楽器とか曲なんか詳しくなってどうすんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
どういう演奏してどういう賞を取るかが大事だろ?
楽器や曲なんてそのための単なる道具じゃん?
2名無し行進曲:2005/10/21(金) 18:51:07 ID:N4k2qfY0
2get
3名無し行進曲:2005/10/21(金) 18:54:45 ID:DWSJe3Y3
賞なんか取ってどうするの?糞コン厨w
4名無し行進曲:2005/10/21(金) 19:26:53 ID:Zbic1f3y
>>3
釣られすぎ。
5名無し行進曲:2005/10/22(土) 00:17:08 ID:JPWySazP
5get
6名無し行進曲:2005/10/23(日) 00:26:09 ID:1dshAe8a
6get
7名無し行進曲:2005/10/24(月) 00:39:25 ID:NZKrUyBx
7get
8名無し行進曲:2005/10/25(火) 18:53:07 ID:6QZZLNEu
8get
9名無し行進曲:2005/10/26(水) 00:14:22 ID:nfBoY8Gq
9get
10名無し行進曲:2005/10/26(水) 01:21:18 ID:f8lHKFfX
10get
11名無し行進曲:2005/10/26(水) 01:22:04 ID:f8lHKFfX
10get
12名無し行進曲:2005/11/02(水) 11:59:33 ID:Syii+s0s
12get
13名無し行進曲:2005/11/02(水) 12:07:25 ID:E6u4ENiR
>>1
つまらん
14名無し行進曲:2005/11/09(水) 23:27:00 ID:Dqw60FlI
>>1
マジレスすると、それは典型的なコン厨の考え方だな。
コンクールで良い結果が採れればイイってだけの考えの奴はそれでイイと思うが、
これから先、音楽を続けてく奴、音楽で食ってこうと思ってる奴、
そんな奴らにとっては知識というのは大事になってくる。
そうでない奴でも、吹奏楽やってる時ぐらいは少なからず知識はあった方が良い。
楽器や曲を道具としか思えん1のような奴はいつまでたっても上達しないんだろうなw
そんなわけで14get
15名無し行進曲:2005/11/16(水) 21:17:00 ID:4mvtugLZ
てゆーか、楽器や曲のことを知らなくても
いわゆる「いい賞」を取れるのか?
16名無し行進曲:2005/12/04(日) 15:59:50 ID:Y4F4AeC0
16get
17名無し行進曲:2005/12/04(日) 16:14:36 ID:sCfuT5/e
構造から曲のつくりまでわかって初めて楽器の使い方や作曲者の意図がわかるんであって、
>>1の言っていることはうまいもんがつくれりゃ見た目も過程も関係ないとか言っていっつも
晩飯にカレーを作るおかんと一緒だ!

17ゲト
18名無し行進曲:2005/12/04(日) 16:18:35 ID:Vb7H8YQR
>14がいいこと言った!
そして18ゲト
19名無し行進曲:2005/12/04(日) 21:53:40 ID:LZP0B1Bn
>>1は池沼
20名無し行進曲:2005/12/07(水) 03:27:12 ID:lOao4D2c
糞スレ。
21名無し行進曲:2006/01/01(日) 13:55:00 ID:UEaGJiNn
核心を捉えた良スレあげ。
必死に楽器を練習するのは、コンクールで良い成績を取るため。
楽器とか曲に詳しくなるのは、蘊蓄垂れるため。
22名無し行進曲:2006/01/01(日) 14:11:14 ID:tlSGZVvL
>>21
楽器の練習だけ?なら大会前日にコンクールの楽譜配って本番でいい演奏できるんだ?



バカだね。
23名無し行進曲:2006/01/01(日) 14:15:45 ID:UEaGJiNn
拡大解釈乙。
24名無し行進曲:2006/01/01(日) 15:37:46 ID:SprvpBjt
>>14
イイ事言った!!楽器の特徴もわからんようなヤツは楽器が上手くなるなんてありえない。楽譜もぱっと見て読めない様なヤツは必要ナイだろ
>>15
取れる訳ナイ
25名無し行進曲:2006/01/01(日) 15:54:57 ID:SgL0CIX0
所詮、自己満じゃないか?
26名無し行進曲:2006/01/01(日) 15:59:51 ID:DiRILkSU
釣りだとは思うけど。

まあ一理あるが、自分のやってる楽器とやる曲に関しては詳しく研究しないとダメだろ。せめてアナリーゼは。
あと、その作曲者の別の曲を聴くことによって、言いたいことの全景が見えてくることもあるし。
それがわからないようじゃ上達は遅くなるぞ。
27名無し行進曲:2006/01/01(日) 22:41:56 ID:Z1RjuINs
結論




このスレ終了
28名無し行進曲:2006/01/02(月) 03:12:59 ID:NPnFUkxd
まぁ詳しくなくてもうまく演奏できる人はできるんじゃない?
ただ、それは「うまい」だけであって技術面のお話。
「いい」演奏ではないな。
曲や作曲者の意向がわかってこそ浮かぶイメージや感情もあるはず。
そういうのがわかれば、より曲に感情を入れることが出来たり、表現の幅が広がる事は間違いないだろうと思う。

賞取るために、だなんて深みのあるいい音楽なんてできやしないよ。
もともと音楽って、人に聴いてもらうもんなんだから、人に響く音楽できないようじゃ終わりだな。
音楽ってそういうもんだよ。

以上国語力Nothingの音楽バカでした
29名無し行進曲:2006/01/03(火) 00:03:00 ID:oyoMpQED
つまらん言い争いを繰り広げてるアフォスレはここでつか?
30名無し行進曲:2006/01/03(火) 08:31:23 ID:yDGvezIy
指揮者のアナライズに応えられりゃそれでいいんだよ。所詮奏者なんて構成の一歯車でしか無いんだから。
31名無し行進曲:2006/01/04(水) 21:19:02 ID:5nt6p8Ok
指揮者がいる場合はね。そうじゃない場合もあるっしょ
32名無し行進曲:2006/01/07(土) 22:36:42 ID:IlVvSha8
おそらく>>1は知識ばっかりあっても実際吹けなきゃ仕方ないって言いたいのだろうが、明らかに文章が足りてない。
ちなみに俺はわざわざ楽曲分析したり曲について調べたりはしない。音源も聴かない。
楽譜を買ってきたらそれをまずスコアリーディングして、自分の感性で音楽を作ってる。
それが作曲者の意図とズレたとしてもそれは仕方がない。
ガチガチに知識を固めるよりも経験で柔軟な音楽性を高める方が大事だということだろ。
33名無し行進曲:2006/01/08(日) 01:24:44 ID:o/+XBhGP
>>32
おまい、スコアリーディングには楽曲分析も含まれるんだぞ。
まあ、そんなオマイの偏った感性で奏でられる音楽なんぞ聞きたくもねーが。
34名無し行進曲:2006/01/09(月) 18:10:19 ID:h1mQa3Ak
そんな必死になって作曲家の意図を研究しなくても作曲者がどうしてもやってほしいことは楽譜に書いてない?
そこから先は演奏者(合奏なら指揮者)の感性によるものだと思うね。
確かに>>32は調子に乗ってる感があるが、その考えは普通かと。
むしろ>>33のいう偏った感性っていう意味がわからない。
感性が人それぞれ違うのは当たり前かと。
35名無し行進曲:2006/01/10(火) 01:31:14 ID:uGgh2rJ6
つ[行間を読む]
36名無し行進曲:2006/02/07(火) 21:08:53 ID:rQ8OAkYH
あげ
37名無し行進曲:2006/02/27(月) 22:49:57 ID:y9s5gXbg
感性で吹いていい音楽とそうでない音楽があると思う
38名無し行進曲:2006/02/27(月) 22:56:14 ID:r0AYqUSW
このスレ………………幼稚いし、くだらないし……早く消えて
39名無し行進曲:2006/02/28(火) 02:48:19 ID:q7EtNrs1
「感性」とか「心」とか「感動」とか、
そういうものを本質的に支えるのは最終的には知識だ。
知識なくして本質は捉えられない。
我々はすくなくとも文化の中に生きているのであって、
野生児ではないのだ。
40名無し行進曲:2006/02/28(火) 14:13:20 ID:QQEsaNzd
ましてやダイエーのゴセージでもない
41名無し行進曲:2006/03/01(水) 17:22:20 ID:9bvlwebK
リンリン ランラン ソーセージ
42名無し行進曲:2006/03/01(水) 20:34:23 ID:WMHxOMXV
ハーイハイ ハムじゃない
43名無し行進曲:2006/03/01(水) 20:46:33 ID:dT1ZS64a
なんてことは
44 :2006/03/01(水) 21:42:53 ID:MH3gfSoV
ぜーんぜん、彼女も言ってなーいー。
45名無し行進曲:2006/03/02(木) 17:07:10 ID:zKicTE/Y
41ですが、意図しないところで、かつ若い人にはわからないネタでちょっと盛り上がってますね。
46 :2006/03/03(金) 19:18:52 ID:HZQkqkJx
>>45
へーい、へーい、日本中、知ってい〜るさー。
47名無し行進曲:2006/04/09(日) 17:27:56 ID:Bw3NZOmj
http://.( ~A~)============
48名無し行進曲:2006/04/11(火) 10:15:48 ID:Cf2w0w30
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
49名無し行進曲:2006/06/23(金) 20:54:53 ID:mVyY4D/i
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 賞が大事ですが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け や す
50名無し行進曲:2006/06/24(土) 03:27:07 ID:kYyDm9kj
sage
51名無し行進曲:2006/07/06(木) 08:36:16 ID:oMlaAD2Q
hage
52名無し行進曲:2006/07/07(金) 20:04:42 ID:0MAbrJSs
ただ、微妙に勘違い気味の奴が偉そうに言うのは困るな。明らかにズレてることが漏れにもわかるのに権力ない漏れは特に何も言わなかった。
今では漏れは吹奏楽部員じゃないけど、あの時しゃべってたら、と思うことはよくある。
自分もズレたこと言うかもしれないけどさ。顧問であろうと幹部であろうといいたいことはいうべきだよ
53名無し行進曲:2006/07/21(金) 11:20:11 ID:tx2gT2x/
何スレ?
54名無し行進曲:2006/07/25(火) 08:04:03 ID:TU1indkG
1.楽器の知識や曲の知識が豊富な人に対する嫉妬
2.どうでもいい楽器の知識や曲の知識をひけらかす人へのいらだち
3.楽器や曲の知識が演奏においてどれほど重要かということへの無理解
55名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:13:09 ID:JE2ngGG/
コンクールで良い成績をとるために吹奏楽をやるのはちょっと間違ってると思うなぁ・・・。
56名無し行進曲:2006/09/05(火) 22:58:48 ID:+9ZD+z0P
どっちでもいいじゃん!
水槽楽しもうぜ!
57名無し行進曲:2006/09/18(月) 17:42:36 ID:xwG5nw0t
どうでもいいと思う奴はそう思って演奏してりゃいいだろ
勝手にやってろよ
本気で音楽が好きな奴は絶対そんなこと思わねぇんだよ
58名無し行進曲:2006/09/18(月) 19:33:27 ID:91hQz+ZY
好きな曲のアナリーゼは楽しいよ
59名無し行進曲:2006/11/10(金) 10:20:13 ID:GDNmz7hL
あげ
60名無し行進曲:2007/05/16(水) 20:57:53 ID:Co9To2w2
sage
61名無し行進曲:2007/05/23(水) 03:03:33 ID:NuwQxsuo
詳しくなってどうすんの?じゃなしに自然に詳しくなるのよ。
それが人間の成長というものです。
無理に詳しくなるのは不自然。
楽器もテクニックだけでなしに、人生経験つめば色んな感情が表現出来るようになる。
幾つになってもやめられないよ!
物の価値観ってものを研究しょう!
62名無し行進曲:2007/06/03(日) 03:00:07 ID:YtLPIGvB
賞が大事ですが、何か?
63名無し行進曲:2007/07/21(土) 23:46:37 ID:afllBwzN
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 賞が大事ですが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け や す
64名無し行進曲:2007/07/30(月) 19:32:59 ID:5kouIb6r
いやぁーなんというか…特になにもありませんけど
65名無し行進曲:2007/07/31(火) 17:18:11 ID:FXNgUyaY
>>1
正直に答えると仕事に必要だから詳しいんだw
>どういう演奏してどういう賞を取るかが大事だろ?
>なんてそのための単なる道具じゃん?

違うんだ、楽器や曲は商売道具なんだ。
66名無し行進曲:2007/08/15(水) 12:29:33 ID:duOaAR3G
>>65
本気かよw
67名無し行進曲:2007/09/16(日) 23:36:22 ID:wZpnm6/f
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 賞が大事ですが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け や す
68名無し行進曲:2007/10/20(土) 18:25:48 ID:+RNngtbT
楽器をやってると興味がわいてそれを調べるってことはあるけど。
69名無し行進曲:2007/11/10(土) 23:48:34 ID:hfMfB/LN
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 賞が大事ですが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け や す
70名無し行進曲:2008/02/17(日) 00:26:16 ID:0FzwaxvL
71名無し行進曲:2008/02/17(日) 06:27:48 ID:kLMS5sJX
>>1アナリーゼは常識中の常識

というわけで>>1は死ね

72名無し行進曲:2008/04/08(火) 05:49:15 ID:KfE08wOU
賞が大事ですが、何か?
73名無し行進曲:2008/04/25(金) 20:28:14 ID:vnmXOcXP
        /::::)(:::)(:::::だめだこりゃ::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::ghjgkuyruyrrrt:::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノqawsedrftgyhujiqあwせdrftgyふじこ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( ::::::://)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 qあwせdrftgyふじっっっっっこ・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: :::?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: ):::はとぽっぽ________
    \ ::: o ::ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ:::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ
       \丶\_::_::ろんぐろんぐあごー
        | \ ::::::::::: ふあでゅdfふあdfふあd::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
           
74名無し行進曲:2008/04/25(金) 20:37:28 ID:vnmXOcXP
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
      君、連絡係な。
                  いえっさー大佐!!
      
   
   ( ::::::://))))))))==佐々木!!!!!!=((((((( |:::::::::)
     | =ロ   ((( ‖ ‖ )))  ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。それは、突然の出来事だった!! ・:・‘。●●c .(● ● ● ● ● ● ● ● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   勝手にシンドバット  / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄こしつ\:\.”・:。;・’0.)   \   カシオペア座は9時30分に、東の方角に見えたのだが????
   .\。・:%,: ):のむら〜〜〜〜:::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\_鳥は星形の庭に降りる___/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
     ジーニアス・ラブ〜永遠の愛   | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            
75名無し行進曲:2008/04/26(土) 20:40:15 ID:VF36ppPK
        /::::)(:::)(::::::えた・避妊:::::)(::::::^::::::::::\
       DVDVDVDVDVDVDVDVDVDVDVDVDVDVD    
      ドメスティックヴァイオレンスドメスティックヴァイオレンスドメス
     /::::::::::/ノ::::::::ノ: :人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     パーカーを着て初詣じゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    (:::::::::/ 彡  ノ   :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡    ミミミ :::::::::::)
   ( :::::::/NNN/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽNNN ヽ |:::::::::)
     | =ロ   HHH  ‖ ‖ HHH ロ===
     |:/ ‖  KKK   / KKK\     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( ●  ●  ●  ●  ● 。 ●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・●0”●*・●o; ●/ :●::::l● l::●: ::: \ :。・;%:・。o ) < りりーふらんきーきんらふーりり
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \             逆から読んでも同じですが何か?
   .\。・:%,: ):チベットに自由を!!:::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(  : o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::アバドアバドアバドアバドアバドアバド:::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            ズッキーニはうまい!!


76名無し行進曲:2008/04/27(日) 06:34:27 ID:qVZ037BP
>>1の言うことはよくわかる
中高生は楽器や曲のことがわからなくても、
先生のいう事を100%守って繰り返しさらえばよい。
とりあえずそうやって努力してコンクールで賞を取れ。

・・・しかし大人になってもそれでは進歩がないぞ。
社会人バンドの団員でも、楽譜に書いてあることさえ
理解できないし、自分ひとりではどうしてよいか
わからない人も多いからな。
77名無し行進曲:2008/04/27(日) 16:50:25 ID:R+o1C368
楽器は道具じゃないって尊敬してる顧問が言ってた
78名無し行進曲:2008/04/27(日) 18:30:43 ID:du9jr7Dh
>>77
楽器は単なる道具ですよ。
79名無し行進曲:2008/04/27(日) 19:08:04 ID:xS7tnCtq
楽器は法具・法器である場合もある
80名無し行進曲:2008/04/28(月) 02:07:26 ID:sUzaNK22
少なくとも管楽器は道具以上のものではないな。
弦楽器なら投資対象になるし、ピアノなら下手でもインテリアになる。
管楽器はどんな良い楽器でも所有するだけでは価値はない。
使いこなしてナンボだ。
実際は価格の半分の音も出せてない奏者が多いこと。

81名無し行進曲:2008/04/28(月) 02:45:23 ID:e2uD7JnO
>>1

別に詳しくならなくてもいいよ。
それで賞が取れるような演奏できるならな。

そのうち、うまくいかずにつまらなくてやめるだろうから、
これくらいにしとく。
82名無し行進曲:2008/04/28(月) 03:35:26 ID:jsx6ugVG
>>80
近世では尺八で人を殴り倒した虚無僧がいるんだぜ!
83名無し行進曲:2008/04/29(火) 00:03:06 ID:0d8SwabZ
>>82
でも返り討ちにあってぶっ殺されたんだぜ!
84名無し:2008/04/29(火) 01:21:52 ID:eTLz5jvq
賞が欲しいから楽器や曲の事よく知っておく。
その楽器相応の技術を極める。

基本中の基本っしょ。
85名無し行進曲:2008/04/29(火) 03:05:13 ID:KM5zI8Ec
カーレーサーが車について詳しくなかったら
速く走れんぞ。
86名無し行進曲:2008/04/29(火) 11:03:42 ID:g5sDFrbN
>>85
いい例え!!

87名無し行進曲:2008/04/29(火) 12:11:19 ID:IsTA0iam
「曲に詳しい」ってどの程度の知識を指すのかわからないな。
最低限楽譜の記号が理解できれば演奏できるだろ。
実際みんなそうやって演奏してるんじゃないの?楽曲分析しないと
出来ないってことはないだろ。そんな知識ないんだからさ。
88名無し行進曲:2008/04/29(火) 12:18:24 ID:IsTA0iam
吹奏楽でも桶でもアンサンブルでもいいけど、演奏に先立って
「この曲はこういう様式で、調性関係がああでこうで、ここから
転調して○○調になるからナントカで、リズムの構造がナンタラで、
だからここはこんな風に演奏して下さい」なんてやらないだろうって事。
89名無し行進曲:2008/04/29(火) 17:38:06 ID:ZLPgHpcm
でもプロでも音大生でも実践畑の人ってびっくりするくらい音楽史とか
音楽学に疎いぞ!
どんだけ技術だけのうすっぺらな演奏家を量産しているのかと!
90名無し行進曲:2008/05/04(日) 03:04:34 ID:bgfMWzof
ウチの顧問はめちゃくちゃ曲について知ってる。

その曲が出来た当時の音楽の癖っていうか、好まれた演奏の仕方だとか、作曲者の生まれた場所・境遇、旋律に込めたであろう意思、などなど。

表現しようっていう意識が生まれて、さらにその方向性がバラバラにならないために、曲を知ることは大事だと

思いました 。
91名無し行進曲:2008/05/04(日) 21:45:27 ID:+nhdWU9t
>>90
別に方向性まとめるだけのためなら楽曲について知る必要は必ずしもないかと。
92名無し行進曲:2008/05/17(土) 00:12:22 ID:cLVjGRR5
ラバトリー!
93名無し行進曲:2008/05/17(土) 17:16:22 ID:mfQG18/a
知らないよりは知ってた方がいいという程度。
無理に勉強したり教え込む必要はない。
94名無し行進曲:2008/06/12(木) 23:47:41 ID:flDR+7Ng
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 賞が大事ですが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け や す
95名無し行進曲:2008/09/07(日) 01:48:19 ID:nGS44c8z
まあ保守
96:2009/01/22(木) 23:10:25 ID:MqyRL9Ro
何かが必要だから詳しく知るんじゃなくて、ただ単に音楽を作りたいって気持ちが生まれることで詳しく知ろうってことなんじゃないの???
97名無し行進曲:2009/01/22(木) 23:24:08 ID:ai8CSzut
クソスレ上げんな
98名無し行進曲:2009/03/17(火) 23:00:28 ID:Ioyxt+MX
99名無し行進曲:2009/08/01(土) 23:33:20 ID:xMm4IpK+
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 賞が大事ですが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け や す
100名無し行進曲:2009/08/25(火) 09:20:51 ID:0Ts4nCmc
100
101名無し行進曲:2009/09/04(金) 23:01:23 ID:cGh7y/f8
101
102名無し行進曲:2009/09/05(土) 19:49:16 ID:CTmj+RE5
>>80
つ打楽器
103名無し行進曲:2009/10/27(火) 04:39:56 ID:Ca4qPRwR
104名無し行進曲:2009/11/30(月) 23:33:49 ID:Rju9sc0f
104
105名無し行進曲:2009/12/01(火) 09:08:36 ID:1geTGd9d
じゃルールも知らない高校生がピッチャーとして甲子園野球に出場できるか??って話し
106名無し行進曲:2010/01/25(月) 02:08:54 ID:s6T722TP
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 賞が大事ですが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            
107名無し行進曲:2010/04/03(土) 07:04:14 ID:NHqv5WeY
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 賞が大事ですが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            
108名無し行進曲:2010/08/04(水) 20:13:55 ID:09MBbvcG
109名無し行進曲:2010/08/15(日) 18:55:25 ID:SABUX+Ar
楽器は道具である
青春のな!
110名無し行進曲
test