アンサンブルコンテスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2005/10/08(土) 16:03:38 ID:KQoyuMry
・・
3名無し行進曲:2005/10/08(土) 16:23:13 ID:mOF2Dc65
・・・
4名無し行進曲:2005/10/08(土) 16:28:05 ID:KQoyuMry
・・・っ
5名無し行進曲:2005/10/08(土) 17:40:25 ID:DulDQgnZ
・・・・っ
6名無し行進曲:2005/10/08(土) 19:43:40 ID:KQoyuMry
・・・・って
7名無し行進曲:2005/10/08(土) 22:12:06 ID:V54pWCvx
-----2000年度 アンコン結果速報!!-----
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/suisou/yasai.2ch.net/suisou/kako/979/979544066.html
★★ 3/21は全日本アンサンブルコンテスト★★
http://music.2ch.net/suisou/kako/1012/10121/1012151251.html
アンサンブルコンテスト
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1033994132/
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/suisou/music3.2ch.net/suisou/oyster/1033/1033994132.html
♪♪全日本アンサンブルコンテスト総合スレ♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1069072940/
【目指せ】アンサンブルコンテストスレ2【所沢】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1095529370/
8名無し行進曲:2005/10/08(土) 22:14:04 ID:NOLRfm0x
えらい気が早いな
9名無し行進曲:2005/10/09(日) 00:21:50 ID:lmw56Ej9
・・・・・・・・・
10名無し行進曲:2005/10/10(月) 00:05:04 ID:kbjY/Uxc
・・・・・・・・・・
11名無し行進曲:2005/10/10(月) 21:05:48 ID:O1FRyAE3
アンサンブルコンテストの弊害・問題点
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122119255/
アンコンとコンクール。どっちが好き?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122602401/
フルートのアンコン曲探してます
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1127196025/
アンコン−金管−
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1128823488/
12名無し行進曲:2005/10/10(月) 23:21:34 ID:bNib14Mg
アンコンで全国が狙える(かもしれないでもいいです)金5.金8など教えて下さい
特にマニアックな方から欲しいです
13名無し行進曲:2005/10/11(火) 21:17:41 ID:EPYHNuEP
>>12
まじめに答えてやる。

叩  か  れ  る  ぞ
14名無し行進曲:2005/10/12(水) 21:55:34 ID:B47HUhgn
突然すみません。
第21回大会(2000年3月北海道大会)のアンコンの映像が欲しいのですが、
そのとき撮影していた映像会社ってわかる方いますか?
15名無し行進曲:2005/10/12(水) 22:33:12 ID:LW7h5bMG
>13
じゃああなたは
知らないんですね
16晒しage:2005/10/13(木) 20:18:56 ID:PbvJmtTU
>>12

で、金5か金8の全国が狙える


団  体  名  が  知  り  た  い  の  か  ?


それともそのような高度な内容を伴う


曲  名  が  知  り  た  い  の  か  ?




他人頼みのヴァカばっかりだなw
17名無し行進曲:2005/10/13(木) 22:30:42 ID:xcJn9k8o
>>12
他人に聞いてる程度じゃ校内予選も突破できねーぞ?




ちなみに、おれは知らん。
その曲をやる、ってだけで全国行けるような曲なんてな。
18名無し行進曲:2005/10/18(火) 01:14:39 ID:rjQ7CcJ8
>>12
たよる前に自分で調べるとかしないのか?(´_>`)クソスギテワラエンナ
19名無し行進曲:2005/10/18(火) 01:16:32 ID:rjQ7CcJ8
↑sageつけるのわすれた…orzスマン
20名無し行進曲:2005/11/01(火) 19:33:11 ID:9t7jRV2K
21名無し行進曲:2005/11/01(火) 19:54:41 ID:l0PMvdMp
>>12がいない団体なら全国いく可能性はある
22名無し行進曲:2005/11/02(水) 13:34:53 ID:aCYnc7+b
23名無し行進曲:2005/11/07(月) 19:01:30 ID:VtoeKObc
アンコンで有利な曲って?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131119147/
24名無し行進曲:2005/11/07(月) 20:26:20 ID:oG7AHAVa
クラリネット六重奏の、「ほたる」って曲を演奏した方いますか?
25名無し行進曲:2005/11/08(火) 21:46:00 ID:snk3Ch2+
みんな今どんな練習してる??
26名無し行進曲:2005/11/08(火) 21:52:17 ID:L2YCGeTb
ほたるって去年全国で萩山中学校がやったはず・・・
ほたる一度どっか聞いたことあるが指にみとれるばかりだ
27名無し行進曲:2005/11/08(火) 22:09:30 ID:krgfFlRi
>>14
アールシ−日音に聞いてみるとヨロシ。
28名無し行進曲:2005/11/10(木) 00:30:27 ID:KOELS1UC
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131549379/
【金賞】アンコンで勝てる曲を探すスレ【勝負】

この時期になると、よおくある質問で
鬱陶しいので、とりあえずこんなのつくっておいた。ここで聞いてね。


29名無し行進曲:2005/11/20(日) 22:50:44 ID:Yfl+pSYn
3出休み団体
横浜市立本郷中学校(神奈川県)
鯖江市立鯖江中学校(福井県)
北海道旭川商業高等学校(北海道)
青森山田高等学校(青森県)
東海大学附属菅生高等学校(東京都)
鈴峯女子高等学校(広島県)
関西学院大学(兵庫県)
NTT西日本中国吹奏楽クラブ(広島県)
301:2005/11/21(月) 23:54:06 ID:DT356WXx
これからは何処の支部でも県でも(中学校〜職場まで)いいので好きに書き込んでってくんちょ
31名無し行進曲:2005/11/23(水) 23:21:01 ID:7He8ETGV
32名無し行進曲:2005/11/26(土) 11:54:23 ID:ITBXcbrC
一昨年、去年の曲名や結果を教えてください
33名無し行進曲:2005/11/26(土) 13:30:41 ID:XjtwV/6v
34名無し行進曲:2005/12/06(火) 21:52:34 ID:WUvBbbTi
35名無し行進曲:2005/12/08(木) 23:11:24 ID:M6nkY6Ut
「2005年度アンサンブルコンテスト予選日程表」を掲載しました。(12/8)
http://www.ajba.or.jp/ensembleyosen2005.htm
36名無し行進曲:2005/12/09(金) 23:28:30 ID:DmiBu1V4
ちょっと聞きたいんだが、昨日の深夜に熊本盲学校を特集してた番組がフジテレビ系やっていたんだが、見た香具師とかいるかな?

因みに当方は東海地区だが・・・。
37名無し行進曲:2005/12/14(水) 19:06:32 ID:wpZNYQRW
アンコン全国予想大会開催!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1134396299/
38名無し行進曲:2005/12/17(土) 03:13:41 ID:fxll06vI
>>36
今やってたので見た。
噂は聞いていたが素晴らしい演奏だった。
あらきたりなドキュメンタリーだったけど素直に
感動できた。
指導者の人の涙もいいね。
制作はテレビ熊本

当方、福岡市
39TROMBONE:2005/12/25(日) 22:12:58 ID:RrvTPoDj
今日の午後アンコンでした!!みごと金賞☆やた―ヽ(´∀`)ノ代表のがしたけどね。
40名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 00:45:36 ID:ICgMJEjj
糞だな
41名無し行進曲:2006/01/06(金) 14:38:32 ID:36bveksT
だれか広島県大会の大学の部の結果を知らない?
42名無し行進曲:2006/01/06(金) 19:21:40 ID:rwUCSN+F
43名無し行進曲:2006/01/07(土) 22:59:28 ID:X5dXIxwk
44名無し行進曲:2006/01/08(日) 23:04:03 ID:5u5cIJ8e
45名無し行進曲:2006/01/11(水) 23:09:34 ID:yOK/NewE
「アンサンブルコンテストの入場券について」を掲載しました。(1/10)
http://www.ajba.or.jp/ticket.htm
46名無し行進曲:2006/01/12(木) 22:29:43 ID:+LneS3A2
>>45
さっそく申し込んだよ。ありがd。
47名無し行進曲:2006/01/21(土) 23:06:41 ID:lvgeZU3y
支部大会日程
東関東1/22(日)君津市民文化ホール(千葉)
西関東1/22(日)新潟県民会館(中・大・職) 新潟市民芸術文化会館(高・一)
東京1/29(日)府中の森芸術劇場
中国2/4(土)5(日)倉敷市民会館(岡山)
四国2/5(日)松山市民会館(愛媛) 
九州2/10(金)〜12(日)別府ビーコンプラザ(大分)
東海2/11(祝・土)12(日)羽島市文化センター(岐阜)
関西2/11(祝・土)八幡市文化センター(京都)
北海道2/12(日)北見市民会館 
東北2/12(日)須賀川市文化センター(福島) 
北陸2/12(日)福井県立音楽堂「ハーモニーホールふくい」
48名無し行進曲:2006/01/22(日) 17:10:25 ID:/RD8KHht
西関東高校代表
埼玉栄 クラ8
県立山梨 管8
49名無し行進曲:2006/01/22(日) 17:39:06 ID:rmJmmq25
【東関東】
野田東部中(千)金8、厚木中(神)金8

【西関東】
敷島中(梨)金8、伊奈学園中(埼)サ4
埼玉栄高(埼)ク8、山梨高(梨)管8
50名無し行進曲:2006/01/22(日) 20:15:23 ID:jCT2AeMP
【東関東】
習志野高(千)フ3
幕張総合高(千)木4
筑波大(茨)サ4
アステラス製薬(株)筑波音楽部管楽アンサンブル(茨)金打8
六角橋吹奏楽団(神)ク4
http://www.hksuiren.gr.jp/05/11an/11nyu.htm
http://www.hksuiren.gr.jp/
51名無し行進曲:2006/01/22(日) 20:43:07 ID:A2VzJDXR
【西関東代表】
文教大(埼)木5
ヤマハ埼玉(埼)管8
Saxophone Ensemble THAT(埼)サ8
52名無し行進曲:2006/01/22(日) 23:20:36 ID:jCT2AeMP
53名無し行進曲:2006/01/24(火) 18:17:46 ID:eVd8I3md
54名無し行進曲:2006/01/29(日) 20:48:06 ID:cIfv0vBN
55名無し行進曲:2006/01/29(日) 22:49:51 ID:KllSfTFg
本日は東京都大会でした。
代表となったのは、

中学:羽村市立羽村第一中学校・金8 ニューヨークのロンドンっ子よりX(バーカー)
   板橋区立加賀中学校・打6 オプティカル・ウェーヴ(松下功)
高校:都立杉並高校・フ8 LA(天野正道)
   東海大学附属高輪台高校・ク8 パーテルノステル(八木澤教司)
大学:東海大学吹奏楽研究会・管弦8 テルプシコーレ舞曲集(プレトリウス)
職場:NTT東日本東京・管打8 薄暮の都市(星出尚志)
一般:創価グロリア吹奏楽団・金8 トッカータとフーガ・ニ短調(バッハ)

かつて東京を代表した世田谷は中学・高校ともに金賞ならずで、一般だけが面目を
保ったが、それでも今ひとつパッとしない金賞だった。
もはや、過去の存在か・・・?
56名無し行進曲:2006/01/30(月) 18:49:25 ID:bDyV+LhK
57名無し行進曲:2006/02/04(土) 17:34:50 ID:Hr6IPZAV
今日の中国支部の結果求む。
58名無し行進曲:2006/02/04(土) 17:51:48 ID:iPW14lxF
中学,黒瀬金8
修道金8
59名無し行進曲:2006/02/04(土) 18:22:53 ID:T/iRSk74
大学の部
中国代表・山大金打8
60名無し行進曲:2006/02/05(日) 21:36:49 ID:NGT/d2Tl
中国代表
高等学校の部
おかやま山陽打4
明誠学院金打8
一般の部
アンサンブル・アットホームフ4
職場の部
NEC山口金打5
61名無し行進曲:2006/02/06(月) 18:53:55 ID:n4/OriuM
62名無し行進曲:2006/02/06(月) 18:55:02 ID:n4/OriuM
63名無し行進曲:2006/02/12(日) 21:34:30 ID:m59RTUYS
東北代表
高校の部
福島県立湯本高等学校金管8重奏
テルプシコーレ舞曲集より
福島県立磐城高等学校クラリネット8重奏
スリーダンス
です
64名無し行進曲:2006/02/13(月) 18:38:40 ID:kmMTBqH2
全国大会出場団体一覧
【中学】
北海道 札幌市立石山中学校・混8 薄暮の都市(星出尚志)
北海道 札幌市立厚別北中学校・ク8 コラールとダンス(ネリベル)
宮城 仙台市立八軒中学校・サ8 ブエノスアイレスの春(A.ピアソラ)
山形 鶴岡市立櫛引中学校・打5 マリンバと4人の打楽器奏者のためのマリンバ・コンチェルティーノ「The Wave」より(安倍圭子)
神奈川 厚木市立厚木中学校・金8 フランス・ルネッサンス舞曲集T・U・W(ジェルベイズ、アテニャン/レーヴェ)
千葉 野田市立東部中学校・金8 キャラバン(D.エリントン/ビシル)
山梨 甲斐市立敷島中学校・金8 「ニューヨークのロンドンっ子」より U.クライスラービルディング、X.ラジオシティ(J.パーカー)
埼玉 県立伊奈学園中学校・サ4 サクソフォン四重奏曲より V(A.デザンクロ)
東京 羽村市立羽村第一中学校・金8 ニューヨークのロンドンっ子より X(バーカー)
東京 板橋区立加賀中学校・打6 オプティカル・ウェーブ(松下功)
三重 鈴鹿市立千代崎中学校・混8 クープランの墓(ラヴェル)
愛知 岡崎市立矢作中学校・打8 最後のロマンス(宍倉晃)
富山 氷見市立南部中学校・ク4 クラリネット・ラプソディー(D.ベネット)
富山 射水市立大門中学校・フ3 3本のフルートのためのソナタ(T.ベルビギエ)
京都 洛南高校附属中学校・打7 祝典と聖歌(N.D.ポンテ)
大阪 大阪市立市岡東中学校・サ4 トルヴェールの「惑星」より 彗星(長生淳)
広島 東広島市立黒瀬中学校・金8 高貴なる葡萄酒を讃えてより X.フンダドーレ・そしてシャンパンをもう一本(G.リチャーズ)
広島 修道中学校・金8 テレプシコーレ舞曲集(M.プレトリウス/佐藤正人)
高知 県立高知南中学校・サ4 万葉(櫛田昳之扶)
愛媛 松山市立南中学校・木8 セレナードハ短調 作品388(モーツァルト)
福岡 志摩町立志摩中学校・打4 4人のための4分の4(シローネ)
沖縄 沖縄市立美里中学校・金8 2つの二グロスピリチュアルより U.嵐は続く(黒人霊歌)
65名無し行進曲:2006/02/13(月) 18:39:21 ID:CW0su+0q
66名無し行進曲:2006/02/13(月) 18:39:22 ID:kmMTBqH2
【高校】
北海道 北海道大麻高校・木6 木管6重奏のための「春」より(トマジ)
北海道 北海道遠軽高校・木8 木管八重奏のためのビゼー「カルメン」の主題によるファンタジー(ビゼー)
福島 県立磐城高校・ク8 スリーダンス(ウールフェンデン)
福島 県立湯本高校・金8 テルプシコーレ舞曲集より(プレトリウス)
千葉 習志野市立習志野高校・フ3 小組曲第二番よりT.春の歌(アルビージ)
千葉 県立幕張総合高校・木4 カルテット・コンチェルタンテ(ヴェント)
埼玉 埼玉栄高校・ク8 絵のない絵本〜第十二夜〜(樽屋雅徳)
山梨 県立山梨高校・管8 薄暮の都市(星出尚志)
東京 都立杉並高校・フ8 L.A.(天野正道)
東京 東海大学附属高輪台高校・ク8 パーテルノステル(八木澤教司)
長野 県立長野高校・ク8 クラリネットのためのクラウナリー[道化師](スタルパース)
愛知 愛知工業大学名電高校・金8 高貴な葡萄酒を讃えてよりT.シャンペン、V.キャンティー(リチャーズ/水谷弘明)
富山 県立高岡商業高校・打8 そして静けさは森の中へ・・・(天野正道)
石川 県立金沢桜丘高校・ク8 スリーダンス(ウールフェンデン)
兵庫 県立西宮高校・金管8 ウェイアンカー(堀田庸元)
兵庫 尼崎市立尼崎高校・金8 「12の英雄的行進曲」より 荘重・愛情・優雅(G.P.テレマン/水口透)
岡山 おかやま山陽高校・打4 マリンバ・スピリチュアル(三木稔)
岡山 明誠学院高校・金打8 テレプシコーレ舞曲集(プレトリウス/佐藤正人)
高知 県立高知追手前高校・打8 そして静けさは森の中へ・・・(天野正道)
愛媛 県立今治北高校・ク4 オーディションのための6つの小品(デュファイ)
福岡 県立嘉穂高校・打6 イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田昳之扶)
熊本 白梅学園玉名女子高校・サ4 バラード・フォー・トルベール(横内章次)
67名無し行進曲:2006/02/13(月) 18:40:10 ID:kmMTBqH2
【大学】
北海道 北海道教育大学函館・サ4 トルヴェールの「惑星」より 彗星(長生 淳)「
秋田 秋田大学吹奏楽団・金8 ニューヨークのロンドンっ子より X..ラジオシティ(J.パーカー)
茨城 筑波大学吹奏楽団・サ4 四重奏曲よりT(デザンクロ)
埼玉 文教大学吹奏楽部・木5 木管5重奏のための6つのバガテル T.V.W(G.リゲティ)
東京 東海大学吹奏楽研究会・管弦8 テルプシコーレ舞曲集(プレトリウス)
静岡 静岡大学吹奏楽団・木6 木管6重奏のための「春」より T.鳥たちの目覚め、U.愛の歌、V.鳥たちの踊り(トマジ)
富山 富山大学吹奏楽団・木5 5つの管楽器のための小室内音楽op.24-2(ヒンデミット)
兵庫 神戸学院大学・サ4 ギリシャ組曲(P.イトゥラルデ)
山口 山口大学文化会吹奏楽部・金打8 テレプシコーレ舞曲集より アントレ、ヴォルト、カナリー、ブーレ(プレトリウス/佐藤正人)
徳島 徳島文理大学・サ4 「演奏会用四重奏曲」より(リュエフ)
長崎 長崎大学・打8 メタモロフォシス(リッパー)
68名無し行進曲:2006/02/13(月) 18:40:42 ID:kmMTBqH2
【職場】
北海道 六花亭製菓・金5 シンフォニー〔5重奏曲第一番】より X(エワルド)
宮城 三立ブラスオルケスター・ク4 「ディヴェルティメント」より V(A.ウール)
東京 NTT東日本東京・管打8 薄暮の都市(星出尚志)
茨城 アステラス製薬(株)筑波音楽部管楽アンサンブル・金打8 テルプシコーレ舞曲集よりアントレ、王の踊り、ヴォルト(プレトリウス/山口修身)
新潟 コロナウインドアンサンブル・金5 「クラシカル・スイート」より T・U・W(J.バーンズ)
静岡 ヤマハ吹奏楽団浜松・打4 打楽器4重奏曲 第一番(吉岡孝悦)
大阪 阪急百貨店・木3 「木管3重奏のためのディベルティメント」第一番 変ロ長調(W.A.モーツァルト/K.クレイバー)
山口 NEC山口吹奏楽団・金打5 フランス・ルネッサンス舞曲集より ガイヤルド、パヴァーヌ、バスダンス(ジェルヴェイズ/リーブ)
福岡 ブリヂストン吹奏楽団久留米・ク8 前奏曲とカンツォーナ(ハイム)

【一般】
北海道 マリンバグレニー・打4 「彩」より 紫陽花、楓、夜桜(山澤洋之)
秋田 秋田吹奏楽団・サ4 アンダンテとスケルツォ(ボザ)
神奈川 六角橋吹奏楽団・ク4 スリー・ラテン・ダンス(ハイケティック)
埼玉 サクソフォンアンサンブルTHAT・サ8 組曲「ホルベアの時代」よりT.前奏曲、U.サラバンド(E.グリーグ/日高雷太)
東京 創価グロリア吹奏楽団・金8 トッカータとフーガ・ニ短調(バッハ)
長野 ソノールクラリネットアンサンブル・ク4 バードウォッチングより T・V・W・X(ヘンリー)
石川 金沢サクソフォンアンサンブル・サ8 弦楽8重奏曲(F.メンデルスゾーン)
滋賀 ミューズブラスアンサンブル・金5 ウイリアム ボイス組曲(W.ボイス/H.ケイブル)
島根 アンサンブルアットホーム・フ4 夏山の一日より 森の詩、急流のほとり(ボザ)
高知 クレールサクソフォーンクァルテット・サ4 アンダンテとスケルツォ(ボザ)
宮崎 ピエ・ド・プール・サクソフォンカルテット・サ4 サクソフォン四重奏曲より 第1楽章(A.デザンクロ)
69名無し行進曲:2006/02/13(月) 18:50:25 ID:CW0su+0q
70名無し行進曲:2006/02/13(月) 18:52:01 ID:CW0su+0q
71名無し行進曲:2006/02/13(月) 18:52:55 ID:CW0su+0q
72名無し行進曲:2006/02/13(月) 18:53:32 ID:CW0su+0q
73名無し行進曲:2006/02/19(日) 23:46:46 ID:9Q7jvifC
74名無し行進曲:2006/02/20(月) 18:49:56 ID:7qjddfg7
出演順決定!

【中学】
1  愛知 岡崎市立矢作中・打8  最後のロマンス(宍倉晃)
2  京都 洛南高附属中・打7  祝典と聖歌(N.D.ポンテ)
3  東京 板橋区立加賀中・打6  オプティカル・ウェーブ(松下功)
4  山形 鶴岡市立櫛引中・打5  マリンバと4人の打楽器奏者のためのマリンバ・コンチェルティーノ「The Wave」より(安倍圭子)
5  福岡 志摩町立志摩中〔2連〕・打4  4人のための4分の4(シローネ)
6  宮城 仙台市立八軒中・サ8  ブエノスアイレスの春(A.ピアソラ)
7  埼玉 県立伊奈学園中・サ4  サクソフォン四重奏曲より V(A.デザンクロ)
8  高知 県立高知南中・サ4  万葉(櫛田昳之扶)
9  大阪 大阪市立市岡東中・サ4  トルヴェールの「惑星」より 彗星(長生淳)
10 北海 札幌市立厚別北中〔2連〕・ク8  コラールとダンス(ネリベル)
11 富山 氷見市立南部中・ク4  クラリネット・ラプソディー(D.ベネット)
12 富山 射水市立大門中・フ3  3本のフルートのためのソナタ(T.ベルビギエ)
13 愛媛 松山市立南中・木8  セレナードハ短調 作品388(モーツァルト)
14 三重 鈴鹿市立千代崎中〔2連〕・混8  クープランの墓(ラヴェル)
15 北海 札幌市立石山中・混8  薄暮の都市(星出尚志)
16 千葉 野田市立東部中・金8  キャラバン(D.エリントン/ビシル)
17 広島 東広島市立黒瀬中・金8  高貴なる葡萄酒を讃えてより X.フンダドーレ・そしてシャンパンをもう一本(G.リチャーズ)
18 東京 羽村市立第一中・金8  紐育の倫敦っ子より X(バーカー)
19 山梨 甲斐市立敷島中〔2連〕・金8  「紐育の倫敦っ子」より U.クライスラービルディング、X.ラジオシティ(J.パーカー)
20 神奈 厚木市立厚木中・金8  古い仏蘭西の舞曲より T・U・W(ジェルベイズ、アテニャン/レーヴェ)
21 沖縄 沖縄私立美里中・金8  2つの二グロスピリチュアルより U.嵐は続く(黒人霊歌)
22 広島 修道中・金8  テレプシコーレ舞曲集(M.プレトリウス/佐藤正人)
75名無し行進曲:2006/02/20(月) 18:50:43 ID:7qjddfg7
【大学】
1  長崎 長崎大・打8  メタモロフォシス(リッパー)
2  茨城 筑波大〔2連〕・サ4  四重奏曲よりT(デザンクロ)
3  兵庫 神戸学院大・サ4  ギリシャ組曲(P.イトゥラルデ)
4  徳島 徳島文理大・サ4  「演奏会用四重奏曲」より(リュエフ)
5  北海 北海道教大函館・サ4  トルヴェールの「惑星」より 彗星(長生 淳)「
6  静岡 静岡大・木6  木管6重奏のための「春」より T.鳥たちの目覚め、U.愛の歌、V.鳥たちの踊り(トマジ)
7  埼玉 文教大・木5  木管5重奏のための6つのバガテル T.V.W(G.リゲティ)
8  富山 富山大・木5  5つの管楽器のための小室内音楽op.24-2(ヒンデミット)
9  秋田 秋田大〔2連〕・金8  紐育の倫敦っ子より X..ラジオシティ(J.パーカー)
10 山口 山口大〔2連〕・金打8  テレプシコーレ舞曲集より アントレ、ヴォルト、カナリー、ブーレ(プレトリウス/佐藤正人)
11 東京 東海大・管弦8  テルプシコーレ舞曲集(プレトリウス)
76名無し行進曲:2006/02/20(月) 18:51:22 ID:7qjddfg7
【高校】
1  高知 県立高知追手前高・打8  そして静けさは森の中へ・・・(天野正道)
2  富山 県立高岡商業高〔2連〕・打8  そして静けさは森の中へ・・・(天野正道)
3  福岡 県立嘉穂高・打6  イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田昳之扶)
4  岡山 おかやま山陽高・打4  マリンバ・スピリチュアル(三木稔)
5  熊本 玉名女子高・サ4  バラード・フォー・トルベール(横内章次)
6  長野 県長野高・ク8  クラリネットのためのクラウナリー[道化師](スタルパース)
7  石川 県立金沢桜丘高・ク8  スリーダンス(ウールフェンデン)
8  福島 県立磐城高〔3出〕・ク8  スリーダンス(ウールフェンデン)
9  埼玉 埼玉栄高〔2連〕・ク8  絵のない絵本〜第十二夜〜(樽屋雅徳)
10 東京 東海大附高輪台高・ク8  パーテルノステル(八木澤教司)
11 愛媛 県立今治北高・ク4  オーディションのための6つの小品(デュファイ)
12 東京 都立杉並高・フ8  L.A.(天野正道)
13 千葉 市立習志野高〔2連〕・フ3  小組曲第二番よりT.春の歌(アルビージ)
14 北海 北海道遠軽高・木8  木管八重奏のためのビゼー「カルメン」の主題によるファンタジー(ビゼー)
15 北海 北海道大麻高・木6  木管6重奏のための「春」より(トマジ)
16 千葉 県立幕張総合高・木4  カルテット・コンチェルタンテ(ヴェント)
17 山梨 県立山梨高・管8  薄暮の都市(星出尚志)
18 兵庫 市立尼崎高・金8  「12の英雄的行進曲」より 荘重・愛情・優雅(G.P.テレマン/水口透)
19 愛知 愛工大名電高・金8  高貴な葡萄酒を讃えてよりT.シャンペン、V.キャンティー(リチャーズ/水谷弘明)
20 兵庫 県立西宮高・金8  ウェイアンカー(堀田庸元)
21 福島 県立湯本高・金8  テルプシコーレ舞曲集より(プレトリウス)
22 岡山 明誠学院高・金打8  テレプシコーレ舞曲集より(プレトリウス/佐藤正人)
77名無し行進曲:2006/02/20(月) 18:52:04 ID:7qjddfg7
【一般】
1  北海 マリンバグレニー・打4  「彩」より 紫陽花、楓、夜桜(山澤洋之)
2  石川 金沢SE・サ8  弦楽8重奏曲(F.メンデルスゾーン)
3  埼玉 SE THAT・サ8  組曲「ホルベアの時代」よりT.前奏曲、U.サラバンド(E.グリーグ/日高雷太)
4  秋田 秋田吹〔3出〕・サ4  アンダンテとスケルツォ(ボザ)
5  高知 クレールSQ・サ4  アンダンテとスケルツォ(ボザ)
6  宮崎 ピエ・ド・プールSQ〔2連〕・サ4  サクソフォン四重奏曲より 第1楽章(A.デザンクロ)
7  長野 ソノールCE・ク4  バードウォッチングより T・V・W・X(ヘンリー)
8  神奈 六角橋吹〔2連〕・ク4  スリー・ラテン・ダンス(ハイケティック)
9  島根 アンサンブルアットホーム・フ4  夏山の一日より 森の詩、急流のほとり(ボザ)
10 東京 創価グロリア吹・金8  トッカータとフーガ・ニ短調(バッハ)
11 滋賀 ミューズBE・金5  ウイリアム ボイス組曲(W.ボイス/H.ケイブル)

【職場】
1  静岡 ヤマハ浜松・打4  打楽器4重奏曲 第一番(吉岡孝悦)
2  福岡 ブリヂストン久留米〔2連〕・ク8  前奏曲とカンツォーナ(ハイム)
3  宮城 三立ブラス・ク4  「ディヴェルティメント」より V(A.ウール)
4  大阪 阪急百貨店〔2連〕・木3  「木管3重奏のためのディベルティメント」第一番 変ロ長調(W.A.モーツァルト/K.クレイバー)
5  東京 NTT東日本東京・管打8  薄暮の都市(星出尚志)
6  茨城 アステラス製薬(株)筑波・金打8  テルプシコーレ舞曲集よりアントレ、王の踊り、ヴォルト(プレトリウス/山口修身)
7  北海 六花亭〔2連〕・金5  シンフォニー〔5重奏曲第一番】より X(エワルド)
8  新潟 コロナウインド〔2連〕・金5  「クラシカル・スイート」より T・U・W(J.バーンズ)
9  山口 NEC山口・金打5  古い仏蘭西の舞曲より ガイヤルド、パヴァーヌ、バスダンス(ジェルヴェイズ、アテニャン/レーヴェ)
78名無し行進曲:2006/02/20(月) 18:54:28 ID:7qjddfg7
訂正
沖縄私立美里中→沖縄市立美里中
79名無し行進曲:2006/02/20(月) 19:38:55 ID:VnoFtXju
「第29回全日本アンサンブルコンテストの入場券は販売を終了しました」(2/17)>>45
「第29回全日本アンサンブルコンテスト」に出演順を掲載しました。(2/20)
80名無し行進曲:2006/02/25(土) 23:16:45 ID:szuooRMi
「第29回全日本アンサンブルコンテスト」に演奏予定時刻と審査員を掲載しました。(2/23)
審査員(敬称略・50音順)
新井靖志(サクソフォーン シエナ・ウインド・オーケストラ)
井口有里(トロンボーン 東京都交響楽団)
織田準一(トランペット 上野の森ブラスアンサンブル)
斎藤匠(フルート 東京フィルハーモニー交響楽団)
高橋知己(クラリネット 洗足学園音楽大学)
三宅隆文(打楽器 東京佼成ウインドオーケストラ)
山本真(ホルン 聖徳大学)
81名無し行進曲:2006/02/26(日) 23:29:33 ID:OtkT4Hk1
82名無し行進曲:2006/03/10(金) 04:55:24 ID:p7IZbu9K
>>81
誰か、チケット余っている人いないかなぁ。(´・ω・`)ショボーン
83名無し行進曲:2006/03/11(土) 23:42:35 ID://vlLjWf
アンサンブルはいつ大会?
84名無し行進曲:2006/03/12(日) 21:00:28 ID:zQRG1e6F
第29回全日本アンサンブルコンテスト
2006年3月21日(祝・火) 9時15分開演予定/岩手県民会館
85名無し行進曲:2006/03/19(日) 19:10:38 ID:Y/GKlaRl
いよいよ明後日。
86速報屋 ◆aVyk3mruHI :2006/03/19(日) 21:24:44 ID:mox3McpY
こんばんは。
明後日のアンコン全国大会にもお邪魔致します速報屋です。
全国大会予想スレとどっちに書けばいいのか迷ったんですけど
基本的にココに結果速報を書きこみたいと思います。
87名無し行進曲:2006/03/20(月) 17:43:14 ID:vGhHsWlx
88名無し行進曲:2006/03/20(月) 20:10:41 ID:umTpbKqR
1回目からの開催地判る人いる?
89名無し行進曲:2006/03/20(月) 21:18:04 ID:FLIv+mOs
90名無し行進曲:2006/03/21(火) 00:49:55 ID:Ov9NRRe7
 入場券が既に完売してなかった場合はどうすればいいのか?2/20頃の完売は異例の早さと岩手の朝日新聞には書いてありましたが、いかんせん朝日も入場券の手配は出来ないようで困っています。
吹奏楽コンクールと違ってヤフオクにも出品されていませんでした。
では、ダフ屋から買えばいいのでしょうか?
 吹奏楽コンクールの場合はおおかた予想がつくのですが・・・。
アンコンの全国大会は例年ならどの時期に完売するのか教えてください。もう今年のようなマネはしない・・・。
91速報屋 ◆aVyk3mruHI :2006/03/21(火) 07:53:50 ID:NjKmLeSg
おはようございます。
ただ今会場に向かう途中です。
本日もハイレベルな演奏がたくさん聴けると思うと楽しみです。

それでは。
92名無し行進曲:2006/03/21(火) 08:14:29 ID:YHN08uaN
>>91
今日も乙です!
また感想や結果速報よろしくお願いします。
93速報屋 ◆aVyk3mruHI :2006/03/21(火) 11:24:37 ID:NjKmLeSg
中学の部終了しました。
野田東部・羽村第一・敷島などの金管勢が群を抜いてました。
特に野田東部は凄かったです…。

その他は睡魔に襲われてちゃんと聴けませんでした。
すみません。m(_ _)m

とにかく眠い…。
ずっとこんな調子かも知れません。
本当に申し訳ないです…。
94名無し行進曲:2006/03/21(火) 11:29:54 ID:47FNcGwq
会場にいます
岩手県民多いですねー。
サクソフォンあたりからきいております
95速報屋 ◆aVyk3mruHI :2006/03/21(火) 12:38:35 ID:NjKmLeSg
大学の部終了しました。
サックスはどこも似たり寄ったりのなか函教大が頭一つ出ていました。
静岡大、文教大の木管が上手いと感じました。

間もなく表彰式です。
96速報屋 ◆aVyk3mruHI :2006/03/21(火) 12:59:00 ID:NjKmLeSg
出ました。
矢作 Perc8 銀
洛南附属 Perc7 金
加賀 Perc6 銅
櫛引 Perc5 金
志摩 Perc4 銀
八軒 Sax8 銅
伊奈学園 Sax4 銀
高知南 Sax4 銅
市岡東 Sax4 金
厚別北 Cl8 金
氷見南部 Cl4 銀
大門 Fl3 銀
松山南 木管8 銅
千代崎 混成8 金
石山 管楽8 銅
野田東部 金管8 銀
黒瀬 金管8 銀
羽村第一 金管8 金
敷島 金管8 銀
厚木 金管8 銅
美里 金管8 金
修道 金管8 銀
97名無し行進曲:2006/03/21(火) 13:01:14 ID:Q9ieXrc+
美里中金賞だったんだ!沖縄快挙だね
98速報屋 ◆aVyk3mruHI :2006/03/21(火) 13:02:22 ID:NjKmLeSg
長崎大 Perc8 銀
筑波大 Sax4 銅
神戸学院大 Sax4 銅
徳島文理大 Sax4 金
北海道教育大函館 Sax4 銀
静岡大 木管6 銀
文教大 木管5 金
富山大 木管5 銀
秋田大 金管8 金
山口大 金打8 銅
東海大 管弦8 銅
99おぉ:2006/03/21(火) 13:08:00 ID:vOeJBj35
大学の四国が金なんていつぶり?
100名無し行進曲:2006/03/21(火) 13:16:58 ID:EIjwzNAC
東関東ダメだなぁ・・・。
残る習志野、幕総、六角橋、アステラスがんがれよ!
101名無し行進曲:2006/03/21(火) 13:24:08 ID:47FNcGwq
東関東…おしかったですね…
でも東部中のキャラバンよかったと思いますよ

会場にいますが、結果発表時に外出していまして…速報屋サマ乙です
千代崎中の混合八重奏が個人的に魅力的でした。
大学の部はうつらうつらしておりましたが…

それにしてもテレプシコーレ舞曲集を演奏する団体多いですねー!
聴き比べできるので楽しみです
102名無し行進曲:2006/03/21(火) 15:12:58 ID:SJVVYRgy
最近の沖縄すごいね。出れば金が続いてる
103名無し行進曲:2006/03/21(火) 15:20:56 ID:uG38wxZG
>>速報屋さん
乙です。

誰か、大学の金管の感想をお願いしたいんだけど・・・
104速報屋 ◆aVyk3mruHI :2006/03/21(火) 15:49:44 ID:NjKmLeSg
高校の部終了しました。打楽器は意外に高知追手前がインパクト大でめだってました。
クラ8対決は長野と磐城が良かったと思います。
栄にも期待してたんですけど…何だか消化不良って感じでした。
杉並のフルートは凄かったです。
しかしその後の習志野に書き消されてしまいました。
笑ってコラえての元松戸四中のトップの子、素晴らしすぎです!
大麻、幕張総合の木管も甲乙つけがたいです。
全体的に金管は中学と比べて未整理だったように思います。
一番安定してたのが名電、それでも金に届くかどうか、といった感じです。
市尼も明誠も良かったんですが…。う〜ん。

間もなく一般の部です。
105速報屋 ◆aVyk3mruHI :2006/03/21(火) 17:02:31 ID:NjKmLeSg
一般の部終了しました。
もうここまで来ると耳がバカになってきてどれがいい演奏なんだか分からなくなってきます。

クレールとピエドゥプールがSaxでは良かったのではないでしょうか。
六角橋とアットホームもいい感じです。
会場の度肝を抜いたのはグロリアです。出来云々よりよくぞやったという感じでしょうか。

間もなく職場の部です。
106名無し行進曲:2006/03/21(火) 17:03:32 ID:IHQ4jtPA
飯島Iさんは、本当に女子高生コンクリート詰め殺人事件の殺人者達と一緒に、
被害者の女の子に虐待を加えて、面白がっていたのでしょうか。
ぜひ、出演しているサンデージャポンの、 自称青木ゆうこりんに
事情説明して欲しいです。
この番組に出演しているので、説明義務があると思います。
ぜひ、サンデージャポンの放送中に、自称青木ゆうこりんさんが、
女子高生コンクリート詰め殺人事件の疑惑の件に関して、
飯島Iさんに質問してください。
107速報屋 ◆aVyk3mruHI :2006/03/21(火) 17:58:37 ID:NjKmLeSg
職場の部終了しました。
え〜ととりあえずヤマハとブリと阪急でしょうかねやっぱり(^^;)
阪急はバリサクの音がもっとブレンドしたら良かったと思います。
意外にサンリツ楽器がいい感じでした。

間もなく表彰式です。
108名無し行進曲:2006/03/21(火) 17:59:39 ID:A4BpG/1d
109名無し行進曲:2006/03/21(火) 18:03:27 ID:aYC33hd7
周りに学生がいない(汗)
予定より少し遅れているみたいですね
110名無し行進曲:2006/03/21(火) 18:08:50 ID:kWKtve+e
高校はやはり磐城、習志野、名電は素晴らしい出来。
111名無し行進曲:2006/03/21(火) 18:09:55 ID:XHHJ6V60
長野高のクラの音色が良かった。金賞取ってほしい
112名無し行進曲:2006/03/21(火) 18:18:39 ID:EIjwzNAC
表彰遅いな・・・。
113速報屋 ◆aVyk3mruHI :2006/03/21(火) 18:22:14 ID:NjKmLeSg
出ました。
高知追手前 Perc8 銀
高岡商業 Perc8 金
嘉穂 Perc6 銀
おかやま山陽 Perc4 銅
玉名女子 Sax4 銅
長野 Cl8 金
金沢桜丘 Cl8 銀
磐城 Cl8 銅
埼玉栄 Cl8 銀
東海大高輪台 Cl8 銀
今治北 Cl4 銅
杉並 Fl8 銀
市立習志野 Fl3 銀
遠軽 木管8 金
大麻 木管6 金
幕張総合 木管4 金
山梨 管楽8 銅
市立尼崎 金管8 銀
愛工大名電 金管8 銀
西宮 金管8 銅
湯本 金管8 金
明誠学院 金打8 金
114速報屋 ◆aVyk3mruHI :2006/03/21(火) 18:25:59 ID:NjKmLeSg
出ました。
マリンバ・グレニー Perc4 銀
金沢Saxアンサンブル Sax8 金
SaxアンサンブルTHAT Sax8 銅
秋田吹 Sax4 銅
クレールSaxカルテット Sax4 金
ピエドゥプールSaxカルテット Sax4 銅
ソノールClアンサンブル Cl4 銀
六角橋吹 Cl4 金
アンサンブルアットホーム Fl4 銀
創価グロリア吹 金管8 銀
ミューズブラスアンサンブル 金管5 銀

ヤマハ浜松 Perc4 金
ブリヂストン久留米 Cl8 金
サンリツ楽器 Cl4 銀
阪急百貨店 木管3 銅
NTT東日本東京 管打8 銀
アステラス製薬 金打8 金
六花亭 金管5 銅
コロナ 金管5 銅
NEC山口 金打5 銀
115名無し行進曲:2006/03/21(火) 18:30:35 ID:675e3BSV
速報乙
116名無し行進曲:2006/03/21(火) 18:33:19 ID:uG38wxZG
速報乙でーす
117名無し行進曲:2006/03/21(火) 18:36:29 ID:EIjwzNAC
速報屋さん、乙!
118名無し行進曲:2006/03/21(火) 18:37:53 ID:m/pd4MyT
四国の徳島文理大・・・
思いっきりダークホース
119名無し行進曲:2006/03/21(火) 18:47:01 ID:kWKtve+e
>>118
ものすごく同意。
120名無し行進曲:2006/03/21(火) 18:47:12 ID:rnz39Qnx
高校は幕張総合の金はあるが関東勢低調だった。
それに比べて北海道の金2つが光るな。
121名無し行進曲:2006/03/21(火) 19:00:05 ID:eXUUfzvp
桜丘はどうだったんですか?
122名無し行進曲:2006/03/21(火) 19:01:28 ID:Ke2kl4Rp
名電は????
123名無し行進曲:2006/03/21(火) 19:01:48 ID:Cm5/aA52
今年は盛り上がらんねぇ
124名無し行進曲:2006/03/21(火) 19:02:54 ID:eXUUfzvp
桜丘はどうだったんですか
125名無し行進曲:2006/03/21(火) 19:03:35 ID:te+7oVLx
>>118
クレールもな。
126名無し行進曲:2006/03/21(火) 19:10:38 ID:xfX4pmLH
初めて全国大会を聴きました。私が聴いたのは中学校の金管から高校まで
でしたが、本当にどの演奏も素晴らしかったです。本当にどうも有難う。

岩手県民より

127速報屋 ◆aVyk3mruHI :2006/03/21(火) 19:13:03 ID:NjKmLeSg
いやいや、今年は完全に審査員と真逆な思惑がして正直番狂わせでした(^^;)
特に野田東部と習志野と名電の銀、磐城と阪急の銅。
厳しいですねぇ…。
でも長野とクレールの金は喜ぶべき事かと個人的には思います。

今回も素敵な演奏をありがとう!(^O^)/
出場者の皆様、関係者の皆様、応援してくださったすべての皆様、お疲れ様でした!
また夏にお逢いしましょう。
128名無し行進曲:2006/03/21(火) 19:21:44 ID:ZXb9Wr1A
速報屋さん本当にありがとうございました。
大事な友人たちが出場していたのに入場券が手に入らず、見にいけなかったのですが
雰囲気が伝わってきて感謝です。


129名無し行進曲:2006/03/21(火) 19:41:23 ID:jBHlNyL0
私も今日初めて全国聴きました!
やっぱりすごかったです。中学生なんですが、とっても
自分と同じ歳の人がやってるとは思えませんでした…。
そして私も全国行きたかったです。。
すばらしい演奏をしてくれた出場者の方に万歳!!です。
130名無し行進曲:2006/03/21(火) 19:46:19 ID:xfX4pmLH
>>129さん

そうそう。私もそう思った。ぜひあの大勢の観客の前で演奏してみたい。
もっともっと頑張らないと!!。
それと中学校の発表のあと、息子さん(娘さん)が金を獲って泣いて
喜んでいる親御さんをお見かけしました。こっちまでもらい泣きしてしまいました。
27歳独男、涙腺弱くなったかな?
131名無し行進曲:2006/03/21(火) 19:51:58 ID:rnz39Qnx
>>130
その気持ちわかるよ。
132名無し行進曲:2006/03/21(火) 19:55:42 ID:xfX4pmLH
>>131さん

そうですか?有難うございます。ダメだ。また思い出したら涙が・・・。
いいもんだな。家族愛って。
133名無し行進曲:2006/03/21(火) 19:57:40 ID:rnz39Qnx
>>132
そして、そういう場に立ち会ったりすると音楽って
いいものだなって実感するよね。
134名無し行進曲:2006/03/21(火) 19:59:02 ID:n3f4blE6
クレール久々の金?

クープランやったときは別に上手いと思わなかったけどw
135名無し行進曲:2006/03/21(火) 20:09:37 ID:79i2ziqW
開催地についてはコンクール同等の配慮が必要。

やっぱ本州で交通機関が複数ある所でやらないと、学生以外はキツイ
社会人なんて普通に今日は出勤の所多いだろ。
136名無し行進曲:2006/03/21(火) 20:10:16 ID:TKcCHcxP
>>133さん

本当に改めてそう思いました。今回は本当に朝から気分が良かった。チケットの係りやプログラム販売の係りの対応。そしてちょっと洒落の聞いた場内アナウンス。全てが最高でした!
こうなると普門館にもききに行きたくなりました。
137名無し行進曲:2006/03/21(火) 20:19:37 ID:9jka1YCe
千代崎ってクープランやったらしいけど・・・どうだったの?
138名無し行進曲:2006/03/21(火) 20:39:11 ID:aRc9054d
秋田大のペット1、ホルン、チューバ最高
139名無し行進曲:2006/03/21(火) 20:58:22 ID:Eh05XHzM
どの団体も最高でした!!
140名無し行進曲:2006/03/21(火) 21:06:54 ID:XuUjCcfV
■支部別成績一覧

北海道  金【3】 銀【2】 銅【2】  金賞・・・厚別北中、大麻高、遠軽高(★高校ダブル金賞)
東北_  金【3】 銀【1】 銅【3】  金賞・・・櫛引中、秋田大、湯本高
東関東  金【3】 銀【2】 銅【2】  金賞・・・幕張総合高、六角橋吹、アステラス製薬
西関東  金【1】 銀【3】 銅【3】  金賞・・・文教大
東京_  金【1】 銀【4】 銅【2】  金賞・・・羽村第一中
東海_  金【3】 銀【4】 銅【0】  金賞・・・千代崎中、長野高、ヤマハ浜松
北陸_  金【2】 銀【4】 銅【0】  金賞・・・高岡商業高、金沢Saxアンサンブル、
関西_  金【2】 銀【2】 銅【3】  金賞・・・洛南附属中、市岡東中(★中学ダブル金賞)
中国_  金【1】 銀【4】 銅【2】  金賞・・・明誠学院高
四国_  金【2】 銀【1】 銅【3】  金賞・・・徳島文理大、クレール・サクソフォーン・クァルテット
九州_  金【2】 銀【3】 銅【2】  金賞・・・美里中、ブリヂストン久留米
141名無し行進曲:2006/03/21(火) 21:08:02 ID:2ZSJJ+xy
会場で聞いてきました。中学の部では洛南の打楽器と羽村一中の金管の演奏終了後に
「おい,あれが中学生かよ・・・」とどよめきが起きました。
142名無し行進曲:2006/03/21(火) 21:14:20 ID:te+7oVLx
>>140
まとめ乙。北海道の高校と関西の中学は凄いね。
それにひきかえ西関東と東京、中国支部はどうしたんだろうか・・・?
143名無し行進曲:2006/03/21(火) 21:21:24 ID:uqv6f9g/
高岡商業が復活したな
144名無し行進曲:2006/03/21(火) 21:31:43 ID:bCxcQp+b
>>141
同意!特に羽村1中は( ;∀;) カンドーシタ

高校は 栄と名電が期待はずれだった気が・・
個人的には湯本のテレプシコーレよかったー!
145名無し行進曲:2006/03/21(火) 21:32:58 ID:uG38wxZG
大学の金管はどうでしたか?
146名無し行進曲:2006/03/21(火) 21:41:44 ID:xdEHFnGJ
一般の部はどうだつたの?
147名無し行進曲:2006/03/21(火) 21:43:35 ID:v87axybj
中学の部の金管のレベルの高さに驚いた。
野田市立東部、敷島共に銀だったが、最高だったよ。

高校では長野クラの明るく、艶のあるサウンドにひかれた。
超素敵な時間を有難う!!
148名無し行進曲:2006/03/21(火) 21:48:25 ID:xdEHFnGJ
来年は全国はどこであるの?
149名無し行進曲:2006/03/21(火) 21:53:30 ID:v87axybj
横浜みなとみらい
150名無し行進曲:2006/03/21(火) 21:56:13 ID:r6YjMqEo
湯本は意外にも健闘。演奏後のどよめきがすごかった。
内容的にも充実していた。
151名無し行進曲:2006/03/21(火) 22:04:23 ID:iaawEMZf
152名無し行進曲:2006/03/21(火) 22:08:17 ID:E5r/W0/r
羽村のピッコロとホルンに脱帽した
153名無し行進曲:2006/03/21(火) 22:15:11 ID:2ZSJJ+xy
大学は,秋田大がすごかったです!演奏終了後,会場がざわめきました。
個人的には大学の部一番だと思います
154名無し行進曲:2006/03/21(火) 22:29:03 ID:To/tJ3x1
【WBC】全日本アンサンブルコンテストにも思わぬ影響【日本優勝】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1140955228/
155名無し行進曲:2006/03/21(火) 23:43:10 ID:Te3LLbo+
漏れも岩手まで聴きに行きますたよ
今年は木管5重奏や6重奏で良い結果が出てなんかすごいね
トマジとかやってるなんて、すごいよ
大学の分の木管5,6はどれもレベル高かった。
ただ文教はあの曲でも一番簡単な3曲やってるからなw
富山と静岡のチャレンジに拍手。
156名無し行進曲:2006/03/22(水) 00:21:32 ID:sVokIGr+
磐城、阪急は厳しい結果となったね。
銀賞でも十分よかったのに。
157名無し行進曲:2006/03/22(水) 00:44:02 ID:sV+4Xv7s
羽村は昔の名電を彷彿させるとんでもないサウンドだった。

で、名電はイマイチ・・・。
158名無し行進曲:2006/03/22(水) 01:00:47 ID:sVokIGr+
羽村はやけに上手だったな。誰の指導を受けてるんだろ?
159名無し行進曲:2006/03/22(水) 01:22:49 ID:YUSQF58t
相変わらず天野作品強いな。て優香、「そして静けさは〜」って出れば必ず金賞取っていないか。
160名無し行進曲:2006/03/22(水) 01:37:37 ID:mSNJrC8V
去年は銅
161名無し行進曲:2006/03/22(水) 01:48:18 ID:qmdnz8CZ
羽村のピッコロ、頑張ってたけど、
バテてたのか?
ハズし多かったな。
噂によると羽村は、
顧問と卒業生にしか指導受けてないらしいよ。
後は全て自分達の手で。
162名無し行進曲:2006/03/22(水) 01:56:27 ID:sVokIGr+
さすが羽村一。
前任の顧問の力量が大きかったということもあるだろうけど、すばらしかった。
163名無し行進曲:2006/03/22(水) 02:09:36 ID:qmdnz8CZ
羽村のピッコロ、
肝心な所でハズしてたな。
自分は羽村の演奏は少々雑に感じたな。
164名無し行進曲:2006/03/22(水) 04:04:13 ID:WsSZPK2C
中学生にしては上出来だったと思う。
165名無し行進曲:2006/03/22(水) 06:28:38 ID:oqxP3+i5
だれか中学校の部のピアソラとクープランの編曲者を教えてくれまんか。
166名無し行進曲:2006/03/22(水) 07:19:51 ID:NUNV1IXH
>>165さん

八軒中・・・吉田亘
千代崎中・・・林圭一郎

でいいのかな?
167名無し行進曲:2006/03/22(水) 09:00:15 ID:oqxP3+i5
166さん
ありがとうございます。楽譜探してみます
168名無し行進曲:2006/03/22(水) 09:13:32 ID:tboH9dLu
ピアソラのほうは未出版みたいですよ。
クープランのほうは「すみや」っていうところみたいですけど
169名無し行進曲:2006/03/22(水) 13:45:03 ID:mSNJrC8V
高校の打楽器の感想お願いします
170名無し行進曲:2006/03/22(水) 14:01:02 ID:NAxhvMK0
やはり職場の部のレベルの低さにガッカリしたよ
171名無し行進曲:2006/03/22(水) 14:19:29 ID:sHYPjZGh
高校の感想全部教えて下さい
172名無し行進曲:2006/03/22(水) 14:22:08 ID:d96++ToO
ageてまでクレ厨かよw
173名無し行進曲:2006/03/22(水) 15:48:07 ID:lXi5wy0s
アン昆厨さんはいづこに?
中学は羽村以外レベル低いと感じたが…
174名無し行進曲:2006/03/22(水) 16:26:58 ID:mSNJrC8V
高校の感想たのむ!
175名無し行進曲:2006/03/22(水) 16:46:05 ID:5abbAddz
羽村うまかったか?俺的にはミスも多かったし後半雑だったからあまりうまいとは感じなかった
176名無し行進曲:2006/03/22(水) 19:10:54 ID:qmdnz8CZ
羽村ベタ褒めされてるね。
昔の名電を彷彿させるとか。。。
そんなに上手かったの?
感想求む。
177名無し行進曲:2006/03/22(水) 19:13:09 ID:KLHp7Rg+
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
178名無し行進曲:2006/03/22(水) 19:53:13 ID:UB1zcrES
羽村はそんなに上手じゃない!!と感じる。前半が上手くいっただけで後半は雑すぎる。
179名無し行進曲:2006/03/22(水) 20:04:22 ID:PZ24BE38
羽村のピッコロやばくなかった?
180名無し行進曲:2006/03/22(水) 21:33:11 ID:qbpZAS8V
>120
去年はj学院のトマジが光ったな。
今年の幕張の感想キボーン
181アン昆厨:2006/03/22(水) 21:51:26 ID:rYqjDEWq
>>173
覚えていてくださってありがとうございます。
仕事の方に余裕がないので、少し先にならないと
感想を書けなそうです。
すみません。
182名無し行進曲:2006/03/22(水) 22:02:34 ID:mSNJrC8V
>>181
感想お願いしますね!
183名無し行進曲:2006/03/22(水) 22:47:47 ID:p1Dzf+kH
中学の部は羽村第一が出てくるまでパっとしなかった。
千代崎がまずまずというくらいかな。金管が全体的に頑張ってた。

高校の部
今回は何と言っても長野高クラ8じゃないかな。
とにかく音色が美しく深く柔軟性があってアンサンブルもきっちりで好演。
杉並、習志野のFlも(銀賞で妥当だが)上手くまとまっていたように思う。
金8テレプシ、
湯本がピッコロトランペット中心にかっちりまとめてきたかと思えば、
明誠がテクニックバリバリのアンサンブルを聞かせてくれて、
同じ曲が全く違う曲のようで面白かったです。
184名無し行進曲:2006/03/22(水) 22:53:33 ID:p1Dzf+kH
一般は
四国のクレール(サックス4)よくまとまっていました。
もう少し派手さがあっても良かったかも。
六角橋(クラ4)の響きとテクニックには脱帽。
グロリアは素人の編曲?ちょっと無理があったかな〜
185名無し行進曲:2006/03/22(水) 23:05:37 ID:51N6nLKM
秋大は県の時聴いたが、今までまともな演奏聴いたことが無かったせいかもしれないが、生まれて初めて音楽がこんな物だったのかと感動した。
県の時の状態でも金だっただろうな。
ただ県の時は聴衆が300人くらいしかいなかったのが残念。
あの時、一時間半もかけて聴きにいってよかった。
186名無し行進曲:2006/03/22(水) 23:09:58 ID:mSNJrC8V
見に行った人もっと感想たのむ
187名無し行進曲:2006/03/22(水) 23:32:03 ID:rBaFTqHv
出演者です。
岩手の吹奏楽連盟のみなさまをはじめたくさんのみなさまにお世話になりました。
ありがとうございました。
188名無し行進曲:2006/03/23(木) 00:15:30 ID:GRwzQSXE
大学の部の感想お願いします。
189名無し行進曲:2006/03/23(木) 00:23:57 ID:R9q/p+F+
倒壊大の人のいない田舎の吹奏楽団みたいな編成にひいた
演奏効果的にも音楽的にもいただけなかった
もっとまともな編成いくらでもあっただろうに
190名無し行進曲:2006/03/23(木) 01:24:00 ID:nCLc7dTS
>>179
色んな意味でやばかった。
191名無し行進曲:2006/03/23(木) 01:30:11 ID:LYStS3YD
職場の部の感想お願いしまつ。
192名無し行進曲:2006/03/23(木) 12:36:50 ID:xRxJuaSg
関係者の皆様、全国の録音業者を教えてください。
193名無し行進曲:2006/03/23(木) 12:40:14 ID:lzUD6PJC
肉体関係者の皆様、教えてやれよ
194名無し行進曲:2006/03/23(木) 13:51:19 ID:bnUpGXlH
■支部別成績一覧

北海道  金【3】 銀【2】 銅【2】  金賞・・・厚別北中、大麻高、遠軽高(★高校ダブル金賞)
東北_  金【3】 銀【1】 銅【3】  金賞・・・櫛引中、秋田大、湯本高
東関東  金【3】 銀【2】 銅【2】  金賞・・・幕張総合高、六角橋吹、アステラス製薬
西関東  金【1】 銀【3】 銅【3】  金賞・・・文教大
東京_  金【1】 銀【4】 銅【2】  金賞・・・羽村第一中
東海_  金【3】 銀【4】 銅【0】  金賞・・・千代崎中、長野高、ヤマハ浜松
北陸_  金【2】 銀【4】 銅【0】  金賞・・・高岡商業高、金沢Saxアンサンブル、
関西_  金【2】 銀【2】 銅【3】  金賞・・・洛南附属中、市岡東中(★中学ダブル金賞)
中国_  金【1】 銀【4】 銅【2】  金賞・・・明誠学院高
四国_  金【2】 銀【1】 銅【3】  金賞・・・徳島文理大、クレール・サクソフォーン・クァルテット
九州_  金【2】 銀【3】 銅【2】  金賞・・・美里中、ブリヂストン久留米
195名無し行進曲:2006/03/23(木) 16:01:43 ID:3l0z0T2A
>>184
金沢サクソフォンアンサンブルはどうでした?
196名無し行進曲:2006/03/23(木) 21:47:26 ID:JDSSpdp9
調和音色輝け 全日本アンサンブルに3代表 2006年03月16日
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000000603160003
全日本アンサンブルに出場 鈴鹿・千代崎中 2006年03月18日
放課後の練習に励む出演者ら=鈴鹿市東玉垣町の市立千代崎中で
http://mytown.asahi.com/mie/k_img_render.php?k_id=25000000603180006&o_id=589&type=kiji
http://mytown.asahi.com/mie/news.php?k_id=25000000603180006
最後の調整 全日本アンサンブルコン 2006年03月18日
左から細山田さん、後藤さん、財津さん、大元さん。忙しい4人にとって貴重な「合わせ」の機会。
真剣な音の会話が続く=宮崎市神宮1丁目の音楽工房トニカで
http://mytown.asahi.com/miyazaki/k_img_render.php?k_id=46000000603180002&o_id=306&type=kiji
http://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000000603180002
伊奈学園中 高難度の曲に挑戦 2006年03月20日
本番を前に、難しいパートを何度も練習する4人。右から熊沢さん、石井さん、吉川さん、滝沢さん
=伊奈町の伊奈学園音楽練習室で
http://mytown.asahi.com/saitama/k_img_render.php?k_id=11000000603200002&o_id=513&type=kiji
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000000603200002
全日本アンサンブル あす盛岡で 2006年03月20日
「全国大会は腕を競うコンテストというより発表会のようで楽しかった」と当時を振り返る四戸俊行さん
=盛岡市中央通1丁目の朝日新聞盛岡総局で
http://mytown.asahi.com/iwate/k_img_render.php?k_id=03000000603200007&o_id=469&type=kiji
http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000000603200007
23団体が金賞を受賞 アンサンブルコンテスト 2006年03月22日01時41分
http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY200603210342.html
息ぴたり場内感動 全日本アンサンブル 2006年03月22日 
表彰後、県民会館の入り口前で記念撮影をする中学の部の演奏者ら=盛岡市内丸の県民会館で
http://mytown.asahi.com/iwate/k_img_render.php?k_id=03000000603220003&o_id=477&type=kiji
http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000000603220003
197名無し行進曲:2006/03/24(金) 23:19:36 ID:1p00bqPf
すごい
198名無し行進曲:2006/03/25(土) 03:22:45 ID:Z4yBrtI7
聴きに行かれた方、一般の部の各団体の感想よろしくお願いします!!
199名無し行進曲:2006/03/26(日) 00:04:36 ID:ahEtm11o
>>196
追加
会社を音楽で元気に アンサンブル全国大会
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000603190007
200名無し行進曲:2006/03/26(日) 20:23:33 ID:eVL0VQmG
にひゃく!
201名無し行進曲:2006/03/26(日) 20:46:17 ID:nSW6dv74
中学年にしてはοοと言うレベルはあまり関係ないと思う。もっとほかのうまい学校を目標にしなければ!!
202名無し行進曲:2006/03/26(日) 21:34:21 ID:tdUv75XR
>>189
でもあれ、3出の横浜本郷中の先生のアレンジでしょ?
実績は充分あるんじゃないのかな。
203名無し行進曲:2006/03/26(日) 23:07:20 ID:LpeP2bUz
まさかブリヂストンのあの演奏で金だとは驚いた。
204名無し行進曲:2006/03/26(日) 23:24:16 ID:MDj6d44s
>>199
追加
県内から2団体 アンサンブルコン
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000603200004
205名無し行進曲:2006/03/27(月) 09:42:37 ID:eZ80o+iv
>>202
189は自分の頭の中にある「常識」にしか対応できない人なんだよ
206名無し行進曲:2006/03/27(月) 10:24:45 ID:ct7WHALA
>>202
うん、なんか楽器の使い方が素人ぽかったもん
207名無し行進曲:2006/03/28(火) 01:22:14 ID:MX6SaXTB
>>206
それでも3出ってことはさ、東関東中学のレベルが低いってこと?
金2回取ってるしさ、素人っぽいって審査員が感じたら
さすがに全国までは来ないでしょ。
208名無し行進曲:2006/03/28(火) 01:30:56 ID:tzTDdgXc
>>207
必死だな。あんまりだと関係者と疑われるよ。
それに主観にケチつけあいっこしても堂々巡りになるだけ
209名無し行進曲:2006/03/28(火) 01:45:05 ID:ErLsDx7F
>>207
とりあえず半年ROMっとけ
210名無し行進曲:2006/03/28(火) 08:44:16 ID:CvGoQJ0L
編曲って言うより倒壊の演奏にに問題があったんじゃない?
本郷中の演奏にはそんな意見無かったように思う。
211名無し行進曲:2006/03/28(火) 20:08:08 ID:8qYJujTY
アン昆厨さん、感想はまだですか?
212名無し行進曲:2006/03/30(木) 00:02:51 ID:01AHsNKt
千代崎:流れがよく全体的にまとまっていたが、サックスの音色が今一つ
羽村第一:中学生としては最高レベルの技術で魅了。最後のハーモニーもばっちり決まった
敷島:こちらもそれぞれがよく吹けていて好演。難を言えば中学生としての未熟さぐらいだった。
その他
志免の打楽器は、唯一音階のある楽器(マリンバなど)無しの編成。よく表現したと思う。
音色とインパクトの差に注意すれば尚良し
213名無し行進曲:2006/03/30(木) 00:11:37 ID:WTaPiL2o
高校
高知追手前と高岡商業打楽器の祝典とコラールは大差がなかった。
嘉穂はつまらない曲を良く聴かせた。
長野クラ8:冒頭のpからf、ffへのダイナミズムが素晴らしく、その後に続く早いパッセージも全員がこなしていた。
それよりも、とにかく音色が美しい。とても深く艶があった。ブラボー!
214名無し行進曲:2006/03/30(木) 00:20:04 ID:WTaPiL2o
長野を聞いた後、金沢桜丘、磐城、埼玉栄、高輪台の音色が屁に感じたぐらい。
遠軽、大麻の北海道勢はアンサンブルとしてよくまとまっていた。欲を言えば心を動かすくらいの説得力が欲しい。
杉並は若干大味。習志野は上手かったがそれまで。
215名無し行進曲:2006/03/30(木) 00:24:39 ID:3Clzfn/J
その他は?
216名無し行進曲:2006/03/30(木) 00:26:12 ID:S365UenQ
http://www.trasher.ru/foto/trasher/trasher.jpg
このサイトには女子選手のエロ画があるので、よかったらみてください
217名無し行進曲:2006/03/30(木) 00:38:01 ID:WTaPiL2o
高校金管
名電:相変わらず個人技術のレベルの高さは伝わるが、細かいところまでの配慮に欠ける演奏。
湯本:ピッコロトランペットの女史が引っ張りバランスの良い演奏
明誠学院:個人技術の高さで勝ち取った感じ。そのため行き過ぎると個々のエゴが出そう。よくまとめた。
218名無し行進曲:2006/03/30(木) 00:40:36 ID:Z0/9xv3a
印象に残っているのは…長野、遠軽、大麻の3校。
それぞれ技術的に優秀な奏者を揃えて安定感があった。
望むならパンチ力というか、もっと主張すると良かったかな。
概ね関東、関西勢が低調。北海道勢が巻き返したというところかな。
219名無し行進曲:2006/03/30(木) 00:48:17 ID:WTaPiL2o
大学
長崎:ノリが良く上手かったと思う
徳島文理:今回のサックスは中学から大学までソプラのが異質だったグループが多い
唯一筑波大がブレンドされていたように思う。
しかしそれ以上にアマチュアでリュエフをここまで仕上げた徳島文理にブラボー!
しかしながら、今年の大学の部は秋田大の金管がぶっちぎりですた。
220名無し行進曲:2006/03/30(木) 00:53:38 ID:WTaPiL2o
一般
グロリアは「無いんじゃないの?」と思ってしまいました。チャレンジは認めるけど…
221名無し行進曲:2006/03/30(木) 13:12:24 ID:N14YOq0P
徳島文理って音大だけどな
厳密には音大ってほどじゃないけど。一応音楽学部。
まあそれ言ったら教育学部の音楽専攻や玉川、日大等の芸術学部はどうなるんだって話だけど
222名無し行進曲:2006/04/09(日) 12:24:14 ID:yCwxywnS
アン昆厨タソ来ないねぇ(´・ω・`)
223名無し行進曲:2006/04/09(日) 21:19:33 ID:7Oi5BeHe
嘉穂高吹奏楽部が市教育長に全国大会出場を報告(福岡)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20060316wm02.htm
224名無し行進曲:2006/04/11(火) 08:46:32 ID:XmeTNY5R
くだらん
225名無し行進曲:2006/04/15(土) 10:20:58 ID:lYtitxcK
アン昆厨殿、感想キボンヌ!
226名無し行進曲:2006/04/29(土) 01:54:56 ID:G8NOK2gx
sage
227名無し行進曲:2006/05/19(金) 21:48:43 ID:VI2a92o5
全国大会の映像を録画している業者ってあるんですか?もし、知っている方いたら教えて下さい。
228名無し行進曲:2006/05/19(金) 22:59:11 ID:VI2a92o5
同意
229名無し行進曲:2006/05/19(金) 23:59:59 ID:CqQXSU6d
ワロタ >>227-228
230名無し行進曲:2006/05/20(土) 22:16:45 ID:hpc7Qzp7
age
231名無し行進曲:2006/05/21(日) 08:39:24 ID:sv/bGOki
232名無し行進曲:2006/05/21(日) 08:58:54 ID:HFB6DIz3
全国大会のDVD届きましたか?
233名無し行進曲:2006/05/21(日) 12:03:08 ID:GIEQn7v6
全国大会の祭典表って吹奏楽連盟の会報に出てたらうpしてください。
234名無し行進曲:2006/05/24(水) 21:13:23 ID:AyGXFxpl
ここまで糞スレだとは…。
235名無し行進曲:2006/05/27(土) 21:37:51 ID:UaANY7r2
今更だけど、全国28回大会のDVDは各団体のチャプター再生できない…これじゃVHSと同じじゃないか!
236名無し行進曲:2006/05/27(土) 21:44:46 ID:iGpjqS2E
各団体の感想は?
237名無し行進曲:2006/05/28(日) 11:48:05 ID:sPr1P1r4
座るより立った方が見栄えいいのかな?
238:2006/05/29(月) 01:09:30 ID:9RkNwev6
菅打楽器8重奏『薄暮の都市』って流行なんですか??
239名無し行進曲:2006/05/29(月) 14:57:30 ID:H2/kyUes
過去にバッテリーパーカッションでアンコンに臨んだモサ達の武勇伝をきかせてくれないか
240名無し行進曲:2006/06/04(日) 21:36:10 ID:IySSkauH
241名無し行進曲:2006/06/10(土) 22:13:20 ID:Zekl8Kpb
【5/25】第29回 全日本アンサンブルコンテストライヴCD発売開始!
http://worldwindbandweb.com/brainmusic/12.4/14520.0/
【6/5】「お前たちの武器はその耳だ!」熊本盲学校アンサンブル部の奇跡
http://worldwindbandweb.com/brainmusic/12.4/14622.0/
242名無し行進曲:2006/06/26(月) 22:34:28 ID:SZufzjLG
冊子「すいそうがく」届いたよ!
羽村第一、オールAとは! すごいね!
あまりにすごいのでage
243名無し行進曲:2006/06/26(月) 22:43:49 ID:LfYlsOIn
漏れもビクーリage
なんか悔しいけど完敗。
244名無し行進曲:2006/06/27(火) 00:11:23 ID:eqDYD5yL
すいそうがく って連盟に加盟してたらみんな届くの?
245名無し行進曲:2006/06/27(火) 01:33:18 ID:HjQ4vZ6t
そういや全日本吹連HPにうpされてる「すいそうがく」が
1月号で止まったままだけど、それ以降は出てないのかな?
246名無し行進曲:2006/06/27(火) 18:34:03 ID:O0WfOyld
2006年度より会報「すいそうがく」の発行は、6月・10月・1月の年3回の発行となります。
http://www.ajba.or.jp/info20060411.htm
247名無し行進曲:2006/06/28(水) 22:23:15 ID:xVaT7kNe
upされたな、すいそうがく。
248名無し行進曲:2006/06/28(水) 22:39:20 ID:D9zbx1pI
「会報すいそうがく(2006-06)」を掲載しました。(6/28)
http://www.ajba.or.jp/suisougaku172.pdf
249名無し行進曲:2006/07/01(土) 09:04:43 ID:0qqtddxW
順位教えて!!!
250名無し行進曲:2006/07/03(月) 18:37:46 ID:6gdvUAB7
どうやって計算すんだ?
251名無し行進曲:2006/07/04(火) 20:48:48 ID:VIAYKY9M
誰だ?羽村第一をコケ下ろしていた奴は?
プロは全員優れていると認めたぞ!

しかし初めて見た、オールA
252名無し行進曲:2006/07/04(火) 21:24:22 ID:EfYaTvg2
>>250
A=5点、B=4点、C=3点、D=2点、E=1点。
審査員1人につき技術・表現の評価をするため、10点満点。
審査員が7人いる中で技術・表現の合計点の最高点と最低点をカット。(上下カット)
よって50点満点。
253名無し行進曲:2006/07/04(火) 21:25:49 ID:EfYaTvg2
>>252の2行目紛らわしいので訂正。


審査員1人につき技術・表現の評価をするため、10点満点。

審査員1人につき技術・表現の評価をするため、審査員1人の持ち点は10点。
254名無し行進曲:2006/07/23(日) 10:31:36 ID:GLzlASH8
30 矢作 Perc8 銀
33 洛南附属 Perc7 金
22 加賀 Perc6 銅
43 櫛引 Perc5 金
28 志摩 Perc4 銀
16 八軒 Sax8 銅
31 伊奈学園 Sax4 銀
27 高知南 Sax4 銅
35 市岡東 Sax4 金
39 厚別北 Cl8 金
28 氷見南部 Cl4 銀
31 大門 Fl3 銀
25 松山南 木管8 銅
38 千代崎 混成8 金
19 石山 管楽8 銅
29 野田東部 金管8 銀
28 黒瀬 金管8 銀
50 羽村第一 金管8 金
32 敷島 金管8 銀
26 厚木 金管8 銅
37 美里 金管8 金
31 修道 金管8 銀

羽村一オールA!
255名無し行進曲:2006/07/23(日) 10:34:28 ID:GLzlASH8
35 長崎大 Perc8 銀
21 筑波大 Sax4 銅
25 神戸学院大 Sax4 銅
38 徳島文理大 Sax4 金
30 北海道教育大函館 Sax4 銀
35 静岡大 木管6 銀
40 文教大 木管5 金
36 富山大 木管5 銀
38 秋田大 金管8 金
20 山口大 金打8 銅
27 東海大 管弦8 銅
256名無し行進曲:2006/07/23(日) 10:40:00 ID:GLzlASH8
29 高知追手前 Perc8 銀
40 高岡商業 Perc8 金
36 嘉穂 Perc6 銀
27 おかやま山陽 Perc4 銅
22 玉名女子 Sax4 銅
40 長野 Cl8 金
28 金沢桜丘 Cl8 銀
22 磐城 Cl8 銅
31 埼玉栄 Cl8 銀
36 東海大高輪台 Cl8 銀
27 今治北 Cl4 銅
32 杉並 Fl8 銀
32 市立習志野 Fl3 銀
38 遠軽 木管8 金
38 大麻 木管6 金
40 幕張総合 木管4 金
29 山梨 管楽8 銅
28 市立尼崎 金管8 銀
36 愛工大名電 金管8 銀
26 西宮 金管8 銅
42 湯本 金管8 金
40 明誠学院 金打8 金

幕総は吹部じゃなくてオケ部らしい、
名電あと2点、惜しくも金ならず。
湯本はC評定無し、A,B評定のみで
一番安定している。
257名無し行進曲:2006/07/23(日) 10:43:42 ID:GLzlASH8
34 マリンバ・グレニー Perc4 銀
38 金沢Saxアンサンブル Sax8 金
27 SaxアンサンブルTHAT Sax8 銅
28 秋田吹 Sax4 銅
40 クレールSaxカルテット Sax4 金
28 ピエドゥプールSaxカルテット Sax4 銅
30 ソノールClアンサンブル Cl4 銀
46 六角橋吹 Cl4 金
32 アンサンブルアットホーム Fl4 銀
33 創価グロリア吹 金管8 銀
31 ミューズブラスアンサンブル 金管5 銀

六角橋がダントツ!

40 ヤマハ浜松 Perc4 金
37 ブリヂストン久留米 Cl8 金
31 サンリツ楽器 Cl4 銀
25 阪急百貨店 木管3 銅
27 NTT東日本東京 管打8 銀
37 アステラス製薬 金打8 金
17 六花亭 金管5 銅
21 コロナ 金管5 銅
36 NEC山口 金打5 銀
258名無し行進曲:2006/07/23(日) 16:58:43 ID:vEAwN9IT
Sax八重奏で何か良い曲教えてください!
259名無し行進曲:2006/07/23(日) 21:25:30 ID:4p6pDrBR
>>258
長生淳のサクソフォン八重奏
260名無し行進曲:2006/07/23(日) 22:53:22 ID:IxjzAJD4
やっぱり点数的にも抜け出た高校はなかったね。高輪台と名電はやっぱり惜しかったんだ。良い演奏してたから納得。磐城のクラはめちゃくちゃ点数低いな。
261名無し行進曲:2006/07/31(月) 00:20:31 ID:CEgmVLQ/
てす
262名無し行進曲:2006/08/02(水) 12:25:19 ID:Q9RrgRVC
てす
263名無し行進曲:2006/08/03(木) 00:17:43 ID:M95FW7eu
アンコンでオールAなんて聞いて事無いよ。
しかも中学の部で・・・恐ろしいな羽村
264名無し行進曲:2006/08/11(金) 14:51:04 ID:eezTxeq1
サックスアンサンブル6重奏の良い曲教えて下さい
265bekky:2006/08/11(金) 18:23:37 ID:NSIrisjv
B♭五本の五重奏で良い曲教えてください!
266名無し行進曲:2006/08/12(土) 09:45:08 ID:bDtn8Mca
うっせ
267名無し行進曲:2006/08/12(土) 12:20:11 ID:VTXev3/L
>>265
マルチ氏ね。そんな曲あるかボケ
268名無し行進曲:2006/08/15(火) 00:06:49 ID:Q9v7QfRE
2005年の全国大会の東海大菅生の木8の編成を誰か知ってる方いたら教えてください!
269名無し行進曲:2006/08/15(火) 00:39:53 ID:LmK54ha8
だから、マルチうざいってば
半年ROMれ
270名無し行進曲:2006/08/15(火) 11:30:31 ID:Jkmkl7CC
2003年27回大会 ビゼーカルメン  木8
esCL CL1 CL2 SSAX/ASAX TSAX Baseet  Bsax C.A.cl

2004年28回大会 子どものアルバム 金8
tp1 tp2 eup/bari tb b.tb tub perc perc

情報間違えすぎですよ。2005年は金8.念のため前年も書いた。
私も教わることも多いので、情けは人のためならずということで書きました。
情報源は各年のバンドジャ−ナル6月号。写真もあるから参考に。
 
271名無し行進曲:2006/08/17(木) 20:26:40 ID:OGDNR1Zq
今アンビリーバボーでアンコンの特集?やってる
272名無し行進曲:2006/08/17(木) 20:29:24 ID:obvNU4eB
熊本盲学校の挑戦
273名無し行進曲:2006/08/17(木) 20:33:06 ID:zkTPVxQ3
感動のアンビリバボーでやってるねww
274名無し行進曲:2006/08/17(木) 20:33:59 ID:+fkODhRF
やばい、気になる。
275名無し行進曲:2006/08/17(木) 20:38:36 ID:xB/9UfkM
実際今でもあの時の感動が心に残ってる漏れ…
276名無し行進曲:2006/08/17(木) 20:42:42 ID:YTkuMEBB
曲は何やったの?
277名無し行進曲:2006/08/17(木) 20:44:59 ID:FVgXTXtg
やばいみてたら感動して涙が出てきた
278名無し行進曲:2006/08/17(木) 20:46:51 ID:+fkODhRF
>>276
ジャンヌダルクだって。
279名無し行進曲:2006/08/17(木) 20:49:45 ID:yQP0g7lU
フジ板から流れてきました。やっぱりあのアンサンブルは経験者から見ても金賞ものなの?だとしたらすごいな
280名無し行進曲:2006/08/17(木) 20:49:58 ID:YTkuMEBB
>>278
ありがとう!
感動して涙出てきた・・・
281名無し行進曲:2006/08/17(木) 20:56:49 ID:jKxIYL6E
>>279
この板の多くの素人に聞くまでもなく、プロが審査しての金賞です。
282名無し行進曲:2006/08/17(木) 21:27:53 ID:8c7Eohbo
さっきちょっと見たけど、カッコいい演奏だね。感動。
283名無し行進曲:2006/08/17(木) 21:28:54 ID:R+QAZut8
カットされて全部聞いてないけど、本当に息がピッタリ合っていたし
緊張感があっていい演奏だと思いました。練習量も半端ないんだろうな…
私達は支部大会止まりだったので、ハンデを越えて全国金をとった彼等を尊敬します。
感動した!
284名無し行進曲:2006/08/17(木) 21:41:22 ID:/EFnDqRN
お母さんの言葉にボロ泣きした
285名無し行進曲:2006/08/17(木) 22:02:38 ID:isqbPvV9
水を注す気はないけれど講師である富田氏の著書「息を聴け〜」に書かれていないことや書いてあることと全然違うことが
多く紹介されていたのはちょっと戸惑った。(小学生の手紙とか部長の病気の酷さとか)
あと一応作曲者がグラステイルというのも紹介してほしかったな。知識ない人が見ると最初になんで草尾先生が出てきたのか
意味がわからないと思う。

TVだけで感動した人は富田篤著の本を読むとガチで立ち直れなくなる危険があるので気をつけてください。
286名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:15:38 ID:kXP3x5R6
トランペット6重奏で知ってる曲があったら教えてください
287名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:16:53 ID:fhj/h63k
288名無し行進曲:2006/08/27(日) 16:12:17 ID:8m//xXHn
部長と同じ病気な俺。
289ぺぺぺ:2006/08/28(月) 01:05:44 ID:NbmgwKc3
290名無し行進曲:2006/08/29(火) 19:39:25 ID:l8Y9XNOE
アンサンブルの楽譜ってみんなどこで買ってる??
291名無し行進曲:2006/08/29(火) 19:55:29 ID:3YhZF4wy
ちょっと…270
28回大会は菅生の木8も出てるから…情けは人のためにならずって…あなたこそもう1度見てみたら??
292270:2006/08/30(水) 00:29:13 ID:5WiXe28w
失礼しました。
うちの県は一校1チームと決められているので見落としていました。
菅生高木8編成
pic/fl ob/e-hr es-cl cl1 cl2 hr fg/c-fg b-cl/c-a-cl
でした。もう解決されたかしら??
293名無し行進曲