進入部員をうまく勧誘する方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
自分達の学校は上の人が引退しかなりのメンバーが抜けてしまい結構キツイ状態です。
来年の勧誘対策をみんなで考えているのですが、なかなかいい案が浮かびません。
今どきの子って多分吹奏楽ってダサいイメージあると思うのですが、その子達に自分らも
こんなふうにやってみたいと思わせるのにはどうすればいいと思いますか?
2名無し行進曲:2005/12/30(金) 23:39:25 ID:/vFpm4iB
2ゲト
3名無し行進曲:2005/12/30(金) 23:41:16 ID:rmPxhtua
良スレの予感
4名無し行進曲:2005/12/30(金) 23:43:17 ID:bBksNVTh
裏に連れて行っておっぱい触らせたら十人入ったよ。
5名無し行進曲:2005/12/30(金) 23:44:15 ID:/vFpm4iB
今、ウチの所もそんなだよ。やっぱ効果的なのは自分らの生演奏聞かせるの。
M8なんかウケいいしソロとかある曲だったら憧れると思うよ。
まぁ厨房限定かな。
6名無し行進曲:2005/12/30(金) 23:45:27 ID:rmPxhtua
新入生達の前で生演奏だけでも結構効果あると思う。
7名無し行進曲:2005/12/30(金) 23:46:47 ID:M496nTzC
脱げば一発だろ
8名無し行進曲:2005/12/30(金) 23:56:59 ID:vhvw5+NV
進入部員?ぷっ
9名無し行進曲:2005/12/31(土) 00:12:20 ID:tCswlqNL
侵入部員
10名無し行進曲:2006/01/02(月) 09:23:45 ID:4dMb/qj6
流行の曲で、尚かつ完成度が高い曲を生で聞かせれば憧れて入部する人はいる。
でもその素晴らしさと練習の大変さとのギャップについていけない奴もいる。
11名無し行進曲:2006/01/02(月) 12:41:35 ID:7SP5No83
自分は中学なんだけど
去年の勧誘ではミニコンサートやった

みんなと一緒で生演奏が一番だとおもう
あとは吹奏楽って真面目なイメージがあるから、明るく接するとか
12名無し行進曲:2006/01/02(月) 18:21:48 ID:4aJ5l/Rm
>>11
うちもミニコンサートやりましたよ。ルパンとか..。その次に仮入部として1年生が各パート回るんですが、自分の楽器に人が集まるかドキドキ
13名無し行進曲:2006/01/02(月) 19:40:55 ID:t7guIM1Q
オイオイ、勧誘どころかセキュリティしっかりなw
14名無し行進曲:2006/01/15(日) 18:47:38 ID:tn6jYIDG
>>22本当に残酷だよ。観たいと言うならリンクを貼るけどさ。観てから後で
文句を言わないでよ。てかー中には一度クリックしたらビデオが終わるまで
モニターの電源が落ちなくなるから気を付けてよ。例えば、人間圧縮動画って言うのがあるんだけどさ。
タリバンと北部同盟の戦闘北部同盟に捕らえられたタリバンのメンバーが犠牲者になるんだけど
この動画は、タリバンを戦意喪失にることが目的みたいでさ。
全裸の人質の両手に5センチほどある鎖を巻き、地面に杭を打ち付け固定して大の字にした状態で
逆さまにして縛り付ける訳さ。
んで、逆さまに縛り付けられた人質はまず邪魔な性器を取り除かれてさ。人質の絶叫、叫び声 、早く殺してくれと言う悲鳴等とかで。
これだけでも目をそらしたくなるんだけど。武装勢力はこのあと突然肛門にアンモニアをポンプのようなもので
入れ始めてさ。あまりの刺激臭に人質は激痛も忘れ体をピクン、ピクンと動かすだけになったのよ。
次の瞬間、武装勢力は2リットルほどの水を飲ませてさ。そしたら捕らえられた人質は今まで聞いたことも無い音で
ボスン としぼむ訳さ。あまりの衝撃にパニくってパソコンのコンセントを引き抜いたんだけどさ
マジで武装勢力はこの動画に特別な細工をしてるみたいでさ。(俺の勘違い??)見終わるまで消えないようになってたんだよね。
血を吐き出しグチャグチャにつぶれる人質。
思い出すだけでおぞましい。この人質の衝撃の瞬間を武装勢力のカメラはくっきりと、鮮明に
撮影されててさ。 間を置いて数秒経つと映像が突然切り替わってさ。周囲にハエや蛆がたかり食い尽くされてて。
真っ白な骸骨と、頭髪がその骸骨のすぐ下に、名残惜しいようにたたずんでいるだけでさ。…
てか、この動画を見たら最後、発狂氏するか、食物が一切喉を通らなくなるかも。
てかてか、俺はマジで涙がとまんねえよ。
15名無し行進曲:2006/01/16(月) 09:42:08 ID:Pldy/X+7
やっぱかわいいこが中心になっていくべきだね。
かわいいこが吹いた楽器を手渡して「・・ねえ、どうかな?」って聞いてみるとか
16名無し行進曲:2006/01/16(月) 10:30:26 ID:JiCzSSWu
音楽室には男子だけを残す。
そして勧誘(拉致)してきた新入生男子はそこに放り込む。
そうすることで女子ばかりでなく男子も沢山やっている、ということをアピールします。
あとは一度クラスと名前を書かせて連日勧誘に行く。
ちなみに女子は最初から放っておいても入ってくれるので問題無し。
別の女子用の部屋に連れて行って同じ様に名前を書かせる。
これで40〜50は入るよ。
17名無し行進曲:2006/01/16(月) 23:52:31 ID:9Xiwdb/s
テレフォンショッキング
18名無し行進曲:2006/01/29(日) 06:29:12 ID:0E+wBAON
色仕掛け
19ひみつの検疫さん:2024/06/11(火) 14:59:45 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
20名無し行進曲:2006/02/09(木) 18:45:03 ID:NHHJr1bR
age
21名無し行進曲:2006/02/17(金) 20:13:38 ID:oTwLqlHW
サックスとかすぐ音のなる楽器を吹かせて
『すごい!?すぐ上手くなるよ』っておだてる
22名無し行進曲:2006/02/17(金) 20:46:07 ID:keGryDDV
高校になるが
サックスならフラジオだしまくって経験者にこいつ及びこの部はすごいんだと思わせる
23名無し行進曲:2006/02/17(金) 21:33:23 ID:e53Ho41k
出すだけじゃ呆れられるような
24名無し行進曲:2006/02/18(土) 05:37:35 ID:TtdLPNpU
おだて は わかる
逆におだてられたら結構ウザ
25名無し行進曲:2006/02/19(日) 12:51:41 ID:mSee92jH
「初めてでこれぐらい吹けたらいい方」
って俺はクラ吹いて言われた
うそが下手な奴はおだてるのはやめとけ
26名無し行進曲:2006/02/22(水) 15:28:22 ID:qQu9upVJ
ってかみんなおだてられたんじゃない?
初めて音出たとき「すごいじゃん!」って言われた。
まぁ今思ってみればそれだけで何がすごいのかはわからないが
初めて音が鳴ってくれたときはすっごい嬉しかった。
そこまではみんな同じだと思うからそこからどうもっていくかだよな
27名無し行進曲:2006/02/22(水) 18:10:37 ID:xqHbKSvQ
雨の日を狙って新歓コンサートをやるととりあえず客はけっこう集まる。
野外の運動部の見学者が減るし。
出口の反対側に客席を設置し、コンサートが終わったらその場で体験入部会。
俺はこの方法を2年間連続で実践して部員数を倍にすることに成功した。
28名無し行進曲:2006/02/22(水) 18:16:50 ID:5TrlzEif
まぁまてオマエラ。
このスレは『新入』ではなく『進入』部員を勧誘するスレだ。
進入してくるヤツがいかにして部員となるか

みんなで真剣に考えようぜ!!
29名無し行進曲:2006/02/22(水) 18:23:19 ID:XSYQvUMs
>>27
いただきます
30名無し行進曲:2006/02/25(土) 13:07:34 ID:CfFHMtOz
>>28
ホントだ今気づいた
31名無し行進曲:2006/02/26(日) 00:32:45 ID:/2VlpKqh
あ、そうだ。いいこと考えた。
やるなって言われるとやりたくなっちゃうだろ?
だから入るなって言えば入りたくなるんじゃね?
32名無し行進曲:2006/02/26(日) 00:58:31 ID:w6nlt1M1
>>31
それでこそ「進入」か?
33名無し行進曲:2006/02/26(日) 01:03:58 ID:VwG81OMy
おもしれーw
げらげら
34名無し行進曲:2006/02/26(日) 02:36:26 ID:gBrviLJ+
>>31
藻舞天才だな
35名無し行進曲:2006/02/26(日) 17:03:48 ID:VwG81OMy
てか、せっかく新一年生が
入ってくる時期なんだから
『新入』部員をうまく勧誘する方法が知りたい 笑
36名無し行進曲:2006/02/26(日) 17:13:44 ID:uHsxSER8
実際のところ吹奏の部活ってダサい人多いよ
勧誘するとこにはイケてる人間だけを派遣
37名無し行進曲:2006/02/26(日) 17:18:30 ID:VwG81OMy
てか、せっかく新一年生が
入ってくる時期なんだから
『新入』部員をうまく勧誘する方法が知りたい 笑
38名無し行進曲:2006/02/26(日) 17:33:38 ID:LN85FQXt
俺(とある男子校在学)が使ってみて結構、人が勧誘できた一言。
「君、なかなかいい唇(打楽器なら手とか、体つきでもいい。)してるね。○○(楽器名、なんでもOK)がもしかしたらなかなか素質があるかも!ちょっと音楽室に遊びにこない?」
これ言ったらキモくて引かれるかなーと思ったんだけど結構効果あり。
ご参考までに
39名無し行進曲:2006/02/27(月) 12:37:55 ID:kkJ+szSq
>>38
「君、良い体しているね」キター!
40名無し行進曲:2006/02/27(月) 15:38:45 ID:eSlMbm1m
やっぱ先輩と後輩が仲良いのアピールするのは
大切な気が…
中学入る前とか新一年生はビビりまくってるからね
41名無し行進曲:2006/02/27(月) 19:26:36 ID:PHockikt
ありのままを見せないとあとから大変でないか?
42名無し行進曲:2006/02/27(月) 21:15:22 ID:LtEiTCnf
やる気があるかないかでしょ?
たくさん入ってもやる気がなきゃいないほうがマシじゃん
43名無し行進曲:2006/02/28(火) 15:49:21 ID:hTG/tCMP
ですね
44名無し行進曲:2006/02/28(火) 16:35:41 ID:AolzhYvF
1.不安そうに部室を覗き込む女の子
2.羽交い絞めにしてオパーイモミモミ

     〜〜〜5分後〜〜〜

3.女の子ハァハァ入れてー入れてーーー
4.すかさず入部申込書を差し出す
5.文句を言ったら「入れてー」って言ったじゃないかと逆切れ
45名無し行進曲:2006/02/28(火) 17:47:38 ID:jKJcwHTc
>>1
「今どきの子」って・・・
お前も「今どきの子」だろw
46名無し行進曲:2006/02/28(火) 19:54:03 ID:Y+b32JZI
>>44
藻舞天才
47名無し行進曲:2006/02/28(火) 21:54:44 ID:NhhyYdIQ
>>44の方法だと進入部員1人につき部員1人がタイーホされる計算になるであります。
48名無し行進曲:2006/03/01(水) 01:45:13 ID:larBenea
男子高なら大丈夫。
49名無し行進曲:2006/03/01(水) 22:17:56 ID:qLZ+4wT1

50てつし:2006/03/01(水) 22:45:11 ID:bc/iDCzD
漏れ、てつし。
漏れの学校では3日間刈り入部期間があり
やってみたい楽器のとこに新入生が勝手にいくのだが
打楽器なんて...打楽器なんて3人しか来なかった
そのうち2人は直ぐに他のパートに行ってしまった
51名無し行進曲:2006/03/02(木) 21:58:10 ID:CmckmSc5
>>48
もっとやばいだろw

>>50
何かかっこいいデモンストレーションしる。
52名無し行進曲:2006/03/02(木) 23:47:12 ID:nhAfiJCK
打楽器と言えばドラムとか鍵盤あたりが比較的簡単に
新入生を引き寄せやすいかな、と思うんだけど…

今年はうちのバンドでは、ピアノ経験者とドラムやってる人が
入部してきたよ。

そこから曲にあわせて
53名無し行進曲:2006/03/02(木) 23:48:06 ID:nhAfiJCK
途中で書き込んでしまった(^^;

そこから曲にあわせてティンパニーとかトライアングルとか
シンバルとかタンバリンとか…の打楽器を任せればよいかと。
54名無し行進曲:2006/03/02(木) 23:50:46 ID:8TNQpg2y
仮入部も流れを作ると良い。誰も来ないパートはなくなるだろう。

一回でも来たら名前登録。
用紙を配布、回ったパートをチェックするようにする。
順路にそって楽器体験もちろん時間はきっちり決めてやる。
体験の内容は各自アイデアをねれ。
その日に回りきらなかったら、また来てもらった時にやってないパートへ。
2巡目以降は興味のある所へご自由にドゾー(一回目の人優先だがな)ッて感じ

ただし…現部員の数に余裕がなくては、案内役、受付役ができないので、確実にうまくいかないので注意。
55名無し行進曲:2006/03/05(日) 13:32:09 ID:qLAoWQZf
現部員も少ないです
どうしよう

だれかいい案ない?
56名無し行進曲:2006/03/05(日) 13:34:18 ID:C1Q9ZpII
>>55
だから脱げ
57名無し行進曲:2006/03/05(日) 15:02:29 ID:Rg1oaow7
>>56
男子校だったら?
58名無し行進曲:2006/03/06(月) 00:08:28 ID:QLMGTuNN
かっこいい曲をかっこよくノリノリで吹け
男子も女子もかっこいいのに憧れるのは結構多い
59名無し行進曲:2006/03/09(木) 18:54:41 ID:7IqdV/rl
女子校だったら?
60名無し行進曲:2006/03/09(木) 19:05:17 ID:RDjDn6Z1
男子も女子もってんだろ
61名無し行進曲:2006/03/10(金) 20:24:38 ID:ciPcF6xV
演奏(部活紹介とか)の時に人数が欲しいパートに惹かれるようなソロorソリを持たせて演奏する。
62名無し行進曲:2006/03/10(金) 20:33:10 ID:Rj0PNHo8
>>61
コントラバスは?
63名無し行進曲:2006/03/10(金) 23:33:17 ID:E7sCh3uP
オンマイクでジャジーなピツィカートソロ
エレキ持ってきてスラップやらプリングやら。
重要なんだけど目立たない(表舞台に出ない)楽器で
正反対のことをやって、なんじゃこれはと思わすことが必要だな
64名無し行進曲:2006/03/11(土) 07:28:33 ID:SzjfyP4k
進入部員?侵入部員だろ。センスねぇなぁ‥
65名無し行進曲:2006/03/12(日) 22:02:29 ID:ApMhjWFJ
おれ、まじで「新入部員」のことを「侵入者」って間違って
先輩にわらわれますたw。多分、おととしの出来事。
66名無し行進曲:2006/03/12(日) 23:44:26 ID:ka9E1wUi
今までのレスはどちらかというと中高生向けの勧誘だと思うんです
(参考になるものも多数ありましたが)
「大学生の効果的な勧誘方法」となるとどんな方法がありえるでしょうか?
67名無し行進曲:2006/03/13(月) 00:32:09 ID:Wadi9LiA
>>66
とりあえず脱いでみたら?
女子大は知らん。
68名無し行進曲:2006/03/13(月) 03:26:24 ID:X7TqsPms
JAZZでも吹けば?
それで俺は騙されて入部してFg吹いてるけど。
うち男子校だけど毎年30人はいるよ
ちなみに俺の代は45人
69名無し行進曲:2006/03/13(月) 07:22:35 ID:xHh6KpnU
新入生に対する態度を他部活の部員より良くする! あとは常に笑顔で(この人達楽しそうだなって思わせる)、見学に来た子の顔と名前を早く覚えてあげれば?
うちの学校は勧誘頑張ってるから毎年6,70人くらいは入部するょ!
70名無し行進曲:2006/03/14(火) 19:10:50 ID:j/d2NBLI
いよいよ新入生が…来る!
71名無し行進曲:2006/03/14(火) 20:43:34 ID:KJlltax5
69
すげえ〜いいな
72名無し行進曲:2006/03/14(火) 20:47:45 ID:Jhvj6FXo
このスレ開いたら
「LoveLetterとかいうウイルスに感染してます」とかでたけど、
他の人大丈夫かな?
俺だけ?
73名無し行進曲:2006/03/14(火) 21:28:31 ID:DfZOR07e
それはノートントラップというやつですな。
ノートンを誤作動させるもの。
それ以外は実害はありません。
74名無し行進曲:2006/03/14(火) 21:57:40 ID:ZDnn4jPl
うちは逆に入って来過ぎて楽器が足りず財政難に・・・
7572:2006/03/14(火) 22:40:01 ID:Jhvj6FXo
>>73
そうでしたか。どうもです。

部活見学に来た人の名前を覚えておくってのは確かに好印象かもしれないですね。
あとは新入生歓迎会とかでかっこいい曲やるとか・・・
7670:2006/03/14(火) 22:48:24 ID:j/d2NBLI
クラリネットのルパンなかったからピアノから楽譜起こしてみた…これで頑張ってみる
77名無し行進曲:2006/03/14(火) 22:55:20 ID:KJlltax5
みんなもう新入生歓迎会やりました?
78名無し行進曲:2006/03/14(火) 23:48:44 ID:REUjiAcY
>>77
うちはもうやったよ。
79名無し行進曲:2006/03/15(水) 00:05:37 ID:N8B42xPE
>>76
うちの部では毎年新入生オリエンテーションとかでルパンを演奏してるよ。
たしかM8の譜面だったはず。
80名無し行進曲:2006/03/15(水) 03:17:26 ID:N7+NXksS
『優等生が集まる部活』ってイメージがあることがあるからそれをなくす
81名無し行進曲:2006/03/15(水) 13:07:11 ID:Y2t2ta4+
なんかM8のルパンてちょっとかっこわるい気がして… 初めて聞く人からしたらどうでもいいのかも知れないけど
82名無し行進曲:2006/03/15(水) 13:33:01 ID:jG9W9s5R
じゃあニューサウンズにすれば?
83名無し行進曲:2006/03/15(水) 15:30:51 ID:Y2t2ta4+
パート紹介でやるくらいだから楽譜買ってもらえそうにないからさ
84名無し行進曲:2006/03/17(金) 21:33:11 ID:FPHTfiVM
ぶっちあげ
85名無し行進曲:2006/03/19(日) 13:59:31 ID:DSwCCKeX
柏みたいなことしてみればいーんじゃね?
86名無し行進曲:2006/03/19(日) 14:39:09 ID:GWEI7duu
初心者2年が侵入すんのって う ざ い ?
87名無し行進曲:2006/03/19(日) 15:35:31 ID:iWQpJFx9
>>86
俺は2年の11月に入ったけど(パーカス)なんとか演奏できてる。
だから新2年で入るのは決して遅くないはず
88名無し行進曲:2006/03/19(日) 15:46:12 ID:GWEI7duu
>>87 楽器ずっとやってみたかったんだよね。
やっぱり入ろうかな。頑張ってみる。
89名無し行進曲:2006/03/19(日) 18:24:14 ID:ZiuUOQzN
センスとやる気あればなんとかなるだろう。
打楽器はわからないけど管楽器は少し苦労するかもね。
90名無し行進曲:2006/03/19(日) 19:54:58 ID:GWEI7duu
>>89管楽器って難しいんですね…orz
打楽器も難しいんでしょうし…頑張ります。スレ違いすみませんですた。
91名無し行進曲:2006/03/19(日) 23:18:15 ID:6t6BoK4f
>>90
弦楽器なら大丈夫じゃない?
92名無し行進曲:2006/03/19(日) 23:56:31 ID:sN/3mq7J
コンバス?一番難しいだろ
9387:2006/03/21(火) 01:15:01 ID:fjFmYmkV
>>90
なんでも難しいって思ってたら何もできないんじゃない?
何でもいいからやってみるってことが大切な気がする。
94名無し行進曲:2006/03/21(火) 01:28:00 ID:W01h0b4o
打楽器って、ドラム以外好きで入ってくる人は少ないじゃない?
そこで、パーカスに部員を入れるために他の管楽器をあんまりちゃんと
教えずに吹かせて「鳴らないからPerc!」っていう手もあるって話を
聞いたことがある。

>>93
漏れは、難しかろうが自分に合ってなかろうがどうしてもクラリネットをやってやる!
って気持ちで他の楽器には一切目を向けずクラリネットを選んだよ。
9593:2006/03/21(火) 09:09:17 ID:wHmsUF9R
>>94
確かに自分もドラム目当てだったけど今やシンバルとタンバリンに夢中です。
自分のとこの部は廃部寸前だったとこをなんとか立て直したので管楽器が少ないからパーカスにまわったって理由もあります。
クラリネットをやりたいって思って入れた94さんはうらやましいです。
96名無し行進曲:2006/03/21(火) 13:46:27 ID:RcERhwgu
>>90です。クラリネットって人気ですか?
クラリネットかマリンバ希望なんですが…。
97名無し行進曲:2006/03/21(火) 15:07:00 ID:yCErvwR0
漏れの高校は色仕掛けですよ。ホントに。
当人たちは意識してないのかもしれないが、大人の体になりつつある女子高生が
白いTシャツにハーパンで接近してきたらもうビンビンになりますよorz透けてるんだもん!w
商業高校だから女の子もなかなかクオリティ高いの多いし。
体験入部で筋トレのとき、2人一組で相手の体抑えるんだけど、
女の先輩が股で漏れの足を挟んでくる…!背筋のときにはふくらはぎ付近に尻が乗る…!
(2年の時にはなかなか人が集まらなくて、女子の提案で勧誘の期間だけ制服のままやった…ってことは意識してやってるのかw)
そしてレクの時には、手を繋いで円になりグチャっと絡まって、相手のそれをほどくゲームをする。
手や腕が女の子の凄い所に当たるんですよ!局部に!繰り返すが、Tシャツにハーパンですよ!熱伝導が素晴らしい。
入部後はこの筋トレは毎日、レクも結構な頻度でやってました。

…………ってことでイチコロで入部しますた。もう卒業したけど、金払うからもう一度あの生活をしてみたい。

色仕掛けは恥ずかしいことじゃないぞ!w
女の子は、周りの友達がみんなやってれば、笑顔で何でも出来るんだ!女は強い!
98名無し行進曲:2006/03/21(火) 16:09:15 ID:PT6SfXYO
>>97
俺の友達の高校の話にそっくりなわけだが…。
極〇…(ry
たまに遊びに行くけど、あそこの生徒は本当に良い子たちで、オナネタには困らないよ。

ま、制服のまま筋トレってことだから、違う学校だとは思うが。
99名無し行進曲:2006/03/21(火) 19:39:28 ID:UP8GYrFu
旭川商業??
100名無し行進曲:2006/03/21(火) 19:41:14 ID:wRrEbKYH
変態新部員はいりません
101名無し行進曲:2006/03/21(火) 20:01:09 ID:xKeHPCUW
ウチはマーチングやってるからパーカッションが一番人気だよ( ´_ゝ`)ノ
102458:2006/03/21(火) 22:17:01 ID:nErg6Qpw
サスペンシンバルで、Perに入りたいって子が増えますた
サスペンっておもしろいかなぁ。
103名無し行進曲:2006/03/21(火) 22:31:05 ID:wHmsUF9R
吊りシンよりバシャーンって叩いたほうがおもしろい気がする…
10494:2006/03/22(水) 00:40:01 ID:csJ6pVsR
>>96
自分が見た感じではそんなにclは人気があるとは思わなかったな。
しかも、clは野郎しかいないしw。工業系だからしょうがないかw
マリンバ良いと思うよ。perc自体人が入りにくいと思うんで。
その代わりマリンバの他にタンバリンとかトライアングルとか
他の打楽器も演奏することになると思うけど。

>>95
部を立て直し…ですか…立派です。。
自分も危ないパートがあったらいつでもそこに飛んでいける覚悟はありますw
シンバルもタンバリンも叩き方次第で音色が変わるんでやりがいがあると思います。
いかにしてうまくメロディーを引き立てるように演奏するか、とか。。
自分も機会さえあればやってみたいですが…
105名無し行進曲:2006/03/24(金) 23:29:47 ID:8V6716Wi
〜俺たちの作戦〜
仮入部の時、数人が外で吹く。
路上ライブみたいに、人が集まってくる。
集まってきた奴らを部室へ誘導
106名無し行進曲:2006/03/25(土) 12:34:09 ID:Jkf2KfaW
その時はどんな曲吹くの?
107名無し行進曲:2006/03/25(土) 21:23:49 ID:WRqJseEz
シングシングシング吹いて勧誘やってる。
うちの部には「勧誘マニュアル」」なるものがある。
そのおかげで毎年1年生約200人中50人前後入ってくるよ。
108名無し行進曲:2006/03/26(日) 00:20:12 ID:2OBiocyL
それはすごい!
自分のとこなんて生徒会が企画する毎年恒例の部活説明会しかないからなぁ…
たいした人数も入らない気がする。
男一人だから発言するのにも気を使ってしまうよ。
109名無し行進曲:2006/03/26(日) 01:45:42 ID:Xts46vwM
・学校中を少人数複数グループでマーチ吹きながら歩く
・スローガンを廊下に貼る
・仮装をして面白おかしく音楽室に勧誘

問題はスローガン
普通に
吹奏楽部部員募集中
だけでは、つまらない。
キャッチコピーが必要だろう。
キャッチコピーのポイントは
4,4,5拍子であること

理由は標語や川柳とは違いリズムが良い。レギュラーの影響あり
寒風摩擦でアカが出る←4,4,5拍子
ウンコをかわして足ぐねる←〃

吹奏楽部部員募集中
〜〇〇〇〇 〇〇〇〇 〇〇〇〇〇〜

で、キャッチコピーの内容を考えようジャマイカ
110名無し行進曲:2006/03/26(日) 14:29:43 ID:/EsrhtoF
・学校中を少人数複数グループでマーチ吹きながら歩く→通報されました
・スローガンを廊下に貼る→通報されました
・仮装をして面白おかしく音楽室に勧誘→通報されました
生徒会に色々と規制されてな。
111名無し行進曲:2006/03/26(日) 14:37:41 ID:5C4ZSElJ
>>108
気を使う必要は無いと思うよ
逆に気を使われる傾向があるからね

そんな事もあり、お陰で今では人間不信の20代です
112108:2006/03/26(日) 18:44:50 ID:2OBiocyL
111に何があったんだ…
まぁ別にいいけど。
仮装とかチラシ配布・貼りつけには生徒会の許可がいるってことが判明したから許可とりに行くかな。
113名無し行進曲:2006/03/26(日) 19:38:45 ID:5l48Dm90
あとから練習についていけないとか言われてやめられるのは困るから、
いつもどおりの練習風景をみせてそれに気に入った人が入ればいいじゃん。
吹奏楽=ダサいっていうイメージがあるかもしれないのなら、
吹奏楽っていう名前やめて、ブラスバンドにしてみたら??
なんかかっけくない??
114名無し行進曲:2006/03/26(日) 20:46:24 ID:R7250Ud/
>>113
ウィンドオーケストラの方がかっこいいぞw
115名無し行進曲:2006/03/26(日) 22:21:32 ID:qz8EIHlq
ウィンドフィルハーモニーオーケストラ
116名無し行進曲:2006/03/26(日) 22:28:44 ID:lNCWejDz
>>112
要するに裏があるように思えてしまうのでつ。
もし,そいつがマイナス思考なヤシなら悩みを聞いてやることから始めてはどうでつか?
聞いて嫌がるようならソレはソレでいいし、まず嫌がるってコトは考えられませんが‥…‥
良心をもったヤシならイイでつね。
117名無し行進曲:2006/03/26(日) 23:18:36 ID:0g6J28ip
でつとか使ってるやつ久々に見た・・・
118名無し行進曲:2006/03/26(日) 23:26:25 ID:kaXiJ5VR
>>116
言いたいことがいまいちわかんないです・・・
女部員が優しく接してくれてるけど実は裏で陰口叩かれたりみたいなことですかね?
自分のとこはそれがモロわかりなんでそういう人は適当に話してます。
(自分がされてるわけじゃないですけど)
でも基本的に優しく接してれば悪いことは起きないですけどね。

>>113 >>114
ウィンドバンドもかっこいいよ。

ー今までのまとめー
>>21 >>24 >>25
楽器を吹かせてヘタでもおだてる。
おだてられたらウザいという意見も。ウソがヘタな奴はおだて役不向き。
>>22
この学校の吹奏楽はすごいとい思わせる。
>>27
雨の日を狙って新歓コンサート。
(2年連続で実施した結果部員数2倍という実績アリ)
>>54
仮入部の流れを考える。
>>80
優等生が集めるイメージを無くす。
119名無し行進曲:2006/03/26(日) 23:27:29 ID:kaXiJ5VR
>>105
路上ライブ。集まってきた人を部室に誘導。
>>109
・学校中を少人数複数グループでマーチ吹きながら歩く
・スローガンを廊下に貼る
・仮装をして面白おかしく音楽室に勧誘
(学校によっては生徒会の許可必要)

中学でスポーツやってた人を音楽に向かせることが出来たら・・・
120名無し行進曲:2006/03/28(火) 16:13:43 ID:nBW3Lsv+
>>115
プログラム17番。東京都代表、2ちゃんねる高等学校ウィンドフィルハーモニーオーケストラ。
課題曲。T 自由曲。としゆき作曲、名無し行進曲。
指揮は、荒木優です。
121名無し行進曲:2006/03/29(水) 06:19:05 ID:DoI4/75n
122名無し行進曲:2006/03/29(水) 20:01:14 ID:uq8FiZ5B
そろそろ新入生がぼちぼち来る所も
あるんじゃね?
123名無し行進曲:2006/03/29(水) 20:43:15 ID:l/02Btxo
正門でルパンとかスタートレックのエリックバージョン吹いたら?
ラッパばかり目立つ
124名無し行進曲:2006/03/29(水) 20:51:03 ID:bsyIwuu+
漏れの中学はそれなりに実績があるので
特に何も勧誘しなくても部員4〜50名きます。
漏れらの代(新3年)は47人、新2年は59人。
今年も5〜60人入る模様。自分らが頑張りゃおkという結論
125魔法吹奏楽研究員:2006/03/29(水) 21:12:10 ID:hPfsI9ub
私みたいに魔法が使えれば楽なんですがね。
126名無し行進曲:2006/03/29(水) 22:41:26 ID:fc+YnG7+
>>123
去年やったら周辺住民から苦情きたお(´・ω・`)
127名無し行進曲:2006/03/30(木) 01:06:12 ID:0lFWVlKU
うちの部では、毎年新入生向けにチラシ作って配ってますよー。
昨日、200部くらい印刷してきた。
吹奏楽部は入学式の日に演奏しに学校に行くから、その後に(他の部活動より先に)
一足早く新入生を勧誘できるという強みがありますね。
128名無し行進曲:2006/03/30(木) 17:42:08 ID:1UlKF+GS
俺の学校は、3人に1人が水槽やってる。
やっぱ、上手くないと、新入生も入ってこないな。
ほっといても、毎年、60名は入部してくる。
129名無し行進曲:2006/03/31(金) 18:45:02 ID:P6RaC8Rb
うまいところはなおさら名前に釣られて入ってきたりするがそれより初心者を釣るのに重要なのは
楽しそうにやってるか、やる気出してやってるか、かっこいいか
だと思うんだがどうよ?まぁこれがある所はある程度上手いんだろうが
経験者を釣るには確かに名声と上手さがあったほうがいいわな。
経験者で入る奴は関係なしに入る奴も多いが
130名無し行進曲:2006/04/04(火) 15:59:19 ID:MZAA1/N5
今日写真撮影のあと部活紹介だった。
10人でプスタの3番吹いた。作り笑顔でビラも配りまくった。今年は何人入るかな?

生徒会規制しすぎ。ウザス
それとビラ受け取らないやつムカツク。街頭のティッシュ配りじゃねぇっての。
131名無し行進曲:2006/04/04(火) 16:34:20 ID:IrWaiHSJ
>>130
多分本音がにじみ出てんだよお前
132名無し行進曲:2006/04/04(火) 22:11:34 ID:tb7XInwv
やっぱ食べ物でつるのが一番健全で賢い方法だよ
チケットのかどにお菓子引き換え券なるものをこさえるんだ!

…ま、部費に余裕があればの話だけど。
うちは今年これでいくよ
133名無し行進曲:2006/04/04(火) 22:17:42 ID:nbUvmWvd
部室(準備室?)をきれいに片づけてソファや冷蔵庫を置くようになってから入部希望者が増えたよ
134名無し行進曲:2006/04/05(水) 20:37:12 ID:lyYw2OYQ
中学なんですが…
チューバ&コンバスに集める方法ないですかね…
135名無し行進曲:2006/04/05(水) 21:43:41 ID:JFxFbiqz
>>134
イケメンが居たら入りたくなるw
136名無し行進曲:2006/04/05(水) 21:49:29 ID:qNEdp+EC
ぅんwww
137名無し行進曲:2006/04/05(水) 22:13:54 ID:Eoobwu78
去年の成績とかは勧誘ポスターに書いた方が良いのでしょうか?
138名無し行進曲:2006/04/05(水) 22:15:52 ID:JFxFbiqz
>>137
良い成績だったら載せた方が良いと思。
139名無し行進曲:2006/04/06(木) 05:49:18 ID:xGaojHJE
>>138
うちは所詮都大会止まりさ。
140名無し行進曲:2006/04/06(木) 10:19:40 ID:tWY20r8E
いきなりすいません
私立の学校って少人数バンドが多くないですか?
141名無し行進曲:2006/04/10(月) 19:01:13 ID:rbrmNY67
そろそろ本気で部員勧誘がはじまるよ
142名無し行進曲:2006/04/10(月) 19:32:20 ID:F4YY0Pvm
去年の春、イナバゥアーの定演行ってパンフ見たら、新入部員は140人位だった。
もちろんその後辞めたヤツもいるんだろうけど、多すぎるのもなんだな。
いったい全員だと何人いるんだろう??
143名無し行進曲:2006/04/13(木) 19:38:32 ID:ENP7vA0i
>>86です。
無事吹奏楽部に入りました。
今はチューバやってます。
勧誘でチューバとユーフォには全然来なくてサックス、クラ、パーカスばかり集まります…。
低音てどこをアピールすれば集まってくれるんでしょうか…orz
144名無し行進曲:2006/04/14(金) 20:57:33 ID:84ke+8nM
87です。
合奏で低音がいる時といない時を聞かせていかに大切な楽器かを知らせてはどうでしょう?
145名無し行進曲:2006/04/19(水) 22:56:32 ID:zCyIuSl+
>>143
ホントそれです。
私はTbやっているんですけど、低音って結構カッコイイと思うんですよね。
146名無し行進曲:2006/04/22(土) 08:15:55 ID:b+9Wwroz
クラは意外と人気ないよ
サックスのおこぼれが回ってきてうざい
そのくせ「男子だから」とか言って男子はクラに渡そうとしないミーハー糞女しね
147名無し行進曲:2006/04/23(日) 18:38:33 ID:CgiL9+Sf
もう一年勧誘の時期は終了したと思いますがみなさんのところは新入部員はどのくらいいますか?
自分のとこは18人入ってついに35人超えました。
148名無し行進曲:2006/04/24(月) 02:06:28 ID:K1TPnQjs
>>143
低音って美味しいんだよ〜〜ってウソを教え込む
149名無し行進曲:2006/04/28(金) 23:08:45 ID:gISsBjM7
>>147
私の部は21人入りました、
合計49人です。
やっぱり去年に比べて減ってます。。
150名無し行進曲:2006/04/28(金) 23:10:56 ID:8YsYk1wU
>>148
ウソじゃなくホントに低音は美味しいと思ってますけど
151名無し行進曲
40人入って93人…楽器の数がギリww