○●○岡山県の吹奏楽部(中学校)○●○ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し行進曲:2006/09/18(月) 10:47:40 ID:h/pXivfI
949・950

他人が泥棒しているから俺もいいってか?w
話にもならん。
953名無し行進曲:2006/09/18(月) 10:48:53 ID:h/pXivfI
吹奏の裏も同じ。
954名無し行進曲:2006/09/18(月) 10:51:57 ID:h/pXivfI
じゃあおまえが、力一杯練習したら100m15秒で走れるとして、
20秒で走る爺さんたちとはしって優勝したらうれしくて、
12秒の高校生と走って最下位だったら悔しいんだね。
目標がなくて遅い爺さんと走る時は一生懸命走らないで怠けて流すんだね。
悲しい性格と人生だね。
俺は自分のために自分自身の限界と戦い自分のためにがんばるね。
そしてがんばった自分が他人と比べてどうかとかじゃなくほめてやるね。
それこそが「じぶんをいかす」ということ。
教育者ならそれくらいわかれよ!

おっと違った厨房か!
955名無し行進曲:2006/09/18(月) 10:52:47 ID:EK4swl/9
いいとか悪いとかの話ではない。
気に入らないなら変えれるだけの力をつけろ。匿名の掲示板で吠えてるだけのアホの意見に説得力などない。

何度も言うが「気に入らないなら関わるな」

956名無し行進曲:2006/09/18(月) 10:53:37 ID:h/pXivfI
955
議論になってない。
957名無し行進曲:2006/09/18(月) 10:57:43 ID:xMICG6UV
なんだ煽りたいだけか
もうちょっとまともな例え出そうね
ジジィと走る時は手抜くよw 

裏金のことなんかしらん
道具使う部活は水槽以外も金かかんだよ
ちんどんが無駄というなら玉遊びやかけっこも無駄だろ?
年に何千万も使ってる中学吹奏楽部がほんとにあるなら行き過ぎだと思うが、
100万200万でガタガタ言ってるなら説得力0
958名無し行進曲:2006/09/18(月) 11:00:23 ID:EK4swl/9
議論というのはお互いの意見をやりとり出来る相手と行うものだ。

自分の主張しかせずに、他人の意見には耳を貸さず、質問にも答えないような勝手なやつと、わざわざ議論する必要はない。

↑普通の頭なら理解出来るよな?だから消えろ。
959名無し行進曲:2006/09/18(月) 11:45:03 ID:h/pXivfI
それをそのままお前にかえそう!
960名無し行進曲:2006/09/18(月) 11:48:08 ID:h/pXivfI
957
じゃあ君は、怠け者だ。

じゃあ君の区分けでもあの学校はだめだ。
あのことばらしてやれよ。
961名無し行進曲:2006/09/18(月) 12:04:45 ID:xMICG6UV
なんのこっちゃ
金額だけを聞いて行き過ぎだと俺が個人的に思うだけで、
なんら問題がない手続きを経て予算計上されたならいいとかだめとか部外者が決めることじゃない。
意見があるなら金の出所に文句言えば?

あの学校ってどこのこと言ってんの?問題だと言うならイニシャルでもいいから学校名と具体的な金額を出せよ
知る範囲で一番凄いとこは町立中学(岡山じゃないが)で、町の予算から吹奏楽部強化費として年額600万
そこは毎年全国大会に出てて、町の名前を知らしめるため等の趣旨で町議会で承認された
市立中学で毎年そんなに使ってるとこ俺は知らない。

まあ、あったとしてもお前が勝手に「もったいない、無駄金」って思ってるだけで
著しく不当で是正すべき税金の無駄遣いと言い切るまでの合理的な根拠は示せないだろ
962名無し行進曲:2006/09/18(月) 12:53:56 ID:h/pXivfI
961

そんな学校は公立中学の域をでしゃばっているとは思わんかい?
そこの中学の顧問の人事って完全に裏ジャン。
公務員に公平なスムースな人事になってない。
日本の義務教育なんだよ。
生徒も一般の部活の人も吹奏奴隷生徒どちらにしてももあわれ。

963名無し行進曲:2006/09/18(月) 12:59:45 ID:X8QWanS6
価値観が違うなら一緒に吹かなきゃよいだけの話だよね。

それぞれの団結が必要なだけであって、他校と団結なんて最初から無理って話。

よそを拒否るなら高校入って吹奏を続けなきゃよいじゃん〜
964名無し行進曲:2006/09/18(月) 13:08:44 ID:xMICG6UV
全然思わないね。
学校がでしゃばっているわけじゃなく行政が一部の学校に優遇的な資金配分をしてるだけ。
指導者の能力が均一でない以上、高い指導力が認めら実績が期待できる部に金回すのは自然な事

公平な人事ってなんだよw
お前が見れない部分は全部裏なのか?
どこの顧問の人事がスムースで公平じゃないのか言ってみろよ
具体例と根拠を一切出せないでギャーギャー騒いでるだけだから煽りにしか見えないんだよ
965名無し行進曲:2006/09/18(月) 13:14:24 ID:h/pXivfI
964
いいかい?
ある学校の吹奏が盛んな学校の顧問は動けないし、そこの後を埋める先生もめいわく。
966名無し行進曲:2006/09/18(月) 13:16:15 ID:h/pXivfI
公立の部活動は、プロみたいなのは困るんだよ。
わかる?
967名無し行進曲:2006/09/18(月) 13:22:39 ID:xMICG6UV
希望すれば長くても数年以内には動けますが?
公立なら一生同じ学校なんてこと絶対にありませんが?
それが裏だとか不公平だとかって、すごい思考ですね

後にくるしょぼい先生のために手を抜けと?あほか
968名無し行進曲:2006/09/18(月) 13:25:38 ID:xMICG6UV
全然プロみたいじゃないけどwww
プロとの共通点を教えてください
その共通点があったとして何故困るのかも併せてお願いしますね
969名無し行進曲:2006/09/18(月) 13:34:14 ID:h/pXivfI
いいかい?わかりやすくしよう。
たとえば、ある野球部で年間100試合して、合宿して、
遠征試合や招待試合し、自腹も投入しててた公立中学校のやりすぎ顧問が、
よそに移動したら、その次の顧問は困るよ。
おまえできるか?
しかも保護者からは文句たらたら。

970名無し行進曲:2006/09/18(月) 13:38:18 ID:h/pXivfI
968
後に来るのはしょぼい先生とは言わないんだよ!
ごく普通の規格を満たした先生というんだよ。
公立中学なんだから、誰でも、どの先生でも持てる部活が正常なんですよ。
お宅みたいな偏重した先生ではみんなが迷惑。
971名無し行進曲:2006/09/18(月) 13:41:35 ID:NO3DV79I
一つだけ答えてくれ。
お前は当事者に直接言う気はあるのか?
本気で解決しようとする意思と根性はあるのか?
それがないなら、もうやめれ。
他の人もこいつに反応するな。
972名無し行進曲:2006/09/18(月) 13:44:37 ID:xMICG6UV
「次の顧問は大変だろうね。」っていう程度
そのために現顧問が手を抜くことの必要性が説明できてないけど?
異動がある以上前任者の存在は大なり小なり感じるプレッシャーだよ
中学の教員になった時点で部活の顧問やらされる可能性が高いのはわかりきってんだから
それくらいのプレッシャーに耐えられないなら他の仕事やれ

1から指導しなくても実力がありモチベーションも高い部員
上に交渉しなくても用意された予算、設備
こんなありがたいものないんじゃないの
973名無し行進曲:2006/09/18(月) 13:46:19 ID:h/pXivfI
義務教育でしかも公立なら、
一定レベルのことをきちんとやる先生が必要。
たとえば、大学で習うような難しい数学を知っている先生だからといっても
それを中学で教える必要がないのと同じ。
できるから自分の特技を振り回しては、みんなが後々迷惑。
その顧問がいなくなった後のことまで考えられる顧問でなきゃあ。
sの顧問が転勤したら、低迷または壊滅状態になってるような部活のありようではだめ。
974名無し行進曲:2006/09/18(月) 13:49:39 ID:h/pXivfI
971
もちろんいっているよ。
でも確信犯グループは聞く耳持たず。
やくざの集団と同じ。
975名無し行進曲:2006/09/18(月) 13:54:25 ID:h/pXivfI
972君あまいね。
吹奏みたいな部活が誰でももてるとでも思っているのか?
ある一つの楽器でさえまともに吹ける顧問なんておそらく先生の100人に一人もいないよ。
だから究極いらない部活なんだよ。
976名無し行進曲:2006/09/18(月) 13:55:57 ID:NO3DV79I
>>974
そうか。
んで、ここに書き込むことはお前の疑問を解決するためにどういう役割を果たすんだ?
977名無し行進曲:2006/09/18(月) 14:04:31 ID:h/pXivfI
976、そんなこともわからずにレスしてるの?
吹奏楽をやりすぎている岡山の公立中学校の馬鹿顧問・生徒・保護者に
正しい公立・義務教育の部活の本来のあり方を教えてやりたいのだよ。
いや、吹奏楽やる正当性があるというなら、私に持論にきちんと反論せよ!
978名無し行進曲 :2006/09/18(月) 14:14:47 ID:xMICG6UV
教員採用試験と配属決定の際に吹奏楽の指導力も考慮してること知らないの?
全国金賞常連バンドに声楽しかやったことない奴が嫌々回されたとしたら、ただ適材適所が出来てないだけ
それで県で銅賞しか取れないバンドになったって別にいいんだよ
そもそも一定のレベルって何
曖昧な表現ばっかで全然主張が明確じゃない

どこがプロみたいなのか早く言えよ
誰も音大生が出るようなコンクールに出そうとはしてないけど?
中学生同士が競う場で勝負させてるだけだぞ 大学数学を中学生に教えることとは全然違う

お前の考え方がマイノリティで説得力がないから聞いてもらえないってことに早く気づけ
こんな板でさえ誰も賛同しねーじゃん
まあ、お前は低迷または壊滅状態になってる中学に異動届出せばいいよ
979名無し行進曲:2006/09/18(月) 14:22:10 ID:h/pXivfI
978
野球部の例を出してますが?読んでないね。
プロというのはやりすぎということ。
文脈で判断せよ。
980名無し行進曲:2006/09/18(月) 14:24:27 ID:NbAaBFdf
今のままではお前の言う「普通の部活(?)をやっている中学」の
話すらままならないから。
だから出ていけっていってんだよ。

じゃあ小編成の話でもするか?
呉の明徳中は昨年12人で中国大会へ。楽器は普通。
カレッジの古い備品がほとんど。学校の理解もさしてない。
岡山にもそれに近い状況で小編成代表になった学校もある。
鶴山とか楽器ひどいぞ。でも市内の学校に刺激を受けて
合同練習などに参加して部活の姿勢などを生徒が学んで
それで中国金まで取れるようになった。
これらの学校は普通に教員が毎日顔出して指導してるだけだ。
そういう学校も否定するのか?
前に書いた山崎西もあの年は顧問の手作り演奏。
講師もボランティアが数回来ただけ。楽器は大半がニッカン。

一番大事なのはモノやカネじゃなくて努力なんだよ
そしておまいは賞でしかそれをはかれない。

簡単に言えば普通の岡山の中学の話すらできないから
出ていけってことだ。
岡輝とか京山とか桑田とか、郊外なら新見一中とか
もっと言えば受験して入ってる岡大附属や県立操山とかの
話題をしようとしても機能がストップしてる。

よって新スレに逝け。
981名無し行進曲 :2006/09/18(月) 14:26:35 ID:xMICG6UV
例が具体的なだけだろ。しかも不適切な例
プロみたい=やりすぎ 難解な文章ですね
982名無し行進曲:2006/09/18(月) 14:27:13 ID:NbAaBFdf
>>979
答えになってないよ。
やりすぎとはどこまでなのか
まさか賞で計ってないよねw


ま、荒らしなんだからあれか。
983名無し行進曲:2006/09/18(月) 14:29:28 ID:NbAaBFdf
誰か新スレお願いします
そしてテンプレには

地方スレでのみ部活のレベルの是非をといつづけるアホは
ここに行って下さい

公立中学の吹奏楽部の存在意義って・・・?
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1158507323/


の追加きぼんぬ
984名無し行進曲:2006/09/18(月) 14:30:01 ID:h/pXivfI
義務教育公立の一定というのはいわゆる一般社会の常識の範囲ということよ。
ウンチでも普通のかたくもなくやわらかくもなくというのが君の概念の中にあるだろ!
顧問など、一人だけが硬いウンチがいいと思ってもそれはだめなんだよ。
985名無し行進曲:2006/09/18(月) 14:30:38 ID:NbAaBFdf
岡輝中とか荒れた学校の中で部活もある楽器で楽しんでいて素敵だよね。
986名無し行進曲 :2006/09/18(月) 14:31:37 ID:xMICG6UV
>一人だけが硬いウンチがいいと思ってもそれはだめなんだよ。
まさにお前のことwww
987名無し行進曲:2006/09/18(月) 14:34:17 ID:NbAaBFdf
県立操山。
1学年120人の定員の中、お金のかからない県立一貫を
頑張って受験して、吹奏楽も県金賞。
高等部の生徒も丁寧に教えているらしい。
16倍の難関を乗り越え、全校5分の1の生徒が
勉強と音楽を無理のない範囲で両立してる。
高校も持ち上がりだから部活でよそをとかも考えない。
でも素敵な演奏するよね。
988名無し行進曲:2006/09/18(月) 14:35:15 ID:h/pXivfI
ニッカンてなに?スポーツ新聞がどう関係してるんだ?
話は相手がわかるようにするものだよ。
989名無し行進曲 :2006/09/18(月) 14:38:04 ID:xMICG6UV
お前ほんとに吹奏楽関係者?
まあ厨房工房だったらニッカン知らなくても普通か
990名無し行進曲:2006/09/18(月) 14:38:43 ID:NbAaBFdf
京山中。朝日に入れるならここと言われる今や岡山屈指の文教校。
でも生徒も先生も投げてないぞ。勉強優先だから
予算はもちろんほぼゼロ。保護者の理解もほとんど得られない。
それでも演奏は投げないし結果を出す年もある。
部員もそこまで大きい学校でもないのにかなりいて
校内最大派閥。
991名無し行進曲:2006/09/18(月) 14:39:33 ID:h/pXivfI
985・987常識的な範囲でやっている学校を批判はしてないですが?なにか?
やりすぎがだめと・・・・。
文章読み取れてないあ・な・た?
992名無し行進曲:2006/09/18(月) 14:40:49 ID:NbAaBFdf
この文の流れなら古い楽器だってことは文脈から読み取れよw

荒らしだから少しでもつっかかりたいよな。
もうすぐスレも落ちるし。
でもログはすぐupするからねw

誰か荒らし排除をテンプレに入れて次スレお願いします
993名無し行進曲:2006/09/18(月) 14:41:53 ID:NbAaBFdf
>>991
あなたの常識の杓子がわかりませんが?
上にいったらだめなだけでしょ?ひがみ君。
994名無し行進曲 :2006/09/18(月) 14:42:41 ID:xMICG6UV
お前の「常識」の線引きがわからないから聞かれてるんだろ
お前が明確に挙げたのは極論のような野球部の例だけだろ
説明した気でいるのか?オナニー君
995名無し行進曲:2006/09/18(月) 14:43:16 ID:h/pXivfI
989
わーい!つれたつれたあー!おばかさん。
たまには遊び心もなくちゃあね
996名無し行進曲:2006/09/18(月) 14:43:53 ID:NbAaBFdf
こいつ文体がオヤジだからどう見てもリア厨ではない。
分かっててスレ埋立のために発言してる。
997名無し行進曲 :2006/09/18(月) 14:45:03 ID:xMICG6UV
h/pXivfI単細胞によるオナニースレ終了
998名無し行進曲:2006/09/18(月) 14:45:53 ID:mDje3/o4
>>995

                            |
                            |
     ∩___∩             |
     | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
    /  ●   ● |         (=)
    |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
   彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
\ ヽ  /         ヽ /
  \_,,ノ      |、_ノ
999名無し行進曲:2006/09/18(月) 14:46:03 ID:h/pXivfI
993
「ふつうのうんちのかたさだよ。」っていったろーが。
もうぜんぶひらがなにしてあげるね。
りかいしてないようだから。
1000名無し行進曲:2006/09/18(月) 14:46:33 ID:mDje3/o4
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。