大阪の社会人楽団を語るねん★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
タイトルは“社会人”ですが、ここが「大阪府の大職一スレ」になります。
大学は「関西の大学吹奏楽」スレが内容・情報量ともに豊富ですので、そちらもご利用ください。
もちろん府内限定の内容であればこのスレで大学の話題も大歓迎です。

過去スレ
★1 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1060945681/
★2 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116884829/
2名無し行進曲:2005/08/28(日) 13:06:02 ID:ggN2VZvj
2get's
3名無し行進曲:2005/08/28(日) 18:08:03 ID:6q307t54
>>1
乙カレー!
4名無し行進曲:2005/08/28(日) 18:24:51 ID:BvXh+st9
4様
5名無し行進曲:2005/08/29(月) 23:38:46 ID:DvG22ynY
age
6名無し行進曲:2005/08/29(月) 23:44:18 ID:7Jf/OtSq
まだ前スレ未消化ですよん。
7名無し行進曲:2005/08/30(火) 13:39:31 ID:M+rXO7IJ
大阪の一般団体
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/suisou/yasai.2ch.net/suisou/kako/992/992645522.html
★@☆大阪の社会人吹奏楽団について語るねん☆@★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1060945681/
大阪の社会人楽団を語るねん★2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116884829/
8名無し行進曲:2005/08/31(水) 00:26:41 ID:vS3EXVON
前スレ終了しました。
9名無し行進曲:2005/08/31(水) 13:28:27 ID:QvHM4OXq
>大阪の鉄板3と真っ向から勝負。
>vs関吹 2年連続関西代表    撃沈
>vs三木 関西文句なし銅-周囲評価銀-文句なし銀-もしかして金    撃沈
>vs箕面 12年連続大阪突破    撃沈

>4枠無くなると困る 鬱 

3強が突出しすぎるとおもしろいない。

でも、それぞれの指揮者は創価はプロ奏者、箕面と三木はともに教師(音大出)でしょ。
なんかずるいよな。

関西など行くと、素人の指揮者なんていません。
規約改正しろ。




10名無し行進曲:2005/08/31(水) 15:30:13 ID:HxUB2Piq
三木の指揮者は音大出てないよ。
大学の先輩なんだけど、某教育大学ですもの。
11名無し行進曲:2005/08/31(水) 21:25:21 ID:a857bBqc
関西で素人指揮者いるよ。
三木 Ms 今年は出てないけどシンディ
ミューズの指揮者はオケなどでも振っているけどどう?
12名無し行進曲:2005/08/31(水) 21:46:00 ID:qVITIf5W
>>11
多分市大OB。 >>石鹸
13名無し行進曲:2005/08/31(水) 21:47:05 ID:qVITIf5W
あと、大阪でもプロ奏者の指揮者いるけど     ダメポ
14名無し行進曲:2005/08/31(水) 21:54:50 ID:a857bBqc
どうしてプロの奏者が振っているのにだめなんでしょう。
絶対素人より耳が良い人が前で振っているんでしょ?
うちのバンドは素人指揮者が振っているから不思議。
15名無し行進曲:2005/08/31(水) 22:17:36 ID:apUbzHMf
>>12
なぜそう思う?てか、違うし。
16名無し行進曲:2005/08/31(水) 22:36:18 ID:qVITIf5W
>>15
石鹸て市大の関係者多そうだったから単純にそう思っただけ。
てか、どういう人物か知ってんだったら教えてちょーだいよ。
差し障りのない範囲で。
17名無し行進曲:2005/08/31(水) 22:36:29 ID:mmFtVjIZ
つまり>>14が属している楽団は上手ということ?
18名無し行進曲:2005/08/31(水) 23:09:17 ID:a857bBqc
その逆。へったぴぃなので困ってるんです;;;
プロの指揮者を呼んだらじょうずになるのかなと思っていたからー。
19名無し行進曲:2005/08/31(水) 23:28:27 ID:mkAoSqLC
三木は関学OBでしょ。

いくらプロの指揮者よんでもダメよ。
練習しなければね。
奏者が数回の練習で消化できるレベルしゃないでしょ。
だから、素人でもていねいにやったほうが効果的。
ただし、プロ(プロと同レベル)がていねいにするとかなわない。
20名無し行進曲:2005/08/31(水) 23:36:25 ID:qVITIf5W
>>19
今の指揮者は>>10のとおり某教育大学出身。
21名無し行進曲:2005/09/01(木) 00:01:41 ID:Xc4CBRXw
プロの奏者が指揮を振るのと、プロの指揮者とでは話がまた違うと思うけどいかが?
22名無し行進曲:2005/09/01(木) 00:06:54 ID:T/SpEOsF
>>21
水槽のアマで振ってるおヴァカなプロの指揮者はほんの数人じゃない?

プロ奏者でも結構指揮法の勉強している人多いし、何たって耳が鋭いから(そうでない人もたくさんいるが)、
結果としてトーシロが振るよりレベルは高くなるもんよ。
23名無し行進曲:2005/09/01(木) 00:26:10 ID:ofYfMuQB
>>22
漏れの楽団はプロ奏者の方なんだけど、やっぱりプロの指揮者はスゲェなと思った事があったので。
耳はいいかもしれんが、指揮に関してはアマも大して変わらんのちゃうかと思ったのだが…。
24名無し行進曲:2005/09/01(木) 00:51:34 ID:6e/3La+K
耳も大事だが一番大事なのは音楽性。プロ奏者にはそれがある。口下手でそれが伝えられない人もまた多いけど。
25名無し行進曲:2005/09/01(木) 06:34:34 ID:1oWleV8L
実際に吹いてみせることができるのもプロ奏者の特権。
「そこはこう吹いてくれ」と目の前で吹かれると分かりやすいもん。
26名無し行進曲:2005/09/01(木) 08:36:56 ID:Gc977bJI
>>14
プロの奏者が振ろうが,小沢征治が振ろうが、関係ないでしょ?
ただし、良い指導者となると話は別!「名選手、名監督にあらず」というか、
淀工の○ちゃんをみれば解かるでしょ?
これコンクール常勝バンドの常識・・・。
「吹奏楽コンクール」が、指導者コンクールと言われても仕方が無い状態・・・。
27名無し行進曲:2005/09/01(木) 09:04:00 ID:6nV1fG7j
>>26 の言うとおり。
いくらプロで音楽性も優れてても指導できなきゃね。
指揮者と指導者は別モノだから・・・

まぁ指導力がイマイチでもバンドが良けりゃ、そんなに指導力なくても対応してくれるわな。
あとはバンドの質とヤル気でしょ。

28名無し行進曲:2005/09/01(木) 19:04:43 ID:OaiElYt/
某プロ奏者の振る某市吹にいたが、今思うとたいしたことはなかったな。
その後いやになっていくつかの一般を見学行ったけど、言えることはうまいバンドの指揮者は優秀だという当たり前のことですな。
だめバンドは指揮者もだめ。

幹の指揮者はやっぱりすごく耳よかった。
和音おかしいとすぐ分解して修正して重ねなおしていくのを見てて、こうしないと勝てないよなとおもったね。
ついていけそうになくて入らなかったけど。

草加の指揮者にも興味あるんだけど、見学に行くと入信させられそうでこわい。
やっぱり指揮者も信者なのだろうか。
29名無し行進曲:2005/09/01(木) 22:46:22 ID:AoVzueqc
>>28
草加はトラ奏者もいっぱいいるからね。学会員かどうかは知らないけど。
30名無し行進曲:2005/09/01(木) 22:50:21 ID:sgRYM0Rl
トラじゃなくて準団員でしょ?
信者さんは団員でそれ以外は準団員なはず。
31名無し行進曲:2005/09/02(金) 00:01:47 ID:qiDrPFrJ
>>26>>28
激しく胴衣。
指揮者にバンドのレベルを上げる指導力があるかないか。
プロ奏者&プロ指揮者=指導力がある とは限らない。

同じ指導力・条件下なら演奏は
プロ指揮>>>>プロ奏者>アマ
となることが多いと思うが。

草加は指揮者は知らんが奏者はほとんど信者。
見学=執拗な勧誘のスタートだろ。やめとけ。
32名無し行進曲:2005/09/02(金) 00:45:14 ID:5cXk40UB
某市吹とは?漏愚痴?ももやま?なのか?
33名無し行進曲:2005/09/02(金) 07:16:34 ID:E59w/1tp
荊木
34名無し行進曲:2005/09/02(金) 07:50:03 ID:4hRFpc8c
>>32
桃山が市吹?プロ奏者の指揮者???  ワロス
35名無し行進曲:2005/09/02(金) 10:11:12 ID:pgxuhaqk
プロ指揮、プロ奏者・プロ指導者・音大卒

関吹・箕面・茨木・豊中・城陽・高槻

カリスマ指揮者

桃山

ミューズの指揮者名でぐぐると論文・
36名無し行進曲:2005/09/03(土) 01:55:34 ID:Dxudui4W
漏リ愚痴、高槻もプロなのでは?指揮おもしろかったぜ!ワラ
37名無し行進曲:2005/09/04(日) 22:48:59 ID:57SYYS7S
前スレの最後にあったデータを補足を加えつつ再掲。

★過去3年間のコンクール参加団体数と代表数

2003年 23団体参加 代表3団体
2004年 24団体参加 代表4団体 (この年に関吹が全国金)
2005年 20団体参加 代表3団体 (関吹はシード)

★2006年度の代表数は?

・今年の全国で関吹が全国金を取る
  →関吹は来年シードとなるので、大阪代表枠は「関吹を含まず」に3となる。

・参加団体が4(以上)増えて24団体(以上)になる。
  →代表枠が再び4になる可能性がある。

・関吹が全国金で参加団体も24以上になった場合
  →大阪代表は関吹含めて5になる可能性がある。

・関吹が今年の全国で銀か銅に終わり、参加団体数も増えない場合
  →来年の大阪の代表枠は3のまま。
38名無し行進曲:2005/09/04(日) 22:49:56 ID:57SYYS7S
★2005年県別団体数

兵庫  30団体参加 代表4団体
大阪  20団体参加 代表3団体
京都  16団体参加 代表3団体
奈良  15団体参加 代表2団体
滋賀   9団体参加 代表2団体
和歌山  3団体参加 代表1団体

なお、前年全国金の団体は県をシードされるのが関西ルール。
よって上記に関吹を加えて2005年関西大会出場は16団体。
OSBも昨年全国金だったが、同時に三出達成でもあったので、今年はお休み。 
39名無し行進曲:2005/09/05(月) 02:32:15 ID:7gxko1Qu
忘れていませんか?
陸上自衛隊音楽隊を……♪ヤパ〜リ、レベルの高さは次元が違うがな…
40名無し行進曲:2005/09/05(月) 11:36:49 ID:k2D2910B
>>37,38
わかりやすいまとめお疲れ様。
全然知らなかったー
41名無し行進曲:2005/09/05(月) 14:20:17 ID:oeHWRRrf
補足
万が一今年の代表2団体が全国金をとった場合、OSBも来年はシードなので

大阪4 兵庫5 滋賀3 京都2 奈良2 和歌山1

関西大会に17団体進出となるのか。いい加減支部代表3にしろよ。
俺には関係ない話でもよ 鬱
42名無し行進曲:2005/09/06(火) 22:35:27 ID:WohmXHui
関吹が金を取れないと、関吹は来年、府大会から出て来る。
代表が3しかなければ鉄板3強で決まってしまう可能性が高い。
関吹に頑張ってもらうしかないな。
43名無し行進曲:2005/09/07(水) 14:00:07 ID:Jh3I7ioH
1995 創価 箕面 三木 蒲生
1996 創価 箕面 城陽 茨木
1997 三木 箕面 蒲生 茨木 @創価欠場
1998 創価 箕面 三木 蒲生
1999 創価 箕面 河内長野
2000 創価 箕面 ミューズ
2001 創価 箕面 三木
2002 創価 箕面 三木 城陽
2003 創価 箕面 三木
2004 創価 箕面 三木 まちかね
2005 創価 三木 箕面 ミューズ
44名無し行進曲:2005/09/08(木) 00:09:43 ID:XMLuOb4I
2005 創価 三木 漏口
45名無し行進曲:2005/09/08(木) 00:10:35 ID:yjRc/B+b
2006 創価 桃山 漏口
46名無し行進曲:2005/09/08(木) 00:12:37 ID:XMLuOb4I
2007 スパゲ コモド ミューズ
47名無し行進曲:2005/09/08(木) 00:21:03 ID:LWJO2RNh
2006年
創価(シード) 三木 箕面 ミューズorまちかね
48名無し行進曲:2005/09/08(木) 00:23:46 ID:q7qYCd1a
漏口って地域的にも中途半端
49名無し行進曲:2005/09/09(金) 19:01:08 ID:RoDdvgg0
おまいらって年中コンクールの話してるんだな。
50名無し行進曲:2005/09/09(金) 20:21:47 ID:8X69JxDm
コンクールが終わってまだ1ヶ月も経ってないのに年中とな?w
51名無し行進曲:2005/09/09(金) 23:51:58 ID:881hSim4
前スレを見ればわかるさ。w
52名無し行進曲:2005/09/09(金) 23:53:15 ID:QAq+4E2y
おまいも漏口と一緒。カキコ、演奏すべてにおいて中途半端
53名無し行進曲:2005/09/10(土) 06:58:03 ID:xUB9lwsV
コンクールはまだ全国大会が残っておりますが、何か?
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:03:15 ID:Nx6ma/tg
>>49
何とか言え!
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:15:51 ID:xzyYBnv2
大阪市吹ってどんなんすか?
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:51:25 ID:Ic1rYVOr
大阪市吹ってあったか?
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:57:36 ID:mww067Ll
ありますよ。
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:58:14 ID:mww067Ll
正確には大阪市民吹奏楽団ね。別に市はからんでないはず。
59名無し行進曲:2005/09/12(月) 09:12:13 ID:l2j4a8Mn
人数はたくさんいるみたいね。
正直、存在すら知らなかった。
まぁ、たいした演奏するわけでは無いでしょうが。
しかし興味はある。
聞いたことある奴いるか?
60名無し行進曲:2005/09/12(月) 09:12:55 ID:dj/m/mQ3
年明けにやってる府音連の交歓演奏会ぐらいでしか見たことないな。
あれも次で終わりらしいが。
今度はまた森之宮だから、北摂のバンドも来るのかね。
61名無し行進曲:2005/09/12(月) 21:15:45 ID:pHwVhody
だいだいさ、大阪府音楽連盟って実態はなんなのよ?
ググってもなにもひっかからない。どっかの団がつくった連盟?
62名無し行進曲:2005/09/12(月) 21:33:18 ID:S0eR6zOd
昔は府大会ダメ金位の演奏はしてたみたいだけどね〜。

最近はどうなんだろうね?
63名無し行進曲:2005/09/12(月) 22:37:14 ID:pHwVhody
むかしって一体何十年前の話なんだ?
64名無し行進曲:2005/09/12(月) 22:56:59 ID:S0eR6zOd
10年位前じゃねぇ〜かなぁ。(w
65名無し行進曲:2005/09/12(月) 23:10:19 ID:7ZXHNoJ0
大阪市民吹奏楽団てコンクール出たことあるの??

大阪シンフォニックバンド(略してOSB w)と勘違いしてるんじゃ???
66名無し行進曲:2005/09/13(火) 00:10:44 ID:dy99AaC4
OSB(wやっても20年以上前の話だべ。
今となっては大阪市民吹奏楽団もOSBもコモドと同じかそれ以下レヴェルだけどw
67名無し行進曲:2005/09/13(火) 09:58:32 ID:lmANyXsH
ミュージックプラザぐらいでしか見かけないか。大阪市民。
これと定演ぐらいしかやってないんじゃないか?
あのイベント、悉く惨いバンドばっかりだったが、
小さくまとまってる感じはあったけどマシな演奏してたよ。
68名無し行進曲:2005/09/13(火) 11:00:25 ID:S+eMQkWj
大阪府音楽連盟ってなんなの? 聞いたことないけど
69名無し行進曲:2005/09/13(火) 22:24:33 ID:fs+jEOvQ
極端な話,毎月本番ばっかよりおら〜ええと思うなぁ。
マタ〜リいきたいわ。(www
70名無し行進曲:2005/09/14(水) 22:36:14 ID:t19ksVUH
漏口のほうがうまいし
71名無し行進曲:2005/09/14(水) 22:56:38 ID:Hb2Hlb6e
漏口はイメージが悪いから例え上手くなったとしてもダメかな。
72名無し行進曲:2005/09/14(水) 23:18:59 ID:t19ksVUH
はい?どうイメージが悪いのぉ?
73名無し行進曲:2005/09/14(水) 23:46:31 ID:Ac+LY6AZ
大阪府音楽連盟なんて、どこかの団が適当に作った奴でしょ?
74名無し行進曲:2005/09/14(水) 23:48:22 ID:DDTqpFmk
>>72
俺の知っているかぎりでは、以前に漏口の粘着荒らしがいて
それからイメージ悪くなってしまったような気がする。
2ch以外では悪い噂なんて聞いたことないしね。
それはどこの団体も似たようなもんだが・・・
75名無し行進曲:2005/09/15(木) 07:51:25 ID:tFFJ0y+8
あーらしーあーらしーフォードゥリーム ! 嵐
76名無し行進曲:2005/09/15(木) 10:01:32 ID:SUxGPw0+
Tbの大江さんってまだいてるのかな?
77名無し行進曲:2005/09/15(木) 21:48:55 ID:r7VcX3Xy
>>76
市音の人やったらまだいてはるやろ。
78名無し行進曲:2005/09/16(金) 12:33:59 ID:P5PbiYJk
スレ違いな感もあるが、
あの人って結構市音長いと思うのだが一体いくつぐらいなんだろ?
79名無し行進曲:2005/09/16(金) 19:54:35 ID:d0mBiFmM
個人の話なら他でやってくれ
80名無し行進曲:2005/09/17(土) 00:27:36 ID:jxcW3qwy
ユーフォニアム吹きの方はいらっしゃいますか?
♪♪♪イギリスのユーフォニアムプレイヤーデイヴィッド・チャイルズ氏を迎えての演奏会♪♪♪
当日はチャイルズ氏の公開レッスンを中心に、その他吹奏楽との共演、関西のバリ・テューバアンサンブルメンバーとの
共演等、盛り沢山の内容で企画。
日時   10月23日(日)13時〜
会場   京都橘高等学校内フェスティバルホール
入場料(公開レッスン聴講費&懇親会費含む)
中学生      700円
高校生     1000円
大学生・一般  1500円
内 容   ◇公開レッスン聴講
◇ベーシックレッスン
◇京都橘高校吹奏楽部とのジョイントコンサート
◇参加者全員による合同演奏
◇懇親パーティー

*当日は楽器を持参。参加者全員対象のベーシックレッスンと、参加者全員による合同演奏を予定。
(もちろん聴講のみの参加も出来ます)
(9月30日締め切り)
詳しくは、 efrends.hp.infoseek.co.jp
または、 www5f.biglobe.ne.jp
81名無し行進曲:2005/09/17(土) 12:08:40 ID:mwfRUhVE
漏口と市音の話題が混同するこのスレって一体…
82名無し行進曲:2005/09/18(日) 21:30:10 ID:dk57wkMF
守口の「結果出ないと解散」の噂の結論はどーなったの?
ダメ金は「結果出た」ことになるの?
83名無し行進曲:2005/09/20(火) 17:04:05 ID:hP7xocEk
また参加団体が減るのか?
これで関吹が金取れなかったら
来年は「代表枠3・しかも関吹が府大会から参加」になるわけやな。
84名無し行進曲:2005/09/20(火) 21:13:26 ID:o8d2t3cO
結果出たから存続じゃない?名前からして漏口だから代表漏れて名前通りじゃん
85名無し行進曲:2005/09/20(火) 21:15:57 ID:J/G9/UJh
>>83
何で参加団体が減るのが分かるの??
86名無し行進曲:2005/09/20(火) 21:26:37 ID:d37+MDAA
守口ってここでは悪いイメージついてるけど実際はどんなんやねんやろ。
87名無し行進曲:2005/09/20(火) 21:42:19 ID:o8d2t3cO
どうなんでしょう、創価のような魅力ないので興味なし。
88名無し行進曲:2005/09/21(水) 22:03:54 ID:VriTlUGx
ま、どうでもいい。
89名無し行進曲:2005/09/22(木) 00:12:13 ID:1pJ0qH+L
漏口イラネ。話題削除キボンヌ
90名無し行進曲:2005/09/23(金) 15:48:45 ID:mOdCb7qv
てか、箕面がバンドとして一番まとまりのあるレベル高い団体だね☆
91名無し行進曲:2005/09/23(金) 23:49:28 ID:Veho4pF1
技術だけでは素晴しい音楽だとはいえません。
未納に表現力が他の団以上にあるかは疑問です。
92名無し行進曲:2005/09/24(土) 00:28:10 ID:SrrdXTPr
>>91
あのおヴァカな未納厨だから、相手するのはいかがなものかと。
93名無し行進曲:2005/09/24(土) 23:44:48 ID:m6EUG2vP
釣りだろ。
94名無し行進曲:2005/09/25(日) 21:01:40 ID:wcP7SkfO
三木の定演12/23みんな行くか?
95名無し行進曲:2005/09/25(日) 21:03:58 ID:Q9KW4q6m
>>94
何をやるかによる。
96名無し行進曲:2005/09/25(日) 23:13:51 ID:9RySoa5o
まだ決まって無いようだ
97名無し行進曲:2005/09/26(月) 20:42:43 ID:a7xb4vsR
最近変わった曲が多いから聴く側も楽しめるのをやって欲しい
98名無し行進曲:2005/09/27(火) 17:02:29 ID:OxbUSUZv
完遂や石鹸の定演は無いの?
99名無し行進曲:2005/09/27(火) 21:15:49 ID:w2eG+jjJ0
>>98
石鹸は12/17。
100名無し行進曲:2005/09/28(水) 08:28:40 ID:0ovt0fSD
100ゲト
101名無し行進曲:2005/09/29(木) 11:55:59 ID:GU0d+Zmb
ナニワのストーカーたけぞーのツラ見てやろうと思ってたのに
演奏会終わってたんだな

ま どーでもいいが、見たヤシいる?
102名無し行進曲:2005/09/29(木) 16:31:53 ID:xvPCaUN1
それ誰?
103名無し行進曲:2005/09/30(金) 00:44:57 ID:I5CAV/nU
>>102
コンクールどころか吹連にも参加していないマイナ−バンドだから
知らないだろうが、tp−yだろう
本名ググれば写真が出る
104名無し行進曲:2005/10/01(土) 09:48:03 ID:5qA/BO4a
祝★阪神優勝!
105名無し行進曲:2005/10/01(土) 10:25:59 ID:9A7NQql9
浮き足だった妻子持ち、疑惑の地下鉄
106名無し行進曲:2005/10/01(土) 19:30:10 ID:kOUX/NL0
>>105
107名無し行進曲:2005/10/02(日) 11:12:58 ID:JDQDwgXZ
タイガース優勝にあやかって、わてらもええ演奏したいもんや
108名無し行進曲:2005/10/02(日) 19:29:09 ID:Ss9AME7J
>106
それが>>101のたけぞーことYの概略。

演奏会行ったよ。トランペット吹きの休日やってた。
ボロボロ。
109名無し行進曲:2005/10/03(月) 02:39:58 ID:1BoayMjs
己の器を知らずしてやりたい曲を騒音に近い音でぶちまける。

きもちんよかw
110名無し行進曲:2005/10/04(火) 16:56:12 ID:1V0bbufq
石鹸は毎回奏者集め直すんでしょ?
次の定演はコンクールとは全然違うメンバーだったりするの?
111名無し行進曲:2005/10/04(火) 20:19:34 ID:W57z+RLq
>>110
これまでの出演者とあんまり変わりはない。
112名無し行進曲:2005/10/05(水) 15:56:54 ID:kXzlfM9a
そういうパターンの楽団、最近増えてきたね。
113名無し行進曲:2005/10/05(水) 16:41:59 ID:10TRzXII
ちょっとおしえて!
関吹って阪神ファンどれくらいおるん?
114名無し行進曲:2005/10/05(水) 22:35:10 ID:3veq4xGq
大阪市吹は10/10に森之宮で演奏会あるよ。
知りたい奴聞きに行けば?
ホームページもあるから大阪市民吹奏楽団でぐぐってみ?
115名無し行進曲:2005/10/05(水) 22:39:18 ID:NdkmCL0s
そーいや漏口ってどうなるの?
116名無し行進曲:2005/10/05(水) 23:21:11 ID:SGeXJU2c
>>114
入場料¥500-って書いといてね。ウフッ(ハァト
117名無し行進曲:2005/10/06(木) 07:20:17 ID:ZrNT6tSC
石鹸、神酒、漏口イラネ
118名無し行進曲:2005/10/07(金) 16:38:29 ID:b9+40mo5
なんで?
119名無し行進曲:2005/10/08(土) 10:30:09 ID:XrhnWTwf
結局、漏口の解散という噂は、噂で終わったわけね。
120名無し行進曲:2005/10/08(土) 20:59:44 ID:9RaoqVki
まだ存続してるならそういうことだろ。
121名無し行進曲:2005/10/08(土) 22:18:12 ID:VboxGYZe
なんだガセビアか
122名無し行進曲:2005/10/09(日) 17:09:41 ID:Q/ehhaMV
街金は来年も大阪にいるの?
123名無し行進曲:2005/10/10(月) 11:47:33 ID:GYUNER1+
さぁ?
124名無し行進曲:2005/10/10(月) 12:36:33 ID:SvlxSVmm
来年の《大阪代表》関吹、未納、漏愚痴、石鹸で決まり。神酒はメンバー総脱退の為代表落ち
125名無し行進曲:2005/10/10(月) 14:48:44 ID:AEcavt8e
なんで?
126名無し行進曲:2005/10/10(月) 15:00:35 ID:SvlxSVmm
いずれにせよ今年関吹が全日本で「金」でない場合、 ・ 関吹 ・ 漏愚痴 ・ 石鹸 の3代表という結末だろう。
127名無し行進曲:2005/10/10(月) 17:01:54 ID:OCQW2cRK
ツマンネ
128名無し行進曲:2005/10/10(月) 17:30:37 ID:SvlxSVmm
♂ワラタ(^ε^)漏愚痴関係者乙
129名無し行進曲:2005/10/10(月) 21:53:15 ID:AEcavt8e
もういいよ
根拠もなく代表になるとか書いてるの読んでもおもしろくない
130名無し行進曲:2005/10/10(月) 22:40:45 ID:h7rLmf9k
関係者もどきにつられた方、乙
131名無し行進曲:2005/10/10(月) 23:50:15 ID:KA4I31HP
>神酒はメンバー総脱退

そうなん?
132名無し行進曲:2005/10/11(火) 06:40:40 ID:HQUjgLjU
>>131
>>124>>126の内容見りゃ分かるじゃん。根拠も何もない釣りだろ?
133名無し行進曲:2005/10/12(水) 18:46:42 ID:XtyiUPiU
なんか他スレの予想見てると、関吹は金予想してる人が多いみたいよ。
今年は有力楽団の3出休が多いんだって。
134名無し行進曲:2005/10/12(水) 21:14:02 ID:r/PvfKEL
わたくし漏口やめました
135名無し行進曲:2005/10/12(水) 21:26:29 ID:M/pGsAB/
>>133
実績、実力を冷静に判断すると、
土気、リベはほぼ間違いない。残る3枠(例年なら金5つ)は秋田、奏和、浜響吹、関吹の中から出る、ってとこじゃ?
まぁ、単純に言うと金賞確率75%。

来年はほぼ間違いない枠にグロリア追加、そうなると残る2枠に以上の4つの他に横ブラ、OSBが加わるから
金賞レースは激しいものになる・・・

まぁ、当日に出来如何であることに間違いはないが。
136名無し行進曲:2005/10/12(水) 21:59:24 ID:ydfwff+P
あたいも漏口やめた
137名無し行進曲:2005/10/12(水) 23:08:20 ID:r/PvfKEL
↑クダラネ(−Q−)
138名無し行進曲:2005/10/13(木) 00:55:27 ID:Qe5d45Qm
あたいもやめました
139名無し行進曲:2005/10/13(木) 01:14:29 ID:Qe5d45Qm
つまようじおちる=つまようじ一本でバンドは漏れてしまう=漏口?
140名無し行進曲:2005/10/13(木) 06:37:40 ID:Qe5d45Qm
はいはい
141名無し行進曲:2005/10/13(木) 21:31:00 ID:rpok7G5p
またくだらん漏口ネタかよ。
142名無し行進曲:2005/10/14(金) 01:14:46 ID:5wMMRJPn
漏口ヲタいらない。それならまだ桃山のほうが良い。マイナーなスレ上がること自体が邪道。
143名無し行進曲:2005/10/14(金) 01:19:43 ID:5wMMRJPn
桃山の次の演奏本番はいつですか?知っておられる方詳細キボンヌ
144名無し行進曲:2005/10/14(金) 11:35:30 ID:5wMMRJPn
りべ、送話、とけ
145名無し行進曲:2005/10/14(金) 22:22:27 ID:8kluPo2u
勘違い多いな、そもそも漏口よりもイバ羅の方が格上。
耳を鍛えて出直してきたほうがよいのでは。
146名無し行進曲:2005/10/15(土) 10:47:53 ID:58kUrqbt
激しく同位。どちらも金ではあるが上下かけはなれているなぁ。
147名無し行進曲:2005/10/15(土) 11:01:17 ID:7B5U2w1/
>>146
目糞鼻糞
148名無し行進曲:2005/10/15(土) 11:03:09 ID:7B5U2w1/
てかどー見ても136以降ほぼ1名での書き込み。w
149名無し行進曲:2005/10/15(土) 17:02:24 ID:k/8W1e5k
505 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2005/10/15(土) 15:11:28 ID:58kUrqbt
もりぐちがくだんがんがれ

506 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2005/10/15(土) 15:14:03 ID:58kUrqbt
497 から 504まで電車男。我は原付厨


お疲れなこって。
150名無し行進曲:2005/10/15(土) 19:15:41 ID:aPrxEhwW
かわいそうな人達・・・
151名無し行進曲:2005/10/16(日) 23:03:04 ID:UOXuJ/1t
ここは大阪らしいスレでつね
152名無し行進曲:2005/10/17(月) 12:31:48 ID:g3bJ0osr
批評ばかりだなこのスレ。コンクール粘着野郎が!プ
153名無し行進曲:2005/10/17(月) 17:02:17 ID:siyESWty
ほんとだね。せっかく大人になったのに、
まだコンクールの結果にこだわるなんて、可哀相。
154名無し行進曲:2005/10/18(火) 17:59:06 ID:wv/HzDB+
と、全く注目されない下手楽団の人が負け惜しみを言ってます。
155名無し行進曲:2005/10/18(火) 20:13:36 ID:dnmFErTX
>154
(´Д`)
156名無し行進曲:2005/10/18(火) 20:27:13 ID:Na9Iae0G
なんか可哀相なスレ。
157名無し行進曲:2005/10/19(水) 13:19:58 ID:xGEIA9fI
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     吹奏楽ってのはコンクールの勝ち負けが全てだよ。
   (  人____).    それ以外に何があるっていうんだい?
    |ミ/  ー◎-◎-)    まちかね山は最先端だからさ、結果を出すために
   (6     (_ _) )   作戦を練るよ。これは当然のことだろ?コンクールに
  _| ∴ ノ  3 ノ    きれい事が通用すると思ってるの?おめでてーな。
 (__/\_____ノ     スポーツと同じで、勝負に勝つにはあらゆる手を打つ
 / (   ||      ||      のは当たり前なんだよ。まー君らみたいな保守的
[]__| |まちかね ヽ    考えから抜け出せない奴には理解できんのかもな。
|[] |__|_竹 安__)   2ちゃんで文句言ってるDQNがいるけど、そんなの
 \_(__)三三三[□]三)   負け犬の遠吠えにしか聞こえないね。まちかねが
  /(_)\::::::::::::::::::::::::|  新しいスタイルだから、時代の流れに付いて行けない
 |まちかね|:::::::::/:::::::::/   奴らがひがんでるんだろ。これからも乗っ取りでも
 (_竹安__):::::/::::::::/     侵略でもやるよ。金も集めるさ。これが最先端の
     (___[]_[]     新しいスタイルの吹奏楽なんだよ。ぃぇ〜ぃ。んじゃ。
158名無し行進曲:2005/10/19(水) 15:14:39 ID:r+xz5NYy
>>157
そのコピペ久々に見たなw
159名無し行進曲:2005/10/19(水) 23:15:26 ID:+6HfZ4zu
コンクールは高校、大学と全国で何回も金とったから
もぉエエわ
160名無し行進曲:2005/10/19(水) 23:46:24 ID:WCzKvjsF
で、今は寂しく過ごしていると…
161名無し行進曲:2005/10/20(木) 02:10:16 ID:uPg15Y84
159>>高校、大学で合計7回ぐらい全国で金をとったの?
すごい強者ですね。そんな人、めったにおらんで。すげー。
162名無し行進曲:2005/10/20(木) 20:49:59 ID:HWWDOjYj
一昔前のパターンだと
淀工>近大 or 天理>近大
みたいな?
163名無し行進曲:2005/10/22(土) 06:11:37 ID:Z0jyeiSn
アンコンはどこが出るのかな。
164名無し行進曲:2005/10/22(土) 06:43:16 ID:w9VIU63M
漏れ口にかなう奴らはいない。まちかね糞
165名無し行進曲:2005/10/22(土) 17:59:07 ID:Je7Aqaii
そういえば来年の大阪予選を大きく左右する関吹の結果が明日出るんだったな。
166名無し行進曲:2005/10/23(日) 14:42:34 ID:FQdEybm9
今年は会場が大阪だから今日は聞きに行ってる椰子多いのかな。
帰って来たら府大会とのレベルの差を存分に語ってくれw
167名無し行進曲:2005/10/23(日) 21:39:15 ID:9NSqWl7M
創価学会関西吹奏楽団、及び宝塚市吹奏楽団、関西2団体そろって金賞を受賞しました。
168名無し行進曲:2005/10/23(日) 21:54:48 ID:KXSh6/VQ
とりあえずこれで関吹は来年シードになるから
大阪枠は「関吹抜きで」3つは確保できたわけだ。
169名無し行進曲:2005/10/24(月) 01:32:57 ID:sXGPCimo
今日一日中、聞いてました、創価と宝塚おめでとです
創価は圧巻、文句なし
170名無し行進曲:2005/10/25(火) 16:30:35 ID:dP3vq4Ov
>>168
3つといっても2つは確定だから残り1つだけどねw
171名無し行進曲:2005/10/25(火) 20:41:21 ID:nS1aVrrk
狭山青少年って楽団名変えたんだね。
172名無し行進曲:2005/10/26(水) 18:59:08 ID:P98C++jH
それにしても阪神弱いな。
173名無し行進曲:2005/10/27(木) 23:15:44 ID:CEPLrp/U
>>170
その1つは関西最下位になる運命なわけだが。
去年も今年もそうだったしな。
174名無し行進曲:2005/10/27(木) 23:37:55 ID:V0oQFce3
>>173
街金って最下位やったん?
175名無し行進曲:2005/10/28(金) 23:14:14 ID:OlSDS3is
てゆーか大阪の最後の枠は21世紀枠ですからw
176名無し行進曲:2005/10/30(日) 19:12:33 ID:rLUNQvua
今日は府内一般楽団の演奏会がいくつかあったようだが
行った香具師レポきぼん
177名無し行進曲:2005/10/31(月) 22:57:36 ID:GqeM131P
誰も居ないのか…。
178名無し行進曲:2005/11/01(火) 07:24:17 ID:ChSgL/nb
コンクールに出てないバンドなど興味ない


ってトコでしょ。
179名無し行進曲:2005/11/01(火) 18:44:30 ID:W8uRH3C0
>>178
お前は興味あるようなので感想を書いてやれよ。
それとも関係者か? そうか関係者かw
180名無し行進曲:2005/11/02(水) 00:23:54 ID:RiZynDiu
一人釣れたw
181名無し行進曲:2005/11/03(木) 08:32:14 ID:6bbgqcGo
今日は今宮ウインドオーケストラの定演らしいが。
182名無し行進曲:2005/11/03(木) 20:10:24 ID:5Ce/peiZ
>>181
聴きに行って来た。
一部と二部で指揮者の力量が違いすぎ。
183名無し行進曲:2005/11/03(木) 21:28:57 ID:GXrUWDNh
完遂、未納、銛口、待ち兼ね来年度”大阪代表”確定!
184名無し行進曲:2005/11/03(木) 22:42:01 ID:lUi/CHtO
また守口かよ。きえろ。
185名無し行進曲:2005/11/03(木) 23:03:19 ID:N8rPzJpV
>>184
ほっとけ。
これから漏愚痴ネタは完全スルーでよろしこ。
186名無し行進曲:2005/11/04(金) 08:24:46 ID:sPnkfnk7
またまちかねかよ、ウザい。加古川にカエレ
187名無し行進曲:2005/11/05(土) 11:48:16 ID:oXRp6tLt
アンコンの有力チームは何処?
188名無し行進曲:2005/11/05(土) 11:55:44 ID:2eOWsM0u
関吹クラ、クローリン、アルモニー、箕面金管、最近出てないようだけどギリ。

んなとこじゃ??
189名無し行進曲:2005/11/06(日) 02:32:39 ID:kRz8Cns6
まちかねともりぐちガンがれ
190名無し行進曲:2005/11/06(日) 20:16:21 ID:UIxzBbKw
今日の摂津吹 行った人いるー?
191名無し行進曲:2005/11/07(月) 23:18:58 ID:pA6Kl/8R
昨日、堺市音行った人おる〜?
192おぼっちゃん:2005/11/08(火) 02:04:10 ID:lwy2/E9r
堺行ったよ!素晴らしかった。感動!!
193名無し行進曲:2005/11/08(火) 12:46:20 ID:z68gSTLA
>>192
どの辺りが素晴らしかったの?
聴けなかったから具体的に教えて。
来年はコンクールに出るの?
194名無し行進曲:2005/11/09(水) 16:49:22 ID:lfMpodmv
そういえば新千里が次の日曜だったような気が。
195名無し行進曲:2005/11/10(木) 07:51:44 ID:3RgvAffl
堺、新千里関係者 乙w
196名無し行進曲:2005/11/11(金) 00:01:35 ID:5FdJaRdq
別に関係者でもええがな。評判は聞いときたい。

興味本位で・・・(www
197名無し行進曲:2005/11/12(土) 08:01:02 ID:AAw5D/rk
12月にコモドが定期演奏会をするらしいが
楽団が参加を禁止してると思うが、まさか、音感ゼロで、
バンドのお荷物オキタニが出てることはないよな?
198名無し行進曲:2005/11/12(土) 11:25:51 ID:02+qmyd5
神酒の演奏会、コリアンダンスやるらしいが出来るのか?
199名無し行進曲:2005/11/13(日) 07:41:35 ID:G/PBCibB
いつあるの?神酒の庭園は聞きたい。
200名無し行進曲:2005/11/13(日) 12:40:35 ID:WEa4BG86
201名無し行進曲:2005/11/14(月) 18:22:09 ID:P7DyOlKp
神酒なら出来るでしょ。

ちなみに昨年横ブラが演奏してまさかの銀だった曲だよな。
202名無し行進曲:2005/11/14(月) 21:30:05 ID:9/EMimOO
>>201
あれは課題曲の不出来のせい。
203名無し行進曲:2005/11/15(火) 23:27:15 ID:7DvhGQJa
石鹸は12/17らしいぞ。
204名無し行進曲:2005/11/16(水) 00:16:38 ID:fQxbq15v
土曜で豊中。
石鹸の火の鳥。

イラネ
205名無し行進曲:2005/11/17(木) 15:00:18 ID:XC0gHXeI
新千里初めて聴いてきた。
なんじゃあれは? へったくそやのー。
音程なんてあったもんじゃ無かった。

まだ城南や岸和田の方が遙かに上手い
206名無し行進曲:2005/11/17(木) 15:45:32 ID:g1K5aiHA
ふ〜ん。わざわざageる程のネタでもないな。ツマンネ。
207名無し行進曲:2005/11/18(金) 19:26:06 ID:duN9AUiB
石鹸は火の鳥やるの?
208名無し行進曲:2005/11/18(金) 21:47:03 ID:M3Zo8LKt
>>207
ホムペ見たか?先にそっち見ろや。
209名無し行進曲:2005/11/18(金) 22:46:52 ID:oQOVl6T+
>>207
石鹸工作員丸出しw
210名無し行進曲:2005/11/19(土) 19:14:40 ID:01f/obkb
195も209も、ワンパターンだねえw
211名無し行進曲:2005/11/20(日) 18:14:30 ID:qDQDbetF
大阪らしくていいじゃないか。
212名無し行進曲:2005/11/22(火) 13:41:01 ID:aSpQD5ti
27日の豊中 逝く椰子いるか?
213名無し行進曲:2005/11/23(水) 07:51:16 ID:kGTSe8eq
いない、豊中、守口、石鹸同レベル=同志
214名無し行進曲:2005/11/24(木) 17:57:21 ID:q7iZjHUe
同じなんて有り得ない。
どう考えても 石鹸>豊中>守口 だよ。
215名無し行進曲:2005/11/24(木) 22:59:13 ID:DrIsp29q
↑安いえさに釣られないように
216名無し行進曲:2005/11/24(木) 23:45:20 ID:QMpxiutD
どうでもええけど`大阪の社会人楽団`を語ってくれ
217名無し行進曲:2005/11/25(金) 00:14:01 ID:7RxnzHxh
まずおまへが語れ
218216:2005/11/25(金) 22:27:35 ID:p0NSPPZH
いやなこった(www
219名無し行進曲:2005/11/27(日) 00:46:05 ID:hY49ACS2
おまいらメル欄で何言い合いしてるんだw
220名無し行進曲:2005/11/27(日) 12:25:20 ID:ct5Ei7iX
久しぶりに演奏会めぐりをしているが、どこも似たような選曲だね。
ミス・サイゴン、時代劇絵巻、宮崎アニメのメドレー、リトル・マーメイド、
伝説のアイルランド、オリエント急行…
このへんはかなり食傷気味。

以前は、どこへ行ってもドラゴンの年かぐるりよざ。
その翌年はどこへ行ってもベルキスなんて感じだったが。

その一方で、今年しか演奏する機会がないような義経は聴くことがない。
221名無し行進曲:2005/11/27(日) 13:42:59 ID:LqzjJkbc
>>220
なら近い演奏会では三木なんかコリアン・ダンスやるし面白いんじゃ?作曲者自身が振るみたいだし。

意外にこの曲、多分大阪の一般バンドはまだやったことないし、関西でも大音、OSB、西吹くらいしか
やってないんじゃなかったっけ?
222名無し行進曲:2005/11/28(月) 08:46:19 ID:fXDnx2m3
この度、私ども蒲生ディストリクトバンドでは下記の通り第30回定期演奏会を開催する運びとなりました。
皆様お誘い合わせの上、是非ご来場下さいませ。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 蒲生ディストリクトバンド第30回定期演奏会
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
日 時  2005年12月4日(日)
開 場  15:30
開 演  16:00
場 所  大阪府立青少年会館 (JR・地下鉄森ノ宮駅徒歩約5分)
入場料  400円
曲 目  オペラ座の怪人
     大仏と鹿
     アメイジング・グレース
     サンタが街にやってきた
     踊る大捜査線      他

URL  http://www7.tok2.com/home/arly/index.shtml
チケットがご入用の方は上記までご連絡下さいませ。

皆様のご来場を団員一同心よりお待ち申し上げております♪
223名無し行進曲:2005/11/28(月) 08:55:09 ID:tOfcJbEi
>>221
どっかのバンドのHPで三木の宣伝カキコ見たが、
他の曲目は>>220が食傷気味な時代劇絵巻とハウルなんだよなw

そんとき書いてあった他の宣伝カキコで(バンド名失念
交響組曲「ドラゴンクエスト」やるってとこが一瞬気になったぐらいで、
結局どこも似たり寄ったりだね。
224名無し行進曲:2005/11/28(月) 17:40:56 ID:+6X4Rtkw
今後の演奏会、こんな感じか。

12/04 蒲生 大阪府立青少年会館 15:30/16:00 \400
12/17 ミューズ 豊中市民会館 18:30/19:00 \500
12/23 三木 大阪国際交流センター 16:30/17:00 \1,000
01/29 守口 守口市民会館
03/26 箕面 箕面グリーンホール
03/   関吹
225名無し行進曲:2005/11/28(月) 20:30:35 ID:YZ2eXPrp
>>223
さいきん神酒の選曲(ポップス)のセンス悪くね?
どんな演奏会にしたいかぜんぜん見えてこないんだけど
226名無し行進曲:2005/11/29(火) 18:51:57 ID:hoKoAefX
>>225
神酒に限らず、「こういう演奏会にしたい」っていうビジョンはあっても、
ただ単にポップスの引き出しに乏しいからこうなるってパターンはよくあるよね。
車の中ですらオケやらオリジナル聴いてるような水槽ヲタが選曲してるのかね。
選曲にかかわる人間はいろんなジャンル聴かないと、ってとこか。
コアな選曲で客層絞るか、広く浅くの選曲で客層広げるか。
どっちがやりたいかはバンドが決めることだけど、
ただ、どっちもやろうとするから、痛くなるんじゃない?
227名無し行進曲:2005/11/29(火) 19:23:23 ID:vGSProIq
演奏会の選曲って難しいよな
228名無し行進曲:2005/11/30(水) 01:09:59 ID:Rmfg9k3Y
みんなそんなことまで考えながら演奏会聴いてるのかー

年に1回にかやらないとこは、どっちも取ろうとするのはしょうがないと思うけどね。
団員がやりたい曲も趣味バラバラな上、
水槽関係者じゃない客が聞きたい曲は「知ってる曲」だし。
それをまとめるのが選曲の仕事かもしれないけどさ。
229名無し行進曲:2005/12/01(木) 17:48:52 ID:E/RXYG4k
12/04 蒲生 大阪府立青少年会館 15:30/16:00 \400
12/17 ミューズ 豊中市民会館 18:30/19:00 \500
12/23 三木 大阪国際交流センター 16:30/17:00 \1,000
12/25 コモド 枚方市民会館 13:30/14:00 
01/29 守口 守口市民会館
02/05 桃山 狭山市文化会館 13:00/13:30 無料
03/26 箕面 箕面グリーンホール
03/   関吹
230名無し行進曲:2005/12/02(金) 12:30:44 ID:YKzekXLI
12/04 蒲生    大阪府立青少年会館 15:30/16:00 \400
12/17 ミューズ    豊中市民会館 18:30/19:00 \500
12/23 三木    大阪国際交流センター 16:30/17:00 \1,000
12/25 コモド    枚方市民会館 13:30/14:00 
01/29 守口    守口市民会館
02/05 桃山    狭山市文化会館 13:00/13:30 無料
03/04 まちかね山 アルカイック 
03/26 箕面    箕面グリーンホール
03/  関吹
231名無し行進曲:2005/12/02(金) 22:48:12 ID:98+RXq78
街金って演奏会もやってるの!?
何のために??
演奏会なんかやったってキンショーもらえないしダイヒョーにもなれないよ?
なんで演奏会なんかやってんの??
232名無し行進曲:2005/12/03(土) 08:00:25 ID:Is402MWm
>>231
釣られてみるが・・・
おまいはさ、一体何のために音楽やってんの?
233名無し行進曲:2005/12/03(土) 08:10:44 ID:3KgaqKg+
>>232
言ってみたいお年頃なんだって。
234名無し行進曲:2005/12/03(土) 15:02:52 ID:7dyEnnwJ
年内で鑑賞に堪えうるのは神酒だけかい 鬱
235名無し行進曲:2005/12/03(土) 18:55:29 ID:nCJtnvb1
>>234
先月、阿倍野OB、住之江ブラスフェス、天王寺吹奏楽フェス、大阪SB、大阪工大、
大阪府高等学校音楽会に行った俺にはご馳走に見えるが。
236名無し行進曲:2005/12/04(日) 00:26:55 ID:3wHkmE/z
アンコン出演団体の情報とかまだかなぁ。
237名無し行進曲:2005/12/04(日) 10:43:01 ID:7HMSXkeO
>>235
義理で行くなら仕方ないが、
あまり変なモノばかり食うと身体に悪いぞ。
238名無し行進曲:2005/12/04(日) 19:57:17 ID:fHCdlH4a
全日本吹奏楽コンクール総合スレッド Vol.8

305 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2005/12/04(日) 19:46:47 ID:7LMSovIr
個人的には守口市吹が1番音楽の技術的にしっかりしておりました。
他にも蒲生、豊中辺りが全国レベルに相当するかと・・・

また現れたので、一応報告。
239名無し行進曲:2005/12/05(月) 23:55:28 ID:UOE3Jrb4
全日本スレにその書き込みをするのはかなりハズカシイぞ・・・・・
せめて関西スレにしとけよ・・・・・・・
240名無し行進曲:2005/12/07(水) 20:17:44 ID:e6Omewg9
で、蒲生の演奏会どうやったん?
誰か感想書いてよ。
241名無し行進曲:2005/12/08(木) 23:40:32 ID:DhngJ9JJ
12/17 ミューズ 豊中市民会館 18:30/19:00 \500
12/23 三木 大阪国際交流センター 16:30/17:00 \1,000
12/25 コモド 枚方市民会館 13:30/14:00 
01/29 守口 守口市民会館
02/05 桃山 狭山市文化会館 13:00/13:30 無料
03/04 まちかね山 アルカイック 
03/26 箕面 箕面グリーンホール
03/   関吹
242名無し行進曲:2005/12/10(土) 11:18:56 ID:kBs1BWEC
他にもまだまだあるやろ。どんどん出しとけや。
243名無し行進曲:2005/12/11(日) 00:51:44 ID:X8Uzkf29
お前が出せよ 偉そうに
244名無し行進曲:2005/12/11(日) 03:35:58 ID:PZKXIjmj
どこが偉そうなんだろ。w
245名無し行進曲:2005/12/11(日) 23:11:44 ID:gCxlz1VU
>>240
蒲生ってうまいバンドだって先輩から聞いて聴きに行ったけど
自分たちだけ楽しんでるってカンジに聞こえましたが
気のせいでしょうか
他の人はどう思ったのでしょう
246名無し行進曲:2005/12/11(日) 23:18:31 ID:HOatmD0H
>>245
どこのバンドも自分たちで楽しんでる演奏会だろ。イパーンはそんなもんだよ。
一部の武闘派コンクールバンドを除けばね。

純粋に鑑賞に堪えうるバンドなんて大阪では皆無に等しい。
演奏者の楽しそうな姿を見てその雰囲気も含めて楽しまなきゃ。

関吹は宗教色があるから、定演とかは聴きに行く気がしない。
247名無し行進曲:2005/12/12(月) 00:58:43 ID:8YwMvKs8
武闘派コンクールバンドも自分たちで楽しんでる演奏会だろ。
それでも上手けりゃじゅうぶん鑑賞に堪えうるんじゃねーの?
248名無し行進曲:2005/12/12(月) 01:27:11 ID:LzWBLs8P
武闘派コンクールバンド

まちかね? ミューズ? 桃山?
249名無し行進曲:2005/12/12(月) 01:49:56 ID:8YwMvKs8
そうかも知れねえが関水も同じさ。
250名無し行進曲:2005/12/12(月) 10:20:15 ID:M0+etlme
そもそも、自分達で楽しまないで何すんだ?と。

ア マ だ ろ ?
251名無し行進曲:2005/12/13(火) 09:51:19 ID:6/MOsQ17
蒲生おもしろくなかったってゆうか思ったよりへただった

入ろうかと思ってたけどやめました
252名無し行進曲:2005/12/13(火) 11:59:51 ID:5FLQroPe
神酒行こうか迷っている 上手いの?
253名無し行進曲:2005/12/13(火) 18:00:26 ID:7LFeSNiu
アンコンってどこがでるの?
254名無し行進曲:2005/12/19(月) 08:18:27 ID:FKGmZbJD
石鹸の演奏会に行った奴の感想求む
255名無し行進曲:2005/12/19(月) 22:50:00 ID:DdY4wXci
どんな感想もとめてるんだ?
イマイチでしたってやつか?
工作員まるだしやな。
256名無し行進曲:2005/12/20(火) 13:52:00 ID:K59xtIZG
>>255 
本気で感想求めている人はなんて書き込めばいいの?
ヒネクレすぎじゃない?
ココにスレこんな奴ばっかり。。。
257名無し行進曲:2005/12/21(水) 18:03:14 ID:AZ7lWfRn
12/23 三木 大阪国際交流センター 16:30/17:00 \1,000
12/25 コモド 枚方市民会館 13:30/14:00 
01/29 守口 守口市民会館
02/05 桃山 狭山市文化会館 13:00/13:30 無料
03/04 まちかね山 アルカイック 
03/26 箕面 箕面グリーンホール
03/   関吹
258名無し行進曲:2005/12/23(金) 01:25:20 ID:hYJq7cC0
三木、明日か。
259名無し行進曲:2005/12/24(土) 02:12:44 ID:Tvk8dPWM
昨日
260名無し行進曲:2005/12/25(日) 13:04:28 ID:BXtGFtU8
三木の演奏会は如何でした?
本日のコモドも併せて感想お願いします。
261名無し行進曲:2005/12/25(日) 20:15:38 ID:FeJkynRR
アンコン情報求む
262名無し行進曲:2005/12/25(日) 22:05:16 ID:doQiCaS3
神酒 バランス一考望む ソロ全員お上手 
アンコン代表 関吹クラ 未納パーカ アルモニーサクス 
263名無し行進曲:2005/12/25(日) 22:46:54 ID:76drunQF
賞もわかればぜひお願いします!
264名無し行進曲:2005/12/27(火) 08:44:07 ID:NXGwvcUU
あげ
265名無し行進曲:2005/12/28(水) 18:48:07 ID:/HmD6Vj8
01/29 守口 守口市民会館
02/05 桃山 狭山市文化会館 13:00/13:30 無料
03/04 まちかね山 アルカイック 
03/26 箕面 箕面グリーンホール
03/   関吹
266名無し行進曲:2005/12/28(水) 22:23:22 ID:PjKi1WSy
01/29 守口 守口市民会館
02/05 桃山 狭山市文化会館 13:00/13:30 無料
03/04 まちかね山 アルカイック 
03/26 箕面 箕面グリーンホール
03/   関吹
04/30 三木 シンフォニーホール
267名無し行進曲:2005/12/30(金) 13:42:02 ID:yEYs/Ixk
コンクール上位楽団だけじゃなくて他にももっと出そうよ。
268名無し行進曲:2005/12/30(金) 18:11:46 ID:7iXYtJIl
nobinaine
269名無し行進曲:2005/12/30(金) 23:17:04 ID:f8M++N2n
ネタ提供しる
間違ってたらスマソ
訂正願う

第32回大阪府アンサンブルコンテスト結果

==大学の部==
1.阪南大学     金管五重奏 審査対象外
2.関西大学     金管八重奏 金
3.大阪外国語大学 金管八重奏 銀
4.常盤会短期大学 クラリネット八重奏 銅

以上、代表なし

270名無し行進曲:2005/12/30(金) 23:18:02 ID:f8M++N2n
第32回大阪府アンサンブルコンテスト結果

==一般の部==
1.岸和田市立光陽中学校吹奏楽部OB会吹奏楽団 打楽器五重奏 銅
2.桃山ウィンドオーケストラ          打楽器五重奏 金
3.リズマニア パーカッション アンサンブル  打楽器六重奏 銀
4.箕面市青少年吹奏楽団            打楽器七重奏 金代表
5.城南ウィンドアンサンブル          打楽器八重奏 銀
6.茨木市吹奏楽団               打楽器八重奏 銀
7.Brass of Power               管打六重奏  銅
8.豊中高校OB・OG吹奏楽団B−Plus!  管打八重奏  金
9.高槻市音楽団管楽部             ホルン三重奏 銀
10.G−ブライトブラス             トランペット五重奏 欠場
11.大阪ユーフォニック サウンズ        金管四重奏 金
12.ORION BRASS ENSEMBLE            金管五重奏 銀
13.Mash Brass                 金管五重奏 銀
14.Osaka Pleasant Brass Ensemble      金管八重奏 銅
15.ブラスバンドH・B・B           金管八重奏 銅
271名無し行進曲:2005/12/30(金) 23:20:08 ID:FNcAp6bm
>>269
審査対象外とか代表なしとか本当にあるんだな・・・・。
しかも出場団体が4つって・・・・。
272名無し行進曲:2005/12/30(金) 23:20:15 ID:f8M++N2n


第32回大阪府アンサンブルコンテスト結果

==一般の部==
16.スパゲティ ダンクヒルズ          フルート三重奏 銅
17.城陽青少年音楽団              フルート三重奏 銀
18.吹奏楽団ベルエキップ            フルート四重奏 銀
19.Zart Flute Ensemble            フルート四重奏 金
20.三木ウィンドフィルハーモニー        クラリネット四重奏 金
21.Brass BB                  クラリネット四重奏 銀
22.ハーメルンクラリネットアンサンブル     クラリネット四重奏 銀
23.アンサンブルクローリン           クラリネット四重奏 金
24.吹田市吹奏楽団               クラリネット五重奏 銅
25.ドリーム ア フェロー           クラリネット五重奏 銅
26.the Wild Winds              クラリネット六重奏 銀
27.創価学会関西吹奏楽団            クラリネット六重奏 金代表
28.Lady-b クラリネットアンサンブル      クラリネット八重奏 金
29.桜ウィンドアンサンブル           クラリネット八重奏 銅
30.ミューズ シンフォニー ウィンド オーケストラ サクソフォーン四重奏 金
31.ブランサキソフォンアンサンブル       サクソフォーン四重奏 銀
32.アルモニーサクソフォンアンサンブル     サクソフォーン四重奏 金代表
33.トラペジウム ウィンド アンサンブル    サクソフォーン四重奏 銅
34.河内長野吹奏楽団ブルーウィンズ       サクソフォーン四重奏 銀
35.岸和田ウィンドアンサンブル         サクソフォーン七重奏 銅
36.まちかね山吹奏楽団             サクソフォーン八重奏 金
37.Le bois                  木管五重奏 銅
273名無し行進曲:2005/12/30(金) 23:20:48 ID:f8M++N2n


第32回大阪府アンサンブルコンテスト結果

==職場の部==
1.NTT西日本大阪吹奏楽団 サクソフォーン四重奏 銀
2.阪急百貨店吹奏楽団 木管三重奏 金代表

274名無し行進曲:2005/12/30(金) 23:35:57 ID:ACHP6WJk
ブラスバンドHBBは職場の部じゃないんですね?
275名無し行進曲:2005/12/30(金) 23:51:07 ID:f8M++N2n
>>271

たしかに。大学で金だったところは、最終発表まで
待っていたはず。なのにこの結果はカワイソス。
276名無し行進曲:2005/12/31(土) 00:14:17 ID:NfRboWbR
>>274
たしかHBBは、阪急単独直属では無いはず。
しかし銅賞か。HBBも落ちたよな

>>271
あの判断は賢明だったと思う。また頑張れ。
277名無し行進曲:2005/12/31(土) 00:20:43 ID:NfRboWbR
本番。結果はダメ金でした。まあ想定通りといったところです。でもやっぱり一抹のさみしさはどうしようもないですが。
金賞といわれても、ほかの団体を聞くとかなりのレベルの差があるのがわかります。できれば順位も知りたいものです。

By アンサンブルク○ーリン
278名無し行進曲:2005/12/31(土) 18:20:26 ID:GTN73mbs
大学で審査対象外あるけど
なんで?なったの
たいむおーばー?
279名無し行進曲:2005/12/31(土) 21:20:42 ID:sJi3u7OU
俺が聞いた話では、阪南大学は金管5重奏のメンバーの中に現役?の芸大生を入れてコンクールに参加してたらしい…
280名無し行進曲:2006/01/01(日) 23:57:16 ID:HGfZ8LJ4
アルモニー今年はいけるかな
281名無し行進曲:2006/01/02(月) 00:38:07 ID:QSZwu6Uy
>269 その他
結果貼り付けてくださってありがとうございました。
出場者でしたが、他団体の結果は知らないままでしたので知りたいと
思ってたところでした。
当方、初参加で銀賞だったので、まずまずかと。銅賞も結構おるし、
多分それほど差はなかったのではないかと思いますが。
282名無し行進曲:2006/01/03(火) 11:48:08 ID:uGuD2OXS
銀賞でも上下の差が激しかった。
果てしなく金賞に近い金管五重奏から果てしなく銅賞に近いクラリネット4重奏まで。
クローリンの発言はクソ食らえだけど、順位の発表があっても良いと思う。
283名無し行進曲:2006/01/05(木) 19:12:25 ID:jG/HPcMo
アンコンでも夏のコンクールと大体同じ成績になるんだな・・・・・。
284名無し行進曲:2006/01/07(土) 17:19:43 ID:eXhRe8AX
チラシ見たんだけど、守口ってローマの祭やるみたいですね
285名無し行進曲:2006/01/07(土) 17:23:09 ID:TpXjXvWM
吹奏楽団フェスタって知ってる?
286名無し行進曲:2006/01/07(土) 17:56:37 ID:eXhRe8AX
流したフォーッ!
287名無し行進曲:2006/01/07(土) 18:27:00 ID:2uFTectX
大阪市音楽団ってコンクール出ないの?
288名無し行進曲:2006/01/07(土) 18:32:28 ID:NJgpCEqo
一般では夏コンでよい成績を残しているところ代表か・・
中・高は、夏コンとは、また違ったところが代表だしね
289名無し行進曲:2006/01/07(土) 22:36:48 ID:vHeczSex
>>287
プロなんですけど…
290名無し行進曲:2006/01/09(月) 13:10:05 ID:kr95Zuxg
そんな餌に釣られるなよw
291名無し行進曲:2006/01/09(月) 13:23:13 ID:RzgeeyaS
>>285
知ってたら何かもらえるの?w
292名無し行進曲:2006/01/09(月) 13:58:28 ID:3p8+3iva
フェスタ もういいよ 飽きた
293名無し行進曲:2006/01/09(月) 17:30:31 ID:6UqFvve0
フェスタってイタそうなんばっかり集まってそうな気がするんだけど‥違う?
294名無し行進曲:2006/01/09(月) 17:33:18 ID:3p8+3iva
国内でもトップレベルの演奏と思いこんでいるあたりイタい
295名無し行進曲:2006/01/09(月) 18:41:22 ID:RzgeeyaS
>>294
CDまで出してるのが(売ってる)のが笑える。

てか、大阪スレで話題にするのもいかがなもんかと。w
296名無し行進曲:2006/01/09(月) 20:44:37 ID:nKm4OfwC
守口市吸もフェスタ出てましたか?
297名無し行進曲:2006/01/09(月) 21:22:06 ID:RzgeeyaS
>>296
よく調べなはい。フェスタ違い。
298名無し行進曲:2006/01/10(火) 11:01:59 ID:36k2Ql0U
♂漏れ愚痴関係者乙 ワロス
299名無し行進曲:2006/01/10(火) 21:53:49 ID:36k2Ql0U
はいはい
300名無し行進曲:2006/01/11(水) 03:52:33 ID:ce65Mc4Z
01/29 守口 守口市民会館
02/05 桃山 狭山市文化会館 13:00/13:30 無料
03/04 まちかね山 アルカイック 
03/26 箕面 箕面グリーンホール
03/   関吹
04/30 三木 シンフォニーホール
301名無し行進曲:2006/01/11(水) 07:04:09 ID:F7WlwWkP
守口と三木の定期のチケット料金いくらですか?
302名無し行進曲:2006/01/11(水) 09:39:19 ID:7mr++Ye5
関吹、確か26日
303名無し行進曲:2006/01/11(水) 12:59:56 ID:F7WlwWkP
そういえば、1月29日から4月30日まで珍しく関西屈指の一流バンドの定期つづきですね。
304名無し行進曲:2006/01/11(水) 15:04:19 ID:6uXZnuOv
>303
それって、守口と三木が関西屈指の一流バンドだと言いたいの?
愉快だね。


305名無し行進曲:2006/01/11(水) 18:59:16 ID:JzbnQZpz
関吹は関西屈指と言って過言はないだろう。
箕面はかろうじて、三木は関西屈指には入らないな。
まちかね、守口まだまだ。 桃山???
306名無し行進曲:2006/01/11(水) 19:47:25 ID:F7WlwWkP
桃山、まちかね、守口を簡単に低くみるのはどうかと思うが…例年確かに、コンクールの結果は、だが、定期聴きに行っているが、コンクールにない名演奏ばかりだが…
307名無し行進曲:2006/01/11(水) 20:49:43 ID:yNDiibFd
街金が演奏会やってるというのは驚きだな。
何のためにやってるのか意味不明だ。

それより街金はまだ大阪にいるのか?
もう引っ越したならそもそもこのスレの対象じゃないだろ。
308名無し行進曲:2006/01/11(水) 21:42:11 ID:bvysmkdp
>>307
一応、有名奏者を客演で呼んでやってるよ。
次回はN響のトロンボーン奏者だってさ。

立派だね。w
309名無し行進曲:2006/01/11(水) 22:35:55 ID:F7WlwWkP
ほら、我の言う通り関西屈指だろ!間違いない
310名無し行進曲:2006/01/11(水) 22:44:35 ID:bvysmkdp
ID:F7WlwWkP

新種の釣り??w
311名無し行進曲:2006/01/12(木) 00:12:44 ID:SL8/0Ooy
>>310

釣り以外のなにもんでもない。
ほっとくに限るな。
312名無し行進曲:2006/01/12(木) 10:51:08 ID:qqECofRt
以下スルーでヨロシコシコ
313名無し行進曲:2006/01/12(木) 10:58:33 ID:qqECofRt
それよりオセロやろうぜ!!オセロオセロオセロオセロオセロオセロオセロオセロオセロオセロオセロオセロオセロオセレ
314名無し行進曲:2006/01/13(金) 01:05:24 ID:NB+EKNUh
なんでやねん
315名無し行進曲:2006/01/13(金) 07:48:27 ID:lP11BhQY
313=314 ワラタ
316名無し行進曲:2006/01/13(金) 19:45:41 ID:xPyfW3ci
大阪の某団体の中で一番足を引っ張っている
ヤッカイモンの写真をHPでCatch

アクセスはこの順で。

http://briefcase.yahoo.co.jp/infozoo_osaka/
         ↓
 第247回大阪吹奏族・・・
         ↓
   20041212osaka100

手前のオッサンです。
誰が見ても一発で初心者と分かる写真です。
気の毒なことにこのバカ、自分がラッパやってもゼッタイに
上手くならないことに気付いてません。

来月の吹奏楽フェスティバルでソイツがステージで演奏してるって、
ゼッタイにありえません。
吹奏族の関係者の方も非常にお気の毒です。
317名無し行進曲:2006/01/13(金) 20:23:25 ID:GsdKfEX0
よほど私怨がおありのようだが関心できないな。
318名無し行進曲:2006/01/13(金) 21:23:04 ID:/N8QZ1e3
>>316
イタいな。
そこまで絡む君のほうが気の毒。
319名無し行進曲:2006/01/14(土) 00:00:34 ID:9CxmAiVv
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| かわいそうな316に乾杯♪   |
\____ ________/
  ∧_∧ )ノ  ∧_∧
 ( ´∀`). ∇∇・∀・ )
 (    つ┷ と    )
 | | |    Y  人
 (__)_)    (__)J
320名無し行進曲:2006/01/14(土) 09:16:32 ID:/F9gb0cz
316はコモ○と○槻に入っているHG(ハードゲイでは無い)?
321名無し行進曲:2006/01/14(土) 22:09:11 ID:FAR/EqQl
このおっさんカンカラ出てたよ★
322名無し行進曲:2006/01/16(月) 17:01:44 ID:10S39gx8
守口の演奏会行く椰子いるか?
323名無し行進曲:2006/01/20(金) 12:41:05 ID:Hklsbhu8
>>307
関西最下位のミューズより下だったんだから、もう何処へ行っても望みは無いだろ。
ていうか、関西へ最も行きやすいのが大阪だってことが実証されてしまったしな。
まぁ関西を出て四国あたりへでも行くなら話は別だが。
324名無し行進曲:2006/01/20(金) 13:13:27 ID:Bgc4i/iR
街金もイタイけど、あんたはそれ以上にイタイよ。
325名無し行進曲:2006/01/20(金) 13:56:18 ID:IgOhC8xn
>>323
一昨年は関西出てたのお忘れ?
326名無し行進曲 :2006/01/23(月) 12:46:53 ID:Mg2DtPhG
>>325
どんぐりの背くらべ。
50歩100歩。
327名無し行進曲:2006/01/23(月) 14:59:03 ID:XfYLeZs0
団体別全体レベル表

レベルAA 創価学会関西
レベルB 箕面 三木
レベルC まちかね ミューズ 河内長野
レベルD 城陽 茨木 守口 豊中
レベルE 堺 大阪市民 コモド 桃山 蒲生 レ・コン 大阪シンフォニック 吹田 貝塚 あべの高OB
レベルF 高槻 大阪狭山ライズ 府大・市大 新千里 今宮 八尾 門真 かたすい 池田 池田高OB 大阪管楽 四条畷 ミレニア
レベルG あべの 城南 大阪IT 岸和田ウインド Fバンド 大阪狭山 ベルエキップ 大東 忠岡 長野 美原
レベルH スパゲティ NANIWA エスドア 大阪学芸OB 東大阪 北摂  
レベルI アラジンガラ BB 住吉 みなせ 箕面ウインド
 
328名無し行進曲:2006/01/23(月) 20:15:50 ID:+R1APjYc
フッ
329名無し行進曲:2006/01/24(火) 13:54:30 ID:KTke/PTb
>327

DとEのあたりでふたつに分けて、上下の区分だけで
十分だと思われるのは俺だけか?
330名無し行進曲:2006/01/24(火) 15:26:25 ID:THx5Tcdv
>>329
いや、俺はマニアックでワロタよ。
331名無し行進曲:2006/01/24(火) 20:30:42 ID:HYIdodYB
やっぱり、大阪ってレベル低いね。(www
332名無し行進曲:2006/01/24(火) 20:59:06 ID:stHImT1G
上を目指すんじゃなくて足の引っ張り合いだからじゃない?
333名無し行進曲:2006/01/24(火) 21:07:30 ID:6MiH7pyl
確かに 鬱

オラが一番みたいな考えのんが多い気がする。

他府県みたいに団体同士の+方向への交流があったら良いのに

しかしまぁ>>327って一体・・・・・
334名無し行進曲:2006/01/24(火) 21:11:15 ID:CqxTYcfR
とはいえ、一聴衆とすれば演奏会に行くかどうかの参考になるのも事実。
335名無し行進曲:2006/01/25(水) 20:37:20 ID:LTjE+bn7
確かに参考になりますね。

レベルに関しては自分たちが満足できればいいのか、
聴衆にも満足してもらいたいのかで分かれてるような気がします。
やっぱりうまいって言われてるところはそれなりの練習をしてるんでしょうし
目指すものが違うならレベルが違っててもいいんじゃないでしょうか。
336名無し行進曲:2006/01/25(水) 23:05:57 ID:x7N10y0M
まちかね、ミューズが関西経験実績があるから
レベルCなんかもしらんけど、河内長野もそうなん?
337名無し行進曲:2006/01/25(水) 23:14:09 ID:8maotMW8
>>336
一応99年1回こっきり。
あのランクだとどう考えてもD以下だと思われ。
338名無し行進曲:2006/01/26(木) 00:10:36 ID:Iz47ZqWR
327が全部の団体の演奏を聴いてランキングしたのなら素直に乙という。
339名無し行進曲:2006/01/26(木) 10:36:40 ID:oq4nM6jr
関吹@位だって
340名無し行進曲:2006/01/26(木) 11:35:27 ID:oBFHBI37
団体別全体レベル表 改訂版

レベルAA 創価学会関西
レベルB 箕面 三木
レベルC まちかね ミューズ 河内長野
レベルD 城陽 茨木 守口 豊中
レベルE 堺 コモド 桃山 蒲生 レ・コン 大阪シンフォニック 貝塚
レベルF あべの高OB 高槻 吹田 大阪市民 府大・市大 新千里 今宮 八尾 かたすい 池田 池田高OB 四条畷
レベルG あべの 北河内 城南 大阪IT チェンバー 大阪狭山ライズ 岸和田ウインド 門真 Fバンド ベルエキップ 大東 大阪管楽 忠岡 長野 美原 ミレニア
レベルH スパゲティ NANIWA エスドア 大阪学芸OB 東大阪 北摂 大阪狭山 大阪団  
レベルI アラジンガラ BB 住吉 みなせ 箕面ウインド 吹族館
341名無し行進曲:2006/01/26(木) 12:07:33 ID:J0mrXbNF
>>340
ドキュソウインズがレベルCにいるのがどうしても違和感。w
342名無し行進曲:2006/01/26(木) 12:24:52 ID:XSyWhNrv
>>340
俺の実感に近くなった気がする。
大阪市民がFになっているけど、昔聴いたときはかなりひどかったから
だいぶレベルアップしたのかな?

あと府大・市大は府大・女子大ではなかろうか。
343名無し行進曲:2006/01/26(木) 19:09:48 ID:0HJgyrBf
>>341
漏れも違和感あるが、そんなに追求すんなって。
>>337で指摘されても変更なしだから、>>340
ウィンズ関係者なんだろ。
344名無し行進曲:2006/01/26(木) 23:42:07 ID:y6q9w+dD
AA 全国レベル
A (該当団体無し)
B 兵庫ならダメ金か銀。「大阪だから関西へ行ける」層。
C 関吹シード空席を争う層。他力本願。関西では銅確実。
  関吹の指揮者が替わって全国金が取れなくなったらジ・エンド。
345名無し行進曲:2006/01/27(金) 00:11:18 ID:CBpDijjg
>>344
兵庫ならダメ金は判るが銀は無いね。
間違ってもそれだけは絶対にない。
氏ねよ兵庫房
346名無し行進曲:2006/01/27(金) 00:47:09 ID:1+Hyy7Qs
>>344
基準が兵庫にはプッだなw
上位の評価基準が結局はコンクールで、D以降の説明がないのは
どうなんだろ

>>345
ま、わざわざ「〜なら」に乗ってやる必要もないんちゃう?
347名無し行進曲:2006/01/27(金) 03:29:39 ID:puVml3A0
ま、兵庫の代表団体なんて市が支援してくれる特殊団体ばっかだからね。w
大阪も関吹と箕面は同類だけど。
348名無し行進曲:2006/01/29(日) 13:56:51 ID:tabh2aUo
保守age
349名無し行進曲:2006/01/30(月) 17:54:27 ID:v5kX1dPh
関西スレがPart3になりました。

関西の一般バンド Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1138367710/l50
350316:2006/02/01(水) 20:27:16 ID:mMh/nWgz
コモドのレベルEは甘すぎるな!!!
あの写真のおっさんをハズしてるよな?
351名無し行進曲:2006/02/01(水) 20:56:02 ID:1rzui6xf
粘着くん、ごくろうさま。w
352名無し行進曲:2006/02/01(水) 21:08:23 ID:O/oL6g7i
316=350
いい加減うざがられてるのに気付け
353名無し行進曲:2006/02/02(木) 07:58:58 ID:rNWLZnD2
レベルG〜Iが非常に気になる。
昔入ってた楽団がレベルIとは・・・
354名無し行進曲:2006/02/02(木) 08:44:52 ID:1rYOvUIM
団体別全体レベル表 改訂版第二版

レベルAA 創価学会関西
レベルB 箕面 三木
レベルC まちかね ミューズ 河内長野
レベルD 城陽 茨木 守口 豊中
レベルE 堺 コモド 桃山 蒲生 レ・コン 大阪シンフォニック 貝塚
レベルF 今宮 吹田 大阪市民 高槻  
レベルG あべの高OB 新千里 八尾 かたすい 池田 池田高OB 四条畷 府大・女子大 忠岡
レベルH あべの 北河内 大阪狭山ライズ 岸和田ウインド 門真 Fバンド ベルエキップ 大東 大阪管楽 長野 美原
レベルI 城南  ミレニア チェンバー 大阪IT  北摂 大阪学芸OB  
レベルJ スパゲティ NANIWA エスドア 東大阪 大阪狭山 大阪団 みなせ  
レベルK アラジンガラ BB 住吉 箕面ウインド 吹族館
355名無し行進曲:2006/02/02(木) 10:17:44 ID:iOxHA851
だからドキュソウインズはそんな高ランクじゃないってば。w
356名無し行進曲:2006/02/02(木) 10:42:57 ID:1rYOvUIM
団体別全体レベル表 改訂版第二版

レベルAA 創価学会関西
レベルB 箕面 三木
レベルC まちかね ミューズ
レベルD 城陽 茨木 守口 豊中 河内長野
レベルE 堺 コモド 桃山 蒲生 レ・コン 大阪シンフォニック 貝塚
レベルF 今宮 吹田 大阪市民 高槻  
レベルG あべの高OB 新千里 八尾 かたすい 池田 池田高OB 四条畷 府大・女子大 忠岡
レベルH あべの 北河内 大阪狭山ライズ 岸和田ウインド 門真 Fバンド ベルエキップ 大東 大阪管楽 長野 美原
レベルI 城南  ミレニア チェンバー 大阪IT  北摂 大阪学芸OB  
レベルJ スパゲティ NANIWA エスドア 東大阪 大阪狭山 大阪団 みなせ  
レベルK アラジンガラ BB 住吉 箕面ウインド 吹族館
357名無し行進曲:2006/02/03(金) 16:24:31 ID:+e966YsN
これおかしいね(゚o゚)守口はCが妥当である
358名無し行進曲:2006/02/03(金) 16:32:53 ID:+e966YsN
未納は今年関西代表!対抗馬なし
359名無し行進曲:2006/02/03(金) 16:35:39 ID:KJxXJkg1
ID:+e966YsN

またあったま悪いのが降ってまいりました〜 w
360名無し行進曲:2006/02/03(金) 16:54:30 ID:+e966YsN
万年府落ちさんひがみはいけない
361名無し行進曲:2006/02/03(金) 21:13:10 ID:LKwXoxj+
>>360
守口がCランク? コーヒー噴いちゃったよ。
箕面が対抗馬なし?三木より下だったのに??  ハゲワロ
362名無し行進曲:2006/02/03(金) 23:58:04 ID:Ck3YKhfY
やっぱりレベル低すぎ(プッ
363名無し行進曲:2006/02/04(土) 00:01:51 ID:arqOiHGu
しかも銅ぎりぎりの銀だったのにね。昆虫さん。
364名無し行進曲:2006/02/04(土) 00:05:52 ID:l2yjKTDa
しかしながらよくここまでマイナーな楽団まで格付けしたもんだ。
アラジンガラ BB 住吉・・・って何?
365名無し行進曲:2006/02/04(土) 00:06:58 ID:+e966YsN
守口すごかったよ!感動しました
366名無し行進曲:2006/02/04(土) 00:10:08 ID:xgBcoFSf
>>365
あれ?まだいたの??

失笑買いの昆虫くん。w
367名無し行進曲:2006/02/04(土) 00:28:38 ID:Y4w4QNxU

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< みのお!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< もりぐちもりぐち!
ももやま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
368名無し行進曲:2006/02/04(土) 00:33:40 ID:OnPD6U5U
バカ出現↑守口低くみすぎ
369名無し行進曲:2006/02/04(土) 00:37:05 ID:OnPD6U5U
すいませんでした
370名無し行進曲:2006/02/04(土) 00:37:46 ID:OnPD6U5U
すいませんでした、守口にひがんですませ
371名無し行進曲:2006/02/04(土) 01:54:41 ID:HTcG1YQp
350さん、明日うちの練習の後話聞きますから来なさいな。
いい加減ちょっと鬱陶しいし。場所は自分で調べてね。今仕事中でわからないんで。
372名無し行進曲:2006/02/04(土) 10:26:45 ID:9LbYi7ni
大阪市消防音楽隊がお取り潰し。嘱託の演奏専門プレイヤーが32人、路頭に迷うのか?
財政難ゆえにまず音楽から切り捨てるとは、貧すれば鈍する大阪市行政。
373名無し行進曲:2006/02/04(土) 10:52:41 ID:xgBcoFSf
>>372
てかさぁ、消防音楽隊なんて必要なくない?
警察音楽隊はある意味イメージアップのためにあっても良さそうなもんだけど。

ま、大阪市には市音もあるんだから、別にいいでしょ。
374名無し行進曲:2006/02/04(土) 13:09:20 ID:OnPD6U5U
わかりました。コモ℃モリグチマンセー
375名無し行進曲:2006/02/04(土) 13:11:45 ID:OnPD6U5U
練習ばしょどこでつか?
376名無し行進曲:2006/02/04(土) 14:06:14 ID:LxYpiYOd
森ノ宮の自転車置き場
377名無し行進曲:2006/02/04(土) 15:47:25 ID:OnPD6U5U
来たよ!だれもいないぽ
378名無し行進曲:2006/02/04(土) 18:38:26 ID:OnPD6U5U
うそつき。モリグチマンセーるぱんさんせー
379名無し行進曲:2006/02/04(土) 19:53:49 ID:OnPD6U5U
未納日本一
380名無し行進曲:2006/02/05(日) 00:46:28 ID:vKuKTfAg
OnPD6U5Uは関西の一般バンドスレでも同じようなこと書いてるけど
嘘ばっか書いて何のメリットがあるの?
そんなのだから低レベルって思われるだけ。
かえって悪印象になるばかりだよ。
本当にその団を応援したいとかなら荒らしみたいなことしないべきだと思うよ?

みんなを釣りたいだけかもしれないけど一応書いてみる。
381名無し行進曲:2006/02/05(日) 03:01:35 ID:5XslfUWu
ひょっとしたらsage工作員かも。
382名無し行進曲:2006/02/05(日) 07:16:03 ID:MlHkUIT8
脳内レベルが高校生の悪戯レベル 砂利が沢山いると言えば
383名無し行進曲:2006/02/05(日) 08:59:15 ID:09nofEt3
あの団体格付けした人に質問。
休日はどう過ごしてます?

やっぱマイナー演奏会めぐり?
384名無し行進曲:2006/02/05(日) 09:49:22 ID:f9Mdk3cI
おまいらヒ




385名無し行進曲:2006/02/05(日) 11:40:06 ID:5XslfUWu
>>384
頭悪そ〜 w
386名無し行進曲:2006/02/05(日) 12:58:26 ID:Izemc+r4
>>383

YES
387名無し行進曲:2006/02/06(月) 02:19:56 ID:X1HCJMro
私は春から大阪に進学する者です。でも、学校には吹奏楽部がないので、一般の楽団に入ろうと思ってます。
今までは夏=コンクールで過ごしてきたんで、入るならやはり、コンクールに出ているバンドに入りたいです。居住地は、南海本線沿いになる予定なので、大阪市内〜南で活動してる、お勧めな楽団を教えてください(o__)o

長Aとスイマセンでした。
388名無し行進曲:2006/02/06(月) 07:50:11 ID:dGhORwHB
コンクールに出るバンド、どのへんのレベルをご希望?
場所よりその条件から探し始めた方が後で失敗したと言う確立は減ると思います。

参考 ttp://www.eonet.ne.jp/~nohohon/osaka-con.htm
389名無し行進曲:2006/02/06(月) 09:56:16 ID:X1HCJMro
金!とは行かなくても、頑張れば金取れるかも。くらいのとこがいいです。
390名無し行進曲:2006/02/06(月) 10:02:05 ID:dGhORwHB
南海沿線では思いつかん。
ちょっと足を伸ばせるのなら蒲生ディストリクトバンドか守口市吹、豊中あたり。
一番近いのは蒲生?

http://transit.yahoo.co.jp/search?p=%b3%f7%c0%b8%bb%cd%c3%fa%cc%dc&from=%c5%b7%b2%bc%c3%e3%b2%b0&sort=0&num=0&htmb=result&kb=NON&chrg=&air=&yymm=200602&dd=6&hh=10&m1=00&m2=00
391名無し行進曲:2006/02/06(月) 10:46:12 ID:rmcI+Wma
守口おいでおいでおーいで
392名無し行進曲:2006/02/06(月) 11:44:35 ID:rmcI+Wma
イクイクイく
393名無し行進曲:2006/02/06(月) 14:47:56 ID:X1HCJMro
ありがとうございます(^▽^)候補にしてみます☆他に環状線とこにはないですか?
394名無し行進曲:2006/02/06(月) 17:41:53 ID:rmcI+Wma
ないから守口行きなさい。先生おこるよ、PUNPUN
395名無し行進曲:2006/02/06(月) 18:10:34 ID:yMD9mp5/
みなせウインドアンサンブルってどうなん?
396名無し行進曲:2006/02/06(月) 18:16:03 ID:zcp9WsHh
新天地に来る青年の為に書いておこう。
必要以上に守口を煽る輩がいるが無視しておいてくださいな。
関係者では無いが公平な視線で色々検討してみて欲しい。

君が言う条件だと、守口・蒲生・豊中・桃山・コモドあたりが該当団体かな。
それぞれホームページを持っているようだからまず自分で調べたし。
どんな場所でも教えて君は嫌われるのので覚えておこう。
397名無し行進曲:2006/02/06(月) 18:26:25 ID:zcp9WsHh
>>395
は?
398名無し行進曲:2006/02/06(月) 22:11:37 ID:rmcI+Wma
コモドくる?自転車置場で待ってる
399名無し行進曲:2006/02/06(月) 22:27:29 ID:iPZrW9J3
>>387
一般団体は学校とかと違って異動がよくあるから
いろんなところに見学に行ってみるのも手だよ。
団体によって色が分かれるからきっと自分に合うところが見つかるはず。
>>396さんの言う通りHPでもある程度分かるものだからまずはそこで調べてみるべし。
400名無し行進曲:2006/02/06(月) 23:05:41 ID:X1HCJMro
みなさん、ほんまにありがとうございます☆☆自分でも色々探してみます♪わからないことが出て来たらまた来るんで、その時はアドバイスをお願いします(o__)o
401名無し行進曲:2006/02/06(月) 23:20:21 ID:AF7V51JP
>>400
Good Luck や!きばりや! (グッドラックです。頑張ってください) w
402名無し行進曲:2006/02/06(月) 23:22:28 ID:rmcI+Wma
ありがとうございます!私こもどにきめました
403名無し行進曲:2006/02/06(月) 23:40:01 ID:AF7V51JP
ID:rmcI+Wma

大概なやっちゃなぁ。コモドだ守口だ、箕面だと・・・。
箕面もこんなクソガキを抱えて大変ですね。
404名無し行進曲:2006/02/07(火) 08:44:52 ID:jph3UQ49
みのおマンセー
405名無し行進曲:2006/02/08(水) 09:09:46 ID:nZvXCSoV
箕面全日本金賞!
406名無し行進曲:2006/02/10(金) 23:37:01 ID:V2s1XXuX
BJに神酒が出とるわ。
407名無し行進曲:2006/02/11(土) 23:06:20 ID:Nvh0XOI3
アンコン、箕面、創価共に銀賞だったね。。。。
408名無し行進曲:2006/02/11(土) 23:29:01 ID:zf0PrwHx
もりぐちが@番でつから
409名無し行進曲:2006/02/12(日) 21:01:36 ID:F9JmP5Fc
あのランクは妥当なもんですか?
あと、コンクール出てない所ってランク付けの意味無いですよね?
コンクール出てる中で教えて欲しいです・・
いったいどんな感じになりますか?どこに入るか迷ってるんで
410名無し行進曲:2006/02/12(日) 21:14:06 ID:V9Mc57nt
じゃあ、ここで過去の大会の結果を見てみれば?いちいちこんなところで聞かないでも分かる。
ttp://www.eonet.ne.jp/~nohohon/osaka-band.htm
411名無し行進曲:2006/02/12(日) 22:31:27 ID:T8aE4hyl
じゃあれはレベルだけのランクなんですか?
レベル以外にもポイント付けてのランクなのかな、と思っただけですけど。上のランクは分かるけど、真ん中のランク付けの定義が…な部分があるんで
レベルだけなら誰でも分かるかと(笑)
412名無し行進曲:2006/02/12(日) 22:49:25 ID:QMWgaHcm
文の意味がよくわからないんだが何を知りたいんだ?
レベル以外のポイントってなんだ?
413名無し行進曲:2006/02/12(日) 22:58:34 ID:T8aE4hyl
とりあえず、
あれは何を基準としたランク付けですか?
それだけ教えてもらえればうれしいです
414名無し行進曲:2006/02/12(日) 23:26:54 ID:V9Mc57nt
>>413
演奏力。
415名無し行進曲:2006/02/13(月) 00:07:51 ID:PLIe+l5p
あれって上位を除いてぐちゃぐちゃ。だと
上位以下はみんな同じようなもん。ドングリだよね…
自分に合う団体に入ればいい
416名無し行進曲:2006/02/13(月) 00:47:13 ID:ccUZbB0n
またりバンドを探しているので、下位のランキングは結構参考になる。
とりあえずレベルKあたりから冷やかしで見学に行くとするか。
417名無し行進曲:2006/02/14(火) 15:25:38 ID:UXwDA1EZ
今年の箕面はどうなる??
418名無し行進曲:2006/02/14(火) 22:06:15 ID:yjtNURTx
どうにもならんよ。例年と同じ。

つーか417は何を望んでいるのだ?
419名無し行進曲:2006/02/17(金) 21:27:49 ID:FHidW+7X
大阪初心者ですが、箕面はなんて読むんですか?
420名無し行進曲:2006/02/17(金) 22:22:51 ID:zk1uRz7q
まず調べてから質問してくれ。

余りに釣りっぽい質問で答えるのが嫌になる
421名無し行進曲:2006/02/17(金) 22:47:47 ID:mEs+quGt
>>419
みのつら
422名無し行進曲:2006/02/17(金) 23:08:51 ID:FHidW+7X
みのおですね、関東出身者が初めて見たら読めないですよ。
423名無し行進曲:2006/02/17(金) 23:40:33 ID:zk1uRz7q
>>422
すまんかった。大阪の一般で箕面は特殊な扱いをうける楽団があるので
てっきり釣りかと思ったわ。でも自分で調べてどうしても判らない時に聞くのが大人だなw
424名無し行進曲:2006/02/18(土) 09:25:47 ID:y+NAZgTK
>>387

亀だが一応、団体別レベル表に載ってないのもあるから書いてみる。

大阪市以南の南海本線なら
堺、高石、泉大津、忠岡、岸和田(2こあんの?)、貝塚、泉南、阪南
と、概ね各市に1つあるようだ。
番外で和泉市に金管バンド、泉佐野に桶ってとこか。
一昔前の記憶頼りだから今もやってるかどうかは知らん。
425名無し行進曲:2006/02/18(土) 15:42:33 ID:+qxAZoOR
>>419
>>422
地名とか一般的なものは大概メモ帳に貼り付けて再変換したら読みはわかる
以外と便利
どうでもいいかもしれんが。
426名無し行進曲:2006/02/18(土) 16:57:38 ID:1mzDB9He
堺は3つか4つ水槽あるやろ。あと桶とアンサンブルも多数あるで。
427名無し行進曲:2006/02/18(土) 21:42:58 ID:MUG1yvoM
箕面マンセー他ロン害
428名無し行進曲:2006/02/18(土) 23:21:47 ID:gi0HP/31
堺市音
堺青少年
パズル
グリーンホーン
美原

あとなんかあったっけ?
429名無し行進曲:2006/02/19(日) 09:28:08 ID:ERzqqLac
ヘタレばんどワラタ。未脳マンセー
430名無し行進曲:2006/02/19(日) 09:49:59 ID:rxeDcVvR
おい!何で貴様ステージでこの前の日曜出てたんや?
コモドが貴様の参加を認めてたか?
座る位置も間違ってるし(何で貴様がTOPの場所ですわったんや?)

精神分裂症の貴様に客に披露する音出す資格がないやろ
(ソロなんかゼッタイにありえないが)もし定演のステージで演奏出来たら、
板から退散して慰謝料払ったる

それから関係者に言っとくが
このオッサンは精神分裂症で入院歴あるのに何で入団を認めたのか?

http://briefcase.yahoo.co.jp/infozoo_osaka/
         ↓
 第247回大阪吹奏族・・・
         ↓
   20041212osaka100

431名無し行進曲:2006/02/19(日) 14:25:55 ID:1LV5SYlh
どこの誰か知らぬが、見ていて気分が悪い。
個人叩きも大概にせんといかんぜよ。

いつまでもネチネチと、まるで蛇みたいな奴だな・・・・。
432名無し行進曲:2006/02/19(日) 22:35:55 ID:uGpiKfUn
>>430
不愉快なら見に行かなかったらいいだろ。
もしくは>>430は部外者と見せかけて内部の人でこうすることで辞めさせたいのか?
そうでないとここまでしつこくする意味がわからん。

もしくはストーカーか?
違うというならもうやめろ。
お前には関係ないことだろ。
433名無し行進曲:2006/02/20(月) 15:22:50 ID:5Wdx0VYY
>430

不快なら堂々とボコれよ

手っ取り早くいこうぜ。この際。
434名無し行進曲:2006/02/20(月) 17:23:06 ID:DWpAnw6k
東京から越してきて楽団に入ろうかと思ってんだけどさ
大阪ってなんかまともな楽団ないし
街も人も好きになれなくて
大好きな吹奏楽もやる気うせちゃうんだよね。
大阪弁できないし。標準語でしゃべると白い目で見られるし。
なんて了見の狭い都市なんだろうって思う。
早く東京に戻りたいよ。
435名無し行進曲:2006/02/20(月) 19:46:35 ID:1RspKJIr
さっさと尻尾巻いて帰りやがれ!このへたれ
436名無し行進曲:2006/02/20(月) 19:48:47 ID:dlRR7zQm
↑アンタはどこかのバンドの見学に行ったのか? 行って見てきてまともな楽団が無いと?
もし逆に大阪人が東京に転勤して同じ事を言ったらアンタはどんな気分だ?
人の感情を理解できずに好き放題書くなら、黙って東京に帰れよ。
437名無し行進曲:2006/02/20(月) 20:45:38 ID:AmVCONH1
>>434
何でも人のせいにするヒッキー人種だね。ご愁傷様。w
438名無し行進曲:2006/02/20(月) 23:46:24 ID:pnpEIjkW
ネタにマジレスかこ悪いョ。(プッ
439名無し行進曲:2006/02/21(火) 00:18:35 ID:pQluu6Ho
関西人、その中でも生粋の大阪人と云う生き物はお人好しが多い。
ネタにマジレス。大いに結構やないか。格好悪い事の何が悪いちゅうねん?
妙に屈曲した>>438はこの根底にある情感を理解することは出来んやろな。
440名無し行進曲:2006/02/21(火) 01:37:48 ID:tYBsar4w
他府県に事業所持ってる企業で働いてたら標準語なんか気にならない。
逆に会議とかで関西弁丸出しでしゃべる方がマイナスだから。

よってネタか対人スキルのないおこちゃまか被害妄想メンヘラー。

自分から好きになれないとか言っちゃってて馴染めるわけないよね。
441名無し行進曲:2006/02/21(火) 10:59:20 ID:fq5BYPCG
大阪人の東京に対する敵対心っていうの?
ライバル視?あ、コンプレックスか。
もう見てて痛々しいね。
ほんと。
442名無し行進曲:2006/02/21(火) 11:14:56 ID:1EnvQZfB
あらら。未だにコンプレックス持ってるとでも思ってんの?古っ!w
大阪は大阪、東京は東京だよ。んなこと言ってたらニッポン全国コンプレックスだらけじゃん。ww

443名無し行進曲:2006/02/21(火) 20:53:23 ID:9pgzfNk8
>>441
ほんま、ほんま
これやから東京の田舎モンはかなんわ。
大阪のライバルになれると思ってるところが痛い。
444名無し行進曲:2006/02/21(火) 21:24:18 ID:/EULIvFZ
大阪市内で本格的に活動を考えていますが
創価、箕面、三木、辺りはオーディションは厳しいですか。
当方サックス、キャリア三年ほどです。
445名無し行進曲:2006/02/21(火) 22:52:36 ID:gLjmf681
本格的に活動…でコンクール上位団体を選ぶのか。


厳しいかどうかなんて受けに行けばわかるだろ。
演奏聴いたことあるなら、自分が入ってそういう演奏が出来るかどうかでも判断できるだろ。
本格的にやりたいんなら、まずは見学ででもぶつかってこいや。
446名無し行進曲:2006/02/21(火) 23:09:21 ID:+CXhB1LU
>>444
関吹は知らないけど、他の2つはオーディションはないでしょ。
あと、関吹に入るのなら学会員にならないとね。w (トラなら話は別だけど)
447名無し行進曲:2006/02/21(火) 23:38:55 ID:E03yern2
神酒はテナーとバリだけ募集らしいぞ。
未納は誰でも大歓迎。ただし30歳以下な。
448名無し行進曲:2006/02/22(水) 00:15:46 ID:Yh5nt4Br
















                                                                        プッ
449名無し行進曲:2006/02/22(水) 00:30:36 ID:jENzrHLa
↑お前、大丈夫か?
450バスクラ野郎:2006/02/23(木) 03:43:11 ID:2FRx0++Q
箕面は今テイエン練習で忙しそうだから相手にされないよぉ!!時期を考えなあかんでぇ。。。
451名無し行進曲:2006/02/23(木) 18:56:56 ID:OiuUr4si
神酒、見脳共にサックスに限ってはレベル知れてる。
創価は結構いいプレーヤーが揃っていたイメージあるけど。
452名無し行進曲:2006/02/23(木) 22:26:12 ID:4ONnUb30
>>451
その他はどうですか?
453名無し行進曲:2006/02/23(木) 23:01:49 ID:lEbW7Q49
その他なんてどうでも良い。
>>444から読み返せ。
454名無し行進曲:2006/02/24(金) 21:26:33 ID:iEmHqFT3
グタグタ抜かすなら漏れ愚痴イケヤ
455名無し行進曲:2006/02/25(土) 00:17:49 ID:V39TPoYE
>444
あなたには神酒も未納も到底無理です。
もっとのんびり出来るところにいきなさいね。
456名無し行進曲:2006/02/25(土) 09:02:13 ID:45LMPY4K
神酒のサックスなら大丈夫じゃない? 他から白い目で見られそうだけど。

未納のサックスでも大丈夫。 高校生でもやってるし。
457名無し行進曲:2006/02/25(土) 11:42:34 ID:610kf3vq
春から天王寺で住む予定なんですけどドコか吹奏楽団に入りたいと思ってるんです。ドコか楽団ありませんかね?
458名無し行進曲:2006/02/25(土) 14:13:49 ID:3rb3rbMt
最近自分で調べる前に聞いてくるやつが多いな。
各団体のHPや過去ログでも調べてから来いや
どこがいいかなんて人によるもんだからここで聞いたって意味がないだろ。
459名無し行進曲:2006/02/25(土) 17:42:05 ID:L5IoXz8o
三木のサックスは確か音大卒とかいた気がする。
コンクールかなんかで上手いなと思ったことがあったぞ。

箕面も個人的に上手いのがいたはず。
460名無し行進曲:2006/02/26(日) 18:26:16 ID:wOzsKxWH
なんばあたりで個人練習できる貸しスタジオありませんか?
461名無し行進曲:2006/02/26(日) 20:22:51 ID:IAtZ+1y6
カラオケハウスで練習しろ!
音大卒は既に辞めたそうだ!
神酒のサックスが上手い???????????????
462名無し行進曲:2006/02/27(月) 14:07:39 ID:I8BKXe4j
「大阪の一般吹奏楽団」で「みじんこ」てのが載ってるんだが、
バンド名以外いくら調べても何もわからない。
一体どんな団体なのか気になって気になって仕方ない。
誰か「みじんこ」というバンド(なのか?)について知ってる人はいませんか?
463名無し行進曲:2006/02/28(火) 19:05:21 ID:W17Se/Y3
>462
そこの管理人に聞いてみたらいいじゃん。
メールとか送れないの?つか、ここ見てるんじゃないか?

464名無し行進曲:2006/02/28(火) 19:56:49 ID:Kxe1spmb
コンクールの曲が決まったよ。
他のバンドはどう?
465名無し行進曲:2006/03/01(水) 08:22:02 ID:j3B1z7uU
03/04 まちかね山 アルカイック 
03/26 箕面 箕面グリーンホール
03/   関吹
04/30 三木 シンフォニーホール
466名無し行進曲:2006/03/03(金) 00:09:40 ID:gBHN97tl
>>464 未納はフォラトラ
467名無し行進曲:2006/03/05(日) 03:26:50 ID:1Yrusmu8
街金の演奏会、どうだったのよ。客入ってた?
468名無し行進曲:2006/03/05(日) 17:33:44 ID:wteD7qQk
大澤行ってたからシラネ
469名無し行進曲:2006/03/05(日) 22:21:18 ID:PzPRqqyq
>>467アルカ半分ぐらいかな
470名無し行進曲:2006/03/06(月) 08:45:47 ID:XgIzqO3t
>>469 肝心の演奏は?
471名無し行進曲:2006/03/06(月) 14:05:25 ID:8T8lsqsU
パガニーニ途中危なかった。アンサンブル力不足?アンコン出てなかったか?
472名無し行進曲:2006/03/06(月) 22:18:40 ID:umLt9IcG
クラリネットがちんかすやった。
473名無し行進曲:2006/03/06(月) 22:23:32 ID:aJj7w0jo
サックスもかなりちんかすやった
474名無し行進曲:2006/03/06(月) 23:08:46 ID:8T8lsqsU
クラは禿同
475名無し行進曲:2006/03/07(火) 06:43:07 ID:sue3sTio
サックスはそこそこよかった希ガス。
客演はすごかった。
1部はひどかったけど3部はまあまあやったな。
476名無し行進曲:2006/03/07(火) 11:17:20 ID:XxrIpITg
チャルダッシュおもしろかったw
にしてもクラは聞こえなかったゾ
477名無し行進曲:2006/03/07(火) 11:38:00 ID:Ric/dxfe
さて問題です。

467-476に街金関係者は何人いるでしょう?
478名無し行進曲:2006/03/07(火) 14:32:09 ID:P0WbVVk6
パン好きやねん
479名無し行進曲:2006/03/11(土) 22:58:32 ID:cE0k8kxF
明日森之宮での合演見に行く人おる?
480名無し行進曲:2006/03/12(日) 00:05:11 ID:eot+n5Yv
>>479
合コンもどき打ち上げネタ作りのために集まる発表会ね

いかねぇ

                                プッ
481名無し行進曲:2006/03/12(日) 00:59:43 ID:aurETN7l
ふぉふぉぅ。
482名無し行進曲:2006/03/16(木) 00:08:15 ID:IINHexvP
行かなければ良かった・・・ツマラン
483名無し行進曲:2006/03/16(木) 00:12:18 ID:n/rN9utV
司会者良くなかったね。
484名無し行進曲:2006/03/16(木) 01:35:55 ID:5A1idDxL
吹奏楽団を探してます。
下の条件に合う楽団を知っていたら教えてくださいな。

・活動場所は大阪市または隣接市がベター
・上手すぎず、下手すぎず、コンクールで言うと銀賞くらいの楽団
・内輪で盛り上がって近寄りがたい雰囲気の少ない楽団
・定演/コンクールに専念している楽団(しょっちゅう依頼演奏とかしないところ)
485名無し行進曲:2006/03/16(木) 02:46:15 ID:n/rN9utV
俺もそういうとこ入りたい。
486名無し行進曲:2006/03/16(木) 09:52:34 ID:saSAvEgp
絞ってみよう
コンクール銀
蒲生・豊中・高槻・コモド・桃山・レコン
内輪・OBでは無い
蒲生・豊中・高槻・コモド
大阪市内か隣接
蒲生・豊中
定演・コンクールに専念
豊中

よって484が入団すべきは豊中市青少年吹奏楽団にケテーイ
ttp://lt.sakura.ne.jp/~toyosui/
487名無し行進曲:2006/03/16(木) 12:10:16 ID:ibN8hNyN
大阪市民吹奏楽団は?

定演とミュージックプラザの2つぐらいしか行事ないだろ。
488名無し行進曲:2006/03/16(木) 12:15:08 ID:KwgmHrB4
>>487
コンクール出てないからわからんが
あの演奏は銀とれるか?
489名無し行進曲:2006/03/16(木) 12:25:08 ID:4dwZ0reA
銀は取れるだろ。
490名無し行進曲:2006/03/16(木) 12:32:35 ID:saSAvEgp
関係者には悪いけど今の市民吹の演奏で銀が取れるとは思えない。
491名無し行進曲:2006/03/16(木) 14:26:09 ID:n/rN9utV
茨木はどう?

>>490
関係者ではないけど銀は取れると思うよ。
492名無し行進曲:2006/03/16(木) 17:53:35 ID:1WeX1zQ0
再掲します。434です。

東京から越してきて楽団に入ろうかと思い
いろいろ楽団見学してきたんだけど、
やっぱ大阪ってなんかまともな楽団ないし
街も人も好きになれないんだよね。
臭い?なんだろう、梅田とか街きたないし。
東京のマネばっかしてるし。
見学してもココって思えるとこなかった。
みんな関西弁だし。関西弁大嫌い。
大阪兵庫あたりでどこか関西人のいない吹奏楽団ないですか?
関西人がいやでいやで仕方ありません。
関西人と吹奏楽したくないんだよね。
音楽作りもなんか古臭いし。
早く東京に戻りたいよ。
493名無し行進曲:2006/03/16(木) 17:59:28 ID:4dwZ0reA
茨木は銅
494名無し行進曲:2006/03/16(木) 19:59:55 ID:pAIAYXvR
>>492
せいぜい誰にも相手にされずに引きこもってくださいな。w
495名無し行進曲:2006/03/16(木) 21:26:28 ID:fEc0pjSZ
>大阪兵庫あたりでどこか関西人のいない吹奏楽団ないですか?

( ゚д゚)ポカーン
496484:2006/03/16(木) 21:49:39 ID:5A1idDxL
みなさん親身にありがとうございます。
茨木市なんていいかもしれませんね。
演奏会が近いようなので、聞きに行ってみようかな。
497名無し行進曲:2006/03/17(金) 10:27:02 ID:vEkG47NI
市の名前がついてる楽団は、市から何らかの恩恵を受けている代償として
依頼演奏を色々受けいているはず。
茨木、豊中、高槻は条件にみあわないかと思うゾ。
498名無し行進曲:2006/03/17(金) 11:20:08 ID:fQpteN0V
茨木は本番が多い、高槻はそうでもない、豊中は更にそうでもない
499484:2006/03/18(土) 18:26:16 ID:FIIyOWj+
どれがホント情報やねんw
500来年までローザ:2006/03/18(土) 22:28:04 ID:kx7BhVDI
学生の時、かんさい圏の友達がいて
その子と近所の高校のスイソウガク講師が同じバイトでした。

友達は大阪にいて今でも「すらむだんく」読まんかーっていってます。
(だんないるよー)
講師は、市内進学校にいきました。
((-ω-。)(。-ω-))フルフル
501名無し行進曲:2006/03/19(日) 05:04:59 ID:F4sgjc0K
練習日、場所共条件に合うバンドを見つけたのに
気持ち悪い男性がいて付き纏われて
我慢出来なくて辞めました。
でも改めて探すと、大阪市内で、平日の週1回練習の、
ノンビリした楽団って、あまりないみたいに感じます。
やっぱり辞めなきゃ良かったかな・・・

独り言でスミマセン
502名無し行進曲:2006/03/19(日) 06:52:54 ID:UeXXjEHY
503名無し行進曲:2006/03/20(月) 16:24:58 ID:/UWdJs9r
私もそこで探してます。
ありがとうございます。
504名無し行進曲:2006/03/22(水) 16:09:57 ID:kYf+yCtz
>484 の方へ
市のお抱え団体は、演奏会、コンクール以外に、市の式典での演奏のほか、
交流のための活動としていろんなところで演奏する機会がもたれること
が多いです。つまり、他の演奏機会(出番)が多いという観点からは、
定演、コンクールに専念している、とは必ずしもいえない状況にあるといえます。
もちろん、定演、コンクール向けの練習の比率は高いですが。
505名無し行進曲:2006/03/25(土) 15:07:38 ID:yCby7ki0
豊中に嫉妬している奴がいますよ
506名無し行進曲:2006/03/25(土) 22:57:19 ID:Uz11wAgB
今日の晩、誰一人森ノ宮駐輪場で楽器吹いている者がいないのだがなぜだああああー?
507名無し行進曲:2006/03/25(土) 23:03:37 ID:Uz11wAgB
詳細きぼんぬ
508名無し行進曲:2006/03/25(土) 23:19:04 ID:Uz11wAgB
おーい
509名無し行進曲:2006/03/25(土) 23:34:06 ID:grvdfQlR
明日は箕面。アルメニアンダンスとgrだけ聞きたいw
510名無し行進曲:2006/03/26(日) 07:32:18 ID:fGcy6ECp
506 それはね…ふふふ
511名無し行進曲:2006/03/26(日) 10:44:48 ID:wwexx9+o
今日は関吹 箕面と比較するまでもなくこっちをセレクト!
512名無し行進曲:2006/03/26(日) 17:15:47 ID:IyygPAgG
トランペットを見よう見真似で細々と休日している大阪・豊中在住36歳の会社員です。
楽器を手にして3年、最近テレビの『音遊人』で、同じラッパを趣味としている
俳優の内藤さんの言葉に刺激され、吹奏楽団に入って、(年齢制限で不可能ですが)
コンクール予選のステージに立てたらと気持ちが傾き、楽団探しをしています。
地元とその近郊(豊中、吹田、茨木、高槻市内 14ヶ所)で探してみましたが、
編成上の都合や年齢制限、学生時代の未経験などの理由ですべてNGでした。
この年齢で初めたこと、手遅れだったでしょうか?また、この挑戦は無謀でしょうか?
次回、京阪沿線や越境して兵庫県内で探すための参考にしたいのでご意見お願いします。
また、私と同じ境遇の人が吹奏楽団で現役で在籍しているという情報があったら
ありがたいです。
513名無し行進曲:2006/03/26(日) 17:27:40 ID:Gb1Ed9G+
>>511
関吹の定演って吹奏楽の演奏会というより、学会の発表会って感じじゃない??
上手だとしてもあんまり行く気がしない。かといって厨房の箕面は論外。
514名無し行進曲:2006/03/26(日) 18:57:07 ID:wjrzw/Ta
箕面日本一!関吹論外
515名無し行進曲:2006/03/26(日) 19:21:39 ID:Gb1Ed9G+
>>514
恥かしいからそういうのはsageてね。w
大阪の恥だから。あんたも箕面も。ww
516484:2006/03/26(日) 20:14:12 ID:JDZndBHd
484です。
遅レスになりすみません。

いろいろアドバイスいただいた方、ありがとうございました。
おかげでよい楽団がみつかり、そこに入ることになりました。
ご報告でした。
517来年までローザ:2006/03/26(日) 23:10:30 ID:5b8r384W
スラムダンク〜〜〜 Σ(゚Д゚)
518名無し行進曲:2006/03/27(月) 00:05:57 ID:kC+ZQYtx
>>512
お気持ち、察します。
ひとつ提案なのですが、お急ぎになられず先ずは初心者も歓迎している
吹奏楽団に入られて合奏の経験を重ねられてはいかがでしょう?
2〜3年の経験を積まれてからでも遅くは無いと思います。

トランペットが故に、人口も多く募集が無い事も多々あるかと思いますが
募集状況も生き物、日々変化していくと思います。諦めずに頑張ってください!
519名無し交響曲:2006/03/29(水) 00:03:29 ID:s2sScXTz
へるでん@やま〜DAで−す。音痴な一流ばすとろだよ。どこの水槽もオケも変な音で荒らすよ−痴民管サイコ−
520名無し行進曲:2006/03/29(水) 00:10:43 ID:dT0I/CVZ
天王寺に住むとしたらどこの楽団がありますかね?
教えて下さい。
521名無し行進曲:2006/03/29(水) 01:02:55 ID:/4EMYaEn
>>520
四天王寺吹奏楽団
522名無し行進曲:2006/03/29(水) 16:04:57 ID:VORTqLjK
512>
豊中近辺なら石鹸は?
523名無し行進曲:2006/03/29(水) 16:10:33 ID:dT0I/CVZ
>>521 そこはどんな活動していますか?周囲の評価はどのようなものでしょうか?
524名無し行進曲:2006/03/29(水) 19:08:01 ID:vnmBaW6s
>>520
交通の便がいいから大抵の楽団は通えるのでは?
近場ならあべの、住吉、今宮ウインドあたりか。
525名無し行進曲:2006/03/29(水) 23:12:30 ID:dT0I/CVZ
そうなんですかぁ、たくさんあるんですね。教えてくれてありがとうございます。それらの楽団はコンクールにはでますか?
526名無し行進曲:2006/03/29(水) 23:58:17 ID:kxQDJUKJ
>>520
前にも書き込んでた人?
一般団体を探すくらいの歳なら
人に聞く前に自分でも調べるくせをつけましょう。
ttp://www.eonet.ne.jp/~nohohon/osaka-band.htm

あと過去ログも読みましょう。
527512:2006/03/30(木) 20:33:21 ID:wgv/fwVO
518>>

3年経ったら40歳ですよね。
そんな老いぼれを新人で受け入れてくれる楽団があるでしょうか?
その年までラッパ吹けているかどうか・・・

522>>

そこの楽団見学しました。でもレベルが高そうで、やめました。
淀川より北部の楽団これまでに26団体かな?見学しましたけど、
現実厳しいかった。
一部の楽団では、「そんな年齢で初めて楽器に触れても上達なんてゼッタイに無理。
10代から楽器に触れて吹奏楽をするのが日本の常識!!」とも言われました。
コンクールも年齢制限で無理とも言われて、もう40代でのコンクールデビューは
アリエナイと諦めてます。

528名無し行進曲:2006/03/30(木) 20:57:08 ID:twi0WjE4
>コンクールも年齢制限で無理とも言われて、

よっぽどDQNな団体を見学したようですね。ご愁傷様です。
コンクールに拘らなければ、入れるところはあると思いますが。

あと、レスアンのつけ方は勉強してください。
529名無し行進曲:2006/03/30(木) 21:09:51 ID:PQOOpEWg
「そんな年齢で初めて楽器に触れても上達なんてゼッタイに無理。
10代から楽器に触れて吹奏楽をするのが日本の常識!!」

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

どこの糞楽団がそんなアフォな事をぬかしとるんじゃ! 名乗ってみぃ!
父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ!
530名無し行進曲:2006/03/30(木) 21:11:26 ID:PQOOpEWg
コンクールに年齢制限???  よければそのアフォバンドを晒してください・・・・と言いたい位。
531名無し行進曲:2006/03/30(木) 22:13:43 ID:D/L57Yp4
おいおい、マジかよ。
俺が行きたいと思ってる団だったりして…
532名無し行進曲:2006/03/30(木) 23:04:36 ID:PQOOpEWg
コンクールに出ていて年齢制限のある楽団は二つ。

関吹は40まで・・・残る一つは・・・・。箕(ryか・・・・
533名無し行進曲:2006/03/30(木) 23:08:07 ID:twi0WjE4
>>532
そもそも関吹は北部じゃないし、箕面はコンクール云々以前に36歳という時点で見学も無理では??

じゃあ、どこだ!?w
534名無し行進曲:2006/03/30(木) 23:53:29 ID:PQOOpEWg
もしかして俺たちは釣られているのだろうか・・・

>淀川より北部の楽団これまでに26団体

そんなにあったか?
535名無し行進曲:2006/03/31(金) 00:38:18 ID:o8VPYstB
たしかに…大阪府内で淀川より北部ってかなり限定されるぞ。
536名無し行進曲:2006/03/31(金) 02:54:26 ID:9UBgA9Gb
やれやれだぜ…
537名無し行進曲:2006/03/31(金) 06:36:02 ID:+z/2gvMc
大阪に限定しなければ淀川より北部は広いぜ
538名無し行進曲:2006/03/31(金) 12:16:50 ID:9UBgA9Gb
そうやな。でもここ大阪スレやし。
539名無し行進曲:2006/03/32(土) 05:57:13 ID:zdki2tK2
不可能じゃないけど相当の努力を要するのは確か…

でも、楽器経験問わずのコンクール非出場楽団からすれば、
コンクールに出られるようになるための踏み台で入団されてもなあ。
540名無し行進曲:2006/03/32(土) 07:03:12 ID:DN4mjbsO
べつにええやん。趣味なんやし。(w
40でコンクールですか。ま、ガンがって練習して下さい。

北だけじゃ無しに大和川以南も範囲に入れたらそれなりに出てくるかもよ。
兵庫は大阪よりレベル高いから難しいかもね。(w
541名無し行進曲:2006/03/32(土) 07:05:24 ID:DN4mjbsO
もう一つ、楽器屋さんでレッスン生募集してるところがあるから
独学をやめてレッスンにつくことをお勧めしますよ。
542名無し行進曲:2006/03/32(土) 10:15:02 ID:wDPD80zk

今日は3月32日だったのか。
543名無し行進曲:2006/04/02(日) 14:11:33 ID:50jqTZLd
謙虚に一生懸命練習してたら初心者受け入れてくれるトコ、
あるんじゃない?
うちにもいるよ、初心者の人。
544名無し行進曲:2006/04/02(日) 23:16:19 ID:aT5zFw+h
社会人になると、練習時間も限られるし、貴重な練習時間は自分の事で精一杯ではないですか?
なかなか、学生の時のように教えたり、パート練習したりする時間は作れないですよね。
そういう意味でも初心者を受け入れるのは厳しいんじゃないかな。
別に下手だからっていうわけではないと思う。
545名無し行進曲:2006/04/05(水) 06:42:43 ID:fHJiBlK7
30過ぎでラッパを始めて吹奏楽団に入りたいダ?
手遅れや!!!! ソンな香具師おらへんで!!!
日本どこさがしてもそんなおっさん受け入れる楽団なんてナイデ
諦めたら????
546名無し行進曲:2006/04/05(水) 11:32:14 ID:RqyQ5nPA
春でつね。w
547名無し行進曲:2006/04/05(水) 20:13:46 ID:lZRnFT7S
ウチのバンドなら初心者でもオサーソでも全然OKよ。
ただしコンクールに出る予定はないがな。
548名無し行進曲:2006/04/05(水) 23:03:02 ID:CoNCO/0g
こらこら 話の流れでこのオッサンの話はネタだった事は明確じゃないか。
もうこれ以上引っ張ることもなかろうて。狂言を吐いた本人も出てこないしw

それより、もうコンクールの練習を始めているバンドあるか?
549名無し行進曲:2006/04/06(木) 12:09:03 ID:ZM6he0p+
課題曲の練習ならやってる!
550名無し行進曲:2006/04/11(火) 21:24:21 ID:jia6Xt09
551名無し行進曲:2006/04/12(水) 08:34:46 ID:9nOOYquf
関西の一般スレにオッズが書いてあるし、参照するとよろし
552名無し行進曲:2006/04/13(木) 00:46:30 ID:zdEwtPpV
鴫野ウインドオーケストラのサイトはいつまで閉鎖してるんだ。
553名無し行進曲:2006/04/13(木) 03:35:31 ID:YXeH4sjL
551=552ワロタ
554名無し行進曲:2006/04/13(木) 07:46:15 ID:FEvr0FgX
ワケわからん所で笑うな!
555名無し行進曲:2006/04/13(木) 16:34:51 ID:YXeH4sjL
551=552=554プゲラ
556名無し行進曲:2006/04/13(木) 18:57:17 ID:HKaR50pI
まあ仮に本当に551と552が同一人物の書き込みだとしたところで、
自作自演してるワケでもなし、別にそれほど面白いことではないわな。

>>552
ただ単に管理人が忙しいかやる気が起こらへんかだけちゃう?よくあることよ。
そこのファンなん?
557名無し行進曲:2006/04/13(木) 19:43:32 ID:zdEwtPpV
>>556
大阪でどこかの楽団に入ろうと思ってるんだけど、
鴫野に関してはコンクールの成績以外ほとんど情報が無い。
558名無し行進曲:2006/04/13(木) 19:57:01 ID:9Wkuts76
鴫野はもうありません。
原則城陽OBバンドとして城陽青少年音楽団になってるし。
新規入団は城陽OB以外はダメなんじゃ??
完全に内輪バンドになってるからホムペもいらんのでしょ。
559名無し行進曲:2006/04/13(木) 20:00:34 ID:zdEwtPpV
なるほど。ありがとう。
560名無し行進曲:2006/04/14(金) 23:10:25 ID:Vhyd6Ayk
へー、そうなんや。
いらんのならリニューアルなんかせんとさっさと完全閉鎖したらいいのにね。
でも、内輪バンドでも演奏会の宣伝くらいには役に立つのにねえ・・・。
561名無し行進曲:2006/04/16(日) 13:27:39 ID:GFr8ufV9
>>560
あれは城陽として再出発して、組織等々落ち着いたらリニューアルしようと考えていたが、
ほったらかされて、もう忘れられてるだけだと思われ。管理人しようとする意欲ある人材が
いないんだろね。

あの状態でもう4年ほど経ってるよ。
562名無し行進曲:2006/04/16(日) 16:40:07 ID:l6EXsDHD
その程度のバンドってわけだ。
563名無し行進曲:2006/04/20(木) 08:06:23 ID:9jGIZpOI
明後日茨木市吹の定期演奏会だな。
564名無し行進曲:2006/04/20(木) 12:08:08 ID:vpWSjI54
だったら何?
565名無し行進曲:2006/04/20(木) 16:30:32 ID:9jGIZpOI
興味があれば足を運ぶと良い。
566名無し行進曲:2006/04/20(木) 22:37:13 ID:SDtlClgX
上手いの?曲目は?
567名無し行進曲:2006/04/21(金) 17:45:56 ID:JppeLjqi
こんなとこまで来て宣伝かよ
568名無し行進曲:2006/04/21(金) 20:15:12 ID:mFLlriib
ここは大阪の社会人楽団を語るスレだろーが。
569名無し行進曲:2006/04/22(土) 00:26:18 ID:4qXTj4lW
それはそうなのだが、残念ながら茨木市吹の定演に
それほど興味を抱く住民がいなかったということが
「宣伝乙」という反応になったんやろうな。

まあ、アレだ。宣伝乙。
570名無し行進曲:2006/04/22(土) 08:47:29 ID:s1tmF92Q
俺は見に行くよ。
571名無し行進曲:2006/04/23(日) 00:21:13 ID:UFavJimZ
神酒は?
572名無し行進曲:2006/04/23(日) 08:57:50 ID:hW2GDQM5
来週だね。
てか入場料高くねぇ?
573名無し行進曲:2006/04/23(日) 13:16:53 ID:SVw4/dNF
>>572
ホール代が高いからじゃ?確かいつもは合同の演奏会だからもうちょっと安かったような。
てか、チケット代出して一般の演奏会行くヤシなんているのか??たいてい団員からもらって
行くだろ??当然チケット代は団員の負担。金出して一般の演奏会なんて行ったことねーぞ。
当然自分とこの演奏会のチケットは自分が負担して、来てくれる人にただで渡してるけどな。
574名無し行進曲:2006/04/23(日) 14:50:20 ID:10reBS/V
吹奏楽で新世界。
4楽章だけならやったことあるけど、どうなんだろ。
575名無し行進曲:2006/04/24(月) 00:47:34 ID:qwhIgk8S
上手いの?
576名無し行進曲:2006/04/24(月) 07:47:38 ID:+2lN5EpW
大阪じゃ上手い部類でしょ。
577名無し行進曲:2006/04/25(火) 22:14:19 ID:Y0gc4gYK
演奏会の告知とか無いけどよほど自信があるのか単なる手抜きか
578名無し行進曲:2006/04/25(火) 22:25:24 ID:qStHui1n
>>577
神酒はいつも団としてはそんなにPRしてないはず。もともとそんなに必死なバンドじゃなさそうだし。
ただし個人的に大告知してる人がいるようだけど。w
今回はその人が大告知しないから無いと感じるんじゃない??ww
579名無し行進曲:2006/04/25(火) 22:57:04 ID:Y0gc4gYK
じゃあ聴きに行ってみる。シンフォニーの近くに飯食えるところある?
580名無し行進曲:2006/04/25(火) 23:23:42 ID:m4hw86br
>>579
福島界隈はいろいろ新しい店ができてるエリアだから探索してみては?
隣がABCだから、運がよければテレビ関係者に遭遇することもあるし。
581名無し行進曲:2006/04/26(水) 22:47:20 ID:wAiUv0Pa
近くに駐車場あるかな?
582名無し行進曲:2006/04/26(水) 23:37:09 ID:y5qMgV+5
なにわ筋をはさんだ反対側(つまりウェスティン側)を探せば、
コインパーキングたくさんあるよ。
583名無し行進曲:2006/04/27(木) 06:51:13 ID:wjtO6aXY
座席券交換開始から開場まで2時間もあるな。

時間潰すところある? 喫茶店でも良いけど。
584名無し行進曲:2006/04/27(木) 10:47:52 ID:seSoABTq
座席指定券交換開始から開演までは1時間半みたいよ。
去年行ったけど、すぐ隣にカフェみたいなのがあったので、そこで時間つぶした。
それか徒歩10分程度の所に空中庭園もあるし、そこまで行けばちょっとした飲食店街あるし、
ホテルのラウンジで優雅にお茶、なんてのもいいかも。

585名無し行進曲:2006/04/27(木) 15:28:24 ID:hx33zsCY
ここのスレ住民は良い奴が多いな。
大阪人の事を勘違いしていたかも知れない。

神酒というバンドはそんなに人気があるのか?
586名無し行進曲:2006/04/27(木) 20:16:08 ID:KJA+MRN9
人気があるかと聞かれたら、正直?じゃないか?
ただ例年は目新しい曲を見つけてきては演奏会でやってたので、マニアにはいいかも。
(今回のプロはクラシックの名曲のみ、となってるが)

いわゆる「大人」のバンドで、「敵」が少ないのは確か。
バンジャの3月号の一般バンド紹介のコーナーに出てるから、見てみなよ。
587581:2006/04/27(木) 22:07:27 ID:cLxhmUc6
>>582
サンクス!
588名無し行進曲:2006/04/30(日) 12:30:39 ID:SGA22HCU
確かに神酒は音楽レベルも高い大人の楽団というイメージだったが
街金なんかとジョイントやってずいぶん株を下げたよな。
589名無し行進曲:2006/04/30(日) 22:21:23 ID:zM923yO2
>>588
そう? 私は変な偏見無くつきあった三木の株が上がったと思うけど。
590名無し行進曲:2006/04/30(日) 22:27:38 ID:c0XDM2pg
だね。「敵」の少ない三木とジョイントすることによって、三木の株は上がったかどうかは別として、
街金の株は若干なりとも上がった気はするね。
591名無し行進曲:2006/04/30(日) 23:00:50 ID:zM923yO2
今日が演奏会だったんでしょ? どうだったの?
592名無し行進曲:2006/05/01(月) 09:16:11 ID:xjHiPil2
行ってきたけど単独にしては人多かったよ。
内容は、無理なプロの割には奮闘していたのでは。
でも新世界のTimpが落ちたのにはびびった。オケの曲で太鼓おちたらあかんで。
593名無し行進曲:2006/05/01(月) 13:56:00 ID:o5ktItO9
俺も三木のタイコにはびびった。
変な並べ方。桶の事を全然知らないんだろうな。
594名無し行進曲:2006/05/01(月) 15:43:51 ID:I+Z8lCRD
どんな並びよ?
595名無し行進曲:2006/05/01(月) 17:52:56 ID:LCNBXYUO
ホルンとTimpが隣接するセッティングしているあたりが桶を知らない証拠。
吹奏楽の場合、ユーフォがいるからホルンは舞台右に行くのは仕方が無い。
じゃあTimpは左に行くのは最低限のー。

ffの金管もハレーションをおこしかけていたし。Tbは3人でよく頑張っていたけど
下品な音が時々聞こえて「大人の演奏」とは言いがたかった。汚い。Tpうるさいときがあった。
逆に木管は音の扱い方も気を使っていて好感が持てた。意外とサックスも悪くなかった。
596名無し行進曲:2006/05/01(月) 19:36:51 ID:sBTRhhLZ
確かにTp・Tbは音汚いねー。
私はTpの方がちょっと・・と思う部分が多かった。
597名無し行進曲:2006/05/01(月) 19:59:04 ID:37J6nRYm
幹っていつも同じ批判されてるね。
確かに木管はお上手でしたね。
598名無し行進曲:2006/05/01(月) 20:13:49 ID:Q1TpNtx+
おりょ?三木のタイコはいつも最上段でティンパニは上手側にセッティングしてたけど違ってたんだ。
意識してそうした、ということでしょうな。オケを知らない証拠、なんて決め付けるのはよくないよ。
セッティングはこうじゃなきゃいけない、なんてものではないでしょう。いろいろ考え方あるんだし。
実際私のオケではホルンの隣にティンパニ置くことなんて珍しいことではない。その時々の編成、
マエストロの好みで変えている。

金管がやかましいのはいつものことですね。おっちゃんが増えすぎて音が出なくなってる(無理して
吹いてる)というとこでしょうね。w
599名無し行進曲:2006/05/01(月) 22:07:01 ID:Cz8upNdf
直管を最上段に置き、打楽器群は舞台下手側に固めるのは吹奏楽じゃ良くあるパターンじゃねぇか。

知らないのか?まさか?
600名無し行進曲:2006/05/02(火) 01:38:56 ID:QT6qGkZF
三木の定演の感想見ようと久しぶりに来てみれば、ホントお前ら気持ち悪いw
自分の知識の範囲だけで判断して相手を見下すから、水槽ヲタキモイって言われるんだよ。

まさか演奏中に隣の席でクラがどうとかブツブツ連れと話してたのお前らじゃないだろうなw
601名無し行進曲:2006/05/02(火) 07:29:25 ID:PLsy6rmn
すいまてんわたちでつ
602名無し行進曲:2006/05/02(火) 08:08:05 ID:b25txRja
せっかく金払って聴きに行って、
「音楽性」についての感想はないのか?

まさか、
アラ探しとか、並び方見に行ったとか、
音色だけ聴きに行ったわけでもあるまい。

>>595
舞台右とか左とか言ってる時点で終わってる。
603名無し行進曲:2006/05/02(火) 08:21:21 ID:WNsxp4Fo
シンバルのおっちゃん(推定50代)の音が気に入った。
バリサク2人もいるのに存在感が薄かった。
各ソロ楽器の音が良かった。
全体に渡り透明感に欠けていた。
クラに綺麗な人が沢山いたw
クラの男性率が高かったww
604名無し行進曲:2006/05/02(火) 13:11:24 ID:++LHN8Vd
てか、三木くらいになるとちゃねらーも結構行ってるんだね。w
605名無し行進曲:2006/05/02(火) 13:23:29 ID:OpOTfCso
今となってはちゃねらーと言う言葉自体死語になりつつあるな。
文化人の殆どがちゃねらーだという事実がそれを裏付けているもん。
単独演奏会で1300人以上だったんでしょ? 大阪では関吹か三木しか
そんな集客が出来ないのが残念でうらやましいけど。私の団は800人くらい。
606名無し行進曲:2006/05/02(火) 13:28:41 ID:f54uSWFZ
>>602
同意。
重箱の隅をつつく揚げ足取りのいかに多いことか。
2ちゃんねらーに限らず、アンケートでもそういう内容を書く奴の多い事。
607名無し行進曲:2006/05/02(火) 22:42:29 ID:HdubE8zm
>>606
アンケートの目的は何?
「誉めて、誉めて」じゃないんだろ?
おヴァカな意見か、本質をついた意見なのかは
受け取る側で判断するんだろ?

2ちゃんを同等に扱うのはどうかとおもうけどな。
608名無し行進曲:2006/05/03(水) 00:29:11 ID:803JE6Pt
>>607
ちょっとズレてない?
>>606で全て表してると思うけど。
609名無し行進曲:2006/05/03(水) 05:29:36 ID:ANQ0/u7H
今日は吹田市吹奏楽団の演奏会だよー。
610名無し行進曲:2006/05/03(水) 13:34:39 ID:R4iklXhI
>>605
市民バンドで1,000人以上集めるところは府下でもチラホラあるでしょ。

>>607
アンケートって別に、マンセーしてほしいわけでもないだろ。

個人レベルではそういうのもあるとは思うが、
団としては、並びがどうこう・どこそこのパートがどうこう
なんて小さいこと聞きたいわけでもなくて、
解釈とか、表現とか、自分たちの創る音楽について意見してもらいたいよな。

要するに>>602>>606はそういう”感想”はないの?ってことを言ってる。ハズ。
611名無し行進曲:2006/05/03(水) 22:49:51 ID:YtanxAEE
残念ながら、
そーゆー感想を書いてくれる人は非常に少ないな。
612名無し行進曲:2006/05/04(木) 14:32:14 ID:p9hSNcfW
新世界は意外と良かったぞ…と聞きに行った知り合いは言ってたけどなあ。
613名無し行進曲:2006/05/04(木) 15:42:59 ID:kN0budXf
でも、やっぱり交響曲、というカテゴリーの水槽アレンジはしんどいね。
バレエ音楽とか交響詩とかいわゆる管弦楽曲、というカテゴリー(要するに管楽器の扱いが
進んでいるという意味で)だと、アレンジによっては違和感それほど感じないこともあるけど、
やっぱり弦の機能性を考えたらどうしても無理が見える。

新世界は奮闘はしてたけど、やはりスケルツォは聴いててイメージが狂うし、練習不足が至る所で
露呈されてた。でも三木だからあの程度で収まった、というのが正直な感想。他のバンドがやったら
演奏の途中で席立って帰ったでしょうね。w 金管がどうのこうの、というコメントあるようですが、
それほど気になるものではありませんでしたよ。各ソロが魅力的な音を聴かせてくれたカルメンが
いちばん良かったです。
614名無し行進曲:2006/05/05(金) 08:09:35 ID:z4+Vn8Og
一般の大阪の評判の良い団体、良くない団体とかあれば教えてください。楽団選びで迷っています(>_<)
615名無し行進曲:2006/05/05(金) 09:57:30 ID:QOAyYzpM
神酒のカルメンは、tuttiがいまいち。
前奏曲の「音楽的な勢い」と「つんのめりそう」は違うと思うんだが。
意識してやっていたのかどうかしらんが、その「つんのめりそう」は
アラゴネーズあたりではいい具合に聴けたけどな。

この曲でも他の曲でもソロの伴奏がうるさい。
あのバランス感覚の悪さはなんなんだろ。
あれは、小屋のせいなのか、それとも棒のせいなのか?
616名無し行進曲:2006/05/05(金) 10:18:56 ID:7qYMFsLb
>>614
もうちょっと質問を絞り込め。
617名無し行進曲:2006/05/05(金) 10:44:43 ID:g+JkKlb+
>>615
推測するに
1.練習場所が悪い
2.特に団員の指揮を見ていると、指揮者の指示どおりというわけでなく、奏者の自主性が
 重んじられている傾向が強い

というところじゃないかな〜。
1.は前楽器を借りに行ったことがあって、「え?こんなところで練習してるの??」という環境の悪さ。
とにかく狭いところだった。
2.は楽団(オケも含め)には2タイプがあって、指揮者のリーダーシップにより意思までもが統一させられる
タイプと、奏者の主張に任せ指揮者は必要最低限しか振らないタイプがあると思うけど、三木の場合は
明らかに後者。バンジャの記事見て思ったけど、それが大人の趣味の集まり、という印象にピッタリ合う
ところでしょう。とにかく吹くことに幸せを感じてる印象ね。
それが演奏にいいと出るか悪いと出るかは聴く人の判断次第ってところで。
618名無し行進曲:2006/05/05(金) 11:59:35 ID:z4+Vn8Og
府内、かつ技術的にも音楽的にも正統派バンドで、DQNな2ちゃんねらーが少なそうなバンドとかありませんか?世間的に評判の良い、よろしくないバンドありましたら教えてください(>_<)
619名無し行進曲:2006/05/05(金) 12:12:21 ID:fqZ5DgiQ
純正調の響きを目指す正統派バンド、河内長野吹奏楽団ドキュソウインズがありますがな。
620名無し行進曲:2006/05/05(金) 12:19:10 ID:DXdIer80
>>618
何がねらいだ?
621名無し行進曲:2006/05/05(金) 19:03:23 ID:Vz/VwggZ
最近新しく、大阪に「シンフォニックウインズオオサカン」って
楽団ができたようなんですが、これってプロなんですか?
どなたか、情報お持ちでしたら、おしえてください。
622名無し行進曲:2006/05/05(金) 19:11:00 ID:DXdIer80
フィルハーモニックウィンズ・オオサカン、ね。プロです。
ttp://www.osakan.jp/

623名無し行進曲:2006/05/05(金) 20:15:01 ID:Vz/VwggZ
》622
ありがとうございました。
4月に定期演奏会があったみたいですが、
実際のところ、レベルは東京佼成ウインドオーケストラ
みたいなもんなんですか?
624名無し行進曲:2006/05/05(金) 21:27:22 ID:DXdIer80
まさかー。プロの中でも下っ端よ。
まだ音大出たばっか程度の奏者がほとんど。
625名無し行進曲:2006/05/06(土) 00:21:25 ID:xHSLRw6v
>>618-619
確か1年くらい前までだったか、
「全日本DQNバンドランキング」というスレがあって、まちかねがダントツの1位になっていた。
河内長野が5位くらいに入っていたと思う。

DQNバンド全国ランキングのベスト5に大阪から2つもランクインするなんて、
すごいなと思った記憶がある。
626名無し行進曲:2006/05/06(土) 08:17:36 ID:s5U2Nj66
>>615
俺も伴奏うるさいと思った。
神酒の金管、特にラッパとチューバはpでの刻みを知らないようで。
金管がもっとマシになったらもっと上手くなるのにね。
627名無し行進曲:2006/05/06(土) 10:06:23 ID:Y2tAm0wt
河内長野とまちかねは評判悪そうだしやめときます。ドキュソウインズってどういう意味ですか?
628名無し行進曲:2006/05/06(土) 10:37:09 ID:z4d7jz4u
その名のとおり。w
629名無し行進曲:2006/05/06(土) 11:34:32 ID:RBadZiOH
三木の金管ってここ数年ずっと叩かれ続けてないか?
その辺りの意見を参考にする気は無いのか?
それとも大人は2チャなど見ないのか?
630名無し行進曲:2006/05/06(土) 12:13:33 ID:MlNCAVXi
バストロがちゃねらーと言ってたわよ。
まだ若造だから何も言ってないか自己症状が無いかどちらかでしょ。
631名無し行進曲:2006/05/06(土) 22:56:36 ID:z4d7jz4u
てか、大きなお世話なんとちゃうの?w
三木は三木でほっといて、そのうちわたすらが… ウシシww
632名無し行進曲:2006/05/07(日) 00:30:14 ID:cfhRATS2
神酒ネタ飽きた。それだけ注目されているバンドなんだろうけど。
そろそろコンクールに絡んだ話はないの?
633名無し行進曲:2006/05/07(日) 00:34:59 ID:qXSXBJws
課題曲のセレクト、どれが多いかね。
634名無し行進曲:2006/05/07(日) 10:00:42 ID:qrwNNdup
>>627 ID:Y2tAm0wt
関西の一般スレでの自演乙。
大阪の恥になるから、やめてね〜。
635名無し行進曲:2006/05/07(日) 21:08:03 ID:XsvNzGQy
すみません、初心者で意味が分かりません
それはどちらの団の方が自演なんですか?
636名無し行進曲:2006/05/07(日) 21:23:36 ID:CFf9pDdY
>>635
釣りでつか?
637名無し行進曲:2006/05/07(日) 21:31:54 ID:XsvNzGQy
いいえ。ほんとに分からなくて。すいません。
638名無し行進曲:2006/05/07(日) 21:56:49 ID:CFf9pDdY
それがどこそこのバンドのヤシの自演と分かってなんなんだ?
どこのバンドにもドキュソは存在するし、それでバンドの価値が決まるわけではない。
639名無し行進曲:2006/05/08(月) 18:56:49 ID:u/qwc0mc
そろそろコンクールネタかと思って見たら、
まだみたいやね。
そんなに他の団体をけなして楽しいのかな。
なんか悲しいな〜。
640名無し行進曲:2006/05/08(月) 19:19:39 ID:9jmzpfew
私が知りえるコンクールに取り組んでいる順にあげるので誰か結果を予測してくれ

ミューズシンフォニー
桃山ウィンド
河内長野
高槻市音楽団
コモド・ウインド
箕面青少年
創価学会関西
守口市吹
蒲生ディストリクト
まちかね山
茨木市吹
641名無し行進曲:2006/05/09(火) 00:56:49 ID:SdCZdaMd
621〜624
俺の聞いた話では

○メンバーは音大でたばかりの者ばかり
○メンバーの中で卒業演奏会に出るようなレベルの者は数える程度

ということを聞いた。
メンバーの中には同じ大学の奴もいるから、間違いないと思う。
642名無し行進曲:2006/05/10(水) 23:30:27 ID:WNML61yz
河内長野吹奏楽団ドキュソウインズって 何が悪いの?
643名無し行進曲:2006/05/15(月) 10:09:22 ID:IN0NpYKl
あほ。
644名無し行進曲:2006/05/16(火) 02:04:32 ID:TTDWY1Zi
なんで、あほやねん?
645名無し行進曲:2006/05/16(火) 07:54:22 ID:F37tsHa2
>>642
聞いた話だと、耳がかりよくなければ入団を許可しないら(ry
あと、関西大会に出たという事をかなりひきずって自慢し(ry
金賞じゃなかったり関西にいけなかったら審査員をこき下ろ(ry
市の関係者で埋まっている演奏会なのに凄い動員をする団だと自慢し(ry
646名無し行進曲:2006/05/16(火) 10:35:48 ID:6XwAmY+a
府代表の前後の年が府大会銀なんて究極の一発屋、
後にも先にもドキュソウインズくらいじゃねーの?w
647名無し行進曲:2006/05/17(水) 22:19:52 ID:83mDazBI
保守
648名無し行進曲:2006/05/18(木) 02:20:29 ID:pm1EkDly
大阪近辺で安くて、腕が良くて、良心的なリペアしてく
れるところ知らない?楽器はサックス
649名無し行進曲:2006/05/18(木) 02:37:02 ID:MCsQ/K9V
南海天下茶屋と26号線の間ぐらいに
木管の専門店があったような?
確か、知り合いの木管付記について行ったら
かなり勉強してもらってた様な気がする。
650名無し行進曲:2006/05/18(木) 09:09:19 ID:K1e8Y4rg
>>649
トニック楽器だっけね
651名無し行進曲:2006/05/18(木) 10:57:34 ID:dSg57EKG
関西にいてサックスの事なら、福永楽器に行け!
あっこのサックスのリペアは凄く良いとか
652名無し行進曲:2006/05/18(木) 21:23:29 ID:omyDiT13
ウィンド・スタイ結構良かったよ。
653名無し行進曲:2006/05/18(木) 23:26:48 ID:pm1EkDly
トニック楽器はクラはいい聞いたんだけど、サックスもなんだ。
福永管楽器とウィンドスタイって場所はどこですか?
654名無し行進曲:2006/05/19(金) 00:01:44 ID:IAQhuVkz
福永さんは、JR立花駅を南に出て、陸橋の下に通ってる道沿いに、南にちょいと行けばすぐにある!
日祝は休みだぞ!
655名無し行進曲:2006/05/20(土) 07:50:30 ID:aLJdf/co
>654
福永楽器、日祝も開いているぞ。
全員が出勤しているかは?だが。
656名無し行進曲:2006/05/20(土) 08:47:10 ID:hTMAARsT
リペアの話、気が済んだ?

657名無し行進曲:2006/05/20(土) 16:26:59 ID:Am62Sr3v
てか、楽器店の場所聞いてきたヤシは何処へ?せっかく教えてやってんのによぅ
658名無し行進曲:2006/05/21(日) 00:07:26 ID:7xchI9ku
えらいこっちゃ。
元プロの人が見学に来た。
コンクールも出ないようなヘボバンドに何故見学に来る気になったのか。
「HP見て楽しそうだったから」て言うてたけど
こっちはそんな人の前で指揮して冷や汗かいたよ。指揮代わってくれ。
659名無し行進曲:2006/05/21(日) 11:00:52 ID:wPzjCaSI
648です
いろいろ教えていただいてありがとうございます!
こんど時間できたら行ってみます。
>>657
すみません、お礼遅れて。
660名無し行進曲:2006/05/21(日) 21:22:56 ID:WfoBRRtt
最近大阪城公園(森之宮より)でTbの練習をしているオサーン見たことある人いる?

かなりのハイトーン(何の音かはわかんねぇ)を鳴らしているが、あの人はうまいのか?
友達(tp)が前、近くで練習してたら、なんか対抗?するかのようにならしてくるらしい

なんか知ってたら教えて
661名無し行進曲:2006/05/22(月) 10:26:31 ID:ETtK0G6w
最近 森ノ宮 行ッテ ナイ
662名無し行進曲:2006/05/22(月) 11:22:50 ID:Ki72TuIO
この前森之宮行ったがそんなオサーンいなかった。学生ばっかだった。
663名無し行進曲:2006/05/22(月) 14:36:08 ID:UKR2A4pD
自由曲マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
664名無し行進曲:2006/05/23(火) 02:46:27 ID:yOL9svkl
結局オオサカンでプロ団体は上手いの?
665名無し行進曲:2006/05/23(火) 07:04:21 ID:lHcOl5K9
「プロ」として見ると上手くない。

まだまだお金を払って聴くレベルじゃない。
666名無し行進曲:2006/05/23(火) 14:23:16 ID:DgF2VZkR
666
667名無し行進曲:2006/05/23(火) 23:14:49 ID:nIqWL476
>>660

対抗したりしてくるのかはしらんが、それらしきハイトーンならすオサーンはみた事があるぞ!!

テナーじゃね?
確かにかなり気になった
668名無し行進曲:2006/05/24(水) 00:06:58 ID:Y8PZFUbo
>641
それは本当の話?
音大でもトップクラスの奏者が集まってるのではないんだ。
669名無し行進曲:2006/05/24(水) 07:10:50 ID:KJFKSNYT
BJにはいい事書いてあったね、木○さんの圧力?
670名無し行進曲:2006/05/24(水) 11:22:30 ID:WEooA/xE
音大出たけど、就職なかった人の集まりのような…
671名無し行進曲:2006/05/24(水) 13:28:50 ID:JjPi0AvE
>>660
大阪城公園だと創価学会関西のTbの奴らじゃない?
けっこうオサーンいるぞ。
672名無し行進曲:2006/05/24(水) 17:31:02 ID:JjPi0AvE
あっ!そうそう、
大阪城公園(森ノ宮の自転車置場)には
関西トロンボーン・オーケストラ っちゅう奴らもいる。
レベル低そだけど。こういう奴らが公衆の場で楽器吹かないでほしいわな。
草加の奴らならともかく。
673名無し行進曲:2006/05/24(水) 19:04:07 ID:gHWpYX58
 >>672
 おまえよりはましじゃないの!
 おまえはレベル低そうじゃなくレベルが低いに決まっているけどな。
674名無し行進曲:2006/05/24(水) 19:48:01 ID:/QD3IH1s
>>673
関西トロンボーン・オーケストラさんてどんな活動しているんですか?
入団資格とかありますか?
団費はどれくらいですか?
興味があるので教えてください。
675名無し行進曲:2006/05/25(木) 06:20:21 ID:n3W4NAbp
>>674
ここで聞くより団のHPがあるからそこで聞いた方が良いぞ。
「関西トロンボーンオーケストラ」で検索しろ。
676名無し行進曲:2006/05/25(木) 20:21:08 ID:NuPidkOW
>>673
おまえは関トロの関係者か?

まぁ俺は、もっと上を目指してるんでレベルが高いとは言えんが、
関トロの様な技術で終わりたくない。ただの某高校OB集団の自己満足だろうよ。

SウインドのK氏にお世話になり師事されたが、ああいう吹き方は良いとは誰も言わんだろう。
目立ちたがり集団なら別だけど。
俺はレベルが低いと思われても結構だが、関トロを見ると殆どのトロンボニストは良い気にならないだろう。
関トロのメンバーには失礼な話だが。

というわけで、

>>674

やめとけ。
もっと上を目指せ!
良い楽団は他にもあるぞ。

677名無し行進曲:2006/05/25(木) 23:57:16 ID:1N/EZVMJ
私も関吐露はお勧めできない。

何か勘違いしているオーラが
678名無し行進曲:2006/05/26(金) 15:31:48 ID:aQ585G3p
青風ばんざい!
679名無し行進曲:2006/05/27(土) 16:33:08 ID:+ZtZCUsF
660の言っている森ノ宮で練習しているハイトーンのおじさんは
おそらくカントロの人ではない

おそらく私の知人だがプロのスタジオミュージシャン
めちゃうまいし、
その人のキャラ的にいたずらっぽく人の練習邪魔(人がならしている音より上の音をならすとか)
やりそう
680名無し行進曲:2006/05/27(土) 19:50:16 ID:M4sc4Y23
人の練習邪魔とは言葉が悪いな。
681名無し行進曲:2006/05/28(日) 21:23:41 ID:hzC68oSb
age
682名無し行進曲:2006/05/29(月) 00:42:08 ID:gPcYBR9z
上手い人が何を吹いてようが別に邪魔にはならん。
あ、上手い人がおるな〜って思うだけ。

音汚いし音程もリズムもおかしいのに大音量で吹き散らかしてる方が気になる。
683名無し行進曲:2006/05/29(月) 01:34:20 ID:VkyWQj9w
いるよね、ずっと大音量でおんなじことやってる人
684名無し行進曲:2006/05/29(月) 13:44:39 ID:ga0Syg8W
>>680
679を書いたものです。
言葉が悪かったですね、実際そんなに邪魔になるようなことをされてる訳ではないと思います。

とてもうまくて、もちろん常識もある方ですから
685名無し行進曲:2006/05/29(月) 14:41:26 ID:VkyWQj9w
キャラかしらんが知らん人にされたらウザイ
686名無し行進曲:2006/05/30(火) 14:29:38 ID:9SuHfSe0
うざいと思わせる事が目的だったりしてww
へたくそなやつはどっかいけってことじゃない?ww

687名無し行進曲:2006/05/30(火) 20:37:54 ID:sjhxYXNm
つまり
「どや?オレ上手いやろ?オマエら下手糞は公共の場で吹くなww」
ってことなのかね?
688名無し行進曲:2006/05/30(火) 22:27:32 ID:9SuHfSe0
まーねー
でもへたくそだからこそ練習せなうまくはならないしねー

せっかくなんで大阪城公園で練習しているへたくそな皆さんは
そのオサーンにならえばww

みんななかよく!ね(笑)
689名無し行進曲:2006/05/30(火) 23:07:28 ID:/Bs7VlMP
代表予想 創価 三木 ?
690名無し行進曲:2006/05/30(火) 23:10:33 ID:bdKKzTYb
関吹はシード。
三木、箕面、?
691名無し行進曲:2006/05/31(水) 00:48:02 ID:fR2rixYk
三木やばいらしいじゃん。 休団者続出。 チャンス!
692名無し行進曲:2006/05/31(水) 02:24:22 ID:hbM001uE
幹は演奏会の人数とコンクールの人数、いつも優に15人は違う感じだから大した問題でもないんじゃ?
上手なバンドは人数減っても上手なもんよ。
693名無し行進曲:2006/05/31(水) 07:39:38 ID:FcFgFC2P
三木・箕面は鉄板だろう。
もう1つはミューズか、城陽・茨木あたりも可能性ありそう。
694名無し行進曲:2006/05/31(水) 11:16:20 ID:hbM001uE
城陽はもう駄目でしょ。茨木はどう考えても無理。
順当なら街金。去年のモチベーションが持続してるなら石鹸も圏内。
695名無し行進曲:2006/05/31(水) 15:38:20 ID:VTvZX6d3
街金は大阪から出るかどうかまだ分からないでしょ。
ていうか去年の結果を踏まえれば、大阪から離れることになるのでは。
それが基本方針であり理念である集団なんだから。
代表者が本名名乗って2chでそう宣言して開き直るような集団なんだから。

むしろ今年大阪から出たら
「おいおい理念はどうした理念はw」
てことになるよねw
696名無し行進曲:2006/05/31(水) 21:29:37 ID:7arRKLJV
今年も大阪から出るようだよ。

去年の結果は単純に出演順と選曲(特に課題曲)の影響だよ。
個人的には石鹸が勝ってたと思うのは勢いだけ。

あ、別に街金の肩持ってるわけじゃないから。どっちも嫌いなバンド。w
697名無し行進曲:2006/06/01(木) 00:54:24 ID:hDgWtM99
前走、前々走、前々々走とかは何処かに載ってるの?
698名無し行進曲:2006/06/01(木) 01:27:57 ID:rhZAa7ZB
石鹸は来年解散の噂があるから本当なら勝負をかけて来るんじゃないの?
699名無し行進曲:2006/06/03(土) 01:04:43 ID:otvuXLTt
石鹸 興味ないからどーでもいいや。
700名無し行進曲:2006/06/03(土) 17:55:24 ID:8wcRmlEe
ところでmixiに街金コミュあるんだな。
マイミクのマイミクの入っているコミュを見たら発見しちまった。
701名無し行進曲:2006/06/03(土) 22:25:49 ID:bAWL/gvQ
石鹸、メジャーバーバラと課題曲1らしい
702名無し行進曲:2006/06/03(土) 22:54:07 ID:SaInrn5+
そろそろいっちゃいますか?

神酒 課 自
未納 課 自
石鹸 課1自 管弦楽のためのジョージ・バーナードショー的素描より「メジャー・バーバラ」(ウォルトン)
街金 課 自
乗用 課 自
荊木 課 自
ドキュソ 課 自
森口 課 自

703名無し行進曲:2006/06/04(日) 02:57:21 ID:wvVYaW/Z
石鹸 課1自 管弦楽のためのジョージ・バーナードショー的素描より「メジャー・バーバラ」(ウォルトン)
子供 課2自 アイヴァンホー(アッペルモント)
704名無し行進曲:2006/06/06(火) 11:47:24 ID:ysgPCzMa
大阪でサックスのレッスン受けるならどこの楽器屋の
誰がいいと思いますか?
705名無し行進曲:2006/06/06(火) 18:13:18 ID:crqK9thZ
そんな事を2ちゃんで聞いている時点でもうお前はうまくなんてなれないと思う
706名無し行進曲:2006/06/06(火) 23:37:08 ID:F2NZizxk
無難なのはドルチェなんじゃない?ホントにいい人は楽器屋とかでは教えてないけど。
707名無し行進曲:2006/06/08(木) 01:09:59 ID:UimGWf6j
>>705
あっそ・・・
708名無し行進曲:2006/06/08(木) 14:19:01 ID:uLU0nEV/
>>704
クラシック以外なら
大阪のプロの中では横山さん、渡辺さんあたりが最強だけど、
レッスンしてはるかはしらん

クラシック系のサックスは個人的にはいいと思う人がいない
(個人的に良さが分からんという事です)

音がきれいな人に習うといいよ
でも本気でプロを目指すとかじゃなくて、趣味で楽しくやりたいなら
楽器屋さんとかで気の合う先生と好きな曲を楽しくレッスンしてもらうとかでも問題はないだろうね
709名無し行進曲:2006/06/09(金) 23:43:50 ID:BpQooHJ2
どなたか今年のコンクールの演奏順教えてもらえませんか?
710名無し行進曲:2006/06/10(土) 00:23:56 ID:0Ytth742
まず、クジ引いてからや。
711名無し行進曲:2006/06/10(土) 16:08:39 ID:5dPUekyU
>>710
大吉やったで。
712デイリー吹奏楽:2006/06/10(土) 16:40:47 ID:ts86GoiI
デイリー吹奏楽 8月13日府立青少年会館第1レース 年齢無制限 一般関西予選杯
  複オッズ 本紙予想         寸評
1挿花 1.0  シード  今年全国へ行けば3出、あと2年は大阪の枠が確保される。
2未納 1.1  有力  過去10年以上関西銀以上をキープ。府大会は今年も安全圏か。
3神酒 1.2  有力  一時期の不調から脱却し復調の兆し?1枠シードなら代表入りは堅いか。
4石鹸 2.4  対抗  ここが関西最下位ライン。つまり他府県なら関西へ行けないレベル。
5街金 2.6  対抗  (出走未確認。理念に則り関西脱出か?)
6乗用 3.3  中穴  昨年は金に返り咲き、今年は代表にも返り咲きなるか?
7荊基 4.0  中穴  過去2年連続金で頭角を現す。今年は代表入り狙いたい。
8青風 4.2  中穴  こちらも過去2年連続金。今年は代表をゲットし一発屋返上したい。
9夜中 4.9  中穴  まだまだ高レベルキープ。この位置からの逆転で代表狙う。
10森朽 5.0  大穴  昨年解散の噂も金賞ゲットで意地見せる。今年の出来は?
11画猛 7.1  大穴  近年すっかり銀賞バンドに定着。巻き返せるか?
12蓮根 7.7  大穴  純粋OBバンド?トラ頼みの他団体の鼻を明かしたい。
13腿山 8.0  大穴  そろそろ万年銀から抜け出したいところだが上位陣の壁厚い。
713名無し行進曲:2006/06/10(土) 20:33:34 ID:FmouEQeG
デイリー発行age
714名無し行進曲:2006/06/10(土) 22:13:08 ID:Hq1f/CFU
>>712
街金は出走でしょう。奏者募集してるし。
石鹸より実力はどう考えても上。

で、今日抽選じゃなかったっけ?結果うpきぼんぬ。
715名無し行進曲:2006/06/11(日) 00:53:33 ID:1tgs0RRV
01.大阪IT会計&大阪法律専門学校合同吹奏楽団
02.守口市青少年吹奏楽団
03.コモドウィンドアンサンブル
04.ミューズシンフォニーウィンドオーケストラ
05.城南ウインドアンサンブル
06.大阪府立大&大阪女子大OB会吹奏楽団
07.スパゲティ・ダンクヒルズ
08.堺市音楽団
09.蒲生ディストリクトバンド
10.桃山ウィンドオーケストラ
11.茨木市吹奏楽団
12.船岡山アンサンブル
13.箕面市青少年吹奏楽団
14.大阪狭山市吹奏楽団(確認中)
15.府立摂津高校吹奏楽部OB会
16.河内長野吹奏楽団ブルーウィンズ
17.北河内楽団
18.岸和田市音楽団
19.三木ウィンドフィルハーモニー
20.まちかね山吹奏楽団
21.高槻市音楽団管楽部
716名無し行進曲:2006/06/11(日) 01:07:46 ID:Xyb8Dbqy
船岡山って、地名からすると京都じゃないの??大阪もなめられたもんだねぇ。w
717名無し行進曲:2006/06/11(日) 01:17:26 ID:Xyb8Dbqy
あれ、よく見ると乗用と戸夜中が出ないのね。
未納と神酒は固いだろうから、石鹸と街金から1、に絞られた可能性有り??
718名無し行進曲:2006/06/11(日) 07:32:11 ID:2D05yyjR
城陽と豊中が消えたのは寂しいne。
噂じゃ堺が指揮者を換えて伸びてきているらしい。
いつか金賞の桃山、金賞候補が2団体消えて受賞できるか?
出来たとしてもおこぼれ金賞だけどねw
719名無し行進曲:2006/06/12(月) 02:47:07 ID:8/y86Qg8
>>716
ちょwwwwwホントに船岡山出るのかな。

船岡山に所属する友達から聞いた話。

大阪に来た理由の一つが「京都会館の使用料が高いから」らしいw
過去の京都のコンクールでは主にB編成で出場。
いわゆるコンクールでやるような曲に挑むことは殆どないとか。
演奏した唯一?の吹奏楽曲はシーゲート序曲。でも何故かTpとTbがスタンドプレーをしたそうなw
俺は友達からこのバンドにまつわる話を聞いて、あまりのファンタジーっぷりに笑いが止まらなかった。
720名無し行進曲:2006/06/12(月) 07:10:10 ID:/zTW53Q1
逆に大阪なのに奈良に出ているチェルボってのがあるね。
721名無し行進曲:2006/06/12(月) 07:14:29 ID:Xr0BO4oD
チェルボ=伊で「鹿」
奈良の鹿、てことじゃないかな?
722名無し行進曲:2006/06/12(月) 17:01:47 ID:aolXcDMV
鹿の指揮者は現在奈良県民。某N教大のOBが主体。
問題ないんじゃないの?
723名無し行進曲:2006/06/12(月) 21:08:40 ID:HQ4FdQKp
>>715
多分間違い&名称変更

06.大阪府立大学OB会吹奏楽団
18.岸和田ウインドアンサンブル

724名無し行進曲:2006/06/12(月) 22:43:04 ID:MNoFUVcS
チェルボって大阪の学校で練習してんだろ?
大阪の税金を活用している。
奈良は銅賞が無いし大阪じゃ銅賞だからと言うのがホントでしょ?
725名無し行進曲:2006/06/12(月) 23:19:34 ID:/HwDBwsM
>奈良は銅賞が無いし大阪じゃ銅賞だからと言うのがホントでしょ?

しか旗揚げ当初のメンバーから知っているが、そんなことはない。
練習は集まりやすいところを使っているかもしれないが、勿論奈良での活動もしているよ。
母体のN教育大は昔奈良県のコンクールに出てたし。
そのOBがコンクール、と考えて奈良県に出るのは自然なことでは?

実際、しかが大阪府に出る方に違和感を感じる。

726名無し行進曲:2006/06/15(木) 21:43:02 ID:4VawPD//
北河内復活したな
727名無し行進曲:2006/06/16(金) 23:37:50 ID:Jz7gXOb7
北河内?
無くなったと思った
728名無し行進曲:2006/06/17(土) 13:38:31 ID:c1kxBF1r
森口…三つのジャポニスムみたいですね
729名無し行進曲:2006/06/18(日) 00:46:50 ID:GTLN1+Ml
大穴バンドは
どおでもええ
730名無し行進曲:2006/06/18(日) 13:08:40 ID:u87wzdkM
神酒、まだ曲が決まってないみたいですね
731名無し行進曲:2006/06/19(月) 22:14:33 ID:vc8T4pNV
代表
関吹 箕面 ミューズ まちかね

三木 河内長野 守口 蒲生

茨木 コモド 堺 岸和田 府大 桃山 高槻 摂津

城南 大阪IT 船岡山 北河内 大阪狭山 スパゲ
732名無し行進曲:2006/06/19(月) 23:03:50 ID:O+ynCrQ+
アグレッシブな予想だね。
蒲生が金ですか。w
733名無し行進曲:2006/06/20(火) 22:12:32 ID:cvGecaY3
>>732
たしかに・・・・
ありえねぇw
734名無し行進曲:2006/06/21(水) 00:04:13 ID:W6wd/UU2
豊中も城陽もいないこの年で金賞が取れなかったら   欝だ
735名無し行進曲:2006/06/21(水) 10:59:40 ID:ixH9HQFg
で、豊中、城陽はなんで欠場なの?
736名無し行進曲:2006/06/21(水) 23:40:36 ID:zOc0uoSV
734>>
だからこそ、狙ってるバンドもたぶん多いぞ。
737名無し行進曲:2006/06/22(木) 00:03:08 ID:+Y+301cW
「今年の」金と銀の間楽団

茨木 守口 桃山 蒲生 堺
738名無し行進曲:2006/06/22(木) 11:59:00 ID:4lHuuX89
蒲生はもう無理でしょ。
HP見ても閑散としてしまってるし。
739名無し行進曲:2006/06/22(木) 22:16:43 ID:fZdozFGr
エキストラに払うギャラとトラック代を捻出するために平日練習をけずるぐらいだからw
平日練習を入れても人が集まらないし団費の無駄遣いってところか

団員数減により団費収入減、、、日曜日の練習場代を払うのが精一杯、、、
台所事情はかなり苦しい、、、蒲生解散間近か???

まぁ、、、どーでもえぇけどw
740名無し行進曲:2006/06/23(金) 00:46:26 ID:nOmMhsT0
あんた、関係者でしょ。w
741名無し行進曲:2006/06/24(土) 22:47:49 ID:+8QHsTIS
てか最終結論。
代表 関吹 箕面 守口 三木

金賞 まちかね ミューズ 茨木 ドキュソウインズ
742名無し行進曲:2006/06/25(日) 08:00:30 ID:xtjIX6rk
船岡山だが、本当に大阪でも全く通用しないならわざわざ来るとは思えない。
好意的に見られないことが分かり切っていて大阪へ来るからには
やはり金あわよくば代表を狙うからこそ来るのだろう。街金のように。
いずれにしろ数年前は京都で大編成銀だったようだから
大阪でそれ以下の成績は考えにくいのでは。

ただ、楽団名そのままというのはすごいね。
あの街金でさえ、大阪にいる間は大阪用の楽団名を名乗ってるのに。
(マチカネって大阪の地名だったよね?)
743名無し行進曲:2006/06/25(日) 08:32:19 ID:FIGOdM/E
まちかね山=待兼山=阪大所在地

あと、大阪来ても金は無理。w
744名無し行進曲:2006/06/25(日) 09:54:51 ID:Q+xSrcx1
>>742
大阪より京都の方がレベルが高いと? お笑いのセンスが良く無いねぇw

みんなで大阪の平均レベルが低くないことを証明してやろうぜ!
745名無し行進曲:2006/06/25(日) 09:57:19 ID:OT8tPtYv
大阪のババァがウゼェ
746名無し行進曲:2006/06/25(日) 10:35:24 ID:s2ZvQiOd
一般の抽選、終わったみたいだね
747名無し行進曲:2006/06/25(日) 15:26:50 ID:rQmCAYCv
748名無し行進曲:2006/06/25(日) 21:43:06 ID:qbbxr6KH
豊の定期いった人は?
749名無し行進曲:2006/06/25(日) 22:35:36 ID:5PlHxWg5
門真の吹奏楽フェスティバルに逝って来た。
守口門真消防、門真市民、松下電工、いずれも予想外によかった。
厨房工房との違いがはっきりと聞いて取れた。
750名無し行進曲:2006/06/26(月) 00:35:28 ID:EPJ5o2pj
松下電工つったら
確か、しょっちゅう関西に出てるやろ?
751名無し行進曲:2006/06/26(月) 06:37:35 ID:bcT28Sl1
ここ数年の松下電工@コンクール

大阪 代表枠1 出場団体1
関西 代表枠1 出場団体1
全国大会 文句なしの銅賞
752名無し行進曲:2006/06/26(月) 09:28:15 ID:UOZVHCkM
>749
門真の吹奏楽フェスティバル漏れも逝ったが

門真市民って3割くらいどっかの工房じゃネェか?
黒い衣装の連中の中に、DQN水色制服が混じってて
市民楽団と名乗るくらいなら衣装くらい揃えろよ、と思った。
演奏はまーまーだが、吹いてない工房とかおって意味わからんかった。

木公下電工はうめぇな。
あの団体がラストだった意味がわかるわな。
753名無し行進曲:2006/06/26(月) 11:04:39 ID:igq9uJ1E
>>752
門真市が財政難だから仕方ない
どこの高校生?
754名無し行進曲:2006/06/26(月) 12:59:37 ID:44ygPfrJ
別に衣装違っててもいいじゃん。
黒衣装ということは、それ着てる人も微妙にバラバラってことだろ?
その個々人のフォーマル着てるということだよ。

吹いていないのがいるっつーのも、吹けないのをわざわざ吹かれても困るし、バランス調整かも
しれないし。

何かズレたレスだな。w
755名無し行進曲:2006/06/26(月) 15:29:13 ID:EPJ5o2pj
>>751
代表枠1 出場団体1 ・・・?
って事は出るだけで代表になるの?
756名無し行進曲:2006/06/26(月) 19:07:31 ID:igq9uJ1E
>>754
団員乙。
757名無し行進曲:2006/06/26(月) 19:56:57 ID:emZCa1RT
>>751
>>755
ホントかよ?俺会社で楽団作って出ようかな
松下一匹くらいチョロイチョロイ

>>753>>756
ちゃんと学校行けよヒキコモリ君

758名無し行進曲:2006/06/27(火) 00:20:46 ID:DMxlmNvi
>>752
アレがまーまー?
「スパイラル」なんて酷かったよ。
器が小さかったからマシに聞こえたんだろうが
誤魔化しが効くと思ったら大間違い。

松下、あの団体の中で演奏したから上手く聴こえる錯覚に陥った。
冷静になって聴いて見ると、一般レベルに置き換えたら大阪金止まりか銀
759名無し行進曲:2006/06/27(火) 05:59:05 ID:24hZ68ES
>>758
内部告発乙
760名無し行進曲:2006/06/30(金) 13:21:50 ID:sfnfELym
曲マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
761名無し行進曲:2006/06/30(金) 23:25:47 ID:eBSLJT4X
hage
762名無し行進曲:2006/07/01(土) 10:46:56 ID:MGYSSdue
今年は金賞がとれますように 大阪の代表から銅賞が出ませんように
763名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:02:50 ID:O9fCxkLW
なんやかんや言っても、今年は阪急が出てきて決まりでしょ。
764名無し行進曲:2006/07/02(日) 08:12:04 ID:EBEBo90G
いやいや阪急も下手になったよ。
仮に職場と一般が合同になって代表枠が5になれば
大阪は抜けられるだろうけど関西代表は無理。

ちなみに職場で出場となるのであれば
是非とも松下を蹴散らして欲しい。あんなのが全国に出ると
大阪の恥、しいては関西の恥なので世路しこ
765名無し行進曲:2006/07/05(水) 01:21:08 ID:o+CeKOof
美嚢は課題曲C 自由曲は三つのジャポニスムらしいよぉ!!
766名無し行進曲:2006/07/05(水) 05:52:38 ID:WF0999Gp
↑ガセ
767名無し行進曲:2006/07/06(木) 17:18:54 ID:TTtrHDLx
今年の箕面は三つのジャポニスムやるのってホンマかいな!?
768名無し行進曲:2006/07/06(木) 20:04:57 ID:jsktc0g1
三木 3:
箕面 4:三つのジャポニズム 真島俊夫
待兼  :第六の幸福による宿 アーノルド
コモド 2:アイヴァンホー アッペルモント
摂津 4:ルーマニア民族舞曲 バルトーク
769名無し行進曲:2006/07/06(木) 23:42:01 ID:ztrjQ1yw
へぇ〜
アイヴァンホーねえ。てことは、
居座ってたあのバカオジン抜きで参戦かぇ?
まさか、ステージに出すの?

御堂筋 裸で渡るの翔けしてもA

http://briefcase.yahoo.co.jp/infozoo_osaka/
         ↓
 第247回大阪吹奏族・・・
         ↓
   20041212osaka100

770名無し行進曲:2006/07/07(金) 01:03:06 ID:KbpEGHbl
またお前か。人を卑下するのもええ加減にしたらどう?
人のことを晒す前に自分が何者かも晒せよ。
いい加減うっとおしい。
771名無し行進曲:2006/07/07(金) 01:41:47 ID:Pz8fAUCU
三木 3:
箕面 4:三つのジャポニズム 真島俊夫
待兼 3:第六の幸福による宿 アーノルド
コモド 2:アイヴァンホー アッペルモント
摂津 4:ルーマニア民族舞曲 バルトーク
772名無し行進曲:2006/07/07(金) 13:24:56 ID:Sdw6uPv5
街金の自由曲の選曲てどうよ?ガセじゃないの?
それともあえて簡単な曲で勝負に出たの?
773名無し行進曲:2006/07/07(金) 13:26:24 ID:Sdw6uPv5
あとジャポニズムじゃなくジャポニスムね。
774名無し行進曲:2006/07/07(金) 20:01:42 ID:yqJ+pVCf
三木 3:
箕面 4:三つのジャポニスム 真島俊夫
待兼 3:第六の幸福による宿 アーノルド
コモド 2:アイヴァンホー アッペルモント
摂津 4:ルーマニア民族舞曲 バルトーク
高槻 1:シンフォニックダンス リムスキー=コルサコフ
775名無し行進曲:2006/07/08(土) 09:51:57 ID:z0E8qN3A
伝聞のさらに伝聞てな感じなんでガセかもしれないけど、三木は青い水平線するらしい。
776名無し行進曲:2006/07/08(土) 10:43:21 ID:sMvn/Y3d
ガセです
777名無し行進曲:2006/07/08(土) 12:53:31 ID:Texckep5
3とブルーホライズン
778名無し行進曲:2006/07/08(土) 13:09:33 ID:Aasyn7aY
三木の青い水平線、木管が上手いから聴いて見たい。
箕面のジャポニスムも興味がある。
三木は聴けるけど箕面は聴けない(T.T)
779名無し行進曲:2006/07/08(土) 21:43:36 ID:pdp6Jldf
箕面も守口も三つのジャポニスムとなると、かなりハイレベルな代表争い確実だな。
780名無し行進曲:2006/07/09(日) 08:35:22 ID:SVXZvsjV
三木 3:青い水平線  チェザリーニ
箕面 4:三つのジャポニスム  真島俊夫
待兼 3:第六の幸福による宿  アーノルド
守口  :三つのジャポニスム  真島俊夫
コモド 2:アイヴァンホー  アッペルモント
摂津 4:ルーマニア民族舞曲  バルトーク
高槻 1:シンフォニックダンス  リムスキー=コルサコフ
781名無し行進曲:2006/07/09(日) 09:47:06 ID:SVXZvsjV
30 :名無し行進曲 :2006/07/08(土) 08:21:05 ID:2HZ6RL6L
>19
まちかねはもう大阪へ行ったからスレ違いとして、
ただ、兵庫代表が関西でオール金である現実を考えると、
兵庫でダメ金止まりの楽団は大阪へ行けば毎年関西出れるし
銀のバンドでも大阪なら何年かに1回は関西へ行けるんだろうね。
…なんだか高校の部に似てるな。


31 :名無し行進曲 :2006/07/08(土) 23:44:48 ID:fVdukRl0
確かにw
782名無し行進曲:2006/07/09(日) 10:41:41 ID:Fvil/DN4
箕面はもう確定みたいね。有力そうなところと課題曲かぶってないし。
三木と街金は微妙かも。課題曲同じで出演順並んでるし、三木の自由曲は
最近始めた曲らしいから。
石鹸の情報はどうよ。もう曲変更締め切ってんだから、関係者さん、
情報流しなさいよ。
783名無し行進曲:2006/07/09(日) 13:11:42 ID:C642E07u
箕面と三木は鉄板。
三木の自由曲も例年より遅いなんて過去に何度もあったじゃない。
今年もトレーナーがついているんだろ?
去年はほぼ毎日ホール練習している箕面より良い成績だったし。
784名無し行進曲:2006/07/09(日) 14:11:47 ID:bk/nzHU2
>三木の自由曲も例年より遅いなんて過去に何度もあったじゃない。
おや?そんな関係者しか知りえない情報知ってるとは。団員さんかしら??

石鹸の課題曲は小節数299の曲。
785名無し行進曲:2006/07/09(日) 14:17:15 ID:C642E07u
>>783
ええ、元団員ですが何か?
786名無し行進曲:2006/07/09(日) 14:25:00 ID:bk/nzHU2
いえ、別に?ただ普通そんな情報内部の人しか知らないはずだから、これは団員さんの
ご登場かしらと思っただけですよ。

でも三木はあまり敵がいない印象なのに(私の中では)、あなたのその書き方は
団の印象悪くするだけだと思いますがいかがでしょう。
787名無し行進曲:2006/07/09(日) 14:58:10 ID:C642E07u
                |
                |
                |←786
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)←既に団員ではないあたし
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
788名無し行進曲:2006/07/09(日) 15:17:31 ID:bk/nzHU2
既に団員でなくても、自分の言動で過去に関係していた所を貶めるようなことは
普通しないでしょ、と言いたかったんですよ。

#それとも恨みでもあるのかしら?でも>>783の内容はそうでもないみたいだし。w
789名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:37:35 ID:x5M5lm/5
関西って何やるんだ?現代曲という噂を聞いたが。
790名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:39:28 ID:T2i08XjF
関吹のこと??
フェスバリというのはガセ???
791名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:48:06 ID:x5M5lm/5
>>790
そうそう、羹水のこと。そちらの情報のソースは?
792名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:52:07 ID:wykUN/Pg
>>790
ガセじゃないらしいよ。
793名無し行進曲:2006/07/11(火) 08:15:18 ID:QMlA78ko
現代ってなに?
ってか森ノ宮行けばぁ
794すみ:2006/07/11(火) 17:44:24 ID:1RA6zObU
初めてかきこします。肝慧さんはフェスバリでしょう。肝慧に知り合いのいる友人に聞きましたが。フェスバリといってました。森之宮でも練習されてますよ。荘加の歌じゃないですか?
795名無し行進曲:2006/07/12(水) 16:04:57 ID:J+/h2vqK
以前ココで話題になったと思われる森ノ宮で一人で練習するトロンボーンのオサーンを昨日ハケーンしまつたww



796名無し行進曲:2006/07/15(土) 01:01:14 ID:BDVb/A08
♪ /⌒ヽ.∩ 
  r( ^ω^ )ノ _
 └‐、   レ´`ヽ おばけの救急車〜♪
    ヽ   _ノ´`
    ( .(´  ♪
     `ー

♪  ∩ /⌒ヽ
   ._ ヽ( ^ω^ )7
  /`ヽJ   ,‐┘  おばけの救急車〜♪
   ´`ヽ、_  ノ
      `) ) ♪
      ー´
797名無し行進曲:2006/07/15(土) 09:47:22 ID:NTbF0YG5
大阪代表有力候補

・創価関西
フェスティバルバリエーションズ

・箕面青少年
三つのジャポニスム

・三木ウインド
青い水平線

・まちかね山
未発表

・守口青少年
大阪俗謡による幻想曲

ミューズ
・シバの女王ベルキス

これらの団体の中からC団体が決まると思いますね。
798名無し行進曲:2006/07/15(土) 20:47:04 ID:goCfJ6Vt
守口がその選曲・・・・。
まさかと思うけど、それで金賞や代表になれなかったら
「俺が高校の時に演奏して全国金やったのに。審査員の耳は(ry」
なんて言ったり思ったりする奴がいたら萎える
799名無し行進曲:2006/07/15(土) 23:41:56 ID:g/EHX4O7
コンクールの大阪府大会を(できれば関西大会も)聴きに行きたいのですが
当日会場に行っても入場できるでしょうか。
他県から来てチケットの入手方法が分からず、基本的な質問ですみません。
800名無し行進曲:2006/07/16(日) 01:56:10 ID:zKedguG6
>>799
当日に行ってもまず間違いなくチケット取れるから安心汁
801名無し行進曲:2006/07/16(日) 07:17:52 ID:ql1Wmsuy
01.大阪IT会計&大阪法律合同
02.守口市青少年吹奏楽団  :大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
03.コモドウィンドアンサンブル 2:アイヴァンホー (アッペルモント)
04.ミューズシンフォニーウィンドオーケストラ  :シバの女王ベルキス (レスピーギ)
05.城南ウインドアンサンブル
06.大阪府立大&大阪女子大OB会吹奏楽団
07.スパゲティ・ダンクヒルズ
08.堺市音楽団
09.蒲生ディストリクトバンド
10.桃山ウィンドオーケストラ
11.茨木市吹奏楽団
12.船岡山アンサンブル
13.箕面市青少年吹奏楽団 4:三つのジャポニスム (真島俊夫)
14.大阪狭山市ライズ
15.府立摂津高校吹奏楽部OB会 4:ルーマニア民族舞曲 (バルトーク)
16.河内長野吹奏楽団ブルーウィンズ
17.北河内楽団
18.岸和田市音楽団
19.三木ウィンドフィルハーモニー  3:青い水平線 (チェザリーニ)
20.まちかね山吹奏楽団 3:第六の幸福による宿 (アーノルド)
21.高槻市音楽団管楽部
802名無し行進曲:2006/07/16(日) 09:11:54 ID:KH4LeRXM
ガセネタが混じってますな。
803799:2006/07/16(日) 10:02:34 ID:DLiurzyI
>>800
そうなんですか!
安心しました。ありがとうございました。
804名無し行進曲:2006/07/17(月) 18:54:45 ID:H8tWfX25
自由曲ってまだわからんの?
805名無し行進曲:2006/07/17(月) 20:37:13 ID:NJYiLk9H
誰か今日発売された関吹のCD買った人おる〜?
感想キボンヌ
806名無し行進曲:2006/07/17(月) 21:48:33 ID:HMttiHZ6
取り合えず、堺、蒲生、桃山、茨木、河内長野、高槻、は知っておきたい。
807名無し行進曲:2006/07/18(火) 00:39:42 ID:Y/ccO015
IT会計&法律合同は
「吹奏楽の為の民話」だそうですよ。
808名無し行進曲:2006/07/18(火) 00:51:48 ID:hjamiaOr
北河内 課題曲 4 自由曲 祈りとトッカータ(バーンズ)
809名無し行進曲:2006/07/18(火) 02:08:36 ID:3i+Ib/3t
茨木 課題曲4 自由曲「くじゃく」
810名無し行進曲:2006/07/18(火) 02:46:36 ID:hjamiaOr
ガセあり

01大阪IT会計&大阪法律合同 :バンドの為の民話 (カウディル)
02.守口市青少年吹奏楽団  :大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
03.コモドウィンドアンサンブル 2:アイヴァンホー (アッペルモント)
04.ミューズシンフォニーウィンドオーケストラ  :シバの女王ベルキス (レスピーギ)
05.城南ウインドアンサンブル
06.大阪府立大&大阪女子大OB会吹奏楽団
07.スパゲティ・ダンクヒルズ
08.堺市音楽団
09.蒲生ディストリクトバンド
10.桃山ウィンドオーケストラ
11.茨木市吹奏楽団 4: ハンガリー民謡「孔雀」による変奏曲 (コダーイ)
12.船岡山アンサンブル
13.箕面市青少年吹奏楽団 4:三つのジャポニスム (真島俊夫)
14.大阪狭山市ライズ
15.府立摂津高校吹奏楽部OB会 4:ルーマニア民族舞曲 (バルトーク)
16.河内長野吹奏楽団ブルーウィンズ
17.北河内楽団 3:祈りとトッカータ(バーンズ)
18.岸和田市音楽団
19.三木ウィンドフィルハーモニー  3:青い水平線 (チェザリーニ)
20.まちかね山吹奏楽団 3:第六の幸福による宿 (アーノルド)
21.高槻市音楽団管楽部 1:シンフォニックダンス (リムスキー=コルサコフ)
811名無し行進曲:2006/07/19(水) 09:01:45 ID:EaNvwgrW
812名無し行進曲:2006/07/19(水) 10:37:52 ID:hY47OK+u
去年一昨年だたか、このサイトが出来た時からずっと。
扇町の顧問が管理人をしているようだけど、このサイトほど
更新の遅いサイトは無い。関西吹連の中で一番放置プレーな大阪吹連
813名無し行進曲:2006/07/19(水) 15:16:51 ID:HWZmLknR
京都も大概やで。
814名無し行進曲:2006/07/19(水) 16:18:59 ID:hY47OK+u
悪い例に倣うなよな。
兵庫や奈良を見習えよ。
毎年謎の費用を払っているんだから。
815名無し行進曲:2006/07/20(木) 06:01:21 ID:i9Ekpe5O
アンコンの日取りがギリギリまで決まらなかったとか、大阪吹連は大概です。
しかも謝る気なんてありません。
816名無し行進曲:2006/07/20(木) 18:19:30 ID:FTUsOA8t
保守るで
817名無し行進曲:2006/07/20(木) 19:54:09 ID:HJNXBB0U
府のすいれんに、曲名がようやくのりましたね
818名無し行進曲:2006/07/20(木) 20:56:37 ID:YD5Gs96r
1 大阪IT会計・法律専門学校合同
 4 吹奏楽のための民話
2 守口市青少年
 4 三つのジャポニズム
3 コモドウインド
 2 アイヴァンホー
4 ミューズ
 2 管弦楽のための「ジョージ バーナードショー的素描より メジャーバーバラ
5 城南ウインド
 4 「イーストコーストの風景」より
6 府立大OB  
 4 民衆を導く自由の女神
7 スパゲティ ダンクヒルズ
 3 「プスタ」
8 堺市音楽団
 2 民衆を導く自由の女神
9 蒲生ディスト  
 2 吹奏楽のための「パッサカリア」
10 桃山ウインド
 3 歌劇「ボギーとベス」
819名無し行進曲:2006/07/20(木) 20:57:07 ID:YD5Gs96r
11 茨木市吹
 4 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲より
12 箕面市青少年
 4 三つのジャポニズム
13 大阪狭山市ライズウインド  
 1 「ミス サイゴン」より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこの時
14 摂津高OB 14:30 
 4 「ルーマニア民族舞曲」より
15 河内長野ブルーウインズ
 3 組曲「はーり ヤーノシュ」より
16 北河内  
 4 祈りとトッカータ
17 岸和田ウインド
4 元禄
18 三木ウインド
 3 青い水平線
19 まちかね山
 3 「第六の幸福をもたらす宿」
20 高槻市音楽団  
 1 交響的舞曲
特別演奏
 創価学会関西吹奏楽団 架空の伝説のための前奏曲
 「科戸の鵲巣」吹奏楽のための祝典序曲
820名無し行進曲:2006/07/20(木) 22:49:11 ID:KFhIi3+p
おっ、科戸の鵲巣目当てで行こうかな〜
821名無し行進曲:2006/07/20(木) 23:03:54 ID:5eQKg/fh
てかさぁ、はーり とか じゃポニズム に ボギー って・・・。
酷杉。w

残念ながら期待の森朽はムリだね。w
課題曲の法則から行くと石鹸が抜ける??
3のドキュソと神酒と街金のうちの1つってとこ???
822名無し行進曲:2006/07/20(木) 23:08:54 ID:Cbwj688H
上記を参考に予想

大阪専門 銅賞  守口 銀賞  コモド 銀賞  ミューズ 金賞  城南 銅賞
府大OB 銀賞  スパ 銅賞  堺 銀賞  蒲生 銀賞  桃山 銀賞  茨木 金賞
箕面 金賞・代表  狭山 銀賞  摂津 ?  河内 銀賞  北河内 銀賞  
岸和田 銀賞  三木 金賞・代表  街兼 金賞・代表  高槻 銅賞
823名無し行進曲:2006/07/20(木) 23:17:39 ID:Cbwj688H
>>821
課題曲の法則って何?

おしえて〜おしえて〜おしえて〜wwwwwwwwwwww
824名無し行進曲:2006/07/20(木) 23:29:17 ID:5eQKg/fh
いや、そんな大した法則じゃないよ。代表の課題曲が結構ばらけてるだけ。
有力団体の中で、他がやってない課題曲だと結構有利ってこと。
825名無し行進曲:2006/07/21(金) 00:35:38 ID:oP5l72i2
代表  箕面 三木 まちかね山
金   守口 ミューズ 茨木 河内長野
銀   コモド 府大OB 堺市 蒲生 桃山 摂津 高槻
銅   大阪IT会計法律 城南 スパ 大阪狭山 北河内 岸和田
826名無し行進曲:2006/07/21(金) 05:59:37 ID:1CPXHPBg
大阪の連盟が今のままだと大阪の吹奏は駄目になるって事ですよ
827名無し行進曲:2006/07/21(金) 07:31:05 ID:C9fERe0u
関西創価はもはや音楽隊ではなくなったな。「科戸〜」とかやって会員や関吹ファンが喜ぶと思ってるの?
828名無し行進曲:2006/07/21(金) 08:11:50 ID:3oJwEpPE
>>827
純粋に音楽を楽しめるファンは喜ぶ。
しかしコン厨や頭のガチガチに固まった人たちは喜べんだろうなw
829名無し行進曲:2006/07/21(金) 12:17:55 ID:4CsNXkNj
そうかしら?
NAPPの個性と関吹の特性を考えたら、純粋に音楽を楽しめるファンからしたら逆に楽しめないでしょ?
830名無し行進曲:2006/07/21(金) 12:20:22 ID:4CsNXkNj
あ、曲知らないから一般論としての話ね。
委嘱なら前のレスは撤回。
831名無し行進曲:2006/07/21(金) 17:53:05 ID:JuF9J/SZ
NAPPって何?
832名無し行進曲:2006/07/21(金) 19:07:47 ID:lWRktgRc
833名無し行進曲:2006/07/21(金) 21:26:51 ID:Tum3rQj6
ていうか、守口は代表だから。三木レベルじゃ代表ムリポ
834名無し行進曲:2006/07/22(土) 16:23:30 ID:LH7KfeTz
確かに、禿同。三木Wと守口ではほとんどレベルの嵳はないかと思われ。互角だと
835名無し行進曲:2006/07/22(土) 18:55:31 ID:67+3rCwa
じゃあ、片や代表常連で片や金も取れるかどうか分からないような実績なわけ?
教えて、エロい人。
836名無し行進曲:2006/07/24(月) 10:15:12 ID:ARDSz98B
ごちゃごちゃ言ぅなょ〜ヾ(*゚▽゚)ノ
守口が勝って関西まで行って金賞とるんだょ〜o(*≧д≦)o"
守口サィコー((*≧▽)ノ
837名無し行進曲:2006/07/24(月) 12:43:03 ID:dAkzvKyz
こいつ昨年の未納某やぞ。

昨年、三木に負けた腹いせでの大暴れ+守口を煽らせる(自由曲が同じ)
リアル守口なら不自然すぎる。氏ねよ未納某w
838名無し行進曲:2006/07/24(月) 13:18:11 ID:dAkzvKyz
そんな未納の練習日程
24 日( 月 ) 18:00〜22:00 グリーンホール
25 日( 火 ) 18:00〜22:00 グリーンホール
27 日( 木 ) 18:00〜22:00 メイプルホール(小)
28 日( 金 ) 18:00〜22:00 グリーンホール
29 日( 土 ) 13:00〜22:00 グリーンホール
30 日( 日 ) 18:00〜22:00 グリーンホール
31 日( 月 ) 18:00〜22:00 グリーンホール
1 日( 火 ) 18:00〜22:00 グリーンホール
3 日( 木 ) 18:00〜22:00 グリーンホール
4 日( 金 ) 18:00〜22:00 グリーンホール
5 日( 土 ) 13:00〜22:00 グリーンホール
6 日( 日 ) 9:00〜22:00 グリーンホール
7 日( 月 ) 18:00〜22:00 グリーンホール
8 日( 火 ) 13:00〜22:00 グリーンホール
10 日( 木 ) 13:00〜22:00 メイプルホール→グリーンホール
11 日( 金 ) 13:00〜22:00 メイプルホール→グリーンホール
12 日( 土 ) 9:00〜22:00 グリーンホール

凄いねー贅沢だねーこれで関西金賞も取れないんだねーwwwwwwww

839名無し行進曲:2006/07/24(月) 16:35:25 ID:RqK+gd6P
明らかにアンチ森口の仕業だな。かといって未納の関係者とも俺は思わないが。
840名無し行進曲:2006/07/24(月) 16:58:13 ID:yzlf3LA8
いづれも大阪代表になれないおバカさんたち
の〜みそ腐ってる!
841名無し行進曲:2006/07/24(月) 19:04:27 ID:dAkzvKyz
ていうか未納房の仕業が確定した雰囲気。
今年は大阪大会の前から暴れだしたんだね。。。
842名無し行進曲:2006/07/25(火) 15:31:59 ID:mx09tiso
大阪板 コンクールの展望@2ちゃんねる

今年も森之宮青少年会館にて吹奏楽コンクールが開催される。
当初、京都からの刺客「船岡山」の参戦が予定されていたのだがあえなく棄権。
大阪での棄権は2004年の大阪朝鮮吹奏楽団以来2年ぶりの事となる。
初出場は摂津OBの1団体のみ。堺と北河内が復帰し大阪狭山青少年が新団名で復帰。
20年以上出場し6回代表に輝いた城陽青少年と金賞受賞5回の豊中が参加しないのが寂しい。

ネット上(リアルも含めて)の評判が悪い箕面だが、結局鉄板だろう。
圧倒的な練習時間と毎回ホール練習と吹連での指揮者の立場、マイナス要素が見つからない。
1抜けした時と関西で金賞をとった時は94%の確率で未納房が暴れる予報が出ている。

三木は課自共に6月末ぎりぎりに決まった不安材料あり。毎年金管と打楽器がネックとされているし
2ヶ月も経たない間で「青い水平線」を仕上げられるか疑問。トレーナー次第か。ティンパニが暴れなければ吉?

ミューズは、来年2回もシンフォニーで演奏会を予定しているだけあって猛烈に練習している予感。
昨年代表になったが関西大会で唯一の銅賞。明確に「ビリ」を宣言された汚名を晴らせる事が出来るか。
ウォルトンの作品で挑むあたり、過去の栄光にすがったままの体質から脱皮できていない。

まちかねは意外な選曲にビックラこかされた。例年以上の大編成で挑むという噂あり。
三木と課題曲が同じで三木の次であるからして三木より良い課題曲をきかせて吉。


843名無し行進曲:2006/07/25(火) 15:41:09 ID:mx09tiso
河内長野、一時期「一発屋」の汚名をかぶっていたが2年連続金賞を受賞し
勢いが出てきた悪寒。昨年は自由曲で音の幅を聞かせた。だけども代表は無理でしょうな。

茨木は若いのが集まっている割りに良い音がしてきた。今年は粗さを隠せるか。
ただただただただ何で孔雀? 高校生バンドじゃあるまいしと小一時間。

守口がジャポニスム! かなり冒険選曲だと思うけどいかが?
恐らくかなり気合を入れて練習しているはず。もしかしたらもしかする? ネタじゃねーよw

代表は箕面、河内長野、守口でFA
844名無し行進曲:2006/07/25(火) 16:34:48 ID:adGZJR8k
なんでやねんw
845名無し行進曲:2006/07/25(火) 16:47:49 ID:mx09tiso
w
846名無し行進曲:2006/07/25(火) 20:55:22 ID:/StA/96Z
石鹸て来年2回もシンフォニーで演奏会やるの?
そんなに金余ってんの??
847名無し行進曲:2006/07/25(火) 22:06:46 ID:hDHoMxL2
ID:mx09tiso
な〜んか突っ込みどころ満載ね。分析能力ゼロ。ww

>>箕面 ま、ここはそんなもんかね。
>>三木 金管はやかましい印象だけど、打楽器は別に悪くないでしょう。普通。
>>ミューズ 演奏会ってまだ先の話じゃ??
>>まちかね ここっていつも70超で出てなかったっけ?
>>河内長野 根拠に欠ける。
>>茨木 くじゃくが高校生バンドじゃあるまいし、という理論が全然理解できない。w
>>守口 ジャポニスムが冒険選曲て・・・w
848名無し行進曲:2006/07/25(火) 22:18:49 ID:mx09tiso
三木の打楽器はそんなに上手くないよ。いつも脈略なくテンポが崩れるから課題曲でこける。
演奏会って1月でしょ? コンクールの結果の影響があるじゃん。
今の一般で孔雀は学生バンド向けの曲だと思う。
ジャポニスム、めちゃくちゃ難しいやん。やった事無いなw
849名無し行進曲:2006/07/25(火) 22:41:35 ID:tHPcBDwH
まぁ捉え方は人それぞれ。
むきになる事でもないわな。
850名無し行進曲:2006/07/25(火) 22:46:50 ID:bi2f+ZUx
横槍のようでごめんなさい。>>847さんへ、です。

あなた、ひょっとして三木の団員さん?w じゃないと、普通そういうコメント
できないわよ。ひょっとして仲悪い?
私は打楽器やってるからコンクール「は」打楽器中心に見てるけど、三木の打楽器は
自分ならこうする、とか注文つけたいところあるけど、それは他に比べたらまだまだ
マシなレベルよ。

くじゃくが学生バンド向けの曲というのが笑える。何をもってそう思えるのかしら。
表面的なことしか聴けない人?

ジャポニスムは派手で分かりやすい曲なので難しそうに聴こえるだけよ。
あのレベルでめちゃくちゃ難しいなんて言ってたら(ry
あと技術的に難しい曲が本当に難しい曲とは限らない。アレンジ物の方が
無理やりなところ頻出だから本当の意味で難しい曲多いわよ。
851名無し行進曲:2006/07/25(火) 22:47:52 ID:bi2f+ZUx
あ、間違えた。>>850>>848さんへ、です。
連投ごめんなさい。
852名無し行進曲:2006/07/25(火) 23:27:32 ID:mx09tiso
団員じゃないよ。
三木の打楽器が下手というのではなく本当のことを書いただけw
テンポがゆれるなんて打楽器してる人が三木の演奏聴くと即ばれw また揺れてるってね

ID:bi2f+ZUxの楽団が良い事書かれなかったから過敏反応?
ネカマの匂いがするわねw 難しいなんて抽象的なことで討論できないわw
853名無し行進曲:2006/07/25(火) 23:36:47 ID:bi2f+ZUx
残念。私はお隣の県のコンクールに出ないヘタレバンドに居ますから。

でもあなたの書いている三木のことって、結構内部情報的な要素
満載なので、団員さんに思えただけなのよ。

ただ、曲については深い聴き方ができるように勉強した方がいいかもよ。
別に煽ってるわけじゃありませんから。
854名無し行進曲:2006/07/25(火) 23:53:55 ID:mx09tiso
あら、三木が6月ぎりぎりに曲が決まったなんてこのスレで即出だわよw

今年は三木が落ちるの。かわりに守口が関西に行くから応援してね。
855名無し行進曲:2006/07/26(水) 00:02:28 ID:bi2f+ZUx
・・・。
そんなことは分かってるのよ。やっぱり物事を表面的にしか捉えられないようね。w
私が言ってるのは、他のバンドのことは客観的な事実からのコメントでしか
ないのに、三木のことは普段からその環境にいる、もしくはよく聴いている
立場でないと表現できないことが文章の端々に表れてるのよ。

ま、あなたが三木の人でないならそれでいいわ。その方が三木の人たちも
安心するでしょうから。w
あ、私は大学時代の友達がいるから、ちょっと親近感を持てるバンドなのよ。

これでやめます。スレ汚しごめんなさい。
856名無し行進曲:2006/07/26(水) 00:09:36 ID:Mz4coqPY
香ばしいな。
857名無し行進曲:2006/07/26(水) 00:10:33 ID:9xMPr4/z
で、石鹸はシンフォニーで本当に2回演奏会するのか?1月といつだよ??
入団しよかな。
858名無し行進曲:2006/07/26(水) 00:28:02 ID:cwEyeLBG
>>842

てか、石鹸のHPみても、2007年1月のシンフォニーしかないぞ。
シンフォニーで2回というのは、どこのソース??
859名無し行進曲:2006/07/26(水) 00:56:09 ID:1IvORENd
悪いことしたな。本当に団員じゃないんだよ。
私も調子にのりすぎた。三木のみなさんごめんなさい。
860名無し行進曲:2006/07/26(水) 19:52:32 ID:N41Fd83r
オッズまだ?
861名無し行進曲:2006/07/26(水) 20:49:39 ID:+ocQyGuF
おまいら、これでも聞いて若かった頃の情熱を取り戻せ。

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000139393.mp3
862名無し行進曲:2006/07/26(水) 20:53:39 ID:+ocQyGuF
>>861
忘れてた。DLPASSは[morinomiya]
863名無し行進曲:2006/07/26(水) 22:25:20 ID:jGxfFG8T
でーたーべーすえらー
864名無し行進曲:2006/07/27(木) 11:59:58 ID:f8akw+JB
オッズくれぇ!
865名無し行進曲:2006/07/27(木) 13:28:26 ID:vxPEcmlm
>>863
それNAPPさんの新曲?
866名無し行進曲:2006/07/27(木) 13:58:12 ID:BSHk6q/E
神酒のことも青いなんとかいう曲もよく知らないけど候補曲として練習は決定前からしてるだろうし、一般としては練習量が多いはずだから軽視できない気がする。と余所の心配せんとウチもがんばろ〜
867名無し行進曲:2006/07/27(木) 23:12:43 ID:4UwlwL9e
代表は
三木
箕面
まちかね山
で決まりだ。
868名無し行進曲:2006/07/27(木) 23:28:04 ID:zz/DbQaK
三木の自由曲は6月中旬で配られたらしいから、ホントにやばいんじゃないの?
某サイトによると決まったのが6月末で、それまで複数練習してたらしいし。

ということで、箕面、まちかね山、ミューズで決定。
869名無し行進曲:2006/07/27(木) 23:53:25 ID:VQn5zZ7z
せやな。3Mで決まりやな。
870名無し行進曲:2006/07/28(金) 00:13:37 ID:PFLVZktQ
俺も三木は無いと思う。6月中旬時点で青い水平線は配られも候補にもあがってなかったと聞いた。

箕面、まちかね、ミューズ、河内長野、守口から代表が出る。
871名無し行進曲:2006/07/28(金) 00:52:09 ID:Vix8e1q0
まちかねミューズってありえるのかな
872名無し行進曲:2006/07/28(金) 01:32:00 ID:KoQwMOCj
どーゆー意味?>871
873名無し行進曲:2006/07/28(金) 08:33:07 ID:W+hl213W
関係者乙!皆さん叶わぬ夢に陶酔してちゃ
ダメ〜〜!
874名無し行進曲:2006/07/28(金) 09:11:33 ID:L1vbpyoT
コンクール曲ていつから、やってるん?6月中旬でおそいて。うちは、大体そんくらいに決まるよ
875名無し行進曲:2006/07/28(金) 12:12:43 ID:jpNjZ6LM
五月位からぼちぼち練習していくんじゃないの。
876名無し行進曲:2006/07/28(金) 14:16:35 ID:bk+2yCPV
>>874
決まるなら練習を始めるのはいつごろからなの?
私のところは2月くらいに課題曲の音出しをして4月くらいに曲が決まります。
877名無し行進曲:2006/07/28(金) 17:00:19 ID:xPc+SE1w
いつ曲が決まったかよりも
もともと上手いヤツがいるかどうか
練習量が多いか少ないかってゆーのが
大きいと思う。
てな訳で三木も十分あり得る。
878名無し行進曲:2006/07/28(金) 17:02:25 ID:jpNjZ6LM
確かに。
879名無し行進曲:2006/07/28(金) 17:02:27 ID:AXUZ0+d/
6月にサービス開始した、吹奏楽だけを扱うSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)。
mixiの吹奏楽verのようなものです。
まだ人が少ないのでおまいら参加しる( ^ω^)

★吹奏楽SNSバンドミックス★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154072721/
880名無し行進曲:2006/07/28(金) 17:45:39 ID:N9MQziRy
>>877
練習量でいったらダントツで箕面じゃない。
次にミューズ、まちかね、守口あたりになるのよね。
うちのバンドは合宿があるけど飲み会だねw コンクールでなくても絶対行く
881名無し行進曲:2006/07/31(月) 23:11:56 ID:A7E3qlrp
あと二週間をきりましたage
882名無し行進曲:2006/07/31(月) 23:30:28 ID:H0SryUrb
↑釣りでつか?
おいしい餌つけないと魚は
食い付きませんよ〜。
883名無し行進曲:2006/08/02(水) 08:26:54 ID:TivmK2IG
884名無し行進曲:2006/08/03(木) 01:30:20 ID:M3pS7qUX
茨木じゃ! 間違いない。
885名無し行進曲:2006/08/04(金) 18:01:11 ID:QhtDzctZ
そんな餌でおry
886名無し行進曲:2006/08/05(土) 01:13:09 ID:A1LE+wkH
箕面 三木 守口 FA
887名無し行進曲:2006/08/05(土) 13:28:36 ID:2yugReDv
箕面房たちはきのうまでの三日間とも北摂地区大会の補助員やってたらしいなぁ、、、
888名無し行進曲:2006/08/05(土) 14:05:48 ID:T8yRC/S2
だからなに?自主的にやってんだから文句言えないよ。押し付けられたんだったら別だが。
889名無し行進曲:2006/08/05(土) 18:44:47 ID:T8yRC/S2
団体あてだと思うけど謝礼が出るって。いつも箕面が一人取りし(ry
890名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:55:56 ID:R4zCZWuN
押し付けられてるんじゃないの?
891名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:05:43 ID:7/sH/3y7
どっちにしても普段夜遅くまで仕事している社会人と比べると屁やね。
補助員してたから何よ? それでもSDPふぃk」あpdみvってか?w

>>890
問題だな。
892名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:11:09 ID:AQM/eFMn
何が問題なのかさっぱり分からん。

淀工と箕面は指導者が連盟の役員でもあるし、人数も多いし、で、
引き受けるのが恒例になってんでしょ?
893名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:25:53 ID:KHR+rtRG
正解!
894名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:51:22 ID:7/sH/3y7
>>887は何が言いたかった?
895ぽ〜:2006/08/05(土) 23:34:01 ID:bxvxnf4S
てか箕面だけど…勝手に話作らンで欲しいわ〜
896名無し行進曲:2006/08/06(日) 10:17:17 ID:q0mH+YAj
>>895
お前の気持ちはわかるが、
「ぽ〜」みたいな明らかにその場で適当に付けたようなHNで書き込む、
2chの流れをわかってなさそうなお前の書き込みがこの上なくキモい。
反論があるならもっときちんとした日本語で書けばいいのに。
だから箕面はアホばかりだと言われるんだよ。
897名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:39:47 ID:qTXL6iGA
箕面はアホばっかがそろってるけど、去年の全国のコンクールandマーチングの補助員もやってるし、連盟からの信頼度だけはたかいんじゃないか。
898名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:09:15 ID:S03sKUT2
でもやっぱ箕面は、うまいっすよ!!
899名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:09:31 ID:3lDzudRO
900名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:09:54 ID:/aUSncra
900get
901名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:11:49 ID:S03sKUT2
補助員するのも箕面に結構ギャラが発生してるからね・・・
902名無し行進曲:2006/08/07(月) 15:32:16 ID:qnG7BbgM
ギャラ貰えるんかよ!!
903名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:01:44 ID:m9VBtVaq
元箕面の者やけど補助員で銭貰ったことない。弁当も貰ってないしボランティアやで。もしかしたら楽団には銭流れてるかもな。

904名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:33:32 ID:w8NTMexT
吹連に補助に充てられた予算があるかどうか書面で聞いてみ。連盟側も隠しはしないよ。隠したら(ry

>>897 使い勝手が良いだけ。全国の会場での対応が余りにオコチャマで失笑を食らっていたけどw アレも吹連から予算が(ry

Q 会場整理の手伝いをして結構なギャラが連盟から入るならやりたい奴挙手!
ウマーなバイトを箕面一人鳥って言うじゃないw
905名無し行進曲:2006/08/07(月) 23:21:31 ID:XsdXnhOS
箕面じゃないけど学生の時、コンクールの補助員やりました。2000円。
906名無し行進曲:2006/08/08(火) 13:44:38 ID:ahMaXIwm
俺の学生の時は2日で2000円でした・・・。
907名無し行進曲:2006/08/08(火) 14:51:50 ID:sEHV15B3
どーでもいーよ。
908名無し行進曲:2006/08/08(火) 16:23:53 ID:Uvy3cfAe
俺もやった事あるけど一銭も貰ってない。
どーゆーこっちゃ!!
909名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:43:04 ID:AbEB9ujp
>>907
必死だなw たまには財政難の楽団に仕事を回してやれよw
910名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:33:15 ID:vM8o/erg
いよいよあと五日
社会人の皆様、体調には十分注意して、本番翌日からの仕事にも影響出ないように留意しながら
コンクール楽しみましょうね!
この時期ホンマに学生が羨ましいわ。
911名無し行進曲:2006/08/09(水) 00:21:55 ID:9nqMcyK3
補助員やったことあるけれどあれで楽団の運営費の足しにするぐらいなら
他で各自バイトして運営費に回した方が楽だし実入りもいいと思うよ。
912名無し行進曲:2006/08/09(水) 05:47:16 ID:qXWEkbgN
箕面は「外面の良さ」も気にしています。
しかし、他団体の事はかなり馬鹿にしています。

一つの事実ですw
913名無し行進曲:2006/08/09(水) 13:10:20 ID:Y5NAsVkT
箕面ネタもういいわ
914名無し行進曲:2006/08/09(水) 13:38:20 ID:65zCa+Lw
未納、団内で2ちゃんねる書き込み禁止の話があったって聞いたょ。
餓鬼の面倒みるのは大変 藁
915名無し行進曲:2006/08/09(水) 17:46:28 ID:cDl0N9qh
一般の部でも審査発表前、大人も歓声とかあげるのですか?
行ったこと無いので気になって。流石に学生みたいではないのか・・・
916名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:25:58 ID:UYrHvt4w
そういや二年前の冠水は関西代表に選ばれるや、もの凄い形相で万歳三唱してたな。
あれは怖かったw
917名無し行進曲:2006/08/09(水) 22:26:39 ID:QLozJDVL
>>916 確かに一宗教法人ぶりが爆裂だったな。正直引いた。
いつものことだけど。

>>915 普通に歓声は上がっているよ。
918名無し行進曲:2006/08/09(水) 23:37:27 ID:R8RvHSzh
>>916
関吹の関係者じゃないがお前に一言言いたい。
関吹の団員達は、その頃「もう関吹は駄目でしょう」などと云った
酷評を流されていただけにあの雄叫びにも似た歓喜は人間として理解できる。

喜怒哀楽をストレートに出せる人間臭さって素晴らしいじゃないか!
919名無し行進曲:2006/08/09(水) 23:42:15 ID:puiVTo5S
コンクールで代表になって雄叫びですか。そうですか。w
920名無し行進曲:2006/08/10(木) 07:28:29 ID:5lRWZj8B
一つの事に必死になるってすごいよな!関吹って練習量すごいんやろ!?
それ考えたら雄叫びあげるくらい達成感があったんじゃないかなって思う。
まあ一吹奏楽ファンの意見だか。
921名無し行進曲:2006/08/10(木) 08:28:10 ID:A6L1cMNt
学生なら分かるんだよ学生なら・・・・
922名無し行進曲:2006/08/10(木) 08:29:53 ID:ZSVjE28H
神酒、マジでやばいらしい
923名無し行進曲:2006/08/10(木) 08:30:39 ID:ZSVjE28H
>>921
お前の価値観を押し付けるな。氏ね
924名無し行進曲:2006/08/10(木) 09:32:21 ID:1Va8vV31
私は社会人になり吹奏楽はOBとしてや友人の応援や運転手をしていますが、自分はフットサルをやっています。
試合や練習で良いプレイや試合の成績におもいっきり、一喜一憂するのは当然ですよ。20代から60代までからだ全体を使って表現しています。
大人だから雄叫びを上げてはいけないなどと考えること自体が判らない。
音楽プレイヤーとして感情表現が豊かなことは必須条件ですよ。
925名無し行進曲:2006/08/10(木) 10:36:53 ID:wt9J3sNR
点数、タイム等の出るスポーツと、あくまで主観による評価でしかない音楽を同列で語らないように。
926名無し行進曲:2006/08/10(木) 10:46:33 ID:doFtehx6
>>922 三木がやばいって何情報?
927名無し行進曲:2006/08/10(木) 11:53:17 ID:kuIiTfVa
ここは無責任の巣窟
「とりあえず」じゃね
928名無し行進曲:2006/08/10(木) 14:24:33 ID:4oYnKn1W
922
まぁ、なにからの情報にせよ、学生だって試験前にめっちゃ勉強してても友達に対しては
「今回まじでやばい」とか油断させること必ず言うやん。
万全でもそうでなくても、んな情報はあてにならんし、やばいからって別に誰も困らないだろ。
929名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:01:26 ID:Asw61vvF
>>924
>音楽プレイヤーとして感情表現が豊かなことは必須条件ですよ。

あなたア○でしょ。w
930名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:51:35 ID:1Va8vV31
925
主観による評価をする、フィギュアや体操、スノボハーフパイプ、チアリーディング、マーチング、ロボットコンテストetc、全て技術と表現(芸術性)を競って第三者が判定しるから、どれも同じです。
何故、音楽だけが別なのですか。
931名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:09:42 ID:0QHoRG3t
私は924=930の意見に賛成します。
929の考え方が理解できない。
932名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:32:54 ID:Asw61vvF
>>930
そう来たか。あなたはフットサルやってるんでしょ?勝負はどうやって決まる??
私が言いたかったのは客観的な事実で勝負が決まるか否か、というところ。

器械体操やフィギュアなんて審判の主観の何物でもないよ。
上位選手になればちょっとしたミスは大した減点にならなかったりするし、審判の買収だって有名な
話でしょう。スポーツと一括りにしたのは説明不足だけど、私の本意は採点競技は除外してるから。

音楽コンクールの成績で一喜一憂するのは別にいい。ただね、大のオトナが叫び倒すようなものか?
結果は審査員の顔ぶれが変わると一転する。(審判と審査員の微妙なニュアンスの違いも汲み取ってください)
万歳三唱とか胴上げとか、そういうのは学生時分でいい加減卒業して欲しいんだよ。
勝てば官軍みたいな行動は(審査員が違ってたら結果は違うかもしれないのに)、人生経験積んでるはずの
社会人としてはどうなのかと思うんだよ。

あとね、あなたの文面からすると、そういう結果で一喜一憂するのが感情表現の1つなんでしょ?
感情を表に出さない感情表現もあるということをお忘れなく。嬉しさを爆発させたい人もいれば、
しみじみ噛みしめたい人だっている。音楽表現だってそう。熱演という表現方法があるし、冷静な
計算しつくした表現方法だってある。何でも一括りにしてほしくない。オーケストラも吹奏楽団もこういう
多人数でやっているということは、ある意味社会の縮図なんだよ(吹奏楽団はそういう点では底が浅い
団体が多いけど)。

あまりにも思考が浅すぎると思って>>929のレスをしてしまいましたが、気に障ったなら謝ります。
933名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:51:28 ID:GcoKFS2D
要するにあれだ。
音楽は「勝ち負けに一喜一憂する」文化にはあまり馴染まない
ってこった。
934名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:20:56 ID:uaHNrzPN
>感情を表に出さない感情表現もあるということをお忘れなく。嬉しさを爆発させたい人もいれば、
>しみじみ噛みしめたい人だっている。

お前判ってるやんw 人それぞれ歓喜する表現が違うだけてのをw

社会人になろうが何だろうが嬉しいものは嬉しい。それで良い。
935名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:26:15 ID:eySwpW1x
関西大会のあの面子の中で代表に選ばれれば
そりゃ誰だってなー・・・
感情表現の方法なんて自由だしな。
てかそんなんで熱くなんのもくだらんし。
いい演奏聴けたらそれでええわ。
936名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:36:49 ID:q4P20dW1
>>932
>嬉しさを爆発させたい人もいれば、しみじみ噛みしめたい人だっている。
>何でも一括りにしてほしくない。

自分でちゃんと理解できてるんじゃねーか。
ライバルが負けて万歳とかじゃなけりゃ
別に大の大人が叫びたおそうがいいんじゃないの?
937名無し行進曲:2006/08/11(金) 09:34:32 ID:nfs1ziam
そのとおり、
大の大人も一喜一憂して、叫びましょう。
938名無し行進曲:2006/08/11(金) 09:49:08 ID:qhZm8YDX
叫びましょうは違うね。叫ぶか叫ばないかはそれぞれの自由。
もし代表になっちゃったら私も叫ぶかもw
939名無し行進曲:2006/08/11(金) 10:20:07 ID:IAg8Oaaj
まちかねマンセー!守口マンセー!箕面も名演期待してるんでガンバレー!
3M確定。
940名無し行進曲:2006/08/11(金) 14:50:24 ID:Z+udhohg
ミーハーな夏厨がきたなw
941名無し行進曲:2006/08/11(金) 15:25:57 ID:Y2hciPdi
939 :名無し行進曲 :2006/08/11(金) 10:20:07 ID:IAg8Oaaj

今日、未納は午後からの練習
942名無し行進曲:2006/08/11(金) 16:16:40 ID:WXm8AABI
もう未納ネタあきた。他ないの?
943名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:50:49 ID:xnupRahP
未納の楽団内は、団内恋愛多し!!というか団内でしか恋愛できない奴もいるらしい・・・
944名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:12:14 ID:4qCdsoed
あっ、そう。団員募集でつか?
945名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:29:07 ID:ifip+pMP
未納房、ちゃんと挨拶が出来て目上の人間が頑張っている姿をコケ下ろさず
「どうせあんた達なんて関西にも行けない癖に」と言わず思わず
会場やロビーで他団体の講評をせず、他団体の演奏中に客席で喋らず
本番待ちのロビーで我が物顔で広がらなければ


                    DQNの称号は返還できる鴨
946名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:40:17 ID:vpcI3JBf
お前ら全員しね!へたくそ
947名無し行進曲:2006/08/12(土) 01:21:48 ID:rnByKMlt
あらあら 未納のオコチャマが暴れだしたわよ〜w
こんなアホどもが演奏するジャポニスム、減点は無いでしょうが心も無いわねw
948名無し行進曲:2006/08/12(土) 11:35:23 ID:wSaAcdlv
なんや3ジャポかいな。。。
俗謡楽しみにしてたのにな。選曲ミスってそう。
949名無し行進曲:2006/08/13(日) 02:41:27 ID:gZsF7Nwg
まぁ結局本番は日頃の積み重ねの結果が出るので。

イタイ嫉妬やガセなどに負けず、みんながんばってね。
950名無し行進曲:2006/08/13(日) 08:04:34 ID:5vMnlMqs
一般はは中学生や・高校生に比べて人少ないのかな?
951名無し行進曲:2006/08/13(日) 08:41:02 ID:odT65HeY
>>950
少ないよ。おおかた間違いなく座って聞ける。
952名無し行進曲:2006/08/13(日) 10:15:57 ID:odT65HeY
そろそろ次スレを.....誰か有能な人。
953名無し行進曲:2006/08/13(日) 11:19:54 ID:xZWBmYGX
石鹸うまかった。今年も代表かな。
954名無し行進曲:2006/08/13(日) 11:33:46 ID:4jpPL5Vr
凡ミス多いし、ピッチが不安なところ大杉じゃね?>>石鹸
955名無し行進曲:2006/08/13(日) 12:13:08 ID:odT65HeY
守口は?
956名無し行進曲:2006/08/13(日) 13:58:44 ID:4jpPL5Vr
よく名前出るから期待して聴いたけど、全然ダメ。金も厳しいんじゃ?いや、マジで。>>守口
957名無し行進曲:2006/08/13(日) 14:54:15 ID:61t4nF88
本日府大会のため早目に次スレを立てます。

大阪の社会人楽団を語るねん★4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155448310/l50

パート3が1000になってからパート4に書き込むようにして下さい。
958名無し行進曲:2006/08/13(日) 14:56:52 ID:FkhJlfG+
>>957
乙!

とりあえず結果速報くらいはこちらのスレで出そうだな。
959名無し行進曲:2006/08/13(日) 15:39:49 ID:anV9ck9m
>>957
ネ申 さまありがとう
960名無し行進曲:2006/08/13(日) 16:34:12 ID:/ctFSRpL
結果発表マダー??
961名無し行進曲:2006/08/13(日) 17:46:11 ID:GFM3otkG
そろそろ?
962名無し行進曲:2006/08/13(日) 17:56:50 ID:anV9ck9m
代表は未納神酒待兼だって。詳細は不明。
963名無し行進曲:2006/08/13(日) 17:57:05 ID:36pHo7F3
結果キニナル━
964名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:03:06 ID:xZWBmYGX
石鹸は銀でした。守口は金。あとは誰か頼む。
965名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:05:07 ID:GFM3otkG
神酒ってどこですか?
966名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:08:40 ID:4jpPL5Vr
常識から勉強し直しましょう。w
967名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:10:00 ID:GFM3otkG
すみません…初心者なので…
968名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:10:44 ID:vE/QwCO/
神酒ぐらい読めんのか。
常識ないなー
969名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:11:43 ID:KZrNHBXw
それより速報キボンヌ
970名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:13:04 ID:nKoOZOsA
>>965
たまには親切にしてやる。
神酒 ←これをコピペしてメモ帳に貼り付ける。
神酒 ←これをドラッグして選択反転させて、右クリックから再変換させる。
そしたら答えが出てくる。
971名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:13:07 ID:oLAfj0b1
大阪・一般の部
1 IT会計専門学校・大阪法律専門学校合同吹奏楽部 銅
2 守口市青少年吹奏楽団 金
3 コモド・ウィンド・アンサンブル 銀
4 ミューズ・シンフォニー・ウィンド・オーケストラ 銀
5 城南ウィンドアンサンブル 銅
6 大阪府立大学吹奏楽部OB会吹奏楽団 銅
7 スパゲティ・ダンクヒルズ 銅
8 堺市音楽団 銀
9 蒲生ディストリクトバンド 金
10 桃山ウィンドオーケストラ 金
11 茨木市吹奏楽団 金
12 箕面市青少年吹奏楽団 金・代表
13 大阪狭山市ライズウィンドオーケストラ 銀
14 大阪府立摂津高等学校吹奏楽部OB会 銅
15 河内長野吹奏楽団ブルーウィンズ 金
16 北河内楽団 銅
17 岸和田ウィンドアンサンブル 銀
18 三木ウィンドフィルハーモニー 金・代表
19 まちかね山吹奏楽団 金・代表
20 高槻市音楽団管楽部 銀

職場の部
1 近鉄百貨店吹奏楽団 銅
2 阪急百貨店吹奏楽団 金・代表
3 松下電工吹奏楽団 銀
972名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:14:44 ID:2HWFfnbs
次スレはこちらになります。

大阪の社会人楽団を語るねん★4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155448310/l50

ここが1000になったら、続きは↑のスレでお願いします。
973名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:16:20 ID:4jpPL5Vr
今年は上位3団体とそれ以下にはっきりと差がありましたね。
どこも課題曲に相当てこずっているのがよく聴こえてきました。
974名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:18:10 ID:97khQfCd
噂の河内長野は??
975名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:28:01 ID:4jpPL5Vr
イマイチだった。それだけ。
976名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:31:03 ID:97khQfCd
でも結果は金みたいだったけど?他はどうでした?
977名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:33:52 ID:vE/QwCO/
冠水の出来は如何?
978名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:39:54 ID:anV9ck9m
蒲生金おめ!
979名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:41:16 ID:4jpPL5Vr
>>976
だから代表以外はどこもイマイチだったのよ。強いて挙げれば蒲生がなかなかよかった。
帰って落ち着いたらレポ書きます。
980名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:55:40 ID:wvLc4Ivc
蒲生良かったです。
981名無し行進曲:2006/08/13(日) 19:52:23 ID:5f03NULQ
近鉄ってそんなにひどかったの?
982名無し行進曲:2006/08/13(日) 20:03:46 ID:OFnpbs20
次スレはこちらになります。

大阪の社会人楽団を語るねん★4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155448310/l50

ここが1000になったら、続きは↑のスレでお願いします。
983名無し行進曲:2006/08/13(日) 20:29:45 ID:xOCkgGkx
金賞出過ぎ

桃山や蒲生が金なら石鹸も金でよかったような気がする。
職場の部だけど、松下銀賞もカワイソス・・・・・・・・・・だが

松下の頭の悪そうなパーカッション房が調子に乗って
会場正面でずっとタンバリンを叩いていたのが腹立つ。
あれ、ホンマにアホちゃうけ? 非常識にも程がある。マジで氏ねよ松下。

岸和田、脱銅賞おめでとう! 
984名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:19:28 ID:8P9zDtcO
冠水は課題曲抜群だった。

冠水>>>未納>>待兼>神酒≒蒲生>>その他金賞団体

という感じだな。
985名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:26:38 ID:jfWY+3JQ
自分はこんな感じ。

冠水>>>未納>神酒=待兼>蒲生>その他金賞団体

森口と石鹸は正直評価が逆だと思った。腿山と荊木は銀に格下げしても問題なさそう。
986名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:34:25 ID:FjxkO74Q
>983
阪急はどないでした?
987名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:47:05 ID:B4prjOKT
冠水はばつぐんやったな。さすがや。それだけの苦労してるだけあるわ

正直、神酒そんなよかったか?石鹸が上やろ?と思うが、感想求む。
職場は妥当。松下はテンポは崩さなかったが、それ以外がなかったな。銀で妥当。
988名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:52:37 ID:cpmfi2/+
金代表のレポ誰かお願いいます
989名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:04:22 ID:xOCkgGkx
神酒が石鹸より下? 耳大丈夫?
あれだけピッチが狂いミスを連発したら納得の銀だろ
990名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:05:54 ID:TOlfIcTe
次スレはこちらになります。

大阪の社会人楽団を語るねん★4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155448310/l50

ここが1000になったら、続きは↑のスレでお願いします。
991名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:13:14 ID:PwNPO7y/
三木がよかったか、ではなく他が酷すぎ。まちかねも同じく。
両者はどこにポイントをおいて聴くかで評価は変わってくると思う。
個人的には僅差で三木を上に評価した。

ミューズは課題曲でキーとなる掛け合いがどうもしっくりこなかった。アインザッツもどうしてそんな所が合わないの?と
首を傾げたくなる個所頻発。自由曲はソロのバックのピッチが合わな過ぎだったりで、実力があるとは十分想像出来る演奏ではあったが、
前述のお粗末な部分があまりにも多かった。
銀と発表聴いて仕方ないのかとは思ったが、続く発表で桃山や茨木も金と発表されて、演奏順が災いしたのかなと感じた。
992名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:20:21 ID:MFBkO36J
神酒は相変わらず金管の発音や奏法が強引で気になるが、個人技はダメ金団体よりある。その辺で代表かと。
神酒は金管の悪い癖を治せば関西で毎回金取れると思うのだが、もったいない。

石鹸のどこが良かったのか分からんな。評価は銀で妥当。逆に何処が良かったのか?
993名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:29:09 ID:DCjljhjF
箕面>>三木>まちかね>>守口>蒲生>河内長野>>ミューズ>茨木>桃山>堺>コモド>他銀賞

俺の個人的感想
994名無し行進曲:2006/08/14(月) 10:34:54 ID:hi5449Eo
銅賞はどうしょうもない。
995名無し行進曲:2006/08/14(月) 11:07:49 ID:A278HXq8
高槻どやった?
996名無し行進曲:2006/08/14(月) 11:47:24 ID:PdxgD7xg
金賞大杉
997名無し行進曲:2006/08/14(月) 13:02:51 ID:7VO4b1i9
次スレはこちらになります。

大阪の社会人楽団を語るねん★4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155448310/l50

ここが1000になったら、続きは↑のスレでお願いします。
998名無し行進曲:2006/08/14(月) 13:06:47 ID:fD+AII/c
金賞団体の感想求む
999名無し行進曲:2006/08/14(月) 13:16:19 ID:pX0g6oPQ
999
1000名無し行進曲:2006/08/14(月) 13:16:59 ID:v446v055
つ飴ちゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。