【濠】P.A.グレインジャー【英】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ1
落ちてしまったので・・・

【民謡】パーシー・グレインジャー【花束】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1109338274/l50
パーシーグレンジャーに萌えるスレ
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/suisou/yasai.2ch.net/suisou/kako/992/992619337.html

これのほかにグレインジャースレありましたらご報告ください
2名無し行進曲:2005/10/22(土) 11:58:09 ID:mhVCkoJC

ガオレンジャー
3名無し行進曲:2005/10/22(土) 20:21:31 ID:3jbVeGJz
やったぜ!復活!
でもコン厨スレに押されてまたすぐ落ちるのかな・・・・
4名無し行進曲:2005/10/22(土) 20:41:32 ID:PIG7Ezoi
俺が印象にあるのは北海道の高文連の時にやってた室蘭大谷?のリンカーンシャの花束だな!!聞いた人いる?
5名無し行進曲:2005/10/22(土) 23:07:52 ID:3jbVeGJz
そんなローカルな・・・・。
リンカーンシャーといえばCDでスマンがラトル指揮バーミンガム市響だな。
生では聴いたことね。なにわ〜辺りにやってほしいものだ。
誰が振るの?って問題はあるが。
6名無し行進曲:2005/10/23(日) 03:14:44 ID:7CKqLoah
吹奏楽作品に限れば、
件のCHANDOSのグレインジャーシリーズでほぼコンプできるんでしょうか?
収録漏れで「これは聴いておけ!」なのがあったらご教授願います。
71:2005/10/23(日) 11:03:23 ID:BI2A2lz7
↓ここグレインジャーの曲(アレンジ)のmp3がいくつかあっていい感じです。演奏はイマイチですが・・・
http://www.masters-music.com/grainger.html

>>5
僕も聴いたこと無いです。小学生が金管バンドでYやってるのは聴いたことありますが。
この流れだと来年あたりやりそうですよね。なにわ。アルメニアンダンスTは決定してるらしいです。
>>6
それ持ってないんですよね・・・アマゾンでたまに目にするんですが。
8名無し行進曲:2005/10/23(日) 23:08:11 ID:s08WK0PH
 前スレに何か書かねばと思ってるうちにああなってしまい残念。唐揚げだろうと何だ
ろうとこのスレだけは保守していきたいなあ。

>>6

>収録漏れで「これは聴いておけ!」なのがあったらご教授願います。

CHANDOSでほとんど網羅できてると思うけど、大きく抜けているのは、グレインジ
ャーが他の作曲家の曲を吹奏楽に編曲したもの。特に「吹奏楽のための珠玉選」と
いうシリーズ名の付いてるやつは全部聴きたいと思っているのだが、なかなか録音
が無いし、あったとしてもいい演奏と言い難い感じ。

 この「珠玉選」で今まで演奏したもの(ということは楽譜が出版されてるもの)は
『ドリアンモードの前奏曲』(カベソン)、『コラール第2番』(フランク)、『トスカナのセレ
ナーデ』(フォーレ)、『おお、人よ、汝の大いなる罪に哭け(これは楽譜所有のみ。邦
題間違ってるかも、スマソ)』くらいだろうか。演奏した実感としては『ドリアンモード〜』
は曲もアレンジも傑作。あとはちと微妙。演奏側のアプローチが大きいかと(ゆえに、
自分の振ったヘタレ演奏でなくてちゃんとしたものが聴きたい)。
9名無し行進曲:2005/10/23(日) 23:10:34 ID:Kd0SYj41
クラ板ん時にみたいに変態エピソードでも書きゃ多少
盛り上がるかも。
10名無し行進曲:2005/10/23(日) 23:14:29 ID:J8CBuCHS
自分の子どもに向かって折檻させてほしい、と言ってる文章とか?www
11名無し行進曲:2005/10/23(日) 23:18:35 ID:Kd0SYj41
おうよ。w

バスタオル製の服着てスキップとかもな。w
12名無し行進曲:2005/10/24(月) 23:26:45 ID:lgZa5VXf
 そーいうゴシップ的なもの書かないとやっぱアレなのかなあ・・・。

 音楽の目指しているところが比較的単純明快なのがかえってイカンのだろうか。
これだけ吹奏楽曲あるのだがイマイチ浸透してるといいきれない。やってみると結
構難しいのだがねぇ。

 アゲとくわ。
13名無し行進曲:2005/10/24(月) 23:28:47 ID:g+YmCfkX
>>12
>そーいうゴシップ的なもの書かないとやっぱアレなのかなあ・・・。

そんなことないよ。
つーかゴシップで盛り上がる必要はないよ。

落ちたらまた立てればいいよ。
14名無し行進曲:2005/10/25(火) 00:54:33 ID:s4sSWz6/
盛り上げる必要は無いけど彼の音楽の本質を
知る上での手がかりにはなる。

きれいごとだけじゃねえんだよ。
15名無し行進曲:2005/10/25(火) 04:29:28 ID:5hKiBsT5
>>14
なるほど、そう思う向きもあるのか。
168=12:2005/10/29(土) 07:11:17 ID:ljuLYHwh
>盛り上げる必要は無いけど彼の音楽の本質を
>知る上での手がかりにはなる。

 矛盾するかもしれないがゴシップ系がけしからん、というつもりは私もないです。クラ板
での変態バナシは私も「へぇー」だったですよ。

 ただ、なんつうんでしょうか、私の場合あのハナシでグレインジャー観が根本的に変わる
ということは無くて、「補強になった」っていう感じでしょうか。 もともと「カブいてる人なんだ
ろうなあ」とは思ってたし。

 ゴシップ形の知識も大いに書いてほしいですんですが、それ「だけ」じゃサビシイというと
ころでしょうか。
178=12:2005/10/29(土) 07:13:50 ID:ljuLYHwh

真面目系な話も幾つか。

 今年『アメリカ実験音楽は民族音楽だった』って本を人に勧められて読んだんですけど。
そこでのグレインジャー論、とくに彼において民謡とは何か、って部分は出色だったと思う。
バルトークのように民謡から何かを引き出すのではなく、民謡そのものに魅せられ、民謡
そのものを作りたかった、って話は実に共感を誘うものだった。(もっともこの本の著者は
他の人のところでも同じような論の展開をしているけれども)

 あと、上に挙げた『おお、人よ、汝の大いなる罪に哭け』の解説だったかに「私(グレイン
ジャー)がもっとも好きな作曲家はバッハとグリーグ」って部分があって、グリーグは当然と
しても、バッハには「へぇー」だった。 すごいマトモだなあ、って意味で。
 でも、よく考えてみると、彼がいわゆる「前衛」になりきらなかったこと、ポリフォニーを多用
していることなど、なんとなく合点が行くような気がした。「傾いてるけど、正統なものも強く意
識するからこその傾き」というところだろうか。
18名無し行進曲:2005/10/29(土) 19:25:50 ID:9h3S2IgK
>>16

いや補強で良いでしょう。

クラ板の時も書いたけど、あんな偏執狂的なパッサカリアを
書いたのは「彼のある種の傾向&トラウマ」と無縁では
ないだろうと。(グリーンブッシュのことね)
で、そこら辺念頭にRVWのイギリス民謡組曲と聴き比べる
のが水槽板的には面白いのではないかと。
リンカーンシャーで扱われてるフォークロアそれ自体が
怪しくて魅力的(オカルト臭いw)ってことも向こうには
書きました。

んで、バッハの件ですが、彼のディッシングアップものは
自作に限らず多岐に及んでますよ。バッハはその内の一つ
に過ぎません。水槽板的には数が少ないかも知れんが。
19名無し行進曲:2005/10/29(土) 19:51:44 ID:9h3S2IgK
ヒマなんでクラ板ん時のログうpしておきます。
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/all.html?1130582986

up18987
grainger.txt.zip
201:2005/11/02(水) 23:17:43 ID:gvdoA9iH
新しいコーポロンのクラヴィアウィンドプロジェクトに
丘を越えて彼方へとコロニアルソングが収録されるようです。楽しみですね
21名無し行進曲:2005/11/05(土) 23:23:23 ID:jEltgiEp
>>丘を越えてかなたへ

 『子供のマーチ』ですね? アレ難しいんですよね。おんなじメロディーが何度も繰り返されるので
聴き手が飽きないように演奏するのが難しい(アマチュアの立場では、楽器とプレイヤーそろえるの
も大変だったけど)。 合唱入ったほうが断然いいけど、これがまたトレーニングしてないアマチュア
ではヘボくなりがちで・・・、 おっといかん。ただのアマチュアのグチですな。

 でも『コロニアルソング』も再挑戦したいような、おっかないような・・・W。


 アゲときます。
22名無し行進曲:2005/11/15(火) 07:53:59 ID:vktDuIrB
グレインジャー演奏したいが、どれも難しそうだ・・・。
23名無し行進曲:2005/11/15(火) 11:40:34 ID:0OmGvn5R
コンクールでリンカンシャー吹いた。県でダメ金レベルでしたけど。
24名無し行進曲:2005/11/16(水) 22:13:05 ID:q9gIVeue
>22

『シェパーズ・ヘイ』あたりいかがですか。
25名無し行進曲:2005/11/16(水) 23:11:11 ID:SfpTZqbL
シェパーズ・ヘイとカントリー・デリーは演奏しますた。
それでも結構難しかったよ。いい響きに中々ならない。
26名無し行進曲:2005/11/17(木) 22:19:51 ID:ln4/ql00
>>25

 ありゃ、そうでしたか。確かにカントリー・デリーはいいサウンドまで持ってくのが大変かもし
れないですね。シェパーズ・ヘイは各セクションのスピード感を合わせるのがちょっと難しいと
きもあるかも。

 ん〜、じゃあ『イー・バンクス〜(スイマセン、長くて題名出てきません)』どうですかね。アン
コールなんかに(パーカスないけど)。
27名無し行進曲:2005/11/17(木) 22:54:31 ID:LXg4ya0j
リンカーンシャーの花束、コロニアル・ソング、ガムサッカーズ・マーチ、
カントリー・デリー、シェパーズ・ヘイ、ボニードゥーンの堤よ丘よ、
いいですねえ。中学生なのに全部やりましたよ。
佼成のCDには「イエ・バンクス〜」なってるけど、Yeは古い定冠詞だから
イエと訳すのは間違いじゃないかな?
アンコールはいつも、ボニードゥーンかカントリーデリーで決まりですね。
28北海道の名無し:2005/11/26(土) 23:09:05 ID:GWy0U5pW
グレインジャーは、バンドの編成に偏りがあったり、力のないセクションがあると、ちょっと難しい
面があると思います。だから27さんが中学生でこれだけグレインジャーをやっているのはバンドの
編成&実力がある程度以上あるということですね。 スゴイ。

>アンコールはいつも、ボニードゥーンかカントリーデリーで決まりですね

 うちの団(一般団体)はいつもアンコールはボニー・ドゥーンでした。しかし今は休団(活動停止)。
以来、私にとってボニー・ドゥーンは封印された曲となりました。悲しみを込めて。

 でもそろそろやろうか。と最近思いはじめました。終わったことをくよくよしても仕方がないと。


 ageます。
29名無し行進曲:2005/11/27(日) 00:12:51 ID:2JQ5j9W5
北海道の名無しさんのバンドの取り組みは
羨ましい限りだと思って見ていました。
活動休止は残念の極みでしたね。
再開は本当に喜ばしい限りです。
参加したいなぁ・・・でも自分は関西在住なので・・・・。
30北海道の名無し:2005/11/27(日) 08:18:59 ID:N7aTzZLM
>>29さん

 すいません。誤解を招く書き方だったようです。「そろそろやろうか」ってのは
「ボニー・ドゥーン」を部活動のコンサート等で取り上げようか。という意味です。
同人吹奏楽団の再開ではありません(去年の暮れにだいぶ真剣に検討した
のですが、個人的にも、運営見通し的にも今はできる状況ではない、という結
論に達しました。現在はその判断の正しさを裏付ける多忙の中にいます)。

 「ボニー・ドゥーン」やったら、不覚にも涙が出るかもしれないなあ。いろいろ思
い出して。
3129:2005/11/27(日) 23:15:32 ID:oHh3q6hf
そうなんですか・・・・残念です。
しかし、ウィンドアンサンブルってやってみたいなぁ。
まぁ実力は伴いませんがwww
少なくともグレインジャー作品をもっと演奏したいなぁ・・・・
32名無し行進曲:2005/12/04(日) 21:29:36 ID:bbjIOMH4
>>少なくともグレインジャー作品をもっと演奏したいなぁ

どんどんやってください!

ageときます
33名無し行進曲:2005/12/11(日) 22:09:57 ID:n4SBZb8L
ageます。 話題なくてスマソ。
34北海道の名無し:2005/12/21(水) 22:56:00 ID:HMdiiWKX
 本人のオーケストレーションじゃない曲だけど、今『グレインジャーの2つのメロディー』やってます。
編曲者のKreinesという人はあちらのグレインジャー協会の関係者みたいな事らしいですが、いい編
曲です。 綺麗。 和音もいい。もう何度かやっている曲だけれど、前以上の出来栄えの演奏にしたい
と思ってます。

 ageます
35名無し行進曲:2005/12/22(木) 01:31:40 ID:7cLDdgwq
何のメロディーを使ってるの?
36北海道の名無し:2005/12/23(金) 21:44:47 ID:tHLERwQH
>>35さん

 『Six Dukes went a-fishin’』(原曲は合唱)と『Early one morning』(原曲は男性
ソロ付きの合唱、だったかな)です。手元に楽譜が無いので、スペルの誤り等あったらご容
赦を。出版はバーンハウスで、まだ絶版にはなっていないと思います。
37代理男 ◆nYqq3YXj1. :2005/12/25(日) 22:15:46 ID:MYwAztX1
各作曲家のナンバー1を決めよう!Part3 @吹奏楽板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1133697854/l50

今週の投票はP・グレインジャーです。
どうぞ盛り上がってください。
38北海道の名無し:2005/12/26(月) 00:00:58 ID:K98CGE0g
ナンバー1スレで「本家スレ見てみろ!」って書いてましたが、ここで何かありましたっけ?

 と、ageついでに。
391:2005/12/26(月) 19:36:17 ID:jgk6uvx1
ようやくグレインジャーの番が回ってきましたね!
>>38
クラ板のほうのことじゃないですかね。
40北海道の名無し:2005/12/26(月) 20:12:41 ID:vepIzTuW
>>39
そういうことですね。早とちりお恥ずかし。
41名無し行進曲:2006/01/01(日) 19:58:41 ID:oyKtGl/s
保守
42名無し行進曲:2006/01/07(土) 00:18:45 ID:qWoDGwhN
CHANDOSのシリーズ、吹奏もいいですが他の
オケとか合唱の作品集もいいですよね。
「日曜日には17才」(RVウィリアムスの民謡組曲の1楽章の主旋律)
も入ってますし
43名無し行進曲:2006/01/07(土) 02:37:44 ID:TfO3ETmP
https://www.musicstore.jp/database/search.php?order_no=042985

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
44名無し行進曲:2006/01/07(土) 08:41:15 ID:vu7ThfZK
原町二中のリンカーンシャーの花束。
ビデオを持ってるが素晴らしい。
東北金賞の実力が現れている。
451:2006/01/07(土) 20:10:00 ID:OtjCOstG
>>43
すごいっすね!Sessex Mummers' Christmas Carolなんかも魅力。
個人的にはローマの権力とキリスト教徒の心あたりも収録してあるともっと嬉しい。
しかし充分すぎるほどです
46名無し行進曲:2006/01/07(土) 20:53:06 ID:zHA92Fp4
水槽版のグリーンブッシュって中途半端なんだよなぁ。
47名無し行進曲:2006/01/07(土) 21:29:07 ID:XrDrWF9G
>>46

 そうですなあ。なんたって題名が『グリーンブッシュのテーマ』だもん(といいつつ
楽譜を購入し、一度コンサートでやったりもしている)。ほかにエリクソン編のやつ
もあって、なんとこれも買っちまったのだがまだやってはいない。スコアを斜めに見
ただけだが、これもあまり期待出来ない感じだ。

アゲまっせ。
48名無し行進曲:2006/01/07(土) 21:33:22 ID:zHA92Fp4
>>47

パッサカリアの方の狂気に近いくどさがないんだよねぇ。

逆に岸辺のモリーは水槽のが好き。
49名無し行進曲:2006/01/09(月) 00:32:08 ID:E4koazzN
カントリーデリーってなんだよw
そんな曲ないぞ
501:2006/01/09(月) 10:07:05 ID:g5VSLzUF
>>49
Irish Tune from Country Derryのことでは?と思ったらCountyなんですね・・・

http://www.google.com/search?hs=mY5&hl=ja&c2coff=1&client=opera&rls=ja&q=country+derry&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
country derry の検索結果のうち 日本語のページ 約 335 件
51名無し行進曲:2006/01/18(水) 22:57:48 ID:4fRi0veK
age
52 ◆perc.jqdqY :2006/01/18(水) 23:35:57 ID:NWfG0ARn
いいねグレインジャー
個人的にはパワーオブラブを誰か編曲してくれないかな
53名無し行進曲:2006/01/19(木) 14:20:01 ID:3ixSdx7H
country derryで民謡って意味の英語っす。通じます。
54名無し行進曲:2006/01/19(木) 17:03:27 ID:RJrtbFZB
>>53
通じるとかいう問題じゃない
55北海道の名無し:2006/01/19(木) 22:38:06 ID:lvjX8tUQ
>>52さん
>パワーオブラブを誰か編曲してくれないかな

 エーと、もう6年位前に、pepper(つづり間違ってたらゴメンナサイ)という楽譜屋の
サイトを通じて買いました。ただしこれはKreines(『モックモリス』や『収穫の祈り』を
吹奏楽編曲した人)が手書きで書いたフルスコアのコピーを簡単にとじただけ、という
代物です。サイトの表示では出版社もKreinesとなっており、どうやら自家製本の
ようです。ついでに『Lord Peter's Stable-Bpy』『ユトランド民謡メドレー』のスコアも買
いました。

 Kreinesという人の編曲は信用できると思ってはいますが、この曲はどんなモンだか
やってみないと分からない感じです。『愛の力』のスケール感とうねりは、弦の力も大き
く寄与していると思えるので。
56名無し行進曲:2006/02/01(水) 13:29:17 ID:ew4eKg7/
リンカーンシャーage
57名無し行進曲:2006/02/09(木) 10:05:44 ID:NHHJr1bR
花束いいよねage
58名無し行進曲:2006/02/09(木) 15:14:35 ID:QYjkGbp3
あたしの聞いたリンカーンシャーは
木管のいい旋律
全部カットされてた…
59名無し行進曲:2006/02/10(金) 07:30:26 ID:gHxX6+Ap
オケのスプーン・リバーがむっちゃええねん。
60名無し行進曲:2006/02/28(火) 00:46:06 ID:26kbEXY3
保守age

611:2006/03/10(金) 14:38:04 ID:IsA+hYSj
定期演奏会でデリー地方のアイルランド民謡をやることになりました!
で指揮することになったんですが、注意点なんかあったらご教授願います。
あと、「なにわ」がリンカーシャーやるようですね。楽しみです。
62名無し行進曲:2006/03/11(土) 22:13:19 ID:5fYVmmH4
やはり各パート・セクション間のバランスじゃないか?
なにわは楽しみだな。
63名無し行進曲:2006/03/12(日) 18:58:24 ID:Qbh2pdYc
>>61>>62
バランスなんか考えちゃだめだよ。
各ラインをめいっぱい目立つように限りなく美しく歌いこむ。
後は指揮者と奏者の感性だな。
64名無し行進曲:2006/03/13(月) 16:23:03 ID:uAKA5nm1
>>63
同意。
線で綾取られた音楽はそれぞれの線をいかに生かすかが要点。
タテではなく常にヨコの音楽の流れを感じること。歌うこと。
音と音がぶつかりあうところに面白味と、なにより音楽の喜びを感じること。
65某281:2006/03/13(月) 20:44:03 ID:I8Z/J6N2
ちなみにこのメロディーには100を超える歌詞が
付けられてる。(有名なのはダニーボーイ)

歌詞を調べてそのシラブルを参考にフレージング
を取ればいとおかしかも。

グレインジャーのこの曲のディッシングアップ。
何種あるか漏れは把握出来とらん。水槽版だけでも
複数あるんじゃなかったっけ?(一般的なのとなんか
調が低いヤツと。)北海道の名無しさんなら熟知して
るかな?
66名無し行進曲:2006/03/13(月) 22:57:28 ID:iw1OTTZz
某中学校の自主制作CDを手に入れたよ。
リンカンシャーの4,5,6
早わかりの1,2,4
あとボーナスでデリー地方のアイルランド民謡
東北の田舎なんだが恐ろしく上手い
厨房がグレインジャーを理解しているのには驚く
おまけに田村文生、伊左治作品もある
67名無し行進曲:2006/03/13(月) 23:02:37 ID:CXAX0N71
>>65
とりあえずよく知られてる版と
演奏に6分ほどかかるオルガン付の和声の凝ったやつ
の2種類しか知らんナァ
68名無し行進曲:2006/03/14(火) 01:33:02 ID:BYfn65lv
>>66
>某中学校の自主制作CDを手に入れたよ。

入手方法を詳しく。やっぱり関係者じゃないと無理?
69名無し行進曲:2006/03/14(火) 10:07:15 ID:zq+lMa6F
某ワタケンさんに直接頼むはず。
俺も頼まなくちゃ、忘れてたぜ。
70名無し行進曲:2006/03/15(水) 03:37:52 ID:lVSZY1pE
ブライスベルズ、短いけど大好き。
711:2006/03/24(金) 18:53:41 ID:wcQevtcu
>>62-65
参考になります・・・
でもうちのバンド歌うのが苦手なんですよね・・・まあ頑張ります。
ディッシングアップ、合唱と弦オケなら持ってます。確か合唱がオリジナルでしたよね?
>>66
原町第一?中学校でしょうか。
72名無し行進曲:2006/03/24(金) 23:38:09 ID:F4+q+Uio
原町第二中学校に決まってるだろが
釣られてしまった
73某281:2006/03/25(土) 00:20:17 ID:45LK2ZxA
>>71

ttp://www.worldfolksong.com/closeup/dannyboy/page5.htm

「スコットランドのストラススペイとリール」の吹奏楽版聴いてみたな。
札幌同人で取り上げたんだっけ。。。

74名無し行進曲:2006/04/09(日) 08:04:23 ID:Jpw04cxf
>>73
へえ・・・。あれ合唱版はCD出てるよな?
75某281:2006/04/09(日) 10:46:09 ID:7cN83SiT
うむ。クラ板で北海道さんに聞いたんだけど、桶&合唱版より
やや劣る感じの版らしいが。最初っから水槽用に書いたのと
比較すると、桶→水槽のディッシングアップってやや劣化しち
ゃうかんじなんだよね。これは別に水槽批判じゃないよ。

例えば、コロニアルソングの二つ目のフレーズの楽器の受け渡し
のところなんか、桶版と比較すると、延々サックスが吹いてる
だけだし。

その逆パターンで、「行方不明のレディが見つかった」の合唱&桶版
があるけど、元曲の水槽版(リンカーンシャー終曲)がつまらないと
いうことは全くない。
76名無し行進曲:2006/04/14(金) 14:56:01 ID:UiorvkOx
合唱詞を考える「二丁目のホモが集っている、二丁目のホモが集っている
二丁目のホモが輪になって、二丁目のホモが集っている」
77名無し行進曲:2006/04/27(木) 14:54:18 ID:t0fcivyv
で,>>43の出来はどうなのよ?
誰かレポよろ

ヒンデミットやパーシケッティは非常に良かったなあ
78名無し行進曲:2006/04/27(木) 15:16:57 ID:5skH1Kk0
リンカンシャーあげ
79名無し行進曲:2006/05/23(火) 01:17:56 ID:EnQm+5Aw
Ye Banks and Braes O' Bonnie Doonをやることになったんだけど、譜面が何種類かあるようで購入を
躊躇っているんですが、須川氏20周年のコンサートで佼成と演奏していた版は、G. Schirmerという出版社
の譜面でいいんですかね?
80某98:2006/05/23(火) 02:52:28 ID:tnT/et9j
持ってないけど、こんなのあるらしい
ISBN: 0686459113
Title: Complete Catalogue of the Works of Percy Grainger
Author: Percy Grainger
Publisher: Intl Specialized Book Service Inc
Edition: Softcover
81名無し行進曲:2006/05/23(火) 20:09:52 ID:wiftBXL1
>>79
あの演奏は冒頭にサックスソロを付け加えてるよね。
8279:2006/05/24(水) 00:30:20 ID:6ZRloBvo
>>81
譜面はサックスのアンサンブルから始まるのでは無いのでしょうか・・・?あのサックス部分が吹いてみたくて買ったのに...
83名無し行進曲:2006/05/24(水) 01:18:18 ID:70qqzVOZ
>>79
81で書いてあるとおり、あのサックスアンサンブルは須川氏フィーチャーした演奏会と言うことで特別に変えたんだろ。
でも楽譜買ってあるなら簡単に直せると思うけど?
84名無し行進曲
>>83
いま注文中でまだ届いて無いんです。譜面の通りにやると冒頭はサックスアンサンブルではないんですね。
まぁあの通りにやりたいので譜面直します。ありがとうございました。