山形県の中学★その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
東北でスレ無いの山形だけなんで、作りました。
2名無し行進曲:2005/11/05(土) 00:11:29 ID:Pm9X/Tsd
2get
3名無し行進曲:2005/11/05(土) 17:45:54 ID:u16o72gl
>>1
それはきっと必要ないからだと思うよ。
4名無し行進曲:2005/11/05(土) 19:24:42 ID:5rnWwsNo
どこががんばっていますか?
5名無し行進曲:2005/11/05(土) 19:34:04 ID:OGJ0zbIl
米四の定期演奏会いつですか?
66:2005/11/05(土) 23:50:07 ID:6yXLXL0I
6
7名無し行進曲:2005/11/06(日) 13:25:50 ID:8IfT6X1r
わぁーい☆山形もやっとできたんだぁ☆彡
8名無し行進曲:2005/11/07(月) 17:34:22 ID:wME8MYTL
米4の定期あるの?私も知りたい。
9名無し行進曲:2005/11/08(火) 19:14:40 ID:qRHCCXDJ
東北スレから来ましたぁ♪記念カキコ♪
10名無し行進曲:2005/11/09(水) 19:34:37 ID:ASV/UH3L
アンコンで地区から県ぇ行けるのゎ4校ですか??
11名無し行進曲:2005/11/09(水) 23:32:38 ID:qzVD8xs7
県大会のCD聴いた?
12名無し行進曲:2005/11/11(金) 19:43:46 ID:/EEb4U2m
まだー!
13ぐるぐる:2005/11/11(金) 21:41:57 ID:X+eowO1u
2ゲット(´∀`)
14名無し行進曲:2005/11/12(土) 14:11:57 ID:YDbVomX3
スレが出来て1週間も経ってるのに「2ゲット」かよw
15名無し行進曲:2005/11/13(日) 09:42:32 ID:9fGoMBjk
11 県大会CDもぉ聞いたんデスか? どぉでした?
16名無し行進曲:2005/11/14(月) 00:03:48 ID:u7o0TF7g
私も聴きたいー!
17名無し行進曲:2005/11/14(月) 13:37:29 ID:r/+3AJMm
11でつ。
中学校の部はやはり山六と山三が上手でしたね。
あとはダメ金の学校でもいいとこは良かったです。山四も銀の割に立派だった。
米4は少し期待はずれかなw米2も期待はずれ。銀賞だったのが奇跡かなw
米2はもし今年小編成にいても代表ではなかった。絶対。ダメ金とれていいくらいじゃない?
小編成はやっぱ金井がうまい。山9も丁寧な仕上がりだったけど・・・?
漏れ的には川2と飯豊も好きだなー・・・
みんなまだ届いてないの?
18名無し行進曲:2005/11/14(月) 19:19:05 ID:M6yyESZU
ごめん、マジでマットのスレかと思った。
19名無し行進曲:2005/11/14(月) 22:46:32 ID:J7Jy0q0c
>>17さん
中学校の全部の感想教えてよ!!
20名無し行進曲:2005/11/15(火) 22:44:58 ID:n0cE8fSe
うん。他の学校の感想も聞きたいなナ☆
21名無し行進曲:2005/11/16(水) 20:16:08 ID:4Erh9u1G
みなさんアンコンの練習してますか?
22名無し行進曲:2005/11/18(金) 16:27:23 ID:vv+Tngvf
うん。
23名無し行進曲:2005/11/19(土) 10:06:18 ID:YoggaTXx
各地区の予選と県大会いつあるんですか?
連盟HPにも載ってないんですけど。
24名無し行進曲:2005/11/19(土) 15:50:51 ID:ISODhsXd
アンコン何の曲やる?
25名無し行進曲:2005/11/20(日) 12:26:24 ID:EKrypB0x
連盟HP…。
26名無し行進曲:2005/11/22(火) 00:08:58 ID:N4pg7e9C
連盟HPがどうしたの?
あぁ、規定と要綱しか載ってないね。。。
27名無し行進曲:2005/11/23(水) 20:00:41 ID:C3u627ln
誰か知ってる人アップして頂けませんか?
28名無し行進曲:2005/11/24(木) 23:03:53 ID:LnlThkBF
県大会CDの感想は〜
29名無し行進曲:2005/11/26(土) 09:18:27 ID:Ye2FdDA5
更新されてたよ。

12/18 飽海 酒田市民会館
12/18 最北 村山市民会館
12/24 田川 鶴岡市文化会館
12/24 村山 山形テルサ
12/25 置賜 高畠文化ホール
01/14 県大会 酒田市民会館
30名無し行進曲:2005/11/27(日) 01:01:59 ID:KjWBNQiY
代表になったら正月返上で練習だね・・・。
31名無し行進曲:2005/11/27(日) 18:38:11 ID:cMebOvfd
代表になってから心配しましょうw
32名無し行進曲:2005/11/28(月) 20:19:44 ID:DM1PQLBI
金井はやっぱり今年も出ないのかな?
33名無し行進曲:2005/11/30(水) 19:52:41 ID:teEdraej
そうなの?
34名無し行進曲:2005/12/01(木) 22:52:45 ID:PJfudbn4
各地区、どこが抜けそうでしょうか。
35名無し行進曲:2005/12/03(土) 15:07:54 ID:8I5EFLWj
分からなぃょ
36名無し行進曲:2005/12/04(日) 19:13:50 ID:J16PEJx2
アンコン出る人どれくらいいますかぁー?
37名無し行進曲:2005/12/06(火) 23:30:40 ID:FJDCxFoj
私ゎメンバー外れちゃった
38名無し行進曲:2005/12/08(木) 11:00:38 ID:9B4VM/gL
来週から予選始まりますねー
39名無し行進曲:2005/12/09(金) 20:25:21 ID:dRZEfksY
あと1週間・・・
40名無し行進曲:2005/12/10(土) 16:54:24 ID:khwYVgrV
もう曲は完成したかい?
41名無し行進曲:2005/12/11(日) 19:43:15 ID:/KatQzPJ
あと2週間・・・
42名無し行進曲:2005/12/13(火) 00:27:33 ID:4ZYgCPgb
みんながんばれ☆彡
43名無し行進曲:2005/12/13(火) 21:39:19 ID:5U7A3jHG
どれ アンサンブル・コンテストの予想でもしてみっか
やはり気になるのは、米沢勢 雪凄いって聴いたけど
あとは 山形2,3,6となると誰でも予測できるwな
ま、クリスマスイブとクリスマスに地区大会を聞いてからだろな
想定外がでるといいんだが…
44名無し行進曲:2005/12/14(水) 13:09:52 ID:HOvdKLqg
きんもーっ☆
45名無し行進曲:2005/12/20(火) 00:04:30 ID:cKEzml4v
この金土日で一斉に予選はじまるね。出る人もう仕上がった?
46名無し行進曲:2005/12/20(火) 19:42:35 ID:KG+mj7jM
47名無し行進曲:2005/12/21(水) 11:08:03 ID:55tXsRIF
予選終わったとこの結果教えてさい !!
48名無し行進曲:2005/12/21(水) 21:45:31 ID:ufXxq3Kl
今頃だけど山2も出るのか!というと、ちょっと代表になるのは困難になるかも・・・・。
49名無し行進曲:2005/12/22(木) 11:11:06 ID:lU1hGyV6
山形ちゃんねる掲示板作りました。
ぜひ遊びに来て下さい。
http://jbbs.livedoor.jp/travel/3100/
50名無し行進曲:2005/12/22(木) 17:52:28 ID:wTnebp97
>>49
誰が行くか!
51名無し行進曲:2005/12/23(金) 01:29:40 ID:HRBSJeSy
最北の結果だれか教えてください。
52名無し行進曲:2005/12/24(土) 14:44:09 ID:09JrKL/g
連盟のHPってどうしてコンクールの結果くらいすぐ掲載してくれないのかな・・・。
それくらいのことがどうして出来ないのかな・・・。
53名無し行進曲:2005/12/24(土) 20:38:07 ID:1m5/YKNY
村山の結果どなたか 教えてください
54名無し行進曲:2005/12/24(土) 20:40:48 ID:1m5/YKNY
>>53
明日でしたね。スマソm(_ _)m スマン
55名無し行進曲:2005/12/25(日) 19:39:16 ID:jYju25iK
>>53
村山地区代表校(プログラム順)
山形二中  金八
寒河江陵西 木八
山形三中  フルート三重
山形六中  木五
寒河江陵東 打楽器三重
天童一中  サクソフォン四重
日大山形中 管打七重
天童一中  打楽器六重
寒河江陵東 混合八重
山形六中  クラリネット七重
寒河江陵西 打楽器四重
蔵王一中  打楽器五重
山形三中  クラリネット四重
山形四中  クラリネット四重
山形二中  サクソフォン四重
山形三中  金五
山形六中  金八
56名無し行進曲:2005/12/25(日) 19:42:12 ID:jYju25iK
>>53
一般の部の村山地区代表団体(プログラム順)
寒河江吹奏楽団    トランペット五重
アンサンブルイヴレス クラリネット四重
寒河江吹奏楽団    サクソフォン四重
57名無し行進曲:2005/12/25(日) 21:14:54 ID:HkCZU6Dc
>>55>>56
乙です。
58名無し行進曲:2005/12/25(日) 22:17:26 ID:SjyS+b8T
置賜の中学の結果教えてくださいっ。
59名無し行進曲:2005/12/26(月) 18:34:23 ID:tA0t7Gcm
田川

鶴二 打
鶴三 打・金
鶴四 Sax
余目 Sax・Cla
櫛引 打・Cla
60名無し行進曲:2005/12/26(月) 20:28:43 ID:RM1BLP2o
村山地区 一般の
アンサンブルイヴレスのCL4は
上手だった!!
61名無し行進曲:2005/12/26(月) 22:59:54 ID:07axp3Hp
中学スレだってば
62名無し行進曲:2005/12/26(月) 23:16:03 ID:g+57y67K
H中のサンダー鳥(Bird)下手くそだった。
63名無し行進曲:2005/12/26(月) 23:32:10 ID:IbkrXyLR
置賜は?
64名無し行進曲:2005/12/28(水) 00:03:44 ID:/N7DGBpx
県大会のタイムテーブルいつ頃決まるのでしょうか。
65名無し行進曲:2005/12/28(水) 02:29:26 ID:IEMhu250
県代表予想でもしましょうか。去年抜けたのはどこでした?だめ金あたりも狙いめか?
66名無し行進曲:2005/12/29(木) 18:17:35 ID:Wpl2torR
予想お願いします!!!
67名無し行進曲:2005/12/29(木) 19:13:30 ID:RFzHR24w
中学は5地区合わせて60近くチーム出るから
予想はほば不可能でしょww
68名無し行進曲:2005/12/29(木) 19:27:19 ID:7gdQHI1/
いくつ抜けるの?
69名無し行進曲:2005/12/29(木) 20:09:33 ID:GZHrXUoY
なぜに??村山地区から
18団体もアンサンブル県大会出場に拡大されたのですか?
わかる方詳細キボンヌ
70名無し行進曲:2005/12/29(木) 20:43:35 ID:13JP/3QH
出場団体数の4分の1が県大会に行けるようになってしまったから

おかげで県大会のレヴェルがガタ落ちw
71名無し行進曲:2005/12/29(木) 20:54:59 ID:GZHrXUoY
>>69
18団体→17団体 に修正
72timpani love:2005/12/29(木) 21:37:18 ID:fXWgpHPy
村山地区打楽器で出ました!!
P団体も出れるなんてびっくりしました・・・・。
73名無し行進曲:2005/12/30(金) 10:48:38 ID:piL7XbXG
県大会が二日間開催になったからでしょう。
夏のコンクールだって、東北大会が分割開催になったから枠が増えたし。
だから、
ダメ金→昔の銀賞
それ以下→昔の銅賞
ぐらいに換算。
74名無し行進曲:2005/12/30(金) 11:52:57 ID:Bd3gO6u0
村山地区大会を見に行った。
友達から結果を聞いたが三中の三団体全て一位で同ポイントだったらしいが
本当ですか??詳細キボンヌ
75timpani love:2005/12/30(金) 20:22:22 ID:yENvgfN+
3中って山3?天3?
76名無し行進曲:2005/12/30(金) 20:54:34 ID:CVd9nafA
山三に決まってるBb
77名無し行進曲:2005/12/31(土) 19:05:40 ID:sqhyG7Un
>>74
ガセネタかも知れんが本当だったらしい。
1〜3位 山形3中
4位 山形6中 何かはわからず
5位 山形二中  サクソフォン四重
以上だが、誰か追加よろしく
78名無し行進曲:2006/01/01(日) 00:59:13 ID:2wEgam3+
六中は四番手にいないよ。ちゃんと調べてからのせろバカ!
79名無し行進曲:2006/01/01(日) 11:16:05 ID:vAibOXZy
山形3中は3団体すべて減点なしのオールAで1位ぬけ。
これは本当ですよ
80名無し行進曲:2006/01/02(月) 10:49:09 ID:pYzFE+fb
全グループがオールAで通過?3中すごい!
81名無し行進曲:2006/01/02(月) 11:40:39 ID:9JcNsRaF
小川先生ももうすぐ移動だろうし
気合い入ってんじゃないのかなぁ
82名無し行進曲:2006/01/02(月) 13:04:01 ID:HyCkVMDp
点数&順位詳細キボンヌ
83名無し行進曲:2006/01/03(火) 14:30:53 ID:tkU61Eef
村山の17位までの順位わかる人
教えてください
84名無し行進曲:2006/01/04(水) 22:12:16 ID:1VTgor4N
三中の先生異動するの!?
85名無し行進曲:2006/01/04(水) 23:47:33 ID:lsNnjj+K
>>84
いやいや、三中もだいぶ長いからそろそろジャマイカと言ってるのだよ。
実際は3月まで誰も分からん。
86名無し行進曲:2006/01/06(金) 09:22:39 ID:BzbqMlue
パンツパンツ(笑)
87名無し行進曲:2006/01/06(金) 20:48:52 ID:pvnaJvNR
県大会は酒田ですね
雪のぐあいはいかがですか?
88名無し行進曲:2006/01/07(土) 21:43:45 ID:mNPqfpb7
新潟とかの雪の壁をニュースでを見ただろう。あんな感じ。
89名無し行進曲:2006/01/07(土) 23:16:15 ID:UtWZnvmI
可愛い子県大会に出る?
90名無し行進曲:2006/01/07(土) 23:17:44 ID:dghmbtL4
山形三がイどうしたら、
東北代表は福島勢ばかりじゃん。
山王は3出だし。
湯沢北、原町二、小高、湯本一あたり・・
91名無し行進曲:2006/01/08(日) 23:51:04 ID:K3k2Qhz7
みんなどれぐらい練習してんのかな?
うちは今日も午前9時〜午後3時だよ
92名無し行進曲:2006/01/09(月) 13:21:03 ID:VsEiJPcU
県大会の出場団体(演奏順)

村山)天童一中 サックス4
最北)東根一中 木8
置賜)米沢四中 打6
田川)鶴岡三中 打6
置賜)米沢三中 金8
田川)鶴岡櫛引中 クラ7
村山)寒河江陵東中 打3
田川)鶴岡櫛引中 打5
飽海)酒田四中 クラ5
最北)新庄中 クラ6
村山)寒河江陵西中 打4
田川)鶴岡三中 金8
村山)山形ニ中 金8
置賜)米沢七中 クラ8
93名無し行進曲:2006/01/09(月) 13:22:39 ID:VsEiJPcU
他はどうだったか忘れた↑

でも全部で55団体
94名無し行進曲:2006/01/10(火) 22:07:39 ID:ufpo/MjY
え?これ演奏順なん?ありがとう!
95名無し行進曲:2006/01/12(木) 17:52:47 ID:eDiOPbpS
続きもお願いっ
96名無し行進曲:2006/01/12(木) 19:50:17 ID:Hu7ihz4Y
県大会の順番(中学)
92の続きです。

15:鶴岡二 打楽器5 16:尾花沢中 木8 17:陵西 木8
18:酒田一 SAX4 19:山形三 フルート3 20:山形六 木6
21:米沢一 打楽器4 22:酒田三 打楽器5 23:陵東 混8
24:酒田四 打楽器3 25:天童一 打楽器6 27:米沢七 SAX4
28:大石田一 打楽器3 29:飛鳥中 金8 30:真室川中 SAX4
31:山形三 クラ4 32:蔵王一 打楽器5 33:飯豊中 SAX4
34:山形四 クラ4 35:米沢一 クラ6 36:米沢四 フルート4
37:東根一 打楽器6 38:鶴岡四 SAX6 39:楯岡中 木8
40:飛鳥中 管打7 41:長井北 金8 42:山形六 金8
43:酒田一 金8 44:日大中 管打7 45:大石田一 木6
46:酒田二 打楽器3 47:飯豊中 クラ4 48:余目 SAX3
49:東根一 金8 50:山形三 金5 51:余目 クラ7
52:山形六 クラ7 53:米沢一 金8 54:酒田五 金8
55:川西二 管打8

見づらいかもね。
97名無し行進曲:2006/01/12(木) 21:09:45 ID:/2bfm4Pz
>>92>>96
心から乙
98名無し行進曲:2006/01/13(金) 11:45:39 ID:MTX/Uka4
>>92>>96
お疲れ。

で、東北枠っていくつなん?
99名無し行進曲:2006/01/13(金) 16:55:02 ID:nDNXa8Mn
どこがいちばんかわいい?
100名無し行進曲:2006/01/13(金) 19:33:54 ID:y7VAiu9x
金井が演奏会すんの知ってました?初耳です
101東北代表行ってらっしゃい:2006/01/14(土) 17:39:20 ID:QXiRHmMd
櫛引中打楽器5
山形三中フルート3
山形三中クラ4
山形三中金管5
102名無し行進曲:2006/01/14(土) 17:50:34 ID:jz9JZD+M
山3、さすが全国行っただけのことあるね
櫛引は余目の鬼顧問がやってきてわずか2年で開花かよ、すげえ
103名無し行進曲:2006/01/14(土) 18:01:35 ID:QloVD+mY
速報ありがとうございます。三中すごいですね!
104名無し行進曲:2006/01/14(土) 19:17:44 ID:nGJxnBbJ
age
105名無し行進曲:2006/01/14(土) 20:14:03 ID:CcWtm8rr
\(◎∠◎)/オウ〜ビックリデース
地区大会の山三の勢いは知っておりましたが
全国の練習が11月まであって
2ヶ月でテーマを絞り込んでの
自由曲への取り組み
ここまでとは凄いですね
Sマジックの凄さをあらためて痛切いたしました
山三のみなさん おめでと
わしもうれしか〜〜〜〜
東北もがんがれ〜〜〜
106名無し行進曲:2006/01/14(土) 21:22:11 ID:wufAFUG/
村山 天童市立第一中学校サックス4 銅
最上 東根市立第一中学校木管8 銅
置賜 米沢市立第四中学校打楽器6 金
田川 鶴岡市立鶴岡第三中学校打楽器6 金
置賜 米沢市立第三中学校金管8 銀
田川 鶴岡市立櫛引中学校クラ7 金
村山 寒河江市立陵東中学校打楽器3 銀
田川 鶴岡市立櫛引中学校打楽器5 代金
飽海 酒田市立第四中学校クラ5 銀
最北 新庄市立新庄中学校クラ6 金
村山 寒河江市立陵西中学校打楽器4 銀
田川 鶴岡市立鶴岡第三中学校金管8 銅
村山 山形市立第二中学校金管8 銅
置賜 米沢市立第七中学校クラ8 銅
田川 鶴岡市立鶴岡第二中学校打楽器5 銀
最北 尾花沢市立尾花沢中学校木管8 銅
村山 寒河江市立綾西中学校木管8 銀
飽海 酒田市立第一中学校サックス4 銅
村山 山形市立第三中学校フルート3 代金
村山 山形市立第六中学校木管6 金
置賜 米沢市立第一中学校打楽器4 銀
飽海 酒田市立第三中学校打楽器5 銀
村山 寒河江市立陵東中学校混合8 銀
飽海 酒田市立第四中学校打楽器3 金
村山 天童市立第一中学校打楽器6 金
置賜 米沢市立第七中学校サックス4 銀
最北 大石田町立大石田第一中学校打楽器3 銅
飽海 酒田市立飛鳥中学校金管8 銀
107名無し行進曲:2006/01/14(土) 21:41:28 ID:wufAFUG/
最北 真室川町立真室川中学校サックス4 銀
村山 山形市立第三中学校クラ4 代金
村山 山形市立蔵王第一中学校打楽器5 銀
置賜 飯豊町立飯豊中学校サックス4 銀
村山 山形市立第四中学校クラ4 金
置賜 米沢市立第一中学校クラ6 金
置賜 米沢市立第四中学校フルート4 銀
最北 東根市立第一中学校打楽器6 銀
田川 鶴岡市立鶴岡第四中学校サックス6 銀
最北 村山市立楯岡中学校木管8 銅
飽海 酒田市立飛鳥中学校管打楽器7 銅
置賜 長井市立長井北中学校金管8 銀
村山 山形市立第六中学校金管8 銀
飽海 酒田市立第一中学校金管8 銅
村山 日本大学山形中学校管打楽器7 銅
最北 大石田町立大石田第一中学校木管6 銀
飽海 酒田市立第二中学校打楽器3 銀
村山 山形市立第二中学校サックス4 銀
置賜 飯豊町立飯豊中学校クラ4 金
田川 庄内町立余目中学校サックス3 銀
最北 東根市立第一中学校金管8 銅
村山 山形市立第三中学校金管5 代金
田川 庄内町立余目中学校クラ7 金
村山 山形市立第六中学校クラ7 金
置賜 米沢市立第一中学校金管8 金
飽海 酒田市立第五中学校金管8 銅
置賜 川西町立第二中学校管楽8 金
108名無し行進曲:2006/01/14(土) 21:57:26 ID:CcWtm8rr
>>106>>107
乙かれ〜
109名無し行進曲:2006/01/14(土) 22:02:20 ID:QXiRHmMd
今日のアンコン、親が見に来ていた人でビデオ撮影してる人を(二人ほど)見てしまった。
自分ちの子供の姿撮りたいのはわかるけど、それは他の常識ある親も同じ。パンフやアナウンスでも案内されてるのにな。
ごめん、熱くなってしまった。消えます。東北頑張って。
110名無し行進曲:2006/01/14(土) 22:28:37 ID:vWQhaloW
>>109
会場が酒田に移ってから、聴衆の質が明らかに落ちた。
ホールはいいのに残念。
111名無し行進曲:2006/01/14(土) 23:14:07 ID:qvUm591o
山三さすが・・・。
審査員が赤坂さんだったのは驚いた。
普通なのか?
112名無し行進曲:2006/01/15(日) 08:59:22 ID:rnliclSz
県大会聴きに行ける方々、もしよろしければそういう人には注意、あるいは係に報告してくれませんか?
「親だから」とか緩い考えがそういうマナーの低下を招くので。
「どうせ注意されない」とも思っているでしょうし。
113名無し行進曲:2006/01/15(日) 09:14:08 ID:NYeP9A4c
ホールの構造上、観客同士お互いの様子がイヤでも見えてしまう。
2階席からは左右のボックス席で何やってるか丸見え。
ボックス席ではケータイいじりながらおしゃべりなんて当たり前。
反対に、ボックス席からは1階、2階の状況が丸見えです。
遠いところの様子も見えてしまうので、注意できずにイライラ。
演奏に集中できず、ストレスがたまります。
114名無し行進曲:2006/01/15(日) 10:43:57 ID:/9diUgLO
山三中の結果見てびっくりです。
確か去年は山三中の3団体すべて県落ちだったような・・・?
みなさんご存知のとうり山三中は去年のコンクールで全国もいきましたね。
なんか急に伸びたなぁ〜・・・っと思ってます。
もし山三中の演奏聞いた方、感想教えてください。
115名無し行進曲:2006/01/15(日) 12:39:03 ID:+xORyLST
山2の金管って銅だったんだよね
それにも驚いた
116名無し行進曲:2006/01/15(日) 13:20:01 ID:BgJJiJvL
山2の金管は、曲が難しすぎて吹けてないと思った
117名無し行進曲:2006/01/15(日) 13:35:12 ID:GS434HoU
山三の演奏はほかの団体の演奏に比べて別世界でした。
余裕を持って吹けていたし、ほぼ完璧でした。
さずが全国組って感じでした。
118名無し行進曲:2006/01/15(日) 13:44:08 ID:GS434HoU
櫛引の打楽器も上手かった。
119名無し行進曲:2006/01/15(日) 13:53:32 ID:hpeSAaQ7
>>114
ご存知のとうり

ご存知のとおり

と釣られてみる。
120名無し行進曲:2006/01/15(日) 15:38:11 ID:HuQsFmfB
>>114
急に伸びたというか、アンコンでも7〜8年前くらいから山三はコンスタントに県代表になってなかったか?
去年は全て県落ちしてしまったけど。
まぁでも3団体全て県抜けというのはすごいね。
アンコンでも全国に行ってほしい。

もちろん、櫛引にも期待してます。
121名無し行進曲:2006/01/15(日) 15:56:30 ID:5qpQpksM
116>>
そうだな。あれは選曲ミスかもしれないな。
122名無し行進曲:2006/01/15(日) 15:57:42 ID:5qpQpksM
116>> ×
>>116
でしたね。
123名無し行進曲:2006/01/15(日) 16:09:43 ID:XEeUenBl
山形三の選曲は?
124名無し行進曲:2006/01/15(日) 16:22:40 ID:BgJJiJvL
山3の金管は「水上の音楽」
テクどうこうでなく、「横綱」の風格
125名無し行進曲:2006/01/15(日) 16:28:43 ID:BgJJiJvL
東北大会ワクは4つだけど、
その中でも山3は、1位〜3位独占だったみたい
126名無し行進曲:2006/01/15(日) 18:59:50 ID:/9diUgLO
>>125
それ本当?
順位&点数詳細きぼんぬ
127名無し行進曲:2006/01/15(日) 20:20:43 ID:M9wOAoAf
>>125
詳細キボンヌ
高校の部で山南もやっちゃったね
あぁ〜うれしか
128名無し行進曲:2006/01/15(日) 22:09:26 ID:DV5OpaiQ
天一中のPERCはどうでしたか?
129名無し行進曲:2006/01/15(日) 22:39:30 ID:BgJJiJvL
さすがに米4にはかなわないけど
「イントロ〜」をきっちりやってたので
やっぱ金でしょうな
てゆうか、管楽器の先生方、打楽器の審査甘くないかい?
130名無し行進曲:2006/01/15(日) 23:02:01 ID:DV5OpaiQ
なんか米四と点数一緒だったみたい。
131名無し行進曲:2006/01/15(日) 23:50:46 ID:2Hp1KEQ+
>>116
山形2中金管って何の曲やったんですか?
132名無し行進曲:2006/01/15(日) 23:53:23 ID:DV5OpaiQ
山二はイントラーダです。
133名無し行進曲:2006/01/16(月) 18:09:29 ID:+Hw039FD
>>129
仕方が無いさ。打楽器は見た目にだまされるから。
134名無し行進曲:2006/01/16(月) 19:13:33 ID:Xc1jKPSd
山三のクラが1位
フルートと金管が同点2位
オールAってわけじゃないけど
やっぱすごすぎる
135凄いよ三中…:2006/01/16(月) 20:54:51 ID:okuZi7OL
やっぱ三中は凄い。
1位2位で3団体全て東北出場…
特にコンクールのときのメンバーは3年生主体だが、アンコンは2年生だろ?
凄いのは3年生だけじゃなかった。
今年のコンクールにも期待!
三中のどの団体も他の中学校の団体に比べれば別格。
堂々としてて自信をもって演奏していた。
さすが全国レベルだな。
136名無し行進曲:2006/01/16(月) 21:02:18 ID:HNqEoPUc
>>135でもなんか顧問はアンコン諦めてたらしいのに
全部いっちゃってびっくり!!だったみたいよ
137名無し行進曲:2006/01/16(月) 21:03:44 ID:okuZi7OL
いや…諦めてたんなら東北行けるような曲作んなくない?
138名無し行進曲:2006/01/16(月) 21:07:08 ID:okuZi7OL
>>136
いや…諦めてたんなら東北いけるような練習しなくない?
アンコン諦めるような人じゃないでしょ。
三中の顧問の先生は。
139名無し行進曲:2006/01/16(月) 21:15:44 ID:4E8476pL
アンコン諦めるとか、
あの人がそんな事考える人だと思ったか!
出 直 し て こ い 
140名無し行進曲:2006/01/16(月) 21:17:47 ID:okuZi7OL
誰か六中の演奏の感想聞かせて
141名無し行進曲:2006/01/17(火) 16:35:44 ID:MM/EjSem
金管がなぜ銀なのか俺には理解できなかった。
142:2006/01/17(火) 19:42:16 ID:2jz9AWFG
六中の演奏よかったよ。
143名無し行進曲:2006/01/17(火) 20:04:32 ID:nLeYSJ7V
六中の金管が銀ってびっくりだね。
米一の金管より全然いいきがしたんだけど…
144名無し行進曲:2006/01/18(水) 17:33:30 ID:N6E4IaHb
米一の生徒に失礼だぞ
145名無し行進曲:2006/01/18(水) 19:47:51 ID:tRJVIzTo
米一の金管はかなり上手かったよ。
しかも5位だったしさ、さすがだ〜
146名無し行進曲:2006/01/18(水) 19:48:51 ID:+5Borup2
B中の演奏ってそんなによかったんですか?
聴きに行ってないのでわからないんです!
教えて下さい!!!
147はみ出てる人。:2006/01/18(水) 20:03:38 ID:7fd+fmke
ハモデ管理しててほとんど演奏きけなかった・・・。
148:2006/01/18(水) 20:08:13 ID:+5Borup2
米一って曲「スザート組曲」だよね。
5位ってすごくない??
149爆弾:2006/01/18(水) 20:13:52 ID:7fd+fmke
スザート組曲カッコイイよねぇ。
でもやっぱテレプシコーレがいいなぁ。
150名無し行進曲:2006/01/19(木) 19:47:36 ID:dCWZaIjh
>>147
あなたはもしや…ハ○ちゃん?
151名無し行進曲:2006/01/19(木) 19:59:07 ID:dCWZaIjh
>>146
三中はかなりうまかったよ。
さすが全国大会出場しただけあると思ったもん。
他の団体に比べて堂々してたし。
絶対あれは聞くべきだ!!!
152おとん。:2006/01/20(金) 17:36:50 ID:7gZ8eE/K
二中の金管もサックスもうまかった。
なのに銀賞って言うのはマジでびっくりしたぜ・・・。
金賞行くと思ってたんだが・・・・(´A`)
まぁ二中さんもすばらしかったよ。
153名無し行進曲:2006/01/20(金) 20:47:54 ID:/94a/JqK
失礼ですが、山二の金管がうまいというのは、賛成しかねます。
16分が基本の曲で16分ができてないんじゃ話にならん。
同じイントラーダなら東根一のほうがまだマシと思った。
154名無し行進曲:2006/01/21(土) 19:05:40 ID:eR2Srfrr
Bゎ今年の夏コンでも期待できそぉですか??
155:2006/01/21(土) 19:13:26 ID:CkSvxkZH
期待してます。わたしは!!!
ぜひ、今年もがんばってほしいですね。
山形の名を全国へ広めて欲しいです♪
156名無し行進曲:2006/01/22(日) 14:11:07 ID:ixUa0o8W
全国行けるかナァ・・・??
157名無し行進曲:2006/01/22(日) 14:15:09 ID:yD+C84jB
おまえらあほかwwww
158名無し行進曲:2006/01/22(日) 15:27:33 ID:SEVjx5+U
どーだろうねぇ?
でも絶対行ってほしいね。
去年,小高が3出で今年は山王じゃん。
何気にラッキー…
159名無し行進曲:2006/01/22(日) 15:52:24 ID:F3y+NYjy
山三に限らず、応援してます。
全国レベルが身近にあってほしい。
そこを目標にがんばりませう。
160名無し行進曲:2006/01/22(日) 16:45:41 ID:d9PTfO6Z
アンコンでは小高のクラが出てきたなぁ・・・。
夏コンでも・・・今年は出てくるわけだな・・・。

161名無し行進曲:2006/01/22(日) 17:01:13 ID:d9PTfO6Z
速報・・・(?)
山王&湯沢どちらともアンコンは全滅だそうだ・・・。
162名無し行進曲:2006/01/22(日) 19:07:08 ID:FfPplswa
東北代表校

青森代表
青森佃 打5 ・青森佃 クラ8・青森筒井 サックス ・八戸 クラ3

秋田代表
由利本荘北 サックス4 ・秋田土崎 サックス4・大館東 フルート3・能代二 フルート3

岩手代表
山田 打6・西根 打4・湯本 サックス4・北陵 クラ7 

山形代表
鶴岡櫛引 打5 ・山形三 フルート3 ・山形三 クラ4 ・山形三 金管8

宮城代表
台原 クラ8 ・八軒 サックス8 ・北仙台 木3 ・一迫 打3

福島代表
小高 クラ8 ・平3 サックス4 ・小高 金管8 ・鏡石中 クラ8

山形 が・ん・ば・れ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
全国も夢でないかもね
163名無し行進曲:2006/01/22(日) 19:40:31 ID:d9PTfO6Z
貴重な情報サンクス。
164名無し行進曲:2006/01/22(日) 21:33:03 ID:a/lQrJWl
金管が極端に少ないなあ。
165名無し行進曲:2006/01/23(月) 20:21:03 ID:s/U3RIPm
えっアンコン東北には山王も湯沢北もいないの!?
三中チャンスかも!!
166名無し行進曲:2006/01/24(火) 20:31:05 ID:44cnH44O
福島に小高と平いるけど…(;^_^A アセアセ・・・ 
167名無し行進曲:2006/01/24(火) 21:31:20 ID:NgyE6B0d
山三のメンバーは、ここ見てないのかな?
ふと、思った。
168名無し行進曲:2006/01/25(水) 23:05:15 ID:2n+DPFan
山三 東北もガンバレ!全国へ行ってくれ!
169名無し行進曲:2006/01/26(木) 08:22:49 ID:hVDxQh+e
>165
今年のアンコンにはそれらを凌ぐ団体がくるということ。
名前知らないからって調子づくと足掬われるよ。
170名無し行進曲:2006/01/26(木) 20:03:38 ID:FzOUN9R6
>>169
そのとおりだね〜
でも山三ガンバレ!
私たちも底辺から盛り上げるようにガンバル!
171名無し行進曲:2006/01/26(木) 21:26:14 ID:ehMw7Lz5
青森 青森市立佃中学校    打楽器五重奏  ペンタゴン(天野正道)
青森 青森市立筒井中学校   サックス四重奏 異教徒の踊り(P.ショルティーノ)
青森 青森市立佃中学校    クラ八重奏   3つの舞曲(G.ウールフェンデン)
青森 八戸市立第三中学校   クラ三重奏   三重奏曲よりUV(M.プート)
岩手 山田中学校       打楽器六重奏  舞のある風景2004
岩手 西根中学校       打楽器四重奏  4/4・フォア・フォー
岩手 湯本中学校       サックス四重奏 ドラスティック メジャーズ
岩手 北陵中学校       クラ七重奏   コラールと舞曲(V.ネリベル)
宮城 仙台市立台原中学校  クラ八重奏  コラールと舞曲(V.ネリベル)
宮城 仙台市立八軒中学校  サックス八重奏 ブエノスアイレスの春(A.ピアソラ)
宮城 仙台市立北仙台中学校 木管三重奏 ディベルティメント第3番(W.A.モーツァルト)
宮城 栗原市立一迫中学校   打楽器三重奏 トリオ パ ウノ(N.J.チボコビッチ)
秋田 本荘北中学校      サックス四重奏 グラーヴェとプレスト(リヴィエ)
秋田 土崎中学校       サックス四重奏 アンダンテとスケルツォ(ランティエ)  
秋田 大館市立東中学校    フルート三重奏 三つの小品(ボザ)
秋田 能代第二中学校     フルート三重奏 雅(櫛田月失之扶)
山形 鶴岡櫛引中学校     打楽器五重奏 マリンバと4人の打楽器奏者のためのマリンバ・コンチェルティーノ「The Wave」より(安倍圭子)
山形 山形第三中学校     フルート三重奏 碧い月の神話(石毛里佳)
山形 山形第三中学校     クラ四重奏   クラリネット・ラプソディ(D.ベネット)
山形 山形第三中学校     金管八重奏   「ヘンデルの水上の音楽」より(G.F.ヘンデル/J.ワレス)
福島 小高中学校       クラ八重奏   魔法使いの弟子(P.デュカス)
福島 平第三中学校      サックス四重奏 サクソフォーン四重奏曲 (C.パスカル)
福島 小高中学校       金管八重奏   「三匹の猫」より 3.バーリッジ,1.ミスター・ジャムス (C.ヘイゼル)
福島 鏡石中学校       クラ八重奏   コラールと舞曲( V.ネリベル)
172名無し行進曲:2006/01/28(土) 07:05:36 ID:ZnscJYYy
山南と興譲館のコンサート行く人おる?
173名無し行進曲:2006/01/29(日) 10:28:43 ID:9mnspvjK
あ、昨日と今日だっけ。
174名無し行進曲:2006/01/29(日) 18:01:05 ID:8mMX/FIv
しまった!!
175名無し行進曲:2006/01/30(月) 22:29:51 ID:KVePBoJv
中スレなんだから中学の話しよーよ
176名無し行進曲:2006/01/30(月) 22:53:12 ID:+Xnfa0SC
171
おい山三金五だべ?
それと、(安部圭子)が気になる。
177名無し行進曲:2006/01/31(火) 00:36:44 ID:X7R+vUBY
だれそれ。
178名無し行進曲:2006/01/31(火) 10:29:32 ID:hNCAlAnG
安倍圭子はかなり有名なマリンバ奏者です
179名無し行進曲:2006/01/31(火) 20:08:08 ID:RbPHnZes
中学生?
180名無し行進曲:2006/01/31(火) 22:37:09 ID:dpbLCmAq
171を100回読み直せ
181名無し行進曲:2006/01/31(火) 23:11:23 ID:V2zs2iBZ
>>179 ワロタ
m(_ _)m スマソ
182176:2006/02/01(水) 18:47:03 ID:BhsbtFij
>>180
3回目で気づいた。
183名無し行進曲:2006/02/02(木) 21:37:43 ID:1Q8v+ax2
みんな、安倍圭子くらい知っとこうね。
184名無し行進曲:2006/02/04(土) 18:43:54 ID:WTCABlNH
クラは異常にコラールと舞曲( V.ネリベル)
多いなぁ。うちの学校のクラもそうだったし。
185名無し行進曲:2006/02/04(土) 20:27:06 ID:xvC/yznk
コラールと舞曲はわかりやすい曲想のうえに
演奏効果高いからずいぶん前から人気あるよね
186名無し行進曲:2006/02/06(月) 16:35:49 ID:LepoJvf2
あ、アンコン東北ってもう今週だったね。
187名無し行進曲:2006/02/07(火) 22:43:36 ID:b/ON2nie
日曜はいよいよアンコン東北。東北スレに注目!
結果予想・意気込みカキコ・応援メッセージ・・・その他何でもジャンジャンどうぞ!

☆☆東北の中学吹奏楽☆☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122096923/l50
188名無し行進曲:2006/02/09(木) 17:59:57 ID:0jYsglNR
山三ゎ全国行けるカナ…??
189名無し行進曲:2006/02/10(金) 20:28:03 ID:SxcaaEv3
二中の今年の自由曲は
『第六の幸運をもたらす宿』
三中が6年前に全国金賞取った曲
190名無し行進曲:2006/02/10(金) 20:29:25 ID:s8RHdunV
>>188
無理だろう。
新年度の代表は、湯沢北、湯本一、小高K氏異動先の原町二または
中村一とみた。
191名無し行進曲:2006/02/12(日) 08:41:28 ID:Wbh8x+Vl
今日だぁ☆彡
192名無し行進曲:2006/02/12(日) 15:33:23 ID:uLFrmZuo
結果でました!いやいや、まあ妥当な結果ですかね〜
193名無し行進曲:2006/02/12(日) 16:11:17 ID:mf3QoC8y
良くも悪くもないねw
194名無し行進曲:2006/02/12(日) 16:43:36 ID:I8qI6ZiI
コピペ
銅 青森市立佃中  打楽器五重奏  ペンタゴン(天野正道)
銅 青森市立筒井中 サックス四重奏 異教徒の踊り(P.ショルティーノ)
銀 青森市立佃中  クラ八重奏   3つの舞曲(G.ウールフェンデン)
銀 八戸市立第三中 クラ三重奏   三重奏曲よりUV(M.プート)
銀 山田中       打楽器六重奏  舞のある風景2004
銀 西根中       打楽器四重奏  4/4・フォア・フォー
金 湯本中       サックス四重奏 ドラスティック メジャーズ
銀 北陵中       クラ七重奏   コラールと舞曲(V.ネリベル)
銀 仙台市立台原中 クラ八重奏   ラールと舞曲(V.ネリベル)
金 仙台市立八軒中 サックス八重奏  ブエノスアイレスの春(A.ピアソラ)
銀 仙台市立北仙台中 木管三重奏  ディベルティメント第3番(W.A.モーツァルト)
金 栗原市立一迫中 打楽器三重奏  トリオ パ ウノ(N.J.チボコビッチ)
銅 本荘北中     サックス四重奏  グラーヴェとプレスト(リヴィエ)
銅 土崎中       サックス四重奏  アンダンテとスケルツォ(ランティエ)  
金 大館市立東中   フルート三重奏  三つの小品(ボザ)
銅 能代第二中    フルート三重奏  雅(櫛田月失之扶)
銀 鶴岡市立櫛引中 打楽器五重奏  マリンバと4人の打楽器奏者のためのマリンバ・コンチェルティーノ「The Wave」より(安倍圭子)
金 山形市立第三中 フルート三重奏  碧い月の神話(石毛里佳)
銀 山形市立第三中 クラ四重奏  クラリネット・ラプソディ(D.ベネット)
銀 山形市立第三中 金管五重奏  「ヘンデルの水上の音楽」より(G.F.ヘンデル/J.ワレス)
銀 小高中     クラ八重奏    魔法使いの弟子(P.デュカス)
金 平第三中    サックス四重奏  サクソフォーン四重奏曲 (C.パスカル)
金 小高中     金管八重奏    「三匹の猫」より 3.バーリッジ,1.ミスター・ジャムス (C.ヘイゼル)
金 鏡石中     クラ八重奏   コラールと舞曲( V.ネリベル)
代表は平三サックス、八軒サックス
195名無し行進曲:2006/02/12(日) 16:46:21 ID:I8qI6ZiI
山形勢 金1 銀3
すごいね
がんばったなぁ〜
今度は山形全体でコンクール全国目指して
がんがれ〜
196名無し行進曲:2006/02/12(日) 19:57:46 ID:L2hp+Ny+
がんばった山形!!
県大会どまりの俺たちも、後に続いてがんばる!!
197名無し行進曲:2006/02/12(日) 20:33:09 ID:B9vCJlMl
ここでべらべらとカキコしてるバカな厨房達へ一言。

「練習しろ!」

以上
198名無し行進曲:2006/02/12(日) 20:37:18 ID:UFAq6OlB
まさにオマエモナーとしか言いようがない
199名無し行進曲:2006/02/12(日) 21:09:08 ID:SvTpR7k9
東北大会正式結果
宮城 栗原一迫中 打3 銀
岩手 八幡平私立西根中 打4 銅
山形 鶴岡市立櫛引中 打5 金 全国
青森 青森市立佃中 打5 銀
岩手 山田町山田中 打6 銅
山形 山形市立第三中 金5 銅
福島 南相馬市立小高中 金8 銀
青森 青森私立筒井中 S4 銅
秋田 由利本荘市立本荘北中 S4 銅
岩手 花巻市立湯元中 S4 銅
秋田 秋田市立土崎中 S4 銅
福島 いわき市立平第三中 S4 金
宮城 仙台市立八軒中 S8 金 全国
秋田 熊代市立熊代第二中 F3 銀
山形 山形市立第三中 F3 金
秋田 大館市立東中 F4 銀
宮城 仙台市立 北仙台中 木3 金
青森 八戸市立第三中 C3 銀
山形 山形市立第三中 C4 銀
岩手 盛岡市立北陵中 C7 金
福島 南相馬市立小高中 C8 金
青森 青森市立佃中 C8 銀
福島 鏡石町立鏡石中 C8 金
宮城 仙台市立第原中 C8 金
200名無し行進曲:2006/02/12(日) 21:10:55 ID:AiQuVgQ9
ええええええええええええええええええ
櫛引全国すげーな
201名無し行進曲:2006/02/12(日) 21:22:11 ID:I8qI6ZiI
櫛引すげぇ〜全国おめれと
202名無し行進曲:2006/02/13(月) 18:04:02 ID:edlm0BwJ
ほんと、びっくりだっけし。(^д^)かなりうまかったよね。
櫛引。初だよな??
203名無し行進曲:2006/02/14(火) 03:44:14 ID:ZgCPK5j+
てか東北でさえ初なのにね
やっぱ顧問の力って偉大だよなぁ…
赴任2年目でミラクルだもんね
204名無し行進曲:2006/02/14(火) 17:58:58 ID:3Yhd9cKk
櫛引頑張れ。マジデ応援してるよ。
県で1・2位だった山三抜かしてるってことだろ??
頑張ってきてくれ
205名無し行進曲:2006/02/16(木) 16:38:25 ID:TxBpg5zq
山形から東北代表が出てホント嬉しい。
206名無し行進曲:2006/02/16(木) 16:53:31 ID:0XRzS1Iy
こんにちわ。あたし、K中の2年なんですが、ほんとにすごいです。
Per.。あたしも山形から代表出て嬉しいです。(泣)
あの、マリンバの人、すごい。
207名無し行進曲:2006/02/16(木) 18:35:34 ID:XvALroiY
櫛引は本当にうまかったよ。でも,山王とか湯本北,須川とか秋田勢の常連が皆無だった。秋田は審査に何かあったか??
208名無し行進曲:2006/02/17(金) 18:56:47 ID:YjwC+8lG
審査員が悪かった↓
BY秋田県民の代表より
209名無し行進曲:2006/02/17(金) 19:24:18 ID:h1VhhTYY
>>208
審査員誰よ。
210名無し行進曲:2006/02/17(金) 22:24:27 ID:ZPqA8Adh
わかんない。だけど、
山王がいないのは正直びっくりだった。
だれ??審査員??
byk中2年
211名無し行進曲:2006/02/19(日) 07:05:45 ID:ov+KxKyq
櫛引中には某有名先生がバックについてるらしい・・。
212名無し行進曲:2006/02/19(日) 20:26:58 ID:v7zjurEb
だれ??いっぱいいてわかんないです。
だれだよ・・・・あの先生かな・・・
213名無し行進曲:2006/02/20(月) 23:02:06 ID:k1F7jbwo
アンコン終わったねえ。次は何?
214名無し行進曲:2006/02/20(月) 23:33:55 ID:8xwCr2yw
コンクール
215名無し行進曲:2006/02/21(火) 21:27:35 ID:7UU6DwsB
次は、卒業式の演奏です
その次は、春の定演です
その次は・・・
216名無し行進曲:2006/02/22(水) 19:39:04 ID:w431w23q
K中の2年⇒N.Sだろ(笑・∀・笑)おれM.Iだよ
217名無し行進曲:2006/02/22(水) 20:51:03 ID:9ueabHm/
馴れ合いは禁止ですけど
218名無し行進曲:2006/02/23(木) 21:21:46 ID:TcpRAca/
>>216
は??
219名無し行進曲:2006/02/24(金) 20:44:15 ID:UOZDtm7l
コンクールの自由曲、もう決めてる学校ある?
220名無し行進曲:2006/02/25(土) 06:57:44 ID:4dIHloKK
>212
名前だしていいのかな??
馬○先生がついてる。ってかついてた。
221名無し行進曲:2006/02/25(土) 09:01:05 ID:IQTkfzf0
○鹿先生か! あのお方がバックについてんじゃなぁ。。。
222名無し行進曲:2006/02/25(土) 09:01:44 ID:rLwPwgZ4
K先生いる米沢六が一番有力。
223名無し行進曲:2006/02/25(土) 21:11:57 ID:1Zk9TXKr
米六に良い先生いるの?
224名無し行進曲:2006/02/26(日) 11:25:29 ID:YhGe0mm6
七中のまちがいじゃまいか
225名無し行進曲:2006/02/26(日) 14:23:10 ID:tVHsGdM7
七中なら有力だと思う。
だけど、まだまだ舞台慣れしてない気が・・。

226名無し行進曲:2006/02/26(日) 14:36:47 ID:tVHsGdM7
219>うちの学校じゃないけど
決めてる学校なら知ってる。
某有名先生がいる学校w
227名無し行進曲:2006/02/26(日) 22:29:36 ID:2ERfqu72
強いとこって、やっぱ早くから曲決めてやってんだろうね〜
228名無し行進曲:2006/02/27(月) 18:19:32 ID:2R0jBg7s
曲は決めてるかもしれないけど。
別のことやってて忙しくて,みっちり練習はそんなに早くからしないんじゃないの。
うまいところは,営業とか合同練習とか,基礎とかみっちりむちむちやってんじゃないの。
229名無し行進曲:2006/02/27(月) 20:35:57 ID:dd2vRciK
朝○新聞のおまけで見たけど、金○中は冬場、曲の練習はいっさいやらずに基礎練習がっちりやってたみたいよ。
230名無し行進曲:2006/02/27(月) 22:29:44 ID:K6oEL0qb
馬○先生って山六や飯豊にも行ってんでしょ
231名無し行進曲:2006/03/01(水) 19:23:29 ID:76OCAkGn
そうなんですか。
232名無し行進曲:2006/03/03(金) 17:21:43 ID:gKutPsTA
今年ゎドコが東北行きそぉ??
233名無し行進曲:2006/03/03(金) 22:20:42 ID:m/QrzsBW
山二、山三、山六は行くかと。
米四、米七が行くかいけないか微妙なとこかと。
234モナリザ仮面:2006/03/04(土) 06:57:52 ID:9f1mrkyM
来年は米七もがんばってほしい。○藤先生の力は計り知れないから・・・。
どんな方かは知らないけど・・・・・。
235名無し行進曲:2006/03/04(土) 19:12:14 ID:Wvw4quWI
米一も、行くと思う。
アンコンすごかったし・・。
236名無し行進曲:2006/03/04(土) 21:23:05 ID:aQ9YCUBh
3月の時点でどこが東北行くか予想してんの?
あほあほ
237モナリザ仮面:2006/03/05(日) 14:22:06 ID:sKUsi1am
別に人の勝手じゃん。
あほだと思うならココに来るな
このアホ
238名無し行進曲:2006/03/06(月) 20:41:08 ID:6i1MpREc
その通り。
239名無し行進曲:2006/03/08(水) 17:54:15 ID:YZDKcand
どこでもいいからアンコンみたいに全国へ行って欲しいねえ。
240名無し行進曲:2006/03/09(木) 06:50:58 ID:TNAQnL1g
つーかアンコン凄いからコンクールも凄いとか思ってるわけ?
はらいてーーーーーwwwwwwww
241名無し行進曲:2006/03/09(木) 09:41:29 ID:o69ot+Xd
>>240
腹大丈夫か?
ちなみに、どこでもいいから全国行って欲しいと行っているだけなのに
何故そこまで飛躍する?
腹のついでに脳の検査もお勧めする。
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243名無し行進曲:2006/03/09(木) 18:43:47 ID:RrWzZDl7
ここは山形スレですよ
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245名無し行進曲:2006/03/11(土) 21:50:59 ID:+hT7fZ21
秋田県を馬鹿にして面白いか?この糞山形県民め
246名無し行進曲:2006/03/12(日) 09:50:12 ID:XSjgsQkZ
可哀想(残念)な学校=第六、第四。
247名無し行進曲:2006/03/12(日) 18:12:51 ID:pYZ2e4Xm
4と6が?なんで?
248名無し行進曲:2006/03/12(日) 20:36:48 ID:TvJY103D
>>246-247 釣り成功
249名無し行進曲:2006/03/13(月) 00:01:36 ID:XSjgsQkZ
4と6はいい成績を残していますが全国になかなか行ってないからです。
250名無し行進曲:2006/03/13(月) 00:14:56 ID:EoIX21EJ
いい成績すら残せない団体の方がかわいそくね?
251名無し行進曲:2006/03/13(月) 00:18:15 ID:GrrxGcaf
一応、支部大会を基準にいたしましたので。。
252名無し行進曲:2006/03/14(火) 17:37:21 ID:ByA2AvMy
アンコンも全国行きが出たし、次は夏のコンクールで山形から東北代表が出るといいネ!
253名無し行進曲:2006/03/16(木) 05:39:24 ID:sfSg5I31
今年はきっと出る。
254名無し行進曲:2006/03/16(木) 06:40:48 ID:rNvUemf5
といいね
255名無し行進曲:2006/03/16(木) 21:12:04 ID:EnFc6t16
第4て
米沢だよね?
256名無し行進曲:2006/03/16(木) 21:29:20 ID:fPSv1vOm
山二はどうなんでしょうか?今まで東北銅続きだったのが昨年の東北大会では銀賞を獲りましたし。
257名無し行進曲:2006/03/18(土) 18:00:32 ID:OkPQjm20
じゃあ今年は金だネ☆
258名無し行進曲:2006/03/18(土) 20:55:17 ID:548bBuOU
きんもーっ☆
259名無し行進曲:2006/03/19(日) 23:04:27 ID:VN/Ce8Tu
山形3と山2はどう?
260名無し行進曲:2006/03/20(月) 13:05:36 ID:ZKTuusdg
ところで,句市中の先生移動らしいよ
261名無し行進曲:2006/03/20(月) 17:18:29 ID:I6nshI3g
つる4の先生も朝日にとばされてたよ
櫛中の先生はまだ2年目なのにね…はやいなぁ
262名無し行進曲:2006/03/20(月) 19:11:19 ID:D6VDgOMi
482 :名無し行進曲 :2006/03/20(月) 18:49:21 ID:YUystiQk
山三小川さんが山六へ。山六榎森さんが楯岡へ。
263名無し行進曲:2006/03/20(月) 19:41:50 ID:lTjNk6BG
明日 テルサで3中演奏会じゃん
264名無し行進曲:2006/03/20(月) 20:21:05 ID:84pj9DUQ
山十高橋さんが山三へ
ん?
○○コーチ山三復活か?
265名無し行進曲:2006/03/20(月) 20:46:24 ID:9cP9Up6H
置賜方面も異動わかる?
266名無し行進曲:2006/03/21(火) 09:37:52 ID:yhzr3W6l
置賜は特に異動なかったよ
今日アンコン全国大会じゃん!櫛中がんばれー
267名無し行進曲:2006/03/21(火) 14:09:43 ID:skB7ymTm
櫛中⇒「金」ってホント?
268名無し行進曲:2006/03/21(火) 15:34:26 ID:wpON5yyb
ほんとう(☆o☆)
櫛中全国金賞だよ。
それでも先生は異動希望出したらしいよ。
269名無し行進曲:2006/03/21(火) 16:13:33 ID:skB7ymTm
昨日、顧問の先生の異動を知り、
少なからずショックもあっただろうに・・・
櫛中スバラシイ!!おめでとう!!
270名無し行進曲:2006/03/21(火) 16:57:15 ID:dKbogRRV
祝全国金!!
櫛引中おめでとう。
ってかなんで先生は移動希望出したんだろうね??
まだ2年目なのに・・。
271名無し行進曲:2006/03/21(火) 17:08:13 ID:/HMku+O2
本日山形第3中学の定期演奏会でアンコン3曲聴いてきました
櫛引中全国金賞おめでとう
まじで聴きたかったなァ
山形県トップコンサートにでるんだろうか?
誰か出場するかどうかわかる人いませんか
272名無し行進曲:2006/03/21(火) 21:18:59 ID:skB7ymTm
トップコンサートには、山3中や金井中が出ます。
櫛中は出ません。だって、全国出場が決まったのは最近だべ。
273名無し行進曲:2006/03/22(水) 00:04:03 ID:GbY0N+Zh
今日、3中の定期いってきたげど
最後の「春風」は皆泣いて上手くはないのに心に響くものがあった。
きっと、心から小川先生を愛してきた音なんだと思った。
俺もあれくらいの、演奏ができれば・・・
274名無し行進曲:2006/03/22(水) 10:48:24 ID:HKAFmfv8
>>273
禿げしく同意。
感動できたわ。例年より人も入ってたし。
小川先生本当にお疲れ様。
275名無し行進曲:2006/03/23(木) 09:49:03 ID:C2ToqtkB
水を差すようですが、これからもっとお疲れになるのでは?
276名無し行進曲:2006/03/23(木) 10:01:52 ID:e5QjNT6v
俺三中の定期行った。
六中生が体育着で着てたけど凄い態度悪かった。
拍手なし、おまけに最後の「春風」は笑って写真撮ってた。
そんな学校に小川先生は行くのか・・・
277名無し行進曲:2006/03/23(木) 10:37:01 ID:nryyZm1e
事実ならなんで注意しない。大声で怒鳴る必要ないんだぞ。叱るんだ。怒るんじゃない。
278名無し行進曲:2006/03/23(木) 10:41:48 ID:e5QjNT6v
じゃあお前は三中生が感動してるときに怒れたか?
279名無し行進曲:2006/03/23(木) 13:33:18 ID:2yJFjWhJ
態度の悪い六中生は、部活をぬけだして行った、そんな人達です。
六中がすべてそうだと思わないでください。
せっかくの演奏の感動の邪魔をしたなら、ごめんなさい、です。
280名無し行進曲:2006/03/23(木) 13:49:04 ID:35VCSOrX
小川先生可哀想;
6中生、小川先生大事にしてあげてね?
281名無し行進曲:2006/03/23(木) 14:25:20 ID:qalRwtEH
山形六中の校長先生は、生粋の吹奏楽人間です。

三中吹奏楽部の顧問もされていたし、今井先生が三中の定期演奏会を始めたんですょ。
282名無し行進曲:2006/03/23(木) 16:15:26 ID:e5QjNT6v
部活抜け出したとか・・・最悪じゃん
そうゆう奴等がいる部活は絶対上にはいけないね
283名無し行進曲:2006/03/23(木) 16:47:41 ID:CRlHK1lL
>>279
6中生乙。

>>281
今井先生が校長って羨ましいお( ^ω^)

>>275
なんかウザスwwwwwwwww
284名無し行進曲:2006/03/23(木) 17:55:42 ID:d6GYVxsS
ってゆうか小川先生は6中で吹奏楽顧問するんですか?
285名無し行進曲:2006/03/23(木) 18:50:05 ID:F7TR2Zz8
いやでも今年の山六はレベル高いって話。
286名無し行進曲:2006/03/23(木) 18:59:02 ID:628Ey6QB
米四はレベル低いって話ですよ。
287名無し行進曲:2006/03/23(木) 18:59:40 ID:628Ey6QB
米四はレベル低いって話ですよ。
288名無し行進曲:2006/03/23(木) 21:32:12 ID:KThHS6yY
>>286-287
分かりきった事ですが、さすがにふたつ並んでると傷つきますorz
289名無し行進曲:2006/03/23(木) 22:56:34 ID:2Jy0mXXF
てか、米沢勢でレベル高い中学校で何処??
やっぱ7中?
290名無し行進曲:2006/03/24(金) 14:08:58 ID:cVkRFyyp
昔ゎ米四でしょ?
今ゎ米七か米一か米二?
291名無し行進曲:2006/03/24(金) 15:35:10 ID:0aBcaf5d
ちょっと書き込むのが遅かったかもしれませんが、書き込ませてもらいます。
六中生の態度が悪かったとか、私は別にいいと思います。
正直に言えばちょっと頭にくることもいくつかあったんですけど、
でも、最後まで演奏を聴いていてくれていたのはとても嬉しかったです。
それだけでも十分だと思っています。
私はそう思っているんですけど、変でしょうか?

(こんなところで言っても意味ないと思いますけど…)
もう決まってしまったことなので泣いていても仕方がないですよね…
小川先生、今までありがとうございました。六中に行っても頑張って下さい!
そして六中さん、お互い頑張りましょうね^^
292名無し行進曲:2006/03/24(金) 20:36:05 ID:g825UyCr
今日は六中の定期でしたね。
聞いてきた人感想をどうぞ。
三中と比べてどうだった?
293モナリザ仮面:2006/03/24(金) 22:33:22 ID:1SB/KZUs
やっぱ六中のほうがうまいと思う
294モナリザ仮面:2006/03/24(金) 22:34:53 ID:1SB/KZUs
ってかなんで六中全国行けないのってカンジ。
六中はとにかく音色もいいし表現力、技術の面でそろっているのに・・・。
なにがたりないんだろう???
295名無し行進曲:2006/03/25(土) 13:40:52 ID:Fz48WdgT
294>音楽じゃなくて、他の物に向ける態度じゃね?
296名無し行進曲:2006/03/25(土) 18:55:20 ID:mDg1TYyG
290>
2中は今年から小編成ですよ
2中は去年銀賞でしたし。
297名無し行進曲:2006/03/25(土) 19:03:32 ID:e593h0F8
鶴にと串中の顧問移動について詳細求む!
298名無し行進曲:2006/03/25(土) 19:20:48 ID:v4fkPTiV
>>296
えっマジですか。
だったら金井中と勝負??
面白くなってきましたねぇ。

>>297
顧問の移動とか夕刊または朝刊にのっていたのでは??


そういえば山王も顧問移動ですね。
今年の夏コンはでないけど。
小高来ますね。ついに。
299名無し行進曲:2006/03/25(土) 20:41:31 ID:mDg1TYyG
298>
何か指揮がだめだったらしいです。
ある先生に必死に習ったと噂で聞きました。
ずっと前まで小編成では東北行ってたみたいですが…
それは、前の顧問の時の話で今はその顧問
移動して2中にはいないので。
もう、時代は終わったかもしれません。
300名無し行進曲:2006/03/25(土) 22:23:55 ID:7hDTvu6c
>>297
詳細って…
櫛引→鶴2
鶴2→鶴4
鶴4→朝日
くらいの外側の様子しかわかんないけど
鶴2の顧問は2年に1回くらいの割合で産休しまくってたよ
鶴4の顧問は指導力あるのに山奥にとばされてカワイソス(´・ω・`)
鶴2は佳絵先生が来るからこれからグングンのびてくるね
301名無し行進曲:2006/03/26(日) 10:53:41 ID:Fd0RJVp6
吊る2へ移動の顧問・・・
前々赴任先、前赴任先の奴らの話だと、
句市中顧問(次期吊る荷中顧問)は、
前々中、前中と問題を起こして追い出されたってもっぱらの噂です。
水槽楽(コンクール)に夢中になりすぎるのもどうかと思うな。
水槽楽だけでなく、
音楽(コンクール)のこととなると周りが見えなくなるらしいよ。
学校のクラス対抗合唱祭とかね。

まあ、吊る4にいくセンセは、もうお産はないだろうしね。
さすがに5人目はないっしょ。(呆)
10ねん近い顧問生活で一年おきに3人も子供有無なんて・・・
いくらぼこうとはいえ、
そんなわがままがまかりとおっていたんだからね。
オドロキ!(糞)
吊る2生&親、よくしんぼうしたよね。

やっと顧問変わると思ったら、
今度は・・・コンクール命のセンセだってさ。
お気の毒・・・・。
まあ、上手な演奏とコンクール上位の演奏を
履き違えずに頑張ってほしいね。
でも生徒がそれを望むんだったら、それもありか?
なんていったって、結果は残しているセンセだからね。

田川地区の構図は、あきらかにかわるだろうな。
これからの動き楽しみに傍観するとしましょ。

って、いうと
ひがみに聞こえるかな。。。
あぁ〜、ちくしょう!!
オレらもそこに絡みてぇ〜!!(爆)
302名無し行進曲:2006/03/26(日) 18:23:00 ID:ujjFyUbL
今日はトップコンサートだったな。
誰か聞きに行った奴挙手(o ̄∀ ̄)ノ”
303名無し行進曲:2006/03/26(日) 18:33:56 ID:2w6zlzJe
あんまり中学生が詳しいことかくと、本人特定されて叩かれるよ
気をつけろよ
304名無し行進曲:2006/03/26(日) 19:29:07 ID:XiKoIXrf
俺は三中のほうが好き
いくら六中のほうが技術が上でも日頃の生活態度とか関係してんじゃないの?
三中の定期見に来てた人達だって部活サボってたわけでしょ。
それはさすがに全国狙ってるバンドとしてやばくない?

六中の定期みたけどお客さんのノリがわるかった。
俺の両隣の人達もまったく拍手なしで。
そういえば三中の人達も制服できてたような…
305名無し行進曲:2006/03/26(日) 19:38:58 ID:+EUOyhZD
両隣の客で判断すんなwwwwwww
部活休んでまで他校の研究に熱心な部員さん とも取れるなw
306名無し行進曲:2006/03/26(日) 19:41:41 ID:XiKoIXrf
俺の両隣の人達《も》
も=他にも居る
それぐらい判断しろよ
307名無し行進曲:2006/03/26(日) 20:56:14 ID:hAIVZp/E
金井はぁぁ???
308名無し行進曲:2006/03/26(日) 22:08:15 ID:KYYSHc6v
ハァ?(゜Д゜)
309名無し行進曲:2006/03/27(月) 12:53:02 ID:pOfiB/V+
>>304
どこを縦読みするのですか?
310名無し行進曲:2006/03/27(月) 13:29:35 ID:O6q4AUiv
>>304
指定ジャージで着てる集団はいましたね
自分はホール左側の結構近くで見ていたんだが(一人一人の顔が見えるくらい)
マツケンサンバの踊り子などは楽しんでやっていたし、
最後の演奏になると前列の女子が結構泣いている人いて、会場全体が雰囲気よかったですよ
311310:2006/03/27(月) 13:34:02 ID:O6q4AUiv

三中の定期です
312名無し行進曲:2006/03/27(月) 22:32:34 ID:aeuFNIXC
三中の定期は見てて楽しかった
313モナリザ仮面:2006/03/28(火) 21:08:56 ID:jsQjFMDd
やっぱ全国行く学校は雰囲気も付き物なのかもね。
いくら上手でも行けない学校もあるわけだし
314名無し行進曲:2006/03/28(火) 21:26:30 ID:A7Jl3/Sd
313>>
禿げしく同意
315名無し行進曲:2006/03/28(火) 23:13:55 ID:f4f6cO4o
ヒント:駒大苫小牧
316名無し行進曲:2006/03/29(水) 08:12:06 ID:ZbCST8gt
明日の金井のコンサート行く人いますか?
317名無し行進曲:2006/03/29(水) 16:13:29 ID:yj1eLkq5
確かにジャージでは行ったけど、あなたが言ってるようなことはしていません。
さぼってじゃなくて、これからの六中吹奏楽部の向上のために、全国出場校の音を学ぼうと思い、行きました。
それに、「春風」の途中で笑って写真を撮っていたのも全くの嘘だし、演奏中は電源を切っていました。
手拍子や拍手もちゃんとしていたし、276の人が書いていた様な事は一切していません。
こういう事実無根のことを書くだけで、誤解を招くようなことがあるんですよ。
なので、六中に限らず他校のことを根拠もないことを書くのは止めた方がいいと思います。
私達はこんなふざけた態度で、夏のコンクールで全国を目指してきたバンドじゃありません。
そもそもそんなバンドで4金をとれるほど、コンクールは甘くはないと思うんですけど・・・。
318名無し行進曲:2006/03/29(水) 16:33:02 ID:EjLqp//o
つまり釣りだったのね
319名無し行進曲:2006/03/29(水) 18:17:44 ID:o5s0asyC
あげ
320名無し行進曲:2006/03/29(水) 18:27:48 ID:5hyAaux/
321名無し行進曲:2006/03/29(水) 18:38:44 ID:Tv/+3ZLf
見事な釣られっぷりだな
322名無し行進曲:2006/03/30(木) 04:56:09 ID:DsyshWi+
でも、男子はしてなかったよね?
あと、女子の3人組も。
さすがに、笑って写真は撮ってなかったけどw
323名無し行進曲:2006/03/30(木) 14:36:44 ID:UmUPZngm
確かに、他校の演奏を聴くのは、いろいろな面(表現力や音色など)で
影響を受けるというか・・・。まぁ、すごくいいことだと私は思います。
先生もそう言ってたし。
あんまりそういう悪口言わないでください。
ま、とにかく私は、317の人に大賛成です。
















324名無し行進曲:2006/03/30(木) 14:40:11 ID:lFsUMMr2
釣りウザ(゜Д゜)
六中はそんな学校じゃない。
325名無し行進曲:2006/03/30(木) 15:01:22 ID:/nYMaTox
六中の人はそんなことしない。
勝手なこと書くなよ!!
だいたい部活サボるわけないじゃん。こんな時期に
326名無し行進曲:2006/03/30(木) 15:23:40 ID:UmUPZngm
まぁまぁ、落ち着けぃ。
327名無し行進曲:2006/03/30(木) 15:31:54 ID:UmUPZngm
まぁまぁ、落ち着いて。こんな争いをしたところで何か楽しいか?肩の力を抜いて、平和に楽しく話しましょ。
328名無し行進曲:2006/03/30(木) 20:16:45 ID:/x2UOHFJ
>>317
じゃあそれを見たって人は嘘をついていたってことですか?
どっちを信じたらいいかわからんな。
329名無し行進曲:2006/03/30(木) 20:21:32 ID:TnPrqkuO
秋田県民会館の玄関前の情景が思い出されます。
技術云々誰もが認めていた六中がそこにいた。
結果はご存知の通り 三中が全国の切符を手中に収めた。
この切符こそ他の東北の各校を上回った結果だと信じる。
だが、六中の生徒は(ごく一部の生徒さんなのだろうが)
三中の生徒に罵声を浴びせていた。
僕の耳には間違いなく「ばかやろ〜・・・・・・」と聞こえました。
>>304がいうことの意味がわかるでしょうか?
三中の口癖に
”みんなはひとりのために、ひとりはみんなのために”があります。
今年こそ六中が小川先生の下で上記の口癖を発し
山形ではなく東北の各校をライバル視して、井の中の蛙にならなければ
自ずと全国は見えてくると思います。かんがれや
330名無し行進曲:2006/03/30(木) 20:26:45 ID:3hdtdCbL
金井中の演奏会は素晴らしかったです。
331名無し行進曲:2006/03/30(木) 22:51:11 ID:Gzhfz0n2
三中の演奏会では、アンコールを演奏した後に、さらに会場からアンコールの声が出てきて、予想もしない事だったので急遽『春風』を演奏し、とても感動的だったらしいです。
その日は小川先生に指揮を振ってもらうのが最後の日で、演奏のあと三中生はみんな号泣だったらしいです。

そんな中、六中生は小川先生の所へ『宜しくお願いします!』と挨拶にきました。。。

凄く悪い事だとは言い切れないですが、よく考えてみて下さい。
三中生にとっては、その演奏会で小川先生と最後で、とても特別な日だったんです。六中には小川先生が来る訳で、六中生はこれからいくらでも話せるし、いろんな事を教えてもらえるんです。

だから演奏会が終わってから、三中生が悲しんでいるのに、わざわざ三中生の前で小川先生の所に挨拶しに来なくてもよかったんじゃないの?
あまり深く考えないでとった行動かもしれないけど、こっちからしてみたら『小川先生は私達のものだ』って言われてるように聞こえますよ?

自分達が逆の立場だったら絶対イヤでしょ??
332名無し行進曲:2006/03/30(木) 23:12:44 ID:FR7zqd6Y
なに青春してんの?
333名無し行進曲:2006/03/30(木) 23:24:44 ID:8ave5cxG
小川さんはまだ六中で吹奏楽部の指導者するかどうか迷ってるらしいしね。
334名無し行進曲:2006/03/31(金) 13:20:14 ID:Qu5v3Yf7
今の段階だと顧問になるかどうかは確定しています。
自分がやりたくないからやらないとか無理です。
ま、やるでしょうね。
335名無し行進曲:2006/03/31(金) 13:42:19 ID:LoCRB0hb
小川先生は素晴らしい方だよ。
だから6中さん、小川先生を大切にしてね。
336名無し行進曲:2006/03/31(金) 14:56:55 ID:fBktI27l
>>329の出来事は私も知っています。
三中が全国大会への出場を決め、バスのなかで歓んでいたときに
六中生が三中のバスの窓を叩いたそうです。
そして三中生が窓を開けたら「ばかじゃないの?」っと言って帰っていったそうです。
やはり>>304の言うとおりだと思います。

>>331の事も本当らしいですね。
挨拶することは決して悪いことじゃないと思います。
しかしわざわざ三中生が感動しているときにすることもなかったんじゃないですか?
挨拶なら小川先生が六中に行ってからいくらでもできるんじゃないですか?
そして三中の定期演奏会のとき本当に六中生の態度が悪かったとしたら…あきれますね。
小川先生や三中生の気持ちは考えなかったのでしょうか?
これから小川先生に指導していただけるならば、そうゆう所から直していくことを第一に考えるべきだと思います。
そうすれば全国大会も近くなるんじゃないですか?
337名無し行進曲:2006/03/31(金) 15:06:31 ID:xUWpm65D
なんかさ、どうしても、
「六中を悪くしたい。」
って感じで柿仔してるようにしか思えない。

まぁ・・、ほんとに悪いのかもしれないけど。 涙
338名無し行進曲:2006/03/31(金) 15:11:43 ID:wq/tR6CW
私は東北大会の時に3中と6中のバスの近くに
いたんですけど、6中の人はそんなことしてません。
最近6中のことを悪く言う人がいっぱいいますが、
デマばかり流すのはやめて下さい。
自分のやっていることが6中の人をどれだけ
傷つけているかわかりますか?
わたしは6中に友達がいますが、みんな怒っているそうです。
確実じゃないことは書かないほうがいいと思います。
339名無し行進曲:2006/03/31(金) 15:12:57 ID:aJHk/wFo
それは知りませんでした。
それが本当なら、これからの六中を、皆さんから認めてもらえるように、
よりよい六中をつくり上げるために、努力していきたいと思います。
でも、六中吹奏楽は、そりゃ悪いところもあるけど、
良い所もたくさんあります。
なので、六中をだめな学校とは思わないで下さい。
340名無し行進曲:2006/03/31(金) 15:42:34 ID:GeAKtrCC
3中生も6中生も、自分の学校の顧問の先生が大好きで、
純粋に自分たちの音楽が大好きで、練習を頑張ってる姿は素敵です。

 いいライバル意識を持つことは、
お互いの成長のためにも大事だと思います。
 
 が、コンクールとなると、どうしてもアツくなってしまいますよね。。。

341名無し行進曲:2006/03/31(金) 16:06:54 ID:fBktI27l
でも六中の榎森先生は>>331>>336の事を知って、
小川先生に謝ったらしいですね。
342名無し行進曲:2006/03/31(金) 16:42:37 ID:wq/tR6CW
は!?勝手に先生のこと書かないでください!
343名無し行進曲:2006/03/31(金) 16:44:33 ID:wq/tR6CW
本当に本当に、6中吹奏楽部のコト、悪くかかないでください!
344名無し行進曲:2006/03/31(金) 17:35:01 ID:WfRegrdg
まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!
被害者の人権はどうでも良いというのでしょうか?
ニュースステーションの筑紫さんが、インターネットのことを、
便所のトイレって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で呆れています。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんもおかしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます。
345名無し行進曲:2006/03/31(金) 17:38:43 ID:jHM4XudE
ちょwwwwwwおまえらwwwwww

ネットばっかしてないで、練習しろよwwwwwww

愚図がwwwwwwwwww

賛否両論だけど、どっちでもいいよwwwうまけりゃなwww

悔しかったら全国逝っとけwwおk?ww

応援してるお( ^ω^)ノ
346名無し行進曲:2006/03/31(金) 19:07:28 ID:xBN4KlLn
てか私見たんですけど、東北大会で3中生が、6中やほかの落ちた学校(私の学校も)に
向かって笑いながら手を振っていたんですよ;;
それで6中生は頭にきたんじゃないですか??
私もそれ見てムカつきましたね。さっきから
6中ばっかり言ってるけど。
347ドラマー:2006/03/31(金) 19:34:07 ID:mqlP7WVz
はー六中と三中の間にはいろいろな事
が起きているんですかー。でもそんなことやっていても
うまくなるわけでもないし逆にやったことがやったことが
自分に帰って来るだけです。もっと回り見てかんがえて
いいことをやった方がもっと自分を磨くのです。
それをしっかり考えて下さい。
348名無し行進曲:2006/03/31(金) 19:35:40 ID:qaihdyY9

ここは『リンクス』の板にしよう!
349?吹奏楽員:2006/03/31(金) 19:40:32 ID:mqlP7WVz
それってどう言う事ですか?
350ドラマー:2006/03/31(金) 19:54:49 ID:mqlP7WVz
だいたいここの掲示板は六中、三中を中心に話してますよね。
だからって悪口や嘘話するのって凄くひどすぎませんか?
この二つの中学校はとても素晴らしくて最高のライバルなのです。
決してこの二校をけがすようなことはいわないで下さい。
もしあなたたちも吹奏楽に入っているとしたらこっちの
身にもなってみて考えてみて下さい。
351名無し行進曲:2006/03/31(金) 20:06:32 ID:6avPPFGh
漏れ 術中正だから術中の話しよ。
山注も録注も どうでもいい。
352名無し行進曲:2006/03/31(金) 20:14:25 ID:sGh9Ghf1
ごめん。全部どうでもいい。
353名無し行進曲:2006/03/31(金) 20:20:11 ID:xUWpm65D
そりゃそうだ
いい加減やめよー
このスレは六中VS三中じゃないし(・∀・)
354名無し行進曲:2006/03/31(金) 20:29:26 ID:wq/tR6CW
確かに。
6中と3中だけで争ってもねぇ。
355?吹奏楽員:2006/03/31(金) 20:52:15 ID:mqlP7WVz
だったらなんで六中、三中が多く書かれてんだ?
理由を言ってみろよ名無しの行進曲さんよー
お前が一番書き込んでるだろ
さあ答えろ
356名無し行進曲:2006/03/31(金) 21:30:58 ID:jHM4XudE
釣り?
357名無し行進曲:2006/03/31(金) 21:40:07 ID:fBktI27l
>>346
笑って手ぇ振っててもいいんじゃないですか?
嬉しいもんは嬉しいだからさ。
それぐらい許してあげましょうよ。六中生さん!
君たちのせいで(元)顧問の榎森先生は恥かいたらしいじゃないですか。
同じ山形県から東北代表が出たんですよ?素晴らしいじゃないですか。
たしかにライバルとして悔しかったかもしれませんけど、
そこらへんきちんとケジメつけて、素直に応援することも大切だと思いませんか?
あと>>346さん!
自分達の学校のこと悪く書かれたからって自分達も負けじと書き込むってのはやめましょうよ。
(六中のことを悪く書いたのは三中生とは限りませんが・・・)
ただの負け惜しみに聞こえますよ。

みなさんも頑張ってる学校のことを悪く言うのはもうやめましょうよ!
358名無し行進曲:2006/03/31(金) 22:04:24 ID:Jqm7pyHF
三中も六中もどんぐりの背比べ。
359名無し行進曲:2006/03/31(金) 22:07:38 ID:aemLVYH9
357さん
悪くいってるつもりじゃないと思います。
ただ、落ちた学校もいるわけだから、アンコンの時も三中でそういう行動が見られましたが、
もっと相手の気持ちも考えろってことじゃないですか。嬉しいのはわかりますけど。
あの挨拶の件と同じように、場をわきまえた行動が必要ってことですよ。
360名無し行進曲:2006/03/31(金) 22:24:25 ID:fBktI27l
アンコンのとき私はずっと三中生の近くにいましたが、そんな行動は見られませんでしたよ?
しかも三中の近くに六中はいなかったような・・・?
そうやって適当なことを言うのも負け惜しみに聞こえるのでやめましょう。
361名無し行進曲:2006/03/31(金) 22:26:11 ID:wq/tR6CW
そういうことがあるのも事実です。一部デマかもしれませんが。
362名無し行進曲:2006/03/31(金) 22:29:52 ID:fBktI27l
デマ書いて楽しい?
363名無し行進曲:2006/03/31(金) 22:32:54 ID:rH8xSbxX
346の者ですけど。。。
私6中じゃないんですけど。
357さん6中だけじゃなくて私の学校も手を振られたといっているんですが。
手を振られたらやっぱりムカつきますよ。
あと360さんも。私6中じゃないです。(学校名は言いませんけど。)
364名無し行進曲:2006/03/31(金) 22:37:11 ID:Qu5v3Yf7

  ★☆★ 学 級 会 開 催 中 ! ★☆★
365名無し行進曲:2006/03/31(金) 22:39:18 ID:rH8xSbxX
追加です。357さんだったら3中だけじゃなくて6中やその他全部の
学校の悪口わやめましょうよ。あなたの言ってることだって、
6中生にとっては嫌かもしれませんよ。ってか、もう3・6中の話題やめませんか?
私ももうやめます。すいませんでした。
6中と3中の吹奏楽同士は良きライバル同士で仲は悪くないと思いますよ。

366名無し行進曲:2006/03/31(金) 22:43:19 ID:wq/tR6CW
確かに。なんかこういう関係って嫌ですね。
良きライバルでいてほしいです6中と3中は。
それにこの2校が全国に行くためには東北のほかの強豪校よりも上回る演奏をしなければいけないですし。
2校だけでここで悪口いいあってもレベルが上がらないですよね。
367名無し行進曲:2006/03/31(金) 22:43:32 ID:fJsZ3HK5
ほかでやってくれよ
368名無し行進曲 :2006/03/31(金) 23:00:59 ID:rH8xSbxX
357さん「君たちのせいで(元)顧問の榎森先生は恥かいた」ってなんですか?
あなただってデマじゃないですか。前のレスでしてないって書いてあるのに。
あなたのレスだって6中のこと悪く書いてるじゃないですか。。。
3中は3中。6中は6中。お互いに良いところもあるし、悪いところだってあると思います
他校と比べたって・・・・
369名無し行進曲:2006/03/31(金) 23:09:15 ID:PxtbWzUV
私はE中大好きです!技術面だけではなく、表現力が豊で心に音がひびきます。
わたしはE中さんをおうえんしてます。今年の大会もすばらしい演奏期待してますから!
370名無し行進曲:2006/03/31(金) 23:13:20 ID:wq/tR6CW
368さんに賛成です!その学校にはその学校の良さがありますよね!!!
おたがいそういうところを学びあっていけたらいいんじゃないですか?
私は6中も3中も大好きです。
371名無し行進曲:2006/03/31(金) 23:14:05 ID:rH8xSbxX
もぅいっそのことどっちもガンバレ!!私の学校もがんば〜〜
この掲示板をポジティブにしましょうd(^-^)ネ!
372打るま:2006/03/31(金) 23:19:13 ID:mqlP7WVz
368さんの言う通りだと思います。
デマや悪口の書き込んでる人が多く
て大変です。
六中と三中のはなしはそろそろ終わりにしても
いいんじゃないですかね。
吹奏楽掲示板なんだから課題曲や自由曲
コンクールなどの話をしましょうよ。
それが一番落ち着くと思います。
373名無し行進曲:2006/03/31(金) 23:21:09 ID:fBktI27l
たしかに私の書き込みも六中生を傷つけたかもしてません。すみませんでした。
もう本当にこの話やめませんか?
コンクールもアンコンも終わったことです。
去年三中に負けてしまったならばまた今年頑張ればいいじゃないですか。
もしここに書いてあることが本当ならば今年はそうゆうふうに思われないように行動すればいいじゃなですか。
いつまでも去年の話してないで今年のコンクールの話でもしましょうよ。
374名無し行進曲:2006/03/31(金) 23:22:41 ID:GeAKtrCC
まだここを見てる、3・6中生は、もう寝よう!
明日も練習あるんでしょ。

 明日から新年度、気分をあらたに、お互い頑張ろう!!
375名無し行進曲:2006/03/31(金) 23:23:47 ID:PxtbWzUV
★     ★  ★   ★ ★★★★   ★    ★         ★    
★    ★ ★ ★   ★ ★      ★    ★         ★  
★   ★   ★ ★ ★  ★★★★ ★★★★★ ★★★★  ★★  ★★★★
★    ★ ★  ★ ★  ★     ★ ★   ★★    ★     ★
★★★★  ★    ★   ★★★★ ★   ★   ★  ★★★★   ★
376名無し行進曲:2006/03/31(金) 23:26:05 ID:PxtbWzUV
意味不
377名無し行進曲:2006/03/31(金) 23:26:23 ID:wq/tR6CW
そぉですね!!!
明日から大会に向けて、みなさん練習に励みましょう!!!
この掲示板がポジティブになりますよぉに!!!
378名無し行進曲:2006/03/31(金) 23:28:25 ID:fBktI27l
そうだそうだ!
明日から新年度だ。
中学生ははやく寝ろー
379名無し行進曲:2006/03/31(金) 23:28:54 ID:sGh9Ghf1
頼む。もう書くな。
380名無し行進曲:2006/03/32(土) 01:00:53 ID:rRGCLRoB
みんなおやすみ。
吹奏楽は勝ち負けや順位じゃなくて、演奏だよ。いかに演奏者が楽しむか。
そして、聴き手の心をいかに動かす演奏をするかかに尽きる。
中学生よ。明日からまた新しい一年が始まるよ。
がんばっていこう。そして人を感動させる演奏をめざそうヾ(*'-'*)○中顧問より
381名無し行進曲:2006/03/32(土) 02:40:43 ID:dpJfak6p
榎森さんはどこに異動したの?
382打るま:2006/03/32(土) 07:57:33 ID:fyRyQ2Km
楯岡のほうです。
383名無し行進曲:2006/03/32(土) 16:01:11 ID:O7TMllFq
割り込みすみません。
皆さん、課題曲は、何番にしましたか??
私の学校は、まだ決まってないんですよぉ…。
384名無し行進曲:2006/03/32(土) 16:05:55 ID:Y/pPhTJs
各学校の課題曲、自由曲の情報あったらよろしく
385名無し行進曲:2006/03/32(土) 20:55:08 ID:zIiw9878
榎森さんが異動する学校は強いの?
386名無し行進曲:2006/03/32(土) 21:12:24 ID:/ukD235F
>>385
上手い学校に自分から異動するわけないよん
最北、元気ないから榎森さんがいっちょやったるんだろ
387名無し行進曲:2006/03/32(土) 22:13:44 ID:3zz5WtLd
六中生と三中生にはネラーが多いんだなwwwww

榎森さん頑張って!!応援してるお( ^ω^)
388名無し行進曲:2006/03/32(土) 22:31:53 ID:zIiw9878
>>386
じゃあ榎森さんの後任は誰?
389名無し行進曲:2006/03/32(土) 23:13:03 ID:XhYPiYiN
米沢四中 海へ・・・  ジェリコ
米沢七中 パルセィション ミスサイゴン
390名無し行進曲:2006/03/32(土) 23:47:03 ID:+CEttXR/
こちら最北の者です。
ちがう学校ですが、榎森先生よろしくお願いします。
先生が新しく率いるT中に負けないようにがんばるぞ!!
391名無し行進曲:2006/04/02(日) 12:09:26 ID:kpF8P610
米沢一中 パルセイション イーストコーストの風景
と聞いております。
392金冠:2006/04/02(日) 16:11:49 ID:f1nNTkir
なーなーなーなーなーなー
今、僕に相手しなくてもいいが…
厨房様よ…
小川先生が、ここをseeしてたら、飯野!
393名無し行進曲:2006/04/03(月) 00:54:38 ID:Yc9mjuXZ
ここってかなり先生が見てるよね。
中学生語って書き込みしてたりして…( ̄□ ̄;…それはないか。
ところで、課題曲はやっぱり3か4かな。3が無難か?
394名無し行進曲:2006/04/03(月) 00:56:44 ID:INNATmcT
>>393
見ている証拠は?

加藤先生の学校はどれくらいまでいきそう?
395名無し行進曲:2006/04/03(月) 00:58:56 ID:qbJv0lV2
>>393
そんじゃそこらの厨房にゃ無理
396名無し行進曲:2006/04/03(月) 01:05:13 ID:Yc9mjuXZ
加藤先生ってどこの?
397名無し行進曲:2006/04/03(月) 06:26:30 ID:5C6QuhjK
元米沢4中の。
398名無し行進曲:2006/04/03(月) 13:19:15 ID:VPT/HFOW
>>396
加藤先生は今は米沢7中ですよ
399名無し行進曲:2006/04/03(月) 13:32:15 ID:v5Ejpce3
米沢7は今どうなの?
400金冠:2006/04/03(月) 13:50:18 ID:V2YmdkMX
金冠参上
401金冠:2006/04/03(月) 13:53:32 ID:V2YmdkMX
401を記念して…
全国で「チャタヌガチューチュー」したのは、うらやまシー
jazzは、やるべきジャー
402名無し行進曲:2006/04/03(月) 21:01:14 ID:SI8kmPHS
激しく同意。
403名無し行進曲:2006/04/03(月) 22:57:29 ID:VPT/HFOW
399>>
米7はすごい成長っぷりですよ!!!
地区落ち学校が去年金賞ですからねえ…
けど、加藤先生の名前でっていうのも
あるみたいですけど…
7中のミスサイゴンは恐ろしいです。
東北行っちゃうんですかね…
404名無し行進曲:2006/04/04(火) 01:32:42 ID:DBs+GoLd
ミス・サイゴンはおととし流行したからね。
東北銀賞は悪くても行くのではないだろうか。翌年にはリバーダンスを演奏したりして。
405金冠:2006/04/04(火) 13:39:10 ID:d4w4vSAz
おいーっす
(from.堤なんとか)
金冠参上
江頭
406たぬたろう:2006/04/04(火) 14:55:17 ID:tqRcctKs
こんにちは!ウチは置賜に住む新高1なんですが置賜の高校の演奏レベルをどう思いますか?
407木鑑:2006/04/04(火) 14:59:05 ID:gWI6yfUA
木鑑参上
408名無し行進曲:2006/04/04(火) 15:10:34 ID:HqfZC8v3
米4は今年はどうなんでしょうか??
自由曲も課題曲も情報あったら教えてーーーーーーーーーーーーーーーーー
下さい。
409金冠:2006/04/04(火) 15:12:04 ID:d4w4vSAz
407よ
君、もしかして、俺のぱくった!?
にゃもmm
410金冠:2006/04/04(火) 15:14:26 ID:d4w4vSAz
407さんよー
もしかして、俺のパクッた?
にゃもmm
411木鑑:2006/04/04(火) 15:15:26 ID:gWI6yfUA
そんなことないって
412名無し行進曲:2006/04/04(火) 15:20:58 ID:1WFVRIkT
そろそろ各校の課題&自由決まりましたよね〜
各校の情報の集計、誰かお願いします。
413金冠:2006/04/04(火) 15:24:49 ID:d4w4vSAz
(各校の先生方が総退陣なさって)
「そこで米四が生き残れるのか」
とおっしゃる方もいた。
ただ、いい加減なyいわく、「米四は、もしこのまま成長してったら怖い…」と。
414モッチャン:2006/04/04(火) 15:25:55 ID:HqfZC8v3
406>>
置タマで有名な高校はどこなの??
415金冠:2006/04/04(火) 15:30:50 ID:d4w4vSAz
HqfZC8v3さん(408・414)
実は、おいらの学校(S中)には、モッチャン :がいルンバ。
416名無し行進曲:2006/04/04(火) 15:33:38 ID:HqfZC8v3
米四は、かの偉大なB先生に見捨てられたというのは本当なの?
まあ、あの先生がイってることは本当かドウカわからないけどね。
417金冠:2006/04/04(火) 15:36:02 ID:d4w4vSAz
置賜;米沢一中
   川西二中
   赤湯中
   米沢四中
   川西一中
   白鷹東中
   米沢二中
   etc…
418モッチャン:2006/04/04(火) 15:45:05 ID:HqfZC8v3
417>>
有我等御座忌升。
高校ノ方葉分借利増須加?
419金冠:2006/04/04(火) 15:48:14 ID:d4w4vSAz
まかせまx
420金冠:2006/04/04(火) 15:51:47 ID:Uq1Ro/Z8
置賜だけヨン。
  小編成
九里学園高等学校
県立南陽高等学校
県立小国高等学校

  大編成
県立米沢興譲館高等学校
県立米沢東高等学校

 米沢の「東」って、強いにゃもmm
421モッチャン:2006/04/04(火) 16:01:04 ID:HqfZC8v3
それって山形の東<米沢の東ってことかい?




聞いてばっかりでスイマセソ
422金冠:2006/04/04(火) 16:03:53 ID:Uq1Ro/Z8
んなこと言ったら、俺が管理者に捕まる
423モッチャン:2006/04/04(火) 16:10:08 ID:HqfZC8v3
ヌケマス
424金冠:2006/04/04(火) 16:10:41 ID:Uq1Ro/Z8
おやすみ
425木鑑:2006/04/04(火) 16:15:05 ID:gWI6yfUA
おはよう
426金冠:2006/04/04(火) 16:17:00 ID:Uq1Ro/Z8
にゃもっも?
起きちまった…
423 :モッチャン さん、わざわざ断っていただいて…
チャットやない?やろ?
427金冠:2006/04/04(火) 16:37:15 ID:Uq1Ro/Z8
おやすみ
428名無し行進曲:2006/04/04(火) 16:46:45 ID:zoITUat1
416>>
米4はB先生には見捨てられてないかと。
もう10回以上B先生のレッスン
入れてるという話です。
見捨てられたのは米2みたいです。
前は東北行ってましたからねえ…
429名無し行進曲:2006/04/04(火) 16:48:52 ID:zoITUat1
あらためて東北行きそうな学校
予想してみませんか?
今年は顧問移動などでレベルが
色々ですからね。
430名無し行進曲:2006/04/04(火) 16:50:13 ID:5y6gENlv
馴れ合い始めんなアホ
ここはチャットじゃねぇんだ
みんなの迷惑も考えろ
431たぬたろう:2006/04/04(火) 18:28:50 ID:tqRcctKs
金冠サンありがとう!うちゎ大編成なんだけど書いてあった高校の生徒なんだぁ。今年は米商も注目だと思うよ…あとね、小編成の中には長井北中入ってないのはどして???去年金だったよ!?

432名無し行進曲:2006/04/04(火) 19:51:19 ID:p2BYRZbV
ここは中学スレです。高校の話題は↓で。
山形県の高校★その2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135007928/
433名無し行進曲:2006/04/04(火) 20:18:43 ID:5EGgeTCg
ウチ、大編成だから小編成ってよくわかんないんだよね。。
434名無し行進曲:2006/04/05(水) 17:47:34 ID:HM+AYV47
大編成東北出場予想
山三(確:全国だったため)
山六
米七
山二

当たり障りのないところから、んにしても
地区も聞かんで予想はありえないだろw
!!(。_゜☆\ ボコボコ バキッ!ッ
435名無し行進曲:2006/04/05(水) 18:43:21 ID:IAKkgzZ1
東北までシードなのは全国で金賞をとった場合だけなんですけど
436名無し行進曲:2006/04/05(水) 21:39:36 ID:HM+AYV47
>>434だけど スマソ
だとすると、県までがシードなんね
ということは、地区だけということ
前年東北出場とおなじじゃん
それってorz
437金冠:2006/04/06(木) 16:06:44 ID:4tSZ9ifS
意味なく、金冠参上!!
438金冠:2006/04/06(木) 16:15:50 ID:p6s4dQJn
You welcome!
431 :たぬたろう san:2006/04/04(火) 18:28:50 ID:tqRcctKs
439名無し行進曲:2006/04/06(木) 16:21:06 ID:3A7R2o3p
434>>
何で怒っているんですか?
429のものなんですけど
間違ってたことしてたなら
すいません。
440木鑑:2006/04/06(木) 17:12:52 ID:oGFJYgEV
木鑑惨状
441名無し行進曲:2006/04/06(木) 19:07:50 ID:yzmQQQ25
早く春休みが終わって欲しい
442名無し行進曲:2006/04/06(木) 19:08:51 ID:41tdhpnA
課題曲どれが好き?
443名無し行進曲:2006/04/06(木) 19:10:47 ID:3A7R2o3p
>>442
うちの学校はVなんですけど
W・Tが好きです。
Vも実際にやってみるといい曲かも・・・
Uもけっこういい感じな。
結局全部好きですね。風の密度は置いといて。
444名無し行進曲:2006/04/06(木) 19:11:34 ID:xJyERYLd
全国いけるのは秋田、福島、宮城と予想
445名無し行進曲:2006/04/06(木) 21:09:54 ID:bRfIEkEw
秋田は山王お休みなので
きついのではないでしょうか
山形にチャンスがあればいいんですが
県民会館の音の響きも熟知しているし
工事で音響に変化なければいいが
446みいこ:2006/04/06(木) 23:35:02 ID:nQV07+mF
工事あるんですか・・・?
447名無し行進曲:2006/04/06(木) 23:40:10 ID:ecutxACk
                    /ヾ
                  ゝイ丿
                   / /
                  / /
                  / /
        ∧ ∧      / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゚Д゚)、    / /< 伸縮自在!
      /     ヽ、 / /  \______
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
448名無し行進曲:2006/04/07(金) 08:16:27 ID:xQsXqc7s
湯沢北、錦、湯本一、八軒のどれか。
449木鑑:2006/04/08(土) 22:31:57 ID:7ox+udeQ
木鑑三畳
450名無し行進曲:2006/04/08(土) 22:40:34 ID:NPuZSSfD
米四
451名無し行進曲:2006/04/09(日) 10:43:29 ID:ZJ1F+Nwj
注目してる学校なんかありますか?
大編成の中学校で…
452名無し行進曲:2006/04/09(日) 13:04:12 ID:iR8H/11S
ありません。
453名無し行進曲:2006/04/09(日) 18:50:46 ID:jVk/Vw4f
ありません。
454名無し行進曲:2006/04/09(日) 19:32:39 ID:VRHhYUhL
455名無し行進曲:2006/04/09(日) 19:35:33 ID:fMHwI6y3
山6と山3
456名無し行進曲:2006/04/10(月) 00:03:12 ID:9iqJEbkS
山3
457名無し行進曲:2006/04/10(月) 00:07:02 ID:ZvhrBwh5
山3          
なぜならOBだから!
458名無し行進曲:2006/04/10(月) 00:58:44 ID:YVbL5Cd7
置賜なんかどうですか?
一応置賜住みなので…
米1・米4・米7などです。
アンコンの結果では米1がトップ。
公一先生がいる米7の勢いは恐ろしい。
レベルは下がってるとはいうものの
B先生のレッスンが10回以上という米4。
どんな結果になるんですかね・・・
やっぱ米7ですかね、東北は。
459名無し行進曲:2006/04/10(月) 14:50:42 ID:15nTn3Rt
米4のB先生のレッスンって今月10回らしいですよ・・。
10回以上ではなくて10回ちょっきりらしいですよ。
米7はK先生の力が恐ろしいですが、生徒自身まだまだ舞台慣れしてないと思います。
ここの情報があまり載っていないので米1の今の状況全く分からないです・・。
アンコントップだからいいところまで来るのでしょうか・・?
でも確か米1に入ってくる生徒たちは南部・東部小が大半なので
結構大会には慣れているのではないのでしょうか??東部は東北行ってますし・・。
460名無し行進曲:2006/04/10(月) 17:15:46 ID:YVbL5Cd7
米1に入ってくる東部小は東北にはいってますが
今年は指揮をふっていた先生が移動になったんですよ。
それに、愛好会をかなり呼んでるらしいですけど。
そのうち東部小の東北行きも…
米7には未経験者がほぼですが
経験者にはそれなりのくせなどあるから
初心者で入ったほうが伸びることも。
けど、舞台なれですね。1番は・・
461名無し行進曲:2006/04/10(月) 18:10:31 ID:5wofB1mu
460>移動になったんですか!?初耳です・・汗
東北は難しいかもしれませんね・・。
でも頑張ってほしいものです!
米7の伸びがやっぱり怖いですね・・。
あの加藤先生の力はやはり絶大ですからね。
どっちにしても置賜勢には頑張ってほしいですね。


462名無し行進曲:2006/04/10(月) 19:53:36 ID:mvQe+yqv
置賜小編成。川2。
463名無し行進曲:2006/04/10(月) 20:23:06 ID:pYgMFO1B
今年の、山3の課題曲と自由曲知ってる人いない?
464名無し行進曲:2006/04/11(火) 17:38:08 ID:PRKwMHjk
山3の課題曲はTらしい。
465名無し行進曲:2006/04/12(水) 22:18:32 ID:VcaQsyqs
米四ってどぅなんですか?
466名無し行進曲:2006/04/13(木) 20:09:14 ID:wS0OFSji
米四は前よりはレベルが下がった。
B先生10回呼ぶからどうだか・・
467名無し行進曲:2006/04/15(土) 11:39:34 ID:GbMpWLZe
B先生って?
468名無し行進曲:2006/04/15(土) 15:41:27 ID:cFsFo6HM
>>467
アポー です。
469名無し行進曲:2006/04/15(土) 17:59:23 ID:dOceTQVn
今日課題曲きまりましたぁ〜。2番かなーとおもったら、3番でした!!
う〜ん・・・微妙…。
簡単そうに見えて意外と大変なんですよね〜。
スタッカート、テヌート、アクセント、曲の雰囲気作り、などなど。
まぁ、木管で曲のイメージが決まりそう。私も木管だし。
470名無し行進曲:2006/04/15(土) 19:48:05 ID:aetSQSyr
>>469
Vは4曲の中で一番手がつけやすい曲みたいです。
もちろん難しいのはどの曲も同じですが
Wでは、タテを合わなくて、ホルンのソロの
音も外す人が多いみたいです。トロンボーンなども…
Vは、木管が目立ちますよね。
打楽器は暇なので、悲しいです。
私の学校もVです。
471名無し行進曲:2006/04/15(土) 23:53:26 ID:mZpKtiya
Vは糞難しいと誰も思わないのですか
472名無し行進曲:2006/04/16(日) 09:00:33 ID:yrpcmBYn
>>471
誰もそんなことは言ってませんよ。
どの曲も難しいのは当たり前です。
糞難しいって・・・
ただ一番手がつけやすくて、他の曲は
仕上げるのに多くの時間がかかると
いうことだけです。そう思うかは
本人しだいですけど。
473名無し行進曲:2006/04/16(日) 20:14:35 ID:PWhKJy7n
>>472
簡単に言えば、糞難しいと思わないって事だろ?
474名無し行進曲:2006/04/16(日) 23:59:09 ID:yrpcmBYn
>>473
糞難しいと思うか思わないかは自分次第です。
私に聞かれても、みんなが同じことを
言うとは限りません。
難しいと思う人も簡単を思う人もいます。
475名無し行進曲:2006/04/17(月) 21:15:13 ID:VtKppl1l
人それぞれって事さ〜!!!
476名無し行進曲:2006/04/18(火) 15:28:07 ID:FkyD1BiN
俺はみんなに聞いてるんだよ
477名無し行進曲:2006/04/18(火) 17:59:07 ID:7gHUVXOQ
簡単だな、他の曲に比べるとグレードは低い
478名無し行進曲:2006/04/18(火) 20:13:41 ID:0f9Fv+uD
3番は、譜面上はさほど難しい技術を要求されるわけでなく、そういった意味で敷居は低い。
しかし、技術を越えた音楽的な表情・表現を突き詰めていく難しさは髄一。
(祈りの旅もそんな曲だったなぁ。)
これが私の感想。


4番は論外。
冒頭からいきなり和声進行上の禁則が出てきている。
479名無し行進曲:2006/04/19(水) 19:59:14 ID:ygWUasgz
   ↑
随一 →  唯一 じゃまいか 
480名無し行進曲:2006/04/19(水) 20:12:32 ID:pAooGj2b
随一 (1)同類中での第一番。
    (2)さきがけ。最初のもの。
唯一 ただ一つだけでそれ以外にはないこと。

髄一 ・・・・・
481名無し行進曲:2006/04/19(水) 22:00:47 ID:lbFl9LbE
言いたいことの意味がわかればいいじゃん!
ちぃせいなぁ
482名無し行進曲:2006/04/20(木) 23:53:40 ID:7PwWh5iZ
うん。3番は楽譜は簡単だけど表現が難しいね。
483名無し行進曲:2006/04/21(金) 23:39:30 ID:ggRwrAil
どの曲にせよ、大事なのは曲云々でなく演奏。
どう演奏するかが大事。
っていうか、「山形県の吹奏楽」スレで、まともなのここしかないよ。
他はかなりやばいくらい糞スレになってる。
下ネタ大会(-_-#)。ひどい。
ここは純粋に吹奏楽ネタでがんばっていこうよ。
うちは課題曲T。威勢がいいからWは無理だしVも難。
484名無し行進曲:2006/04/21(金) 23:42:03 ID:BK2UixCn
他スレを卑下して  ここだけまとも ちっくな発言をすると荒れ出すかもしれずw
485名無し行進曲:2006/04/22(土) 00:22:18 ID:boJBHvXS
もしや、ルッキングセンチュリーのまわしもの?
486名無し行進曲:2006/04/22(土) 11:19:53 ID:k73IVXOS
でも、俺はVも好き
487名無し行進曲:2006/04/23(日) 17:05:16 ID:Vly1I+ox
三中は課題曲1ですか。自由曲は何やるのでしょう?
488名無し行進曲:2006/04/23(日) 20:06:41 ID:stzBikzu

ベートーヴェンがヴェントウを食べて言った。
「うんめえ」

489名無し行進曲:2006/04/24(月) 22:26:33 ID:DtYr4gLG
三中の自由曲は運命??
490名無し行進曲:2006/04/24(月) 22:49:15 ID:Lo2etqx8
ぅだだだだ―――ん
ぅだだだだ―――ん
ぅだだだぅだだだだ―ん
ンだだだンだだだだ――ん
だだだだ―ぅだだだだ――
491名無し行進曲:2006/04/25(火) 00:05:48 ID:p+RM1eM4
>>489
こないだ、ローマの祭のtb.ソロ聞こえたよ。通りかかったとき。

それか定かではないけどね。
492名無し行進曲:2006/04/25(火) 21:45:05 ID:6RglTdf4
三中は金管うまいからなあ。。

六中みたいむやみに音飛ばしたりしないし。。。
493名無し行進曲:2006/04/26(水) 18:29:13 ID:vu0wD++j
確かに3中の金管上手ですよね。
でも、今年はドノ学校も腕上げてますからね…。
結果は、分かりませんな。。
494名無し行進曲:2006/04/28(金) 15:35:02 ID:UUolMdDd
置賜もがんばってますよー
495名無し行進曲:2006/04/28(金) 18:27:33 ID:6rSb5lRQ
置賜はやっぱ米7ですかねー?
496名無し行進曲:2006/04/29(土) 17:59:36 ID:YASL4vY2
さぁ…
今年のメンバー次第ですかねぇ。
皆さんの学校の自由曲はなんですか??
497名無し行進曲:2006/04/30(日) 00:12:27 ID:D6pk7GpN
置賜はここ一年でけっこうレベル
上がりましたよね。
米一、米四、米七など・・・
498名無し行進曲:2006/04/30(日) 10:45:24 ID:VtIBu/HN
山3の卒業生です。
当時吹奏楽部員じゃなかったけど、吹奏楽部で印象に残ってることが…。
放課後に友人が「なにその目!」とか言って後輩を正座させてました。
今でもそんな感じなのかな。
そんな人たちが全国行ってることが未だに信じられません。
499名無し行進曲:2006/04/30(日) 13:52:57 ID:D6pk7GpN
「なにその目!」の意味が謎ですが。
その時は、そんな感じでも今はわかりませんよ。
全国に行くっていうのは、技術も必要ですが
チームワーク、先輩・後輩のつながりも
関係してきますからな。
500名無し行進曲:2006/04/30(日) 14:22:25 ID:gXcDyRCe
500
501名無し行進曲:2006/04/30(日) 23:46:17 ID:xG/GVfpj
>>498
OBだけどwwwwwwwwwねぇよwwwwwwww

カエレwwwwwwwwwwwwww氏ねwwwwwww
502名無し行進曲:2006/05/02(火) 11:27:10 ID:2FsARztJ
>>498
僕もOBだけどないよww
とりあえずかえれw
503名無し行進曲:2006/05/02(火) 21:15:14 ID:9Bmhr/Jl
ОBさん  ないって言ってるけど影ではあるのかもよ。
504名無し行進曲:2006/05/02(火) 22:48:27 ID:5fpTXsPG
悪口やめろ
505名無し行進曲:2006/05/03(水) 13:04:08 ID:DpLYlokP
悪口?誰が??
506名無し行進曲:2006/05/03(水) 13:24:16 ID:rYtW3IAb
山3の現役生です。
当方、吹奏楽部員じゃないですど、吹奏楽部で印象に残ってることが…。
放課後に友人が「なにその目!」とか言って後輩を正座させてました。
今でもそんな感じ。
そんな人たちが全国行ってることが未だに信じられません。
507名無し行進曲:2006/05/03(水) 13:42:24 ID:WAHXrFgC
>506
現役生だけど、ねぇよwwwwww帰れwwwwwwww


そして氏ねwwwwwwwww
508名無し行進曲:2006/05/03(水) 18:36:20 ID:DZwLjJLz
放課後いつ吹奏楽部の練習を見たのですか?
509名無し行進曲:2006/05/03(水) 19:20:42 ID:+NkYMDb9
3中の自由曲はローマの祭りだそうです。
510名無し行進曲:2006/05/03(水) 19:39:26 ID:q1Ego5P+
山3の状況は何であれ
そんなことはどうでもいいじゃないですか。
そういうことが事実であれ嘘であっても
それは山3吹奏楽部の人が知ってる
ことです。そんなことをここで
言い争っても意味がないと思います。
511名無し行進曲:2006/05/04(木) 12:21:15 ID:dvEPKff4
(´_ゝ`)フーン
512名無し行進曲:2006/05/04(木) 17:25:18 ID:w33jCSpp
ローマの祭りかぁ。
あれ、かっっっっっっこいいですよねぇ★
やっぱムズカシいんだろな。



513名無し行進曲:2006/05/05(金) 15:24:10 ID:0qjQlzZ3
難しーねー。私もやってみたい。
514名無し行進曲:2006/05/06(土) 13:37:16 ID:nQpLNxKe
東北中学ジョイントコンサート
2006年5月6日盛岡都南文化会館12:00開場12:30開演
入場料\500(全席自由)
出場校
青森 佐井中
秋田 山王中・湯沢北中・須川中
岩手 山田中・湯本中
山形 米沢一中・米沢四中・米沢七中
宮城 八軒中・台原中・仙台一中
福島 小高中
515名無し行進曲:2006/05/06(土) 13:39:19 ID:E/tmZRpE
山形県から全国って…教師も異動しちゃったし…
516名無し行進曲:2006/05/06(土) 20:41:29 ID:nUbAi1aD
教師移動は
大会の成績に大きく影響するかぁ…
大会の結果が楽しみですね!
やっぱり今年も、山形&米沢が強いかね?
517名無し行進曲:2006/05/06(土) 22:24:00 ID:Zm0a8Pkt
どうだろう…。
あきらくんは同思うの?
518名無し行進曲:2006/05/07(日) 11:00:25 ID:ynOLZMS5
個人的に山六、米七が強そう
もちろん他の所もスゴイと思います!
519名無し行進曲:2006/05/07(日) 13:56:39 ID:c7qg4kNk
強そうって…
520金冠:2006/05/07(日) 15:18:19 ID:PV4Z0DC6
520をきねんして
521金冠:2006/05/07(日) 15:20:30 ID:nBjXEYPt
山六は、今年はやばいっすよー
山さんと山六で。ぜんこくにいけとか
今年、山三は、指揮者が…
522名無し行進曲:2006/05/07(日) 16:11:49 ID:goV7jGKr
米四がミラクルで全国金とった2000年、東北大会の会場は山形県民会館だった。

その前年はスパルタカスで東北銅だった。が、2000年奇蹟的に代表金を射止めた。

99、00年と山3→米4の順で東北代表になっていた。

今回は米七がミラクルを起こすかもしれない。
523名無し行進曲:2006/05/07(日) 17:40:21 ID:4NTF2IXl
ジョイントを聞いた限りだが・・・
米七のレベルは着々と上がってきていると思った。
段々と四中で創っていた音に近づいている。
でも、個人個人のレベルとしては厳しいところも見受けられた。
コンクールまでの2ヶ月間でどう変わっていくのかが
楽しみだ。
524木鑑:2006/05/07(日) 19:22:08 ID:2H5VIE97
今年の山三の指揮者は、外部の人らしいね。
525名無し行進曲:2006/05/07(日) 23:46:53 ID:vPz3b6pg
曽根哲ちゃんだべ。
526名無し行進曲:2006/05/07(日) 23:56:05 ID:oF+v5j8G
 誰?どんな人ですか〜?
527名無し行進曲:2006/05/08(月) 21:19:54 ID:bu37yg5i
東北代表争い
小高(一昨年全国金・3出明け)湯沢北(昨年全国金)錦(一昨年全国銅・昨年
東北金4位)
528名無し行進曲:2006/05/09(火) 00:09:35 ID:q+WY+k0D
小編成になんだケド金井ってどぉ〜思う!?
529名無し行進曲:2006/05/09(火) 01:20:38 ID:z20KmQPv
テスト
530名無し行進曲:2006/05/09(火) 01:23:48 ID:q+WY+k0D
テスト!?
531名無し行進曲:2006/05/09(火) 20:58:07 ID:iKzE85JU
金井って東北常連校じゃないっけ?
532名無し行進曲:2006/05/09(火) 22:36:14 ID:W7maQtWd
>>528
ごめん、金井は上手いけどさ
おまいの文章が耐えられない
533名無し行進曲:2006/05/10(水) 00:33:30 ID:BrZlZFWg
金井…まぁ。ココB、C年連続で東北金☆っぽい。 でも今年ヤバいらしいよ♪♪地区@位は無理に近い(+_+) せっかく先輩とかが作り上げてきたのに…
534名無し行進曲:2006/05/10(水) 20:35:47 ID:xwtWYFnq
まあ、先輩が作ったといっても、毎年メンバーががらりと変わるわけだからね。
それで毎年完成度の高い演奏するのは相当難しいと思うな。当たり前だけど。
535名無し行進曲:2006/05/10(水) 22:05:36 ID:XkwlPW9D
>>533
今年ヤバいらしいよ♪♪

何故、音符がついてるのか不思議。
536名無し行進曲:2006/05/10(水) 23:04:04 ID:Lr6/G6X+
山形三中、うまいの??
537名無し行進曲:2006/05/10(水) 23:22:44 ID:BrZlZFWg
どぉ〜だろねぇ 去年はたまA行けただけぢゃん!? 今年は期待出来ないと思われ…
538名無し行進曲:2006/05/10(水) 23:26:38 ID:HQz8iG3a
おまいら珍万見せあい予備群か?工場間のようにはなるなよ
539名無し行進曲:2006/05/10(水) 23:42:14 ID:M2IU5AxM
この板がキッカケでもぅゃりました☆☆☆☆
540名無し行進曲:2006/05/12(金) 19:41:52 ID:jlHcEztZ
えっっ今年金井やばぃんですか??
541名無し行進曲:2006/05/12(金) 20:47:39 ID:dvn8mmRy
ヤバイです↓↓
542名無し行進曲:2006/05/13(土) 11:45:49 ID:qQWygODe
     │    _、_
     │  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ。
     │ へノ   /
     └→ ω ノ
         >
543名無し行進曲:2006/05/13(土) 17:51:21 ID:soZUoDtT
まぁどこがヤバいってのは、どうでもいいから。
これからじゃぁねぇの??
544名無し行進曲:2006/05/14(日) 17:41:41 ID:vv7ygDV1
そうだね。まだ2ヶ月もある。これからだ。
545名無し行進曲:2006/05/15(月) 18:32:17 ID:IxTjCKbB
各校の自由曲とか分かりますか?
546名無し行進曲:2006/05/15(月) 21:32:27 ID:Y2PMhSBg
545>>
前を見れば置賜の中学校の自由曲は分かるはず。
村山の情報入ってないみたいだけど…
547名無し行進曲:2006/05/17(水) 00:00:36 ID:g1Du8F46
山三、今年どぉかな・・・??
548名無し行進曲:2006/05/17(水) 01:22:29 ID:+XzoOpm2
山形の高校の板… 最悪なことになってんな…
549名無し行進曲:2006/05/17(水) 19:45:44 ID:bjgnScD6
ほんと、すごいことなってるよね
550名無し行進曲:2006/05/17(水) 22:00:10 ID:Eay7du33
うん・・・・・・
551名無し行進曲:2006/05/19(金) 17:17:26 ID:lFxXuZv3
ま、ここゎ中スレだから中学の話しよぅょ♪
552名無し行進曲:2006/05/20(土) 18:01:47 ID:7gZ9W8Md
そーだね。
553木鑑:2006/05/21(日) 15:01:08 ID:V8OZh+OX
今の時期ってあんま話題無いね
554名無し行進曲:2006/05/21(日) 16:45:17 ID:WdIRgnuC
やばぁ〜い!!
自由曲合奏しても最後まで通せない(0m0;)
大ピンチ!!!!
メンバーに選ばれないかもわからない・・・
もぉ、頑張るっきゃない!
よし、早速練習だぁぁぁぁ
555名無し行進曲:2006/05/21(日) 20:16:41 ID:vJhZ2nX9
>>554
あなたが辞退すれば事はすべてまるく収まります。
556名無し行進曲:2006/05/22(月) 22:58:42 ID:ffRrNUFt
>>554
ガンバレ〜★
557名無し行進曲:2006/05/23(火) 23:21:27 ID:T4R1Ozdb
金井その後どう?
558名無し行進曲:2006/05/24(水) 23:58:06 ID:1nFvZ3mh
東北スレに自由曲が出てるねぇ・・・
559名無し行進曲:2006/05/25(木) 07:26:19 ID:Nussefld
>>558
東北のそのスレのアド教えてください。
560名無し行進曲:2006/05/25(木) 23:32:39 ID:Hz5r0NB5
君たちは高校スレみたいに珍万いたずらしないでね
561名無し行進曲:2006/05/26(金) 23:24:55 ID:SASbsKXN
東北スレゎここですょ

☆☆東北の中学吹奏楽☆☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122096923/l50
562あぼーん:あぼーん
あぼーん
563名無し行進曲:2006/05/28(日) 10:54:17 ID:lx+G5NI7
あの自由曲、合ってるのかな??
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565名無し行進曲:2006/05/29(月) 22:13:23 ID:92g6Aa0h
多分デタラメ!!!!!!!!!!!1
566名無し行進曲:2006/05/30(火) 15:32:39 ID:XCRv0Q60
あぼーんの真相キボンヌ
567名無し行進曲:2006/05/30(火) 17:45:57 ID:1BRPnfON
>>566
たけやすAA
568名無し行進曲:2006/05/31(水) 13:12:03 ID:ChEyhR66
でも各校の自由曲とか、もぉすぐ分かるょねぇ?
569名無し行進曲:2006/06/01(木) 17:24:04 ID:gg8JHKBI
連盟HPは相変わらず更新されないけどね。
570名無し行進曲:2006/06/02(金) 23:13:20 ID:rHRsTId/
コンクールのプログラムっていつ決まるの??
571名無し行進曲:2006/06/03(土) 23:08:31 ID:oBuZb4DE
もぉすぐだと思ぅょ
572名無し行進曲:2006/06/04(日) 20:11:13 ID:2ZL2/LH2
何か此処にくる人
いきなり減ったね。
573名無し行進曲:2006/06/05(月) 18:38:37 ID:HQZw2JRF
私いるょ
574名無し行進曲:2006/06/05(月) 22:09:20 ID:5DPOAJHQ
自演に疲れたオレもいるょ
575名無し行進曲:2006/06/06(火) 20:41:27 ID:L5nAIo4V
いやいや、人はいるけど
話ねぇなって感じ。
576名無し行進曲:2006/06/07(水) 01:34:54 ID:v1Gac3sY
やっぱりアレンジが多いのか?
577名無し行進曲:2006/06/07(水) 01:43:07 ID:hH6dr/df
高畠一中の情報ください
578名無し行進曲:2006/06/07(水) 06:22:44 ID:arEuY2Jp
山形3中の情報ください!
579名無し行進曲:2006/06/07(水) 06:48:18 ID:SMHkqA0H
金井中も欲しいな。
580名無し行進曲:2006/06/08(木) 17:15:15 ID:tlphL05y
3ゎ祭みたぃだねぇ??
581名無し行進曲:2006/06/09(金) 10:08:48 ID:n6PTyK56
ローマ?
ディオニソス?
582名無し行進曲:2006/06/09(金) 10:55:42 ID:8oeiTtVs
ルック
583名無し行進曲:2006/06/09(金) 11:13:51 ID:f4lu1jCh
ローマ
584名無し行進曲:2006/06/09(金) 20:00:23 ID:n6PTyK56
ルックって?
585名無し行進曲:2006/06/10(土) 09:55:32 ID:wcOpjAdp
時代遅れ野郎めw
586名無し行進曲:2006/06/10(土) 12:22:45 ID:p0BWwspc
名曲ルッキングセンチュリーを知らないのか。高校スレ見てこい。
587名無し行進曲:2006/06/10(土) 13:55:51 ID:tiJN9uVV
名曲「ルッキングセンチュリー」
  http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122785753/l50

588名無し行進曲:2006/06/10(土) 13:56:28 ID:tiJN9uVV
名曲「ルッキングセンチュリー」
  http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122785753/l50

589名無し行進曲:2006/06/10(土) 14:05:45 ID:tiJN9uVV
>>584
上のスレ見ろ
590名無し行進曲:2006/06/10(土) 18:39:19 ID:UaVVxDaS
山形BとEって仲良いんですか?
Eの友達が、Bと全国行くって言ってたから・・・
私から見たら、山形って皆敵意識だと思うんですけど・・・
591名無し行進曲:2006/06/11(日) 09:59:32 ID:V7aa8YSN
元米四生だけど
カトウ先生が顧問だった時の吹奏楽部の演奏は本当に感動した。米四生で良かったと思うくらい
全国大会に行くのも納得がいく上手さだった、と俺は思う
顧問が替わったらしいけど、演奏のレベルはどうなったのかな・・・
592名無し行進曲:2006/06/11(日) 13:34:53 ID:FBfUuy5I
下がりましたよ(笑)
593名無し行進曲:2006/06/11(日) 15:58:51 ID:9MjaKgBt
みなさん日曜も練習ですか??
594名無し行進曲:2006/06/11(日) 17:15:23 ID:HKIgOOES
昔の山4暴力教師軍団何してんだろ?今なら間違いなく大問題だべ!
復讐したいヤシいっぱいだろなぁ
595名無し行進曲:2006/06/11(日) 18:21:06 ID:ZOHGBAEJ
みんな!早くセクースしたかったら米沢興上官においでね!
596名無し行進曲:2006/06/11(日) 18:25:20 ID:o2GDSK9A
身体を見せるだけで本番ができるわけではない。
597名無し行進曲:2006/06/12(月) 20:19:29 ID:ru3m4HTJ
Bの祭 楽しみ〜★
598名無し行進曲:2006/06/13(火) 23:03:17 ID:/44xPloT
そうだネ
599名無し行進曲:2006/06/13(火) 23:16:00 ID:PdYJtToT
米Cって今年どぉなの?
600名無し行進曲:2006/06/14(水) 05:59:09 ID:jwLLC+6q
600get
601名無し行進曲:2006/06/15(木) 10:42:40 ID:rhdmwwxJ
米四より米七の方が楽しみ。ただ米四にはB先生がバックにいるから何とも…
602名無し行進曲:2006/06/15(木) 21:26:14 ID:3LSz6b47
米七にもかなりの回数(?)B先生いらっしゃってるようです・・・
603名無し行進曲:2006/06/16(金) 21:17:31 ID:Swmlw90B
B先生て誰??
604:2006/06/16(金) 21:33:10 ID:Xf1fFNWA
ジャイアント○○
605名無し行進曲:2006/06/16(金) 22:38:29 ID:0bzEssOB
六中もだよ
ジャイアント○○w
606名無し行進曲:2006/06/16(金) 23:15:41 ID:rvr8PNa2
ノリタン馬鹿にしちゃだめだお☆

ょぅぃじゃなぃなぁ★☆
607名無し行進曲:2006/06/17(土) 07:30:40 ID:03sP1wc8
あの先生、いろんなとこ行ってるんですね。
608名無し行進曲:2006/06/17(土) 10:12:18 ID:X02L86EQ
米四出身者にはあまり良く想われていないB先生…
609:2006/06/17(土) 13:17:43 ID:ny9hz/Pp
ジャイアント○○
「櫛引の全国金は俺のお陰」
610名無し行進曲:2006/06/17(土) 16:25:08 ID:5fAxMIy2
うちの学校は呼ばなくなったよ B先生
611名無し行進曲:2006/06/17(土) 18:59:17 ID:T/Mx/BQg
B先生っていい先生じゃないですか。
612名無し行進曲:2006/06/17(土) 20:54:09 ID:odG4Kdr+
中学校小編成はどこがうまい?
613名無し行進曲:2006/06/18(日) 14:13:18 ID:21JDl7od
B先生、山形弁まで覚えてしまってるね

小編成?金井は今年はどうか?
米2って小編になったんだよね?
614名無し行進曲:2006/06/18(日) 16:31:15 ID:Hxz5cunl
米2は小編成です。
615名無し行進曲:2006/06/18(日) 21:43:37 ID:0+MFeOLz
有名校の課題曲知りたい。識りたい。尻たい。
616名無し行進曲:2006/06/19(月) 19:18:34 ID:+93UQii7
金井は今年もいい感じみたいだよ♪
また地区@位でしょ…
満点で…
617名無し行進曲:2006/06/19(月) 19:54:37 ID:eqs7NGaC
必ず上がってきそうだね金井は。
大編成のほうも米7が
上がってくるだろうから
すごい争いになりそだね。楽しみw
618名無し行進曲:2006/06/20(火) 21:41:16 ID:Beq1rN9w
前ゎこのスレで金井ヤバぃって言ゎれてたケド
また良くなったんですか??良かったA
619名無し行進曲:2006/06/21(水) 20:16:08 ID:BQ0PhfV9
そりゃコンクールまでにはちゃんと仕上げるだろ
620名無し行進曲:2006/06/22(木) 16:00:49 ID:mzDdRawv
金井は入部人数が少なくなってきててバランスがとれてない気味って聞いた〜
621名無し行進曲:2006/06/22(木) 22:38:12 ID:Vg+ZPECp
七中の今年の一年生は
10人も入らなかったそうです。
いずれは、小編成・・・?
622名無し行進曲:2006/06/23(金) 00:29:36 ID:nI6d2v5B
山形七中は小編成だろ。
623名無し行進曲:2006/06/23(金) 22:10:45 ID:shns2A9Q
米沢七中のことではないですか・・?
624名無し行進曲:2006/06/23(金) 22:57:08 ID:bERelDgL
621のミスだな
625名無し行進曲:2006/06/24(土) 19:02:08 ID:yCJV5MlN
現役でやってる者から言わせてもらうと、結構テキトーな情報を流してる方、いらっしゃるんですね(笑)ま、多くは語りませんが。
626名無し行進曲:2006/06/24(土) 19:14:23 ID:yCJV5MlN
625です。
ちょっと語弊がありましたね。付け足します。自分が言ってるのは、だいぶ前のレスです。誤解なさらないで下さいね。
627名無し行進曲:2006/06/24(土) 19:23:22 ID:yCJV5MlN
625です。
連レスすぃません。多分、あとこの掲示板に書き込みはしないでしょうから…色々と多目にみてやって下さい。以上です。
628名無し行進曲:2006/06/24(土) 19:25:36 ID:NFy7Widw
大丈夫!
東北大会金賞もとれるだんたいが山形県にあるはずが・・・
629名無し行進曲:2006/06/24(土) 20:01:12 ID:m9/HJQWa
金井は『くるみ割り人形』らしいです。。。
630名無し行進曲:2006/06/24(土) 20:37:16 ID:Uzqbxiwi
621の者です。
7中とは米沢の学校です。
米7です。
でも、今年の2・3年生は
人数多いので、まだ大編成です。
来年のコンクールはどうなるんでしょうね。
誤解すいませんでした。
631名無し行進曲:2006/06/25(日) 22:25:45 ID:DE4A9QdP
じゃあ米7は今年はまだいいけど来年はたくさん入れないと苦しくなりそうですね。
632名無し行進曲:2006/06/27(火) 16:35:34 ID:ArhBtFYi
米七がいずれ小編成になっちゃうのかなぁ…?
633名無し行進曲:2006/06/27(火) 21:32:28 ID:iBUOck13

なんとなく、寂しいっす
頑張れ加藤先生そして7中
634名無し行進曲:2006/06/28(水) 09:02:18 ID:0S2vtqQV
今年の米一に期待しています。01のクープランの時は感動したな。
635名無し行進曲:2006/06/28(水) 23:07:03 ID:qR7iWpk0
ん?米1ですか?
636アホな父:2006/06/28(水) 23:37:17 ID:jaoVzOt+
637名無し行進曲:2006/06/29(木) 07:23:52 ID:xmUimTm2
>>634
禿同!!!!!
あれはすばらしかった
638名無し行進曲:2006/06/30(金) 01:52:51 ID:FLDoPMPa
全然関係ないですが、山6の教頭を教えてください。
もしかしたら…?
639名無し行進曲:2006/06/30(金) 22:16:04 ID:qKUf0a2K
1999
2000
2001

辺りまでの山形の東北内での大躍進はきもちよかったなぁ。
640名無し行進曲:2006/06/30(金) 22:34:32 ID:ZK8J87s4
1999:山三の全国金賞
2000:米四の全国金賞
2001:米四の全国銅賞 2003:米四の全国銀賞

まだ古き良き思い出にはしたくないな…
641名無し行進曲:2006/06/30(金) 22:34:56 ID:MVXGdgRI
米一ですか・・・
確かにアンコンの結果では
県で金、金、銀をとっていますけど。
クープランって何ですか?
642名無し行進曲:2006/06/30(金) 22:39:27 ID:ZK8J87s4
クープランの墓:ラヴェル作曲
2001年に米一が自由曲として演奏し、確か東北銀賞。
(同年、秋田南高校も同曲を演奏し全国銀賞。金賞団体と遜色のない演奏と一部では称えられている。)
643名無し行進曲:2006/06/30(金) 23:25:05 ID:AFIcDR4P
山形から今年の全国は無理だな。
644名無し行進曲:2006/07/01(土) 12:46:21 ID:nweUF5XV
米一今年結構期待しているのですが・・
確か曲はイーストコーストだったです
645名無し行進曲:2006/07/01(土) 12:48:12 ID:1ilMPFx5
山形から全国はいけないな。
646名無し行進曲:2006/07/01(土) 15:12:58 ID:H5Q+tuXG
今年は顧問異動で全国狙いは難しいだろうね。
647名無し行進曲:2006/07/01(土) 15:18:10 ID:VZWgj/aG
福島・秋田の時代が到来。
648名無し行進曲:2006/07/02(日) 00:41:51 ID:984lIrZh
やはり、置賜のレベルが上がっているのは
確かみたいですね。
米1、米4、米7。
どの学校が上位になるのやら・・・
楽しみです。
649名無し行進曲:2006/07/02(日) 12:30:20 ID:NTx651qO
米一はクープラン以降低迷したけどな。よく盛り返してきた。
650名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:34:37 ID:seq9XahP
今年の一中はどうなるんでしょうねー
東北行ってほしいです
651名無し行進曲:2006/07/02(日) 21:24:55 ID:cXpSP7Vp
鶴岡一中?
山形一中?
652名無し行進曲:2006/07/02(日) 22:07:12 ID:KfY2RDJ/
六中ファイトーーーーーーー!!!!!!
653名無し行進曲:2006/07/02(日) 23:45:31 ID:984lIrZh
651
米沢一中ですよ。
米1に乞うご期待ですね。
ぜひ東北へ!!!
がんばれ、米1!!!
654名無し行進曲:2006/07/03(月) 21:19:14 ID:LWBgIhSE
村山地区の東北常連校の自由曲は難曲だな。
山三 ローマ
山六 火の鳥
山二 トゥーランドット
655名無し行進曲:2006/07/03(月) 22:22:24 ID:+1mAw//y
米四 ジェリコ もぢゃなぃ?
他の学校の課題曲知ってますか?
656名無し行進曲:2006/07/03(月) 23:15:47 ID:eIeCVXGl
置賜の課題曲情報なら
米一 V
米四 W
米七 V
ですよーーーー
657名無し行進曲:2006/07/04(火) 22:16:40 ID:Ylbe+8rH
米四全国行くと思う?
658名無し行進曲:2006/07/04(火) 23:39:37 ID:WW7f4wBs
今のレベルじゃ東北も無理って言われてるよ
659名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:04:57 ID:0uqrZ3TY
他の地区も教えてー
660名無し行進曲:2006/07/06(木) 21:29:43 ID:WKYR2VyW
村山地区
山7 W 大草原の歌
山2 V Turandot Editorial Varsion2
山5 V イーストコートの風景より
蔵1 V 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
山1 W ザ カウボーイズ
陵南 T ホープタウン ホリディ
天1 W ケルティック チィルド
山6 V バレエ音楽「火の鳥」より
陵東 W 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」
山4 V アイバンホー
河北 V 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」
山3 T 「ローマの祭り」より
661名無し行進曲:2006/07/06(木) 21:34:42 ID:WKYR2VyW
むぅ〜〜〜課題曲Vが多いなァ
高校はTが多いんだよなァ
この村山地区から普門館キボン
県民会館キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
662名無し行進曲:2006/07/06(木) 21:36:12 ID:WKYR2VyW
中学の部は期待持てるからたのしみっちゃ〜
3連続スレ汚しスマソ
663名無し行進曲:2006/07/07(金) 19:17:00 ID:WEyqsTJG
>>661
>この村山地区から普門館キボン
>県民会館キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

意味不明
覚えたての用語を使ってみたい感アリアリで痛々しいw
664名無し行進曲:2006/07/07(金) 19:48:18 ID:JH1OE00C
>>663
禿しく同感。
665名無し行進曲:2006/07/07(金) 20:15:55 ID:Es/ZuZPf
ほかの地区情報ないっすか?
666名無し行進曲:2006/07/07(金) 20:44:34 ID:M0s0DQmI
>>663-664
どなたか知りませんが
昨年の秋田県民会館をご存じない方と拝見いたしました。
金賞受賞校から全国大会出場校の発表 これは間違いなく県民の誇りでしょ
見事、名古屋国際会議場にて演奏 そこは素晴らしいホールでしたよ
手羽先とビールの旨いこと
そして、それ以前の3中と4中の普門館 あのテカテカ黒塗りの床
この感激、感動は…これ以上言うまい

きっと、ボロクソ反論しかないでしょうから
667名無し行進曲:2006/07/07(金) 20:47:06 ID:Z9BM0ZXp
県民会館で全国出場が決まった時に
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! となる と、こういうわけですか

す ご い 読 解 力 で す ね
668名無し行進曲:2006/07/08(土) 16:43:19 ID:MZgZ5shT
2000年の山形代表って言うか米沢フィーバーは最高だったがねうん。
669名無し行進曲:2006/07/09(日) 10:31:03 ID:ql56MJEy
他の地区の情報もお願いしマス
670名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:26:17 ID:qOjlYdVx
地区大会あと1週間じゃん!!!皆ガンバロウ!!
そっからまた情報ヨロシク!
671名無し行進曲:2006/07/09(日) 17:42:29 ID:kIiNCSeQ
東北スレがPart2になりました。

東北の中学 総合スレ Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152279224/l50
672名無し行進曲:2006/07/09(日) 19:32:04 ID:JWNrtPI8
>>660
Turandot Editorial Varsion2って何??

普通のトゥーランドットと違うの??
673名無し行進曲:2006/07/09(日) 20:07:56 ID:7lCZveR9
>>672
歌劇「トゥーランドット」より Version 2
のことでしょう

「普通のトゥーランドット」が何を指しているのかわかりませんが、
Version1に比べて曲が短く、自由曲に向いていますね。
674名無し行進曲:2006/07/09(日) 20:09:20 ID:Cjx/z5Hh
誰も寝てはならぬは演奏するの?
675名無し行進曲:2006/07/10(月) 21:25:25 ID:jg4nV65v
バージョン2って何だ???
676名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:18:02 ID:eLZcdqG7
>>674
木村氏が編曲したトゥーランドットは二つあるらしい。
一つ目がバージョン1で二つ目がバージョン2(←あたりまえだけど
バージョン1には誰も寝てはならぬがないらしく、バージョン2にはあるらしい。
677名無し行進曲:2006/07/11(火) 22:15:44 ID:pLTKR+Km
海女中はどうなるの?
678名無し行進曲:2006/07/11(火) 22:24:49 ID:eHRMKX9+
クランポンE13欲しい人メールくらさい
679名無し行進曲:2006/07/12(水) 02:12:13 ID:o5vLmrDR
選曲ミスかな〜
680名無し行進曲:2006/07/12(水) 22:10:10 ID:ljceZpVo
置賜地区予選の順番

小編成
1、小国 10:30〜
2、沖郷  以下10分遅れ
3、高畠1 で進行
4、宮内
5、川1
6、白鷹西
7、南原
8、米2
   休憩 10分
9、川2
10、長井北
11、飯豊
12、米6
13、米3
14、白鷹東
15、米5

大編成
1、米1 14:25〜
2、米7 14:40〜
3、赤湯 14:55〜
4、長井南 15:10〜
5、米4 15:25〜
681名無し行進曲:2006/07/13(木) 21:36:06 ID:s2gUj/xF
がんばってこいよ!明後日の人たち!
682名無し行進曲:2006/07/14(金) 18:47:44 ID:/MS8Uh8j
明日ですね…。
683名無し行進曲:2006/07/14(金) 20:21:10 ID:nsmoCVP4
いよいよ明日ですね。
684名無し行進曲:2006/07/14(金) 20:21:50 ID:riNpTUQH
ガンバレ!!
685名無し行進曲:2006/07/14(金) 22:05:32 ID:r56mfsXM
気合い入れまくりーで空回ったらよいですね
686名無し行進曲:2006/07/14(金) 22:08:02 ID:QOciFX+Y
頑張れ!!頑張れ!!
遠くで応援してるからよw
687名無し行進曲:2006/07/15(土) 08:28:14 ID:QwyeVN4O
置賜&村山結果でたら教えて下さい!!まってるよ!
688名無し行進曲:2006/07/15(土) 17:57:06 ID:QwyeVN4O
田川地区予選の順番

小編成
1…羽黒
2…温海
3…三川
4…鶴五
5…朝日

大編成
1…鶴一
2…鶴二
3…櫛引
4…余目
5…鶴三
6…藤島
7…鶴四
689名無し行進曲:2006/07/15(土) 18:10:56 ID:aGPviQpM
置賜地区

米1、米4、米7
が県大会出場。他は地区落ち

小編成は後程
690名無し行進曲:2006/07/15(土) 18:23:19 ID:QwyeVN4O
689>>ありがとサン!村山はまだかな?
691名無し行進曲:2006/07/15(土) 18:44:34 ID:45OlkqoJ
やっぱ、元榎森先生って注目されているのですか?
692名無し行進曲:2006/07/15(土) 19:16:21 ID:+4QlpTng
早く速報キボン
693名無し行進曲:2006/07/15(土) 19:23:43 ID:cgwqZLMx
山三は1位で
山六は3位らしいよ
694名無し行進曲:2006/07/15(土) 19:28:12 ID:QwyeVN4O
村山の県出場団体をおしえてくれ
695名無し行進曲:2006/07/15(土) 19:30:29 ID:V27yhC6X
置賜地区予選の順位は
1位 7中 
2位 4中
3位 1中
だそうです。
県での追い込みで
どの学校が東北大会に
行けるか楽しみですねーー
696名無し行進曲:2006/07/15(土) 19:34:53 ID:cavB0Wc7
村山地区の順位は
1位3中
2位陵東
3位6中
4位2中・河北中
だそうです。
697名無し行進曲:2006/07/15(土) 19:51:03 ID:4TJedLDn
↑のは本当ですか?
698名無し行進曲:2006/07/15(土) 19:51:47 ID:4TJedLDn
↑のは本当ですか?
699名無し行進曲:2006/07/15(土) 19:52:25 ID:4TJedLDn
↑のは本当ですか?
700名無し行進曲:2006/07/15(土) 19:52:41 ID:Rr2ldCIw
置賜地区の県大会出場校で長井南がぬけてますょ。
701名無し行進曲:2006/07/15(土) 19:53:05 ID:4TJedLDn
↑のは本当ですか?
702名無し行進曲:2006/07/15(土) 19:55:02 ID:ZVpvz6pT
本当ですよ。
703名無し行進曲:2006/07/15(土) 19:56:29 ID:w4P8k5qC
やったぁ、一位は三中なんだぁ
704名無し行進曲:2006/07/15(土) 19:59:25 ID:ZVpvz6pT
米Cなにしたんだろぉ。
705名無し行進曲:2006/07/15(土) 19:59:43 ID:QwyeVN4O
696
これってマジ?ホントなら…
706名無し行進曲:2006/07/15(土) 20:02:36 ID:NDcerA73
村山地区小編成・・・県大会出場どこか分かります?
707名無し行進曲:2006/07/15(土) 20:15:48 ID:m6O62JRM
村山地区中学校小編成の部
1位 金井中
2位 山9中
3位 朝日中
4位 陵西中
708名無し行進曲:2006/07/15(土) 20:18:33 ID:QwyeVN4O
金井と9中はやっぱり強ぇな。
709名無し行進曲:2006/07/15(土) 20:20:36 ID:tni98God
置賜地区の中学の大編成どうでしたか?
感想聞かせてください。
710名無し行進曲:2006/07/15(土) 20:45:50 ID:aGPviQpM
置賜地区 大編成


1位 米7 V 「ミスサイゴン」

2位 米4 W ジェリコ

3位 米1 V イースト・コーストの風景より Uキャッツキルズ・Vニューヨーク

4位 長井南 U 船乗りと海の歌

地区落ち 赤湯 W 「アメリカの騎士」より選ばれし者

711名無し行進曲:2006/07/15(土) 20:51:10 ID:fYT+FvWo
やっぱ、米7はすごい演奏だったろうなぁ・・・。
山3、6は東北金とって欲しいです。
712名無し行進曲:2006/07/15(土) 20:54:48 ID:aGPviQpM
置賜地区 小編成

1位 川西1 「ボルツァーノの娘」序曲

同点1位 飯豊 バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より 序曲、少女ジュリエット、朝の踊り

他(順位分かりません)

長井北 アイーダグレンの伝説

米2 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」

高畠1 喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション

川西2 歌劇「トスカ」第3幕より

です
713名無し行進曲:2006/07/15(土) 20:56:28 ID:Jfe4XJBh
村山大編成でおちた中学校はどこですか?
教えてください。
714名無し行進曲:2006/07/15(土) 21:00:07 ID:fYT+FvWo
あぁ、明日はついに地区大会だ・・・。
絶対県に行きたいです。
715名無し行進曲:2006/07/15(土) 21:01:43 ID:lVQONx9n
絶対県 って、どこ地方にあるの?
716名無し行進曲:2006/07/15(土) 21:10:47 ID:fYT+FvWo
絶対に県に行きたいという意味です。
717名無し行進曲:2006/07/15(土) 21:26:43 ID:tni98God
この前ここで話題になっていた米一の演奏は
どうなもんでしたか?
718:2006/07/15(土) 21:26:57 ID:yzqfLV7x
置賜地区小編成
一位:飯豊
同点:川一
三位:長井北
六位:川二
719名無し行進曲:2006/07/15(土) 21:27:13 ID:A1au+KWL
>>716 マジレスカコワルイ
720名無し行進曲:2006/07/15(土) 21:29:21 ID:tni98God
718>米3は?
721名無し行進曲:2006/07/15(土) 21:36:44 ID:a3URalPO
山三どうでしたか?やっぱり上手かったですか?
722名無し行進曲:2006/07/15(土) 22:19:40 ID:mjncSS/+
天一の演奏どうでしたか??
実はいけなくて聞けなかったのです・・・
723名無し行進曲:2006/07/15(土) 22:42:32 ID:k277DRZj
山3 別格… 鳥肌たった
724かめ:2006/07/15(土) 22:48:58 ID:f1c2sSfv
置賜しか行けんかった。
米7のミスサイゴン好きだな。
でも、米4のジェリコがもっと好き。

村山行きてかった
725名無し行進曲:2006/07/15(土) 22:50:40 ID:FiJmk248
山形三、山形六の感想を詳しく!
726名無し行進曲:2006/07/16(日) 02:40:04 ID:Bq1aw3DC
>>718
川2って6位?県出場ってことですか?
727:2006/07/16(日) 04:24:32 ID:rRGD1HW3
上位7校が県大会出場です。川二、噂によると出場人数の17人のうち7人が決めの一発(打楽器)のみの演奏だったとかW
728名無し行進曲:2006/07/16(日) 05:38:13 ID:XUbG51SL
>>717
禿同!!詳細キボンヌ
729名無し行進曲:2006/07/16(日) 06:57:00 ID:7OgpWEpd
今日は飽海と最北ネwだれか結果とレポお願いしますね!
730名無し行進曲:2006/07/16(日) 11:56:11 ID:ynfghe3C
確かに、山3別格でした。
でも、今のままでは東北止まり、全国無理。
山3は、今回の失敗を理解しているはず。
これからが勝負。
731名無し行進曲:2006/07/16(日) 14:30:35 ID:5BFRQqeW
米一はどうでしたか?
732名無し行進曲:2006/07/16(日) 16:53:42 ID:zfktnTvp
山Bってどんな失敗したんですか??
733名無し行進曲:2006/07/16(日) 17:55:38 ID:6SWIWtUF
最北地区、結果お願いします。。。
734名無し行進曲:2006/07/16(日) 18:15:34 ID:iJ4e/uAc
明日は田川地区・・
735名無し行進曲:2006/07/16(日) 18:34:09 ID:s+kNrPwC
最北は神町が代表。
最上は落ちた。
736名無し行進曲:2006/07/16(日) 18:42:14 ID:7OgpWEpd
詳しく教えてくれw
737名無し行進曲:2006/07/16(日) 18:52:06 ID:0FzkOsBs
余目頑張れ!
738名無し行進曲:2006/07/16(日) 19:06:33 ID:nmynXMRL
今年の鶴岡4中っどうなんだろうね?
739名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:05:47 ID:Fh++yaaz
村山地区大編成の各中学の点数わかる人教えてください。
740名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:14:02 ID:7OgpWEpd
田川も顧問の大異動で予想は全然わからないよw
741名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:29:15 ID:nmynXMRL
740どうも。
鶴2に行った鬼教師はまだ櫛中みてるらしいからな。
そこ2つ大きな失敗が無かったら県いくよな。
742名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:38:20 ID:toKWgrrI
最北予選結果 演奏順
小学
真室川小○
中学小編成
東根一○ 楯岡○ 戸沢○ 大蔵× 及位× 荻野×
明倫× 新庄○ 真室川○ 日新○ 金山× 尾花沢○
大石田一× 葉山○ 舟形×
中学大編成
最上× 神町○
高校小編成
村山農× 北村山○ 東根工× 神室産○ 新庄東○
高校大編成
楯岡× 新庄南○ 新庄北○
一般
北村山×(タイムオーバー) 新庄○
743名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:46:28 ID:q4/0qdGA
山三の音圧はすごい。
山三の近く通ったときもビリビリ感じた。
だがベランダで吹いた後は楽器を洗え。
744名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:47:05 ID:FRnPRxIr
自由曲は?
745名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:06:28 ID:Lx49uaqy
山3より山6の方がスゲーと思った・・・
そんな私はイマイチってことか〜
今日は、最北聴いてきました。
神町中、東北行けるといいね!
ガンバレ!!
746名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:46:37 ID:E4fAHfVZ
山6も山3も指揮者が変わって、東北大会までどれだけ伸ばしていけるかに
かかってるとオモタ。小川流が山6で今年も開花するか、はたまた超中学級のテク
をもってそうな各個人(TP集団なんか)の強烈なパワーを山3の指揮者がどこまで活かせるか。
個人的には、地区は山3の編曲はちょっと違和感あり、もっと素直な祭で十分すごさが
伝わるとおもうのだが、いかが?ところで、指揮者・編曲者の曽根氏は何者。
747名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:50:20 ID:l0kGbPJT
最北地区大編成の様子を詳しく伝えてください。
748名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:52:29 ID:FRnPRxIr
>>746
あんた関係者?山形県民からみれば超中学級のテクニックでも、福島や
秋田ではそれは普通だよ。田舎者だね。黙ってろ馬鹿。
山形六、山形三の自由曲、課題曲は?
749名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:05:26 ID:l0kGbPJT
最北地区大編成の様子を詳しく伝えてください。
750名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:08:12 ID:E4fAHfVZ
≫山形六、山形三の自由曲、課題曲は?
 はぁぁー。おまえこそ、黙ってクソして寝てろ。
751名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:14:34 ID:toKWgrrI
初めて最北の予選聴きに行ったんですけど、ちょい疑問。中学の部大編成で2校中1校しか県に行けないってのは枠?
それとも演奏内容によっては2校とも地区通る可能性もあったのかしら??
752名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:19:47 ID:/EpkWCSQ
いや、毎年1校が選ばれているので1枠かと。
753名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:20:20 ID:tIJHDlds
枠ですね。

1〜2団体だったら、1団体が県へ。

3〜4団体だったら、2団体が県へ。

5〜6団体だったら、3団体が県へ…

といった感じになります。ちなみにシードはその枠には入らないので、シードを除く数団体中数団体が…という形になります。
754名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:22:25 ID:sFNSi5ih
>>751
枠だよ。

県内すべての地区、出場団体数の半分が県大会出場枠になる。
出場4団体なら半分の2つが枠。
でも端数繰り上げだから出場5団体なら枠は3つ。

あと、前年東北出場した団体は地区シードだから、その分枠が広がる。

従って、今年の最北の場合は満点が二つ出そろってもどっちかしか出られない。
755名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:28:15 ID:jjTm4BP4
曽根さんは、静岡の名門高校吹奏楽部出身のバンドトレーナー・編曲家。

専門は打楽器なはず。
756名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:40:49 ID:toKWgrrI
>>752
>>753
>>754
サンクスです、勉強になりました。
757名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:48:47 ID:KrpxiLGc
746
昨年のダフクロも同氏の編曲 昨年から3中の講師に入った方です
758名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:50:17 ID:FgToBxbC
飽海のレポ聞きたいです。結果含めてお願いします。
759名無し行進曲:2006/07/17(月) 10:50:51 ID:W+aVkYfN
今更ですが、村山小編成の曲目込みの結果
感想お願いします。
760名無し行進曲:2006/07/17(月) 14:23:37 ID:By5ZCU/p
飽海地区県大会出場校
中学小編成
酒田二・飛鳥・酒田五・酒田六・酒田一
中学大編成
酒田四
高校小編成
工業・北・南
高校大編成
商業・東

みんな飽海なんかに興味ないかw
761名無し行進曲:2006/07/17(月) 16:28:57 ID:OjD54Ep1
山六の感想聞かせてくださいww
762名無し行進曲:2006/07/17(月) 16:52:44 ID:h2ft4KHj
余目地区落ち
763名無し行進曲:2006/07/17(月) 17:50:01 ID:usKzqpUO
余目負けた?
764名無し行進曲:2006/07/17(月) 18:35:27 ID:9Fk0vby2
田川地区 代表

小編成
三川、鶴五、朝日

大編成
鶴2、櫛引、鶴3、鶴4
765名無し行進曲:2006/07/17(月) 18:48:42 ID:HZaUTF4m
朝日って…初の県大会?
やっぱ顧問変わると全然違うんだな
766名無し行進曲:2006/07/17(月) 18:58:52 ID:O181yE/m
余目地区落ち本当ですか?
767名無し行進曲:2006/07/17(月) 19:06:22 ID:AYevvvxr
766さん
うん。ビックリしちゃった。まさか…って。
768名無し行進曲:2006/07/17(月) 19:14:40 ID:W+aVkYfN
>>765
初じゃないですよ。数年前から行ってます。
顧問のセンセも後半交代。
パンフは元のセンセになってたっぽい。
769名無し行進曲:2006/07/17(月) 19:18:56 ID:zrcOw0xt
田川地区のレポお願いします。
770名無し行進曲:2006/07/17(月) 19:22:32 ID:gBADOsRQ
山形六、山形三東北いったら下手になるのかな?
771名無し行進曲:2006/07/17(月) 20:13:11 ID:UEEx+InC
余目が地区落ち!?
鶴二鶴三が通過してか?
青天の霹靂だな
772名無し行進曲:2006/07/17(月) 20:32:06 ID:zrcOw0xt
鶴2は櫛中の鬼教師が来たから行くんだよ。
やっぱり虐めが問題か??余目は。
鶴4は許容範囲なん??
773名無し行進曲:2006/07/17(月) 20:35:20 ID:gBADOsRQ
鬼教師ってどんな指導するの?
774名無し行進曲:2006/07/17(月) 20:39:49 ID:zrcOw0xt
それが良くわかんない。しりたい。
でも櫛引も2年であれだけ上手くなるんだから、
そうとうなものであるとおもうんですが。
775名無し行進曲:2006/07/17(月) 22:14:20 ID:PErN9wiX
>>760
そんなことないよ。ありがとう。
776名無し行進曲:2006/07/18(火) 01:03:27 ID:NWIOylMm
>>768
すいません
村山の朝日町でなく鶴岡の旧朝日村のほうです
朝日が二つあって紛らわしいですねww
ちなみに鶴4の先生が今年異動してきたみたいですね
777名無し行進曲:2006/07/18(火) 21:44:15 ID:mNKN/DQ/
県外のものですが、今年は県大会はいつやります?
もちろん中学A
778名無し行進曲:2006/07/18(火) 22:04:30 ID:5XfnWc1l
大富中ってどこにあるとおもう?
779名無し行進曲:2006/07/18(火) 22:06:34 ID:c4fazv9+
田川の運営、理事、最悪。本番直前にトラブル起こさないで欲しい。役員の配置人数とか仕事内容確認してくれ!いなくてもいいところに居眠り役員いたり、必要な場所のタイムキーパー、誘導いなかったり。もう少しなんとかしろ!
780名無し行進曲:2006/07/18(火) 22:16:24 ID:X8/0ynw0
山形なんてどこもそんなもんだよ
781名無し行進曲:2006/07/19(水) 18:02:28 ID:O1nExf9c
あっ・・・前の櫛引の先生さぁ、腹をゴムチューブ
でしばって練習するって噂が・・・。
782名無し行進曲:2006/07/19(水) 22:22:31 ID:/JreUfki
どこが県代表なりますかね・・・
783名無し行進曲:2006/07/19(水) 22:29:13 ID:2AlUhf7D
鶴4中もかなり力をつけてきましたね
784名無し行進曲:2006/07/19(水) 22:29:36 ID:L0vF0N/t
田川大編成新情報。ってかみんな知ってるかもしれんけど、

1位→鶴四
2位→鶴三
3位→櫛引
4位→鶴二
5位以下は知りません。
785名無し行進曲:2006/07/20(木) 06:26:17 ID:aCFIwrl0
去年の山形からの東北大会出場は、山3、山6、山2、米4だったけど、
今年も同じ中学が行きますかね〜????どう思います?????
786名無し行進曲:2006/07/20(木) 07:32:23 ID:9embVlBQ
変わるとすれば米四→米七くらいだと思う。
787名無し行進曲:2006/07/20(木) 13:48:30 ID:TnFjg4Kw
>>786
だな。
去年金賞だったのってあとは米一と余目?
余目が地区落ちした今年、米一・米七くらいしか上位に食い込めないか。
後はダークホースを待つばかり?

ま、毎年順当に行くほど甘くはないか。
788名無し行進曲:2006/07/20(木) 19:18:48 ID:wmXzEwIo
最近の神町の動きが気になる。銀賞どまりだった一昨年までに比べ去年は小編成で
金賞をとり、今年はなぜか大編成で出場。何が起きたのだ?
789名無し行進曲:2006/07/20(木) 21:03:17 ID:UD5Drg+l
石井氏だろ
790名無し行進曲:2006/07/21(金) 03:34:21 ID:bCPF8BmF
地区予選のシードがあるけど、県大会にシードはありますか?
791名無し行進曲:2006/07/21(金) 04:53:55 ID:amOe03ST
>>790
前年度全国金だと県もシードに
なるが、今年の山形はなし。
山三は惜しくも銅だったし
792名無し行進曲:2006/07/21(金) 06:41:18 ID:yqh/xnOD
>>789
石井氏って山二の講師になったら山二が伸びたらしいし、
神中もいい感じだよな。石井氏って何者ですか???
793名無し行進曲:2006/07/21(金) 07:15:51 ID:Z6YPSbfO
>>788 神町は3年前に顧問がかわって、新顧問との間に色々問題があってマーチングを辞めた。
新顧問になってから大会結果(順位)が落ち、昨年は地区落ちまで危ぶまれていた。
そこで石井氏を呼ぶようになり、半年で金賞を獲れるバンドになった。そして今年は大編成。

どこまで本当なのかはわからない。。。
794名無し行進曲:2006/07/21(金) 09:31:24 ID:lIJjBQ6e
神中は彼のいつものやりかただろ。冬のアンコン出さずにその間ずーっと基礎練するっていう。金井も山二もそうだった。今年から山二はアンコンでたけど。それじゃあ地区通って県金ぐらいはあたりまえ。
795名無し行進曲:2006/07/21(金) 16:37:42 ID:3hnrLmjP
そうか石井氏か・・・・・。
796名無し行進曲:2006/07/21(金) 19:03:04 ID:Z6YPSbfO
>>794 神町は元々アンコンでてないよ。顧問かわって一回アンコン出たきり。
前はマーチング、今回は大編成でコンクール出るから、それに向けてアンコンは出なかったらしい。
797名無し行進曲:2006/07/21(金) 21:01:49 ID:F2ZUjBjx
最北地区の小編成の部って今年もダメでしたか?
聞きに行こうと思ったけど・・・。
798名無し行進曲:2006/07/22(土) 14:22:54 ID:1fa+YKPA
県大会のプログラム教えて下さい。。。
799名無し行進曲:2006/07/22(土) 21:21:50 ID:LjqBgJD9
教えて下されww
800名無し行進曲:2006/07/22(土) 21:51:18 ID:rYqng2l4
>>797
「ダメ」ってどういうこと?
801名無し行進曲:2006/07/22(土) 22:15:31 ID:OhMde/4C
>>800さん
県大会で上位に行けそうなバンドありましたか?
802名無し行進曲:2006/07/23(日) 00:10:47 ID:vRvtlfws
曽根先生かっこいい

最高
803名無し行進曲:2006/07/23(日) 10:02:38 ID:exJmy+wJ
中学校の部のタイムテーブル教えて!!
804名無し行進曲:2006/07/23(日) 17:26:03 ID:XvYTwK+H
県大会の出演順は
1、山六
11、米七
16、米四
(全19団体)
805名無し行進曲:2006/07/23(日) 19:22:06 ID:oxWPvMK6
今年19団体なんですか!!!
減ったんですね、去年より・・・
余目落ちたのって何が原因なんでしょう。
806名無し行進曲:2006/07/23(日) 19:35:48 ID:4TGtUteX
代表予想。
山三
山六
米四
米七
地区で辛い思いした学校が頑張るに一票。
807名無し行進曲:2006/07/24(月) 14:43:02 ID:KsSWL64y
タイムテーブルってまだわからないのですか?
808名無し行進曲:2006/07/24(月) 15:10:32 ID:x8Wq3FfY
山三の出演順は、
4番らしいです。
809名無し行進曲:2006/07/24(月) 15:15:17 ID:x8Wq3FfY
米一は、大会メンバー17人
ぐらいが一年生らしいです。
810名無し行進曲:2006/07/24(月) 17:57:20 ID:CKH8vVbh
痛いね〜。>>809サン
811名無し行進曲:2006/07/24(月) 20:57:41 ID:EmKl89pG
プログラムまだ〜??
812名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:01:22 ID:SQV3AFR5
≫809
まったくの嘘
813名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:02:16 ID:EmKl89pG
げっww嘘つき。。。
814名無し行進曲:2006/07/24(月) 22:45:01 ID:YyqZy70B
米1は1年生を入れていますが
17人も入れてはいないはずです。
数名ですよ。
815名無し行進曲:2006/07/25(火) 00:52:40 ID:FhfPl3sG
>>804
突っ込んで悪いが、米七は12番目。
山三、山六、米四はそれで合ってる
816名無し行進曲:2006/07/25(火) 02:16:47 ID:QcCmn9pX
今週末の県大会でこのスレがすぐにいっぱいになりそうなので、
先にスレを立てておきました。
その1がいっぱいになったら書き込み始めて下さい。

山形の中学★その2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1153761202/
817名無し行進曲:2006/07/25(火) 02:28:32 ID:vyxgb1+3
はやwwww
818名無し行進曲:2006/07/25(火) 07:12:27 ID:8Yjtzmxo
米一、十何人は一年生
って嘘なんですか?
どっちにしても、米一の
東北はないですね。
819名無し行進曲:2006/07/25(火) 11:01:24 ID:5ps33P06
818>なんで?
820名無し行進曲:2006/07/25(火) 14:20:44 ID:x1evfcfj
何が起こるかわからないのがコンクールだよ。
どこも同じ中学生だし。
すべての地区を聞き分けた人はいないわけだし。
当日までは待とう。
821名無し行進曲:2006/07/25(火) 16:38:13 ID:YD35+yAq
審査員って誰でしょうね? 凄く気になります。
822名無し行進曲:2006/07/25(火) 20:25:33 ID:1OEeTEtI
1 村山 山形市立第六中学校
2 飽海 酒田市立第四中学校
3 田川 鶴岡市立鶴岡第三中学校
4 村山 山形市立第三中学校
5 村山 河北町立河北中学校
6 田川 鶴岡市立鶴岡第四中学校
7 置賜 米沢市立第一中学校
8 田川 鶴岡市立櫛引中学校
9 村山 山形市立第二中学校
10 村山 天童市立第一中学校
11 村山 山形市立第四中学校
12 置賜 米沢市立第七中学校
13 村山 寒河江市立陵東中学校
14 田川 鶴岡市立鶴岡第二中学校
15 村山 寒河江市立陵南中学校
16 置賜 米沢市立第四中学校
17 村山 山形市立第五中学校
18 置賜 長井市立長井南中学校
19 最北 東根市立神町中学校
823名無し行進曲:2006/07/25(火) 20:56:04 ID:l3hYeKid
山形総合スレに全部門のタイムテーブル載っています。
時間も追加しておいたので、分からない人は参考に。
824名無し行進曲:2006/07/25(火) 21:53:58 ID:6cUQGyP1
そういえば米4が曲作りで海行ったってほんと?
825名無し行進曲:2006/07/25(火) 21:56:02 ID:5ps33P06
ほんとうです。
826名無し行進曲:2006/07/25(火) 23:56:50 ID:1ZWdDQns
>778
亀&マジレスだが、東根市。
けど、バンドのない学校に何か用でも?
827名無し行進曲:2006/07/26(水) 20:33:37 ID:F87rsv6k
曲作りで海行くってどういうコト??
828名無し行進曲:2006/07/26(水) 22:04:52 ID:OEM/2EJx
米七の県代表はまだないだろ
829名無し行進曲:2006/07/26(水) 22:32:40 ID:/fVPWyOS
>>827
イメージトレーニングですかね。
なら練習したほうがいいかと・・・
830名無し行進曲:2006/07/27(木) 00:19:54 ID:X2K2yc3J
>>806
ん〜、山三、山六は当然だろうな・・。
ただ、>>789に出ている石○氏のことだから、山二も来ると思う。
もしかしたら神中がってこともありえなくはない。。。
今年の予想は、山三、山六以外つけがたい・・。
831名無し行進曲:2006/07/27(木) 01:16:08 ID:g1K8hcPO
村山地区大会では山六より寒河江の綾西が上だったそーな。。。。
山三、綾西、山六、山二、の順。
832名無し行進曲:2006/07/27(木) 01:19:01 ID:g1K8hcPO
>>831
綾西じゃなく綾東か。。。
833名無し行進曲:2006/07/27(木) 01:19:56 ID:gWfgdnGY
>829
百聞は一見にしかず。
834名無し行進曲:2006/07/27(木) 18:54:28 ID:jSUuqJJB
百聞は一見にしかず。
ってどういう意味でしょう?
馬鹿ですいませんね・・・
835名無し行進曲:2006/07/27(木) 20:22:56 ID:iGGfVcg1
>>834
100回あれこれと聞くよりも、1回見た方がはっきりとよくわかるという意。
海に実際に行ったということは、海についてあれこれと頭の仲で想像するよりは
実際に海を見に行った方が、曲のイメージをより明確にできるということからでしょうか

曲の解釈にとってはいいことだとは思います
836名無し行進曲:2006/07/28(金) 08:26:17 ID:zRU6cnyY
ったく、厨房どもめ。
2ちゃんしてる暇あったら、もっと勉強汁!

×綾東、綾西
○陵東、陵西

「百聞は一見にしかず」ぐらい学校の先生に聞こうね。そうすれば「君、質問にくるなんてやる気あるね」と誉められまつ。
837名無し行進曲:2006/07/28(金) 16:39:55 ID:Qy2JkALH
今年の、県代表枠が1つ増えるって本当?嘘?
838名無し行進曲:2006/07/28(金) 16:59:03 ID:0vErBPFE
>>837
それは大嘘
839名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:00:24 ID:V+RgDNZW
いよいよ明日ですねww
840名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:30:02 ID:yY08MhUO
もう明日だよ。。。
841名無し行進曲:2006/07/28(金) 19:40:10 ID:QwuhZnNP
今日県民会館で課題曲Tが吼えた件について
842名無し行進曲:2006/07/29(土) 07:32:39 ID:D+wy+HJH
6中OBです。
6中は地区終わった後に合宿して一気に伸ばす学校だったから、地区は全然あてにならないと思う。練習する場所も音楽室から武道館に変えて広がる音作るし…
あ、合宿…してますよね?;;
木管と金管の練習量、練習態度の差が縮まってれば良いなぁ…

2000年の小島先生の時みたく一致団結で一位で通過したらな…まぁ、言うだけはただだからここだけはスルーしてくださいね。チラウラすまそ。
843名無し行進曲:2006/07/29(土) 14:12:59 ID:MxpfSGEN
3中の演奏どうでしたか?
844名無し行進曲:2006/07/29(土) 15:11:08 ID:f891pBym
山形3中 圧巻
凄い! 課題曲1もローマの祭りも全国大会を聴いてるような錯覚に陥った
指揮者とバンドが完全に一体となり 演奏終了後は会場がどよめいた
845名無し行進曲:2006/07/29(土) 15:39:26 ID:zTGC4KB8
そう?
846名無し行進曲:2006/07/29(土) 16:02:33 ID:1KTKlyY5
>>844>>845の温度差にワラタ
会場中が圧倒されたわけでもなさそうだ。

他の学校はどうですか?
847名無し行進曲:2006/07/29(土) 16:15:06 ID:W0ET50+G
山三中の演奏を聴きました。確かに凄い演奏だったと思いました。
人によっては温度差があったり、感情的になったりする人もいるかもしれませんが、演奏終了後は確かにどよめいていたと思います。素直に凄い演奏だったと感じました。東北のつわものと勝負できそうに感じました。
848sage:2006/07/29(土) 17:00:02 ID:xSnAE1AL
意外と鶴四と河北が丁寧でした。
さて、話題の山形三中は、課題曲が抜群によかったです。
問題の自由曲は、後半のテンポが速すぎて、吹ききれていない
部分があり、そのあたりの克服が全国出場の条件でしょう。
東北抜けはこの学校しか目が無いのだから、あえて苦言です。
849名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:49:05 ID:qd5aFupj
結果教えろ
850名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:52:36 ID:czps/yuN
早く結果あげろ
851名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:23:07 ID:GtyH5IrL
山3 山2 米7 鶴4
852名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:24:45 ID:G+vuIZ3h
六中銀
853名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:26:59 ID:XS0fYfmE
波乱キター
ついに三強が入れ替えか、
854名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:30:39 ID:93taxZTZ
おお!鶴4復活したのか〜オメデd
855名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:37:46 ID:G+vuIZ3h
他の結果お願いします
856名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:54:02 ID:goJRfobF
>>848
耳のイイ人キター(・∀・)
857名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:00:55 ID:pbcZSrdO
自分鶴四OBだけど、東北出場おめでd!
って言いたいところだが顧問変わってるから、複雑な心境だ〜
858名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:52:04 ID:MxpfSGEN
六中が落ちた!?
859名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:55:02 ID:K6uMk4NJ
6中の演奏は確かに上手いが荒かったらしく、審査員に嫌われる演奏だったらしい。
860名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:10:45 ID:ap/Kva/W
@山3
A米7
B山2
C鶴4
D米1
E米4

あとは知らない。
山3は127点。
米7は126点らしい。
861名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:20:08 ID:abx7AwmK
米7伸びすぎ
862名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:24:55 ID:qcDM8m3R
米七は素晴らしい伸びようですね。
まさか代表になるとは…
あと忘れてならないのは神町中。
まさか金賞とは…
863名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:26:35 ID:XS0fYfmE
米四が県落ちしたのって98年以来だな。

米七はキタね。指揮者のレベルでは加藤先生がぶっちぎりで一位だったな。今大会。
864名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:27:14 ID:ZYVrmJjh
うちその大会でたぁ!!!!!!!!!!!!山形県民会館でしょ!?
865名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:32:43 ID:MxpfSGEN
指導者でこんなにも変わるものだとは思わなかった。
866名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:35:05 ID:XS0fYfmE
置賜レベル高いなーおい、地区そのものの平均レベルは置賜が一番だね。
867名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:36:01 ID:czps/yuN
最近は指揮者一つでバンドの力が変化するようになったとは…いい指揮者は引っ張りだこになりそうだw
868名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:57:13 ID:Fhjv5b8+
指導者の力って本当に偉大なものです。
869名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:06:11 ID:D77Ycb3J
866>確か鶴4と米1が一点差だった気がします。
870名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:17:10 ID:ruwaEgxA
中学校、銀も教えて!
871名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:39:00 ID:1KTKlyY5
米一惜しかったんだな。
前評判で「東北は無理」と断言されてたけど、一点差の次点なら十分県トップレベルだ

しかし、米七の躍進で霞むな…米一好きなのに…
872名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:42:52 ID:qcDM8m3R
米一のイースト・コーストよかった。東北代表と思ったが、次点か…

中・高の小編成、大編成ともに各地区が競り合うようになって面白くなってきたな、と感じるのは俺だけだろうか…
873名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:00:38 ID:gPmETY95
大編成の結果
1,山形市立第六中学校  銀
2,酒田市立第四中学校  銅
3,鶴岡市立鶴岡第三中学校  銀
4,山形市立第三中学校  金(代表)
5,河北町立河北中学校  銀
6,鶴岡市立鶴岡第四中学校  金(代表)
7,米沢市立第一中学校  金
8,鶴岡市立櫛引中学校  銀
9,山形市立第二中学校  金(代表)
10,天童市立第一中学校  銅
11,山形市立第四中学校  銀
12,米沢市立第七中学校  金(代表)
13,寒河江市立陵東中学校  銀
14,鶴岡市立鶴岡第二中学校  銀
15,寒河江市立陵南中学校  銅
16,米沢市立第四中学校  金
17,山形市立第五中学校  銅
18,長井市立長井南中学校  銅
19,東根市立神町中学校  金
874吹部:2006/07/30(日) 00:12:54 ID:z7j55g6k
情報をつけ足すと、
1位の山三と2位の米七は1点差ですょ〜
875名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:13:01 ID:Q+y2p8i0
あんなにキレイだった六中のサウンドを、あそこまで痛く変えられると悲しくなりました。顧問で変わったのか?コーチで変わったのか?あのサウンドがもう聴けないと思うと寂しい。
876名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:16:00 ID:9hUZVpBx
↑気持ちは分からなくもないがじき盛り返すと思ふ。
877吹部:2006/07/30(日) 00:18:23 ID:z7j55g6k
山六はてっきり金だと思ったのに・・・
878名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:23:05 ID:9hUZVpBx
↑気持ちは分からなくもないが来年からまた金賞&県代表の常連に復帰すると思う
879名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:33:58 ID:B7oXTaK4
875
サウンドは変わって当たり前だと思います 痛く変えられたのが悲しいと言われますが 昨年の定期ですでに崩れてましたよね 今年変わった顧問は実績ある方なのだから 必ず復活しますよ
880名無し行進曲:2006/07/30(日) 01:32:17 ID:QY/cBTol
課題曲&自由曲のアップよろすぐ!
881名無し行進曲:2006/07/30(日) 01:56:03 ID:SvseyQWx
もしかしたら六中は選曲ミスか?
882名無し行進曲:2006/07/30(日) 02:01:41 ID:Q+y2p8i0
そう感じました。あの曲は危険な曲だと思います。音の作りも大変だし、まとまらないです。中学生ではあれが精一杯。聴いていて辛かったです。
883名無し行進曲:2006/07/30(日) 06:20:21 ID:GI5sY5iV
山3・・・127点
米7・・・126点
山2・・・122点
鶴4・・・118点
次は??
884名無し行進曲:2006/07/30(日) 06:55:48 ID:cgF9oyHd
米1・・・116点
米4・・・109点
神町・・・108点
鶴4は117点ですよ 
885名無し行進曲:2006/07/30(日) 06:59:00 ID:78EwSOYc
満点は何点なんですか?
886名無し行進曲:2006/07/30(日) 07:08:34 ID:cgF9oyHd
140です
887名無し行進曲:2006/07/30(日) 09:54:30 ID:dfxPoQeh
まぁ三中は来年は終わりだろうな…
888名無し行進曲:2006/07/30(日) 10:13:15 ID:WFJog2d0
外部講師が振って東北出てるとこって将来的にどうする気なんだろうね。
石井氏が来なくなったら二中なんかはあっさり終わりそうだが、ビジョンあるのかな。
889名無し行進曲:2006/07/30(日) 10:39:46 ID:EojcFF0N
887>>なぜ?
890名無し行進曲:2006/07/30(日) 10:45:15 ID:78EwSOYc
講師の影響はかなり大きいけど
それだけじゃない、生徒の素質だってあるよ。
それから、部員数だって関係あると思う。
山3のように一年無しで演奏出来るのはかなり有利。
891名無し行進曲:2006/07/30(日) 10:54:41 ID:ipfzUHhp
山三の演奏には鳥肌が立ちました
892名無し行進曲:2006/07/30(日) 11:06:20 ID:ijBpRB1J
これが山三と米四の差か。つまりは部活全体で勝ちに行く山三と顧問が引き揚げる米四。米七も異動したら落ちるな。
893名無し行進曲:2006/07/30(日) 11:26:02 ID:WFJog2d0
>>892
米四も外部講師が専任的に指揮するなら話は違うと思う。

山三と米四を比べるには早いよ。
米四だって去年は加藤先生が移っても代表とったんだし。
894名無し:2006/07/30(日) 12:14:36 ID:VjpmGLiw
小編の結果は!?
895名無し行進曲:2006/07/30(日) 12:17:54 ID:B7oXTaK4
ま、 外部講師でも顧問でも生徒が演奏する事に変わりない。 その生徒のモチベーションをどうやって保ち、向上させて行くかが問題。 実力者加藤氏も講師を呼んでる どこの学校にもチャンスはあるとも言える。 それより部活動が廃止になる法案の方が心配だ。
896名無し行進曲:2006/07/30(日) 12:30:14 ID:Ov4fNnwm
「山形市立第六中学校、銀賞」
会場中にどよめきが起こってますた。
897名無し行進曲:2006/07/30(日) 12:59:40 ID:iDZxrwPg
6年連続県代表なってて4年連続東北大会金賞だったんだし
しかも指揮してるのはあの小川先生…

指揮者とバンドの相性ってあるんだね
898名無し行進曲:2006/07/30(日) 13:10:03 ID:QY/cBTol
いや、加藤先生の米四は馬場先生を呼ぶようになってから躍進したからなぁ、
加藤先生は生徒指導の面でベテランの実力者で馬場先生はバンド指導のベテランで実力者なんだろうさ。
ちなみに加藤先生と馬場先生がタッグ組んだのは97年。
それ以前の加藤先生の米四は地区落ちもしたし県で銀だったりもした。
なお、今山形東の名和先生が米四にいるときに、米四は東北初出場。
米四、99年までは東北出ても銅しかとれなかったけど、選曲指向をかえてから
(生徒の力に合った選曲)し始めたら一気に全国区のバンドになった。
米四や米七、米沢の子たちは山三とかと違って個人の力はあまりない。無理な吹き方もしないし、
作為的じゃない。良くも悪くも素直。だから顧問の先生の力がはっきり出るのかもね。
899名無し行進曲:2006/07/30(日) 13:12:12 ID:QY/cBTol
>897
次点続きなのが特に惜しかったな。東北代表寸前が続いたわけで、
900名無し行進曲:2006/07/30(日) 13:31:16 ID:SvseyQWx
522 :名無し行進曲 :2006/05/07(日) 16:11:49 ID:goV7jGKr
米四がミラクルで全国金とった2000年、東北大会の会場は山形県民会館だった。

その前年はスパルタカスで東北銅だった。が、2000年奇蹟的に代表金を射止めた。

99、00年と山3→米4の順で東北代表になっていた。

今回は米七がミラクルを起こすかもしれない。
901名無し行進曲:2006/07/30(日) 13:48:29 ID:WFJog2d0
前年地区落ちのバンドが一年で金賞、二年で県突破。
ここまででも十分ミラクルだよな。

そういえば山形の中学で二つの学校を東北まで連れてった先生っている?
高橋豊昭先生とか?
902名無し行進曲:2006/07/30(日) 13:52:38 ID:b6MkBU+z
小編の結果はどうだったのでしょう???
903名無し行進曲:2006/07/30(日) 13:54:23 ID:b6MkBU+z
小編の結果はどうだったのでしょう???
904名無し行進曲:2006/07/30(日) 13:55:06 ID:884F+KtZ
山六の演奏面白くなかったな。
生徒のほとんどは音楽好きでないんじゃないかと思った。
905名無し行進曲:2006/07/30(日) 13:57:23 ID:O2+jiHAu
米7が代表になるとは・・;
予想してなかったな。
でも来年どうなるんだろね。
1年が10人も入らなかったじゃん。
小編成?

906名無し行進曲:2006/07/30(日) 14:25:54 ID:twXKc3+P
最上の地区落ちは正直驚いた…
907名無し行進曲:2006/07/30(日) 14:30:38 ID:O2+jiHAu
>>902
>>903
今日だからまだ終わってなくね?
908名無し行進曲:2006/07/30(日) 14:51:02 ID:b6MkBU+z
>>907
小編は一日中なんですか;
じゃあまた夕方見に来よう
909名無し行進曲:2006/07/30(日) 15:05:49 ID:4wveqHnM
5年くらい前中学生どうしで妊娠したって話あったよね
910名無し行進曲:2006/07/30(日) 15:08:55 ID:O2+jiHAu
911名無し行進曲:2006/07/30(日) 16:15:23 ID:BRPSIQa0
>>909
吹奏楽に関係あんの?
912名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:04:28 ID:iDZxrwPg
小編の結果きぼん
913名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:20:13 ID:BMtU49Uc
結果まだー?
914名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:21:57 ID:mGD11Y9S
中学小編成代表
飯豊
酒田5中
915名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:23:53 ID:G0Wnz7uh
金井は!?
916名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:26:04 ID:BMtU49Uc
九中は?
917名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:31:12 ID:mGD11Y9S
金井も山九もダメ金。
918名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:32:46 ID:iDZxrwPg
できれば全団体の結果お願いしたいです
919名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:33:38 ID:b6MkBU+z
酒田五中が代表!?まじで??
920名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:35:14 ID:mGD11Y9S
今回の結果発表は文翔館でやったため、学校関係者しか結果は
わからないと思われます。
自分、学校関係者じゃないのでorz
申し訳ない。
921名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:22:46 ID:pQEdpW0C
金賞は、酒田六、陵西、金井、川一、山大附中、酒田五、飯豊、東根一、楯岡でした。

銀賞は葉山、戸沢、大江、鶴岡朝日、長井北、鶴岡五、朝日、川西二、真室川、山形十、上山北、三川、高畠一、酒田二、米沢二、尾花沢、酒田一、米沢三でした
922名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:34:11 ID:QY/cBTol
やっぱり置賜と村山は強いなぁ、
923名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:35:32 ID:bQlplG1N
>921
サンクス!
あ、ついでに山9も追加な。
924名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:08:27 ID:pQEdpW0C
しまった。山形九を抜いてた(;^_^A
やっぱり35団体で2団体しか抜けないのは大変だー
925名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:21:35 ID:SvseyQWx
榎森先生ってどこに異動したんだっけ
926名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:40:33 ID:BMtU49Uc
>>925 楯岡
927名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:49:21 ID:Q+y2p8i0
真室川は金
928名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:55:52 ID:O2+jiHAu
文翔間館で結果やったんかぁ。
929名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:26:06 ID:E+FeZdXm
楯岡とかどうでした?
930名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:37:37 ID:MNapBUeN
急いでメモったからミスがあった。ごめんね。
榎森先生は武田先生になりました。
931名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:30:07 ID:k57HuajN
>>901
石井氏
932名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:38:08 ID:N6iZmZyI
飯豊まじ代表かよっorz

東北大会が修学旅行と被ってるんだよorz

三年生どうなることやら
933名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:42:09 ID:v/caEyV4
932
ソレ痛いよな・・・修学旅行と被るなんて。計画性わりぃ
934名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:48:44 ID:5wPEJ4MX
最北地区のものです
東根一、真室川、楯岡、3校が金です
東根一は3位です
最北もがんばってるべ!
935名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:13:30 ID:WFJog2d0
>>931
外部講師じゃなくてさ。
936名無し行進曲:2006/07/31(月) 00:33:55 ID:h5M4WTQg
酒五はくやしいがかなりよかったよ。金井&山9は前評判程はいかなかったか…楯岡評判よかったけど…
937名無し行進曲:2006/07/31(月) 00:51:00 ID:+y5xDzum
夏コンで飽海地区の中学から
県代表が出るのってかなり久々だよね

かれこれ10年以上は出てないよね…
酒田5おめ
アンサンブルではたまに県代表なってたけど
コンクールでは初だね

飯豊中も8年ぶりの東北大会おめ!
8年前は大編だったけど…
938名無し行進曲:2006/07/31(月) 02:26:00 ID:KaWNUpRc
文翔館表彰式は3年と顧問ぷらすしかはいれないんだって?おもての1・2年退屈そうだった。メールで結果がわかるとあちこちで歓声or
himei が発せられる不思議な山形の夏の風物詩と化してきた今日この頃・・・
939名無し行進曲:2006/07/31(月) 08:57:28 ID:V+58saWR
しかし,35団体に対して代表が2というのはあんまりだろう
大編成は19団体に対して代表4だからなぁ
940名無し行進曲:2006/07/31(月) 09:16:02 ID:9OirilMg
飯豊はどうだった?
941名無し行進曲:2006/07/31(月) 12:27:54 ID:KTwNoLAX
飯豊は男子が多くて羨ましく感じた。中低音上手かった
942名無し行進曲:2006/07/31(月) 12:45:55 ID:XH2pSk4A
金井がダメ金ってホントですか!!!??
943名無し行進曲:2006/07/31(月) 12:55:34 ID:KTwNoLAX
本当ですよ。
944名無し行進曲:2006/07/31(月) 14:14:40 ID:Gb/oBby3
え〜修学旅行と被ってんの?飯豊中。
945名無し行進曲:2006/07/31(月) 14:53:03 ID:TaeqFZFq
渦中の先生、名前が変わって妊娠中‥ 噂は本当だったんだな
946名無し行進曲:2006/07/31(月) 16:27:38 ID:Gb/oBby3
>>945
そうなの?
947名無し行進曲:2006/07/31(月) 16:39:30 ID:EzerTltk
噂って??
948名無し行進曲:2006/07/31(月) 17:53:26 ID:LKdOIhOG
できちゃった婚wwwwwwwwwwww
949名無し行進曲:2006/07/31(月) 18:02:31 ID:HYR4W7ZR
今年は金の団体が去年とかなり変わりましたね。
最北地区から3団体も出るなんて・・・。
950名無し行進曲:2006/07/31(月) 18:20:08 ID:V+58saWR
川一のペットソロ上手くね?
951名無し行進曲 :2006/07/31(月) 19:28:37 ID:HYR4W7ZR
やっぱ、顧問が変わると成績も変わるんだね。
米7とか楯岡とか鶴2とか・・・。
小編成の聞いたけど、山9と楯岡と金井がいい感じの演奏だった。
952名無し行進曲:2006/07/31(月) 20:26:36 ID:KTwNoLAX
川一のペットソロ上手かった。高校生かと思った。
953名無し行進曲:2006/07/31(月) 20:44:11 ID:Gb/oBby3
やっぱ顧問かわるとねぇ。。。
954名無し行進曲:2006/08/01(火) 00:06:58 ID:XH2pSk4A
金井が…ι。
ショックι
955名無し行進曲:2006/08/01(火) 00:29:50 ID:tDlxKbW/
っていうか、川二ってあれ、事故?かなりせんせーしょなるな編成でしたよ。金管みんなウィルス性腸炎とか(-_-#)
956名無し行進曲
あ、それから、渦中ってどこ中?