1 :
名無し :
2005/09/03(土) 20:22:32 ID:VfNzQv9E 私は今度自分のクラリネットを買おうと思っているんですが、 メーカーが沢山あって、すごく迷っています。 クラ奏者で自分の楽器をもってる方、もしよければメーカーを教えてください。
2 :
愛 :2005/09/03(土) 20:25:10 ID:AEk2JQo2
私はマーチングもやるのですぐに傷つくので一番安いYCL−250を使ってます!
3 :
名無し :2005/09/03(土) 20:28:53 ID:VfNzQv9E
ヤマハ・クランポン・ルブランのどれかにしようと思ってるんですが・・・ この中ではどれが人気なんでしょうか。
4 :
名無し行進曲 :2005/09/03(土) 20:31:20 ID:MreCZI1a
クランポンの高いやつ
5 :
愛 :2005/09/03(土) 20:31:42 ID:AEk2JQo2
ヤマハでいいと思います!!でもマッピはヤマハは良くないと聞いたことがあります★
6 :
某 :2005/09/03(土) 20:50:26 ID:Cr7H2aII
新入部員がそろそろ楽器を買う時期になってきましたし、クラのメーカースレも
伸びてほしいなと。
ちなみに、クラの本スレは↓ここ。もうすぐ落ちるけど。
【Bb管】クラリネットってどうよ?その6【特殊管】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1114960201/l50 で、本スレから最近インプレがあったので貼っておく。
899 :名無し行進曲 :2005/08/26(金) 18:27:31 ID:DigvqmLD
先日合計40本くらい?試奏しました。
E-13 3本くらい吹いた。基本的にR-13と変わらん気がするが高音のコントロールが面倒
C-13 2本くらい吹いた。上に同じ。正直E-13との値段の差がわからん。
R-13 5本くらい吹いたがめずらしく外れがなかった。とりあえず吹きやすい。
買ったプレステの次に気に入った楽器があった。
RC 5本くらい吹いた。悪くはないがどれも???な感じ。
きれいに鳴るけど自分の好みじゃない。オケ用を買うなら・・・って感じ。
RCプレステ 3本吹いた中から、一番当たりだったのがあったので購入。
上品なイメージがあったけど、きりっとした響きで、買ったやつはパワーもちゃんと備えていた。
R-13ヴィンテージ 2本吹いたけど、たまたまか知らんがスロートトーンが出しにくい。
フェスティヴァル 3本吹いたがR-13との違いがわからん。正直金の無駄だと思った。
音量出したい人向け?
トスカ 買うつもりはなかったが(余裕で予算オーバー)吹かせてもらった。
気持ち悪いくらい息がが入るし、余裕で音程つかまえられる。
もっと上手になったら・・・。
SE-Vマスター いい音で鳴るけどきつすぎた。苦しい。
アルティス 2本試奏。吹きやすいけど漏れの好みの音色まであと一歩、
って感じだった。3番手の候補に1本残したけど。
7 :
名無し :2005/09/03(土) 21:15:41 ID:VfNzQv9E
皆さんありがとうございます!! 楽器はヤマハでマッピがクランポンっていうのはおかしいですかね?
8 :
名無し行進曲 :2005/09/03(土) 21:29:24 ID:SPCgipSO
聞きたいんですけど・・・ R-13とかE−13とかのメーカーはどこでみわけられるんですか??
9 :
名無し行進曲 :2005/09/03(土) 23:27:30 ID:jfopGorb
その二つなら、一目で分かります。 それは同じメーカーの楽器だからです。 釣られてあげましたが、満足しましたか?
10 :
某 :2005/09/04(日) 00:06:40 ID:nV1PBwNH
11 :
名無し行進曲 :2005/09/04(日) 00:11:36 ID:uVv8uRG2
セルマーのクラも結構いいよ。
12 :
某 :2005/09/04(日) 00:22:50 ID:nV1PBwNH
個人によって違いがある、バンドによって違いがある、嗜好の問題、 メーカーの違い・モデルの違い・楽器の個体差・吹いて選べ・・・ 一々もっともなんですけど、それを全部ひっくるめても、 名器と呼ばれ支持され玉数の出ている楽器はそれなりの理由があると 思うわけですよ。 音色の基本的な傾向や音程、メカニズムや耐久性、価格とコストパフォーマンス ポイントは結構あると思います。吹奏楽での中高生からの個人持ち楽器に限定すると さらに明確になるかと。大学生や社会人の方は自分の甲斐性でお好きなものを・・・。 クランポンとヤマハの価格帯でいうと、 実売20万台前半では、クランポンC13 VS ヤマハSE−V・CS−V 実売30万円前後では、クランポンRC・R13 VS ヤマハVマスター その辺の話をしたいですね。
13 :
某 :2005/09/04(日) 00:30:05 ID:nV1PBwNH
>>11 どの辺がいいですか?周りでサンプル数が少なくてよくわかっとらんのです。
ちなみに私が今まで聞いてきて何らかの印象をもった楽器の数は数百本(人)規模
ですが、セルマー奏者は10人程度しかいなかったもので・・・。
14 :
名無し :2005/09/04(日) 13:06:28 ID:QTetzKsY
私は高校生です。楽器の値段としては、親とも相談して、 20〜30万ぐらいかな・・・と言っているんですが、 そのくらいの値段で買うとすると、クランポンとヤマハではどちらがいいのでしょうか。 分かる方がいれば、アドバイスお願いします。
15 :
いわし :2005/09/04(日) 22:37:24 ID:7+tF3lEa BE:627869489-
私はクランポンですが・・・。その中でもどの種類がいいのかわからなくて、 適当に選んでしまったので後悔しています・・・。
16 :
クラ子 :2005/09/05(月) 11:02:30 ID:e7WxBL6k
楽器屋に行き相談するのも良い☆カタログとかもおいてあるだろうし。 人気なのはクランポンだと思うけど。 予算が20〜30万ならいい楽器が買えますねぇ。
17 :
名無し行進曲 :2005/09/05(月) 13:40:35 ID:YyePlqXs
クランポンR13なら今クラリネット●ーモニーで25万ちょいで買えるみたい。
18 :
名無し行進曲 :2005/09/05(月) 15:26:46 ID:wmxZBtgP
とりあえず楽器店に行って試奏してみれば? 好みの音もあるだろうけど、自分に合う合わないも あるから。私の場合はRCプレステージを予定して いたけど、試しに吹いたSE−Vが大当たりでした。 楽器と奏者とマウスピースの相性なんかもあるから 色々試した上で納得して購入されるのがベストかと。
19 :
某 :2005/09/05(月) 20:36:42 ID:pXhavEvP
個体差・好み・相性などもちろんありますが、主幹を元に傾向でコメントしますと、 CS−V 音色はしっとりまろやか系。抵抗は普通。Tuttiクラでは良く調和する。 SE−V 音は明るく響く。抵抗強めだけどマウスピースでバランスとるとよいかな。 CS-Vより数はかなり出ている。 R−13 音は透明感がある感じ。メカニズムがしっかりしている。個体差やや大きいか。 ヤマハはキーが柔いとずっと言われてるわけですが直す気はないみたいですね。 まあ定期的にリペアマンに楽器を見てもらえる環境ならそれほど気にしないでよい と思います。クランポンは頑丈に作ってますね。割れに関してはヤマハもクラン ポンも扱いが悪ければパカパカ割れます。悪くなくても割れます(w はやく見つけて修理あるのみ。コストパフォーマンスからいうと、ちょっとクラン ポンはボリすぎかと・・・。といっても仕方ないので、20万円前半までなら ヤマハ推奨してます。30万前後まで出せるなら、R13・RCも選択に入って くるでしょう。10万円あればパッド全交換3回もしくはオーバーホールに 1回は出せる金額ですから・・・。いくら音色が気に入った高級機種でもパッド ボロボロで息漏れしてるような状態では楽器が泣きます。これ結構重要。
20 :
名無し行進曲 :2005/09/05(月) 20:56:36 ID:6eLmLPwy
キーが柔らかいとはどういうことですか?
21 :
名無し :2005/09/05(月) 21:04:48 ID:R2dhgywz
みなさんありがとうございます。 とても参考になります。 今のところ楽器はヤマハにしようかと思ってます。
22 :
名無し :2005/09/05(月) 21:14:49 ID:lGOf90nG
私はクランポンフェスティバル175周年記念モデルを使用しているのですが、楽器が良すぎて奏者がまだついていってない気がして少しばかり後悔しています。ですから自分のレベルにあった楽器選びっていうのも大切ですよね。
23 :
名無し行進曲 :2005/09/05(月) 21:15:03 ID:9oYjAidn
24 :
名無し :2005/09/05(月) 23:23:54 ID:R2dhgywz
今日、部活の先輩が「マッピはバンドレン(?)がいい」と言っていたんですが、 それは本当なんでしょうか? 分かる方がいれば教えて下さい。
25 :
名無し行進曲 :2005/09/05(月) 23:41:57 ID:T26mUS6I
>>24 「日本ではヴァンドレンのマウスピースが
一番多く使われています。
楽器経験がまだ浅いのなら、ヴァンドレンの5RVか5RVライヤーがいいのでは?」
と私はレッスンを受けている先生から言われ、5RVライヤーを買いました。
26 :
名無し行進曲 :2005/09/06(火) 07:56:51 ID:cVKxlScR
マウスピースは楽器以上に奏者との相性が 大切だと思います。自分で吹いて気に入ったものを 選ぶのが一番です。 @求める音のイメージが明確にある Aマウスピースの微妙な違いを感じ取れる B信頼できる耳の持ち主に聴いてもらえる この3つが揃うなら楽器持って楽器屋へGO! いろんなマウスピースを試すといいでしょう。 そうでないなら師匠の言うとおりにしておきなさい。
27 :
名無し行進曲 :2005/09/06(火) 08:03:02 ID:cVKxlScR
↑自己レスです。 A「マウスピースの違い」というより 「マウスピースによる吹奏感(抵抗など)の違い」というべきかな
28 :
名無し行進曲 :2005/09/06(火) 09:58:31 ID:bvkq3wu6
やはり、YAMAHA イデアルでしょう! 芳醇な音色は、どのメーカーと比較しても比べものにならない。
29 :
名無し行進曲 :2005/09/06(火) 16:01:48 ID:KP4y5NGE
>>24 音楽家なら自分で確かめましょう。
どこの楽器屋でも試奏させてくれます。
バンドレン、ヤマハ、セルマー、ポマリコ、各種試奏してみてください。
バンドレンがいいという理由のひとつは、よく普及しているので
置いてある店が多く、壊れたとしてもすぐに代わりが手に
入ることです。
30 :
名無し行進曲 :2005/09/06(火) 16:56:59 ID:pmpbN9SS
ヤマハのまっぴはおもちゃって聞きました;; クランポンはィィ☆★ クランポンのR-13はプロも使ってるらしいし、 あたしも使いやすいと思います!!オススメだと思う。 でもまずは自分で吹いてみるべし。
31 :
名無し行進曲 :2005/09/06(火) 17:14:26 ID:KP4y5NGE
>>30 > ヤマハのまっぴはおもちゃって聞きました;;
試奏もせずにオオウソを信じている人もいるので注意。
楽器屋もオオウソを吐くことがあるので、注意。
32 :
名無し行進曲 :2005/09/06(火) 18:24:49 ID:Vn2nueDJ
セルマーは最近よくでてきました。90年代後半にクランポンから移籍したプロが多いです。バンドジャーナルの裏表紙みてみたらわかります。音のキャラクターは明るい感じでよく音が通ります。
33 :
某 :2005/09/06(火) 18:34:04 ID:8Z0Mz3f6
>>30 R13が名器であることは論を待たないと思うけど、でもクランポンのラインナップの
中では現在は普及品クラスなんですよ。上級品といえるのは、いわゆるヴィンテージ
クラス。
>>28 のイデアルはヤマハでは上級品扱いだけど、クランポン上級機種と比べて
値段が安い。ってーか、クランポンが高すぎるという話・・・。結局ここに流れ着く・・・。
34 :
某 :2005/09/06(火) 18:36:30 ID:8Z0Mz3f6
>>32 吹き比べされていましたら、他のメーカーのコメントも一緒につけて
いただくと嬉しいかも。こういうリア厨からプロまで雑居している場所では
コメントの内容より信憑性がでると思いますから。
35 :
名無し行進曲 :2005/09/06(火) 20:19:58 ID:Vn2nueDJ
クランポン→深い音色なんだが暗い感じかなあ。音の立ち上がりがちょっとぼやける。 セルマー→音の立ち上がりがいいから吹きやすい。明るい音色。低音域がクランポンよりボソボソする。
36 :
名無し :2005/09/07(水) 18:22:10 ID:TVaHTaek
先輩から「ヤマハの20万くらいのやつよりルブランの20万くらいの楽器の方がいいんじゃない?」って 言われたんですけど、ルブランってそんなにいい楽器なんでしょうか? 先輩が言うには、ルブランの方が学生向きの値段で、その割にいい音が出るらしいんですけど 本当なんでしょうか?
37 :
某 :2005/09/07(水) 23:02:34 ID:WhI4K/Wt
>>35 どもです。クランポン暗いですか?セルマーに比べると全般にそういえるのかな。
>>36 ルブラン・・・。最近の製品は別物という話も聞きますが、昔は・・・。
セルマーより数は出ていないと思います。誰か試奏した方いらっしゃいます?
セルマーのシグネスチャー(セルマーの広告塔プレーヤーの筆頭の方の楽器)を
たまたま吹かしてもらう機会がありましたけど、普及クラスの楽器とはもう全然
別物でした。よく響くしコントロールしやすいし・・・。身元ばれそう(w
38 :
名無し行進曲 :2005/09/08(木) 09:39:49 ID:t7ak6+YR
つまり クランポンは そのた大勢用 セルまーは ソロ用ということでいいですね
39 :
名無し行進曲 :2005/09/08(木) 11:46:05 ID:zXzfvgww
セルマーって高橋○巳氏が筆頭奏者ですかね?
40 :
名無し :2005/09/10(土) 09:19:23 ID:PzZlFrvS
みなさん、レスありがとうございます。 今日、先輩達とルブランの試し吹きに行ってきます。 感想はまたレスしますね。
41 :
ミカン :2005/09/10(土) 19:33:52 ID:NtePv9py
私ゎセルマーですがクランポンのほぉがやわらかい音がでると思います。でもセルマーのほぉが立ち上がりやすくてしっかりした音です。どちらもいい楽器ですが私ゎセルマーをおすすめします。学生さんならアルティスがいいんぢゃなぃでしょぉか…
42 :
名無し :2005/09/10(土) 20:06:48 ID:PzZlFrvS
今日、昨日言っていた試し吹きに行ってきました。 楽器店に行ってみると、ルブラン・セルマーなど楽器が4本ほどあって、順番に吹いてみました。 すると中でも一番拭きやすく、自分的にいいと思う音色の楽器がルブランのある1本でした。 楽器店の方にそれを伝えると、「私もそれが一番いいと思ってました」と言われました。 20万ほどのヤマハと17万ほどのそのルブランを吹いてみたのですが、断然後者の方がよかったです。 おそらくルブランになると思います。
43 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 00:27:05 ID:Sd9Qwu2w
クランポンはおいてなかったの? そんな私はセルマーのアルティス買いますが。
44 :
名無し :2005/09/11(日) 14:03:49 ID:ejPi7hU3
クランポンは、私の欲しい値段の物がちょうど入荷できない状態でして;; 製造する本数そのものが少ないらしいんです。
45 :
名無し行進曲 :2005/09/15(木) 13:22:13 ID:UODQUZRu
駒沢大学高校はセルマーで統一してるそうです。 ヤマハのクラは重くないですか?セルマーを持った時すごく軽くて、吹きやすかったです。
46 :
名無し行進曲 :2005/09/16(金) 22:52:51 ID:XoLv1wHV
>>42 ルブランは、低価格帯だからといって、他のメーカーのように
極端にクオリティを落とすようなことはしていないからね。
47 :
名無し行進曲 :2005/09/17(土) 08:59:31 ID:n7DQQVtO
ルブランって音色はいいけど音程が…って 印象が強いんだけど、最近のはどうなの?
48 :
名無し行進曲 :2005/09/18(日) 00:09:28 ID:yi0obK5a
>>47 ルブランが特にどうかというのはよくわからないけど、
もれは新しい楽器を買うときは必ずチューナー持参している。
どんなメーカーでも当たり外れはあるし、なるべく
いい音程のが欲しいから。
ちなみに、ルブラン Concerto II を試奏したときは、完璧
といっていいくらいだった。
49 :
名無し :2005/09/18(日) 20:13:07 ID:/QHb3dBO
昨日購入したルブランのソナタが家にやってきました。 吹いてみたんですが・・・やっぱりいい音色です。 値段は17万→14万ちょっとまで値下げしてもらえました。 こんなに安くていい楽器に出会えてラッキーでした。 買ってすぐはあんまり吹かない方がいいんですよね?;; 音程はどうなんでしょうか・・・今度確かめてまたレスします。
50 :
名無し行進曲 :2005/09/18(日) 20:14:56 ID:oZJ7y5iR
…それは新品ですか?
51 :
名無し行進曲 :2005/09/18(日) 20:42:46 ID:wuqomwPY
>>47 自分が買ったConcerto IIは試奏する時に音程とか気にせず音色や吹奏感とかで選んだんだが、
たまたま選んだやつがよかったのか、後で音程を測ったらなかなかよかったよ
まー今思うとかなり危険な買い方だったかなと反省している…
今度からはちゃんとチューナーを持って行こうと思った。
>>49 新品ならならしを汁
ルブランのクラを使う人が増えて嬉しいお( ^ω^)
52 :
名無し行進曲 :2005/09/18(日) 20:49:20 ID:dVQanIos
基本的に30万円ぐらいのセルマーかクランポンをお薦めします。 6年以上吹くのであれば、30万円ぐらいのもののほうが楽器としての 寿命が長いです。基本的にクラリネットの寿命は10年くらいと言われます。 手入れによっては長くもなり、短くもなります。
53 :
47 :2005/09/18(日) 22:50:36 ID:1XPlDUz+
>>48 ,
>>51 情報Thx
ConcertoU良さそうですね。欲しくなってきたw。
54 :
名無し行進曲 :2005/09/19(月) 18:48:14 ID:If3/OjjL
クランポンのR‐13って いいんですか? 情報キボンヌ(゚∀゚)/
55 :
名無し行進曲 :2005/09/19(月) 18:50:08 ID:q2MAlLb8
調べりゃ掃いて捨てるほど情報出てくるから 自分で調べましょう
56 :
名無し :2005/09/19(月) 19:28:43 ID:IgWWy0Nq
私の顧問の先生はクランポンのR13を勧めているそうです。 でもそんな私はルブランですが。
57 :
名無し行進曲 :2005/09/21(水) 20:30:48 ID:SDCc8Lkd
やまはのきーは柔らかい それは、自分でカスタマイズできるようにしていただいているのだ バスクラの例・・・ならないなこのキーもっと開くようにしてしまえ!! ハンドパワーで改良
58 :
名無し行進曲 :2005/09/21(水) 22:10:00 ID:6L+adoM1
>>57 それは、どんなメーカーでも、石森に持って行ってリペアしてもらえば
すごく柔らかくなるよ。
クラリネット本来のばねの強さにしてもらえる。
59 :
名無し行進曲 :2005/09/21(水) 22:42:12 ID:ac4kh0Li
>>57 不必要に大きな力が加わったとき、キーを支えるポストや
管体にまで影響が及ばないためとか何とか…って聞いた
記憶があるんだけどな。ホントかね?
時々目一杯握りしめて楽器組んでる厨房とかいるから
すげえビビる。そりゃ曲がるよ!って。
60 :
名無し行進曲 :2005/09/22(木) 02:14:49 ID:DzTsf6gF
製造法の問題では? HPでは鍛造で造ってるという話だけど実際は鋳造なのか? クラスにもよると思うけど、ヤマハのキーは軟らかいてのはよく聞くね
61 :
名無し行進曲 :2005/09/23(金) 18:11:21 ID:gJ7sAJYo
マックストーンという外国のメーカーのクラリネットが安いですね。 どうなんでしょうか。
62 :
名無し行進曲 :2005/09/23(金) 18:27:49 ID:87iH7b2V
玩具
63 :
名無し行進曲 :2005/09/24(土) 03:02:20 ID:2MldsX8v
キボーホーのろーずうっどは?なんかやけーにつやがなく朱い
64 :
名無し行進曲 :2005/09/25(日) 00:33:19 ID:YScFWEUe
セルマー欲しい。 吹いてみてもそう思ったし、自分の好きなプレイヤーみんなセルマーなんだよなぁ
65 :
名無し行進曲 :2005/09/26(月) 11:41:23 ID:SmdfVHl9
鋳造品なら大抵硬くてもろくなるので 恐らく冷間鍛造でプレスしてるだけで 山羽はハンマーリングしないので硬くならないと読んだ 若しくは低炭素鋼材
66 :
名無し行進曲 :2005/09/26(月) 15:06:07 ID:XKyg7dNx
>>65 鋼材はないと思うがw
ハンマーリングするのって、具体的にどのキー?
67 :
名無し行進曲 :2005/09/26(月) 15:25:41 ID:6+yIY1Fi
ヤマハだけはやめときなさい。 お金の無駄
68 :
名無し行進曲 :2005/09/26(月) 15:30:57 ID:rZVrYHff
>>67 に同感!!ヤマハのクラはだめ。ヤマハのクラだけは・・・
買うならクランポンとか??
69 :
名無し行進曲 :2005/09/27(火) 03:39:37 ID:L3Qs+P/Q
ビュッフェはロベール・カレの死後、かつての栄光あるメーカー ではなくなったと思うけどな。 色々なメーカーの楽器を試して、自分の耳と指と息で判断しようよ。 ビュッフェ神話、未だに根強いよねぇ。
70 :
名無し行進曲 :2005/09/27(火) 10:54:33 ID:HGfZG2oB
ダンカンの本に楽器の製作過程が紹介されてたような (100%セルまーだろうな) 旋盤やフライス使うんだけど、おりとしては フェイスミル加工の円弧模様の跡のついたマウスピースは使いたくない やはりカッターで真っ直ぐな跡のほうが微妙な凹凸が出てないから好みだ (その紹介ではそんな細かいところまでは確認できないけどね)
71 :
名無し行進曲 :2005/09/27(火) 14:10:22 ID:I9fs3rBA
72 :
名無し :2005/09/27(火) 20:18:29 ID:SDh+3GWo
ビュッフェ神話ってどんなのなんですか?
73 :
名無し行進曲 :2005/09/27(火) 20:35:34 ID:6ldHoicy0
74 :
名無し行進曲 :2005/09/27(火) 20:56:36 ID:Ec7gDXIL0
>>67-68 そんなにヤマハのクラを否定するからには何かわけがあるんだろうね。
ぜひともその理由を聞かせてもらいたい。
75 :
名無し行進曲 :2005/09/27(火) 21:04:15 ID:HFt0Za5x0
ガラスや、水晶製のマッピはどのような音が出るんですか? 誰か教えてください。
76 :
名無し行進曲 :2005/09/27(火) 21:13:42 ID:iseoesJNO
ヤマハは悪くはないけど…;安物っていうかはっきり言って玩具に近い。 悪いことは言わない、クランポンにしなよ!ちなみにR-13が無難かもね。
77 :
某 :2005/09/27(火) 22:02:26 ID:pKpm24Tl0
ビュッフェクランポンもヤマハもかなりの数見てきました。 ヤマハの方は、Vシリーズ以降、かなり使える楽器になりましたね。何せコスト パフォーマンスがよいです。ヤマハが悪いという人は吹きもせずにいってるん でしょうね。キーが柔いのは事実ですが、実用上は問題ありません。 ビュッフェならR13以上でしょうけど(それほどの楽器ではないのに)値段が 高すぎます。木の質からいうとビュッフェではビンテージクラスがお勧めですが、 中高生にはちょっとね・・・。自分で稼ぐようになってから道楽で買って下さい。 それなら何を選んでも文句はいわれません。 ビュッフェにしてもヤマハにしてもルブランにしてもセルマーにしても、試奏は 必須です。ビュッフェ厨大好きR13でも、とんでもない個体があります。 メーカーやセールスマンの売り文句を信じすぎないように・・・。
78 :
名無し行進曲 :2005/09/29(木) 23:50:22 ID:oKI43h1u
プラ管てどうですか? ヤマハとクランポンならどちらがいいでしょうかね? それともプラ管自体やめといたほうがいいでしょうか? 当方バスクラを4年やっていて、B♭クラは初めてです。上達したら市民楽団に入りたいんですがどうでしょうか?
79 :
名無し行進曲 :2005/09/30(金) 00:00:24 ID:iP0jZTlO
80 :
名無し行進曲 :2005/09/30(金) 00:11:58 ID:yhlRoacs
>>78 君、クラシック板のクラスレでも同じ質問してたろ…
なんでバスクラで楽団に入らないの?
ヤマハ・クランポンのプラ管って実売価格で6万くらいだっけ?
中古の木管買えば?
そして上達したらちゃんとしたのを買えば?
81 :
名無し行進曲 :2005/09/30(金) 00:16:47 ID:+qXGn4F+
>>80 バスクラは高くて、購入するとしてもまだまだ先になりそうだからというのが正直なところです。
B♭にも興味があるのでやってみたいと思いまして・・・。
なるほど中古ですか。思いつきませんでした。検討してみます。
82 :
名無し行進曲 :2005/09/30(金) 15:09:26 ID:eHY3sOnh
プラ管なら vitoですよ 備え付けのマウスピースは 21/2でガンガンになりますし ジャズ用?と思えるくらいの 開き、うーーーーンたまらん
83 :
名無し行進曲 :2005/09/30(金) 18:29:04 ID:tVln8hMr
ねらい目の楽器 ◎クランポンの中古 E−13あたりのレベル(R13になるとチと高い) ◎ヤマハの中古 昔のカスタム 20年前ぐらいの楽器がよい。今の楽器より木が良い。オークションでよく出ている ちゃんと調整してやれば使える楽器も多い。中高生には最適。
84 :
某 :2005/10/01(土) 23:24:02 ID:QHgU/Ywk
>>83 中高生に中古品ですか?あまり勧められませんね。
経験上、楽器を毎日学校の部活程度の時間使っていれば、5年ほどでメカニズム
のすり減りが気になり、10年を過ぎるとスカスカ、15年ではオーバーホール
が必要なレベルでしょう。昔に買って押入れなどでデッドストックされていれば
状態はずっとよいでしょうけど、試奏せず手に取らずオークションで買うのは論外です。
ちゃんとした調整の値段は、新品の1/3〜半額くらいはするでしょうから、
将来ある中高生、今後10年程度使うことを考えれば、新品の方が結局得ですよ。
85 :
名無し行進曲 :2005/10/07(金) 22:06:21 ID:zeeKjSlO
思い切ってオーバーホールがいいんじゃないかな〜
86 :
名無し行進曲 :2005/10/07(金) 22:30:09 ID:0q053A9o
オーバーホールって一言でいっても どこまで求めるかによって違うが・・・ 分解清掃調整:3諭吉〜 タンポ全交換:3諭吉〜 その上交換部品や修理が必要になると あっという間に10諭吉くらい必要になる。 それを考えると、よっぽど良いものでない限り 中古はお勧めしない。
87 :
名無し行進曲 :2005/10/08(土) 05:02:54 ID:awo64zov
10年前のプレスティージュをオーバーホル&メッキ等・・して使うか。 RCかSE-Vあたりを買うか迷ってます。
88 :
名無し行進曲 :2005/10/08(土) 08:48:21 ID:G4VxqC95
最高のグラナディラ材を使ったナイスバディ!な楽器で、 どうしてもそのボディの鳴りが気に入ったのなら、もう 買うしかないでしょうw。
89 :
名無し行進曲 :2005/10/08(土) 13:33:39 ID:vPhtbICr
>>86 タンポ全交換って、どれくらいの頻度で行うものでしょうか?
週に5時間使うとして。
あるいは、タンポ交換の目安になる症状でもよいですけど。
90 :
名無し行進曲 :2005/10/08(土) 13:50:43 ID:G4VxqC95
91 :
名無し行進曲 :2005/10/08(土) 15:02:33 ID:vPhtbICr
>>90 リンクに書かれてあるような息漏れしたり、破れたり、外れたりしたら、
タンポを交換するのは百も承知だが、交換頻度あるいは目安を質問してるんだけど。
例えば、エンジンが壊れて修理することと、オイル交換の頻度とは全く別物だろ。
エンジンが壊れてから交換すれば良い、ってものじゃない。
92 :
名無し行進曲 :2005/10/08(土) 15:05:42 ID:+PZBKx1w
もぉクラリネットは買ったんですか?
93 :
86 :2005/10/08(土) 21:32:06 ID:FNqXG+pj
>>91 中高生だと、仰るような症状が出てはじめて交換する人が
多いですねw
楽器をしまう前はもちろん、練習中もマメにスワブを通したり
タンポを拭いたりしていれば、毎日2時間ぐらい吹いていても
3か月くらい持つ人もいるようです。吹く時間よりも手入れの
マメさの方が影響は大きいように思います。
大抵ダメになったものだけを交換しますが、それでも
技術料は2Kぐらいはしますから、せめて年に一度は
タンポ全交換とバランス調整されてはいかがでしょう。
12か月点検だと思っていただいてw
94 :
86 :2005/10/08(土) 21:36:27 ID:FNqXG+pj
↑表現が悪かったですね。初心者の方が誤解するとマズいので タンポを拭く=クリーニングペーパーを挟んでキーを押さえて 水分を取る とご理解を スレ汚しスマソ
95 :
名無し行進曲 :2005/10/09(日) 09:52:40 ID:GYavNN8L
丁寧なご返答有り難うございました。 毎年、全タンポ交換が必要でしたか。 予算に入れとかなくちゃ。 後々の維持費を良く知らずに楽器を買っちゃいました。
96 :
名無し行進曲 :2005/10/09(日) 22:06:31 ID:5p7b7RIq
毎年全交換が必要かと言われると…微妙ですねw 気に入った楽器を長く良い状態で使うには、年1度程度の OHをお奨めします。1年も使えばどんなに丁寧に扱って おられても、自分では気づかないキーの歪みやバネのへたり が起こっているものです。 よく「ウチの学校の○○(メーカー)の楽器はダメ」なんて 書き込みを見ますが、殆どの場合は何年もOHされずに後輩 へと引き継がれた楽器ではないでしょうか。 20万以上の価格の楽器であれば、SだろうがCだろうがY だろうが、ヒドい製品はありませんよ。音色やメカニズム の違いも「個性の違い」といえる範囲だろうと思います。 メーカーの差よりもむしろ個体の差を見極めるために楽器を 購入されるときは是非試奏をお奨めします。有名なプロの選定 品であっても、誰とでも相性が良いわけではありませんし。 長文失礼しました
97 :
名無し行進曲 :2005/10/10(月) 04:04:01 ID:j2oiW8n0
>>96 「卑劣なテロ事件に怒りを覚えます」
までは読んだ
98 :
名無し行進曲 :2005/10/11(火) 17:46:25 ID:eBUPj328
>>96 「卑猥なエロ事件に怒りを覚えました」
までは読んだ
99 :
名無し行進曲 :2005/10/17(月) 22:28:45 ID:f87qUcYh
オーバーホール出したら、鳴らなくなって帰ってきた。
100 :
Thank ◆nOA3ItxPxI :2005/10/18(火) 21:38:34 ID:X2IWWnlh
100をゲットしました
101 :
名無し :2005/10/20(木) 22:10:01 ID:hMV1gzZ/
もうすぐアンサンブルコンテストの季節ですね・・・。 学生さん方、練習してますか〜?
102 :
名無し行進曲 :2005/10/24(月) 00:06:44 ID:zJEnj+yj
アルトクラが欲しくて死にそうなぐらいです。 アルトクラ欲しい!
103 :
名無し行進曲 :2005/10/24(月) 00:24:52 ID:eBEGAiV5
死にそうなら 死んだ気で働いて買えばいいじゃん
104 :
名無し行進曲 :2005/10/24(月) 00:29:57 ID:/yGRBGOx
>>77 僕もそう思います。
ビュッフェは高すぎ!この間、仕事で韓国へ行きましたが、
空いた時間に楽器店に立ち寄った所、R-13とRCが20万円位、プレステージュ
やビンテージが35万円位で売ってました。思わず買って帰ろうと思った。
ヨーロッパやアメリカでもほぼ同じ位の値段で売っています。
日本だけ高すぎだと思う。かなりぼってるな〜
だから本来の価格で言うとクランポンVSヤマハでは
E-13=851
C-13=852、853
R-13=CS-V,SE-V
プレステージュ、フェスティバル=V Master
トスカ=イデアル
が正しいと思う。実際15年前はR-13とCS,SEがほぼ同じ価格だった。
両方共24万円位だったと思うよ。
105 :
名無し :2005/10/24(月) 20:22:36 ID:1l+cGBy8
楽器ならしの時期も終わり、最近本格的にルブランで練習してるんですが、本当吹きやすいです。 低音もよく響くし。これから楽器を買う方、オススメですよ☆ 今年はクラ4重奏でアンサンブルに望みます! うまくいけばいいな...★
106 :
名無し行進曲 :2005/10/31(月) 01:03:04 ID:Hh6abhip
質問なんですが、クラリネットの吹き口に付いている木?のヘラみたいなもの アレ何っていうんですか。あれはていねいに使うと永久に使えるものですか? あのヘラはサッキソホーンにもついているみたいなかんじですね。 初心者はプラチックのクラリネットからはじめた方がいいと、本に書いてあったんですが、 有名なメーカーとか、たとえばヤマハとかのがいいのですか? オークションを見てみるとマックストーンとかJミチェルとかいうのが安くていいですね。 外国人でクラリネットを吹いている人がテレビに出ていて、かっこいいなと思って 吹いてみたくなったんです。
107 :
名無し行進曲 :2005/10/31(月) 03:41:28 ID:Cmr2t4DR
≫106 あの木はリードと言います。サックスにもついてますね。 リードの形は違いますがオーボエやファゴットもリード楽器です。 リードが振動して音が鳴るんです。残念ながらリードは消耗品です。 先端がうすくなっているのですぐに欠けたりします。種類もいろいろです。 プラスチックの楽器ですが私は吹いたことがないのでわかりませんが あまりいいイメージはありません。クラリネットといえば一般的に クランポンやヤマハといったところでしょうか。でもそれも好きずきですし ピンからキリまであるのでなんともいえませんね。。。 楽器店によってはプロが選んだ選定品を売ってるところもあるので 一度行ってみるといいですよ。 クラリネット楽しいのでぜひ挑戦してみて下さい!!
108 :
名無し行進曲 :2005/11/02(水) 01:04:59 ID:OMQxIj57
クランポンの古いクラリネットを先生から譲ってもらいました。 学校のヤマハのを使わせてもらってましたが、自分のが欲しくなり、 ちょうど顧問の先生が、古いクランポンを使えるように修理したので、 両親とお金の相談して、オッケーならば譲ってもらえるというものでした。 (7万円だった) 友達が持っているクランポンはE−12とか書いてあるのですが、 古いからか、機種が書いてありません。番号は上下管のとこに118233とあります。 いつ頃のものか、何という機種か知っているひといますか。 いちおうメイドインフランスのようです。先生は詳しく知らないとこのとです。 そんなにすごく良い楽器でもないみたいなのですが、ヤマハに比べて暖かい音がする気がします。
109 :
名無し行進曲 :2005/11/02(水) 07:23:39 ID:AhoOQgqX
110 :
名無し行進曲 :2005/11/02(水) 10:57:38 ID:eZNvReMF
>>108 すごくいい楽器じゃボケェ!
修理後で7万なら超お買い得だ、大事にしなよ。
111 :
108 :2005/11/02(水) 18:03:04 ID:OMQxIj57
>>109 >>110 ありがとうございました。キーとかメッキがはがれているところもあって
ぼろいんですが、そんなに良い楽器とは知りませんでした(使っている木は良いものだと先生から聞きました)。
このクランポンは芸大生が使っていたものらしいです。
毎日がんばって練習して上手になりたいです。この楽器、大事にしたいと思います。
112 :
名無し行進曲 :2005/11/03(木) 12:43:49 ID:Ae/BS8OW
>>111 製造番号からすると1971年製造みたいだけど(そのころR-13の名称があったかどうかは
忘れたけど)れっきとしたプログレードの楽器だと思うよ
今の楽器よりずっと良い材木使ってるから、わざわざ古い楽器を探す人もいるくらいだよ
113 :
名無し行進曲 :2005/11/04(金) 09:21:36 ID:YkDqay9A
114 :
名無し行進曲 :2005/11/08(火) 11:58:38 ID:m7ODkjPM
今度、自分の楽器を買おうと思ってるんですが、セルマーとクランポンどっちがいいですかね。
115 :
名無し行進曲 :2005/11/08(火) 12:36:03 ID:TTnm9tAG
このスレ最初から読み直せ
116 :
名無し行進曲 :2005/11/08(火) 13:21:03 ID:QkZ+beVy
ちなみに俺は来週セルマーを買いに行く
117 :
名無し :2005/11/08(火) 20:07:11 ID:Y7TQ2scm
ルブランは安くて学生さん向きですよ!
118 :
名無し行進曲 :2005/11/08(火) 20:11:41 ID:7VB2kQY2
親父にもらったキーがボロボロのクランポンR13があります。 メッキもはがれて見るも無惨です。ダメなタンポは自分で替えました。 でも木は昔のクランポンだけあって、とても良い木を使っています。 キー自体を総替えしようと思ったら、費用はどのぐらいかかるでしょうか。 知っている(施行したことのある)方がいれば、教えてください。 親父の形見なので、出来れば使いたいんだな。
119 :
名無し行進曲 :2005/11/08(火) 20:19:18 ID:kY30YBLL
いくらかかるかわからないけど、 キレイにしたいだけなら再メッキの方がいいんじゃないですか?
120 :
名無し行進曲 :2005/11/08(火) 21:38:33 ID:7VB2kQY2
それも考えたけど、リングキーのところが結構すり減っているので、 キーを替えた方が操作感がよくなるような気がしたのです。
121 :
名無し行進曲 :2005/11/09(水) 21:59:45 ID:IK30iElJ
年々微妙にマイナーチェンジしてるから今のR-13とは 部品が合わない気がする…。キーだけ新しいのだと 無理矢理生かされているようであまり好きじゃないなぁ。 リングキーだけにして総換えはやめたほうが。 楽器屋は絶対「やめたほうがいい」って言うだろうね。 値段はかなりかかると思われる。
122 :
名無し行進曲 :2005/11/15(火) 21:01:05 ID:qiGwMIGe
1978年製と思われるR13使っているが、製造番号で年式がわかるサイト教えてください。
123 :
名無し行進曲 :2005/11/15(火) 22:02:46 ID:gbNwv8aA
124 :
名無し行進曲 :2005/11/16(水) 00:03:17 ID:qiGwMIGe
すまなかったアル。 書き直したので許してくれニダ。 「私は1978年に製造される製品であるようになっているR-13を使います、 しかし、生産番号で生産時代を理解しているサイトを教えてください。」
125 :
名無し行進曲 :2005/11/18(金) 00:44:42 ID:5jOgXs5S
あげ
126 :
名無し行進曲 :2005/11/18(金) 02:26:14 ID:nmg9Lzni
長年クランポンのR13を使っている。実際には他の楽器はほとんど吹かないし、 あまり興味も無かった。なかでもヤマハのクラリネット、しかも651とかは、 「全然たいしたことがない」という先入観を持っていた。 先日、教えに行った中学校の備品が651だったので、少し吹かしてもらったが、 すごく良い楽器なので正直びっくりした。音程も良いし、息が素直に入るし、音色もなかなかよい。 中学生、高校生ぐらいだったらベストチョイスだと感じた。 最近は品番が代わっているらしいが、抵抗の強いR13を苦労して吹くより、 このレベルの楽器が吹いていて楽しいなと思った。難点は、木が軽いことと、キーが柔らかい(感じがする)。 タンポはクランポンのより良いものを使っている。長持ちもしそうな感じがする。 ヤマハのE♭クラ(品番失念、たぶん6番台のプロモデル)は良く鳴るし、音も飛ぶが、 音程があまり良くなかった。調整すれば大丈夫だろうが。 このへんはクランポンのE♭(RC、プレスティージュあたり)の方が優れているのかな。 値段は高いけど。
127 :
名無し行進曲 :2005/11/18(金) 20:57:12 ID:5jOgXs5S
私も楽器を購入しようと思います。ヤフオクもなんとなく見たんですが、いまいち画像だけでは分かりませんよね。 クランポンかセルマーを考えています。一般の楽団に入ることを考えています。 値段と一緒にオススメ等あればお願いします。
128 :
名無し行進曲 :2005/11/18(金) 21:10:06 ID:Gu97QI1x
クランポン R-13 30〜35万くらい 特にこだわりないなら間違いなくこれ。
129 :
名無し行進曲 :2005/11/18(金) 21:17:08 ID:5jOgXs5S
>>128 やはりそれですよね。ただ金銭的に…
その辺で中古を捜すしかないですね。
130 :
名無し :2005/11/18(金) 21:17:11 ID:HzCMmi+J
いろんな楽器を試し吹きするのが一番だと思います★ 私も最初どれがいいのか分からなくて、希望としてはクランポンだったんですけど、 先輩に勧められて試し吹きしたルブランが一番よく鳴ったのでそれを購入しました。 自分にあった物を楽器店に行って探してみてはどうでしょうか。
131 :
名無し行進曲 :2005/11/18(金) 23:22:10 ID:N3CkkB2g
ハンマーシュミット買え!
132 :
名無し行進曲 :2005/11/19(土) 18:21:56 ID:IDXsHQ6s
133 :
名無し行進曲 :2005/11/20(日) 21:10:12 ID:RYWWsG4A
パトリコラの赤 あれいいぞ!ちょっとびっくり あまり気にしていなかった楽器だけに驚き。 好みにもよるがクランポンよりトータル的に 良い気がする
134 :
名無し行進曲 :2005/11/20(日) 21:17:03 ID:+pQwvVja
それでいて、安いんだよな
135 :
名無し行進曲 :2005/11/21(月) 22:37:41 ID:gjtspjZv
ルブランはクラリネットフェストで吹いてみたけど、 SonataだかEspritだか安めのが好印象だったな。
136 :
名無し :2005/11/22(火) 21:02:35 ID:83jNlx/p
Sonataいいですよ!!!オススメです。
137 :
名無し行進曲 :2005/11/22(火) 22:26:39 ID:bajjWjWw
パトリコラ赤とプレステと悩んで プレステにしたけど…二日くらい。 今思えばもったいなかったかなあと。あの軽さと品のよさ…
138 :
名無し行進曲 :2005/11/22(火) 23:30:18 ID:HWDr1zwl
おれはたぶん赤買っちゃうだろうけど、 プレステだって悪い楽器じゃないじゃないか。 がんがれ!
139 :
名無し行進曲 :2005/11/23(水) 12:43:27 ID:v4canhMi
確かに赤はクランポンだとプレスティージュっぽい雰囲気があるね ローズウッドの強度ってどうなんだろ。あと音程とか…
140 :
名無し :2005/11/26(土) 20:50:08 ID:C8VMqiyN
楽器の手入れで最低限気をつけることって何かありますか?
141 :
名無し行進曲 :2005/11/26(土) 23:45:07 ID:XfcUUqA6
>>139 パトリコラは音程いいよね。
オーボエのローズウッドはけっこう割れるけど、
割れにくい加工がしてあるようです。
一年以内に割れたら交換じゃなかったっけ?
142 :
名無し行進曲 :2005/11/26(土) 23:50:47 ID:zYuRTApN
パトリコラ店によって倍半分価格が違うけどどうなっとるん?
143 :
名無し行進曲 :2005/11/27(日) 00:00:30 ID:wJ/PilT5
割込みすまそ クラやりたいんですが、 Jマイケルは練習としては充分つかえますか? 買ったら月1回くらい教室も入れようと思っています 某初心者スレで似た事を聞きますたが ギターにしるとか、いわれちゃったんで
144 :
名無し行進曲 :2005/11/27(日) 00:04:48 ID:/Jv50cv1
145 :
名無し行進曲 :2005/11/27(日) 00:05:11 ID:xnBw/tMx
教室行くなら悪いこと言わないから安くていいから木に汁
146 :
名無し行進曲 :2005/11/27(日) 00:06:14 ID:xnBw/tMx
>>142 まだ有名じゃないから。
知らない人はオーボエのイメージで定価近くで高くても買っちゃう。
147 :
名無し行進曲 :2005/11/27(日) 00:38:58 ID:AEDU+5Aj
>>144 一番下の店、特別価格→お問い合わせくださいってなってるけど
実際は2番目のとこくらいの価格で売ってくれるよ。
148 :
名無し行進曲 :2005/11/27(日) 00:44:06 ID:AEDU+5Aj
現世のあなたが決して堪能しない多くのものがあります… 1個の存在クラリネット私は、およそ2年前に私のRosewood器具を購入して、 それが最も軽いのがわかりました、 私の多くをクラリネットを吹くのは最も簡単です。 それには、人目を惹いている美しい丸い豊かな声があります。 器具は、ケースの外で十分右にふるまって、 Jazz Ballad録音のための私の好きなクラリネットになりました。 紫檀が全く容易に湿気をはじくので、クラリネットは乾いた冬の数カ月の間、 調湿機能の絶え間ない使用を必要とします。 そのプレーのユニークな艶のある声と容易さで、それは私のR13、Concerto、 およびヤマハCustomの上に立ちます。 この器具はまた、 価格のための飛び切りの価値です…したがって、躊躇しないでください… Buy、それをプレーしてください、それ…あなたは、 大きいにやにや笑いでうつむけにプレーするのが難しいのがわかるでしょう。
149 :
名無し行進曲 :2005/11/27(日) 00:46:52 ID:AEDU+5Aj
私はおよそ1年間このクラリネットを吹いています、 そして、それには、すばらしいバランスがあります、そして、 イントネーションはクラリネットで通じてすばらしいです。 私はあなたが2バレルを得るという事実が好きです。 Rosewoodモデルは、お金のために高品質であって最も良いです。 私は1年前にPatricola Rosewoodを手に入れました。 私はそれが非常に好きです! プレーするのが信じられないほど簡単であり、 私はEb Keyが右手で好きです。 バンドの私の友人はいつもそれをプレーしたがっています。 それには、私のバンドの教師にはさえ、十分暗い木製の豊かな良い音があります。 赤は黒いマウスピースにもクールに見えます。 Paquitoダイアナ・リベラが1つをプレーするのを見て、 聞いて、私は紫檀クラリネットの考えに関して興奮していました。 価格を考えて、Petricolaは合理的な選択に見えました。 私は教師と共に彼のR-13に対してそれをテストしました。 比較が全くありませんでした。 Petricolaの音は、より明るくて、 より薄かったです、そして、角はよりプレーしにくかったです。 C#、F#キーは刺さりました、そして、2バレルの1つを調べたとき、 私たちは穴がいくらかぼろぼろであるのに気付きました。
150 :
名無し行進曲 :2005/11/27(日) 00:51:54 ID:xcb2tRJx
翻訳コピペうぜえよ。ちゃんと日本語に直してから書き込めよ。
151 :
名無し行進曲 :2005/11/27(日) 11:42:50 ID:I9Kg3pUP
クランポンのR−13より新しい楽器買いました。 使い勝手は先生によると、R−13のほうが使いやすいみたいです。
152 :
名無し行進曲 :2005/11/27(日) 11:56:26 ID:CDkx0Ujx
てかさ、そのくらい読めば分かるだろ。翻訳ソフト使うほうがめんどくさい。
153 :
名無し行進曲 :2005/11/27(日) 12:22:16 ID:/Jv50cv1
パトリコラはフェストで試奏して、R-13やヤマハのCS-V/SE-Vと同クラス の精度の良い楽器だった。音色は明るめでおだやか。耐久性は不明。 上記の米国通販店で、パトリコラCL2SローズウッドはCS-V/SE-V と同じくらいの価格なので、実売26-30万円程度が適正価格かな。 グラナディラなら24-28万円。
154 :
名無し行進曲 :2005/11/27(日) 13:53:08 ID:aznGeyYm
>>143 ただ一言、やめなさい。
ちゃんとやりたいんだったら安い奴でいいからヤマハあたりを買うべし。
155 :
名無し行進曲 :2005/11/27(日) 17:32:53 ID:IBXXnUfk
>>143 で質問したものです
はあ、だめすか。
どもっす!YAMAHAの木ですね
レッスンは貸してもらえたりするんかな
まあここはメーカースレだしこのくらいにします
よかったら某初心者スレにもアドバイスおねがいしまス
156 :
名無し行進曲 :2005/11/28(月) 11:40:35 ID:cmgLix/E
私は弦でオケしか演奏経験がありませんが、吹奏楽のステージやCDを聞いてクラパート の音程の精度に最初は驚きました。日本のプロオケの弦よりぴったり合ってるかもしれ ません。しかし慣れてくると表現力の狭さにガッカリした記憶があります。オケの弦は プルトや弦楽合奏内で合わせるのが生きがいだけど、吹奏楽のクラってどの辺が面白い んでしょうか?
157 :
名無し行進曲 :2005/11/28(月) 13:52:02 ID:gZ2tFMxR
ここはメーカースレなので、すれ違いだと思いますが・・・ 表現力の狭さはクラのみの問題ではなく、管楽器全体の問題だと思います。 プロのソリストの演奏を聴いても、表現力に関しては明らかに弦>管ですね。 音程に関しては、基本的にヴィブラートを使用しないので、音程やピッチの誤魔化しがききません。 それに、本来音程の完璧な楽器ではありませんから、なおさら音程に気を使います。 それから、吹奏楽にもプルトやクラ合奏がありますよ。どの辺が面白いかは人それぞれでしょう。
158 :
名無し行進曲 :2005/11/28(月) 22:50:29 ID:p+d1982b
>>155 ヤフオクで10マンも出せば、そこそこよい楽器が買える。
初心者でおすすめ
ヤマハ →YCL−651あたり。
クランポン →E13以上のレベルの楽器。
E11,12はクランポンへOEMなのでつくりが明らかに違うよ。
159 :
名無し行進曲 :2005/11/28(月) 23:22:40 ID:n7BrxRXK
私は弦でオケしか演奏経験がありませんが、吹奏楽のステージやCDを聞いてクラパート の音程の精度に最初は驚きました。日本のプロオケの弦よりぴったり合ってるかもしれ ません。しかし慣れてくると表現力の狭さにガッカリした記憶があります。オケの弦は プルトや弦楽合奏内で合わせるのが生きがいだけど、吹奏楽のクラってどの辺が面白い んでしょうか?
160 :
名無し行進曲 :2005/11/29(火) 03:51:52 ID:jLZNgZpi
ここはメーカースレなので、すれ違いだと思いますが・・・ 表現力の狭さはクラのみの問題ではなく、管楽器全体の問題だと思います。 プロのソリストの演奏を聴いても、表現力に関しては明らかに弦>管ですね。 音程に関しては、基本的にヴィブラートを使用しないので、音程やピッチの誤魔化しがききません。 それに、本来音程の完璧な楽器ではありませんから、なおさら音程に気を使います。 それから、吹奏楽にもプルトやクラ合奏がありますよ。どの辺が面白いかは人それぞれでしょう。
161 :
名無し行進曲 :2005/12/01(木) 00:32:41 ID:IDF1uRPY
ヤマハYCL35は初心者向きですか?あまり良い楽器ではないですか?
162 :
名無し行進曲 :2005/12/01(木) 09:38:41 ID:+2YhjnC9
クランポンはR−13が永遠の名器と思います。 新製品が出ても結局戻ってくる・・・。
163 :
名無し行進曲 :2005/12/02(金) 23:11:34 ID:EjzyjO+B
あげ
164 :
名無し行進曲 :2005/12/09(金) 22:56:46 ID:1QANPGqz
トスカやフェスティバルよりR13のがいいんですか? どんな所が良いんでしょうか。
165 :
名無し行進曲 :2005/12/10(土) 01:16:21 ID:ovILdVeS
166 :
名無し行進曲 :2005/12/10(土) 17:49:26 ID:B0dXPHy+
167 :
名無し行進曲 :2005/12/11(日) 11:36:50 ID:2KjIt6en
割れ対策について教えてください。
168 :
名無し :2005/12/11(日) 19:53:47 ID:KPPDbTGh
私はこの前ひび割れで修理に出しました。 新しい楽器だったのでかなり反省しました・・・。 冬は楽器を吹く前にしっかり息を吹き込んで楽器を暖めることが大切だそうです。 新しい楽器の場合、特に割れやすいそうなので、十分気をつけましょう。 他に何か知ってる方がいたら是非教えて欲しいです。
169 :
名無し行進曲 :2005/12/12(月) 12:13:15 ID:ww9I2g6r
寒い部屋ではその前に外側から手のひらや体温等で暖めないと 外と中で温度差が生じて割れやすくなるよ。
170 :
名無し行進曲 :2005/12/12(月) 22:07:59 ID:EiayvLkW
間違ってもストーブの前に置かない事
171 :
名無し行進曲 :2005/12/13(火) 12:46:41 ID:aBo5gK4b
コントラバスクラについて質問させてください。 ググってみたのですが、セルマーのすんごい高いのしかひっかかってこないです。 コントラ系のメーカーってどんなところがあるのでしょうか? で、コントラバスクラは安いモノでいくら位からあるのでしょうか?
172 :
名無し行進曲 :2005/12/13(火) 13:24:44 ID:diK6/ITG
学生時代にヤマハの今で言う650あたりの物を使っていました。 ブランクがあるので初心者として新しく買いたいと思います。 あまり予算がなくヤマハのSEかクランポンのE-13あたりで迷っています。 値段は同じなのですが、待ったの初心者が買うとして どちらのメーカーがオススメでしょうか?
173 :
名無し行進曲 :2005/12/13(火) 14:50:48 ID:atl5S8Xy
VITOの樹脂系コントラは少し安いんじゃないですか? 金属の方が安いのかな
174 :
名無し行進曲 :2005/12/13(火) 14:52:16 ID:GAsBr9mI
ヤマハならCXかCSの方が癖がなく ブランク持ちにも吹きやすいと思う。 E-13はあたりはずれがある気がする
175 :
172 :2005/12/13(火) 15:47:01 ID:8rP7Qaq8
早速のお返事ありがとうございます。 ヤマハのCXかCSですね。 SEとCSの違いもよくわからずとりあえずSEかな〜と思っていました。 値段も全く一緒だし、その2つの違いってどんなところなんでしょうか? 吹き比べてみたいです。 やはりクランポンは当りはずれが大きいみたいですね。 ヤマハでいこうかな。
176 :
名無し行進曲 :2005/12/13(火) 16:27:56 ID:GAsBr9mI
CX、CS=R13に近い SE=RCに近い というか、どちらもクランポンを参考にして作った、ときいた ことがあります。 C系の方が響かせるのが楽な印象。 SE譲ってもらった時(今は持ってない) あまりの重さに面食らったことも。たまたまかな? 初心者にはCXが最適だと漏れの先生もいっとられたので 実売は20万切るしコストパフォーマンスは抜群かと。 いい加減でスマソ。誰か補足頼みます。 ばっちり選定できるならE-13もいいかも。
177 :
名無し行進曲 :2005/12/13(火) 16:51:50 ID:eIDzCImS
E13、R13、SE-Vを持ってますが、R13は抵抗があり、SEVは息が入り過ぎるというか、R13の後に吹くと酸欠状態(+_+)CXやCSがR13に近いなら私もそちらをオススメします。E13もR13に近い感じがしました。
178 :
名無し行進曲 :2005/12/13(火) 17:26:41 ID:IuylVvzR
後々ステップアップすること考えたら私のお薦めはE−13かな。 中古なら割合安く買えるし(ただし中古ならちゃんとしたもの)、 上位機種にステップアップしたときに音色や音程に大きな吹奏感の差がない 楽器の方が良い。CXも抜群の楽器だと思うが、「何か」物足りない。 「何か」は人によっても違うと思うが、 E−13の方が私の思う「本物のクラリネット」に近い感じがする。 けど、最近のE−13にしろR−13にしろ、木の質が相当落ちたような気がする。 やはり20〜30年前の乱伐がたたっているな。ヤマハもそうだし。
179 :
171 :2005/12/13(火) 20:11:33 ID:jW7Lixhn
>>173 様、ありがとうございます。
早速調べました。
ルブランでもプラ管でコントラアルトとコントラバスが1種ずつ、
メタルではコントラバスのピッチ違いで1種ずつ。
選択肢が少ないですね。
メタルの方が高いみたいです。
180 :
名無し行進曲 :2005/12/13(火) 20:58:40 ID:Xy65Qx0t
初心者ですが、楽器の当たり外れは、どのように判断すればいいでしょうか?
181 :
179 :2005/12/13(火) 21:08:07 ID:jW7Lixhn
うわあ〜ん、間違えました。 ピッチ違い × 最低音違い ○ すみません。
182 :
名無し行進曲 :2005/12/13(火) 23:46:45 ID:eBs0hzaB
>>180 ちゃんと楽器の吹ける方と一緒に買いに行くのが
一番早いよね
初心者が当たり外れを見分けるのは結構困難だと思う
(俺には無理でしたorz)
俺はクラ吹き始めて半年だけど
楽器購入の時には、レッスンに通ってる所の先生について来てもらった
ちなみに楽器はセルマーのオデッセイです
183 :
名無し行進曲 :2005/12/16(金) 01:27:02 ID:uDnr0C+1
セルマーとクランポン、シェアで言うとクランポンの方が強いと思うが、 セルマーの美点を紹介してくださいな。
184 :
名無し行進曲 :2005/12/16(金) 02:02:04 ID:lgdEcIUd
一般に流通しているコントラバスクラは知ってる限りで3つ ・Selmer・ローズウッド製 lowC 260万くらい ・ルブラン・フルメタル製 lowC(曖昧…) 180万くらい ・Vito(ルブランの子会社)プラ lowC 90万くらい ・Vito(ルブランの子会社)プラ lowEs 80万くらい、、、 大体こんなもんでしょうか? 一番無難なのはルブランらしいです。金属製ということで鳴りやすいらしいです。 いつかのPIPERSで東京佼成の福島さんの記事が参考になるのでは?
185 :
名無し行進曲 :2005/12/16(金) 12:23:57 ID:m374lHeB
>>183 それはもう音色につきるでしょう
特に、クランポンと違って『楽器固有の音色』が強くないのがいい
クランポンて、破壊的なド下手か余程の実力者でない限り誰がどう吹いても
いわゆるクランポン臭い音(←俺みたいなアンチからはこう聴こえる)するでしょ
楽器に縛られるところが少なくて(ないとは言わない)、奏者の自由が効くのが好き
ただ、モデル毎に全然違う楽器なので、セルマーと一言で括るのは大変危険
186 :
171 :2005/12/16(金) 12:38:18 ID:oiBIjaXZ
>>184 様、ありがとうございます。
はやり、これしかありませんか。
プロではありませんので、セルマーは豚に真珠ですね。
たとえお金が工面できたとしても、
宝の持ち腐れと笑われるのがオチです。
コツコツ貯金してルブランの中古でも探します。
187 :
名無し行進曲 :2005/12/24(土) 23:29:17 ID:tmGF4xgv
友人にヤマハの650Fを譲って貰うことになったのですが、相場はどの位でしょうか? 管体にヒビもなく、タンポもキレイです。オーバーホール済みとのことです。 友人との話では、5万円ということになっているのですが。 買うべきでしょうか?ちなみに、現在は学校のSE-Vを使っています。
188 :
名無し行進曲 :2005/12/25(日) 10:37:19 ID:Xq4nBK7V
650Fって一つ前の型だから5年程度は経っているでしょうけど まー店で買うなら7・8万くらいじゃないの。
189 :
名無し行進曲 :2005/12/25(日) 18:07:37 ID:W4YXmcq9
オーバーホール済の楽器が5万なら、友人に感謝ですね。 現状の楽器で5〜6万。ちゃんオーバーホールしたものなら8〜9万といったところかな。
190 :
チィー :2005/12/27(火) 09:33:52 ID:wrHSxFi4
初めまして。 私は、今度楽器を買いにいこうと思ってるんですが、マッピを 持っていなくても楽器を吹かしてくれるんでしょうか? ちなみに、楽器はクランポンが良いと聞いたのでクランポンC13で マッピは、バンドレンにしようと思います。
191 :
名無し行進曲 :2005/12/27(火) 12:40:55 ID:e9LRN7p3
楽器を買うならマッピが、マッピを買うなら楽器が有った方がいいと思います。 どちらも持っていない場合、どっちを先に選んだらいいでしょうねぇ。
192 :
名無し行進曲 :2005/12/27(火) 23:58:20 ID:ELVY34OD
初めて楽器を買う場合はマッピがなくても大抵のお店では用意してくれます。 もちろんリードも用意してくれますよ。 楽器やその他諸々の準備があるのであらかじめ電話連絡して日時を決めて行った方が 良いと思います。 その電話のときにマッピがない事を言ってみたらどうですか? 私が買ったところでも連絡しておいたらマッピから楽器まで全て 準備しておいてくれました。 ちなみに、試奏で使ったマッピは自分にピッタリだったので そのまま買い取りました。(もち新品)
193 :
チィー :2005/12/28(水) 09:11:21 ID:ZqOkeUme
私は、高校からクラリネットを始めたんですが、今まで2年間リードを 31/2使ってたんですが、31/2が少しかるいので4に変えようと思うんですが 4に変えるのは、はやいでしょうか??
194 :
名無し行進曲 :2005/12/28(水) 13:37:28 ID:jSlxXNyg
>>193 将来のことを考えて早めに5ぐらいにしておくのがベストだよ。
きみは今、伸び盛りだから。
195 :
名無し行進曲 :2005/12/28(水) 20:03:24 ID:XaBqtZ/8
漏れがクラ初めて3日目で3から31/2に変えたのに比べれば遅すぎます
196 :
名無し行進曲 :2005/12/28(水) 23:41:46 ID:RFAn2f1i
漏れはクラリネット吹き初めて10年目で21/2に変えましたが何か? 工房の頃は4番とか使ってたんだけど。
197 :
名無し行進曲 :2005/12/29(木) 00:42:15 ID:cz4oohoG
>>193 中途半端に4にするぐらいなら5にしたら?
198 :
名無し行進曲 :2006/01/04(水) 22:03:00 ID:mtgsJu6l
T.M.GRASSI/MILANOっていうメーカー(だと思う)のクラリネットを持ってるんですが、このメーカーについて知ってる人居ます? 検索してもほとんどヒットしないので、どういう代物かと思い…
199 :
名無し行進曲 :2006/01/06(金) 23:50:39 ID:MsxoDlo6
マウスピース欲しいんですけど 中学生が使うメーカーでイイところありませんかね? 高校で吹部を続けかは決めてないんですが…。 自分はヤマハの楽器です。 今はクラ専の顧問なのでその顧問が夏のコンクール のときからクランポンのマウスピースを貸してくれていますが その顧問も春で転勤が決まっているので…。
200 :
199 :2006/01/07(土) 00:07:49 ID:NW8zu8CV
あ、違います。 貸してもらっているマウスピースは バンドレンでした…;;
201 :
名無し行進曲 :2006/01/08(日) 14:37:52 ID:rgqz/MRP
クラにミュートってあるの?
202 :
名無し行進曲 :2006/01/09(月) 00:06:02 ID:aeaNbcQn
ケルントナーって聞いたことないんですが、どういう感じでしょうか?
203 :
名無し行進曲 :2006/01/11(水) 21:54:30 ID:v0Nagtu9
リードはマウスピースによって厚さを変えるのでは…?音色の好みもありますし(^_^;) 楽器はクランポンが無難かと思います。ヤマハも今いいのが出てるのでオススメです。
204 :
名無し行進曲 :2006/01/12(木) 13:15:18 ID:Rl36XDVk
僕はハンマーシュミット好きです。 ベーム式ですけどね。 ドイツ管買おうと思ったわけでなく、買い替えで探してたら出会いました。 クランポンやセルマー、ヤマハ、ルブランも視野にいれてたのに、 今はハンマーシュミット! でも吹奏楽とかでは、バンドのサウンドもあるでしょうから あまり向かないかもしれないですね。 ですが、バラードもの吹くときはあの音色はたまりません!
205 :
名無し行進曲 :2006/01/12(木) 15:12:20 ID:Y+77N+KT
水槽ではんまーはもったいないから使わないほうがいいよ
206 :
名無し行進曲 :2006/01/12(木) 23:53:24 ID:iXCFrQYD
今、セルマーのエスクラを吹いているんですが エスクラだとどのメーカーが良いんですか?
207 :
名無し行進曲 :2006/01/15(日) 01:39:56 ID:kb3MzPc1
パトリコラのローズウッド使ってる方いますか?吹奏感等教えてください
208 :
名無し行進曲 :2006/01/15(日) 08:26:04 ID:s576XNkn
>>206 ヤマハは値段もこなれてて音程も良い。一番のおすすめ。
クランポンは高いがそれなりの音がする。
もっとも、音色の差を出せるのはかなりの上級者だとおもうけどな。
俺はクランポンRC使ってるけど、ヤマハカスタムの方がいろんな意味でいい楽器だと思う。
209 :
名無し行進曲 :2006/01/17(火) 23:05:04 ID:OzNNDOyu
クランポンならRC13とかがポピュラー(?)かな? セルマーにはまだ手を出したことがないけど… でもどのメーカーが良いっていうか 結局は自分に合うかとか音色が好みかとかだよね。 自分はクランポンのprestige使ってます。
210 :
名無し行進曲 :2006/01/22(日) 14:29:10 ID:imIcuq6u
私は、YCL-650を使っています。 今年の春、高校1年になるのですが、この楽器は高校の部活で使うのにはよいでしょうか? どの程度の楽器なのかよくわかっていないものなので^^a
211 :
名無し行進曲 :2006/01/23(月) 18:41:42 ID:QCnaI7T+
age
212 :
名無し行進曲 :2006/01/24(火) 20:57:44 ID:kYIZMSzW
ウ゛ァリッツァーとハンマーシュミットのベーム式の特徴ってどんな感じですか?音色価格なんか吹いた経験ある方いたら教えて下さい。田舎なので最寄りの楽器店にないどころか知らないと言われました。
213 :
名無し行進曲 :2006/01/24(火) 21:34:40 ID:9u0T2uzM
俺は自分のコントラバスクラ持ってるよ!!メーカーはセルマー
214 :
名無し行進曲 :2006/01/25(水) 08:33:46 ID:Fc1va2Tu
>>213 うあっ!裏山〜。
コントラバスクラ欲しいけど
店舗で売ってるのを見たこと無いよ。
試奏しないでネットで買うのはちょっとね・・・。
215 :
名無し行進曲 :2006/01/25(水) 23:26:13 ID:H8YwxQ98
仕入れてもらって吹いたらすごいふきやすかったからバイト代全部使って買った。
216 :
名無し行進曲 :2006/01/27(金) 20:01:44 ID:Dtkxdw+y
T(J?).M.GRASSI/MILANOっていうメーカー(だと思う)のクラリネットを友人から譲ってもらいましたが・・・ このメーカーについて知ってる人いらっしゃいます???? 検索してもほとんどヒットしないので…
217 :
名無し行進曲 :2006/01/27(金) 20:45:38 ID:2OAAEeff
ルブランのコントラバス クリップのLowC、中古が欲しいんだが、 どこで手にはいるのだろうか??? 新しいルブランは、ブラックラッカーになって、なんか好かん。 オールニッケルメッキの旧型、探したい。 情報くれないだろうか? レス違いで スマン。
218 :
名無し行進曲 :2006/01/28(土) 22:43:07 ID:lLuqGcJY
クランポン今年になって値下げしたんだね。 R-13が1万、RCが2万 去年買っちゃった人かわいそう。
219 :
198 :2006/01/30(月) 15:23:20 ID:53r11KE0
220 :
216 :2006/01/31(火) 01:38:11 ID:ZOKcjHDp
ちゃんと吹けますぅ
221 :
名無し行進曲 :2006/01/31(火) 02:00:40 ID:I3Qb7TpB
>>218 日本の値段が高すぎですよ!
RCやR13はアメリカや欧州では20万円前半。
Toscaだって40万円台で買えるよ。
日本はなめられすぎ!
222 :
名無し行進曲 :2006/01/31(火) 02:06:28 ID:bSgkPcjM
プラザ合意のせいですよ
223 :
216 :2006/02/01(水) 19:42:51 ID:UXkcc6jA
224 :
名無し行進曲 :2006/02/01(水) 22:50:06 ID:rURMzMKN
225 :
198 :2006/02/02(木) 01:22:25 ID:GZCnJmC/
226 :
216 :2006/02/02(木) 18:08:25 ID:u9exfn8m
こちらはエスクラ
227 :
名無し行進曲 :2006/02/09(木) 08:22:29 ID:NHHJr1bR
油の値段上がってるから価格安定しなくて困るよね
228 :
名無し行進曲 :2006/02/11(土) 15:45:10 ID:DNvRgk0A
並行輸入品と正規の奴とはどう違うのでしょうか? また、グリーンラインは本当に良いのでしょうか? 楽器店の話は誇大広告っぽくて、信用出来ないので、 吹いたことのある方の意見を伺いたいので、すいませんが、お願いします。
229 :
名無し行進曲 :2006/02/11(土) 17:01:15 ID:DNvRgk0A
並行輸入品に関しては解決しました。
230 :
名無し行進曲 :2006/02/11(土) 19:15:44 ID:Uf8oLVUV
マルチ氏ね
231 :
名無し行進曲 :2006/02/11(土) 21:04:17 ID:DNvRgk0A
>230 どうも
232 :
名無し行進曲 :2006/02/11(土) 22:52:05 ID:Byx34vSC
233 :
名無し行進曲 :2006/02/12(日) 13:54:06 ID:WckG1h0a
楽器って、評判聞くのもひとつの手だけど、一番大事なのは ・自分がどんな音が好みで、どんな音を出したいか ・予算 だと思うんだけどなぁ。 私はクランポンのRC-Prestigeがすきだけどねー。
234 :
名無し行進曲 :2006/02/12(日) 18:36:29 ID:uDhC7AIL
>233 どうも
235 :
名無し行進曲 :2006/02/12(日) 20:35:40 ID:lIWHBcQJ
俺は233に同意だけど、最後は自分で決めるべき
236 :
名無し行進曲 :2006/02/13(月) 02:33:41 ID:zjH0ssby
トスカの管体に使っているグリーンラインと、 R-13の管体のグリーンラインは同じ素材? もし同じなら、トスカのグリーンラインにR-13の3倍の金を払うのは ばかばかしく感じられてしまうのだが。 情報求む!
237 :
名無し行進曲 :2006/02/13(月) 03:34:12 ID:4wl/Ucb0
さすがに違うんじゃない? トスカは、「グリーンラインで生産することを前提に」最初から設計されたモデルだって どっかの楽器屋のHPに書いてあったから、 粉末の木はとびきりいいやつを使ってると思うんだが・・・。
238 :
名無し行進曲 :2006/02/14(火) 23:31:51 ID:04gCtC0o
粉末に「最上質」、「上質」っていうランクがあるのかなあ。。。
239 :
名無し行進曲 :2006/02/14(火) 23:45:42 ID:1P94vF3D
同じだと思うよ。 楽器の値段に占める木材の値段はごくわずか。 高い機種になればなるほどその割合は低くなる。 作る前にある程度の検査はしているだろうが、 結局、木の良し悪しは吹いてみるまでわからない。 ばらつきが少ない、割れの心配が少ないのがグリーンラインのメリット。 個人的には、試奏して気に入ったのがみつかればグラナディラの方が断然よいと思う。 カタログスペックで買うとか、割れが心配、ならグリーンラインを選択しても良いかもね。
240 :
あああ :2006/02/15(水) 20:42:54 ID:Zrp+n84/
中3のときに買ったんだけど音楽大学では2本必要だからちょっと安めなんだけどクランポンのR−13買ったよ!!!!ちなみにプロの方に東京で選んでもらった楽器だよ
241 :
名無し行進曲 :2006/02/15(水) 23:15:08 ID:pVM0dy8a
スレ違いかも知れませんが、もう1つ質問させてください。 グリーンラインの方がグラナディラの楽器よりも寿命は長いのでしょうか?
242 :
名無し行進曲 :2006/02/15(水) 23:24:19 ID:RBuieI+z
>>241 その答えは20年後に分かる。
まだ出たばっかりだから寿命云々を確かめられた人は誰もいない。
243 :
名無し行進曲 :2006/02/15(水) 23:58:45 ID:pdOKoBQc
R13でじゅうぶんです
244 :
名無し行進曲 :2006/02/16(木) 19:42:34 ID:JR+l8dwd
リードもグリーンラインみたいに、粉末固めてつくればいいのに…
245 :
チェコ :2006/02/19(日) 02:11:35 ID:7mqv0kXz
チェコのプロが中級の私に選んでくれたのはE13です。 ストラスブルグの町の楽器店で数本吹いて選んでくれました。 とてもいい音です。
246 :
名無し行進曲 :2006/02/23(木) 20:47:28 ID:r/DZERbT
中学生3年間Cl吹いたんですけど、My楽器じゃなくて高校にあがると同時にMy楽器を買おうと思ってるんですがR-13(sp)なんていいなぁと思ってるんですがどうですかね!? マッピゎバンドレンなんですが…
247 :
名無し行進曲 :2006/02/23(木) 20:49:00 ID:r/DZERbT
すみません。しゃしゃりすぎました。E-13です。R-13なんてまだ私には早すぎます。
248 :
名無し行進曲 :2006/02/23(木) 23:00:49 ID:l/38lktl
R-13でいいんじゃね?金があるなら。 という私は中学の時に買ってもらったE-13でを0年以上使って、やっとR-13の中古を10万で買った社会人1年生 E-13は新品を値引いてもらって172,000円だったな、定価が22万ぐらいの頃。 E-13はオーバーホールに出してサブにしてやんべ。愛着ありすぎ
249 :
名無し行進曲 :2006/02/23(木) 23:01:40 ID:l/38lktl
誤 E-13でを0年以上使って 正 E-13を10年以上使って
250 :
名無し行進曲 :2006/02/24(金) 22:24:33 ID:54CGE6N9
初心者からR-13で始めて、途中RCに浮気したこともあったが、 また元のR-13に戻って25年経過した。 最初の2,3年は取り扱いが悪くて、キーがぼろぼろになったが、 その後の20年くらいはそのまま維持している。 最初の5,6年の楽器はヤマハの450か650くらいを使って、 その後、続ける意思があれば上級機種を買うのが吉かと思う。
251 :
名無し行進曲 :2006/02/24(金) 23:07:11 ID:vpYcsP8N
最初からR-13だろ。カネの無駄だ。
252 :
名無し行進曲 :2006/02/24(金) 23:51:50 ID:u3yfyReC
最初からセルマーの俺が来ましたよ
253 :
名無し行進曲 :2006/02/25(土) 16:29:21 ID:ZLfWRsdT
YAMAHAのYCL35という楽器が一万で買えるのですが、 ぐぐってもいつ頃の、どのグレードの、木かプラか すらよくわかりません。どなたかご存じないでしょうか。。
254 :
名無し行進曲 :2006/02/25(土) 21:54:52 ID:T6EHkloi
20年位前の、ヤマハの木製の一番下のグレード。
255 :
名無し行進曲 :2006/02/27(月) 10:38:55 ID:+UxUY2jm
>>254 助かりましたm(__)mありがとうございます!!
256 :
名無し行進曲 :2006/03/03(金) 18:47:32 ID:k40DltOA
私がつかっているクラリネットは、クランポンなのですが、 上管と下管には、K23217と印されています。いったい、いつ頃の 楽器なのでしょうか?
257 :
名無し行進曲 :2006/03/03(金) 19:15:16 ID:oKHTRWrA
E13なら1963年製 ( ゚д゚)ポカーン
258 :
名無し行進曲 :2006/03/03(金) 19:20:20 ID:k40DltOA
Eや、Cなどは、どこに書かれているんでしょうか? とにかく、楽器を見たところ、K23217とメーカのみしか見あたらないのですが・・・。
259 :
名無し行進曲 :2006/03/03(金) 22:57:34 ID:kJb32zVq
その時代のやつは型番が書かれてないですよ。
260 :
名無し行進曲 :2006/03/06(月) 00:50:43 ID:kPXjWzWH
俺はYCL-35を中1の時に買ってもらい、高校卒業まで使っていた。それから吹奏楽を離れたが、最近再び吹いてみたら想像以上に良い音を出している。ちなみにマッピは5RV,リードはバンドレン3半、リガチャもバンドレン。
セルマーのクラ価格が、3月10日から値上がりするわ。 急いで、買わなきゃ。 なおみよ!!! フッ。
262 :
名無し行進曲 :2006/03/13(月) 00:40:32 ID:zESTKUTl
R13はいいですよ〜。 長年愛用しています。。。
263 :
名無し行進曲 :2006/03/13(月) 10:53:56 ID:dz+VeGv1
中学3年間クラやっていたけど学校の楽器でMy楽器を高校に行くと同時に買おうと思うんです。高校でも吹奏楽やりたいんで。YAMAHAとクランポンと…悩んでいて…。なんかオススメな楽器教えて下さい
264 :
名無し行進曲 :2006/03/13(月) 14:26:56 ID:8y86C+Qg
予算を気にしないのであれば、、、 ヤマハ:イデアル,Vmasterクラス セルマー:シグネチャー,オデッセイ クランポン:R13以上※あくまでプロやセミプロの奏者が使用している機種をあげてみたが、みんなそれなりに高くていい楽器。 個人的にはピッチならヤマハ、音色ならクランポンかセルマーかな。 あとは音色やピッチを自分で試奏し決めるしかない!(プロや先輩と同伴し助言をもらう) 高い楽器だけにたくさん悩んで決めて下さい。
265 :
名無し行進曲 :2006/03/13(月) 21:19:18 ID:+lK+Av4X
なんでアルティスが入ってないの? とオデッセイ吹きのオイラが言ってみる
266 :
名無し行進曲 :2006/03/13(月) 22:38:36 ID:bBEB4DIr
ルブランは?
267 :
名無し行進曲 :2006/03/13(月) 23:16:54 ID:8y86C+Qg
んーアルティスやルブランは吹いた経験がないからわからない。 一度吹いてみたいんだけどね。 ドイツ系(暗めだけど深みのある丸い音)ならシグネチャーかトスカかプレスティージュかイデアルかSEVmasterだと思う。 逆にフランス系(軽めだけど明るく華やかな音)ならオデッセイかR13かフェスティバルかCXVmasterやないかな〜 ※総合的に分けたけどバレルやマッピ,リード,リガチュアの相性,本人のアンブシュア等で全く別物の音色に変化するんで! とにかく奏者がどんな音を目指すのか、まずそれからじゃない? その後に予算だよ。いずれにせよ、多少抵抗感があった方がよいとされる。 いくら音色がよく簡単に鳴ってくれても楽器に馴れると鳴りすぎて物足りなく感じるんで。 これ大事! あくまで個人的評価なんで
268 :
265 :2006/03/13(月) 23:34:14 ID:B4r7Rvqp
>>267 へぇ〜、参考になったよ
だが、新しい楽器を買う余裕なんて
微塵も無い・゚・(ノД`)・゚・
269 :
名無し行進曲 :2006/03/14(火) 00:05:54 ID:AsbW1n+q
なら簡単に音色を変化させるには仕掛けを変えた方がいいよ それ以外の方法はもう奏者自身の音色に対するイメージと喉の開き,アンブシュアだよ 当たり前だけどこれだけでもビックリするほど変化するから! まぁベースとなる楽器自体がバランス悪かったら仕掛けやイメージとか話にならんので。 楽器はこまめにバランスをみてもらいましょうね!
270 :
名無し行進曲 :2006/03/14(火) 10:02:13 ID:7HmMQDzx
>267 漏れは以前、ハンマーシュミット吹いてたが、 シグネチャーがドイツっぽいというのは一理ある。 ただし、ドイツ系は高音が太い音で低音がこもる傾向があるが、 セルマーは総じて高中低均一な鳴りかたをする。 ドイツ系の高音の太さを期待するとはずれるかも。
271 :
名無し行進曲 :2006/03/14(火) 15:23:08 ID:HERETE2Y
色々ありがとうございます。やっぱ色々と考えないといけませんね…。 抵抗感〜楽器選びに是非とも使いたいと思います。 会社やおおまかな楽器ゎ講師の先生に任せようと思います。まだ自分がどのような音を出したいかよくわからないので。
272 :
名無し行進曲 :2006/03/14(火) 18:01:03 ID:uW5A5Qax
>>270 現役セルマーの中ではサンルイが一番音色も奏法も自由度高いみたいなんで、
あくまでも奏者次第ではあるけど一番ドイツぽい音出せるはず
273 :
名無し行進曲 :2006/03/14(火) 18:31:57 ID:AsbW1n+q
え?そうなん? サンルイがドイツ系に近いとは知らなかったな〜 次回試奏する機会があったら吹いてみよう 参考になりました!
274 :
名無し行進曲 :2006/03/14(火) 23:27:31 ID:MdRyoTrj
>>273 ・・・上州の方だんべぇ〜。
神奈川中部は「そうなん?」なんていわねぇ。
275 :
名無し行進曲 :2006/03/14(火) 23:39:17 ID:AsbW1n+q
上州ってどこの地域?
276 :
名無し行進曲 :2006/03/15(水) 00:27:14 ID:ScVbvuDY
神奈川だが、そうなん? 使う。
277 :
名無し行進曲 :2006/03/15(水) 00:52:27 ID:zcJwxKU/
つうか普通に全国通じるので共通語だろ
278 :
名無し行進曲 :2006/03/15(水) 11:44:05 ID:GtJ+7IgS
271さんへ 高校で使う楽器でマーチングするなら高い楽器はやめせめて中級クラスでいいと思う。 楽器の寿命は10年というらしいからもったいないよ あと、自分が目指す音色に近づけるのもいいけど吹奏楽ではなるべく周り(クラメンバー)との音色にも合わせないといけないし。 難しいよね。 オレだったらマーチングしない高校ならその辺をうまく調和できるVmasterやR13,RC,オデッセイが一番いいとおれは思うけどな〜それで卒業しても続ける時にそれ以上の上級機種を挑戦してみるのもいいかと。あくまで個人意見だから参考程度に
279 :
名無し行進曲 :2006/03/15(水) 14:02:16 ID:MHVC70bv
>>273 サンルイそのものがドイツ系ってことじゃないよ
一番奏者の自由が効く楽器だから、工夫次第でどうにでもってこと
280 :
名無し行進曲 :2006/03/15(水) 15:22:05 ID:GtJ+7IgS
279さんへ あーそういう事ね、なるほどな。 てかサンルイってなんとか記念モデルのやつだよね? オレは個人的にセルマーならシグネチャーを別格な機種でみてたんだけどそんなん言われたら何か試奏してみたくなったな。 自分の楽器とどう違うのか今度楽器店へ行ってみるか。 情報ありがとな
281 :
名無し行進曲 :2006/03/15(水) 18:08:15 ID:gHzZ8Wyc
>>270 シグネチャがハンマーシュミットと似ている音色を
持つのはなんとなくわかるが、ヴーリッツァー吹きの私から
すれば、ドイツ系の音色を太いとか暗めとかひとくくりに
してしまうのはどうかと。現在のヴーリッツァーは、線の細い
明るい音色でないの?
282 :
名無し行進曲 :2006/03/15(水) 18:31:24 ID:GtJ+7IgS
自分にはドイツ管て、クランポンなんかのフランス管と比べどちらかというとダークな感じだけど存在感のある丸く豊かな音に聞こえます。 というか個人的な価値観で言ったのにそれに対して批判されても困るな、、、 人それぞれ価値観違うて事で大目に見てよ
283 :
270 :2006/03/15(水) 18:54:30 ID:U7XgKhrS
>281 シグネチャがハンマシュミットと似ているのはドイツ系云々より、 管の肉厚がちょっと厚いからかもと思い直してみる。 肉厚のぶあつぃオットマーハンマーシュミットと、 カール、フランクの両分家はまた違うしね。 最近のヴーリッツァはだいぶ国際化して繊細な音だね。 マウスピースでも全然変わるし。 ドイツ系はいろんな音があってすごく幅が広いから、 ひとくくりにはできないというのはわかる。
284 :
名無し行進曲 :2006/03/16(木) 09:13:12 ID:HA2FUxEq
>>281 禿胴
一言でいえば「鋭い音」だよね
そのまま使ったら凶器
285 :
名無し行進曲 :2006/03/16(木) 22:04:49 ID:E6M/owUo
オークションで買ったクラリネットがタバコくさい… 臭いとる方法ないですか。音色はすきなんです。
286 :
名無し行進曲 :2006/03/16(木) 22:57:13 ID:HA2FUxEq
>>285 マジレスするけど「洗う」
管体の油分を抜かないように注意して表面だけを洗うんだけどね
そこまでしないでも全バラして表面の隅々とトーンホールを丹念に掃除して
キーも磨いてタンポ・コルク全交換すれば普通は気にならなくなると思う
管体拭くときも油を極力取らないよう注意が必要だよ
あと、ケースは絶対取り替えること
結局はオーバーホールに出すのが一番安くあがるんじゃないかな
287 :
名無し行進曲 :2006/03/18(土) 19:39:19 ID:QKx3IA+Z
クランポンのS-1って良いですか?
288 :
名無し行進曲 :2006/03/19(日) 11:40:08 ID:ncQ8xEfC
>287 発音しやすい、というのが売りだった。 音色はR13を柔らかくしたような感じ、 だったような気がする。
289 :
名無し行進曲 :2006/03/20(月) 00:06:46 ID:zA1yHsFB
セルマーの10Gって良いですか?
290 :
名無し行進曲 :2006/03/20(月) 01:17:18 ID:bQO4SKls
状態のいい中古なら、ある意味貴重だと思う。 10Sとか10Gみたいに素直にきらびやかな音が出る楽器って、最近あまり出てないので。
291 :
名無し行進曲 :2006/03/20(月) 02:05:34 ID:HaNPz19E
>>289 >>290 俺も最近初めて吹いてとても気に入りました。
ジリオッティのシグネチャーモデルってことでコテコテのアメリカン、つまりR-13もどきを想像してたら
なんのなんの、とてもセルマーらしい豪快に気持ちよく鳴る楽器だった。
アメリカ以外では評価高くない楽器だから誤解しちゃってたか、それか当たり外れの多い楽器なのかも。
292 :
名無し行進曲 :2006/03/26(日) 23:01:59 ID:FX8BwG5m
はつかきこです。 私、学校で、クラリネットふいてます。もう2ねんたちましたー。 クラリネットがメッチャすきです。 いま、中学生なので、高校生になったら、クランポンのE13がほしいとおもってます〜。 ここの皆さんは、クラリネット大好きなんですね。私も大好きです(^∀^)
293 :
名無し行進曲 :2006/03/26(日) 23:20:02 ID:4UA3XUlz
ソロのトッププロはどのメーカーを吹いていることが多いんでしょうね?
今度フェスティバルを購入しようと思っています。
>>38 (ずいぶん上です、すいません)
でソロはセルマーと書いてありますが…
みなさんはフェスティバルと聞いて印象はあまり良くないですか?
今までのを見ていたらいいことを書いてないのでちょっとショックです。
294 :
名無し行進曲 :2006/03/27(月) 21:41:53 ID:FmxXBJoe
ベニー・グッドマンの使ってるクラリネットって何ですか? 知っている方が居たら教えてください。。
295 :
294 :2006/03/27(月) 23:33:17 ID:FmxXBJoe
↑ミス; ベニー・グッドマンの使っている楽器のメーカーってセルマーですよね?? 「センタード・トーン」の他に使っていた楽器知っている方居ますか??
296 :
名無し行進曲 :2006/03/28(火) 21:40:53 ID:ayA0WhLu
あの.YAMAHAの650と461(スミマセン!!!461じゃないかもしれません!!!!とにかく4〇〇)です!!どっちが良い楽器ですか???
297 :
名無し行進曲 :2006/03/28(火) 21:52:17 ID:hFUPFyB5
>293 人それぞれ音色・吹奏感の好みがあるのでフェスティバルは悪くないです。あの楽器も十分いい楽器と思うけど? おれはsoloを吹く器量は持ってないけどその疑問をもってるフェスティバルの音色をsoloで生かす事ができるかできないかは楽器自体ではなくむしろ「君自身の技量」じゃね? そんなにsoloにふさわしい音色に悩むならこだわるならハンマーやウ"ーリッツァにすりゃいいよ
298 :
名無し行進曲 :2006/03/29(水) 01:10:58 ID:ubxqtE73
>>297 なんでハンマーやヴーリッツァが出てくるんだよw
299 :
名無し行進曲 :2006/03/29(水) 01:14:33 ID:1qZUj72c
あの楽器で十分いいとかなんとかいってるが おまいら贅沢すぎ。 逆に言えば、フェスでそれなりに聴かせるソロ吹けない奴なんて下手以外の 何物でもないと思うけど。
300 :
名無し行進曲 :2006/03/29(水) 10:41:24 ID:kR/3+chB
自分に合うやつ探せば
301 :
名無し行進曲 :2006/03/29(水) 11:16:59 ID:5WpalvTD
クランポンのE-11かE-12使っている人いませんか?
302 :
名無し行進曲 :2006/03/29(水) 13:15:35 ID:bsXkMKyl
クランポンって独特な音だしますよね
303 :
名無し行進曲 :2006/03/29(水) 13:24:09 ID:rLbb5IeQ
>>302 同志よ!!
君のいる場所はここじゃない
我々の方に来たまえ
(注)俺はホルツじゃないよ
304 :
名無し行進曲 :2006/03/29(水) 13:43:11 ID:bYLmHFFp
私の学校はマーチングをやっていて、 夏になると毎日外で一日中練習しています。 (照り返しの強い駐車場で) それで、半年くらい前に YAMAHAのYCL−CSVmasterを買ったんですけど、 これはもったいなかったんでしょうか・・・・。
305 :
名無し行進曲 :2006/03/29(水) 13:50:54 ID:4LVwx+98
301→E-11使ってます。でも、やっぱり最近物足りなさが、、、。もうちょっと高くても 音がいいのにすればよかったなあ
306 :
名無し行進曲 :2006/04/02(日) 18:42:35 ID:jA8PE+8T
セルマーのプロローグUって良い楽器なんでしょうか?? 特徴など知っている方がいましたら、ぜひ教えていただきたいのですが…
307 :
名無し行進曲 :2006/04/06(木) 23:37:44 ID:HkvAD+jN
>>304 照り返しが強いだけならいいが、海の近所でマーチング・・・いきなり雷雨。
針バネ真っ赤に錆びてすぐ折れる。
屋外演奏はこの楽器にいいことはない。
308 :
名無し行進曲 :2006/04/06(木) 23:48:45 ID:HkvAD+jN
クランポンの2006カタログを見た。 R-13、Bbが昨年は\409,500が今年は\399,000。 本体額で▲\10,000。1/4世紀前は\250,000位だったから、 メーカーの職人がどんどん高齢化し、人件費のあおり? それともフラン→ユーロとやな感じ。 入門用(のはず)の楽器がこの価格なら、YAMAHA・CS あたりが妥当と思う
309 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 00:02:02 ID:mVR8DSQO
パトリコラ(ローズウッド)の音色・音程・吹奏感ってどうなんでしょうか? クラリネットパートの楽器買い替えにあたって、このブランドも候補の1つになってまして。 パート全員がこのブランドで統一されると、どんな感じになるんでしょう? 何方か、おわかりになる方はいらっしゃいますでしょうか?
310 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 00:12:18 ID:LHIKcdY4
ヤマハ よく割れる。割れすぎ。すぐ割れる。これは楽器じゃない。 クランポン 40マン出さないといい音でない。 セルマー やっぱこれかな?
311 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 00:26:07 ID:nuerCJkD
>>309 最前列が全員この楽器だったらインパクト強烈。
312 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 01:12:33 ID:J2gQgsg+
>>309 ヤマハやクランポンで十分。むしろ音程はこっちの方が良いでしょうな。
ローズウッドは扱いが悪いと割れやすいかもね。
音色・音程とかは楽器より奏者による差のほうが大きいので、
パートで楽器そろえたから云々って効果は期待できない。
輸入量が少ないから、一気に揃えるとなると大変だね。
一応選定されていても数の少ない中から無理やり選んでるわけだからね。
313 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 01:15:51 ID:BPwMDAfC
>>311 正直インパクトも大したことないよ
今は変な色の楽器やらメタルクラや透明な楽器からポップアートみたいなのまで
珍奇な楽器がいくらでもあるし
314 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 06:34:58 ID:Xd17jDBs
>>308 R-13が入門用とされているのは日本が豊かだからだろう。
海外では、れっきとしたプロユースの機種。
315 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 06:41:33 ID:nQWRK+Kf
>>308 海外で買えば昔の値段とほぼ一緒。
差額で海外旅行行けるかもね。日本は高杉!
316 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 18:30:56 ID:No+e1tOr
R13が入門用? 信じられん、みんなそんなに金があるのか? 漏れが最初に吹いたのはノブレのジェファリーだった 歳がばれるな
317 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 20:46:15 ID:mZTgJ0+H
俺の楽器遍歴 1本目:ヤマハスタンダード型番忘れた(学校備品) 2本目:ヤマハカスタムCS(学校備品) 3本目:クランポンEVETTE SCHAEFFER(中古) 4本目:クランポンElite 4本目は見栄だけで買った。正直反省している。 だが私は謝らない!
318 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 21:51:05 ID:kYnmafvg
最初はプラ管が王道だろ?
319 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 22:09:12 ID:hZEf51rW
↑確かに!!!初心者は音色に深くこだわらなくてもいいってことだ。
320 :
名無し行進曲 :2006/04/08(土) 11:40:19 ID:TqwPUNLl
プラ管は音が出やすいし、軽いから最初の1年くらいプラで練習したらいいと思う。
321 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 03:47:02 ID:fjt/Vkln
俺の楽器遍歴。1980年に生まれ、始めた時は小学校2年 1本目:YCL-351 従兄が投げ出したもらい物 小学校時代を共に生活。小学校4年から個人レッスンを受ける。現在も時々活躍。 厨一でブラームスのクラリネットソナタを吹いたが吹部の顧問になっちゃいないと叩かれる。 2本目:YCL-851(SE)厨房2年の時に351がタンポ剥がれにより戦闘不能になり 楽器屋に入院。すると親父が突然買ってやるとか言ったので 買ってもらう事に・・。これから卒業する迄にメサジェのコンクールの独奏曲を吹く事に命をかける・・。 3本目:B-12(中古)ブラスバンドのマーチングに必要となり購入。 4本目:Festival(新古品)Festivalと管に刻印がある旧モデル。さらにハートキーの形が変 某楽器店のセールに購入。楽器自体が351より古い可能性有り。 5本目:メタルクラ。バイトの給料日に早速衝動買い。メーカー不詳。 6本目:質屋で見つけたセルマーの謎のクラ。かなり古い物でケースは痛みまくりだが 中身は綺麗だったので買った。何故かH=415HZのH管でレジスターキーの先が前にある。 7本目:ケルントナーKCL-23 ヤフオクで7800円のセール時にネタで買った お手入れセットと譜面台付属はかなりお得。本体は最悪だが 友人に7本のクラ全てでフランセを聴き比べさせたところ このクラが一番評価が良かったorz。友人曰く「シャリモー音域が非常に良い音してる」らしい
322 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 03:54:07 ID:P+vumDMV
323 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 04:04:25 ID:fjt/Vkln
漏れ使ってるのバンドレンの3だけど・・。リコー使いの方スマソ。 てか透明のクラとか白とか赤とか色がついたクラとかも欲しいのら
324 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 07:19:08 ID:7YSx/ISj
>>321 2本目までは正常進化だけど、3本目から変態街道まっしぐら
って感じですね。
325 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 08:48:16 ID:1ELsPvIF
1本目 ヤマハトランペット インペリアルモデル 2本目 ヤマハテナーサックス YTS−62 3本目 セルマーアルトサックス シリーズV 4本目 セルマーテナーサックス シリーズU 5本目 セルマーバスクラリネット 25U 6本目 セルマーアルトクラリネット 19A (購入間近) おいらは、こんなところかな
326 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 13:16:29 ID:7YSx/ISj
>>325 コメントしてくれって気配を感じたのでするけと、
ブラスはそれくらいにしといて、チェロでも始めて
オケに入るとまた違った楽しみが見いだせると思うよ。
327 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 20:16:47 ID:tg3ggQcp
クラリネット買いたいんですがどれ買ったらいいか検討もつきません。 ・バスクラは吹いてましたがソプラノは素人です。 ・楽団に入って趣味程度に続けようと思ってます ・予算は20万円台くらいにおさめたいです。 どんなもんでしょうか・・。
328 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 22:14:25 ID:jLu8r7VT
329 :
327 :2006/04/09(日) 22:17:31 ID:tg3ggQcp
>>328 クランポンですよね。やっぱり人気あるんですね。
330 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 22:35:29 ID:iWzG6cCs
人気だけではなく実力も伴っている
331 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 22:43:54 ID:h1HzrS4N
そろそろ進入部員が仮入部に来ます。 自分の学校はクラは初っ端から自持ちなので そのことを新一年に言うのが…。 1年生に楽器を買わせる際、どのメーカーのどれがいいと勧めればいいでしょうか? やっぱりYAMAHAのプラ管でマッピ、リガチャーを別で…と言うほうがイイのでしょうか…。
332 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 22:45:25 ID:s+3WHzny
小学校の吹奏楽部のクラリネットは、ビッフェ・クランポンだったよ。
333 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 22:54:15 ID:Xtm3EIHA
>>331 備品がないの?
ひどい話だね
ヤマハのプラ管・マウスピース・リガチャーだけでも
8マンはするんじゃ?
今後の新入部員獲得の為にも
ガッコで予算組んでもらうとか、近隣の住民にカンパをつのるとか
工夫して楽器増やさないとね
334 :
名無し行進曲 :2006/04/10(月) 01:12:33 ID:PmB6o5aW
っケルントナー その場しのぎかもしらんが2万でお手入れセット含めた一式オクで買える 友人は値段の割にはよく鳴ると言うので(Festivalより鳴ると言われた漏れガイル) キーの形が変だが一応メサジェもシュターミッツもフランセも吹けたから大丈夫
335 :
名無し行進曲 :2006/04/10(月) 09:43:35 ID:76WFt20q
>>321 あなたが一番自覚しなければならないことは、
フランセが吹けるほど マ ト モ な ケルントナーを掘り当てた強運を誇るべきだということでは?
ところで、古いセルマーだけど、H=415Hzだと普通の音痴なB管になってしまうような…
H=435Hz前後じゃないの?
それは19世紀後半〜20世紀初めによくあった『ハイピッチ』の楽器だと思います
ブランドロゴのあたりにHPとかH.P.とか書いてないですか?
336 :
名無し行進曲 :2006/04/10(月) 13:58:34 ID:OA9Y1pKw
415Hzは、440Hzと比較して計算上ちょうどきっちり半音低いわけだが、 H=という書式は実音のHでなく、運指上のH、つまり”シ”のことでは? そうすると、B管より半音低い、A管ということになる 間違っていたらスマソ
337 :
335 :2006/04/10(月) 18:16:32 ID:76WFt20q
338 :
335 :2006/04/10(月) 18:19:24 ID:76WFt20q
つか、俺の書いてたことも支離滅裂ですね ハイピッチのB管はB=435Hz(実音)くらいだ、Hじゃないや orz
また間違っとる・・・もう笑うしかない Gis=435Hzですね もうだめだ、酒くらって寝よう
340 :
名無し行進曲 :2006/04/10(月) 22:01:19 ID:rvXl3ZvG
すいません。教えて下さい。 クランポンよりセルマーの木の方が、割れやすいって楽器店から聞いたんですが、 その真相はどうなんでしょうか?? セルマーのバスクラ持ってますが、以前、クランポンのバス吹いた時、木目が きれいだなって感じたんですが・・・ ちなみに、楽器店さんの話では、B♭管のことだそうですが・・・
341 :
331 :2006/04/11(火) 00:30:15 ID:hbev9AC3
>>333 備品はありますが
臭い、汚い、壊れかけです。
その楽器は自持ちのクラを修理に出しに行ったときなどに使う用になってます…。
毎年クラ、フルートを選んだ人は大金をだすような仕組みになってます。
中学なんでYAMAHAのYCL-250やビュッフェ・クランポン B-12あたりで十分ですかね?
それでもやっぱりマッピやリガチャーは変えなきゃ…と思いますが。
クラ希望者がきても金の話して逃げられたらどうしよう…。
342 :
名無し行進曲 :2006/04/11(火) 07:05:27 ID:vRQLoPki
343 :
名無し行進曲 :2006/04/11(火) 17:46:43 ID:IViSkShq
臭いってことはカビが生えているんだろ?もう使えないわ。 大体クラとフルート"だけ"個人持ちってのは納得行くわけないだろ。
344 :
名無し行進曲 :2006/04/11(火) 21:08:07 ID:udhxEMhn
>>341 マウスピースはともかく
リガチャはYAMAHAの付属品でもいいんじゃないか?
最初はね
345 :
名無し行進曲 :2006/04/12(水) 10:39:19 ID:u+JfiA5B
>341 ネット上で備品の寄付を呼びかける、という方法もあるよ なにしろ卒業後、クラを吹かなくなって、楽器をしまい込んで 全然、使わない人は毎年、ものすごく多いんだから
346 :
名無し行進曲 :2006/04/12(水) 12:31:15 ID:70kpLPZc
俺まだ初心者なんだけど、なんかマウスピースってかなりの人が5RVっての使ってますよね? 元から付いてるようなのとは全然違うんですか?
347 :
名無し行進曲 :2006/04/12(水) 12:46:41 ID:ZDJGueYi
元からついてるやつ、初心者のうち使うとなんかすかすかした感じがするんよね。 でも、それなりに吹けるようになってから使うと、そんなに悪くは感じない。 特にクランポンは、ツボがわかると下手に馬鹿鳴りしないバランスの よさみたいなのが出てくるというか(個人的に) まあ、それでももっと楽に深い音当てられるバンドレンのほかのマウスピースに どうしても走っちゃうけど。 最初からしっかり楽器鳴らす、という意味では5RVが「楽」なんだろうね。
348 :
名無し行進曲 :2006/04/12(水) 21:00:22 ID:Jd20l3Pi
トラベルソ自作した人のHP見てたらクラリネット自作したくなってきた・・。 古典クラみたいな運指なら可能かな?どっちみち今のクラみたいに17キーとか27キーとかあるのは無理ぽ
349 :
名無し行進曲 :2006/04/14(金) 02:35:35 ID:29QtyRhS
高校の部見学で貸してもらったクラがヤマハカスタムとかいてありました。 ヤマハのカスタムとそうで無いものってどこが違うんですか? 中学のヤマハに比べてものすごく良いです。 高校はどっちにせよ買わなければいけないらしいのですが買うならやはりカスタムですか? たしかに値段もはりますが…
350 :
名無し行進曲 :2006/04/15(土) 02:45:40 ID:4AtI1Owa
クランポンのR-13以上買っとけ 間違いないから
351 :
名無し行進曲 :2006/04/15(土) 18:31:04 ID:q97pFAQv
35万位するんだ。簡単に言うなよ。
352 :
名無し行進曲 :2006/04/16(日) 04:06:23 ID:rk0BwGGG
>351 「間違いはない」のは確かだろう。 それに首都圏なら30万もしない。まぁ、高いのは確かだが。 >349 カスタムモデルとそうでないモデルでは、値段が違う。 当然、設計と材質が違う。もちろん音色も違う。 まずは部活の人にオススメを聞けばいい。
353 :
名無し行進曲 :2006/04/16(日) 16:19:48 ID:1WYT9FjI
こんな質問すると怒られるかもしれないんですが・・・ R-13を欲しいんですが、楽天とかで買うのは危険ですか? 近所に大きな楽器屋が無いんです。
354 :
名無し行進曲 :2006/04/16(日) 16:40:52 ID:hbVJR40f
>>333 >>342 >>343 フルート、クラ、トランペット、最近はサックスも自前の学校が増えている。
どこの学校も備品は15〜20年くらい前の楽器が多いですね。
このご時世、修理代も学校は0円、学校の備品を生徒がお金を出して修理している。
よって、自分で買うしかないんです。
355 :
名無し行進曲 :2006/04/16(日) 18:27:10 ID:5HGuVMRZ
<個人で買わせる場合> とりあえずクランポンのとりあえず木製でE-11を購入。約13万円(3年) その子が卒業してまた新しい子が入ってくる。E-11購入。約13万円(3年) その子が卒業して…約13万円(3年) 合計、9年間で生徒3人に39万円の金を出させた。 <部員全員のお金(部費)で備品を買い、修理した場合> とりあえずクランポンのとりあえず木製でE-11を購入。約13万円。 贅沢にも1年に1万円使って修理する。9年間で9万円。 合計、9年間で部員全員に22万円の金を出させた。 ??? 結局どっちが無駄が少ないのかな?
356 :
331 :2006/04/16(日) 19:06:04 ID:7aet47Li
あれから顧問と話し合ったのですが 基本的には例年通り自費で…と。 どうしても自費で買えない子は学校の備品 (8年〜15年くらい前のもの多分YAMAHAプラ管だと思われ) の修理代を自費で出すようにする。 備品は見た目もキィのメッキも剥がれ、サビも酷いものです…。 音色もかなり悪いです。 何故かお金持ち+結構上手い子が第一希望にしてるフルートパートが羨ましい…
357 :
名無し行進曲 :2006/04/16(日) 20:09:16 ID:5KNYAUuM
Fl、Ob、Cl、A.Sax、T.Sax、Hr、Trp、Trbが自前だったな('A`) Eupもだったかも
358 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 00:27:12 ID:XDJlWiNx
クランポンR-13の普通のグラナディラ材のやつとグリーンラインのやつって値段全く同じだけど、 どっちがいいんだろう? 単に音色の好みの問題か? グリーンラインの説明を見ると、 ●音色や吹奏感は全く変らず、むしろグラナディラ特有の材質の密度がより高くなり、よく響きます。 ●温度や湿度の影響をほとんど受けず、寒暖の極限状態でも管体が割れる心配は全くありません。 とあるんだが、悪い部分って無いのかな?
359 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 00:31:01 ID:R5VzrR5B
グリーンラインは横からの衝撃に弱いらしい。 例えば不可抗力で何かぶつかったとき、 ノーマルだと修復可能なひび程度ですむのが ジョイントでないところから管がまっぷたつ、とかになったりするw うちの部で買って三ヶ月でR-13の管体を3等分にした奴がいる・・・。 直してもらえて音は出るけど、なんか違う・・・らしい。
360 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 00:34:15 ID:XDJlWiNx
>>359 3等分・・・。
どんな衝撃与えたんだ。おっそろしいな。
361 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 00:35:13 ID:PO21GZmc
楽器購入についてアドバイスを下さい。 クラリネットを始めて11ヶ月の高校生(高2)なのですが、急に楽器を買えることになりました。 今は、YCL-35(管体割れ数箇所・タンポ交換済み)を使っているのですが、 周りから「下手だね」と言われ続けているので、なんとかしたいと思っています。 10〜20万後半で、出来るだけ安く良いパフォーマンスを発揮できる楽器ってありませんか? E-13・R-13新品を20%引きで買うかそれに近いヤマハの楽器を買うか、ルブランの楽器を買うか迷っているので 出来ればアドバイスを下さい。お願いします。 ※あと13ヶ月で引退です。しかし、クラが好きなので大学等で続けようかとは思っています。
362 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 00:39:42 ID:XDJlWiNx
>>361 下手と言われるのを楽器のせいにしてはいかんな。
30万円くらいまでならクランポンが良いって言うよな。
363 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 00:44:18 ID:PO21GZmc
>>362 すいません。
楽器のせいにはしてるつもりは無いです。自分の技量が不足しているのは十分に解かってるんですが・・・
364 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 00:47:13 ID:1RP0mxal
本気でコストパフォーマンスを重視するなら 中古の殆ど使っていないR-13が最強。 新品なら、↑と圧倒的な差があるがヤマハのカスタム。 お金が出せるなら新品のR-13でも良いが、 お前のいう「出来るだけ安く」には当てはまらない。
365 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 00:55:02 ID:PO21GZmc
>>364 深夜にわざわざありがとうございます。
R-13とC-13を書き間違えたこと今気づきましたw
R-13はもともと眼中には無いです。
366 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 01:14:39 ID:XDJlWiNx
20万後半まで視野に入ってて、なおかつ大学やそれ以降も続けるっていうならR-13考えてみてもいいんじゃない? 安いところなら30万割る店もあるんじゃない?
367 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 01:15:30 ID:MldMkfhH
うちの高校の校区内で個人持ちさせてる中学は、金ある子もない子も クラ1台目はヤマハのカスタムCXって決まってるらしいよ。 理由は、R-13には劣るけどコストパフォーマンスという意味では 初心者に持たせるには最強だからだそうです。 実売で新品20切るし。 支部までは毎年行ってる。ソロコン上位入賞者も多い。 元々それ以上をもってたり、上手になってうーん、って思った人は 相談して好きなのに買い換えなさい、みたいだけど。 私も高校でクラリネット始めて、そこの中学出身の子からいいよ〜って言われて CX吹き始めてもう1年。確かにR-13とか借りると「吹いてる充実感」が ものすごくある点で違うけど、最初からこの楽器だとちゃんと習わないと 今ほど上手にならなかっただろうな、とか何となく思ってしまう。 軽くよく鳴ってくれて、すごーくクラリネットらしい、ってのが私の感覚です。 なので、今はマイ楽器すごく愛してます。 参考になれば。
368 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 01:17:42 ID:MldMkfhH
ごめんなさい、よく読んでなかったです状況を・・・。 でも、大学くらいまでで考えたとしても、予算のバランス的には かなりちょうどいい楽器だと思いますよ〜 私は自分で稼げるようになったらもっといい楽器が欲しいなあって思います。 たまたま最初に出会ったのがヤマハだからか知らないけど、いつかはイデアル、 とか思ってますよ。R-13も素敵ですけど。
369 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 01:28:32 ID:PO21GZmc
>>366 20万後半とは書いたものの、そのあと色々考えてみたら20万前半に予算が変更してしまいました・・・。
アドバイスして頂いて置きながらこんなこと言いにくいんですが、
あと、自分より上手い人たちの大半がR-13より低いランクの楽器を使っているので、
下手な自分がR-13を買いにくいんですよね・・・。
>>367 >>368 参考になりました。深夜なのに本当にありがとうございます。
上の条件とあわせるとカスタムCXがベストなような気も少ししてきました。
これだけ聞いておいてまだ質問なんですが、ルブランの楽器ってどうなんでしょう?
コストパフォーマンスがかなり良いと聞いているんですが・・・。
最終的には何種類か試奏しないと決められませんが、それぞれの楽器の評判とか聞いておきたいんですよね・・・。
370 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 01:32:28 ID:XDJlWiNx
>>369 まあ 弘法筆を選ばずってやつで、大切なのは技術かもしれませんね。
身の丈に合ったものを選ぶのがいいかもしれません。
大学の吹奏楽団ですごくうまい子がいたんですが、後から聞いた話では実はプラ管だったってことがありましたからね。
371 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 20:02:01 ID:O6EDUSsk
質問なんですが… 俺がパパから貰ったクラリネットには 「bolnet」だか「dolnet」だかの刻印があるんですが、 これはなんというメーカーなんでしょうか made in Franceとありますのでフランスのには違いないと思うのですが… 1970年代後半に購入したものらしいです わかる方お願いします
372 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 20:11:55 ID:jctn7JdI
>>371 ドとレとミの音がーでなーい。
ググってみたところ、「dolnet」っていうメーカーがあったみたいですね。詳しい事はわかりませんが。
373 :
371 :2006/04/17(月) 22:10:03 ID:O6EDUSsk
>>372 どうも
ヤフオクに出すか自分で吹いてみるか考えます
374 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 22:15:04 ID:50s5O+ys
>>369 なんでセルマーが選択肢に入ってないんだ?
とセルマー吹きのオイラが言ってみる
375 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 09:52:07 ID:Jz+FqV5U
>374 知ってる。セルマーのオデッセイを吹いてるんだよなー
376 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 11:01:04 ID:CxN5C5vZ
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。 コピペするかしないかはあなた次第... ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
377 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 11:03:17 ID:ARJFcL6Q
フックスさんの吹いてるクラはどこのメーカーのなんて機種ですか?
378 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 11:31:57 ID:lefYacdy
>>377 メーカーはヴァーリッツァー(Herbert Wurlitzer)、型番 100c/S
価格はA・Bbセットで200万円前後
379 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 14:59:34 ID:q+QKRDuq
380 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 20:27:42 ID:50tcg5hb
>>375 何でアナタはオイラの事しってるんだい?
ひょっとしてファン?
381 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 20:53:30 ID:H3LNcmqX
>>378 今はユーロが強いから200万じゃ買えないそうだ。
ちなみに
>>377 のための補足。
彼が吹いているのはエーラー管だから、指遣いも違うし仕掛けも
ベーム管のものは一切使えないから気をつけて。
382 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 22:30:20 ID:6PG685zl
>>369 ルブランは、ソナタ、エスプリクラスなら値段のわりに音が良い。
コンチェルト、オーパスクラスなら他社のが良い。
まあ、自分の好みだけど。
383 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 23:20:09 ID:Jz+FqV5U
384 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 23:52:17 ID:2ihJK9P+
>>384 あぁ、そーでしたか、毎度お世話になっておりますヽ(´¬`*)ノ
385 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 23:53:07 ID:2ihJK9P+
>383のまちがい
386 :
名無し行進曲 :2006/04/21(金) 17:29:56 ID:tKKy7t+5
念願のR-13が届きました。 楽団に入るつもりなんですが、その楽団が定演直前ということもあって、入るのはもう少し後にしようと思っています。 楽器さっそく吹いてみたいんですが、どこで吹いたらいいと思いますか? アパート暮らしなので家の中ではマズそうです。
387 :
名無し行進曲 :2006/04/21(金) 19:14:37 ID:8Jaz33ut
川原か、カラオケ個室で噴くべし
388 :
名無し行進曲 :2006/04/21(金) 21:29:56 ID:bCi3UhPK
川原かー。人が通りかかったら不気味だろうな。 初めてのMY楽器なので扱いが緊張する。組み立てるのだけで15分くらいかかった。
389 :
名無し行進曲 :2006/04/23(日) 17:28:48 ID:FNMMPIwg
誰かTosca買った人いますか?吹いた感想が知りたい。今までのクランポンと比べてどうなのか…
390 :
名無し行進曲 :2006/04/23(日) 21:50:50 ID:D655lM3n
楽器屋に行って自分で吹いてみれば? いかにも、「楽器購入検討中」みたいな顔して 堂々と吹いてくればいいじゃん
391 :
名無し行進曲 :2006/04/23(日) 22:45:55 ID:ifu+kjXH
>>389 内径が細いR13、FES系。
初期のモデルはFESより内径細いが現在はFESと約同じらしい。
FESより響き(基音倍音その他含め)がある感じで音色密度(濃度)が高い、
吹奏感は独特目。
吹きにくいってことじゃないよ。むしろとても吹きやすい。
って感じなんだけど、わかんないよね?
392 :
名無し行進曲 :2006/04/24(月) 22:19:31 ID:yO4JEcB7
>>391 ToscaってR13系なんですね、RC系かと思ってました。
でも初期モデルと現在モデルはどこで見分けるんですか?内径を測らないとわからないものなんでしょうか?
シリアルでの判別は無理ですね、、
393 :
名無し行進曲 :2006/04/24(月) 23:08:16 ID:ftCMY+ax
>>392 見分け方は分かりません。
内径だって簡単に計れないでしょう?
大した違いはそこまで感じ取れないかもよ。経験、耳があれば別だけど。
ま、あまり関係ないよ。その辺は。
394 :
名無し行進曲 :2006/04/24(月) 23:24:39 ID:ec2zoUGG
>>393 どうせどんな風に吹いたって所謂クランポン臭い音しかしないんだしね
エリートはいろいろ遊べてよかったのになあ
あれならクランポンでも我慢しようかって気になった(実際は買わなかったが)
395 :
名無し行進曲 :2006/04/24(月) 23:35:38 ID:yO4JEcB7
>>393 そうですか…私のはいつのモデルなんだろ、、
396 :
名無し行進曲 :2006/04/25(火) 00:25:53 ID:CXP1VlgD
>>395 まあ気にしない気にしない。
自分なんて全然気にしてませんよ。
むしろA管の音程バランスの悪いところが腹立たしいです。
一言に内径と言っても、先ずバレルの内径の違い、上管は全機種同等、
下管の緩やかなテーパー、内径の違い。ベル内部の形状など。
いろいろなファクターがあるのでどれがどうだからって、
めんどくさいから気にしない。
397 :
名無し行進曲 :2006/04/26(水) 15:22:52 ID:SNFzeApt
クランポンのクラに付属で付いてきたスワブって紐がやたらゴワゴワしてるんですが、これマウスピースに通していいんでしょうか。
398 :
397 :2006/04/26(水) 15:39:14 ID:SNFzeApt
もう一つ、楽器ケースのフタを閉じると、キーがフタに圧迫されて、常に押されている状態になるんですが、これは普通ですか?
399 :
初心者 :2006/04/26(水) 19:42:24 ID:jaW+Ai5C
はじめまして。 良かったらアドバイスを下さい。 小学4年になる娘が吹奏楽クラブに入りクラリネットを始めました。 オークション等で色々見ているのですが、どれを買えば良いのかさっぱりです・・ 中古?新品?それも悩んでいます。 10万円弱で購入できたらと思ってます。 どのあたりを選べば良いでしょうか? 初心者の拙い質問ですが宜しくお願い致します
400 :
名無し行進曲 :2006/04/26(水) 20:30:16 ID:itgc9g7U
400ゲト―――――――――うゎ
401 :
名無し行進曲 :2006/04/26(水) 23:16:32 ID:9HDc/s6L
>>399 11万円あればヤマハのYCL450が新品で買えるんだがなぁ・・・
それ以下の値段だと、プラスチック製の楽器になっちゃうから、
もうちょっとがんばってほしいところ。
メーカーは、その予算だったらヤマハ一択だろう。
ただし、マーチングなど屋外での演奏があるなら、逆にプラスチック製の楽器にした方がいい。
木製は日光にあてると割れる。しかもプラスチック製の楽器は安い。
あと、楽器は楽器屋で買うこと。そして実際に試奏してから買うこと。
試奏する際は経験者に選んでもらうこと。 同じモデルの楽器でも個体差があるから。
通販やヤフーオークショ○などは間違っても使わないこと。
お年玉前借とか、誕生日プレゼント前借とか、クリスマスプレゼント前借とか、
そういう方法でもつかって、予算が11万円までになるといいんだがねぇ。
(張本人が1円もお金を出さないってことはおかしいと思う。)
402 :
名無し行進曲 :2006/04/27(木) 00:10:12 ID:hQXPfPjF
現在楽器購入で迷っています。(始めて1年です) 最初は、E-13を買う予定だったんですが、まだ決まりません。 春のセールでYCL-953を近くの楽器店で25万(在庫処分・新品)で売っているのですが、 E-13とYCL-953だったらYCL-953を選ぶべきでしょうか? また、20〜25万で買える楽器でお勧めのものがあったら教えてください。
403 :
名無し行進曲 :2006/04/27(木) 00:16:03 ID:QavOoeYs
>>402 楽器は品番ではなく、個体による差が大きい。
特に外国製品の場合はそれが顕著。
よくできたE−13なら、ヤマハのカスタムよりも良い場合も考えられる。
ヤマハの楽器を置いている店で、E−13かヤマハか迷っていることを相談し、
E−13を何本か用意できるならしてもらい、プロや上手い人に選定してもらうことを
すすめる。
楽器は、ランクや値段より、その楽器自体の鳴り方や音色、バランス、吹き応え、
キイタッチなどを総合して、自分がいいと思えて、他の人が聞いてもいい音がするものを
選んだほうがよい。
404 :
名無し行進曲 :2006/04/27(木) 00:23:38 ID:Ykz/swQC
>>397 スワブ通したら傷つきまくた。ケースが圧迫してるのは普通なんでご安心を。
405 :
397 :2006/04/27(木) 00:57:04 ID:WSojIOQN
>>404 ありがとうございます。安心しました。
マッピにスワブは聞く人それぞれで回答が違いますね。
406 :
名無し行進曲 :2006/04/27(木) 08:59:07 ID:98zwaxOC
>>403 いやR13ならまだしもE13ならヤマハカスタムの方が買いなのでは?
個人的にはR13でさえヤマハカスタムのほうが良いと思うが。
YCL953ってフィネス?もう作ってないがこれはかなり良いですよ。
どちらにしろ心行くまで試奏して決める事をお勧めします。
そういう私も10年ほどクランポンとヤマハを吹き比べてませんが。
407 :
名無し行進曲 :2006/04/27(木) 13:04:31 ID:CVuofsgs
>>406 >春のセールでYCL-953を近くの楽器店で25万(在庫処分・新品)で売っているのですが、
その近くの楽器店にお願いして、自分の予算も提示して、その金額に見合う楽器を
YCL-953でもE13でもR13でも用意してもらって試奏したらいかがですか?
試奏はただだし、楽器は安い買い物ではありません!!
できれば、マッピ、リガチャーの予算もいれた方がいいですよ
408 :
初心者 :2006/04/27(木) 17:12:13 ID:crOLJAhl
>>401 アドバイスありがとうございます。
11万頑張ってみます。
409 :
名無し行進曲 :2006/04/28(金) 00:26:18 ID:M1qYt+Lr
今、手元にあるクラリネットは3台。 1,ビュッフェ フェスティバル 知り合いが楽器が買いたいというのでRCとともにフランスの楽器屋で 買った物。知り合いは金が無くRCを選択したので新品のまま眠ってるw 2,パドラー メタルクラリネット 一時期メタクラがマイブームとなり、美品を入手の上完全リストアしたもの。 いま見たら黒くなってた・・・ 磨かなきゃw 3,ビュッフェ R13 製造番号69xxx。ほとんど未使用の状態で、もちろん宝物として保管。 木はとことん黒く、密で、今のR13とは比べものにならない。 この楽器の価値を理解し、生かしてくれる奏者がいれば譲ろうと思っているが、 今のところ現れずw 実のところ、クラリネットはほとんど吹けないトロンボーン吹きだったりするw
410 :
名無し行進曲 :2006/04/28(金) 00:28:56 ID:M1qYt+Lr
なんか、「w」ばかしで厨っぽくなってしまった・・・・ ごめん
411 :
名無し行進曲 :2006/04/28(金) 00:38:31 ID:TYA64rPL
たまたま間違えただけだと思うがペドラーな
412 :
名無し行進曲 :2006/04/28(金) 00:48:09 ID:M1qYt+Lr
>>411 いや買ってからずーっと思いこんでたよ、パドラーって。
つづり見たらPEDLER・・・
ちょっと恥ずかしい思いはしたけど、教えてくれてありがとう。
413 :
名無し行進曲 :2006/04/28(金) 09:08:08 ID:sB4jrtN2
>>402 ぜったい953
E-13は個体差・当たり外れを度外視しても全般的に地雷
414 :
吹奏楽のための一章 :2006/04/28(金) 15:31:55 ID:pRMTEw2q
私は中学3年生です☆ クランポンR13のとりこになってしまった者です、、、。 小学4年からクラを始め、中1で吹奏楽部に入部して、欲しかったMy楽器を親が買ってくれました。 始めは、『何でもいいから』って事で店に行き、たまたまクランポンR13を見た両親が、これにしよう っと買ってくれました、、、それからMyクラは私の相棒であり親友であり、、、そして家族になり一時 も離れられなくなりました、、、学校に置いて帰る事も出来ず、もう2年が経ちましたが、未だに、毎日 家に持って帰って来ています。
415 :
名無し行進曲 :2006/04/28(金) 17:31:43 ID:0KK1a2co
>>414 ほのぼのとした話だな。
親孝行するんだぞ。
416 :
名無し行進曲 :2006/04/28(金) 22:35:16 ID:5PuN934E
>>414 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
417 :
名無し行進曲 :2006/04/29(土) 06:14:37 ID:qhPWSkZt
テナーサックスからのくら替えで、ハーモニークラやってます。 ハーモニークラは、やっぱ、セルマーだね。 1.バスクラ25U LowC プレビレッジの出現で、廃盤となってしまった。 激しく悲しいが、My楽器は、ブリブリなってくれてる。 ある日、突然、バスクラが欲しくなり、買った1台。転職2年目での自分へのご褒美。 2.アルトクラリネット19A 楽団にバスクラ吹きがたくさんいるので、現在空席のアルトクラを購入。 さらに転職して、初の給料で購入した。これから、コンクールで活躍予定。 3.テナーサックスSA80U レッスンで使っていたアルトサックスVを下取りに出して、購入した1台。 もともと、テナー吹きだったので、憧れの楽器にやっと出会えた気分。コンクールに2回使っただけで、 現在は、ケースの中で、お休み中。これから、使うことがあるのだろうか・・・ 楽器はセルマーと決めているオイラ。でも、べー管なら、クランポンかな??
418 :
年寄りクラ吹き :2006/04/29(土) 08:51:13 ID:lgPJ3IAn
419 :
名無し行進曲 :2006/04/29(土) 09:32:09 ID:bOGTvyrT
>>417 ボケナス!!
並クラこそセルマーだろうがよ
420 :
名無し行進曲 :2006/04/29(土) 12:32:05 ID:T8lFUxXS
>>409 R13は1961年製みたいだね。
この頃の楽器はグレナディラじゃなくて黒檀を使っていた、とまことしやかに
言われているけど真相はわからん。
421 :
名無し行進曲 :2006/04/29(土) 18:44:38 ID:mkjHxaEb
うん、ベークラもセルマーっしょ
422 :
名無し行進曲 :2006/04/29(土) 22:08:07 ID:bTaMnIkn
YCL-852U(UV)とE-13(C-13)のどちらかを購入しようかと思っているのですが、 どちらの方が最終的に良いのか決定できません。 両方とも試奏しましたが、判断が出来ないので何かアドバイスがあれば教えてください・・・。
423 :
名無し行進曲 :2006/04/30(日) 00:22:47 ID:VJqeqrya
当然、852IIじゃね?
424 :
名無し行進曲 :2006/04/30(日) 07:17:57 ID:ZFI5nE3k
>>421 あなた、北海道出身か在住者ね。
北海道弁、丸出しだわぁ。
425 :
名無し行進曲 :2006/04/30(日) 09:13:50 ID:g5qTvA/R
>>422 R-13なら真剣に悩む価値はあると思うけど、どうしてE-13とかC-13でそうなる??
クランポンの数あるモデルの中で、それだけはやめておけっていう2本だぞ
迷う余地はないよ、852IIVで決まり
本当にクランポンが好きなら、貯金するか中古を探すかしてR-13にしたほうがいい
でもヤマハとどっちかって悩むような人にはPrestigeが一番合ってると思うのだが・・・
426 :
名無し行進曲 :2006/04/30(日) 09:27:57 ID:RczLM00m
はいはい
427 :
名無し行進曲 :2006/04/30(日) 11:06:27 ID:vDFZi7j2
>>424 えぇ〜、九州生まれ九州育ちの九州男児ですが何か?
428 :
名無し行進曲 :2006/05/01(月) 22:26:22 ID:Iu/CRk8K
429 :
名無し行進曲 :2006/05/02(火) 18:23:55 ID:3YCgVII5
あたしは、ヤマハのカスタム使ってる。 どのクラ使うかっつーか、大体よさげなやつとかでどう愛するかだと思う。 でもあたしのは、プロの人に選んでもらた。
430 :
名無し行進曲 :2006/05/02(火) 22:20:47 ID:KtxklS1v
中1生の進入部員の楽器が高い楽器でびっくりした。 まだ中学生だから10万程度で良いと言ったのだが… 20万や30万…。 最近の子は金持ちなんだなぁ。
431 :
名無し行進曲 :2006/05/03(水) 00:00:24 ID:HqMWe5Cu
この春、高校生になったものです。 吹奏楽部に入部し、クラをしようと思っているのですが、 クラには触ったことがありません。 でも、新たに購入しなくちゃいけないのです。 そこでなんですが、 @E−11またはE−12を購入しようと思っています。 試奏してから買ったほうがいいんでしょうが、 判断できませんし、引率してくれる先生もおらず、 普通はカタログを見て購入するようです。 ならばネットで選定品を買おうと思っているのですが・・・。 ちなみにクランポン以外はあんまり詳しく知りません。 A本当はR−13がいいんですが、高すぎて無理です。 が、中古でなら10万円代でいろいろありました。 中古品を購入するというのはどうなんでしょうか・・・? 以上のことどう思いますか? よろしくおねがいします。
432 :
名無し行進曲 :2006/05/03(水) 00:00:48 ID:eT53oEUw
433 :
名無し行進曲 :2006/05/03(水) 00:08:59 ID:LCYO5Eay
>>431 どこに住んでいるか知らないが、楽器屋の選定会っつーものはないのか?
各政令指定都市で最大クラスの楽器屋ならばやると思うぞ。
ハズレ掴まされることを考えれば、足代は惜しまん方がええで。
R13が高いならばセルマーという手もある。
434 :
名無し行進曲 :2006/05/03(水) 00:39:46 ID:8XJqr01u
>>431 E12買うならもう少し頑張って
「ヤマハのCX」の方が絶対いいよ
クランポン・セルマーはもちろんいい楽器だけど
コストパフォーマンスを考えればヤマハが一番だと思う
あと、俺は吹いた事ないけど
低価格帯なら「ルブラン」がいいって聞くよ
中古でも信頼できる所で買うならアリだと思うよ
435 :
名無し行進曲 :2006/05/03(水) 02:58:58 ID:I9Ru04gd
新品ならE-11の選定品、中古ならR-13で決まり。 ヤマハでも別に構わないけど。セルマーはやや難。 ルブランは仲間外れにされる可能性があるので候補外。 ネットで買う場合はなるべく大きなところで。 中古は外見が綺麗なのを選んで、買ってすぐ近所の楽器屋 (学校で修理とか頼んでいるところ)に持っていって修理・調整してもらえばOK。 修理代金は1万円あればとりあえずは大丈夫かと。
436 :
名無し行進曲 :2006/05/03(水) 09:26:55 ID:LfRI7jzy
クランポンのE-11〜E-13、C-13はゴミだろ。 管体設計からしてイベット系で、R-13以上とは完全な別物。 R-13が高すぎるのなら、ヤマハにした方がいいと思う。
437 :
名無し行進曲 :2006/05/03(水) 09:30:24 ID:Pet8PKa2
>>431 すぐ購入しなきゃいけないの?
ある程度吹けるようになってから、選ぶのがベストだと思うが。
それまでは借りるとかできないの?
438 :
名無し行進曲 :2006/05/03(水) 09:34:24 ID:Ere+EVrQ
ほんと、スチューデントモデルならばヤマハは世界一のメーカーだと思う。 高級機種になるとどうしてもヨーロッパのメーカーに及ばない所があるけどね。
439 :
中学2年生 :2006/05/03(水) 10:37:55 ID:+cfVFiXk
高校行でもフルートを続けたいのです。フルートの総銀製がほしいんですけど20万位で無いのでしょうか?アドバイス下さい!
440 :
名無し行進曲 :2006/05/03(水) 10:50:04 ID:LfRI7jzy
スレタイぐらい、きちんと読もうな
441 :
名無し行進曲 :2006/05/03(水) 12:43:51 ID:Pet8PKa2
年に1度あるかないかの野外演奏のためにプラ管のクラが欲しいのですが、ケルントナーってどんな感じか、吹いた事のある人いますか? 音は出ればいいです。音程だけは正確なものを望みますが。
442 :
名無し行進曲 :2006/05/03(水) 23:18:45 ID:dnYfNDIy
周りがみんなセルマー吹きなので、私もセルマー買ったんですが大正解。 私はセルマーの華やかな音が好きです。 ちなみに今のモデルじゃないんですけど、 かなり気に入ったのが1本あったので購入したんです。 先日、先生に「試し吹きしてみてー」って渡されたヤマハの新モデル?の高いやつ。 なんじゃあら?あれと10万円代の楽器との差がわからん。 あ、軽さか?w
443 :
名無し行進曲 :2006/05/04(木) 01:58:08 ID:ELXpRHZW
YAMAHA愛用してますが何か??w
444 :
名無し行進曲 :2006/05/04(木) 09:11:54 ID:+9sJH6nl
>>436 ゴミはE-13とC-13(人によってはE-12も)だけ。
これらの楽器は、そんなに鳴るもんでもないのに内径やトーンホールをいじくって
「抵抗感」だけを出してるから、吹き手の自己満足ほどには鳴らないし音も通らない。
E-11(と大抵のE-12)は、メカがヤワだったりする問題はあるけど、軽くて素直に鳴るので
いわゆるクランポンの音色が出ないことを除けば価格相応で悪い楽器じゃないと思う。
まあ、でも正直中学生の初心者にはプラ管を強く薦めたいのだが、バカ親が楽器屋に
付け込まれてフェスティバルとかの高い楽器を買わされることが多くて心底かわいそう。
奏法の基礎も、カラダもできてない中学生に重たい楽器持たせるのは百害あって一利なし。
だいたいそれで持ち方や正しい姿勢が身に付かず、結局きちんと吹けないっていう
悪循環にはまるってことを顧問やその他の指導者達が注意しないから悪徳楽器屋が
新入生の親をカモにするのが毎年繰り返されてるんだ。
高い楽器買っても2〜5年で押し入れか物置行きで、貴重なグラナディラを浪費するだけだし。
445 :
名無し行進曲 :2006/05/04(木) 11:31:37 ID:Mxh4Cmvw
今モバオクに出てるR13を買おうか迷ってるけどなんか不安… 『試奏できるか』って質問するのはマナー違反なのかな。
446 :
名無し行進曲 :2006/05/04(木) 12:53:03 ID:BG0y05lR
>>445 そもそも中古をオーバーホールしてない状態で試奏しても無意味な気がするが・・・
もっとも、それ言ったら新品の検品も同じだけどな
447 :
名無し行進曲 :2006/05/04(木) 13:05:58 ID:2SpTXd3e
それでも、試奏すらせずに買うのってギャンブル以外のなにものでもないと 思うんだが。
448 :
名無し行進曲 :2006/05/04(木) 13:15:11 ID:Mxh4Cmvw
>>445-446 サンクス
15万だったから
「安」
と思って買おうかなと思ったんだがそう考えると新品買った方がいいか。
ただ、自分中古だと下手くそなりに、自分にしてはいい音出せるけど
新品だと全然無理なんだなorz
単に音抜けの問題かな。
楽器店で中古買うのが自分としては一番いいんだけど、R13の中古ってなかなかない。
449 :
名無し行進曲 :2006/05/04(木) 13:16:10 ID:Mxh4Cmvw
アンカ間違えた。 逝ってくる
450 :
名無し行進曲 :2006/05/04(木) 13:23:52 ID:yoo98trC
>>447 ギャンブルのつもりで買っても、後から調整しなおしたら大抵はどれでもいっしょだよ
明らかに壊れてるとか超汚いとかいうのをハネるにはいいってくらいじゃない?
ていうのは、検品は新品販売のときに1回受けてるわけで、とんでもないハズレはそこで振り落とされてる
そんなことより買った後でオーバーホールする予算が取ってあるかどうかの方が重要
試奏試奏って騒ぐのは、楽器が調整でどれだけ変わるかを知らない証拠
あるいは本当の調整がどんなものかを知らないというか・・・
>>448 の言う「音抜け」なんて、まさに調整で激変するポイントだし
451 :
名無し行進曲 :2006/05/04(木) 13:24:33 ID:yoo98trC
>>448 年代にもよるけど、個人売買で15万は高いと思う
452 :
名無し行進曲 :2006/05/04(木) 23:32:33 ID:tKi4yIxU
>>448 ほんと451さんの言うとおり、年代による。定価も変わってるし。
自分はその当時の定価の4分の1の価格だったら少しは考えるかな。
(楽器屋さんの買取みたいに)
それに選定所が付いてたりしたら買うかもしれない。
ネットでつく値段は総じて高すぎる、たかが中古なのにね。
453 :
名無し行進曲 :2006/05/05(金) 02:45:40 ID:5WOqa+iZ
みんなレスサンクス 何周かして入札なくて5マンくらいになったら買うことにする。
454 :
名無し行進曲 :2006/05/05(金) 13:16:02 ID:SKZ2zCq0
>>431 慣れるまではYAMAHAのレンタルという手もあると思うぞ。
My楽器あるから借りたことはないけど。
試奏せずに買ってしまった後悔してるR-13…吹きやすいからいいけど
455 :
名無し行進曲 :2006/05/05(金) 19:21:09 ID:l9bkYfwR
>>454 心配するな。
試奏とか選定とか気休めにしか過ぎない。
一般的な使い方でも1年経てば、もう別物だろ。
大事なのは、腕の良いリペアマンを確保することだよ。
456 :
名無し行進曲 :2006/05/05(金) 23:10:32 ID:SKZ2zCq0
>>454 Thanks.1年は余裕で越してる。なんか安心した。
リペアマンは信用できる人(顔見知り)がいる。
他に楽器屋がないから腕がいいかはわからないけど。
457 :
名無し行進曲 :2006/05/06(土) 13:58:42 ID:7lWScvsV
R13の中古をヤフオクで10万で買った私が来ましたよ オーバーホールだすべ
458 :
名無し行進曲 :2006/05/06(土) 15:35:03 ID:QpbsHfbr
>>457 やった…のか?当初の倍の値段だが。
そこからさらに調整で出費がかさむ。
459 :
名無し行進曲 :2006/05/06(土) 15:50:53 ID:DYu1I3XV
本気で買い換えようと思ってるときに10万円でR-13が買えたら、 別に高くはない。 買い換えるつもり・転売する気がないなら5万で買っても無駄遣いだけど。
460 :
名無し行進曲 :2006/05/06(土) 15:56:04 ID:tf5PPkwe
>>457 オメ
そこからが本当の勝負だよ
どこに出すかで運命が決まる・・・
あと、修理屋にきちんとやってもらうためのかけひきとか
461 :
名無し行進曲 :2006/05/06(土) 16:14:03 ID:QpbsHfbr
462 :
名無し行進曲 :2006/05/06(土) 16:20:58 ID:15DZZLSe
私は、「クランポン」使ってます。 でも、今学校とかで借りて使っているのあれば、 その種類の「クラ」を買っ方がいいと思いますヨ。
463 :
名無し行進曲 :2006/05/06(土) 16:24:01 ID:QpbsHfbr
>>462 個体差無視か?かなりあるぞ。Studentsモデルならなおさら。
464 :
名無し行進曲 :2006/05/07(日) 17:41:41 ID:2gc/0f9A
私はクラリネットを買おうと思っているのですが値段は14万くらいに納めたいと思っていますおすすめってありませんか?あと考えてるのはYCL-450ですどうなんでしょうかよかったら教えてください
465 :
名無し行進曲 :2006/05/07(日) 18:09:27 ID:ktFo5p4+
466 :
名無し行進曲 :2006/05/07(日) 20:57:22 ID:ebfke8U3
>>464 実売14万円台なら、どうにか650にも手が届くんじゃないかな。
長く続けるつもりなら、がんばってCX(18万ちょい)を買って欲しいところだけど。
467 :
名無し行進曲 :2006/05/08(月) 14:46:22 ID:CwoaUxLv
>>466 リード、リードケース、譜面台、マウスピース、リガチャーをYCL650と一緒に買ったら、
逆立ちしても14万には収まらないといえよう。
YCL650だけでも、14万に収まる値段で買うのは、まず無理だろ。中古ならともかく。
468 :
名無し行進曲 :2006/05/08(月) 18:55:16 ID:rcmdPz1V
なぜ本人が指定もしてないことを前提に考えるんだ?
469 :
名無し行進曲 :2006/05/08(月) 23:19:19 ID:DLwnFGuX
楽器買うと、譜面台とリード1箱と簡単なチューナーとお手入れセットとか くれませんでした?
470 :
名無し行進曲 :2006/05/09(火) 02:50:36 ID:sGHlZaQS
ヤマハのCS・CX・SEってそれぞれにどんな特徴(違い)がありますか? SEを買おうと思っていますが、迷っています。
471 :
名無し行進曲 :2006/05/09(火) 13:05:46 ID:awWTU7TK
山野になってからビトーのカラークラリネットが無くなった・・・。全色そろえようと思ったのにorz
472 :
名無し行進曲 :2006/05/09(火) 19:48:03 ID:z2xEHr3A
>>470 CXは一段格下だね。
CSと似た設計で、トーンホールだけを別に造りはめ込むようにした廉価版。
うちにあるのはちょっと音程に難があるが、外れなだけかもしれない。
CSとSEは同格だが、R13とRCを念頭に設計したと聞いたことがある。
うちにはSEしかないので比較したことはないなぁ。
詳しい方よろしく。
473 :
名無し行進曲 :2006/05/09(火) 19:53:03 ID:S1h6EBxY
三塁て何本限定だっけ?
474 :
名無し行進曲 :2006/05/09(火) 20:05:32 ID:vKI0+3d7
SE Vmaster(゚д゚)イイヨイイヨー
475 :
名無し行進曲 :2006/05/09(火) 23:27:23 ID:wY9hqKm7
>>470 SEすごくいい
CSちょっとすごい
CXまるで〇メ
と言ってみる。
SE内径広め、太い柔らかい音(PRT、RC系)
CS内径狭め、まとまった濃密な音(R13、FES、TOS系)
CX知らん???
で大体イイよね?
476 :
名無し行進曲 :2006/05/10(水) 07:33:36 ID:Z4NxZ7Pk
>>469 ずいぶん気前いい店だな。おまけだけで1万超えるじゃないか。
スワブやリードぐらいならともかく、チューナーや譜面台まで…。どこだか教えてくれ。
477 :
名無し行進曲 :2006/05/10(水) 08:11:21 ID:7h13LQh0
>>470 一言で言うと
CS 繊細
SE 豪快
とヤマハの社員は言っていました。
10年前の話です。
478 :
名無し行進曲 :2006/05/10(水) 19:59:41 ID:OoB9xvyz
まあSEの方が明るい感じはするな。
479 :
名無し行進曲 :2006/05/10(水) 23:22:25 ID:lMyik5nR
CXが一番ドイツっぽい。
480 :
名無し行進曲 :2006/05/11(木) 09:55:00 ID:IEUdEDxW
>>477 VMasterまで進化して、荒っぽい印象はなくなったよ
いまのSE-VMasterは「豪快」よりは「円満」て感じ
でも鳴りはすごい
個人的にはあれがヤマハで最強の楽器だと思う
クランポンだと、みんなが言うようにRCに近いけど、
もう無印のRCは超えてて、RC Prestigeといい勝負だよ
481 :
477 :2006/05/11(木) 12:06:55 ID:kZPMUK1H
>>480 10年前のお話です。その頃SE-Vが出だして、
これは「豪快かつ繊細」だと言ってました。
CSのユーザーがSEーVに流れて困ったとも言っていた。
そういう私は今はSE-VMasterユーザーです。
同じヤマハのイデアルもよかったが、音が自分はSE-V
Masterの方が好きだったので決めた。
私の所属するバンドでは、高校卒業して就職して楽器を
はじめて買う若い子たちは、みんなR13かRCを指名で
買ってきます。クランポン以外はクラリネットと思って
いないみたい。一種のブランド製品を買う感覚みたい。
いろいろ吹き比べれば、ヤマハとかセルマーとかの良さ
もわかると思うのだが。
ちょっと年配のプレステージ吹きは吹き比べて10Sから
買い替えていたが。
>>もう無印のRCは超えてて、RC Prestigeといい勝負だよ
私個人もVMasterやイデアルはプレステージ、フェステ
バルクラスとの比較になると思います。
(イデアルはまた別格かもしれないが)
482 :
名無し改7743@通りすがり :2006/05/11(木) 13:07:10 ID:8svG6SW9
バンス無理 ならばセルマー 売却す。(By,上海ばんすきんぐの銀ちゃん) せるまーのクラ、そんなにいいのか? おら、クランポンの方が好きだけど・・・
483 :
名無し行進曲 :2006/05/11(木) 13:30:32 ID:R52IIaDo
まあ、良し悪しより、キャラクターの違いとおもふよ 評価のものさしが、ひとつしかないってのもおかしいし。
484 :
名無し行進曲 :2006/05/11(木) 20:56:34 ID:iasb0bud
>>480 あー、やっぱりPrestigeっていいんだー
( ゚д゚)ホスィ…
Festivalも( ゚д゚)ホスィ…
485 :
名無し行進曲 :2006/05/12(金) 00:37:54 ID:xCXVHlKJ
486 :
名無し行進曲 :2006/05/13(土) 00:10:42 ID:OBP1QW6N
後輩のR-13がつなげるときのコルクじゃなくて、木本体のサイズが太くて入らず点検にだすことに。 そんな俺のR-13も買ったとき全く同じで削ってもらった。こんなもんなの? ちなみにどちらも選定品。誰の選定かは忘れたけど。
487 :
名無し行進曲 :2006/05/13(土) 00:12:52 ID:09RAJ/1h
そんなもんだろ。選定するときは既に組み立てられているので関係なし。
488 :
名無し行進曲 :2006/05/13(土) 00:19:18 ID:OBP1QW6N
>>487 そうか。Thanks.なんか納得いかないが。
489 :
名無し行進曲 :2006/05/13(土) 05:28:41 ID:nTc3KIOI
選定者忘れんなよw 選定証ついてないのか?並行品じゃないの? それとも、クランポンは選定証とかな無いんだっけ?
490 :
名無し行進曲 :2006/05/13(土) 09:07:59 ID:f1n9GHeS
>>489 並行品の方が製造時にまともな作られ方してるし、選定もより上
491 :
名無し行進曲 :2006/05/13(土) 13:17:14 ID:Sj+SY9Z7
漏れの弟が中学から吹奏楽を始めたばっかで、 クラリネットに振り分けられたんだけど、 安いのがあるからかってくれって・・・ ケルントナーってどうよ?
492 :
名無し行進曲 :2006/05/13(土) 13:24:59 ID:ZbqdilF9
周りの部員たちにケルントナーを使っている人はいないだろう。 結局ヤマハやクランポンの10万以上するやつを買うことになる。
493 :
名無し行進曲 :2006/05/13(土) 13:26:34 ID:ZbqdilF9
追記すると、辞書で 「安物買いの銭失い」を調べさせろ。
494 :
名無し行進曲 :2006/05/13(土) 13:29:52 ID:Sj+SY9Z7
レス、ありがとん
495 :
名無し行進曲 :2006/05/13(土) 18:38:25 ID:NGQ3nItQ
>>476 千葉県内の店です。初心者だと教本もくれる。
都内の某楽器屋も譜面台とかついてましたよ。
496 :
名無し行進曲 :2006/05/14(日) 00:58:09 ID:eIwrCCst
>>490 「フランス国内向け」とかは無い。
品質は確かに違うが、それはむしろ正規品の方が、日本に輸入してから調整してるから。
そもそも、平行品がフランス本国から入って来てると思うか?
497 :
名無し行進曲 :2006/05/14(日) 09:44:09 ID:V+7e1d2C
>>496 以前はノックダウン生産してたようだが。
最近は変わったのか?
498 :
名無し行進曲 :2006/05/14(日) 10:19:47 ID:eIwrCCst
>>497 え、以前はノックダウン方式で作ってたの?
もしそうなら、なおさら日本製が世界一まともだろ。
逆に、例えば中国のクランポンは粗悪品とかw
そういうのが平行品として輸入されたり。
それとも、ドイツ製の下位機種の事を言ってる?
499 :
名無し行進曲 :2006/05/14(日) 10:45:10 ID:V+7e1d2C
>>498 日本だけな。 >ノックダウン
だからケースも日本だけ違う。
残念ながらまともな技術者が居ないから、正規品はばらつきが多いと聞いたよ。
500 :
名無し行進曲 :2006/05/14(日) 11:23:30 ID:eIwrCCst
日本にクランポンの工場があるとは知らんかった。
501 :
クラリネット :2006/05/14(日) 18:11:43 ID:JGbCrk+4
私のはクランポンだけどマウスピースはバンドレンの5RVのライヤーです。クランポンの マウスピースはハズレが多いらしいです。
502 :
名無し行進曲 :2006/05/14(日) 23:20:33 ID:/uIZlg7L
>>501 バンドレンも同じ位ハズレ多いよ。
あとはその人の好み。
503 :
名無し行進曲 :2006/05/15(月) 02:25:09 ID:ANd5r0Dc
バンドレンのマウスピースは確か6人だかそのくらいで作って いるんで、刻印見ながら好みの人のを見つけるのも良いかも しれない。
504 :
名無し行進曲 :2006/05/15(月) 09:31:52 ID:ec7Oc/x7
>>498 今でもそうだと思った>アメセル方式
管体にいたっては、日本に入る時点では製造番号もついてなくて、
組み立ててから上下を組み合わせてるような話も聞いたことあるけど
どうなんだろう?
さすがにそこまでひどい作り方はしてないと願いたいけどね
505 :
名無し行進曲 :2006/05/15(月) 09:33:41 ID:ec7Oc/x7
>>499 国産クランポンもケースは全部ドイツ製ですよ
>>500 完成した管体とキーがバルクで送られてきて、
組み立てだけ国内某所wでやってる(た?)んだよ
だから工場というほどのものはない
506 :
名無し行進曲 :2006/05/15(月) 20:21:29 ID:K77Za0/9
>505 ねえシリアル番号で何年ごろ作られた楽器って 識別するようになってるよね。この番号付けも 組み立ててから国内でつけてるの?
507 :
名無し行進曲 :2006/05/15(月) 20:31:06 ID:gXfsySbK
>>506 フランスの工場で番号付けられてから来るでしょ。
508 :
名無し行進曲 :2006/05/16(火) 09:56:18 ID:HPTRCLes
>>506 日本には「何番から何番」て、本数分のシリアル送ってくるのかもよ
パソコンソフトのボリュームライセンスみたいに
組みあがってからシリアル打たないと、例えば出来上がってみたら
上管だけマズーだった、みたいなときに困るでしょ
まあ、予備の、シリアル入ってない管体をいっしょに送ってくれば
一応解決はするけどね
でも、楽器は、普通は完成してからシリアルナンバー入れるのが基本です
509 :
名無し行進曲 :2006/05/16(火) 10:55:46 ID:LNG7jHAQ
クランポンのカタログに載ってる(た?)本国の工場では 下管だけたくさん立ててあったりしてるけど、 あれにシリアルがついてないってことは、上管と下管は最後の方の工程で 合うものが適当に選ばれるのか
510 :
名無し行進曲 :2006/05/16(火) 14:42:16 ID:HPTRCLes
>>509 クランポンに限らず、普通木管楽器の製造とはそんなもんです
よく「うちは上から下まで1本の木から作ってますから」とか言ってるのがいますが、
真に受けちゃいけません
1人の職人が1本の楽器を最初から最後まで作っていたような工房でも、1本の材木
なんてことにこだわってはいなかったはずです
511 :
名無し行進曲 :2006/05/16(火) 22:37:34 ID:/YJuP2PJ
なあ、シリアルついてないクランポンってあるのか? 知り合いのがどこにもついてないんだが……これってやばいんじゃないか?
512 :
名無し行進曲 :2006/05/16(火) 23:10:08 ID:JYzomDrr
管体の割れが酷い場合、管体を交換することがある。 そのときはシリアルのないものになるよ。
513 :
名無し行進曲 :2006/05/17(水) 19:22:52 ID:UcdMxg/p
514 :
名無し行進曲 :2006/05/17(水) 19:29:16 ID:UVRZu+Xj
友達がcramponのクラ使ってるけど、機種が消えててわからない。 キィの形がR-13に似てる機種何がある?
515 :
名無し行進曲 :2006/05/17(水) 19:39:45 ID:DlAB10gu
すみません‥色々調べたのですが、なかなか決められなくて‥ 今度、楽器を買い換えようと思うのですがおすすめはありますか? もちろん、楽器屋さんに行って色々と試奏もするつもりですが参考にしたいと思いまして‥ ちなみに楽器は6年目で今まではヤマハの安いものを使っていました。 今度の楽器の予算は25万ぐらぃです‥ただ、なるべく安くおさめたいです。 レスくだされば幸いです‥お願いします。
516 :
名無し行進曲 :2006/05/17(水) 20:23:20 ID:Lng6YJY/
517 :
名無し行進曲 :2006/05/17(水) 20:23:40 ID:KckM0HWk
>>514 機種が消えるのは下位グレードの楽器だと思います。
下管のキィ形状が違うからよく見比べてみたら。
上位機種のマークは彫が深いから消える場合はよほど古いかですね。
518 :
名無し行進曲 :2006/05/17(水) 20:26:51 ID:UcdMxg/p
>>514 R-13には機種名は書いてない。
だからR-13だろう。
519 :
名無し行進曲 :2006/05/17(水) 23:54:09 ID:UVRZu+Xj
>>518 知り合いのR-13には書いてるけど、書いてないのもあるの?
あっ、下位機種ってことか。
520 :
名無し行進曲 :2006/05/18(木) 00:37:14 ID:7UN94amv
R-13なんて書いてないよ。書いてあるほうがおかしい。
521 :
名無し行進曲 :2006/05/18(木) 00:43:28 ID:TBAUIJQr
俺のはベルとたるにR-13って書いてあるよ。上管下管には書いてないけど。
522 :
名無し行進曲 :2006/05/18(木) 00:51:25 ID:7UN94amv
普通は上管の前のほう、クランポンロゴの下にE-13とか書いてあるじゃん。 R-13の場合そこに何も書いてないのが特徴。 R-13やRCはバレルやベルにも書いてあるけど、そこは書いてない場合も たまにあるから(入れ忘れ?)、当てにはならない。 だからバレルやベルよりは上管を見たほうが一番信用できる。
523 :
名無し行進曲 :2006/05/18(木) 01:08:53 ID:21CVjmNr
>>515 >>490 によれば、クランポンは正規の選定品より、並行品の非選定品のほうが良いらしいぞw
>>519 写真うp
機種名の書いてあるR13なんてあるの?
最近の楽器にはタル、ベルに刻印が有るけど。
524 :
名無し行進曲 :2006/05/18(木) 10:27:23 ID:TELqdJQK
525 :
名無し行進曲 :2006/05/18(木) 11:45:22 ID:Np1INFll
R-13
526 :
名無し行進曲 :2006/05/18(木) 11:47:46 ID:Np1INFll
上の書き込み、途中で送信してしまいました‥ R-13ですか‥E-13とは結構違うんですかね?どちらかにしようと調べたのですがよくわからなくて‥。 親切な方、どうか教えてください‥(´・ω・`)
527 :
名無し :2006/05/18(木) 20:46:41 ID:KTa9emga
≫526 R−13とE−13ですか・・・・ 自分はR−13の方がいいと思います。 自分はR−13ではなく、RCを買うのですが、RCはR−13の進化系。 なので、R−13の機能+新しい機能・というわけです。 R−13よりはE−13の方が機能や音色は劣ると思います。 なので、個人的にはR−13の方がオススメです。
528 :
名無し行進曲 :2006/05/18(木) 20:53:11 ID:WxEfyxDN
>RCはR−13の進化系 違います
529 :
名無し行進曲 :2006/05/18(木) 20:59:23 ID:YhESqPJV
>>526 楽器買うの?それとも知識入れ?
買うなら値段が数万違うから。予算とかどのくらい続けたいか知りたい。
一番いいのは楽器屋で全部吹いて決めることだけど。
530 :
名無し行進曲 :2006/05/18(木) 21:03:24 ID:4u6Ngt1a
E-13とR-13は10万円くらい値段が違うけど、 それだけの差があるのか、ちょっと吹いただけじゃわからなかった… たまたま当たりのE-13だったのかな
531 :
名無し行進曲 :2006/05/19(金) 09:38:48 ID:NtIOr5pX
>>530 もう買っちゃった?
無理してもR-13にした方がいいよ
予算がないなら中古でもいい
つーか、年代ものの中古なら今の楽器より
いい材質の木を使ってるからお勧め
ぱっと吹きでは気づかなくても、長く吹いてると
嫌というほど違いを思い知らされるから・・・
532 :
名無し行進曲 :2006/05/19(金) 10:07:41 ID:yuW7T2ek
いや、普段はFestivalを使っていて、たまたまE-13とR-13を 試奏する機会があった時に530のような感想を持っただけです。 だから心配しなくてもダイジョウブ( ´∀`)
533 :
名無し行進曲 :2006/05/19(金) 12:43:28 ID:AThZ3avh
>>
>>529 さん
レスありがとうございます。楽器を買いたいと思ってます!!
予算は前にも書き込みましたが、25万以内で納めたいです‥親に買ってもらうので‥
ちなみに、楽器は一生続けるつもりです。なのでやっぱり高いのを買うべきでしょうか?
534 :
名無し行進曲 :2006/05/19(金) 12:53:36 ID:RFgGkvY+
>>515 >>526 25万円だと、新品のR−13は難しいかな、、、
お店に予算を伝えて、それに見合った楽器をメーカー問わず、
出してもらってとにかく、試奏して選ぶことが大切だとおも。
安い買い物ではないですよね。
そういえば、C−13てあまり話題に乗らないけどどうなのかな?
535 :
名無し行進曲 :2006/05/19(金) 13:38:34 ID:UMrReSss
536 :
名無し行進曲 :2006/05/19(金) 23:19:38 ID:gRfmveq8
>>523 うpは環境が無理。
タルの下に
R 13 B 660
ベルの上に
R 13 B
こう書いてある。シリアル番号は50万台。
537 :
名無し行進曲 :2006/05/19(金) 23:24:22 ID:GEpHaPxf
んなことはわかってるだろ。 ここにいる人は上管のクランポンロゴ付近に書いてあるのを見たいんだよ
538 :
名無し行進曲 :2006/05/20(土) 23:38:30 ID:Y0Wdawne
>>537 そんなん、持ってない。
期待させてスマソ。
周りがヤマハしかないorz
539 :
533です :2006/05/21(日) 10:41:14 ID:0UYnCXLP
楽器購入について、親と色々相談したところ‥R-13にしようということでほぼ仮決定しました。 レスくださった親切な方々、ありがとうございました。そして、実はまた色々聞きたいことがありまして‥ R-13で仮決定なのですが、色々調べてるうちにセルマーも気になりはじめました‥セルマーはどうなんですかね?
540 :
名無し行進曲 :2006/05/21(日) 11:22:17 ID:SwmJROCf
楽器フェアでセルマーを吹く機会があって、 まず構えたときにキイが多少違うのに気づいたが、 どうかな…と思いながら吹いたときに全然音が響かなくて糞認定した。 選定済の同じモデルもあったからそれを吹いてみたらまぁなんとか 我慢できる内容ではあったが(さっきの糞より遥かに良く、クランポンの平均くらい。) 買い換えるならセルマーはないなとしか思えなかった。 イメージの問題もありますが、ヤマハとクランポンは乗り換えても違和感がなく、 セルマーは独特の路線を歩んでいると小生は感じました。
541 :
名無し行進曲 :2006/05/21(日) 11:41:34 ID:0UYnCXLP
>>
>>540 さん
レスありがとうございます。キィが多少違う、というのにちょっと興味があるので楽器屋さんで試奏させていただきたいなぁと思います。(笑)
本命はR-13にしたいと思います。みなさん、本当にありがとうございました。
ところで、楽器選びのポイントなどはありますか?
542 :
名無し行進曲 :2006/05/21(日) 23:41:46 ID:Ckxcysc4
>>541 音が太いとか、音色がきれいとか、ピッチがきちんとしてるとか。
吹いてみた感じクランポンは音が太く、ヤマハは音色がきれい。そう思った。
ルブランが気になる。吹いてみた人感想お願い。
543 :
名無し行進曲 :2006/05/22(月) 09:34:20 ID:un48LzTK
>>542 指の違和感は、ベーム式クラリネット発売の極初期に、ビュッフェの真似と言われないように
わざとキーの細部デザインを違えて出したものが定着したっていう説があるけど、真偽は不明
音はセルマーの場合総じて奏者まかせなところがあるので、どう吹いても楽器固有の音色が
出るみたいなのを求める人には向かないと思う
あと、これが一番問題なんだけど、個々のモデルで音やら吹奏感やらの傾向が全く違うので
(モデルチェンジしても、後継機種と目される楽器が全く違う方向だったりするし・・・)注意
とにかく、しっかりした方向性と、できれば楽器選びに付き合ってくれる師匠があったほうがいい
544 :
名無し行進曲 :2006/05/22(月) 10:36:55 ID:P4EUu6aH
>>543 誰が吹いても楽器固有の音が出るのがセルマーでは?
誰が吹いてもキレイ系の音色。と言われてるよ。
545 :
名無し行進曲 :2006/05/22(月) 12:25:37 ID:407nVKCg
誰が吹いてもクランポンとも言われてるが
546 :
名無し行進曲 :2006/05/22(月) 12:30:41 ID:P4EUu6aH
547 :
名無し行進曲 :2006/05/22(月) 12:49:31 ID:407nVKCg
そう?「良くも悪くもクランポンの音」ってよく聞かない?
そりゃ、クランポンはクランポンの音しかしないから、ってこと? そうだろうけどそれはどのメーカーも言えるでしょ? その中でセルマーはセルマーの音がそれだけ独特ってこと言いたかった。 割と吹く人の個性が音に出ない感じ。
549 :
名無し行進曲 :2006/05/22(月) 13:34:22 ID:un48LzTK
>>548 いや、自分のやりたいことが制約なくできるのがセルマーだな
とにかく可塑性というか、自由が効いていいんだよね
セルマーが独特って思えるのは、たぶんあなたの求めるものがないからだと思う
要は、ある特定の音色を求めていて、いつもそれが得られないから独特、なんでしょ
求めよ、さらば与えられん
工夫すれば何とかなる、これがセルマー派の信条だな
>>549 自分は10SUが出始めからセルマー長年使ってきたけど、
現在は548に書いたように感じる。
ビュッフェの方が自分はやりたいことができるかな。
音色については、あなたの言われた通りかもしれないね。
ま、得られる得られない云々ではないけども。
551 :
名無し行進曲 :2006/05/22(月) 22:29:38 ID:jzosLla+
セルマーも機種?によって吹いた感じ違いますよ。 うちは先生もそのまた先生もセルマーなのでセルマー吹いてますが 市民楽団などのヘルプへ行くとみんなクランポンなので、「セルマーなんですかー」 って「なんでセルマー選んだの?この人」みたいな目でみられます。 音聞く前から「けっセルマーかよ」ってのはちょっと悲しい・・ この音、好きなんだけどなー。
552 :
名無し行進曲 :2006/05/22(月) 22:36:10 ID:3L0bt71r
慣れのせいと言えばそれまでだが、漏れはクランポンの楽器だと息が詰まる感じがする。 セルマーだといっぱい入って、入った分だけ音になると感じるのだが。 他人のセルマー吹いてもちゃんと息が入る。 じゃあクランポン派が俺の楽器を吹くとダーダーになるかと言うと、そんなことはなく、エライ 重い楽器に思えるらしい。 ちなみに上はB40−青箱の3番の更に薄めの方なんだけどね。 よく言われることだが、クランポンとセルマーとでは適切な息の角度が違い、セルマーだと クランポンの場合よりも楽器を水平よりにした方がよいらしい。
自分の主観ですが、セルマーは確かによい音はします。これは確か。 この音も嫌いな人もいるが。 552さんも書いてるけど、楽器が重い(吹奏感)だからそれに伴って道具軽めに せねばならん。 クランポンはとても吹き易いよ正直。輝かしい音、詰まってるクランポンは正直ハズレか タルベルの最適位置が合ってないだけ。 息の角度云々は息の方向は吹き方の基本だから両者同じかとW あとは奏者の好みなだけ。
554 :
名無し行進曲 :2006/05/22(月) 23:15:36 ID:3L0bt71r
俺はセルマー派なんだけど、クランポンの方が「嫌な音」の悪さ加減が 少ないようには漠然と感じている。スロートとか、中音域のEとか。あるいは 上のA-Hトリルにだけつかう指とか。 バスクラもセルまーなんだが、誰に吹かしても「こんなの吹いたことがない」 と絶賛されるほど良い音がする。その代わりと言ってはナンだが、音程はかなり 悪い。 それを飼いならすのも楽しみと思わなきゃね。
555 :
名無し行進曲 :2006/05/23(火) 21:35:06 ID:78HxvY85
先日、色々と楽器購入について質問させていただいたものです。 いよいよ、今週末に楽器を購入することになりました。そこでまた、質問をしたいのですが‥ ・買ったらすぐは吹けないのでしょうか?徐々に吹く時間を長くする‥というのも聞いたことがありますが。 また、すぐに吹いてはいけない場合は何日くらいでおもいっきり吹いていいですか? ・R-13のコントロールは難しいですか?また、特有の癖(ピッチのことなど)はあるのでしょうか? レスくだされば幸いです。。
556 :
名無し行進曲 :2006/05/23(火) 23:58:04 ID:KokK9VU7
>>555 2週間くらいは30分くらいしか吹かなかった。
今使ってるR-13は全体的に低め。そしてE♭/ハイB♭が15Hzくらい低い。多分このR-13が外れだとおもう。
普通のB♭は高いけど。
557 :
名無し行進曲 :2006/05/24(水) 07:32:50 ID:wf3L4Wjr
>>556 E♭/ハイB♭が15Hzくらい低いのは、
タンポの開きをちょっといじるだけで直るのに。
558 :
名無し行進曲 :2006/05/24(水) 09:47:24 ID:I73/J8fU
>>557 おそらくフォークの方を言ってるんではないかな?
新品だとコルクとタンポの潰れしろを考えて開きを小さくしてあるんではないだろうか
見当違いだったらごめん
559 :
名無し行進曲 :2006/05/24(水) 22:38:43 ID:wf3L4Wjr
>558 フォークだったら右手中指か薬指、 あるいは人差し指+B/Fisキーで対応可能。
560 :
名無し行進曲 :2006/05/24(水) 23:38:19 ID:Z7cdrdX0
561 :
名無し行進曲 :2006/05/25(木) 07:36:53 ID:04fn/OnQ
フォークって本来はドイツ管でしか出てこない指使いなんだがな。
562 :
名無し行進曲 :2006/05/25(木) 09:24:47 ID:CMMiqUsv
>>561 すぐそういうこと言うんだから
んもう、いけずぅ〜☆
563 :
名無し行進曲 :2006/05/25(木) 11:33:25 ID:4B9VZEuB
>>561 ようはリコーダーでした穴を少し開けるあれか?
564 :
名無し行進曲 :2006/05/25(木) 18:54:40 ID:FbXRkSzN
>>561 シャリュモー音域のシ(替え指)。これってフォークじゃないのか? (しかも本来はこっちが正しい指使いらしいが)
レジスターキーを加えた、クラリーノ音域のファ#(買え指)。これも同様。
違うの?
565 :
561 :2006/05/25(木) 21:23:17 ID:ljnGh/RX
>>563 違う違う。さすがにああいうのはないでしょ。(あれ?大昔のクラにはそういう
のもあったんだっけ?)
リコーダーで言えばバロック式に出てくる、中指を浮かして人差し指と薬指だけ
押さえる指のこと。(おそらく指の形がフォークに似てるからそういうんだと思うけど、
確かめた事はない)
ドイツ管では、右手がその形になるフォークFと、左手がその形になるフォークBと
があります。(どちらもクラリオン音域)
>>564 何を指しているのかしばらく考えこんでしまったけど、ひょっとして右手薬指で
ちっこいキー(えと、正式にはなんて言うんだっけ?)を押すあれのこと?
うーん、確かに中指が浮いているという意味では似てるな。盲点だった。
566 :
561 :2006/05/25(木) 21:28:48 ID:ljnGh/RX
>違う違う。さすがにああいうのはないでしょ。 言い切っちゃったけど、音程調整のために自分も時々直接関係ないキーを 半分あけて押さえることはあるな。考えてみたら。
567 :
名無し行進曲 :2006/05/25(木) 22:21:12 ID:RYb9kZ88
数日ROMってたけど頭がこんがらがってきた
・
>>557 の言ってるタンポは左手人差指と薬指の間にあるタンポですか?
・EsとHiBbが低いって
>>556 は言ってるのに、
シャリュモーのシとクラリーノのファ♯だったらAとEだし、
なぜ「フォークでは?」「フォークだったら・・」と会話が進められるのかわからない。
>>556 はシャリュモーのEsに、それにレジスターを押すBbの話だと思う。
その運指に半分開ける指とか特殊なことして「音が低い」とか言うのは
おかしいと思うし、フォークとか関係ないと思うのだけども…。
ちっこいキーはB(/Fis)キーかな。バナナキー。
568 :
名無し行進曲 :2006/05/25(木) 23:45:56 ID:rPLW9QAu
>>556 が言ってるのは、実音でのエス、ベーでしょう。
こういった場合、記譜の音で言ってくれるとありがたい。
アー管やエスクラだと表現が違うというのでは、非常に面倒くさい。
>>565 トーンホールを、一つ飛ばして押さえるのがフォークという事なら、
下第二間シと、第五線ファ♯を右手中指で取るときはフォークという事にならないか?
▲
回
―
タル
―
● ●(+Re)
●
●
―
○
●
○
―
八
569 :
名無し行進曲 :2006/05/25(木) 23:51:51 ID:yQUh42iR
>>568 飛ばしただけじゃ、指がフォークの形にならないんじゃない?
形にこだわるなら、片手だけで完結しなきゃ、ってことでしょ。。
570 :
名無し行進曲 :2006/05/25(木) 23:57:24 ID:RYb9kZ88
>右手がその形になるフォークFと、左手がその形になるフォークBと って書いているから片手で完結しないとだめだねぇ
571 :
名無し行進曲 :2006/05/26(金) 19:50:17 ID:MF4Br3YN
クランポンのフェスティバルです(v*>∇<)v
572 :
名無し行進曲 :2006/05/26(金) 21:09:24 ID:GC8GbPz7
573 :
名無し行進曲 :2006/05/26(金) 21:13:00 ID:DpzKr3Jk
>>572 >1の質問に答えただけだろ。
そもそもこのスレッドは自分の使っている楽器のメーカーを
書き込むという殺伐としたスレだったのだ。
574 :
名無し行進曲 :2006/05/26(金) 23:52:21 ID:hOlimsdO
みなさん、都内でバンドレンのBクラのリードを買うなら シモ●ラ楽器が一番安いですか? 行ける所に何箇所へ行って値段見てきたんですが、ここが安かったです。 もっと安い所をご存知でしたら教えてください。
575 :
名無し行進曲 :2006/05/27(土) 00:00:05 ID:h/rK1QsE
マルチご苦労
576 :
名無し行進曲 :2006/05/27(土) 07:57:42 ID:Wx9NKJb7
ハーモニークラリネットは、絶対、セルマーでしょ!!! セルマー命のクラ吹きより。
577 :
名無し行進曲 :2006/05/28(日) 12:24:21 ID:dljfQ2Ts
578 :
名無し行進曲 :2006/05/29(月) 06:10:25 ID:VVSD7tIw
どなたか、河合(というか、伊O社)のクラについてのコメントお願いします。 C,S,Yなら無難なのでしょうが・・・・・・
579 :
名無し行進曲 :2006/05/29(月) 14:49:45 ID:ADbOQJLz
>>578 オルジ(伏せ字にする必要はないと思う)は歴史ある工房だし、品質も高いよ
個人的にはイタリアのクラリネットって、楽器も奏者も好きだな
ただ、クランポンマンセーの人にはちょっと受け入れられないと思うけど
580 :
名無し行進曲 :2006/05/29(月) 18:15:04 ID:VMlGqM3a
河合の製品情報って、インターネットで見れる? 何年か前に見た気がするのだが、今は管楽器が見当たらない
581 :
名無し行進曲 :2006/05/30(火) 22:15:55 ID:VLeeEGHj
582 :
名無し行進曲 :2006/05/31(水) 00:54:22 ID:JZAPF9P7
オルジのクラ、メタル・クラリネットを現行品で出してたよね。 もう買えないのかな。 あと、ローズウッドのを見たことある。クリスタルのマッピが附属してた。 いずれも吹いたことは無いんだけど。
583 :
名無し行進曲 :2006/05/31(水) 01:05:39 ID:Ezi0/48S
カワイは管楽器部門が縮小で、現在新しくは製造していないみたい。 カワイ管楽器を得意とする楽器屋知ってるよ。 と言ってもみつかったのは東海に二社と、東北に二社だけですが。 カワイ(オルジ)のクラも一通り揃ってるみたい。メタクラの新品もあるって。 あたしの欲しかったココポロは無かったんだけど・・・。
584 :
名無し行進曲 :2006/06/01(木) 07:29:58 ID:MoCejlCU
この季節になるとメタルクラが欲しくなる
585 :
名無し行進曲 :2006/06/01(木) 13:32:03 ID:D1szL9c2
さて、今日もマリゴーの7リング仕様を見に行くか
586 :
名無し行進曲 :2006/06/02(金) 23:42:00 ID:eisL/OpZ
クランポンで製造番号があるのってE11以上?
587 :
名無し行進曲 :2006/06/02(金) 23:54:09 ID:fm3+ecd4
製番が無い楽器なんてないよ
588 :
名無し行進曲 :2006/06/03(土) 02:54:32 ID:x7x4vL0f
↑ 知ったかぶりの馬鹿。
589 :
名無し行進曲 :2006/06/03(土) 17:18:35 ID:EHZMNfgn
C-13です!…と律儀に答えてみる。 俺のが当たりか彼のがハズレかわからんが(どっちも中古) 友人のR-13となんら変わらない。
590 :
名無し行進曲 :2006/06/04(日) 00:35:43 ID:nxh0q3cH
>>588 では、クランポンのクラで製番が無い機種を教えてくれ。
普通は、試作品にすら製番付けるぞ。エラー品でもなきゃあり得ない。
591 :
名無し行進曲 :2006/06/04(日) 02:10:49 ID:Ji9I+4Uz
クラリネット
592 :
名無し行進曲 :2006/06/04(日) 02:15:53 ID:wijsVF/R
それは私にとって非常に魅力的な楽器である。
593 :
名無し行進曲 :2006/06/04(日) 23:32:17 ID:v5CbuVK1
選定品ってはずれはないんですか? 買う時は選定品でも何本か吹いてから買った方がいいですか?
594 :
名無し行進曲 :2006/06/05(月) 13:00:07 ID:QoJ0iX6P
>>590 盗品
組み立て工程から、製番振られる直前に盗み出したとかね
すまん、マジレスすると、ない
595 :
名無し行進曲 :2006/06/05(月) 13:01:32 ID:QoJ0iX6P
>>590 あ、あと、試作品には意図的に製番ないのがあるぞ
いわゆる「戸籍上はこの世に存在していてはいけない楽器」ってやつ
税務署にはナイショでおねがい
596 :
名無し行進曲 :2006/06/05(月) 19:34:13 ID:AClk/7wg
試作品にも識別番号としての製番くらいはあるだろ。 それと税務署って、関係無いのでは??
597 :
名無し行進曲 :2006/06/05(月) 19:48:27 ID:PxBcmu4T
ヤマ○のバスクラLowCを手に取る機会がありました。木の質はいまいち、 そして、キーの数自体が少ないので、手に取ってみると、すごく軽く感じた。 だから、音も軽い・・・そして、何よりキーが柔らかいですね。組み立てるのに ビクビクしてしまった。そんなオイラは、セル○ーのを所有しています。
598 :
名無し行進曲 :2006/06/18(日) 10:13:10 ID:G7ixhgAj
過疎だな。原点回帰しておこう。 CRAMPON R-13使ってる。
599 :
名無し行進曲 :2006/06/18(日) 11:09:05 ID:R3g/R/MS
Selmer10G使ってた
600 :
800 :2006/06/18(日) 11:45:18 ID:cU29+adc
>>596 簿外資産があれば利益の計算も違ってくるので法人税も変わるはず。
簿外資産は税務署もそうだが、株主に対して、まずいことになると思ふ。
漏れは中高とクランポン・イベットを使ってたが、
同級生のYAMAHAやR-13のほうがどう考えても鳴りがよく、
おかげでクランポンが嫌いになった。
以来、ハンマーシュミット、Selmerと遍歴したが、
クランポンは避けて通っている。
601 :
名無し行進曲 :2006/06/18(日) 21:21:13 ID:X/g/01JD
800?? R-13??
602 :
名無し行進曲 :2006/06/19(月) 16:12:29 ID:lEpU7JIL
フェスティヴァル使ってる。 でも前のE-13のが吹きやすい orz
603 :
名無し行進曲 :2006/06/20(火) 05:43:51 ID:Dx3NCtnC
そんなん当たり前やん。 フェスティバル辺りの楽器は抵抗や固有のクセを求めるヤツが 使うもんや。 楽器がかわいそうやな。
604 :
名無し行進曲 :2006/06/21(水) 03:25:15 ID:8SbHjuuK
突然の書き込み失礼いたします。 YAMAHAプレゼンツ「イデアル クラリネット アーベント Vol.2」を下記のとおり開催する運びとなりました。 ソリストには、NHK交響楽団 首席奏者の磯部周平氏、京都市交響楽団 首席奏者で、第71回 日本音楽コンクール 第1位の小谷口 直子さん、リューベック国立音大の金子 平氏。 ストリング クァルテットには、世界的に有名な「ボロメーオ弦楽四重奏団」を迎えました。 記 ★イデアル クラリネット アーベント Vol.2★ 出演 クラリネット: 磯部周平(N響・首席) 小谷口 直子(京響・首席) 金子 平(リューベック国立音大) ボロメーオ弦楽四重奏団 日時 平成18年9月15日(金)開場18:30 開演19:00 場所 ザ・フェニックスホール(大阪) 日時 平成18年9月18日(祝)開場14:30 開演15:00 場所 浜離宮朝日ホール(東京) 入場料 大人3500円 大学生以下2500円(全席自由) 曲目 ・K.ヴォースレフ クラリネット五重奏曲(1982) ・R.フックス クラリネット五重奏曲 Op.120 ・J.キュフナー 序奏、主題と変奏 ・W.A.モーツァルト クラリネット五重奏曲 K.581 他 皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます。 ●お問い合わせ ミリオンコンサート協会(03-3501-5638) ●チケット取り扱い チケットぴあ(0570-02-9990)
605 :
名無し行進曲 :2006/07/09(日) 10:48:39 ID:e6Mhzxp2
ちょっとスマソ m(__)m ヴェンツェル・フックスさんが使ってるクラってどこのメーカーの何ていう機種? ですか。この前サン・サーンスのソナタとか放送してたの見たんだけど、よく わかりません。誰か詳しい人いませんか?
606 :
名無し行進曲 :2006/07/09(日) 11:41:51 ID:dViWstTD
>>605 ヘルベルト・ヴーリッツァー(Herbert Wurlitzer)、ドイツ・バイエルン州の工房
メインで使用の楽器はベルリンフィルの団所有の楽器で、たしか1977年製
型番は、今の楽器でいうと100c/Sに相当する
でも、彼は大変な楽器ヲタクなので他にもヤマハとかいろいろ使ってるよ
607 :
名無し行進曲 :2006/07/09(日) 11:59:53 ID:e6Mhzxp2
>>606 早くも速報レス、ありがとうございます。m(__)m
こんなに早く対応してくださる方がいらっしゃるとは、思っても見ませんでした。
見たところyamahaでは無かったです。キーの付着してる形状とか(遠めだった
ので、詳しくはわかりませんでした。)が自分のとは明らかに違いました。
608 :
名無し行進曲 :2006/07/10(月) 10:33:08 ID:3FDd6Bg+
>>607 ヤマハなら、YCL-857II/847IIっていう楽器だよ
カタログに写真入りで載ってるから見てごらん
609 :
名無し行進曲 :2006/07/10(月) 19:34:03 ID:JaUEOwcX
>>607 > 見たところyamahaでは無かったです。キーの付着してる形状とか(遠めだった
>ので、詳しくはわかりませんでした。)が自分のとは明らかに違いました。
>>606 は正しいけどもある重要な情報が抜けているので補足します。
彼の吹いている楽器はエーラー式といって、ドイツ・オーストリア圏で主に使われている
システムです。日本で普通に使われているベーム式とは、指使いも仕掛けも吹き方も
いろいろ違っています。
ヴーリッツァーはエーラー式クラリネットの生産では文句なしにドイツbPの工房で、
ベルリンフィルを始めドイツのオーケストラのクラリネット奏者の大半がここの楽器を
使っています。
ヤマハも実はエーラー式の楽器を作っており、フックスが使っているヤマハの楽器も
当然このタイプです。
610 :
名無し行進曲 :2006/07/15(土) 11:35:13 ID:CoXNLwv+
>>609 >>ヴーリッツァーはエーラー式クラリネットの生産では文句なしにドイツbPの工房で
楽器の質でNo.1だよね
生産「量」では実はヤマハが世界一だと聞いたような気がするのですが・・・w
611 :
:2006/07/15(土) 23:33:55 ID:QsbV+aU3
612 :
610 :2006/07/16(日) 01:29:34 ID:mTIKN0LE
>>611 そうかなあ?
工作精度や仕上がりではヴーリッツァーにかなう楽器はないと思うけど…
弟子たち(DietzやHueyng、Leitner & Klaus等)を含めても一番じゃない?
出てくる「音」の評価に関しては人それぞれだから言及する気はないので念のため
だいたい、どこが一番かとか言い出したら宗教戦争になるしね
あと、年産本数のトップはヤマハかシュライバーしかありえないでしょ?
どっか間違ってるかな?
613 :
:2006/07/16(日) 02:39:18 ID:7uwzYrid
例えば、海外に三味線のメーカーがあり、生産量で世界一だったとして… それは「日本一の工房」と言えるのだろうか?
614 :
名無し行進曲 :2006/07/16(日) 03:21:27 ID:rZDG3rcm
>>613 それは言えません。生産量世界一の海外三味線メーカーが日本一の工房?
"生産量世界一"、"海外三味線メーカー"は日本とどこが接点があるのですか?
615 :
:2006/07/16(日) 07:41:44 ID:7uwzYrid
>>614 つまり、「ヤマハがドイツNo.1の工房」って間違ってるよね?
「シュライバーが文句なしにドイツbPの工房」って言うのも、違和感があるよね。ね?
616 :
名無し行進曲 :2006/07/16(日) 09:09:40 ID:W9vHITcZ
617 :
:2006/07/16(日) 19:41:06 ID:7uwzYrid
618 :
名無し行進曲 :2006/07/16(日) 21:36:47 ID:cu5+2WpT
613にも問題がありますよ…。 「和楽器(例:三味線)」と書けばいいのにそれじゃ何を言いたいのかさっぱりだし、 別に日本の楽器に例えなくても言いたいことを直接書いてしまえばいいのに。
619 :
613 :2006/07/16(日) 21:58:39 ID:7uwzYrid
それは申し訳ない。 三味線は、日本固有の楽器だと思っていたんだが…。ちがうの? それに、日本の事に置き換えて考えれば、分かりやすかろうと。 エーラーシステム(ドイツ固有)→和楽器(ex.三味線(日本固有)) ドイツの工房→日本の工房 ヤマハ→海外の三味線メーカー(生産量世界一) と置き換えたとして、 海外の三味線メーカー≠日本一の工房 ならば ヤマハ≠ドイツのNO.1工房 というわけ。お解かりか?
620 :
名無し行進曲 :2006/07/16(日) 22:08:07 ID:Iis6ltqA
>>ID:7uwzYrid 言いたい事は分かったからこの話はもう終わりにしない?
621 :
名無し行進曲 :2006/07/25(火) 12:02:59 ID:l/aXHEqN
自分の楽器ゎR-13ですooo R-13使ってる人多いよね
622 :
名無し行進曲 :2006/07/25(火) 13:05:37 ID:OKz0+Mfy
俺もR-13。 この楽器は綺麗な音色を出すための楽器らしいけど全然出ないorz
623 :
名無し行進曲 :2006/07/25(火) 14:26:15 ID:l/aXHEqN
>622自分もです E-13は初心者向けなんだよね?? E-13は吹いたことなぃからわかんないヶド音出やすいってことかな??
624 :
名無し行進曲 :2006/07/25(火) 20:01:27 ID:CUuwSfjr
R-13は綺麗な音を出す楽器ではなく、奏者の音を出す楽器ではないのか? 少なくとも俺はそう思っていたのだが。
625 :
名無し行進曲 :2006/07/25(火) 20:18:23 ID:feETijxw
E13は中級モデルじゃない? 自分もR13を吹いているが、 メンテに出した時に、にE13を吹いたらそんなに違和感なかったヨ。
626 :
名無し行進曲 :2006/07/25(火) 23:21:29 ID:9uTo0gbx
RCの方が綺麗な(華やかな?)音を出すように思われるんですがどうでしょ? 当方RC吹きで、R-13はあまり吹いたことは無いんですが。
627 :
名無し行進曲 :2006/07/26(水) 10:06:08 ID:MI9H8pmR
E-13の楽器の紹介??みたぃなのに 「初心者でも綺麗な音色を出せる」とゆう感じのようなこと書いてありました RCは吹いたことないんでわからないですがR-13より値段が良いですし その分つくりがいいのでは・・・?
628 :
名無し行進曲 :2006/07/27(木) 14:39:27 ID:pY+n3GqG
ウチのパートのTOPが、E-13をずっと使ってる。 本人曰く、「プロでもR-13使ってるんだから、私には勿体無い」そうだ。 パートには音大卒のフェスティバル持ちを筆頭に、高い楽器吹いているのが 大勢いるが、正直彼女の音色が一番キレイ。
629 :
名無し行進曲 :2006/07/27(木) 16:21:32 ID:nx6kq8Oh
ま、弘法筆を択ばずってヤツですな。
630 :
名無し行進曲 :2006/07/27(木) 21:05:11 ID:wSB/cZ1a
>>628 金が無いから強がってるっていう落ちだったらギザサムス
でもいい音してるならそれで(・∀・)イイ!!
631 :
あ :2006/07/27(木) 21:46:10 ID:TDsHl2bJ
あたしは、前R-13だったけど先生が吹かれてたフェスティバルに憧れてフェスティバルを買ったよ
632 :
名無し行進曲 :2006/07/27(木) 22:14:14 ID:ti7Woy54
セルマーのオデッセイはどうですか?
633 :
名無し行進曲 :2006/07/28(金) 03:43:24 ID:PyjjWn0d
E13は使いやすいよ
634 :
名無し行進曲 :2006/07/28(金) 06:38:44 ID:U5YDAlNU
>>632 悪くないと思うよ
個人的にはE13にも負けてないと思う
価格が近いなら、クランポンより他メーカの方が出来が良いって
誰かが言ってた
635 :
名無し行進曲 :2006/07/28(金) 13:53:41 ID:j12Z6t0W
機種違いますが、だいたいE13とオデッセイが同じくらいでその次にR13とかアルティスって感じですか? セルマーかクランポン買うか悩んでて。 たぶんオデッセイ買いますけど。
636 :
名無し行進曲 :2006/07/28(金) 14:48:45 ID:PyjjWn0d
同じくらいってか、クランポンとセルマーで全然ふきごこちとか違うんだから、 メーカーで悩んでるなら実際試奏してよかったほうをかえばいいじゃない。
637 :
名無し行進曲 :2006/07/28(金) 19:57:19 ID:LwUME9qY
セルマーの評判は非常に良い、まったく使えない、の二つを知り合いから聞くが、癖のあるメーカーなの?
638 :
名無し行進曲 :2006/07/28(金) 20:11:28 ID:hLo1bsFq
個人的には、個体ごとの品質差が激しいと感じます。 アタリはいいんだけどハズレはアチャー(ノ∀`) んでアタリが少ない
639 :
名無し行進曲 :2006/07/29(土) 01:15:21 ID:AE88+d4h
私は、座奏ではクランポンのR-13、マーチングの時はヤマハのカスタム使ってますよ。
640 :
クラリー夫人 :2006/07/29(土) 02:53:38 ID:+5vYrKVc
あたしはクランポンRCです。クランポンは個人的におすすめですが、やはり試奏するのが1番だと思います。
641 :
名無し行進曲 :2006/07/29(土) 09:44:47 ID:MkFaOEPM
R13とアルティスの選択は楽器のクラス的には迷うところだが、 E13とオデッセイなら自分ならオデッセイだな ただ、まわりがみんなクラムポムなら音色を合わせるという考えもある。 自分としてはそういう考え方は好きではないが。 漏れは試走したときは、セルマーは個体差は小さく感じたぞ。 むしろ、クラムポムのほうが個体差は大きいとオモタ 10Sの時代の話だが... セルマーは太い響で息がガンガンはいる楽器だが、 クラムポムとは息を入れ込むポイントが違う気がする。 それをつかめない人や、息がもともと細い人はセルマをうけつけにくい。 また、マウスピースによる吹奏感の変化が比較的大きいので、 楽器、マッピ、奏者の相性をうまくつかめないと、扱いにくく感じることがある。
642 :
名無し行進曲 :2006/08/01(火) 12:25:53 ID:e47u1Wde
以前に比べてR13とRCも予算的に変わらなくなってきたよね。 なので両方試奏してRCにしてしまいました。
643 :
名無し行進曲 :2006/08/01(火) 19:10:07 ID:joQWTZBK
644 :
名無し行進曲 :2006/08/01(火) 20:13:49 ID:vcTnmsEz
RCの音が好き!でもMy楽器はアルティス… 音色違いすぎorz アルティスってソロ向けなの?
645 :
名無し行進曲 :2006/08/01(火) 22:43:16 ID:/nfRMrtj
RCの音が好き! でもMY楽器はハンマーシュミット買っちゃった。 音色違い過ぎ!
646 :
名無し行進曲 :2006/08/02(水) 10:11:37 ID:vGFKO6nC
自慢かよ。ハンマーシュミットは高すぎるぞ。
647 :
名無し行進曲 :2006/08/02(水) 16:11:01 ID:3ANBejUz
648 :
名無し行進曲 :2006/08/02(水) 21:28:11 ID:aAFydl9Q
RC持ちの私は逆にハンマーシュミット(ベーム式)の音の方がとても良く感じたりしてます。 特に高音部分がやせずに?鳴ってくれるのがとても良いかと。
649 :
名無し行進曲 :2006/08/02(水) 21:34:42 ID:asbDU6J6
ヤマハのカスタム
650 :
名無し行進曲 :2006/08/03(木) 03:53:45 ID:36CVTJXf
オデッセイ買いましたー
651 :
名無し行進曲 :2006/08/03(木) 19:33:58 ID:2/Gh4JWJ
トスカ買いました
652 :
名無し行進曲 :2006/08/03(木) 23:21:33 ID:3v3C7RG0
ルブランの「ソナタ」買いました^^ 軽い吹奏感で明るい音です。
653 :
名無し行進曲 :2006/08/03(木) 23:41:21 ID:oFtOOfhv
新品のフェスティバル、死蔵してます・・・
654 :
名無し行進曲 :2006/08/04(金) 18:35:02 ID:vaUhQ4Pj
譲って下さい!!!!!
655 :
名無し行進曲 :2006/08/04(金) 19:06:28 ID:LbI8bOd4
オイラも新品のサンルイ、死蔵してます・・・
656 :
名無し行進曲 :2006/08/04(金) 19:36:07 ID:bNMTFQtf
うちの部にメンテしに来てくれてる人 はクランポンのR13をお勧めしてます
657 :
名無し行進曲 :2006/08/04(金) 20:44:59 ID:Wz511RTn
トスカはいいよちょっとぉ値段が結構高かったッスけど
658 :
名無し行進曲 :2006/08/04(金) 21:18:18 ID:H2kDolXQ
三・塁ください。あんなに良い楽器を・・・。 。・゚・(ノД`)・゚・。 何故お吹きにならないのか疑問ではあるのですが。三塁に限らず。ご事情があるのでしょうね。
659 :
名無し行進曲 :2006/08/04(金) 21:52:42 ID:LbI8bOd4
>>655 です。
もともと、バスクラ吹きで、バスクラでレッスン受けてました。
サンルイは、レッスンの先生に勧められて買ったのですが、
結局、バスクラ一本に絞り、レッスンにも行かなくなったので、押し入れで眠ってます。
とうとう、一回も吹かなかったな〜。
660 :
名無し行進曲 :2006/08/04(金) 22:23:10 ID:NMvwsaBu
>>650 ナカーマ!!
>>659 うげ!
もったいないオバケが出るぞ・゚・(ノД`)・゚・
眠ってるなら破格値で売ってくれ!!
661 :
名無し行進曲 :2006/08/04(金) 23:34:01 ID:e9zo2V+q
近々オデッセイを25万で買う自分に売ってください。
662 :
名無し行進曲 :2006/08/05(土) 12:17:07 ID:S/XMBRpo
>>659 ですが、本気であれば、こちらも考えますよ。
ご連絡頂ければ、幸いです。
663 :
名無し行進曲 :2006/08/05(土) 12:39:51 ID:J43fGw3/
↑さん 661です。 楽器ちょうど買うところです。もしよかったら連絡いただけたら幸いです。 お話聞きたいです。メール欄にアドレス晒しました。 ちなみに地元一般楽団所属の社会人です。
664 :
名無し行進曲 :2006/08/05(土) 18:30:52 ID:YtzH19xW
みんなヤマハなのに、自分だけクランポンなんですけど音色とか平気ですか??
665 :
名無し行進曲 :2006/08/05(土) 18:33:57 ID:qRTBn51+
>>664 全 員 で 同じ音を出そうと強く念じろ
そうすりゃどんな組み合わせでも無問題
音が合わないのは大半が奏者の責任
楽器やリードなんかは関係ないね
666 :
名無し行進曲 :2006/08/05(土) 23:58:26 ID:pluIz9jp
クランポンE11のB♭クラリネットって、いい楽器ですか?
667 :
名無し行進曲 :2006/08/06(日) 00:06:08 ID:8Pi2LjaZ
選定したものは、じゅうぶん実用に耐えるらしい。 ただし、安い製品ほど、個体差が激しく、選定が重要になるらしい。
668 :
名無し行進曲 :2006/08/06(日) 00:24:56 ID:r2c0Z/WD
そうなんですか…… 楽器歴4年だったら、E11じゃ物足りないですかね?
669 :
名無し行進曲 :2006/08/06(日) 00:47:55 ID:KUnAUrUh
経験年数よりも、技術と吹き方によると思う。 現在どんな楽器を使っていて、その楽器に不満があるのか、ないのか。 現在の楽器に不満がないのであれば、同じメーカーで購入可能な価格のものを試奏してみるという手がある。 クラリネットは圧倒的にクランポン、それもR13を使っている人が多い。 おそらく、E11が手ごろな値段だから買えると思っているのだろうが、もし、先々買い換えることを考えたら、もっと上位の機種を買ってしまうという選択肢もある。 先のことはともかく、自分の楽器が欲しいということなら、近い価格帯の楽器で選定されたものを比較して買うことをおすすめする。 ルブランのソナタとかもけっこう評判がいい。 楽器店の「ヤマハのプロモデルやE11、13クラスなら、ソナタのほうがいい」という売り文句は本当かどうかわからないが、 実際に吹けば確かめられると思う。
670 :
名無し行進曲 :2006/08/06(日) 00:50:14 ID:lnAMGXm6
楽器歴4年といっても毎日の練習方法でずいぶん変わるよ。 例えば基礎練の意味を十分に理解したうえで正しいやり方をしているのであれば E-11じゃ物足りないだろう。 だが、適当に練習したりしているのであればE-11で上等。
671 :
名無し行進曲 :2006/08/06(日) 01:07:20 ID:r2c0Z/WD
じゃあ、E11で上等かも知れません…… 現在は、学校のセルマーのプロローグUを使ってるんですが、自分の楽器が欲しくなったんですよ。 基礎練習は、ロングトーン4本と、スケール全調、それから、トレーナーがつくった練習用の曲(?)をやっています。全部で1時間30分くらいでしょうか?
672 :
名無し行進曲 :2006/08/06(日) 06:51:50 ID:N6npgEvs
>>669 今回、E-13とソナタ両方買いました。
生徒に貸すためなんですが、自分のセカンド楽器としても重宝すると思います。
E-13は選定品。 初めからよく鳴り、高音の音程もいいです。
クランポン付属のJP5だったかな、なかなか素直なマッピです。
普段M15吹いている私には、5RVライヤーよりかなりコントロールしやすい。
ソナタは、クランポンより軽い吹奏感で、音の輪郭がくっきりしていて好き。
石橋楽器で買いましたが、マッピは5RVライヤーついてきました。
値段は、ソナタが本当にありがたい。中高生が持つには、本当にお奨め!
673 :
名無し行進曲 :2006/08/06(日) 06:57:09 ID:N6npgEvs
672の補足。 ソナタは、木目が美しいよ。 クランポンのマークも好きだけど、ソナタはまた別の意味でカッコいい。 重厚な仕掛け(マッピ・リード)で吹けば、色々な音色出せると思う>ソナタ 中学生なんか、ソナタで練習すると上達早くなるような気がするよ。安いから、お家の人も大喜び(笑)
674 :
名無し行進曲 :2006/08/06(日) 07:44:32 ID:JsQD4CpV
安いかぁ?そうだよな、安いって感じるよね 楽器やってるとさ、楽器の値段に限って言えば 金銭感覚が狂ってくるよね ソナタって10数万だよね 冷静に考えれば大金じゃん 俺のMYクラ、オデッセイだけど選定料込みで26.5万だったのよ 彼女・家族・友達みんな軽く退いてたよ… 俺が『いや、管楽器の値段考えれば安い方だって』って必死に言うんだけど 『へぇ〜』とか『値段でそんなに違うの?』とか酷い奴は 『もったいねーな!その金で何が出来るか考えたことあるか?』とか… 自分のバイト代を爪に火を灯す思いで必死に貯めて買ったのに… なんかスレ違いになってゴメンね
675 :
名無し行進曲 :2006/08/06(日) 09:53:09 ID:L687JDVv
そうですねぇ…楽器買うお金で、ハワイにでも旅行行った方がいいかな? でも、俺だったら1回くらいハワイ行かないで楽器買ってしまうかな いちいちアフリカの恵まれない子供のこと考えてたら頭おかしくなるし
676 :
名無し行進曲 :2006/08/06(日) 11:04:45 ID:9jWwf0Rr
同じバンドのTuba吹きが\2,000,000の楽器を買った。 これに比べればClarinetなんて安い。 そもそもClarinetで7桁見たことねぇ。 まっ、金銭感覚など人それぞれ。上も下もきりがない。
677 :
名無し行進曲 :2006/08/06(日) 11:29:35 ID:MxPGSJre
収入とやる気に応じたものを買えばいいよ 中高生は親の経済事情による・・・になっちゃうかな?まあこればっかりはしょうがない
678 :
名無し行進曲 :2006/08/06(日) 11:38:19 ID:KUnAUrUh
話がずれている。 クラリネットの一般的な価格と性能・鳴りを考えれば、ソナタは充分に安いってことだろ。 使用に耐える楽器を選べば管楽器は(「庶民」にとっては)充分に高い、ということが前提だ。
679 :
名無し行進曲 :2006/08/06(日) 12:09:53 ID:Wn2mkCjq
昔の言葉だが、 良いクラリネット(B♭管)は、その時代の 大学卒業者の初任給の2箇月分が相場 といわれていたことがある。
680 :
名無し行進曲 :2006/08/07(月) 23:34:22 ID:r+ZGAcNy
今だったら30万〜40万ってところか。 R-13ばっちりはいっているな、よしよし。
681 :
名無し行進曲 :2006/08/08(火) 01:08:40 ID:aWFTaa+6
R-13吹きだけど、同じ40万の楽器ならCS-Vmasterの方がいい気がする。 工業製品としてね。音色に関しては好みの問題だろうし。
682 :
名無し行進曲 :2006/08/09(水) 14:26:27 ID:/kVI+MJd
中学の頃クラをやっていて、7年のブランクを経てまたはじめようと思っています。 どこかに習いに行って上達したら市民楽団に入ろうと思います。 習いに行くのにも当然楽器がいりますよね。 あんまり高いのは買えないし、中学の頃もパートで一番下手でリストラされて途中からバスクラやってました。 つまり音が出るかどうかも微妙な状態なのですが、こんな私にぴったりの楽器を教えてください。
683 :
名無し行進曲 :2006/08/09(水) 16:23:20 ID:39jrxpnq
>>682 ヤマハ:YCL-650
クランポン:E-11
ルブラン:ソナタ
スチューデントモデルを並べてみました。
セルマーはあまり知らないのでわかりません。
他にもレンタルとか。
684 :
名無し行進曲 :2006/08/09(水) 16:43:12 ID:zZbFFPpX
>>682 まず市民バンドに入団する方が先では?
そうすると当座の楽器は貸してもらえるかもという甘い期待が…
その楽器でとりあえず習いに行って、ある程度吹けるようになったらゆっくり買いましょう
685 :
名無し行進曲 :2006/08/09(水) 22:05:08 ID:SROsDpSB
>一番下手でリストラされて途中からバスクラやってました はぁ?オマエ何言っての? バスクラ吹きもここには来るんだ ガキじゃないんだから言葉選べ
686 :
名無し行進曲 :2006/08/10(木) 11:45:52 ID:vO9zWNOE
>>683 どうもありがとうございます! 参考にします。
>>684 楽器は貸してもらえることになりました。どうもありがとうございます。
>>685 ごめんだお。
下手だったので他の人にクラのパートを全部とられてしまって先生が倉庫からバスクラを出してきて
私に役目を与えてくださったのです。そんなところです。
私の場合は完璧なリストラでしたがバスクラがリストラ組みの行き場所だなんてそんなとんでもない。
やってみるとバスクラはバスクラでとても奥の深いものでした。
倉庫から出てきたバスクラをはじめて吹いたときのあのミステリアスで柔らかい音色に
とても感動したことを今でも鮮明に覚えています。クラよりも好きなとこもたくさんあります。
バスクラ吹きさんごめんお。。。
687 :
名無し行進曲 :2006/08/10(木) 16:24:38 ID:h2qfUd5M
バスクラか。 バスクラ要員作りたいけど、顧問が否定的だからな。 部長が交渉してたけど駄目だった。 なぜわかってくれないのだ。
688 :
名無し行進曲 :2006/08/10(木) 19:09:36 ID:62fDfPLq
楽器歴8年だが 未だにヤマハ YCL-450を使っている。 他の楽器を吹いた後だと吹きにくいのを実感するけど、 根気よく付き合えば楽器は問題ではないと思うこの頃。
689 :
名無し行進曲 :2006/08/10(木) 21:35:57 ID:C7aGqnCZ
>>688 YCL-450が吹きにくいなんて絶対ありえない!
楽なことが取り得の楽器をつかまえてその言い草はないだろう…
たぶんそれ狂いまくってるんだよ
ちゃんと調整すればどんな楽器と比較しても楽に吹けるはずだ
690 :
名無し行進曲 :2006/08/10(木) 21:39:04 ID:qbZJNKJn
>>688 私も同感です。 音程のクセとも気長につきあっています。
691 :
名無し行進曲 :2006/08/10(木) 21:50:35 ID:6AFzG8QX
倉庫から出てきたバスクラをはじめて吹いたときのあのミステリアスで柔らかい音色に とても感動したことを今でも鮮明に覚えています。 そこまでクラから追い出されるくらいなのにそんな音色の音はでないだろ
692 :
名無し行進曲 :2006/08/10(木) 22:38:11 ID:XQWtY6h8
R13とE13つかってるんですがどちらがいいんですか?
693 :
名無し行進曲 :2006/08/10(木) 22:40:49 ID:px0dxMsy
吹きやすくて音程が良くて、あんまりメッキがボロボロになってない方かな
694 :
名無し行進曲 :2006/08/10(木) 22:52:30 ID:dPFuyyWc
>>691 まったくだね
考えられるのは、まったく聞いたことがないような
ただ、ひたすらに『ミステリアル』な音が出たんだろう
大体、下手なクラ吹きがバスクラに回されるってのが気に入らん
>>686 のいたガッコのレベルが知れるね+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
695 :
688 :2006/08/11(金) 02:39:14 ID:1bOCm+np
>>689 吹きにくいって、音が出にくいのではなく
好みの音色を出しにくいって意味ですけどね。
まぁまた調整出しておく。
中一からの愛用でヤマハのカスタムCXです。 次、買うやつもヤマハを買うつもりi師匠がヤマハを進めたから
697 :
名無し行進曲 :2006/08/12(土) 14:29:54 ID:DRPG84TH
きっと、師匠さんはヤマハからロハで提供されてるんだろうな( ´,_ゝ`)
698 :
名無し行進曲 :2006/08/12(土) 15:48:06 ID:w2QfiNGr
高校生の私はクランポンのR-13を使ってますよ。
699 :
名無し行進曲 :2006/08/12(土) 21:22:16 ID:grIHGcBs
佐川氏か
700 :
名無し行進曲 :2006/08/12(土) 21:34:03 ID:pqQNRnYr
私は1からクランポンR13でマッピはB40です!!
701 :
名無し行進曲 :2006/08/12(土) 22:35:06 ID:lkSaewLv
ここは金持ちの自慢スレですかそうですか
702 :
名無し行進曲 :2006/08/12(土) 22:57:55 ID:1LlHMSOS
どうせ中古だろwwwwwww
703 :
名無し行進曲 :2006/08/12(土) 22:59:44 ID:ngPQnXbB
マジレスするとセルマーが一番
704 :
名無し行進曲 :2006/08/13(日) 04:14:23 ID:TnR1nBwO
クランポンが1番。 でもオイラゎヤマハのSE愛用…
705 :
名無し行進曲 :2006/08/13(日) 05:15:22 ID:+Ipdb/3U
具体的にどこがどうで1番なのか書いてくれないと
706 :
名無し行進曲 :2006/08/13(日) 05:31:40 ID:Xegz/h3H
707 :
名無し行進曲 :2006/08/13(日) 21:42:35 ID:fBKqFvSP
クランポンのB-10を使っています。 初心者で、しかも練習時間があまり取れない社会人なので、 高い楽器を買っても、楽器に失礼と思ったので。
708 :
名無し行進曲 :2006/08/15(火) 06:35:49 ID:Lg3xoUUc
B‐10だって可哀想
709 :
名無し行進曲 :2006/08/16(水) 18:10:17 ID:Es1Tn8t/
ご意見を頂けますか?20年ぶりにB♭管を買い替える予定で、サンルイ、レシタル、シグネチャーを検討しております。それぞれのご感想をお聞かせ下さい。
710 :
名無し行進曲 :2006/08/16(水) 18:19:59 ID:Pkh1Uezr
クランポンR-13GL買う予定。 金メッキキィにしてもらえるらひーけど 金メッキキィのメリットがイマイチ分からん。 てかグリーンライン使ってる人とかいる???
711 :
名無し行進曲 :2006/08/16(水) 19:43:59 ID:ysRc07Lk
>>709 クランポンが全く選択肢に入ってない、そんなアナタが好きだ!!
けど、俺には吹いたこと無い楽器なので何も書けんよ(´д`;)
過去レスは読んだの?確か誰が感想書いてた気がする
>>710 ウチの師匠が最近トスカのグリーンライン買ってた
嬉しそうだった
712 :
名無し行進曲 :2006/08/16(水) 20:50:02 ID:taOV+QNm
R13のGLは「鳴りにくい」ともっぱらの評判。ググればわかる。 トスカGLは、GLで鳴りやすいように管体設計をしているが、R13はまだそうなっていないらしい。 GLの管はグラナディラよりも工作が難しいため、製造コストがかかるので、低価格帯の製品に採用することを メーカーが考えていないそうだ。
713 :
名無し行進曲 :2006/08/16(水) 23:33:30 ID:XoQqmKUZ
RCのGLってどーなのさ
714 :
名無し行進曲 :2006/08/18(金) 01:27:21 ID:+JgGqK+a
わが娘は、中学2年生で、今年、進級してすぐに、楽器が欲しいということで、 顧問の先生にお任せしていたら、娘が嬉しそうに楽器と請求書を持って帰ってきました。 楽器は、R−13です。他の子も皆R−13を選んで頂いたようです。やっぱり、 楽器は初めから良いものがお勧めですね。上達も早いですよ。
715 :
名無し行進曲 :2006/08/18(金) 03:26:22 ID:HLS/j22h
クラリネットのメーカーってさ、ヤマハとモランボン以外で何かあんの?
716 :
名無し行進曲 :2006/08/18(金) 03:43:14 ID:2L31MkCF
ハンマーシュミット セルマー ルイ・ロッシ ヴルリッツァー ルブラン アマティ Wikipediaに載ってたやつ並べてみた。評判は知りません
717 :
名無し行進曲 :2006/08/18(金) 07:35:58 ID:/FHeeGYp
アドバイス有難うございます。過去のコメントをたぐってみますね。クランポンが嫌いな訳では無いのですが、候補から除外されてしまいました。
718 :
名無し行進曲 :2006/08/18(金) 21:52:37 ID:ws8/Y0dA
パトリコラ オルジー もあるぞ
719 :
名無し行進曲 :2006/08/18(金) 23:39:42 ID:imF/yiFd
クランポン、ヤマハ、セルマー 日本で買うならこの三社で決まり
720 :
名無し行進曲 :2006/08/18(金) 23:45:49 ID:34eDwg6r
YAMAHAカスタムは結構いいのだしてるよ。SEVとかは学校単位で買ってるところもあるらしい。しかも結構有名処で。
721 :
名無し行進曲 :2006/08/18(金) 23:54:34 ID:ylYmAXL1
ここからはちょっと真面目に…(ー_ー;; 楽器ほしいんですけどどこで買えばいいかわかんなくて…今の所は永江楽器で楽器を買おうと思うのですが、他にここがいいっていう楽器店あったら教えてもらえませんか??ちなみにクランポンのR-13です。
722 :
名無し行進曲 :2006/08/18(金) 23:59:42 ID:FAJ6z+OT
>>721 まず自分がどこに住んでるか言わないと話が進まないよ。
723 :
名無し行進曲 :2006/08/19(土) 00:07:37 ID:vgcVsgCU
724 :
名無し行進曲 :2006/08/19(土) 00:10:36 ID:fsaLpSsm
田舎ワカンネ
725 :
名無し行進曲 :2006/08/19(土) 00:16:39 ID:vgcVsgCU
田舎で悪かったですね
726 :
名無し行進曲 :2006/08/19(土) 00:43:55 ID:zND/sAUn
吹かないで決めるならどこでも同じようなもん
727 :
名無し行進曲 :2006/08/20(日) 05:19:32 ID:ZFOz+iby
>>723 マジレス。
福島程度なら新幹線かひたち使ってでも絶対東京に出て
自分で吹いて選べ。出来れば上手い人についてきてもらうのが
ベスト。どうせ高い買い物だし往復2万はしないで
日帰りできるだろう。そして後々安くつく。
どこで買うとかより何件かこのスレにも出てきてる
楽器屋はしごしれ。新宿・新大久保界隈だけでも
決めたモデル100本近く試奏できる。
728 :
名無し行進曲 :2006/08/21(月) 15:20:31 ID:chnemCgm
ルブランの水道管コントラバスクラ最高す
729 :
名無し行進曲 :2006/08/21(月) 19:12:34 ID:/y4OGOOF
↑ 売ってください マジレスです。 70万でどうですか??
730 :
名無し行進曲 :2006/08/21(月) 19:16:40 ID:ELNSZEf2
トスカとフェスティバル買った★
731 :
名無し行進曲 :2006/08/22(火) 00:44:23 ID:H0ajUEzy
エリート買っちゃった!
732 :
名無し行進曲 :2006/08/22(火) 02:14:15 ID:GpsvN8dZ
733 :
名無し行進曲 :2006/08/22(火) 17:11:28 ID:nPamhMCw
>>727 私は学生で家も厳しいので東京に行くなんて事は無理かと
県内ならまだしも首都圏はキツイですねuU
てか、実はもう買ってしまいましたuU
マジレスしていただいたのにもかかわらずスミマセン・・・
734 :
名無し行進曲 :2006/08/22(火) 17:39:39 ID:TnF0Gxfe
何を買われたのですか? ((o(^-^)o))
735 :
名無し行進曲 :2006/08/22(火) 20:21:38 ID:4d5zF7in
>>733 マジレス。選定品なら永江楽器の通販で問題ないと思う。
もちろん実際に何本か吹いて、選定品から更に絞る方がいいけど。
注意点は、修理や調整するには楽器を輸送しなければならない事。
くれぐれも、非選定品を試奏しないで買っちゃダメだよ。
736 :
名無し行進曲 :2006/08/22(火) 20:22:11 ID:0m5o9m5Q
737 :
名無し行進曲 :2006/08/22(火) 22:11:27 ID:trg0aDSH
>>736 俺と同じクランポン仲間
俺と同じクラリネット仲間
738 :
名無し行進曲 :2006/08/23(水) 10:24:42 ID:LxXBTKjq
どうしても選定品買えない奴はヤマハ買え
739 :
名無し行進曲 :2006/08/23(水) 13:04:24 ID:HOHgyoFd
ルブランの水道管は私のではないです 学校と以前所属してた楽団にありました でもメタルクラでも音そんなに変わらんじゃないか? と思ってしまいましたな 低音で音が全くぼけないのが魅力です
740 :
名無し行進曲 :2006/08/23(水) 15:25:55 ID:mH0DtK9K
>>734 >>735 永江楽器でクランポンR-13のミシェル・アリニョン先生の選定品を買いました。
明日届く予定です。
あと、マッピなんですけど、クランポンのマッピってどんな感じですかね?
吹きやすいですか???
ちなみに今はヴァンドレンの5RVライヤー使ってます。
741 :
名無し行進曲 :2006/08/23(水) 19:33:32 ID:Gw1y8Pw0
>>740 マッピは好きずきだろう。
クランポンやESMのも悪くはないと思ったが、
個人的には音色が好みじゃなかった。
音色が好みにはまって、かつ吹きやすいと思うなら、
それがいちばんいいマッピなんじゃない?
742 :
名無し行進曲 :2006/08/24(木) 11:41:28 ID:rqP1TLy5
>740 マウスピースにはJP5っつーのがが付いてくる筈。 仕掛けスレのログ見た感じだとそんなに評判は悪くないみたい。 まぁ>741の言う様に奏者の好みや、マッピの個体差もあるので 実際の善し悪しは>740自身が吹いてみるしかないのだが 試してみる価値はあると思われ。 昔は楽器付属のマッピは糞、というのが定説だったがな。
743 :
名無し行進曲 :2006/08/24(木) 12:06:11 ID:mGa2vie3
別にそのまま5RVライヤーを使い続けていいだろう。
744 :
名無し行進曲 :2006/08/24(木) 16:50:04 ID:Y8lSNX84
>>741 >>742 ありがとうございます。
欲を言えば、マッピも新しいの欲しいんですけどね(^_^;;
5RVライヤーは学校の備品ですし。一応持ってはいるのですが、
もう使えないようなマッピなんで 汗
JP5で吹いてみますね。
745 :
名無し行進曲 :2006/08/25(金) 08:03:26 ID:6cn0tOnI
>>744 マッピまで学校の備品とは・・・
マッピ、リガチャーは絶対自分のを持つ事をオススメするよ!
JP5も悪くは無いが、できれば新しい楽器を持てショップに行き、
マッピを試奏して自分で選んで買うことを強くオススメする。
746 :
名無し行進曲 :2006/08/26(土) 00:34:40 ID:lsaf4sQU
>>744 金に無理があるなら、リガチャーまでとはいわないから、
せめてマッピは自分で買った方がいいよ。衛生的もね。
747 :
名無し行進曲 :2006/08/30(水) 00:36:02 ID:a3+2TaKV
私ゎクランポンのトスカ買いましたマッピゎバンドレンの5RVです。 これを買うとき横川晴次サンの選定品のプレステージとフェスティバルも試奏できた全部タイプの違う楽器達だった フェスティバルゎ音色が明るく軽い プレステージゎ抵抗があり重たいが音色ゎ綺麗だった!!!トスカゎ本当にいぃ楽器です!!!
748 :
名無し行進曲 :2006/08/30(水) 01:30:51 ID:m9VHQjWO
トスカ買う前に日本語勉強しろ。
749 :
名無し行進曲 :2006/08/30(水) 08:53:42 ID:J/4yoIjE
>747 ×晴次→○晴児 横川先生に失礼だ
750 :
名無し行進曲 :2006/08/30(水) 15:21:03 ID:82pFcqOA
>>747 みたいな奴に弄くり回されても文句ひとつ言えない
ほんに歌姫はかわいそうな身分なりよ
751 :
名無し行進曲 :2006/08/30(水) 20:02:52 ID:7p7htM85
752 :
名無し行進曲 :2006/08/30(水) 22:27:38 ID:lfFdzsHg
>>747 特に3行目、意味解からねぇ。
トスカ可哀想すぎ。
第一、買ったんじゃなくて、買って貰ったんじゃね〜のか?
753 :
名無し行進曲 :2006/08/30(水) 23:21:34 ID:cg/vavLT
ときに
>>747 、どうして自分がこんなに叩かれてるか分かってるか?
叩かれるだけのことをしたんだってこと、自覚してくれよな。
754 :
名無し行進曲 :2006/08/30(水) 23:40:18 ID:N+3bhkat
バンドレンにするなら中級者以上は5RVじゃなくてB40あたりにしておいたほうが音色いいですよ。少し吹きにくいけど。
755 :
名無し行進曲 :2006/08/30(水) 23:41:20 ID:N+3bhkat
↑マウスピースの話ね
756 :
名無し行進曲 :2006/08/31(木) 00:33:16 ID:3B62i6qU
マッピは、絶対、B40!慣れるまで大変やけど、慣れたら、音色よい
757 :
名無し行進曲 :2006/08/31(木) 11:18:25 ID:I6vc7IBd
マンピーは、絶対、蛸壺!慣れるまで大変やけど、慣れたら、気持ちよい
758 :
名無し行進曲 :2006/09/01(金) 20:11:29 ID:gAkjAwiT
中学のときクラでNIKKAN使ってたんだけど↑っていいの?? それに使ってて私だけだけニッカンで、こわれませんでしたよ
759 :
名無し行進曲 :2006/09/01(金) 22:53:25 ID:QxsBrRcy
(°Д°)ハァ?
760 :
名無し行進曲 :2006/09/03(日) 04:15:51 ID:Che0M7br
小曽根みほサンって有名な人ですか?! 楽器を選定してもらうんですけど、どんだけ知名度があるか分からないンです…(-д-)
761 :
名無し行進曲 :2006/09/03(日) 05:18:21 ID:v7bOOduD
どちらかといえば有名ではない。 しかし760さんや俺の方よりクラリネットが上手に吹けるのは間違い無さそう。 今更だがここはクラリネットのメーカースレだ
762 :
名無し行進曲 :2006/09/03(日) 12:07:50 ID:Che0M7br
ありがとぅございました(´∀`) 場違いな質問で本当にすいません↓ でゎ失礼m(_ _)m....
763 :
ぽん :2006/09/03(日) 13:21:11 ID:BCCNhb0L
絶対クランポンのR-14かC-13がオススメです!!カタログ見ると☆が付いてるので見つけゃすぃかと・・・私はС-13ですが、RとCを比べると、7〜8万ぐらぃСの方が安ぃです♪でも楽器の良さとか材質の良さは全く変わらなぃのでСをオススメ∪ます(*VωV*)
764 :
名無し行進曲 :2006/09/03(日) 13:26:54 ID:tS73LQAB
ムシャ | ムシャ | ∩___∩ ぷらぷら | ノ ヽ (( | / ● ● | J )) . (( | ( _●_) ミ ・ 彡、 |∪}=) ,ノ ∴ / ヽ/^ヽ ヽ 。 | ヽ \ | | ヽ__ノ 14じゃなくてR-13だろ R-13とC-13が全く同じなわけないし 絶対お勧めなのはR-13の新品同様の中古
765 :
名無し行進曲 :2006/09/03(日) 19:15:41 ID:wVLGMXlo
14!! あまりにどうどうと書いてるから そういう機種があるのか?って思ってしまったよ
766 :
名無し行進曲 :2006/09/03(日) 19:51:12 ID:Che0M7br
またA割込みすいません↓ R-13(選定品)を32万円で買うんですけどコレって一般的に高いですか? 教えてください(>_<)
767 :
名無し行進曲 :2006/09/03(日) 20:11:16 ID:xg2tKbMR
安いよ。 高いのは80万とかあるからね。
768 :
名無し行進曲 :2006/09/03(日) 20:58:22 ID:Che0M7br
767さん、ありがとぅございました☆ 高校ではずっとフェスティバルだったからR-13はどんな吹き心地か分からんけど幅広く使われてるし大丈夫ですよね(・_・;)
769 :
名無し行進曲 :2006/09/03(日) 21:37:54 ID:QtipsQjV
FestivalからR-13にわざわざ乗り換えた理由を教えてください さしつかえなければ
770 :
名無し行進曲 :2006/09/03(日) 22:00:58 ID:Che0M7br
フェスティバルは高校生のとき学校から借りてた楽器だったんです↓ もぅ卒業したから一般バンドに入ろうかと思って、MY楽器を買おぅとR-13にしまシタ☆フェスティバルは高いんで(´Д`;)
771 :
名無し行進曲 :2006/09/03(日) 22:18:32 ID:QtipsQjV
Festivalが学校の備品だったなんてすごいですね。 一般でもがんばってください。
772 :
名無し行進曲 :2006/09/03(日) 22:24:16 ID:Che0M7br
確かに今考えたらスゴィですねー(´Д`))) 一般でも頑張ります!!クラ大好きなので!!ありがとぅございます(>∀<)♪
773 :
名無し行進曲 :2006/09/03(日) 23:31:49 ID:M0MQyd/M
>>772 R-13がどんな楽器か知らずに買うのは感心しない。
近い価格でヤマハやセルマー、ルブランなどにもいい楽器がある。
そういうものを比較しないと、あとで後悔するかもしれないぞ。
プロの中にはクランポンからヤマハに乗り換えた人だっているんだから。
774 :
名無し行進曲 :2006/09/03(日) 23:34:29 ID:HViZCb8M
>>773 >プロの中にはクランポンからヤマハに乗り換えた人だっているんだから。
具体的に、どんな人がいますか?
775 :
名無し行進曲 :2006/09/04(月) 21:57:42 ID:WUiHspTP
佐川氏や赤坂氏
776 :
名無し行進曲 :2006/09/04(月) 22:53:33 ID:P22bDQ/x
ヤマハ板より >クラ吹きです。近所の楽器屋さんの在庫処分セールで入手したFinesseを使ってます。 >今のカタログには載っていないシロモノで若い店員さんからのご説明も >「昔のカスタムモデルみたいです。。。」 >の一言。 >得体の知れない素性や新古品になるまで売れなかった理由を詮索すると >少々不安を覚えたものの、造りの良さと新品のE-12や中古のR-13よりも >安いお値段に惹かれて、つい試奏。 >吹いた感じと音が薄気味悪いほど良かったので買っちゃいました。 >今では素直に自分には出来すぎたいい楽器だなぁ、と愛用してます。
777 :
名無し行進曲 :2006/09/05(火) 19:12:11 ID:ju0SJtup
アルトサックスを吹いてますがクラも興味があって吹いてみたいんです。 リサイクル店でVITO USAと刻印してある紺色のプラ管らしきクラが陳列してました。 安いので欲しいと思うんですが、どんな感じなんでしょうか。
778 :
名無し行進曲 :2006/09/05(火) 19:29:14 ID:9bV0IQmt
ABCランクに分けるとBくらいかな ヤマハの安いやつの中古をヤフオクとかで買ったほうがいい。 店で売っている中古でも良いけど。
779 :
名無し行進曲 :2006/09/05(火) 21:12:03 ID:cMiU9Vxc
フィネスだと?ラボシンフォニーシリーズじゃねーか! かつての俺もアレ欲しかったんだぞ…羨ましい限りだ
780 :
名無し行進曲 :2006/09/06(水) 23:07:13 ID:5j1Bt31U
>>777 です。
スレ違いですみません。
クラリネットの運指はむずかしいですか。
781 :
名無し行進曲 :2006/09/07(木) 01:05:25 ID:/U9OUw07
サックスよりは多少ややこしい面もあるけどすぐ慣れる 共通点も多いし
782 :
名無し行進曲 :2006/09/07(木) 06:39:43 ID:6IX5KCdZ
783 :
名無し行進曲 :2006/09/07(木) 09:37:32 ID:Av6k1fUu
エスクラほしいんだけど、どこのメーカーがいいんですか?
784 :
名無し行進曲 :2006/09/08(金) 00:46:33 ID:EPo716O5
785 :
名無し行進曲 :2006/09/08(金) 08:44:01 ID:LbczDDj1
>>784 そうなんですか!!ありがとうございます。
自分は聞いたことないメーカーですが、有名なのですか?
あと、ヤマハのエスクラが良いって話を聞いたのですが、どうなんでしょうか?
786 :
名無し行進曲 :2006/09/08(金) 09:10:02 ID:HSXr38he
クラムポムRCの価格性能と比較すると、 YAMAHAは音程がよく、音色もまあまあ。安いわりには良い。 あとは、好みだね。 あと、手が大きい人は、隣のキーをミスタッチしないか、 実物で確認したほうが吉 キーの位置は、ある程度、馴れと努力は必要だが。
787 :
名無し行進曲 :2006/09/08(金) 11:47:57 ID:A3EYT1qZ
>>784 いきなりハンマーシュミットを持ち出すとは、いかなる根拠か?
>>785 O.ハンマーシュミットは、オーストリアはチロルにある工房で、ウィーンフィル
の奏者はだいたいここの楽器を使っています。しかし主要な製品はウィーン
アカデミー式(いわゆるウィンナクラリネット)で、リフォームドベームのエスクラ
って出してたっけなぁ...。
あと分家筋で、F.ハンマーシュミットとC.ハンマーシュミットがあります。
788 :
名無し行進曲 :2006/09/08(金) 13:42:20 ID:HSXr38he
かある・はんまーしゅみっとって、Karlじゃなかった? ドイツ管のESは、リードがお取り寄せになります。
789 :
名無し行進曲 :2006/09/08(金) 13:47:09 ID:LbczDDj1
>>786 やっぱりヤマハ良さそうな感じですね。
今学校で使ってる楽器はクランポンの上管、下管でわかれるヤツ(?)なのですが…音程が合いにくくて困ってます。
>>787 そうなんですか!!なんだかすごいメーカーですね…。貴重な情報ありがとうございます。
790 :
名無し行進曲 :2006/09/08(金) 13:51:40 ID:zfHxQ4Qs
ポールメイエさんってなんの楽器使ってる?
791 :
名無し行進曲 :2006/09/08(金) 13:55:43 ID:UjlVasSC
792 :
名無し行進曲 :2006/09/08(金) 14:11:41 ID:UjlVasSC
>>787 残念ながらO.ハンマーシュミットではベームのEsクラは出していなかった
>>788 Karl
>>789 上下別れるやつはもう売ってないと思うので、
安心してクランポン・セルマー・ヤマハの中からお選びください。
793 :
787 :2006/09/08(金) 16:09:16 ID:CxJNNDvJ
>>788 >>792 すまん!ミスった。CじゃなくてK.ハンマーシュミットだった!
>>789 いわゆるドイツ管好きにとっては垂涎のメーカーのひとつですね、ハンマーシュミットは。
794 :
名無し行進曲 :2006/09/10(日) 10:26:10 ID:TGfdpczD
>>787 ちなみに
Oはオットマール
Fはフランクの頭文字だよー。
795 :
名無し行進曲 :2006/09/12(火) 21:17:37 ID:GmA/eI8t
>>790 RCだよ。
一年に一回買い換えるらしい。
796 :
名無し行進曲 :2006/09/12(火) 22:34:36 ID:tGHOl87f
クラリネット初心者なんで練習用に安かったJ.マイケルのCL-350を買いました。 ある程度上達したら良いのが欲しいです
797 :
名無し行進曲 :2006/09/12(火) 22:48:08 ID:zyEcAC0/
790の者ですが主にリガチャーとマッピとリードはなにつかってるんだろ?
798 :
名無し行進曲 :2006/09/17(日) 03:00:33 ID:rYewBQuo
RCをバカにする人はいないけど、RC好きな人もまたいない。 なんでだろ・・・?僕大好きなんですけど、音が優しい感じで。 オケ奏者です。
799 :
名無し行進曲 :2006/09/17(日) 03:39:29 ID:K4hKLjda
横レススマソです。 パトリコラのローズウッドについてなんですが 日本語のHPではロースウッドは2本だけ紹介されてて 値段が約60マソと80マソですた。 けど他のパトリコラ販売のサイトでは 何故か35マソほどでローズウッドが販売されてました。 ましゃかパトリコラっていくつもあるんすか?! パトリコラのローズウッド管について 種類等の詳細しってる方いましたら情報キボンです。 長レススマソ
800 :
名無し行進曲 :2006/09/17(日) 03:56:26 ID:T1xVPiRm
ローズウッドの話題の変遷
クラ板のクラスレ→吹奏板のクラスレに飛び火→吹奏板のクラメーカースレ(今ここ
>>799 ググれ。そしてイタリアの公式ページで種類を調べろ。
中学生でも英語は読めるはずだ。
ググれば海外の通販サイトも出てくるから、それで値段もわかる。
とりあえずググれ。
800げttttttttt
801 :
名無し行進曲 :2006/09/17(日) 08:02:00 ID:BWt1PRmw
うちの近くの楽器店いくと宗教の勧誘かと思うほどセルマーを勧めてきます マウスピース買いに行くだけでクランポン批判とセルマー布教を2時間くらいされてしまうので その楽器屋が出入りしてる団体はみんな洗脳されて買い替えています セルマー売ったほうが楽器屋は儲かるんですか? これはだめだからこっちを買いなさい、みたいなやり方が三流企業っぽい感じがしてブランドイメージがすごく悪くなりました
802 :
名無し行進曲 :2006/09/17(日) 08:44:23 ID:E12wW0hJ
>>799 そこのHPの楽器店に販売価格聞いてみれ。
けっこう引いてくれるかもよ
803 :
名無し行進曲 :2006/09/17(日) 11:19:49 ID:X6o3lbNu
>>801 在庫処理?それか私怨じゃない?特約店の契約できないからとか。
804 :
名無し行進曲 :2006/09/17(日) 13:41:45 ID:XpsgT/lI
>>801 まあ理由はどうであれ、
悪いのはセルマーじゃなくて、その楽器店だろうw
805 :
名無し行進曲 :2006/09/17(日) 17:27:31 ID:lOal9X1h
>>798 中途半端だからじゃない?
R-13の評判は凄く良いし。
上級機種にしょうと思う人はFESTIVAL、RCプレステージュに行くし。
806 :
名無し行進曲 :2006/09/17(日) 19:21:43 ID:JMPgluez
都道府県によってセルマーが多いとか、クランポン多いとか、色々ごっちゃになってるとこがあったりとかがあるかも
807 :
名無し行進曲 :2006/09/17(日) 21:34:47 ID:siJ52E6L
というか水槽にRCは合わないと思う 桶か室内アンサンブル向けだな
808 :
名無し行進曲 :2006/09/17(日) 23:18:02 ID:mu8Dsnry
俺は吹奏にこそRCだと思うがなぁ。 本国ではR13=RCで、RCの方が明るめだし。
809 :
名無し行進曲 :2006/09/19(火) 09:21:37 ID:QK37z78d
>>798 RCやRCプレスティージュが好きな人≒本質的にクランポンが嫌いな人
だからだと思う。
あなたもひょっとしてR-13やフェスティバルはちょっとなあ、とか思ってない?
810 :
名無し行進曲 :2006/09/19(火) 09:23:11 ID:QK37z78d
>>808 それはさすがに大嘘でしょ。
R-13系とRC系は内径もテーパーの形状も全く違うよ。
わざわざR-13にもプレスティージュが用意されてるじゃん。
811 :
名無し行進曲 :2006/09/19(火) 16:15:53 ID:yq0jZCW6
>>
812 :
名無し行進曲 :2006/09/19(火) 16:21:35 ID:yq0jZCW6
>>801 それって中部地方の日本海側の話じゃない?
なんか心当たりあるんだけどw
東京○成のある団員とコネがある楽器屋が中高生を洗脳してセルマー売りつけてる
その楽器屋のせいでアンチクランポンのガキ多いんだよね
俺はセルマー買うくらいならヤマハかルブランのほうがいいと思う
最初からセルマーの人は違和感ないだろうけどクランポンとかに慣れてると違う楽器みたい
813 :
セルマー吹き :2006/09/19(火) 17:17:12 ID:4d4T7JRJ
>>812 >>クランポンとかに慣れてると違う楽器みたい
だからこそ存在意義があると思うんだが・・・
むりやり楽器売りつける楽器屋は言語道断だけど、あんたもそれと同じくらいキモいよ
自分で書いてて気づかないかな?
814 :
名無し行進曲 :2006/09/19(火) 20:56:45 ID:s4A9NGXs
>812 おいおい、いいも悪いもいってねーだろw 過剰反応きんもー☆ >813 俺クランポンユーザーだが、確かにヤマハに比べるとセルマーはだいぶ 違うね。でも、十分慣れる範囲だと思うぜ。 ただ、一緒に演奏する側としてはちゃんと慣れてからのることと、 A、B両方そろえることは最低条件として守ってもらいたいな。 近くにいるんだよ、とりあえずBだけ新しい楽器でのってくるやつ。
815 :
808 :2006/09/19(火) 21:25:28 ID:VKvExopk
言葉が足りなかったから誤解を招いたな。 価格的に「RC=R13」なのよ。 同じように価格的には「RC Prestige=Festival」でもある。
816 :
名無し行進曲 :2006/09/19(火) 21:36:40 ID:Az3/Q4VT
812の話には心当たりがある。もしかしたら、漏れの地元かもしんね。中部ってか、北陸の話では?
817 :
名無し行進曲 :2006/09/19(火) 21:58:54 ID:Xhnbai1a
>>813 良い悪い言ったとしたって別にいいじゃん どうせ単なる個人の主観なんだから
プロでもアマでもセルマーとクランポン両方好きって人は見たことない
アンチが沸くのは同じ土俵にいるってことでしょ ビトーとかアマティなんて嫌いになる前に選択肢に入らない
そんな俺はクランポン派
818 :
813 :2006/09/20(水) 09:24:39 ID:VIYjTHqW
>>817 俺はセルマー派だけど両方吹くよ
クランポン吹いたらクランポンの音を出せる自信はある
以前はR-13も持ってた(経済的事情で今はB-12に変わっちゃったが)
それと、アマティはバカにできないよ
もしかしてC管しか吹いたことないんじゃない?
Bb管は案外いいぞ
819 :
名無し行進曲 :2006/09/20(水) 11:17:02 ID:k2mZOoKG
うちの近くにクランポンというお菓子屋があるぞ
820 :
名無し行進曲 :2006/09/20(水) 12:39:48 ID:HrACWUuq
うちの地元地域は「R-13マンセーのくせに、絶対全開では吹かせない」みたいな 変な癖が根付いてる。(その割にそこそこ全国に行くバンドもいる) 普通のフォルテの音量で吹くと全国バンドの指揮者にまで 「うるさい!」って言われるらしい。 自分は、それがすごーく嫌で、高校からクラリネット始めた時最初ヤマハのCSから入って 今はセルマーのオデッセイを吹いてますよ。 来年から社会人だけど、ある程度お金が溜まったらシグネチャ−に行こうと思ってます。
821 :
名無し行進曲 :2006/09/20(水) 12:46:12 ID:jZCv0aUB
>普通のフォルテの音量で吹くと全国バンドの指揮者にまで >「うるさい!」って言われるらしい。 音きたねえからだよwww
822 :
名無し行進曲 :2006/09/20(水) 12:52:38 ID:HrACWUuq
>>821 それもあるかと思ったが
普通に全国区で活躍しているクラリネット奏者のリサイタルが地元であった時も
顧問に「あれはクランポンの鳴り過ぎの音で吹くから聴きに行くな」
とか言うような地域だぞ
823 :
名無し行進曲 :2006/09/20(水) 15:34:29 ID:1OvoKOWK
>>819 リンゴと七味で有名な街の人?
>>822 その顧問はさすがにガイキチだと思うけど、全開で吹かせられないのはある意味しかたないよ
本来3人や4人で100人からの大合奏に拮抗できる楽器なんだもの
ちゃんとした奏法で全開で吹いたら、吹奏楽だと各パート2人くらいが限界じゃないの?
それ以上人数がいるんだったら抑えるか、モヤモヤ芯のない音で吹かせるかしないとね
まあ、全国レベルのバンドだと圧倒的に後者が多いけどな(ピッチやイントネーションを
ごまかすためにはそうするしかない)
824 :
名無し行進曲 :2006/09/22(金) 00:18:18 ID:ZW1I+LVj
先日ヤマハのイデアル・クラリネット・アーベントに行ってきました。 メチャクチャ良かったです。感動しました。 何と言っても小谷口さんの綺麗な音色、磯部さんの素晴らしい音楽、 金子さんの伸び伸びとしたスタイル。 それに、弦楽合奏がこれまた凄いこと。 3名はヤマハを使用とのことだったが、ヤマハにも素晴らしい楽器が あるのですね!ビックリしました。 めったに聴くことの出来ない素晴らしい演奏会でした。
825 :
名無し行進曲 :2006/09/22(金) 05:46:01 ID:F2pCHlI4
>>824 へぇ。
磯部氏はブーリッツァー使いだが、
N響の本番でイデアル吹いたりしないのかしら。
826 :
名無し行進曲 :2006/09/22(金) 08:05:35 ID:EaOTVMcs
クランポンは鳴りすぎるからあまり音を出しちゃいけないって言ったけど じゃあソロコンやクラリネットアンサンブルのときは鳴らしていいのか?
827 :
名無し行進曲 :2006/09/22(金) 08:48:08 ID:6hcZgNxa
鳴らし過ぎちゃいけないのは、高音域のキンキンした音だけの話では? クランポンだけが鳴りすぎるというのも変な話だ。 それも、高音域だけだろう。たしかにクランポンの高音域は鳴る。 でも、中音域はセルマーのほうが響が太い。
828 :
名無し行進曲 :2006/09/23(土) 00:14:08 ID:aGe0dbX9
>>825 磯部氏、先日のN響アワー(定期公演)でヤマハを
吹いててビックリ!イデアルではなかったけど。
829 :
名無し行進曲 :2006/09/23(土) 00:26:41 ID:zFgsJPE/
何吹いてた? SE-V?
830 :
名無し行進曲 :2006/09/23(土) 01:24:20 ID:+QsP2luN
どうせ特注
831 :
名無し行進曲 :2006/09/23(土) 04:16:54 ID:5ItSdtXL
なんでアンチヤマハってそんなに粘着なの?
832 :
名無し行進曲 :2006/09/23(土) 15:30:08 ID:+QsP2luN
なんでこのスレ過剰な反応する奴が多いの?
833 :
名無し行進曲 :2006/09/24(日) 02:07:04 ID:/lbAaS1P
お子様が多いからに決まってる
834 :
名無し行進曲 :2006/09/25(月) 09:08:05 ID:vTDbCIHu
835 :
834 :2006/09/25(月) 09:09:11 ID:vTDbCIHu
あ、すまん、イデアルじゃないのか じゃあ、噂の特製改良ベーム(846とは別物)かな?
836 :
名無し行進曲 :2006/09/26(火) 21:48:24 ID:EWOoJnpa
トスカってどう?
837 :
名無し行進曲 :2006/09/26(火) 22:47:12 ID:+xTDkt7w
試奏してみるんだ。それが一番手っ取り早い。 他の楽器との違いが分からないなら、それはまだまだ手に余る代物だ。
838 :
名無し行進曲 :2006/09/27(水) 10:51:21 ID:ahC8B+8g
ヤマハをよく言わない書き込みがあると過剰反応するのは、ここに限らない。 どこにでも出没するよ、ヤマハ信者は。 信者と言うよりは社員が書き込みしてるんじゃないか?
839 :
名無し行進曲 :2006/09/27(水) 13:52:34 ID:IpJfbTRN
そのへんの店で買えるモデルをそのままプロが使ってればもうちょい魅力あるんだけどねぇ
840 :
名無し行進曲 :2006/09/27(水) 22:30:12 ID:hjUiKF3+
トスカは 音の抜けが良く ツボがあって クランポンっぽくない感じがした。
841 :
名無し行進曲 :2006/09/27(水) 22:48:32 ID:mSZMyMJq
>>839 プロがうまいのは楽器が特別だから。
俺っちが下手なのは楽器が悪いから。
と考えているなら、嘆かわしい限りだね。
プロのレッスンについてみることを薦めるよ。
842 :
名無し行進曲 :2006/09/27(水) 23:25:16 ID:IpJfbTRN
>>841 どこをどう読むとそうなるの(笑)
国語の勉強やりなおすことを薦めるよ。
843 :
名無し行進曲 :2006/09/27(水) 23:34:28 ID:Tt1l/q+y
どう読んでも、そうとしか見えねーよ。 その辺の店で買えないモデルっていったら、特注品しかねぇだろうよ。
844 :
名無し行進曲 :2006/09/27(水) 23:49:35 ID:IpJfbTRN
プロが特注品しか使ってないヤマハの非特注品に魅力がないって言ってんの クランポンやセルマー使ってるプロも多少はいじってるみたいだけどね ヤマハほど店に並んでるものとかけ離れたものは使ってないよ ヤマハ製品をそのまま吹いてるクラ吹きを知ってるなら教えてくれ まあどうでもいいけどね
845 :
名無し行進曲 :2006/09/28(木) 09:17:45 ID:V/YQyMC5
>>844 プ
プロが使ってるのも市販品と同じものだぞ
特別に選定とか、買った後でゴリゴリとチューンナップはするが、
製造過程ではなんら特別扱いはナシ
通常以外の仕様を使う場合は別行程で作るが、クラリネットではまずない
あんたひょっとして金管の人?
金管なら割とあんたの言う通りだが、クラリネットでは違うぞ
846 :
名無し行進曲 :2006/09/28(木) 13:38:06 ID:E/FxjMTf
トスカは抜けも良いし、柔らかい良い響きがした。確かにクランポンっぽくはないね。 あれプロでは誰が使ってるんだろう。
847 :
名無し行進曲 :2006/09/28(木) 15:46:22 ID:uK9ONipq
>>845 プ
なんも知らないんだねw
>クラリネットではまずない
キャハハ無知キモーイ
NHK教育でも紹介されてたくらいの常識
848 :
名無し行進曲 :2006/09/28(木) 16:37:32 ID:GYrNbEoN
>>846 田中正敏先生がつかってるよ。試奏してみたけど、やっぱり音が抜けるし、吹きやすいけど、先生の音色とはちと違う。まだ俺には早い代物だorz
849 :
名無し行進曲 :2006/09/28(木) 17:39:54 ID:jo8bkt5I
>844 私の演奏仲間の自衛隊音楽隊のクラ吹きは、ヤマハのSE-V れっきとした職業音楽家(プロ)ですw 演奏も上手ですよ〜。
850 :
名無し行進曲 :2006/09/28(木) 20:26:07 ID:DnMw2qxV
ヤマハからセルマーにかえたら ピッチがクランポンの人と合わなくなった セルマーの人とは合うんだけど‥ やっぱり同じメーカーだとピッチは合いやすいのかな?
851 :
名無し行進曲 :2006/09/28(木) 21:07:22 ID:GWDVU3ms
楽器がなんであれ、ある程度ピッチを合わせる技術を持つべきだとボクは思うね。
852 :
名無し行進曲 :2006/09/28(木) 21:34:57 ID:azYAuXBA
ピッチ、というと、全体的、平均的な音程だが、問題なのは 音域間、個別の音の音程バランスと思う。 たとえば、クランポンの癖として、五線上の、ソラシド、と上がっていくと、 音程が上ずりぎみになりやすいが、セルマーは、あまり上ずらない。 ほかの部分でも、メーカー固有の癖はいろいろある。 同じメーカー同士なら、そういう癖に気づきにくいが、メーカーが違うと、 癖が露呈する。 まあ、おたがいに歩み寄るしかないけどね。 本来は、自分の耳が楽器によらない基準を持っていなければいけない。 そのうえで、楽器に依存しない正しい音程で吹けないといけない。
853 :
名無し行進曲 :2006/09/28(木) 22:04:07 ID:NlMuLZ9z
クランポンのクラしか分からないけど、下位機種は >五線上の、ソラシド、と上がっていくと、音程が上ずりぎみになりやすい 多分、もともとこういう設計がされてる
854 :
名無し行進曲 :2006/09/28(木) 23:21:51 ID:1rvjC6MM
クラリネットじゃなくフルートの話だけれど、 ゴールウェイのホームページに興味深い話が書いてある。 彼はいろんな人から、君の楽器は特別製だろと言われるが、 彼はそれを否定し、ロンドンの村松のショップで普通に 売られている製品を自分でお金を出して買っているそうな。 もちろん金だかプラチナだかの貴金属製だが。 ショップでは、安い洋白製から高級品まで試奏するそうな。 記憶を頼りに要点を記したが、James Galwayで検索すれば すぐに見つかると思うよ。英語だけどね。
855 :
名無し行進曲 :2006/09/29(金) 00:05:47 ID:1rvjC6MM
あともう一つ。 ライスターはベルリンフィル時代に、備品の楽器(ヴーリッツァ) を使っていた。退団時にその楽器を買い取りたいと申し出たが、 その楽器は次に使う人(フックス)が決まっているからとオケから 断られたそうな。 蛇足だが、ベルリンフィル以前に所属していたマイナーオケでも 備品の楽器を使っていて、その楽器は回り回って今、エーラー好きの 日本人が所有しているそうな。 まあ、言いたいことは、超一流のプロでも特別なオーダーメイドの楽器 を使っているんではなくて、アマチュアでも買おうと思えば買える楽器 を使っているということだな。 当然、製品の改良のためにプロがメーカーに助言したり、優先的に楽器 を選定できたりすることはよくあると思うが、プロはアマチュアとは違う 楽器を使っているということではないな。
856 :
名無し行進曲 :2006/09/29(金) 00:27:45 ID:CFJ+nv/F
禿同 サックスの話になるが。 セルマーのアルトサックスにはアルティッシモキーのついた別注品があり パリ高等音楽院のドゥラングル教授はそうれがついた楽器を使用している。 しかし、これとて、どこぞの楽器屋の価格表には載っているもので、 アマチュアでも金さえ出せば、つけてくれる。 死ぬほど楽器の抵抗感が強くなるらしいが。
857 :
名無し行進曲 :2006/09/29(金) 00:36:20 ID:thDc+KAF
得意気に言うようなことか ヴァーリッツァなんかをプロがそのまま使ってるのは誰でも知ってるだろw (ヴァーリッツァもオーダーメイドあるけど) ヤマハもヴァーリッツァやハンマーシュミットと同じだと言い切れるか? SEなんかをそこらじゅうのプロが使ってたらアマの人ももっと買うだろうよ 現状と過去レスの論点よく考えて例だせ低能
858 :
名無し行進曲 :2006/09/29(金) 00:37:10 ID:iKJS+USj
ちなみに、特注品を使ってるプロって誰なの??
859 :
名無し行進曲 :2006/09/29(金) 01:11:56 ID:RkJu6d2d
3年ほど前に、クランポンのE-11を買いました。14万くらいでした。 今中学で、高校行ってもクラ続けたいんですが、この楽器はどうなんですか?
860 :
名無し行進曲 :2006/09/29(金) 01:17:35 ID:thDc+KAF
>>858 俺の先生w
テレビ収録される演奏会だけ使ってたり
あんま詳しく言えん
○坂勃つゾウとかサックスの須○さんもだよ
須○さんのは販売するとしたら100万を超えると昔聞いたことがある
古い話だし、本当かどうかはしらね
861 :
名無し行進曲 :2006/09/29(金) 01:24:51 ID:thDc+KAF
>>859 大事に使えばその楽器で十分
上達してもっといい楽器がほしくなったら
R13あたりをねだってみて下さい
862 :
名無し行進曲 :2006/09/29(金) 01:26:03 ID:N6cQj9Kr
>>850 です
ヤマハは長いこと使ってたから楽器のピッチの癖
(この音は高くなりやすいとか低くなりやすいとか)を
よく分かって吹いてたし他のメーカーの人とも合ってたのかも。
セルマーにかえてからはまだ2週間ぐらいだから
楽器の癖をちゃんと把握せずに吹いてるせいで
ピッチが合わないのかな‥?
ところでピッチを合わせる技術っていうのは具体的になに?
863 :
名無し行進曲 :2006/09/29(金) 01:27:14 ID:f92/stVL
自分の周辺だけという狭い世界の話で、 さらに聞いたことがある程度でしかない話を持ち出して、 挙げ句の果てには本当かどうかも知らないとはね。 さも自分は素晴らしいことを言っている!と思っているのかも知れないが、バカ丸出しですよ、貴方。
864 :
名無し行進曲 :2006/09/29(金) 01:49:29 ID:mppXAY8T
>>862 @まづ自分の楽器の癖をすべて把握する
A把握したらそれぞれの状況における矯正方法を取得する
B平均でも純正でも自由自在に調整できるようなったら
あってない人のほうに「自分からあわせてあげる」
Cピッチに関しては横柄にならず卑屈にならず対処し
人に強制しない。なぜなら最初から最後まで完璧な
ピッチで演奏することは不可能だから。
俺は@とAを何とかしようとしていて精一杯なので
参考になるかはわからんが多分に人間性の修練も必要かと思われ
865 :
名無し行進曲 :2006/09/29(金) 01:49:48 ID:thDc+KAF
>>863 顔まっかだねw
ほんとかどうか知らないのはサックスの値段の話だよ
プロのための楽器を1から作っていく場にたち合わせてもらったり
職人の話聞いたりして君よりは現状を知ってると思うけど?
1からと言っても穴の開け方やキーの形、付け方を変えた楽器を何本も作るだけだけどね
すばらしい話どころか売ってる物とテレビで見るものは全然違うという黒い話
すばらしいこと言ってると思ってるのはID:1rvjC6MM(=863?)
866 :
名無し行進曲 :2006/09/29(金) 02:36:56 ID:hF7Bkczq
須川さんのはYAS-875EXの金メッキ(YAS-875EXG)で メーカー希望小売価格が\1,008,000。ちなみに受注生産。 赤坂達三はクランポンからヤマハに変えたけど、 最初から何本も作ってもらったのかな。 元々の楽器より悪かったら意味がないし、自分が好みに 作り直してくれるんなら断然そっちの方がいいよな。 だったらヤマハはもっと国内の有名奏者に声かければいいのに。 やっぱクランポンも同じように頑張ってるからなかなかうまくいかないのかな? ヤマハの中の人がんばれー。
867 :
名無し行進曲 :2006/09/29(金) 07:29:57 ID:5ICSStQT
喧嘩するな ヤマハはプロに殆ど無視されてたんだからあの手この手使うのは当たり前。実際やってるよ でも金と手間かけてもプロが納得出来る物を作れなかったら乗り換えてもらえなかっただろう ま、その技術があっても他社より低価格でそういうのが作れないとシェア拡大は難しいと思われ 今は同じ値段ならSかCを買う人が殆どだしな SとCはフランス国内価格の1,5倍くらいで売ってるのに・・ まだまだだよな 応援してます
868 :
名無し行進曲 :2006/09/29(金) 07:34:04 ID:3myRvL8u
>>865 それはその人一人のために作っているわけではない
ふつーに製品のプロトタイプを作っているだけだよ
まあ、少数のプロの意見を参考にしているのは確かだろうけど
ま、そのプロにしてみたら自分のために特別に作ってもらってると勘違いするだろうね
869 :
名無し行進曲 :2006/09/29(金) 08:36:37 ID:5ICSStQT
>>868 もういいよおまえらw
どうせ憶測だろ?
そこまで必死にヤマハを擁護する必要も叩く必要もない
870 :
名無し行進曲 :2006/09/29(金) 10:12:17 ID:3myRvL8u
>>869 べつにヤマハを擁護しているつもりはない
ふつーにかんがえてみれば?
ひとりの人の意見を参考に(多くの人にとって)良い楽器が作れるのなら
それを量産するでしょ
クラリネットという楽器の完成度が低く
個人に合わせて特注しなければならないのだと仮定したら
それはヤマハにかぎらずどのメーカーもいっしょ
>プロが特注品しか使ってないヤマハの非特注品に魅力がないって言ってんの
>クランポンやセルマー使ってるプロも多少はいじってるみたいだけどね
>ヤマハほど店に並んでるものとかけ離れたものは使ってないよ
これを憶測っていうんじゃないのかな?
"多少はいじる"、"かけ離れた"をもう少し具体的に言ってくれると
つっこんだ内容を教えてあげられるよ
871 :
名無し行進曲 :2006/09/29(金) 10:29:13 ID:5ICSStQT
俺に言われても知らんよwそんな細かい事興味ないし クランポンのことなら知りたい 貴方ヤマハの方? どちらの言い分が正しくてもヤマハの楽器は発展の途上にあるってことが君らのやり取りで分かった ふつーに考えたらひとりの人の意見を参考に多くの人にとって良い楽器は作れないと思う
872 :
名無し行進曲 :2006/09/29(金) 22:28:43 ID:ROOMADkb
ヤマハ程の大企業がその気になれば、 町工場のC社なんて簡単に買収が可能なんだけどな。 そうせず自社開発するところがヤマハの良い所だと思うよ。
873 :
名無し行進曲 :2006/10/01(日) 02:18:26 ID:LGsVulYR
874 :
名無し行進曲 :2006/10/05(木) 12:31:14 ID:iL2fe502
>>871 そうだよ、ヤマハはいつでも発展途上
ただ、「○○先生のためにこれこれこういう仕様で・・・」っていう作り方は殆どしないよ
いくつも仕様の違うものを作りためていて、いろんな人のところに持っていって吹いてもらうだけ
名のある人は豊岡(クラの場合ね、他の楽器なら埼玉だったりする)に呼ぶし、そうでない人は
東京に楽器持って行ってってなるだけ
同一のプロトタイプをできるだけ多数の奏者に吹いてもらわんとリサーチにならんでしょ?
ただ、○○先生が工場にいらっしゃる、となれば突貫で何本も作っておくけど、あれとて
決して特別仕様ではないことが多いな、もちろん細心の注意を払って作るんだけど
だいたい、ヤマハのカスタムってどこまで出来上がった段階で組み立てに上がってくるか
知ってるのかい?知ってたらこれまでの一連の発言は書けないとおもうんだがなあ・・・
あと、
>>クランポンのことなら知りたい
書いちゃっていいのか?ほんとに?
IPが記録されてる場所で書くのは無理だ、まじで
875 :
名無し行進曲 :2006/10/06(金) 21:59:11 ID:aB2N9IAY
特注とか最高級とかハンドメイドとかいう言葉に惑わされすぎ
876 :
名無し行進曲 :2006/10/18(水) 17:43:32 ID:tMfsEuUr
エーラー式ってのは何が違うんだい
877 :
名無し行進曲 :2006/10/18(水) 20:41:49 ID:FQoAiRsw
運指が違う
878 :
名無し行進曲 :2006/10/18(水) 23:28:22 ID:5soxMlNl
>>877 それは結果でしかない。
設計思想が根底から違います。
879 :
名無し行進曲 :2006/10/19(木) 01:20:11 ID:uEO0szXy
>874 殺人予告とかアホなことしないかぎり、簡単にはIP更改されないぞ。 まあ気になるなら、当たり障りのない範囲で頼む。 いまや金柑やウィーン式の楽器はかなりヤマハ製があるから 近い未来、楽器のシェアを塗り替えるかもね。 俺はクランポンユーザーなんだが、ヤマハも結構良いと思う。 音は綺麗だし、音程もいいし、抜けや響きも。 ただ、どーしても音が退屈に聞こえるんだよね〜。 歴史が浅いからなのかな。味覚みたいに、 慣れ親しんだオフクロの味が最高、みたいのがあるのかもしれんが 特にこのへんにコメントあったら頼むわ。
880 :
名無し行進曲 :2006/10/19(木) 12:52:38 ID:XbR4jkF3
881 :
名無し行進曲 :2006/10/23(月) 08:18:04 ID:bvQxOmxU
ルブランのクラリネットはいい楽器ですか? 教えてください。
882 :
名無し行進曲 :2006/10/23(月) 12:52:44 ID:nHap5IRs
ヤマハよりは、、、、
883 :
名無し行進曲 :2006/10/28(土) 11:28:50 ID:YssOjxgV
ルブランは好みだとおも!!試奏してみろw
884 :
名無し行進曲 :2006/10/29(日) 14:42:18 ID:dt/hiuGi
ヤマハって初代のカスタムの方が、作りがいいな。
885 :
名無し行進曲 :2006/10/31(火) 02:36:36 ID:TofGG+ax
クランポン派です。でもヤマハもいいです。結局は個人の相性と趣味です。 とかいいつつ、人にはきっちりクランポンを勧める俺。次いでヤマハ。 ルブラン、セルマーとか試奏したくても県内にないので何ともいえない。 いいなぁ、都会の人。
886 :
名無し行進曲 :2006/10/31(火) 07:57:53 ID:rI7qgqgj
ルブランは一つの音からでる倍音が多すぎてクラリネットを吹いてる気がしない。 合奏体ではよいのかもしれないが、 セルマーは厨房に無理だろしっかり楽器に息が入らないとなってくれない しかしなってしまえばこっちのモノだろう しかしセルマーを使ってると言うだけで仕事を断られる。世界はクランポンとYAMAHAで構成されてるに近い 次はYAMAHA YAMAHAは皆さんもご存知の通り音色や音程の均一性や楽器の鳴りのばらつきは少ない しかし裏を返せば音色が機械的で音のバリエーションが作りにくいそのぶんセルマーの方がバリエーション能力は高いだろう クランポンは楽器によるばらつきや響もまばらだ しかし名器に出会えたら全ての曲に対応できるだろう 音色のバリエーションも様々だ しかし自分にホントにあっている名器に出会うのには数十本の中から選ぶしかないのだ ジュピターは…知らん
887 :
名無し行進曲 :2006/10/31(火) 13:05:41 ID:PSqr86ZV
セルマー使ってるってバレると仕事断られるんだ。なんだかいやーな業界ですね。
888 :
名無し行進曲 :2006/10/31(火) 13:12:37 ID:56xpnyIP
>>887 まあ、そういうことにしといてあげようよ
本当はセルマーじゃなく本人の人望なんだけどな・・・
889 :
名無し行進曲 :2006/10/31(火) 19:04:14 ID:qF3NMT3Z
仕事が欲しいときはクランポン使えば? 個人の仕事の時はセルマー使えばいいじゃん。
890 :
名無し行進曲 :2006/10/31(火) 19:40:16 ID:abMymVev
>>889 んなわけねーだろ
何の楽器吹いてようが関係ねーよ
仕事来る奴のところには来る
>>886 は電話来なかったりコネ少ないのを楽器のせいにしてるだけだよ
891 :
名無し行進曲 :2006/10/31(火) 20:56:17 ID:cSBsl7y9
私は、セルマー派です。 B♭、A管、共にセルマーです。 私にとって、セルマーは、最高の楽器です。 クランポンなんて、何よ!!!
892 :
名無し行進曲 :2006/10/31(火) 21:04:18 ID:Obwigcq4
クランポン派は他メーカー等眼中にない人が多い セルマー派は異常にクランポンを悪く言いたがる ヤマハ派は割と柔軟
893 :
名無し行進曲 :2006/10/31(火) 21:26:53 ID:aLGVDe0g
中身 クランポン ケース セルマー だって…セルマーのケースかっこいいんだもん
894 :
名無し行進曲 :2006/11/01(水) 09:02:31 ID:j75z0IcW
セルマーなら仕事が来なくて、クランポンなら来るんなら、クランポンにしてみたら? それでも仕事が来ないと、楽器のせいに出来ないから、怖くて出来ないんだろ
895 :
名無し行進曲 :2006/11/01(水) 21:27:00 ID:yOMl53Jt
なんか荒れてきてるな。メーカーなんて趣味と相性だ。 違うメーカーだからといって馬鹿にするのはやめようぜ。
896 :
名無し行進曲 :2006/11/01(水) 21:40:32 ID:FsbiqWOZ
そうそう、クランポン使ってりゃ間違いないし
897 :
名無し行進曲 :2006/11/02(木) 09:00:42 ID:Iacjl5yn
セル間にくらんぽのマークをプリントすれば ばれんだろう、何か言ってきたら 私の演奏スタイルとはねつけい!
898 :
名無し行進曲 :2006/11/02(木) 18:55:44 ID:aAPZSTZP
だったらクランポンのマークが消えかかっている俺はどうすればいいんだ。
899 :
名無し行進曲 :2006/11/02(木) 20:05:13 ID:8KrvQw+B
>>898 金の絵の具を、彫り込みに塗りこんで
周りを綺麗に拭き取るのだ!(体験談w)
900 :
名無し行進曲 :2006/11/02(木) 21:03:23 ID:kzlGLaT9
セルマーに決まってるでしょ。 クランポン、使ってると、マークは消えていくけど、セルマーのは、 ちゃんと彫り込まれているから、なかなか消えない。 セルマーの勝ち!!!!!
901 :
名無し行進曲 :2006/11/02(木) 21:14:56 ID:rmdSsMLp
プレスティージュだからプレートが外れん限り何の楽器かわかるぉ
902 :
名無し行進曲 :2006/11/02(木) 22:34:28 ID:QIFGc1Gn
漏れのセルマは下巻以外マーク消えてる orz
903 :
名無し行進曲 :2006/11/03(金) 08:11:30 ID:jOy621m2
ソプラニーのからコントラバスまでのラインナップをもつ セルマーの勝利に 決まっているっしょ。 でも、べー管は、クランポンに負けるかな?ありし日の、セルマー10S、10G 復活して欲しい。
904 :
名無し行進曲 :2006/11/03(金) 22:26:11 ID:kz456n7B
SEでもCSでも無い謎のヤマハクラを発見したのだがこれは何物なんだ? NIKKAN Customと書いてあるぞ。
905 :
名無し行進曲 :2006/11/04(土) 12:17:35 ID:9m4Ou7OF
ニッカン時代のだろ 自分で書いてるだろが
906 :
名無し行進曲 :2006/11/04(土) 21:52:12 ID:UAkRNNde
907 :
名無し行進曲 :2006/11/04(土) 22:15:53 ID:9m4Ou7OF
(°Д°)ハァ?
908 :
名無し行進曲 :2006/11/05(日) 09:27:03 ID:ilKfVayq
>>904 販売ルートの関係で、ニッカンブランドの楽器は'80年代後半くらいまで並存してたはず
もちろん中身は単なるヤマハのカスタムだよ
909 :
名無し行進曲 :2006/11/07(火) 10:47:48 ID:KPupod7k
九州内でクラがたくさんあるところってどこかありますか? ルブランとかセルマーを試してみたい。
910 :
名無し行進曲 :2006/11/07(火) 11:41:26 ID:py5UUrDs
何も書いてないクランポンは R-13 クランポンとセルマーはキイの形が違うからすぐわかる
911 :
名無し :2006/11/10(金) 00:19:43 ID:I3Su7ZM3
彼女がブラスバンド部なのでクリスマスにリードと香水をプレゼントしようかと思っているのですが、 クラリネットのことがよく分からないのでどのようなリードを買ったらいいのか分かりません。。。 どなたか教えてください つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
912 :
名無し行進曲 :2006/11/10(金) 00:32:43 ID:PEmYou6x
>>911 それとなく本人に聞くしかない。
銘柄だけなく,厚さもね。どんなに高級なリードでも,厚さが合わなきゃ
ただのゴミだから。
913 :
名無し行進曲 :2006/11/10(金) 00:32:51 ID:Fgxlko18
>>911 リードは今使っているものとメーカー・ブランド・堅さの3つが
完璧に同じものでないと使い物にならないでしょう。
堅さは靴でいうとサイズのようなものです。
使っている現物を見せてもらうか、本人に教えてもらわないと
わかりません。
まぁつまり、よくわからないものをあげるのはよくない
914 :
名無し :2006/11/10(金) 00:36:41 ID:I3Su7ZM3
>>912 >>913 レスありー^^
やっぱそうですかー。クリスマスまでに機会があったら聞いてみますー↓↓
915 :
名無し行進曲 :2006/11/10(金) 00:39:59 ID:AqfXjjUs
>>911 素直に彼女にメーカーと番数を聞け。
興味があるふりをして「リードってメーカーによって違うの?」とか「厚さとかは違うの?」とかさりげなく。
俺は彼女が欲しがってたリガチャーをプレゼントしたけどな。
楽器に関する物をプレゼントしようとすると相手の好みがあるから難しいよね。
916 :
名無し行進曲 :2006/11/10(金) 01:13:50 ID:CvUO+lRk
いい彼氏じゃないか。 レジェールのリードなんか、耐久消耗品だからプレゼントにはいいかもね。 少し興味があっても、わざわざ自分では買わないだろうし。
917 :
名無し行進曲 :2006/11/10(金) 21:59:56 ID:HsTvmkjW
レジェールのプラスティクリードよりはマウスピースとかリガチャーがうれすぃ。
918 :
名無し行進曲 :2006/11/10(金) 23:29:36 ID:PEmYou6x
マウスピースもリガチャーも個体差があるから,本人が吹き比べしないとねぇ。 いっそのこと,スワブをプレゼントして,「俺もこのスワブのように君の○×にハメハメ。。。」 と下品な発言をして,一発で振られるのもいいかも
919 :
名無し行進曲 :2006/11/11(土) 01:10:13 ID:9zHJsqmx
ちょいと興味があるんだけど、アマティのクラを吹いた事ある人いますか?
>>911 俺だったらリードの方がいいなあ。
今まで吹いた事のない物(特にプラスチックなんか面白いし)を吹く機会ってェのは嬉しい。
まァマウスピースでもリガチャーでもいいんだけど、なんとなくリードよりも
「ハズレ」だった時のがっかり感が大きい気がする。
920 :
名無し行進曲 :2006/11/11(土) 06:36:59 ID:UW04CwOJ
>>919 吹いたことあるけどマジでオモチャ。
あれが好きという人がいるかもしれないことは否定しないが
全く売れないのは納得。タダでも要らない
921 :
名無し行進曲 :2006/11/12(日) 00:04:48 ID:d4pEMvCi
>>920 うぉ そうなのか!
いっぺん試奏してみたいんだけどね、なかなか店に置いてなくって。
参考になりました。サンクス。
922 :
名無し行進曲 :2006/11/23(木) 08:45:37 ID:Ys3HrXB1
>>919 保守がてらちょっと書いておく
作りはしっかりしてて、材料もそんなに悪い楽器じゃないよ
旧東独のフォクトラント地方(有名なマルクノイキルヘンとか)と根っこが一緒の産地だしね
それにOEMで他社ブランド作ったり、別名で高級品も生産してたりする
ただ、日本国内で試奏に供されている楽器は調整がちゃんとしてないのが多い気がするな
923 :
名無し行進曲 :2006/11/23(木) 14:55:54 ID:9ifbWbUw
クソだよクソ 金出して買う楽器じゃない
924 :
名無し行進曲 :2006/11/23(木) 17:19:47 ID:GIAOWJN2
やっぱりハンマーシュミットだ
925 :
名無し行進曲 :2006/11/23(木) 20:54:54 ID:kxnWgYhw
もうプラスチックでいいよ。 そういえば、3,4年前にカラフルなプラスチックのクラの広告見たなぁ・・
926 :
名無し行進曲 :2006/11/23(木) 22:51:05 ID:nLo99MTb
水槽ならベームでよろし
927 :
名無し行進曲 :2006/11/24(金) 12:16:22 ID:Gvnw0P/y
>>923 どういう風にクソなのか具体的に説明できる?
928 :
名無し行進曲 :2006/11/24(金) 17:41:31 ID:tJjZg2K1
アマティ??????????????? 安かろう悪かろうのオモチャみたいな楽器 吹いたことあるのに良いと思ってる奴はただのヘタクソ! ヤマハの下位器種と同じく、厨房初心者用リーズナブルモデルだよ
929 :
名無し行進曲 :2006/11/24(金) 17:56:23 ID:2yKbBEfP
ファゴットもかなり低価格で提供してるところだよね
930 :
名無し行進曲 :2006/11/24(金) 20:52:43 ID:FO5lzT2L
パトライト
931 :
名無し行進曲 :2006/11/24(金) 20:54:05 ID:FO5lzT2L
↑まちがえましたOrzパトリコラユーザーいますか?
932 :
名無し行進曲 :2006/11/24(金) 22:10:40 ID:S2CnLyPK
クルクルパトライト、はともかくバレルだけ持っています。ので、私も楽器全体の感想を知りたいのでよろしくお願いいたします。バレルは結構楽しんでいます。
933 :
名無し行進曲 :2006/11/25(土) 00:08:04 ID:I2w/5D5n
>>928 だから、どう悪いのか具体的に書いてごらんて・・・
934 :
名無し行進曲 :2006/11/25(土) 00:14:21 ID:yhVIKSqK
>>933 良いも悪いも主観なんだから良いと思うならおまいが書けばいいんじゃね。具体的に。
935 :
名無し行進曲 :2006/11/25(土) 01:25:13 ID:+jqeWqSr
アマティのいいところ 安い 以上。 アマテイの悪いところ キーがちゃちい 木がちゃちい ケースがちゃちい アマティって名前とロゴがなんかダサい 楽器屋すらあまり勧めてこない 他にいくらでももっといいメーカーがある ナドナド
936 :
名無し行進曲 :2006/11/25(土) 10:49:02 ID:DuDbnXzB
937 :
名無し行進曲 :2006/11/25(土) 13:13:42 ID:HnZMVOuZ
やっぱりセゲルケだ
938 :
名無し行進曲 :2006/11/26(日) 00:54:07 ID:kbh8nkxf
パトリコラは先日石森で吹いてきたよ。CL.2。ローズウッドとグレナディラと両方。 息がね、吸い込まれる様によく通る。 音程もいいね。 購入候補に入ってる。
939 :
名無し行進曲 :2006/11/26(日) 22:17:45 ID:y+7jgt88
私は全く楽器には疎いのですが、小4の娘が クラリネットをクリスマスプレゼントに欲しがってます。 5年生から音楽クラブ(吹奏楽程レベル高くない)に 入るためのようです。 楽天をざっと見てきましたがYCL250以上が基本のようですね。 3万円以下の中国製の入門セットとかはやっぱり使いものに ならないんでしょうか? 説明にも個人練習用とか書いてましたし。 どなたか使ってみた方いたら感想を聞かせて下さい。
940 :
名無し行進曲 :2006/11/26(日) 22:48:33 ID:W594H/hV
>>939 クラリネットの様な形をした玩具death
中学になって吹奏楽やったりしたらYCL250でも玩具だけどさ
941 :
名無し行進曲 :2006/11/27(月) 15:17:56 ID:O66+CqEn
小学生ならYCL250でもエエんでは
942 :
名無し行進曲 :2006/11/27(月) 18:28:24 ID:8ambft5K
ヤマハ基準に考えるの?
943 :
名無し行進曲 :2006/11/27(月) 20:27:00 ID:7YHKwWFA
YAMAHAが無難だろう
944 :
939 :2006/11/27(月) 20:55:28 ID:sh+48VHh
レスありがとうございます。
小4位ですし
まずは入門用でも与えて
中学生になるまで続けてるようなら
木製のものでもと考えてましたが
おもちゃとなると無駄な投資ですかね。
とりあえずYCL250クラスを検討します。
>>942 素人なので楽器=YAMAHA程度しか
思いうかばないのですが、他に何か
オススメのブランドありますか?
945 :
名無し行進曲 :2006/11/27(月) 21:35:58 ID:al+MNeOG
クラリネットならクランポン、セルマー、ヤマハ。 とりあえずこのへんから選んでおけばOK
946 :
名無し行進曲 :2006/11/27(月) 21:39:41 ID:bem/sm3M
クラリネットならクランポン。 とりあえずクランポン買っておけばOK
947 :
名無し行進曲 :2006/11/27(月) 21:59:29 ID:r0RuxkdY
で、肝心のご予算は? 薪にもならないような中国製1万円台から、果ては100万円オーバーまで よりどりみどりですよ。 小学生のクリスマスプレゼントだから、あまり高くは考えておられないとは思いますがw
948 :
名無し行進曲 :2006/11/27(月) 22:02:16 ID:Dd57Bmhr
>>939 に3万くらいならいいなぁって書いてあるように
読めるから、ヤフオクでYCL-2XXや3XXを2万くらいで落として、
楽器屋に1万円で使えるようにならない?と相談する。
あぁ…マウスピースとかリードとかスワブとか譜面台とか
最初は他にいっぱいお金かかるかもねん
949 :
名無し行進曲 :2006/11/27(月) 22:05:13 ID:JhyuOLYz
>>944 僕も初手はYAMAHAから入るのがいいと思う。
当たり外れが少なく、音程も安定してるし、なによりコストパフォーマンスが高い。
ただ、上位機種になればなるほど物足りなくなるのがYAMAHAの宿命なんだけどね。
950 :
944 :2006/11/27(月) 22:36:41 ID:sh+48VHh
みなさんの意見参考にします。 Xmasプレゼントなのでオクで落とすのはちと・・・ 楽天あたりで教えてもらったメーカーの検索して 5〜6万までで探してみます。 楽器とはいえ小4の娘のXmasプレゼントには 高すぎって気がしないでもないんですけどね。 PS3は来年までガマンの小市民父でした。
951 :
名無し行進曲 :2006/11/28(火) 00:47:20 ID:X1OgpOzo
小学生だと、はじめは軽いプラ管のほうがいいかも。 木製を買うときは、ストラップを使うといいと思う。
952 :
名無し行進曲 :2006/11/28(火) 09:10:20 ID:BSkHHfef
>>950 >>951 さんのアドバイスがすごく大事
体格に合わない重たい楽器で始めると正しい姿勢が身に付かないのでのちのち苦労するよ
ヤマハのプラスチック管なら、長じても雨天屋外での演奏用とかで重宝するからお薦め
>>946 ことプラ管に関してはクランポンは薦められないよ
確かに音色はプラ管の中では一番いいと俺も思うけど、B12はキーが軟弱ですぐ狂う
953 :
名無し行進曲 :2006/11/29(水) 07:46:18 ID:/+8snTkC
ヤマハだと悪い癖が付きやすい。将来のこと(吹奏楽部でちゃんとやりたい、程度ね。プロじゃなくても)を考えるなら、クランポンから入った方が良いと思う 遊びで吹くなら何でも同じ。
954 :
名無し行進曲 :2006/11/29(水) 07:54:44 ID:OfnbuVO9
>>953 ヤマハ使うと付く悪いクセってなんだよ。
955 :
名無し行進曲 :2006/11/29(水) 14:10:12 ID:DcgYCd3q
956 :
名無し行進曲 :2006/11/29(水) 14:28:39 ID:70dF7JZX
957 :
名無し行進曲 :2006/11/29(水) 14:31:42 ID:cksKggEl
悪い癖って何ですか? ヤマハを使ってるので心配です。
958 :
名無し行進曲 :2006/11/29(水) 14:33:15 ID:70dF7JZX
959 :
名無し行進曲 :2006/11/29(水) 14:37:46 ID:cksKggEl
? ごめんなさい。意味がよくわからないのですが…。 ここに書き込むことと、ヤマハを使うとつく悪い癖って関係ありませんよね?
960 :
名無し行進曲 :2006/11/29(水) 14:39:02 ID:70dF7JZX
961 :
名無し行進曲 :2006/11/29(水) 14:55:26 ID:cksKggEl
そういうことですか。よかった、安心しました。
962 :
名無し行進曲 :2006/11/29(水) 15:38:04 ID:+WZZGMxq
>>952 B12のキーがやわいのには理由がある。
あれは「曲げ修理」の効率をアップするためなんだよ。
曲げで合わせたキーは後になって金属の粘りでまた狂ってくるので
その狂いを最小限にしようという画期的な技術なんだ。
嘘だと思うならBC社の取り扱いで有名な某社の修理調整会とかを覗いてみるといい
くいっくいっ、はい次の人〜ってやってるから。
963 :
名無し行進曲 :2006/12/03(日) 13:25:40 ID:E4qXm/As
またまたいきなりの書き込みで失礼します。 先日nhkのbsでチェコのコンサートにシャロン・カムさんがゲスト出演されていました。演奏された曲目はモーツアルトのクラリネット協奏曲 k.611(?)でした。(。。。ケッヘル番号うろ覚え。) カムさんの演奏している楽器はアルト?バセット?A管のクラ?一体何 だったんだろう?と思っています。詳しい方いらっしゃるようでしたら どうかよろしくお願いします。m(__)m ちなみに私はtrp吹きなので、そんな人でもclわかるようにコメントいただけたら幸いです。
964 :
名無し行進曲 :2006/12/03(日) 13:49:44 ID:aLWVTJ1t
>>963 バセットクラリネット
A管の長い奴
低い音が4つ多く出る
普通のA管でやる場合は低音域の部分を1オクターブ上げたりして吹いてる
965 :
名無し行進曲 :2006/12/03(日) 13:59:22 ID:E4qXm/As
964 ありがとうございます(*゜∀゜)ノ バセットclって前にアンサンブル・ゼフィロがグラ・パルやってた時に見 たんですが「く」の字に曲がったやつじゃないんですか?
966 :
名無し行進曲 :2006/12/03(日) 15:03:45 ID:aLWVTJ1t
>>965 それはバセットホルン
バセットホルン(F)は音域がアルトクラ(E♭)に近くて
バセットクラリネットは長いけど基本は普通のA管
967 :
名無し行進曲 :2006/12/03(日) 15:16:27 ID:E4qXm/As
966 そうなんですか、またまた有難うございました。
968 :
名無し行進曲 :2006/12/03(日) 15:46:32 ID:67eoML7T
>>965 補足すると、「く」の字になってるバセットホルンは古楽器系の団体がよく使う
古いタイプのもので(18世紀オーケストラ団員が演奏したグランパルティータ
のDVDでも使われてたな)、現在普通に入手できるのはアルトクラリネットと
よく似た形をしています。
969 :
名無し行進曲 :2006/12/10(日) 11:30:48 ID:Y4pZfs4T
age
970 :
名無し行進曲 :2006/12/11(月) 21:57:23 ID:yJSYEtV+
エーラー式特にウィーン式転向を考えている者ですが、 オケで実際に使用している人、どんなもんですか?
971 :
名無し行進曲 :2006/12/11(月) 23:15:00 ID:3+T1vH6f
オーケストラプレイヤーの意見が欲しいなら、クラシック版で聞いたほうがいいと思われ
972 :
名無し行進曲 :2006/12/11(月) 23:15:40 ID:3+T1vH6f
×版 ○板
973 :
名無し行進曲 :2006/12/11(月) 23:48:43 ID:1tJuNdyS
974 :
名無し行進曲 :2006/12/15(金) 23:05:58 ID:9ALfd5UM
>>970 個人的見解だが、弦楽器とは特に音が溶け合うと思う
あとは隣で吹くクラリネットの音次第
975 :
名無し行進曲 :2006/12/17(日) 17:05:31 ID:0EfL73Nt
>>974 トップ吹いているのがクランポンだったら?
976 :
名無し行進曲 :2006/12/17(日) 23:01:48 ID:QGmbzlGZ
>>975 どのメーカーの楽器かではなく、相方がどんな音かが問題だと思う
おれ自身Wurlitzerでクランポン奏者とアンサンブルをしたのだが、問題は無かったよ
クランポン吹きの音が、おれの音に似たタイトな音だったから
とはいえ、なんとかなるんじゃないかな?
977 :
名無し行進曲 :2006/12/18(月) 15:58:29 ID:stvJhevC
978 :
名無し行進曲 :2006/12/18(月) 16:05:42 ID:Pnk1yCyN
>>977 こんなイメージの音
tp://www.infernoprison.com/LOVECAMP/LOVE-CAMP-pix/nazi-girl.jpeg
979 :
名無し行進曲 :
2006/12/18(月) 17:41:38 ID:F5atQenZ 語弊があるけど、まとまった音または開いてない音 密度が高く、中身のある音