NHK・BS-Dその他クラ番を今すぐ見れ 21(実質2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
602名無し行進曲:2007/02/11(日) 19:41:55 ID:rzVtOMVK
なんだろう、北爪氏の作品の和音を聴くとゾクゾクするというか、涙が出そうになる時がある。
このクラスの作曲家が、吹奏楽の為の作品を書いているってのは本当にありがたい事なんだろうな…
603名無し行進曲:2007/02/18(日) 13:44:53 ID:PhElRMz5
BSシブヤらいぶ館の「歌のない音楽会」の
トルヴェール・カルテットの回の放送、BS2でやってくれないんだろうか?
たしか、帰宅してチェックしたら「囲碁」の放送にすりかわっとって
激しくショック受けた。。
それ以来放送なし、HVでは再放送までしとるっちゅーに!!
おい!nhkなんとかしろ!!!
604名無し行進曲:2007/02/18(日) 14:28:01 ID:L3BbTGSR
NHKに直接言えよ。そんなこと。
605名無し行進曲:2007/02/18(日) 22:29:00 ID:oBPBr71J
教育で祝典序曲放送中
606名無し行進曲:2007/02/25(日) 18:24:01 ID:cJo1YzZc
FMで北爪特集放送中。
607名無し行進曲:2007/03/10(土) 21:56:45 ID:sPIpceMo
608名無し行進曲:2007/03/17(土) 15:50:48 ID:0Dv03zvV
をいをい、何と言っても話題はこれっしょ!
http://www.nhk.or.jp/zanmai/next.html#070321
609名無し行進曲:2007/03/17(土) 17:44:42 ID:yi8VvqrW
【3/21】今日は一日 吹奏楽三昧【NHK-FM】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1171879529/
610名無し行進曲:2007/03/21(水) 20:41:36 ID:mqf73xGj
今現在、>>609ので、やってる曲名を教えてクレクレ
611名無し行進曲:2007/03/21(水) 20:46:19 ID:z64ilAT1
>>610ほいっ

047:「「アルルの女」組曲第2番から(作曲:ビゼー)」 指揮:フランソア・ジュリアン・ブラン [演奏:ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団]

612名無し行進曲:2007/03/21(水) 20:49:23 ID:mqf73xGj
>>611
スペシャルサンクスコ。
俺も遣ったことある、懐かしい曲だが曲名を、ド忘れしてた。
比較する自体が間違いだが、ギャルドやっぱりすげえ。
613名無し行進曲:2007/03/22(木) 21:50:19 ID:PyDRuqIK
614名無し行進曲:2007/04/02(月) 17:33:57 ID:ncr7p7ge
ついにN響アワーに吹奏楽登場
ttp://www.nhk.or.jp/nkyouhour/prg/2007-04-15.html
615名無し行進曲:2007/04/12(木) 11:25:45 ID:NSCoAPn0
>>614
NHK、なんか謝ってるけど…
616名無し行進曲:2007/04/12(木) 17:50:29 ID:JxdH3rwd
>>615
お詫び
4月9日まで本欄に掲載されておりました「N響アワー」の4月15日放送予定分の文面につきまして、
配慮が足らず、多くの皆様にご不快を感じさせてしまい申し訳ありませんでした。つつしんでお詫び
申し上げます。
企画としては、吹奏楽奏者・愛好家の皆さんを見下すような意図は全くなく、むしろ、吹奏楽の素晴
らしさを、この4月から吹奏楽や楽器に初めて触れた学生さんたちにアピールしようというものです。
吹奏楽ファンが少しでも増えれば、優れたプレーヤーが増え、更にはオーケストラも共に発展して
行けるのではという意図で企画いたしました。去年8月にN響の「ほっとコンサート」でN響の吹奏楽
を取り上げたところ、お客様からも、N響の楽員からも、N響の吹奏楽をもっと企画して欲しい、とい
う声が 多く寄せられたことにも呼応しております。「吹奏楽は、皆との合奏から入れるので、 本当に
楽しい!」という考え方で番組を制作しております。どうぞご覧下さい。
今後とも、NHKの音楽番組をどうぞよろしくお願いいたします。
617名無し行進曲:2007/04/12(木) 18:10:17 ID:NMWDt0eC
ちなみにお詫び前のサイト告知文
(吹奏楽はこれを聴け、でグーグル検索すると出てくる)

吹奏楽はこれを聴け

新年度4月は吹奏楽少年や少女がどっと増える季節。 それまで音楽の「お」の字もなかったのに、
急に異性の目を気にして楽器に手を出したり、 バイオリンのおけいこを一生懸命やってきたけど
吹奏楽にはなかったから仕方なくクラリネットにした、 などという吹奏楽部員がいっせいに誕生するのである。
動機はともあれ、そんな中から一流の演奏家が生まれているのもまた事実。
少年少女にとって吹奏楽は、クラシック音楽にふれる最初の機会となっているのである。
そんなクラシックビギナーに、吹奏楽のみならずオーケストラの演奏に親しんでもらおうというのが今回の企画。
吹奏楽コンクールの課題曲を2曲書いており、その演奏についても独自の見解をもっている
池辺晋一郎氏の解説でお送りする"吹奏楽に役立つ"N響アワーである。

そもそも吹奏楽ってどんな音楽?その歴史や魅力などのミニ講座。
吹奏楽で演奏される曲は、いまやオーケストラ曲の編曲ものがほとんど。
それも管楽器が多彩かつ技巧が要求されるフランス、イタリアものが圧倒的に多い。
本来の管弦楽による演奏を聴き、木管楽器のアンサンブルの妙や美しい響きのバランスなどを探る。

 吹奏楽ではよく演奏するのに、本来の管弦楽ではあまり演奏しないという曲がある。
本来を聴かずして吹奏楽で演奏するなかれ。 この企画でなければ放送出来ない貴重な映像(演奏) をお送りする。
618名無し行進曲:2007/04/12(木) 18:54:30 ID:NMWDt0eC
お詫び+にスレ立ったよ〜

【NHK】教育テレビ・N響アワーが吹奏楽関係者に不快感でお詫び
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1176371419/
619名無し行進曲:2007/04/12(木) 22:02:01 ID:CIE0mdKP
>>617
前半の文章か…。
嘘は書いてないと思うが、なんか舐められているように
捉えられてしまうような文面だな…。
620名無し行進曲:2007/04/13(金) 00:26:56 ID:Ofw8bv7U
金払ってやってんのに、こんな文面しか書けないんだな。
受信料がNHKの授業料になってるよ
621名無し行進曲:2007/04/13(金) 00:54:11 ID:y4RAWL9z
>>617
んーーーー
事実だな( ´,_ゝ`)プッ
622名無し行進曲:2007/04/14(土) 19:56:13 ID:o96jhZlc
【N響アワー】吹奏楽はこれを聴け【4/15放送】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1176198988/
623名無し行進曲:2007/04/15(日) 14:53:06 ID:T7/KsFFr
当日アゲ
624名無し行進曲:2007/04/15(日) 22:48:30 ID:QqBgLejr
書いた始末書5万枚〜♪
625名無し行進曲:2007/04/15(日) 23:05:28 ID:mWoI45J8
>>617はミクシィのコミュにも書き込んだ人と同一人物ですか?
626名無し行進曲:2007/05/04(金) 00:20:02 ID:SBiIJyM/
どこに書き込んだらいいのかわからないからここに書くけど、
最近話題の中国偽ディズニーランドのバンドがすごかった。
627名無し行進曲:2007/05/12(土) 17:26:29 ID:bnXhAnl8
今晩BS2で宮本文昭氏の演奏があるな
628名無し行進曲:2007/05/12(土) 17:38:17 ID:7mMoODpK
NHKのCMでやってたけど、
こんど自由演奏会みたいなことをやるとのこと。
水葬経験1年以上、募集中。
629名無し行進曲:2007/05/12(土) 21:02:45 ID:1oghTc0k
>>628 おまえ能無しぶりを披露していいたまだな
「水葬」っておまえがくたばったら海に捨てること?
頭わりーーーーーーーーー、バカ丸出しの生き恥野郎
630釣られてやる:2007/05/12(土) 21:12:25 ID:QXTWwnzt
>629
お前、2ch経験少ないぞ。
631名無し行進曲:2007/05/12(土) 21:37:08 ID:7ZFUFT8x
うわー釣られてる
632名無し行進曲:2007/05/12(土) 22:12:26 ID:dVZBF2BE
宮本文昭の音色は異質だな(ほめ言葉)
633名無し行進曲:2007/05/13(日) 11:56:02 ID:gaijDxmZ
じゃぁ、こちらでも聞いてくださいよ。
16(水)NHK・FM ベルリンフィル木管五重奏団演奏会
17(木)NHK・FM アフラートゥス・クィンテット with 菊地洋子
634名無し行進曲:2007/06/02(土) 21:33:25 ID:DyuLP8Wz
age
635名無し行進曲:2007/06/10(日) 11:31:24 ID:ylzc20YP
14(水)NHK/FM夜7:30~トリトントロンボーン演奏会
聞ける人はどうぞ。
636名無し行進曲:2007/06/15(金) 17:16:53 ID:uA99btuP
今、NHK教育みてたら「からだであそぼ」で水槽女子連中が踊ってた。
637名無し行進曲:2007/06/17(日) 16:10:20 ID:JLomSeVZ
藻前ら、今すぐNHK教育見れ
アルプスやってるぞ
638名無し行進曲:2007/06/17(日) 16:15:51 ID:KgVDHNh1
自分も今見てるけど、
コン厨連中は
「金賞受賞団体じゃないかr(ry」
って言いそうだな。
639名無し行進曲:2007/06/17(日) 17:15:42 ID:RfPtVYok
トタン板の雷様を見られてよかった(´∀`*)
640名無し行進曲:2007/06/17(日) 18:02:26 ID:tx/LfOTW
その心は?
641名無し行進曲:2007/06/23(土) 20:51:37 ID:Vzdoz1Yh
642名無し行進曲:2007/06/23(土) 21:10:54 ID:jeqlh8mv
>>640
アルプスに出てくるサンダーシートのことでしょ
643名無し行進曲:2007/06/24(日) 07:40:42 ID:Sfj3rnbg
今日「題名のない音楽会」で
吹奏楽の特集しますよ
2週間前にやる予定が羽田健太郎が亡くなり追悼番組してたから
佐渡さんではなくクインテットのアキラさんの出演です
644名無し行進曲:2007/06/24(日) 08:15:29 ID:ibVZ1KY1
>>642
そういう意味ではなくて、純粋に「トタン板を見たことがよかった」のかどうか、ということ。
つまりほかに意味があるのか?という意味。

645名無し行進曲:2007/06/24(日) 09:29:52 ID:f7UZ/dyw
今夜6時からNHKのBS2で、
「みんなの吹奏楽」ソニー楽団(ソニー吹奏楽団)
っていうのがあるんですけど、1時間もなにやるんでしょうかねえ?
646名無し行進曲:2007/06/24(日) 11:40:41 ID:jK6AI4hb
>>645
なんだ、知らないのか。須川さんが川チャンとこ来て演奏会で一緒に吹くんですよ。
647名無し行進曲:2007/06/24(日) 17:34:54 ID:AfdhXID/
648名無し行進曲:2007/06/24(日) 18:00:44 ID:aR3huBBb
須川&ソニー吹奏楽団age
649名無し行進曲:2007/06/24(日) 18:14:55 ID:aR3huBBb
流石ソニー、すごい練習場持ってますね
650名無し行進曲:2007/06/24(日) 18:37:08 ID:L5lR8G89
ソニーのホルン、アレキ
トリプルホルンまでw
水槽でどう使うのかなあ?w

音色、きたねえw

651名無し行進曲
あああ