1 :
名無し行進曲:
2 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 05:43:04 ID:8Q8zvZTA
(*´ω`)
3 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 07:47:34 ID:I2Vmdl3Z
リベルテのハリソン名電の海
4 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 08:24:53 ID:1lvzI6Xx
与野のダフクロ
5 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 09:00:12 ID:+DldyZcU
白石のアルプスの詩
6 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 11:59:25 ID:W9fDQ80W
都大会の駒大のベリーを摘んだら
7 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 14:05:02 ID:i3Ta8Hyp
今年の笑コラ組は全部ひっくるめて伝説。
8 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 14:09:04 ID:9Y33wi4K
乗泉寺のディオニソスの祭り。
指揮者が酔っ払ってた。
まさにディオニソスの祭りだった。
9 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 15:34:34 ID:mA5POq48
次郎丸の元禄
10 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 20:34:44 ID:I2Vmdl3Z
与野の噴水と常総の噴水と神大の噴水も!!
11 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 20:48:05 ID:q+x6eaUX
「伝説の演奏」
といえば、
81年
市立川口高等学校
「無言の変革」 より 問い
です。
12 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 20:52:27 ID:6zFFpcCn
乗泉寺はいい演奏多かった。
俺が好きなのはローマの祭。
それでも、1992年のローマの祭は超えられないがね。
唯一対抗できる演奏といえば、1987年の近畿大学くらいかな
13 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 20:54:33 ID:6zFFpcCn
>>12 やばい酔ってるな、訂正
1992年の東海第四のローマの祭ね。
ネレイデスもすさまじくうまい演奏だった
14 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 21:02:37 ID:6zFFpcCn
ちなみに1992年のコンクールは
野庭高校 アパラチアの春 銀
常総高校 アルプス交響曲 金
福工大附属 ハンガリー狂詩曲 銀
天理 ダフニス 金
浜松商業 トッカータとフーガ 金
洛南 華麗なる舞曲 金
兵庫高校 ロメジュリ 銀
高岡商業 シバの女王 金
東海第四 ローマの祭 金
白石 ガイーヌ 金
習志野 ダフニス 金
と野庭のように銀賞でも名演と呼ばれる伝説の演奏が多かった
15 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 21:07:35 ID:QjYk8pFO
>>11 全ての始まりであり、終わりだと思う。
賛否両論が噴出した所で、非常に矛盾を抱えた
16 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 21:39:44 ID:f6O/BBFQ
17 :
名無し行進曲:2005/10/08(土) 23:19:46 ID:bm5Jz9R/
18 :
名無し行進曲:2005/10/09(日) 00:05:49 ID:Z4Wx/yIA
19 :
名無し行進曲:2005/10/09(日) 00:20:59 ID:o5bXTMPx
>>16 >>18 ごめん。実際生で聴いていたはずなのに、印象に無い。
マジレススマソ
20 :
名無し行進曲:2005/10/09(日) 00:28:43 ID:HR4DXdu1
あの時の駒沢高校は順番が悲惨だったな
東海第四高校の見事な演奏の後に
同じローマの祭だったから印象が薄いのかも。
CDのブックレットみてみたら
課題曲はクロス・バイ・マーチやってたのか。
CD聴いてみたけどやっぱりいまいちだなぁ〜
(駒ファンの人ごめん)
天理と課題曲も自由曲も一緒だった
昭和62年の関東第一高校
(課題曲ハロー・サンシャイン 自由曲ロメオとジュリエット)
よりはマシか。
21 :
名無し行進曲:2005/10/09(日) 07:30:18 ID:SRDTQA+P
洛南の華麗なる舞曲…すっげぇ
22 :
名無し行進曲:2005/10/09(日) 10:04:47 ID:X6DrCz5c
23 :
名無し行進曲:2005/10/09(日) 10:15:42 ID:A51s0Khv
そうだよねえ・。あの時の関一はあれだったからねえ・。
24 :
名無し行進曲:2005/10/09(日) 14:42:49 ID:nB8SOv7u
演奏ではないが伝説だな。
トラックの運ちゃんがどうなったのか、何も語られないのがかえって・・・。
25 :
名無し行進曲:2005/10/09(日) 22:53:39 ID:qjXsk83m
洛南は華麗なる舞曲でトランペット14本使ってたんでしょ?
すげーなw
26 :
名無し行進曲:2005/10/09(日) 23:14:51 ID:kVHT/KgD
今年の東北大会金賞の原町二中「南蛮回路」
中学生にして現代音楽をよく完成させていた。
あとは磐城の「この地球を神と崇める」とか。
27 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 00:54:50 ID:SvlxSVmm
今年の関西大会の守口は音楽面、技術面、共に高く非常に素晴らしかった
28 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 01:15:23 ID:H4W9vNL/
意外に菅生のダフクロが上手い。
29 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 01:20:33 ID:C5wl1XQR
>>28 2001のとか言わないでね。
今年の与野のダフクロが前のより好き
30 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 01:23:55 ID:FAQZD1TO
>>27 いや、守口の名の付く団体は一つとして関西に出てないから。
って、まさか25年くらい前の守口高校のことを言っているのか?たしかに関西には何度も出ていたが。
31 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 01:27:39 ID:6T3D0qb8
名電のフェスバリ。
天理の演奏しかコンクールで聞いたこと無かったんで、生で聞いてて神!と思った。
拍手はまぁ致し方ないとして、あの演奏は超ド級だったな・・・。
32 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 04:30:08 ID:cCF6lwqP
駒沢大学「春の祭典」
秋田南高校「ペトルーシュカ」第4場
瑞穂青少年吹奏楽団「シンフォニア・ノビリシマ」
どれも古くてごめんな〜
33 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 11:05:48 ID:H4W9vNL/
え?菅生のダフクロCDで聞いたら意外に上手かったよ。エスクラとか淀より上手いし。
34 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 11:06:42 ID:C5wl1XQR
東海相模の『春になって王たちが戦いに出るに及んで…』
CDで聴いたけどびっくりした。これで関東落ちるんかぁ。。
ついでに言うと野庭のダフクロもかな
35 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 11:13:24 ID:SvlxSVmm
守口=漏れ愚痴のマチガイ。工房ではないのでは?
36 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 11:22:56 ID:H4W9vNL/
え?菅生のダフクロCDで聞いたら意外に上手かったよ。エスクラとか淀より全然上手いし。まぁ所詮CDでの話。
2003名電最強!
37 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 11:52:41 ID:qCU7iw2H
>32
秋田南は邦人作品が伝説化?されてるけど、
5金時の最初2年間も凄いと思う。
38 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 11:57:32 ID:lSfOVyBa
39 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 12:35:34 ID:WVY86k+k
あの頃の関東は異常なレベルだったからな。
むしろ、なんで終焉に近かった川口があの演奏で
出れたのか気になる。ハムレット辺りまでは
まあ許せる演奏だったけど。あれなら89年は柏か
野庭出してたほうが良かったと思う。
40 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 12:50:41 ID:bdLDBL0z
椿のサックス!
41 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 13:01:06 ID:JRvrnON4
洛南、ラッパ14本は「リバティーファンファーレ」の時では?
42 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 13:09:16 ID:FyhMIB7E
洛南は華麗なる舞曲よりダンスフォラトラの方が上手いよ。
43 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 13:15:30 ID:WVY86k+k
>>41 そうだっけ?
でも、華麗なる舞曲の時も最大10本くらいいたと思う。
ネレイデスなんかラッパの音が太い太いw
今年のコンクールは精華のルイブルジョワと
習志野のシンフォニエッタのCDが楽しみだな。
一般はもう邦楽ばっかりでつまんなくなってきてる。
いくら技術があっても選曲がみんな似てて萎える
44 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 13:19:50 ID:H4W9vNL/
華麗なる舞曲は10本です。
45 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 16:28:52 ID:4XDaK/E+
>>39 生で聴いてたら判ると思うが、
聴いてる人を引き込む魔力に近い市立川口の魅力は、凄かったからな。
当然、拒否反応もあったと思うが、
今なら、規定違反の課題曲編曲も、市立川口の演奏だとすんなり聴けてしまったから。
でも、なぜ、市立川口が課題曲を編曲したのか?を考えてみると、とても意義深いし、
課題曲の問題が浮き彫りになっていて良かったと思うよ。
46 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 16:35:50 ID:7heDg4yh
76 出雲一中 ダフニス
85 天理 セントアンソニー
87 名電 プラハ
92 四高 ローマの祭
常総 アルプス
97 名電 フェスバリ
05 城東 アルプスの詩
生で聞いてきて、体に激震が走った演奏。
47 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 19:21:35 ID:H4W9vNL/
名電のフェスバリはまじすごかった。02四高のローマもすごかった。あと栄のミスサイゴンとアルプスの詩も名演!
48 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 19:33:59 ID:C5wl1XQR
49 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:10:46 ID:H4W9vNL/
すまん。間違えた
50 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:12:29 ID:4XDaK/E+
>>46 80'兵庫高校 80'淀工
81'市立川口
82'福工大附属
82'淀工
も、お忘れなく。
51 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:34:12 ID:1qQ1MHZ2
00年・創価グロリアの交響曲第2番(アーノルド)
あれを超える演奏はあるのか…?最初で最後の名演。
52 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:40:44 ID:H4W9vNL/
グロリアのカントゥス・ソナーレ
53 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:43:10 ID:kUJGp1I0
淀工は同じ曲やりすぎ。
いくらうまくても毎年毎年使い回しじゃな・・・・
54 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:49:44 ID:kUJGp1I0
>>47 あれはすごかったね。課題曲はあんまりだったけど。
桐田の一年目だっけ、たしか。
天理のフェスバリもすごかったけど(というか瞑と舞がすごかった)
名電の演奏は華々しくて、天理とは違う魅力があった
55 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 21:30:37 ID:IQGJ/ygV
56 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 21:32:24 ID:1qQ1MHZ2
57 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 21:33:49 ID:IQGJ/ygV
58 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 22:04:40 ID:VSbyzpnF
これは名言でつ♪
なんでつまようじが落ちてるんだよ!! つまようじ一つで部活が崩れるんだよ。
つまようじ一つで学校が崩れるんだよ。
59 :
名無し行進曲:2005/10/10(月) 23:54:56 ID:H4W9vNL/
浜響のGR
60 :
確認:2005/10/11(火) 00:07:05 ID:tBWRb82s
淀川アルメニアは1回のみ、俗謡5回 エルサロ3回
A・リード追悼特集で組入れをしていくようですが、当時の様にメンズ100
パーでないと、パワーは出るかな?
61 :
名無し行進曲:2005/10/12(水) 03:36:24 ID:28bLRVlP
淀には来年アルメニアンダンスやってほしい
62 :
名無し行進曲:2005/10/12(水) 06:07:42 ID:5cvnF3Yk
神大の噴水
63 :
名無し行進曲:2005/10/12(水) 07:40:56 ID:28bLRVlP
銀賞だったけど雄新のエルザは感動した!!!
64 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 06:28:03 ID:6iLz76Op
おはよう
65 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 06:33:49 ID:ZRe1JlXW
名電のスペイン
66 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 10:04:16 ID:Nt39VQoL
81年の磐城高校の「中国の不思議な役人」。
01年にも演奏してるけど断然81年のほうがいい。
鬼気迫るクライマックスが最高!
67 :
風味堂:2005/10/13(木) 12:33:09 ID:Pwl+UycR
レジェンタリ−特別CDに入ってた関東第一の1812
も凄くなかったか?まあこれはノーカットで少し脱線しているかも
だけど・・。
68 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 20:40:15 ID:rlEc4U3d
生で聞いた演奏では磐城の中国の役人(2001)が一番ぶっ飛びました
CDでも技術の高さは伝わってくるのですが
あの臨場感は伝わってきませんね
同じく2004年の淀工のスペインも生のほうが断然いいですね
69 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 20:42:51 ID:zvHmjtpl
生は最高!
70 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 22:20:27 ID:7ny0P/2F
>>50 福工大は断然84年の演奏がいい。
シャマリータもいいけど、課題曲の
マーチ・オーパスワンがおそろしくうまい
あの時の金管は高校レベル超えてる。
71 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 22:30:57 ID:gEv7zWRA
>>51 あれはマジで上手いね。課題曲も最高。聴いてて小便ちびっちゃったよ。
72 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 22:52:33 ID:V7DUAw5R
ダンスフォラトラってそんなに凄いのか?
73 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 23:18:25 ID:ZRe1JlXW
高輪の役人もよかったと思う
74 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 23:22:30 ID:psJHqrW4
>>73 悪くはないけど…聴いててあまりおもしろくなかった。
75 :
名無し行進曲:2005/10/13(木) 23:24:33 ID:qYxsIW/m
ローテとか飽きたとか色々言われてても
今年のような淀の俗謡聞くと
何回やっても許すと思ってしまう
76 :
名無し行進曲:2005/10/14(金) 22:20:58 ID:epXGjLMH
ダントツで今年の城東!
ホルンうますぎ!
77 :
名無し行進曲:2005/10/14(金) 22:59:48 ID:MdA4wqc3
今年の城東ほんとよかったよな〜。でも栄のアルプスに一票。
78 :
名無し行進曲:2005/10/14(金) 23:19:04 ID:j4kefWvK
俺は城東のほうがよかったかなぁ・・・好みだね。
79 :
名無し行進曲:2005/10/14(金) 23:20:35 ID:X8D3swnz
80 :
名無し行進曲:2005/10/14(金) 23:30:38 ID:j4kefWvK
>>72 迫力満点、音色台無し、音符足りなさ過ぎ。
81 :
名無し行進曲:2005/10/14(金) 23:32:59 ID:X8D3swnz
82 :
名無し行進曲:2005/10/15(土) 00:17:10 ID:kgaZvOC2
洛南華麗なる舞曲!名電海!常総噴水!
83 :
名無し行進曲:2005/10/15(土) 01:09:21 ID:j+tYnmHN
01の安城の美しきエレーヌ。
84 :
名無し行進曲:2005/10/15(土) 01:37:56 ID:jN2Lg1cf
東海相模の春王
85 :
名無し行進曲:2005/10/15(土) 19:53:54 ID:5JZppal/
01年・狭山ヶ丘のリチャードV世
ハッキリ言って、02年全国銀賞のアーノルドより上手い。
西関東地区の伝説かと思う。
86 :
名無し行進曲:2005/10/15(土) 20:01:11 ID:5TgMH13J
オセロ
87 :
名無し行進曲:2005/10/15(土) 20:03:18 ID:jN2Lg1cf
>>85 01の春日部の第六も。ヶ丘はハリソンもよかったんだけどな
88 :
名無し行進曲:2005/10/15(土) 20:27:15 ID:2KPjnBlp
今年の精華のルイブルジョワはカットも新鮮で
面白かった。
というか、高校の演奏で久々に熱い演奏だった。
課題曲がちょっと汚い気もしたけど、それでも
九州大会よりはだいぶ抑えてたね。
城東もうまかったな。アルプスの詩よりも
課題曲4をあそこまで完璧に自分のバンドの色に
仕上げたのには驚いた。
さすが、屋比久先生。
89 :
名無し行進曲:2005/10/15(土) 22:04:48 ID:KASHdTiB
>>88 「カットも新鮮」に笑いました。そういう発想もあるんですね。
さすが水槽。
90 :
名無し行進曲:2005/10/15(土) 22:08:59 ID:Rs7sx9xt
>さすが水槽。
ルイブルジョアはもともと吹奏の曲。
といってみるレス。
91 :
名無し行進曲:2005/10/15(土) 22:25:19 ID:cR8hbLNB
>>90 煽り所を探しに必死なんだからそっとしといてあげなさい。
92 :
名無し行進曲:2005/10/15(土) 22:47:53 ID:kgaZvOC2
ヶ丘のハリソンなら高輪台のハリソンのが断然上。CDで聴いてびっくりした。
93 :
名無し行進曲:2005/10/15(土) 23:01:14 ID:jN2Lg1cf
>>92 どっちもどっちだと思うけど、品のあるヶ丘が好き
94 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 01:27:59 ID:vvpC7HaE
高輪はCDとかDVDとかではかなり上手いとは思った(駒澤よりも)けど生は超微妙だった
95 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 01:49:35 ID:h0E9UBmz
>>94 そうそう。太鼓から始まりサウンドが悪いとか色々と書かれてたけど実際CDとかで聴くとそれほど悪くない
96 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 09:48:20 ID:JRQV0bWw
平田中学校のセイントアンソニー
洛南 華麗なる
出雲1ダフニス
97 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 09:50:13 ID:sdL+gZ01
去年の鹿児島・松陽のローマの祭。ラッパみんな上手すぎだ…
98 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 10:33:46 ID:RXpo0X84
99 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 11:40:41 ID:wtQFJEoZ
出雲一中 ダフニス
市立川口 無言の変革
天理 セントアンソニー
名電 プラハ
兵庫 ディオニソス
ヤマハ メトセラ
阪急 サムソン
近畿大 カルミナ
埼玉栄 そしてどこにも
東海第四 ローマの祭
常総 アルプス
白石 神話
名電 ローマの祭
城東 幻想
精華 饗応夫人
白石 雲のコラージュ
文教 ピータールー
ヤマハ 色彩
東海第四 くじゃく
名電 FV
リベルテ 夢の花
大津 タプラーカ
淀川 ダフニス
伊奈 トッカータ
神奈川大 交響三章
浜響 GR
椿 メリー・ウィドウ
リベルテ ハリソン
土気 ラザロ
グロリア カントゥス
生駒 道化師
100 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 11:42:49 ID:juoxseDD
おかやま山陽一回目のダフニスとクロエ
2003のほうじゃないよ
101 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 16:23:02 ID:h/Gm1Ctm
92年は比較的名演奏が多い年。特に支部落ちは。
東海相模の春王、埼玉栄のローマの祭、遠軽の…そしてどこにも〜 など。
代表団体もいっぱい伝説残したしね…
常総アルプス、東海第四のローマ、洛南のダンス〜
あの時代がピークなのかな。
102 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 17:04:16 ID:YdcnpxGP
92年確かに名演といわれる演奏が多いですね。ただ当時私たちの学校が選んだ課題曲はB。好きな課題曲でもあったので、取りあげる団体が少なかったのは残念でした。もっと他団体の演奏聞きたかったです
103 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 17:15:27 ID:h0E9UBmz
92年かぁ。でも柏がやった火の鳥はビミョーじゃなかったか??
104 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 17:24:54 ID:Z2zCQA0r
何で、前橋商業の小山シリーズが出て来ないの?
能面なんか凄いのに。
105 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 17:53:05 ID:JgpDfP8D
中澤先生逝去とともに日本の吹奏楽は進化を止めた・・・
106 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 17:58:55 ID:vvpC7HaE
栄のローマの祭りは名演というほどではない気が。東海大四高のローマの祭りと名電のフェスバリと常総のステンドグラスがいい!ちなみにローマの祭り・ダフクロ・役人での名演はなんだと思います?
107 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 18:04:28 ID:h0E9UBmz
97年の栄のローマの祭は傷は多いものの名演。
あとは磐城の役人。
ダフクロは…野庭かな
108 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 18:07:14 ID:BA+b18+s
2004松陽のローマの祭
109 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 19:43:07 ID:sc6ydyGu
松陽のローマの祭を伝説の演奏と思えるその神経と感性と耳を疑う
110 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 19:45:28 ID:h0E9UBmz
111 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 19:46:04 ID:XRQ8ixat
ていうか、水槽コンクールってb(ry
112 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 19:48:56 ID:LEgojnu3
賞用の祭はうまかったけど、迫力が
足りないような希ガス
お上品な演奏だよね
113 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 19:51:09 ID:LEgojnu3
>>99 饗応夫人は精華より土気の演奏が好きだな
関東第一もいい
114 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:01:47 ID:wNT3TA2M
>102
フューチュリズムは新屋高校が上手かった。
115 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:10:39 ID:wtQFJEoZ
113
土気もいいな。
ローマの祭は第四
ダフニスは栄の86か出雲一中か淀川99か川越奏和がいいかな。
役人は名演はまだないな…
116 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:10:59 ID:Mvthdbxg
>>114さん そうなんですか。確か作曲者がアラヤの先生の教え子なんですよね。
117 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:36:19 ID:sjalaAsO
ローマの祭りなら、横浜横ブラスだろ。高校生は騒いでるようにしか聞こえないな。99年横浜の聴いてみなさいな。
118 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:40:54 ID:HqvMWVqV
祭なら近畿大
119 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:50:24 ID:Dl3gJ3kD
120 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:23:23 ID:sjalaAsO
あ〜近畿もいいな。近畿くらいなレベルだと騒ぐだけじゃなく、きちんと吹いてくれるからな。
超越した技術を発揮してる演奏なら野田中かな。
121 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:29:51 ID:qW8iv3Rw
>>113 饗応夫人はダントツで神奈川大学!
>>117 あの十月祭のバランスが嫌い。あれならまだ秋田の方がいい。
あれは好みの問題か。
122 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:29:52 ID:wtQFJEoZ
乗泉寺の祭イイ!
横浜よく聴くとちょっと荒い…いい演奏だけどな。秋田吹も捨て難い
123 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:31:31 ID:jBUPQlqL
ローマ祭りなら、駒沢大でしょ
124 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:41:49 ID:sjalaAsO
秋田吹が捨てがたいって…アレでよく全国出てきたなって感じするけど。
駒沢に名演なんてあったの?????
125 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:47:51 ID:qW8iv3Rw
>>124=
>>117 やけに必死だね。人には好みというものが存在することをご存知?
そりゃあ横浜もなかなかいい演奏とは思うけど、それほど突出していない。
好みによっては○○の方が〜 ってのは不思議じゃない。
このスレで定評(さんざん既出)なのは92年の東海大四か。
個人的には98年の幸田高校のような金管サウンドが好きだが。
126 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:48:35 ID:jBUPQlqL
127 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:50:56 ID:sjalaAsO
別に必死じゃないんだけどね。好みの違いにびっくりしてる次第であります。
128 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:56:54 ID:Z2zCQA0r
祭は、80の兵庫高校だよ。
129 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:57:18 ID:h0E9UBmz
>>125 俺も幸田好き。奇跡の一発屋だけどすげー演奏だと思う
130 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:59:36 ID:o2hIVldZ
01、原町二中の組曲『早わかり』。
131 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:59:37 ID:wtQFJEoZ
祭はそれだけ好みがわかれて決定的な演奏がないってことだな。
132 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 23:01:39 ID:sc6ydyGu
「あなたの好みの演奏スレ」じゃないんだから、
やみくもに好みの演奏書き込まれてもな…。
133 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 23:07:45 ID:qW8iv3Rw
>>132 んなこと言っても、人によって「神がかり的な演奏」のポイントが違うワケで…
そんなことを言い出したら、どんな演奏も名演にならんことになる。
おそらく大栗の「神話」とかダフクロみたいに、コンクールで最も演奏される曲は
きりが無いくらい色んな演奏が挙がると思うぞ。
134 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 23:10:05 ID:sc6ydyGu
伝説の演奏って何?上手いと思った演奏?
135 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 23:17:50 ID:VLrUDcQ5
>>134 マジレスする。
ある演奏を聴いて、聞いた人が感動するなりビビるなりしてそれをみんなに語りたいと思えば、その演奏は「伝説の演奏」と言えるんじゃないか。
もちろん、上手いと思える演奏は伝説の演奏となりうる要素の一つを満たしていると思うが。
136 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 23:57:21 ID:Z2zCQA0r
聴いた時は、何か凄いと思う。
日が経つにつれて、その凄さが強まる。
そして、何年経っても、その凄さの印象が色褪せず、鮮烈で変わらない。
それこそ、伝説の演奏
たとえば、市立川口の様に。
137 :
名無し行進曲:2005/10/16(日) 23:58:09 ID:ES18NC7j
ふーん。じゃあ、結局このスレは意味のないスレってことだな。
なんだ、つまらん。
138 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 00:01:55 ID:ES18NC7j
>>136に禿同
伝説の演奏ってこういうことなんじゃないの?
別にいいけど。
139 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 00:06:30 ID:e58UFTNv
人によって感じ方が違うと思うから、
へー、そういう聴き方もあるんだ!とか
そういうのを知るのも楽しいと思うのだが。
140 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 00:10:26 ID:PmOzvLve
自分が聴いて感動した(良かった)演奏=伝説の演奏ではない。
のは確か。
141 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 00:18:11 ID:BBxc9Oo+
結局は個人的な意見になってしまうけど
ローマの祭の名演を部門別に挙げるなら
中学:野田
高校:名電(93)
一般:浜松交響か横ブラ
で、一番は名電ですね。
松陽や東海大四もいいけど、名電の「スゴさ」にはかなわない。
横ブラは精度がもう少し高ければ良かったんですが…惜しい(ソロも)。
142 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 00:18:13 ID:HJlDQjLW
近畿大のメディア・・最凶
143 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 01:03:16 ID:7fzFvCi4
ローマの祭りの伝説の演奏は東海大四高と名電な気がします。あと駒澤も好きです。
144 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 01:05:42 ID:PmOzvLve
>>141 そりゃ良かった。
ってか、
私が聴いて良かった演奏スレとか立てた方がいいと思うぞ。
145 :
141:2005/10/17(月) 01:17:24 ID:BBxc9Oo+
>>144 いやまああくまで個人的な名演ですし、そのためにsageたわけですが。
最初から最後まで本当に伝説だと思うローマの祭(カットあるなしに関わらず)は
オケも吹奏も聴いたことがないわけです、残念ながら。
あくまでコンクールの演奏の中で他とは一線を画すローマの祭を挙げるなら、
という意味で
>>141を挙げました。
146 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 02:03:55 ID:HEI0qY5J
北海道の住人ですが、ここ10年少々道大会(支部大会)を聴きに行ってますが、確かに東海四高の祭りは絶品でした。この年の遠軽は…そして何処にも〜
これも歴史に残る名演でしたよ! 今年個の2団体が代表になりましたが、東海は「祭り」に匹敵する「ガイーヌ」だったと思います。
遠軽は…、個人的には「…そして何処にも」の年が近年で一番良い年ではないかと思いました。
147 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 10:46:50 ID:7fzFvCi4
遠軽のどこ山はまったく名演ではない。だったら去年のヶ丘のハリソンに一票
148 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 12:28:23 ID:vQdjK8QW
>>147 聞いたこともないのに適当ほざいてる埼玉県人は糞
149 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 12:35:37 ID:Q9NPeH4o
オマエモナー━━(゚∀゜)━
150 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 12:36:57 ID:GbH1d2p8
遠軽のどこ山と狭山ヶ丘のハリソンがなぜ比較対象になるのか理解できん。
しかも伝説の演奏なんだ、ふーん。根拠を具体的に聴きたいものだ。
151 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 12:43:08 ID:PmOzvLve
私の好きな演奏スレって感じだね。
誰か立ててくれよ。
そういうスレ
152 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 12:58:42 ID:IKU2jQst
お前ら昼間っから暇だね
153 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 14:52:42 ID:7fzFvCi4
聞いたけどなにか?あの演奏が名演だと思うなんてレベル低いな…どこ山なら栄とか神大のが全然いい
154 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 15:57:48 ID:Q6OOtQWv
俺は支部大会以上出て来た殆どのどこ山を聴いたが、
その中では栄のどこ山が一番質が「低い」と思った。
悪いが、伝説として語り継がれるほどの演奏は無い。神大を含め。
個人的に一番好きなのは勿来工業だが。遠軽もなかなかの演奏だったと思う。
何故このスレでヶ丘のハリソンが出て来たのか知らないが、それと比べたら遠軽のどこ山の方がまだ良いと思う。
155 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 16:11:22 ID:Q9NPeH4o
↑ 知ったかぶりもいい加減にしろよ。おまいはまったく聴く耳を持っていない。耳鼻科行って出なおしてこいや
156 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 17:21:54 ID:epkuYXfF
栄のどこ山…現役のときに生で聴いた。
会場が完全に演奏に引き込まれていて(関東大会)、形容しがたい独特の雰囲気でしたよ。
私的には、完全に名演奏!
川口やノバなど、当時の関東の代表校はCDではわからない会場との一体感がある演奏が多かったように思います。
技術力や圧倒的な音量というものじゃないだけに、当時の演奏を生できけたのは幸いでした。
154のなかで、何か独自の基準があるかもしれないけど…。
私としては155気持ちに近いかな〜。
157 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 17:34:54 ID:U9NcGBHJ
154さんは品のない演奏が好みなんだろ。中身のない騒いでるだけの演奏を好きな人、ココ多いよな 藁
158 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 19:37:09 ID:L7J61gf2
俺も吹奏楽始めてしばらくは騒いでる演奏好きだったけど、ヶ丘のハリソン聴いて変わった。
昔だったら高輪みたいな演奏好きだったんだろうなぁorz
159 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 19:40:45 ID:PmOzvLve
どこ山は、サックス、ユーフォなしで演奏したら、十分、伝説になれると思う。
どこ山をサックス、ユーフォありで演奏してたら、論外。
160 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 20:06:37 ID:gybXRApz
>155
また来たか…。
名演奏スレには必ず出てくるレスアンカーつけれないクソ厨。
161 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 20:09:25 ID:Jz8onQxD
おまいも?
162 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 21:59:08 ID:7y3R9/an
>>155 いや…知ったかぶりはそっちだと思うが。
確かに「山なし」の人気の先駆けとなった演奏(選曲)だったことには間違いないが、
真新しい画期的な演奏と選曲だけで伝説を語って欲しくない。
>>157の彼は栄マンセー派でしょうか?
それでは「中身の無い演奏」「中身のある演奏」
具体的に解りやすくご説明いただきましょうか。
ちなみに「ただ騒いでる」これは漠然としたイメージでしかないので非常に判りづらいです。
栄の演奏のどこが、どのように中身が詰まっているのかお聞きしましょう。どうぞ。
163 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 22:06:24 ID:MVYByUvZ
164 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 22:08:43 ID:U9NcGBHJ
栄の山…聴けば中身がある演奏というのが分かるはずです。各パートがしっかり吹きこなし、聖書を読み彼らなりに理解した演奏に聞こえませんか?音を並べているだけではなく、曲の中身内容情景を音で表現している演奏だと思います。山を吹きこなす実力のあるバンドですね。
165 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 22:17:51 ID:MVYByUvZ
俺は栄のどこ山すきだよ。
166 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 22:18:29 ID:GrvC1lqI
オレも栄の山は画期的な選曲だったという事だけでなく、演奏も非常に感銘の受けるものだと思うよ
167 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 22:19:12 ID:g9JV3JPV
シバの女王とかの名演は少ないと思う
あえていうなら、福工大の演奏くらいかな〜
168 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 22:21:42 ID:V5i6QEzr
>>164 どこ山に聖書なんか関係ありませんがw
知ったかイクナイ
キャロル・アドラーの『アリオーソ』が、って言っても君には分からないネ
169 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 22:21:59 ID:g3bJ0osr
ロッテ優勝
170 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 22:26:54 ID:MVYByUvZ
171 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 22:27:09 ID:PmOzvLve
俺の、俺の、俺の話を聴けぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜!
ってか?
172 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 22:49:57 ID:jbefr/yU
「シバの女王」といえば91年の白石高校が俺の中では一番!
173 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 22:59:47 ID:L7J61gf2
白石、柏、野庭、福工大、第四と聴いたけど常総が好きです。
174 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:07:39 ID:7fzFvCi4
常総のベルキスは名演でしょ。常総を超えるベルキスはありません。レベルが違います。スレ違いだが個人的には精華のベルキスも好き。
175 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:08:56 ID:PmOzvLve
>>173 だから、好きな演奏スレじゃないんだよ。
ここは。
176 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:10:49 ID:L7J61gf2
>>174 野庭や四校なんかもいいんですけどね。
精華はどちらかというと演奏もいいけど饗宴の踊りのカットが長いから好き。
177 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:11:41 ID:F/lIr22Z
なんだかんだ言って個人の好みだろ
178 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:12:18 ID:L7J61gf2
>>175 すみません(´・ω・`)
でも常総は名演だと思いました。
179 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:13:24 ID:PmOzvLve
俺の、俺の、俺の話を聴けぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜!
180 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:22:57 ID:gybXRApz
ベルキスは野庭かな…
181 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:24:59 ID:GrvC1lqI
ベルキスはオレも野庭かな
182 :
名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:46:19 ID:7fzFvCi4
技術的にもサウンド的にもどこをとっても常総
183 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 05:52:46 ID:FwSFbtdQ
ベルキスは野庭!!悪いが常総よりもバランス、音程、どこを比べても野庭のが上でつ。
184 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 06:00:41 ID:XO76O/TR
やっぱ野庭かな
しかし、その後の落ちっぷりがねー。
でも、いつだったか、凄く少ない人数なのに
迫力のある演奏をしていた
ときはちょっと感動したな。
185 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 06:12:53 ID:SnWhKsyO
1人1人のクオリティが明らかに常総が抜けてるし精密度が極めて高くこれほどに仕上げられるバンドは常総ぐらいなもの。だから常総のベルキスに一票。
あと常総のロメジュリと神大の海。
186 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 06:38:47 ID:FwSFbtdQ
おまいの好みを押しつけないでくれ。ベルキスは野庭が一番なんだって事はてめぇの耳で聴いても分かるしBJにも書いてあっただろ!
187 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 06:40:14 ID:9gWBNV1R
野庭、常総、福工大で決まりみたいなもの。
白石は明らかに落ちる。強いパートと弱いパートの差がありすぎ。
この年の白石は明らかに落ち目。ラッキーの金賞。
188 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 07:56:04 ID:ncS3d58a
常総のベルキスに一票??あのE♭クラのソロでかよぉ〜良くて銀かと思ったが…木管がギスギス吹き過ぎなんだよな。そもそもベルキスあたりから様子がおかしい。アルプスは自分的に名演に匹敵するな
189 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 07:59:20 ID:lWpvxp4d
>186
人の好みもあるんだから、
もっと落ち着いた口調でレスしましょうよ。
190 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 08:08:24 ID:wBUz9qhk
創価関西のベルキスはダメですか?
191 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 08:14:50 ID:4Sk0t4to
ベルキスはどう考えても野庭だろ
192 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 10:04:06 ID:qdef1myq
上層てあの時短ビデオみたいなカットか!
193 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 11:41:36 ID:AiPWssLM
技術で言ってたらそれこそ野庭だろ
194 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 12:22:46 ID:aAlpuKPm
一番うまいと言われたら野庭かもしれんが伝説のと言われたら福工大付属だな。
195 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 12:27:03 ID:FwSFbtdQ
野庭はホントすごいよね!ベルキスの後半、金管出すとこをあえておさえて見事なバランスで吹きさすが中澤氏!!
196 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 12:56:08 ID:eW/nOT4c
野庭・ベルキス
一番最後のTpのFのロングトーンに鳥肌が立った。
197 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 13:10:18 ID:rAZBsU2u
伝説かどうか知らんけど、俺も野庭ですね。当時のBJやBP誌を見て「ラスト
金管がおさえた演奏」と書かれていて物足りないんじゃないかと思って
CDを買って聞いてみてそんな不安いっぺんにふっ飛んだのを覚えている。
198 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 13:20:53 ID:fqyyh+kg
どうでもいいが最後の中澤先生の衣裳はなんであんな普通のスーツみたいなやつなの?
199 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 14:43:12 ID:M812Z89q
最後だけではない。毎年普通の背広姿だったよ。
200 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 14:56:56 ID:nYKmHN8g
楽器の鳴り方、歌い方、迫力、サウンド、一体感、感銘度、
どれをとっても創価関西。>ベルキス
201 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 15:14:08 ID:ifax+tQ9
202 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 19:28:59 ID:sQffH25e
柏の関東大会の演奏は良かった
全国は何故かいまいちだったのだが・・・
203 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 20:19:03 ID:FaCGNSO5
今年の東海第四ガイーヌを聞いて思ったんだが・・
ガイーヌって白石とか創価関西とか横ブラとか、結構オリジナリティのある
演奏が多いよね。
CDひっくり返して聞いてみたら、
横ブラ>柏高校91年>中央大87年>札幌白石>中央大90年>東海第四>創価関西92年>ブリジストン>>>城陽中>琴似中>小平3中>>その他大勢
の順で上手い。なんか微妙に流行っているので・・・
204 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 20:56:31 ID:AiPWssLM
確かに横ブラのガイーヌはうまいね!
205 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 20:59:14 ID:SnWhKsyO
横ブラのガイーヌすごいね。今年の東海大四高も名演だと思うけど…
206 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 21:02:43 ID:7Dydpf+j
柏高校の97年のガイーヌはダメですか?
207 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 21:17:09 ID:JAW5Cu5Q
野庭最高!サウンドが良いぞ!演奏はダメだが?サウンドは毎回良かったのに。
208 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 22:51:39 ID:SnWhKsyO
文教大のピータールーなんてどう?
209 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 22:53:59 ID:VHjbLTs1
去年の文教はマジで上手かった。会場で聞いていて鳥肌立ったよ。
210 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 23:04:49 ID:2MRELYxR
椿中の白鳥湖
211 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 23:11:17 ID:Ek5e02dc
>>209 自由曲冒頭から音程がズレまくりなんですが…。
他団体の相対的な観点から聴いているだけならあえて何も申しませんけど。
佐川さんもかなり気に入らなかった出来みたいだったよ。
近いうちにあのアーノルドを創価グロリアの演奏で聴きたいなぁ。
212 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 23:17:32 ID:Ek5e02dc
>>209 でも風の舞は上手かった。あれは大学〜一般通して一番の出来だったかもしれない。
213 :
名無し行進曲:2005/10/18(火) 23:37:55 ID:BUdkDRKf
風之舞は関西創価、与野が好きだったな
214 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 00:20:56 ID:MWa/yJuS
野庭のベルキスか〜確にサウンドは素晴らしいよな〜でもベルキスだしなぁ、最後のラッパは綺麗にまとめずにもっと吹き込んでほしい気もしますたよ。金管全体的かな。白石や福工大、柏の方が向いてるよ〜な
215 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 00:28:41 ID:J7mXZnUq
やっぱり去年の習志野のトゥーランでしょ
216 :
どーも〜!!!!:2005/10/19(水) 00:32:07 ID:XhpETVIN
名電のヤングマン!!!!!!!!!!
217 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 00:32:58 ID:COD/zl2t
>>203 私個人的にですが
ガイーヌは印象がそれぞれ全く違うけど
中大87>札幌白石>創価関西92>その他
ですね。
横ブラのは剣の舞がイマイチすぎだし。
東海第四も良いけどキズが多いです。
ベルキスは
野庭>創価関西>福工大>常総>その他
かな。
常総はバンダがはずしすぎ(&不自然すぎるカット)。
一番整っていて音色に破綻が無いのが野庭。
勢い(ライブ感?)は創価関西や福工大が良い、という感じです。
218 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 01:40:23 ID:vu+XosN2
おれも個人的に感銘度の高い順。
ガイーヌ
中央大87>創価関西92>横浜ブラオケ>東海大四05
ベルキス
創価関西>常総>福工大付高>羽村一中>土気中
くじゃく
西宮吹>野庭>東海大四>土気中>安城学園
ローマの祭
名電93>幸田>東海大四01>生駒中>秋田吹
ダフニス
豊島区吹(銀)>三重大>出雲一中>グロリア>淀工03
海
神大>名電>天理(一回目)>天理03>埼玉栄
スペイン狂詩曲
常総89>名電02>常総02>天理(一回目)>淀工04
オセロ
大曲吹>野庭>天理>川口ブラス>川口高
大阪俗謡
淀工(2回目)>淀工(3回目)>大津SB>淀工05>淀工(一回目)
プラハ
名電87>名電85>名電82>名電92
219 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 05:11:18 ID:Jet7lbLe
>>218 そこまでいろいろあげながら東海大四のプラハは無視かw
220 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 06:06:09 ID:ya9WYcZt
218
スペインと海はまったく同じで納得。でもダフニスは…
221 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 07:56:50 ID:JckDFwbS
スペイン狂詩曲は神大が一番好きかな。ダフクロはグロリア、習志野、支部落ちだけど野庭。少なくとも淀が入ることはない
222 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 08:20:18 ID:sAoXFarA
ダフクロは97年の山王が一番の名演と思ってる自分は異端者?
223 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 08:42:23 ID:3Ly2DIAm
ダフニスになぜ宝梅がないねんと思うおれ
プラハは西宮もかなり好きなんだが、銀では無視でつか
224 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 10:00:39 ID:3ewEr9ii
個人的に海は甚大より中大(銀賞だったが)のやつが上手いと思ってしまう。
225 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 10:11:48 ID:c+6X/Iq/
ダフクロはやっぱり出雲一中が伝説という意味では
一番かな。
226 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 10:28:17 ID:f5lFgtRk
それぞれの好みだけで、あまり意味の無いスレだな
227 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 11:17:49 ID:HayClXon
ダフニス(吹奏以外では、これが通称)は、
76'の出雲一中
が伝説。
それ以外は、論外。
228 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 11:43:29 ID:ya9WYcZt
ダフニスはグロリア
229 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 12:18:02 ID:HayClXon
ダフニス(吹奏以外では、これが通称)は、
76'の出雲一中
が伝説。
230 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 13:11:25 ID:JckDFwbS
↑亀仙人てレベルのな
231 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 13:24:20 ID:s/KJ53dy
俺の場合
ガイーヌ
中央大(87)>>創価関西(92)>白石>東海第四>横ブラ
ローマの祭
東海第四(92)>松陽(04)>横ブラ(99)>名電(93)>乗泉寺(91)>生駒(03)>秋田吹(99)>幸田(98)>その他
ダフニス
川越奏和(98)>埼玉栄(86)>出雲一中>三重大(91)>淀川(99)>その他
ベルキス
創価関西(93)>野庭(95)>福工大附属(89)>高岡商(92)>東海第四(93)>土気中(91)>その他
スペインは神大のみ許せる。
232 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 13:33:55 ID:NOe28UDm
屋代の交響曲
秋田南>>>習志野>仁賀保>新屋>土気
233 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 13:37:47 ID:91/TD38E
ローマの祭り上位には精華女子は入るとおもいますが・・・。
234 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 13:40:35 ID:NOe28UDm
>>233 あんなうるさいだけのローマの祭りは伝説なんかじゃねーよ
235 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 13:45:12 ID:KypEYHTj
伝説大杉。
236 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 13:51:56 ID:91/TD38E
洛南高校の華麗なる舞曲がぶっちぎりで一番の名演と思いますが・・。
237 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 14:01:30 ID:91/TD38E
浜工の天使ミカエルもうまい。
翔洋のダンテの新曲の地獄編もいい。
238 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 14:34:09 ID:3Ly2DIAm
兵庫のローマすきやな
239 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 14:37:43 ID:jgtRkUZJ
基本的に東海翔洋は好きじゃないけど伝説のアイルランドはホントに伝説だと思う
240 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 14:57:54 ID:k784uOF1
東海第一はイーゴルファンタジーが伝説でしょう。指揮者が演奏中にウッと叫んだ。
241 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 15:09:52 ID:o3I8y5wF
くだらんスレ。
242 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 15:20:00 ID:HayClXon
自分が好きな演奏だからと言って、伝説の演奏ではないよ。
それ以前に、伝説の演奏なんて数年に1,2つ位しかないよ。
毎年、いくつか名演はあるだろうけど、それがそのまま伝説になれる訳ない。
伝説の演奏には、技術的に高い水準と、深い音楽的感銘度が不可欠。
で、
伝説に値する演奏は、
76'出雲一中 ダフニス
80'兵庫高校 祭
81'市立川口 無言の変革など、
それ以降のコンクールは、評価が技術偏重重視になり、音楽的表現が軽視され出して、
現在に至ってるので、
技術的に上手い演奏は、たくさんあるけど、伝説に値する演奏は皆無
その中では、去年の福工大は、伝説になれる最有力候補だとは思う。
243 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 16:16:57 ID:ya9WYcZt
洛南の華麗なる舞曲・常総のローマの噴水とステンドグラスとロメジュリ・名電の海・東海大四高のローマの祭り・神大のサロメと海・浜響のGR・リベルテのハリソンは名演だと思う。
スレ違いだか松陽の祭りはおとなしすぎてつまんない。トランペットは確かに凄かったが他は… 生は駒澤のが全然よかった。
244 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 16:25:04 ID:HayClXon
だから、名演と伝説の演奏は違うんだよ。
245 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 16:38:43 ID:MWa/yJuS
じゃあ、伝説の演奏は98年、神大のサロメで決まりだな。琵琶湖で聴いた奴しか知らないあの演奏…
技術と表現力をかね備えた完璧に近い演奏初めて聴いたぞ。
246 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 16:53:30 ID:PyjbqQd7
課題曲だけど、02年の常総の追想は上手いと思った。冒頭の低音で鳥肌たった。名演か分からないけど…
247 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 17:06:51 ID:pt8aCKIc
なんで他人に好みを批判されなくれはいかんのか。小休止。
248 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 17:10:32 ID:GBaKaK3K
松陽のパクス・ロマーナが一番だった
249 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 17:19:23 ID:pt8aCKIc
俺個人の判断なんでシカトしてくれて結構
パクスロマーナ
精華>名電>松陽>高輪台>・・・
250 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 17:21:14 ID:HayClXon
>>247 何故なら、伝説の演奏は、
個人の好き嫌いを超越して、圧倒的に技術も表現も優れた演奏でなければならないから。
自分の好きな演奏を語りたければ、そういうスレを立てればよいだけ。
251 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 17:25:50 ID:pt8aCKIc
実際にそんな伝説の演奏が、このスレのどこにあがっているのかと。
結局は自分らがそう思い込んでるだけの演奏だとしか思わないのだが。
あなたが挙げる伝説の演奏はいったいなんなのだ。
252 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 17:31:37 ID:I5qKAZFO
コン厨きんもーっ☆
253 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 17:33:15 ID:JckDFwbS
>>250 だからそれが押しつけだって言われてんのに何故気付かない
254 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 17:35:29 ID:sAoXFarA
>>249 個人的には
精華>松陽>春日部共栄>明誠>名電>高輪台>あとそれ以外
255 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 17:35:50 ID:pt8aCKIc
そういうこと。
まぁ、こんな言う前に元スレの1を読めって感じですけどね。
256 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 17:37:41 ID:htf1BUsx
伝説の演奏といってもうまいのだけじゃなく、いろいろ考えられる。
たとえば県立西宮高校の稲穂の波も、伝説といえば伝説だと思う。
うまくは無いのだが、客席をどよめかせた(&苦笑いさせた)のは確かで、
聴いた人の多くは記憶に残っていると思う。
そういう意味では洛南の華麗なる舞曲も「記憶に残る演奏」かも。
とりあえず吹奏楽初心者が聴いたら大抵の人は驚くし。
まぁ3スレ目にもなれば、個人の好みの演奏ばかりあがるのも仕方ないかと。
257 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 18:23:14 ID:ya9WYcZt
パクス
精華>名電>高輪台>松陽>>>それ以外
258 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 18:28:14 ID:XPD+FcS2
>>242 そういえば昔のバンドピープルに76年の出雲一中の
ダフニスは技術の時代からサウンドの時代に
変わった伝説の演奏と書いてありました。
分かる気がする。
259 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 18:36:44 ID:7vloph4R
というか君ら、伝説という単語を一回辞書で引けばすべて解決すると思うんだけど。
260 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 18:46:02 ID:pt8aCKIc
支部/全国大会の「伝説の演奏」
1 :名無し行進曲 :03/01/03 17:11 ID:m/xYzzWR
について語るスレ。
あなただけの名演を教えて欲しい。
CDが今でも入手可能であれば詳細も。
ちなみに華麗なる舞曲といえば92年の洛南の全国大会とよく言われるが、
俺は昭和62年の関西大会の演奏が一番好きだ。
な、スレ立てた趣旨もこんな感じなんだから、あーだーこーだ言うな。
後から意味もなく伝説伝説うるさい。
261 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 19:13:10 ID:laflOAsK
そもそも伝説というタイトルと主旨が合ってねーじゃねーか!
スレ立てた奴がアホだったんじゃん…
262 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 19:46:21 ID:HayClXon
伝説が「好きな」とか「お気に入り」とか、意味があるとしたら
「このアクセサリー、私の伝説!」とか
「最近、KAT-TUNが伝説なの!」とか
「私の伝説は、駅前の喫茶店のピザ」とか
「あのブランドが私の伝説なの!」とかも、成立する訳だな。
263 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 20:11:26 ID:qQ39nHvw
伝説って自分が決めるもんじゃないだろ。
264 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 20:25:34 ID:HayClXon
136:10/16(日) 23:57 Z2zCQA0r
聴いた時は、何か凄いと思う。
日が経つにつれて、その凄さが強まる。
そして、何年経っても、その凄さの印象が色褪せず、鮮烈で変わらない。
それこそ、伝説の演奏
265 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 20:31:42 ID:Y1WE1tRM
266 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 21:03:17 ID:JckDFwbS
267 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 21:15:31 ID:J2tyvP9J
伝説…歴史上の人物や、具体的な物事・事件などに関する言い伝え。
広義では、事実よりも真実な話柄としてその社会に広まっている事柄を指す。 文献:三省堂 新明解「国語辞典」
…というワケでして、以上の理屈から考えても、たかだか数年前の演奏を挙げて「伝説の名演」とほざいている輩はナンセンス。
実際に演奏を聴いていない人でも「○○の演奏が上手いとよく聞く」的な、伝聞が広く行き渡っている演奏が伝説というにふさわしい。
広く聴衆に知れ渡ってしまっている時点で既に「伝説」にはならない。
>>260 に添付されているように、このスレを作った本人が上記の哲学的な意味合いの元でこのスレを作ったかどうか定かではないが、
少なくとも作り主 初代スレ
>>1 の発言自体は間違ってないな。
268 :
名無し行進曲:2005/10/19(水) 23:58:00 ID:HayClXon
>たかだか数年前の演奏を挙げて「伝説の名演」とほざいている輩はナンセンス。
そのためにも、ある程度線を引いたらどうだろう?
個人的には95年あたりまでにしたら?
と思う。
269 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 01:45:33 ID:Ehb++qFc
>広く聴衆に知れ渡ってしまっている時点で既に「伝説」にはならない。
はぁ?
270 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 02:14:24 ID:ZGVu/9fe
>>268 だから、その発想がおかしいんだっつーの。
271 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 03:44:56 ID:qyxLzcoD
線引きの話が出るのは仕方ないんじゃないかな。
今年の演奏で「これは伝説!」とかいっちゃう若い奴(←迷惑)が
10年後もそう思っているかは分からんし、
逆に10年前の演奏を、今も鮮烈に、印象深く覚えている人がいるなら
「その人にとっては」伝説の演奏であり、このスレで挙がっても納得いく、みたいな。
自分も懐古主義かも知れんけど
96年以降の演奏で伝説と思える演奏は、とっさには思い浮かばない。
銅賞の団体まで含めて、どこもうまくなったから
突出した団体が無い分印象が弱くなっているだけかもしれないけど。
272 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 04:14:58 ID:Ehb++qFc
別に線引きは必要ないかと思います。そんな区別は変だ。
俺は97年の名電のフェスバリだって伝説の演奏だと思うし、01年の浜響のGRだって伝説だと思う。
273 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 06:17:19 ID:qcQAHcr1
最近だったら習志野のトゥーランドットと名電の海なんて伝説の演奏じゃないかな?
274 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 06:46:29 ID:H3Db/i0H
数年後に忘れ去られる演奏なんて伝説に値しない。
最近の演奏を高尚に挙げられても説得力が無い。これ以上ない演奏を挙げるならまだわかるが。
グロリアのアーノルド2番とかカントゥスとかさ。
海なんて80年代後半(年度忘れた)の埼玉栄の方が上だろ。
03年だけの話ですら天理に負ける名電の海なんて伝説になるにはほど遠い。むしろ駄演。
275 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 06:59:12 ID:ZrvLPYJn
276 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 07:46:58 ID:xxrmfVzR
93年の宇品中のスラブ狂詩曲!!みなさんどうですかぁ!?\(^O^)/
277 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 07:47:13 ID:ZrvLPYJn
海は、豊島十中でしょう。
278 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 09:34:44 ID:ZGVu/9fe
>>274 だからさ、くどいようだけどそれはあなたがそう思ってるだけかもしれないでしょ?
80年 70年代に現役でリアルで聞いてた人は栄の海が印象に残ってるかもしれないけど、90年代後半以降学生だった人は最近の天理や習志野の演奏に感動してこの先ずっと心に刻みこまれるかもしれないでしょ?
現在コンクールで好まれるようなサウンドに慣れてて昔の演奏聞いて好きになれない人がいるかもしれないし、その逆もいるわけ。
279 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 09:45:44 ID:kzVRxV9o
280 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 09:59:09 ID:a/aFCyHh
昔昔て騒いでるやつて、もう頭が凝り固まってるんじゃないか?
昔のはCDでしか知らないけど
技術も表現もどんどん進歩してると思う
それに「昔好き」は頭がついていって無いんじゃないの?
今の演奏聞いて感銘受けたのが
のちのち伝説になるという場合もあるじゃん
281 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 10:47:32 ID:O//hQgRV
伝説の演奏…うまい下手関係ないと思うな。感銘を受けたり印象に残って頭から離れないモノがのちに、伝説となって語り継がれて行くんじゃないかな〜最近の人は昔の名演を聴こうとしないし、70〜80年代の人も同じ事。どっちもどっちだな。
282 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 12:09:23 ID:usq6vL98
なんやかんやで01年の磐城の役人でしょ(`ε´)
283 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 12:15:51 ID:QWeesjM5
役人だったら高輪
284 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 12:19:11 ID:uiEH4+dY
99年 ヤマハ浜松 アルプスの少女
285 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 12:21:19 ID:xxrmfVzR
総社東中の黄金時代!!これっきゃない!!文句あるヤツかかってこい、
286 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 12:25:51 ID:aMjQaKee
総社東懐かしいね。別に興味はない。
例えば何の名演がありました?
287 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 12:57:01 ID:xxrmfVzR
文を良く読め!!総社東の94年黄金時代だよ。
288 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 13:07:33 ID:fnLrACq7
>>278 無知って悲しいね。
俺は高校時代(90年代後半)に同年代の演奏をかなり見に行った。
ことに「海」に関しては自分も現役時代に演奏した事あるし(それも全曲)、
この曲の難しさは、当時イヤと言うほど思い知った。
確かに名電の演奏が上手なのは認めよう。
しかし「上には上がいる」という事もお忘れなく。
当時は93年の天理や95年の原町ぐらいしか知らなかったが
高校卒業後に埼玉栄(87)の演奏を聴いてぶっ飛んだ。こいつらバケモンかと。
ウソだと思うならまず音源聴け。コンクールの名演特集商品でいまでもも入手可能だぞ。
289 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 13:11:31 ID:gCVrn9+q
>>277 海は湊でしょう
あ、でも、支部大会では、ペットソロがいまいち
全国では完璧でしたが
290 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 13:34:23 ID:ZrvLPYJn
自分は、80年代から、ずっと聴いているよ。
今の厨房、工房どもは70,80年代の録音とか聴いた事あるかい?
聴いた事ないだろうし、聴こうともしないで自分の知ってる狭い範囲だけで、伝説の演奏語るなよ。
自分は、ずっと聴いているから、コンクールでの評価の基準の変遷
(技術+音楽的表現→ピッチ&アインザッツなどのスキル→いかにオケのそっくり物真似してるか→ピッチ&アインザッツなどのスキル→)
を解った上で、書いている。
残念ながら、特に近年は、コンクールでいかにいい賞を獲るか。ばかり意識した演奏だらけ(まさに賞のための技術披露)で、
数年経つと記憶から消えてしまう演奏ばかり。
(これは、ある吹連幹部の方も、全く同意で、そういう今のコンクール状況を嘆いていた)
厨房、工房どもよ!
ここに書く前に、一度70年代の録音から全部聴いてみろよ!
それからでも、遅くないよ。
291 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 14:21:03 ID:iivMUG+N
天理の海、93年も03年も終盤のラッパソロカット吹いてないのはなんで?
楽譜にないの?
292 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 14:36:13 ID:xyGSRM/y
>>291 第3楽章練習番号59の4小節目(天理の93年の演奏で言えば5:40付近)の事を指しているのであれば、
デュラン社から1905年に出版された「原曲の」決定稿にはありません。
全音から出ているスコアにもありません。注付きで別のページ載せてはありますが。
ただドビュッシーの自筆には記されているので、指揮者の判断によってはこのフレーズを復活させる事例も多々あります。
作曲者本人も出版間際まで悩みぬいた箇所である、とも考えられるでしょう。
「海」には全体を通してこういった部分が散見されますね。
どこかにこの件をまとめたサイトがあったと思うので、興味があるなら調べてみるとよいでしょう。
<追記>
吹奏楽編曲版がどうなのかは知りません。
293 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 14:50:38 ID:usq6vL98
とか言って加治中のメリーウィドウがいいわー(´∀`)
294 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 15:22:28 ID:xxrmfVzR
ここのスレは10代の少年少女が書き込んでると思ったんすけどなんだかおっさんが書いているんっすね〜
やはりおっさんどもも10代の思い出が忘れられないのですね〜
295 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 15:37:34 ID:O//hQgRV
10代の少年少女らに伝説を語ってほしくないもの〜知ってる?伝説を作ったのは80 90年代前半のブラスっ子達なのよぉ
296 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 15:52:30 ID:usq6vL98
いやでも、荒らい演奏ながらも、それを越える表現で感動を僕に与えてくれたのは、やっぱ土気中のディオニソス、野田中のローマの祭り、03年米沢四中のリバーダンスだよねー☆
297 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 17:11:10 ID:xxrmfVzR
伝説の演奏、それは05年、四高ガイーヌ。剣の舞のサックスはヤバいうますぎぃ!!
298 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 17:34:20 ID:ZGVu/9fe
>>288 個人的感情の押し付けはうざいだけだよ。 何が伝説を語るな、だよ。
299 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 17:46:31 ID:ZGVu/9fe
それとオレは70年代、80年代前半の演奏は金管の音が汚いピッチ悪すぎでハッキリ言って全体的に好きじゃない。
300 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 17:59:00 ID:tUTbUrj+
>>287 確かにすぐに終わったけど、黄金時代でした。別に伝説とは・・・
いい演奏ではありますけどね。
94年ならば同じ中国代表の宇品のほうが印象に残っている。
あと、伝説ではないけど、あの年の5金の出雲一中の特別演奏も面白かった。
301 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 18:10:16 ID:J/wipn3T
>>288 あのとにかく気持ち悪い演奏が何ですか?w
趣味なんてこんなもん。
302 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 18:42:32 ID:boAciNEL
名電の方がやらしくて気持ち悪いぞ。栄の方が素直だ。
303 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 19:10:45 ID:ZrvLPYJn
>>298=
>>299 ピッチ、ピッチって、お前はキューネルか?w
坊主、お前知ってるかい?
80年代の前半位までは、多くの団体が、A=440でチューニングしてたのを。
確かに、今の基準(A=442)からしたら、全部ぶら下がって聴えるが、
ピッチやアインザッツやサウンドやバランス以外の大切な物があるだろうよ。音楽には。
そういう物を聴く耳はないのかい?
もし、今のコン厨が、音楽聴く時、ピッチやアインザッツやサウンドやバランスばかり気にしてる。としたら、
酒井理事長!悲しい時代ですよ。吹コンは。
304 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 19:32:50 ID:xxrmfVzR
そんな理屈言ってる暇あんならお前の迷演でも書き込みな〜\(^O^)/
305 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 19:33:37 ID:dIsLRj7w
>>301 とても栄の演奏を聴いた人の感想には思えない。
ならお前はどこがよかったのかと。
こういう質問すると、しょせん吹奏の演奏は〜とかワケのわからん事抜かすんだろうなw
306 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 19:41:59 ID:O9XRM5wN
伝説の演奏=すごい演奏、という意味での発想しかできないお子様が
多く書き込まれてるようで。
意味合いとしては
>広く聴衆に知れ渡ってしまっている時点で既に「伝説」にはならない。
これに近いかな。誰も知らないから「説」になるわけで、君らのは伝説じゃなくて伝聞という程度。
「的」をつければ言葉としてはアリになりそうだがね。〜は伝説的だ。問題ない。
便利だがこういう使い方ばっかしてるとますます国語力が落ちそうだな
307 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 19:42:23 ID:CWoTO6Sr
>>305 301じゃないが、だから所詮淀が良かった、習志野が良かった
野庭が良かったと延々と書いたところで
ほんとに聞く耳があるのか、とか、305のような答えが返ってくるだけだろう
万人が認める伝説だけが伝説で(たぶんそんなのはここでは無いと思うが)、
あとは好みでいいんじゃないの
308 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 19:47:05 ID:ZGVu/9fe
>>303 何度言えばわかる?それはお前が勝手にそう思ってるだけで人それぞれ違うんだよ。お前の考えを他人に押し付けるな。何回言えば理解できるんだ?
309 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 19:48:34 ID:ZrvLPYJn
迷演?
なら、
私たちのアルプス
ダイジェスト過ぎて、何の印象もなく、あっという間に終った上層のベルキス
情緒も何もなく、ただピッチとアインザッツが揃ってるだけの上層のロメジュリ
ハッタリだけ譜読みもデタラメなのに、自信満々で演奏してた栄のどこ山
吹奏を全否定して、オケの物真似に徹した習志野のスペイン
などかな?
310 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 20:06:57 ID:dIsLRj7w
311 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 20:09:33 ID:ZGVu/9fe
312 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 20:09:50 ID:q2g4ZgNH
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
313 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 20:22:45 ID:ZrvLPYJn
>>311 自分の好みに固執して、人の意見を否定してる自分はどうなんだ?w
きちんと伝説の意味は調べたかい?w
314 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 20:25:03 ID:wafwLk41
厨房で出雲1のダフニス聞いた事ない人いるのかな……あの時代は普門館じゃないが名演だあ―中学生とは思えない
315 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 20:28:26 ID:ZGVu/9fe
>>309 別にお前の好みの演奏を否定した覚えはない。ただお前の考え方自体を否定してんだよ
316 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 20:29:50 ID:J7d2S9yU
アホみたいな言い争いにうんざり
317 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 20:32:22 ID:xxrmfVzR
そ〜だ!そ〜だぁ!!\(^O^)/
318 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 20:34:52 ID:ZrvLPYJn
>>314 自分が、出雲一中のダフニス聴いたのは、90年代になってからだが、
聴いて、それまで色々聴いてた団体の印象が一気にふっ飛んでしまった。
生で聴いたら凄かっただろうな。と思った。
319 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 20:34:55 ID:xxrmfVzR
315の考ぇはぃぃと思ぅ。
320 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 20:39:11 ID:ZGVu/9fe
>>316 >>317 すまん、他の人がいいと思って挙げた演奏にいちいち下らない文句つけてくるのがどうしても気に入らなかったんだ。すいませんでした。
321 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 20:52:00 ID:ZrvLPYJn
262:10/19(水) 19:46 HayClXon
伝説が「好きな」とか「お気に入り」とか、意味があるとしたら
「このアクセサリー、私の伝説!」とか
「最近、KAT-TUNが伝説なの!」とか
「私の伝説は、駅前の喫茶店のピザ」とか
「あのブランドが私の伝説なの!」とかも、成立する訳だな。
322 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 20:53:15 ID:ZrvLPYJn
267:10/19(水) 21:15 J2tyvP9J
伝説…歴史上の人物や、具体的な物事・事件などに関する言い伝え。
広義では、事実よりも真実な話柄としてその社会に広まっている事柄を指す。 文献:三省堂 新明解「国語辞典」
…というワケでして、以上の理屈から考えても、たかだか数年前の演奏を挙げて「伝説の名演」とほざいている輩はナンセンス。
実際に演奏を聴いていない人でも「○○の演奏が上手いとよく聞く」的な、伝聞が広く行き渡っている演奏が伝説というにふさわしい。
323 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 20:56:09 ID:xxrmfVzR
お前うるさい!!今すぐ消えろ
324 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 20:57:40 ID:KoWBXWDx
水槽ごときで。。。
325 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 20:59:05 ID:J/wipn3T
アフォか、このスレ作ったやつもそんな使い方しろなんて言ってねーし。
伝説とは何か?他の板でやれ、
326 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 21:07:02 ID:xxrmfVzR
おまいはこのスレ作った奴の気持ちが読めるんだね〜♪すご〜い\(^O^)/
327 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 21:09:03 ID:5Q9rUVis
すごーい
328 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 21:14:15 ID:qcQAHcr1
常総のロメジュリとかを否定してる奴いるが本当にそう思ってるのか?ただのアホとしか思えない
329 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 21:18:22 ID:7g+RMSvk
浜響吹GR 埼玉栄どこ山 常総アルペン 洛南華麗なる舞曲
天理セントアンソニー 近大カルミナ ヤマハ浜松メトセラ 市川口無言の変革
阪急朝をたたえて 駒沢大春の祭典
ほかにもいっぱいあるな〜
俺が一番好きなのは、天理のサンタフェ物語と中村学園の狂詩曲スペイン。
330 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 21:44:11 ID:j0StHAZv
普段はコンクールの話題には参加しないが暇なのでマジレス…
各部門から一つずつだけ挙げるとすれば、
出雲一中の「トッカータとフーガ」(67)
秋田南高の「交響三章」(80)
駒澤大の「舞踏組曲」(78)
阪急百貨店吹の「こうもり」(73)
瑞穂青少年吹の「ジュビラント序曲」(76)
個人的な選考基準
・ある程度の年月を経ているもの
・多少の話題性があった(と思われる)もの
・アマチュアならではの面白さが味わえるもの
・コンクールにおける同曲の歴代の演奏中、最高と思えるもの
・さらに、「今後もこれを超える演奏が現れないような気がする」もの
正直なところ、職場の部は選びづらかった。
一般の部は90年代に入ってから一気にレベルアップした印象があるので、
これまた選びづらかった。
331 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 21:48:59 ID:xxrmfVzR
93年 野庭のくじゃく!!過去現在、野庭のくじゃくを越える演奏は無い、
文句あるヤツかかってこい、
332 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 21:53:32 ID:SHE58Z7j
ストラビンスキー作曲 バレエ組曲『春の祭典』って著作権の関係で吹奏楽編成って禁止されているんじゃないの?
333 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 22:09:14 ID:fg8500sR
334 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 22:19:53 ID:ZrvLPYJn
吹奏で著作権が認識されたのは、
82年の観音寺一高の事件があってからだったはず。
秋田南のペトリューシカ、春祭も無許可だったはず。
335 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 22:22:58 ID:yd+q6HCN
秋田南の『パロディー的四楽章』
336 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 22:30:35 ID:u4A5PkPq
洛南も春祭やってた。十数年前だけど
337 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 22:38:45 ID:AZTpYEcz
338 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 22:50:32 ID:4iCZPXo/
ここの住人に、いくら「それはお前の好みだろ」と言っても
無理だわ。
まあ、自分の意見を押し通す、人の意見を聞かないのは
どこの年寄りにでも共通したことかもしれんが
339 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 22:53:07 ID:2CWepMQc
花輪高校の冬の日の幻想
山王中学校 シンコペーテッドマーチ明日に向かって
340 :
334:2005/10/20(木) 23:07:23 ID:ZrvLPYJn
確か、その年に、自由曲に顧問が編曲したダフニスとクロエを選び、コンクールに参加。
四国支部大会で、金賞になり、支部代表に決定。
しかし、代表決定してから、JASRACを通じて、ラヴェルの著作権所有者(Durand)から異義申し立て、と、無許可の編曲使用禁止の申し出があり、
やむなく代表辞退。
この事件は、当時バンドジャーナルでも取り上げられてた。
この事件以来、吹連も著作権を意識し、編曲物では、使用規制
(有名なところでは、八田氏死去後数年は八田氏編曲物は録音不可や、火の鳥はダッカー編曲のみ使用可、など)
が発生する様になった。
341 :
332です。:2005/10/20(木) 23:22:01 ID:SHE58Z7j
お返事サンクスです。
『春の祭典』より、いけにえの祭りを聴いていると胸が熱くなってきます。
洛南や秋田南のハルサイ聴いてみたいです・・・・・・・・・・無理だろうなぁ。
342 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 23:45:33 ID:ZrvLPYJn
>>341 大きな図書館ならあると思いますよ。
以前某所で聴きましたが、ちょっとズッコケました。
秋田南の春祭
343 :
332です。:2005/10/20(木) 23:57:50 ID:SHE58Z7j
ますますハルサイを聴いてみたくなりました。
今度、図書館に足を運んでみようと思います@北陸
344 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 00:27:52 ID:082vEGsV
その時のインパクトだけじゃなくて、その後の吹奏楽全体に与えた影響って
いうのも大きいんじゃないかい?
秋田南のアレンジは、当時はちゃんと許可がとれていたんだよね。
春祭もペトルーシュカも。
345 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 00:33:08 ID:Scl0eNno
出雲一中 『ダフニスとクロエ』76年
やっぱり自分もこれかな。今の現役の中学生が
聞いても全く損はない。夜明けの時の高揚感は秀逸。
全国初演にして最高の演奏だと思います。
346 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 01:11:18 ID:MAn3t+ke
67年の今津中学の序曲「リシルド」が個人的に好きです。
40人という人数制約、楽器編成もままならない時代で
得津先生は「どうしたらギャルドのような音が出せるんじゃ?」と
試行錯誤して全国まで考え抜いたそうです(あるHPで読みました)。
でも出雲1中の鮮やかな「トッカータとフーガ」に負け惜しくも2位。
課題曲の点数は今津がはるかに上でしたが、出雲の自由曲には
満点つけた審査員が何人かいました。
どちらも俺の中では「名演」です。長くてスマソ
347 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 01:19:47 ID:olfFDHZY
>334
その事件、詳細プリーズ。
俺は秋山紀夫がアメリカに日本のコンクール音源を持って行って関係者に聴かせたら「お前らは著作権も知らないのか?」って怒られたのも一因、って聞いた事があるんだが…。
デマかな?
348 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 01:31:19 ID:ZgJaBHib
しかし、亜米利加はベルヌ条約無加盟だったので、無法地帯いや治外法権といった方がいいのか、、、
ヒューストン大の「祭典」、ハインズレー版の「ダフニス」、ハンスバーガー版の「サロメの踊り」などなど、説明の仕様がないにゃ。。。
349 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 10:11:50 ID:aqTfcqD7
350 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 10:27:21 ID:qIAO3Xtl
漏れ的には、
ガキの頃、天理セントアンソニーの最後の木管のコラール部分を聴いて、
吹奏楽でもこんなに色彩感豊かに演奏できるんだと鳥肌が立ったことと
淀工の89年俗謡の神がかり的な演奏に背筋がゾーっとしたことが印象が深いでつ。
351 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 11:29:15 ID:QXJZCysv
伝説とか云々よりアホとかバカとか、いい大人が・・・
最初からROMってたけど
もうそんな言い争いはうんざり。
そういうことしか言えないならいい加減、消えて欲しい。
非常に不愉快だ。
自分の意に沿わない演奏が他人にとっては
伝説の演奏に聞こえる場合もあるだろ。
そういう時はおおらかな気持ちでスルーして欲しい。
それが大人の態度ってもんです。
70年代80年代の演奏はレジェンダリーとかで俺もよく聴くけど、
今の演奏とはうまさの質が違うから単純比較はできません。
352 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 12:12:22 ID:etso/+ob
名電のラメセスに一票!!
353 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 13:06:44 ID:LXzEZumG
ラメセスなら大曲吹に5000点!
354 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 13:46:37 ID:aqTfcqD7
課題曲の伝説なら、
5/8を2/4で演奏した82年の名電
これ最強!
355 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 14:26:14 ID:DrSx4XCK
>>296 米4厨乙
みなさん、メリー・ウィドウはどの演奏が好きですか?
356 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 15:11:41 ID:etso/+ob
97年、福工大城東の革命
爆演フォ〜〜〜!!!
357 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 15:20:22 ID:8CWct2W1
伝説の演奏は明日の全国大会大学の部の16:00からの神大が作ります。
曲名は課題曲1と自由曲サロメです。
小澤先生の最後のサロメになると自身で言っているので今までの吹奏楽の世界にはなかったサロメになりこの吹奏楽の世界を揺るがす曲になるに違いありません。
このサロメが間違いなく吹奏楽の世界にも大きな伝説になることは間違いありません。
358 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 16:31:54 ID:VZRGMeLg
356
豊島十中の革命のが伝説だと思う
359 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 16:39:29 ID:qeoyQa7M
>>358 天理の革命のときの課題曲の方が伝説だと思う。
マリンシティ・・・・・・・・・
360 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 16:58:17 ID:FBCsUwQg
361 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 18:53:00 ID:etso/+ob
淀の雲コラ下手糞、
フォ〜〜〜\(~o~)/
362 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 20:37:31 ID:Ja/Om8po
363 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 23:12:57 ID:hfomcm08
>>355 この中ではどれがいいんだろうな?
00年
加治
安西
三陽
高松市役所
01年
椿
津山西
02年
明誠
日立大みか
05年
明誠
364 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 23:14:54 ID:Ja/Om8po
365 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 23:16:00 ID:crpUxPRd
マリンシティっていつのやつよ。
366 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 23:19:02 ID:vgPpKgLv
79年の、洛南。春の祭典。
367 :
名無し行進曲:2005/10/21(金) 23:58:02 ID:LUVijjmn
伝説と言えば豊島十中の
歌劇「ローエングリン」 より エルザの大聖堂への行列!!!
368 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 00:04:05 ID:MAn3t+ke
>>367 でもレジェンダリーのCDもソニーの名演集も
69年の2度目のエルザ(2位)を収録してるんだよね。
1度目のエルザはほんとに名演だと思う。
74年の首里高校もさわやかな演奏でいいと思うけど。
369 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 00:07:16 ID:SDwcsZoL
河野先生の時の椿うまかったねぇ。
最初の年が銅賞で翌年からどんどん進化していくのが
手に取るように分かった。
白鳥の湖の時は中学生離れした演奏だった。
今年も良かったけどな〜
俺はメリーウィドウは加治中の演奏がすき。
次は津山西中。
370 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 00:08:48 ID:Xw1xCM6L
>>368 忘れてならないのが昭和62年の雄新中。
途中までは金賞と思ったけど、最後が少し破綻したなぁ
もったいなかった
371 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 00:15:23 ID:rLUngb57
>>368 そう!俺の言ってるのは66年の時のもの。
372 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 00:29:42 ID:s1fJ2B1f
音源ってあるのかな?
興味あるけど、探すの大変そうだが。
66 豊島十中 エルザ
373 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 00:36:40 ID:cN2nNq8O
豊島十中自体が伝説だもんな
374 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 00:43:55 ID:s1fJ2B1f
ってか、
豊島十中+理事長
今津中+得津
福工大附属+鈴木
市立川口+信国
秋田南+高橋
など、
団体そのものが伝説みたいな物だよね。
375 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 08:13:08 ID:07MylgrC
野庭+中澤
翔洋+榊原もある意味伝説。
376 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 12:07:09 ID:Yl8A7Y8D
爪楊枝センセも伝説です!!\(^O^)/
377 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 12:37:03 ID:s1fJ2B1f
柏って、十年もすれば、忘れられそうな気がするがな。
今の路線だったら。
378 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 12:42:58 ID:P8Nc2pu+
駒大高+吉野
も伝説じゃね?
379 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 13:23:17 ID:s1fJ2B1f
駒大高+吉野って、80年代から全国に出てるけど、
どれも、記憶から消えてしまってる。
380 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 19:13:54 ID:swxJQnZT
381 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 19:25:44 ID:AR3+aFE9
おいおい待てよ!どこが駒沢+吉野が伝説だよ、
そんな実績作ってないっつーの
ほとんどの学校が伝説になっちまうだろ
382 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 19:27:30 ID:Y2Of5WNf
383 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 19:28:31 ID:P8Nc2pu+
少なくとも98年以降の駒大高+吉野先生は伝説かと思いますが。
384 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 20:19:33 ID:Yl8A7Y8D
伝説の演奏、それは94年、双葉台中のローマの祭!!
385 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 21:37:45 ID:s1fJ2B1f
>>382 やっぱり、
法螺貝やカリヨン、クロマティックゴング活用した路線に変更ですか?
386 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 21:43:29 ID:SQyrV/Ha
柏もうヤバいよね。あそこまでいったら
387 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 22:18:25 ID:cN2nNq8O
洛南+宮本
淀+丸ちゃん
388 :
名無し行進曲:2005/10/22(土) 22:28:08 ID:UUQvczrj
吹奏楽のための神話(城陽中)…91年全国
饗応夫人(土気中)…94年全国
アルメニアンダンス・パート2(玉川学園高)…80年全国
ローマの祭(近畿大)…87年全国
389 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 01:02:02 ID:jU+rAIOS
石田中のシチリア島の夕べの祈り
かな。
390 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 01:14:02 ID:lZvil2sA
2003年の東北大会、磐城
「連梼富士」素晴らしい演奏。
391 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 01:25:37 ID:OoqoHCTu
洛南のローマの松!!
392 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 01:27:55 ID:cFPwPCNh
都立片倉の「シャカタ」昔も去年も。
393 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 01:35:57 ID:pWPubogE
田柄中+副理事長
何気にしれっ〜と、難曲をそれなりに形にしてるし
変な欲が演奏にない。
あっさり味だけど、今にはない演奏スタイル。
394 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 01:40:19 ID:QiVSJ7yN
何気に難曲をさらっと演奏してるなら昔の
天理に一票。
あいつらフェスティバルバリエーションとかうますぎ
395 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 02:19:48 ID:jU+rAIOS
出雲第2中の運命の力
中学生と思えない。
396 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 03:09:52 ID:pWPubogE
渡辺先生の指導が凄かったんだね。
397 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 07:19:31 ID:eNbsX1M0
天理のフェスバリも名演だが名電のフェスバリもまた名演。
398 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 08:11:41 ID:TYhvAOwo
出雲2中の運命の力…激しく同意!!技術もさる事ながら音楽性 音色も言うことなしですな。
399 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 12:58:08 ID:pWPubogE
>>357 減点の少ないだけの、安全運転だったな。
甚大
あれが伝説なら、城陽中は神話。
400 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 13:14:34 ID:TYhvAOwo
ん〜減点するところがないって、素晴らしいよね
401 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 13:19:00 ID:YsE6eVaA
自由曲が満点だったのにもかかわらず このスレッドで話題が出ることの無い
神奈川大の「風と海との対話」(1990年)
(他の金賞は近畿「カルミナ・ブラーナ」中央「ガイーヌ(2回目)」三重「スペイン狂詩曲」)
402 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 13:41:43 ID:pWPubogE
甚大や上層みたいに、スキルがあって減点要素が少ないだけの演奏って、
はじめて聴いた時は凄い!と思うけど、
毎度の事だと、またか。になって、
ずっとそうだと、もういいよ。になって、
仕舞には、どうでもよくなる。
403 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 13:58:51 ID:TYhvAOwo
仕方ないさ。金採るために仕上げてるバンドなんだから。指導者が変わらない限り>402さんの期待には応えられないと思うさ〜
神大と常総さんを並べるのはどおかと…
404 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 14:33:33 ID:1nLiGfKG
東海大相模「青銅の騎士」曲の最後にセンセ勢いあまった声、『ハイッ!!』がとっても名演でつ\(~o~)/
405 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 14:35:22 ID:OoqoHCTu
406 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 14:46:48 ID:L89MjQx+
>>99 大筋で同意。福工大附高の幻想と札幌白石の神話、ヤマハの色彩交響曲は確かに名演だ。
しかし、「タプラーカ」はいただけない。
407 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 15:07:41 ID:1nLiGfKG
パクスロマーナは明誠が一番うまい。あれが銀なのはおかしい!!その訳を知ってる奴いたら教えろ、
408 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 15:10:04 ID:TBTIqLHo
409 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 15:10:06 ID:5RGTZbHv
おまいの耳がおかしいんだよW
410 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 15:13:53 ID:1nLiGfKG
やっぱそうなのか?
411 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 15:20:52 ID:TBTIqLHo
やっぱそうなのか
412 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 16:10:15 ID:KtsZgVJi
タプカーラも好きだけど翌年の「海響」も好きなワシ…。
413 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 16:34:47 ID:2CcHWxIi
>>406 そうだね。中央大の「モイランダ」くらいにいただけないと思う。
414 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 16:41:38 ID:eNbsX1M0
去年の伊奈は名演かと。
415 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 20:30:38 ID:L89MjQx+
>>414 聴き方ひとつですよね。
バルコン自体はいつかどこかの団体が手を出すとは思ってたけど、
世に出たのがINAXでヨカタ。まだ聴ける。
すごくしっかり演奏してて感銘をうけます。
しかしながら吹奏でやるとあんなに野暮ったくなっちゃうんですね。
416 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 20:36:19 ID:pWPubogE
吹奏は、野暮ったい演奏が伝説の演奏ですか?
417 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 20:45:55 ID:L89MjQx+
>>412 私は海響より大唐西域記のほうが好きでつ
418 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 21:05:51 ID:JV8WmoPs
私は写楽が好きです。
419 :
119:2005/10/23(日) 21:09:45 ID:6U+dPwvv
420 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 21:11:28 ID:p5yexlE5
いつからココは大津シンフォスレになったんだ?
ちなみにタプカーラはとある吹奏楽CD紹介本にて推薦演奏として載ってあったぞ。大津のが。
421 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 21:12:40 ID:L89MjQx+
422 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 23:11:06 ID:1nLiGfKG
ここで一つ私の名演を言わせてもらいます。
2000年、淀川工業 スペイン狂詩曲
423 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 23:27:25 ID:eNbsX1M0
リベルテのハリソンが最強
424 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 23:31:02 ID:BQvM1mU7
>423
生で聴きたかったorz
425 :
名無し行進曲:2005/10/23(日) 23:40:06 ID:pWPubogE
とりあえず、今までの意見まとめると、
全国で演奏した全ての団体の全ての演奏が伝説。
でFA
426 :
名無し行進曲:2005/10/24(月) 00:00:55 ID:eNbsX1M0
リベのハリソン激うまだよね
427 :
名無し行進曲:2005/10/24(月) 20:39:03 ID:mqVruRsZ
ここであげられてる、組曲『ガイーヌ』は、どの曲が一番演奏されているのですか?
レズギーンガとバラの乙女達の踊りなんでしょうか?
428 :
名無し行進曲:2005/10/24(月) 21:02:59 ID:f0OV+eEl
どこか、
自由曲に「ガイーヌ」より、剣の舞い、バラの乙女の踊り
を選ぶとこないか?
あと、
「ローマの祭」より チルチェンセス、十月祭
を選ぶとこないか?
どっちも、全国大会まで進んで、金賞獲ったら、伝説になれるぞ。
429 :
名無し行進曲:2005/10/24(月) 21:27:03 ID:56Vjj4jp
前も話題にでてたガイーヌだが横ブラのがなかなかの名演だと思う。
430 :
名無し行進曲:2005/10/24(月) 21:29:20 ID:g+YmCfkX
>>428 マンドリンって、コンクールでつかえたっけ?
431 :
名無し行進曲:2005/10/24(月) 21:32:39 ID:f0OV+eEl
使えなかったら、アレンジすれば、ヨロシ。
マリンバで演奏してるの聴いた事あるぞ。
吹奏版ローマの祭
432 :
名無し行進曲:2005/10/24(月) 21:36:10 ID:ggup4P+J
433 :
名無し行進曲:2005/10/24(月) 21:53:20 ID:f0OV+eEl
他に、何で演奏してる版があるかな?
市立川口も定演でやってたけど、忘れた。
434 :
名無し行進曲:2005/10/24(月) 22:26:00 ID:rNUVDaZz
>430
市川交響吹が十月祭でマンドリンを使ってたような記憶がある。
しかしチルチェンセス〜十月祭ねぇ…。
435 :
名無し行進曲:2005/10/24(月) 22:52:07 ID:sC342v2x
常総のアルプスは?
近畿大の「審問」とか?
436 :
名無し行進曲:2005/10/25(火) 00:33:48 ID:OjQqGGRt
近代の審問はよかったね。あの頃の近代
は鬼気迫る演奏が多かった、でも音がとげとげしいのと
やわらかいものの中間ぐらいで妙な一体感があったよな。
要交代のころの西宮市吹とか5金のころの淀工もそうだけど
関西地方のうまいバンドは音がぐにゃぐにゃブレンドされてるんだよな
うまく表現できないけど。それがまとまってドーンッみたいな
437 :
名無し行進曲:2005/10/25(火) 00:37:18 ID:OjQqGGRt
ちなみに近代はロメジュリとメディアが好き
特にメディアの狂ったような吹き方大好き
438 :
名無し行進曲:2005/10/25(火) 11:29:20 ID:TB0hng7J
70.80年代の東北の高校の選曲が伝説な気がする…
ダフクロが流行始めたときに、『壁画』やったり…
常連が休み又は支部落ちの年も代わりの学校が、
『役人』や『大峡谷』だったり…
439 :
名無し行進曲:2005/10/25(火) 14:07:03 ID:7Dz+zOzI
文教大のアーノルドがききたい。
440 :
名無し行進曲:2005/10/25(火) 17:04:22 ID:rm5pH5XO
>>332 超遅レスだが。
ハルサイについて
1977年
東北支部 秋田県代表 秋田県立秋田南高等学校吹奏楽部 (指揮 : 高橋紘一) 金賞
課題曲 B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
自由曲 : バレエ音楽「春の祭典」 (I.ストラヴィンスキー/天野正道)
「春の兆しと男女の踊り」と「いけにえの祭り」を演奏したそうだ。
誰か、ここであげられている組曲『ガイーヌ』の、抜粋した曲名を教えてほしい。
441 :
名無し行進曲:2005/10/25(火) 17:32:11 ID:7MWESTsB
>>440 秋田南の春祭は、
春の兆しから一部全部を短縮した形+二部の締括りのフルートのグリッサンドから最後まで。
詳しいカットした部分は忘れたが、割りと一部を網羅してた。
442 :
名無し行進曲:2005/10/25(火) 19:47:44 ID:D3+NqAnN
79年の洛南も同じじゃなかったかな
443 :
名無し行進曲:2005/10/25(火) 20:17:23 ID:0hqVX54Z
>441さんへ。秋田南のカットについて補足。
正確には春のきざし〜春のロンドまでをほぼ全部演奏してラストはあなたの言う通り。
秋田南が演奏した2年後、この楽譜を使って支部大会まで行った中学生の証言です。
444 :
名無し行進曲:2005/10/25(火) 23:38:03 ID:VU5OCKG/
スレ違いだがぱっと思いつくなかで…
2002 名電
2003 名電 リベ
2004 習志野
2005 東海大四高 洛南
はよかったね。
445 :
名無し行進曲:2005/10/25(火) 23:48:10 ID:VOTF0fmU
別にスレ違いじゃないと思われ。
漏れも2003名電は好き。抽象的になってしまうがあの青暗い雰囲気は絶妙だった。
はたまらんかった。ボエソロが海中みたいに感じたな。
2004習志野は個人的に?だったが、たしかに綺麗だったな。
2005洛南もいろんな意味で伝説だろうな。あの拍手の暖かさはM先生に送られた最高のプレゼントだったと思う。
446 :
名無し行進曲:2005/10/25(火) 23:49:01 ID:7Rx0PISm
>>437 俺もバーバーのメディアは好きだったな。
良くあんな曲をやろうと思ったよね・・・
コンクールバージョンは本当に緊張感があった。
あの曲は、あの時の近畿大学じゃないと駄目だろう。
演奏会バージョンでコンクール向けの
カットしていない音源も聞いたが結構良かった。
447 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 00:52:04 ID:bx9f9gEg
金鯛はメディアも確かに狂ってていいけどやっぱり審問のほうが好きだな。
あと当時は古くさ〜こんなんやるの?とか思ったけど寄港地も名演でした。
あのころの金鯛は今考えると充実してたなあ。
当時は龍もうまかったし・・・
そういや荒荒しかったけど龍の仮面舞踏会も好きだなあ。好み分かれそうだが・・・
448 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 00:58:14 ID:QFLfnCJD
ザノニはどうよ?
449 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 02:05:13 ID:VqFp00gd
俺洛南好きじゃないけど、ローマの松はすごいと思う。
450 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 05:04:11 ID:2bMI93p3
野庭高の「アパラチアの春」、「春の猟犬」
埼玉栄高の「そしてどこにも山の姿はない」
札幌白石高の「仮面幻想」
古くてスマソ。
451 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 06:09:03 ID:ONTycSvt
洛南ギルガメッシュよかったな〜
452 :
カトリック幼稚園:2005/10/26(水) 07:39:06 ID:iBEhPGJb
札幌白石高
火の伝説
福工大附高
マンハッタン交響曲
宮之城高
第2組曲よりファンファーレ・スケルツオ
北九州大
ザ・カウボーイ
453 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 09:52:35 ID:ONTycSvt
90〜今年までで各年の名演といえば?
454 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 12:14:59 ID:KH8mdK6H
04の習志野はイマイチって言う人は多分生で聞いてないんだろう。自分の場合は東関東で聞いたんだけどホントに感動した。全国の実況スレでも絶賛されてたみたいだし
455 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 12:17:29 ID:Dp1gPMj5
05年はNTT西日本
456 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 12:59:52 ID:wDyrSxKq
>452
白石の「火の伝説」って何だ?
457 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 13:08:33 ID:/A9zbJjj
白石が櫛田作品を演奏したのって、まだB編成の頃じゃない?
458 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 13:11:39 ID:scPej74O
>>453さん
名演といえる物ではないかもしれないけど、自分が好きな演奏なら。
90年・・・土気
91年・・・野田・内灘・土気・淀工・栄
92年・・・宝梅・ヤマハ浜松
93年・・・創価学会関西
94年・・・野庭
95年・・・土気・野庭・福工大城東・中央大・東北大会の一関二
96年・・・辰口・高岡商
97年・・・福工大城東・栄・東海四・名取交
98年・・・土佐女子
99年・・・淀工・福工大城東
00年・・・淀工
01年・・・神奈川大
02年・・・栄
03年・・・根上
04年・・・柏
05年・・・まだ聞いてないけど、笑コラで観た金沢桜丘
まだまだ好きな演奏は沢山あるけど思い出せる範囲ではこれくらいかな?。
人によっては気に食わない演奏もあると思うけどそこはスルーでお願いします。
459 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 13:24:09 ID:ONTycSvt
2005はいいとこと悪いとこの差が激しかった気がする
460 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 13:33:53 ID:3X7eMCka
457
初めてAに出た時が『火の伝説』。
北海道大会ダメ金でした。
461 :
カトリック幼稚園:2005/10/26(水) 15:00:46 ID:iBEhPGJb
>>460 札幌白石高
火の伝説
(1982北海道大会)
今三時休憩で詳細書き込もうとしましたが、フォロー頂いてありがとうございました(^^)
462 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 19:00:33 ID:pDF0nLoC
2000年、翔洋の胎動の時代は迷演でつ!!
463 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 19:12:13 ID:A1NEPW4v
92の浜商のトッカータは金ではなく銀です。
金をもらったのは86のトッカータです。
92のあの演奏を名演だと言えるあなたの耳とセンスを疑いますね。
自分も全国でトッカータを演奏したけど、あんなに酷くてよく全国に来れたなと
思いましたよ。課題曲も止まりそうだったし・・・。
あのときのメンバーの中で「えっ!?・・・銀?」「T山が引退だもんで?」
と驚く声もありましたよ。メンバーの半数くらい予想を反した結果に
びっくりしていました。
464 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 19:21:06 ID:ZN5tC+us
ガイーヌはどこがいいと思う?
ちなみに漏れは05、東海大四。
465 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 19:25:27 ID:z2GbD2Fj
466 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 19:30:25 ID:UdZa8/9Q
ガイーヌかあ、島田二中か中央大かな?好きなのは。
467 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 20:16:19 ID:UvF/fg8L
白石の「オセロ」
468 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 21:49:59 ID:vCTghc2B
90…常総、栄、神大、近大、リベ、阪急
91…野田、栄、三重大、ヤマハ、乗泉寺
92…第四、常総、近大、ヤマハ
93…土気、白石、名電、福工大附、近大、乗泉寺、創価関西
94…常総、天理、神大
95…辰口、土気、福工大附、与野、野庭、精華、ヤマハ、文教
96…ヤマハ
97…山王、福工大附、第四、名電、文教、近大、リベ
98…幸田、川越、リベ、大津
99…加治、平田、吉江、淀川、伊奈、神大、ヤマハ、大津、リベ
00…加治、吉江、伊奈、グロ、土気
01…椿、淀川、第四、神大、ブリ、浜響
02…椿、栄、ブリ
03…生駒、栄、龍谷、川越、リベ
04…生駒、山王、松陽、伊奈、淀川、文教、駒澤、土気、グロ
あくまで個人的意見
469 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 22:03:48 ID:ONTycSvt
ガイーヌは横ブラかな。でも今年の東海大四高のもすごいと思う。
470 :
名無し行進曲:2005/10/27(木) 00:10:15 ID:e8kcPwOk
>>446 おお、定演で全曲やってたんですか!
ブレーンに売ってないかな・・・・ちょっと探してみます
>>447 寄港地よかったですね、個人的には習志野の次に
好きな演奏です。あの頃の近大はカルミナもよかったですね
近大は定演も手を一切抜かないですからね、野庭
と共通するにおいを感じます。
下手したらコンクールよりうまい演奏とか定演であるし。
知人に聞いたら、毎日毎日朝から晩までキチガイみたいに
練習してるようですなぁ。知人は近大の吹奏楽部を練習見学してきて(1986年ころ)
近大進学は断念したようですw
471 :
名無し行進曲:2005/10/27(木) 00:44:16 ID:mLWaW1vC
カルミナの頃の近大はいい意味でのプライドもあった。それに見合った実力も
維持、練習は手を抜かない。マーチングも上手い。スーパーバンドだったよ。
部員のほとんどが男だったけどな。
寄港地といえば、川本高のがいい。
472 :
名無し行進曲:2005/10/27(木) 01:17:28 ID:Bq2ihWRf
遠軽の、そして…は今年の全国より断然良かったよ!
473 :
名無し行進曲:2005/10/27(木) 03:55:56 ID:4dIlQ1wZ
>>452 宮之城高校って、もしかして84年の九州大会?違ったらごめん。
自分は県大会のテープ持ってる。生で聴いたけど良かった。
474 :
名無し行進曲:2005/10/27(木) 05:20:08 ID:GwNBBqCB
96年野庭のベルキス 00年駒大高のくじゃく01年東海第四の祭はどうです?
475 :
名無し行進曲:2005/10/27(木) 06:14:16 ID:hwItX1WW
00年の駒大高はまわりのレベルが低いから目立っただけだし01年の四高はちゃんと聴けばバテバテなのがバレバレ
476 :
名無し行進曲:2005/10/27(木) 06:17:54 ID:1ZMR80m5
駒澤のくじゃくはべつに伝説でもなんでもないかと。くじゃくだったら洛南が伝説だろw
477 :
名無し行進曲:2005/10/27(木) 07:48:04 ID:BVz51ZRB
狭山ヶ丘だろ!
478 :
名無し行進曲:2005/10/27(木) 07:51:41 ID:+S7Ga91n
468
94年に常総が入るなら、その年の全国の豊島区吹奏楽団
を入れてほしいな
479 :
カトリック幼稚園:2005/10/27(木) 09:08:31 ID:NhP4HQ2y
>>473 正しくそうです!
私は九州大会を生で聴きましたが、30名少々といった人数的ハンデを物ともしない熱演でした。
バランスの取れたサウンドによるメリハリの利いた表現、結果は銅賞でしたが個人的には金賞級の演奏に感じました。
もし宜しければ県大会の演奏聴かせては頂けないでしょうか?
御可能で有れば捨てアド晒しますので(勿論お礼もさせて頂きます)
そういえば、翔洋は2年連続金だったけど、翔洋にはOBバンドがあるらしい。緑って名前みたいだよ。どうやら1998年に一度だけ全国に出たみたい。どなたか情報知ってませんか?
できたら松陽の関係者の方なら詳しいかな?松陽のT石先生はOBみたいだし。昨年の松陽の祭りは圧巻でしたが、今年のダフニスはどうだったのかな?聴きに行けなかったのでどなたか教えてください。
482 :
名無し行進曲:2005/10/27(木) 10:27:47 ID:vSMu04kF
1998年
第46回
一般 6 九州支部 鹿児島県代表 松陽高校OB吹奏楽団「緑」 (指揮:永井哲)
銀賞
[課] II : 稲穂の波(福島弘和)
[自] ルーマニア狂詩曲第1番 (G.エネスコ (石川喬雄))
482さんありがとうございます。やっぱりOBだからそれなりの演奏するんだろうか?九州一般での位置付けはどうなんだろう?他にも高校〜OBと活動してる団体はあるんだろうね。来年、高校&OBアベック全国出場なんてありえるかもね。そしたら笑コラねたになりうるかもねぇ!
484 :
名無し行進曲:2005/10/27(木) 11:07:30 ID:vSMu04kF
松陽高校OB吹奏楽団 で検索しろ。話はそれからだ。
ルーマニア狂詩曲第1番はバランス良く、良い演奏だったとだけ言っておく。
巣に帰りな、ボウヤ。
485 :
名無し行進曲:2005/10/27(木) 15:13:00 ID:fh+Y/6mH
↑ おじさんは何歳なんでちゅか〜!?
486 :
名無し行進曲:2005/10/27(木) 18:43:43 ID:V262JtiG
>>483 オレは
>>484ではないが、オレの思う点を。
近年いろいろな手段で高校・OBバンドの演奏を聴いているが、
やはりその学校のOBバンドだけあって、サウンドの作りはかなり擬似的。
ただOBのバンドにおいては、年代差や技量も関係してか、ときおり消化不良なままの箇所を残して
大会に出てくる感じがする。確かに下手ではないが中途半端な演奏が多いだけに、純粋な一般バンドと
比べると全体のクオリティはやや低め。
全国に出る団体が、だいたいアンサンブル・サウンド・表現の三拍子を均等に仕上げてくるという視点から見ると
松陽OBバンドはサウンド勝負の色がより強いように感じる。
ちなみにオジサンではないのでご了承願います。これでもまだ20代前半。
487 :
名無し行進曲:2005/10/27(木) 18:51:53 ID:V262JtiG
>>486 の訂正。
「緑」は該当校の擬似的なサウンドと言うより、
相似していると言った方が正しいですね。
別に無理して似せているわけじゃなく、必然的に似てくるものなんでしょうから。
最近は指揮者も同じなわけだし。
488 :
名無し行進曲:2005/10/27(木) 21:39:29 ID:4dIlQ1wZ
>>479 やっぱりそうでしたか!
テープの件ですが20年以上前のものですがきちんと聴けます。
それでよろしかったら、是非聴いて頂きたい演奏です。
九州大会は聴いていないのですが、素晴らしい演奏だったのですね。
それが聞けて嬉しいです。
489 :
名無し行進曲:2005/10/27(木) 22:32:28 ID:SjyLN0Yv
>>453 生で聴いたもののみ。
伝説の演奏なんて年に何回もあるもんじゃないし・・・。
93年・・・札幌白石、名電
94年・・・常総
95年・・・福工大附属、野庭
96年・・・淀工、ヤマハ浜松
97年・・・東海第四
98年・・・常総
99年・・・淀工
00年・・・グロリア
01年・・・なし
02年・・・常総、横ブラ
03年・・・天理、埼玉栄、龍谷、中央、リベルテ
04年・・・伊奈学園(課)、グロリア、名取
05年・・・城東、NTT西日本、リベルテ
2002年以降は特に甘いかもしんない。
490 :
名無し行進曲:2005/10/27(木) 23:16:00 ID:wavTUqQo
>>474 野庭のベルキスは95年ですよ。96年はライモンダで中澤氏が…(泣
491 :
名無し行進曲:2005/10/27(木) 23:57:12 ID:1ZMR80m5
常総でステンドグラス!あれは名演だろ。
492 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 00:41:18 ID:EHdSDG0t
>>489 03年の中央と龍谷だけはどうしても納得できない。
…その前に自分で
>伝説の演奏なんて年に何回もあるもんじゃないし・・・。
って言ってるじゃんかw
493 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 00:54:33 ID:/LlcIkeT
生で聴いたものだけ限定なんだな?当たり前か。
ほとんど高校しか行かないからな・・。
97 名電 フェスバリ この演奏に思わずブラボー叫んだ。天理の物を軽く超えてた。ピッコロ、スネア、なんといっても金管マジ凄かった。
大津 タプカーラ3楽章 まさかの3楽章だったけど、ものすごい熱すぎる演奏。ラッパすごすぎ。なんだあれ。
98 与野 ローマの噴水 あの曲の最後は神。鳥肌がたった。
常総 ステンドグラス 興奮した。ただただ凄いと思った。
神大 稲穂の波 泣きました。マジで。自由曲よりもよかった。
494 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 00:55:37 ID:/LlcIkeT
99 平田中 セントアンソニー とんでもない演奏だった。中学生とは思えない演奏をするバンドだった。
城東 K点 ラッパの冒頭から耳を奪われた。個人的にはナンバーワンのマーチだった。
元禄 この年一番の感銘を受けた。これも相当興奮した。
01 東海大四 ローマの祭 同上。ここまで安定&白熱した祭りはなかったかと。ブラボー。
浜響 GRシンフォニックセレクション 迫真の演奏、あの天使の声のようなコラールに本気で涙した。
創価関西 平和への行列(課) ホルン神。あの独特の世界観に押しつぶされそうな迫力だった。
02 鎌田中 ミニシンフォニー(課) よく書かれるけど、この曲はこのバンドのためにあったんだよ、きっと。
トスカ 課題曲に負けじと劣らずの演奏で、平田中を越えたなと感じていた。
03 名電 ウィナーズ(課) 泣いた。課題曲で泣いたのは稲穂の波以来。オーボエとあの独特の溶けまくったサウンドにやられた。やっぱりマーチなんだよね、これ。
海 色彩感、音色、雰囲気のすべてが秀逸。これも叫んじゃった。オーボエと低音が◎。
天理 海 吹奏楽的に正統派の演奏で、特にラッパ、tubaに非常に感銘をうけた。 朝一じゃなかったらと思うと・・・。
04 柏中 エアーズ(課) 泣きました。涙腺ゆるいのかな。曲の広がり方に温かみを感じれた。他で聴いてたエアーズは淡々としすぎてて嫌いだったのに。
高校はいけませんでした。
05 城東 サンライズ・マーチ(課) ホルン神。バンド全体にしてもほんとに上手い。鳥肌立った。
アルプスの詩 同じくホルン神。ソロ二人も最高だけど、雛壇に残ってた二人だけでも上手いし。最後のハーモニーのあの重厚さと響きは見事の一言。感動。
リベルテ ストコフスキーの鐘 音圧、音という言葉を超えた壁のようなものが会場を満たした気がした。なんだあの世界。
大曲 パクスロマーナ(課) なんてこった・・・という演奏だった。面白い。あんなにワクワクする演奏も少ないと思う。
495 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 00:56:43 ID:3v0MNb+z
大津のタプカーラは98.
496 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 00:58:55 ID:EHdSDG0t
ID:/LlcIkeT
泣いてばっかりだな。泣き虫めw
497 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 01:24:19 ID:/LlcIkeT
498 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 06:24:26 ID:+6lUWPkN
494> 四高のローマの祭りだったら1992年の方が全然うまいと思うが、お前は01年しか聴いた事ないんだろ??馬鹿か!?
499 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 10:10:53 ID:DbtyMHma
>>498 97年以降のことを書いてるのに何で92年のことをいちいち
500 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 10:14:13 ID:3RKa6cBq
>>492 2002年以降は(伝説の基準が)甘いと自分でも思っているし、
伝説予備軍(笑)の演奏を並べたので、否定されるのも仕方ありませんね。
龍谷は課題曲、中央は自由曲がそれぞれ自分には衝撃的だった。
中央なんかはうまくはないのだが、
なんというかあそこまでドロドロした役人は聴いたことなかった。
つーか中央というよりは「ルイルイの」役人。
あと98年の西宮(課)も追加したい。
501 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 10:15:33 ID:+6lUWPkN
完璧いいわけだな!!
僕の知ってる吹奏楽は97年以降からしかわかりません。って認めろよ、、
502 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 10:49:25 ID:DbtyMHma
おじさんうるさいよ
503 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 11:13:54 ID:E34y0yD8
伝説を語るには百年はやい
504 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 11:16:34 ID:kuD1qOd2
>500
大曲でやった時はルイルイの役人は意外に普通だった。
505 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 12:04:26 ID:byTy6Myv
ここ数年のを聴くと浜響のGR リベルテのハリソン 名電のウィナーズ 海 与野の噴水 洛南のギルガメッシュ 習志野のトゥーランドット 東海大四高のガイーヌ 伊奈の管弦楽のための協奏曲
これは名演になりそう
506 :
ななし:2005/10/28(金) 12:27:30 ID:bER4j03i
何年前か忘れたけど原町二中の「海」が良かったと思う
507 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 12:34:34 ID:yG8OVWRu
508 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 13:00:18 ID:+6lUWPkN
無知な野郎でここでは語らせない!!
以上
509 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 13:05:50 ID:DbtyMHma
( ゚д゚)ポカーン
510 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 13:53:32 ID:RK4GvQBj
>>449 ボルゲーゼ荘の冒頭はFl20本だったっけ?
Tub、Trb、Euphといったパートがみんな持ち替えてたような…。
全楽章演奏したりと、物議を醸した年だった。
511 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 14:19:19 ID:40slDMYz
>>510 そうだったんですか!?
洛南特有の歌い方もないし、個人がうまい!あのメンバーのローマの祭が聴きたかった
512 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 17:47:43 ID:zOkUdic7
>>:+6lUWPkN
とりあえず死んでみたら?
生で聴いたので判断って書いてくれてるのに、お前の目はフシアナ?
494がかわいそうw
俺は92年も01年も生で聴いたが、確かに熱いのは92年。でも雑なのも92年。
01年のほうが演奏としては完成されてると思うよ。まぁ好みなんじゃないの?
513 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 19:16:43 ID:+6lUWPkN
誰だお前!?
お前に言ってねえし外野は黙ってろ、てか死ねとかよく言えるよな、
514 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 19:28:21 ID:40slDMYz
誰って(´・ω・`)
いつから自己紹介しなきゃいけなくなったの(;´Д`)
515 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 19:37:17 ID:nv+/pcNL
>>500 中央の役人って金賞駄演スレにも挙がってるのなw
多分駄演て言われるのはミスが多いから。それは分かる。
で、こっちに挙がるのも分かる気がするんだよな。
生で聞いてたが俺もびびった。立体感が凄かった。
感情剥き出しの役人だった。
まあCDで聞いたらミス多くて??なんだが。
んで龍谷は課も自も普通に名演だと思うのだが…
516 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 19:57:02 ID:zOkUdic7
ルイルイは好み分かれるからな・・・・。でも俺も好きだな。今年のパクスも”そんなのありかよ”っていうものすごいことやってた。
でも全部楽譜はいじってないんだよねぇ・・・・。
俺は春日井ウインドの稲穂の波、ティルを挙げておくよ。マジちびりそうになった。
517 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 21:50:15 ID:byTy6Myv
東海大四高のローマは02のが好き。
518 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 22:14:27 ID:4Jy0N/YR
↑ あえて突っ込まないでおく。
>>506 オレは95年の原町一中の方が好きだ。
中学の部では一番の秀演かと思う。
519 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 22:16:19 ID:jAz9y9kN
02の東海大四はアーノルドだろ
520 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 22:45:09 ID:sNXiJJ3T
>>517 お前は素で01年を間違えたのか、92年をうち間違えたのかどっちやw
521 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 22:50:14 ID:GV2OnS7w
522 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 22:55:16 ID:sNXiJJ3T
でも 1と2は隣同士で間違えやすいし、9と0も隣同士で間違えやすいという罠。
523 :
名無し行進曲:2005/10/28(金) 23:42:10 ID:FZhEYcQ4
524 :
名無し行進曲:2005/10/29(土) 00:57:52 ID:+TEr+F58
多分2001と言いたいんじゃないか?w
東海大四のガイーヌかなりよかったと思うんだけどあまりあげられてないね。
って訳で03与野のローマの噴水と名電に一票。
525 :
名無し行進曲:2005/10/29(土) 09:12:01 ID:vmP9y3fv
別スレで、昨年の伊奈がコンクール史上最高得点だったらしい
書き込みがあって、伊奈学園の神がかり的な演奏となった
課題曲「エアーズ」を思い出し、急にDVD聴いてる。
やっぱり、サウンド、ハーモニー、曲題を思い浮かばせる
音楽的表現などすべてが秀逸で、会場での感動が甦ってきますた。
何度聴いても泣ける演奏でつ。
そして久しぶりに柏中のエアーズも聴いたら、これまた泣ける。
特にサックス、フルートソロは上手すぎる。サウンドやハーモニーの
良さに加えて、全国大会では初の作曲者自身による指揮の説得力
ある演奏が素晴らしい。これまた泣ける演奏でつ。
伊奈学園と柏中のエアーズは、まさに伝説の名演奏だと思う。
526 :
名無し行進曲:2005/10/29(土) 09:40:29 ID:3uX3hovQ
昨年も淀工が1位じゃないの?
527 :
名無し行進曲:2005/10/29(土) 10:00:10 ID:iyDDN3eH
「伊奈学園史上最高点」だろ。
528 :
名無し行進曲:2005/10/29(土) 10:00:41 ID:Ik0UN20p
>>525 「伊奈の」コンクール史上「伊奈の中では」最高得点だったってことでしょ。
レスちゃんと読んだ?
「”同校”コンクール史上・・・」って書いてるやん。
529 :
名無し行進曲:2005/10/29(土) 10:02:34 ID:Ik0UN20p
530 :
525:2005/10/29(土) 10:04:39 ID:vmP9y3fv
>>527 見たスレ確認したら
「伊奈学園も同校のコンクール史上、最高点という好成績。」
ってことでした。。。。。。orz スマソ
でもまあ、伝説の名演であることには変わりないからいいかな。
531 :
名無し行進曲:2005/10/29(土) 10:10:07 ID:vmP9y3fv
>>526 淀工は、去年の課題曲「風之舞」よりも
今年の課題曲マーチ「春風」の方が良かった。
マーチの安定感は流石だと思った。
532 :
名無し行進曲:2005/10/29(土) 10:19:40 ID:vmP9y3fv
>>528 スマソ。
でも全国大会で金賞常連校である伊奈学園が同校で
史上最高点だったということは、昨年1位でなかったとしても
前後半合わせてきっとベスト3くらいには入ってたってこと
なのかな?
>>526
533 :
名無し行進曲:2005/10/29(土) 11:45:19 ID:+TEr+F58
去年の伊奈一位でもいいんじゃない?課題曲も自由曲も凄かった。淀工より上だと思った。技術でも表現でも。
534 :
名無し行進曲:2005/10/29(土) 11:46:05 ID:NThS1v8F
去年の点数なんて至るところに貼ってあるんだから探してみりゃいいじゃん
535 :
名無し行進曲:2005/10/29(土) 11:49:32 ID:UQhjK9+s
536 :
535:2005/10/29(土) 12:07:20 ID:UQhjK9+s
↑ すまん、解決したw
537 :
名無し行進曲:2005/10/29(土) 12:38:36 ID:fuvloj9g
馬鹿か!?おまえらくだらね〜よ。ささっと消えちまいな、
538 :
名無し行進曲:2005/10/29(土) 12:51:59 ID:ACNAuRwY
>>533 見つけますた。
1位2位とは少し点差はあったけど、前後半合わせて
3位だったみたいでつね。淀、天理、伊奈の順みたい。
個人的に課題曲だけなら、伊奈1位でも文句無いと思う。
録音聴くとちょっと微妙だったけど。。。会場での演奏は
他を圧倒する名演で頭一つ抜けていたのは間違いないし。
539 :
名無し行進曲:2005/10/29(土) 13:35:03 ID:UQhjK9+s
04年、駒大高校の課題曲V。
DVDで祭を聴いた時には「なんじゃこりゃ?これが金賞か?」と思ったんだが、
知り合いから課題曲ベストCD(これはその知り合いが独断と偏見で選んだもの)を贈ってもらった時に
この駒大高校の課題曲を聴いてビクーリ。その時はじめて金賞結果に納得。
540 :
名無し行進曲:2005/10/29(土) 13:51:22 ID:1IExK04i
>>531 アンタ、耳に耳糞詰まってない?
春風は淀工らしからぬ不安定さだが
特に冒頭
541 :
名無し行進曲:2005/10/29(土) 14:03:05 ID:UQhjK9+s
542 :
名無し行進曲:2005/10/29(土) 17:55:15 ID:prLCHHSB
>>533 >>538 いや・・・・伊奈が1位でもいいんじゃないて・・・
実際淀が1位ですから・・・・勝手に納得されても
>>540 春風、良かったと思うけど
自分の耳を過信しないでください
543 :
名無し行進曲:2005/10/29(土) 18:47:30 ID:9YUx6kai
2000年の西関東大会での与野高校のローマの祭で!!
544 :
名無し行進曲:2005/10/29(土) 20:07:55 ID:FJhbSOdo
>>540 淀の課題曲、確かに冒頭不安定な感じがしたが、あとは流れ、バランス、フレーズ感が素晴らしかった。
あれ以上の春風は聞いたことがない。
耳糞たまっているのはどちらかな?
あとはNTT西くらい。
いくつかの支部大会聞いたが、どのバンドも下手くそ過ぎて呆れるくらいだったよ。
545 :
名無し行進曲:2005/10/29(土) 21:41:36 ID:+TEr+F58
スレ違いだが…今回のマーチで特に金をとれなかった団体に多いのだが冒頭がボロボロ。
ちなみにまた2つ3つ最近のをあげるとリベルテのハリソンと浜響のGRと習志野のトゥーランドットと高輪のサロメと松陽のローマの祭りだな。そろそろ誰か結果まとめてくれる奴はいないかな?w
546 :
名無し行進曲:2005/10/30(日) 09:16:52 ID:49POHtAp
92年の洛南の華麗なる舞曲が最高だろ\(^O^)/文句のある奴かかってこいや
547 :
名無し行進曲:2005/10/30(日) 11:46:18 ID:gcnj4oIT
96年の名電のローマの祭が最高だろ!文句のあるやつかかってこいや\(^O^)/
548 :
名無し行進曲:2005/10/30(日) 12:42:39 ID:j7PNzRmX
洛南のダンスフォラトゥラは、実は87年の関西大会が名演だったりする。
エンディングはありえない速さだし。
549 :
名無し行進曲:2005/10/30(日) 14:50:47 ID:t0siHPtI
>>548 それはない。92年の方が圧倒的に上手い。
98年はやはり大人しい。関西銀も仕方ない。
ただ、近年で最も成績が悪かった代から、
歴代最高のTp奏者を輩出したのは皮肉なことだ。
恐らく彼にとっても挫折であり試練だったと思う。
それを糧として今の地位に辿り着いたのでしょう。
すげぇや。
550 :
名無し行進曲:2005/10/30(日) 15:39:41 ID:AeCGbdH3
なんで歴代最高のTp奏者なんですか?96の名電ローマは駄演
551 :
名無し行進曲:2005/10/30(日) 15:48:34 ID:gP3jV8se
まあ歴代最高というか今京都市響にいる○○氏
がその当時吹いてたってだけだとおもうんだけど・・。
552 :
540:2005/10/30(日) 17:14:39 ID:zImpqNsG
>>542 >>544 耳糞詰まってるだけじゃなく、目糞も詰まって文字が読めないらしい。
淀工「らしからぬ」不安定さだがと書いた「らしからぬ」の意味はおわかりかな?
誰も淀工が下手とは一言も書いてないが。
人に意見する前にレスよく読んでからにしろ、馬鹿。
553 :
名無し行進曲:2005/10/30(日) 17:25:35 ID:gcnj4oIT
↑ 吹奏楽マニア!!
この人の服装はダサい無名の丈の短いケミカルジーンズにヨーカ堂でかったダサいシャツをジーパンにIN。ヘアスタイルは今だに親にカットをしてもらっていて単なる刈り上げの中分けで、たまに四つ折にしたバンダナを頭に巻きお洒落をしている。属に言うキモいアキバ系である!!
554 :
名無し行進曲:2005/10/30(日) 17:32:20 ID:zImpqNsG
↑こんなこと書いて何が嬉しいの?
555 :
名無し行進曲:2005/10/30(日) 17:38:11 ID:6zFpVPVd
>>552 馬鹿はよけいですね。
>>誰も淀工が下手とは一言も書いてないが
だから誰も、「下手じゃないだろ」とは言い返してないんじゃないですか?
後のフレーズ感が素晴らしかったと
あなたの意を受けての反論になってると思うが
556 :
名無し行進曲:2005/10/30(日) 17:44:45 ID:t0siHPtI
>>551 京響の一員というだけではないからね。
毎コン優勝者なんて全国常連校でもほとんどいないでしょ。
しかも増沢賞まで取ってる。ホカゾノさんと同様、凄いことだよ。
1980年兵庫県西宮市出身。
私立洛南高等学校を経て京都市立芸術大学を首席卒業。
音楽学部賞ならびに京都音楽協会賞受賞。同大学大学院音楽研究科修了。
交換留学生として、国立フライブルク音楽大学に留学。
A.プログ教授、E.アントニー氏の両氏に師事。
2002年 日本トランペット協会設立20周年記念トランペットコンクール・
ア−ティスト部門第1位。
第19回日本管打楽器コンクール・トランペット部門第1位。
2003年 第72回日本音楽コンクール・トランペット部門第1位。
増沢賞、E.ナカミチ賞ならびに聴衆賞受賞。
2004年4月より京都市交響楽団に入団。
これまでにトランペットを早坂宏明、有馬純昭の両氏に師事。
557 :
名無し行進曲:2005/10/30(日) 19:29:53 ID:gP3jV8se
>>556 でも98年の洛南のTPあんまりうまくないよね。
558 :
名無し行進曲:2005/10/30(日) 19:34:37 ID:RNthlEO6
洛南は92年のあの演奏をいったい何人でやったのだろうか。去年や今年並みだったらまさに伝説だな。
559 :
名無し行進曲:2005/10/30(日) 21:36:40 ID:AeCGbdH3
常総のローマの噴水は伝説
560 :
名無し行進曲:2005/10/30(日) 21:53:20 ID:f0QrXH5g
556〉
けっこうコンクール入賞者やプロ奏者の中には全国大会出場校出身多いよ。
ただ、みんな言わないってか、高校時代のことなんて語らないだけ。ちなみに京響のトロンボーンの岡本さんも洛南だね。
まぁこの手の話題はスレ違いですのでストップ。
561 :
名無し行進曲:2005/10/30(日) 21:56:17 ID:gcnj4oIT
常総はアル交のが名演だ!ボケ〜
562 :
名無し行進曲:2005/10/30(日) 22:07:57 ID:gbGsbKQA
プロが学生時代の自慢なんかしてたら恥ずかしいだろ。
563 :
名無し行進曲:2005/10/30(日) 23:42:12 ID:AeCGbdH3
まぁ常総のアルプスもだけど…あとなんといってもステンドグラスだな!
564 :
名無し行進曲:2005/10/31(月) 00:46:28 ID:/449SMYZ
565 :
名無し行進曲:2005/10/31(月) 01:12:19 ID:40PdLmwi
山形大のイーストコースト。
36人でノリのよい演奏をしていた。銅かと思ったけど
銀でよかったね。観客受けがよかったからかな?
566 :
名無し行進曲:2005/10/31(月) 01:23:37 ID:PdNv2xvz
>>565 写真も名簿も38人に見えます。どうでもいいけど。
567 :
名無し行進曲:2005/10/31(月) 08:41:08 ID:kWLson1K
568 :
名無し行進曲:2005/10/31(月) 10:29:01 ID:dm9F6c8H
伝説を見つけたぞ!!それはА,リードもうまいと認めた93年永山高の「この地球を神と崇める」破壊の悲劇だ!!
569 :
名無し行進曲:2005/10/31(月) 12:26:04 ID:dwkHLCSC
>568
永山いいよね。
95年の磐城も好き。全国までの過程が伝説だと思う。火事とか…
570 :
名無し行進曲:2005/11/01(火) 01:02:30 ID:RSw01efg
火事ってなにかあったの?
571 :
名無し行進曲:2005/11/01(火) 07:31:47 ID:yP3vrudR
去年の伊奈は課題曲自由曲共に伝説。
572 :
名無し行進曲:2005/11/01(火) 08:05:04 ID:vnvEgIEO
ここになって伊奈厨登場ー。
エアーズ、盛り上がんねー・・・。つねにノッペリじゃん。
伊奈って音がいいだけだろ。
573 :
名無し行進曲:2005/11/01(火) 09:36:23 ID:50IO7pZR
>>570 学校が火事にあって楽器とか練習場とかあぼーんですよ。
それから数年、全国に戻ってきたのは95年の「この地球」なわけだ。
破壊の悲劇というタイトルはなんだか意味深だったな。
574 :
名無し行進曲:2005/11/01(火) 12:24:11 ID:33whbMbZ
↑ 永高がフーサやったのは93年なんですけど、それと永高は火事になってませんが…
575 :
名無し行進曲:2005/11/01(火) 12:42:47 ID:LOvZePv0
↑ 磐城の話だろ
576 :
名無し行進曲:2005/11/01(火) 14:45:26 ID:Y02PhPKg
>>574 せめて日本語くらい読めるようになろうね
577 :
名無し行進曲:2005/11/01(火) 15:19:56 ID:33whbMbZ
そんなど〜でもいい情報なんていらね〜よ。伝説と何が関係するんた??
578 :
名無し行進曲:2005/11/01(火) 16:58:30 ID:2CXQmzO9
なにこいつw
自分が間違えて呼んでたからって逆ギレしてんの?w
579 :
名無し行進曲:2005/11/01(火) 17:59:42 ID:5aQ90fVu
580 :
名無し行進曲:2005/11/01(火) 18:10:25 ID:K0Qu7/UG
581 :
名無し行進曲:2005/11/01(火) 18:48:10 ID:WJEG3ZEB
33whbMbZ
m9(^Д^)プギャギャー
582 :
名無し行進曲:2005/11/01(火) 19:39:40 ID:33whbMbZ
m(゜∀゜)プッゲラ
583 :
名無し行進曲:2005/11/01(火) 20:24:59 ID:2CXQmzO9
コイツまだいたw
584 :
名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:10:04 ID:K0Qu7/UG
便乗するたり大分痛いやつだな
585 :
名無し行進曲:2005/11/01(火) 23:00:46 ID:t1cytljN
>>573 なるほど〜、情報ありがとう。
これもある意味伝説だね、まあそれぞれの学校に
本当に色々とドラマがありますなぁ、笑ってコラえてみてて
本当に痛感する。
586 :
名無し行進曲:2005/11/02(水) 07:06:35 ID:PTdXPgCH
今年の栄
587 :
名無し行進曲:2005/11/02(水) 16:27:38 ID:PuPZdJVs
今日の笑コラは高輪台がでるぞ!!
588 :
名無し行進曲:2005/11/02(水) 17:26:06 ID:GQdj3TVz
それ、みたかったな
589 :
名無し行進曲:2005/11/03(木) 00:52:28 ID:DSho+nwV
今2001年のDVDみてるが常総のオーボエの子かわいいな
全然気づかなかった。
この年の常総は伝説とまではいかないが模範的な演奏だな。
この学校の伝説的演奏といえばアルプスとロメジュリか。
あと、初出場の時のスペ狂も素晴らしかった
590 :
名無し行進曲:2005/11/03(木) 00:59:03 ID:LT7p6UlP
>>539 ひょっとして今年の神大でもソロを拭いた鼻の高い子のことか?
591 :
名無し行進曲:2005/11/03(木) 01:12:21 ID:LT7p6UlP
訂正。
>>589 ひょっとして今年の神大でもソロを拭いた鼻の高い子のことか?
592 :
名無し行進曲:2005/11/03(木) 01:18:47 ID:PhLXTrSQ
吹いた。
593 :
名無し行進曲:2005/11/03(木) 11:22:15 ID:4bTYuZCP
>>591 公休日なんで暇だから2002年のDVD確認したら
この子甚大に進学してたんだね。
順調に進学してたら今4年生だから多分そうかも。
いやー、マジでかわいいわ
594 :
名無し行進曲:2005/11/03(木) 12:00:33 ID:I0HlyaxM
あとステンドグラスと噴水も名演だろ。
595 :
名無し行進曲:2005/11/04(金) 23:31:04 ID:CigNfbLj
城東のK点は伝説でしょ〜!
596 :
名無し行進曲:2005/11/04(金) 23:37:49 ID:lHYLn2rn
597 :
名無し行進曲:2005/11/04(金) 23:46:30 ID:3EU75xLA
中間部ラッパが見事にハズしたよなw
城東は今年の演奏は伝説とまでは行かないけど
幻想とトッカータ(一回目)は伝説的な演奏だと思う
あと、鈴木氏の時代のシャマリータとか
598 :
名無し行進曲:2005/11/04(金) 23:52:41 ID:lHYLn2rn
幻想とトッカータ‥‥そんな曲あったか?
誰作曲?
599 :
名無し行進曲:2005/11/05(土) 00:25:25 ID:WYD8b0O5
「幻想交響曲」と「トッカータとフーガ」だろ。それぐらいわかれよ。
600 :
名無し行進曲:2005/11/05(土) 00:31:22 ID:noaYIqtV
ベルキス
601 :
朝:2005/11/05(土) 00:34:29 ID:FiPsHbAh
城東なら俺は革命も好きです!
602 :
名無し行進曲:2005/11/05(土) 01:15:15 ID:YMYDJTnX
603 :
名無し行進曲:2005/11/05(土) 01:18:51 ID:Y1I0uDsC
>599
その書き方じゃわかんねーよw
俺は更に”呪文とトッカータ”が絡んできてよくわからんくなったよ。
604 :
名無し行進曲:2005/11/05(土) 02:28:45 ID:CwzeJqq+
俺みたいなヲタじゃないとわからんかw
そう、
>>599氏言ってるように、幻想交響曲とトッカータとフーガね
しかし、この頃の定期演奏会のCD聴いてるといかに
コンクールの演奏が神がかってるかが分かるね。
トッカータとフーガの時の演奏はイマイチだし。
幻想の時の演奏は柴田氏(現福工大指揮者)の演奏以外はうまいがw
しかし、それにしても実際に間近で奏者の
パート練習なり、個人練習なり聴いてきた者としては今年の福工は
本当に奏者のレベル(特にTpパート)は高かったと思う。
ついでに元禄の頃のTbパートもうまかった
605 :
名無し行進曲:2005/11/05(土) 02:56:17 ID:y8fPRWyu
○ , ○>
/ ̄'☆ )
/ > /
☆をダブルクリックするとかめはめ波が出るぞ
だまされたと思ってやってごらん。感動するよ。
606 :
名無し行進曲:2005/11/05(土) 23:31:36 ID:yzBhhJKD
ほ、ほんとだ…
607 :
名無し行進曲:2005/11/06(日) 06:59:33 ID:dxvy1fG+
age
608 :
名無し行進曲:2005/11/06(日) 10:28:32 ID:kKa7aqCj
95年東北大会 磐城高校 「この地球を神と崇める」
全国より支部のほうが凄まじさを感じた。
鬼気迫るというのか。会場が呑みこまれた感じ。
前出だが、やっぱ火事からの復活をかけてたのか、全国を決めたときは異様な騒ぎようだったな。
以降は、剣と王冠、黙示録の幻想、三善のオケコン、富士、交響三章、そして役人。
独特の路線を歩んでるし、マニアックな!?支持層もつかんだね。
609 :
名無し行進曲:2005/11/06(日) 11:10:17 ID:M4GuzR0z
でも藤林時代の磐城と根本体制になってからは根本的に違うような。
まぁ藤林氏の湯本での選曲は現在の磐城と同系統だが(三善とバルトーク)
磐城にはきっとそのうち現・平商業の橋本氏が行くだろうけど、次はどんな系統に進むかな。
610 :
名無し行進曲:2005/11/06(日) 11:33:55 ID:Gxv/7oiz
>>608 おれはどちらもCDでしか聴いてないが、確かにそれは強く感じた。録音の影響もあるだろうけど。
全国での演奏は東北と比べて解釈(ニュアンス)の違いもあり、なんかこう‥‥丸くなった感じがした。
>この地球〜
磐城、今度はプラハとかウィルソンの作品(ピースオブマインド)が聴きたいな‥
611 :
名無し行進曲:2005/11/06(日) 11:36:09 ID:DN3//76O
「東北大会の演奏が出きれば金」はいつまで続くのだろう…
東北大会の伝説の演奏ばかり
612 :
名無し行進曲:2005/11/06(日) 11:45:08 ID:Gxv/7oiz
613 :
名無し行進曲:2005/11/06(日) 13:42:22 ID:+CeSf8Pn
614 :
名無し行進曲:2005/11/06(日) 13:59:18 ID:Gxv/7oiz
>>613 その東北スレでは、「その高校が伝説的な演奏をした」ような言い回しだったのセーフでしょ。
615 :
名無し行進曲:2005/11/07(月) 11:55:33 ID:XCLKn0jH
age
616 :
名無し行進曲:2005/11/07(月) 13:14:08 ID:UNqKLVGv
会場で聴いた中で伝説とは言わないが良かったのは
高校では80年秋田南の交響三章、93年の野庭のくじゃく
それと録音が無いからあまり話題にならないのかもしれないが
サロメについては、88年神大そして95年の山王中が私のお薦
め。サロメにおいて中学では83年の城陽や84年鯖江なども良
かったが山王は別格であった。また、神大は本年もサロメだった
が、88年とは格段の違いを感じた。高校はやっぱり神大と同じ
指揮者が振った銚子になるのかなぁ。
これが会場で聞いた親父の感想。
617 :
名無し行進曲:2005/11/07(月) 18:02:11 ID:DWFFYVgP
去年精華女子のバーンズの三番を生で聴いてその時は特に何も感じなかったけど、
今年埼玉県大会の花咲徳栄を聴いてかなりよかった。弱奏部分の安定感、バランス等素晴らしかったです。バランスがいいとこんなにもすっきりとメロディーが聞こえるんだと思いました。
618 :
名無し行進曲:2005/11/07(月) 20:31:59 ID:Cxvo4d2K
91年の九州支部、福工大付属のラフマニノフの交響曲や筑紫ヶ丘の幻想変奏曲がよかった、代表の中村女子よりも課題曲・自由曲ともに上手かったと思うが…
まあ昔の話だし私の耳が糞かもしれんが…
619 :
名無し行進曲:2005/11/07(月) 20:52:04 ID:s6BkeLN5
あのさー伝説って最低でも100年位経っても言い伝えられるものだよ。
こんな演奏が100年後にも話題になるわけ??
おまえら良い物にすぐ最高、悪いものに最低って言うんだろ。
少し良いとかまぁまぁ良いとかその位のレベルに最高とか伝説とか言うなよ
620 :
名無し行進曲:2005/11/07(月) 21:32:18 ID:vufGAnA8
習志野のシンフォニエッタは、本当にオケみたいなサウンドで最高!
絶対、伝説!
621 :
名無し行進曲:2005/11/07(月) 21:35:34 ID:Ns5a59wR
>>619 話を全く理解できてない人があなたのすぐ後にw
622 :
名無し行進曲:2005/11/07(月) 23:51:48 ID:O1dGukGC
習志野だったらトゥーランドットのがいい。シンフォニエッタは微妙。
623 :
名無し行進曲:2005/11/07(月) 23:56:58 ID:rY5mslF7
いや、シンフォニエッタの方が断然上手いよ。
でもスレ違いだな。
624 :
名無し行進曲:2005/11/08(火) 12:20:17 ID:q8R9gAn6
94年、池袋中。ベリーを摘んだらダンスにしようと、ハーリヤーノシュは共に伝説!!
お前等耳の穴かっぽじって池袋中を聞いてみろ。
625 :
名無し行進曲:2005/11/08(火) 13:33:03 ID:DJrfWhTv
アンサンブルリベルテの稲穂の波
同じ日に神奈川大のを聞いて涙していたが、その後さらに衝撃が走った。
まず曲がよすぎるよ。
626 :
名無し行進曲:2005/11/08(火) 16:18:41 ID:DErKJSEf
池袋中て 藁
627 :
名無し行進曲:2005/11/08(火) 16:32:20 ID:KgQdZszt
>>625 どちらも確かによかったが、同日ではないな。
628 :
名無し行進曲:2005/11/08(火) 18:29:46 ID:ydgfQzMa
2002年の栄のミス・サイゴンに一票!
629 :
名無し行進曲:2005/11/08(火) 18:34:51 ID:kwak5NpM
630 :
名無し行進曲:2005/11/08(火) 18:35:58 ID:Kn/ZP6Sc
2002名電のスペインに一票!
631 :
名無し行進曲:2005/11/09(水) 17:44:30 ID:+vkYDGZw
名電なら97のフェスバリ、03の海に一票ずつ!!
632 :
名無し行進曲:2005/11/09(水) 18:15:31 ID:2WYrdeKv
97年といえばラストの4連発。
課題曲自由曲とも名演、怪演の連続でした。
栄の祭りがいちばんおとなしかった。
633 :
名無し行進曲:2005/11/09(水) 22:17:26 ID:Z0+u8ZB0
>>624 一発屋でしかも駄演中の駄演。ある意味伝説だけどな。
同じ年で課題、自由共に同じ選曲の辰口の方が銀賞だったけど数倍上手い。
634 :
名無し行進曲:2005/11/09(水) 23:20:13 ID:h7P9R1+T
03名電は課題曲自由曲ともに一票!!
635 :
名無し行進曲:2005/11/10(木) 20:38:14 ID:bQCy/Xuh
阪急百貨店のアップルマーチより野庭のアップルマーチのが100倍うまいのに何故、課題曲集に野庭が選ばれなかったのかわかる奴教えろ!!
636 :
名無し行進曲:2005/11/10(木) 20:52:30 ID:q0TJLNCq
>>635 あぁ、SONYのやつね。
SONY出版コンクールCDは93年まで課題曲一曲ずつを最後に入れていた。
93年までは全部門から(SONYの会社の独断と偏見で)課題曲のBestを一曲ずつ収録していたが、
94年度より、中学・高校のみ金賞の課題曲をすべて収録し始めた事により、重複を避けるため
最後のCDの課題曲収録は大学・職場・一般のBest版になった。
95年度の野庭は金賞により既に課題曲が収録。よって、自動的に最後のCD(13枚目)には阪急百貨店の演奏が収録されるという具合。
実はこの選出には問題もあり、94年度より大・職・一のみのセレクトに決定してしまったため、
課題曲の人気によっては、不都合が生じる年もあり、実際に某年では「高校の部銀賞の演奏」より
「大学部門の銅賞」演奏が収録されたこともあった。
637 :
名無し行進曲:2005/11/10(木) 20:56:08 ID:q0TJLNCq
>>636に追加。
SONYの課題曲集CDは、例外なしに「毎年13枚目の四曲ないし五曲」を収録しているため、
いうまでもなく、94年度以後の課題曲は大・職・一から となります。
638 :
名無し行進曲:2005/11/10(木) 21:08:58 ID:esKGogFw
野庭のリードって言う奴は全然いないんだな。
639 :
名無し行進曲:2005/11/10(木) 21:26:22 ID:k9biKUgR
いますよ。野庭のCD聴いてリードもよかったけど、全国に出れなかった他の演奏も最高でした。具体的にどれって言えないくらいどれも。
640 :
名無し行進曲:2005/11/10(木) 22:12:05 ID:bQCy/Xuh
636> ありがと〜
641 :
名無し行進曲:2005/11/10(木) 23:02:52 ID:bQCy/Xuh
あとさ〜、今年の全国ってなんであんな下手なアナウンサーを使ったんだろうね〜??それと全日本吹奏楽コンクールの看板も、吹連、朝日新聞社の旗も飾ってないしいったいど〜なってんの??
642 :
名無し行進曲:2005/11/10(木) 23:05:59 ID:UQ5iGyp3
何なんだ?このスレ違い馬鹿野郎どもは?
643 :
名無し行進曲:2005/11/11(金) 11:27:33 ID:vo97YpDN
与野のローマの噴水
644 :
名無し行進曲:2005/11/11(金) 11:51:13 ID:qoH/+MqZ
駒澤のローマの噴水
645 :
名無し行進曲:2005/11/11(金) 12:40:51 ID:+3Wqo15w
伊奈のローマの噴水
646 :
名無し行進曲:2005/11/11(金) 13:48:29 ID:eJcC8DwM
野庭の春犬は鳥肌たった。
647 :
名無し行進曲:2005/11/11(金) 14:23:23 ID:GQKe+0PD
禿同、88の野庭は凄い…
648 :
名無し行進曲:2005/11/11(金) 14:56:19 ID:S7BcyxKA
野庭の猟犬を生で聴けた人を心底羨ましく思うよ…。
649 :
名無し行進曲:2005/11/11(金) 15:04:49 ID:o1JwGlNn
福工大附高の呪文とトッカータ
全国は手を加え過ぎな感も有るが、九州大会は圧倒的なテクと重厚なサウンドで押し通しており凄かった
650 :
名無し行進曲:2005/11/12(土) 01:42:22 ID:GLMnbhb4
>>646 最初は演歌調の野庭の春の猟犬聴いて
高校の頃、部員で笑ってたが、中間部の
表情豊かな演奏聴いて笑が止まったのを思い出した。
「まあ、ここはなかなかいいかな、アハハ」って。
今聴くと「絶対真似できない」w
シバも最初聴いた時は笑ったけど、今では印象変わったなぁ
あの頃の俺が厨房だったのかもしれない
651 :
名無し行進曲:2005/11/12(土) 03:20:29 ID:mFFJ+pRy
98 白石 青銅の騎士
99 旭商 スペイン狂詩曲
01 市立柏 アメリカの騎士
03 淀工 ダフニスとクロエ
04 松陽 ローマの祭
652 :
名無し行進曲:2005/11/12(土) 10:30:50 ID:VQ/Jnvyi
野庭のアパラチアの春が銀賞なのがおかしい!!
653 :
名無し行進曲:2005/11/12(土) 12:24:37 ID:WmDPsRua
野庭のアルメニアンはいい。
独特のテンポ設定がインパクトあった。
654 :
名無し行進曲:2005/11/12(土) 13:02:39 ID:CGGduz+/
野庭96年の般若・ライモンダはよくあれで東関東抜けれないと思ったのはおれだけ?
前年のアップルマーチ・シバの女王ベルキスと比べたら確かに聞き劣りするが
655 :
名無し行進曲:2005/11/12(土) 22:52:26 ID:xW77x41M
>>653 当時、普門館で聴いた時は衝撃だったよ
漏れは淀の演奏より好きだな
656 :
名無し行進曲:2005/11/12(土) 23:48:55 ID:q8lcE3v+
2003 淀工 ダフニス
657 :
名無し行進曲:2005/11/13(日) 03:09:38 ID:UTyKnrBR
淀は毎年最強にうまいよね!!
658 :
名無し行進曲:2005/11/13(日) 09:30:45 ID:XN3Z5XtR
>>638 俺は好きだよ。
当時、あの独特で個性的なサウンドにハマっていたから。
659 :
名無し行進曲:2005/11/13(日) 22:11:23 ID:hl2U6Dc2
しかし、淀の俗謡ってなぜゆえにあの独特の王者の風格が出るんだろう?
その昔、勢いのあった頃の札幌白石がやって玉砕したような。。。
660 :
名無し行進曲:2005/11/13(日) 22:20:11 ID:U1/F/35b
今年の全国での淀の俗謡もよかった。鳥肌もんだった
661 :
四校OB:2005/11/15(火) 04:55:16 ID:wlY625+S
89'か90'の招待演奏で習志野がやった
蝶々婦人!聞いた人いる?
俺はただため息しかでなかったんだけど。。。
アマチュアであんな演奏可能なんだ!って
感動した。
それとダフニスだけど、80年代の習志野
の演奏さ、大人になってからスゲエと思ったんだけど
全然上がらないのは何故?
662 :
名無し行進曲:2005/11/15(火) 07:38:39 ID:e5xNxkwO
最近の演奏(または最近のCD)しか聞いたことが無い奴らばかりだろ。
そんな漏れは'87前後(年は忘れたがその近辺)の“表現がありすぎる”という理由で
県大会で落ちた野庭を押す。
663 :
名無し行進曲:2005/11/15(火) 08:11:06 ID:VvOxECuO
だからこそ昔のCDを復刻して欲しい。俺は91年から吹奏始めてんだけど、皆さんの書き込みみてたら、どの団体の演奏も凄そうで聞きたくなります。
664 :
名無し行進曲:2005/11/15(火) 09:17:50 ID:ZNWoDmuW
>>662 それは多分85年のサンタフェサガの時じゃないか?
「表現がありすぎる」でなく「普門館を意識して県大会のホールの許容量を越えた
鳴らし方をしたから審査員に嫌われた」と聞いているが…?
665 :
662:2005/11/15(火) 11:06:58 ID:CTYFmUK1
>664
多分、それかも。理由もそんな感じ。
県民ホールで音がうねりまくりだった。
666 :
名無し行進曲:2005/11/15(火) 15:29:27 ID:+qlJpIny
我が母校にはレコード時代からの全日本吹奏楽コンクール
の資料がすべて資料として部室に保管されている。
もちろん他のプロの演奏や桶の演奏もある。
でも部員全員が聴くような環境じゃあない。
オレッチは毎日のように借りては聴いていたが・・もったいない。
667 :
名無し行進曲:2005/11/15(火) 15:43:48 ID:S22dtecQ
俺が現役の頃も確かCDが部室にあった。みんな先生の私物で好意で貸してくれてたらしいが、俺がもってるCDとほとんど同じだったから一度も借りなかった。俺が先生に貸したことは一度あったけど。
668 :
名無し行進曲:2005/11/15(火) 18:01:53 ID:/btdkPsb
665
県民ホールではなく、今の川崎教育文化会館(当時は産文)だったと思いますが…。
669 :
名無し行進曲:2005/11/15(火) 19:20:28 ID:etpFIdXp
ノバのリードは全部好きだな。
いいすぎかもしれんが、物語の情景が
目に浮かぶ感じがする。
670 :
名無し行進曲:2005/11/15(火) 19:42:32 ID:R4x/gDfH
武生東のクレムリンに一票!
671 :
名無し行進曲:2005/11/15(火) 22:39:22 ID:SWJtUpSK
リベルテのハリソンに一票。
672 :
名無し行進曲:2005/11/15(火) 23:57:54 ID:thCPJhr2
常総が昔やった魔法使いの弟子って東関東ダメ金だったけど名演だと思う。
673 :
名無し行進曲:2005/11/16(水) 00:39:21 ID:N/sZm9L5
魔法使いは東関東ダメ金ではなく、関東ダメ金ですね
674 :
名無し行進曲:2005/11/16(水) 00:55:42 ID:w4JxYgSc
東関東ダメ金の常総のダフクロってどうでした??
675 :
名無し行進曲:2005/11/16(水) 00:59:52 ID:m867S4sk
俺から言わせればどこも似たり寄ったり!
676 :
名無し行進曲:2005/11/16(水) 01:10:21 ID:FIs05lSN
>>672 当時は習志野・柏・野庭・常総・埼玉栄の中から
一団体落ちるほどの激戦区でしたからね。
全国では柏と栄は物足りない演奏でしたが
それは結果論なので仕方ありませんね。
逆にその93年の無念を翌年の快演で晴らしたと思えば・・・。
>>674 カットの不味さが気になった記憶があります。
94年のローマの噴水や97年のベルキスなどは
豊島区吹と似たようなカットですが、
ダフニスとベルキスは、自分的には腹立たしいのを通り越して
笑わずにはいられないカットでした。
677 :
名無し行進曲:2005/11/16(水) 01:12:00 ID:vn5wwKoY
ダフニスの笑えるカットって非常に気になるんだが・・・どうカットしたの?
678 :
名無し行進曲:2005/11/16(水) 01:15:18 ID:mAFWclRV
>>676 常総のベルキス本当に最低だったな。
あんなんでよく関東突破できたもんだよ、おまけに全国金かよ・・・
679 :
名無し行進曲:2005/11/16(水) 01:17:51 ID:vn5wwKoY
ダフニスはどんなカットなの?
680 :
名無し行進曲:2005/11/16(水) 01:47:42 ID:FIs05lSN
個人的な印象ですが
全員の踊りで時短ビデオ的なカットがあるのはまだいいんですが
終盤でのしなくてもいいような数小節のカットはいかがなものかと・・・。
(この「しなくてもいいような数小節カット」は常総のお家芸?)
でも天理のカットよりはマシかも?
>>678 はずしすぎのバンダが良ければ印象は変わったかもしれませんけどね。
「いいとこどり風カット」だけならまだ許せるのに
「しなくてもいい数小節カット」をしてしまうのが常総・・・w。
ステンドグラスのラッパソロなんかも微妙というか、もったいないカットでしたからね。
681 :
名無し行進曲:2005/11/16(水) 02:03:42 ID:w4JxYgSc
今年のディオニソスのカットが気になるなw
カット的にはどんな感じですかね??
682 :
名無し行進曲:2005/11/16(水) 02:08:49 ID:vn5wwKoY
カットはまぁいいとして、ジャンジャンジャーーン!の時にいちいちタメまくるのが不自然で仕方なかった。
683 :
名無し行進曲:2005/11/16(水) 02:10:09 ID:jiSXeFX2
ぐにゃ、どん!、ざわ、ぎゃば!! みたいなカットでしたよ。
684 :
名無し行進曲:2005/11/16(水) 02:18:24 ID:FIs05lSN
>>683 「ぐにゃ、どん!、ざわ、ぎゃば!! みたいなカット」ってw
生で聴いたはずなのに想像もできないw
685 :
名無し行進曲:2005/11/16(水) 03:42:32 ID:OmnzgMY0
30年程前に三重のM中学校とゆう学校がコンクールで課題曲でTPのメロディー部を下手だったので東海1上手いと言われていたオーボエ奏者にそのTP部をオーボエで吹かせた。
そのM中は全国確実と言う実力で今年は絶対行けるって思っていた矢先、コンクールでこんなミスをしたため、県大会銀となった。【失格の場合はオールBとなり銀に成る】
その年から課題曲の編曲が禁止されたのである。
そしてライバルのK中が代表となったが東海止まり。
そして翌年のコンクールで去年と同じ自由曲【ガイーヌ】でコンクールに出た。
みごと代表となり全国まで行って銀賞を取った。去年だったら必ず金賞だったのに…とおもう。だがそのM中は三重初の全国出場中学だ。
こんなドラマみたいな事がほんとにあるなんて…
686 :
名無し行進曲:2005/11/16(水) 03:55:20 ID:4+DngoG1
ただのルール違反じゃん
687 :
名無し行進曲:2005/11/16(水) 07:12:09 ID:qezke9li
86年 八戸湊中のディオニソス
知ってるヤシ少ないだろな
688 :
名無し行進曲:2005/11/16(水) 07:51:29 ID:Ugu8wLDg
常総のベルキスはカットはやばいが演奏は素晴らしいと思う。
689 :
名無し行進曲:2005/11/16(水) 12:39:33 ID:Ugu8wLDg
名電のスペイン
あまりあげられてないということはそうでもないのかな?こんなにいいスペインはなかなかない。常総の全国初出場のスペインも伝説だと思うが。
690 :
名無し行進曲:2005/11/16(水) 15:00:13 ID:moyciPjB
前橋商業の能面
691 :
名無し行進曲:2005/11/16(水) 23:42:31 ID:Ugu8wLDg
age
692 :
名無し行進曲:2005/11/16(水) 23:50:08 ID:m867S4sk
おまいらの耳 疑うぜ!
693 :
名無し行進曲:2005/11/16(水) 23:57:39 ID:b11NeAkz
大学の部の常連の神奈川大、駒澤大、文教大の各名演をあげてくれ!
694 :
名無し行進曲:2005/11/17(木) 00:04:55 ID:N/sZm9L5
近畿の「審問」あっさりウマい。あぁ、早く立ち直ってくれよ
695 :
名無し行進曲:2005/11/17(木) 00:14:08 ID:a/X14540
>>693 昔の演奏は知らんが、近年の演奏でいいならオレは
神奈川大学…94年の課・自 98年の稲穂 99年の課・自 03年の課・自
駒澤大学 …04年の木星 05年のパクス・ロマーナ
文教大学 …98年のアーノルド5番 のみ
意外に文教は名演が出てない。昔に遡っても全国銀賞みたいだし…
演奏会では03のローマの松が好演だったが。
696 :
名無し行進曲:2005/11/17(木) 12:17:56 ID:bwz18zeX
中央は?
697 :
名無し行進曲:2005/11/17(木) 12:31:02 ID:HZ7UCg3Y
698 :
名無し行進曲:2005/11/17(木) 12:56:15 ID:iPD+wbNP
「伝説の演奏」それは、
土気中すべてを意味する。
699 :
名無し行進曲:2005/11/17(木) 14:10:53 ID:xeNccdYc
シーン・・・
700 :
名無し行進曲:2005/11/17(木) 18:35:37 ID:dyvOUkG0
野庭のオセロ、春の猟犬、アパラチアの春、くじゃく、ベルギス。
常総のステンドグラス、ロメジュリ
山王のダフクロ
宝梅の魔笛、トッカータとフーガ
小平六と雄新のエルザ
椿のメリーウィドウと白鳥の湖
天理のスペイン(94)、ロメジュリ
札幌白石の神話、ライモンダ94
習志野のダフクロのパントマイム
東海大第四のくじゃく、祭り
関東第一のカンタベリー
薔薇崇師のソナタと朝鮮民謡
大津のタプカーラ
701 :
名無し行進曲:2005/11/17(木) 18:47:58 ID:IkqNGBh3
>>697 白鳥湖なら94年。
クラのしなやかさ、俺はこっちが好み。
時間が短いのも相まって超名演。
702 :
名無し行進曲:2005/11/17(木) 18:50:59 ID:dyvOUkG0
どこの団体ですか?
703 :
名無し行進曲:2005/11/17(木) 18:52:06 ID:6HDGihka
中大は雰囲気だよな〜
よ〜く聴くと吹けてないし
704 :
名無し行進曲:2005/11/17(木) 20:57:45 ID:1N8W7lfR
>>700 趣味が似てるな
ただ、小平第三中の舞踏組曲(1992)は入れといて欲しかった
705 :
名無し行進曲:2005/11/17(木) 21:02:00 ID:1N8W7lfR
>>700 で、今たまたま94年の演奏聴きなおしてたわけだが
昔はすっきりとした天理のスペイン狂詩曲の方が好きだったけど
今聴きなおすと埼玉栄も色々と工夫してるのが分かって
面白いねぇ。
饗応夫人も雰囲気出すために工夫が多くて驚いた。
中学生の頃は饗応夫人は土気の演奏が好きだったけど、関東第一の
構成力と栄の華々しい演奏の方が何度も聴きなおしているうちに好きになってきた。
706 :
名無し行進曲:2005/11/17(木) 22:19:34 ID:HCqrVRQG
スペインは名電が好きだな。
707 :
名無し行進曲:2005/11/17(木) 23:03:29 ID:gU3XQXOp
タイムマシーンがあるなら洛南高校の華麗なる舞曲が聞きたいです。
CDでしか聞いたことがないので・・・。
708 :
名無し行進曲:2005/11/17(木) 23:30:29 ID:HCqrVRQG
洛南の92華麗なる舞曲みたいな演奏ができる学校なんてないよね?
709 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 00:20:21 ID:ZrYpMXbU
94年の天理のスペイン狂詩曲は
バンドピープルでプロの演奏家に酷評されてたな。
吉田多美男って言ったっけ。
全国一位の演奏なのに。
710 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 00:40:44 ID:DMNzDai2
711 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 00:46:51 ID:4Y3w1PUM
文教といえば94年のミシシッピと95年のピータールーでしょ。アーノルドの5番はうまいけど、原曲を無視した終結部はいかがなものかと。
712 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 00:49:55 ID:HpmSwvzI
文教のピータールーは個人的にNGでした。
近畿大学は90年代まで驚異的だったけど…。
713 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 00:53:45 ID:pLbGlqWs
近大、復活してくれよ〜
龍谷に負けるなんて、かなりなさけねぇべ。90年代の近大はほんと驚異的だったよな。
714 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 00:55:41 ID:ZrYpMXbU
近大は96年までが良かったな。
以降は金でもビミョーな演奏だったし。
突っ込みどころはあれど、94年のベルキスは
自分的にはかなり好きだな。
なんつーか「バカパク」系の極みというか。
715 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 00:58:38 ID:DMNzDai2
俺もピータールーはNG。原曲無視にもほどがあるだろ、あのアレンジ。
716 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 00:59:16 ID:m342UNrh
近大は個人的に好みじゃなかったなぁ…うまいんだけど…。文教も93年のグヴァンドリーヌは銀賞だったが、公演だったけど、それ以降は作り過ぎて逆になじめない。中央や神大の自然な歌い回しは好きです。中央のレスギンカはメチャ名演ですよ。オルガンの響きみたいだったライモンダも好きです。
てか、札幌白石のライモンダが94年の1位じゃないんですね。天理や関東第一も好きだったけど。98年の青銅も…というか、米谷先生の歌い方、歌わせ方がいい!
717 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 01:25:36 ID:pLbGlqWs
近畿は唯一、神大と対等に聴けるバンドだっただけになぁ…近大のベルキス良いよな。前にもアゲたが審問も好きだなぁ。
718 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 01:32:30 ID:pLbGlqWs
91年愛媛県立伊予高等学校 パリの喜び なんてどぉ??
719 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 01:40:04 ID:zXKPr36Q
パリの喜びなら中村女学園!
720 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 02:37:16 ID:49RdFvbS
旭川商業のバーンズの3番。
721 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 02:38:06 ID:Ogn1CH7V
ハッピーマテリアル
722 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 06:41:00 ID:IvCJuSKf
自分は文教のピータールー好きだな。でもオーボエ、ピッコロ、パーカスが…
723 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 08:19:18 ID:4Y3w1PUM
文教は意見が分かれるよね。ただ、毎年神大とは全く違うアプローチをしてくるから面白い。駒大もしかり。
724 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 09:39:03 ID:cT/aTNqh
現在の大学って
堅の神奈川、剛の駒沢、楽の龍谷、柔の文教
って感じで4強とみてるんだけど、ちょっとはずしてるかな・・・。
725 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 10:14:03 ID:LC5Bbogg
>>718 伊予はパリの喜びというよりは、コーラルブルーかな?
生で聴いていて「どうしたの?上手いじゃん!」って思った。
ある意味伝説の演奏かも。
726 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 12:19:17 ID:yKYUJuqw
やはり豊島10中の「シェヘラザード」は当時としては考えられないクオリティだ。
傷は多少あるし、今みたいな技術力はないにしても、全員が「音楽する」という
意気込みの元に演奏している。
現在の吹奏楽は縦が合っている、ピッチが揃っているという事ばかりに着目
されがちだが、そういう方にぜひ聴いて頂きたい。
そういうものを超越していると思う。
そんな私は30代のものです。
727 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 12:36:27 ID:I9u8wzR/
伝説は栄のどこ山だ!!
728 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 13:32:30 ID:HFAVS1Co
>727
でも大滝先生は全国大会の演奏は「0点の出来」って言ったんでしょ?
729 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 13:33:59 ID:3gntLCYb
95年永山:われら死者の復活を待ち望む。ある意味すごいと思う。
730 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 13:41:52 ID:uBZgMKhH
>>729 それ、とても聴いてみたいんですが、全国大会CDにその曲だけ何故か収録されてないんです。
なんでかわかりますか??
731 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 13:47:54 ID:HFAVS1Co
メシアンの作品は著作権保護期間だからじゃないの?
亡くなってからそんなに経ってないし。
732 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 13:59:17 ID:3gntLCYb
>>730 731のとおり、著作権保護期間により録音許可が下りなかったものと思われます。
733 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 14:10:59 ID:6IuuaBjB
>>725さん
確かにコーラルブルーの方が印象に残っている。伊予は沖縄県ではないが
あの曲のカラーが伊予にぴったりだったと私は思います。
734 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 14:52:37 ID:AFEhikjz
>>730 遺族が作品をカットした演奏を録音する事を、許可しなかったから。
735 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 15:19:13 ID:m342UNrh
永山は現代曲多いですよね90年、プラハで銀
91年、火の鳥で銅
92年、Odeで銀
93年、地球で金
94年、暗黒で銅
95年、メシアンで銀
96年、プラハで銅
97年、カンタスで銅
ってあります。メシアンと地球は名演ですよね。暗黒もいい演奏でしたが、課題曲が…。
98年のギリングハムの黙示録でまさかの予選で銀
99年ガリレオの月で予選銀
00年天野正道の出エジプト記で予選ダメ金…今は名前さえ聞かない…片倉が頑張ってますが…
736 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 16:03:43 ID:uBZgMKhH
>>735 永山の馬場先生が96年から片倉に異動になったからでしょうね〜。
都立なので仕方無いと思いますが・・・。でも93の地球はスゴかった!
まあ永山、片倉は選曲が特殊ですね。目覚める天使(02)やシャカタ(03)は全国へは届きませんでしたが
良い演奏でした。てかシャカタで全国金賞取る学校が出れば伝説級のモノになりそう…
737 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 18:09:56 ID:vypOudNi
旭川商業は全国出場したら上位に入ると思う。
今年のバーンズと去年のローマは全国金いけたんじゃない?
738 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 18:19:30 ID:SmVs+yRZ
>>733 あのコーラルブルーは、神がかり的な演奏でしたね。
ちなみに、沖縄ではそれほどコーラルブルーは演奏されていませんね。
ほとんど「そよ風のマーチ」だったと思います。
(全国的に見てもコーラルブルーは少なかったけどw)
739 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 18:53:44 ID:8Q/IdzoT
>>738さん 沖縄の団体のコーラルブルーが少ないというのは以外ですね。私のところもDだったし、人気なかったのかな?
740 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 18:57:33 ID:3qlMW4RU
>>739 >>738は吹奏楽板で有名な荒らしなので気を付けて下さい。
【吹奏楽板に出没中の荒らし「にっしー」について】
彼(にっしー)は携帯などを駆使し、複数IDを使い分け、議論や問題提起をする
ふりをして、様々なスレで煽り・荒らしを繰り返しています。
彼は自分が被害者であるかのように振る舞ったり、丁寧な言葉遣いで荒らしでない
ことをアピールしながら他人を荒らし扱いしたり、別IDで話題を振ってそれにレスを
するという自作自演をしながらスレを荒らしていきます。
彼は一見まともなことを書いているようにも見えますが、真の目的は住人を釣って
スレを荒らすことにあります。
荒らしへのレスは荒らしを喜ばせる餌にしかなりませんので、言い返したい気持ちが
あってもレスはせず、彼の策略に乗らないよう十分ご注意願います。
【過去ログ検索用にっしーIDまとめ】
ID:LT/JHA7j ID:BmbVRpQ6 ID:3Ztrgbtu ID:qDDCe1XN ID:5z68FTvx ID:EJqGw/kr
ID:yCzKeneK ID:mgl1wx1p ID:AApAFQCD ID:La7A33DH ID:WRuoxTIj ID:/dCrGq0l
ID:qEtjM1sT ID:xpCJ3m8R ID:JdN0JKA8 ID:Stz0uCoc ID:SmVs+yRZ
741 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 19:00:16 ID:SmVs+yRZ
>>739 大阪では大阪俗謡って結構人気があるのに、沖縄でコーラルブルーの人気が無かった
のはよくわかりませんw
少し照れるのかも知れませんね。地元っぽ過ぎて。
742 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 19:15:12 ID:r0LoElrs
>>741さん 確かにそうかもしれませんね。やりづらいのかも。ウチの地方で吹奏楽曲になった事はないので、よくわかりませんが…。話は若干変わりますが、その点でいえば淀工の大阪俗謡は凄いですね。
743 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 19:17:01 ID:SmVs+yRZ
>>742 あのイントネーションは、大阪(関西ならOKかな?)じゃないとなかなか出ないかも
しれませんねw
744 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 19:17:56 ID:MnlVfJgM
チャット状態阻止!!
いや、何となくちょっとイヂワルしてみたかっただけ。
745 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 19:22:52 ID:d019NBnz
荒らしが携帯使いとチャット状態って禿げしく胡散臭いw
746 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 19:47:13 ID:pLbGlqWs
91年の伊予の演奏は伊予高の中でも伝説なんじゃないかなぁ…俺、部外者だけど91年金を採るまでの経過を顧問に聞かされた事ある。俺の中では間違いなく伊予の91年は伝説だ。上甲先生の人柄も最高
747 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 20:14:54 ID:RK0Y4aJD
それを維持できて本物だけどな
748 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 20:20:10 ID:ZPsgsHc2
749 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 20:49:04 ID:hMAy2s2m
伊予の上甲先生は今いずこへ?
750 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 21:55:53 ID:pLbGlqWs
維持してたら伝説にならないべ。91年だけズバ抜けてるから伊予の中では伝説になるわけでさぁ。
91年は他団体もレベル高いしそこに顔並べたなんて最高だと思うな
751 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 22:18:15 ID:hW9CoSC+
下松のロメジュリもそういう基準で選んだら伝説だよな
あのときのペットはうまかったなぁ
752 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 23:00:48 ID:qSfIK+JE
那覇高 イスの王様
九州代表になった翌年の幻想交響曲より遥かに素晴らしかった
753 :
名無し行進曲:2005/11/18(金) 23:49:17 ID:3znF0Vms
【吹奏楽板に出没中の荒らし「にっしー」について】
彼(にっしー)は携帯などを駆使し、複数IDを使い分け、議論や問題提起をする
ふりをして、様々なスレで煽り・荒らしを繰り返しています。
彼は自分が被害者であるかのように振る舞ったり、丁寧な言葉遣いで荒らしでない
ことをアピールしながら他人を荒らし扱いしたり、別IDで話題を振ってそれにレスを
するという自作自演をしながらスレを荒らしていきます。
彼は一見まともなことを書いているようにも見えますが、真の目的は住人を釣って
スレを荒らすことにあります。
荒らしへのレスは荒らしを喜ばせる餌にしかなりませんので、言い返したい気持ちが
あってもレスはせず、彼の策略に乗らないよう十分ご注意願います。
【過去ログ検索用にっしーIDまとめ】
ID:LT/JHA7j ID:BmbVRpQ6 ID:3Ztrgbtu ID:qDDCe1XN ID:5z68FTvx ID:EJqGw/kr
ID:yCzKeneK ID:mgl1wx1p ID:AApAFQCD ID:La7A33DH ID:WRuoxTIj ID:/dCrGq0l
ID:qEtjM1sT ID:xpCJ3m8R ID:JdN0JKA8 ID:Stz0uCoc ID:SmVs+yRZ
754 :
名無し行進曲:2005/11/19(土) 00:04:47 ID:uBZgMKhH
755 :
名無し行進曲:2005/11/19(土) 00:23:01 ID:JMhkHars
管楽聴いたが銀は取れたかもしれないが金は無理。
まあ、支部大会の時点で遠軽を越えられなかったんだから金だの銀だの無意味だけどね。
756 :
名無し行進曲:2005/11/19(土) 01:59:40 ID:+4pXDci/
_/ I AMヽ,
,/ BECOMEヽ こんな所にも引き篭もりのID:SmVs+yRZが来たぞ、死刑だ!
i __, DEATHニヽ ホント 奴はしょうがないぜ!
! ,,/;;;_,rー''" ,,,::::::::l,}
.l/r'::::==''w''= irヾ ヒィヤッハァー!
//:::::´´ /;;_,jヽ´:l// jl //
`i'゙lヽ ;: r;;;;;;;#、l[]`ミー、,,,, l || ヽ \/
ヽヽ`、 ';-ニ-'"|| | ""'''ヽ | || ゝ /
,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
_,-| r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ ) ヽ
<、、゙l - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソノ/⌒ヽ\
,l゙゙'l、 」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
757 :
名無し行進曲:2005/11/19(土) 15:28:37 ID:JFLzmClS
すみません、このスレ全部漏れの自演でした… ∧_∧
∧_∧ (´<_` ;)
( ´_ゝ`) ID:SmVs+yRZ / ⌒i
/ \ にっしー / ィ | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/ Prius // FMV // VAIO // Mebius // LaVie /____
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ / Inspiron //Endeavor//InterLink // Evo //Let'sNote/
\/____//____//____//____//___
また来ますwwwwwwテラカワイソスwwwwwwwwwwwww>>ID:SmVs+yRZ=僕ちゃん
758 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 02:27:23 ID:znapda1m
昔、狭山ヶ丘がベルキスやって関東大会金賞取ったみたいだけどだれか聴いた人いるかな??
関東大会では狭山ヶ丘が取った唯一金賞?みたいなので…。
多分90年代前半だったと思います。
759 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 12:34:57 ID:BICqKy+Y
共栄の西関ダメ金止まりの演奏のがヶ丘より全然格上だぞ!!
760 :
sage:2005/11/22(火) 13:37:53 ID:GUwa2Z5A
>>758 1991年ですな。
うちの高校も関東出場したから、記念にCD買ったな…懐かしい。
761 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 13:43:51 ID:zaNqWH3T
CDで狭山のベルキス聴いたよ。普通に下手だったよそのCDを聴いた時期が狭山の全盛期?だったから余計かも。その時代はまだ伊奈 与野も同レベルだっな
762 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 17:36:23 ID:znapda1m
昔の春日部共栄のベルキス聴いたけどなかなかよかった!!多分関東大会金賞だったと思うんだけど、狭山ヶ丘も金賞だからどんな感かなぁって思って。
ビミョーですか??
763 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 18:03:42 ID:+bkQFkyj
764 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 18:14:18 ID:znapda1m
765 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 19:33:39 ID:+bkQFkyj
766 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 20:32:03 ID:9ugv6QVV
2003年名電と2004年伊奈と2005年精華は課題曲と自由曲共に伝説
767 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 21:41:38 ID:fSziAxWg
↑ 名電は無いな…、残念ながら。
ウィナーズだけでも高輪台の方が数倍上手いし、海は天理より圧倒的に下。
編曲の良さだけで名演語るのはどうかと思う。
768 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 21:42:25 ID:znapda1m
769 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 21:46:20 ID:BICqKy+Y
吹奏楽マニアどもよ!ついきに今年の全国のCDが発売されたぞ!!耳の穴かっぽじってどこが一番うまいか聴き比べろなぁ〜。今年のCDには銀でも銅でも課題曲が収録されてんぞ(^^)v
770 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 22:05:09 ID:4hmjgS+O
771 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 22:07:37 ID:znapda1m
春日部共栄が関東大会銅賞だったの??
772 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 22:18:03 ID:zaNqWH3T
ですね。春日部共栄のベルキスは関東大会銅賞でしたよ。94年所沢ミューズでしたね
773 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 22:25:39 ID:znapda1m
関東大会ってすごいレベルだったんですね。。
ますます狭山ヶ丘のベルキスが気になります!!
仕上げかたとかどんな感じだったんだろ
774 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 22:34:03 ID:BICqKy+Y
今年は精華に優る演奏はもはや無し、
775 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 22:42:33 ID:KNtfyM1f
狭山ヶ丘のベルキスなんかより野庭のベルキスを生で聞きたかった
776 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 22:45:18 ID:UAVd41rA
ついに明日は全道の中高CDが来る〜!!
777 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 22:46:42 ID:znapda1m
常総が生で聴きたかった。すごい会場が熱くなりそう!
778 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 23:03:30 ID:gxG+0Hcm
俺は98年の野庭高の東関東ダメ金のプスタが聴きたい。なんでも20名前後の演奏だとか!
779 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 23:04:31 ID:UAVd41rA
780 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 23:10:21 ID:znapda1m
全道のCDは買ってませんよ。
781 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 23:15:09 ID:ocIRP2uC
>>774 終盤、あんなにアンサンブルが崩れたのに?
782 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 23:45:41 ID:zaNqWH3T
野場のベルキス普門館で聴きましたよ。高坊だったんで、ただただすげぇ〜うめぇって感じでした。ベルキス最後の先生の指揮が今でも印象に残ってます。素晴らしかった!の一言でしたよ
783 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 23:48:59 ID:1fOb9fAP
>>778 かなりの名演だと思う。総合的にはさすがに御三家には勝てないが、
個人的には同年金賞だった千葉?の聖徳大附・合唱付きのカルミナや
終始落ち着きの無い今市高のくじゃくの演奏なんかより素晴らしかった。
高い技術とアンサンブル能力は代表にも匹敵。
この当時から東日本大会があったら確実に金賞とれる良い演奏だった。
784 :
名無し行進曲:2005/11/22(火) 23:57:38 ID:UAVd41rA
全日と東日本はまったく格が違うけどね〜
785 :
名無し行進曲:2005/11/23(水) 00:07:57 ID:CZ5tnutA
01年の淀の俗謡、何これ!鼻血出そうだわ!
786 :
名無し行進曲:2005/11/23(水) 00:27:36 ID:ZitAfUft
TO 783
東関東なら確実に金賞受賞ですよね。聴きに行けなくて…
787 :
名無し行進曲:2005/11/23(水) 00:44:27 ID:FeBR+QNN
767
高輪台のウィナーズのが上手いと思うし天理の海のが完成度高いし上手いと思うけど…2003年の名電のサウンド・色彩感はどこのバンドもだせないだろうね。音色も柔らかくて聴きやすいし。
788 :
名無し行進曲:2005/11/23(水) 10:32:09 ID:NdoLL9MZ
789 :
名無し行進曲:2005/11/23(水) 15:57:54 ID:FeBR+QNN
リベルテのハリソンはまじで凄い。最初聴いたとき物凄い衝撃を受けた。名演中の名演といっても過言ではない。
790 :
名無し行進曲:2005/11/23(水) 16:45:08 ID:Faa6K8lg
今日、届くはずだった中高のCDが届かんかった_| ̄|●
明日かな?
>>789でもさ、あの金管が一番頑張るところがさ。ラッパがクレッシェンドかけてなかったらもっとよくなかった?
791 :
名無し行進曲:2005/11/23(水) 21:46:16 ID:F6JXHeYp
2001年の競演を買いました。椿もうまいですが、その後の双葉台もなかなかですね。
常総、磐城、淀工、神大…鼻血出そう
792 :
名無し行進曲:2005/11/24(木) 10:30:37 ID:4/DWeSUj
今年のコンクールのCD聞いたけど共栄と城東と東海第四がダントツうまいね
793 :
名無し行進曲:2005/11/24(木) 11:50:30 ID:nZGCPlP5
794 :
名無し行進曲:2005/11/24(木) 12:35:13 ID:ptdEr7o+
ちくしょ!ブレーンの野郎!全然来ないじゃねえかよ!!
795 :
名無し行進曲:2005/11/24(木) 12:38:16 ID:PBuBfJCK
キングレコードじゃなくブレーンの買ったのかと?
796 :
名無し行進曲:2005/11/24(木) 12:48:54 ID:ptdEr7o+
そうだけど?キングの方が早いの?
797 :
名無し行進曲:2005/11/24(木) 12:50:47 ID:PBuBfJCK
もう出てるよ
798 :
名無し行進曲:2005/11/24(木) 12:55:43 ID:ptdEr7o+
えっ?もしかしてキングのは楽器店とかでも売ってたりして?
いや、でも俺の頼んだブレーンのも23日に発売されたからな〜。。。俺のがやや遅いだけかな?
799 :
名無し行進曲:2005/11/24(木) 13:37:19 ID:/m4e+YMc
>>798 キングのCDをブレーンが販売してるだけでしょ。
23日に家に配達ではなく、22〜23日ぐらいに発送なら、
地域や予約状況によって多少遅くなると思われ。
800 :
名無し行進曲:2005/11/24(木) 13:40:22 ID:8/xsRw/0
>>778 定演のCDで聴いたけど人数の割りに凄く骨太な演奏だった
全国でも銀以上いくと思う
801 :
名無し行進曲:2005/11/24(木) 13:46:18 ID:ptdEr7o+
>>799 でも今日も来なかったんだよ?なんかおかしくない?
802 :
名無し行進曲:2005/11/24(木) 14:02:33 ID:ce7pDNWC
みんな何か忘れてる・・・ 昭和の五十年代の東北は名演といえば『花輪高校』
特に59年のシンフォニーポエム。金賞(しかも1位・何回目の一位なんだろ)。他にも
弘前南(5金)仁賀保・磐城。東北じゃないけど天理のオセロなんかも忘れられない一曲
だな。
今じゃ東北は昔ほど全国的じゃなくなったけど、秋田南と弘前南の5金時代と秋田代表の
代表独占など、全国的にもなかなか評価は高かったはず。みんな思い出せ〜
803 :
名無し行進曲:2005/11/24(木) 14:06:40 ID:/m4e+YMc
今日も来ていないなら、ブレーンに発送したかどうか問合せてみたほうがいいだろうな。
発送していたら運送会社名と問合せ用の伝票番号を聞いて、
運送会社のサイトで伝票番号をうてばおよその到着時期がわかると思われ。
804 :
名無し行進曲:2005/11/24(木) 14:06:46 ID:cwVVPaI0
>東北じゃないけど天理のオセロなんかも忘れられない一曲だな。
この一文がなぜ入ったかが最大の謎。
805 :
名無し行進曲:2005/11/24(木) 14:07:03 ID:XrmEWGB8
>>802 思い出せる世代はとっくに足洗ってるよ。
806 :
名無し行進曲:2005/11/24(木) 14:09:02 ID:ptdEr7o+
もうブレーンに問い合わせたけど、もう佐川急便に渡したって逝ってたからな〜
結局どうなんだろうか。。。。。
807 :
名無し行進曲:2005/11/24(木) 15:19:36 ID:7CPhjKqZ
キングから出てるんだから、
HMVでもタワレコでもアマゾンでもどこでもあるよ
ちょと遅れるけど、オレはHMVに頼んだ
送料要らんし
808 :
名無し行進曲:2005/11/24(木) 19:41:15 ID:N0iOs8eA
2005東海大四
809 :
名無し行進曲:2005/11/24(木) 21:23:48 ID:KTOs9wCf
洛南うめ〜ぞ!!
810 :
名無し行進曲:2005/11/26(土) 11:48:58 ID:ITBXcbrC
与野の噴水は名演
811 :
名無し行進曲:2005/11/26(土) 17:40:42 ID:HbjAxYKC
駒澤の噴水は名演
812 :
名無し行進曲:2005/11/26(土) 18:21:31 ID:qnJcJYJ5
出雲一中のダフニスとトッカータとフーガは名演。
特にダフニスは素晴らしい。CDでもすごいすぎる。この演奏を
生で聞きたかった。
813 :
名無し行進曲:2005/11/26(土) 18:23:31 ID:ZTLK9/M+
洛南のギルガメッシュは最高の名演
814 :
名無し行進曲:2005/11/26(土) 18:41:23 ID:ITBXcbrC
名電のフェスバリ
815 :
名無し行進曲:2005/11/26(土) 19:56:17 ID:dk1etncQ
お前ら昔の古い曲だしゃ名演って感じ替えしてる馬鹿どもがいるなぁ、
816 :
名無し行進曲:2005/11/26(土) 20:07:52 ID:KHOLPfkl
>>815 最近の演奏を挙げて「伝説」を語ってる方がイタイ。
今年の全国で習志野のシンフォニエッタが凄い演奏だったというから期待してCD聴いたが
ものの見事に期待を裏切られた。伝説の演奏には到底なりえない。
つい最近の演奏しか知らないリアル中高生のオススメなど信憑性に欠ける。
もっと良い演奏聴きなさい。
817 :
名無し行進曲:2005/11/26(土) 20:47:27 ID:hchHZ+vZ
818 :
名無し行進曲:2005/11/26(土) 21:12:21 ID:VzT4Ih47
819 :
名無し行進曲:2005/11/26(土) 21:14:00 ID:ITBXcbrC
習志野のシンフォニエッタは駄演だな。トゥーランドットは名演だと思ったけど…
820 :
名無し行進曲:2005/11/26(土) 21:17:58 ID:HXyUDKVm
↑音程気になるけどね。
821 :
名無し行進曲:2005/11/26(土) 21:47:04 ID:ITBXcbrC
確かにそうだけどそうやって一つ一つ細かいこといってけばどの演奏にもいちゃもんつけることになっちゃうよ。
822 :
名無し行進曲:2005/11/26(土) 22:40:07 ID:w8edQSLW
高岡商業のペトルーシュカもう一度聴きたい
823 :
名無し行進曲:2005/11/26(土) 22:55:51 ID:/w5ClAnD
天理のロメジュリと札幌白石のガイーヌ、ライモンダ、野田中のシンフォニーポエムが聴きたい。
824 :
名無し行進曲:2005/11/26(土) 23:35:26 ID:ITBXcbrC
天理のオセロ
生で聴きたい
825 :
名無し行進曲:2005/11/27(日) 09:08:53 ID:zwXBiHNV
生でやりたい
826 :
名無し行進曲:2005/11/27(日) 09:33:15 ID:tBVo8p8X
オセロって野庭と天理じゃどっちの方がいいのかな?あとは白石もやってたか?
827 :
名無し行進曲:2005/11/27(日) 11:14:01 ID:wsJUqiFm
天理のオセロのがすごいと思う。
828 :
名無し行進曲:2005/11/27(日) 13:27:11 ID:mhcKesyA
野庭 演歌調 天理 ゴージャスサウンド
白石 透明感のある爽やかサウンドってとこでしょうな。
俺は白石が好きだけど。
829 :
名無し行進曲:2005/11/27(日) 23:26:07 ID:rFDc9G1i
830 :
名無し行進曲:2005/11/28(月) 00:33:50 ID:EwpnyVaP
831 :
名無し行進曲:2005/11/28(月) 00:41:51 ID:HOXPMfa/
832 :
829:2005/11/28(月) 00:44:44 ID:8ZiIBpnB
833 :
名無し行進曲:2005/11/28(月) 04:20:34 ID:kGUYOAEL
漏れは川口のオセロが好き
強引にカリヨンこれ最強!
何気に3楽章が泣かせる
834 :
名無し行進曲:2005/11/28(月) 06:08:12 ID:qu/r5NKn
天理のオセロが伝説。
835 :
名無し行進曲:2005/11/28(月) 06:43:04 ID:x5SOOX/L
天理はいっぱい伝説あるな!ジェイガーの交響曲のWとかフェスバリ、セントアンソニー、ロメジュリ、10年位前のスペインとか。
個人的にオセロは市立川口や天理より野庭の方が歌ってていい感じ。
市立川口は神話にシビれた。あの独特のオーラと信国先生の指揮はすさまじい。
836 :
名無し行進曲:2005/11/28(月) 06:58:07 ID:mQa8XeDQ
俺も市立川口に一票!
3楽章を一度聴いてしまうと、もう他の演奏ではもの足りなくなる。
恐るべし。信国先生。
ちなみに、ハープは入ってたけど、カリヨンはハムレットだけでは?
837 :
名無し行進曲:2005/11/28(月) 10:02:18 ID:8nF9fDPv
今年の精華は伝説だ!!ルイ・ブルジョアはうますぎだね〜\(^O^)/ちなみにラッパのセカンドは俺の姉ちゃんです♪
838 :
名無し行進曲:2005/11/28(月) 14:35:50 ID:nJ3JwrzD
839 :
名無し行進曲:2005/11/28(月) 14:49:15 ID:EL9h0lCH
840 :
名無し行進曲:2005/11/28(月) 15:35:37 ID:4lePoVr5
帰ったらオネーチャンに怒られるゾ〜
841 :
名無し行進曲:2005/11/28(月) 16:58:34 ID:8nF9fDPv
姉ちゃんのブルジョアのラッパのソロ最高ォ↑↑\(^O^)/
842 :
名無し行進曲:2005/11/28(月) 17:05:49 ID:nJ3JwrzD
>>841 こんなところで人のこと勝手に晒して、あんた帰ったらただじゃおかないからね。
843 :
名無し行進曲:2005/11/28(月) 17:08:37 ID:8nF9fDPv
別に誉めてるから平気やろ!?\(^O^)/
844 :
名無し行進曲:2005/11/28(月) 17:46:33 ID:qu/r5NKn
フェスバリは天理より名電、ロメジュリは天理より常総。
845 :
名無し行進曲:2005/11/28(月) 22:08:08 ID:PWbBwOpg
昔の録音と今の音いじりまくりエコーばりばりのCDの音源じゃ比較できんな
846 :
名無し行進曲:2005/11/29(火) 00:21:56 ID:bygZt586
ガミネのラッパトップの左側萌ぇぇぇぇ〜♪
847 :
名無し行進曲:2005/11/29(火) 01:34:19 ID:beYWAG7N
横ブラのガイーヌ
848 :
名無し行進曲:2005/11/29(火) 02:08:49 ID:1iPWlBRE
>>845 どちらも生で聴いてきましたが、844の言うとおりですわ。
849 :
名無し行進曲:2005/11/29(火) 02:20:28 ID:v/fxGplP
いじっているいじっていないは俺には分からないけど、会場のリアルな演奏が100%反映されていないのは今も昔も一緒に感じる
850 :
名無し行進曲:2005/11/29(火) 13:56:48 ID:H/8VnfvN
そりゃ仕方ないわ。
851 :
名無し行進曲:2005/11/29(火) 14:10:18 ID:beYWAG7N
844
自分も納得です。常総のロメジュリはすごかった。
852 :
名無し行進曲:2005/11/29(火) 14:41:19 ID:dYwnkUHO
福岡工業大学附属高
マンハッタンシンフォニー
洛南高
春の祭典
札幌白石高
火の伝説
福岡大
炎の詩
853 :
名無し行進曲:2005/11/29(火) 18:02:36 ID:2GTLp9Sf
>>853(822=830)
ここを使って会話する訳にはいきませんので、捨てアド(無料で貰えるサブメールアドレスの類い)を晒して頂けますでしょうか?
折り返し私の方から連絡致しますので
855 :
名無し行進曲:2005/11/29(火) 19:27:57 ID:LN/8Efc1
856 :
852:2005/11/29(火) 20:12:12 ID:dYwnkUHO
>>855 分かって頂ける方が居て嬉しいです(^^)
何れの演奏も是非全国大会で皆さんにも聴いて欲しかったです。
857 :
名無し行進曲:2005/11/29(火) 21:29:29 ID:o6RRocgT
01年 双葉台 あの丘をこえて・噴水
858 :
名無し行進曲:2005/11/29(火) 21:45:13 ID:fZxw6ORr
昭和57年の花輪高校
東北ダメ金だったがウォルトンの交響曲第1番は,本当にすごかった。
今でもあの感動は忘れない。
859 :
名無し行進曲:2005/11/29(火) 21:57:21 ID:2GTLp9Sf
>>854さんへ
mecena1965@ヤフーです
860 :
名無し行進曲:2005/11/30(水) 05:51:30 ID:NDxTYw/i
松陽のパクスに一票!
861 :
名無し行進曲:2005/11/30(水) 17:22:23 ID:Sc7BbDEP
今年の伊奈の自由曲はいいと思った。課題曲も爽やかな演奏で好き。
862 :
名無し行進曲:2005/11/30(水) 17:56:57 ID:engOI83N
東海相模の関東だめ金の春王まじすばらしい。
863 :
名無し行進曲:2005/11/30(水) 18:05:01 ID:VDw8n4Ss
>>892 同意です!
あまり相模って聴いたことないのですがあの年は特別にうまかったんですか?
864 :
名無し行進曲:2005/11/30(水) 19:16:20 ID:engOI83N
↑相模の中で一番うまいんじゃないかな。全国でたときよりも全然うまいと思われる。
865 :
名無し行進曲:2005/11/30(水) 19:56:12 ID:4EecSE7i
仙台第一
組曲『大峡谷』より
アルプス交響曲
磐城
ウエストサイドストーリー
中国の不思議な役人(1回目)
以上、80年代初頭東北大会での伝説
866 :
名無し行進曲:2005/11/30(水) 20:29:26 ID:XWWXQtqP
1980年〜1982年の東北大会は伝説に近い。
80年の秋田南、弘前南、花輪
81年、仁賀保、磐城、花輪の3金
82年は仙台第一、秋田南、花輪、仁賀保
80年代は花輪は全国では評価が低かったが独自路線を独自の解釈で進んで、
心に訴えかけるものが多かった。
ガイーヌで当時初演?の収穫祭と火焔やったり、『壁画』をやったり…
867 :
名無し行進曲:2005/11/30(水) 20:39:57 ID:vUNb5vQC
東北の伝説といやー74年75年76年、山王木内さんの最後の三年間だろ。
正確なだけの技術じゃなくて、表現のために超絶技巧を駆使してることにビクーリ。
868 :
名無し行進曲:2005/11/30(水) 20:58:44 ID:Sc7BbDEP
862
あれはよかったね。今年もよかったと思うが…
869 :
名無し行進曲:2005/11/30(水) 21:58:35 ID:engOI83N
↑うん。カントゥス個人的にすごい好き
870 :
名無し行進曲:2005/11/30(水) 21:59:42 ID:engOI83N
↑うん。カントゥス個人的にすごい好き
871 :
名無し行進曲:2005/12/02(金) 15:28:32 ID:p2T0rS9s
洛南高は全国まで来れなかった年の方がより伝説に感じるのは俺だけだろうか?
マスク
春の祭典
交響的断章
華麗なる舞曲(87年)
交響的素描「海」
リバティーファンファーレ
872 :
名無し行進曲:2005/12/02(金) 16:12:21 ID:PgLZEqw0
リバティはいろいろな意味で伝説かも。好きだけどね。
873 :
名無し行進曲:2005/12/02(金) 22:38:56 ID:iTxaci3X
洛南の海と交響的断章聴いたことないな。聴いてみたい!どうだったの?
874 :
名無し行進曲:2005/12/02(金) 22:50:42 ID:ecJPLcAh
微妙。
875 :
名無し行進曲:2005/12/02(金) 23:10:11 ID:AuvlaVgh
>>873 交響的断章の年は府で落ちています。
(個人的に代表でも良かったのでは?とは思いますが…)
海は金管を中心にメリハリの利いた洛南らしい演奏です(ペット9人)
課題曲が少々荒削りなのが残念ですが、自由曲は代表級だと思います。
876 :
名無し行進曲:2005/12/03(土) 07:06:58 ID:y0KONkxj
常総のステンドグラスは伝説だと思う。あれにまさる高校の演奏ってなかなかないと思う。
877 :
名無し行進曲:2005/12/04(日) 15:12:58 ID:ZO8eOM6w
↑ それはもうわかったから他の上げてくれよ
878 :
名無し行進曲:2005/12/04(日) 15:54:51 ID:x3Rhw/fQ
中央大のガイーヌ
879 :
名無し行進曲:2005/12/04(日) 16:08:21 ID:msGfmumT
>>868 今年の相模?顧問変わって完全に代表圏外の演奏だったろ。県大会すら下位抜けだったし
880 :
名無し行進曲:2005/12/04(日) 19:13:19 ID:5RHXxw8Z
松陽よりも生駒のほうがうまいと思う漏れはヴァカでつか?
881 :
名無し行進曲:2005/12/04(日) 22:05:20 ID:1Ay3j0re
馬鹿だね。
ガイーヌは横ブラ
882 :
名無し行進曲:2005/12/06(火) 11:19:00 ID:jlbjiJzP
97年の名電のフェスティバルヴァリエーションズの曲の途中で
拍手した数百人が許せない!
883 :
名無し行進曲:2005/12/06(火) 11:23:13 ID:LoUG+Dqb
>>882さん
同意!!。あと毎年毎年、演奏後すぐ拍手&ブラボーやる奴!!。せめて
残響がなり終わるまで待ってくれ!!。残響がなってるあの瞬間って、俺と
しては演奏側でも聴衆側でも至福の時なのに・・・。
884 :
名無し行進曲:2005/12/06(火) 11:52:07 ID:tguJelE5
それを壊すときが至福のとき、というやつもいる
885 :
名無し行進曲:2005/12/06(火) 19:33:41 ID:Pt92dENw
それよりも、
91年の栄の「どこ山」終了直後、先を切って大きな拍手をした数人のほうが許せない。
886 :
名無し行進曲:2005/12/06(火) 19:44:57 ID:6a8VIFYz
まだ余韻があるその瞬間の拍手は気持ちいいものですよ。
887 :
名無し行進曲:2005/12/06(火) 19:57:29 ID:HF3pD5cg
>>883 それは違うな。
演奏者からすれば、残響が終わる前に拍手が鳴ってくれた方がうれしいもんだ。
888 :
名無し行進曲:2005/12/06(火) 20:22:07 ID:rlZPz4LC
94年の白石の『ライモンダ』…約2分30秒のところで数十人の拍手が……時間的に分からないのかなぁ?
889 :
名無し行進曲:2005/12/06(火) 21:18:22 ID:ikCpu5Ap
98年の山形大学『イーストコーストの風景』も、拍手が入った・・・曲の特性上仕方なかった、と言うべきか?
890 :
名無し行進曲:2005/12/06(火) 23:22:10 ID:rDmQ/lm8
891 :
名無し行進曲:2005/12/06(火) 23:47:38 ID:hu0W5+Ck
曲中の拍手なんて、演奏終わって全員起立するまで拍手しなきゃすむ話なのにね…
まして曲を知らないなら我先にと拍手しようとしないでくれよ。
あと去年の課題曲後の拍手。ありゃ何だったんだ。
柏中はある意味伝説なんだが、他はなぁ…
892 :
名無し行進曲:2005/12/06(火) 23:56:46 ID:KhLNX10e
曲中の拍手が多いと言えばチャイコフスキーの五番じゃない?
893 :
名無し行進曲:2005/12/07(水) 00:00:25 ID:8shcvFHF
894 :
名無し行進曲:2005/12/07(水) 00:01:20 ID:vIq71fc2
『小鳥売り』なんかも実は以外と多い
895 :
名無し行進曲:2005/12/07(水) 00:17:35 ID:4Fm846XZ
>>887 海外のブラバンコンクールなんか正直なもので、冴えない演奏には存分な間を置いた上での御義理拍手のみだけど、それこそ伝説の演奏に対しては演奏が終わるや否やからの歓声に口笛に拍手だしな
素直に感情を表した方が奏者は嬉しいと漏れも思ふ
896 :
名無し行進曲:2005/12/07(水) 00:18:30 ID:rCEwNRzr
小鳥売りって曲中何回も終わった〜ってとこあるからね。
っで伝説の演奏といえば自分的には常総のステンドグラスかな。ラストが惜しい。
897 :
名無し行進曲:2005/12/07(水) 00:25:24 ID:Spc3BkLf
>>895 日本人て、審査発表でエッと思ってもブーイングしませんよね。
あとで、2ちゃんとかで、こそこそ陰口は言いますが。
正々堂々と現地でブーイングすればいいのにね。
898 :
名無し行進曲:2005/12/07(水) 00:55:07 ID:3W4XoNnm
>>888 94年は課題曲が長かったので
既にその時点で演奏開始から9分が経っていました。
感覚的に聴衆が終わりと勘違いしても仕方ないかもしれません。
自分は前年の中央大の演奏を聴いていたのでフライングはしませんでしたが
それ以来指揮者が指揮棒をおろすまで拍手しない癖がつきました。
899 :
名無し行進曲:2005/12/07(水) 02:30:32 ID:RLAhxUe+
漏れは98年の栄で盛大に立ち上がってブーイングしたのだが、
周りの歓声拍手にかき消されてしまった。。。
900 :
名無し行進曲:2005/12/07(水) 03:01:09 ID:Doqx7mTF
そもそもコンクールで審査してんだから聴衆側の拍手なんて睡蓮は求めてないぞ!!ましてや演奏終了直後の『ブラボー!!』なんて問題外の外だな。あぁ、恥ずかしい
901 :
名無し行進曲:2005/12/07(水) 07:15:40 ID:rCEwNRzr
奏者もブラボーっていっぱいいわれると嬉しいもんだよ。実際経験したからわかる。かといって曲間に拍手とかしちゃうのは…コンクールだったら許せない話だよな。動揺するよね。
902 :
名無し行進曲:2005/12/07(水) 07:27:00 ID:LOk52J0J
でも本当に感銘を受けた場合、音が消えるか消えないかのうちに、もしくは最後の音と同時に
拍手が湧くのが自然なのでは?
マナー云々は別として。海外でも見受けられるし。
ブラボー隊は問題外だけど。
903 :
895:2005/12/07(水) 09:20:39 ID:4Fm846XZ
>>897 今年は土気の銀賞に対して、複数の聴衆から『えぇ〜!?』とブーイングが起きていました。
(個人的には川口と関西が頭一つ抜けてて、それ以外の金賞と銀賞上位は拮抗に感じましたが)
904 :
名無し行進曲:2005/12/07(水) 09:32:24 ID:L2ST6a/q
私も土気が銀賞と発表された時に会場で「え〜?」と言いました。
土気の演奏は聴けなかったのですが、土気イコール金賞というイメージだったので。
ですからブーイングとは言えませんね。
昨日、土気の演奏をCDで聴きました。
あちらこちらの掲示板に書かれていた感想のとおり
銀賞は妥当な評価だったと思います。
っていうか金賞争いには絡まない演奏だったと思います。
905 :
名無し行進曲:2005/12/07(水) 12:54:23 ID:5RXYad5M
↑
オレは土気の銀賞より大曲の金賞にかなり驚いたんだが。って言うか、やっぱ会場とCDじゃ聞こえ方も全然違う。
土気が銀賞なら大曲・浜松も銀賞で違和感ないな。昨年が凄まじいレベルだっただけに、今年の審査はかなり甘い気がしたな。
906 :
名無し行進曲:2005/12/07(水) 13:00:27 ID:aXAr0V/3
自分は宝塚の演奏が大味で
表現のセンスが良くないなと思いました
好みの問題でしょうけど
907 :
名無し行進曲:2005/12/07(水) 13:38:39 ID:Dg4wfElV
野庭高校の演奏がどれも心に残ってます!野庭高校のファンです★
908 :
名無し行進曲:2005/12/07(水) 14:22:24 ID:+RSk5aU1
自分は大阪で聞いたけど、やっぱりずば抜けてるのはリベと関西だけだった気がする。
あとはほとんど銀。
祇園と北見と浜松、相模原が銅。
909 :
名無し行進曲:2005/12/07(水) 14:49:13 ID:VlcEF05/
審査甘いならなんで川越と土気が銀なんだよw
910 :
名無し行進曲:2005/12/07(水) 15:27:49 ID:3+mPAHbU
聞いてないから分からんが、仮に土気や奏和が金やったら
今年もレベルが高かったなとか言うんだろうな
911 :
名無し行進曲:2005/12/07(水) 15:53:13 ID:VlcEF05/
実際レベル高かったからな。だからこその銀なんだし。
912 :
名無し行進曲:2005/12/07(水) 21:51:22 ID:P4B0VDlm
CD聴いた。
リベと創価がずば抜けているのに納得。
共にTBT氏の感想がしっくりくる。
913 :
名無し行進曲:2005/12/07(水) 22:07:42 ID:e8kq+KP0
では、ブラボーの無い全国大会は全国大会じゃないって事でよろしいか?
914 :
名無し行進曲:2005/12/07(水) 22:14:11 ID:rCEwNRzr
ここ最近リベはダントツな気がする
915 :
名無し行進曲:2005/12/08(木) 04:51:39 ID:a5Vj4Nhc
野庭のプスタ、東関東をかなりの少人数で綺麗なアンサンブルしてました。確かその年は習志野が踊り童夢&ティル、市柏が海男、常総はステンドグラス…
スゲー大会だったなぁ…
916 :
名無し行進曲:2005/12/08(木) 06:14:46 ID:mzqSQ2Ux
習志野のティルと常総のステンドグラスはまじすごかった。
917 :
名無し行進曲:2005/12/08(木) 07:11:14 ID:8jMopPH8
>>913 ブラボーにしろなんにしろ、全国大会のような場面で演奏終わった後に勢い良く歓声あがらないのって日本ぐらいのもんじゃね?
918 :
名無し行進曲:2005/12/08(木) 08:59:30 ID:VP7BwxL0
276 :名無し行進曲 :2005/12/07(水) 07:17:52 ID:rCEwNRzr
やっぱリベはすげーな。
244 :名無し行進曲 :2005/12/07(水) 07:34:18 ID:rCEwNRzr
リベのハリソンはかなりの名演だと思う。
245 :名無し行進曲 :2005/12/07(水) 07:34:56 ID:rCEwNRzr
リベのハリソンはかなりの名演だと思う。技術だけじゃなくて音楽性の素晴らしさに感動した。
914 :名無し行進曲 :2005/12/07(水) 22:14:11 ID:rCEwNRzr
ここ最近リベはダントツな気がする
292 :名無し行進曲 :2005/12/07(水) 18:08:30 ID:rCEwNRzr
え?ウィナーズだったら横ブラ・リベだな。高校なら名電・高輪台。
919 :
名無し行進曲:2005/12/08(木) 12:38:53 ID:lOh/P5f6
これは恥ずかしい。
920 :
名無し行進曲:2005/12/08(木) 23:58:40 ID:mzqSQ2Ux
age
921 :
名無し行進曲:2005/12/09(金) 00:05:42 ID:yCcUpxVZ
リベルテか、自演かどうかは別にして確かにここ最近すごすぎ。
何気にリベルテの稲穂の波が俺的伝説。
922 :
名無し行進曲:2005/12/09(金) 00:27:52 ID:5a4YOcWO
リベルテは俺的に90年初出場初金賞、シチェドリンの「せむしの仔馬」が一番いい!アツさを感じるわ。
923 :
名無し行進曲:2005/12/09(金) 03:07:12 ID:byy/Myg+
リベ、今回はうまいと思ったが近藤氏時代のリベに関しては全て駄演だな。なぜ全国で金とれるのかが不思議でならなかったなぁ。
924 :
名無し行進曲:2005/12/09(金) 06:53:16 ID:Pxej5zXN
ここ最近のリベはすごいと思う。ローマの祭りの時とかは微妙だけど。
925 :
名無し行進曲:2005/12/09(金) 09:35:04 ID:tL07Ty3b
リベリアの首都ってどこだっけ?
926 :
名無し行進曲:2005/12/09(金) 10:08:15 ID:PZM06bEg
>>935 モンロビア
>>923 言い過ぎでは?
個人の主観なので好みかもしれないが、俺には金で文句はなかった。
確かに飯島作品に関しては疑問の残る演奏もあったが。
リベルテの稲穂、確かに納得。
だが、春日井ウインドの稲穂、ティルも俺の脳内伝説として刻み込まれている。
びわ湖ホールが懐かしいな。
927 :
名無し行進曲:2005/12/09(金) 10:19:13 ID:HhQk21TC
やっぱりリベルテは五月の風だろ
ストコフスキーの鐘を早く聴きたい。。。
928 :
名無し行進曲:2005/12/09(金) 23:44:29 ID:8TBvmL5E
>>924 02年の指揮者:御法川さんはみ○もんたと親戚?
929 :
名無し行進曲:2005/12/10(土) 12:38:27 ID:wgsmgiF3
十年後に伝説となる演奏は松陽のパクスロマーナだ!!
文句ある奴ぶっとばしてやんよ
930 :
名無し行進曲:2005/12/10(土) 14:13:24 ID:XebaUMno
白石のライモンダと神話は名演だと思う。神話はここの表現が一番好き。市立川口の神話も変わってて面白い。
川口といえばあの学校かなり個性的でしたよね…ある意味伝説。コンクールで自作自演や仮面幻想とかハムレット、オセロといい…
931 :
名無し行進曲:2005/12/10(土) 22:13:16 ID:oEnqezu2
しかし松陽のパクスはよかったがダフニスは終わってたな。ダフニスだけなら悪いけど銅の演奏だよ。
932 :
名無し行進曲:2005/12/10(土) 22:47:25 ID:CnJTsc57
はいはい
933 :
名無し行進曲:2005/12/11(日) 13:32:28 ID:CqjEtIEZ
931>それは言えてるね〜自由曲は名電のが上だぞ。
934 :
名無し行進曲:2005/12/11(日) 21:59:44 ID:oYk70tag
931
同意。てかあれで金ってやっぱりあのパクスがすごかったからだよね。あれは伝説だと思う。
935 :
名無し行進曲:2005/12/11(日) 22:48:47 ID:Vt2iFYz2
ダフクロだったら今年よりも永井氏時代の91年が上に思う。
演奏後の『ディアーッ!(ブラボーのつもりだろうか?)』との歓声がかなり痛いがw
936 :
名無し行進曲:2005/12/11(日) 23:00:34 ID:oYk70tag
ダフニスはなにげ金ではないけど伊奈のダフニスは名演だと思う。
937 :
名無し行進曲:2005/12/11(日) 23:03:35 ID:Eb3P6ZHS
>>936 同意。
音程やばかったりアンサンブルずれたりするのにあの安定感はすごいと思いました。
938 :
名無し行進曲:2005/12/11(日) 23:09:24 ID:sgAld1lx
>>935 漏れもあの頃の松陽は熱くて好きだった
立石氏なってどうも演奏がクールでスマートな感じする、その方が点数取り易いんだろうけど
939 :
名無し行進曲:2005/12/11(日) 23:37:01 ID:uIqp4ZQy
野田中のヘンリーX世どうよ?技術も安定していて音楽的にもハイレベルだと思うのだが…
940 :
名無し行進曲:2005/12/12(月) 07:17:22 ID:opU5wW9F
(支部全国ではないけど)
近畿大
フェスティバル・ヴァリエーション
府大会落ちはあまりにも酷に思えた
941 :
名無し行進曲:2005/12/12(月) 08:41:30 ID:ogS0Etvo
あん時の府大会の関西大のダフクロが凄すぎたから仕方ない
関大はその後、関西支部、全国と下手になっていったけど
942 :
名無し行進曲:2005/12/12(月) 17:52:57 ID:51Hw5xZ6
ダフニスは個人的には豊島区吹奏楽団を熱烈プッシュしたい。
どうすごい?と聞かれても困る。だって全部すげーもん。
943 :
名無し行進曲:2005/12/14(水) 18:07:57 ID:QAAWBxP5
伊奈のダフニスはすごかったと思います。あのカットでやるとこないかな?
あと鎌田中のミニシンフォニーをあげときます。
944 :
名無し行進曲:2005/12/15(木) 01:08:15 ID:7FLUXsIn
>>942 禿同。懐かしい団体名になってしまったが、あのダフニスは圧巻!の一言。
夜明けの壮大な美しさが鳥肌物だった。
945 :
名無し行進曲:2005/12/15(木) 05:50:34 ID:2ZdeU9Dq
与野の噴水に一票。
946 :
名無し行進曲:2005/12/15(木) 06:06:50 ID:zS1asEwT
99年九州・松陽のK点とテ・デウム
少なくともトータルでは今年より上手い
947 :
名無し行進曲:2005/12/15(木) 09:21:55 ID:5h7MQO/F
>>942 お前は俺か!?俺も豊島のダフニスに激しい一票!
948 :
名無し行進曲:2005/12/15(木) 10:06:43 ID:v5yoBxt1
中村学園女子高
ビリー・ザ・キッド
個人的には全国で金だった演奏よりも好印象
949 :
名無し行進曲:2005/12/15(木) 11:19:21 ID:W7GO+mAN
>>948 お前は俺か!?
確か綺麗過ぎてBJに選曲ミスか?とかかれたが、よっぽど嘉穂のラフマニノフよりもうまかった。
あと中村学園女子なら、
99年スパルタカスかな。
950 :
948:2005/12/15(木) 12:23:27 ID:v5yoBxt1
>>949 綺麗過ぎだなんて断じてない。
逆に一つ一つの音から気迫が感じ取れる素晴らしい熱演だった。
石坂氏になって賞には恵まれていないけど、松澤氏時代に負けない演奏で良く頑張っていると思う。
昨晩もDVD見たけどマジ伝説的演奏だ。
951 :
名無し行進曲:2005/12/15(木) 13:11:53 ID:W7GO+mAN
>>950 やっぱお前は俺だ(笑)
松澤氏が楽器を鳴らすことにたけていたのに対し、石坂氏に変わってただ鳴らすんじゃなくひたすらバランス重視のサウンドに変わったしね。
若干中音(特にボーン)やペットが弱いが、ピラミッド的サウンドで曲を仕上げてくるから自分の好みの演奏。
結構応援してるんだけど、小長谷氏と決別してから今一つ伸び悩んでるから残念なんだ。
ところでそのDVDはいつの演奏?
今でも手に入る?
952 :
名無し行進曲:2005/12/15(木) 17:11:27 ID:bF5xgurM
>>949 同意!
偶然、スパークラシックTVで聴いた(笑
他の団体が演奏しない楽章だったしね
全国でも通用する演奏だった
953 :
950:2005/12/15(木) 17:49:29 ID:v5yoBxt1
>>951 DVDに関しては、我々が長々とスレで話し続けてはチラシの裏でやれと、叩かれて場が荒れるのを避けたいので、捨てアド晒してくれればそこにメールして詳細話します。
954 :
名無し行進曲:2005/12/15(木) 17:51:00 ID:inTltbkB
そんなすごい演奏だった記憶がないのだが・・・好みって奴か。
955 :
名無し行進曲:2005/12/15(木) 18:14:52 ID:TyIfmuSK
白石のアルプスの詩ってどう??
956 :
名無し行進曲:2005/12/15(木) 20:29:01 ID:W7GO+mAN
>>950 [email protected] でよろしく
>>954 92年の九州大会で言えば、
精華〉第一〉〉城東≧中村学園女子〉佐賀商業=松陽〉〉〉〉嘉穂
って感じかな
精華が頭一つ飛び抜けてて、次に第一で後は団子。 前年の91年の代表(第一、中村学園女子、佐賀商業)が全て入れ替わった波乱の年だった。
だけど嘉穂が来るとは思わなかった。
県大会銀代表だし。
第一はウィーンで常総抑えて大賞だったし、松澤氏のおはこのパリの喜びで見事だったが。
これも伝説の演奏か
957 :
名無し行進曲:2005/12/15(木) 21:14:23 ID:P02h2sxT
しかし91年中村女子のボッカチオ終わった後のブラボ−は痛々しいぞ!
支部と全国で、声もタイミングも全く一緒の
「ブラボ−−−!(一人)」
にはちょと失礼だか笑ってしまった。
958 :
名無し行進曲:2005/12/15(木) 21:19:20 ID:2ZdeU9Dq
ブラボーの伝説は栄のアルプスの詩。
959 :
名無し行進曲:2005/12/15(木) 21:24:21 ID:P02h2sxT
>>958 あの栄のブラボ−って
「ポゥ−−−!」
ってきこえる…
960 :
名無し行進曲:2005/12/15(木) 21:33:15 ID:vKR8cA3Y
いやいや、栄といえば86年のダフニス!演奏も凄いが、終わった後テラヤバス
961 :
名無し行進曲:2005/12/15(木) 21:43:00 ID:4CdqQidK
あぁ、あの音程も表情もあったもんじゃないうるせーダフニスな。
962 :
名無し行進曲:2005/12/15(木) 22:22:18 ID:vMAmpHXs
そんなダフニス栄に限らずたくさんあるだろ
でも、出雲一中の名演以来で衝撃的だったのは確かだな
演奏後の拍手の長さも不気味な悲鳴も伝説
963 :
名無し行進曲:2005/12/16(金) 01:18:57 ID:50hmTIpA
やっぱり栄のアルプスの詩が…。
964 :
名無し行進曲:2005/12/16(金) 01:59:02 ID:pYtIyBqW
CDを無くしてしまったのでもう確かめようがないが、86年のダフニスは終わった後が確かにやばいよな。
歓声に「キエーーーー!!!」とかいうのが混じっているw
965 :
名無し行進曲:2005/12/16(金) 02:28:48 ID:lRN17q86
99年のほうがうるさいよな。栄。
966 :
名無し行進曲:2005/12/16(金) 10:36:46 ID:2+e/coA4
>>965 ブラボー隊に釣られた人多数だろうな、あの時は。
967 :
名無し行進曲:2005/12/16(金) 22:01:15 ID:u6i/R2Fi
栄のダフニスは味付けが…
968 :
名無し行進曲:2005/12/17(土) 00:04:57 ID:o9oldRtU
2005年現在、86年の栄ダフニスを聴くと、吹奏ダフニスの名演はそれ以降も結構あるし、
いろいろとアラも多くて特に中高生から見れば今聴いたところで印象に残らない演奏なのかも知れん。
けど、86年当時に聴いた人から見れば
それ以前の吹奏ダフニスなんて出雲一中くらいしかなかったわけで、
キエーーーーー!!!(wは過剰かも知れんが、興奮の度合いが伝わって面白い。
ただ95年のは良かったんだが99年のはイマイチかな。
99年なら淀工のほうが良かったし。
969 :
名無し行進曲:2005/12/17(土) 21:53:22 ID:m66je9/1
今年の精華と福工大城東
970 :
名無し行進曲:2005/12/18(日) 00:31:30 ID:PGBnK/Gf
2004年の東京予選の玉川学園ウィズハート、確実に全国いってたら歴史的な名演になってた
971 :
名無し行進曲:2005/12/18(日) 00:50:08 ID:zU9+H3KB
972 :
名無し行進曲:2005/12/18(日) 01:04:56 ID:2IT6f+vh
高校?大学?
973 :
名無し行進曲:2005/12/18(日) 06:35:55 ID:CGNYRNDd
970
意味不明。今年の東京の予選だったら江戸女のが伝説だと思う。
974 :
名無し行進曲:2005/12/19(月) 22:42:46 ID:VPbKo9u5
洛南ギルガメッシュ。あのブラボーは本物だ。特にラストのトランペットまじで感動した。
975 :
名無し行進曲:2005/12/20(火) 01:00:27 ID:G8CbqelT
自分的に支部落ちの伝説?な演奏
00年の辰口中モスクワのチェリョムーシカ‥トータルサウンドが美しい
97年、薔薇崇師WSエグニマ変奏曲…音色の統一、アナリーゼがしっかりしている
95年、今津中ドビュッシーの小組曲、
98年、野庭高プスタ…共に少人数ながら立派な演奏
976 :
名無し行進曲:2005/12/20(火) 01:06:38 ID:JyAzeezK
辰口は支部落ちの時でも透明感のある綺麗なサウンドですね。
メリーウィドウセレクションの初演や道化師は
ぜひ全国で聴きたかったです。
977 :
名無し行進曲:2005/12/20(火) 01:16:23 ID:s3ZSbfwE
何年の演奏か忘れたがヤマハがメトセラUやった年の歓声が面白いな。「アバー(ブラボー)」って。吹奏楽知らない友達にそれ聞かせて爆笑したからね。
978 :
名無し行進曲:2005/12/20(火) 12:21:07 ID:sek+pWky
90年の土気中も歓声はすごかったような…
979 :
名無し行進曲:2005/12/20(火) 12:51:44 ID:BRgaDxxu
>>978 その年って火の鳥だっけ?
確かに凄かった覚えがある。
次の年のベルキスも……
980 :
名無し行進曲:2005/12/20(火) 13:28:16 ID:2CNfX7Zt
土気の火の鳥とベルキス共に最後に圧巻。コイツら俺と同世代?と思った。あの演奏なら高校の部でも充分通用すると思った。
981 :
名無し行進曲:2005/12/20(火) 18:16:14 ID:03Pxp8kU
982 :
名無し行進曲:2005/12/20(火) 22:08:41 ID:gq+s4vNP
ベルキスって野庭がいいってあげられるが自分的には常総だな…
983 :
名無し行進曲:2005/12/21(水) 09:11:36 ID:UIlaYR/N
人それぞれ好みが違うからいいと思うよ・・・。俺は両方いいと思う・・・。
ただ、どっちもノーカットで聞きたい。あれだけの演奏技術があるのに
カットじゃもったいない・・・。そう思うの俺だけ?
984 :
名無し行進曲:2005/12/21(水) 09:21:01 ID:kaR8339S
俺にとってのベルギスと言えば、タッド鈴木の福工大附属高しか考えられない
野庭や常総の方が丁寧なまとまりで審査員受けは絶対いいと思うが、猛々しいながらも絶対的な金管群を中心とした攻めの姿勢は痛快
まぁ本当に好みの問題だけどな
985 :
名無し行進曲:2005/12/21(水) 09:23:52 ID:fd4YTeyA
>>984 常総聞いたこと無いだろ
オレも福工の好きだけどね。でもミス多すぎ。でも好き。
986 :
名無し行進曲:
もし次スレを作るなら支部大会だけにほしい。
全国大会は似たようなスレが乱立してるし
支部落ちは負け犬の遠吠えみたいになっているし。