/09(日) 19:21:43 ID:N/4Rvv1j
721 :
名無し行進曲:2006/07/09(日) 20:42:50 ID:rrQzuA0f
スーパーブーントルネードやるお!!
⊂ニ( ^ω^ )ニ⊃
⊂ニ(^ω^ )ニ⊃
⊂(ω^ニ⊃
(^ニ⊃ )
(⊃ )⊃
`⊂ニ( )ニ⊃
⊂( ^)ニ⊃
722 :
名無し行進曲:2006/07/09(日) 20:54:32 ID:8oK/KQ7h
>>715 どれもトリップが違うんだけれど
いったい何人の閉帳がいるんだ??
それ、はやってるのか??
723 :
名無し行進曲:2006/07/09(日) 23:39:02 ID:56Z0nIgg
旭川のSSRGは今年はコンクール出れるんですか?
724 :
名無し行進曲:2006/07/10(月) 08:23:11 ID:k4XDz1eG
>>722 流行ってない。
本家も、それを真似して楽しんでる分家も同じキチ●イだ。
725 :
名無し行進曲:2006/07/10(月) 10:55:16 ID:Txq+Tuuh
>724いいえ、それらはトムです。
726 :
名無し行進曲:2006/07/10(月) 12:08:15 ID:I/xzesqu
草加はオール北海道にして草加北海道って新しくバンドつくって
本拠を日胆にしたんだと。
旭川だけがごねて単独出場するけど、来年からは一緒になるもよう。
727 :
名無し行進曲:2006/07/10(月) 21:24:04 ID:HJRm97IX
北見一般は一騎打ちか。
毎度のことながら厳しいな。
728 :
名無し行進曲:2006/07/10(月) 21:30:23 ID:5c8gXcUv
>726
登録は日胆でも普段の練習場所は札幌なんでしょ?
729 :
名無し行進曲:2006/07/10(月) 22:52:10 ID:I/xzesqu
そうみたい。ま、どこで練習しようが関係ないけど。
730 :
名無し行進曲:2006/07/11(火) 12:42:29 ID:KfWlFCCZ
まっ、地方の物好きがやつがわざわざ練習やコンクールに参加するのもあるし・・
それぞれ地元で出場できないのかな〜。
サッカー日本代表みたい。
予選リーグ敗退で・・・
731 :
名無し行進曲:2006/07/11(火) 18:44:11 ID:IrndWvTi
>>715 貴方箱HPの管理人さん??
あの深田恭子とかモー娘。の誰だったか好きだって公言していた・・・・
名無しになったら??
732 :
名無し行進曲:2006/07/11(火) 19:17:49 ID:Td8QIWky
>>723 出られないんじゃないの?
吹奏楽祭ですら出られないのに
コンクールなんてもうムリぽ。
733 :
名無し行進曲:2006/07/12(水) 00:02:58 ID:P+DhqKdP
734 :
名無し行進曲:2006/07/12(水) 08:56:42 ID:xRpXHDT2
ちょっと
空気嫁が通りますよ
_
/,ァ、\
( ノo o) )
) ヽ◎/( ヒタヒタ
(/(・)(・)\
(/| x |\)
( ヽノ
ノ>ノ
。。しU
735 :
名無し行進曲:2006/07/12(水) 09:21:55 ID:9ymuMH2E
髪は今年も無理でしょう・・・
736 :
名無し行進曲:2006/07/12(水) 11:30:08 ID:N1URV9Bj
北見の一般てどっちがうまいの?
737 :
名無し行進曲:2006/07/12(水) 12:30:48 ID:P+DhqKdP
>>736 どっちがうまいと聞かれるとどっちもうまいし
どっちがヘタと聞かれるとどっちもヘタ
というくらい、似たもの
個人レベルは北見のほうが高い
738 :
名無し行進曲:2006/07/12(水) 12:33:57 ID:N1URV9Bj
北見はどっちもどっちか。じゃ接戦だな。
北見のほうは金管が強いと聞いたが?
転勤で行くことになるのだが北見の情報がなさすぎて
739 :
名無し行進曲:2006/07/12(水) 16:27:55 ID:Ol8oGZn2
>>731 コンクールも近いんだから、
こんなヒマあるなら練習に集中しろ!
740 :
名無し行進曲:2006/07/12(水) 17:53:04 ID:2L8LgutN
>>738 北見の金管は結構良いと思うが、水槽の審査員には嫌われそうなタイプ。
ブラスバンドにしたゃえばいいのにと思う。
741 :
名無し行進曲:2006/07/12(水) 19:05:26 ID:P+DhqKdP
>>738 >>740 金管が強いという意味では、確かに北見>交響
ではあるが楽器にもよる。ホルンは両方ともうまい。
というか、実は地方から来ている団員もいる模様>北見
なお、北見にはブラスバンドもありますが
交響の一部の人は入っているようですが…
742 :
神様:2006/07/12(水) 21:19:45 ID:d2Jyrada
道南は混戦。(但しレベルは低い)
指揮者交代で苦しい箱。
主力の練習不足、虎頼みの髪。
チャレンジャー精神で伸び盛りの海豚。
今までの本番を聴いた限りでは海豚>箱>髪とみた。
743 :
名無し行進曲:2006/07/12(水) 21:39:39 ID:HU/QjEl3
北見にブラバンあるんだ。楽器にもよるというのは?
ペットやユーフォはどんな感じでしょうか
744 :
名無し行進曲:2006/07/12(水) 21:40:46 ID:HU/QjEl3
嫌われそうなタイプって例えばどういうこと?
745 :
名無し行進曲:2006/07/12(水) 21:58:17 ID:oqLz7J1E
746 :
名無し行進曲:2006/07/12(水) 22:17:17 ID:2L8LgutN
>>744 何て言えばいいのか…
吹奏楽のCDとブラスバンド(ヨークシャとか)のCDを聴き比べてみるとすぐわかるんですが、
後者の音に近いってことですね。私はそういう音が好きなので構わないんですがね。
747 :
名無し行進曲:2006/07/12(水) 22:23:26 ID:HU/QjEl3
今年は北見交響なんじゃね?
748 :
名無し行進曲:2006/07/12(水) 22:28:44 ID:HU/QjEl3
私も北見の金管好きだな。学生時代顧問にバンドはトランペットの
が上手ければ何とかなるって言ってたよ。
749 :
名無し行進曲:2006/07/12(水) 22:54:41 ID:P+DhqKdP
>>743 ラッパ、ユーホとも北見>交響
ユーホに関しては交響は正団員がいない(はず)
北見のラッパは少数精鋭。交響は人数が足りていて、しかし普通。
ホルンに関しては個々の力だけを見ると交響>北見だが
(コンクールメンバーに限る)
パート全体で見ればほぼ同じ
現時点での力は五分だと思います。
なお、北見のブラスバンドは正直まだまだです。
750 :
名無し行進曲:2006/07/12(水) 23:30:03 ID:3tX2MuZp
明日も北見は熱いな〜。
751 :
名無し行進曲:2006/07/13(木) 01:02:49 ID:e3Rkz9+M
出身中学校から楽器だまし取る 詐欺容疑で29歳逮捕
【美唄】美唄署は十二日、詐欺の疑いで、
空知管内長沼町銀座南、派遣社員森越亮二容疑者(29)を逮捕した。
調べでは、森越容疑者は昨年十月と十一月、三笠市内の中学校を訪れ、
「市民楽団で使用したいので、楽器を貸してほしい」と持ちかけ、
トロンボーンやアルトサックスなど楽器計四点(時価合計三十一万円相当)をだまし取った疑い。
同容疑者はだまし取った楽器の一部を売却していた。
同容疑者はこの中学校の卒業生で当時、空知管内の市民吹奏楽団に所属。
管内ではほかの小、中、高校などから計二、三十点に上る同様の被害が楽団に報告されているという。
森越容疑者は「借金があり生活に困っていた」と供述しており、同署は余罪を調べている。
北海道新聞 2006/07/12 23:09
(p)
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060712&j=0022&k=200607124816
752 :
名無し行進曲:2006/07/13(木) 09:14:06 ID:Ug3yXwfU
去年もこんな事件あったよな、風物詩か?と思ったが、
よく考えると一昨年だな。時が流れるのは早いな。
753 :
名無し行進曲:2006/07/13(木) 09:21:34 ID:fXil2U62
久しぶりにきたら北見が話題に出てるね珍しい。
北見バンド合体したら全国も夢じゃないんじゃない?
754 :
名無し行進曲:2006/07/13(木) 09:56:56 ID:vb6BlLNN
別に北見に限らず、他地区の地元団体も合体すれば全国行けるしょ。
755 :
名無し行進曲:2006/07/13(木) 11:03:12 ID:kAzusTaC
合体してもダメな地区はダメじゃない?
756 :
名無し行進曲:2006/07/13(木) 11:07:14 ID:JPIQVtp4
それなりにバンドの数があって、上手い人が分散しており、
いい指揮者がいる地区なら、現状で一般の成績がパッとしなくても、
合体バンドなら何とかなると思う。
釧路なんか典型的じゃないだろうか。
757 :
名無し行進曲:2006/07/13(木) 11:17:52 ID:kAzusTaC
釧路が合体すれば札幌、北見、旭川などをおさえて
全国に行くということですか?
758 :
名無し行進曲:2006/07/13(木) 11:31:47 ID:vb6BlLNN
>>756 賛成。
>>757 別に釧路が他地区を抑えて全国行くとは限らないのでは?
団体数の多い地区はそれなりに上手い人が分散しているんでない。
759 :
名無し行進曲:2006/07/13(木) 11:38:00 ID:x11oGl2m
>>758 それなりに上手い人が分散しているのにも、やっぱりそれなりの事情があるわけで、
集めればうまく行くってのはちょっと希望的観測すぎないかしら・・・?
などとぼかした書き方をしてみるテスト
760 :
名無し行進曲:2006/07/13(木) 11:42:46 ID:JPIQVtp4
>>757 各地区合同バンド同士の対決って話じゃないよ。
別に釧路に限らないけど、そういう「合体すれば強いであろう地区」が
合同バンドを作ったら、全国行けるくらいにはなるだろうねって話。
例えば釧路でいえば、全道A編が、釧路合同・ドゥノール・北見吹などで
争われた場合ってこと。
>>759 そこに文句つけたら話が始まらない。
あくまでも仮定の話で、うまく地区の上手い人を集めたバンドが
作れたら、ということでしょう。
761 :
名無し行進曲:2006/07/13(木) 11:50:37 ID:kAzusTaC
釧路で吹ける奴集めてバンド作ってドゥノや北見吹に
勝てるのか?
762 :
名無し行進曲:2006/07/13(木) 11:51:47 ID:kAzusTaC
合体しても強くなれない地区はあるのだろうか。
763 :
名無し行進曲:2006/07/13(木) 11:58:47 ID:e3Rkz9+M
764 :
名無し行進曲:2006/07/13(木) 12:05:42 ID:JPIQVtp4
>>761 自分は釧路人ではないんだけど、今年のアンコン時期にたまたま
遊びに行ってたんで釧路地区大会を見たわけよ。
アンサンブル一般のレベルは全道のどこより高いと思う。
で、別口で、去年だかの冬に寄せ集めバンドで演奏会やったDVDを
見せてもらったんだけど、そこの演奏レベルも高かったんで、
釧路には個人レベルで上手い人は沢山いるんだなーと思っている。
>>762 留萌とか宗谷とか、A編バンドが複数ないような地区は厳しいんじゃなかろうか。
765 :
名無し行進曲:2006/07/13(木) 12:43:48 ID:vb6BlLNN
確かに、圧倒的に団体数の少ない留萌や宗谷では厳しいよね。
旭川や札幌などの団体数の多い地区なら可能だよね。
ただ、あくまでもレベルの高い人たちが集まって1つの団体として
コンクールに出れば全道的にレベルの高い大会になるという仮定の
話だからね。
>>764がいうように他地区でも寄せ集めバンドでやってみるのも面白
いかもね。
766 :
名無し行進曲:2006/07/13(木) 22:59:48 ID:xmiwluK7
箱が髪を吸収したら全国金は間違いない。
767 :
名無し行進曲:2006/07/13(木) 23:54:37 ID:PDXHh5OF
旭川も、、、合体すれば、、、
・・・無理だな
768 :
名無し行進曲:2006/07/14(金) 01:38:08 ID:8ZxeJmv/
日胆は合体しても…
O野K子の息がかかったヤツを排除すればいいとこ行くかもしれんが。
769 :
名無し行進曲:2006/07/14(金) 08:31:51 ID:l+KDQeRe
>>768 てことは某高OB/OGは全員排除ですか?w
770 :
名無し行進曲:2006/07/14(金) 11:26:18 ID:EhuHnYAd
今年も箱で決まりですかね。
771 :
名無し行進曲:2006/07/14(金) 11:48:39 ID:eOxqHbJC
772 :
名無し行進曲:2006/07/14(金) 14:02:26 ID:nrWCLsY7
箱なんか無理に決まってるだろ。全国金?本気で言ってる?
773 :
名無し行進曲:2006/07/14(金) 18:29:09 ID:/wUL4C7f
>>767確かに
旭川は・・・、上手いヤツは散らばっているが、絶対1つになろうと
しないよな。
みんなアクが強いから...
774 :
名無し行進曲:2006/07/14(金) 18:42:58 ID:r6O+OkOU
>>772 カソスイなら行けると思っていますが何か?
100%不可能だとはいい切れませんがね。
他人の団体にどうこういう前に、
あなたが練習した方がいいのではないですか。
775 :
開帳 ◆xEMOchquE2 :2006/07/14(金) 19:03:17 ID:8WrbInmK
あらかじめ言っておくが
>>774は俺じゃないからな。
776 :
名無し行進曲:2006/07/14(金) 20:37:56 ID:QkUOwNlQ
正直なところ、箱は全国を狙えるだけの可能性を持ったバンドだとは思うぞ。
777 :
名無し行進曲:2006/07/14(金) 21:18:15 ID:eOxqHbJC
乙です。
最近オナヌーしてないらしいですが、
いつもの書きこみ内容が十分オナ(ry
778 :
名無し行進曲:2006/07/15(土) 08:33:32 ID:ptAfWmQI
>>775 開帳乙です。
あなたが指揮を振れば全国出場も夢ではないかもしれませんよ。
先日の吹奏楽祭で怪しい貝を振った時のようにやればいいのですよ(ww
779 :
名無し行進曲:2006/07/15(土) 19:41:02 ID:ZYA3B+IC
乙です
780 :
名無し行進曲:2006/07/16(日) 17:23:52 ID:wsOS8A3G
合体の話は現実性が無いのでそろそろ終わりにして
今年のコンクールの展望について解説お願いします。
781 :
名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:34:12 ID:Rq7VkXPr
ドゥノールが道代表
以上です。
782 :
名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:08:13 ID:Lj9D2JBq
>>781でコンクールネタが締まったとこで話題を変えましょう。
各団体のウンチクネタで
783 :
名無し行進曲:2006/07/17(月) 02:52:44 ID:e034op5A
札ハニはコンクールにも出ないで夏祭りですと。
自由でいいですなぁ。
784 :
名無し行進曲:2006/07/17(月) 13:26:40 ID:J8FEoExa
>>782 道内各地の「消えた一般バンド」の
話題でもいいのか?w
785 :
名無し行進曲:2006/07/17(月) 15:23:35 ID:5436KVWj
786 :
名無し行進曲:2006/07/17(月) 16:49:06 ID:cOaZcYsW
消えそうなバンドなら山ほどあるよ。
787 :
名無し行進曲:2006/07/17(月) 17:22:45 ID:FoTya9al
ハニとか。
788 :
名無し行進曲:2006/07/17(月) 21:38:01 ID:Lj9D2JBq
>>784ゴーストバンドやポアされたバンドなど面白いネタh歓迎!
789 :
名無し行進曲:2006/07/17(月) 23:14:30 ID:haOvPwrc
せせらぎあたりそろそろ
ヤバイんじゃない?
790 :
名無し行進曲:2006/07/17(月) 23:26:43 ID:mGLoPkmA
>>789 やっぱりそうなの?噂は聞いてたけど。
今、人数どのくらいいるんだろ?いっぱいやめたんでしょ?
791 :
名無し行進曲:2006/07/17(月) 23:36:48 ID:qSHUOhwn
三笠吹とかってゴーストだよな?
10年くらいコンクールで見てねーやな。
昔昔の大昔にちっとだけ所属してたんだよなあ…
もう15年以上前の話。
792 :
名無し行進曲:2006/07/18(火) 01:02:57 ID:FgTY7+Ih
今から10年前に七中OBが中心となって結成された
七飯吹奏楽団とかって今でもあるのか?
あと道南だったらシンフォニックとかソサエティとかのメンバーは
今どこでナニをしているんだ?
どこかの団体に吸収されたんだったか?
793 :
名無し行進曲:2006/07/18(火) 07:20:51 ID:A0uoO/CC
三吹は今なにも、活動はしてないよ!
794 :
名無し行進曲:2006/07/18(火) 09:05:23 ID:QG3lF5Nx
ヒント:ハニ
795 :
名無し行進曲:2006/07/18(火) 18:40:52 ID:TZn/59Nn
>>791 今年度に入ってから正式にあぼ〜んになったよ。
砂川シンフォニックバンドってあったよね
これもあぼーん?
796 :
名無し行進曲:2006/07/18(火) 23:43:24 ID:4WbB6uvz
名寄ってイパーンバンドある?
797 :
名無し行進曲:2006/07/18(火) 23:47:58 ID:8ZDyKz5E
>>796 あったっけ?名寄とか士別とか比布とか?
798 :
名無し行進曲:2006/07/18(火) 23:57:29 ID:5ylfChMx
名寄は最近毎年全道にきてるね 去年は金じゃないか!
Aじゃないけど
799 :
名無し行進曲:2006/07/19(水) 19:26:03 ID:/8MirpTo
>>797 士別も比布も細々とあるぞ。
比布は一回潰れて黄泉がえったぞ。
800 :
名無し行進曲:2006/07/19(水) 20:15:32 ID:mcYMRudl
>>792 シンフォニックやソサエティのメンバーは箱や髪に入っているハズ。
消えた団体・・・ルブリュとかご○たのところとか・・・。
○んたがいるところは順番に潰れていくそうな。
801 :
名無し行進曲:2006/07/19(水) 20:38:38 ID:ZE94lDzi
ごん●たのところはまだ連盟に加盟してるぞ。
まぁ全然活動してないわけだが。
802 :
名無し行進曲:2006/07/20(木) 17:57:36 ID:Zo85vvV5
>>797 比布は名寄地区ではないよ。旭川地区だよ。睡蓮入ってないけど。
>>799 前にあった楽団とは全くの別物だと思われ。
803 :
名無し行進曲:2006/07/20(木) 21:42:23 ID:BxEjaYws
ごんたってあくが強すぎるから
804 :
名無し行進曲:2006/07/20(木) 23:58:43 ID:fzh/t1Jq
>>797への回答まとめ
名寄…名寄吹。
ここ数年全道コンクールに出てる。
近年はC編成で金賞取ってる。
士別…士別吹。
昔は人数がそぐわないながらもAにエントリーしてた
ある意味ツワモノのバンド。
何だか最近コンクールでは見ないね。
ちなみにこの町の中学校は士別南が最近有名だけど
関係は良いのか?
比布…比布WO。
よくわからんけど、
こんな小さな町で楽団が存続できてるってことは
熱心な人がいるんだろうね。
田舎の楽団って、都会のバンド以上に大変そうだな。
805 :
名無し行進曲:2006/07/21(金) 01:22:13 ID:ORPe0Mou
>>803 あくが強いというかバk(ry
よくのうのうと常任理事やっているなと。
806 :
名無し行進曲:2006/07/21(金) 07:26:54 ID:yTMETXFw
>>804 士別は今でもコンクール出てるよ。地区止まりだけどね。
どこでも田舎のバンドの方がまとまってるんじゃないかな。
807 :
名無し行進曲:2006/07/21(金) 20:38:20 ID:YCyrRpt2
それは言える! ピップは何度か定期行ったが、虎はいるものの、そこそこ吹いてたし、選曲もよかったぜ! 背世裸偽よりよいんでないかい?おれだけ?どこかでよく見るメンツが出入りしてるし!
808 :
名無し行進曲:2006/07/21(金) 21:39:04 ID:UBHnq9zl
>>806 大変、というのは
勿論都会の大編成バンドにも諸問題はあるけど
田舎のバンドは慢性的な団員不足、パート不足だったり
コンクール中心な吹奏楽の世界で広く存在を示せなかったり
演奏会開くにしても団員だけじゃ曲成り立たんから虎頼みだとか、
存続そのものが危ういからね。
809 :
名無し行進曲:2006/07/21(金) 21:56:25 ID:jxaXiX8u
>>807 何回読んでも文章の後半のところの意味がわかりません。
よく見るメンツが出入りしてるというのはピップのことか?背世裸偽のことか?
また、その出入りしてるということが良いのか悪いのか?
810 :
名無し行進曲:2006/07/21(金) 23:39:17 ID:UEVPOX+x
>>808 田舎バンドは地元の高校のOBバンドになる可能性が高く
閉鎖的でよそ者を受け入れず他から来た人が入りづらい環境。
入ったとしてもゴタゴタでやめていく。
若いヤシらは大昔のOBがウザイので入ってこない。
よって過疎化が進む。
811 :
名無し行進曲:2006/07/22(土) 00:39:34 ID:D1Gtil++
>>810 全く見当違い。
今の田舎に地元の高校卒業生が就職できる場所などほとんどない。
むしろ高校出たての若い連中はいないのが現状。
かつてはOBバンド的でも、どんどん薄まっているのでは。
812 :
名無し行進曲:2006/07/22(土) 03:04:40 ID:XIt63r/O
わかってないなぁ〜。
別に就職する必要ないんだよ。
年金生活の親にパラサイトしてる
連中が引き籠もっているんだよ
表からは見えないがね。
そんなヤシらが人前に出てくると思うかね。
813 :
名無し行進曲:2006/07/22(土) 08:00:28 ID:dOMUsaHL
>>812 ほう、
まるで某団体の代表のような
ダメ人間ぶりですね。
814 :
名無し行進曲:2006/07/22(土) 08:03:14 ID:KqZjifpM
そう言うパラサイト連中はどのくらいの比率でいるの?
815 :
名無し行進曲:2006/07/22(土) 18:37:11 ID:J+/f+4o1
箱の集中力にこうご期待。
816 :
名無し行進曲:2006/07/22(土) 23:24:56 ID:dDGmSHkG
今年もやっぱり函館地区は函吹が抜けるか?
イルカもなかなかだと思うんだが…
817 :
名無し行進曲:2006/07/22(土) 23:28:28 ID:mTTcxX12
>>815 けどさ約一名、その集中ってのを
出来ない人がいるんだよね。
なぜか一番使命感に燃えてるクセに。
818 :
名無し行進曲:2006/07/22(土) 23:29:07 ID:C4E2HbT7
とりあえず北海道の一般・職場の有力どころのプログラム
補足抜け有ったらよろしく
(一般)
ドゥノール III:ハリウッド組曲
札幌ブラス ?
札幌市民交響 III:シェエラザード
旭川創価 III:シバの女王ベルキス
旭川青少年 II:シバの女王ベルキス
函館吹 II:楓葉の舞
上磯吹 III:「鳳凰」〜仁愛鳥譜
北見吹 I:交響的舞曲第三番(ラフマニノフ)
北見交響 II:交響曲第三番(バーンズ)
(職場)
新日鐵室蘭: 3出お休み
高橋水産: 一般C
六花亭 IV:エアロダイナミクス
819 :
開帳 ◆xEMOchquE2 :2006/07/22(土) 23:41:03 ID:sJ/1pJmY
>>817 病気のせいか集中力がもたねぇんだよ。勘弁してくれ。
820 :
名無し行進曲:2006/07/22(土) 23:43:16 ID:/WXuEA+1
ドゥノール III:ハリウッド組曲
札幌ブラス ?
札幌市民交響 III:シェエラザード
旭川創価 III:シバの女王ベルキス
旭川青少年 II:シバの女王ベルキス
函館吹 II:楓葉の舞
上磯吹 III:「鳳凰」〜仁愛鳥譜
北見吹 I:交響的舞曲第三番(ラフマニノフ)
北見交響 II:交響曲第三番(バーンズ)
創価日胆
(職場)
新日鐵室蘭: 3出お休み
高橋水産: 一般C
六花亭 IV:エアロダイナミクス
821 :
名無し行進曲:2006/07/23(日) 00:12:08 ID:C5z83+pg
エアロダイナミクスって去年の癌吹のやつか?
822 :
名無し行進曲:2006/07/23(日) 01:38:21 ID:Cs21ttaA
札幌ブラスは「行列幻想」
823 :
名無し行進曲:2006/07/23(日) 02:08:28 ID:3ouIX3LJ
創価日胆ってなんなんだ?
札幌じゃ相手にされないから日胆で出んのか?
824 :
名無し行進曲:2006/07/23(日) 09:25:54 ID:bxIvC8Qp
函館地区は海豚かも。髪は今ひとつ。箱は流れがつかめてない。
825 :
名無し行進曲:2006/07/23(日) 12:50:02 ID:tCvYSnsz
池田大作吹奏楽団は虎祭り。
826 :
名無し行進曲:2006/07/23(日) 15:26:46 ID:QGbpcc3E
827 :
名無し行進曲:2006/07/23(日) 15:46:21 ID:MmzIPHDK
>>825 お〜い池田大先生からパンの差し入れだぞ〜。
みんな喰え。
828 :
名無し行進曲:2006/07/23(日) 17:48:16 ID:nkEE8O02
>>826 乙です。
いろんな人が心配してくれたみたいで本当に良かったですね。
でも団の掲示板にあのような事を書くのはいかがなものかと思いますよ。
829 :
名無し行進曲:2006/07/23(日) 18:28:32 ID:p/WnKeUO
乙です厨はマジうぜぇ。
もし団員だったら、直接言ってみろや。
>怪鳥
一般の人も見る掲示板で書いていいことと好ましくないことがあります。
文字だけでは伝わらないこともあります。
病気を全面に押しちゃ、そういう風にしか見られなくなっちゃいます。
引くところは引いて、視点を変えるのもいいですよ。
830 :
名無し行進曲:2006/07/23(日) 20:18:55 ID:vWGi2mbm
団員じゃなくても有名だよ。
あ、オレも病気なんだ。
気にさわっても勘弁してくれ。
お前なら気持ちわかってくれるだろ?
みんなもっと優しくしてくれぃよ。
831 :
名無し行進曲:2006/07/23(日) 20:33:21 ID:p/WnKeUO
>>830 そういうのが嫌だっての。釣りのつもりか?
それに私が団員じゃない人間だって読みとれない?あっそう。
832 :
名無し行進曲:2006/07/23(日) 21:50:27 ID:Cs21ttaA
>>823 創価が日胆からエントリーする最大のメリットは全道大会でO野K子が視界に入る機会が一つ減る事だな。
833 :
名無し行進曲:2006/07/23(日) 22:01:59 ID:qSRz9OuY
>>WnKeUO
乙です。
834 :
名無し行進曲:2006/07/23(日) 22:05:46 ID:p/WnKeUO
乙です厨うz(ry
835 :
名無し行進曲:2006/07/23(日) 22:24:53 ID:wf/fu97b
髪に多角氏が入っているとしたらどうする?
836 :
名無し行進曲:2006/07/23(日) 23:29:21 ID:R/G4eHvO
>> ID:p/WnKeUO
乙です。
いちいち反応する方がウゼェ!
アンタ更年期障害かww
837 :
名無し行進曲:2006/07/24(月) 00:50:29 ID:2cVkM3Ae
ID:p/WnKeUO は開帳氏本人ではないだろう。
多分正体は観音様ではないのか??
>>833 病気の彼を必要以上に叩くのは感心できないが、
過度に持ち上げたり甘やかしたりするのも
逆に本人の社会復帰や自立を妨げるようで感心できない。
吹奏楽が彼の生き甲斐な反面、それが逆にストレスを産むなら
敢えて吹奏楽を少しの時間だけ休ませた方がいいのでは??
きっちり回復してから復帰するのが本人及び周囲にとってベターだと思うが。
とてもじゃないが開帳氏がここで潰されるのは忍びないし、
意欲ある人には音楽そのものを長く続けてほしいものでね。
838 :
名無し行進曲:2006/07/24(月) 01:21:25 ID:YsWgkfG+
>>837 本日のお笑い大賞。
文面が終始まじめなところにワロスw
839 :
名無し行進曲:2006/07/24(月) 12:33:19 ID:mC+jlogD
>>837 残念ながら観音サンの書き込みこそウゼーって思っている、
函館にまったく縁のない人。
>>836 もう少しで更年期にさしかかるかもしれん。よくわかったねw
840 :
名無し行進曲:2006/07/24(月) 18:01:07 ID:cV9VRl+f
開帳さんのところのHPに何かあったんでしょうか?一連を削除?開帳さんも
体調なおしてやり直したらどうなんでしょう。人一倍音楽を好きそうですが
、病気のことがあって甘えが出てるのでは??
841 :
名無し行進曲:2006/07/24(月) 20:52:57 ID:e+CUQo5K
彼はパートで自分が一番足を引っ張っている事に気づいていない。
842 :
名無し行進曲:2006/07/24(月) 23:41:22 ID:jpI38RxF
オレには同朋の気持ち分かるよ。そんなに言うなよ。
病気でもクスリ飲んでがんばってるからさ、
もっと多目にみてやさしくしてくれよ。
体調悪くて、仕事より優先してるんだからさ。
これじゃまたクスリの量増えちゃうよ、いいのか?
843 :
名無し行進曲:2006/07/25(火) 08:05:03 ID:SqBN/TL0
創価日胆じゃなくて、創価北海道って名前らしい。
エントリーは日胆だけど。
844 :
名無し行進曲:2006/07/25(火) 08:25:31 ID:P9cQ/zHz
開帳見てるか!?
自分の口から「どうせ自分は病気だから……」って出るうちは
いつまでたっても自分自身がシンドいと思うぞ。
病気を快癒させるためにボランティアやれボランティア!
利用者の人から「ありがとう」って言われた時に
何か心がスゥ〜っと軽くなるのを感じるはずだから。
それを積み重ねることで段々と病気のことを意識しなくなるはず。
あいよる21に行けばボランティアいっぱい募集しているから
まず、誰かのために体を動かしに行ってきてみ。
845 :
名無し行進曲:2006/07/25(火) 10:39:07 ID:T/EJ/RIN
開帳さん、無理せずちょっと気楽にいきましょうよ(´・ω・`)
マイペースで。
846 :
名無し行進曲:2006/07/25(火) 12:48:44 ID:8dJlo59W
激励は部外者ばかり。
もうイイ大人なんだから、HPの運営とか
誰かに任せて充電しろよ。
周りに気を使わせてるのも、どーかと思う。
外野は好き勝手に簡単に「がんばれ!」
なんて言うがな。
それとも部外者サンは団を潰すのが目的なのか?
847 :
名無し行進曲:2006/07/25(火) 13:08:19 ID:T/EJ/RIN
わしは部外者じゃないぞ。
848 :
名無し行進曲:2006/07/25(火) 16:04:19 ID:WKacmQ81
仮に箱が落ちた場合、彼に対する風当たりは相当強いと思われ。
本当は他にも問題が…
849 :
名無し行進曲:2006/07/25(火) 18:42:42 ID:2IcymRKS
病気の原因がなんたるかを知らない人は
勝手にボランティアだの何だの言わない方がいいぞ。
てか、ガンバレが一番言ってはいけない言葉なんだが
陥れるために発言しているようなもんだな。
でもHPを誰かにまかせるor手伝わせるのはいいと思う。
ストレス解消でもあり、ストレスの原因にもなりかねないからね。
850 :
名無し行進曲:2006/07/25(火) 18:55:27 ID:YmfAQMQ0
/ ̄ ̄\
_r行>ト―-、_ ヽ
rニY_r亠―-ミア"イ_ヽ|
||/ \′ナi|
V / /|ぃ \\ヽニイ |
j凵L⊥|ヽゝ⊥⊥|/| |
yァぃ ィテいKレ/〃|
|代り 弋ツ/ //| |
八" ′_ "/ /|| |
`||>―-イ レ/ー、| |
rヘ| _厶二// ||ノ|
ヽrーイ ̄。 ̄ト-、 ノ|ノ|
トレ7 。ト厶_/-′|ソ
〉| 。/ _/ ノ"
| | / 八_
| |/ / ヽー\
/| / fフ小ヽ下\
851 :
名無し行進曲:2006/07/25(火) 20:32:55 ID:P9cQ/zHz
>>849 こちらの真意を正確にお伝え出来ず、
誠に遺憾に存じます。
852 :
名無し行進曲:2006/07/25(火) 21:39:27 ID:wIzFi0zR
函館の某がどうのこうのという話題はいい加減にもうやめたら。
話がローカル過ぎますよ。
853 :
名無し行進曲:2006/07/25(火) 22:28:31 ID:5S2NJvdM
カンスイうざい。
いい加減もうやめろ
854 :
名無し行進曲:2006/07/25(火) 23:26:00 ID:rVEXx0v+
>>843 『創価学会北海道吹奏楽団』ってことか?
でもなんで日胆なの?
まさか日胆から全国狙おうとはすごい考えだ!
855 :
名無し行進曲:2006/07/26(水) 11:49:21 ID:W57phvtx
このスレには函吹団員と学会員しかおらんのかww
856 :
名無し行進曲:2006/07/26(水) 13:05:28 ID:4vb+nYv3
>>855 どっちも「カイチョーマンセー!!」
ってことには変わりない。
857 :
名無し行進曲:2006/07/26(水) 14:29:32 ID:LcS4SRrj
>>854 なんで日胆かは知らないけど、仮に日胆から全国いったら快挙だね。
去年の演奏なら札幌でも地区は抜けると思うけど。
858 :
名無し行進曲:2006/07/26(水) 16:06:15 ID:DM2FTQSt
今年の代表はイルカ?箱?
859 :
名無し行進曲:2006/07/26(水) 16:30:37 ID:871K4rl5
860 :
名無し行進曲:2006/07/26(水) 19:00:07 ID:aiEW1+oJ
>>858 髪もお忘れなく。。。
>>856 外からでも何となく漂ってくるが
箱ではマンセーしてないっぽ。
そう書いたら箱全体が誤解されてしまうよ。
ちゅうか少しでも回復に向かって自身で努力することが
彼が今一番やらなければならないことなのでしょう。
それが見守ってくれている周りに対する一番の餞かと。
我々部外者は、以前の彼を取り戻すまで暖かく見守りましょうよ。
彼の音楽に対する真摯な姿勢は本物なのですから。
また我々を楽しませてくれる日が来るのを待ちましょう。
861 :
名無し行進曲:2006/07/27(木) 07:04:26 ID:UV/eIygz
>>860 T久氏は今回プレイヤーとして参加するのか?
髪のステージに上がるのはいつ以来かな。
862 :
名無し行進曲:2006/07/27(木) 07:30:51 ID:vGS7IEz2
箱ウザイ
863 :
名無し行進曲:2006/07/27(木) 08:22:18 ID:gVC8mMTN
T氏が入ろうが、髪のTpは…。それに氏のラッパはめちゃくちゃ上手いというほどでもない。
864 :
名無し行進曲:2006/07/27(木) 23:32:53 ID:+iKPDXIZ
コンクール始まるよ〜
一番早い地区どこ?
865 :
名無し行進曲:2006/07/27(木) 23:34:48 ID:8f170wJi
久しぶりだな。そろそろ、正体明かしてもいいか?
866 :
名無し行進曲:2006/07/28(金) 22:31:19 ID:QbmTsDCT
今週末あるのってどの地区?
867 :
名無し行進曲:2006/07/29(土) 00:08:20 ID:dgSeuBvP
函館地区です。
868 :
名無し行進曲:2006/07/29(土) 00:43:36 ID:jd060YR9
時々でいいんで日胆のことも思い出してあげてください。
869 :
名無し行進曲:2006/07/29(土) 00:48:20 ID:pGx06uzX
質問ですが〜 小学生の頃から ずっと高校まで吹奏楽で フルートを吹いてました。今は良い大人に なってしまいましたが、又 初めてみたいので 普通の人が入れるような 所はありますか? ちなみに札幌です。 どうか教えて下さい!
870 :
名無し行進曲:2006/07/29(土) 00:54:29 ID:+LyvfgwU
>>869 お前みたいな低能気味のヤツには札幌シンフォニックバンドか札幌ウィンドアンサンブルが最適。
871 :
名無し行進曲:2006/07/29(土) 01:04:14 ID:nk+j/WMs
872 :
名無し行進曲:2006/07/29(土) 07:23:01 ID:lh0C2ae8
873 :
名無し行進曲:2006/07/29(土) 10:03:34 ID:NvYhwy07
明日函館の一般A編成、何時から始まるか教えて下さい。パソコン故障で調べられないので…お願いします
874 :
名無し行進曲:2006/07/29(土) 10:32:18 ID:TpaUF6F2
明日の函館イパーソ
(*´Д`)ハァハァライトも出る??
875 :
名無し行進曲:2006/07/29(土) 11:27:37 ID:DIir4lUg
>>870 札幌シンフォニックはコンクールに出ていないだけで
別にレベルが低いわけではないぞ。
演奏聴いたこともないくせに推測で物言うのはやめようね。夏厨君。
876 :
名無し行進曲:2006/07/29(土) 15:28:28 ID:lkEKuySl
>>874 そこが出るんだたらマキシマムも出る罠ww
A編成以外の函館一般って今年どうよ?
877 :
名無し行進曲:2006/07/29(土) 15:31:56 ID:0CRIvAm2
870はサッポロシンフォ(サッポロ、も片仮名だよ)が下手だとは言ってないんじゃないか。
「低能君のヤツ」にはお似合い、というだけで。
878 :
名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:36:31 ID:DTyhvgnB
低能君にはお似合い、の理由が知りたい。
低能じゃやっていけないだろシンフォニックでは、って思うんだけど。
879 :
名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:07:17 ID:JU/+dSWe
┃┃┏┓
┏━┛┗┛┗━━━┓
┃┏┓┏┓┏━━┓┃
┃┃┃┃┃┃┏━┛┃
┃┃┃┃┃┃┃┏┓┃
┃┗┛┗┛┃┃┗┛┃
┃┏━━━┛┗━━┛
┃┗━━━━┓
┗━━━━┓┃
┏━━━━┛┗┓
┗━━━━━┓┃
┏━━━┓ ┃┃
┃┏━┓┃ ┃┃
┃┗━┛┗━┛┗━┓
┗━━━━━┳┳┓┃
┏━━━━━┛┗┛┃
┃┏━━┓┏━━━┛
┃┃┏━┛┗━━┓
┃┃┗━┓┏━━┛
┃┃┏━┛┗━┓
┃┃┃┏┓┏┓┃ _
┃┃┃┗┛┃ ↓ (_()
┗┛┗━━┛∧∧ ‖
( )‖
∪ )⊃
∪∪‖
880 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 11:46:24 ID:cIFgYY8o
サッポロシンフォニックね。そうだよ、あの指揮者のダジャレ攻撃について行くには低能ではムリww
881 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 13:12:44 ID:I+zEEhXH
882 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 13:54:59 ID:OFf/u/ph
低脳君はこちら
↓
ハニ
883 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 14:15:09 ID:2nf8smsU
884 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:57:18 ID:5uSWL4Y5
速報!箱やりました!代表!
885 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:37:53 ID:K1ESkknA
創価学会がkitaraに行きます
886 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:43:24 ID:0roZM7n0
887 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:44:53 ID:ANdCKuOR
日胆の結果知りたいですなぁ〜
888 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:53:33 ID:UL2k7r6w
ソサもB編で代表すよ
889 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:04:56 ID:JOLP45Hj
函館中Aどうでしたか??
890 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:40:16 ID:5uSWL4Y5
函館中Aは戸倉と上磯でした。
891 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:44:22 ID:K7t7r8iV
892 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:50:04 ID:JOLP45Hj
今かけないんだもん。
戸倉と上磯ってどんな感じだったのお??
893 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:28:05 ID:aJrbaswZ
札幌の一般はどこが代表になるかな〜楽しみだ
894 :
名無し行進曲:2006/07/31(月) 09:08:40 ID:G0o+O9rF
開帳全道決まって良かったですね。
昨日市民会館でボウズ頭とヒョロヒョロの怪しい二人組と話していましたけど
あの怪しいひと達が怪しい会のメンバーなんでしょうかww
>>894 あれはハァハァライトのトランペッターですよ。そんなに怪しかったか?
ところで良かったら一般Aの感想を教えて欲しいです。
896 :
名無し行進曲:2006/07/31(月) 16:56:10 ID:7eoZywPS
日胆の大人バンドの情報教えて下さ〜い
897 :
名無し行進曲:2006/07/31(月) 18:25:10 ID:+gpsBotY
箱は雰囲気悪いって聞いたのですが、それで禅堂とはお見事ですね。
898 :
名無し行進曲:2006/07/31(月) 20:10:09 ID:qN5izVjo
今週半ば:旭川
次の日曜:札幌、北見、空知、名寄、留萌、稚内
でいいのか?
暇だからテンプレ作っとく
各編成用にでも使えたら使ってくれ
札幌:
旭川:
函館:
北見:
帯広:
釧路:
日胆:
空知:
名寄:
留萌:
稚内:
899 :
名無し行進曲:2006/07/31(月) 20:51:36 ID:xA2SCetm
開帳全道おめでとう。
一般A感想
ドルフィン→荒削りだが、勢いがある。来年には代表も十分あり得る。
箱→課題曲はまずまず。最後のtpのファンファーレみたいなのがパーンと抜けてもいいかも。自由曲はよくわからんw
髪→噂のtpってあの人だったの?目立ってたけど外してた。ほぼ素人な自分の耳でも、全体にイマイチな印象だった。
900 :
名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:22:30 ID:jytcOzMS
901 :
898:2006/07/31(月) 22:42:26 ID:DUEUZoJr
>>900 おおそうだったな、スマソ
留萌はC、稚内はBだけの
エントリーか。
902 :
名無し行進曲:2006/08/01(火) 12:54:29 ID:urKvSnT+
札幌:
旭川:
函館:函館吹奏楽団
北見:
釧路:釧路吹奏楽団
日胆:
空知:
名寄:
903 :
名無し行進曲:2006/08/01(火) 17:31:27 ID:qMxmR0mq
テンプレ見て地区大会たくさんあるんだねーと思ったが、無駄に多いような気もする。
札幌と空知。旭川と名寄。留萌と稚内。
↑この辺を一緒に出来ないのだろうか?
漏れの個人的な意見だが、他県のように地区大会・支部大会・道大会に
すればいいと思うんだがな。
>札幌と空知。旭川と名寄。留萌と稚内。
これに函館と日胆、北見と釧路。どうでしょう?
1.帯広 帯広吹奏楽団-ハイライトフロムエクソダス
2.札幌
3.北見
4.日胆
5.旭川
6.札幌
7.釧路 釧路吹奏楽団-楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り
8.空知
9.函館 函館吹奏楽団-楓葉の舞
プログラム順、これであってたか?
906 :
名無し行進曲:2006/08/01(火) 19:32:07 ID:KaIUMPpm
>>905 >帯広吹奏楽団-ハイライトフロムエクソダス
帯吹ってB編じゃなかったか?
ハイライトフロムエクソダスって道祖神のことなの?
907 :
名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:55:48 ID:U0SQmgGB
>>906 B編です。
帯広はA編が組めるバンドないのかい?
908 :
名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:59:57 ID:lWw/ndIy
>>907 小さい所でいっぱいになってしまったからね…
全部合併したらうまいかも分からん
909 :
名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:40:25 ID:U0SQmgGB
合併…
可能性あるのか?
910 :
名無し行進曲:2006/08/02(水) 00:23:27 ID:+gYCTqaF
mazuarienaina
911 :
喧嘩上等:2006/08/02(水) 00:52:09 ID:Ikrg3E7H
08055861259←北海道の札幌や帯広などでナメてるやつシバきます^^
喧嘩上等なんで 喧嘩したいやつ いつでもかけてこい!
ヤクザ上等ヤンキー上等全員ぶちのめす^−^p
912 :
名無し行進曲:2006/08/02(水) 01:17:36 ID:TYmWK0T2
今日は旭川(・∀・)地区
913 :
名無し行進曲:2006/08/02(水) 01:32:45 ID:pllCtxnT
>>904 北見と釧路って・・・釧路全滅でしょw
せめて帯広と釧路ならなんとか公平でない
914 :
名無し行進曲:2006/08/02(水) 02:15:25 ID:S4l+leea
で、日胆地区の代表は創価北海道でいいのか?
検索しても見つからないぞ
915 :
名無し行進曲:2006/08/02(水) 09:15:04 ID:FNfZX1GE
>>909 もともとが分裂分裂、あるいは反発でできたバンドばっかりだからなー・・・
916 :
名無し行進曲:2006/08/02(水) 12:13:42 ID:s7qrA0Gj
917 :
名無し行進曲:2006/08/02(水) 16:14:09 ID:lzotqbnw
海豚って、箱から分裂したんですか?
918 :
名無し行進曲:2006/08/02(水) 16:29:25 ID:6Slk8gn3
>>913 大Aは釧路が行けるなw
中A、中B、高B辺りも釧路が北見勢に食い込む可能性はあり。
帯広釧路で一つってのは確かにレベル的釣り合いがいいかもね。
919 :
名無し行進曲:2006/08/02(水) 16:33:25 ID:A5KYKcoe
>>907 連盟のHPではA編成になってるんだけど・・・
920 :
名無し行進曲:2006/08/02(水) 18:27:48 ID:y+aQVVil
>>919 昨年の結果見てない?
今年はB編だよ。
またお得意の岩井オリジナルかよ
演奏会ではいいかもしれないけど
コンクールではちょっとなぁ〜。
違和感を感じずにはいられない。
921 :
名無し行進曲:2006/08/03(木) 16:29:06 ID:0AtS9CEn
1.札幌
2.北見
3.日胆 創価学会-?
4.旭川
5.札幌
6.釧路 釧路吹奏楽団-楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り
7.空知
8.函館 函館吹奏楽団-楓葉の舞
922 :
名無し行進曲:2006/08/03(木) 16:33:36 ID:0AtS9CEn
>>917 分裂していない。箱が分裂したのはウインドアンサンブル時代の箱とソサエティ
。悪いのはご●た一家。
ちなみに海豚はルプリュに分裂一度あり。
923 :
名無し行進曲:2006/08/03(木) 18:57:05 ID:vnPnpHis
旭川聴いた。一日遅れだけど簡単に感想。
1草加
個々が上手いわけではないのに毎年頑張って練習してくるなぁ、と思う。
でも、この界隈では見かけない上手いプレイヤーが混ざってて、それはどうよと思った。
あと、あまり吹けない若い子を載せて見た目たくさんに見せてるのは逆効果だと思う。
明らかに音が弱い。まして次の団体同じ曲だしね。
2制少年
平均年齢の高さを感じたというか老獪さを感じたというか。
大事なところははずさない。ボロのでない演奏。
当たり前のことを当たり前にやりました。何か問題でも?って感じ。
キタラでも大きく変わることなく良い意味で同じような演奏になるのだろうなぁと思う。
3シビツク
若い。一つ前が一つ前だけによけい感じる。
いくつかの重要なパートにうまいソロプレイヤー(※)でもいればいいところ行く気がする。
※ピアノ伴奏でソロを数曲吹けるような、の意(うまく表現出来なくて申し訳ない)
草加とシビツクは一生懸命練習しました。って聞こえて、
制少年ははいどうぞ、って聞こえた。
あぁ、2行ですんでしまったorz
924 :
名無し行進曲:2006/08/03(木) 19:14:42 ID:C4ptu6XZ
1.札幌
2.北見
3.日胆 創価学会-ガイーヌ
4.旭川
5.札幌
6.釧路 釧路吹奏楽団-楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り
7.空知
8.函館 函館吹奏楽団-楓葉の舞
925 :
名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:53:40 ID:4ekimK3E
1.札幌
2.北見
3.日胆 創価学会北海道吹奏楽団-バレエ音楽「ガイーヌ」より
4.旭川 旭川青少年吹奏楽団-バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より 2、3、4
5.札幌
6.釧路 釧路吹奏楽団-楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り
7.空知
8.函館 函館吹奏楽団-楓葉の舞
926 :
名無し行進曲:2006/08/04(金) 17:53:49 ID:B1PCE7Z1
残りは日曜に決まるんだっけ?
927 :
名無し行進曲:2006/08/04(金) 21:17:06 ID:CI93R71q
札幌は札幌ブラスとドゥ・ノールで決まりかなぁ。
指揮者が先日亡くなってしまったノイアにも頑張ってほしい。
928 :
名無し行進曲:2006/08/05(土) 01:13:10 ID:uYiCwAer
1.札幌
2.北見
3.日胆 創価学会北海道吹奏楽団-バレエ音楽「ガイーヌ」より
4.旭川 旭川青少年吹奏楽団-バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より 2、3、4
5.札幌
6.釧路 釧路吹奏楽団-楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り
7.空知 癌吹-マンボNO.5
8.函館 函館吹奏楽団-楓葉の舞
929 :
名無し行進曲:2006/08/05(土) 08:56:58 ID:n+t1N0yu
癌吹は自由曲エルクンバンチェロらしいよ(笑)
930 :
名無し行進曲:2006/08/05(土) 17:30:07 ID:XjR/E52J
しかも指揮者のトーク付き(爆
931 :
名無し行進曲:2006/08/06(日) 01:16:44 ID:d8qoq4+Q
あるいみ癌吹がエルクンやったら全道かもねw
932 :
名無し行進曲:2006/08/06(日) 01:48:07 ID:RKu2tppO
どなたか全道での一般B編成の順番教えてくださいm(_ _)m
933 :
名無し行進曲:2006/08/06(日) 07:45:11 ID:jTWFee2T
>>931 いや、全国も夢ではない。
エルクンで3金だろ。
934 :
名無し行進曲:2006/08/06(日) 08:19:34 ID:qgJ77Lic
癌吹
935 :
名無し行進曲:2006/08/06(日) 11:29:11 ID:hvBf+mb5
今日で全て出揃うな。
楽しみ。
936 :
開帳 ◆xEMOchquE2 :2006/08/06(日) 13:06:22 ID:Cgl80N5y
>>932 しゃーねーな。
1.北見
2.札幌
3.留萌
4.稚内
5.帯広
6.旭川
7.釧路
8. 函館
9.日胆
10.名寄
937 :
名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:36:46 ID:0O4Ebtq7
名寄地区
C 名寄吹
B 士別吹
938 :
名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:27:46 ID:jTWFee2T
空知一般代表
C:芦別市民吹奏楽団
B:美唄市民吹奏楽団
A:滝川市民吹奏楽団
レルシアと癌吹はダメ金よ。
以上、速報
939 :
名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:52:22 ID:e8thIWpF
北見交響はダメ金 北見吹奏楽団が代表です
940 :
名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:59:00 ID:Cgl80N5y
1.札幌
2.北見 北見吹奏楽団
3.日胆 創価学会北海道吹奏楽団-バレエ音楽「ガイーヌ」より
4.旭川 旭川青少年吹奏楽団-バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より 2、3、4
5.札幌
6.釧路 釧路吹奏楽団-楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り
7.空知 滝川市民吹奏楽団
8.函館 函館吹奏楽団-楓葉の舞
941 :
名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:01:32 ID:GbKY+sh9
三響楽器ページより
札幌一般A
代表 ドノール ノイア
金 ブラス、市民交響、恵庭
銀 ウィンド、北大、教育大
ノイアおめでと
942 :
名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:09:46 ID:04A9xc+m
ちょーーーー札ブラ負けたのか…
友達にメールできないよ(´·ω·`)
943 :
名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:11:13 ID:fadFCCMN
キタラのロビーでドウノールが「オール一位!」て叫んでたさ。
944 :
名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:11:52 ID:6KABfAWf
ノイアの演奏は審査員や聴衆ではなく、H田さんに届いた演奏だと思う。
945 :
名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:17:42 ID:gDI3y9aH
>>944 そういう言い方ってさぁ……
一見いい言葉のようで、その実、誰にとっても失礼だと思うのだが
946 :
932:2006/08/06(日) 21:57:55 ID:pFl/WXP2
947 :
名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:48:42 ID:jTWFee2T
空知一般
トラ大杉
滝川と芦別は確認済み
失格だな。
948 :
名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:51:31 ID:jTWFee2T
あ、忘れた
美唄もいたぞ!
ダメダだこりゃ
949 :
名無し行進曲:2006/08/06(日) 23:33:24 ID:OijTPGuV
どこの地区でもそうなんじゃないか…?
950 :
名無し行進曲:2006/08/06(日) 23:47:30 ID:LMdEoHZs
エキストラは失格にならんだろ・・・・ハァ
951 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 01:18:37 ID:ibjARv8q
ノイアは以外でした。
団員さん、遺影を掲げて喜んでましたね。
952 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 01:27:34 ID:WEwEqqj0
1.札幌
2.北見 北見吹奏楽団-交響的舞曲第3番
3.日胆 創価学会北海道吹奏楽団-バレエ音楽「ガイーヌ」より
4.旭川 旭川青少年吹奏楽団-バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より 2、3、4
5.札幌
6.釧路 釧路吹奏楽団-楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り
7.空知 滝川市民吹奏楽団
8.函館 函館吹奏楽団-楓葉の舞
953 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 02:15:42 ID:EjjkHAkd
1.札幌 ウィンドアンサンブル・ドゥ・ノール-V・ハリウッド組曲より
2.北見 北見吹奏楽団-T・交響的舞曲第3番
3.日胆 創価学会北海道吹奏楽団-バレエ音楽「ガイーヌ」より
4.旭川 旭川青少年吹奏楽団-U・バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より 2、3、4
5.札幌 ウィンドアンサンブルノイア-V・バレエ音楽「青銅の騎士」より
6.釧路 釧路吹奏楽団-T・楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り
7.空知 滝川市民吹奏楽団
8.函館 函館吹奏楽団-U・楓葉の舞
創価の課題曲と、滝川の課題曲・自由曲だけわからん。
954 :
951:2006/08/07(月) 02:37:34 ID:ibjARv8q
ノイアは『意外』でした。
すんまそん。
955 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 04:20:22 ID:KU15J96l
滝川の自由曲はパシフィック・セレブレイション(邦題は“平和の祭り”だっけ?)
956 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 07:10:22 ID:1MUwh5nr
創価はV
957 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 10:11:00 ID:PVaKatJC
今年の課題曲Tは、なかなか扱いにくいみたいですね
958 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 10:16:45 ID:efQv37Ga
札幌の一般をきいていた人いるの?代表2団体は妥当なの?
959 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 10:22:59 ID:CHdNvfIy
北見地区の一般Aを聴いた人〜感想聞かせてぇー
960 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 10:39:31 ID:CHdNvfIy
もう、北見交響は駄目なのかな?
曲名見る限りでは自分達のレベルに合ってない様な気がするのだが・・・
コレ位やらないと地区も抜けないのでは?と、団員も思ったのかな〜〜
961 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 13:41:08 ID:mYloxPMK
>>958 代表は妥当だったと思いますよ。
ノイアは指揮には笑ったけど演奏はまともだったし。
発表のときも大歓喜のノイアメンバーにみんな暖かい拍手って感じ。
962 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 13:51:22 ID:Le/4uTrR
>>957 扱いにくいのはむしろTよりVジャマイカ
中Aも一AもどこもVは上手く聞こえないぞ>札幌地区
一般の代表二つも課題曲はいまひとつだった
まぁ他よりはマシだったけどな
963 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 14:33:48 ID:efQv37Ga
札幌一般、札ブラもよかった。個人的には札ブラ、ノイアだとおもた
964 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:03:28 ID:FflIemQY
そうなんだぁ〜。
今年の審査はきびしいと思ったなぁ。
でも、これが、コンクールって気がした
965 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:35:02 ID:hkNtvS9V
北見は代表の団体のほうが若いのかな
どちらもうまかったけど
やっぱり北吹のほうがよかったかな
課題曲はすばらしかったよ
水練の参考音源になってもいいんじゃないか?みたいな事を
妄想してしまったw
それくらいよかったです
966 :
964:2006/08/07(月) 19:57:02 ID:FflIemQY
わたしも、札幌一般A代表は札ブラ、ノイアだと思った。
967 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:13:15 ID:EjjkHAkd
943によればドゥノールはオール一位らしいのだが
968 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:16:40 ID:QDK4Dhb/
どう考えたってドゥノはダントツ。
他はもうダメダメだった。ノイアが代表だなんて・・・。あれはダメでしょ。
課題曲の出だしヒドかった。中学生みたい。
それに指揮者のあのオーバーな振り。あれには失笑・・・。
969 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:25:58 ID:NWH6XDFM
970 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:35:35 ID:R8lYVTBS
971 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:02:46 ID:UW9tPJAz
市民交響もネームバリューの金賞って感じがした。
自由曲はあまりにも微妙だった。
972 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:08:38 ID:GmazdFXZ
>>947 同じ空知でも癌吹はまったくのトラなしなのにねぇ
973 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:12:27 ID:efQv37Ga
札幌の一般Aを全部きいていた人はいないよね。時間おしてたし。
974 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:18:00 ID:nReTzbq0
975 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:18:33 ID:me/Mt7u8
札幌一般A ついにバンフェス参加団体から代表無しというのは
初めてでは?
(A編成で市民交響、札幌ブラス、札幌吹以外のみの代表は未だ無かった)
976 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:25:18 ID:FflIemQY
へぇ〜
977 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:29:53 ID:KU15J96l
>>973 押してた原因は舞台搬入が小学校・高校Cでもたついてたせいか?
だとしたら昨日の登板校はどこよ?
初日の中Aなんて序盤に5分押してる事が発覚したら即座にスタッフ(第四&東陵だったか?)にゲキが飛んで修正してたぞ。
978 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:01:57 ID:Ov5Cl71P
誰か、北見地区一般のA編以外の講評教えて欲しい。
979 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:26:41 ID:K/+FRM/u
一説によればドゥノもネームバリューじゃないかと…
聴いててよかったのは札ブラとノイアだった
コンクールの審査って微妙なもんだな
980 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:43:02 ID:KJ00eMw7
ドゥノはネームバリューではないだろう。自由曲は少し荒さが目立ったが、
課題曲はとてもよかった気がする。
逆にノイアは前指揮者の不幸もあったかから嬉しかったが、演奏内容で言えば、
札ブラのほうがよかったと自分は思うぞ。
市民交響は銀賞かと思ったぞ。あの自由曲で金とは思わなかった。今年は審査が厳しいが
こういうとこではネームバリューがあるんだなと感じたよ。
あとは札教育大はさわやかないい演奏だったと思う。金賞取れると思ったよ。
981 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:44:35 ID:2BrI4F2p
982 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:44:46 ID:NY//tj5P
そうですか?わたしにはドゥノールが断トツに聞こえましたが・・・
代表一団体になるかもと・・・そうなったらおもろいかとw
983 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:10:08 ID:l+YzHaaA
984 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:13:55 ID:hzJLUm82
985 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:32:55 ID:UUvdhLiP
梅
986 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:45:03 ID:l+YzHaaA
>>984 モニュメントより 雲のダンス、コロラドの夢、開拓者魂と祝典
987 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 06:39:22 ID:v7Y/Jp+6
札幌一般A2団体は道大会でもがんばってほしいよ。
988 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 09:02:21 ID:BWmCx0Ks
>>972 そんなに癌吹以外の団体はトラ入れてたかい?
989 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 10:21:40 ID:r5GdZsRf
1.札幌 ウィンドアンサンブル・ドゥ・ノール-V・ハリウッド組曲より
2.北見 北見吹奏楽団-T・交響的舞曲第3番
3.日胆 創価学会北海道吹奏楽団-V・バレエ音楽「ガイーヌ」より
4.旭川 旭川青少年吹奏楽団-U・バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より 2、3、4
5.札幌 ウィンドアンサンブルノイア-V・バレエ音楽「青銅の騎士」より
6.釧路 釧路吹奏楽団-T・楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り
7.空知 滝川市民吹奏楽団-?・パシフィック・セレブレイション
8.函館 函館吹奏楽団-U・楓葉の舞
990 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 10:57:05 ID:aACabRpe
991 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 13:15:19 ID:pZqMegua
992 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 17:20:42 ID:YwaDPvoG
埋め
993 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:26:51 ID:zaFdi1nV
梅
994 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:54:13 ID:G6xArqvQ
ヽ(`・ω・´)ノパッ!
梅!!!
995 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:55:16 ID:G6xArqvQ
ウ( ゚,_ゝ゚)メ
996 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:36:50 ID:l+YzHaaA
997 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:46:09 ID:plQO9aNx
梅
998 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:46:51 ID:plQO9aNx
梅(`・ω・´)
999 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:47:34 ID:plQO9aNx
梅(´・ω・`)
梅(^ω^)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。