兵庫県の中学 パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
◆過去スレ
   パート1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1121683605/

◆関連スレ
   関西スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120644579/l50


※このスレは中学専用です。高校以上に関する話は以下の各スレでお願いします。
   高校  :http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123837261/l50
   大職一:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116886521/l50
2名無し行進曲:2006/02/26(日) 10:31:38 ID:Z1xaDHWh
漏れ茨城人だが、2ゲットズサー
3名無し行進曲:2006/02/27(月) 01:13:40 ID:8W3BpLAf
agehosyu
4名無し行進曲:2006/02/28(火) 18:17:54 ID:ubFQlE4C
4様
5名無し行進曲:2006/03/02(木) 01:50:53 ID:XmtplhBa
5ゲットー
6名無し行進曲:2006/03/03(金) 15:15:00 ID:UXUrWJ1M
前スレ終了age
7名無し行進曲:2006/03/04(土) 17:50:05 ID:Bnxho1H0
わーい☆パート2だぁ♪
8:2006/03/05(日) 02:48:48 ID:i00OgebK
今後本庄中どうなると思いますか??
9名無し行進曲:2006/03/05(日) 18:51:54 ID:DwfGS6rZ
今のまま一定か,落ちるかだな…
10名無し行進曲:2006/03/05(日) 21:12:36 ID:v1wXEm1T
宝梅はどうだろうか?
11名無し行進曲:2006/03/06(月) 18:32:51 ID:sHuR865i
浜ノ宮だろうね
12名無し行進曲:2006/03/06(月) 18:39:53 ID:n+WyHoxM
兵庫のこと詳しくないけど。今年関西行って
なかなか上手いところ多かった
13名無し行進曲:2006/03/07(火) 23:09:58 ID:BmKRbZI9
五月台は今年も全国行くかな・・・?
14名無し行進曲:2006/03/08(水) 16:40:55 ID:7qa8cnPT
有馬はどうだろう?ここ3年間、うなぎ登りだからな。何気に応援してるんだが…。
15名無し行進曲:2006/03/09(木) 22:01:41 ID:+v14iZWX
宝殿ゎ?宝殿ゎ??
16名無し行進曲:2006/03/10(金) 20:31:37 ID:ciPcF6xV
有馬はマーチング上手いよね。
マーチングだったら平岡、宝殿もいいよね。
17名無し行進曲:2006/03/10(金) 23:14:58 ID:jMxwk90w
ほんとに?
マーチング知ってる人??
18名無し行進曲:2006/03/11(土) 08:30:41 ID:O/J3mqH/
宝殿微妙…
19名無し行進曲:2006/03/11(土) 19:03:10 ID:i0iUhwEq
宝殿ゎコンクールもマーチングもほんまぅますぎ!!ぁの浜の宮でもマーチングゎしてなぃし…
20名無し行進曲:2006/03/11(土) 19:20:20 ID:4WkzUQks
宝殿はもういいって…
21名無し行進曲:2006/03/11(土) 23:04:20 ID:nIs+d/5O
芦屋の山手最近落ちてきてるねw
22名無し行進曲:2006/03/12(日) 00:24:26 ID:XSjgsQkZ
可哀想な学校=天王寺川、神出、東、山崎西
23名無し行進曲:2006/03/12(日) 17:18:08 ID:Ks/h3qOG
そんだけ宝殿を叩かせて楽しいか?
ま、流れからして無視だなw
24名無し行進曲:2006/03/12(日) 18:01:54 ID:K9B6mlZW
それでも宝殿がうまいのは誰も否定できない事実だろw
アンサンブルでも関西行って三冠を達成したしね。
25sage:2006/03/12(日) 21:22:29 ID:9rv0GQVY
>>22
東落合も可哀想な学校ですよ…
2625:2006/03/12(日) 21:23:00 ID:9rv0GQVY
失敗。ごめんなさい
27名無し行進曲:2006/03/12(日) 23:56:32 ID:bmjUaZNs
>>22
何が可哀想なんですか?
28名無し行進曲:2006/03/13(月) 10:30:35 ID:GrrxGcaf
27.上の4校は過去の支部大会でダメ金だったりしたので残念だと思い書きました。
29名無し行進曲:2006/03/14(火) 17:18:18 ID:27ybw0hY
天王寺川はどうでしょうね
30名無し行進曲:2006/03/15(水) 00:26:52 ID:bHe3Np5n
天王寺川が可哀相な学校ってのがおかしいんですが・・・
過去5回全国出場で金2銀2銅1ですがなにか?
というより今年は激しく伊丹北が絡むような。全国は無理でも十分関西金
レベルまで持ってくると思われ。天王寺川の前任の永澤氏なので。
体調がおもわしくないようだが、去年の伊丹北の演奏を聞く限りでは
今年はいい線にいくかと。
逆に今の天王寺川の顧問は個性にかけて今後の全国は厳しいかな。
31名無し行進曲:2006/03/15(水) 19:58:49 ID:u0kQxJqL
伊丹北は顧問が変わり過ぎてややこしいので心配です。
32名無し行進曲:2006/03/16(木) 15:01:37 ID:Uva7AZ1T
顧問の個性とか関係ないじゃろ?だれもが頑張ってる人なんやから
厳しいとか言っちゃいかん
33名無し行進曲:2006/03/16(木) 20:31:11 ID:QEpTuEXz
宝殿は人間が悪い。
煙草吸ってるやつがいるらしいぞ。
吹奏楽やめちまえ!
34さぇ:2006/03/16(木) 20:56:24 ID:ZXObSYVo
33⇒はぁ?なにぉ前宝殿の悪口とか言っとるねん。死ねょクソ野郎め。
35名無し行進曲:2006/03/16(木) 21:07:32 ID:ZX0d12C8
今回のスレこそは馬鹿宝殿は完全スルーでいきましょう!
36名無し行進曲:2006/03/16(木) 21:16:53 ID:ZXObSYVo
35⇒宝殿っ子はぉ前なんかょりょっぽど賢ぃし(o^◇^o)ケラケラ
37名無し行進曲:2006/03/17(金) 10:44:20 ID:817DIEYm
>>36
プッw
38名無し行進曲:2006/03/17(金) 11:28:20 ID:QTj/uQrw
昔はすごかったけど、今は地道に活動してる中学校ってどこ?
39名無し行進曲:2006/03/17(金) 23:51:04 ID:0Kb4nJEu
昭和、宝梅…?
40名無し行進曲:2006/03/18(土) 19:54:08 ID:wXpODQsM
>>38
今津はすごかったと聞いたことがあります
あと、一度だけ全国に出た烏帽子
41名無し行進曲:2006/03/18(土) 21:59:18 ID:NUZFoFHr
今津はね、今はS部門で関西でしょ?
宝梅は有名だけど、昭和って?
42名無し行進曲:2006/03/19(日) 02:01:32 ID:tsy08kBJ
たしか尼崎市立昭和中学校だったかと思う。昔全国に一回くらい出ていた。宝梅は今はどうなのだろう?
43名無し行進曲:2006/03/19(日) 20:08:25 ID:ECX5QINZ
有馬ってそんな凄い?
44名無し行進曲:2006/03/21(火) 17:28:49 ID:YZ8Nov/L
宝梅とどこかのジョイントコンサート、もうすぐじゃなかったっけ?
45名無し行進曲:2006/03/22(水) 19:21:33 ID:USpWH7MR
富士・安倉・宝梅ジョイントコンサートは
3月28日に川西みつなかホールで13:30開演、無料みたいです。
46名無し行進曲:2006/03/23(木) 00:13:24 ID:tFq8Zuc0
昔上甲と今津が強かったらしいです。
47名無し行進曲:2006/03/23(木) 03:32:56 ID:XoJ7cbUc
強いって何が?
48名無し行進曲:2006/03/23(木) 11:20:39 ID:688sZv/9
マーチングが昔
49名無し行進曲:2006/03/23(木) 18:11:54 ID:lhnhPoZq
今津はすごかったよねー・・・。
50名無し行進曲:2006/03/25(土) 21:21:59 ID:jTX+Ot2L
>>43
凄いんじゃない?
顧問がO氏に変わったときから急成長だよな。
51名無し行進曲:2006/03/26(日) 21:52:38 ID:kgs+7fN4
おれの学校のマーチング、コースタイルだから上甲のみたいなカレッジスタイルのマーチングしてみたいなぁ。。。
52名無し行進曲:2006/03/27(月) 11:36:33 ID:GUarwwAB
カレッジは基礎練だけでしんどいぞ・・・
53名無し行進曲:2006/03/28(火) 03:23:01 ID:xMyOf+Pt
 有馬はやばいっしょ!!マーチング全国でていきなり日本1・・・
かっこよすぎです。
54名無し行進曲:2006/03/28(火) 13:17:27 ID:J/AuoP2d
日本1とかほざくなだぼ。
55名無し行進曲:2006/03/28(火) 16:28:16 ID:F+RbaHAi
今津中の岸田先生もそろそろ異動かなぁ?
56名無し行進曲:2006/03/28(火) 18:52:30 ID:eRgSE+Pv
>>54
残念ながら有馬中学は日本一だったみたいですよ。
57名無し行進曲:2006/03/30(木) 00:13:17 ID:joeUrvBI
カレッジはマジでしんどい。
自分は上甲じゃないけど、カレッジ経験者。
58名無し行進曲:2006/03/30(木) 16:47:32 ID:R6TSqfNx
玉津ってどうなったの?
59名無し行進曲:2006/03/30(木) 23:51:34 ID:pgcDzFbW
上甲あんだけ動いてしんどくないんかいや
60名無し行進曲:2006/03/31(金) 00:04:55 ID:GvwjPdvD
上甲カレッジかなり使ってるからしんどいやろなーって感じ
61名無し行進曲:2006/03/31(金) 00:23:32 ID:6LbV4MAB
上甲のマーチングはそんなにしんどくないで〜!慣れやで慣れ!
62名無し行進曲:2006/03/31(金) 01:15:18 ID:fl6r7tWL
マンコ見して
63名無し行進曲:2006/03/31(金) 03:08:03 ID:GvwjPdvD
しんどいやろ…マーチング本番おわったあと顔みたら
みんなハァハァゆってるで
64名無し行進曲:2006/03/31(金) 15:35:35 ID:OPPWW+18
一生懸命してたらどんなとこでもたいていはハァハァ言ってるんじゃない?
65名無し行進曲:2006/03/31(金) 15:37:28 ID:Un9XdNSg
でも上甲は他のとこの倍動いてるしもっとハァハァちゃう?
66名無し行進曲:2006/03/32(土) 18:41:08 ID:4U5ZfmIu
有馬のO先生は神出中時代にマーチングで全国大会に出場して何度も金賞を受賞して
います。神戸市でも吹コンで最多グランプリ受賞者です。県でも昨年グランプリを受賞されま
した。今後の活躍にも期待したいです。
67名無し行進曲:2006/04/02(日) 17:14:12 ID:s09UsseH
誰か伊丹市吹連のスプリングコンサート行った人いる?
68名無し行進曲:2006/04/03(月) 23:20:30 ID:yEF6KoBr
伊丹市水練どうだったんだろ。
とりあえず伊丹東の課題曲は海へで自由曲はトスカらしい。
伊丹北と天王寺川は何の曲をやったんだろうか。。。
6967:2006/04/03(月) 23:28:11 ID:L1hrlck3
>>68
ありがとうございます。
もし良ければ、感想お願いできませんか?
7067:2006/04/03(月) 23:29:23 ID:L1hrlck3
連続すみません。
あと、他の団体の感想も、もし良ければどなたか教えて下さい。
71名無し行進曲:2006/04/05(水) 20:35:49 ID:DVWv9IvW
伊丹東トスカですかー!
72名無し行進曲:2006/04/06(木) 02:45:06 ID:Oinkpdqs
伊丹北は、課題曲4と、自由曲は忘れた。
噂によると石川氏が編曲した新作らしいが。
課題曲は、天王寺川よりまとまっており、永澤氏の音楽性がよくでてました。
自由曲は、メチャクチャ。まださらえてない印象。

天王寺川は、3とコンサートバンドとジャズアンサンブルの〜
課題曲は、大まかにはまとめてあるが、細部にまではまだまだ。最後の処理に迷いがみえた。
自由曲は、全体でスイングかけるとこは統一感がでていた。
このままいけば関西金は堅いだろうが、なんか足りない印象。
73名無し行進曲:2006/04/06(木) 11:11:31 ID:tx0NA+P0
伊丹の関係者から聞いたのだが。
天王子川は、初めは課1をやっていたらしいね。まぁこれからだと思う。
で、伊丹北と伊丹東が、3をさらい始めたって聞いたけどホント?じゃあ
天王寺川 1→3
伊丹東  4→3
伊丹北  4→3
ってなる可能性もある訳だね。そうなると面白いね。勝負は明白だが。
そういうのも悪くないかもw
でもまぁ自分が思うに今年は天王寺川が全国ってのも有り得そう。あと、伊丹北もまぁまぁ良い線いくのでは。あれだな、伊丹東は、なんかもう・・・な。
74名無し行進曲:2006/04/06(木) 20:37:02 ID:pkz8zaMx
有馬凄いけど・・・。神出っこには評判悪いよね・・・。
75名無し行進曲:2006/04/06(木) 21:20:54 ID:COyweUNI
>>72
感想ありがとうございます。
新作ですか。詳細調べてみたいなぁ。
伊丹北、是非課題曲聞いてみたかったですね。永澤サウンド炸裂ですか。何だか楽しそうで何より。
自由曲はやはり次ですね。どの程度のものか…。しかし、その音楽性に期待はしても良いのかな。

天王寺川は、コンサートバンドと〜ですか!期待できそうですね。全体的にリズムは市内の他の団体よりも、断然出しやすいバンドでしょうからね。>>72さんがもの足りないとおっしゃったのは、どの様な場面からなのでしょうか?

伊丹東や、高校なども、気になります。それから、かの有名な伊丹桜台小はどうでしたか?ジャズ系をやるような話を聞きましたが…。

ちなみに、>>73さん。それは本当ですか?一応その可能性もあるという事ですよね。だとしたらますます面白くなりますね。各校の音楽性が問われますね!次はコンクール前でしょうか。今度こそ聴きに行きたいです。


なんか長文で、迷惑かけてすみません。
76名無し行進曲:2006/04/07(金) 01:14:59 ID:NgTP+ZDZ
伊丹北・・・どうなんだろうね。自由曲次第では。
永澤氏の選曲は結構難しいの多いからね。
結構昔ですか顧問やってもらいました。天王寺川の前の時ですけど。
その時代は椋尾氏率いる伊丹北と永澤氏率いる伊丹西は壮絶な争いでしたね。
全国の枠取り。ま、ほぼ永澤氏率いる団体が抜けましたが。
しかし椋尾氏がコンサートバンド・・を選曲するとは思いませんでした。
なんていうか派手派手な曲に突出した技術とか要するのに。
今までの選曲はどちらかと言えば無難な曲だったような。
>>72さんが物足りないという意見。なんとなく想像できます。
無難に纏めては入るものの何かが足りない。ここって時に出すものがない
というか。無難にまとまってるだけなんですよね。音楽の流れや
トゥッティの安定感は抜群だと思いますが。
永澤氏は鳴らす。とにかく鳴らして聴者を惹きつけるのに長けてるような
気がします。ただ若干雑なところもありますが。二人の音楽性が融合
すればすごそうな。
天王寺川は桜台小上がりの子が入るから纏めやすいんでしょうかね?
伊丹東も現桜台顧問が担当してた瑞穂小が今でも頑張ってますからね。
1年生でも技術はそこそこあると思います。
伊丹東は顧問が椋尾氏の時に最高で関西金までいったっけか?
その後、善入氏に代わり県大会7位の成績を残し現在の林田さんに去年から
変わりましたよね。今年が勝負どころだと思います。

ローカルネタ、長文スマソ
7775:2006/04/07(金) 12:28:24 ID:BxhOogpg
すみません、すっかりここが中学専用という事を忘れてました。

7875:2006/04/07(金) 13:05:09 ID:BxhOogpg
連投すみません。
でも一番気になる伊丹の中学三校の感想が聞けたので、良かったです。

>>76
ありがとうございます。
なるほど。 派手で魅力的だか少々荒い永澤サウンドの伊丹北。一方丁寧でまとまりもあるが少々魅力に欠ける椋尾サウンドの天王寺川。 この二校がこれからどの様にして、音楽を創っていくか。楽しみですね。
伊丹東は、今年が勝負どころですか。(自分が知る分には、伊丹東は数十年前に全国行ってますよ。)
でも、伊丹東については、とにかく部員のモチベーション次第だと聞いた事があります。今年は部員がどう音楽を持って行くか。トスカなら、音程を合わせる=気持ちを合わせる事が重要とされる曲ですからね。
う〜ん…どこにも頑張って欲しいがなぁ…。

皆さん感想ありがとうございました。それから長文すみません。
7976:2006/04/07(金) 18:26:15 ID:+HGXHgV+
伊丹東は丁度20年前の86年に課題曲 嗚呼! と 自由曲 瞑と舞
で全国金賞とってますね。中学金賞名演の一つです。
それを含め永澤氏時代の伊丹東は6回ほど全国に行ってたのではないでしょうか?
内、3回全国金賞だったと思います。
永澤氏はそこから伊丹西に転任し全国2回(共に銀賞)で天王寺川に転任し
全国4回(金1銀2銅1)で松崎へ行き、今の伊丹北だったと思います。
椋尾氏は伊丹北より前はわかりませんが、伊丹北時代に1回(銀賞)
伊丹東へ転任し天王寺川へ行き1回(金賞)ですね。
しかし昨年の伊丹東は途中であれ3月いっぱいは前任の善入氏が指導して
いたはずなので、今年は完全に後任の林田さんにかわるので、そういう意味
で今年が勝負と書きました。
一応、7月の定演は聞きに行きますがその時のサウンドである程度、わかる
でしょうね。
80名無し行進曲:2006/04/07(金) 18:40:34 ID:8F7mxoT8
80
8167.75:2006/04/08(土) 00:00:01 ID:2gLUealE
>>79
ありがとうございます。
>>79さんのレスを見ると、余計に伊丹の音楽は永澤氏、椋尾氏が創り出していると言っても過言ではないような気がしてきます。
しかし最近は永澤氏の体調もあまり思わしく無いようで。永澤氏にはまだまだ頑張っていただきたい。そして伊丹の音楽を繁栄させていって欲しい。 色んなところで 皆さんもう歳だなぁ…。と感じてしまいます。
伊丹東は…あぁ、よく考えるとそうですね。…となると今年が本当の新生伊丹東の力の見せどころと言える訳ですか。 スプリングコンサートは、伊丹東はどんなサウンドでしたか?特に、自由曲の方、気になります。

夏のコンサートも聴きに行きたいとは思っているのですが、7月は何かと忙しいので、もし行けなくなってしまったら、感想頼んでもよろしいでしょうか?

長文、すみません。
82名無し行進曲:2006/04/08(土) 13:23:03 ID:ccSK4ygy
伊丹で他に印象に残った学校は?あと高校はどうだったんだろ・・・
83名無し行進曲:2006/04/08(土) 21:30:43 ID:BMTrGx/E
関西の中学 総合スレ Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1144059551/
84名無し行進曲:2006/04/09(日) 18:37:43 ID:S53Iu8tR
俺が中学時代には伊丹東中学は全国大会に行ってたなぁ。
永澤先生頑張ってください!
85名無し行進曲:2006/04/09(日) 19:51:08 ID:wuwmfydz
ここで、ローカルで盛り上がると叩かれそうちゅうか、
痛いので控えめにしたいが、
ムコオ氏は、瑞穂小で6回ほど全国いってますよ!
今の桜台も、全国連続出場、アンサンブル日本一など、
立派な成績だが、当時の瑞穂は凄かった!
今の天王寺川は、永澤氏の伝統の金管イケイケサウンドと、ムコオ氏の繊細な木管サウンドが融合してる。かなり、ムコオ色が強くなってるが。
86名無し行進曲:2006/04/09(日) 21:57:47 ID:anvTp9fq
>>74
『神出っこ』って言葉を使ってるじてんでお前も神出なんだろ?有馬の評判を落とそうとか考えてるのか…?とりあえず乙〜
87名無し行進曲:2006/04/10(月) 21:52:39 ID:f+MNShQK
誰か、西阪神の中学も語ってくれ。
88名無し行進曲:2006/04/10(月) 23:28:06 ID:WoyuWSf6
西阪神はよくわからんけど、宝梅、八景、五月台ぐらいでは?
89名無し行進曲:2006/04/11(火) 22:04:39 ID:iFc7blhM
宝梅、五月台は渡辺氏が全国区にしたが、
宝梅時代の透明感あるサウンドがよかった。
五月台は、小綺麗なだけでコンクールに勝ってるだけで、おもしろくない演奏だな。
五月台はネバ氏の頃のほうが楽しめた。
八景は、宝塚市吹で渡辺氏の前に無難に関西金とってた中川氏。
演奏に繊細さはないが熱い演奏はいいね。
宝塚市吹も中川氏のときのほうが楽しめた。
ちなみに、渡辺氏は伊丹出身?らしい。
渡辺氏、永澤氏、ムクオ氏と伊丹出身者に全国区が多いね。
でもオッサン的には西阪神は今津でしょ
90名無し行進曲:2006/04/11(火) 23:07:33 ID:5APYfoA5
>>89
確かに。渡辺氏は五月台よりも宝梅時代の方が断然いいと思う。
5金目の三角帽子なんかは名演かと。
渡辺氏と永澤氏は同じ中学出身らしい(我が母校だが)。椋尾氏はわからん。
一時期は宝梅・今津と大阪の城陽の時代がすごかた。
中学・高校・一般に言えるのは兵庫県勢は支部大会では恐ろしく強いという
か支部大会で占める金賞の数は多いが、全国レベルでの突出したバンドが
そんなにいないな。今
91名無し行進曲:2006/04/12(水) 03:29:29 ID:u3uGAIF7
西宮と言えば吹奏楽だったんだけどなぁ
92名無し行進曲:2006/04/13(木) 22:14:30 ID:UweTZODD
五月台は今年も全国行けますか?
93名無し行進曲:2006/04/13(木) 22:53:19 ID:GVXru4z3
>>91
同意。西宮勢頑張ってくれ!!!
94名無し行進曲:2006/04/14(金) 07:43:03 ID:yu0zIoS3
西宮は去年は地区大会で金なしのうえ、銅は総なめやっけ。
今年は西宮連盟もあせって強化してるらしいね!
95名無し行進曲:2006/04/15(土) 06:01:33 ID:EiF3lVLZ
五月台はだいぶ落ちてきましたね
宝梅は昔に比べたら厳しくなってるけど頑張って欲しい!演奏は心がこもってていいね!
八景はずっと県銀だったのにアルプス交響曲の年にいきなり関西金!あれはよくつくっていた
次の年の英雄の生涯はよく合っていたが、アルプス程濃さがなかったね
今年は何をやるのか中川氏…
96名無し行進曲:2006/04/15(土) 20:35:57 ID:ZlxW6AWF
西阪神のマーチングは
有馬 上甲子園 藍?
97名無し行進曲:2006/04/15(土) 21:20:00 ID:EiF3lVLZ
兵庫はあんまりマーチング盛んじゃないよね
兵庫はやっぱり吹奏楽コンクールが全体的に優秀なイメージ
98名無し行進曲:2006/04/16(日) 13:38:56 ID:+dPoFDrJ
兵庫は地区予選があるから
県大会のレベルは高め
99playboy:2006/04/16(日) 14:16:28 ID:kZJB/+pr
初なんですけど、ぉ願ィしまmmす☆(●^∪<●)♪イチヨウ、3ノブラバンで↑↑す☆このあいだ、有馬や本庄と合同練したんですけど、カナリ上手かったですよぉ♪
100名無し行進曲:2006/04/16(日) 14:18:56 ID:9WxQ7eGi
ムクオさんって小学校教師だったの?
101playboy:2006/04/16(日) 14:22:13 ID:kZJB/+pr
ムクオって誰ですかぁ??
102名無し行進曲:2006/04/16(日) 20:33:20 ID:5UQ/4At8
ムコオ先生時代の伊丹東出身者です。
98年関西銀。それまでは地区大会までしか行けなかったので顧問の力は凄いと実感した中学校時代。
新入部員の増え方すら違った。
バリサクですた。個人特定されそうですね。
103名無し行進曲:2006/04/16(日) 23:17:23 ID:COktE756
確かにね。漏れは永澤氏時代の伊丹西出身だけど全学年で部員は100人
くらいいたからね。名前と実績はすごいよ。
104名無し行進曲:2006/04/18(火) 18:13:32 ID:UGaXSVEY
各地区の予選日程ってもう発表されました?
105名無し行進曲:2006/04/18(火) 18:33:34 ID:l8zZeLAd
今津中、地味ながら頑張ってますよね。もう一度、大編成になって欲しいですけど。
106名無し行進曲:2006/04/18(火) 23:16:53 ID:YTrHqspb
今津中というよりも顧問の鈴木先生、得津先生がすごかったと言うべきか

にしてもあのパワーのある演奏がふっかつしてほしいものだが。
107名無し行進曲:2006/04/20(木) 18:26:35 ID:UoNu/YGp
吹連HP、なかなか更新されないね…。
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109名無し行進曲:2006/04/22(土) 10:04:26 ID:OnNdK39X
浜の宮は今年はどうですか?
110名無し行進曲:2006/04/22(土) 10:08:14 ID:Mee09azt
>>109
いい感じですよ^^
111名無し行進曲:2006/04/23(日) 07:20:45 ID:bRnKSQDW
111
112名無し行進曲:2006/04/24(月) 18:30:09 ID:a5nRylZk
宝殿ゎ?宝殿ゎ??
113名無し行進曲:2006/04/25(火) 11:46:26 ID:l/DTMxxW
宝梅は自由曲罪滅ぼしです。
114名無し行進曲:2006/04/25(火) 18:58:00 ID:AEzqqXa+
五月台わ?八景ゎ???
115名無し行進曲:2006/04/25(火) 19:01:40 ID:w/FJiF3Z
有馬や本庄は??
116名無し行進曲:2006/04/25(火) 19:25:50 ID:hDXGbVz+
いや、宝梅は選ばれし者をするらしい。罪滅ぼしはあくまで候補曲だったらしいぞ。
117名無し行進曲:2006/04/25(火) 21:16:49 ID:l/DTMxxW
八景はサロメらしいね。
118名無し行進曲:2006/04/26(水) 22:45:56 ID:Vmv/+WGa
サメロって何?
119名無し行進曲:2006/04/27(木) 16:46:44 ID:+9l9huAr
リヒャルト・ シュトラウスが作った曲じゃないですか?
八景は、シュトラウスの曲多いから
120名無し行進曲:2006/04/27(木) 20:49:31 ID:h+ed59Xy
でも合ってるのか分かりませんが、シュトラウスの年は八景凄く上手くいですか?
121名無し行進曲:2006/04/27(木) 21:36:18 ID:C0HdjQBk
去年は英雄の生涯で関西銀だったよね。その前年は金だったけど。
ところで今年は兵庫から関西抜けるの6校?
だとしたら・・
西阪神・・五月台、八景
東阪神・・伊丹北と天王寺川
神戸・・有馬・本庄
東播・・浜の宮・宝殿(おまけ)
ってことかな?あと姫路の山陽だった顧問が違う学校に異動してたら
そこからも出てくるよね。宝殿以外は関西で金賞取るレベルだから
6校に絞るの大変そう。確実どころで五月台、浜の宮、天王寺川、有馬
本庄ってところでのこりをどこが取るか・・・う〜ん。
あと有力学校ってあったっけ?
122名無し行進曲:2006/04/27(木) 21:37:54 ID:xLbGD3hC
昨年の荒れっぷりを忘れたのか?!
宝殿なんて行かせるな!!
他の学校頑張れ!!!
123名無し行進曲:2006/04/28(金) 00:09:09 ID:OUzzkQvR
う〜ん…富士や宝梅はどうだろうか?まだ早いか?
124名無し行進曲:2006/04/28(金) 20:51:29 ID:G0jypsXQ
今年ゎ浜ょりも宝殿に大注目しなきゃね(* ̄∇ ̄)//""
125名無し行進曲:2006/04/28(金) 23:50:43 ID:MbcFxJzD BE:209220285-
宝塚市立中学校によるフレッシュコンサートの詳細キボンヌ
126名無し行進曲:2006/04/29(土) 00:35:44 ID:+jDzp+Vg
漏れもキボンヌ
あれってコンクールの課題曲とか自由曲やる学校あったっけ?
127名無し行進曲:2006/04/29(土) 17:43:08 ID:whTKmEOo
ほとんどの学校ははやるんでないだろうか?
もう練習はしてるだろうし。
それに舞台慣れにはちょうどいいだろうから。
128名無し行進曲:2006/04/29(土) 17:51:10 ID:whTKmEOo
>>124
おまえ去年からウザいよ?自覚してる?
129名無し行進曲:2006/04/29(土) 21:55:05 ID:Zdek+qth BE:329521897-
>>127
5月3日、何時にどこでやるんだったっけ?
130名無し行進曲:2006/04/29(土) 23:22:25 ID:d1HibfNB
神戸市吹奏楽祭はどないでした?
131名無し行進曲:2006/04/30(日) 15:48:52 ID:GCP6ZRUP
神戸市吹、今回は中学校ばかりで疲れました。
特に上手いところもないし。
最近の傾向か、演奏しながら踊ったりするのはどうも・・・
あとはコンクールの課題曲や自由曲。
完全にコンクールのホール練習の場としている。
聴いてて、疲れただけでした。
132名無し行進曲:2006/04/30(日) 16:11:13 ID:NpP6Ljsv
>>128
違う。ナリだ。そして釣りだ。
宝殿は別にそういうのばっかじゃないぞ。
一部そういうのがいるのはもしかしたら事実かもしれないが。

特に知りたくもないだろうが教えといてやろう。
宝殿は課題曲は3番。自由曲はローマの祭らしいぞ。
133さき:2006/04/30(日) 20:24:39 ID:0Segv/1E
昨日の市吹渠nゎどぅだったの?!
今年も地区と県でグランプリもっていきそう??
134名無し行進曲:2006/04/30(日) 22:34:35 ID:A8xIpZgn
5月6日本庄定演らしいよ。
135名無し行進曲:2006/05/02(火) 14:10:59 ID:DGO430N/
>>133
ま た お ま え か ! !


全く去年からウザいったらありゃしない。
ついでに言っとくと有馬じゃ県グラはムリポ。
どうせ五月台か天王寺川が持っていくんだから。
136名無し行進曲:2006/05/02(火) 15:03:53 ID:6cWwXbVv
あほうでんは?(・∀・)ニヤニヤ
137.:2006/05/02(火) 21:07:03 ID:RsdrzsL0
正直、今年の天王寺川は関西も難しいだろう。
椋尾氏は生徒に日常会話で全国行くと言ってるらしいが
生徒達はそろそろ椋尾氏についていけないようす…
まっ、今年は県落ちか関西銀がいいとこだろう。
138名無し行進曲:2006/05/02(火) 23:22:10 ID:4pjNco3W
何処が関西抜ける?
139名無し行進曲:2006/05/02(火) 23:25:06 ID:Y7X5Cc/L
>>137
何を根拠にそんな
140名無し行進曲:2006/05/03(水) 05:22:38 ID:8gZbkTNv
ほんまそれ
141名無し行進曲:2006/05/03(水) 11:22:06 ID:pfRLrYJZ
兵庫は激戦だからどの有力学校も(五月台は別として、もうあれだな
ナベ氏ってだけでシードっぽい感じする)県で落ちる可能性は秘めてるわな。
けど天王寺川は関西金は堅いと思うけどな。以前の実績があるだけに
生徒のモチべは普通に高いと思われるが。
142名無し行進曲:2006/05/03(水) 13:43:19 ID:aOff/nF5
>>141
大体禿同
143名無し行進曲:2006/05/03(水) 16:08:45 ID:LmmKmViK
天王寺川の県落ちはないな。
大方、極一部の部員にでもグチをきいた学生君ってとこかな。
3月の市吹連の演奏で、関西レベルやったし。
五月台は部員数がきついから、もしもがあるかも
144名無し行進曲:2006/05/03(水) 16:51:13 ID:FGGWyxdq
天王寺川は桜台から優秀な生徒が入って来るしね。
145名無し行進曲:2006/05/03(水) 18:40:08 ID:RG30aaJe BE:209220285-
宝塚市の予想(本日のフレッシュコンサートより)

光が丘:(自)元禄
御殿山・宝梅:(課)架空の伝説のための前奏曲
宝塚:(課)海へ…吹奏楽のために
西谷:(自)「リュートによる古代舞曲とアリア第3番」シシリアンヌorスラヴ行進曲
山手台:(自)目覚めよと呼ぶ声あり
宝塚第一:(自)「ペールギュント」第1組曲より朝
安倉:(自)アルセナールorレット・ザ・スピリット・ソア
146名無し行進曲:2006/05/04(木) 00:37:57 ID:dwRfIm2j
去年の代表校の宝梅は、課題曲の解釈に疑問をもったが、
意思統一された好感をもてる演奏だった。
音の鳴りも良く、キラキラした感じ。
曲の解釈より、中学生なりの響きを重視してる感があった。
ベテランならではといったとこか。

宝塚は、去年の代表がまぐれではないな、と実感。
相変わらず人数は少ないが、ここの奏者の技術がほかより高い感じがした。

五月台は、アニメなどをつなげたメドレーを演奏してたが、
技術力はさすがに全国レベル。
自由曲は何するんでしょうね。
去年も八月になって課題曲を変更したように、
直前までよくわからないとこも魅力の一つ?

全体的には、宝塚の中学は勢いがないというか、
上品と言うべきか、こぢんまりした感じ。
去年の秋の演奏会では、御殿山が宝塚にしては異色なサウンド
(ラザロだったかな)をしていたので
少し期待していたのですが、顧問が代わったのかな?

147名無し行進曲:2006/05/04(木) 16:59:29 ID:Tet3tiT6
>>146
御殿山の顧問代わってるね。
漏れも昨日のフレッシュコンサート見てたんだけど御殿山は全体的に楽器が鳴ってなかったと思った。
148名無し行進曲:2006/05/04(木) 18:04:59 ID:/+y8hfk9
今年の今津はどうですか。A部門には出られないんでしょうか。
149名無し行進曲:2006/05/05(金) 01:40:52 ID:/3ZEQj91
>147
サンクス
やっぱ代わってたんですね。指揮の振りが違うなと思いつつ、似たような若い感じの先生だったもんで!
去年は下品なぐらい鳴らしてたのに、フレッシュではまったくなってませんでしたね。
とはいっても、鳴ってるバンドは宝梅ぐらいでしたが。
今年も三田のほうが勢いがありそーですね。
150名無し行進曲:2006/05/05(金) 12:29:33 ID:E4cC6AUE
ナルシスト系音楽は一般的には評価されませんよ。
昭和のサウンドが好きな方が多いようで
151名無し行進曲:2006/05/05(金) 19:10:31 ID:d8YwYw6S
今年市岡休みですよ
関西からは市岡に代わる実力派校はどこでしょう?
天王寺川は最近危ない…浜の宮vs天王寺川だけど今は浜の宮優勢
五月台も枯れてきたか…市岡がいなければ今年はまだ大丈夫かな?あとはどんな感じですか?全国抜けそうな所は?
152名無し行進曲:2006/05/05(金) 19:19:35 ID:/3ZEQj91
平成の消毒された無菌の上品な音楽より、
昭和の泥まみれの音楽が好きなのはオサーンの証しだな。
昔はニッカンやプラ管も珍しくなく、音色を聴かすより、
濃い音楽性のほうが魅力を発揮しやすかったのかも。
今はどこも高級品で、中学生でもきれいな音が出るよーになったよな。
153名無し行進曲:2006/05/05(金) 19:23:43 ID:9hJQtj6K
三田って強いん?
154名無し行進曲:2006/05/05(金) 19:27:33 ID:3dVICcsZ
>>151
天王寺川は最近危ない…

>>137といい、何でなんだ?
155名無し行進曲:2006/05/05(金) 19:33:53 ID:kjyoRk9M
生駒は確定だろう。あと2校はどうなるだろう
五月台は枯れてきたといっているけど、なんだかんだ代表なりそう
浜の宮は昨年全国大会、銀賞最下位やし。選曲が良かったのでは
浜の宮より天王寺川のほうが全国に近いのでは?
他には、蒲生・香芝東も最近関西大会、金賞が続いているため
もしかしたら・・・・
156名無し行進曲:2006/05/06(土) 04:37:44 ID:yII+uiqa
蒲生・香芝東・天王寺川はその年毎にいい年といまいちな年がまちまちな気分屋
確実に段階を上がってきている所はないのか!?
157名無し行進曲:2006/05/06(土) 12:20:03 ID:6vt+aeJK
>>156
伊丹北
158名無し行進曲:2006/05/06(土) 15:46:04 ID:N95HnF6e
確かに>>156の意見は当たってるかも。浮き沈みがあるというかね。
常に全国行けてるのはやはり五月台(市岡、生駒)やしね。
浜の宮ってどうなんやろうね?銀賞最下位でも朝二番やったから評価と
しては妥当なんかと思ったりする。
個人的に天王寺川頑張って欲しいけど。金管バンドの名門桜台小から
入ってくるし自由曲がコンサート〜やから期待できるんかもしれん、今年は。

伊丹北・・・今年はいけても関西かと。来年か再来年で全国争いに入ると
思う。永澤氏の体調さえ良ければ。あと生徒のやる気と。
159157:2006/05/06(土) 16:39:38 ID:6vt+aeJK
>>158
スマソ。言葉足らずだった。
>>156が、「段階を踏んでる」って言ってたから、
去年は県だったので、今年は関西くらい行くんちゃうの?って意味で「伊丹北」って書いた。
だから実は>>158にはだいぶ禿同だったりする
160名無し行進曲:2006/05/06(土) 21:12:40 ID:VMGe9veQ
今のところ永澤氏は元気らしいから、関西ぐらいはいくのでわ。
そろそろ八景ってのはないかな?
中川氏は全国経験は確かなかったよーに思うが、一度経験したらそのまま名門になるよーな風格はあるな。
161名無し行進曲:2006/05/07(日) 14:28:56 ID:MtERO3nF
5日浜ノ宮の出ているスプリングコンサートに行ったが
めちゃくちゃだった。
自由曲はバレエ組曲シンデレラ。
低音は8〜10いたためにわりとしっかりしていたが
あとは個人の技術がなさすぎる。
関西無理だ。
162名無し行進曲:2006/05/07(日) 15:02:51 ID:knb+ZxBP
神戸の塩屋ってどうなん・・?
163名無し行進曲:2006/05/07(日) 16:37:04 ID:eXv/Mfqx
光の元禄はあってる
164名無し行進曲:2006/05/08(月) 22:42:38 ID:kTErsDvp
161 えっ浜の宮そんなに状態良くないの!?
165がやがや:2006/05/10(水) 19:07:46 ID:WJTlw5wv
伊丹東は東阪神ぬけれたとしても、県はぬけれないのでしょうか??
地区大会でGPとった学校は全部県落ちですよね??違うかったらすみません(@_@;)
166名無し行進曲:2006/05/10(水) 19:22:58 ID:i7cJ9wpK
そうでもない。
伊丹東は今年、県にいけるか瀬戸際かも
天王寺川と伊丹北がほぼ確実だろうから
167がやがや:2006/05/10(水) 19:30:03 ID:k0wnRSQf
すいません。瀬戸際ってなんですか?
168名無し行進曲:2006/05/10(水) 19:50:45 ID:s0loBmpB
今年は有馬の時代。
169名無し行進曲:2006/05/10(水) 19:54:32 ID:i7cJ9wpK
>>167
東阪神は県代表枠が5だから。
天王寺川と伊丹北を除いて3枠を約20団体で争そうからね。
伊丹東は顧問が去年変わったけど、完全に入れ替わりの今年次第で
今後の進み具合がわかると思う。
課題曲3っぽいね、どうやら。
170がやがや:2006/05/10(水) 20:24:21 ID:Br1JWan7
今年の進み具合次第ですか。2004年度には県4位まであがっていたので期待していた
ので。。。いやぁ〜ここだけの話、課題曲まだ決まってないみたいです。3か4だと
思います。7月の海の日の市吹連で課題曲決定だと思います。
171名無し行進曲:2006/05/10(水) 21:11:18 ID:i7cJ9wpK
2004は県7位ですよ。
朝一でなければ関西いけたかもと思いました。
その年の東阪神GPの南武より順位高かったからね。
172がやがや:2006/05/10(水) 21:21:05 ID:hwx+L7LW
え!!そうなんですか?金賞は代表など関係なく何校もらえるのですか?
173名無し行進曲:2006/05/10(水) 23:50:25 ID:pT4JZYw9 BE:188298566-
>>172
現制度では、
金賞:銀賞:銅賞をおおよそ3:5:2になるようにして、
金賞の中から順位順に数校を代表として選出する仕組み
174がやがや:2006/05/11(木) 19:53:46 ID:mWaXdRo5
そうなんですか。ありがとうございます。そういえば、聞いた話ですが、2004年度
は伊丹東は3位の学校と0.1差で4位だったという裏情報をきいたんですけど、本当に
7位だったのでしょうか?なんか7位情報あやしくないですか?
175名無し行進曲:2006/05/11(木) 20:16:05 ID:i7Gm0+S4
>>174
伊丹東の話題しかないの?
176166:2006/05/11(木) 20:21:21 ID:x8NIRMN/
がやがやさん、4位だったら関西いってますよね?
代表枠は5枠なんで。

7位です。その年の細かな順位は覚えてませんが
GPが浜の宮
2位が天王寺川
3〜5位が本庄、山陽、八景

以上が兵庫県代表

6位以下は金賞でも代表に入れなかった。

兵庫県の水練のホムペを見れば結果はわかる。順位は一部の人しか
わからないけど。

7位が伊丹東で南武はそれよか下。

2004年度は朝一番の演奏だったにもかかわらず、7位。
演奏順が遅ければ、もしかしたら代表(5位以内)に入れたかもしれ
ないと俺は思う。
177名無し行進曲:2006/05/11(木) 20:27:16 ID:x8NIRMN/
っていうか4位だったら関西行った事になるやん。

兵庫県代表は通常5枠やから、4位はおかしい。
2004年度の詳細順位は知らんけど

GPが浜の宮
2位 天王寺川
3〜5位は 本庄、八景、山陽

以上がその年の県代表。

確かに7位は伊丹東です。

その年の東阪神GPの南武は金賞でも伊丹東より下やった。

だから朝一番という悪条件の中7位だった伊丹東がもし
もっと遅い演奏順だったら5位以内に入っていたかもしれない。

他の人に聞いてください。
兵庫県吹奏楽連盟のホムペで結果一覧を見ればどこがどの賞を
とったかわかりますよ。順位は一部の人しかわかりませんので
関係者以外はわかりません。
178名無し行進曲:2006/05/11(木) 20:28:24 ID:x8NIRMN/
うわ、連投スマソ。しかも消えたと思ったから文章かわってる・・・
179がやがや:2006/05/12(金) 19:39:18 ID:ZO+mcwg6
そうなんですか。あんまりそういうのわからないんで、人から聞いた情報を信じてました
。色々知れて本当よかったです。伊丹東は7位なんですね。今年は伊丹北も伸びてきてる
んで楽しみですね。永澤先生の力はやっぱりすごいですね。前はいまいちだったけど、
転任してきてから、急成長してると思います。
すいません。話題それました(涙
180名無し行進曲:2006/05/12(金) 19:58:32 ID:SriquALp
>>179
伊丹東のHPあるらしいけど、そこにもいたね
OB乙
181がやがや:2006/05/12(金) 22:21:04 ID:B2YsFlOJ
色々なところに出没してます(汗 がやがやです。よろしくお願いします(´∀`)v
伊丹東のHPのアドレス知ってる人がいらっしゃった事がとてもうれしいです(´Д`*)
182名無し行進曲:2006/05/14(日) 01:40:31 ID:sAlo7zNA
日曜ブラスエキスポ行く人いますか?
183名無し行進曲:2006/05/15(月) 05:54:42 ID:laTuKxJR
晴れて良かったですね。
184名無し行進曲:2006/05/15(月) 13:13:35 ID:22z3dmz2
今津中は今年のコンクールは何を取り上げるのでしょう。楽しみにしています。
185名無し行進曲:2006/05/16(火) 18:04:56 ID:R+r2y+JS
コンクールの出演順ていつ頃決まるんでしょうか・・・?
186名無し行進曲:2006/05/16(火) 18:06:12 ID:ghFiCtF1
187名無し行進曲:2006/05/18(木) 16:38:52 ID:Fz0Qj4qK
もうすぐ申込締切だったと思うよ。
188名無し行進曲:2006/05/19(金) 21:05:46 ID:1haQdcFm
東播はどこが来そうですか?
189名無し行進曲:2006/05/20(土) 13:44:56 ID:monG7qLo
宝殿!!!
190名無し行進曲:2006/05/20(土) 21:33:50 ID:TKdtMBOk
と、浜の宮と・・・。あとは知らん。
野の池はどうかな?
191名無し行進曲:2006/05/21(日) 14:50:27 ID:Q86amwYv
神戸の有馬はどうですか??
192名無し行進曲:2006/05/21(日) 22:31:02 ID:qPFFdMch
>>191
「どうですか?」って関西行けますかってこと?全国行けますかってこと?
全国は厳しいんじゃないかな。今年は生駒が復活するし
193名無し行進曲:2006/05/22(月) 10:03:15 ID:LwicuqPF
東播の大久保北ってどうなんですか?
どっかの掲示板で演奏を聞いた方が絶賛されてました。
194名無し行進曲:2006/05/22(月) 14:59:15 ID:2i2T83yX
>>193
まとまりはある
195名無し行進曲:2006/05/22(月) 19:47:07 ID:easrcE/Q
兵庫県から全国行けそうな学校ってどこですか???
196名無し行進曲:2006/05/22(月) 20:24:25 ID:AsjQyibq
今年の宝殿ゎ絶対全国行くょ★☆★
197名無し行進曲:2006/05/22(月) 21:30:59 ID:eXp4G3Nu
八景とかはどうなんでしょう?五月台は確実ですかね。宝梅はまだまだかな?
198名無し行進曲:2006/05/23(火) 13:05:36 ID:T8ahe0eV
ここのスレあきらか宝殿と有馬のやつおるな。
イタすぎ。
199名無し行進曲:2006/05/23(火) 13:07:04 ID:Sb3cRs6q
>>194
そうですか。ありがとうございます。
少し期待してみよっかな。
200名無し行進曲:2006/05/23(火) 16:57:07 ID:JtTHa1kk
200get
201名無し行進曲:2006/05/23(火) 18:12:13 ID:ppB5nIvg
>>198
そいつは去年から出没する。さぇかぁぃのどっちかだスルーを推奨するぞ?
202名無し行進曲:2006/05/23(火) 20:38:31 ID:WvZtgJXs
俺的に本庄や有馬などが今年いいとこまでいけると思うんですがどうなんですか??
それと神戸地区ってレベル高いんですか???
203名無し行進曲:2006/05/23(火) 23:09:32 ID:qvG5N3/r BE:219681667-
宝殿

NGワードに推奨すべき?
204名無し行進曲:2006/05/24(水) 00:15:31 ID:e3BiJiat
>>203
真面目な人がかわいそうやろ。
むしろさぇとぁぃを。w
205名無し行進曲:2006/05/24(水) 05:29:52 ID:FSSvMWdB
八景
206名無し行進曲:2006/05/24(水) 13:52:43 ID:AK948+v+
>>203
はぁ?死ねやダボ!!!
207名無し行進曲:2006/05/24(水) 16:12:05 ID:57h89K/J
伊丹に期待
208名無し行進曲:2006/05/24(水) 18:31:32 ID:4l2BzCFV
>>207
禿同
なら天王寺川か伊丹北だな
天王寺川の方が優勢かもしれんが毎年飛躍していく伊丹北にも期待
209名無し行進曲:2006/05/24(水) 18:46:23 ID:RK01LjGj
>>206
( ゚д゚)ポカーン
210名無し行進曲:2006/05/24(水) 21:15:11 ID:uPOZGBBj
好きな人のアドがわかる方法無いですか???
211名無し行進曲:2006/05/25(木) 18:30:58 ID:OGH8Cu8S
>>202
神戸地区は、有馬と本庄がすごいだけであとは大した事ない。
コンスタントに県まで来てるのは塩屋とか平野だけど
どちらも最近は関西には行けてないしね
212名無し行進曲:2006/05/25(木) 21:55:07 ID:WXYUTb8h
>>210
聞け
213名無し行進曲:2006/05/26(金) 10:07:07 ID:24cH7P+y
>>208
伊丹で優勢なのは天王寺川か伊丹北だね!
伊丹東は駄目だろう。
214名無し行進曲:2006/05/26(金) 18:49:50 ID:Gz+i4+Tp
>>213
禿同
というかその前に伊丹東は東阪神から県大会にぬけれるのか…?
215名無し行進曲:2006/05/26(金) 20:19:23 ID:bTwRfnt2
今の東阪神は天王寺川と伊丹北以外の金賞クラスはどっこいなんで今年の伊丹東がどうかで顧問の力量がわかるな。南武の元顧問はどこいったんだ?異動先のガッコが今年は県行きそうだな。
個人的には伊丹北の仕上がりがどうなのか期待。
216名無し行進曲:2006/05/26(金) 23:08:13 ID:Gz+i4+Tp
>>215
伊丹東はもうだめぽ
217名無し行進曲:2006/05/26(金) 23:57:18 ID:BmV+HmP5
>>216
何故に?この前のスプリング聞いたの?
218名無し行進曲:2006/05/27(土) 00:02:35 ID:U04GfOAs
>>216
聞いたよ。あと知人に関係者がいる
219名無し行進曲:2006/05/27(土) 00:04:02 ID:Po4jkQmY
聞いた感じ、明らかに一昨年や去年よりもレベルが下がってる?
伊丹東マンセーではないけど、ちょっと気になる。
220218:2006/05/27(土) 00:04:16 ID:U04GfOAs
誤爆orz
さっきのは>>216でなく>>217だった
221218:2006/05/27(土) 00:08:51 ID:U04GfOAs
>>219
多分もう期待しない方が良い
てか東阪神は抜けれるのか??
まぁ天王寺川や伊丹北に期待しましょーぜ
222名無し行進曲:2006/05/27(土) 00:17:40 ID:Po4jkQmY
そうですか。
一時期は伊丹から県に4校行った時もあったのになあ。
あと伊丹北(後に伊丹東、飛んで今の天王寺川)、伊丹西
(後に天王寺川から飛んで今の伊丹北)、昭和(後に園田)の
東阪神3強時代がなつかしい。
223名無し行進曲:2006/05/27(土) 08:35:57 ID:IwAqhLS9
伊丹東が東阪神抜けるのは他しだいじゃないかな?
スプリング聞いたけどなんかね〜
他の学校も全然だし。
伊丹から県には2つは確実だね!
224名無し行進曲:2006/05/27(土) 08:37:30 ID:IwAqhLS9
伊丹北に期待!
225名無し行進曲:2006/05/28(日) 15:09:41 ID:ZJu6gbg9
他の地区とかゎ??
226名無し行進曲:2006/05/28(日) 18:29:59 ID:WcmZ3NFl
東播とかどうなんでしょう
227名無し行進曲:2006/05/29(月) 19:15:18 ID:8ROIjlpy
宝殿とかうまいよねー
228名無し行進曲:2006/05/29(月) 19:35:09 ID:YljvSiPm
でた、宝殿。もういいって((
229名無し行進曲:2006/05/29(月) 20:36:27 ID:8ROIjlpy
嫉妬してんの?ワラ
230名無し行進曲:2006/05/29(月) 21:20:58 ID:2lClzAud
>>229
ワラで本性現したな。w
どっちかな?名前出しなよ。
231名無し行進曲:2006/05/29(月) 21:35:39 ID:L5rPUm5d
>>226
宝殿は無視でw
やっぱり明石勢や浜の宮かな…
232名無し行進曲:2006/05/31(水) 12:28:48 ID:mzA36k9W
でも宝殿は関西には行くんとちゃう?
全国はさすがに難しいやろうけど。
233名無し行進曲:2006/05/31(水) 16:00:04 ID:nz4vk9qi
さすがにって?
234名無し行進曲:2006/05/31(水) 18:52:38 ID:NBXmGFDd
さすがに?関西ダメ金の経験あったっけ?
残念ながら今年の県代表は伊丹北だから、宝殿はさすがに関西は無理じゃないかな?
今年は県代表5か6校だろうから
かなり確実
天王寺川、浜の宮、五月台
ほぼ確実
有馬、本庄、八景

可能性あり

伊丹北、宝殿

この時点で宝殿は県代表枠からハミってます。
235名無し行進曲:2006/05/31(水) 20:18:10 ID:t9WGGUMn
でも宝殿はすごいと思うよ!!
なんたって去年マーチングで全国出てるしね!
236名無し行進曲:2006/06/01(木) 01:06:53 ID:/cv6wVDa
マーチングなんかやってるとこ少ないだろ
237名無し行進曲:2006/06/01(木) 04:30:46 ID:F15J5NCo
そういや去年新しい学校あったよな?
238名無し行進曲:2006/06/01(木) 07:00:50 ID:j1C4u8Bt BE:156915465-
>>235
  上  甲  子  園  が  い  い  例  だ  な

マーチングは強いのにコンクールは弱い例 宝殿も同じ道を歩むかとw
239名無し行進曲:2006/06/01(木) 19:32:08 ID:NbEswgUx
>>238
滝二みたいに両立してみせるもん!
240名無し行進曲:2006/06/01(木) 20:03:25 ID:CnlSxgeU
有馬もコンクールとマーチング、かなり高いレベルで両立してるよ!
241名無し行進曲:2006/06/01(木) 20:59:40 ID:c4y7fqKf
夏のコンクールとマーチングだけに限れば、宝殿よりも有馬の方が上
でも有馬はアンコンに出てないし宝殿は関西に行ったわけだから
どちらがすごいかなんて決められないと思う。
いずれにせよ、関西で活躍する学校だろうが地区で銅賞もらう学校だろうが
一生懸命がんばってることには変わりないだから
関係者が特定の学校を持ち上げるのはいいかげんやめた方がいいんじゃない?
242名無し行進曲:2006/06/01(木) 21:59:06 ID:75zO/IJl
宝殿 ?あのアフォ顧問で??
有馬とは質が違う。
243名無し行進曲:2006/06/01(木) 23:45:27 ID:/cv6wVDa
それにしても睾丸はイタイな。

>>睾丸とかうまいよねー
>>でも睾丸はすごいと思うよ!!

と一般人のふりして

>>睾丸も同じ道を歩むかとw

とやられたら

>>両立してみせるもん!

だと アホ丸出し

244名無し行進曲:2006/06/02(金) 09:17:36 ID:6zG9XPdg
ぁぃとさぇ早く道頓堀にダイブしないかなぁ〜。
245名無し行進曲:2006/06/02(金) 16:12:29 ID:mHxPC5LD
>>一般人のふりして
普通に一般人だと思う。
厨房はレスアンカー使えないと思うおw
246名無し行進曲:2006/06/03(土) 18:29:50 ID:gmHJB/JT
連盟HPにコンクール出場校と曲目が発表されたようですよ!
247名無し行進曲:2006/06/03(土) 21:45:13 ID:mHk1Am+J
明日天王寺川の1年お披露目コンサートあるらしいよ!!
248アメリカの騎士:2006/06/04(日) 21:22:35 ID:emVrA88j
西阪神で県&関西行く学校って何??
249名無し行進曲:2006/06/05(月) 00:20:46 ID:3b2FQs/H
中山五月台
250名無し行進曲:2006/06/05(月) 00:37:44 ID:13WCyDYy
>>247
行ったの?どうだった?
251名無し行進曲:2006/06/05(月) 22:56:48 ID:OpyYuCIF
遠いから行ってない…すみません
252名無し行進曲:2006/06/07(水) 17:03:57 ID:v/1+lS3m
コンクールの曲発表されましたね。
宝殿は課題曲3とローマの祭みたいですね。。。
253名無し行進曲:2006/06/07(水) 18:25:26 ID:zwQuui8r
誰も宝殿の事なんか聴きたくないよ。つかぁぃとさぇいい加減氏ね!!
254名無し行進曲:2006/06/07(水) 19:04:39 ID:FU/xvrsM
宝殿ローマやるんやぁ!楽しみやわ★☆★
255名無し行進曲:2006/06/07(水) 19:51:55 ID:/PO7POge
ほんと楽しみやねぇ^^
ずたぼろに崩れさる演奏を聴く日が待ち遠しぃわぁ
皆!宝殿のボロボロ祭を応援しよっ!★☆
256名無し行進曲:2006/06/07(水) 21:20:09 ID:DFa+f/bT
サイゴンやる学校多いね。
毎年こんなもんだっけ??
257名無し行進曲:2006/06/07(水) 21:34:58 ID:FU/xvrsM
254 高校生でも難しい曲やのに中学生が吹くんやろ?宝殿ってすごいなぁ!!ほんまに楽しみやわー^^
258名無し行進曲:2006/06/07(水) 23:11:49 ID:SJqXU+0i
でもすごくてもそれが吹けなかったらすごくない
259名無し行進曲:2006/06/08(木) 00:04:41 ID:OEvkya7X
>>254=>>257だよな。
今時こんな分かりやすい自演するヤツも少ないだろ。しかも携帯からかよ…

乙だが氏ね
260名無し行進曲:2006/06/08(木) 21:07:34 ID:m4/Y5iCX
どうでもいいけどね・・・。
ローマの祭って結構いろんな人が編曲してるのに、今年も去年と一緒で石川學氏にアレンジ依頼してんだね。
261名無し行進曲:2006/06/09(金) 00:06:04 ID:iTDgtZJ1
>>259
携帯からってどうやって見分けるの?
262まみまみ〜☆:2006/06/09(金) 18:43:45 ID:C9SB4K1T
257サン★
ちょっと聞ぃてんけど、宝殿って去年に全国行った明石南?と課題曲も自由曲も同じらしぃょΣ( ̄ロ ̄( ̄ロ ̄*)なんヵほんま今年の宝殿ってやってくれそーなヵンジするょなぁ〜★☆★
最近の最優秀とヵ浜ばっかでほんまぉもんなぃし、今年ゎ浜とかギャフンと言ゎしてゃりたぃゎぁ( ̄∀ ̄*)
263名無し行進曲:2006/06/09(金) 18:58:38 ID:Aq1E/XhS
>>262
最近宝殿ばっかしうざくない?死ねばいいのにね(^^)
じゃあ以後宝殿ネタはスルーで↓↓
264名無し行進曲:2006/06/09(金) 20:09:15 ID:HwQqR+OV
明石南といくら一緒でも下手だったらかわりない
265名無し行進曲:2006/06/09(金) 23:07:05 ID:K9GdasLb
>>262

無理。以上
266名無し行進曲:2006/06/10(土) 10:18:58 ID:mCMqYYpg
>>262
ギャフンてw
267まみまみ〜☆:2006/06/10(土) 13:01:27 ID:Ehh9o4/4
名無し行進曲とか言ぅ奴、そんなにぁたしのコトぃじめて楽しぃ??最近宝殿がどんAぅまくなってきてるの知らなぃのぉ?もっと東播のコト知ってから書き込んだら?ぃぃ加減恥さらしもぃぃトコだょ(゚m゚*)
268名無し行進曲:2006/06/10(土) 19:04:10 ID:D4kWvQhx
恥さらしはあんたのことだよ
100歩譲ってうまくなってるとしても、
それをわざわざ書いてたら
批判くらうの当たり前。
それに、宝殿よりもうまいとこは
いくらでもある
269名無し行進曲:2006/06/10(土) 21:07:35 ID:SjHOLJwu
もう良いよι スルー仕様ぜ
270名無し行進曲:2006/06/10(土) 21:39:23 ID:U2aovme/
それで地区どまりだったら笑える
271名無し行進曲:2006/06/10(土) 22:19:43 ID:yNLK2xgJ BE:41844342-
ホンマに宝殿がすごいのならアマトップに呼ばれているだろ
呼ばれてない以上、所詮、それまでのレベル
272名無し行進曲:2006/06/11(日) 00:10:42 ID:DrE6CwvF
宝殿の話題飽きたからもぉええわ。
他の話しよー!
273まみまみ〜☆:2006/06/11(日) 09:46:47 ID:r3/gNt+c
宝殿はどんAぅまくなってきてるから絶対関西間違ぃなしだょ( ̄∀ ̄*)
あんたら、コンクール終わってから後悔しなぃでネ!!
274名無し行進曲:2006/06/11(日) 09:53:53 ID:+kWH6Dd4
>239
所詮支部大会おちやん
しかもマーチングで全国とかいっても自慢にならんわ
275名無し行進曲:2006/06/11(日) 10:04:27 ID:9W/BU45b
馬鹿だなぁ。まみまみ〜☆みたいな世間知らずな荒らしに過剰反応するから馬鹿が付け上がるんじゃないか。スルーすればいいじゃん?
276名無し行進曲:2006/06/11(日) 10:26:58 ID:Cj98Hu5L
てか普通にネタだろ。アンチ宝殿の工作員
277名無し行進曲:2006/06/11(日) 18:13:01 ID:hDb3Y4Ua
何で、東阪神にはHPが無いんですか??
278名無し行進曲:2006/06/12(月) 18:58:31 ID:8qeVndLj
今年の五月台はどうなの?
279名無し行進曲:2006/06/12(月) 21:24:31 ID:cmENVd4G
移動になった元顧問が、今でも時々部に現れて、とてもうざいんですけど。
280名無し行進曲:2006/06/13(火) 23:19:11 ID:qh+dDdYe
五月台の人ですか!?!?
281名無し行進曲:2006/06/14(水) 22:19:58 ID:po2YsllW
本山南?
282名無し行進曲:2006/06/15(木) 06:02:49 ID:tVnfYGDf
今年はどこが県や関西へ行くのかな〜
283名無し行進曲:2006/06/15(木) 16:56:21 ID:vva7u4S9
>>248は宝梅中ですか?
284名無し行進曲:2006/06/15(木) 20:25:22 ID:ZF0obT7I
有馬と本庄は関西行くやろ
285名無し行進曲:2006/06/15(木) 22:11:06 ID:jFV+dZGM
五月台
286名無し行進曲:2006/06/16(金) 09:21:38 ID:5xWVGBij
伊丹北・天王寺川
287名無し行進曲:2006/06/16(金) 16:08:33 ID:1rKKjEaA
伊丹北はまだやと思う
譲ちゃんの腰は大丈夫なのかな?
288名無し行進曲:2006/06/16(金) 19:48:42 ID:Nm7cJ9kG
>>287
ハゲドウ。
永澤氏も心配だね。
だが(スレ違いになるがスマソ)明日伊丹市吹の演奏会あるみたいだよ。(指揮は永澤氏のはず)
あの人には元気でいて欲しい。
289名無し行進曲:2006/06/17(土) 00:58:50 ID:w/QU1DSH
2月に県伊丹の定演で永澤先生にお会いしましたが、元気そうでしたよ
290名無し行進曲:2006/06/18(日) 01:24:58 ID:7Dn5jO2J
譲ちゃん・・ファイト!!
291名無し行進曲:2006/06/19(月) 16:38:03 ID:T8lJUQG8
各校の自由曲情報ありませんか??
292名無し行進曲:2006/06/19(月) 19:00:02 ID:pNjboC8l
>>291
県吹連のホムペ見ろカス
293名無し行進曲:2006/06/20(火) 17:52:13 ID:sgTz3hR0
地区大会のプログラム決まるのっていつなんだろう。
294名無し行進曲:2006/06/21(水) 17:02:11 ID:Ax4lrgb7
もぉすぐだょ
295名無し行進曲:2006/06/22(木) 22:39:26 ID:W5/d7ayD
今年の宝殿どーなんかなー。
296名無し行進曲:2006/06/23(金) 13:46:06 ID:OgHH3O5G
おい!みんな!宝殿嵐工作員はスルーを推奨するぞ!
297名無し行進曲:2006/06/24(土) 08:13:29 ID:5LcK3oyP BE:52305252-
>>296
>つローカルあぼーん
298名無し行進曲:2006/06/25(日) 09:14:07 ID:3fj+WZik
295 自由曲はローマの祭みたいだね
299名無し行進曲:2006/06/26(月) 18:27:26 ID:uY9rayTW
↓次の人300ゲット↓
300名無し行進曲:2006/06/26(月) 18:44:46 ID:Fa5waQIB
300ゲト!!
五月台、天王寺川に期待…
その他の皆さんも頑張って欲しい!
ところでこれからコンクールまでに県内で気になる団体のコンサートなどあるかお?( ^ω^)
301名無し行進曲:2006/06/26(月) 21:49:37 ID:kvCcEp2x
宝殿ダマレシ!!
302名無し行進曲:2006/06/27(火) 23:55:30 ID:L9aLP7gf
もうコンクール間近だし、コンサートは無いかもね…。
303名無し行進曲:2006/06/29(木) 16:32:40 ID:nzL4cNAq
じゃあみんな今はコンクールの練習だね!
304名無し行進曲:2006/06/30(金) 18:14:53 ID:z8cFeXOc
明日から7月だぁ。コンクールもぉすぐだょ。
305名無し行進曲:2006/07/01(土) 02:25:02 ID:QjN/Cwhn
>302
宝梅とどっかの金管バンドがジョイントコンサートするらしいぞ。
確か15日だっけな。
306名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:11:07 ID:9PG8PT1I
どこで何時からあるの?
307名無し行進曲:2006/07/01(土) 22:31:06 ID:qGWVwg0B
西阪神のプログラムどうなったんだろう?
308名無し行進曲:2006/07/02(日) 00:27:42 ID:8g2YWXdJ
五月は13番らしい。
309名無し行進曲:2006/07/02(日) 05:40:41 ID:i2danNbv BE:125532364-
ttp://www.nhsuiren.com/konnku-ru2006kekka.htm
まぁ、曲目だけでも
310名無し行進曲:2006/07/02(日) 09:57:28 ID:WdzNH1hi
12番は八景らしい
311第2音楽室:2006/07/02(日) 17:55:56 ID:8g2YWXdJ
最後は宝中らしい
312名無し行進曲:2006/07/02(日) 17:59:46 ID:T3e7lS6G
宝殿か?
313第2音楽室:2006/07/02(日) 18:01:18 ID:8g2YWXdJ
宝塚中
314和室:2006/07/02(日) 18:20:29 ID:KolXCDQR
今年の県行きはどこだろーね
315第2音楽室:2006/07/02(日) 18:23:12 ID:8g2YWXdJ
やっぱ五月やなぁ・・・
316和室:2006/07/02(日) 18:25:42 ID:KolXCDQR
八景も行きそうやなぁ
富士も去年良かったっぽいし
宝梅とか宝中はどうやろ?
317第2音楽室:2006/07/02(日) 18:26:55 ID:8g2YWXdJ
宝中・・・
どうやろうなぁーーー
318和室:2006/07/02(日) 18:28:30 ID:KolXCDQR
宝中は真面目にきいたことがないからよく分からんが
でも学校自体は結構グレてる奴が多いんじゃないんか?笑
319第2音楽室:2006/07/02(日) 18:30:59 ID:8g2YWXdJ
確かに真面目には聞いた事ない。
課題曲4やんな?
自由曲なんやろ
320和室:2006/07/02(日) 18:33:09 ID:KolXCDQR
4なんか?
そういえば前フレッシュか何かのやつで4吹いてたって聞いた気がするな。
自由曲は火の伝説やな
そういえばB部門の安倉も火の伝説らしいぞ
321第2音楽室:2006/07/02(日) 18:34:27 ID:8g2YWXdJ
グレードは高いのか?
322和室:2006/07/02(日) 18:36:01 ID:KolXCDQR
・・・・・分からんな笑
そういえば藍中なんかはどうなんや?
323第2音楽室:2006/07/02(日) 18:40:12 ID:8g2YWXdJ
去年、藍中どこまでだった覚えてる?
324和室:2006/07/02(日) 18:42:02 ID:KolXCDQR
一昨年は確か県行った(行ってなくても地区で金)やったのに
去年は地区で銀やったぞ
落ちたな
325第2音楽室:2006/07/02(日) 18:43:32 ID:8g2YWXdJ
落ちてきたか?!?!
天王寺はどうだろうか?
326和室:2006/07/02(日) 18:45:24 ID:KolXCDQR
天王寺は・・・分からんな
東阪神か?
327第2音楽室:2006/07/02(日) 18:49:26 ID:8g2YWXdJ
東阪神だ。
去年は・・・覚えとらん。汗
課題曲1でコンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディーだそうだ
328和室:2006/07/02(日) 18:50:33 ID:KolXCDQR
上甲子園ジャズアンサンブルだそうだ
しかも宝梅の次らしいぞ
329第2音楽室:2006/07/02(日) 18:51:53 ID:8g2YWXdJ
コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディーは結構グレード高いのでは?!
上甲子園は去年どこまでいった??
330和室:2006/07/02(日) 18:54:44 ID:KolXCDQR
上甲は今年からうまくなりだしたそうだ
331第2音楽室:2006/07/02(日) 18:55:56 ID:8g2YWXdJ
宝梅の次か?!
どうなんやろう!?・・・
332和室:2006/07/02(日) 18:57:06 ID:KolXCDQR
ジャズはめずらしいな
五月台のトゥーランドットが楽しみや
333第2音楽室:2006/07/02(日) 18:58:55 ID:8g2YWXdJ
トゥーランドットは多いな・・・!!!
334和室:2006/07/02(日) 18:59:54 ID:KolXCDQR
しかし浜脇、自由曲が五月台とかぶってるなんて悲惨だな
335和室:2006/07/02(日) 19:01:39 ID:KolXCDQR
>306
ベガホールらしいぞ
336第2音楽室:2006/07/02(日) 19:02:07 ID:8g2YWXdJ
五月とかぶるのはキツイな・・・
337和室:2006/07/02(日) 19:04:54 ID:KolXCDQR
まぁ、浜脇軍団頑張ってくれ
ミス・サイゴンも何個かかぶってたな
御殿山と藍中か
338第2音楽室:2006/07/02(日) 19:06:07 ID:8g2YWXdJ
ミス・サイゴンは去年からあったな。
339和室:2006/07/02(日) 19:08:17 ID:KolXCDQR
やっぱ荒川静香ブームか
今年も吹奏楽のたびせぇへんのかなー?
340第2音楽室:2006/07/02(日) 19:08:52 ID:8g2YWXdJ
したら見る予定だ!!!
341和室:2006/07/02(日) 19:10:22 ID:KolXCDQR
しても高校だからなぁ
中学の活動も見てみたい
とくに五月台とからへんだな
342第2音楽室:2006/07/02(日) 19:12:37 ID:8g2YWXdJ
確か最初は中学やったやんな?
343和室:2006/07/02(日) 19:12:56 ID:KolXCDQR
そうやったっけか?
ドコの中学やっとった?
344第2音楽室:2006/07/02(日) 19:14:53 ID:8g2YWXdJ
忘れた・・・汗
・・・!!!話題ずれとらんか??
此処は兵庫県の中学の吹奏楽について話すトコやんな?
345和室:2006/07/02(日) 19:16:21 ID:KolXCDQR
あ、そうだな笑
でも兵庫は高校より中学の方がレベル高いんじゃないか?
・・・そうでもないか?
346第2音楽室:2006/07/02(日) 19:17:39 ID:8g2YWXdJ
さぁ〜〜どうだろうか・・・。
兵庫はレベル高いっていうからなぁ〜〜
347和室:2006/07/02(日) 19:20:59 ID:KolXCDQR
今年も楽しみだ
全国は行けるかなー
348名無し行進曲:2006/07/02(日) 19:50:13 ID:8qgOZav3
わからんが...
吹奏楽の旅に出演しませんか?
というのは、全国大会に行きそうなバンドほとんどに声かかってると。
五月もきたけど断ったって話は聞く。
349和室:2006/07/02(日) 19:52:55 ID:KolXCDQR
やっぱそうなのか
さすが五月台だな
350第2音楽室:2006/07/02(日) 20:16:07 ID:8g2YWXdJ
それは本当か?!?!
五月はすごいな
351和室:2006/07/02(日) 20:28:31 ID:KolXCDQR
兵庫県で全国レベルって言ったらやっぱ五月台ぐらいしかいないしな
マーチングとかアンコンならまだあるが・・・
352第2音楽室:2006/07/02(日) 20:33:29 ID:8g2YWXdJ
南部は全国いきそうで行かないとこだったな。
おしい・・・。でも、先生変わってから・・・。
353第2音楽室:2006/07/02(日) 20:34:02 ID:8g2YWXdJ
南武こっちの南武か!!
354和室:2006/07/02(日) 20:36:02 ID:KolXCDQR
でも南武は・・・笑
ガラ悪いって聞いたが。
顧問変わってからがた落ちみたいだな
355第2音楽室:2006/07/02(日) 20:37:48 ID:8g2YWXdJ
顧問変わらなかったら全国も夢じゃなかっただろう・・・。
356和室:2006/07/02(日) 20:38:56 ID:KolXCDQR
でも去年は県で銅だったよな?
357第2音楽室:2006/07/02(日) 20:41:52 ID:8g2YWXdJ
そうだ・・・。
でも、過去の結果を見たら関西で金があったような気がする・・・
358和室:2006/07/02(日) 20:43:51 ID:KolXCDQR
何!?
そんな奴らだったか?笑
まぁ・・・せいぜい頑張ってくれ
今年の全国行きはどこかが気になる・・・
359第2音楽室:2006/07/02(日) 20:44:53 ID:8g2YWXdJ
同じく気になる。
360和室:2006/07/02(日) 20:48:47 ID:KolXCDQR
まず県内での地区大会から県に行くのはどこか問題だなぁ・・・
有馬とかも強かったが今年はどうなんだろ?
あと・・・ドコかあったかな?
すぐ出てこない
361第2音楽室:2006/07/02(日) 20:54:02 ID:8g2YWXdJ
何処やろうか??
今年は西阪神、課題曲2と4が多かったっけ?
362和室:2006/07/02(日) 20:55:40 ID:KolXCDQR
1も多くなかったか?
でも4番が一番いいと思った。
五月も選んでるぐらいだしな。
やはりあの3は少なかった。
最初はめちゃくちゃ嫌いだったが最近ちょっと聞いて良いなと思い出した。
363第2音楽室:2006/07/02(日) 20:57:57 ID:8g2YWXdJ
今、HPを見たがやっぱり4が多い!!!
1も結構な数だ・・・。
3は少ないな。3は聞けば聞くほど、良い感じがする。
364和室:2006/07/02(日) 21:02:06 ID:KolXCDQR
やっぱり4か・・・
1も多いな。
3は・・あの曲は何が言いたいのかが分からないがちょっと聞けば聞き方が変わる曲だと思ふ。
365第2音楽室:2006/07/02(日) 21:03:59 ID:8g2YWXdJ
ところで、今年のグランプリは五月か??
366和室:2006/07/02(日) 21:07:09 ID:KolXCDQR
やっぱり西阪神のグランプリは・・・五月か。
五月が出なかったら分からなくておもしろかったのにな。
五月が出るからもうグランプリは決定だからおもしろくないな。
他の東阪神とか東播とかもおもしろそうだが。
367第2音楽室:2006/07/02(日) 21:12:14 ID:8g2YWXdJ
そうだな・・・。
五月を越える演奏をしそうな学校はないか?!?!
あまり東阪神とかは詳しくない・・・汗
368和室:2006/07/02(日) 21:12:54 ID:KolXCDQR
去年の西阪神のグランプリにはびっくりしたな。
自分は八景だと思っていたが。
369第2音楽室:2006/07/02(日) 21:15:50 ID:8g2YWXdJ
私もびっくりだった。
20・・・ときたから、24の八景かと思ったら、
22の宝梅だったな!!!
370和室:2006/07/02(日) 21:19:07 ID:KolXCDQR
まさか宝梅だとは思わなかった。
でも演奏をきいて地区では八景より宝梅の方が良いかもとは思った。
県では八景の方が良かったが。
でも、宝梅も去年は良かったんじゃないか?
選曲が良かったと思う。
371第2音楽室:2006/07/02(日) 21:20:16 ID:8g2YWXdJ
ミシシッピはいい曲だと思う!!!
個人的に好きである。
今年は確か・・・アメリカの騎士だったな!!
372和室:2006/07/02(日) 21:23:53 ID:KolXCDQR
アメリカの騎士か・・・
あれは確かすごい激しい曲だった気がするが。
クラシックやジャズ、ポピュラーも入ってたきがする。
373第2音楽室:2006/07/02(日) 21:24:48 ID:8g2YWXdJ
あれを完璧にきめればかっこいいな。
374和室:2006/07/02(日) 21:26:52 ID:KolXCDQR
それはかっこよすぎるだろう。
でもさすがに宝梅では無理な気が。
でも今年はどうなのだろうか。
去年よりレベルがあがっていればそこそこの演奏ができると思うが。
375孝之:2006/07/02(日) 21:26:57 ID:YiHT9MCk
宝塚の高司中って今はどうなん? 結構前に関西行ってたけど。
376和室:2006/07/02(日) 21:28:04 ID:KolXCDQR
高中は確かS部門かB部門だった気がするが。
でもあそこは毎日窓ガラスが割れてるというぐらいの学校だからあんまりいい活動はしていないのでは。
377第2音楽室:2006/07/02(日) 21:28:12 ID:8g2YWXdJ
高司?!?!
和室!!!去年どうだったか?
378第2音楽室:2006/07/02(日) 21:29:04 ID:8g2YWXdJ
フレッシュかなんかで高司やってたやんな?
あまり・・・ではなかったか?
379和室:2006/07/02(日) 21:29:24 ID:KolXCDQR
高中の去年の成績は覚えていない。
A部門には絶対でていなかったな。
というか高中の音を聞いた事がないきがするが。
380第2音楽室:2006/07/02(日) 21:30:37 ID:8g2YWXdJ
今年はBだ!!
381和室:2006/07/02(日) 21:30:53 ID:KolXCDQR
あ、フレッシュできいたか。
でもあまり印象に残る音ではなかった気がするが
382第2音楽室:2006/07/02(日) 21:31:52 ID:8g2YWXdJ
フルートのソロをやってなかったか???
好印象ではなかった
383孝之:2006/07/02(日) 21:33:13 ID:YiHT9MCk
なんか今年は力入ってるらしい。でも実際どうなんだか…
384和室:2006/07/02(日) 21:34:31 ID:KolXCDQR
そうだったっけな。
まぁ、高中は・・・ないだろう。
385孝之:2006/07/02(日) 21:34:34 ID:YiHT9MCk
なんか今年は力入ってるらしい。でも実際どうなんだか…
386和室:2006/07/02(日) 21:35:09 ID:KolXCDQR
そうなのか?
でもどうせB部門なら笑
387孝之:2006/07/02(日) 21:37:32 ID:YiHT9MCk
でも関西行った高中は良かった! …指揮者って誰?
388第2音楽室:2006/07/02(日) 21:38:21 ID:8g2YWXdJ
いつ行ったんだ?
A部門で?
389第2音楽室:2006/07/02(日) 21:39:13 ID:8g2YWXdJ
指揮者??しらんな・・・
390和室:2006/07/02(日) 21:39:21 ID:KolXCDQR
それは過去の話ではないのか?笑
高中が関西に行ったことなんてあるのか。
初耳だな。
指揮者・・・知らないな。
誰だったかな。
391孝之:2006/07/02(日) 21:46:31 ID:YiHT9MCk
5年ぐらい前に元禄吹いて関西行ってた。多分Sだった
392名無し行進曲:2006/07/03(月) 16:00:15 ID:Iaw5P4Te BE:188298566-
>>391
その年、部員の数を調整して無理やりSで出たって聞いてる
393孝之:2006/07/03(月) 18:42:00 ID:1MWzFlKh
そうなのか!? 高中、今年は海鳴りか…フルートのソロあるからか?
394名無し行進曲:2006/07/03(月) 22:00:45 ID:yvp7sUcv
また海鳴りかよ>高中
395スイオタ:2006/07/03(月) 23:26:08 ID:IaAJLwgG
今年の宝塚第一ってどうなってるか知ってる?中Sらしいけど。
396名無し行進曲:2006/07/04(火) 00:11:21 ID:TspcENrR
どこの学校もやっぱり人数が減ってきてると思う・・・
吹奏楽の部門などの制度も変わるだろう。
そうなったら、もっと全国出場などが厳しくなるだろうな↓↓
まぁ何年先か分からんけど。
397名無し行進曲:2006/07/04(火) 07:36:35 ID:G3MWLEnP
>>391
元禄だっけ?金の糸銀の風じゃなかったっけ?
398名無し行進曲:2006/07/04(火) 11:55:52 ID:VDf+8Pyv
宝殿のまみまみ〜☆きぼんぬw

宝殿にも世間知らずな部員がいるもんだ.
まぁ、誰も期待していないからさ。
399名無し行進曲:2006/07/04(火) 14:29:58 ID:3TBZwami
西阪神【午前】
1真砂
2長尾
3けやき台
4大社
5御殿山
6鳴尾南
7宝梅
8上甲子園
9平木
10上ヶ原
11浜脇
12八景
400名無し行進曲:2006/07/04(火) 14:34:17 ID:3TBZwami
西阪神【午後】
13中山五月台
14鳴尾
15丹南
16塩瀬
17甲陵
18ゆりのき台
19山手
20富士
21藍
22甲武
23精道
24宝塚
さて、さて、どこが県に進むやら
401名無し行進曲:2006/07/04(火) 18:56:02 ID:vIM5VSxu
西阪神の代表は5校。
まず、どこが金賞とるんだか・・・
402名無し行進曲:2006/07/04(火) 19:20:53 ID:i7D6rSZB
プログラムってもう決まった?
携帯じゃ見れないんで詳細キボン
403名無し行進曲:2006/07/04(火) 20:12:02 ID:3TBZwami
1真砂  2 幻想交響曲「断頭台への行進」
2長尾  3 ガイーヌ「U子守歌 Xレスギンカ」
3けやき台 3 組曲「仮面舞踏会」Tワルツ Wロマンス Xギャロップ
4大社  2 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」
5御殿山 1 ミスサイゴンより
6鳴尾南 4 吹奏楽のための「風の黙示録」
7宝梅  1 アメリカの騎士より「選ばれし者」
8上甲子園 2 コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー
9平木  4 フリー・スピリット序曲
10上ヶ原 4 吹奏楽のための小狂詩曲
11浜脇 2 歌劇「トゥーランドット」より
12八景 1 組曲「火の鳥」子守歌 カスチェイ王の魔の踊り
404名無し行進曲:2006/07/04(火) 20:15:48 ID:3TBZwami
13中山五月台 4 歌劇「トゥーランドット」より
14鳴尾
15丹南
16塩瀬 3 組曲「ヴァレンシアの寡婦」よりT.U.X.6
17甲陵
18ゆりのき台
19山手 2 「メキシコの祭り」より ミサ カーニバル アズティックダンス
20富士 1 3つの交響的素描「海」よりV風と海との対話
21藍  2 ミュージカル「ミスサイゴン」より
22甲武
23精道
24宝塚 4 火の伝説
405名無し行進曲:2006/07/04(火) 20:17:46 ID:Yz60ItEh
上甲はコンサートバンド〜やってだいじょうぶなんか?
私的に宝梅に期待w
406名無し行進曲:2006/07/04(火) 20:41:33 ID:CzS4TozB
>>395
ペールギュントから朝と山の魔王の宮殿にてらしい。
407名無し行進曲:2006/07/04(火) 22:55:32 ID:WkDWGI3O
>405
上甲はうまいんか?
そのコンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディーってむずかしい曲なのか?
なぜ宝梅に期待?
私的にもちょっと期待しているが。
408名無し行進曲:2006/07/05(水) 18:00:25 ID:g2soxMtz
コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー
トランペットに高音域が出てくる以外にはグレード的にはそんなに高くない。
だが、しっかり音楽作り(ジャズの表現など)しないと確実にしょうもない演奏になる。

アメリカの騎士も結構そんな感じ?
409名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:36:16 ID:MGs8L2PK
わたしも同感。宝梅のアメリカの騎士には期待
ちなみに上甲の顧問は宝梅のOBで渡辺氏の教え子
どんな演奏をするのだろう?


410第2音楽室:2006/07/05(水) 21:54:48 ID:hBm1GrEt
そうなのか??!上甲の顧問は渡辺氏の教え子なのか??
うまいのか??
私的にも宝梅のアメリカの騎士はどんな演奏になるか実に楽しみだ!
411名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:53:31 ID:QE3IbGPm
だから最近上甲がちょっといい感じなのはそのせいなのか?
実際生の演奏を聴いたことはないが上甲の演奏を聴いた人が最近ちょっとうまいと言ってたな。
私的に注目は
宝梅のアメリカの騎士、八景の火の鳥、五月台のトゥーランドット、塩瀬のヴァレンシアの寡婦、富士の海、藍のミス・サイゴン・・・
といったところかな。
412第2音楽室:2006/07/05(水) 23:01:02 ID:hBm1GrEt
上甲いい感じなんか・・・。
塩瀬も注目か??
去年どうだったか覚えてるか??
413名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:05:46 ID:QE3IbGPm
塩瀬は・・・去年のアンサンブルが良かったからちょっと気になったなー。
去年の大会は・・・どうだったっけな・・・
金か銀だった気がする笑
414第2音楽室:2006/07/05(水) 23:13:43 ID:hBm1GrEt
県でか?!
地区で??!
宝梅は確かグランプリを取っていたような気がするが・・・
その演奏はどうだったか?
415名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:22:41 ID:QE3IbGPm
地区。
宝梅は・・・去年の演奏はきいてない。
416第2音楽室:2006/07/05(水) 23:23:55 ID:hBm1GrEt
何か聞いた事はあるか?
417名無し行進曲:2006/07/06(木) 10:40:15 ID:Bhl/NkXn
大穴…宝塚中
418名無し行進曲:2006/07/06(木) 22:47:22 ID:wz7sjjil
神戸地区のプログラムと曲は?
419名無し行進曲:2006/07/08(土) 00:58:36 ID:chdqqR8S
HPなかなか更新されないねえ。。。
420名無し行進曲:2006/07/08(土) 20:25:25 ID:wGbbjZ65
神戸のプログラム誰か知ってたら教えて下さい。
421名無し行進曲:2006/07/08(土) 23:47:42 ID:PZvfaYi3
神戸はまだ出てないんじゃないかなー。

>>417
大穴って??
422名無し行進曲:2006/07/09(日) 18:50:12 ID:D3Qk+0hg
神戸は高校が出てるからもう決まってるんじゃ?
423名無し行進曲:2006/07/10(月) 12:27:24 ID:KWfLmAm1
>>421
去年の実績だけ考えて、もしかしたらまぐれで宝塚中が県に行くかもっ!!
って事。
424名無し行進曲:2006/07/10(月) 18:37:19 ID:OgyhnE50
東阪神はどこが行きそうですか?
425名無し行進曲:2006/07/10(月) 19:36:03 ID:5EnHOBhe
>>424
伊丹天王寺川、伊丹北は確実と思われ
426名無し行進曲:2006/07/10(月) 21:55:58 ID:2tCbIOxW
西阪神はどうでしょうか?
427名無し行進曲:2006/07/10(月) 22:44:47 ID:oELL2RHl
>>423
そういうことかー。
宝中は・・・微妙かも;でも最近うまくなってきだしてるよね。
>>426
五月台&八景は確実だと思いますよ。
富士も行くかな?
あと、宝梅・・・もかな。
5校だっけ??
あとは・・・去年はどこが行ったかな。
塩瀬とか藍とか上甲とか宝塚から出たりする??
428名無し行進曲:2006/07/11(火) 20:47:28 ID:ylxKED98
塩瀬のアンサンブル誰か聞いた人いますか?
どんな感じでしたか??
ことしはなんか塩瀬ちょっと意気込んでるとか・・
429名無し行進曲:2006/07/11(火) 22:09:15 ID:ugHBxO77
きいてないですね。;;
でも、アンサンブル聴いても吹奏楽じたいは分かりませんよね。
中でも、うまい人だけ選抜で大会出せばうまいですから。
塩瀬も今年いい感じなんですか?
この前、友達が上甲ががんばってるって聞きました。
430がや仔:2006/07/12(水) 19:16:11 ID:7xsiKEea
東阪神プログラム(中A)
1.小園
2.伊丹西
3.川南
4.中央
5.日新
6.伊丹北
7.東谷
8.武庫東
9.猪名川
10.園田
11.天王寺
12.武庫
13.大庄
14.六瀬
15.常陽
16.伊丹東
17.松崎
18.小田南
19.塚口
20.大成
21.荒牧
22.立花
23.南武
24.園田東
431がや仔:2006/07/12(水) 19:20:57 ID:EOqnrgd4
中B
1.大庄北
2.多田
3.川西
4.笹原
5.緑台
6.明峰
7.清和台
8.若草
432がや仔:2006/07/12(水) 19:22:57 ID:LcHHUd5q
中S
1.中谷
2.啓明
3.尼崎朝鮮
4.伊丹南
433名無し行進曲:2006/07/12(水) 20:58:30 ID:4D68ec4N
そういえば小編成なんかはどうなってるんですかね。
434名無し行進曲:2006/07/12(水) 23:04:26 ID:XgRohExC
17日の伊丹市睡蓮定演に行ってきます。
各団体の大体の仕上がりがわかるな。
435名無し行進曲:2006/07/13(木) 18:32:50 ID:F0pA7CK8
16日は西宮市吹連の定演ですよね?
436名無し行進曲:2006/07/13(木) 21:35:27 ID:eUljO6Ts
西阪神地区の小編成の情報ください
437名無し行進曲:2006/07/13(木) 22:38:46 ID:dF2UJuT4
小編成は分かりませんね;
皆さん的に、西阪神、東阪神、神戸の県行きはどこだと思いますか?
438田村:2006/07/14(金) 17:26:36 ID:ToCHAcHV
A部門、B部門、S部門の人数《〇〇人以上〇〇人以下》を教えて下さい。
439名無し行進曲:2006/07/14(金) 20:46:02 ID:zRrwHtXx
A部門は部員人数制限なしで、舞台で演奏できるのが50人以下。
B部門は部員人数制限なしで、舞台で演奏できるのが35人以下。
S部門は部員が35人以下で、舞台で演奏できるのが35人以下。

・・・だったような。間違ってたらすいません。
西阪神の小編成は今津が行くんじゃないですか?
440名無し行進曲:2006/07/14(金) 23:37:06 ID:kXfoEQeG
訂正
B部門は部員人数制限なしで、舞台で演奏できるのが30人以下。
S部門は部員が35人以下で、舞台で演奏できるのが30人以下。
441名無し行進曲:2006/07/15(土) 17:22:26 ID:4M/YZHvw
西阪神の高Sは甲陽と報徳が出てまた県でアボンするんだろうなぁ…。
宝塚西、今津カムバーックって言いたいよ全く…。あいつらに任せて
地区代表減らされちこっちがかなわん…。
442名無し行進曲:2006/07/15(土) 21:42:56 ID:bUL80RNT
今日宝梅が演奏会あったみたいですが、聴きに行った人いませんか?
443名無し行進曲:2006/07/16(日) 18:36:35 ID:6QminFU5
えっ宝梅のコンサートあったのか。知らなかった。
444名無し行進曲:2006/07/16(日) 18:47:37 ID:yHe+d/gO
何か、大阪ハーモニーブラスって言うトコと一緒にしたみたいですよ。
ベガホールで。
445名無し行進曲:2006/07/16(日) 19:15:58 ID:pmpo8+MX
加印(東播の一部)今日のさら賞の結果
中学大編成は浜の宮
中学小編成は播磨
高校大編成は加古川東
高校小編成は加古川西
446名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:15:49 ID:cjmxrV9D
>>445
高校逆。正しくは
高校大編成:加古川西
高校小編成:加古川東

中学校は浜の宮が獲ったが浜の宮は課題曲の仕上がりがいまひとつだった。
自由曲は途中から浜の宮らしさがでてきた。
ミッドナイトシーンはなかなかだった。
宝殿はかなりやばいと思う。課題曲も自由曲も全然仕上がっていない。
今年は関西にも行けないかも。
小編成がなかなか丁寧な演奏をしているところが多くて面白かった。
平岡南・氷丘・播磨とどこが沙羅賞をとってもおかしくなかった。
447名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:27:05 ID:VtdUBsb5
今日市吹連の定演行った人いますか?
感想宜しくおねがいします。
448名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:32:45 ID:VECo1ZaF
>>447
どこのですか?西宮?
449名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:39:27 ID:VtdUBsb5
はい西宮です!
450西宮市吹連:2006/07/16(日) 22:02:40 ID:wFpsgYI8
上甲すげー。
塩瀬グッド。
451名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:12:07 ID:VtdUBsb5
どのへんがですか?
452西宮市吹連:2006/07/16(日) 22:30:45 ID:wFpsgYI8
上甲、テンポ、バランス、カットが市立柏を忠実にコピッた感じ。(いい意味でですよ)
453名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:52:35 ID:yHe+d/gO
上甲、今年いきそうですか?
454西宮市吹連:2006/07/16(日) 22:54:07 ID:wFpsgYI8
五月台、八景、宝梅?、上甲?、塩瀬?じゃ無いですか・・・
455名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:55:37 ID:yHe+d/gO
やっぱ五月台と八景はいきますよね。
宝梅、上甲、塩瀬以外だったらどのへんでしょう?
富士とかはどうなんですかね??
456名無し行進曲:2006/07/16(日) 23:25:01 ID:VECo1ZaF
もし、上甲が県に行った場合、マーチングの方は大丈夫なんでしょうかねぇ??
県のマチコン8/31やし...
全国に行ける最後のチャンスだと思うんですが.....
457名無し行進曲:2006/07/17(月) 04:39:10 ID:/az797xr
今日、三田市でコンクールの批評会があるので、
八景、富士、けやき あたりを聴いてきます。
458名無し行進曲:2006/07/17(月) 17:22:32 ID:7kUbtfKB
今日ですよね、三田市!!
どうでした??
459がや仔:2006/07/17(月) 20:12:12 ID:JYB44LDn
今日の伊丹市吹連の感想お願いします!!
460名無し行進曲:2006/07/17(月) 22:12:02 ID:aWaxkUuD
八景の響きがよかった
461和室:2006/07/17(月) 22:12:23 ID:7kUbtfKB
伊丹市吹もあったんかー。
個人的には、15日の宝梅のやつが気になったんだが。
誰か見に行ってませんか?
課題曲と自由曲やってたみたいだが。
462名無し行進曲:2006/07/17(月) 23:47:00 ID:VueBSt5V
伊丹市吹聞いたけど、天王寺川は安定しててよかった。メンバー多かったけどあれから人数絞るんやろうね。伊丹北は思ったより微妙やった。関西いけるかどうかって感じ。フルートがなんか…
伊丹東も微妙。東阪神は抜けるかもって感じ。
463名無し行進曲:2006/07/18(火) 16:40:59 ID:6S0tH/Od
三田を聴いた感想?!
ゆりのき…課題曲(T)さら〜って流した感じ(これから色つけるかな)
     自由曲   曲全体にメリハリが感じられなかったな〜
八景…課題曲(T)ゆりのきに比べ曲全体に強弱がついて以外な感じ、違う曲みたい
   自由曲   迫力は抜群、ちょっと早過ぎない?
富士…課題曲(T)こちらもゆりのきと一緒流した感じ
   自由曲   ちょっと長くない?へたするとタイムオーバー
けやき台…課題曲(V)ん〜?トロンボーンのピッチが気になる
     自由曲   全体的にピッチがあってないね、大丈夫?!
藍…課題曲(U)無難にまとめた?!
  自由曲   藍らしい迫力のあるミスサイゴンを期待したのに肩透かし
てな感じかな〜順番つけると

八景>藍>富士≧けやき=ゆりのき

ってか
464名無し行進曲:2006/07/18(火) 17:59:33 ID:iZ/vE8Ta
上甲頑張れ★県行きなあ?。
465名無し行進曲:2006/07/18(火) 18:08:29 ID:iZ/vE8Ta
上甲頑張れ★県行きなあ?。高木先生喜ばせてあげて?
466名無し行進曲:2006/07/18(火) 18:30:09 ID:FTPVHDe4
やっぱ八景今年も良いんですね。
藍は県いきそうでした??
誰か西阪神見に行く人いますか?
もしいたら、前半後半どちらを見に行くか、また、注目校教えて下さい!
467和室:2006/07/18(火) 22:39:49 ID:FTPVHDe4
ゆりのきとけやきはうまいんか?
468名無し行進曲:2006/07/19(水) 09:00:14 ID:mtFf9fvo
467>
今の段階ではまだどの団体も仕上がってないと思われ
ゆりのきもけやきもレベル的には一緒?かな?
469名無し行進曲:2006/07/19(水) 18:31:21 ID:N3p5Pcei
どの団体もって事は八景や藍、富士などもなんですか?
470名無し行進曲:2006/07/19(水) 20:33:31 ID:oPnMG8tz
浜ノ宮中学校はどう思う?
471名無し行進曲:2006/07/19(水) 22:04:12 ID:0biWnMTQ
やっぱり宝殿!!!
472名無し行進曲:2006/07/19(水) 22:11:30 ID:N3p5Pcei
浜の宮も良い感じなんですよね?
宝殿は・・あんまりみたいですが;
473名無し行進曲:2006/07/19(水) 22:33:23 ID:vaNGLfH/
初カキコです。何方か大久保中学校の演奏を聴いた事がある人いますか?
もしよかったら感想等聞かせて欲しいのですが…。
一応去年のコンクールA部門初出場で金賞獲れたけどダメ金でした。
474名無し行進曲:2006/07/19(水) 22:59:08 ID:N3p5Pcei
大久保ですか?
ちょっと分からないですね;
大久保って、地区どこでしたっけ?
475名無し行進曲:2006/07/19(水) 23:04:40 ID:RQCe+Hko
東播ですね。でも大久保北のほうが・・・
476名無し行進曲:2006/07/20(木) 05:22:23 ID:MjLAYnb2
469>これから、仕上げの最終段階って感じじゃないですか?
477名無し行進曲:2006/07/20(木) 17:27:48 ID:koGyzyHs
大久保は去年トリで「第六の幸福をもたらす宿」をやったトコだな。
上手くはなかったが、好印象だった。
478名無し行進曲:2006/07/20(木) 19:58:20 ID:bPo0E5mq
沙羅の宝殿・・・
ちょっとまとまりなかった気がした。
曲も曲だしね。
479名無し行進曲:2006/07/20(木) 20:34:26 ID:VQiV0UzF BE:84624342-
478 宝殿ってむっちゃうまくなかったっけ…。むしろ浜の宮のほうがダメだった気がする。。。
480名無し行進曲:2006/07/20(木) 20:39:11 ID:bX3HqxpP
>>477 有難う御座います!!そう言って頂けただけで嬉しいです^^去年はやってなかったんですけど、今年はスコア練習表を顧問に作ってもらってハーモニー練習(別名ローテーション練習)
をやっているんで去年よりはマシだと思います;
481名無し行進曲:2006/07/20(木) 21:52:50 ID:bIoFGP97
>>480
477だが去年リハを見ていたんだ。
顧問の先生がすごく面白そうで個人的に好きだから頑張って欲しい。
今年はスパークのヤツだな?
482名無し行進曲:2006/07/20(木) 22:14:20 ID:48HCbVDQ
>>468
ゆりのきよりけやきがうまいに決まっている。
483和室:2006/07/20(木) 23:48:37 ID:jJes3LHI
そうなのか?
まぁ、どちらでもいいが・・・
注目校はどこ??
484名無し行進曲:2006/07/21(金) 00:13:26 ID:W0oFfVkm
去年の垂水東はすっごい上手かったんですよ!!
自分達でも最高の演奏で絶対全国に行けると思ってました(≧∇≦)
なのに県大会も行けませんでした。
皆さん去年の垂水東どうでしたか?
上手かったと思うんですけど…この季節になると思い出して悔しいです。
去年のたるひがあんなに上手かったのに。
485名無し行進曲:2006/07/21(金) 00:32:25 ID:KGgHcbJ9
>>484
今までの垂水東とくらべると明らかにうまかったけど
県大会には行けなくて当然っていう演奏だったよ。
こんな所でイタい文章を書き込むヒマがあるなら
実際に全国に出てる奴らがどんな演奏をしているのか
CDでも買って聞いてみるといいよ
486名無し行進曲:2006/07/21(金) 01:12:31 ID:W0oFfVkm
>>485フルートとピッコロの子が出なかったんです。
一番上手くてソロいっぱいあったのに。
体調悪いから仕方ないけど…。
あの子がいればなぁ…。

皆で全国目指してるのに、最後の夏なのに少しくらい無理して出ればよかったのに。
普通出ますよね?
487名無し行進曲:2006/07/21(金) 06:38:56 ID:Q0wmNiwk
ソロは規定では審査に入らない。
てか、まともに全国行く学校の演奏を聴いたことある?
488名無し行進曲:2006/07/21(金) 08:43:52 ID:q87RG1lt
大久保中の指揮者って誰ですか。
489名無し行進曲:2006/07/21(金) 17:22:51 ID:pdezeGhE
>>481そうです!!スパークの「MUSIC for a FESTIVAL」です♪明るくて元気な大中らしい曲で気に入ってますvでもこの前タイム計ったらカナリ時間オーバーしてていろんな所をカットされてしまいました…。
編曲が微妙なんでちょっと心配です;あと顧問の先生が合奏中によく変なたとえでリズムや吹き方を教えてくれるので楽しいです☆★サムーイオヤジギャグも言いますけどね…

>>488我が吹奏楽部顧問の桑原先生です(名前出しちゃって良かったんかなぁ;)
490名無し行進曲:2006/07/21(金) 18:32:49 ID:LGBrUv23
大会まであともう少しですね!!
各学校どうなっているのでしょう??
西阪神と東阪神から県行きそうな学校はどこだと思いますか?
491名無し行進曲:2006/07/21(金) 19:31:32 ID:5ASa2Lct
桑原先生だったんですね。大久保と大久保北と共に県大会に行ってくれたらね。桑原先生の選曲の意向が変わったね。スパークの曲って意外。
492ねこわら:2006/07/21(金) 19:40:16 ID:Fp+RzbCH
ウチ大中吹部のB部門に出るんですけど、フェスティーボをやるほかの学校ってどこか、誰か知ってますか??
493ねこわら:2006/07/21(金) 19:57:48 ID:Fp+RzbCH
やっぱりなんかパソきれっていわれたんで、きります。すいません。 
なにかあったらこちらにメェルしてください→[email protected]
494名無し行進曲:2006/07/21(金) 20:05:05 ID:lpek7+FJ
これはまた痛い
495名無し行進曲:2006/07/21(金) 21:25:52 ID:LGBrUv23
>>492
知らないですね;
Bで出るんですか?
頑張ってくださいね♪
496名無し行進曲:2006/07/22(土) 14:36:33 ID:eYB+T212
フェスティーボは旭丘中も演奏しますね。
それ以外にはありません。
497名無し行進曲:2006/07/22(土) 17:46:55 ID:MUqHeSCK
>>491そうなんですか!?桑原先生って前はどんな曲をえらんでいたんですか?良ければ教えて下さい!
>>492おぅ!!後輩やんッ!!吹奏楽連盟のホムペ見たら他の学校の演奏曲分かるで☆★B部門コンクール頑張れ♪皆カナリ上手くなってるよ!!

ところで皆さんは明石市民会館を借りてホール練習しますか?ちなみに大久保中学校は25日に4時間借りて練習します。楽しみですけど10万円はイタイ…。
498ねこわら:2006/07/22(土) 18:07:55 ID:MwQOIujd
>>495ありがとうございます!!がんばります!!
>>496旭丘ってうまいんですか??教えてくれてありがとうございます!!
>>497あっ!!センパイだったんですか!何パートですか??
    A部門もB部門も県大会いきましょー!!
    上手くなってますか!?それゎよかったです!!舞センパイにも言われました♪
499名無し行進曲:2006/07/22(土) 18:35:08 ID:/e5iX2oT
御殿山が宝梅倒すとか言ってるみたいなんですけど・・・
倒せると思う人いますか?
500名無し行進曲:2006/07/22(土) 18:45:06 ID:MsP9ZR9c
500ゲト
厨多し
501名無し行進曲:2006/07/22(土) 19:39:52 ID:enSSQBu5
明石市民会館ではないですけど池田市民文化会館?で
27日みっちり一日ホール練はします!
502名無し行進曲:2006/07/22(土) 21:25:11 ID:Wje3UcRj
>>498 Fgパートやんなぁ?Tubaパートの先輩です;チャット化したら×やからこの話題はこの辺で終わりね☆
>>501 そうなんですか!!何処の中学校ですか?お互い頑張りましょう♪
503名無し行進曲:2006/07/22(土) 22:35:11 ID:/e5iX2oT
私は26日みつなかホールで1日ホール練です。
504名無し行進曲:2006/07/22(土) 22:40:33 ID:lupFCVqR
桑原先生は20年前はコンクールでは何がなんでもアレンジ物に選びました。大蔵中にいた頃の先生は凄かったです。
505名無し行進曲:2006/07/23(日) 04:18:30 ID:M4mL0qOS
>>499
はっはっは、何の冗談だ?俺を笑い死にさせる気か?
御殿山で宝梅が倒せるわけないよ。
せいぜいダブルスコアで負けるくらいがちょうどなのに
506名無し行進曲:2006/07/23(日) 18:32:13 ID:VRS3EbI8
今年課題曲1のとこってどこ
507名無し行進曲:2006/07/23(日) 18:42:06 ID:58R9DnmN
ホームページ見ろ
508名無し行進曲:2006/07/23(日) 18:45:34 ID:lsoUD8T/
>>505
499です。
ですよね。何か、友達が言ってたんですよ。
まぁ、頑張ればって感じです。笑
今年の宝梅、御殿山の演奏聞きましたか??
509名無し行進曲:2006/07/23(日) 20:04:45 ID:E7mHOe5t BE:282447296-
>>508
5月3日のフレッシュコンサートで御殿山も宝梅も課題曲1をやってたな
正直、雲泥の差w

>>505
ダブルスコアよりもひどくなるかも?w
510名無し行進曲:2006/07/23(日) 20:10:12 ID:lsoUD8T/
御殿山だと銀賞ぐらいですか?笑
というより銅賞ぐらいですかね?
宝梅は、今年県いけると思いますか?
511名無し行進曲:2006/07/23(日) 20:44:10 ID:f7D3qeJi
>>504 そうだったんですか!!教えて頂いてどうも有難う御座いました!!でも先生は去年も今年の自由曲も「ハーモニーが気に入らん!!」とか言って結構変えている所ありますよ(爆)
そのあたりはあんまり変わっていませんね(笑)
512名無し行進曲:2006/07/23(日) 22:01:22 ID:E7mHOe5t BE:188298094-
直場氏の宝梅での実績

02年 西阪神銀賞
03年 県金賞
04年 西阪神金賞
05年 県銀賞

(02年は来たばかりだから別として)偶数年には弱い傾向か??
513名有行進曲:2006/07/23(日) 22:08:42 ID:6svj3z2/
2006年・・・偶数だな。。。
今年はどうだと思いますか?
514名無し行進曲:2006/07/23(日) 22:48:40 ID:YfID+8xd
偶数年と言うことは課題曲マーチではない年ってことだな。
515名有行進曲:2006/07/23(日) 22:50:52 ID:6svj3z2/
マーチの方が得意か?!笑
516名無し行進曲:2006/07/23(日) 23:02:51 ID:mswvxGRN
東阪神抜け団体の予想キボンヌ
517名無し行進曲:2006/07/23(日) 23:20:41 ID:CoWeh01g
天王寺川、伊丹北、伊丹東、元南武顧問が異動した学校、園田、猪名川あたりから5校かと。
天王寺川と伊丹北はほぼ確定だろうな。
518名無し行進曲:2006/07/23(日) 23:52:35 ID:YR1OFzHt
頑張れ、西宮市立今津中学校吹奏楽部。
519名無し行進曲:2006/07/23(日) 23:57:03 ID:mswvxGRN
>>517 サンクス
やはり天王寺川も伊丹北も確定か。
伊丹市吹連などは行ったのか?
520名無し行進曲:2006/07/24(月) 01:52:46 ID:mXH4b2Fe
東播はどうだろう?
浜の宮は確実
それからやはり明石勢か?
521名無し行進曲:2006/07/24(月) 09:07:58 ID:Suq1tK2V
宝梅と御殿がどうとかどうでもええやん?ってか、宝梅を抜かすとか言ってる御殿もどうかと思うけど、宝梅なんて暴力的な音でしか勝負出来ないセンスのないとこやねんから比較する方がおかしいね。
522名無し行進曲:2006/07/24(月) 10:20:37 ID:Eh6bYyz5
でも御殿はどこで勝負すんの??って感じだけど・・・。
上にも出てたけど御殿は「鳴ってない」という時点で勝ち目はないと思う。
523名無し行進曲:2006/07/24(月) 11:38:37 ID:Kfs8T6xp
元南武顧問が異動した学校→ニッシン中学校
524ふじい耳鼻咽喉科:2006/07/24(月) 18:32:56 ID:61ysLd2F
>>521 宝梅の音って暴力的でしたか??


>>523 元南武の顧問が異動したニッシンってとこ今はどうですか?
南武は顧問が替わるまで?!すごかったとこですよね??










525たかはし歯科:2006/07/24(月) 18:35:59 ID:jvLVXapa
宝梅は別に暴力的ではないと思いますが。
ただ、表現力が足りないだけだと。
526くーみん(=∇=)ノ:2006/07/24(月) 19:04:43 ID:y6zATLzS
520 宝殿に一票!中学生ゃのに東とか明南とぉんなじ曲するとヵほんますごぃしなぁ!!
527名無し行進曲:2006/07/24(月) 20:23:22 ID:/R6KRPBK
やるのはどこでも出来る。ローマを物に出来るか出来ないかが要点なわけで。
せいぜい空中分解して予選落ちしないように。
そんな私は宝殿なんて眼中にない学校の者です。
528名無し行進曲:2006/07/24(月) 20:47:16 ID:kYone8LW
526>>宝殿うざいってー今時浜ノ宮だ。
ローマの祭りなんかやって上手さあぴるだけ無駄

浜ノ宮上手いらしい。
今年も全国か?フモンカン行くのか?
宝殿は無理だ。間違いなく
529名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:59:53 ID:dyTyBSe1
>>518
今津って西阪神の小編成で2年連続最優秀賞だったな。
今年も関西いくんだろうか。
西阪神の小編成は確か今年県いきが3校だったっけ。
どこがいくんだろう。
530名無し行進曲:2006/07/24(月) 22:10:46 ID:mXH4b2Fe
>>528
自分も宝殿は精々県までだと思う
531名無し行進曲:2006/07/24(月) 22:11:39 ID:jvLVXapa
宝殿は興味ないです。
532名無し行進曲:2006/07/24(月) 22:14:34 ID:kYone8LW
530>>関西は行くかもな
全国はあきらめろ
533名無し行進曲:2006/07/24(月) 22:51:17 ID:mXH4b2Fe
だが宝殿下手になってないか?
534名無し行進曲:2006/07/24(月) 23:15:51 ID:jvLVXapa
ただただ宝殿に興味がないだけです。
535名無し行進曲:2006/07/25(火) 09:09:42 ID:xtopYd+D
もーいーかげんウザイから宝殿またはさぇあぃくーみんをNGワードにしようや
536名無し行進曲:2006/07/25(火) 15:32:28 ID:IUdrruzc
たしか、あほうでんて、去年、兵庫代表で唯一銀だっけ?空気読めない学校やね。金とれよ笑笑
537名無し行進曲:2006/07/25(火) 17:58:43 ID:8PMdYNRz
↑宝殿ゎコンクール⇒関西!マーチング⇒全国!ァンサンブル⇒関西!こんなB拍子揃った学校他に無ぃゃろぉ!?もっと宝殿のコト知ってからモノ言ぇゃダボ!!!
538名無し行進曲:2006/07/25(火) 18:19:58 ID:xtopYd+D
>>537
アンカーも付けられないバカは半年ROMってろ。
それに、アンサンブルやマーチングはあ宝殿が座奏で勝てない所が
「殆ど出てない」から行けてるんじゃないか?
539名無し行進曲:2006/07/25(火) 18:22:37 ID:Ze3reyVD BE:52305825-2BP
宝殿と書いたやつ=荒らし

スルーするかNGワード登録して快適な2chライフを
540名無し行進曲:2006/07/25(火) 20:04:10 ID:ASeUfGrd
あほうでんはスルーで

さぁもうそろそろいくつかの地区大会が迫ってきましたね
皆さん練習はいかがですか?
541名無し行進曲:2006/07/25(火) 20:26:37 ID:l02n3Ow2
今年東阪神の高Aは3団体県に行けるそうですね
どこが抜けると思いますか?
542名無し行進曲:2006/07/25(火) 20:46:48 ID:Ze3reyVD BE:62766634-2BP
543名無し行進曲:2006/07/25(火) 21:14:19 ID:JE7vToJH
>>529
小編成は今津と去年の成績だけみれば、南ひばりが丘・今田・宝塚第一か。
まぁ、今津は確実だろう。
544名無し行進曲:2006/07/25(火) 21:53:58 ID:MvN0pLTx
今津は確実ですよね。
大編成はどうですか?
545名無し行進曲:2006/07/25(火) 23:15:49 ID:Ze3reyVD BE:109841437-2BP
>>544
五月台は論外 行かない方がおかしい
あとは、八景・宝梅・上甲子園・けやき台・富士・宝塚…あたりから?


そういえば、甲陵はどうした?
546名無し行進曲:2006/07/25(火) 23:17:41 ID:a1F50HOg
増位
547名無し行進曲:2006/07/26(水) 00:13:25 ID:wjFpfdfV
S部門、浜甲子園はどうなん??

548名無し行進曲:2006/07/26(水) 20:28:42 ID:xJtSuktV
五月・八景は確実ですよね。
けやき台と宝塚ってうまいんですか?
上甲ゎ今年頑張ってるんですよね??
すごい楽しみです
549名無し行進曲:2006/07/26(水) 21:26:29 ID:SLA7WsPD
けやき台はこの前三田市民会館のを聞きましたがイマイチでした・・・。

西宮からはどこがいけそうでしょうか?
最近は甲陵や上甲子園があがってきて、塩瀬が落ちてますね
550名無し行進曲:2006/07/26(水) 21:52:31 ID:/6KctDUw
塩瀬は去年地区銀で先生が途方にくれてました。選曲も無理がある。先生の意欲はわかるけど。生徒の力量に合った選曲をしていたら県に行けたと思った年が何年かあったのも確かです。
551名無し行進曲:2006/07/26(水) 21:55:16 ID:/6KctDUw
今年の東播はどこが県に行くか予想をよろしく。浜の宮は確定ですね。
552名無し行進曲:2006/07/26(水) 21:58:13 ID:40q1se9K
けやき台聞いたけどいまいちでした・・・。
富士はトランペット一人すごい人いたよ。
ゆりのきだけみてないけどどんなんだったんだろう?
553名無し行進曲:2006/07/26(水) 22:27:42 ID:SLA7WsPD
じゃあ塩瀬の今年の自由曲もやはりハードなんでしょうか・

ゆりのきはいつも通りな感じでしたよ。富士より少し下な感じ
554ふじい耳鼻咽喉科:2006/07/26(水) 22:31:56 ID:91J21E6t
富士のトッランペットって男の子?!
555名無し行進曲:2006/07/26(水) 22:41:34 ID:40q1se9K
トッランペット
トランペット
556名無し行進曲:2006/07/26(水) 23:06:57 ID:FVhP0e3R
上甲子園と甲陵ってそんなに上手いの?久々に西宮から県大会いけそうなの?
557名無し行進曲:2006/07/26(水) 23:08:58 ID:FVhP0e3R
上甲子園と甲陵ってそんなに上手いの?久々に西宮の中学校から県大会にいけそうなの?
558ふじい耳鼻咽喉科:2006/07/26(水) 23:18:09 ID:91J21E6t
トランペットです!!トッランペットって打ち間違えた((汗

上甲子園レベルアップしたと友達から聞きました
559名無し行進曲:2006/07/26(水) 23:28:29 ID:40q1se9K
今思い出したけど・・・。
五月の吹部に知り合いいる子が
「今年は全国無理かもなぁー、何か顧問も同じようなこと言ってた、って落ち込んでた」って言ってた。
真面目さが去年よりないとかそんなのが理由だったらしいけど、
何となく聞いてたので忘れた・・。
560ふじい耳鼻咽喉科:2006/07/27(木) 00:22:10 ID:gWHKLHoT
五月?!
部員減ってきてるそうだが・・・???ちがうっけ?
そのせいもあるか??! ((ないか?!
561名無し行進曲:2006/07/27(木) 00:42:37 ID:EurrUNVZ
今年はどこが県代表になりそう?
562名無し行進曲:2006/07/27(木) 06:30:34 ID:Fb8B8ApN
なんやかんや言っても五月台が県でグランプリ獲っちゃいそうですね。
563名無し行進曲:2006/07/27(木) 08:18:28 ID:RBxmTorq
いや!天王寺川とみた!!
564名無し行進曲:2006/07/27(木) 15:20:12 ID:bhhQNi44
東播などの地区大会結果うPきぼんm(u_u)m
565名無し行進曲:2006/07/27(木) 16:38:25 ID:r8gLJ6Jd
>>564
半年ROMれ
566ふじい耳鼻咽喉科:2006/07/27(木) 18:16:21 ID:gWHKLHoT
五月よりいい演奏をする学校はないかなぁ?!
567名無し行進曲:2006/07/27(木) 20:28:37 ID:FCgbqfET
東阪神の部門別の日程を教えてください。
568名無し行進曲:2006/07/27(木) 21:30:01 ID:rN03owUF
>566
県や関西になったら五月台より上の学校が出てくるのでは??
569名無し行進曲:2006/07/27(木) 21:54:53 ID:kkKp7nkj
いや…県ではなんだかんだ言って五月じゃね?
570ふじい耳鼻咽喉科:2006/07/27(木) 21:58:28 ID:gWHKLHoT
西阪神はないか・・・。
どうせ?!グランプリだろうな・・・
571名無し行進曲:2006/07/27(木) 22:10:40 ID:WggovCb0
90年代ぐらいから渡辺氏が率いた宝梅や五月が県でグランプリ逃した年はないのでは?シードや休み除いて。ま、県はほぼ確実だろうな。なんやかんや言いながら全国も行くやろうし。
572ふじい耳鼻咽喉科:2006/07/27(木) 22:16:41 ID:gWHKLHoT
さすが渡辺氏だな!!!
確かになんやかんや言って全国行きそうだな・・・。
渡辺氏の指導はどんなんだろうか知りたい。
573名無し行進曲:2006/07/27(木) 22:22:29 ID:Tox4xlte
なんやかんや。今年は無理だと。色々いわれつつ
五月台は全国行くからな、まあいい加減な人が
多いってことだ
574ふじい耳鼻咽喉科:2006/07/27(木) 22:44:31 ID:gWHKLHoT
みなさんが、レベルアップしてきてるなぁと思う学校ありますか?
575名無し行進曲:2006/07/27(木) 23:14:50 ID:O0YC/E4D
上甲子園中!レベルあがってきてる!
576名無し行進曲:2006/07/27(木) 23:24:29 ID:rN03owUF
やっぱりうまいんですか?
上甲、宝塚、宝梅、富士などの県候補の中でどれが一番有力だと思いますか?
五月、八景は確実とみた。
577名無し行進曲:2006/07/28(金) 00:50:26 ID:NFvGUf2r
西阪神の精道?が最近レベルあがってる。今年県大会いくとみた
578名無し行進曲:2006/07/28(金) 08:09:38 ID:r4sRlhfL
神戸地区はどうでしょうか??
579名無し行進曲:2006/07/28(金) 12:02:33 ID:vJdBIojG
でもこの前の西宮の定期演奏会では上甲より、塩瀬のほうがうまかった。
580名無し行進曲:2006/07/28(金) 14:48:49 ID:cPUP3FfI
東阪神の中B・Sの結果知ってる方いますか〜
581名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:42:28 ID:ZkjdgYVW
てヵ明日ですよね??(中A)
楽しみです。
582名無し行進曲:2006/07/28(金) 19:00:26 ID:nSPJB8vK
今津中がここ数年、いい演奏をしていると思います。往年の今津中と比べたらまだまだでしょうけどね。
583名無し行進曲:2006/07/28(金) 19:57:24 ID:oZzJMs6v
明日わ東播の
中学ですねっ
浜の宮が楽しみです♪
あとは…野の池とか!!
あとうまいとこって
どこでしたっけ??
584名無し行進曲:2006/07/28(金) 19:59:19 ID:bD+IpkLJ
itami
kita
585名無し行進曲:2006/07/28(金) 22:44:46 ID:Zgdj/is1
>>580
中学B
1.金 大庄北
2.銀奨励 多田
3.銅 川西
4.銀 笹原
5.銅 緑台
6.金代グ 明峰
7.金代 清和台
8.銀 若草

中学S
1.銀奨励 中谷
2.金代 啓明
3.金代グ 朝鮮初中級
4.銀 伊丹南

見にくくてスマソ
586名無し行進曲:2006/07/29(土) 00:59:39 ID:ky/fTDqu
神戸Bの部の感想欲しいです!!
587名無し行進曲:2006/07/29(土) 05:54:32 ID:vjP23kgC
西阪神地区グランプリ☆
何処でしょうね( ̄〜 ̄)ξ
五月台と八景のどちらかだと思うんですが…
五月台と言われつつ
最近落ちてきてるのは事実だし
八景が上がってきてる現状を考えると…
588名無し行進曲:2006/07/29(土) 09:07:03 ID:XAZpTdsR
>>571
99年のK点とドヴォ8のとき野の池に取られて一回逃してる。
589名無し行進曲:2006/07/29(土) 11:37:25 ID:mLZTTR/2
布引中がすごかった
590名無し行進曲:2006/07/29(土) 14:39:58 ID:F+aqDxZN
東播大会を聴きに言った皆さんは
出来れば結果&感想を宜しくお願いします。
聴きにいけなかったので・・・
591名無し行進曲:2006/07/29(土) 14:47:36 ID:WK2IQNmH
東播大会只今入場規制中です。
592名無し行進曲:2006/07/29(土) 15:59:52 ID:F71hw/5L
>>591
明石市民会館だっけ?入場者数制限厳しいよな…
593名無し行進曲:2006/07/29(土) 17:06:18 ID:WK2IQNmH
大久保北のアルプスがずば抜けてよかったなぁ。
594黒犬:2006/07/29(土) 18:04:19 ID:1xew5hvi
五月台が課題曲Wを選曲してましたが、OBの者として不自然さを感じます
昨年までは必ずTを地区大会までに間に合わせてたのに
渡辺先生が弱気になってる気が・・・
595名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:22:04 ID:vLDcZ9/4 BE:104610454-2BP(20)
さて、西阪神中Aそろそろ発表かな?
596名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:24:12 ID:/mcEi/T+
東播もそろそろでしょうね!
597*:2006/07/29(土) 18:26:22 ID:Cnahjkvd
けやき、宝梅、八景、中山
の感想キボン
598名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:00:58 ID:6vLBUbd4
西阪神の結果でましたか?
599*:2006/07/29(土) 19:08:57 ID:Cnahjkvd
まだかと思われ
600名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:11:43 ID:Vf0RXcKq
東播の結果キボン
601名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:16:39 ID:vjP23kgC
誰か吹奏楽連盟のURL教えてください
602名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:17:07 ID:i4rFEvZv
↑論外
603*:2006/07/29(土) 19:21:57 ID:Cnahjkvd
おっ結果でた。
604名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:22:28 ID:i4rFEvZv
はやくはやく!
605名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:23:32 ID:vjP23kgC
結果教えて下さい!!
606名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:29:03 ID:Wmktux9I
八景 中山 富士 宝梅 上甲子園が県大会へ。
けやき 藍などは銀賞。。。
607*:2006/07/29(土) 19:30:49 ID:Cnahjkvd
***金賞代表
宝梅
上甲子園
八景
中山 最優秀
富士       

***カラ金
塩瀬
山手
608名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:31:39 ID:Vf0RXcKq
東播は〜??
609*:2006/07/29(土) 19:32:29 ID:Cnahjkvd
>>606
三田住みのヤシか?
610名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:33:11 ID:i4rFEvZv
神戸地区は?
611名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:35:26 ID:yZuS2HH5
東阪神
金 代表 GP
伊丹天王寺川

金 代表
尼崎日新
猪名川
伊丹北
伊丹東

ダメ金

尼崎常陽
尼崎南武
612名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:36:48 ID:Wmktux9I
>609
例年 県へ進んでた学校だから。
そういう決め付けるタイプの人間が多くて困る。
613名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:40:43 ID:P9JwvIv2
東播マダ(AAry
614名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:43:04 ID:V0t5JExx
>>611
尼崎常陽 金代表
猪名川  ダメ金
じゃなかったか?

尼崎中央中は二年連続で銀奨励賞
部員の半分が一年生なのによく頑張った
来年が楽しみ
615611:2006/07/29(土) 19:47:53 ID:yZuS2HH5
>>614

間違えた。常陽が代表で猪名川がダメ金で正解。

個人的には中央中学は金だと思ったけどね。
天王寺川は相変わらずで安定してたな。
県大会で各地区との競演が楽しみだ。
616名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:58:12 ID:a0nOcx4N
東播は??
617名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:05:08 ID:i4rFEvZv
神戸地区は??
618名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:08:01 ID:rDHCgD7Q
元南武顧問は今どこなん?
619名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:11:02 ID:Vf0RXcKq
東播まだか?
まあ今年は閉会式なかったらしいからな
620名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:13:01 ID:r+BCKm8D
遅いな東播…
621名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:14:20 ID:V0t5JExx
>>611
ありがとう、娘にこのレスを見せてこれからの励みにさせます。
>>618
尼崎日新です。
622名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:20:52 ID:i4rFEvZv
神戸地区まだ??
623名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:21:38 ID:Vf0RXcKq
見に行った人から情報入った!!

大蔵  銀
野々池 金代

これだけでスマン
624名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:24:08 ID:TBYilpGh
野々池は代表じゃないみたい。
625名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:24:33 ID:i4rFEvZv
とりあえずdクス!

他に知ってる香具師いるか?
626名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:25:14 ID:2eXYWJZw
あほうでんは代表
627名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:25:15 ID:NveRd89i
野の池は銀らしいですよ。
628名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:25:30 ID:49BXod0q
野々池はダメ金っぽいね
629名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:26:00 ID:NveRd89i
あらら。
630名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:26:59 ID:Vf0RXcKq
野々池もあかんな。
明石市は大久保北あたりか?

浜の宮が気になる。
631名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:27:36 ID:lHx5S4+z
東阪神プログラム(中A)
1.小園 銀
2.伊丹西 銀  
3.川南  銅
4.中央  銀 奨励賞
5.日新  金 代表
6.伊丹北 金 代表
7.東谷   銀
8.武庫東 銅
9.猪名川 金
10.園田 銀
11.天王寺 金 代表 グランプリ
12.武庫  銅
13.大庄  銀
14.六瀬  銀
15.常陽  金 代表
16.伊丹東 金 代表
17.松崎  銀
18.小田南 銀
19.塚口  銅
20.大成  銅
21.荒牧  銀
22.立花  銀
23.南武  金
24.園田東 銀

天王寺川 すごすぎ!!
ありゃ全国いくわwww
632名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:28:04 ID:J2wTYt8T
とりあえず宝殿と浜の宮は代表らしい
633名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:28:42 ID:NveRd89i
大久保北は金で県大会出場らしいです。
634名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:30:23 ID:Vf0RXcKq
浜の宮・宝殿おめでとう!!
グランプリはどこや?
浜の宮は去年の明南の曲をやったらしいな。
高校の話スマン
635名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:31:02 ID:J2wTYt8T
一位は浜の宮
636名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:33:14 ID:TBYilpGh
東播吹連のHP更新遅いな。
637名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:34:26 ID:XMGMGhJS
今年は何故東播の連盟のHP更新がこんなに遅れているんだ。
中学の部はおろか、高校の部さえ結果入ってないじゃないか・・・。
去年はその日には入っていたと思うが。
638名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:35:43 ID:r5saWdUQ
芦屋の山手は??
639名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:36:58 ID:i4rFEvZv
神戸!
640名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:37:17 ID:cC6ALuhd
西阪神の感想だれか〜!!!!!
641名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:47:44 ID:J2wTYt8T
(金代表)
浜の宮 ←グランプリ
宝殿
大久保北

わかってるのはこれだけ。
642名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:48:59 ID:i4rFEvZv
神戸は?
643名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:51:43 ID:Vf0RXcKq
西明石の某中華料理屋に明石の中学校の顧問が集まり出した。

聞き出す!!
644名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:53:51 ID:XMGMGhJS
>>643
なんかおもろい状況やねえそれ。
645名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:58:46 ID:cXNHqOCz
西阪神結果

1真砂 銀
2長尾 銅
3けやき 銀
4大社 銀
5御殿山 銀
6鳴尾南 銅
7宝梅 金代
8上甲子園 金代
9平木 銅
10上ヶ原 銀
11浜脇 銀
12八景 金代
13五月台 金代G
14鳴尾 銅
15丹南 銀
16塩瀬 金
17甲陵 銀
18ゆりのき台 銀
19山手 金
20富士 金代
21藍 銀
22甲武 銀
23精道 銀
24宝塚 銀
646名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:03:39 ID:2eXYWJZw
二見も県
647名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:03:41 ID:r5saWdUQ
東播 代表
浜の宮・宝殿・二見・稲美北・神吉・大久保北
648名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:04:25 ID:2eXYWJZw
野の池は金?
649名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:04:29 ID:i4rFEvZv
なんで東播磨ばっかなんだ?
650名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:05:38 ID:2eXYWJZw
東播はレポないね
651名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:07:42 ID:XMGMGhJS
>>650
ま、他のトコもないけどね。
みんな忙しいんだよきっと。
でも、出来ればやって欲しいなあ・・・。
652名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:09:30 ID:LYkCT4vo
こいつウザすぎ

604 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/07/29(土) 19:22:28 ID:i4rFEvZv
はやくはやく!

610 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/07/29(土) 19:33:11 ID:i4rFEvZv
神戸地区は?

617 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/07/29(土) 20:05:08 ID:i4rFEvZv
神戸地区は??

622 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/07/29(土) 20:20:52 ID:i4rFEvZv
神戸地区まだ??

625 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/07/29(土) 20:24:33 ID:i4rFEvZv
とりあえずdクス!

他に知ってる香具師いるか?

639 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/07/29(土) 20:36:58 ID:i4rFEvZv
神戸!

642 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/07/29(土) 20:48:59 ID:i4rFEvZv
神戸は?

649 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/07/29(土) 21:04:29 ID:i4rFEvZv
なんで東播磨ばっかなんだ?
653名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:10:37 ID:i4rFEvZv
ごめん!
654名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:11:25 ID:7nsf5RpQ
東播住みやからな。
西明石の某中華屋に今,北中・高丘の先生が来ている。

色んな話してておもしろい。
スパイがおることもしらず(笑)
655名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:12:26 ID:r5saWdUQ
どんな話しか知りたいよ。
656名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:15:01 ID:2eXYWJZw
どんな話なのかよろしくw
北と高丘だけか?
657名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:15:39 ID:r5saWdUQ
三輪先生と山口先生だっけ??
658名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:17:09 ID:MbARKLXp
>>657
その通りです。
659名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:22:40 ID:7nsf5RpQ
三輪先生と山口先生であってる。
後perの斎藤さんという人もいる。
この後まだ二見・衣川・野々池の先生が来るらしい。
野々池の小池先生は演奏終了後いつもの謙虚な感じではなく本間に今回は無理みたいな顔をしてたらしい。
後,野々池は8/1〜合宿を予定していたらしく今からキャンセルをするらしい。
今日聞きにいけば良かった。
660名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:24:19 ID:Oy5kla00
とりあえず神戸地区の結果↓

金賞・代表
平野・西神・塩屋・本庄・本山南・住吉・有馬(連盟賞)

金賞
伊川谷・港島・大池・御影・井吹台・鷹匠
661名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:26:12 ID:r5saWdUQ
二見・・・砂川先生?
衣川・・・広崎先生
野々池・・・小池先生・山脇先生
だね。
662名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:27:23 ID:i4rFEvZv
(´・ω・`)ショボーン
663名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:37:17 ID:2eXYWJZw
大蔵中の先生はこないの?
664名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:38:55 ID:Vf0RXcKq
661さん>
そおです。
665名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:39:26 ID:r5saWdUQ
大蔵って先生誰なの?
666名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:41:44 ID:2eXYWJZw
井口先生だっけ?
667名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:42:23 ID:Vf0RXcKq
665さん
井口先生です
668名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:45:59 ID:2eXYWJZw
>>659
朝霧中や大久保中の先生も入ればもっと面白そうなのに
669*:2006/07/29(土) 21:46:22 ID:Cnahjkvd
誰か大会観に行った人
感想キボン
670名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:47:00 ID:Lhv2gshJ
齋藤さんってもしかして元大久保北顧問?だったらなつかしいなぁ。担任だったし。
671名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:47:50 ID:TP57JEMi
今日の西阪神地区の感想(演奏と結果について)誰か教えて下さい!!
お願いします。
672名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:01:36 ID:r5saWdUQ
670さん。そうですよ。
673名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:30:59 ID:Lhv2gshJ
情報ありがとうございます!大久保北すごいですね。あの下手くその時代がなつかしいです。
齋藤先生は何をしていらっしゃるのでしょうか。
674銭湯:2006/07/29(土) 22:57:52 ID:0mj7QKxv
ダレか東阪神中Aの感想おねがいします
675名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:15:49 ID:2eXYWJZw
東播の中学、課題曲4はどこも仕上がり悪かった
676名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:18:25 ID:YJn4kiuq
上甲、課題曲微妙やった・・・
自由曲はまぁまぁだったけどね。
五月台、さすが。
他と桁が違うね。
八景もなんか微妙やったかな。
課題曲が;;
音の鳴りは良かったと思うけど、表現が・・違う気がする;;
トップバッター、真砂は全然。
音が反応してなかったかな。
御殿山もダメダメ。
楽器が鳴ってない。
宝梅は宝梅って感じ。
やっぱり表現力が足りないかな。
音はきれいだけどミスが多い感じ。
浜脇も全然・・・・;;
でも、金賞はだいたい予測できた感じ。
聞いた感じでは五月台、八景が確実だったかな。
あとは、宝梅、上甲、富士、塩瀬のどっかから出るかな。って感じだった。
677名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:32:38 ID:shc0vWY1
銀とか銅とかの学校の評価も聞いてみたいな
最初の方聞いてないから気になります
678名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:34:57 ID:yJius5qC
いろんな情報があっておもしろいです。。。
679名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:40:10 ID:2eXYWJZw
俺ではまともなレポできないので色々聞きたい
680名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:42:07 ID:TP57JEMi
上甲と富士がいきましたね!!
塩瀬は残念でしたね・・・
自分的には富士より塩瀬のがよかったと思う・・・・。
681名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:04:08 ID:yJius5qC
東播の結果が未だにわからない(;_;)
682名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:57:15 ID:v0ze8Bh2
>677
学校毎に書くと嫌な思いをされる方もおられると思うので、各賞での個人的な印象をお伝えします。


・銀賞
音楽的によく考えられた演奏ではあるが、良い所と悪い所の差があり曲として仕上がっていない。
せっかくの良い部分も、ピッチやアーティキュレーションのズレ等が原因であまり印象に残らない。
金賞をあげたい(Aをつけたい)と思っても、代表選考となればむやみに良い評価を付けられないと言う雰囲気もある。
やはり、可もなく不可もなくと言うバンドが多いのは確かですが、金賞にも充分成り得たと思えるバンドは幾つかありました。

・銅賞
良い部分を探してあげないといけない位、不安定な部分がたくさんある。
旋律の曖昧さ、ハーモニーの濁り、バランスの悪さ等「良くない」と思う時間の方が長い。
爆音はもちろん聴くに耐えないですが、誤った奏法で変な音を鳴らしているバンドもありました。
中学の場合、先生の責任が大きいとは思いますが、奏者も他のバンドを聴くなりして、良い部分を吸収して欲しいと思います。
あと、上手くないバンドほど楽器の扱いが悪いと感じました。たまに例外もありますけどね。
683名無し行進曲:2006/07/30(日) 01:05:59 ID:EdO3cnEg
>659
>野々池の小池先生は演奏終了後いつもの謙虚な感じではなく本間に今回は無理みたいな顔をしてたらしい。
>後,野々池は8/1〜合宿を予定していたらしく今からキャンセルをするらしい。
>今日聞きにいけば良かった。

この辺kwsk

684名無し行進曲:2006/07/30(日) 01:35:05 ID:fVUcmnU3
東阪神中学Aの感想はというと

尼崎中央・・・銀賞だったけれども支部奨励賞を取った。
喜歌劇「天国と地獄」は出来がよく、正直金賞で代表も取るのでは
ないかとおもった。来年以降に期待。

尼崎日新・・・元南武の顧問が日新に移ってから初の代表獲得。
自由曲のミスサイゴンは未だに各支部で演奏する団体が多いので
どうしても上手い所と比べてしまった。
仕上がりはまあまあと言った感じ。ミュージカルを彷彿とさせるような
表現はなかったけど、地区大会の代表には相応しかったではないかと。
ただ、今のままでは県で喜べる成績が出るかどうか。

伊丹北・・・自由曲の交響曲第3番より4楽章は曲の解釈が個人的に
難しかったので、上手いのか下手なのかわからない感じだった。
ただ、基本となる部分は押さえている演奏だったので代表は
文句なしだと思う。県大会でどこまでの成績を残せるかは残りの時間の
仕上がりによると思う。

天王寺川・・・相変わらずの重厚なサウンドに確実な技術が光ったと思う。
コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディは十分に
天王寺川サウンドが生かされていて、聞いていて安心できた。
ただ、やはり突出したものが見られなかったので、どうかと。
安定感は抜群で基礎をきちんとしましたという音楽を聴いているよう
だった。出来は全団体では群を抜いていて当然のGPだと思います。

尼崎常陽・・・聞いてません

685名無し行進曲:2006/07/30(日) 01:35:44 ID:fVUcmnU3
伊丹東・・・日新と同じとそこそこに仕上がっているといった感じ。
特別上手い!とも感じなかったが下手とも思わなかった。
もっとサウンドに厚みが出て、基礎をもっと固めればいいように思った。
県大会までにどこまで仕上げるかがポイントかと。

猪名川・・・ダメ金だったものの、非常にいいサウンドだったと思う。
恐らく次点だったのではないかと。来年以降に期待。

南武・・・金賞団体の中では一番不安定だったかと思う。
白鳥の湖は去年の本庄を聞いてるからか、サウンドにばらつきを感じた。
個人の技術は高いように思うが、一本の線ではなく5本の束が縛られて
音が流れてるように感じた。

今年の課題曲はメロディに癖を感じたのと仕上げるのが難しそうに思えた。

個人的独断上の意見でした。他に感想ある方がいればお願いします。
686名無し行進曲:2006/07/30(日) 01:49:10 ID:Neg1XG9/
1 竜山中学校 4 吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜 銀
2 衣川中学校 2 青い水平線 銀
3 平岡中学校 2 サルスエラ「ルイス・アロンソの結婚」より間奏曲 金
4 魚住中学校 3 ラザロの復活 金
5 西脇南中学校 4 ミュージカル「ミス・サイゴン」より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき 銀
6 神吉中学校 4 喜歌劇「こうもり」セレクション 金 ○
7 高丘中学校 2 喜歌劇「小鳥売り」セレクション 金
8 西脇中学校 1 アウェイデー 銀
9 朝霧中学校 4 バレエ音楽「ボルト」より3、荷馬車引きの踊り 4、コゼルコフの踊りと彼の友人たち 金
10 野々池中学校 3 映画音楽「お気に召すまま」より 金
11 江井島中学校 4 喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション 銀
12 加古川中学校 4 ホタ・アラゴネーサによる華麗なる奇想曲「スペイン序曲第1番」 銀
13 大久保中学校 4 祝典のための音楽 銀
14 浜の宮中学校 1 バレエ音楽「シンデレラ」より 金 ○
15 魚住東中学校 3 歌劇「トゥーランドット」 銀
16 望海中学校 4 第5組曲より 銀
17 宝殿中学校 3 交響詩「ローマの祭」よりチルチェンセス、主顕祭 金 ○
18 二見中学校 1 組曲「ヴァレンシアの未亡人」より序奏、間奏曲、ダンス 金 ○
19 大蔵中学校 4 ダンテの神曲より"キリストの昇天" 銀
20 中部中学校 4 セント・アンソニー・ヴァリエーション 銀
21 大久保北中学校 2 アルプスの詩 金 ○
22 小野中学校 3 春の猟犬 銀
23 稲美中学校 3 バレエ組曲「青銅の騎士」より序奏、元老院の広場にて、踊りの情景、偉大なる都市への賛歌 銀
24 稲美北中学校 2 舞踏組曲より2,5,6 金 ○
25 荒井中学校 4 北からの風よ 銀
687名無し行進曲:2006/07/30(日) 05:54:56 ID:6mJIiN99
>>686
ありがとう!!待ってたよ。

野の池が落ちたこと以外はまあ妥当ですかね。
ただ加印(沙羅賞選考会)での出来を考えると平岡が金というのは・・・。
稲美北は加印でもそこそこ上手かったので、まあなるほどという感じですが
多分このラインがダメ金と代表の分け目なのでしょう。

聴きにいけなかったから残念です。
聴きに行った人は少しでも良いので感想を書いてもらえれば幸いです。
688名無し行進曲:2006/07/30(日) 08:17:53 ID:NMH5USu9
>>686
ありがとうございました
689名無し行進曲 :2006/07/30(日) 08:38:54 ID:tpZt7EPD
684
ありがと!!
自分、途中までしか聞いてないが、常陽中学の演奏はどうだったんだ?
南武を聞いてないので何とも言えないが、中央中学、逝くと思ったよ。
690名無し行進曲:2006/07/30(日) 11:18:59 ID:aFiatyWs
八景の「火の鳥」は終曲をやらず、カスチェイの踊りで終わるの?
本当なら明らかにしっくりこないカットだな。
691名無し行進曲:2006/07/30(日) 11:28:42 ID:FHgGxLi9
どなたか昨日の神戸の感想をお願いします!
692名無し行進曲:2006/07/30(日) 11:52:16 ID:XENRERK8
野の池七位らしい
693名無し行進曲:2006/07/30(日) 12:14:17 ID:C7oY1od7
誰か西阪神Aの金代の学校、それぞれの感想を!!
694名無し行進曲:2006/07/30(日) 12:28:23 ID:EdO3cnEg
カスチェイで終わること自体は別におかしくはないが、
子守歌と曲順が前後しているのは非常に問題あるな。
695名無し行進曲:2006/07/30(日) 14:28:03 ID:hML1y7ms
>694
何が問題なん?
696名無し行進曲:2006/07/30(日) 15:34:50 ID:/jws18bk
八景微妙
697名無し行進曲:2006/07/30(日) 15:37:14 ID:2W+3KJTI
そんなに問題ないとおもうが・・・
698名無し行進曲:2006/07/30(日) 15:39:35 ID:/jws18bk
五月泣きそうになった
699名無し行進曲:2006/07/30(日) 16:16:10 ID:U/xaMASK
>694
八景の演奏は聞いてないが、そんなんに終わりが微妙だったのか?

>698
感動して?
700名無し行進曲:2006/07/30(日) 16:28:20 ID:FzXyBbXy
西阪神S速報

1.深津 銀
2.西紀 銅
3.宝塚第一 金(代表)
4.篠山東 銀
5.南ひばりが丘 金(代表)
6.高須 銀
7.今津 金(代表&最優秀賞)
8.今田 銀
9.浜甲子園 銀
10.市島 銅
11.長坂 銀


でした。代表は宝塚第一・南ひばりが丘・今津。
701名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:41:02 ID:/jws18bk
>>699
他と全く違った。
しかも課4だったし。
702名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:50:52 ID:OwTs6XyP
>>687
野の池が落ちたのは実際聞いたら納得すると思う。
結構期待していたせいか、がっかりした。
三年前、関西金の時の罪滅ぼしは鳥肌ものだったが…
たった三年でこんなにレベルが落ちるのかと驚いた。
703名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:54:17 ID:UjM6JuBC
代表校の感想等教えてください!
704ゆう:2006/07/30(日) 19:29:37 ID:w2tzW8Kj
B部門の結果知ってる人教えて!
705名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:32:53 ID:T6CDKaK2
今日で兵庫のコンクールおわったね
やっぱり金賞常連校がとっていきました
もうHPにのってるし
706名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:40:48 ID:/Knz2Dki
県大会の出演順わかりますか??

707名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:55:45 ID:U/xaMASK
>701
やはり、落ちてきてるだのなんだの言われているが
天下の中山五月台はかわらないな。
708ゆう:2006/07/30(日) 20:04:44 ID:w2tzW8Kj
今パソコン壊れてて見れないから、Bで何処が県行ったか教えて!
709名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:15:31 ID:/jws18bk
やっぱり五月台でした。
710名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:19:55 ID:tEuN2Wrm
昨日の西阪神の代表5校の感想を教えて下さい!!
何処が良くて悪かったとかありますか??
711名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:27:10 ID:kamlPsRP
>>708
上野台がだめ金。
挾間中学が金賞で最優秀。
712ゆう:2006/07/30(日) 20:30:19 ID:w2tzW8Kj
711
上野がダメ金!? そんな演奏したんか?
狭間かぁ。 他は何処が代表?
713ペル:2006/07/30(日) 21:28:16 ID:w2tzW8Kj
Bは山口中と狭間中と高司中が行った。 まぁパソコンで見たから演奏は知らんが、何故高司が行けた? 普通上野だろう!
714ペル:2006/07/30(日) 21:30:39 ID:w2tzW8Kj
Bは山口中と狭間中と高司中が行った。 まぁパソコンで見たから演奏は知らんが、高司と山口はそんなに上手かったのか? 例年通り考えると上野台の筈では?
715名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:32:19 ID:bwDx0CAA
それはまぁ、去年まで出てた部門の違いじゃない?
西阪神の中Bって基本レベル低いし…。
716ペル:2006/07/30(日) 21:34:50 ID:w2tzW8Kj
西阪神の中Bはレベル低いが俺が昔中Bに出てたから気になる。
高司と山口の演奏はどうだった?
717名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:45:56 ID:FzXyBbXy
上野台は今年はそんなにパッとしなかったな。
中B、昔はもうちょっとレベル高かったと思うが・・・。
718ペル:2006/07/30(日) 22:03:15 ID:w2tzW8Kj
上野台は行くと思ったんだが…。
中Bはレベルが年々下がっている。 中Sも下がってるきてる気がする。
719名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:11:57 ID:FzXyBbXy
今日の中Sはどうだったんだ?
720名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:13:13 ID:uKVYX35D
中B 代表は狭間と篠山と高司ですよ。
721ペル:2006/07/30(日) 22:15:25 ID:w2tzW8Kj
720
篠山か、山口かと思ってた。 訂正サンクス。
あと、中B代表の演奏の感想求む。
722名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:17:16 ID:s95JJTpJ
神戸A部門の感想ください!!
723名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:18:29 ID:/jws18bk
高司ってうまいですか?
何か・・・って感じです。

西阪神の中Aどうでした??
724ペル:2006/07/30(日) 22:35:13 ID:w2tzW8Kj
723
高司は海鳴りか。 フルートソロしくじったり,打楽器アンサンブルしくじったのか?
725名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:40:43 ID:kamlPsRP
上野台、今年は石川氏の指揮だったのに……
石川氏は昔、今津中を連続26回全国に連れていったと聞いたが。
726名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:45:49 ID:uKVYX35D
今津中を何回も全国に連れていったのは石川氏ではなくて得津武史先生ですよ
727名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:06:45 ID:kamlPsRP
そうだったのか…
訂正ありがとう!
728名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:20:41 ID:ft7dE1wF
石川氏、東阪神の審査員してましたよ。
だからじゃないんですか????
729名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:22:57 ID:7S0PXsRg
今年の代表は順当だと感じたが・・
730名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:27:07 ID:04jqCBTV
野々池の東播落ちはしかたないよ。
東播地区は番狂わせが多いからね。
2年前は魚住、朝霧が代表になったり、大久保北が銀だったり、去年は高丘が代表になったりして今年は神吉、稲美北が代表になった。
ここ数年安定しているのは浜の宮、宝殿、二見ぐらいなのであとはどこが県に行ってもおかしくない。審査員が替わったらおそらく3校を除けば結果も変わっていたように思える。
731名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:32:21 ID:zGqpKK0o
>>725
情けない奴、常識だろ。

732通りすがり:2006/07/30(日) 23:34:06 ID:94J55FSR
八景はタブン今のままのほうがいいかと。前後してたら余計微妙になると思う。カッコよく決めたいんじゃない?
733名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:36:24 ID:UjM6JuBC
二見、宝殿よりも大久保北のほうが安定してませんでした?
734名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:39:22 ID:WftqfW9G
山口中ってどうでしたか?
735名無し行進曲:2006/07/31(月) 00:29:00 ID:ZtTX8pFn
>>731
ぅざす
736名無し行進曲:2006/07/31(月) 02:06:01 ID:ifq0PlOD
昨日の西阪神中Sの代表、今津・南ひばり・宝塚第一の感想求む。
今日、仕事で演奏聴きに行けなかったんだよね。
737名無し行進曲:2006/07/31(月) 02:13:41 ID:rJryuCWI
>>730
だが安定してるとこばかりなら面白くない
738名無し行進曲:2006/07/31(月) 02:18:48 ID:rJryuCWI
>>733
連続で悪い
安定の意味違ってないか?
739名無し行進曲:2006/07/31(月) 07:51:05 ID:cfn4OSJD
西阪神中Aの感想よろしくお願いします。
740名無し行進曲:2006/07/31(月) 10:37:12 ID:1pBDwqhH
東播中Bの感想下さい
741名無し行進曲:2006/07/31(月) 18:29:50 ID:tJ5E2pb7
西阪神中A
五月台上甲子園富士宝梅八景
ダメ金が芦屋山手塩瀬
塩瀬も良かったがな
やっぱり五月台はすごいわ
742通りすがりのヒト:2006/07/31(月) 19:36:35 ID:T18vkYIl
神戸A部門の感想下さい。
743名無し行進曲:2006/07/31(月) 20:29:56 ID:TvS3jfOx
前半 1 東播 稲美町立稲美北中学校 9:30
2 神戸 神戸市立本山南中学校 9:45
3 東播 明石市立二見中学校 10:00
4 東阪神 伊丹市立北中学校 10:15
5 神戸 神戸市立有馬中学校 10:30
6 西播 姫路市立大津中学校 10:45
7 西阪神 三田市立富士中学校 11:00
休 憩(30分)
8 東播 加古川市立浜の宮中学校 11:45
9 神戸 神戸市塩屋中学校 12:00
10 西阪神 三田市立八景中学校 12:15
11 西播 姫路市立大白書中学校 12:30
12 神戸 神戸市立平野中学校 12:45
13 東阪神 伊丹市立天王寺川中学校 13:00
14 全但 豊岡市立豊岡北中学校 13:15
入 れ 替 え [後半の部 13:55 開場予定]
後半 15 西播 姫路市立灘中学校 14:20
16 西阪神 宝塚市立中山五月台中学校 14:35
17 淡路 淡路市立一宮中学校 14:50
18 東播 明石市立大久保北中学校 15:05
19 東播 加古川市立神吉中学校 15:20
20 東阪神 尼崎市立日新中学校 15:35
21 西阪神 宝塚市立宝梅中学校 15:50
休 憩(30分)
22 神戸 神戸市立住吉中学校 16:35
23 神戸 神戸市立西神中学校 16:50
24 東阪神 尼崎市立常陽中学校 17:05
25 東阪神 伊丹市立東中学校 17:20
26 神戸 神戸市立本庄中学校 17:35
27 東播 加古川市高砂市組合立宝殿中学校 17:50
28 西阪神 西宮市立上甲子園中学校 18:05
744名無し:2006/07/31(月) 21:15:16 ID:ALCf7aSo
そういえば,Bで最優秀をとった挾間のパーカスの男の子がタバコを吸っているのがバレて前日に出れなくなったらしいよ。そんなありえない学校が最優秀とか信じられない(-_-;)
745名無し行進曲:2006/07/31(月) 21:53:36 ID:INQuXHyG
>>744
その理論で行くとだな、
学校に吹奏楽部かどうかは関係なしにタバコを吸う人間が一人でもいたら、
その学校は君の言うところの「ありえない学校」になってしまうわけだが。
タバコなんて個人の責任で悪いのは吸った本人または親か交友関係ってとこでしょ。
集団で、吸ったとか万引きとか婦女暴行とか賭博とかだったらともかく
746名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:38:47 ID:CjlvvMYt
西阪神中Aの部についてもっと聞きたいですっ!!!
代表校とダメ金校の演奏について!!!
747名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:48:40 ID:UVkFdyMC
西播
中学校B部門
代表
たつの・龍野西中学校(最優秀) 朝鮮民謡の主題による変奏曲(チャンス)
太子・太子西中学校(優秀) エブリデェイヒーロー(マー)

中学校S部門
代表
たつの・御津中学校(最優秀) 「トスカ」より(プッチーニ/山本教生)
宍粟・一宮北中学校(優秀) Lady Mallow〜葵上〜(田村文生)
姫路・城乾中学校 管楽器と打楽器のための祝賀会(スウェアリンジェン)
宍粟・山崎東中学校 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール/鈴木英史)

城乾中の祝賀会は「祝典」の誤りじゃないか?プログラムがそうなってた。
2番だったが一宮北の葵上がすごかった。小編成で田村文生なんかやるか?!
748名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:55:12 ID:1pBDwqhH
東播の中Bの感想ください!
金とダメ金の学校についてくわしく!!!!!!!
749名無し行進曲:2006/07/31(月) 23:45:08 ID:cfn4OSJD
私も西阪神の中Aの感想ききたいです。
(とくに上甲、宝梅、富士、塩瀬)
750名無し行進曲:2006/07/31(月) 23:55:26 ID:rJryuCWI
各地区の各学校毎に聞きたい
751名無し行進曲:2006/08/01(火) 00:33:46 ID:+bN4Kh4M
西播のAはどうでした?
752名無し行進曲:2006/08/01(火) 01:11:26 ID:rl4dzpPe
各地区のAとBとSの全団体聞きたいです!

これ最強じゃね?
753名無し行進曲:2006/08/01(火) 01:12:34 ID:rl4dzpPe
間違えた

各地区のAとBとSの全団体の感想聞かせて下さい!

だった
754通りすがり2nd:2006/08/01(火) 01:16:51 ID:ZNxgWqCN
西阪神。。。中山が課題曲4。。トゥーランドット 八景が1。。魔王カスチェイの凶悪な踊りか。まったく正反対な音楽ですな。中山はしなやかで、八景は激しい。面白いですね。(良い意味で。
755名無し行進曲:2006/08/01(火) 01:19:18 ID:hIccoFtX
顧問の性格がでますから…
756名無し行進曲:2006/08/01(火) 01:26:40 ID:OH6RV/j4
そうですかね?二人の人柄知ってるんですか?
757名無し行進曲:2006/08/01(火) 04:20:26 ID:WcU96xff
>755
同意。
758名無し行進曲:2006/08/01(火) 08:52:33 ID:JKW5xEdS
藍中ってどうでした??
759名無し行進曲:2006/08/01(火) 12:48:20 ID:rl4dzpPe
中A 県大会のチケット、前半しか取れなかった。
誰か後半のチケット譲ってくれませんか?
前半だけ見ても結果発表までかなり待たないとダメなんだよね?
関西みたいに前半後半毎に発表じゃないっしょ?

関西大会もピア販売なんだろうか…
760名無し行進曲:2006/08/01(火) 18:58:46 ID:NeOXePhb
県って前半しか当日券ないんですよね?
後半は、確か各学校に配られるとか何とかじゃありませんでしたか?
よく覚えていませんが・・・;
ぴあでは販売してるみたいですね。

県での関西候補はドコですか?
やっぱり五月、天王寺、浜の宮が絶対いきますよね?
あと2校(?)はドコでしょう??
本庄とか有馬とか行くんでしょうか?
761名無し行進曲:2006/08/01(火) 20:08:47 ID:pmClUhJw
>>760
代表5校なんか?
762名無し行進曲:2006/08/01(火) 20:28:05 ID:0PMPrGs5
神戸厨Aの詳細キボン!!
(ABCなど)あと順位も。
昆虫でスマソ。
763759:2006/08/01(火) 20:31:04 ID:rl4dzpPe
>>760

ぴあで今日発売だったんですが、昼には後半は完売してました。
もう県大会は諦めます。

>>761

恐らく6校では?
764名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:52:09 ID:NeOXePhb
代表枠はよく分からないんです。
去年は確か5校だったと思うのですが・・
6校でしたっけ?
それとも今年は6校なのですか?
それにしても枠が狭い気がしますね笑
兵庫は強豪が集まりすぎて関西いけそうなバンドでも県ダメ金とかだったりするので・・・
765761:2006/08/01(火) 21:56:20 ID:pmClUhJw
>>763
ありがとう。睡蓮のHPに載ってないかな…
766763:2006/08/01(火) 22:36:08 ID:rl4dzpPe
>>765

去年は兵庫からシードが五月台と天王寺川と2校いたので県大会からの選出は5校だったけど今年は6校じゃないかな?
一昨年は6校じゃなかったっけ?
5校ではないと思うよ。
767名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:40:33 ID:aXL/9vwy
前半・後半にわかれたせいで全部の演奏が聞けない。
消防法に引っかかるとか仕方ないが、
結果を待つだけというのは、結構嫌なもんだな。

今年は県は6校ですよ。
確かに兵庫県は強豪が集まりすぎだ。
だが、県抜けた学校は全国まで上がる上手さじゃないか??
768名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:41:47 ID:r5MWJJy/
西播中Aで上手かった所ってどこ?
769名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:53:19 ID:NeOXePhb
あ、6校なんですか??
間違えました、すみません;;

>>768
やっぱり大白書とかそこらへんじゃないですか??
770名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:54:28 ID:r5MWJJy/
大白って確かローマの祭ですよねー聞いた人いたら感想聞きたいです!
771名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:56:37 ID:rl4dzpPe
去年の成績だと
五月台、天王寺川、浜の宮、有馬、本庄、八景、宝殿だよね。
後はそんなに差がないかどうかはわからないね。
上のどこかは枠に入りきれないので、どこかは落ちるし違う団体が入る可能性も十分にあるし。
天王寺川を以前率いていた顧問がいる伊丹北なんかはそろそろ出てくるかも知れないね。
聴いてないからわからないけど。
772名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:03:37 ID:NeOXePhb
八景、宝梅、富士、上甲、宝殿、伊丹北、大久保北、日新を上手い順に並び替えてください。
773名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:08:17 ID:6m012tzC
大久保北、八景、宝殿、宝梅・・・
774名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:44:48 ID:tccQXdQk
>760
本庄と有馬は絶対関西行くやろ〜
顧問変わってどっちも4年目やし。
よっぽどのヘマをせん限りは大丈夫かと。
775名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:57:36 ID:z2m4Cc1O
>>772

八景、伊丹北、宝殿、大久保北、上甲、宝梅、富士、日新

ごめん適当
776名無し行進曲:2006/08/02(水) 01:42:10 ID:YqdUzdfS
大久保北って前までこんなに上手かった?
777名無し行進曲:2006/08/02(水) 02:19:46 ID:DcaHpmFI
西阪神Aの印象があったとこの感想をちょろっと。
宝梅:全体を通して一体感があり、指揮者の音楽性が浸透してるといった印象。
楽器の鳴らし方の基本がよくわかっているようにおもう。
上甲子園:音に艶がないかな。まとまりはあるが大雑把なアメリカ料理って感じ.ぎりぎりの通過?
八景:全員の意思統一がよくできているなと。サウンドに厚みがあり、好みは別として表現に細かいところまで明確な意志がみれる。
去年は上の大会に行くほど演奏がしょぼくなっていたので、今年はそれがなければ全国争いに絡めるのでは。
中山五月台:大感動ってことはないが、減点のしようがない演奏。
例年通り、透明感のある音が特徴で,大人の表現。今年も全国本命かな。
富士:フランス音楽の表現法を良く理解しているのでは。
去年もラベルやったし、得意なのかな。
未完成なところは多く見られるが、美しいサウンド作りに上品さを感じる。
塩瀬:表現しようという熱意は良く伝わった。
音量は大会一だったのでは。しかしそれがマイナス材料。
オーバーブローで音がきたない。楽器間の音量バランスが悪すぎる.熱演だけに残念。
山手:全体的にはまとまってはいるけど、細部の荒さが目立った。課題曲は良かったように思う。
ダメ金の2校は代表になっても遜色はないでしょう。
代表との分かれ目は、ダメ金2校は勢い任せなところが多かった点。演奏や表現に落ち着きがほしいと感じた。
その他、印象の団体は、けやき台:まとまりがあり、無難な演奏。
他地区なら金でもおかしくはないかも。
同じ自由曲の御殿山と藍。藍はマーチングで有名だからどうかなと思ったんだけど、音が荒く、表現が適当な印象。
表現の仕方に意思統一ができていないので、芸術性が感じられなかった。
御殿山はノーマークだっただけによく感じた。が、もっと楽器を鳴らすことが必要なのと、表現に工夫がほしい。
単調な演奏が残念。全体的に前に転んでしまい、落ち着きのない表現だった。
去年も思ったが、西阪神は全体の平均レベルが高い。 特に三田勢は一時期の伊丹市に迫る勢いがあるのでは。
778名無し行進曲:2006/08/02(水) 02:41:56 ID:pqiiLhys
八景頑張ってほしい
779名無し行進曲:2006/08/02(水) 06:55:00 ID:e/rQ0y58
西阪神A
上甲子園がAで県大会に行くのって10数年ぶりでは。
今年はBにもエントリーしていて勢いがある。
マーチングはぜひ全国をめざしてほしいね。
地区大会は777氏と同じような感想だが音が硬い(特に木管)印象。
課題曲は前に急ぎすぎでもう少し落ち着きがほしいなあと感じた。
自由曲は良くふきこなしていて、ここ数年では一番だった。
780名無し行進曲:2006/08/02(水) 07:05:42 ID:3TqgCl5P
大白書ってうまいん?
781名無し行進曲:2006/08/02(水) 11:11:00 ID:tugL7C5l
伊丹北はまだこないかと思います。
去年県大会で銀賞だったのよくても、ダメ金ではないでしょうか。

八景って編曲がおかしいのでしょうか?
782名無し行進曲:2006/08/02(水) 19:19:37 ID:TiLLKv/z
県を抜けると思われる6校は、どこだと思う??
783名無し行進曲:2006/08/02(水) 19:30:54 ID:YqdUzdfS
浜の宮
五月台
784名無し行進曲:2006/08/02(水) 21:12:54 ID:YesxUt1i
>>777
ききに行かれたんですか??
もしよければ、宝梅と富士と上甲子園の感想を詳しく教えてください!!
785名無し行進曲:2006/08/02(水) 21:33:10 ID:YvIBcG2x
>>777
私も>>784と同じ学校を詳しくしりたいです!!

やっぱり西阪神のレベルって高いんですか??
兵庫の県大会もレベルが高いと聞きました!!!
786名無し行進曲:2006/08/02(水) 21:44:23 ID:YesxUt1i
>>785
やっぱり宝梅、富士、上甲子園は西阪神代表の中で1番知りたいですよね笑
五月と八景はもう確実かなって思ってるので爆
微妙なトコを知りたいです!!

西阪神は高いんじゃないですか??
五月は全国、八景は関西(おそらくもうそろそろ全国行ってもいい頃では?)、宝梅、富士は県・・
など、レベルが高い兵庫県の大会に出るぐらいですからね・・・
だいぶレベル高いと思いますよo
787名無し行進曲:2006/08/02(水) 22:00:00 ID:YvIBcG2x
>>786
そうです!!!
確実じゃないとこの学校の微妙なことを聞きたいです!!!

やっぱ高いんですかね?!?!!

788名無し行進曲:2006/08/02(水) 22:01:40 ID:YesxUt1i
>>787
ですよね笑
五月とか八景とかきいても、あーやっぱりって感じですもんねo

兵庫県大会ですもんね、高いですよー、多分笑
全国行くトコが3つもそろってますからね・・・・汗
789名無し行進曲:2006/08/02(水) 22:04:03 ID:YvIBcG2x
東阪神とか神戸とかはレベル高くないんですか??
790名無し行進曲:2006/08/02(水) 22:04:57 ID:SsNULWvt
別に西阪神に限ったわけでもないと思うけど。
神戸は有馬と本庄の他にもたくさん出るわけやし、東播も浜の宮や宝殿が去年関西に行ったし。西播や他地区もいるし東阪神なんかも天王寺川以外に伸びてくる学校もあるかもしれないし。
ってか西阪神は五月台だけでは?八景の演奏は何回か聴いたけど
全国まで手が伸ばせる程でもないと思う。関西金レベルやけど。
県大会での金賞占有率が西阪神の学校で埋まるならレベル高いと言えるけど。
今の所は去年関西で金賞を取った学校以外はどっこいじゃないの?

ま、昔に宝梅と今津が全国常連だった頃を考えれば西阪神はレベルが当時は
高かったかもね。直陽氏時代の五月台も1回全国行ったし。銅賞やったけど。

791名無し行進曲:2006/08/02(水) 22:09:30 ID:YvIBcG2x
>>790
そう考えてみたらそうかもしれないですね・・・。
八景は全国行けませんかねー???
792名無し行進曲:2006/08/02(水) 22:19:51 ID:SsNULWvt
>>791

どうだろうね。奈良の生駒がほぼ確実としたら残りの2枠を恐らく
奈良県の香芝東、大阪の蒲生と兵庫の県代表校全てが争そう形になりそうだね。
で、五月台が可能性が大であればさらに残りの1枠を争そうわけだが。
昨年、全国へ行った浜の宮。一昨年全国で金賞を取った天王寺川。
八景も有馬も本庄もレベルが上がってるだろうから壮絶な争いになるんではないだろうか。
793名無し行進曲:2006/08/02(水) 22:21:04 ID:sRYeOpSZ
794名無し行進曲:2006/08/02(水) 22:23:25 ID:YvIBcG2x
>>792
話変わるんですが・・・
今年の西阪神の代表の演奏聞きましたか??
795名無し行進曲:2006/08/02(水) 22:24:54 ID:YesxUt1i
そうなんですか??
じゃあ他の学校が割り込むのは無理な話ですよね・・・??
生駒は確実だと思いますよ!!
796名無し行進曲:2006/08/02(水) 22:29:53 ID:e7CXzcZP
天王寺川無理くないか??
なんか東阪聴いたけどパッとしなかった。関西はいけても全国は…
797名無し行進曲:2006/08/02(水) 22:30:35 ID:YesxUt1i
天王寺無理なんですか?
てっきりいい演奏して今年も全国レベルなのかと・・・
798名無し行進曲:2006/08/02(水) 22:30:48 ID:YvIBcG2x
天王寺無理?!?!?!
799名無し行進曲:2006/08/02(水) 22:33:11 ID:SsNULWvt
>>794

いいえ、今年は聞いてません。ただ今年の仕上がりはわかりませんが去年、一昨年と聞いていて全国の可能性は無きにしも非ずといった感じでしょうか。
わかりませんよね、実際は。
今年なんか八景が全国行ったりする可能性だってあるんだしね。

>>796 >>797

天王寺川は普通に上手いですね。全国も狙える位置にあると思いますが。
去年も全国レベルと言われた演奏してましたが、落ちちゃいましたしね。
今年の演奏も無駄なく上手だと思います。
五月台が落ちる可能性だってあるし。今年もある程度の波乱はあるかもしれませんね。
800名無し行進曲:2006/08/02(水) 22:34:57 ID:5z/+Zrwo
800
801名無し行進曲:2006/08/02(水) 23:07:50 ID:5v7QHGAs
生駒は全国確実でしょ。八景とか有馬もそろそろ・・・?
802名無し行進曲:2006/08/02(水) 23:13:14 ID:e7CXzcZP
この前のよく聴いたらバラバラだった。ピッチもよくもないけど悪くもない微妙な感じ。
ズバ抜けてうまいかって言われたら…
803名無し行進曲:2006/08/02(水) 23:24:57 ID:2T7QvzZ7
自由曲がコンサート〜だからじゃないの?
個人的には上手かったと思うけどな。一昨年の出雲はその曲だったけど、当時は は? って思ったな。
でも3位だった全国で。
804名無し行進曲:2006/08/03(木) 00:04:47 ID:oakEshGX
すごいコンクールになりそうですね。県代表はどこだろう?。五月台、天王寺川は確実だろうし、あとは
浜の宮、有馬、本庄、八景が有力視されているが、伊丹北、宝梅、宝殿がどうくいこむか?。
805名無し行進曲:2006/08/03(木) 00:51:05 ID:Vb3Xj8d7
ところで小編成はどうだったんですか?感想お願いします・・
806名無し行進曲:2006/08/03(木) 00:59:09 ID:WOqkhNg/
亀田?


かめだこりゃ。
807777:2006/08/03(木) 01:46:49 ID:EqjWWPdk
質問にいちいち対応すると、文句が出そうなので少しだけ。
いろいろな地区大会を聴いているが、上位校の上手さではなく、
代表校以外のレベルの高さが西阪神は高い。(全部聴いたのか!とかはなしねw)
とはいっても、>>790のいうとおり、他府県の大会も聴くけど兵庫県自体が高い。
上甲子園:去年の西宮金賞なしで、今年は市の連盟をあげてがんばってきた成果が一番みられた。
正直、県大会は天王寺川と自由曲が一緒なのが気の毒かな。
去年も関西大会で得点上は1位の天王寺川は別格やからねぇ。(関西方式で代表を逃した)
宝梅:宝塚市のカラーの美しいサウンドに、ネバ氏の濃いめの音楽作りが相乗効果を生んでる。
県金は十分可能だと思うけど、代表となると・・・。
富士:ぱっとしたものはないんだけど、玄人好みの音楽作り。サウンドに厚みが出れば金も狙えそうなんだけど。
個人技術不足が隠し切れてないのが残念。楽器の鳴らし方のコツがわかれば良いんだけど。
安定感のある五月台、天王寺川以外の代表予想は難しい。
兵庫県大会は熾烈な争いですね。どこもがんばってください。

808名無し行進曲:2006/08/03(木) 02:46:51 ID:LDJNl6kb
東播どうだった?
聴けなかったし感想が少ないので代表含め金のとこ聞きたい
809名無し行進曲:2006/08/03(木) 09:49:14 ID:9bAtWq6E
有馬の次が西神だったとか…最近西神食い付いてるね。そんなに上手なもんなの??
810名無し行進曲:2006/08/03(木) 15:30:36 ID:Nzrbs8d6
上甲子園は市の連盟をあげては頑張ってないと思うよ!
811600:2006/08/03(木) 15:54:27 ID:P5Iikamr
中学後半いま電子チケットぴあで売ってたよ。
確か8月1日の12時には売り切れてたんだが...

買いそびれた方急げばゲットできそうですよ。
812名無し行進曲:2006/08/03(木) 17:42:07 ID:m1AQKw4R
>>811
ナイス情報ありがとう!!
後半のチケット手に入らず、嘆いていたところでした。
ありがとうございます。
追加販売されたのでしょうか?
813名無し行進曲:2006/08/03(木) 18:16:03 ID:YJYtSG8s
>>807
宝梅、今年うまいんですか???
814名無し行進曲:2006/08/03(木) 20:41:16 ID:BVXsixoV
電話で予約したら次の日にチケット発券しないといけない(普通は1週間あるのだが、日程が迫ってるので次の日にしたのだろう)。
なので、電話予約だけして実際には発券できなかった人の分や、発券しなかった(キャンセルした)分が出てきたのでは?

有名アーチストのチケットも、発売一週間したらキャンセル分がいくらか残るっていうしね。
815名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:10:31 ID:IJ3qQ54A
>>807さん!!!
西阪神の感想ありがとうございます!!!
色んな人がどう思ってるか聞きたかったんです!!!
県大会が楽しみですね!!!!
五月台と天王寺川は確実ですよね??!
他は何処が行くでしょう???
皆さん的に頑張ってほしい所はありますか?!?
816600:2006/08/03(木) 21:11:28 ID:P5Iikamr
もう売り切れちゃったね。
購入できたラッキーなひと少しは役にたててよかったよ。
817名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:17:10 ID:IJ3qQ54A
チケットもう売り切れたそうですね!!!
そんなに人気なんですかね?!?!笑
818名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:28:52 ID:+8uRGD41
>>815
八景頑張ってほしいね
819名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:33:24 ID:IJ3qQ54A
>>818さん、西阪神の八景聞きましたか??!
820名無しの行進曲:2006/08/03(木) 21:50:27 ID:uhtbi3Be
西阪神東阪神で全国に行きそうな学校はどこでしょう?
天王寺川の演奏はどうだったのだろう・・・
去年、関西金だったとはいえ全国には行けなかった・・・
そこでバンカイしてくるかどうかだ
県大会が楽しみですね
821名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:53:23 ID:YJYtSG8s
西阪神はやっぱ五月じゃないですか??
(行くとしたらですが)
今年は・・・五月どうなんでしょうか??
兵庫県では五月や天王寺が有名ですが、関西になると他にも生駒などの強豪がいますしね;
どうなるんでしょう・・・
まず、関西はドコかですよね!?
28校中6校なんてほんっと枠が狭いですね;
822名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:55:22 ID:IJ3qQ54A
狭いですよね!!!!!!
10校くらいあればいいですよね!!ワラ
関西は生駒以外に何が強豪ですかね??
823名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:04:00 ID:YJYtSG8s
香芝東とかになるのかなぁ?
奈良はよく分からんけど;
あ、ここ兵庫やね;
ミスった;ォィ
824名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:08:04 ID:IJ3qQ54A
あ!!!!そうですね!!!
関西のこときいたらだめですね!!汗
すいません・・・
825名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:10:52 ID:YJYtSG8s
皆さん的に、(すみません、、また西阪神です)
富士と宝梅と上甲子園をうまい順に並べたらどうなりますか?
この3校ちょっと注目してます!!
826名無しの行進曲:2006/08/03(木) 22:19:03 ID:uhtbi3Be
私的には
富士 宝梅 上甲子園かな?
827名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:20:48 ID:Z2a0cK35
>>807
馬鹿?
828名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:27:39 ID:YJYtSG8s
富士今年うまいですか??
西阪神のちく大会見に行こうと思っていたのですが・・・・
行けなくて残念です;
あの自由曲がききたかったです!!
宝梅と上甲子園はジャズ入ってますよね??
あれもききたかったです・・
829名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:30:13 ID:4GPkHxmx
>>819さん
良くなかったですか?
830名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:31:33 ID:TNRwmuHH
今津中ってどうでしたか?
831名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:50:18 ID:IJ3qQ54A
>>829さん
八景よかったですよ!!!
課題曲の最初のとこはずれていた記憶が・・・
でも、やっぱよかったです!!!
832名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:59:04 ID:/2nz6jDa
俺が聞いた限りやけど上甲は去年のほうがうまかった。
今年は選曲がよかったんかな?
833名無し行進曲:2006/08/03(木) 23:01:39 ID:I+WlICbG
>>826
西阪神行って聴いたけど富士が良いって??
富士と山手は無いでしょう
塩瀬の方が全然いい演奏していましたよ
834名無し行進曲:2006/08/03(木) 23:08:27 ID:IJ3qQ54A
>>833さん的に富士ダメだったんですか??
835名無し行進曲:2006/08/03(木) 23:12:04 ID:IJ3qQ54A
みなさんが思う各学校のサウンドのイメージとかってありますか??!!
836名無し行進曲:2006/08/03(木) 23:27:55 ID:YJYtSG8s
>>831
地区大会を見に行った人からききましたが、八景の課の最初がいきなりずれたってききました!!
富士は、課の中間部ちょっと前ぐらいにがたがたに崩れたってききましたが・・・
自はきいてませんが・・・
上甲子園は課はあまり良くなかったって言ってました;
自は、選曲が良かったって・・・汗
宝梅はどうだったんですか?
837名無し行進曲:2006/08/04(金) 12:43:40 ID:aVKzKyHx
今回の西阪神Aの順位は・・・
五月台・宝梅・八景・上甲子園・富士らしいですよ。
富士に関してはダメ金の2校と近差だったらしい・・・
間違えてたらすいません
838名無し行進曲:2006/08/04(金) 13:18:34 ID:6uL6/bRq
富士は何が悪かったの?
839名無し行進曲:2006/08/04(金) 13:38:10 ID:fY66i71W BE:167376184-2BP(20)
>>837
八景が宝梅より下!?
840名無し行進曲:2006/08/04(金) 13:58:37 ID:FdLOhCOy
>>837
その順位の情報はどこから?
841名無し行進曲:2006/08/04(金) 16:05:47 ID:t9LeS23R
五月台、宝梅、上甲子園、八景、富士の順番らしいですよ!
842名無し行進曲:2006/08/04(金) 17:43:16 ID:DZlOA2Dy
>>837と、>>841そんな情報は内部の人しか分からないのでは?!?!
843名無し行進曲:2006/08/04(金) 18:21:52 ID:XHx9L+Zn
>>838
課でさえ全然ダメだったんです。
富士は課1なんですが、Eの前にティンパニーが遅くなってそれからがたがたに崩れたんですよ。
ぽつぽつ技術的にすっごいうまい子がいたのですが、ふけてない子は本当に吹けてませんでした。
自は、ちょっと寝かけていたので忘れました;爆

順位が分かるのは、五月台だけですよね?
あとは2〜5位にあとの代表校って言う事と、塩瀬と山手が6、7位と言う事ぐらいで他は・・・
844名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:04:59 ID:nf0xhUan
五月台ってミスが無いから減点できないよね。
845名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:30:14 ID:DZlOA2Dy
いきなりですけど、みなさんは、
減点できない完璧な演奏か、心のこもった演奏ではどちらが好きですか??!
846名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:34:16 ID:nCMmra5m
何げに五月台批判?
847名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:42:38 ID:DZlOA2Dy
いや!!!批判ではないです!!!
五月は本当に上手くて羨ましいです。
審査員はどっちをとるのかと・・・。
848名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:49:37 ID:2RzFIiso
それはやはり・・・・・・・・・
849名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:53:09 ID:XHx9L+Zn
完璧な演奏でも何も感じない演奏はあんまり好きじゃないです。
全国常連校の演奏よりも、県や支部大会止まりの所でも、すごい一生懸命で一音入魂的な感じがあればそっちの方がいい場合もありますよね。
だからと言って、全国常連校の演奏が嫌いってわけでもないですよ!!
五月台だって頑張ってることには変わりないですし、他の学校も今県大会に向けてすごい力入れてると思いますし。
審査員はどっちをとるんでしょうねー
850名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:59:23 ID:HEQmZDHD
この前の東播の大会は浜の宮と宝殿が同点だったらしい。
浜の宮聞いたけど、正直関西は行けたとしても
関西で金はとれないと思いました。
851名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:59:24 ID:DZlOA2Dy
五月とか全国常連の学校は一体他の学校の練習と何がちがうんでしょうね!!
それがものすごく気になります!!!!
852名無し行進曲:2006/08/04(金) 23:00:49 ID:DZlOA2Dy
>>848 それはやはり・・・なんですか?
853名無し行進曲:2006/08/04(金) 23:04:07 ID:7Bti6Az6
顧問の指導法、部員のやる気の違い。
854名無し行進曲:2006/08/04(金) 23:05:11 ID:XHx9L+Zn
そうですよね。
何が違うんでしょう???
頭使えばいろんな練習法だって考えられるし、曲練するときも何を意識するかで考えられますし。
というか、だいたい吹奏楽部って会場行って、どんな行動してるかでどんな演奏するかなんとなく分かりますよね?
どんなサウンドかとかは分かりませんが、ちゃんとした演奏をできるのかできないのかは素人が見ても多分分かると思います。
やっぱり意識の問題なんでしょうか??
855名無し行進曲:2006/08/04(金) 23:14:31 ID:JkB6LM+t
>>845 でも最近はどこの学校も心のこもった演奏をしてないとおもいませんか?
    伝わってくるものがないというか・・・
856名無し行進曲:2006/08/04(金) 23:33:18 ID:XHx9L+Zn
それはありますよね。
ドコを聴いててもやっぱり賞を狙っているのか、本当に良い演奏っていうのがあんまりないですよね。
>>855さん的にはドコらへんが良い演奏してますか?
857名無し行進曲:2006/08/04(金) 23:54:37 ID:9AtzOeis
私的にまだそういう学校に出会ってないです。。。。
演奏会でもなかなか本当の意味でのいい演奏を聞けないですし。。。
>>856さんはどこがいい演奏をしていると思いますか?
858名無し行進曲:2006/08/05(土) 01:06:15 ID:/D+/c7Fm
age
859600:2006/08/05(土) 12:51:01 ID:niGgah3B
また中学後半うってたよ。
ていうか、私もなんでいちいちチェックしてんだろ?
860600:2006/08/05(土) 16:19:26 ID:niGgah3B
うりきれてた。
861名無し行進曲:2006/08/05(土) 16:46:06 ID:Lv3DpZWF
>>850
じゃあ、宝殿は金が取れると?
そんなわけないよね〜。
862名無し行進曲:2006/08/05(土) 16:55:18 ID:ljPomJxx
東播のコンクールで浜の宮と同点だったし、今年の県代表はどうかな?。無理っぽく感じる。
863名無し行進曲:2006/08/05(土) 17:30:58 ID:/aQlf1Ax
去年の関西大会での浜の宮は全国行きそうな演奏だったけど。
これから伸びるかなぁ…???
864名無し行進曲:2006/08/05(土) 18:43:41 ID:MaGiOAdo
>>857
私もないですね・・・
西阪神ききにいきましたが、やっぱり五月などうまい学校も良いけど、一歩及ばない学校(五月以外の代表校)とかの演奏の方がなんか好きですね。
五月は、なんとなくですが自分たちで全国いけると思っているような感じがします・・;
見えるだけで、実際そうなのかは全く知りませんが;;
やっぱり賞狙ってる感がありますよね、どの学校も・・・
865名無し行進曲:2006/08/05(土) 18:56:41 ID:gxYVCASX
そうやって五月台のイメージを悪いほうに誘導するのはよくない。
866名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:50:48 ID:MaGiOAdo
あ、すいません
だからと言って別に五月が嫌いなわけでもないし五月の演奏がどうとか言える立場でもないですし。
西阪神代表としてはやっぱり頑張ってほしいし。
っていうのはちゃんとありますよ。
867名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:54:00 ID:gxYVCASX
そう思っているなら書くべきではなかったですね。
868名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:05:34 ID:MaGiOAdo
だから、すいません
869通りすがり2nd:2006/08/05(土) 20:37:02 ID:N3NC2Uqz
↑↑↑↑んじゃ、実際に思ってたらどうするの?思ってないって言う保障あるの?毎年常連だよ?批判するつもりはそんなないけど。
870名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:05:09 ID:ufCe00th
お前ら、この暑さで頭沸いたか?wwwwwwwwwwwwwww

871名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:06:45 ID:OsVmUz/l
思うわけないやろ・・・
メンバー替わっとるんやで?
先生は替わってないからどうかわしらんけどさ
去年は去年
今年は今年
今年はどうだか分からねーよっ
872名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:07:45 ID:/aQlf1Ax
どうだかわからないからこそ代表予想に華が咲くんでしょうね…
873名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:08:55 ID:OsVmUz/l
そうやなー
874名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:29:24 ID:hjpvqvvw
小編成はどうよ?
875名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:41:24 ID:OsVmUz/l
宝塚の学校からの代表が多かったらしいな
876名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:43:37 ID:G3BPzSj5
小編成?
877名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:45:53 ID:OsVmUz/l
そう
878名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:47:03 ID:G3BPzSj5
3校のうち2校が宝塚だったみたいやな
879名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:30:52 ID:N3NC2Uqz
五月がどうとかなんて興味ない。つまらん話題よりも県の予想とか、関西いけるのか?とかそんな話題希望
880奈美音:2006/08/05(土) 23:17:22 ID:Ci2fIWPa
B部門の県大会の順番を知ってた教えて。
881名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:27:13 ID:p8+1/t0q
age
882名無し行進曲:2006/08/06(日) 00:02:10 ID:eM4mEHjY
西阪神の小編成の代表、宝塚2つは南ひばりと宝塚第一だね。
二校とも若そうな先生だね。
883名無し行進曲:2006/08/06(日) 13:47:11 ID:501uDPQE
ageage

884名無し行進曲:2006/08/06(日) 14:37:40 ID:LP379NKs
明日は中学校小編成の県大会。出演順は↓の通り。
今までの書き込みとか地区の連盟のページで分かる範囲でプログラム埋めてみた。

1 西播 宍粟市立山崎東中学校 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール/鈴木英史)
2 東阪神 尼崎市立啓明中学校
3 全但 豊岡市立日高東中学校
4 東播 播磨町立播磨南中学校 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール)
5 東播 加古川市立平岡南中学校 小組曲より1,小舟にて 4,バレエ(ドビュッシー)
6 西阪神 宝塚市立南ひばりガ丘中学校 「アルルの女」第2組曲よりパストラーレ・ファランドール(ビゼー)
7 西播 宍粟市立一宮北中学校 Lady Mallow〜葵上〜(田村文生)
8 全但 豊岡市立但東中学校
9 東阪神 尼崎朝鮮初中級学校
10 全但 養父市立関宮中学校
11 西播 姫路市立城乾中学校 管楽器と打楽器のための祝賀会(スウェアリンジェン) 祝典?
12 東播 加東市立東条中学校 小組曲より2,行列 4,バレエ(ドビュッシー)
13 神戸 神戸市立布引中学校
14 淡路 南あわじ市立御原中学校
15 神戸 神戸市立烏帽子中学校
16 神戸 神戸市立吉田中学校
17 西阪神 西宮市立今津中学校 歌劇「魔笛」序曲(モーツァルト)
18 西阪神 宝塚市立第一中学校 「ペール・ギュント」第1組曲より1・4(グリーグ)
19 神戸 神戸市立桜の宮中学校
20 西播 たつの市立御津中学校 「トスカ」より(プッチーニ/山本教生)

まだ半分しか分からんが、今年はアレンジもの優勢か。
上の方の結果の書き込みにもあったが一宮北の田村文生が気になる。
885名無し行進曲:2006/08/06(日) 14:48:06 ID:DKbxtOoE
田村文生…相当やね。
平岡南は10人ぐらいですよ。でもキレイな音です。
886名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:18:31 ID:aLXfoDC1
コンクールって、音程を狂わせちゃだめでしょ。
でも、音楽において、フレーズに応じて音程を変化させるってのは
すごく大切な表現技法なんだよ。
ただ、不用意に音程が狂ったらただの下手だし。
全部狂ってたら、そこだけ表現的だ、とは感じられないね。
世界の民族音楽、つまり、世界共通の音楽の感性として
音楽をとらえたなら、音程をフレーズの中で変化させるのは、
ごく自然なことなんだ。
だから、コンクールじゃだめでも、コンサートで
そうした表現までやればいい。
心のこもった演奏が少なくなってきたってのは、
音程を気をつけまくっているせいで、自然な音程変化の
感性が抑制されているせいかもしれないよ。
チューナーではわからない、フレーズに応じた
音程の微妙な変化を生かした演奏が聴きたいねえ。
歌だったら、みんな当たり前にやってることなのにね。
887名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:30:59 ID:bnTDJMtW
ここで書き込みをしている人たちは吹奏楽と何の関係があるの??
なんか、自分は分かってますみたいな言い方してるからさ…
888名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:21:37 ID:JSXg6pdV
「分かってます」じゃなくて、「自分の意見はこうだよ」っていう人もいると思うよ。
889名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:21:50 ID:xnfPPdjS
吹奏楽とどういう関係があっても別にどうでもいいんじゃないですか??
書き方見てて、何これって言うのはたまにありますが。
みんなで楽しく話せればいいと思います。
890名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:22:59 ID:pEiniy5Q
887
どこのスレもこんな感じですが?
B部門の県の出演順番知りたい!
891名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:49:05 ID:ATeA0fdR
>>887ー889
全く音楽に関係ない人がこのスレに来るわけないでしょう?個人的な意見くらいなら許容範囲じゃない(´∀`??)

Aの順番もヨロ
892名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:50:30 ID:D8S3Fyl+
でも批判とか書くのよくないと思う
自分等に何が分かるん???
全国行けないと思うとか その学校の事どこまで知ってるの??
もし その学校の部員さんが読んでたら傷付くと思うな
意見言うのはいいけど あまりひどい事は書かない方がいいと思うよ
893名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:52:31 ID:sXEkIN7f
>>892
2ちゃんねる向いてない
894名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:55:36 ID:LceTnsXq
>>892
ていうか具体的に何のことを言ってる?
895名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:46:55 ID:D8S3Fyl+
89 95 137 155など
896名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:04:33 ID:8QjonpPW
>892
すべての発言に言えることでもないですが
分かった上での発言もあると思います。
それにここにそういう内容の書き込みが多いのも周知の事実かと。
いまさらどうしろと…???
897名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:08:07 ID:/+Xx3qnW
全国いけないと思うっていうのは演奏を聞いた上で言ってたり、今までの成績とか見ていってる
んだと思う。。。いくら練習頑張ってても、結局判断する所はコンクールの12分間だけなんだか
ら。。。学校の部員さんが読んでたら役に立つアドバイスもあるよ。
898名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:11:33 ID:gAFHAQcA
>>D8S3Fyl+
その学校のことよく知らない云々言ってるけど、
ここに書き込んでいる人を含めて、
その学校を評価する人間がその学校のことを「よく知ってる」とは限らないわけで……
むしろここに書き込まれてることが外部の人間からの意見だという風に真摯に受け止めるべきだと思うのだが
それに傷つかずに成長するわけがない
温室で育てられたいなら不特定多数の人間が書き込む掲示板に来なければいい

もしかしてマジレスカコワルイの類か?
899名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:17:03 ID:xionaysy
東阪神 尼崎市立啓明中学校>>吹奏楽の為の神話
東阪神 尼崎朝鮮初中級学校>>アリラン
だと思われまふ。
900名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:38:01 ID:JyUPIbUm
900
901名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:01:16 ID:xnfPPdjS
901です

県まであと3日・・・になるんですかね???
関西に行く学校はドコか予想しましょう
902名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:15:53 ID:m7PEx4cq
中学校小編成

1 西播 宍粟市立山崎東中学校 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール/鈴木英史)
2 東阪神 尼崎市立啓明中学校 吹奏楽の為の神話(大栗裕)
3 全但 豊岡市立日高東中学校
4 東播 播磨町立播磨南中学校 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール)
5 東播 加古川市立平岡南中学校 小組曲より1,小舟にて 4,バレエ(ドビュッシー)
6 西阪神 宝塚市立南ひばりガ丘中学校 「アルルの女」第2組曲よりパストラーレ・ファランドール(ビゼー)
7 西播 宍粟市立一宮北中学校 Lady Mallow〜葵上〜(田村文生)
8 全但 豊岡市立但東中学校
9 東阪神 尼崎朝鮮初中級学校 アリラン
10 全但 養父市立関宮中学校
11 西播 姫路市立城乾中学校 管楽器と打楽器のための祝賀会(スウェアリンジェン) 祝典?
12 東播 加東市立東条中学校 小組曲より2,行列 4,バレエ(ドビュッシー)
13 神戸 神戸市立布引中学校
14 淡路 南あわじ市立御原中学校
15 神戸 神戸市立烏帽子中学校
16 神戸 神戸市立吉田中学校
17 西阪神 西宮市立今津中学校 歌劇「魔笛」序曲(モーツァルト)
18 西阪神 宝塚市立第一中学校 「ペール・ギュント」第1組曲より1・4(グリーグ)
19 神戸 神戸市立桜の宮中学校
20 西播 たつの市立御津中学校 「トスカ」より(プッチーニ/山本教生)

神戸の代表校の曲目分かる?
903名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:25:00 ID:ATeA0fdR
Aは?
有馬かその辺りか
904名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:26:16 ID:xnfPPdjS
五月、天王寺、浜の宮は関西確実??
905名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:45:59 ID:ATeA0fdR
八景も?
906名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:45:49 ID:JKjkbhBE
>>904と905 壮絶な勝負になりますね〜
907名無し行進曲:2006/08/06(日) 23:13:23 ID:D8S3Fyl+
県からは何校でるんですか?
908名無し行進曲:2006/08/06(日) 23:46:00 ID:VvAfUHBe BE:73227072-2BP(20)
プログラムより
8/7 中学校S部門

1 西播 宍粟市立山崎東中学校 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール/鈴木英史)
2 東阪神 尼崎市立啓明中学校 吹奏楽の為の神話(大栗裕)
3 全但 豊岡市立日高東中学校 花の歌(福島弘和)
4 東播 播磨町立播磨南中学校 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール/鈴木英史)
5 東播 加古川市立平岡南中学校 小組曲より1,小舟にて 4,バレエ(ドビュッシー/福島弘和)
6 西阪神 宝塚市立南ひばりガ丘中学校 「アルルの女」第2組曲よりパストラーレ・ファランドール(ビゼー/ゴドフリーJr)
7 西播 宍粟市立一宮北中学校 Lady Mallow〜葵上〜(田村文生)
8 全但 豊岡市立但東中学校 Foojin-雷神(櫛田(月失)之扶)
9 東阪神 尼崎朝鮮初中級学校 アリラン(チェ・ソンファン)
10 全但 養父市立関宮中学校 雲の信号(福島和弘)
11 西播 姫路市立城乾中学校 管楽器と打楽器のための祝賀会(スウェアリンジェン) 祝典?
12 東播 加東市立東条中学校 小組曲より2,行列 4,バレエ(ドビュッシー/福島和弘)
13 神戸 神戸市立布引中学校 カヴァレリア ルスティカーナ幻想曲(マスカーニ/山本教生)
14 淡路 南あわじ市立御原中学校 せんばやま変奏曲(福島弘和)
15 神戸 神戸市立烏帽子中学校 ひとつの声に導かれる時(ホゼイ)
16 神戸 神戸市立吉田中学校 じんじん(沖縄わらべ歌より)(福島弘和)
17 西阪神 西宮市立今津中学校 歌劇「魔笛」より 序曲(モーツァルト/ボッシュ)
18 西阪神 宝塚市立第一中学校 「ペール・ギュント」第1組曲より1,朝 4,山の魔王の宮殿にて(グリーグ/トバニ)
19 神戸 神戸市立桜の宮中学校 じんじん(沖縄わらべ歌より)(福島弘和)
20 西播 たつの市立御津中学校 歌劇「トスカ」(プッチーニ/山本教生)

作曲・編曲含め福島弘和が多いのが特徴
909名無し行進曲:2006/08/07(月) 14:07:31 ID:Rxhtf3Dy
>>832
同感
910名無し行進曲:2006/08/07(月) 14:39:29 ID:gNM7b6Q7
909
今年のほうが絶対うまいわ!
911名無し行進曲:2006/08/07(月) 16:35:34 ID:KG/3GE/F
今年は曲でなんとかやろう
去年のほうがサウンドとかも良かったけど曲がなんとも言えん…
912名無し行進曲:2006/08/07(月) 16:48:27 ID:axTacgRb
放電のアフォたちいなくなったねww
以前先生が新入生獲得の方法をBJに書いていたけど、
恥ずかしいだろうなwww
913名無し行進曲:2006/08/07(月) 18:59:14 ID:F1UiZOFg
宝殿はもう知りませんよ、あんなトコ笑

上甲今年どうなんでしょう??
県の後半のチケットが取れたのできいてこようと思います
914名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:17:32 ID:KG/3GE/F
>>832
910
911
が上甲のことかいてるから
915名無しさん:2006/08/07(月) 22:32:20 ID:Of9iqhEv
>>832 曲とかは関係ないと思う。
もし、去年のほうが良かったのなら金賞で代表になっているはず!
916名無し行進曲:2006/08/07(月) 23:24:49 ID:gNM7b6Q7
そのとおり!去年よりいい演奏やから金賞代表になってる!県大会のとりやから期待してます!
917名無し行進曲:2006/08/08(火) 01:22:30 ID:dUYR2xPT
ちょっとだけ出しゃばります。
>845
完璧な演奏をするには、心もこもってないとできないと思います。
五月が全国行けるって当たり前のような顔に見えるのは仕方が無い。
かもしれないけど、>871さんの言う通り去年は去年、今年は今年。
五月もそれなりに練習はして、練習しているうちに耳もよくなっていきます。
自分たちが今年全国行けるか行けないかぐらいわかると思います。
顧問の先生も立派な方やから。
「今年は去年の先輩より、もっともっと練習せなあかん」
とか部員に言ってるのでは?
長々と失礼いたしました。
918名無し行進曲:2006/08/08(火) 01:55:36 ID:C+dR9Oiw
↑ あんたは五月が完璧な演奏してるとでも言うのか?
919名無し行進曲:2006/08/08(火) 02:11:40 ID:C+dR9Oiw
まぁ俺はそうとは思わない。完璧な演奏をしているということは、全員が心をこもらせている、というありえないことだからな。
>917 五月は、日々練習、練習、練習!と腕を積み上げていっている。そして学生が上げれる、限界に近いくらいまで腕を上げる。
それだけでは勝てないということだよね。まぁ俺の意見としては、練習で積み上げていった腕と、どれだけの数の部員が心をこめることができるのか、だと思う。
このごろの強豪は(まぁ過去もかもしれないが)練習だけで勝っていっているように見える、ということかな。
まぁ、関西だけで終わっている学校は、心をこめたらもっと上狙えるんじゃないかな?
強豪の学校は、練習だけハード。それだけ、って感じがするよ。ちょっとできんかったからってアホかボケーて言われて、部活外の付き合いも最悪ってのが今じゃない?w
強豪も同じだと思うなぁ
920名無し行進曲:2006/08/08(火) 09:36:58 ID:hY6B/LTq
しかし上甲の先生は自ら今年の曲はごまかせるというのが風にのって…
921名無し行進曲:2006/08/08(火) 09:43:41 ID:w/zysM57
上甲が特別うまかったんじゃない
今年は全体のレベルが下がっていた
去年は宝梅も富士も
八景だってもっとうまかった

毎年レベルが下がってきている気がする
922名無し行進曲:2006/08/08(火) 13:05:14 ID:WGcYRzFZ
そういえば昨日の小編成はどうだったんだ?
感想よろしく
923名無し行進曲:2006/08/08(火) 13:29:15 ID:xBNhgpnx
924名無し行進曲:2006/08/08(火) 16:35:28 ID:6acaIYZh
>>920
派手な曲でごまかして勝てるんだったらみんなそうするのでは?
実力が伴っているからこそ評価されるのではないかな?
925名無し行進曲:2006/08/08(火) 17:18:53 ID:SzXiAOei
>>921 西阪神どんどんレベル低くなってきてますか?!!?
926名無し行進曲:2006/08/08(火) 17:52:09 ID:Ki74JLow
富士は絶対去年の方が良かったと思います。
八景も。
宝梅も去年の方が良かった気がします。
927名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:21:39 ID:SzXiAOei
去年の方がよかったですか?!!
下がってしまったんですかね???
928名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:25:09 ID:Ki74JLow
富士と八景は確実に去年の方が良かったと思います。
音のまとまり・・・っていうんですかね??
ない気がしました。
宝梅は、音と音の間の隙間って言うのは去年よりない気がしますが、個人の技量がまだ足りない気がします。
929名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:33:34 ID:hY6B/LTq
上甲がうまいって考えるより全体のレベルが下がったと考えたほうがいい
930名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:54:11 ID:T3aX2Gec
<919
五月台って練習時間が昼から夕方までらしい
朝から夜までなら分かるが、それだけの時間でやっているのはすごいことでは?
931名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:09:13 ID:Ki74JLow
そうなんですか???
案外練習時間短いんですね。
やっぱり練習方法でしょうか。
932名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:15:06 ID:DB58yf0s
ボクは朝から夜8時までやってると聞きましたが。そしてお盆もやっていると聞いたことありますが。
あってるかしりませんがw
933名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:55:46 ID:Ki74JLow
渡辺先生時代の宝梅は、1年間で休みがあるのは元旦のみとききましたが・・
1月1日、休んだら次の日から来年の1月1日まで休みなしとか・・・
実際そうだったのかは知りませんが。
934名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:00:54 ID:PdRhuoMR
>>928
富士と八景は確実に去年の方が良かったのですか?
今年も良かったと思いますが・・・
935名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:01:13 ID:FXB2cSqg
上甲子園のサウンドが今年より昨年のほうが良かったという意見がでるのは、
今年の3年生が12名という少人数だからなのでは・・・・
それでも2年生が36名ほどいるそうなので、代表になれたのは
曲のせいもあるかもしれませんがそれなりにすごいですよね。
しかもパーカッションには3年がいないらしいので自由曲のドラムは2年生ということになりますよね。
ちなみにこの人数などの資料は昨年の上甲子園の定演のパンフによるものです。
936名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:33:11 ID:Ki74JLow
>>934
今年も悪くはなかったですよ。
八景は特に。
富士も八景もそれなりにちゃんとした演奏はしてました。
でも、去年と比べるとちょっと・・・ってなりますね。

>>935
そうなんですか??
やりますね、上甲・・・
12人でよく36人+1年生ひっぱっていけますね・・・
937名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:33:40 ID:7bmyfcGt
明日は県大会。台風の影響も少ないようですので
出場校の皆さん、精一杯がんばりましょう。
関西大会Get
938名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:09:47 ID:8LXtTFiK
今年は去年に比べて・・・って方が多いようだが。
課題曲がね。指導者の音楽性問われる。
っとすると、自由曲とのバランスで、どちらも不完全燃焼状態の
バンドも多いんじゃないかな?
明日の県でそんな不安感を吹き飛ばすようなすばらしい兵庫県サウンドを
期待してやみません!!
939名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:40:32 ID:w/zysM57
去年のマーチは吹きにくいものばかりですしね
940938:2006/08/08(火) 22:49:33 ID:8LXtTFiK
>>939
演奏者の観点じゃなくてね。
941名無し行進曲:2006/08/09(水) 09:24:05 ID:ItDh/sYK
県大会のレポと結果お願いしま―すm(_ _)m
942名無し行進曲:2006/08/09(水) 13:12:11 ID:alNG55sb
午前の部のご感想、宜しくお願いします!!
943名無し行進曲:2006/08/09(水) 13:38:54 ID:FhI1GedX
午前結構どこも上手かった気がする。
有馬、浜の宮、天王寺川は抜けてうまかった。ちょい下に八景って感じ。大白書、塩屋、富士がその下かな。さらに下は稲美北を除く学校かと。
個人的感想です。
944名無し行進曲:2006/08/09(水) 17:56:32 ID:hJbBJJnB
午前の部だけ聴きました。
午前は天王寺川以外はどっこいかな。
大白書は個人的には好きやけどなぁ。
落ち着きなさ過ぎ。
富士が玄人好みかな。
細かいミスが多かったのが残念。
有馬、八景、浜の宮。
どこもうまいけど、一長一短があるから予想つきまへん
945名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:06:52 ID:Cl7YZCth
五月台、日新、宝梅はどのようなかんじで仕上げていましたか?
946名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:13:41 ID:zomfe3SQ
そろそろ最後の学校が演奏している頃かな?
午後の感想よろしく。
947名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:49:07 ID:FhI1GedX
午後の部の感想
五月台は丁寧な音作りで音量よりも音質で勝負といった感じ。派手さはなかったが特別な雰囲気が作りだされてた。
本庄はパルセイションの冒頭でホルンか何かがフライングしたが音楽はよかった。五月台と同じトゥーランドットだったがクールな五月台に対し情熱的な演奏が好印象で個人的には午後の部で1番だった。
宝殿は大白書と同じローマの祭だったが双方ともどっこいといった感じ。
最後の起立のタイミングが印象的。
最後に上甲子園は金管の人数が多くて華やかに聞こえた。天王寺川と同じ自由曲だったが安定して丁寧な天王寺川に対して自分のバンドの個性を十分に出し雑な感じがあったが選曲はよかったように思えた。
948名無し行進曲
結果気になる―