茨城県の中学 パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲

◆過去スレ
   Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122198713/

◆関連スレ
   東関東スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123731604/l50


※このスレは中学専用です。高校以上の話は以下の各スレでお願いします。
   高校  :http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1129073939/l50
   大職一:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1119235334/l50
2名無し行進曲:2005/11/20(日) 08:19:18 ID:5cBC7UoI
前スレを先にご使用ください。
前スレが終了するまではsage進行で。
3名無し行進曲:2005/11/20(日) 17:00:24 ID:1PddUssU
前スレ終了しました。
4名無し行進曲:2005/11/20(日) 17:47:23 ID:M4dWEK8o
今さらですけど……何故那珂二は地区落ちしたんでしょう?
5名無し行進曲:2005/11/20(日) 18:20:16 ID:9+F8kf2u
>>4
練習時間が少なすぎた事が原因だよ。それと二中はアンコンには力入れてないんじゃないかな?
しかも二中は先生の指導力がすごいんだよね。あの人は前の学校、柿岡中、柿岡中は東関東にでて金賞取ってんだから
6名無し行進曲:2005/11/20(日) 18:49:32 ID:M4dWEK8o
来年の那珂二はどうなるんだろうか…
7名無し行進曲:2005/11/20(日) 19:07:15 ID:9+F8kf2u
いつも二中はアンコン強くないでしょ
しかしあの顧問が居なくなる可能性が高いんだよね。
8ゆり:2005/11/20(日) 19:31:25 ID:p6NikmKK
私世矢中生!!!
9名無し行進曲:2005/11/20(日) 20:13:06 ID:lAtgFrNl
世矢中は顧問が変わって調子はどうですか?
アンコンの方はどんな感じでしたか?

…と釣られてみる。
10名無し行進曲:2005/11/20(日) 20:17:44 ID:0a9vUOFM
>>9たかが世矢。
11名無し行進曲:2005/11/20(日) 21:27:04 ID:wSGuNgRV
那珂二は木5で一度東関東出たくらい?その次の年はクラ8で県大会止まり…顧問は有名だけどね。僕的に来年はさすがに危ないと。
12名無し行進曲:2005/11/20(日) 21:55:47 ID:WESuKfZl
そういえばあんまり話題に出ないけど、水戸五中も今回がんばったね。
13名無し行進曲:2005/11/20(日) 22:15:19 ID:9+F8kf2u
だからね二中は練習時間が長ければ長いほどいいわけよ。顧問の腕がかなり出てくるから良い結果も残せる。
アンコンはあまりにも時間が少なかった。
14名無し行進曲:2005/11/20(日) 22:33:08 ID:M4dWEK8o
>>11やはり、異動の可能性が有りますか?
15名無し行進曲:2005/11/20(日) 23:08:31 ID:c9Vc5/p/
>>13
言い訳にしか聞こえないです。練習時間なんかどこの学校も大して変わらないわけだし。
顧問の先生に頼ってばかりの二中の方々はやはり個人の技術はいまいちなんですね。
16名無し行進曲:2005/11/20(日) 23:13:55 ID:9+F8kf2u
>>15
いや、俺に言われても知らんけどな。
でも、あの人等東関東来て定演あってでいそがしんじゃないの?だから時間が同じだってのはおかしい。
自分もそんな体験したから分かるよ。全国行ってその後、祝勝会みたのもあって連取する時間がたったの
10日とかそれぐらいだけだったし。上のランクの学校は大変なんだよ。
17名無し行進曲:2005/11/20(日) 23:26:46 ID:9+F8kf2u
そしてage
18カトリック幼稚園:2005/11/20(日) 23:57:55 ID:CokJn/i7
前スレを立てられた石岡中の方居られますか?
19名無し行進曲:2005/11/21(月) 01:04:12 ID:F6ey2R6l
15って何者??茨城で全国いってる中学校最近ないし、他県の人がこのスレになんかこないだろうし。常総の関係者さんですか?
なんでそんな人が那珂二にくわしいの??
って事で厨房妄想乙。
20名無し行進曲:2005/11/21(月) 01:07:21 ID:F6ey2R6l
>>19
訂正15×16〇
21名無し行進曲:2005/11/21(月) 01:14:49 ID:DT356WXx
>>19->>20
俺の話しは昔の話しだからね。なんで那珂二中に詳しいかって?俺は、他の学校の情報の方がいっぱい持ってるよ。。。
というより、東関東終わったら定演って感じでいつもやってるからパターン的にわかるんだよね。
22名無し行進曲:2005/11/21(月) 17:10:58 ID:NP68DoKh
>>21
藻前・・・俺の後輩にそっくりだorz
23名無し行進曲:2005/11/21(月) 18:37:38 ID:DT356WXx
>>22えっそれが?どうしたの?
24名無し行進曲:2005/11/21(月) 20:22:28 ID:DT356WXx
age
25名無し行進曲:2005/11/21(月) 23:51:56 ID:DT356WXx
age
age
26名無し行進曲:2005/11/22(火) 00:11:50 ID:eVY0j+d2
age厨房テラウザス
271:2005/11/22(火) 00:28:51 ID:UAVd41rA
ウザイならよまなければいいざんす
28名無し行進曲:2005/11/22(火) 20:56:26 ID:UAVd41rA
AGEAGE ワッショイ!
29名無し行進曲:2005/11/22(火) 23:57:35 ID:y/+eQ/xR
何かよく分かりませんがここにサクサクのエビフライ置いておきますね。


              ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
             ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
             '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
              `"゙' ''`゙ `´゙`´´´

30名無し行進曲:2005/11/23(水) 00:00:10 ID:UAVd41rA
>>29
訳が分からん。
31名無し行進曲:2005/11/23(水) 00:34:50 ID:tyTc/9zz
>>18
うるさい奴いたよねw
何か用?
32名無し行進曲:2005/11/23(水) 07:49:35 ID:VP20LUSN
n中生が来ると荒れるな。
所詮厨房って事か・・・・
33名無し行進曲:2005/11/24(木) 17:33:13 ID:CntJyF9Q
引き続きアンコン情報よろしく
34カトリック幼稚園:2005/11/24(木) 23:41:18 ID:/mv/khEM
>>31
私は茨城県外の第三者ですが、石岡中学校の映像を見れる環境に有りますので(御自分の学校が気になっておられるみたいだったので)少し話しようかと思っただけです。
だから別に用と言う程の事では有りません…(;^^)
35名無し行進曲:2005/11/25(金) 09:57:03 ID:4pnGtP9a

36名無し行進曲:2005/11/26(土) 17:53:50 ID:fpCM66E7
誰も来ない
37名無し行進曲:2005/11/26(土) 19:41:03 ID:DeZuGQTv
そうだね
38名無し行進曲:2005/11/26(土) 20:53:27 ID:WJsb/ZO+
アンコン終わったねぇ〜一日目。
東中のアンダンテが下手だったのに驚いた。
明日の成徳がきになるなぁー
39名無し行進曲:2005/11/26(土) 21:26:06 ID:nCyYwRPA
県南一日目。
なんかインパクトあるかないかで賞ついてた感じがしたのはおいらだけか
明日楽しみズラ
40名無し行進曲:2005/11/26(土) 21:35:15 ID:f1ZHrV3c
結果は?
41名無し行進曲:2005/11/26(土) 23:33:19 ID:ENycPlYr
県南吹連に載ってるよ
42名無し行進曲:2005/11/26(土) 23:40:26 ID:nJfUbCPr
なんかバーカスばっかり成績良すぎ。
43名無し行進曲:2005/11/26(土) 23:41:38 ID:TEVN/TqI
土浦六中はどんな感じだったか覚えてる方いらっしゃいませんか?
友達が六中にいるもんで。
44名無し行進曲:2005/11/27(日) 00:04:15 ID:H3U2A0Ej
>>34
石岡関係者ではないけれど、前スレ冒頭での暴れっ振りからどんな演奏だったのか少し気になるW
気が向いたら教えてくれ
45名無し行進曲:2005/11/27(日) 00:34:57 ID:NKZE0CI4
>>43
あの、いつも思うだけど、こんな茨城のド素人に聞いてはっきりどんな演奏だったかなんて分かる?
46名無し行進曲:2005/11/27(日) 10:36:05 ID:NUQq5MLI
>>44
欠場ですね
>>42
バーカスってなんですか?
47名無し行進曲:2005/11/27(日) 14:09:24 ID:2ovlP1f6
2ちゃんで誤字に突っ込む椰子を久々にみたな…
48名無し行進曲:2005/11/27(日) 14:20:40 ID:NKZE0CI4
>>47
どこに誤字があんだ?お前ひょっとすると馬鹿?
49名無し行進曲:2005/11/27(日) 15:14:01 ID:toPOcCXT
>>48
何言ってるんですか?お前ひょっとすると馬鹿?
5046:2005/11/27(日) 17:49:08 ID:NUQq5MLI
素でわからなかったんです。誤字ってわからなかったんです。すいません。
>>48
何言ってるんですか?お前ひょっとすると馬鹿?
51名無し行進曲:2005/11/27(日) 18:20:43 ID:H4IvJxGr
そろそろ結果発表かな?
結果速報よろしく!!!
52名無し行進曲:2005/11/27(日) 19:18:29 ID:NUQq5MLI
1位が聖徳の木4
53名無し行進曲:2005/11/27(日) 19:31:23 ID:1D5vsRqX
他はどうでしたか?
教えて下さい!!!
54名無し行進曲:2005/11/27(日) 19:44:09 ID:4Sp00aZe
誰か結果速報よろしく!
55名無し行進曲:2005/11/27(日) 19:54:03 ID:toPOcCXT
代表おしえろーーーーーーーアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ


















・・・教えてください・・・・
56名無し行進曲:2005/11/27(日) 22:02:46 ID:le7gBFhw
生得中はまたやったのか
たしか三年前にもブッチぎりで一位だった希ガス
あのときも木管アンサンブルだったよな
57名無し行進曲:2005/11/27(日) 22:06:51 ID:/LPTEUUg
県南の代表は・・・
手代木中・・・フルート3重奏
阿見中・・・打楽器8重奏
牛久第一中・・・クラ6重奏
新利根中・・・打楽器4重奏
中根台中・・・打楽器3重奏
牛久第二中・・・打楽器5重奏
牛久第一中・・・サックス4重奏
守・愛宕中・・・サックス4重奏
めいけい学園・・・金管5重奏
めいけい学園・・・サックス5重奏
めいけい学園・・・クラ4重奏
長山中・・・クラ4重奏
並木中・・・クラ4重奏
取手第一中・・・クラ8重奏
取手第一中・・・サックス4重奏
聖徳中・・・木管4重奏
58名無し行進曲:2005/11/27(日) 22:39:27 ID:J3BKSzzx
藤代打楽器今年は残念でしたね〜
59名無し行進曲:2005/11/27(日) 22:47:39 ID:D8BgxdZh
>>46
石岡厨房が暴れていたのはコンクール時期だったし、アンコンじゃなく吹コンの話じゃないのかなぁ?
60名無し行進曲:2005/11/27(日) 23:03:26 ID:YoP1uGqy
牛久一はアンコンでも健闘してるね。今後が楽しみ!
61名無し行進曲:2005/11/27(日) 23:19:29 ID:2ovlP1f6
>>60
確かに見ていて面白いくらい成長してるね。
アンコンはだめとか言ってたのはどこの誰だか?
62名無し行進曲:2005/11/28(月) 00:14:27 ID:6pajEVxm
金管少ないね・・・。
そんなに下手だったのか・・・。
めいけいはすごいな・・・。
63名無し行進曲:2005/11/28(月) 00:16:27 ID:6pajEVxm
順位詳細おねがいします!!!
64名無し行進曲:2005/11/28(月) 01:07:31 ID:Di44targ
62
でもメイケイ高校のSax5重奏は予選落ちしてたゾ
メイケイはサックスの人数が多いとみた
65名無し行進曲:2005/11/28(月) 16:52:48 ID:SX0sOTrX
>>62
名渓Flは11人だとか
 Sxはわからんorz 中学は普通に校内選抜通ったグループだって。
66名無行進曲:2005/11/28(月) 17:05:36 ID:cZhazkql
そういえば藤代南、どのグループも県大出ませんよね。
夏の大会も順位下だったらしいですからね・・・。
67名無し行進曲:2005/11/28(月) 17:57:38 ID:oluGwws8
中根台うまかったの?
藤中に期待してたのだが
68名無し行進曲:2005/11/28(月) 18:24:55 ID:SX0sOTrX
>>67
中根台は、顧問がずっと打楽器を見ていたらしい。
木管・金管に来たのは10回もないとか。
もちろん木管と金管の人は結構キレてたけどね。

と話しているのを通りすがりに聞いた香具師が申しております。
69名無し行進曲:2005/11/28(月) 18:55:44 ID:oluGwws8
中根台のあれ藤中のまねって感じ。
7068:2005/11/28(月) 18:58:25 ID:SX0sOTrX
>>69
そりゃそうですよ。
藤代のスコアもってきて、藤代が呼んでいた講師も呼んだんですから。
71名無し行進曲:2005/11/28(月) 18:58:53 ID:oluGwws8
とはいっても自分はどちらの関係者でもないんだが聞いた話の印象でそう思ったなー。
72名無し行進曲:2005/11/28(月) 19:00:35 ID:oluGwws8
講師まで?そりゃーどうなのかね。なりふりかまわなすぎ?
73名無し行進曲:2005/11/28(月) 21:04:08 ID:lqbLETTe
実績のある講師を他校でも呼ぶなんて幾らでもある話。それほどたいした問題じゃないと思うが
しかも煽ってるのどう考えても関係者じゃん。
oluGwws8>>藤中関係者or中根台金管or木管
SX0sOTrX>>中根台金管or木管

「先生が私のことかまってくれなかった〜」ってか?
かまって欲しいなら期待してもらえるだけの技量を身につけろって。
そりゃ先生も上手になりそうな方に力入れるだろうよ。
ってかそもそも講師や顧問に見てもらわないとまともな演奏できない程度の人間が文句言ってんじゃねーよ。


あ、「私関係者じゃないんですけど」とかは寒いので書かないでね。
74名無し行進曲:2005/11/28(月) 21:06:25 ID:yDsLO8aH
めいけいも聖徳も三年がでてるのかな?
7570:2005/11/29(火) 16:34:10 ID:Xx1GPCUD
>>73
あ、「私関係者じゃないんですけど」とかは寒いので書かないでね。

と言われてもねぇ…OBでなんですが?w
>>74
名渓も聖徳も三年生でてますよ。
1位のとこのSaxは三年生。
76名無し行進曲:2005/11/29(火) 16:43:42 ID:71RMsW2p
75
あのSAXは3年じゃなきゃなんなの…めちゃめちゃ上手かった
77名無し行進曲:2005/11/29(火) 23:38:14 ID:lfcJUE1v
>>76
…の割には愛宕や牛久に負けてるじゃん。
愛宕や牛久も三年入れてるのか?
78名無し行進曲:2005/11/30(水) 01:00:35 ID:WIZdyKhJ
盛徳の木4のバリトンがよく吹いてると思ったが。
3年入れてるとこも結構あるんじゃないかな??
79名無し行進曲:2005/11/30(水) 15:14:45 ID:hZPpsBq4
76
?牛久とか愛宕より成徳のが上だったよね
80名無し行進曲:2005/11/30(水) 16:42:15 ID:ex/ZKTen
1位の聖徳の木管は
Fl・Cl2年,Hr1年,Sax3年だよ
81名無し行進曲:2005/11/30(水) 17:47:20 ID:xX5aMOR+
80は聖徳生?
82名無し行進曲:2005/11/30(水) 20:02:25 ID:/MXCvSA2
牛久も聞いた感じでは三年出てるんじゃない?多分
83名無し行進曲:2005/11/30(水) 20:08:40 ID:PEXOEz9x
他の県代表学校の感想お願いします。
84名無し行進曲:2005/11/30(水) 21:49:52 ID:A2UF6K0K
聖徳の木4は東関東行くのか?あのSAXはうますぎる。
85名無し行進曲:2005/12/01(木) 16:58:16 ID:vGzvIIFn
県南の中学校の底辺層はひどすぎるね。たとえ全員一年生でももう少しましな演奏するんじゃない?
俺も聞いてて吐きそうになったよ
8680:2005/12/01(木) 17:15:24 ID:eYHwCoQc
聖徳生じゃないよ〜、しかも聖徳だったら16:42ってゆう時間は練習中。
聖徳に仲のいい友達がいるから、よく話を聞くんです。
87名無し行進曲:2005/12/01(木) 17:54:32 ID:KHsJJbhY
聖徳の木4のホルンの子、この前の本番音をはずしまくりだったね♪
あと、聖徳金5は、1stラッパ下手くそだったよ(^O^)
88名無し行進曲:2005/12/01(木) 18:12:08 ID:eYHwCoQc
1年生だから緊張するんじゃない??
そうゆう>>87はどうなのよw1位とってんだから、少なくとも>>87よりは上手いと思う
89名無し行進曲:2005/12/01(木) 18:37:05 ID:G9mvQhCN
底辺層のレベルが低いのは県南に限ったことではないと思うけど…
90名無し行進曲:2005/12/01(木) 19:31:52 ID:OC6qGzsR
87
ラッパの子終ったあとに大泣きでした。調子が悪かったのでは?こうゆうことかくと関係者だって言われるのかな。常総が調子悪いってカキこんであっても叩かれないのにね
91カトリック幼稚園:2005/12/01(木) 20:20:59 ID:HyWHVPWK
>>44
アンサンブルコンテストの話題で盛り上がっている最中ですので、一段落して話題不足な頃にしますね(^^)
92名無し行進曲:2005/12/01(木) 21:49:47 ID:vGzvIIFn
聖徳にしろ銘渓にしろ、三年がでるってのはどうなのかね?
一年の差はあまりにも大きいよね。
93名無し行進曲:2005/12/01(木) 21:53:14 ID:vGzvIIFn
中高一貫だからできる技なんだろうけど、考えてみりゃ似たような話で高専は大学の部に出てるよなぁ
94名無し行進曲:2005/12/01(木) 22:11:15 ID:QJtP73Gn
茨中・茨高も盛徳や名計のように3年が出てたり、厨房が高校に出てたりしてる。 今年の茨高の打6は厨房だらけ。 だから五重奏の曲を6人でやってしまったりしてるんだろうな。
95名無し行進曲:2005/12/01(木) 22:39:09 ID:lRQwBfDK
盛徳金5は、終わった後全員号泣。
96名無し行進曲:2005/12/01(木) 23:13:06 ID:KHsJJbhY
聖徳混6も、全員号泣だった!
しかも、金5混6表彰式の途中で大泣きだったよ。
97名無し行進曲:2005/12/01(木) 23:16:31 ID:KHsJJbhY
86は聖徳の学生の誰と仲良しなの?
あと、どこのパート?
9886:2005/12/01(木) 23:37:33 ID:eYHwCoQc
>>97
そこまで詳しく言えません。しかも残念ながら仲がいいのは高校生です。

それだけ言っておきますね。
99連レススマソ:2005/12/01(木) 23:39:02 ID:eYHwCoQc
>>97は聖徳混6?
10044:2005/12/01(木) 23:43:22 ID:V1W+yTc1
>>91 よろしく♪
101名無し行進曲:2005/12/02(金) 16:21:10 ID:GBsym0l9
しかし聖徳、毎年アンサンブルでは中高どっちも良い結果を出すのに、吹コンでは良くないよねぇ
素材がいいのに全体はまとまらないっていうのは一体誰のせいよ?
102名無し行進曲:2005/12/02(金) 18:55:24 ID:5gR02Ip6
>>101
イゴT以上の先生を求めるってゆうのは結構難しいんじゃない??
イゴTで頑張ったほうがいいと思う
103名無し行進曲:2005/12/02(金) 22:31:13 ID:GBsym0l9
内部の人間はそうおもってるんだろうけど…
休暇入った理由をしってる?
104名無し行進曲:2005/12/02(金) 22:37:22 ID:7x/FUQVK
あれだけの素材を揃えて関東止まりなんて能力のない証拠。
並の指揮者でも4年に1回くらいは全国に行くでしょ?

なんなら俺がやろうか?
105名無し行進曲:2005/12/02(金) 23:05:02 ID:qklFC78M
やめとけよ。力がなかったら県で2位を維持できるはずがない
106名無し行進曲:2005/12/02(金) 23:40:53 ID:tVQL1Ssy
盛徳中って去年は全部通ったような…何が出たんだっけ?
107名無し行進曲:2005/12/02(金) 23:50:43 ID:0YRtP4B8
聖徳が悪いわけじゃない。東関東御三家が強いだけだとおもう。ってこれは高校の場合か。
スレチスマソ。
108名無し行進曲:2005/12/03(土) 09:13:04 ID:VzIaWod7
>東関東御三家が強いだけだとおもう

だから4年に1度っていってるんじゃない?三出の合間にってことでしょ?
っていうかイゴ先生休暇に入ったの?
109名無し行進曲:2005/12/03(土) 10:45:12 ID:FyU0d//D
108
どこかのスレで十月あたりから居ないって
110名無し行進曲:2005/12/03(土) 10:50:51 ID:nUkYAncc
イゴTいなくてもアンコン高校は全部通ったし中学も代表出たからすごい。生徒の力だ
111名無し行進曲:2005/12/03(土) 10:53:09 ID:FyU0d//D
相当努力したんだろうな
112名無し行進曲:2005/12/03(土) 11:21:47 ID:UYDXJFkl
>>103
なんかあったんですか?
113名無し行進曲:2005/12/03(土) 17:19:49 ID:X8HIlJVi
>>111
コヅカTがな。
114名無し行進曲:2005/12/03(土) 17:51:01 ID:FyU0d//D
生徒だろ
115名無し行進曲:2005/12/03(土) 18:01:18 ID:UYDXJFkl
聖徳HP掲示板でこんなん見つけたよ
『☆今日のニュース☆ 投稿者:M.I.
ついに来ました!Aチームの自由曲「はかなき人生」の楽譜。県大会まであと2週間!? これは厳しい!
聖徳ファン
あと2週間で曲をゼロから仕上げるのですか?
M.I.
ゼロではありません。最初の部分は3週間くらい前に頂いていますから。
…スタートを遅くしようとしている訳ではないのですが,毎年ギリギリまで遅くなりますね。
昨年の「カヴァレリア」も,
7月下旬の吹奏楽コンクール県南大会特別演奏の後,半分くらい曲が差し替えになり,部員は大変でした。
聖徳ファン
3週間前というのもすごい! 
それだけで関東大会というのは,すごいですね。
2ヶ月もかけたら,全国大会では?!
そこまで持っていける,秘訣というのはどこにあるのでしょうか?
M.I.
何ヶ月前からやろうと,ウチが全国ということはありませんね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は音の確認をしながら,ゆっくりとゆっくりと「はかなき人生」を最後まで合奏をしました。
曲はとても素敵なのですが,演奏はまだメチャ幼いレベルです。これから一歩一歩,です。

116名無し行進曲:2005/12/03(土) 18:02:27 ID:UYDXJFkl
ぁ、ごめん。スレ違いかも。
まぁ聖徳の話になってるので一応。
117名無し行進曲:2005/12/03(土) 23:52:28 ID:X8HIlJVi
聖徳関係者必死だな。

華小町といい、聖徳にはネラーがおおいのか?オタク軍団?
118名無し行進曲:2005/12/04(日) 00:35:10 ID:R861lRXe
ずいぶん昔のこと出しましたねぇ
そういうあなたもここにカキコむ俺も同じオタク
119名無し行進曲:2005/12/04(日) 01:21:23 ID:MbD46etp
>>115
今特演改めて見てみたけど、ストリートパフォーマーズマーチ最後での全員スタンディング、そのストリートパフォーマーズマーチ演奏後に
『皆さんはB部門で何の曲だと思われたでしょうが、今年のA部門の課題曲です。当バンドにも皆さんの先輩が居るんですよ』とB部門中学校出身者を起立させる指揮者の気配り、
はかなき人生の演奏後には『楽譜が届いて齧り付いた1週間』と言ってましたが、県大会に向けての試奏にしては上々の出来、しかし何と言ってもチューバの迫力には感心頻りでした。
120名無し行進曲:2005/12/04(日) 09:05:55 ID:lKbZYMAi
楽譜の手配なんて顧問の責任において十分に余裕をもってやるのが当然。
二週間でつくりあげたものが完璧なものになるとは思えないし、逆にそれだけの時間でそれなりのものを作り上げられるだけの知からのある生徒達なら、もっと時間をかけてあげればより良いものがつくりあげられるはず。

それをぎりぎりまでもたついて、短期間でむりやりやらせて、あげくにきっと「これだけの短期間でよくがんばった。きみたちはすごい」みたいな事をいってるんじゃないの?

完全なる顧問の怠慢でしょ。
常総にいつまでも勝てない理由がそこにあるね。
121名無し行進曲:2005/12/04(日) 10:05:05 ID:R861lRXe
じゃあ2ヶ月も半年も1年もかけて練習してる他の高校生は何故聖徳に勝てない?生徒の力なんて他の高校生と同じようなもの。何が違うって顧問の力だ。自由曲を毎年ギりギりになるまで考えてるってことは自由曲の選択がコンクールには大切だって分かってるってことだ。
119
確に。低音、特にチューバは今年結構強いように思う。中学の金5にいたチューバもそれなりに吹いてたし
122名無し行進曲:2005/12/04(日) 12:52:15 ID:lKbZYMAi
念のために言っておくけど、俺はイゴさんが並以下の顧問だとは思ってないよ。
比較してるのは常総やその他の関東強豪校の顧問達だよ。彼らと比べて劣るってこと。

それを、そんじょそこらの中途半端な公立校と比べて、「あそこよりうちのがまし」とか、「私たちは茨城No.2」なんて本気で思ってるとしたら、それこそ志の低い証拠。
だからこそ聖徳は茨城No.2であり、イゴさんも茨城No.2のお山の大将でしかないってことだよ。
123名無し行進曲:2005/12/04(日) 12:59:39 ID:saFhK0bB
聖徳は一人一人レッスン受けてたりするんだから
それが集まればやっぱり上手くなるんじゃないの?
顧問がどうあれね・・・。
124名無し行進曲:2005/12/04(日) 13:29:21 ID:Dyh5pG0A
121さん、聖徳の金5のチューバ、それなりに吹いてたって書いてあったけど、他のスレでは、下手くそって書いてあったよ。

金5は、チューバ以外上手いパートあった?
ちなみに僕は、聖徳金5の大ファンです!!
125名無し行進曲:2005/12/04(日) 20:13:32 ID:Z310ixo0
私の友達盛徳の吹奏楽だけど、レッスン受けてないって言ってたよ!
126名無し行進曲:2005/12/04(日) 20:20:31 ID:R861lRXe
4人ともまぁまぁ。チューバの威力がすごいと思った
122
聖徳の人たちは本当にそんなことを思ってるのでしょうか…吹奏楽コンクールの県大会の表彰式の様子を見るかぎり当たり前とは思ってないと思います。
127名無し行進曲:2005/12/04(日) 21:10:21 ID:lKbZYMAi
>>126はもうすこし日本語読解能力を身に付けよう。論旨が明らかにずれてるよ。




仕方ないか…
聖徳の偏差値50切ってるもんな
128名無し行進曲:2005/12/05(月) 17:23:35 ID:iJNv1qYl
>>127
失礼な事をいうもんじゃないよ
せいぜい42〜3でしょ
5教科で180点でうかるってよ
129名無し行進曲:2005/12/05(月) 19:42:53 ID:WrgPgFVw
誰でも入れちゃうじゃん
130名無し行進曲:2005/12/05(月) 21:54:38 ID:eazwIuGT
偏差値とかあまり吹奏楽に関係ないですよね。たしかに誰でもはいれるけど。
あそこは吹奏楽部も初心者だらけでみんな入ってくるわけでしょ?
上層以外はそんな学校に勝てないってこと。
131名無し行進曲:2005/12/05(月) 21:57:48 ID:+2kGh2DM
そしたら市立柏も一緒だと思われ
あそこも結構偏差値低い
132名無し行進曲:2005/12/06(火) 17:35:43 ID:ynoniPqO
そういう話して楽しい?
133名無し行進曲:2005/12/06(火) 18:47:59 ID:TjbOxS1i
うちらが楽しいかどうかはともかく、聖徳生が>>132みたいに面白くないのは確かだろうな。
関係者乙
134abc:2005/12/06(火) 23:09:51 ID:ynoniPqO
成績、偏差値= 吹奏楽どうやったら結びつくかわからない。
135名無し行進曲:2005/12/06(火) 23:33:05 ID:8feMUI5P
同感。偏差値低くても上手いんだからいい。
136名無し行進曲:2005/12/07(水) 07:50:31 ID:j+aUvika
とりあえず、偏差値の話をやめよう。ここは偏差値を比べるところではない
137名無し行進曲:2005/12/07(水) 18:31:47 ID:q++cA5bG
聖徳生必死だな
そんなに過剰に反応しなけりゃここまであおられることもあるまいに。
頭が悪いことをよっぽど気にしてるのね…
138名無し行進曲:2005/12/07(水) 21:36:50 ID:FGVssKT6
もう聖徳の話は飽きたので誰か話題をお願いします。
139名無し行進曲:2005/12/07(水) 22:35:53 ID:NcCDdneJ
友部2中のホルン3重奏今年はどんな感じ??
140名無し行進曲:2005/12/07(水) 23:16:44 ID:sdpkwCcn
前にでてますが中根台の木管と金管はどうだったんですか?
141名無し行進曲:2005/12/08(木) 06:48:09 ID:fNZe7PAA
中根台の木管は落ちてたような
142名無し行進曲:2005/12/08(木) 18:54:02 ID:SiFsI3KU
>>141
どっちも落ちてたみたいなんですが・・・
演奏自体ってどんな感じでした?あと個々の技術とか・・・
見にいけなかったので知りたいです
143名無し行進曲:2005/12/08(木) 20:45:48 ID:H3ZWsAwm
中根台に興味を持つ人はいないと思うが・・・
144名無し行進曲:2005/12/08(木) 22:18:02 ID:SiFsI3KU
中根台去年は県南吹コンでビリだったんですよ。
アンコンも全グループ奨励で。

あ、ちなみに関係者ではないですよ。
近くには住んでますけど…
145名無し行進曲:2005/12/08(木) 22:33:25 ID:5OMwF57Z
A部門の席は牛久一中にでも譲ってやれよ。>中根台
146名無し行進曲:2005/12/08(木) 22:36:10 ID:SiFsI3KU
牛久一中がくるなら中根台落ちればいいんですよね!
まぁ、うちの学校は譲りませんけど
147名無し行進曲:2005/12/08(木) 23:26:33 ID:C9wYjjvn
藤代南もそろそろ危ないのでは?
148名無し行進曲:2005/12/08(木) 23:35:21 ID:oefDAOsl
石岡中わ?
149名無し行進曲:2005/12/09(金) 00:16:50 ID:XjeBuFoA
ネタがなくなるとどこか叩いて面白いか?
特定の学校を落ちろとか言うのはばかばかしい。
ちなみに県南を中根台は悪くない順位で通過したはず。藤代南は県では県南勢では一番上位と聞いた。それでも銀なんだから、県南全般がんばって欲しいところだが。
150名無し行進曲:2005/12/09(金) 16:33:19 ID:EbapTJJG
個人的に中A→中央、中B→県西って感じがする。


チラシの裏スマソ
151名無し行進曲:2005/12/09(金) 16:34:26 ID:7lj3mPl2
確かにどこか一校じゃなく県南は頑張るべきだね・・・
152名無し行進曲:2005/12/09(金) 17:43:24 ID:JAEu9N3l
1位藤代
2位長山
3位?
4位中根台
で5位か6位くらいに藤南
153名無し行進曲:2005/12/10(土) 09:51:13 ID:8BzfdvDH
県南には良い先生がほとんどいない
154名無し行進曲:2005/12/10(土) 20:10:37 ID:8PG7anQR
アンコン県大会まで2週間をきりました。予想してみませんか?
155名無し行進曲:2005/12/10(土) 22:11:12 ID:aeruuBk+
牛久一のサックスは今年もねらってくるのかな?
156名無し行進曲:2005/12/11(日) 08:43:50 ID:FTDRebEt
どうして牛久?別に実績もないと思うけど。
157名無し行進曲:2005/12/11(日) 08:56:07 ID:FTDRebEt
失礼。一度サックスで関東出てたね。
158名無し行進曲:2005/12/11(日) 11:56:16 ID:s5ph4p2u
きんもーっ☆
159名無し行進曲:2005/12/11(日) 13:46:12 ID:e46wAkqT
>>158意味がわからん。

>>156牛久一中の顧問はサックス吹きだからでしょ。自分でもアンコン出てるみたいだし。
160名無し行進曲:2005/12/12(月) 21:11:02 ID:AQJ9t53C
>>159そういうのって影響するもの?そんなこと言ったらどの先生も楽器の経験はあるわけだし。よっぽどうまいなら別だろうけどね。
161名無し行進曲:2005/12/13(火) 10:52:48 ID:OW8FvmX8
はっきりいって、「よっぽど上手いよ」。熱意と若さと向こう見ずさと得意な楽器、これを
兼ね備えてたらきっちりまとめてきます。それに、たとえ音大を出たとしても、現役で吹くのを
やめちゃってる人は結構居るしね。自分も現在吹いているというのはかなりの強みです
162名無し行進曲:2005/12/13(火) 18:37:32 ID:tML2SHVF
関城吹のサックスの頭吹きでしょ。
それより「むこうみず」にちょっと納得w
163名無し行進曲:2005/12/14(水) 12:51:55 ID:XwqutAmf
その人ってそんなに上手?

聞いた感じそうは思わなかったけど。

音でかいなぁってのと、吹き方が個性的でああはなりたくないなぁって思った。

164名無し行進曲:2005/12/14(水) 20:56:25 ID:83Ce/z/z
話の流れ的に「そんなに上手」かどうかを問題にしてるわけじゃないと思うけど・・
ま、茨城だから仕方ないかw
165名無し行進曲:2005/12/14(水) 22:11:43 ID:Eorbb3G9
>>163
実績のある人間を2chで叩くことほど情けないことはないよ。
だから茨城板が馬鹿にされるんだよ。恥ずかしいからやめてくれ
166名無し行進曲:2005/12/15(木) 19:17:27 ID:2fgCXCBK
>>165に同感。
167名無し行進曲:2005/12/16(金) 07:19:23 ID:oTTarTOR
実績って何?
168名無し行進曲:2005/12/16(金) 18:41:49 ID:25/Yx4tf
昔アンコンで全国出てるでしょ?
ソースは2chだけどw
169名無し行進曲:2005/12/17(土) 01:32:04 ID:Xf4B+n3B
実際自分が吹くのと教えるのじゃ全く別物だろう。
170名無し行進曲:2005/12/17(土) 16:25:25 ID:szpFaFVG
瓜連どう思う?
171名無し行進曲:2005/12/17(土) 17:00:01 ID:xvKrRAg+
瓜連?C部門だっけ?
172名無し行進曲:2005/12/17(土) 17:01:01 ID:K/cNjNM0
県東?
173名無し行進曲:2005/12/18(日) 13:27:13 ID:lXt1LDD0
>>148
石岡は来年Aに出ないようです
174名無し行進曲:2005/12/20(火) 16:53:39 ID:VU/Xwmcl
アンコン県大まであと3日 !!
175名無し行進曲:2005/12/21(水) 16:37:46 ID:WwCHQOF2
なんか今いち盛り上がらんなあ…
176名無し行進曲:2005/12/21(水) 17:29:29 ID:4N376KYe
アンコン県大の注目団体はどこ?
177名無し行進曲:2005/12/21(水) 18:14:40 ID:qadbJ8Zo
>>173

えっ!?
なぜですか??
178名無し行進曲:2005/12/23(金) 00:47:10 ID:TLNIy5Fr
>>155
牛久のsaxの感想
音色、歌い回し等、本来のsax4重奏らしい演奏をしてた唯一の団体だとと思う。
同じsax吹きの立場で言わせてもらうと、ああいう団体こそ良い成績をとってほしい。

もっとも、今回の審査員にsaxの先生がいないので苦しいかも。
得てして他の楽器の先生は、「指が回る」とか、「音がでかい」とかいうレベルでしか評価してくれない事が多くて、楽器本来の音色まで見てくれる先生は極めて少ないしね〜

今回の審査員はどんな人達でしょうかね〜?
179名無し行進曲:2005/12/23(金) 18:01:54 ID:TEZQPC5j
また聖徳1位でしたね!
180名無し行進曲:2005/12/23(金) 18:15:05 ID:XInJ4j7f
結果教えて下さい。
181華小町:2005/12/23(金) 18:29:02 ID:XInJ4j7f
さすが聖徳!
182名無し行進曲:2005/12/23(金) 18:55:07 ID:XInJ4j7f
また、聖徳のバリサクめちゃうまかったの?

順位は?
183名無し行進曲:2005/12/23(金) 19:15:40 ID:25SYmHl7
盛徳の木四は美人が多い!!俺はファンだ!
184名無し行進曲:2005/12/23(金) 19:24:09 ID:XInJ4j7f
僕は、フルートの子が好きだなぁ。
185名無し行進曲:2005/12/23(金) 19:27:59 ID:25SYmHl7
俺はクラリネット
186名無し行進曲:2005/12/23(金) 19:54:35 ID:aG7f9Ke4
順位今準備してます。
結果からPCにうつすの大変だ・・・ 
187名無し行進曲:2005/12/23(金) 20:02:18 ID:SgsPr9/g
盛徳どうだった?
188またまた笛吹き:2005/12/23(金) 20:07:53 ID:aG7f9Ke4
第40回茨城県アンサンブルコンテスト審査集計結果
1聖 徳 木4
2東 海 南 Sx4
3境 一 打6
4世 矢 木4
4茨 城 Cl8
4友 部 打3
4清真学園 Fl4
8名渓学園 Cl4
9古 河 一 Cl4
10総 和 木4
10水 戸 五 打5
12手 代 木 Fl3
12友 部 二 Hr3
12茨 城 金8
12清真学園 Cl3
16中 根 台 打3
16古 河 二 Sx4
16友 部 二 打4
16石 下 西 金8
19茨 城 木4
20多 賀 Sx4
21泉 丘 Fl3
21守谷愛宕 Sx4
23多 賀 Cl3
24阿 見 打8
24牛 久 一 Cl6
24高 萩 金6
189またまた笛吹き:2005/12/23(金) 20:11:01 ID:aG7f9Ke4
27高 萩 木8
27三 和 東 Sx5
27名渓学園 金5
30水 戸 四 金8
30取 手 一 Cl8
33八千代一 Sx4
34牛 久 二 打5
34新 利 根 打4
34境 一 金8
37並 木 Cl4
37湖 来 一 打4
39勝 田 一 木5
39滑 川 Sx4
39名渓学園 Sx5
42名渓学園 Sx4
43牛 久 一 金7
43水 戸 五 Cl4
45長 山 打3
45多 賀 木3
45東 海 南 Sx3
48取 手 一 管打5
48高 松 木4
49水 戸 五 木8
50波 崎 一 金8
51神 栖 二 木6
190またまた笛吹き:2005/12/23(金) 20:12:42 ID:aG7f9Ke4
30位あたりのグループがなんかグチャグチャです…めーけーのSaxが2つありますorz
わかる人治しておいてもらえたらありがたい…。

聖徳の木管はFlとバリトンの子かわいいと思う!!
191名無し行進曲:2005/12/23(金) 20:14:27 ID:A0UGtQNz
盛徳すげー!
また1位かよ!
192またまた笛吹き:2005/12/23(金) 20:47:20 ID:aG7f9Ke4
ちなみに名渓Sx5は42位で、39位のほうをとればあってると思います。
193名無し行進曲:2005/12/23(金) 20:49:02 ID:vVYA+vNv
2位の東海南中が意外ではない?
194名無し行進曲:2005/12/23(金) 21:07:18 ID:JZMKC6th
>>193
意外ではない。舟石川小出身のコばかりだし…
って前から話題になってたじゃん。
195名無し行進曲:2005/12/23(金) 21:56:01 ID:diMkXZ0I
179と191のまたって?去年も1位だったんですか?
196名無し行進曲:2005/12/23(金) 22:12:06 ID:xZ7Vvwt6
195<成徳は県南でも1位だった
197名無し行進曲:2005/12/23(金) 22:27:32 ID:A0UGtQNz
そうゆうこと
198名無し行進曲:2005/12/24(土) 07:11:51 ID:+cvdXM3e
成徳のHrってかわいくないの?
199名無し行進曲:2005/12/24(土) 21:10:57 ID:wWu3OuhT
Hrの子かわいいよ!
200名無し行進曲:2005/12/25(日) 00:21:32 ID:GpTXVxAy
【アンコン中学代表】
茨城・ク8  スリーダンス(ウールフェンデン)
清真学園・フ4  夏山の一日(ボザ)
境一・打6  ケチャ〜6人の打楽器奏者のために〜(西村朗)
東海南・サ4  異教徒の踊り(ショルティーノ)
聖徳・木4  四重奏曲第6番ヘ長調(ロッシーニ)
友部・打3  トリオ・パー・ウノ(ジブコヴィチ)
世矢・木4 木管四重奏の愉しみ(福島弘和)
201名無し行進曲:2005/12/25(日) 07:42:26 ID:VsqMBqM6
去年の聖徳は、どうだったんですか?
202名無し行進曲:2005/12/25(日) 15:51:56 ID:P07pGpox
境一、地区次点から県三位ってスゴス。
203名無し行進曲:2005/12/25(日) 22:13:26 ID:Gw7MNket
去年の盛徳は確か…3グループ県大会出たよね
204名無し行進曲:2005/12/26(月) 18:57:12 ID:Lk8YbzIr
1位の聖徳の中の3人は去年も出て県大会行ったみたい
プログラムに載ってるからわかる。
205名無し行進曲:2005/12/26(月) 20:21:02 ID:VfrhoH0e
でも、一番ヘタなグループだったよね?
206名無し行進曲:2005/12/26(月) 20:40:35 ID:NphAEaQq
207名無し行進曲:2005/12/27(火) 21:59:37 ID:eV6HCyKQ
東関東は千葉であるんだってね。遠いな。。。
208名無し行進曲:2005/12/27(火) 22:45:55 ID:UOK2KmOI
ジャズ組曲は一番下手ではなかったよ?
209名無し行進曲:2005/12/28(水) 01:06:08 ID:9CzslPqN
壁|д・)<あのジャズ、全員中一だったらしいです。

壁|)彡ササッ。。




…単なる噂なのでスルーしてくださいorz
210名無し行進曲:2005/12/28(水) 01:28:23 ID:NoI/ELgU
3チームとも県大会は、すごいですね!去年も聖徳が県1位とか?
211名無し行進曲:2005/12/28(水) 01:30:25 ID:8u38o4fM
たかが中学の県大会
うまいところなんて何処にも無い。
212名無し行進曲:2005/12/28(水) 03:43:03 ID:1d9VUyQr
水戸4は入らなかったんだね
213名無し行進曲:2005/12/28(水) 08:23:48 ID:6Fo1gkjZ
聖徳中学って、これまで県1位とったことないみたい。今年は以後さんいないのにスゴすぎる(゚Д゚)生徒の力だ!                     去年のジャズは全員中一ではないぞ!今年のバリトンが中3なら去年は中二だ。
214名無し行進曲:2005/12/28(水) 08:44:33 ID:XL83qxFY
成徳の金5は県南で落ちたけどうまかったの?
215名無し行進曲:2005/12/28(水) 11:01:27 ID:6Fo1gkjZ
うまかったけど、TPの1STがミスしまくりだったみたい。あれじゃ通用しないよね…
216名無し行進曲:2005/12/28(水) 17:54:12 ID:NoI/ELgU
調子が悪かったのでは?
今までに聖徳は県1位とったことがないなら、去年は何処が県1位?一昨年は?
217名無し行進曲:2005/12/28(水) 20:23:05 ID:6Fo1gkjZ
はぁ?(゚Д゚)
218名無し行進曲:2005/12/28(水) 21:47:36 ID:vH5ZrPp8
アンコンの話でなくてすみません。皆さん、課題曲の譜面届きました?
219名無し行進曲:2005/12/28(水) 21:48:11 ID:XL83qxFY
ラッパは調子悪いときは音にでるからね
220名無し行進曲:2005/12/28(水) 21:51:09 ID:8u38o4fM
>>219はラッパという楽器を分かってない。簡明な言葉で言わないでいただきたい
221名無し行進曲:2005/12/28(水) 21:54:25 ID:XL83qxFY
そおゆうあなたはラッパ吹き?
222名無し行進曲:2005/12/28(水) 21:58:48 ID:8u38o4fM
そうだけども、それがどうかしましたい?
その前に、もう少し国語力を身に付けた方がよろしいかと。
223名無し行進曲:2005/12/28(水) 22:47:50 ID:6Fo1gkjZ
調子が悪いとか、そんなこと言ってると音楽はやっていけないよね…
224名無し行進曲:2005/12/28(水) 23:06:54 ID:qeRGqavV
調子が悪いと音に出ちゃうようなラッパ吹きはいらないよねww
225名無し行進曲:2005/12/28(水) 23:19:49 ID:w9j+nwun
226名無し行進曲:2005/12/28(水) 23:42:34 ID:g+uDMAKT
>>218
残念ながらスレ違い
227名無し行進曲:2005/12/28(水) 23:57:48 ID:eXuPSJol
田彦、今は落ちたけど、昔のダフニスとかやってた時期が好きだった。
あのころを知ってる香具師いる?
228名無し行進曲:2005/12/29(木) 00:47:13 ID:HhFAyW42
しらねぇ(@_@;)
229名無し行進曲:2005/12/29(木) 01:03:16 ID:pxpWvEuU
話しは変わりますが(まあ、たいした話しはしてないか;)
もう茨城は栃木と同類になりましたね。完全に
そして今は千葉と神奈川が抜けてますな。
230名無し行進曲:2005/12/29(木) 01:38:57 ID:ehiltzUJ
いや、茨城はまだ小学校や中学校Bで地味に頑張ってますよ。
231名無し行進曲:2005/12/29(木) 01:40:27 ID:ehiltzUJ
そして昔の茨城が懐かしい…あの頃の茨城は輝いていた。
232名無し行進曲:2005/12/29(木) 04:11:00 ID:Mih+xBzB
>>227
昔は良かった。
2001の双葉台からしてハイレヴェルなたたかいだった。
今はどうしちゃったんだ?
233名無し行進曲:2005/12/29(木) 10:23:46 ID:HhFAyW42
聖徳が力を入れてきたんだ。
234名無し行進曲:2005/12/29(木) 11:52:12 ID:ehiltzUJ
聖徳の話はもういい。
235名無し行進曲:2005/12/29(木) 12:44:57 ID:pxpWvEuU
>230
でも、中Bで頑張ってるだろうけど、中Aがね〜。。。ってことさ。
236名無し行進曲:2005/12/29(木) 13:02:34 ID:k99leHh6
中Aだって頑張ってるんですよ?
そういうこと言うのやめてください
それに中Aに出てる学校から見れば
「茨城の成績」じゃなくて「自分の学校の成績」を気にしてるんですから。
237名無し行進曲:2005/12/29(木) 13:04:19 ID:pxpWvEuU
バカじゃないの?どこも頑張ってるなんか知ってるっての!下手かうまいかどうか言ってんだよ
238名無し行進曲:2005/12/29(木) 13:10:25 ID:k99leHh6
>>237
必死杉だからw下手かうまいかは指揮者の問題でしょう
個人の技術が下手でも吹奏楽が上手い団体なんてたくさんありますよ?
それでもグチグチいうならあなたが教えに行けばいいだけの話。
まぁ教えられるほど上手くないんでしょうけど。
239名無し行進曲:2005/12/29(木) 13:16:07 ID:pxpWvEuU
お前がムキに話し振ってきたんだろ?よっぽどお前さんのほうがムキになってるとは思わないか?
それにしてもお前みたいな下手な学校は何でも指導者の責任にするのか?
いい加減にその責任転換やめて練習でもしろ
それにお前はソロコンで全国で銀賞取った事あるのか?そんな賞取った事もないお前に言われたくも無いな
240名無し行進曲:2005/12/29(木) 14:02:30 ID:k99leHh6
ソロコン→うちの学校は出ないんですけど(´・ω・`)
下手な学校→下手ではないですよw
あなたがムキになってなければ私のレスはスルーすると思うんですけどね…
つまり私もレスしちゃってるんでムキになってるかもw
口調は多分貴方のほうがかなーりムキになってますよー
241名無し行進曲:2005/12/29(木) 14:57:31 ID:jwpFSr4E
>>235-240
お前らのような輩によってこのスレは荒れる。
まぁ、怒りんぼが多い都道府県ナンバー1だからしょうがないかw
こんなんばっかりだから中Aはだm(ry
242名無し行進曲:2005/12/29(木) 15:06:53 ID:pxpWvEuU
ソロコンも出られないようなヘタクソ学校に「教えられるほどうまくないんでしょうけど」
って言われてもただのたわごとにしか聞こえなないですよ、全く。
それと、「下手ではないですよ」
って自分で言うのもどうかとは思わないかね?まあどうせ県も抜けられないところなんでしょうけどね
243名無し行進曲:2005/12/29(木) 15:22:07 ID:5YpCFCPG
>>242
いいかげんヤメレ、釣られてるだけだぞ
244名無し行進曲:2005/12/29(木) 15:31:36 ID:pxpWvEuU
>243
ああ、すまないな。バカに釣られすぎた
245名無し行進曲:2005/12/29(木) 16:00:41 ID:5YpCFCPG
なにはともあれ茨城の全中学の吹奏楽部、応援してるぞ〜!
246名無し行進曲:2005/12/29(木) 18:05:30 ID:P36GWTZb
それよりなんで>>239がソロコン全国銀賞ってゆう微妙な賞なのかが気になるwww
247ゆり:2005/12/29(木) 18:15:57 ID:I3Cmz7J3
今年からB部門の世矢中学校の私だけど・・・
私も混ぜて(^_^)
248名無し行進曲:2005/12/29(木) 18:26:17 ID:ehiltzUJ
お前・・・馬鹿?
それとも世矢に怨みでもあるのか?
249名無し行進曲:2005/12/29(木) 20:01:45 ID:HhFAyW42
普通に名前とか出す!?馬鹿だね笑どうせ1年とかそこらへんだろ…
250名無し行進曲:2005/12/29(木) 22:49:38 ID:wrPZ7vSb
>240
じゃあ、どの位のレベルなの…?
と釣られてみる。
>245
ありがとう。頑張る。
251名無し行進曲:2005/12/29(木) 23:03:11 ID:pxpWvEuU
>>246
でもお前には取れない賞だろ?ん?どうだ?え?
252名無し行進曲:2005/12/29(木) 23:07:24 ID:44vUaB+v
239>>
あまり上手でない学校こそ指導者に責任転嫁するのは高校でも同じ。上手な学校こそ一人一人が基礎力向上、良い音を作るための練習と研究に頑張っているんですから。
253名無し行進曲:2005/12/30(金) 08:03:58 ID:s6URmrUn
吹奏楽は金賞、銀賞をとってみんなに自慢するタメにあるわけではない。「俺は全国で銀賞とったんだぞ」とか、そんなのどうでもいい。大切なのは個人個人がどれだけ成長するかだと思う。
254名無し行進曲:2005/12/30(金) 08:12:30 ID:ULBJxeXQ
吹奏じゃなかったら今度は成長か、いったいなんなんだか。あまりの奇麗言にあきれるわ
まるで笑コラで武生東の先生が言ったのをそっくりそのまま言ったみたいだな
255名無し行進曲:2005/12/30(金) 08:56:46 ID:s6URmrUn
笑コラとか、見てる暇なんてない。
256名無し行進曲:2005/12/30(金) 12:11:28 ID:fcuTF1x+
>>253
確かにそれもどうでもいいよね。
つーかここはネット、しかも2chだから嘘なんていくらでもつけるわけだしw
あと、ずいぶんお忙しいんですね。それなら2chに来ないで笑コラ見たほうがいいですよ。
>>254
お前には更にあきれるわ。
257名無し行進曲:2005/12/30(金) 12:42:41 ID:juvhmaoc
もうやめたら
258名無し行進曲:2005/12/30(金) 14:44:37 ID:sHooS4bk
そうだよ
もうやめなよ
259名無し行進曲:2005/12/30(金) 23:47:13 ID:ULBJxeXQ
クソガキが生意気な事ほざいてんじゃねえよ。お前らは、そんな成長だのそんな話しここでしたこと無かったじゃねえか
なのに今度はそんなの関係ない?なんじゃそれ。そして256 そんな俺が嘘こいて自慢してるほど寂しすぎる人間じゃねえ。
あの練習の日々は壮絶なものがあった。講師からひどく言われたからな。しかもそれは簡単に直せる事ではないなかったし
まあ言ってもわかんないとは思うけどな
それに「あきれるわ」なんていわれてもお前なぞにあきれられてもたいしたこともねえっての。
社会経験も無いガキが生意気語るんじゃねえ
260名無し行進曲:2005/12/31(土) 10:08:28 ID:fDPS8Z7r
"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
259乙。必死杉
261名無し行進曲:2005/12/31(土) 11:31:25 ID:3ON3te6/
>>259
頭の悪い動物同然の糞ガキに真面目に話しても無駄ですよ。
脊髄反射で少ないボキャブラリーの煽りをするしか脳がないんだから。

努力をした経験は実際した人にしかわからないもの。
動物相手に文字で説明してもわかるわけないんだから。
262名無し行進曲:2005/12/31(土) 20:45:49 ID:NSwkRvjl
>>259-260
ここにはアンカーもつけられない奴がいるのかwww
流石茨城ww
263名無し行進曲:2006/01/01(日) 00:19:18 ID:sqYwE1GL
>>261同意

>>262
レスアンカーのつけ方だって?ひとつ上のレスに対してはレスアンカーつける必要ないでしょ?
ここぞとばかり2ch常連と思わせる書き込み 乙。
264名無し行進曲:2006/01/01(日) 00:23:32 ID:HvSM441B
あけましておめでたう。
まぁ新年明けたんだし喧嘩はもうやめて。
2006年の茨城スレの目標は『喧嘩をしない』でよろしい?
これが一番あってるとおもうんだが・・・・
265名無し行進曲:2006/01/01(日) 00:59:49 ID:dinLUVEF
賛成。みなさん短気すぎますよ。(自分もかな)
266名無し行進曲:2006/01/01(日) 01:16:38 ID:0HVa3QoF
あけましておめでとう。
茨城県民として黙ってみているとこっちまで馬鹿にされてるような気がする・・orz
もっと大人になろうってことで
>>264に賛成。
267名無し行進曲:2006/01/01(日) 01:21:01 ID:AlnQUKv1
あけおめ。今年はマターリいきましょう。
そして茨城の皆様による素晴らしい演奏を期待しております。
268名無し行進曲:2006/01/01(日) 01:50:20 ID:mbHHn4ls
あけましておめでとうございます。今年こそ茨城スレが平穏になるように、そして今年こそ県民の日が平日であることを願いつつ記念真紀子。
269名無し行進曲:2006/01/01(日) 12:45:00 ID:Gsax6qSz
今の茨城は小学生ぐらいしか全国レベルの大会行ったことないよね
昔は強かったのに
270名無し行進曲:2006/01/01(日) 13:40:03 ID:AlnQUKv1
>>269
新年早々そんな話しないでよ・・・


でもIDにサックスが入ってるから許そう。
271名無し行進曲:2006/01/01(日) 18:39:59 ID:ylmTiP6f
常総がいる!!!
272名無し行進曲:2006/01/01(日) 19:24:32 ID:0ki1hyXG
>>271
どこにいんの?
273名無し行進曲:2006/01/01(日) 20:07:57 ID:HvSM441B
>>272
全国レベルの大会いったところw
274名無し行進曲:2006/01/01(日) 20:41:44 ID:Gsax6qSz
>>271 
それは高校だアホが!しかも常総は高C部門県が銀賞だったり(・∀・)

やはり中学は・・・(゜∀゜)(。A。)
275名無し行進曲:2006/01/02(月) 08:45:20 ID:VqUBIp3i
この話題は喧嘩になりそうなので。あとアホとか使わないw
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
別の話で
−−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−
ところで、そろそろソロコンシーズンですがどうよ?定演情報も知ってるのはよろしく!
276名無し行進曲:2006/01/02(月) 15:55:08 ID:HUFoyXnA
げんでんのソロコンって今年から予選のテープ審査が地区別になったのは本当でつか?

…日本語変かもorz
277名無し行進曲:2006/01/03(火) 16:06:21 ID:VWVw7SED
もしそうなら県西と中央の難関になりそう…
278名無し行進曲:2006/01/03(火) 18:06:52 ID:dNoitImd
まぢ!?余裕かも
279名無し行進曲:2006/01/04(水) 11:46:05 ID:JXBRWBlS
>>276
ソースキボン
280名無し行進曲:2006/01/04(水) 22:23:36 ID:BxJznin4
誰か中C応援しちくり
281名無し行進曲:2006/01/06(金) 19:13:50 ID:U4Z4pCep
みんなソロコンも出るの??
282名無し行進曲:2006/01/06(金) 20:15:58 ID:oEITM7a7
だって300人前後いるんだからここに数人いてもおかしくない。
283名無し行進曲:2006/01/07(土) 18:41:00 ID:uRQUnP96
>>279
学校にソロコンの書類(要項)が送付されていました。それを携帯で撮ったのでうpします。
http://k.pic.to/3ldja
284名無し行進曲:2006/01/07(土) 18:42:26 ID:uRQUnP96
あまり画質がよくないです、ゴメンナサイ。
285名無し行進曲:2006/01/07(土) 18:49:04 ID:uRQUnP96
ちなみに詳しい説明は
「県内5地区に分けてテープ審査することにより、県大会出場者が公平に配分され、より活性化される…(以下略)」と書いてありました。連投、申し訳ございません。
286名無し行進曲:2006/01/07(土) 19:17:24 ID:Yzn0faG4
中央はレベルが高いからなぁ・・・
287名無し行進曲:2006/01/08(日) 11:12:15 ID:fiPoUsP2
>>285
活性化されるって書いてあるけど、ソロコン出場者は「5地区だから余裕じゃん」
とか思ったり・・・・・・
無意味だね5地区化は。
288名無し行進曲:2006/01/09(月) 11:28:16 ID:vdJPsrzs
やっぱり地区によってだいぶ違うのかな。
289名無し行進曲:2006/01/10(火) 18:10:43 ID:tC2RVuuL
>>285
特に県南はね。出る人数も少ないし。
中央はそんなことないんじゃない?
290名無し行進曲:2006/01/11(水) 17:23:35 ID:62yeAvn8
age
291名無し行進曲:2006/01/12(木) 21:00:11 ID:WdIsLjNK
そぉでもなぃかぁ…
でも中央は1つの学校で7人とかとおった所あるよね!?
292名無し行進曲:2006/01/13(金) 17:35:51 ID:lweZrkUK
age
293名無し行進曲:2006/01/13(金) 18:37:42 ID:MSsQTbHd
そんなとこあるの?知らないよ。
294名無し行進曲:2006/01/13(金) 18:49:43 ID:XJjSquP9
つ【ヒント:T部第二】
295名無し行進曲:2006/01/13(金) 20:52:32 ID:lweZrkUK
わかってしまった
tm部第二
296名無し行進曲:2006/01/13(金) 22:17:41 ID:zcWLFJQi
友〇二中とか意外だね・・・そんなに上手い人そろってるの?
297名無し行進曲:2006/01/13(金) 23:31:33 ID:NhJaEeDp
茨中もけっこう通ってて、上手だよね!!
298名無し行進曲:2006/01/14(土) 01:09:24 ID:Xqfnw2tV
○部二中って個人は結構うまいけど合奏は(ry…と聞いたことがある。でもコンクールは県大会で次点だったよね。B部門だっけ?
299名無し行進曲:2006/01/14(土) 22:43:41 ID:OQn5kSCf
↓次の人300get↓
300名無し行進曲:2006/01/14(土) 23:26:17 ID:hiys3+At
300get!!
確かB部門だよ。
301名無し行進曲:2006/01/15(日) 00:37:52 ID:G8SvpDGu
てかソロコンの結果ってもうわかってるの?早すぎじゃない?
302名無し行進曲:2006/01/15(日) 00:41:46 ID:JO9Hw2pO
http://www.trasher.ru/foto/trasher/trasher.jpg
もう来ないから陰湿くんども
303名無し行進曲:2006/01/15(日) 00:44:01 ID:KSXsRi/0
>>302はウイルス。ノートンにて反応あり。
304名無し行進曲:2006/01/15(日) 00:44:59 ID:oh16s4FF
今ここで話題になってるのは去年のソロコンだと思われます。今年のはあと二週間ほどかかると思いますよ。
305名無し行進曲:2006/01/15(日) 07:14:08 ID:5Rj2UBDo
いつも結果出るのって30日前後だよね。
306名無し行進曲:2006/01/16(月) 00:08:53 ID:+KA1Pcn7
うちの先生が異動するという話を以前書き込んだ者です。
今日職員室でその話を先生方が話しているのを立ち聞きしてしまいました。どうも本当らしくて。
どうすればいいかわかりません。

さっきからずっと寝れなくて、ここで相談しようと思いました。
先生がいなくなると本気で困るんです。
307名無し行進曲:2006/01/16(月) 00:54:31 ID:4m08dPfT
>>306
生徒がどうこうして異動がなくなる訳じゃない。
もう決まってるなら諦めて練習しろ。


―――糸冬了―――
308名無し行進曲:2006/01/16(月) 09:28:24 ID:3HnePOCp
>>306
そうそう、公立ってそんなもんです。あきらめて、寝ないと。
ところで、ソロコン出た人は、結果がでるまで、ソロコンの練習は
しないんですか?
私は、納得できるようなテープにしあがらなかったので、もうあきらめて
練習してないです。力不足でした。
現在は来年の課題曲の練習です。みなさんは?
309名無し行進曲:2006/01/16(月) 11:58:19 ID:nPxtiTKQ
>>306
それはどうしようもないよ。教育委員会が決めたことを生徒の力で変えられるな
んてのは現実ありえない。公立学校の宿命。自分は中3のときに顧問が変わった
んだけど全然上手くいかなくて中学校の最後の一年を無駄にしてしまった。ずっ
と顧問のせいにしてたけど、でも今になって考えてみれば自分の気持ちが足りな
かったんだなって物凄く後悔してる。だからあなたには後悔が残る一年を過ごし
てほしくない。実際過去に顧問が変わったその年に全国出たとこもあるし。だか
ら今考えるべきことは先生の異動を引き留めることじゃなくて新しい先生と上手
くやっていく方法じゃない?今の先生にたまに見に来てもらう約束したりとか・
・・とにかく頑張ってください。長文駄文スマソorz
310名無し行進曲:2006/01/16(月) 20:04:08 ID:IHKtusGZ
そうだね。
先生が変わるのは仕方がないことだから。
でも頑張って!
311306:2006/01/16(月) 22:33:16 ID:+KA1Pcn7
(・_・、
でも〜〜〜
ん〜

仕方なくても,どうしようもなくても








ゃだょぉ〜
312名無し行進曲:2006/01/17(火) 01:00:15 ID:f1V5zQP/
その先生の異動先に転校すればいいんじゃね?
313名無し行進曲:2006/01/17(火) 01:07:08 ID:/256tnlL
ゃだょぉ〜
↑ワロスwww


なんて言ったって無理だから。
今の時代、わがまま言えば自分の思いどうりになると思ってる子がホントに多いね。

そんなに嫌なら、校長とか教育委員会とかに抗議しなよ。2ちゃんなんかに柿してるよりねえ…
まあ無理だと思うけど。
314名無し行進曲:2006/01/17(火) 03:02:49 ID:6cU4p2Zw
313
そういうことじゃないだろ(>_<)大好き先生が異動するのを悲しんで当たり前だろ?やなのはやなんだから。そういう冷たい言い方しかできないなんて可哀想なやつだ
315名無し行進曲:2006/01/17(火) 07:28:54 ID:bqL5vlJb
確かに可哀想だ。
顧問の異動は生徒にとっては大事件だろうに。


…といってもどうにもならない現実。。。
それがわかってるからこそこんなカキコになるんでしょう。
>>313はその辺を理解してあげてくれ。

>>309
顧問が変わって全国行った学校って、もしかしてその数年後にはすっかり廃れたあの学校?
316名無し行進曲:2006/01/17(火) 09:01:26 ID:YN/TifzA
>>311
もっと先生の立場になって考えるべきだよ。先生だって異動は辛いだろうけど、自分が成長するためにはい
ろんな学校に行っていろんな経験をしなきゃいけないんだよ。
私の予想が正しければあなたの学校の先生はまだ若いでしょ?だからそんなに先
生が好きならその辺のことも考えてあげないと・・・
317306:2006/01/18(水) 23:38:52 ID:x5AVII1x
いろいろアドバイスありがとうございます。
移動を止められないのは頭ではわかってるつもりです。
先生のためには笑顔で送り出さなきゃいけないんですよね。


ただ最近、先生が他の学校で自分たち以外の生徒と一緒に練習をする夢を毎日みちゃいます。なんかそれが悲しくて。



本当に転校したい・・・
318名無し行進曲:2006/01/19(木) 19:46:10 ID:QEbxEyNc
実際吹奏楽部ではないが、
顧問の移動と同時に転校した人がいた。
言うんならやれば?
319名無し行進曲:2006/01/20(金) 16:04:49 ID:XK8lngix
日曜はいよいよアンコン東関東。東関東スレに注目!
結果予想・意気込みカキコ・応援メッセージ・・・その他何でもジャンジャンどうぞ!

東関東の吹奏楽 中学編
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123731604/l50
320名無し行進曲:2006/01/20(金) 18:25:47 ID:bnAbfmlp
そんなの無理なのわかってるのに>>318みたいな書き込みってどうよ。
引き篭りだから人の気持ちを理解するのは苦手か?
321名無し行進曲:2006/01/20(金) 18:33:29 ID:f6IH0ToQ
>>318
の書き込みは言い方はどうあれ至極正当だと思うけど。
実例も挙げてるわけだし。
322名無し行進曲:2006/01/20(金) 20:47:22 ID:zpIFuzO+
まぁまぁ、喧嘩は終了。喧嘩をしないのが今年の茨城スレの目標でしょ?w
323名無し行進曲:2006/01/21(土) 18:46:11 ID:FNDB7VII
はーい☆(*´∀`*)
324名無し行進曲:2006/01/22(日) 13:34:23 ID:9OjzOQ9S
じゃあ何か新しい話題どなたかお願いします。
325名無し行進曲:2006/01/22(日) 14:54:40 ID:C8E//7XO
アンコンの話とかはないの?
326名無し行進曲:2006/01/22(日) 15:25:25 ID:rmJmmq25
東関東アンコン・茨城勢結果

境第一 Perc6 銅
友部 Perc3 銀
東海南 Sax4 銀
茨城 Cl8 金
清真学園 Fl4 銀
世矢 木管4 銅
聖徳大学附属聖徳 木管4 金

千葉の野田東部中・金8と神奈川の厚木中・金8が全国へ。
茨城勢の皆さんお疲れ様でした。
327名無し行進曲:2006/01/22(日) 16:41:03 ID:A+2Uk2LE
茨城もこの程度のものだな
328名無し行進曲:2006/01/22(日) 21:48:30 ID:DP5LvAeQ
夏コンの話しをしましょう!!
329名無し行進曲:2006/01/23(月) 01:36:26 ID:ZFyKk/Ct
聖徳木4 四位すげー
330名無し行進曲:2006/01/24(火) 17:30:31 ID:Qq8dRSmy
4位だったんだー。すごぃ惜しかったね。
331名無し行進曲:2006/01/24(火) 17:54:25 ID:HHktIaEM
皆さんソロコンどうでしたか?
332名無し行進曲:2006/01/24(火) 20:56:41 ID:XD3I3y/w
ソロコンはもう結果でたんですか?
333名無し行進曲:2006/01/24(火) 21:04:48 ID:ZAzbY7C5
333は本図が頂きます
334名無し行進曲:2006/01/25(水) 22:54:08 ID:S7Df4Ab0
あー本図センセイだ!
335名無し行進曲:2006/01/27(金) 00:31:12 ID:cCr7OmVz
どっちの?
336名無し行進曲:2006/01/28(土) 16:21:50 ID:yJ36/jEG
そぉいえばB月にゎ常総の定演あるねぇ。楽しみだぁ☆
337名無し行進曲:2006/01/29(日) 15:34:17 ID:wUE1mFEF
ソロコンどうやったん?
338名無し行進曲:2006/01/29(日) 19:45:03 ID:gjeOW7H3
結果は学校に送られるんだからどうって聞かれても無理でしょ…
2月11日の県大会見に行っとけば?
339名無し行進曲:2006/01/29(日) 20:27:40 ID:29ysX0R9
県西の下妻中、ソロコン全滅だとよ。
340名無し行進曲:2006/01/30(月) 22:51:17 ID:yLKJkzy9
え゛ー!!
341名無し行進曲:2006/01/31(火) 00:12:46 ID:CalekTfd
で?
342名無し行進曲:2006/02/01(水) 19:25:08 ID:a8eOfsNf
ねーねー、もう夏コンの練習始まってるぅー?
343名無し行進曲:2006/02/03(金) 05:47:46 ID:QT9v8wQy
下妻が全滅?
今年は、テープが地区ごとだったから、さすがに全部通った学校はないだろう。
344名無し行進曲:2006/02/03(金) 10:26:26 ID:ixWPqstY
やっぱりソロとなるとB部門は駄目だね。東海南は別として・・・
水戸四もすごいね。多すぎだろ。
345名無し行進曲:2006/02/04(土) 00:09:32 ID:cN1QBNCJ
東海南と水戸四は、何人通ったの?
346名無し行進曲:2006/02/04(土) 13:34:59 ID:VG8I6dUc
人数じゃあないと思うけど・・・
東海南6人、水戸四5人、三和東5人、峰山中5人ぐらいかなぁ
347名無し行進曲:2006/02/04(土) 13:49:56 ID:0FO6GTsj
境第一が四人ってのをどっかで聞いたよ。
348名無し行進曲:2006/02/04(土) 17:13:22 ID:pD5ovQEV
下妻中ソロコンのテープ審査出してないらしいよ
349名無し行進曲:2006/02/04(土) 17:27:47 ID:IlyWFznd
牛久一中今年Aだって!
350名無し行進曲:2006/02/04(土) 20:52:02 ID:wQ8UbWz2
東海南、水戸四はともかく無名の二つが頑張ったな。
351名無し行進曲:2006/02/04(土) 20:59:39 ID:SmTD7jqf
無名って?三和東と峰山のこと?
352名無し行進曲:2006/02/04(土) 21:06:19 ID:wQ8UbWz2
何部門にでてんだよ?関係者か?
353名無し行進曲:2006/02/04(土) 21:23:07 ID:SmTD7jqf
三和東は三和町にあることはわかるけど、峰山ってどこ?夏のコンクールで名前は聞いたけど、、、
354名無し行進曲:2006/02/04(土) 21:25:43 ID:wQ8UbWz2
峰山って知らないんだが…
355名無し行進曲:2006/02/04(土) 21:33:28 ID:SmTD7jqf
今年中Aで金賞とったとこだよ。そんなことより、今年の中エーで県金はどこだと思う?
356名無し行進曲:2006/02/04(土) 21:36:45 ID:wQ8UbWz2
>>355
過去ログみた。関係者だな(w
今年もせいぜいがんがってくれ
357名無し行進曲:2006/02/04(土) 21:58:18 ID:0FO6GTsj
三和町ってどこかと合併した??
358名無し行進曲:2006/02/04(土) 22:08:18 ID:wQ8UbWz2
(^ω^)
359名無し行進曲:2006/02/04(土) 23:32:52 ID:MRCdXfBV
>>348
下妻のN先生はもう移動だから、今年はあんまり力入れてないんじゃん?
>>349
そして牛久のO先生も移動。よってAに出てきても問題外。

ま、いずれにしろ所詮B部門だ。Aで結果出したらもっと話題にしてもらえるんじゃん?
360名無し行進曲:2006/02/05(日) 00:41:36 ID:7vom7Y34
私はいつも思うんですがでうやってそういう情報を手に入れてるのですか?

関係者なのですか?

下妻中だって牛久1中だって顧問の先生の移動はあるとは限らないじゃないですか。
先生自身、自分が移動するかどうかまだ知らないんですよ。

正しい情報を流してください。
361名無し行進曲:2006/02/05(日) 08:44:13 ID:xO+qs7VJ
まあ,今ぐらいの時期から段々わかってくるもんだよ。
それこそ本人は知らないけど,周りが知ってるって事もあるしね。
もっともまだ噂の段階。そんなに必死にならなくてもいいんじゃん?>>360
362名無し行進曲:2006/02/05(日) 11:48:14 ID:7vom7Y34
そうなんですか。                自分もムキなりすぎました。           顧問の移動があってもどちらもいつまでも全国に名が広まる学校であってほしいですね。 茨城県民として応援しますよ。
363名無し行進曲:2006/02/05(日) 12:43:15 ID:R8TVCXLf
牛久一中はMFで海へ...を演奏したんだよ?Aの確立のほうが高いと思うけど。
364名無し行進曲:2006/02/05(日) 16:11:19 ID:ge09/nVd
ソロコン県大会が楽しみだー。
365名無し行進曲:2006/02/05(日) 23:07:14 ID:3FtqBaXS
ソロコンで関東甲信越大会いくのはどこだろ、、、
366名無し行進曲:2006/02/06(月) 00:20:23 ID:GB9eTvlR
意外に馴染みのない学校ばかりだったりして。
367名無し行進曲:2006/02/06(月) 00:31:39 ID:GKQk46vn
究極のところ個人技しか関係ないからありえなくは無いな
368名無し行進曲:2006/02/06(月) 21:08:17 ID:9gX2Kpb6
去年は、どこの中学校が関東甲信越大会に進んだか知ってる人いますか?
369名無し行進曲:2006/02/06(月) 21:54:40 ID:GKQk46vn
県西S和中も全滅か
370名無し行進曲:2006/02/07(火) 20:02:58 ID:6p7Pu774
>>359
下妻中は確定。きっと小学校への移動になるでしょう。
牛久は多分ない。まだ大して時間経ってないし。
ちなみに県西は今年大物が動く予感。
371名無し行進曲:2006/02/07(火) 20:56:49 ID:ZniEnbwJ
そういや下妻の先生って結構長い間居たよね。

県西の大物kwsk
372名無し行進曲:2006/02/09(木) 17:13:15 ID:rUuS4H7V
大物って誰?
373名無し行進曲:2006/02/09(木) 18:17:45 ID:AEoZQQve
そこまで言うなら名前晒せ
374名無し行進曲:2006/02/10(金) 17:55:25 ID:Xl+iuJeh
県西に大物なんていないじゃん。
関城にいたA先生は現役じゃないし、U先生は辞めちゃったし…
敢えて言えば総和にいたS先生か?

こう考えると県西には全国レベルの指導者がいないのね…
375名無し行進曲:2006/02/10(金) 21:16:36 ID:6R7b1sKl
総和のS先生って現在境第一だっけ?まだ異動してないっけ?
376名無し行進曲:2006/02/10(金) 21:23:55 ID:bMBvLxcr
>>375
まだいるんじゃね?
377名無し行進曲:2006/02/11(土) 02:52:52 ID:fEPBAGjX
>>375
移ったの一昨年だからまだ異動しないはず。
余談だけど、面白い先生だよね。話によると国語の先生らしい。驚いた。
378名無し行進曲:2006/02/11(土) 20:56:33 ID:ydsUYlYl
今日の結果だれか知ってますか?
379名無し行進曲:2006/02/12(日) 10:31:53 ID:i0aRjfkS
本日聞きにいきました。バスで行けたからよかったが、個人で行くには
会場が町からとーい。
げんでん音楽大賞 東海南
げんでん賞    茨城、境第一、東海南、石下西、三和東(次点)
だったよ。
380名無し行進曲:2006/02/12(日) 13:26:57 ID:/FbZy/KQ
げんでん賞もう一人いなかったっけ?気のせい?まぁいっか。

そういえば次点の人って中一なんだよね。昨日の帰りに誰かが話してたのを聞いた。本当だったら結構すごいね
381名無し行進曲:2006/02/12(日) 13:55:09 ID:dYKFhXYN
大賞も1年生だよ!   昨年は小学生の部に出てたから…
382名無し行進曲:2006/02/12(日) 14:34:29 ID:I14lXGLT
1年生活躍すごいね!!!!

さて今年は夏コンどこが注目かな〜?
383名無し行進曲:2006/02/12(日) 15:15:46 ID:/kshbfWQ
げんでん賞は、三和北もいたはず。
たしか打楽器だった。
巧かったと思う〜
384名無し行進曲:2006/02/12(日) 15:18:08 ID:i0aRjfkS
>>380
おっと、間違えてた
げんでん音楽大賞 東海南(代表)
げんでん賞    茨城、境第一、東海南、石下西(ここまで代表)
         三和東(次点)、三和北
385名無し行進曲:2006/02/12(日) 15:44:00 ID:i0aRjfkS
いやーみんな上手だったよ。
結構、演奏する曲が同じものがあったりして、実力の差を比較するのに好都合だった。
とくに、プーランクのフルートソナタ1楽章(フルート)は8回ぐらいきいた。
モンティのチャルダーシュはマリンバが4回クラリネットが1回。
ウェーバーのコンチェルティーノはクラリネットが3回。
3曲ともソロコンの定番なのかな。難しそうだったなあ。
386名無し行進曲:2006/02/12(日) 17:19:52 ID:/FbZy/KQ
去年はサックスでチャルダーシュやる人結構居たけど今年は誰もいなかったね。

小学校の頃からやってるからやっぱり東海南はすごいね。なにげに三和勢も健闘?どちらも吹コンではあまり目立たないけど…
387名無し行進曲:2006/02/12(日) 20:25:47 ID:R7gjRdX7
東海南すごいな。
去年友部二中?2人関東甲信越に進んだが今年はいなかったな。
茨城は毎年関東甲信越に進んでる人がいてかんしんするな。
388名無し行進曲:2006/02/14(火) 17:57:04 ID:frAaFt+W
今日ゎバレンタインデーだょぅ
389名無し行進曲:2006/02/14(火) 23:46:39 ID:P0IYhdaR
>>371 下妻の先生は長い間居たのもあるけど、事情があって移動するんだよ。
390名無し行進曲:2006/02/14(火) 23:52:13 ID:r+NBtnry
>>389
関係者?
391名無し行進曲:2006/02/14(火) 23:53:29 ID:YeYUJ2Qn
>>386
むかしはアルトの譜面を無理やりバリトンで吹く香具師もちらほらいたのにな。
ブームも終わりか。
392名無し行進曲:2006/02/15(水) 00:00:00 ID:A5zZOfUy
389>事情って何?
393名無し行進曲:2006/02/15(水) 17:04:59 ID:T4QBFweD
>>390 うん。まぁそんな感じ。 >>392 うーん。まぁあえて言うなら身内のことかな
394名無し行進曲:2006/02/15(水) 18:21:03 ID:A5zZOfUy
何でそんな事知ってるの〜?
395名無し行進曲:2006/02/16(木) 17:30:47 ID:q3bjP6aA
>>394 関係者だから
396名無し行進曲:2006/02/16(木) 21:43:16 ID:LHKl6YiS
下妻中生なんですか?
397名無し行進曲:2006/02/16(木) 23:07:15 ID:q3bjP6aA
秘密
398名無し行進曲:2006/02/18(土) 20:40:48 ID:Sj4dk5Bd
秘密かぁ。。。
399名無し行進曲:2006/02/18(土) 21:01:56 ID:rnE0td+j
>>393
教えてください!!
400名無し行進曲:2006/02/18(土) 21:04:52 ID:TQe/I/QU
ある噂で聞いたんだが、下妻中の顧問の子供が来年中学校にくるらしい。 393が言いたいのはこの事かい?
401名無し行進曲:2006/02/18(土) 22:13:16 ID:sh/q5uRL
>>400さん、まったくもってその通りです。知りたかった方には隠していて申し訳ありませんでした。下手に噂が流れるとよくないのであまり言わないようにといわれていたんです
402名無し行進曲:2006/02/19(日) 02:01:24 ID:hpac/lfE
今の茨城は親子で同じ中学校に通ってはダメなんですか?
私の友達、親子で同じ中学校に通ってたんだけれど…
403名無し行進曲:2006/02/19(日) 09:00:01 ID:r2lsR7tl
だめという訳でわないが、子供にとって気まずくなるだろう。怒るにも怒れないし。
404名無し行進曲:2006/02/19(日) 09:26:51 ID:HUiFftQR
うちの学校には子供が私立受けて回避というパターンの先生が二人いるよ。聞いてみたらやはり『親子で一緒の学校は気まずい』とのことです。
話はずれてごめんなさい。
405名無し行進曲:2006/02/19(日) 11:15:45 ID:r2lsR7tl
やっぱ気まずいよね。

まぁどっちにしろ下妻中の顧問は長い間いるみたいだし。移動はしょうがない事なのかもね。
406名無し行進曲:2006/02/19(日) 11:38:39 ID:ICibJf3n
生徒も悲しいだろうね。
自分の学校は3学期からコンクール曲を練習し始めていたけど
顧問が異動する学校は4月までおあずけか
407名無し行進曲:2006/02/19(日) 13:43:31 ID:JHpceNxb
水戸4中のO先生は実力者。
水戸4中は数年後には全国金賞を受賞しているだろうね。
408名無し行進曲:2006/02/19(日) 13:46:46 ID:/oF+tJLY
↑いきなりどうした?
409名無し行進曲:2006/02/19(日) 13:57:22 ID:3Nc0Z7Mm
牛久一中はどうだろう?
410名無し行進曲:2006/02/19(日) 14:45:43 ID:HmLXD6RZ
牛久一中の先生が今度下妻行くんでしょ?
411名無し行進曲:2006/02/19(日) 18:07:03 ID:J6bn0qpJ
そろそろ各校の自由曲知ってる人よろ

もう練習始まってる頃だろ。
412名無し行進曲:2006/02/19(日) 20:28:58 ID:Ch3Sv1v6
>>410まぢで?
確かにあそこのトレーナーは関城絡みだからな。ありえるか。
そしたらいよいよA部門か。
413名無し行進曲:2006/02/19(日) 23:09:46 ID:7JobYIVN
>>410 関係者だけどそれは初耳です。
414名無し行進曲:2006/02/20(月) 10:10:42 ID:Cx0ajGjW
>>413
そりゃそうだ。本人ならともかく、生徒や保護者がこの時期にしってるわけないだろ。
てゆーか、むしろ本人もまだ知らないだろうな。
415名無し行進曲:2006/02/20(月) 14:18:21 ID:AjcrcTx3
先生の異動なんてまだわかるわけないんだから今騒いだってしょうがないでしょ。
それより各校の課題曲&自由曲情報あればよろしく。
416名無し行進曲:2006/02/20(月) 16:22:33 ID:qjq+yakR
>>415
牛久一中はまだ先生がいればA部門は確定かもな。
417名無し行進曲:2006/02/20(月) 17:30:45 ID:70fFaLIP
四中全国金賞は難しいだろう…
四中には頑張ってもらいたいところだけれど、F中とは違って個々の技術がいまいち足りないような気がします。
418名無し行進曲:2006/02/20(月) 17:42:32 ID:329eqlVz
四中は今年道化師で全国狙います
419名無し行進曲:2006/02/20(月) 17:46:26 ID:AJfASIXN
牛久一・境一・下妻はもうA部門行けばいいのに
420名無し行進曲:2006/02/20(月) 17:51:22 ID:AjcrcTx3
>>417
確かに。てかF中のO先生時代のソロコンの成績って…

第1回→Tuba全国1位
第2回→Cl 全国出場
第3回→Tb 県2位
第4回→Euph県1位

…ハンパねぇw
421名無し行進曲:2006/02/20(月) 20:56:23 ID:Cx0ajGjW
…関係者丸出しの内輪ヨイショは見てるだけで恥ずかしいんですけど…>>420
422420:2006/02/20(月) 21:02:12 ID:AjcrcTx3
>>421
期待に添えなくて申し訳ないけど関係者じゃないよ。
昔の資料を見てたら発見したから驚いただけ。
423名無し行進曲:2006/02/20(月) 21:57:52 ID:N3knSx2w
>>419 境一は今年からA部門です!
424名無し行進曲:2006/02/20(月) 22:21:25 ID:329eqlVz
Aに上がっても上位狙えると思ったら大間違いだよなw
課題曲が増えるからすごく大変になる。1曲と2曲じゃあ全然違うからね

とにかくがんがってくれ。
425名無し行進曲:2006/02/20(月) 23:30:24 ID:Xu1+vlsl
もし仮に下妻中も顧問変わってAに出るって事になったら県西中Bのレベルがガタ落ちだなwww
426名無し行進曲:2006/02/21(火) 00:23:46 ID:5RccRXMB
落ちはするだろうけどガタ落ちとまで言っていいものか…
去年は県西代表6団体の成績を並べれば、
東日本金が2つ、
東関東ダメ金1つ、銅(朝一)1つ
県大会銀2つ
これは地区の規模からしたら異常な成績だろう。
これで上2つがいなくなっても、Bには去年地区代表落ちした中にだって東関東出場経験の先生が何人もいる。
去年より落ちても他地区と比べれば強豪地区とは言えるんじゃない?
427名無し行進曲:2006/02/21(火) 00:42:33 ID:+T4MxiEi
県西はAの参加校少ないからいい塩梅になるんじゃないか?

>>426
1地区から東関東金3は凄いな・・・
428名無し行進曲:2006/02/21(火) 10:39:55 ID:yBoYgJ4X
>>422
資料ね(笑)
どんな資料を見れば順位まで載ってるのか教えてくれよw
429422:2006/02/21(火) 12:16:49 ID:HOkHN0bf
ソロコンで全国出た人の名前はプログラムの後ろのページに載ってるし、
順位なんてのはソロコン出れば全員の名前が書いてある点数表をもらえ
るんですよ。出場経験のない人は知らないでしょうね。
430名無し行進曲:2006/02/21(火) 12:42:56 ID:yBoYgJ4X
そーかそーか。君は4年にわたって中学の部にでたのかw
431名無し行進曲:2006/02/21(火) 13:07:54 ID:yyJat8LK
>>430
お前ウザい
資料なんて工夫すればいくらでも手に入るんだよw
資料を貰えるのは出場した学校の生徒だけじゃないだろ。
頭使え
432名無し行進曲:2006/02/21(火) 13:54:22 ID:ykZlEa40
まぁその辺にしといてやれ。>>430
みんながわかってるんだから。ほっといてやれ。
431も苦しくなってきたからこのへんで。
433429:2006/02/21(火) 14:25:03 ID:HOkHN0bf
荒らしてごめんなさい。ついむきになってしまいました。以後気を付けます。

早速話題を戻しますが水戸四は本当に道化師をやるんですか?
434名無し行進曲:2006/02/21(火) 22:30:57 ID:g/8/yMum
那珂二は何やるんだろ?
435名無し行進曲:2006/02/22(水) 00:32:12 ID:AqiKPlY2
那珂二も気になるね。てか那珂二のO先生も長いよなぁ・・・
ん?牛久一も水戸四も那珂二もみんなO先生じゃんw紛らわしいww
436名無し行進曲:2006/02/22(水) 20:07:34 ID:vlkEalv7
そんなわけで今年注目の学校(もちろんA部門)は?
437名無し行進曲:2006/02/22(水) 20:39:31 ID:zZF4u/Js
水戸四しか、今の茨城に有力なのはないだろう。
ひたちなかの全盛期が懐かしい。
438名無し行進曲:2006/02/22(水) 22:00:39 ID:t2280y1L
なんで東海南はソロコン&アンコン結構いいところまで行ってるのに
夏コンは微妙なんでしょうか?
439名無し行進曲:2006/02/22(水) 23:55:20 ID:ThHzxpuy
>>438
指(ry
440名無し行進曲:2006/02/24(金) 21:42:27 ID:L4tnox2d
>>437
は?
441名無し行進曲:2006/02/25(土) 02:31:34 ID:EZru4tBY
>>438
小学生の頃に養った技術を上手くまとめる人がいない…
442名無し行進曲:2006/02/25(土) 11:18:31 ID:Eq6JrufW
あんだけ個人のレベルが高かったらAで関東いけそうだけど、、、もったいない
443名無し行進曲:2006/02/26(日) 14:00:59 ID:sXqcWoqL
今年の課題曲、中学はやっぱり4が多いんでしょうか?
444名無し行進曲:2006/02/26(日) 16:50:39 ID:EKQVmzkX
課題曲4か・・・結構去年と比べて課題曲のレベル上がってません?
445名無し行進曲:2006/02/26(日) 17:56:45 ID:LYIXYWDd
今T練習してるけど難しすぎ…
446名無し行進曲:2006/02/26(日) 18:15:03 ID:FTawwjO6
俺んとこ4
447名無し行進曲:2006/02/26(日) 21:23:24 ID:8whqpeWa
みなさん自由曲は決まりましたか??
448名無し行進曲:2006/02/26(日) 21:44:17 ID:2MS20lhX
1番難しすぎ。クラなんだヶド指まわんない
449名無し行進曲:2006/02/27(月) 00:15:06 ID:KrEn5sLy
最近の課題曲がやさしすぎただけだと思うけどな。
十年ぐらい前の聴くと一番も簡単に聞こえてくるよ。
450名無し行進曲:2006/02/27(月) 00:27:28 ID:cm9WEV4/
それはねーよ。おまえはプロか? アホか?
451名無し行進曲:2006/02/27(月) 00:37:46 ID:KrEn5sLy
少なくとも職業演奏家だよ。クラシックではないがね。

曲想が難しいから難しいと思うだけで実際技術的な部分は大体の基礎連がカバーする。
ま。やってればだが。
452名無し行進曲:2006/02/27(月) 00:54:45 ID:a/7ENnMZ
>>450
アホはお前だ。
昔の課題曲聞いてみろ。今の課題曲とじゃあ、くらべものにならないぞ。
今時の中学生はあれくらいでフーフー言うんだな。
453名無し行進曲:2006/02/27(月) 08:14:32 ID:D4o+5/H0
>>452
おっさん乙。
454名無し行進曲:2006/02/27(月) 09:01:54 ID:D6u+HPYX
乙thx

吹奏厨があんまり痛いこと言ってたんでついな。
もうかえりますよ。
455名無し行進曲:2006/02/27(月) 16:46:50 ID:cYxcmxit
>>450
指揮振るほうも大変でしょうね〜
456名無し行進曲:2006/02/27(月) 17:05:34 ID:HDXk4V0Y
>>452知ったかぶってるんじゃないよ。今年の課題曲Tは過去数十年の課題曲の難曲の中でも特に難しいといわれているんだ。課題曲CDきいてみろ。木管の連符がくずれてるのがわからないのか。
457名無し行進曲:2006/02/27(月) 17:25:14 ID:HDXk4V0Y
>>451 演奏家だからなんだっていうんだよ。プロでもなんでもないくせに。まさかその程度の考え方、感性で自分はプロなんて言うんじゃないだろうね?誰も素人の考えなんてききたくないんだよ。もう来るな。
458名無し行進曲:2006/02/27(月) 20:24:47 ID:D6u+HPYX
>>457
知ったかぶってるんじゃないよ。
なんであんな考え方のプロがいないといえるのか小一時間ほど問いたい

プロだって人間なんだからさぁ。
楽器おろせば普通なんだよ。

厨スレに書き込む大人もどうかと思うがな。漏れも含めて。


おっと。誤解されちゃかなわん。

漏れ≠451な。
459名無し行進曲:2006/02/27(月) 22:44:39 ID:/uyW8Ac0
まぁまぁ,みなさん,落ち着いて。
460名無し行進曲:2006/02/27(月) 22:54:05 ID:HDXk4V0Y
プロはそれぞれの考え方、感じ方を持っているのを知っているお前が>>451のような自分の考え方が正しいと決めつけるような書き込みをするのはおかしいと思わないのか?お前の言ってることは矛盾しているんだよ
461名無し行進曲:2006/02/27(月) 23:26:31 ID:D6u+HPYX
釣れたwwwww
462名無し行進曲:2006/02/27(月) 23:27:37 ID:a/7ENnMZ
HDXk4V0Y←こいつ痛杉w

木管の連符が崩れてる事で難しいと決め付けるんなら、お前は確実に練習不足&知識不足。
しかも誰が言ったのか知らんが、ここ数十年であの課題曲が一番難しいってゆう事はまずない。その事を言った奴もHDXk4V0Yもゆとり教育の犠牲者ww
もっと練習して、自分の実力が上がれば恥ずかしい事言ったって気付くよ。

長文スマソ。
463名無し行進曲:2006/02/27(月) 23:32:16 ID:D6u+HPYX
>>462
いやいや、その通りwwwww
だから簡単に釣れた。









いやー熱くなってる椰子は簡単に釣れますな。
464名無し行進曲:2006/02/28(火) 00:35:24 ID:3EtQ0sK8
そういえばわたしの先生『もっかんのプロ』が今年の課題曲はかなり難しいといっていましたよ。特に1は和声を考えて吹くと中高せいはきついよね。と。  簡単と言えるあなたはすごい!
465名無し行進曲:2006/02/28(火) 06:49:01 ID:AGety+gz
そうだね、確かにすごいよな。だって>>456は現東京佼成の木管の奴が話してたことなんだからそれを否定できるなんて相当な実力の持ち主だよ。
466名無し行進曲:2006/02/28(火) 08:51:09 ID:rxyL9qwB
昔の課題曲>>>>>>>>>>>最近の課題曲

決して最近の課題曲が簡単なんじゃなくて昔のが難しいだけだ。
T番は和声を考えながら吹くのが難しいのが特徴の曲ってだけだろう?
このぐらい吹く上での課題があるのが普通だよ。
このていどでひーひーいってる様じゃおまいらの学校も先が見えるな。
467名無し行進曲:2006/02/28(火) 10:11:33 ID:D3xLnSIV
オタクは消えてください。あとレベル低い話も終わらせて下さい。くだらなすぎて悲しいです
468名無し行進曲:2006/02/28(火) 13:19:40 ID:rxyL9qwB
オマエガナ
469名無し行進曲:2006/02/28(火) 13:43:09 ID:rxyL9qwB
>>460>>467ってことでFA?
470名無し行進曲:2006/02/28(火) 17:14:34 ID:9KNbEbFK
>>469
FA。

茨城はこんな難しい難しいばっか言ってて、練習しない厨ばっかなんだろうな。orz
だからコンクールも(ry

まあ、上位校の奴らはこんなとこ見ないで練習してるだろうけどww
471名無し行進曲:2006/02/28(火) 18:27:07 ID:AGety+gz
>>466 ま、音楽家のなかにもそういう考え方の奴もいるんだろうな。それは分かったよ、でも別に誰もお前の個人的な考えなんて聞きたくないけどね。別な考え方の音楽家だっているんだから。
472名無し行進曲:2006/02/28(火) 19:28:21 ID:rxyL9qwB
>>471
嘘を見抜けない椰子がインターネットを使いこなすのは難しい

釣りとわかった時点で気づかないおまいは(ry
473名無し行進曲:2006/02/28(火) 21:55:40 ID:yDKeB59N
課題曲の話は別板でしてください。ここは茨城の中学校について話す所です。
474名無し行進曲:2006/02/28(火) 22:22:15 ID:9KNbEbFK
課題曲をあーだこーだ言う茨城の厨について話してますwww

粘着スマソ。
大人じゃないね
475名無し行進曲:2006/02/28(火) 22:24:26 ID:AGety+gz
>>471あぁいいよ別に。釣られたってなんだって別に気にしないし全然かまわない。ただ自分の意見を言っただけ。低レベルな自称演奏家とか言っている連中にね。そういうごく一部の考えを正しいと勘違いしてしまう中学生や高校生なんかがいたら可哀想だろ。
476名無し行進曲:2006/02/28(火) 22:25:04 ID:a0npqKvT
たまげました。
いまのいままで、この板を「茨城県中学生の吹奏楽Part2]だと
思ってました。
477名無し行進曲:2006/02/28(火) 22:32:00 ID:rxyL9qwB
>>475
開き直ったか。
いよいよ痛いなw

ごく一部の考え方=正しくない

そうですか
478名無し行進曲:2006/02/28(火) 22:42:28 ID:AGety+gz
別にいいじゃないか。お前のように自分の持っている低脳を一生懸命に使って人のことバカにして楽しんでいる大人だってここにはいるんだからな。さすが茨城(中学生)スレ。ま、レスしてる俺も俺だが。
479名無し行進曲:2006/02/28(火) 22:46:35 ID:AGety+gz
あ、>>478は→>>476のこと。
480名無し行進曲:2006/02/28(火) 22:54:32 ID:t5LwMwYE
>>465>>471>>475>>478>>479

彼女の処女を貫いたまで読んだ
481名無し行進曲:2006/02/28(火) 23:25:14 ID:AGety+gz
>>480 なんだもうつぶしちゃうのかつまんないな→。そうだよ。自分厨房だよ。当たり前じゃん、だってここは厨房スレ。
482名無し行進曲:2006/02/28(火) 23:33:42 ID:AGety+gz
でも予想以上に遊ばれちゃったから結構楽しかったよ!やっぱり大人相手に反論するのは無理あるね;; あ〜これで痛い椰子Wとかなんとかいってまた散々叩かれるor思われるんだろなぁ
483名無し行進曲:2006/03/01(水) 00:30:13 ID:BHHzlCJK
この時期だと中学校の演奏会ってないんですかね?
484名無し行進曲:2006/03/01(水) 10:17:55 ID:eiBfb6La
スマソとかwとかorz(?)使ってる時点でなんかムカつくな〜。オタクども
485名無し行進曲:2006/03/01(水) 11:44:18 ID:8vErWYLb


486名無し行進曲:2006/03/01(水) 14:09:25 ID:e+AReNzQ
松浦亜弥の

白くて丁度良くてたまらねえ〜
http://www.h02.i-friends.st/index.php?in=idolga2
487名無し行進曲:2006/03/01(水) 16:56:47 ID:5XLsFs0m
>>484
それが嫌なら2chくんな
まあ2ch見てる時点でおまいも(ry

てかそんな事よく2chに書き込めるなwww恥ずかしいww
488名無し行進曲:2006/03/01(水) 19:00:32 ID:8+pg0ijm
ぽちっとな
489名無し行進曲:2006/03/02(木) 17:04:52 ID:y0qZGBlq
聖徳の木四のホルンの子と仲良しなんだぁ。
メールアドレスも知ってるんだ。
490名無し行進曲:2006/03/02(木) 17:21:07 ID:iVpB8Bi1
合唱、都和中は??
491名無し行進曲:2006/03/02(木) 18:27:03 ID:XmoFT9V+
>>489>>490
・・・誤爆???
492名無し行進曲:2006/03/02(木) 19:15:50 ID:FKZ6lmzM
最近で、何処か演奏会でもしてる学校しりませんか?
493名無し行進曲:2006/03/03(金) 00:51:54 ID:XYc3QKS+
阿見3月26日です
494名無し行進曲:2006/03/03(金) 15:33:04 ID:oaU5FRW9
487
495名無し行進曲:2006/03/03(金) 15:35:08 ID:oaU5FRW9
487 一緒にしないでください(;_;)どんなもんかなと見に来ただけです。

きも
496名無し行進曲:2006/03/03(金) 17:05:53 ID:UmgI+R/2
>>493
下手なトコは書いても叩かれるだけだからやめておいたほうがいいよ?
497名無し行進曲:2006/03/03(金) 18:27:53 ID:bMnYX41d
今年も、大島中・田彦中定期演奏会は5月3日の可能性有り。
まぁ、今年は田彦の演奏は大島よりひどいだろうなぁ…。
498名無し行進曲:2006/03/03(金) 19:39:59 ID:BzFlsQZ/
水戸四は秋だっけ?
499名無し行進曲:2006/03/04(土) 01:52:04 ID:Vv1J4Juy
>>487 あはは…ww
500名無し行進曲:2006/03/04(土) 07:43:42 ID:IAXkBsEy
500Get
501名無し行進曲:2006/03/04(土) 22:51:17 ID:PMSnr523
497なんで?
502名無し行進曲:2006/03/04(土) 23:50:07 ID:yS63qHn1
501はどちらを聞きたいのでしょうか?演奏?
503名無し行進曲:2006/03/05(日) 06:51:09 ID:BUAvs1DP
大島って弱くなったの?
504名無し行進曲:2006/03/05(日) 14:17:54 ID:KtwTmToa
今年の那珂2は、ダフニスとクロエやるらしいよ。
505名無し行進曲:2006/03/05(日) 16:37:12 ID:fCJ+PdKd
だからどうした
506名無し行進曲:2006/03/05(日) 19:30:55 ID:ZbD4Q9TG
自由曲わかったら書いてって書いてあったじゃん。
前レス嫁
507名無し行進曲:2006/03/05(日) 20:19:17 ID:HhYrPcKr
大島の先生は、水戸一中の時、中Bで東関東金賞をとった「実力派?」。
しかし、田彦の先生は実力もなにもない。なにせ地区落ちのレベルにさせたし。
まあ、どっちも落ちたけど。
508名無し行進曲:2006/03/05(日) 22:21:56 ID:erVykw6H
今日はたしかソロコンの関東だったようですが、
茨城代表はどうだったんでしょう?
見にいけなかったので、行った人結果教えてください。
509名無し行進曲:2006/03/05(日) 22:59:54 ID:/BFd1bM6
聞きたいのですが元・田彦中にいた先生が世谷中に異動して元・世谷中にいた先生はどこに移動したの??
510名無し行進曲:2006/03/05(日) 23:50:58 ID:dUB8ooil
くめ小
511名無し行進曲:2006/03/06(月) 10:40:50 ID:pt3ubE4P
性懲りもなくまた患者を殺しましたが、周辺では通称≪人体実験施設≫として有名です。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/medical/
皆さんくれぐれも病院選びは慎重に。
512名無し行進曲:2006/03/06(月) 11:47:58 ID:pt3ubE4P
62 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/03/03(金) 23:53:14 ID:PHV0Dzmm0
ある筑波大医専教授が交通事故にあって
救急車で運ばれる途中

 「メディと筑波大病院に行くのだけはやめてくれ(T_T); 
 人体実験されて殺される!!!」

と車内で叫んで、別の病院に行ったと言う話を聞いたのですが
これは本当ですか???


63 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/03/04(土) 09:04:29 ID:Kt9ZNr6O0
本当でつ。
513名無し行進曲:2006/03/06(月) 15:15:36 ID:Yx0GxiUv
明日は県立の入試だということで。受験生頑張れー
514名無し行進曲:2006/03/07(火) 11:42:19 ID:22u0Wu7y
質問させてください。
当方大阪在住です。
この度東京への転勤に伴い、茨城県常磐線沿線か、東北線沿線のベッドタウンへの引っ越しを検討しておりますが、同時に転校する中学生の娘に吹奏楽を続けられる環境を作ってあげたいと思っております。
そこで質問ですが、茨城の常磐線、東北線沿線で吹奏楽が活発な中学校をお教えいただけないでしょうか。
515名無し行進曲:2006/03/07(火) 11:50:36 ID:Q30g/Hir
水戸四中
516名無し行進曲:2006/03/07(火) 12:33:37 ID:EqkXSnTY
>>515
kwskもしくは氏ね

>>514
残念ながら東北本線沿線には全国レベルの中学校はありません。
成績は関係なく部活として活発(地域の催し物への参加等)ということであれば、
古河二中、総和中といったところでしょうか。
駅からの距離も考えるとこの辺が妥当かと。
このスレッドは厨スレなのでどうでもいい情報に惑わされないよう気をつけてください。
517名無し行進曲:2006/03/07(火) 15:48:00 ID:22u0Wu7y
>>516
ありがとうございます。正直水戸はちょっと通勤には遠すぎます。
地図を見る限り、古河ならばなんとか通えそうですが、総和からではちょっと苦しいような気がします。

常磐線側に詳しい方もいらっしゃいましたら、ぜひよろしくおねがいします。

ところで、常磐線・東北線以外にもバスなどで東京へ通勤する手段はあるのでしょうか?
518名無し行進曲:2006/03/07(火) 16:32:34 ID:hnTx9J1b
コンクールで1番いい成績を残してるのは水戸四中。
これから伸びるであろう中学校も水戸四中。
519名無し行進曲:2006/03/07(火) 22:20:22 ID:okNqRmRy
>>518
は?
520名無し行進曲:2006/03/07(火) 22:35:17 ID:EqkXSnTY
>>519
釣りに気をつけろ
521名無し行進曲:2006/03/07(火) 22:43:26 ID:EqkXSnTY
>>517
正直、関東の車事情は厳しいものがあり、特に都心への通勤は鉄道の方が断然早いというのが現状です。
バス等にはあまり期待せず、鉄道の利用を主として考えるべきだと思います。
とはいっても朝の通勤ラッシュは世界一の込み様なんですが。
522名無し行進曲:2006/03/08(水) 11:57:06 ID:5J0tZIBf
つくばエキスプレスできたんだから、その沿線で考えれば?
茨城で有名なのはひたちなか市内の中学と水戸四中ぐらい。
藤代とかは近くてよさそうだけれど実績がまだ。千葉なら松戸市、柏市がおすすめ。
523名無し行進曲:2006/03/08(水) 13:19:27 ID:aynioFuZ
>>514 娘さんに吹奏楽をやらせてあげたいなら、茨城より埼玉の方がずっと環境がいいと思いますよ。
東北線沿線なら久喜市とか。この2〜3年で市内から2校(久喜中、久喜東中)が
全国行ってます。高校でもやりたいなら伊奈学園とか埼玉栄、春日部共栄、与野といった
吹奏楽名門校にも十分通える範囲です。都内へ通勤もできる距離ですので、
結構いい環境だと思います。
524名無し行進曲:2006/03/08(水) 13:46:10 ID:w/bnveWZ
>>523
禿同
>>514
茨城じゃないと困るということでなければ埼玉の方がいいでしょう。
都心へのアクセスも30分前後ですし。
コンクールだけが吹奏楽のすべてではありませんが、全国大会等の競技としての吹奏楽は非常に勉強になります。
成長して社会人になったときの音楽(吹奏楽に限らず)の捉え方がよりシャープになるでしょう。
是非、そういった経験をしてほしいものです。
525名無し行進曲:2006/03/09(木) 21:38:21 ID:HgAcAEZx
茨城の学校はイイ学校ばかりだょ!!
526名無し行進曲:2006/03/09(木) 21:42:29 ID:SGv6Kwly
とりあえず茨城マンセー厨はだまってろ
527名無し行進曲:2006/03/10(金) 18:16:09 ID:iivgFzvW
514です。お返事が遅くなりましてもうしわけありません
皆様沢山のアドバイスありがとうございます。
実は緒事情により引っ越し先は茨城と考えています。
そうなるとやはり全国大会を目指すのは難しい現状なんでしょうか?
記録だけには現れない今後の可能性などもお教えいただければさいわいです。
528名無し行進曲:2006/03/10(金) 21:12:42 ID:8891+E1R
>>514>>
年度途中でなければ、聖徳中とか常総などの常磐線沿線の私立中学校にに編入とかはどうでしょうか? そうでもしなければ常磐線沿線には千葉県にしか実力のある学校はないと思います(松戸とかちょっと外れるけれど野田とか…)。
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530名無し行進曲:2006/03/12(日) 00:10:12 ID:XSjgsQkZ
可哀想な学校=双葉台
531名無し行進曲:2006/03/12(日) 00:17:01 ID:mMH912um
水戸4中の今年のコンク−ルの自由曲は
道化師でほぼ決定らしいですよ
532名無し行進曲:2006/03/12(日) 12:20:18 ID:vT2yUw24
俺、盛徳の木四のホルンの子の大ファンなんだ!!!!!いきなりスマソ。夏のコンクール楽しみだな。
533名無し行進曲:2006/03/12(日) 13:27:41 ID:XSjgsQkZ
530に追加→大島、柿岡、泉丘
534名無し行進曲:2006/03/12(日) 18:33:54 ID:HotWpKtR
今年も中Βに期待できそうだね。
535名無し行進曲:2006/03/12(日) 22:26:10 ID:VB9dFyQL
>>533
大島はそんなことないと思う。
今の指導者だって前任校では中Bでだけれど東関東で金賞とってますし。
これから期待できるんじゃないかな。
力はある指導者だと思うよ。
536名無し行進曲:2006/03/12(日) 23:44:30 ID:XSjgsQkZ
533です。その可哀想な学校は去年の事を書いたものなので今後のことを予想して書いたわけではありません。。すいません。
537名無し行進曲:2006/03/13(月) 01:26:00 ID:gDkPZmMk
>>534
無理。
2校は顧問が異動
1校はAへ昇格

…まぁもっとも顧問が異動した初年度は,前顧問の余韻で良い成績あげるけどね。
3年もすりゃすたれるよ。
538537:2006/03/13(月) 01:26:46 ID:gDkPZmMk
あ、東日本出場の三校の話ね。
539名無し行進曲:2006/03/13(月) 16:49:43 ID:ZJJ7Qe7j
>>504
顧問異動
540名無し行進曲:2006/03/13(月) 18:09:04 ID:WHGHoivi
>>539
どこ情報ですか?
541名無し行進曲:2006/03/13(月) 18:20:48 ID:RHFGixUy
3校ってどこデスか?
542名無し行進曲:2006/03/13(月) 18:41:45 ID:UGALslT9
>>541
そんなん調べりゃすぐわかる。






…と思いつつ。
下妻、牛久、境でしょ。
543名無し行進曲:2006/03/13(月) 19:48:50 ID:WHGHoivi
そういえば,東海南中はAにでるって。
544名無し行進曲:2006/03/13(月) 20:20:10 ID:RHFGixUy
境一、牛久、下妻デスか?
545名無し行進曲:2006/03/14(火) 20:25:22 ID:7w+UD2cn
東海南中ってうまいの?
546名無し行進曲:2006/03/14(火) 20:48:05 ID:ZreH19W2
545            ヘタクソだよ。
547名無し行進曲:2006/03/14(火) 21:23:08 ID:joEveDmY
個人のレベルはまあ・・・・・ってとこだけど。
548名無し行進曲:2006/03/14(火) 23:10:55 ID:4lbtHmnO
何このループ?
549名無し行進曲:2006/03/15(水) 04:57:38 ID:FPeu2VuC
実際の学校の名前出して悪口やめなよ。
550名無し行進曲:2006/03/15(水) 11:29:13 ID:QHTsF63a
>>549
だがここは2chだ
551名無し行進曲:2006/03/15(水) 18:14:45 ID:+pqEPLI3
>>550
そんな言い訳は通用しない。
>>549が良心に訴えかけても分からないのであればはっきり
教えてやるしかないが、>>546>>547の書き込みは名誉毀損で
明らかに法に触れている。該当する学校、もしくは保護者が
起訴すれば、確実に書き込みをした人物は特定され、処罰を
受けることとなる。君のように軽い気持ちで書き込みを行い
人生に汚点を残し、取り返しのつかなくなった者が多いことは
知っていると思う。悪い事は言わない、悪口はチラシの裏にでも
書いておけ。

中学校の話題だ。楽しくいこうぜ。
552名無し行進曲:2006/03/15(水) 18:56:31 ID:sh92HVZv
>>551
釣りスレでまともな事を言っても叩かれるだけという罠
553名無し行進曲:2006/03/15(水) 19:02:19 ID:tWYIq8He
546の書き込み        すいません。
554名無し行進曲:2006/03/17(金) 11:15:49 ID:XkSRCoOv
>>551
ま、この程度の書き込みで捜査するほど、警察は暇じゃないけどな。
553の素直さにワロタ
555名無し行進曲:2006/03/17(金) 15:13:20 ID:a74//ZYx
↑じゃ、試してみろよ。何か書き込め。通報してやるから。そんな根性ないだろw
556名無し行進曲:2006/03/17(金) 19:26:05 ID:2krRFpav
>>555
はっきり言って本当にそんな暇ないし。
557名無し行進曲:2006/03/17(金) 19:55:33 ID:FbtT01Jg
ケンカはやめて下さい。   本当にすいません。
558名無し行進曲:2006/03/17(金) 22:16:45 ID:h+EMTRZe
通報しますた
559名無し行進曲:2006/03/17(金) 22:18:46 ID:h+EMTRZe
>>
560名無し行進曲:2006/03/17(金) 22:19:44 ID:h+EMTRZe
>>551>>555
通報する根性もないくせに良く吠える犬だな
561名無し行進曲:2006/03/18(土) 02:33:40 ID:8I2jt2lP
会話がモヤい
真面目
562名無し行進曲:2006/03/18(土) 12:16:34 ID:M/VyNE54
>>555

>>546でも>>547でもいいから通報してみろよ。
できないくせに。ばーか
563名無し行進曲:2006/03/18(土) 13:56:27 ID:8zNXlfNi
てぃうかココ、 吹奏楽の2chだぉ。
564名無し行進曲:2006/03/18(土) 19:45:43 ID:K0wUQkjt
>>562必死www
お前がどこの学校でも良いから書き込んだ瞬間に通報してやるよw
できねぇだろうなぁ、童貞君☆

ちなみに・・・
都道府県警察本部ハイテク犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan/hitech-sodan.htm


565名無し行進曲:2006/03/18(土) 19:47:05 ID:K0wUQkjt
>>562以外のまともな人たちへ!!
【通報対象の書き込みをしてしまった人へ】
通報対象となる書き込みをしてしまった人は、
すみやかに警察機関、および脅迫や威力業務妨害の対象となるところへ連絡してください。
個人名の場合は、その個人に対して謝罪を行ってください。
やってしまった行為は消えませんが、
警察やその人に直接謝罪をするこで
逮捕を回避できる可能性は飛躍的にあがります。
その場合は、メールなどよりも直接電話をするか、
直接警察署に出向くのがおすすめです。
(自分の身分が明らかになるため、信用度が高くなります)

もちろんそういう書き込みをしないのが一番なのは言うまでもありません。

566名無し行進曲:2006/03/18(土) 19:48:34 ID:K0wUQkjt
チキンな>>562以外の人たちへ

【誹謗・中傷に関する相談】
インターネットの掲示板上で、誹謗、中傷する書き込みをされた
  
回答:
実名をあげて社会的信用を失墜させるような書き込みについては、
名誉毀損にあたる可能性があります。当該掲示板の表示画面及び
URLの記録保存を行った後、印刷したものを持参して最寄りの警察署に
相談してください。

対処方法としては、掲示板の管理者に当該書き込みの削除を依頼したり、
書き込みした者を特定して損害賠償や慰謝料を請求する方法があります。
書き込みの削除は、2次被害を防ぐうえで有効な方法です。
それぞれの掲示板のルールに沿って削除依頼をしてください。 
対策:   
掲示板等では相手の立場に立って書き込みをする
必要以上に個人情報を公開しない
567名無し行進曲:2006/03/18(土) 20:06:51 ID:8zNXlfNi
東海南中さん、「ヘタクソだよ」と書き込んですいませんでした。
568名無し行進曲:2006/03/18(土) 20:33:47 ID:ZNlE1Egd
すみませんでした。。
569名無し行進曲:2006/03/18(土) 21:10:15 ID:de4eRwPH
>>567>>568
素直杉てワロタwwww
570名無し行進曲:2006/03/18(土) 23:44:18 ID:lzTMPbrq
さて、話しを戻しましょう。
571名無し行進曲:2006/03/19(日) 15:38:54 ID:g9Op36cE
つ『親告罪』





あほは消えてくれ
572名無し行進曲:2006/03/19(日) 19:07:19 ID:/FTviv7y
実際にみなさんが「親告罪」であることを念頭においた際、
訴えられるまでは何をやってもいいという勘違いだけは
絶対に避けて下さるようくれぐれもお願いします。

>>571は、誰かが訴えられるのを待ち、一人ほくそ笑みたいだけの
基地外オタク。
573名無し行進曲:2006/03/19(日) 20:25:40 ID:g9Op36cE
負け惜しみにしか聞えんが…

親告罪の意味は調べてみたんだね?
訴えてやるんでしょ?
赤の他人がどうやって訴えるつもりだったのやらw

これだから頭の悪い人間は…
574名無し行進曲:2006/03/19(日) 20:55:56 ID:zzTj4gcX




これだから水葬ヲタはw
575名無し行進曲:2006/03/19(日) 21:04:32 ID:g9Op36cE
書き込みに知性が感じられないな。

相手にするのも馬鹿馬鹿しいし、みんなに迷惑だからもうやめるね。
576名無し行進曲:2006/03/20(月) 18:11:39 ID:YqJ7Y5ca
で、なんか話題はないかな?
577名無し行進曲:2006/03/20(月) 19:44:23 ID:uwGYs2A+
県西地区の中学校で、   定期演奏会やる学校知りませんか??
578名無し行進曲:2006/03/20(月) 21:49:26 ID:1DqrpJ+Y
自分の知ってる限りでは

3/21石下西
3/25境一
3/26古河二、総和南、八千代一、三和、五霞
3/29岩井
4/2総和

個人的には境一に期待。っていうか下妻って演奏会はやらないのだろうか。
579名無し行進曲:2006/03/21(火) 07:17:54 ID:LYfU9A7L
ありがとうございます。 下妻は演奏会やらないみたいですよ。
580名無し行進曲:2006/03/21(火) 08:01:23 ID:TRfDxjWO
下妻は毎年演奏会やってないよ。
581名無し行進曲:2006/03/21(火) 08:32:46 ID:LYfU9A7L
境一ってどんな曲を    演奏するんデスか(?_?)
582あや:2006/03/21(火) 12:31:27 ID:UY+Z8lJh
私は元吹奏楽部だったのですが三年の時総和中と合同練をやったことあります♪頑張ってほしいなぁ(^O^)/
583名無し行進曲:2006/03/21(火) 17:05:55 ID:NUxic9dl
3月28日にひたちなか市民文化会館でスプリングコンサートが行われる。

このコンサートで、水戸四中、那珂ニ中、大島、田彦がでるらしい。

どんな演奏をするのかが楽しみ・・・。
584名無し行進曲:2006/03/21(火) 19:41:49 ID:LYfU9A7L
どの学校も頑張ってほしいですね。p(^^)q
585名無し行進曲:2006/03/21(火) 21:05:23 ID:FSD2fCOp
>>583
釣り乙
586名無し行進曲:2006/03/21(火) 21:13:54 ID:mOwU0arP
このスプリングコンサートって、どんな趣旨で開催されているの?
587名無し行進曲:2006/03/21(火) 21:52:10 ID:naH64b9S
>>583
今年は県民文化センターです。
N二中は顧問転出のため出演しません。他に那珂湊中,水戸三高,佐和高,茨中高,笠原小などが出演します。
588名無し行進曲:2006/03/22(水) 20:13:56 ID:bpGdW9HP
587間違い&詳しいことありがと
589名無し行進曲:2006/03/22(水) 23:56:12 ID:+gVn1hi1
>>587
これって毎年やってるの?
590名無し行進曲:2006/03/23(木) 18:50:05 ID:JnJ9HpjW
毎年やってます
591名無し行進曲:2006/03/23(木) 20:17:46 ID:nxINUSTU
N2中って、いつも出てないよね?
間違ってたらゴメン。
592こぉ☆:2006/03/23(木) 21:33:56 ID:mvLeflc8
土浦の元吹部でサックス吹いてました↑↑
誰かサックス吹きの人ぃますか??
593名無し行進曲:2006/03/23(木) 22:51:08 ID:3PvB50MU
スプリングコンサートって昔は芸術館でやってたやつでしょ?
594名無し行進曲:2006/03/24(金) 18:39:11 ID:OXtxa1pl
age
595名無し行進曲:2006/03/27(月) 00:59:37 ID:lCB4qMK+
春休みだし、みんな行くの?
596名無し行進曲:2006/03/27(月) 14:35:06 ID:8mbHi+WY
境一行ってきた
597名無し行進曲:2006/03/27(月) 16:03:01 ID:fEGCUuIB
それで感想は?
598名無し行進曲:2006/03/27(月) 19:49:30 ID:Ye1s//N8
うちの顧問が異動しそうです。
ここに、顧問が異動した経験のあるかたいますか?
599名無し行進曲:2006/03/28(火) 13:51:18 ID:3dgcdab2
>>597
課題曲やってたよ。パルセイション。
やっぱりAなんだね。
600名無し行進曲:2006/03/28(火) 17:47:52 ID:bdM/lqKB
>>598 ノシ


今日のスプリングコンサートのレポ希望!
601名無し行進曲:2006/03/28(火) 17:49:33 ID:A3SjVZsJ
高萩中って上手いの?
602名無し行進曲:2006/03/28(火) 20:44:21 ID:VMM80r1r
スプリングコンサート行ってきたお

はっきり言うと、中学校で一番上手かったのは水戸四中。
他の中学校からは群を抜いて上手だった。

あんまり色々書くとこの間みたいにまじめちゃんに
通報がどーのこーの言われちゃうのでやめとくけど、つくづく顧問が変わると大変なんだな、と痛感したwww

高校は…三高が伸びてるな、とおもた。
それだけ
603名無し行進曲:2006/03/28(火) 23:02:17 ID:B/137x6T
一校、他と比べてものすごく下手だったところがあった気がする・・・
604名無し行進曲:2006/03/28(火) 23:08:41 ID:qT6+EEMj
スプリングコンサート
水戸4の他にどこの中学校がうまかった?
605名無し行進曲:2006/03/29(水) 04:07:30 ID:xjA5Izas
>>604
水戸四の他に上手かったところってゆうか…唯一水戸四だけが普通に曲として、きちんと聴けたって感じかな。
昔上手だったところも面影ないし。
606名無し行進曲:2006/03/29(水) 16:52:40 ID:MzUkz0wT
Α部門の美野里って知ってマスか(?_?)
607名無し行進曲:2006/03/29(水) 22:23:25 ID:ihMQZOq7
>>606
知らん
608名無し行進曲:2006/03/30(木) 00:08:21 ID:xtmAz/ya
知らないヨ
609名無し行進曲:2006/03/30(木) 08:57:14 ID:FyELEKIq
知ッてるょぉ〜(≧∀≦)ノ

美野里d(゚∀`*)
それがどぉしたの??(゜Q。)??
610名無し行進曲:2006/03/30(木) 16:22:47 ID:xnX1YS/q
顧問の移動発表明日ですね
611名無し行進曲:2006/03/30(木) 17:55:20 ID:Hz2brGom
スプリングコンサート行ったが、
T中、もう駄目だな・・・って思った。

水戸4中が一番よかったな。
612名無し行進曲:2006/03/30(木) 20:47:02 ID:DcrcFkxO
>>609
小文字うざい
613名無し行進曲:2006/03/30(木) 20:55:05 ID:USBYVial
>>611
旅子でつか?
614名無し行進曲:2006/03/30(木) 21:20:33 ID:Hz2brGom
>>613

あたり。
615名無し行進曲:2006/03/30(木) 21:49:29 ID:USBYVial
>>614
一瞬ツ………中が浮かんだorz
616名無し行進曲:2006/03/30(木) 22:09:55 ID:FyELEKIq
>>615
そこはもともt(ry
617名無し行進曲:2006/03/30(木) 22:11:49 ID:FyELEKIq
ちょwwwwwwwwwww
漏れと>>609のID見て!!!!!!
618名無し行進曲:2006/03/31(金) 00:29:01 ID:NMIsMK5D
自演乙
619名無し行進曲:2006/03/31(金) 00:33:33 ID:yjPSk50k
いやいや
自演とかやめてくれよww
620名無し行進曲:2006/03/31(金) 06:48:56 ID:CLPsCRK7
いよいよ先生方の異動情報が新聞に掲載されましたね。
621名無し行進曲:2006/03/31(金) 09:04:28 ID:RonDgbGY
牛久一・下妻は顧問異動だな。
622名無し行進曲:2006/03/31(金) 09:16:47 ID:brk2XGzS
那珂二もねww
623名無し行進曲:2006/03/31(金) 10:37:08 ID:4ZIigP57
牛久も下妻もあとがまは誰なんだろうね?
牛久はまさか彼?
624名無し行進曲:2006/03/31(金) 11:53:20 ID:yjPSk50k
四中だけが残ったか…。
もう今年わ無敵だな、四中wwww
625名無し行進曲:2006/03/31(金) 12:58:07 ID:NMIsMK5D
あと総和中も残ってる。
それと境一中が今年はAに出るとかなんとか…
626吹奏楽:2006/03/31(金) 13:40:53 ID:SPBlauj7
境一中って上手なんですか?
627:2006/03/31(金) 13:46:09 ID:SPBlauj7
そぉいえば泉ヶ丘中学校はどうしたんでしょうか?
628名無し行進曲:2006/03/31(金) 15:45:21 ID:yjPSk50k
629名無し行進曲:2006/03/31(金) 16:10:47 ID:vDnOQtYj
>>623
彼って誰ですか??
630名無し行進曲:2006/03/31(金) 17:38:35 ID:h7mwzeN5
>>615
あそこはピッチが最悪。演出もいまいち・・・
631名無し行進曲:2006/03/31(金) 18:16:39 ID:b07S/jbP
四中うらやましい!
632名無し行進曲:2006/03/31(金) 19:14:23 ID:l2Tm07KW
N二の顧問も転勤なんですか・・・
633名無し行進曲:2006/03/31(金) 21:14:11 ID:Jt9G/9O/
630さん〜あそこってドコなんですか(?_?)
634名無し行進曲:2006/03/31(金) 22:17:11 ID:2ohjUjWY
下妻は八千代一中の元副顧問の人らしいが
635名無し行進曲:2006/03/31(金) 22:36:54 ID:omDi5K7E
笠中卒の奴いる?
636名無し行進曲:2006/03/31(金) 22:41:18 ID:WaK84vpS
>>634
下妻の関係者?
637名無し行進曲:2006/03/31(金) 23:08:02 ID:ZY/rGE9F
2006(平成18)年度コンクール日程(茨城関連)
7/23(日)県北:常陸太田市民交流センター
7/26(水)中央小:ひたちなか市文化会館
7/27(木)中央中B・中C:ひたちなか市文化会館、県南県西高B・高C:龍ヶ崎市文化会館
7/28(金)中央中A:ひたちなか市文化会館、県南小・中A:龍ヶ崎市文化会館
7/29(土)県東:神栖市文化センター、県西:結城市民文化センター、県南中C:龍ヶ崎市文化会館
7/30(日)県南中B:龍ヶ崎、県東県北中央高B・高C:神栖市文化センター

8/6(日)大学・職場・一般県大会:茨城県民文化センター
8/7(月)高C・高A県大会:茨城県民文化センター
8/8(火)小・高B県大会:茨城県民文化センター
8/9(水)中C県大会:茨城県民文化センター
8/10(木)中B県大会:茨城県民文化センター
8/11(金)中A県大会:茨城県民文化センター

9/2(土)高A東関東:宇都宮市文化会館
9/3(日)中A東関東:宇都宮市文化会館
9/9(土)高B東関東:茨城県民文化センター
9/10(日)小学校・大学東関東:茨城県民文化センター
9/16(土)中B東関東:千葉県文化会館
9/17(日)職場・一般東関東:千葉県文化会館

10/7(土)小学校フェス・中学東日本:仙台泉文化創造センター
10/8(日)小学校コンクール・高校東日本:仙台泉文化創造センター
10/21(土)中学全国:普門館
10/22(日)高校全国:普門館
10/28(土)大学全国:宇都宮市文化会館
10/29(日)職場・一般全国:宇都宮市文化会館

http://www.ajba.or.jp/competitionyosen2006.htm
638名無し行進曲:2006/03/32(土) 11:21:42 ID:9P6KmTCr
今年のコンクールどこの学校が勝ちそうですか?
639名無し行進曲:2006/03/32(土) 12:03:03 ID:rjg3zYyA
勝つ って言わなくない?
640名無し行進曲:2006/03/32(土) 12:59:48 ID:/P4RBPvG
>>625 でも総和中って今はどうなんだろうね…去年は東関東行ったけど…。期待できる学校スクナス…  がんばれ茨城!!!!!
641名無し行進曲:2006/03/32(土) 14:50:33 ID:yZ+j7R4D
田彦、大島は最近どうなんでしょうか
642名無し行進曲:2006/03/32(土) 17:46:53 ID:PiqADkmh
今年の石岡中をなめんなよ
643名無し行進曲:2006/03/32(土) 18:09:27 ID:Pfq1BV6/
H氏でしょw
644名無し行進曲:2006/03/32(土) 18:27:14 ID:Pfq1BV6/
アンカー付け忘れた
↑は>>629へのレスね。
645名無し行進曲:2006/03/32(土) 18:49:01 ID:rjg3zYyA
>>642
バカ丸だしwwwwww
646名無し行進曲:2006/03/32(土) 19:43:40 ID:yts2Uirp
顧問の先生が移動しちゃった学校も、移動してなぃ学校も頑張れp(^^)q
647名無し行進曲:2006/03/32(土) 20:29:32 ID:PrBky1vy
>>645
前スレでも石岡中生カキコしてたな
648名無し行進曲:2006/03/32(土) 20:51:12 ID:zIiw9878
水戸4中で異動した?
649名無し行進曲:2006/03/32(土) 21:10:40 ID:rjg3zYyA
水戸四は顧問残ったよ
650名無し行進曲:2006/03/32(土) 21:12:15 ID:zIiw9878
じゃあ水戸四が双葉台のように成功してくれることを祈るばかり。
選曲は?
651名無し行進曲:2006/03/32(土) 21:30:13 ID:WsOR8wGM
でもね今年も千葉、神奈川はすごくいいよ。だからまた今年も茨城からは代表はでないね。

652名無し行進曲:2006/03/32(土) 22:08:51 ID:yts2Uirp
↑↑↑それってΑ部門?
653名無し行進曲:2006/03/32(土) 22:14:25 ID:rjg3zYyA
>>650
このスレには、水戸四の自由曲は道化師って書いてあったけど。
654名無し行進曲:2006/03/32(土) 22:49:43 ID:Pfq1BV6/
力のある先生が日々一生懸命頑張っているのにね。
ほんの少数の生徒がこんなところで下らない自演書き込みしまくって、評判を下げられたんじゃ気の毒だよね。
655名無し行進曲:2006/03/32(土) 22:54:22 ID:9P6KmTCr
境一中はどうでしょうか?たしか今年Aの部でしたよね!
656名無し行進曲:2006/04/02(日) 00:15:51 ID:+nc82lt+
>>617
あなたのIDより>>615の方がすごいですよ!

>>615
IDがUSBオメ!

>>654
力のある先生が日々一生懸命がんばっても、その先生が異動したとたんに
そこの吹奏楽部のレベルががくんと落ちる。
吹奏楽部の生徒さん達ももっと演奏技術を自分の物にして後輩に受け継ごうとしないとな。
657名無し行進曲:2006/04/02(日) 00:57:51 ID:dKOvYo1N
N二中のO先生って一中に移動なんだ・・・
658名無し行進曲:2006/04/02(日) 08:21:00 ID:3ijz/epq
今年こそ茨城県代表に普門館行ってほしい!
659名無し行進曲:2006/04/02(日) 11:17:08 ID:ra4+G5mK
水戸四も自由曲のレベル下げたしね。
去年の自由曲は糞難しいやつだったしw
660名無し行進曲:2006/04/02(日) 15:32:31 ID:3ijz/epq
境一中って、パーかすがメッチャうまいよね!へんたごんとかぁゆうきょく 去年の アンコンてやってたよね! ぅちてきにはドラムの子が上手だと思う!
661名無し行進曲:2006/04/02(日) 15:47:32 ID:3ijz/epq
だってあそこ渡辺先生教えてる学校じゃん! うまぁくなぁるなんてぁたりぃまえ! ナベやの定演いつ(@д@!?
662名無し行進曲:2006/04/02(日) 16:05:08 ID:ra4+G5mK
>>660=>>661
自演乙。
自演の意味もわからないかな?

まあとにかく厨は帰れやww
663名無し行進曲:2006/04/02(日) 19:20:11 ID:RVvCkKrK
>>660->>661 一中OBだけど…こういうの一番ウザス。一中のイメージ下がるだけだから。それとも嫌がらせか?つーか氏ねよ
664名無し行進曲:2006/04/02(日) 19:58:23 ID:LcUmfelk
東関東の中学 総合スレ Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1143689726/
665名無し行進曲:2006/04/02(日) 23:42:31 ID:hlhNlDrL
水戸四中の今年の自由曲は?
666名無し行進曲:2006/04/03(月) 06:19:05 ID:DHSYa9R/
>>665
前のレスに書いてあるよ
667名無し行進曲:2006/04/03(月) 08:05:49 ID:A7o6Ixi8
牛久一の今年の自由曲は?
668名無し行進曲:2006/04/03(月) 12:37:07 ID:UYKTOQmW
>>667
ハリソンだって。
669名無し行進曲:2006/04/03(月) 13:43:04 ID:v5Ejpce3
水戸4中は道化師やるの?
じゃあコンクールで東関東金は確実だろうね。
670名無し行進曲:2006/04/03(月) 18:52:32 ID:+tvImXKf
どういう根拠だよw
671名無し行進曲:2006/04/03(月) 19:06:04 ID:UYKTOQmW
またいつもの自演厨房でしょ?
672名無し行進曲:2006/04/03(月) 19:49:23 ID:A7o6Ixi8
>>668
顧問で変わるかも。
彼かもしれないから・・・。
673名無し行進曲:2006/04/03(月) 21:00:55 ID:zpf2mueC
今年の石岡中マジなめんなよ
674名無し行進曲:2006/04/03(月) 22:53:17 ID:VdOPn7Xe
>>673
なぜ?
675名無し行進曲:2006/04/03(月) 23:00:49 ID:DHSYa9R/
>>673
つか誰も興味持ってない。
ナメるとか以前の問d(ry
676名無し行進曲:2006/04/04(火) 01:38:41 ID:IY4S6dlY
彼って誰?
あと自分が牛久1の友達に
きいたのはハリソンじゃなかったな…なんだっけ
677名無し行進曲:2006/04/04(火) 08:47:06 ID:tGqLjaeT
俺も気になる>>676
678名無し行進曲:2006/04/04(火) 12:50:49 ID:X04CmJvY
彼=県南吹奏楽連盟の役員で牛久一に勤務している人 ・・多分
679名無し行進曲:2006/04/04(火) 13:14:48 ID:IY4S6dlY
へぇー。その人っていいの?
あと、聞いてみたらラザロの復活だってさ。
680名無し行進曲:2006/04/04(火) 17:06:54 ID:X04CmJvY
分からない
681名無し行進曲:2006/04/04(火) 17:32:17 ID:tGqLjaeT
ラザロか〜。土気シビ&樽谷作品好きだねぇ
大曲にちょうせんだね
682柔道部女子:2006/04/04(火) 21:43:32 ID:fKYPsOKo
竹来中ってうまいの?アンコンとかどうよ?
683名無し行進曲:2006/04/04(火) 22:43:01 ID:UtD7DcZh
>>682
さようなら。
もう来ないで下さいw
684吹奏楽部女子:2006/04/04(火) 23:39:27 ID:j2qceoN8
682さん!!!!!
もしや…お●ーち●??
私ゎ2-3の…あれだょ〜
685柔道部女子:2006/04/05(水) 08:30:52 ID:VCeG6ZfG
>>682 大丈夫、何もお前だけに聞いたわけじゃない。気にするな。
>>684殿 YES★つかアレ〜?ココで知人に見つかるのは想定外だorz
686名無し行進曲:2006/04/05(水) 09:53:16 ID:8PnnAOxL
春厨イラネ
687名無し行進曲:2006/04/05(水) 10:12:56 ID:yEQmrxAd
なんだこいつらww
ウゼェwww
688名無し行進曲:2006/04/05(水) 10:27:56 ID:8PnnAOxL
>>684-685
とりあえず帰れ。あきらかにスレチ。
それ以前にウザいしキモい。これだから春厨は嫌だ
689名無し行進曲:2006/04/05(水) 13:31:40 ID:VCeG6ZfG
県南で一番うまいとこって何処ですか?
690名無し行進曲:2006/04/05(水) 15:26:03 ID:fm+bvcr0
知らねえよ
691名無し行進曲:2006/04/05(水) 15:47:57 ID:8PnnAOxL
県南は(ry

↑こーゆうことw
692名無し行進曲:2006/04/05(水) 17:24:55 ID:MAhLaJYi
ryって何?きもいんだけど
693名無し行進曲:2006/04/05(水) 17:36:52 ID:I5AQcQAi
そういうこといわないの
694名無し行進曲:2006/04/05(水) 19:40:23 ID:jmhDWuMm
藤代か藤代南、顧問異動がければそこに牛久一も絡んできたかもしれんが、もう…(ry
藤南もK先生が一歩引いている今の状況だと今年は…(ry
695名無し行進曲:2006/04/05(水) 20:37:50 ID:XoWdWnMr
今年の石岡中をなめんなよ(`・ω・´)
696名無し行進曲:2006/04/05(水) 22:35:30 ID:QJKYWS9x
県南だったら藤代じゃないの??
697名無し行進曲:2006/04/05(水) 22:44:03 ID:Xg3v9TTS
685さま
(・∀・)ははは…。
orz…。
698名無し行進曲:2006/04/06(木) 00:31:09 ID:yjj5fUqz
境一の定演で照明やってたOBが今更なんだが
S先生はやっぱり偉大だなと。
ゴタゴタがあった代からすると羨ましくもあり自分らが恥ずかしくもあり
何より見てて嬉しい。
自分の引退時に泣ききれなかった分も調光室でスッキリさせて頂いた。
それだけだ。流石にbenはココ見ないだろうな
スレ汚しスマソ
699名無し行進曲:2006/04/06(木) 01:06:45 ID:bJ6R+bAS
>>698裏方お疲れ様です。境一の定演、楽しませていただきました。とても良かったですよ。
7003-4:2006/04/06(木) 16:17:44 ID:qT1YYEKK
県南の竹来の木管3重奏ってどうだった?
701名無し行進曲:2006/04/06(木) 20:33:32 ID:2cF2vWV4
下妻と牛久の顧問が異動した先はどこなの?
702名無し行進曲:2006/04/06(木) 20:43:23 ID:xJyERYLd
水戸4中道化師は・・想定外。
東関東金はいけるだろ。
703名無し行進曲:2006/04/06(木) 21:46:59 ID:2SedOqLi
>>700
空気嫁
704名無し行進曲:2006/04/06(木) 21:50:47 ID:1nSKnRsk
>>702
道化師って意外に演奏も賞を採るのも難しい曲ですよね。
705名無し行進曲:2006/04/06(木) 22:25:33 ID:qT1YYEKK
嫁?
706名無し行進曲:2006/04/06(木) 23:02:32 ID:2cF2vWV4
『空気嫁』くうき-よめ(名詞)
独身の男性が嫁の代わりに使う人形。空気を使ってふくらませる事からそうよばれるようになった。
(英)ダッチワイフ
707名無し行進曲:2006/04/07(金) 02:09:55 ID:o4CWlN7m
>>701
下妻→水海道小
牛久一→水海道西中

新聞嫁
708名無し行進曲:2006/04/08(土) 13:26:26 ID:vaHFvpwh
休日age
709名無し行進曲:2006/04/09(日) 21:35:26 ID:NTGgF/Bu
世矢中の定演聞いた人どうだった?
710名無し行進曲:2006/04/09(日) 23:13:03 ID:GnFJW/xx
定演あったのか。
711名無し行進曲:2006/04/10(月) 12:29:43 ID:L1Uf+f1+
706
WWWWWあんたは○ノチョか!
WWWWW
712名無し行進曲:2006/04/10(月) 12:48:05 ID:a81imXNt
ハ?
713名無し行進曲:2006/04/10(月) 14:57:33 ID:LiabWbJK
馬鹿はヌルーで
714名無し行進曲:2006/04/10(月) 18:19:19 ID:vQ328NZm
>>711
意味が分かってしまう濡れって一体・・・orz
715名無し行進曲:2006/04/10(月) 19:48:53 ID:gHqj2O7k
どゆこと?
716名無し行進曲:2006/04/11(火) 15:22:28 ID:9oITle59
熱いぜ今年の石岡中

夢へ向かってまっしぐら
717名無し行進曲:2006/04/11(火) 18:49:56 ID:b9Pgdagb
>>714
教えてくれ
718名無し行進曲:2006/04/11(火) 23:01:27 ID:cPVZ+Zp+
>>717
個人情報保護のため秘密で・・・
719名無し行進曲:2006/04/12(水) 11:43:30 ID:tRQQA2p8
暴露の悪寒
720名無し行進曲:2006/04/12(水) 16:59:26 ID:uafd9PSD
曲情報マダ〜?(*´д`)
721名無し行進曲:2006/04/12(水) 20:10:52 ID:VO2KXzn6
県内注目校の曲は?
学校名:課題曲・自由曲
総和:
水戸四:
那珂二:
高萩:




情報求む
722名無し行進曲:2006/04/12(水) 23:38:24 ID:mH7VsuCF
総和中、自由曲はアーノルドの交響曲第5番です、多分。
723名無し行進曲:2006/04/13(木) 08:40:09 ID:dEvPDoB6
水戸四・自由曲
カバレフスキー:道化師
724名無し行進曲:2006/04/14(金) 11:32:32 ID:iN8k3juC
age
725名無し行進曲:2006/04/14(金) 23:33:54 ID:gsIZ3xfG
N2はダフニスって書いてなかった?
726名無し行進曲:2006/04/14(金) 23:38:40 ID:PR207Qbv
O先生の後釜となったN2の顧問は誰なんですか?
727名無し行進曲:2006/04/14(金) 23:43:01 ID:MqkTOEne
何で石岡中が今年すごいのか理由が知りたい
728名無し行進曲:2006/04/14(金) 23:52:21 ID:MpMDA3Lm
>>727 スルー汁。
729名無し行進曲:2006/04/15(土) 16:44:29 ID:GfGKMLRB
部活がしたいよ!明日も練習なしだよ。
730名無し行進曲:2006/04/15(土) 21:08:12 ID:CzBBXJke
N2の顧問は、元勝田1〜梅○だった先生かな
731名無し行進曲:2006/04/16(日) 17:30:16 ID:ZOmBBlEZ
大丈夫かN2!?
732名無し行進曲:2006/04/18(火) 16:33:20 ID:gTZ9CsMK
総和:アーノルド5番
水戸四:カバレフスキー道化師
那珂二:ダフニスとクロエ
高萩:

これで合ってる?
733名無し行進曲:2006/04/18(火) 18:53:42 ID:teIflGtX
高萩イラネ(゚听)
734名無し行進曲:2006/04/18(火) 20:24:05 ID:GaQ9tdlI
>>733
同意
735名無し行進曲:2006/04/18(火) 21:51:32 ID:jxhAR+Xz
今年の県注目学校って去年関東行ったとこか?
あと一つはどうしたー?どこだっけ?
736名無し行進曲:2006/04/18(火) 23:19:51 ID:/eY1vBKu
今年の峰山、勝田一はどうなの?
737名無し行進曲:2006/04/19(水) 19:20:56 ID:RSzb16NF
峰山、勝田一は自由曲がかぶってる悪寒。
738名無し行進曲:2006/04/19(水) 19:36:52 ID:IJ5fSO57
自分の所をぬかされて必死な735。
ま、相手にされてない証拠だな。
739名無し行進曲:2006/04/19(水) 19:39:41 ID:IJ5fSO57
ところで勝田一は今年は期待できそうだね。
去年は折角の良いバンドを指揮者が崩壊させてたからね。
指揮はもちろん変わるんだよね?
740名無し行進曲:2006/04/19(水) 21:46:40 ID:uwfLMffV
>>739
元N2のO先生は副顧問だよ。
741名無し行進曲:2006/04/20(木) 12:06:44 ID:GHQMQK6W
>>740>>
じゃ〜、指揮者は去年と同じ?
742名無し行進曲:2006/04/22(土) 00:16:57 ID:2MWMe47j
かぶってる自由曲って何ですか。
743名無し行進曲:2006/04/22(土) 22:35:48 ID:cKn6y9QZ
742>>ぐぐれ
744名無し行進曲:2006/04/22(土) 22:36:23 ID:/o1EOuwb
おまえ あほか?
745名無し行進曲:2006/04/22(土) 22:37:13 ID:EbB2sc3k
つーか水戸ニ中が全国行ける可能性が極めて高い件。
746名無し行進曲:2006/04/22(土) 22:58:26 ID:cKn6y9QZ
水戸二中野球部ガンガレ
747名無し行進曲:2006/04/22(土) 23:40:45 ID:/o1EOuwb
すげーな 水戸二中の野球部。がんばれ!
748名無し行進曲:2006/04/23(日) 07:30:02 ID:Bm5R6a4U
>>743が必死にねらーぶってる件www
749名無し行進曲:2006/04/23(日) 18:50:21 ID:n8tZNxd+
おーい,ここ,ずいぶん過疎スレだっちゃ。もっとネタはないかね
750名無し行進曲:2006/04/23(日) 19:34:29 ID:SJYnFpKM
zzzzz
751名無し行進曲:2006/04/23(日) 23:04:43 ID:rSphaZBW
>>748がねらーな件www
752名無し行進曲:2006/04/24(月) 18:54:38 ID:ZiwJfXge
誰か話題ない?
753名無し行進曲:2006/04/24(月) 19:11:36 ID:S/DGIQj6
牛久一の現状について
754名無し行進曲:2006/04/25(火) 07:41:52 ID:FlEqMB0u
そーだな
あと那珂二と下妻もな
755名無し行進曲:2006/04/26(水) 14:55:12 ID:oLwRspZX
どうしてその三校なんだ?
異動で力のある先生を確保できなかったから?
結論は見えてるんだからほっといてやれよ。
756名無し行進曲:2006/04/26(水) 19:46:16 ID:L1Y65bgu
去年の成績があるからだろ。 まぁムキになるなよ。
757名無し行進曲:2006/04/26(水) 21:01:50 ID:05x0YriT
で、どうなんだろうね
758名無し行進曲:2006/04/26(水) 23:13:14 ID:CIwGi6Be
友達から聞いた話だけど、聖徳の課題曲は1番らしく自由曲はロッシーにの<どろぼうカササギ序曲>らしい。
759名無し行進曲:2006/04/27(木) 05:57:14 ID:Ts2yK+xn
自演乙ー
760名無し行進曲:2006/04/27(木) 12:13:09 ID:hBUnxw2T
境一中はどうですか?
761名無し行進曲:2006/04/27(木) 20:14:22 ID:aaxQxDHs
みんなの学校,どのくらい新入部員が入った???
762名無し行進曲:2006/04/27(木) 22:46:48 ID:MGxzr+Ya
うちは34人来た!
763名無し行進曲:2006/04/27(木) 22:58:20 ID:Jg9GPOIw
20人ほどですね・・・
764名無し行進曲:2006/04/28(金) 12:00:57 ID:SD8eNG9M
境一中期待
765名無し行進曲:2006/04/28(金) 19:21:09 ID:x97ProsY
↑自演?
なんで境一なんだ?
今年からA部門になるのにまだ期待はもてないだろ。
766名無し行進曲:2006/04/29(土) 10:10:46 ID:s90yE0+i
思った
767名無し行進曲:2006/04/29(土) 20:40:22 ID:fOYYgPly
那珂〇の顧問は、ひどいらしいよ。
768名無し行進曲:2006/04/29(土) 20:42:06 ID:BGR/59w2
どんなふうにひどいのかいってごらん。
769名無し行進曲:2006/04/29(土) 22:06:10 ID:fT16kug0
田彦の定演何時からかわかりますか?
770名無し行進曲:2006/04/30(日) 07:56:02 ID:vfVpr3H2
・・・で何か話題ない?
771名無し行進曲:2006/04/30(日) 09:29:09 ID:9O0NVp7U
境一中自由曲スペインきょうしきょくだそうです!
772名無し行進曲:2006/04/30(日) 10:20:10 ID:0D6gSGZi
秋は吹奏楽のための民話だょ
773名無し行進曲:2006/04/30(日) 12:01:32 ID:HUG4FeHn
秋中ってどこ?
774名無し行進曲:2006/04/30(日) 18:33:53 ID:v/bwXzFz
竹来は道化師です
775名無し行進曲:2006/04/30(日) 19:22:37 ID:IlwjfDyv
>>774
竹来はとうとう水戸四の引き立て役にまわったかw
776名無し行進曲:2006/05/01(月) 05:31:37 ID:5lmmzFZW
水戸四って上手いっけ?
777名無し行進曲:2006/05/01(月) 18:19:32 ID:hDiRSXG0
竹来をバカにすんじゃねぇ!
778名無し行進曲:2006/05/01(月) 21:05:30 ID:u3zhCaAr
5月3日、田彦と大中の定期演奏会だね。
779名無し行進曲:2006/05/03(水) 09:28:45 ID:VCrW641L
今日じゃん!
780名無し行進曲:2006/05/03(水) 12:23:49 ID:f2Agy9cC
水戸4中が代表確定。
781名無し行進曲:2006/05/03(水) 13:31:23 ID:plMEj4DB
石岡中なめんなよ
782名無し行進曲:2006/05/04(木) 18:51:26 ID:tPCNj/CI
昨日の定演どうだったの?
783名無し行進曲:2006/05/04(木) 21:13:56 ID:fHyYHPzl
6月24日に茨城県吹奏楽連盟より指導者講習会があるってね。
竜ヶ崎市の中学校から選抜された人がモデルメンバーやるらしい。
784名無し行進曲:2006/05/04(木) 23:32:14 ID:sRQcFyQh
ところで明後日の課題曲講習会のモデルバンドってどこがやるの?
785名無し行進曲:2006/05/05(金) 22:57:38 ID:wD/jd+tB
そっか、課題曲講習会あるんだったね
786名無し行進曲:2006/05/05(金) 23:05:58 ID:UAMpppB1
行く人いる?私は明日行くけど。
787名無し行進曲:2006/05/06(土) 19:39:25 ID:diiTOesb
講習会どうでした??
788名無し行進曲:2006/05/06(土) 21:58:36 ID:hkoSCBc2
>>783 のときに打楽器の講習会もやるみたいだよ
789名無し行進曲:2006/05/07(日) 06:51:21 ID:hk7YG6bl
昨日の講習会、中学ではやっぱり水戸四が一番上手かったな。
那珂二とかが来てなかったからかもしれないけど
他の学校からは群をぬいてた。

大〇・田〇はもうダメかもなww顧問の異動って怖いw
790名無し行進曲:2006/05/07(日) 15:01:54 ID:HBlazK1a
顧問の異動か・・・
元関城のU先生、飛ばされたんじゃなくて辞ちゃったようだな
今何やってんだろう
791名無し行進曲:2006/05/07(日) 21:16:39 ID:XHVDTDFu
古い話だなぁ…
792名無し行進曲:2006/05/07(日) 21:19:11 ID:cjSHv67w
そもそも、茨城の水槽なんて聴いてられない
793名無し行進曲:2006/05/08(月) 00:25:30 ID:C8xhmpaQ

『但し常総と石岡を除く』と訂正しろ!
794名無し行進曲:2006/05/08(月) 00:36:13 ID:1dKXZDur
↑常総は分かるけどなんで石岡(;´Д`)!?
795名無し行進曲:2006/05/08(月) 00:40:32 ID:4zPgPZ39
>>793貴様、ここは厨房スレだ!
796名無し行進曲:2006/05/08(月) 00:41:19 ID:N3j6NlcA
水戸4中が全国行く可能性高いな!
797名無し行進曲:2006/05/08(月) 00:42:39 ID:4zPgPZ39
>>796貴様もアフォか?
798名無し行進曲:2006/05/08(月) 06:17:57 ID:iDscnYAi
茨城代表になれたとしても全国は無理だろ。
良くて東関東金止まりだな
799名無し行進曲:2006/05/08(月) 19:27:19 ID:FkhLBFua
>>798そのとうり。茨城代表なんて千葉とか神奈川に比べれば問題外。
800名無し行進曲:2006/05/08(月) 21:51:21 ID:sTSL8wfz
800トッチャッタ
801名無し行進曲:2006/05/09(火) 00:13:23 ID:ajK/NRhg
なんか水戸ヨンばかり人気だな
802名無し行進曲:2006/05/09(火) 19:54:25 ID:K5rst1k6
下妻と境と牛久はどうなってるのかな?
803名無し行進曲:2006/05/09(火) 20:05:55 ID:S1h6EBxY
すがし、えばらぎの田舎もんも、ヌェットでホザケざます時わぁー、ぬぅあんでえばらぎ弁でねぇーんだるぺー!得意のえばらぎ弁でやれば良いぺー? んだんだそうするぺー!   んだお国言葉でするぺー
804名無し行進曲:2006/05/09(火) 23:52:31 ID:88my8OL/
茨城最高だし!っつーかお前キモいし。もやっぺーから
805名無し行進曲:2006/05/10(水) 00:24:10 ID:nwOLXcu+
ふ〜ん、君は一生茨城で暮らしそうだね。いいね脳天気で
806名無し行進曲:2006/05/10(水) 09:06:02 ID:OK0AZG9y
一生茨城だし〜。
茨城に住んでなぜ脳天気なんだよ。人の事言う前に自分を省みろよ。成長しないよ。
807名無し行進曲:2006/05/10(水) 17:32:15 ID:FYgXd14K
何?茨城って脳天気であまったるい空気でムンムンの県だとは思いにならないの?
だから他の世界に足を一歩踏み出したらどうです?っていったんだけど、わかんないよね。
808名無し行進曲:2006/05/10(水) 17:38:22 ID:ec7trK0/
東関東選抜大会出演順
6/11(日)神奈川・厚木市文化会館
茨城からは水戸一高、高萩中、双葉台小が出演。
1  県央合同(神)
2  銚子商業高(千)
3  大庭中(神)
4  小山三中(栃)
5  水戸一高(茨)
6  ブラス・カスミッシモ(神)
7  小山城南高(栃)
8  阿久津小(栃)
9  高萩中(茨)
10 双葉台小(茨)
11 八街北中(千)
12 三浦高(神)
13 橘高(神)
14 桜丘高(神)
15 酒井根中(千)
16 東関東高校選抜
809名無し行進曲:2006/05/11(木) 15:00:07 ID:IcTLleBa
ここは茨城の中スレで確定だから茨城そのものを批判するアラシはスルーすベシ!
810名無し行進曲:2006/05/11(木) 17:05:08 ID:x69V5PJi
age
811名無し行進曲:2006/05/11(木) 17:52:12 ID:3GMHSioW
807
いやいや他県に住んでたし。
喧嘩うるような言葉使いはやめてください。
812名無し行進曲:2006/05/11(木) 17:58:34 ID:x69V5PJi
いやいや、わかりやすい嘘はやめてください
813名無し行進曲:2006/05/11(木) 20:48:30 ID:NayHnau3
>>812
VIPでやれ
814名無し行進曲:2006/05/11(木) 21:09:22 ID:3GMHSioW
いやまじだし
815名無し行進曲:2006/05/11(木) 21:11:47 ID:x69V5PJi
でも、他県スレにくるとは物好きだねww
816名無し行進曲:2006/05/12(金) 09:01:16 ID:Ft2NkYQ9
確かにwww
817名無し行進曲:2006/05/12(金) 22:55:13 ID:u4RK3shc
今ウダウダ言っている香具師も、今年の石岡中を聴けば押し黙るに違いあるまい
818名無し行進曲:2006/05/12(金) 23:31:16 ID:khHAvpJh
水戸四中って一番有力。
819名無し行進曲:2006/05/12(金) 23:49:56 ID:uowEaPF7
茨城厨のレベルの低さなんて、茨城厨でも分かる件
820名無し行進曲:2006/05/13(土) 16:41:20 ID:aQg7cvNL
石岡中ってA部門にでているの?
821名無し行進曲:2006/05/13(土) 17:54:24 ID:5VN9Py37
>>820
今年はどうか知らないけど、昨年はA部門に出馬していました。
確か課題曲TかUで、自由曲は天野のGR
822名無し行進曲:2006/05/13(土) 17:58:34 ID:qBjtSTaN
まぢ石岡中最高だかんネ
(●`3'◎)!!!!!
823名無し行進曲:2006/05/13(土) 20:23:29 ID:tBlYrwHj
石岡中最高!!・・・・と釣られて逝ってみる・・・
824名無し行進曲:2006/05/13(土) 20:35:57 ID:q6DoPVh6
今のうちしかホザケン奴らにはやらしとけば?結果が出りゃ黙るだろぅ!
825名無し行進曲:2006/05/13(土) 23:50:40 ID:cUvYS8Hi
>>820->>824
基礎的部分が若干厳しいけど、素直な音楽の作りで一生懸命さが伝わって来る演奏でした。
33名によるA組への挑戦、何だか影有り気味の女先生も魅力的です(個人的好み)
以上昨年のDVDを持つ漏れからのマジレスでした。

826名無し行進曲:2006/05/14(日) 00:34:32 ID:zNGvDaYl
↑これ石岡の人
827名無し行進曲:2006/05/14(日) 00:46:48 ID:QahpEW0D
>>825
違いますよ
関係者ではないです(^^)
828名無し行進曲:2006/05/14(日) 00:48:02 ID:QahpEW0D
間違えた!
>>826さんへのカキコです
829名無し行進曲:2006/05/14(日) 01:28:30 ID:zNGvDaYl
相当ありえないでしょ?だってDVDってあの受付にいる会社のこと言ってるんだよね?
もしそうだったら一団体しか入ってないし、他の中学校の人がそんなお手本にもならない
中学校のDVD買うのっておかしいでしょ?
830828:2006/05/14(日) 01:51:45 ID:ZGZ2ZDSh
>>829
深くは言えないけど(本来は1団体を20DVDからの注文受付なところを、なけなしの小遣いを叩いて)他商品と共に購入させて頂きました。
確かに御手本とは言えないかも知れませんが、1STペットや課題曲においてのスネア、静部においての木管(特に低音パート)には好感を抱きました。
831名無し行進曲:2006/05/14(日) 17:12:14 ID:yY7Q7BhK
100%ありえん。正直に関係者って言えば?
832名無し行進曲:2006/05/14(日) 18:00:07 ID:cYauk8fY
DVDの販売って地区予選の話ですか?
県南地区予選ってDVDの販売していたのですか?
833名無し行進曲:2006/05/14(日) 18:27:51 ID:V/AdlzCU
>>821>>
GRではなくて、ジャイアントロボ! まっ、同じといえば同じだけれど、レンタル譜かAllegroの譜面かの違いですが…
834名無し行進曲:2006/05/14(日) 19:39:02 ID:WpKSMqwn
>>832
県南地区予選にDVDの販売はあります。但し20枚からの注文受付となります。
出場団体には案内兼申し込み用紙が送られてきますので、もし貴方が出場者なのにそれを知らないとすれば、顧問が『20枚以上でDVD注文受付だけど、購入したい者は手を挙げてくれ』みたく、部員に話を通さずに案内兼申し込み用紙をポイしている可能性が高いです。
835名無し行進曲:2006/05/14(日) 22:22:40 ID:K3WRHJ+n
普通DVDとか買う時って最終の大会のものを買うよね?「東関東」なり「県」なり。
それじゃなくてどうしてあえて県南大会を買ったの?
何かそれじゃなきゃいけない理由があったの?
836名無し行進曲:2006/05/14(日) 22:42:49 ID:h+KpiHrH
>>835
多分父兄ではないけど知り合いの子供が出てるとかで、その20枚の内の1枚に相乗りして購入したんじゃないかな?
それと石岡中は県南代表にはなれなかったので、県や東関東ではなく県南のDVDしか記録はないよ
837名無し行進曲:2006/05/15(月) 22:47:05 ID:bE8RkevR
久し振り覗いて見たら石岡中の話題で盛り上がってる!
ヘッポコOBとしては嬉すいぞよ…(ノ∀`)
838名無し行進曲:2006/05/16(火) 07:55:25 ID:RsE7Up96
ここはもう石岡中の奴らの独壇場だなWW
839名無し行進曲:2006/05/16(火) 14:12:18 ID:BAq3dULB
つーか石岡中とか聞いたときなくね?
840名無し行進曲:2006/05/16(火) 15:21:58 ID:gqgj1Epu
やるぜ石岡中っ!
(≧з≦)
841名無し行進曲:2006/05/16(火) 20:46:36 ID:2MTlKo+A
↓次石岡の話したら、一生童t(ry
842名無し行進曲:2006/05/18(木) 16:53:17 ID:idOnmhy0
茨城県の中学のスレで、茨城県の中学である石岡中の話しても全然OKジャマイカ?
843名無し行進曲:2006/05/18(木) 18:14:06 ID:/DTkuBic
石岡中学生達よ、冷静に考えなさい。
茨城の片田舎の、たかだか地区予選落ちレベルの中学校の演奏を、世間がそんなに気にすると思うか?

部活の顧問の先生は君達をおだてて、のせて、「君達はすごいんだ」みたいな暗示をかけているかもしれないが、実際は君達より上手い演奏をする中学生達は県内だけでも何十といるんだぞ。
そんな演奏が赤の他人の印象に残ると思うか?心をを惹き付けると思うか?そんなに素晴らしい演奏をしたのか?他の団体に秀でた素晴らしい長所があるか?
そんな石岡中を誉め称える人がいるならば、それは、そう、『関係者』だけなんだよ。


関係者以外は誰も興味を持たない。それが君達石岡中だ。

そんな石岡中を誉め称えるカキコがあればそれは当然関係者しかありえない。「関係者じゃないです」なんてレスをどんなにしても、それは空々しく聞こえるだけ…

早く気付きなさい。君達に興味があるのは君達だけ。周りは誰も興味なんか持っていないんだよ。
844名無し行進曲:2006/05/18(木) 19:33:25 ID:R2JBu4Ta
そろそろ曲情報が集まってくる頃じゃない?
845名無し行進曲:2006/05/18(木) 21:40:06 ID:R9pwjGPP
かつて全国に行った水戸二中、今どうなっているのか…知り合いに出身者いて…
846名無し行進曲:2006/05/18(木) 21:42:40 ID:uf2QGcXh
何十年前だと思ってらっしゃるの?
たしか70年代か80年代でしょ?
847名無し行進曲:2006/05/20(土) 05:40:49 ID:+MEiYJHp
で、石岡中は今年の自由曲なにやるの??
848名無し行進曲:2006/05/20(土) 07:11:55 ID:OE4zGH9p
>>847
空気嫁
849名無し行進曲:2006/05/21(日) 09:50:51 ID:rE92Nngk
>845
1988年のコンクール
課題曲…深層の祭(三善 晃)
自由曲…三角帽子(ファリャ)〜終幕の踊り
全国銀賞ですよ。
850名無し行進曲:2006/05/21(日) 10:42:14 ID:QVTH4q7H
そんな昔の話より、今年の話をしよう!
851名無し行進曲:2006/05/21(日) 22:18:36 ID:fAIVKDE1
まあ、茨城の演奏はクズってことで

        糸冬
852名無し行進曲:2006/05/23(火) 00:27:53 ID:AWakAgTZ
やっぱり石岡中だね♪
853名無し行進曲:2006/05/23(火) 00:40:11 ID:vu7bHHOx
先生も魅力(通好み)だしね♪
854名無し行進曲:2006/05/24(水) 18:05:57 ID:WvcXJsDh
石岡中の話多いね…
855名無し行進曲:2006/05/24(水) 19:38:49 ID:V8/3Hn8f
昨年度ちょっとした成績をあげた某中学校が、今年やばいことになってるという噂を聞いた。
やっぱり中学校のバンドは水ものだな。
噂のI中も、まともだったのは前顧問の代までだもんね。
856名無し行進曲:2006/05/24(水) 19:59:49 ID:GsqBzsie
857名無し行進曲:2006/05/24(水) 20:07:35 ID:qbapJAfY
>>855お前、釣りへただね。今年はどこも問題ないよ
858名無し行進曲:2006/05/24(水) 21:09:11 ID:lrdRA14B
いや、俺も心当たりがあるけど>>855
多分あの学校。
859名無し行進曲:2006/05/24(水) 21:14:12 ID:qbapJAfY
>>858去年の県一抜けの学校か?
860名無し行進曲:2006/05/24(水) 21:17:59 ID:O3dhd+tT
>>855
那○Aか?
861名無し行進曲:2006/05/24(水) 21:19:33 ID:L21JLzBq
水戸4中に期待するしかないだろ。
862名無し行進曲:2006/05/25(木) 13:59:56 ID:o8t+xM0v
6/10(土)ガラコンサート・東関東高校選抜バンド公開リハーサル
厚木市文化会館 入場料:1,000円(2日間共通券)
<開会式 11:25〜11:30>
1  11:30〜11:45 神 向上高等学校
2  11:45〜12:00 神 横浜市立六角橋中学校
3  12:00〜12:15 神 厚木市立睦合東中学校
4  12:15〜12:30 神 横浜市立本牧中学校
5  12:30〜12:45 神 湘南学院高等学校
6  12:45〜13:00 茨 高萩市立高萩中学校
<昼食休憩 13:00〜13:50>
7  13:50〜14:05 神 県立岡津高等学校
8  14:05〜14:20 神 横浜市立神奈川中学校
9  14:20〜14:35 神 逗子開成中・高等学校
10 14:35〜14:50 神 藤沢市立村岡中学校
11 14:50〜15:05 神 東海大学付属相模高等学校
<休憩 15:05〜15:20>
15:20〜17:30 東関東高等学校選抜バンド・公開リハーサル
<終了予定 17:30>
863名無し行進曲:2006/05/25(木) 14:00:50 ID:o8t+xM0v
6/11(日)東関東選抜大会進行表 入場料:1,000円(10日と共通)
<開会式 9:55〜10:05>
1  10:05〜10:20 神 県央高等学校合同バンド(123)
2  10:25〜10:40 千 千葉県立銚子商業高等学校(70)
3  10:45〜11:00 神 藤沢市立大庭中学校(62)
4  11:05〜11:20 栃 小山市立小山第三中学校(60)
5  11:25〜11:40 茨 茨城県立水戸第一高等学校(59)
6  11:45〜12:00 神 ブラス・カスミッシモ(50)
<昼食休憩 12:00〜12:50>
7  12:50〜13:05 栃 栃木県立小山城南高等学校(50)
8  13:10〜13:25 栃 高根沢町立阿久津小学校(33)
9  13:30〜13:45 茨 高萩市立高萩中学校(45)
10 13:50〜14:05 茨 水戸市立双葉台小学校(45)
11 14:10〜14:25 千 八街市立八街北中学校(58)
<休憩 14:25〜14:40>
12 14:40〜14:55 神 三浦高等学校(100)
13 15:00〜15:15 神 川崎市立橘高等学校(91)
14 15:20〜15:35 神 横浜市立桜丘高等学校(113)
15 15:40〜15:55 千 柏市立酒井根中学校(131)
16 16:00〜16:15 合 東関東高等学校選抜バンド
<審査結果発表・表彰式・閉会式 16:25〜16:45>
864名無し行進曲:2006/05/25(木) 16:58:10 ID:l/Da2+Ww
>>856
石岡中?
865桜裂:2006/05/25(木) 21:20:30 ID:5xrj47Cn
初めまして、私は水戸五の吹奏楽部の三年です。
何やらコンクールの話題がたくさん出ていますね・・!!
866名無し行進曲:2006/05/26(金) 16:25:46 ID:MrJ8K/Im
自己紹介?!
867名無し行進曲:2006/05/26(金) 18:46:05 ID:aSLwqZ0j
ホントにおバカさんw
868はる:2006/05/26(金) 19:38:29 ID:faB/kVyG
>>桜裂
初めまUて!私も石岡中のB年です。楽器は何をやってるんですか?
869名無し行進曲:2006/05/26(金) 20:38:13 ID:U87O7ycC
>>868

いい加減にしろ。おれは石中吹奏楽の出身だが後輩たちの活動の邪魔をしないでくれ。
870名無し行進曲:2006/05/26(金) 22:21:47 ID:hQqXQMw0
ってかなんでこんなに石中の話しが出てんの??
Bに落ちたから??
871名無し行進曲:2006/05/27(土) 14:00:11 ID:PLWjvQ5p
2002年にA編成に挑戦して以降の4年、県南代表が2回で次点が1回、話題に上って然るべきの実績だと思う
今後も期待しています
872名無し行進曲:2006/05/27(土) 17:19:53 ID:Dbtmg9L/
わだいになるかどうか疑問
873名無し行進曲:2006/05/27(土) 17:25:40 ID:iKjMjIvc
ここは、もう石岡中のおバカさんっぷりを披露するスレになりますたWW
874名無し行進曲:2006/05/27(土) 18:47:39 ID:YYAsSqgM
石岡中がなんなんだよ
いい加減やめろよ

そんなに話したいなら石岡中のスレでも立ててろ

875名無し行進曲:2006/05/27(土) 21:55:34 ID:2VpMkA4Y
元那○2の先生ってぃまどこにいったの??
876名無し行進曲:2006/05/28(日) 01:17:51 ID:67Wtvga2
関係ないけど…
常総の講習会?みたいなの行くひといますか?
877名無し行進曲:2006/05/28(日) 11:17:38 ID:Gotuctkm
だから何?
878桜裂:2006/05/29(月) 17:03:52 ID:yG2i3+6j
私はホルンです。
879名無し行進曲:2006/05/30(火) 18:40:31 ID:UVXVSi46
>>875元那珂◯の顧問は勝田一だよ
880名無し行進曲:2006/05/31(水) 12:08:48 ID:KEiTtXJ2
石岡×2うるせぇんだよ!関東もいけないへぼい学校が!
881名無し行進曲:2006/05/31(水) 19:03:46 ID:rAZ+bDr2
>>871
県南代表って…

県南代表でも中央地区だったら下位の方だろうな。
それぐらい県南のレベルは低いw
882名無し行進曲:2006/05/31(水) 19:35:44 ID:JKfAWFb/
去年の県南代表で、県大会でまともな勝負した学校は皆無
883名無し行進曲:2006/05/31(水) 22:36:04 ID:avGpFozD
茨城で一番のレベル高い地区って…?
884名無し行進曲:2006/06/01(木) 20:05:33 ID:2AhPx11E
県北だろうな
885名無し行進曲:2006/06/01(木) 23:32:22 ID:TZ4Dnqi7
県西はBだけ?
886名無し行進曲:2006/06/02(金) 07:41:55 ID:Q0emGw3X
県南Bも一部だけ突出してるじゃんw
887名無し行進曲:2006/06/02(金) 15:17:43 ID:BvRaM4Ng
紛れもなく中央。
888桜裂:2006/06/02(金) 17:30:45 ID:mrp5m3AT
>>876
うちの学校の一年生いきますよ。
889名無し行進曲:2006/06/03(土) 18:37:31 ID:0pFt2phM
やるぜ石岡中っ!
(≧з≦)
890名無し行進曲:2006/06/03(土) 21:38:54 ID:Hr9GDCgL
<<889
市ね
891桜裂:2006/06/03(土) 22:02:07 ID:ZmrLfINh
石岡中って部門どれですか?
892名無し行進曲:2006/06/03(土) 22:56:40 ID:HK5WRuu1
鋭部門
893はる:2006/06/04(日) 18:39:44 ID:hvobMtIM
>>桜裂
去年まではAだったんですが、今年は変わりそうです。
なんかBから上手い学校があがってくるから厳しくなるとかで
894名無し行進曲:2006/06/04(日) 22:30:33 ID:vIW5HeOb
今日の県西の演奏会,たのしかったよ〜
895名無し行進曲:2006/06/05(月) 00:22:14 ID:ZwHsW+NX
>>893

あなたのパートは?
896名無し行進曲:2006/06/05(月) 06:30:09 ID:brV7qbrG
中川英二郎さん,カッコヨカッタですね。
897名無し行進曲:2006/06/05(月) 07:34:00 ID:8H6QQB7c
うまかった学校あった?
898名無し行進曲:2006/06/05(月) 15:11:08 ID:brV7qbrG
選抜バンドうまかったYO〜♪みんなスゴスギ
899名無し行進曲:2006/06/05(月) 16:19:17 ID:8H6QQB7c
私も吹いてたよ
ありがとー
900名無し行進曲:2006/06/05(月) 18:47:25 ID:OVFdETc3
900get
901桜裂:2006/06/05(月) 21:45:47 ID:sysY21w3
>はる
ありがとうございます!
902名無し行進曲:2006/06/05(月) 22:58:07 ID:FIz19i7Z
今年は顧問が替わった学校が多くて面白かったですね。県西の大移動(w
903桜裂:2006/06/06(火) 19:12:24 ID:3qZJ2II3
そんなに移動したんですか?
904名無し行進曲:2006/06/06(火) 19:39:15 ID:b+dDgOLN
私が気づいただけでも4校くらいあった
905名無し行進曲:2006/06/06(火) 20:00:16 ID:dGST/3En
東部中…千代川から異動
古河三…結城南から異動
水海道…東中から異動
水海道西…牛久一から異動
鬼怒…石下西から異動
結城南…八千代一から異動
石下西…総和南から異動
総和南…?
八千代一…?
千代川…?


わかってる範囲で
なんかローテーションって感じだね
906桜裂:2006/06/06(火) 22:06:10 ID:Evk/nCcl
すご・・・
907名無し行進曲:2006/06/07(水) 19:27:03 ID:KwS8T9Ei
今年の県西は某学校に期待。
908桜裂:2006/06/07(水) 20:05:00 ID:KRgSQqsz
どんな学校ですか?
909名無し行進曲:2006/06/08(木) 19:27:07 ID:Rxur1rNZ
私も気になる〜
910名無し行進曲:2006/06/08(木) 19:37:00 ID:2HhS29st
今年の県西No1は間違い無く境一中。
911名無し行進曲:2006/06/08(木) 20:42:57 ID:ACLh1x9w
何で?
912名無し行進曲:2006/06/08(木) 22:50:25 ID:5cqobg6p
境一中って今年Aなの?Bなの?
913桜裂:2006/06/08(木) 23:18:17 ID:QsBrtpq9
アンコンとか凄かったですよね。
914名無し行進曲:2006/06/09(金) 07:17:56 ID:kgQhCpQe
アンコンの打楽器すごかったね
915名無し行進曲:2006/06/09(金) 08:08:46 ID:BmmfcBzY
だから誰も県西なんか気にしちゃいないってw
916名無し行進曲:2006/06/09(金) 19:29:49 ID:vDBWJF7y
だから誰も茨城なんか気にしちゃいないってw
917桜裂:2006/06/09(金) 22:05:25 ID:pZFqcJbz
ケチャでしたっけ。
918名無し行進曲:2006/06/10(土) 09:55:22 ID:JdC9GXmV
中央地区は話題ないの?
919桜裂:2006/06/10(土) 21:11:53 ID:RKO1a7gv
うちBですから・・
920名無し行進曲:2006/06/10(土) 22:38:47 ID:la9ycbVr
中央かー。可津田1中はどうかな?
921名無し行進曲:2006/06/11(日) 00:42:45 ID:WvikJED0
世矢中は今年Aですか?Bですか?
922名無し行進曲:2006/06/11(日) 07:33:34 ID:/mUrjOL4
境だってBだったじゃん?
923名無し行進曲:2006/06/11(日) 20:31:56 ID:3G2Enh4x
上奏の講習会どうでした?
924名無し行進曲:2006/06/11(日) 22:55:11 ID:HugIM0Wx
>>上奏=常総だと思われ
925名無し行進曲:2006/06/12(月) 23:15:17 ID:xSPuB2Hd
どういう講習会??
926名無し行進曲:2006/06/14(水) 06:26:42 ID:05K0VIpN
コンクール近づいて来ましたねぇ・・・
927桜裂:2006/06/14(水) 20:31:06 ID:5+SLwU2B
ですねぇ・・
皆さんA部門ですか?
928名無し行進曲:2006/06/14(水) 23:29:34 ID:sMmfEHRD
ぁたしの学校はΑだよ!
929名無し行進曲:2006/06/15(木) 06:39:22 ID:67/pFgkm
ここはチャットじゃない。そうゆうのやりたかったら別にスレ作ってやって?

まあスレ作れないだろうけどwとにかくウザい。
厨は出てけ
930名無し行進曲:2006/06/15(木) 08:17:13 ID:YMsB4LvS
茨城の中学について語るスレに中学生がいるのが不満とは、これいかに?
こっちにしてみれば、そんなスレに中学生でもないのに出入りしてる奴ってキモい。
931名無し行進曲:2006/06/15(木) 13:26:51 ID:r88cihvC
たしかに。中学生以外で興味あるとしたら、普通顧問やってる奴と保護者くらいか?
それ以外でスレに来てる奴はキモ(ry
932名無し行進曲:2006/06/15(木) 19:29:10 ID:67/pFgkm
厨の意味も知らないのか。
中学生の事ではなくて、常識もわからないような君たちのような存在の事だよ。

別に中学生は出入りするな、なんて一言も言ってない。
ここはチャットじゃないんだから、会話はやめろと言ってるんだ。

いくら馬鹿だからって日本人なんだから、その位は理解してくれorz
933名無し行進曲:2006/06/15(木) 21:43:06 ID:jQx1ljRH
ここは2chだ
普通の掲示板とは違う
934名無し行進曲:2006/06/15(木) 22:24:07 ID:Z8tgJyMA
とにかくウザいとか、いきなりそういうことを言い出すようなヤツが出ていけよ。

常識わかってねぇのそっちだろ。
935名無し行進曲:2006/06/15(木) 23:03:58 ID:67/pFgkm
>>934
なに甘い事言ってんの?
ウザいんだもん。しょうがないじゃんww

ここは2chです。
ウz(ryって言われた位で出てけとか言ってたら
他の板はどうなんだよww
936名無し行進曲:2006/06/16(金) 07:07:29 ID:OEq9bs4A
厨の意味は知りませんでした。大変勉強になりました。
ウザいって言ってもOKで、会話はだめで…いろいろ細かなルールがあるんですね。知りませんでした。

早くあなたのようなスーパーにちゃんねらーになれるように精進したいです。
937名無し行進曲:2006/06/16(金) 07:10:25 ID:OEq9bs4A
やっぱり貴方様のように一日20時間くらいパソコンに向かってないとだめでしょうかね?
自分は学生なので貴方のような訳にはいきませんが、頑張りたいと思います
938名無し行進曲:2006/06/16(金) 10:41:51 ID:f3FzlCLW
いや私も学生なんでw
やはり時間の無さを理由にしてる時点でダメですね。楽器もどうせ下手でしょうw
量より質。自分で工夫して私のようになれるよう、頑張ってくださいwww
939名無し行進曲:2006/06/16(金) 11:01:30 ID:HVys0Trf
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50

キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると、
批判は常習的な暴行やレイプ未遂などを書き綴った過去の日記に飛び火した
騒ぎを知った庵谷は、BBSへの書き込みにより騒ぎを鎮火させようとするが失敗。
段階的にサイトを閉鎖するものの 遂に開き直ったのか、
2ちゃんねらーに対する新たな挑発文と共にHPの運営を開始した。

かつて友人であった人物がavex関係者であった事まで判明。企業まで巻き込みかねない事態となった。

東京都府中市に在住。マンションの5階(有線つき)。徒歩約20分の距離に病院(産婦人科)がある。
SHOP99(府中浅間町店)がすぐそばにある。妻が住宅ローン控除を申請しているため、賃貸ではなく持ち家。
<府中市天神町か浅間町在住か?>
940名無し行進曲:2006/06/16(金) 14:25:29 ID:OEq9bs4A
こんな掲示板の書き込みから私の楽器の腕までわかるなんて、さすがはスーパーにちゃんねらーですね。
確かに私程度の楽器の腕ではまだまだです。是非とも貴方様の演奏を聞かせて頂きたいものです。
941名無し行進曲:2006/06/16(金) 16:21:51 ID:ac/6A3WV
っつーかへたくそどもはだまっとけ!
………………






…………あ、俺もかOTZ
942名無し行進曲:2006/06/16(金) 22:30:13 ID:4tn8ft7S
自分がプロ並みにうまいんでしょうね、そういう人って。
943名無し行進曲:2006/06/17(土) 08:38:42 ID:8D8NBL/P
>>940
お前頭だいじょうぶ?
ムキになってんなよ〜はっきり言っていってる事痛すぎ。
944名無し行進曲:2006/06/17(土) 08:43:33 ID:KK6nydxc
つまらん争いはやめて,次の話題に行ってみましょう。
945名無し行進曲:2006/06/17(土) 23:46:59 ID:/6hlp3Fd
>>943
にちゃんで厨房相手にマジギレ・・・
ワロス
946名無し行進曲:2006/06/17(土) 23:56:15 ID:fgWdbiI4
一番期待出来るとこって何処ですかね?今年。
947名無し行進曲:2006/06/18(日) 00:42:18 ID:9hCX/F9R
水戸四…オカダ体制4年目。一気に伸びる時期か?
境一…昨年Bで東日本金。部員も多く伸び盛り。
勝田一…昨年度県大会次点の基礎+オバナパワーで東関東上位を目指す。
948名無し行進曲:2006/06/18(日) 07:58:56 ID:ncSANv31
境はしょせんBでしょ。
949名無し行進曲:2006/06/18(日) 22:16:39 ID:9hCX/F9R
Bって言っても茨城はAよりBの方がレベル高いでしょ?茨城のAは下手すぎだよ
総和より境一の方が間違い無く上手い。顧問もAは馴れたものだし。
関東は確実だな
950名無し行進曲:2006/06/18(日) 23:33:36 ID:t1/6nCmt
確かに境一は上手になってきているの思う。顧問もAのレベルをよく知っているので,
今年は関東をねらえると思う。
しかし,AとBの差は歴然としている。Bで東日本に行けたからと言ってAの東関東で
通用するとは一概にはいえない。昨年度AとBの東関東を聴き,そう思った。


951名無し行進曲:2006/06/18(日) 23:49:13 ID:9hCX/F9R
そこは同意。俺も東関東までだろうと思う。
とりあえず今年はそこまで行ければ万々歳でしょう
952名無し行進曲:2006/06/19(月) 00:28:57 ID:AuHMvCLx
水戸五は今回どうなんですかね。
953名無し行進曲:2006/06/19(月) 01:01:51 ID:Gx7wwV/U
水海道西中はどうよ?
954名無し行進曲:2006/06/19(月) 01:07:49 ID:7/Q3UL5F
>>952
東日本クラス以外のB部門は興味無し
>>953
なぜにそんなところ?
955名無し行進曲:2006/06/19(月) 07:21:01 ID:Lizife7l
東関東クラスも?
956名無し行進曲:2006/06/19(月) 11:49:02 ID:7/Q3UL5F
去年のBは上位三校が別格だったからねぇ
点差もかなり離れてたし
957名無し行進曲:2006/06/19(月) 16:53:39 ID:YJxahldg
上位三校って境一とどことどこ?
958名無し行進曲:2006/06/19(月) 17:21:32 ID:qvVSPqkg
でも、Bで東日本行った学校が翌年Aでまったく通用しなかったんだね
その学校は県大会銀賞だったし、いかにAで課題曲やるのが大変だってことなのね。
自由曲だけだったらだいぶ楽
959名無し行進曲:2006/06/19(月) 18:23:11 ID:OXdza/sZ
まぁ学校によって環境は全く違いますし。
Bの中ではBなりに大変なとこ、あると思いますよ。
960名無し行進曲:2006/06/19(月) 19:11:41 ID:7/Q3UL5F
どこの学校の話し?
悪い例を一つだけあげても仕方ないんだけど。結果出してる学校だってあるし。
一応色々な条件を加味して言ってるわけだし。例えば同じ東日本でも牛久一とかは無理じゃない?
961名無し行進曲:2006/06/19(月) 20:25:16 ID:2s9clkjv
今年は何の曲やるとこが多いんですかね。

962名無し行進曲:2006/06/20(火) 00:23:02 ID:sWi0lApJ
それぞれの学校の課題曲と自由曲を教えて!

水戸四 課題曲V 自由曲 道化師
那珂湊 課題曲  自由曲
那珂二 課題曲  自由曲
総和  課題曲  自由曲
勝田一 課題曲  自由曲 
高萩  課題曲W 自由曲
峰山  課題曲  自由曲
大島  課題曲  自由曲 

963名無し行進曲:2006/06/20(火) 00:29:51 ID:1hFt+DTK
>>958
どこのこと?それ?
964名無し行進曲:2006/06/20(火) 00:31:54 ID:1hFt+DTK
>>960
牛久一はなぜだめなの?
965名無し行進曲:2006/06/20(火) 00:44:09 ID:1hFt+DTK
Bの部のことも話題にしてよ〜

各校の自由曲とか

下妻
牛久一

世矢
古河一
愛宕
結城南
東海南
友部二
966名無し行進曲:2006/06/20(火) 00:54:49 ID:PljtaOaZ
>>962中二はダフニスとクロエらしいよ★
967名無し行進曲:2006/06/20(火) 00:58:03 ID:oZ91LxtY
〉〉963横浜のある高校
968名無し行進曲:2006/06/20(火) 06:23:56 ID:5gIBAsBc
次スレはこちらになります。

茨城の中学 Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1150752151/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
969名無し行進曲:2006/06/20(火) 06:27:19 ID:FFj4VqM9
乙。
970名無し行進曲:2006/06/20(火) 09:04:19 ID:0E/NR6d1
乙 !!
971名無し行進曲:2006/06/20(火) 11:22:10 ID:Qd5YNSZ2
水戸四 課 V 自 道化師
那珂湊 課    自
那珂二 課    自
総和   課    自
勝田一 課    自 
高萩   課 W 自
峰山   課    自
大島   課    自 

下妻
牛久一

世矢
古河一
愛宕
結城南
東海南
友部二
972名無し行進曲:2006/06/20(火) 13:13:19 ID:yqmiVVR/
曲情報、有力な所だけでいいよ。
他は興味ないw
973名無し行進曲:2006/06/20(火) 15:01:58 ID:PwVRQBow
田彦 課T 自ラザロの復活
974名無し行進曲:2006/06/20(火) 18:27:25 ID:UDMrpU1X
972 いや、情報はたくさんあった方がいいよ。
それに私は興味あるしw
975名無し行進曲:2006/06/20(火) 18:57:17 ID:gujuSiJl
>>954>>964
牛久一の顧問は水海道西へ異動
976名無し行進曲:2006/06/20(火) 19:49:02 ID:b86+dKcl
Aの部
水戸四 課 V 自 道化師
那珂湊 課    自
那珂二 課    自
総和  課    自
勝田一 課    自 
高萩  課W   自
峰山  課    自
大島  課    自 
田彦 課T 自ラザロの復活

Bの部
下妻
牛久一
境一
世矢
古河一
愛宕
結城南
東海南
友部二
977名無し行進曲:2006/06/20(火) 20:16:28 ID:Wzilg4vl
下妻ってAらしいですよね。

水戸五が鳳凰?とかいうのやるのは知ってるけど。
978名無し行進曲:2006/06/20(火) 20:46:38 ID:PwVRQBow
水戸5は「鳳凰」より仁愛鳥譜をやる
979名無し行進曲:2006/06/20(火) 21:21:42 ID:dbqCirEq
すげ。委嘱作品じゃん。どこから楽譜入手したのやら…
980名無し行進曲:2006/06/20(火) 21:24:35 ID:bdx+7fvP
次スレはこちらになります。

茨城の中学 Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1150752151/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
981名無し行進曲:2006/06/20(火) 22:04:00 ID:dbqCirEq
>>977
下妻の情報の出どころは?
982名無し行進曲:2006/06/21(水) 05:27:35 ID:XDmJx/zd
Aの部
水戸四 課V 自 道化師
那珂湊 課   自
那珂二 課   自
総和   課   自
勝田一 課   自
高萩   課W 自
峰山   課   自
大島   課   自
田彦   課T 自ラザロの復活

Bの部
下妻
牛久一
境一
世矢
古河一
愛宕
結城南
東海南
友部二
983名無し行進曲:2006/06/21(水) 06:40:03 ID:dIIuXPBK
Aの部
水戸四 課V 自 道化師
那珂湊 課   自
那珂二 課   自
総和   課   自
勝田一 課   自
高萩   課W 自
峰山   課   自
大島   課   自
田彦   課T 自ラザロの復活
下妻? 課   自

Bの部
牛久一
境一
世矢
古河一
水戸五 「鳳凰」より仁愛鳥譜
愛宕
結城南
東海南
友部二
984名無し行進曲:2006/06/21(水) 07:54:41 ID:xjsQFqlP
下妻はΒだよ〜
985名無し行進曲:2006/06/21(水) 11:31:22 ID:CiHkzkny
せっかく曲名出てる水戸5も入れようよ。
986名無し行進曲
あ、下半分に入ってた。ゴメン…。