島根県の吹奏楽(高校生専用)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
関連スレ

島根県の吹奏楽(中学生専用)vol.1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123393630/

中国地方の吹奏楽 Part3.5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1107588239/l50
2名無し行進曲:2005/08/21(日) 18:05:41 ID:6UN6FJdt
クソスレおつ・・といいつつ2げt
3名無し行進曲:2005/08/21(日) 18:06:56 ID:OCKrgOlf
これ以上本スレがすすまなくなるスレたてんなっていってんだろ
氏ね
4名無し行進曲:2005/08/21(日) 18:12:20 ID:AbNs6k+y
素晴らしい!こういうスレを待ってた。
5名無し行進曲:2005/08/21(日) 18:20:25 ID:AD8PidJV
益田高 2/バレエ音楽「青銅の騎士」より (R.グリエール)
出雲北陵高 3/青い水平線 (F.チェザリーニ)
大社高 1/バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より (S.プロコフィエフ)
出雲高 1/交響詩「ローマの祭」より (O.レスピーギ)
大田高 2/交響詩「ローマの噴水」より (O.レスピーギ)

中国大会は8月28日。がんばれ
6名無し行進曲:2005/08/21(日) 19:52:25 ID:20EDjK7X
皆さんの予想で島根から全国大会へ行く所ってありますか?ありえる所からランキングお願いします。
7名無し行進曲:2005/08/21(日) 19:58:36 ID:6UN6FJdt
ありえるとすれば・・・出雲だけじゃね?
それも結構あやういくらいだからな。
8名無し行進曲:2005/08/22(月) 09:01:30 ID:mEMW6WSY
大田高校は抜ける可能性が大きいよ! S先生気合いが入ってるよ。
9名無し行進曲:2005/08/22(月) 20:15:32 ID:dKX2Mu/S
>>8
100%無理っしょ。枠は3つだよ。
山陽は確実だし、鈴峯も堅い。あと一枠は明誠・就実・出雲のどれかだろ。
10名無し行進曲:2005/08/22(月) 20:19:21 ID:klUAimq8
かぱぱぱp

11名無し行進曲:2005/08/22(月) 21:01:58 ID:mEMW6WSY
明誠はいくらなんでもあの曲で再出場は甘い。就実はサウンド感が一昔前。出雲は鳴らしすぎて自爆すると思われる。よって大田高校がダークホースになるのではないだろうか?
12名無し行進曲:2005/08/22(月) 21:05:35 ID:dKX2Mu/S
大田はまず金がとれるか微妙・・。
出雲は調整しとるけん金はとれるはず。
やはり明誠か就実だろ。
13名無し行進曲:2005/08/22(月) 21:27:39 ID:4bFtwy4G
ここに高校Aの部の中国大会のチケット売って下さい
14名無し行進曲:2005/08/22(月) 22:19:09 ID:N8wpmDJG
広島・岡山で占めるだろう
後は、出雲のダメ金と北漁と大社、大田の銀。
益田の銅。
こんなもんだろう
15名無し行進曲:2005/08/22(月) 22:56:33 ID:mEMW6WSY
いや開催地でありながら代表校がないなんてことはありえない!
16名無し行進曲:2005/08/22(月) 23:08:04 ID:TA67rs2r
>15
ばか?鳥取や山口はどうなるんだよw事実出雲地区も三年代表ナシな訳だし。
北料はK氏がバックにいるからやはり侮れん。退社と益田は。。。まぁ無理だ。大田は微妙。
やっぱ山高と北料に期待するしかなかろう。
17名無し行進曲:2005/08/22(月) 23:13:24 ID:HHRVGtHd
だね
18名無し行進曲:2005/08/22(月) 23:50:59 ID:zTSdHunf
みんな〜〜山高の金管はぁれだぞw
無理無理w
19名無し行進曲:2005/08/23(火) 06:07:26 ID:DRh2GB+Z
>>18とりあえず島根ではましなほう。 北陵のほうが金管はやばぃぞ。
20しいたけ:2005/08/23(火) 13:41:14 ID:t+b0Ic7X
マジ北陵とかクソじゃん笑 カッコとノリばっかで演奏に全然心がこもってない。大体北陵ブラス全体の音楽に対する意識が低すぎる笑。
21名無し行進曲:2005/08/23(火) 17:43:25 ID:DRh2GB+Z
>>20はとりあえず北陵生ってことにしといて‥。とりあえず山高は木管、北陵は金管がやばいんじゃね?
22名無し行進曲:2005/08/23(火) 23:22:46 ID:oK/7ke72
23名無し行進曲:2005/08/24(水) 20:36:10 ID:QDQ7v2BM
今日、県民会館行ったら出雲あ練習してたのでのぞきました。
24名無し行進曲:2005/08/25(木) 09:11:05 ID:gjtOO8DN
どうだった?
25名無し行進曲:2005/08/25(木) 09:15:20 ID:tGZ9iIa2
上手かった! その一言に尽きる。
26名無し行進曲:2005/08/25(木) 11:48:01 ID:tiqns4Ws
やはり山校と北陵か。大社や大田はどうなるんだろうな。
大社は・・・上手いのか??(指揮も含めて)
大田は・・・ニ位だったし。県民会館だからな。何が起こるかわからん。
27名無し行進曲:2005/08/25(木) 12:14:17 ID:Hv1OfPV5
>>24 ラッパの音はあまりいただけんが、かなり完成してたぞ。というか感動
28名無し行進曲:2005/08/25(木) 18:05:49 ID:sEn7iEhm
正直、山高は全国いけると思う???
29名無し行進曲:2005/08/25(木) 20:42:45 ID:Hv1OfPV5
それはわからんが、県大会の演奏からして信じられんくらいだったね。
30名無し行進曲:2005/08/25(木) 21:11:59 ID:HwQNxmhC
>>29 それは、県大会がひどかったから最近聞いてそう思ったんじゃないのか?
31名無し行進曲:2005/08/26(金) 18:05:55 ID:bTKdVTQt
中大あさってとちゃうん?
32名無し行進曲:2005/08/26(金) 19:20:26 ID:f6ixPr9K
今日の結果は、出雲工業・川本そろって金でした。おめ!!!
33名無し行進曲:2005/08/26(金) 21:38:18 ID:CXyqLc4c
出雲工業と岩国工業だけが金賞に値する演奏だったように思う。
34名無し行進曲:2005/08/27(土) 04:38:07 ID:NlcaeGaq
中学も高校も金賞多かったね確かに
35名無し行進曲:2005/08/27(土) 10:24:09 ID:lbnn+1An
明日はとうとう中大。中国スレに注目です!

中国支部の高校の吹奏楽
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123903072/l50
36名無し行進曲:2005/08/27(土) 17:34:21 ID:cRr1MXLF
大編成は明日か。大編成では島根は厳しい戦いが予想されるが・・・・・ベストを尽くして頑張って欲しい。
37名無し行進曲:2005/08/27(土) 17:36:43 ID:RTw/4CU4
出雲高校がんばれよ!
あなた達しか全国レベルの戦いはできない!!!
38名無し行進曲:2005/08/27(土) 17:38:30 ID:G+YWEzO4
山高がんばれ!!
そして他の高校のがんばりも期待してます!
中学みたいに意外な伏兵は出てこないものか・・・。
39名無し行進曲:2005/08/27(土) 18:17:34 ID:IvLfiN75
出雲高校、出雲北陵、やってくれ
40名無し行進曲:2005/08/27(土) 18:35:19 ID:/apW9ZXK
出雲関係者か。大田高校頑張れ!!
41名無し行進曲:2005/08/27(土) 18:39:00 ID:IvLfiN75
>>40
何をいってるんだ。おなじ県民として、県代表を応援するんわ当りまえだろ。
もちろん大田も頑張れ
42名無し行進曲:2005/08/27(土) 18:47:33 ID:IvLfiN75
>>40というか、あんた全国予想スレでありえん予想しとったろ。
43名無し行進曲:2005/08/27(土) 18:48:13 ID:/apW9ZXK
ありえん?それは俺の予想だ、俺の勝手だが
44名無し行進曲:2005/08/27(土) 18:51:46 ID:IvLfiN75
勝手に予想するのわいいけどもうすこしましな予想をしてくれ・・。
3校中2校初出じゃん。ありえんけん。
しかも大田わ去年銅だろ?だったらまず金とれるように頑張れ!! っていってやれよ。
生徒わ余計なプレッシャーを感じる。
45名無し行進曲:2005/08/27(土) 21:26:37 ID:cwboptgd
島根代表校の皆さん頑張って下さい!!社高の皆さん,応援してます。
46名無し行進曲:2005/08/28(日) 01:35:31 ID:TplikrvQ
14の予想が当たりそうだ。
出雲も県大後、どれだけ進歩したかだ。
県大のマーチは、江の川の方が好感が持てた。
まあ、どっちにしても頑張って欲しいものだ。
47名無し行進曲:2005/08/28(日) 06:16:42 ID:UvEz58rU
>>46そうか?漏れも確かにあのマーチのテンポは許せんかったが、あの日聞いた中では一番まとまってた気ガス。
ま、今日聴くのが楽しみだな
48名無し行進曲:2005/08/28(日) 18:59:12 ID:Bjd+GVHI
なんだか中国スレが大変なことになってるようですね・・・・・
49名無し行進曲:2005/08/28(日) 19:31:10 ID:iMkFnXPj
中大結果
代表 一位明誠ニ位おかやま山陽三位鈴峯女子

出雲 金賞
北陵 金賞
大社 銀賞
大田 銀賞
益田 銅賞

島根から代表いっこもなし笑笑 来年は鈴峯がいないから期待したい
50名無し行進曲:2005/08/28(日) 19:36:15 ID:a6H0hkeJ
岡山は中高で4団体代表。
広島も中高で2団体代表。
島根は?島根でまともなの2団体くらいだから他にあげたら?
山口も2団体、鳥取も1団体くらいで。
広島は沼田、美鈴が丘。岡山は学芸館、東商業などもっとましな
学校がたくさんあるよ^^
51名無し行進曲:2005/08/28(日) 19:37:34 ID:ewDnM1xC
>>50
釣れますか?
52名無し行進曲:2005/08/28(日) 19:56:41 ID:IlwBSE/7
不思議な話だが中国支部って全部門通して一発屋が少ないよな。まぐれでも一回全国行けば結構行き続ける。他支部とは明らかに違う。
53名無し行進曲:2005/08/28(日) 19:57:50 ID:SBhadaAq
>>52
松江女子
54(T_T):2005/08/28(日) 20:04:21 ID:GCs8L7T9
出雲惜しかった!!!
どこの学校もお疲れ様でした
55名無し行進曲:2005/08/28(日) 20:04:41 ID:a6H0hkeJ
>>52
下商、下西、舟入
56名無し行進曲:2005/08/28(日) 21:43:45 ID:WcPSUsoY
出雲高校は、つどいの時のほうが良かったような気がします。
でも、全体に音量抑え目で、ここのホールをかなり意識してるな・・と。
課題曲もイマイチだし、自由曲も途中までどうなることかと思いましたが、
最後の盛り上がりで何とか金にもっていけた感じです。
トランペットのソロも、無難に吹けましたが、
その後の鈴峯のトランペットのソロと、どうしても聴き比べてしまい、
力の差は、私のように長年吹奏楽から遠ざかってるものでも
すぐにわかるほどでした。。。
鈴峯初め、山陽勢と山陰勢との差を象徴していたように思います。
今日の結果は誰が見ても、納得するものであったと思います。。。

でも開催地で中、高共に全滅というのは・・・
頼みが来年戻ってくる一中だけ、ではあまりに心細いですよね。
何とか、吹奏楽の甲子園化だけは避けていただきたい・・・
選抜で山陰勢が選ばれようものなら、大変なニュースですものね。。
57名無し行進曲:2005/08/28(日) 21:57:55 ID:UvEz58rU
>>56あんた耳大丈夫?!集いの百倍は音楽的になってたしミスも減ってたとおもうが…。でないと次点はとれぬよ。
修道の次点は信じられんがな。普通に北陵のほうが修道よりよかた
58名無し行進曲:2005/08/28(日) 22:51:59 ID:WcPSUsoY
>57あんた、なんて言われたくないですネエ・・・(笑)
59名無し行進曲:2005/08/28(日) 22:55:05 ID:uwdDT8l4
しかたないよ落ちるとこまで落ちたんだから。
こういう奴がいるんだから。
足ひっぱりあいなんだから。
感想厨や点数厨しかいないんだから。
教育委員会は予算削減のためにはかったようなタイミングで
変なところにいい先生飛ばすんだから。

そして何より意識が落ちてるんだから。
おまいら往復一万円くらいかけて上手いところから技盗んでこい。
指導者も奏者も。
何なら俺が車出すぞ。生きてたらの話だけど。
60名無し行進曲:2005/08/28(日) 23:52:00 ID:GXF0aPKH
>>57
明誠、北陵ときて修道は音がスッキリしてて良いと思ったよ。
前2団体より良いと思ったんだが・
61名無し行進曲:2005/08/29(月) 06:35:08 ID:XOIRC8hF
ま、島根のレベルなんぞたかが知れてる笑
62名無し行進曲:2005/08/29(月) 13:21:26 ID:XkOt7AyS
まぁ、出雲が今まで全国いけてたのは指揮者が(違う意味での)腕ききだったからだよ。
だから今まで出雲が代表って発表されると「えぇーーー!?」っていうのがあっただろ?
現顧問はそういうのが嫌いそうだしできない感じがする。
それにおかやま山陽が代表になりだして必然的に出雲が代表枠からはずれたのでは。

でも公立高校で1,2年だけでここまでできる彼らを部外者ながら褒めてやりたい。
だから是非彼らに来年こそ全国にいって欲しい。
63名無し行進曲:2005/08/29(月) 16:35:43 ID:7o7SW9LE
そっちの方の匠というのは肯けるにしても4年前の春王なんか十分上手かったと思うが。
あの水準なら中国のレベルが上がった今やったとしても代表食い込める。
64名無し行進曲:2005/08/29(月) 18:05:25 ID:0+Vh4tgq
島根県のバンドの音色が今ひとつだと思った。
65疾風 ◆HPkwsJCx5U :2005/08/29(月) 18:19:41 ID:rdB6B6Z7
>出雲が代表って発表されると「えぇーーー!?」

7年ぐらい前の中国大会でそう思ったwwwwwww
66疾風 ◆HPkwsJCx5U :2005/08/29(月) 18:20:28 ID:rdB6B6Z7
67名無し行進曲:2005/08/29(月) 20:33:21 ID:1ybGZRdM
>62 でも公立高校で1,2年だけでここまでできる彼らを部外者ながら褒めてやりたい。
だから是非彼らに来年こそ全国にいって欲しい。

ありがとうございます!(涙)出雲校の人に聞かせてあげたいですね。
ローマの祭りを聴きながら、最後の方は感動で涙でした。
終わった時、代表は無理かもしれない・・と思いながらも
それでも知人がステージ上にいましたので、
よけいに感情移入したのかもしれません。



68名無し行進曲:2005/08/29(月) 20:42:05 ID:1ybGZRdM
出雲北陵、とてもいい演奏だったと思います。
課題曲も良かったし、自由曲は特に感動しました。
最初から最後まで流れるようなハーモニーが印象的でした。
指揮者も演奏者も(特に男子は)本当に音楽が好きなんだなあ〜
ってこちらに気持ちが伝わってくるような、素敵な演奏でした。

音楽の素晴らしさを改めて教えてもらった気がします。
69名無し行進曲:2005/08/29(月) 20:55:54 ID:MgmMkVDn
>>68ちょっとピッチ悪かったけどな
70名無し行進曲:2005/08/29(月) 22:27:48 ID:MgmMkVDn
なんていうか・・・どうやら山高の女子部員や親には2チャンネラーが多いらしいな。
ここのレスみてたらすぐわかるぞ。
71名無し行進曲:2005/08/30(火) 01:33:16 ID:emH+j5og
出雲良かった・惜しかった・感動した…
落ちたもんは落ちた。今更何になるんだよ。
他の高校だって頑張ったんだよ!!
中大いけなかった奴らの事も考えてやれよ。
お前らだけが頑張ってんじゃねぇぞ
72名無し行進曲:2005/08/30(火) 08:34:43 ID:XJBzbO5s
>>71

そんな僻んだこというくらいなら、おまいの学校も良かったと言われるような
演奏してみろよw
落ちたもんは落ちた。確かにそうだけど、それでも感動したと言ってもらえることは
折れはうらやましい。
負けたやつのことも考えろだなんて負け犬の言うこと
負けたやつのことを考えて、良かった演奏を良かったとも言えないのか
73名無し行進曲:2005/08/30(火) 08:46:08 ID:YJz+NUgU
島根は出雲一中以外は、

全て、「負 け 犬 !」
74名無し行進曲:2005/08/30(火) 13:25:35 ID:O+KfubGi
>62>67 皮高OB
75名無し行進曲:2005/08/30(火) 15:17:33 ID:ieNp5k59
>>73
一中以外の73乙^^
76名無し行進曲:2005/08/30(火) 15:25:54 ID:XJBzbO5s
>>74
出雲を褒めると川本OBだからとかつまらんこといって、
そんなに出雲が褒められるのが嫌なのか?
関係者以外に出雲を褒める香具師はいないのか?
どんなに僻んでも、おまえは演奏もオツムも出雲以下。
このニート予備軍が。
77名無し行進曲:2005/08/30(火) 17:50:41 ID:vzBSR0qs
73書いた人は、どんな根拠があってそんなこと言ってるんですかっ?!
なに『負け犬』とか・・・ここは、ぃろんな学校の人が来るんだし、そぉいうこと言うのはひかえたらどぉですか?
78名無し行進曲:2005/08/30(火) 20:59:49 ID:UcODBhF+
どうでもいいけど益高の朝一の演奏、ありゃないだろ。中学の部よりひどいじゃんよ
79名無し行進曲:2005/08/30(火) 21:25:28 ID:B6Rr+d+r
中国大会チケットがなくて聞きに行く事が出来ませんでした。社高の感想お願いします。出来れば山高と北陵の感想もお願いします。
80名無し行進曲:2005/08/30(火) 23:30:25 ID:Yx53Q896
社高はなかなか良かった。課題曲も自由曲もだいたい安定して通していたね。
ただ、あまり印象的ではなかったです。もっとはじけた演奏をしてほしかったと思います。
県大会に比べ、金管は結構音が変わってました。去年より全然よかったと思います。
個人的にはぎりぎり金かと思いましたが・・・。

北陵は、課題曲はとても軽快でとても安定した演奏でよかったのですがここも少し面白さが足りない気がしました。
自由曲では、はじめのフルートやフリューゲルのピッチはかなりきてましたがそんなことは気にもせずに聞かせられてしまいました。
ただ、少し流れてしまっていた気がします。とはいえ金賞は納得です。
とくに木管が上手でした。

出雲は、県大会と比べたらかなり上手になってました。
なんていうか曲の流れがよかったです。課題曲の頭はズレていて、はじめのファンファーレでトランペットが結構音をはずしていた印象があります。
少し打楽器との一体感に欠けていたかもしれません。
自由曲ですが、結構熱のこもった祭りでした。トランペットミスはほとんどなくなっていましたが、音がはっきり聞こえてきませんでした。
TBソロ感動しました。金賞で納得です、。
81名無し行進曲:2005/08/31(水) 17:17:32 ID:HjZ045oK
>>76
釣られてんじゃねぇ〜よ!ばぁ〜か
82名無し行進曲:2005/09/01(木) 17:22:45 ID:GIzX/zan
出雲 惜しかったよね。
83名無し行進曲:2005/09/01(木) 17:28:56 ID:Qw42vFrx
>>80うん、山高のtrbソロはすごかったですね!!!
  北陵の水平線感動的でした。
84名無し行進曲:2005/09/02(金) 16:57:28 ID:tCPlQuHM
来年はきっと全国へ行けるさ。1・2年生がんばれ!
85名無し行進曲:2005/09/02(金) 17:16:38 ID:O+LZjoPU
北陵のブルホラはかなり感動した。単音も響きも十分に力量を感じさせてくれたよ。
もしかすれば全国でエルサレムに次ぐ、名演が生まれるかと期待してたんだがね。
課題曲も楽しく聞けた。悔やまれるのは迷性の後だった事だね
86名無し行進曲:2005/09/02(金) 22:26:14 ID:Gn+p68ak
>>85もしかすればエルサレムに次ぐ‥ 絶対ないから。あの金管セクションで金をとれたのが奇蹟だろ。
87名無し行進曲:2005/09/02(金) 23:39:41 ID:4KLtMPJZ
でも北陵って中学生も一緒に出てるんでしょう?
で、金でしょう?
私はやっぱり凄い・・と思ってしまう。
何と言っても、あのバンドの素晴らしさは
「吹奏楽大好き」オーラが出てたこと。
88名無し行進曲:2005/09/03(土) 13:12:25 ID:adEhYxm7
ソウダネ
89名無し行進曲:2005/09/03(土) 17:51:52 ID:BlyEo7Gb
>>87そうですよね〜。北陵も出雲も熱いと思います。
私は今進路で北陵か出雲で悩んでるんですが…
北陵は楽しそうで魅力的だし、出雲も1、2年生であの熱さやマーチングも魅力なんです‥
みなさんはどちらへいくべきだと思いますか?
90名無し行進曲:2005/09/03(土) 18:30:30 ID:Mg7JU6a/
>>89
将来大学へ行きたいのならどちらに行くかは分かるよね?
91名無し行進曲:2005/09/03(土) 19:14:12 ID:avEoTu+N
>>90でも吹奏大好きオーラだけでなく、吹奏オタクオーラ出てるのも出雲だったりする
92名無し行進曲:2005/09/03(土) 22:30:42 ID:C49+llVV
>89 最後に決めるのは自分自身だと思いますが・・・
どちらの学校も魅力的ですよね。
出雲校吹奏楽部の保護者に聞いたのですが、
顧問のO先生は、生徒からも保護者からも
慕われてるそうですよ。
部内の雰囲気もいいそうですし・・・
ただ、勉強との両立が難しいというのはあります。
これは勿論、吹奏楽部に限ったことではないですけどね。
進学校だから、その辺も加味して考えたほうがいいかもです。
9389です。:2005/09/04(日) 09:56:15 ID:VTrDoIGY
みなさん真剣に質問に答えていただけてとてもありがたいです。
やはり進路を最終決定するまでにまだ数ヶ月時間があるので、ゆっくり悩みたいと思いますm(_ _)m
94名無し行進曲:2005/09/04(日) 11:27:54 ID:h+BcX3K3
>>93
悪いことは言わない。
山高へいける学力があるなら迷わず山高へ進学するべきだ。
穂九両は確かに部活では優秀かもしれない。
しかし、滑り止め程度で受けるような低レベル学校だぞ?(穂九両には失礼だが事実そうだ)
山高へ行って、頑張って勉強してりゃそこらの国公立の大学には進学できる。
95名無し行進曲:2005/09/04(日) 11:58:44 ID:dze6iW4D
>>93
悪いことは言わない。
周りの声に流されずに自分が行きたいと思ったほうに行ったほうがいいよ
自分にとってなにが幸せでなにが楽しい人生なのか考えれば道は決まると思うよ。
9689です。:2005/09/04(日) 12:12:34 ID:VTrDoIGY
私は部活が楽しめればどちらでもいいと思っているのですが・・
どちらのほうが活躍できるかなぁ・・「」
97名無し行進曲:2005/09/04(日) 14:43:24 ID:GBvnFLAi
>>96
北陵は3年生までだから長く部活は出来ますね。
出雲は2年生で引退だけど、さまざまな活動ができます。
出雲より北陵のほうが1年長く部活ができるけど、
量だけじゃなく密度ということを考えると一概にどちらが
いいとは言えない。やっぱり最後はいろいろ考えて93さんの言うように
決めたらいいと思います。
9897:2005/09/04(日) 14:44:41 ID:GBvnFLAi
すみません、95さんでした。
99名無し行進曲:2005/09/05(月) 17:22:01 ID:TQEeM9dQ
↓100get↓
100名無し行進曲:2005/09/05(月) 18:39:59 ID:ZQr+he5z
もーらい100
101名無し行進曲:2005/09/06(火) 09:39:30 ID:S/BEw4Ev
ヤマコウがよい。まず部活を楽しむならね。部活以外の活動も質が
全然上だし。北陵は一年多く部活できるとかいうけど実際だら
だら一年多くやったっておもろくないよ。それになんだかんだ
いってヤマコウ次点だし。全国には一番近いと思う。
102名無し:2005/09/06(火) 11:07:24 ID:e39uUg4e
大高もよくがんばった方だと思うけど。
103名無し行進曲:2005/09/06(火) 11:32:20 ID:TyjwtJYL
大高ってどこ?
大東?大田?大社?
104名無し行進曲:2005/09/06(火) 21:18:59 ID:n6dvB67O
>>103
恐らく大田高校だと思われ。
105名無し行進曲:2005/09/07(水) 10:19:51 ID:zjSVvqPq
1000人まであと二日となりましたが台風の影響で休校相ついでますね。
各校の練習状況はどうなんだろ?
106名無し行進曲:2005/09/07(水) 11:22:14 ID:xKEO8W0s
>>105 山高はまだ千人の練習はじめてないけど学園祭で一週間くらい練習してなくてしかも台風で休校だけんって間に合わんらすぃよぉ〜。
山高の崩壊したステージがみれるなんて楽しみだなぁ
107名無し行進曲:2005/09/07(水) 11:29:36 ID:zjSVvqPq
で、どうなんですか?
淀工楽しみだなあ
108名無し行進曲:2005/09/07(水) 16:51:14 ID:MB4pDvLX
106
北陵もらしい。しかもこないだマーチング練習始めて5日しかたってないのに本番したらしい
山高って全員でんの?
109名無し行進曲:2005/09/07(水) 18:34:12 ID:zjSVvqPq
>>108全員らしいよ。たしか86人か7人か
110名無し行進曲:2005/09/08(木) 16:44:20 ID:5p93EJ3M
どこも台風で練習不足だから大変みたいだね。
111名無しのサボり君:2005/09/08(木) 16:57:04 ID:+2eE+hTt
そうですに
112名無し行進曲:2005/09/08(木) 21:48:09 ID:Cf8jo9xz
1000人ももうマンネリだあね。
それでも客入ってるからいいんだろうけど、もっと趣向変えればいいのに
113名無し行進曲:2005/09/09(金) 18:56:31 ID:2NW5TAMB
いょいょ明日ですねぇー☆彡
114名無し行進曲:2005/09/09(金) 22:38:39 ID:ckAB2B5Y
1000人のプログラム(高校のみ)
鳥取商業⇒ロメオとジュリエット
出雲北陵⇒課題曲V、ソーラン・ファンク
滝川第二⇒アルセナール、ネッサンドーマ、サマータイム
松江女子⇒SOUSA SPECTACULAR、ドレミ
大社高校⇒川の流れヒットメドレー
大東高校⇒栄光への脱出、踊り明かそう
湘南高校⇒エルカミノレアル
出雲高校⇒カルメン
淀川工科⇒フレッシュ淀工

115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:06:49 ID:eYvw4LI4
行った人の感想を聞きたいー。
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:28:01 ID:9F+f/LJ8
>>114
中学教えてくさい
117通りすがり:2005/09/11(日) 00:54:13 ID:6tRcJeml
1000人の感想(俺の個人的感想をチラシの裏に・・・w)

出雲一中
ドームのせいで全然音が飛んで来なかった。
でも動き、演奏の丁寧さは郡を抜いていた。

出雲北陵
準備期間が少なかったらしいが、いい演奏だった。が、
出雲ドーム1000人の吹奏楽で課題曲Vをやるのはいかがなものかw
ソーランファンクの歌が微妙だった。
中途半端ならやらないほうがマシ。

大社高校
なんか印象に残らなかった。
あと、前で男女2人で歌ってたやつ、恥ずかしいのはわかるが、
本番で笑いながら歌ってるのは痛かった。
っていうかやめて欲しかった。

大東高校
無難な仕上がりだったと思う。
動きは・・・まぁパレードの部門ならいいんじゃね?
しかし、選曲が微妙だった。
人数が少なかったせいか、音が聞こえにくかった。

118通りすがり:2005/09/11(日) 00:54:52 ID:6tRcJeml
松江市女
滝川の後での演奏は正直キツそうだった。
動きは良かったが、鳴りが悪かったと思う。
まぁ人数少ないから仕方ないか。

湘南高校
動きは見事?だと思った。
が、エルカミーノがエルカミーノっぽく聞こえなかったのは俺だけですか?w
ラッパの音が中音楽器に埋もれて聞こえなかった。

鳥取商業
上手かったんだけど、なんか選曲ミス?ぽかた。
マーチングのフェスティバル部門に向いている曲ではない気がした。
終わったら、観客が、え?終わったの?的な反応だったw

滝川第二
ブラボー!!
二曲目か三曲目かのラッパのソロがすごかったな。
恐らく島根の高校生全員探しても、観客の前でああいう演奏ができる奴はいないのではないか?
良かった!!

淀高
滝川の方が俺的には良かったと思う。
しかし、全員?一年生であれだけの演技をできるのはさすが淀高といった感じだった。
ああいう盛り上げ方も島根の学校では皆無っぽい。
でも正直六甲おろしには引いたよ、うん。

以上、俺の独り言。
119通りすがり:2005/09/11(日) 00:57:15 ID:6tRcJeml
あ、それと出雲ドームの音響設備(マイクとかね)をどうにかした方がいいと思った。
ドームでやるから仕方ないと思ったがさすがに音量小さすぎ。
まあ島根の高校とかは元々鳴ってなかったんだけどねw

以上、ノシ
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:29:00 ID:jw1YS6b/
文章がよくわからんけど音量が小さいってのは楽器のほうってことだよね?
歌の部分マイクとバランス悪かった。
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:15:51 ID:SWWd5vZf
淀工って島根へ行っても六甲おろしやってるのかw
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:34:08 ID:1b4YdUwR
ところでテレビ放送はいつか分かる?
123名無し行進曲:2005/09/12(月) 19:09:00 ID:3RI+e3rN
117
お願いです。消してください。本当にすいませんが消して下さい。傷つく人がいるので。本当にお願いします
124名無し行進曲:2005/09/12(月) 20:17:27 ID:ecivTDpX
>>123
お前社高生か?
125名無し行進曲:2005/09/12(月) 20:33:52 ID:txGVnwjq
>>123
別に個人名出してる訳じゃないんだし、俺も見てて同じこと思ったからいいだろww
恐らく結構ああ思った人も多いだろうな。
126名無し行進曲:2005/09/12(月) 21:03:50 ID:3RI+e3rN
127名無し行進曲:2005/09/12(月) 21:05:37 ID:3RI+e3rN
128名無し行進曲:2005/09/12(月) 21:06:35 ID:3RI+e3rN
129名無し行進曲:2005/09/12(月) 21:40:23 ID:o7G2v1+t
他人の意見を読んで第三者がそうか下手糞なのかと信じ込むは本当に馬鹿だが
当事者は便所の落書きも真摯に受け止めてみる事も大事だと思うぞ。
130名無し行進曲:2005/09/12(月) 22:06:49 ID:SMj1ndtH
そうそう。こんなとこ意見かかれてなんぼだが
131名無し行進曲:2005/09/12(月) 23:03:21 ID:gUf5BmAq
名無しさんはもう一人の裏の顔のあなたです。

んで、社高には悪いが別に無理して歌わなくていいよって感じ。
淀高は堂々としたパフォーマンス。恥ずかしながらやられても聴く方は引くだけだし
そもそもなにが恥ずかしいのか分からない。堂々と歌えばいいのに。オンチは御免だけど。
ちなみに終盤の山高生の司会はまだセーフ。

しかし1000人はつまらないな。期待できるのもゲストのみだし、
出演者とその関係者のためのイベントだよなあ。一聴衆者として来た人は
あの内容で満足しているんだろうか・・・
132名無し行進曲:2005/09/12(月) 23:12:38 ID:ecivTDpX
>>131
どうせ来てるの保護者・OB・OGぐらいだからな。
自分の学校見れれば満足なんじゃないの?
133名無し行進曲:2005/09/12(月) 23:38:34 ID:do5tJKsj
>>132
そう思います。ほとんどが保護者だろうね。
演出は相変わらずのワンパターンだろうけど、
相変わらずのすごい集客なんでしょ。
出雲ドームがあんなにたくさんの人が入るのは
今年のタキツバと1000人くらいだろう。
演奏する人は幸せだね。
134名無し行進曲:2005/09/13(火) 20:59:11 ID:lBiV027W
千人すごいけど大変そうですね。朝カラ晩まで。保育園の子なんかねちゃうんじゃないでしょうか。
お疲れさまですね
135名無し行進曲:2005/09/13(火) 22:14:56 ID:lBiV027W
Ыり
136名無し行進曲:2005/09/14(水) 18:59:22 ID:YqpoR76e
そんな大観衆の前で演奏できるだけでも羨ましいよ。
137名無し行進曲:2005/09/14(水) 23:56:42 ID:2qrXCGCB
同感。
138名無し行進曲:2005/09/15(木) 01:52:48 ID:xcSqYXyV
出雲のカルメンてどうだったの?
139名無し行進曲:2005/09/15(木) 06:04:43 ID:ZQHi9WcI
漏れの弟が社高OB。
当時の社高はK先生の引退間際だったが、当時は社高も良かったみたいだな。やはりK先生の人間性か。全国に行けそうで行けない時期が続いていたが。
そんな弟も、その後某国立大教育学部で音楽専攻、卒業後もバイトしながらいくつかの楽団のヘルプしてる。後々はどこかの楽団で飯が食える程度にまでなれるよう頑張ってるぞ。
おまいらも、高校を出た後も色々な形で吹奏楽と関われるはずだ。ガンガレ。
140名無し行進曲:2005/09/15(木) 21:01:04 ID:MlYoR0qr
>>96
亀レスだけど、出雲も3年になってから部活できないこともないよ。
実際、引退せずに部活やってる人もいたらしいし。
受験勉強との両立に耐えれる気があればそれもいいと思うけど?
141名無し行進曲:2005/09/16(金) 15:19:48 ID:8nNj3waN
やっぱり進学校は3年は部活引退して勉強が普通なんでしょうかね?
142名無し行進曲:2005/09/16(金) 19:24:56 ID:H77B/ZcE
むしろ勉強と部活きっちり両立できる人は糞頭いい奴だったりするイメージ
143名無し行進曲:2005/09/16(金) 21:40:37 ID:vM3e8Mnw
でも実際部活入って頭悪いやつもいそうなイメージ
144名無し行進曲:2005/09/16(金) 21:41:13 ID:vM3e8Mnw
でも実際部活入って頭悪いやつもいそうなイメージ
145名無し行進曲:2005/09/17(土) 14:23:25 ID:U7X8eIa7
出来る人は勉強も部活も両立できるよ♪
146名無し行進曲:2005/09/18(日) 21:06:07 ID:HT+bGvdz
よーし、あたしも頑張るっ☆彡
147名無し行進曲:2005/09/19(月) 22:22:22 ID:MK9AqqXN
部活を頑張れる人はそれだけ集中力があるんだから
勉強だって短時間で出来るんですよ。頑張って♪
148名無し行進曲:2005/09/20(火) 17:53:22 ID:zFc0r2Pn
コンクールと夏休みが終わるとめっきり書き込みが減りましたね〜
149名無し行進曲:2005/09/21(水) 17:29:51 ID:TtzUba7n
管楽出る学校どこですか?
150名無し行進曲:2005/09/21(水) 22:14:49 ID:pDR2RqAK
島根は川本と浜田商?
151名無し行進曲:2005/09/21(水) 23:29:08 ID:8lGWGCs7
仁摩は落ちたのか。残念
152名無し行進曲:2005/09/22(木) 07:28:44 ID:g4PmgP5U
>>151
邇摩高は今年は出してないらしいよ。
あそこは中国大会で金賞だったらテープを送るって決まりらしいから。
153名無し行進曲:2005/09/22(木) 20:12:00 ID:QnD7UWpY
その決まりになんの意味があるんだろう・・
154名無し行進曲:2005/09/22(木) 23:06:58 ID:p61Wm+Cn
明日は吹連のマーチングコンテストじゃね?
155名無し行進曲:2005/09/23(金) 15:31:11 ID:3LpMukRn
今、TVで1000人の吹奏楽やってたね。
やはり大社高校が気になった・・・
156名無し行進曲:2005/09/23(金) 18:03:12 ID:mzSiFRru
大社ヒドかったなぁ
157名無し行進曲:2005/09/23(金) 20:40:24 ID:S484otql
いつも通りぐだぐだだったな
158名無し行進曲:2005/09/23(金) 22:53:20 ID:tBrISG3F
私実際にその場で聞いたんですけど、やっぱり大社は微妙。
テレビで見てもやっぱあんまり映えないもんですね。
159名無し行進曲:2005/09/23(金) 23:02:01 ID:hXGZUge+
大社の他の部員は腹立っただろうな
160名無し行進曲:2005/09/23(金) 23:13:25 ID:tBrISG3F
1,000人の吹奏楽、会場でも見てたし、テレビでも見たけど
大社の歌はやめて欲しいって思った。一緒に見てた家族も同じ事言ってた。
あれは生徒が構成してるの??
161名無し行進曲:2005/09/24(土) 13:53:07 ID:wAjHB9+e
アナウンサが来年も期待してますとかほざくから
162名無し行進曲:2005/09/24(土) 20:40:21 ID:yAMpjRHg
会場で聞いてたん
163名無し行進曲:2005/09/24(土) 20:53:43 ID:yAMpjRHg
毎年会場で聞いているんですが,いつも楽しませてもらっています。どこの学校にもその学校なりのパフォーマンスや演奏があるのでそれで良いと思います。だから、皆さんそんなひどい事ばかり言うのはやめませんか。長くなってすみません。
164内藤ホライゾン:2005/09/24(土) 20:59:00 ID:+OlAJc9p
会場に行って聞いてたぉ^^
確かに大社はヒドかったぉ^^;;
歌いながら笑ってたから痛かったぉ^^;
舞台に立つんなら恥を捨てろ。

にしても島根のスケールの小ささにワラスwwwwwwww
165名無し行進曲:2005/09/24(土) 20:59:11 ID:ORshytO4
誰がきいてもひどいと思うものを公開オナニーする方が悪い。
166名無し行進曲:2005/09/24(土) 21:09:56 ID:ORshytO4
>>164
おまいはおまいでそこまで自虐的になるならとっとと島根から出ろ。
高校は絶対県外行った方がいい。
167名無し行進曲:2005/09/24(土) 23:11:37 ID:iih5MJaS
>>117>>118>>119
いまさらだけど乙
168名無し行進曲:2005/09/25(日) 09:29:33 ID:ULSOwYXX
        出    部   こ                  __
        来    屋   の              /    \
        る    .を   ス             /  ノ┼ー  ヽ
        だ   明   レ               |  ─┴─  |
        け   る   を              ヽ  | ̄ ̄|  /
        遠   く    ご              \  ̄ ̄ /
        .く    し    覧                   ̄ ̄
        か   て    に
        ら    `   .な       /\___/ヽ      /\___/\
        ご          る      /''''''   '''''':::::::\   / ⌒   ⌒ ::: \
         覧       .時     |(●),   、(●)、.:|  | (●), 、(●)、 |  
           く        は     |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  
        だ              |   `-=ニ=- ' .:::::::|  |   ト‐=‐ァ'   .::::|   
        さ               \  `ニニ´  .:::::/  .\  `ニニ´  .:::/
        い                `ー‐--‐‐―´.      `ー‐--‐‐―´´
169名無し行進曲:2005/09/25(日) 11:44:45 ID:nDioQDPT
川高今年も出るのか。
浜商はお初?
170名無し行進曲:2005/09/25(日) 15:07:14 ID:lDAsaHcZ
西部の高校で上手いのはどこだ??
171名無し行進曲:2005/09/25(日) 22:01:00 ID:ULSOwYXX
>>170
コンクールの結果参照汁!!
172名無し行進曲:2005/09/26(月) 19:39:31 ID:ihP4vF8L
コンクールが全てぢゃないよネー
173名無し行進曲:2005/09/27(火) 00:22:25 ID:7VnySCAd
じゃあ定演ならウチのほうが上手い、とでも
言いたいの?
174名無し行進曲:2005/09/27(火) 00:38:43 ID:3HYJGx0E
上手いとかどうこうじゃなくて、吹奏楽を通しての楽しみだとか感動だとかそんなもんは得られないのか?
うちの学校はあの学校より上手いだとかそんなことばっかりが一番大事じゃないって事を言いたいんだろ。

まあコンクール目指してやってるのはどこの学校も同じかも知んないけどね。
175名無し行進曲:2005/09/27(火) 23:23:54 ID:vRAUrHOy
174サンいぃことゆぅわぁ☆そぉだょね♪
176名無し行進曲:2005/09/28(水) 20:02:00 ID:JzLo6u4v
はいはい。
177名無し行進曲:2005/09/28(水) 21:18:52 ID:UkfRbtOj
正直うまくないと楽しくない。
178名無し行進曲:2005/09/28(水) 21:47:45 ID:9gPcBwZz
山高いいなぁ〜・・・。いいな〜・・
179名無し行進曲:2005/09/29(木) 14:51:21 ID:pRGwMf+e
¥なにがよ「」?
180名無し行進曲:2005/09/29(木) 15:03:38 ID:pRGwMf+e
181名無し行進曲:2005/09/30(金) 17:30:02 ID:cUAShNx3
>>180
それは自主制作盤だからどこの学校でも作れるさ。てか直リンやめろ。
182名無し行進曲:2005/09/30(金) 17:30:19 ID:cfluz7wc
CD出るんだー☆すごぉーい☆
羨ましいな。。。。。
183名無し行進曲:2005/09/30(金) 17:40:02 ID:H5NuqoZg
出るんだ、じゃなくてとっくの前に出てるんだよ。
184名無し行進曲:2005/09/30(金) 19:27:12 ID:WqadzECS
>>181何が「直リンやめろ」だ。馬鹿ですか?
>>182パンツ何色?
185名無し行進曲:2005/09/30(金) 19:29:58 ID:cUAShNx3
>>184馬鹿ですから。県内ノ銅賞校とかにCD作ってみてしい
186名無し行進曲:2005/10/01(土) 11:25:39 ID:hLBSV6y9
どこの学校でも作れる、というわけにはいかんよねー。
187名無し行進曲:2005/10/01(土) 17:53:08 ID:829WF3+v
ブレーンから出ている以上、完全なる自主制作ではないね。
どこでも作れるとか言ってるのは何も知らんアホやろ。
188名無し行進曲:2005/10/02(日) 08:08:24 ID:V9+Roiiu
今日は全国。島根からは出てないが。。。。。
189名無し行進曲:2005/10/02(日) 15:23:33 ID:CVdCpugF
来年は出るだろぉ
190名無し行進曲:2005/10/02(日) 22:32:44 ID:/+gDb9Jf
今日は中国スレ見てて思ったけど、やっぱり島根から出て欲しいねえ
191名無し行進曲:2005/10/03(月) 22:47:20 ID:mmscxgE0
>>187
その通り。
192名無し行進曲:2005/10/04(火) 07:11:26 ID:cWjus7i/
ソロコンの結果は?
193名無し行進曲:2005/10/05(水) 12:26:07 ID:qrFXqRQp
いつあったんだ。
194名無し行進曲:2005/10/05(水) 16:29:02 ID:Ecf+ple+
いつも通りなら9月中旬ジャネーノ
195名無し行進曲:2005/10/06(木) 16:45:25 ID:BzLRNhye
年内はあとマーコンとアンコンくらいか。
196名無し行進曲:2005/10/06(木) 21:48:49 ID:jLLo6B6X
>>193
9月の第三水曜日だったような…。 
私の先輩が言っておられました。
197名無し行進曲:2005/10/07(金) 17:21:32 ID:n0wgiM6t
みんなアンコン出るのか?
198名無し行進曲:2005/10/07(金) 20:26:14 ID:vLJCRE0l
でる〜!!!!
他高の情報知りたい!!
199名無し行進曲:2005/10/07(金) 20:47:59 ID:JJB0Rznc
おれら
200名無し行進曲:2005/10/07(金) 22:26:41 ID:w5YCnI/q
ァンコンぎゃんばって☆
201名無し行進曲:2005/10/08(土) 10:15:42 ID:WQBAZGHF
>>180
CD出てるの知らんかった。俺の演奏が入ってる…。
202名無し行進曲:2005/10/08(土) 12:09:55 ID:asr5Vzx1
買っときなさい。
203名無し行進曲:2005/10/08(土) 19:55:19 ID:CTRo4r+J
買っとけ買っとけ。
204名無し行進曲:2005/10/08(土) 22:22:31 ID:T9Nsucfw
金管の情報下さい!!
205内藤ホライゾン:2005/10/08(土) 22:28:16 ID:BoIkh6ns
なにこの一行作文のスレwww
著しいクォリティの低下がよく分かるな。
つかここ本当に高校スレなのか?
まあ島根県は全国でも底辺の学力だからな。
仕方ないか。

まあもまいらアンコンがんばれ。
206名無し行進曲:2005/10/09(日) 00:54:43 ID:Fs1YHjxL
内藤ホライゾンキタ―――(・∀・)―――!!
207名無し行進曲:2005/10/09(日) 17:27:40 ID:CGtJ/qeJ
ホライゾン久し振りじゃないか。何やってたんだ。
208名無し行進曲:2005/10/09(日) 20:57:25 ID:IdYeSvGF
そういや最近見なかったな。
209名無し行進曲:2005/10/09(日) 21:40:06 ID:F1GxhSbp
ホッ・・ホライゾンキタ―――(・∀・)―――!!
210名無し行進曲:2005/10/10(月) 11:21:18 ID:INkvUGZj
島根は変な人が多いね。
211名無し行進曲:2005/10/10(月) 21:54:04 ID:EN0KGbMc
>>210
まぁ田舎だから、個性的な人が多いんでなぃかな(???)
212名無し行進曲:2005/10/11(火) 22:55:10 ID:rY8p9DQD
ねえねえ、島根である次のイベントて何?
213名無し行進曲:2005/10/12(水) 22:53:37 ID:QeNKJIEE
ありません。
214名無し行進曲:2005/10/13(木) 16:18:46 ID:EZXWRqKF
ほくりょう音楽科の定演
215名無し行進曲:2005/10/13(木) 22:07:58 ID:KvL0/nm4
>>214
いつあるんですか??!
216名無し行進曲:2005/10/14(金) 11:11:16 ID:OtoJnfCj
まちがえた、音楽コースだった
たしか21日で無料
時間は忘れた
217名無し行進曲:2005/10/14(金) 23:14:34 ID:b+ks4mhC
音楽コースなんてあったんだ。
218名無し行進曲:2005/10/15(土) 17:58:08 ID:lUhiGVWd
時間は6時会場6時半開演
だと思ったが…
219名無し行進曲:2005/10/15(土) 18:07:30 ID:LygEBk2H
明日マーチング中退だろ
220名無し行進曲:2005/10/16(日) 19:36:36 ID:YzFcNmnS
沼田と倉商
221名無し行進曲:2005/10/17(月) 17:14:25 ID:0uplhgOS
マーチング中大、出雲惜しかったですね。
2位という不本意な結果に終わってしまいましたが、最高のパフォーマンスだったと思います。
(正直私は、沼田よりも出雲のほうが好みでした。)
私も出場団体だったので直に見ることはできませんでしたが・・・
お疲れさまでした。
222名無し行進曲:2005/10/17(月) 17:46:38 ID:dT6MMtzc
山高は悔しかっただろうね。
吹奏楽コンクールに続いて次点というのは・・・
来年はマーチングの中大は島根らしいから
カミアリーナでぜひ頑張って欲しいです。
223名無し行進曲:2005/10/18(火) 06:54:21 ID:Fn/I1MdU
マーチングコンテスト中国大会結果
パレード中学
金…海田、五日市
銀…美作、福生、福米、出雲第一
銅…竜王、北条

フェスティバル中学
金…美作
銀…木屋川

パレード高校
金…沼田、おかやま山陽、安古市、出雲
銀…大東、松江女子

フェスティバル高校
金…倉敷商業、美鈴が丘、鳥取商業
銀…湘南、岩国商業、鴻城
銅…山陽女子、鳥取東
224名無し行進曲:2005/10/18(火) 18:58:48 ID:U2aILBny
山高の2年はこれで引退したのかな?
225名無し行進曲:2005/10/18(火) 19:14:39 ID:NCZvCf9d
定演は?
226名無し行進曲:2005/10/18(火) 20:18:42 ID:8+1JgsV6
定演終わってから引退だよ
227名無し行進曲:2005/10/18(火) 20:44:30 ID:U2aILBny
>>225
>>226
サンキュー!
228名無し行進曲:2005/10/19(水) 13:52:52 ID:hyKOQrNU
定演いつですか?
229名無し行進曲:2005/10/19(水) 15:06:28 ID:H+93M+IN
島根は負け組
230名無し行進曲:2005/10/19(水) 20:45:23 ID:l0ErngLm
>>228 たしかどっかのスレに12月27日だったか26日だったか書いてあった。
    今年は楽しみだから行ってみるかな。山高生さんチケットくださいm(_ _)m
231名無し行進曲:2005/10/20(木) 22:41:47 ID:jPxASQMI
山高は定演に全力投球していい演奏聞かせて欲しいね!
232名無し行進曲:2005/10/20(木) 23:23:08 ID:b0C/U7ov
座奏も吹連マーチングも次点でくやしいかっただろうけど定演期待してます!!
がんばってください。応援してます。
233名無し行進曲:2005/10/21(金) 23:07:56 ID:YhxnGe4O
年末ですか。あと2ヶ月ですね。悔いの残らないよう精一杯やって欲しいです。
234名無し行進曲:2005/10/22(土) 00:20:57 ID:AFYqHupn
近くにDQNが多くて、島根県は大変ですね。
 
 
 
 
        特定アジア 中国・韓国・北朝鮮

        特定ニホン 鳥取県
 
 
 
 
 
235名無し行進曲:2005/10/22(土) 14:40:53 ID:Q9xuPWkX
ほくりょうどうだったの?
236名無し行進曲:2005/10/22(土) 21:20:58 ID:MTbQUrHX
さぁ。
237名無し行進曲:2005/10/22(土) 21:21:52 ID:JTZWeeSO
ほくりょうはやばいでしょ。
独奏とか特に・・・
238名無し行進曲:2005/10/22(土) 21:50:19 ID:ztI/jd1s
北陵はよくわからん…
239名無し行進曲:2005/10/23(日) 22:12:42 ID:WCp5H2ID
山高の定演楽しみ♪
240名無し行進曲:2005/10/23(日) 22:29:30 ID:7CXkFAhS
だれかわかる方、去年の山高の定演の曲目と感想を教えてください。
できれば今年何をされるかもわかっている限りで知りたいです。おねがいします
241名無し行進曲:2005/10/23(日) 22:43:58 ID:I1MnlS8O
去年はキリストの受難とかウィズハートとかマツケンIIとか
242名無し行進曲:2005/10/23(日) 23:36:55 ID:bRlcyGRx
去年は、校歌、マドリッドへの夜間飛行、ウィズハート、キリストの受難、安来節、エレクトリカルパレード、アイーダ、クリスマス、マツケン、トマトイッパツ、WEARETHEWORLD
243名無し行進曲:2005/10/24(月) 19:16:23 ID:miCZLHDa
すごいプログラムだね。今年もこんな感じになるの?
244名無し行進曲:2005/10/24(月) 19:54:22 ID:+bJJgn2R
マドリッドかあ。出雲地区の学校の人は
中学生のときによく演奏した曲だね。
懐かしい。
245名無し行進曲:2005/10/24(月) 20:39:37 ID:y1vrFro9
去年の流れから行くと、今年は
校歌
オープニング
自由曲系
ローマの祭
安来節

カルメン

とかじゃないの
246名無し行進曲:2005/10/25(火) 03:40:00 ID:cE4xwzUS
で、日にちはもう決まってるんだよね?いつ?
247名無し行進曲:2005/10/25(火) 07:46:59 ID:KX/2HsxQ
1227?
248名無し行進曲:2005/10/25(火) 23:15:38 ID:VJj2fvSO
中国スレでも話題になってたよ。
249名無し行進曲:2005/10/25(火) 23:19:24 ID:PTlsrLQr
ま、山高はプログラムがおもしろそうだもんね・・。
うちの定演なんて・・・↓↓
250名無し行進曲:2005/10/26(水) 19:57:33 ID:8puXfgFB
249サン頑張って♪
251名無し行進曲:2005/10/27(木) 22:30:36 ID:A9kEtFVz
249はどんな曲やるの?
252名無し行進曲:2005/10/27(木) 22:41:17 ID:KKJ27+Yz
>>251
それ言ったら場所がバレるっしょ。藁ワラ
253名無し行進曲:2005/10/28(金) 18:20:02 ID:VkpWKyIe
山高以外の定演情報さいっ☆
254名無し行進曲:2005/10/28(金) 18:58:12 ID:7KVm4e6Y
あるかな>?
255名無し行進曲 :2005/10/28(金) 21:18:38 ID:4HT70nBY
エリックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
256名無し行進曲:2005/10/28(金) 23:09:23 ID:/vb8IKgK
エリックってTPの?何にきたの?
まさか山高の定演に来るということはないよね?
257名無し行進曲:2005/10/29(土) 08:01:27 ID:SdGOdKcb
松江にエリックがきました
258名無し行進曲:2005/10/29(土) 14:30:48 ID:zAm81yap
アンコンの季節ですね↑↑今年もどこの高校が代表になるのか楽しみですΩヾ('∀'*)
259名無し行進曲:2005/10/29(土) 14:31:48 ID:zAm81yap
アンコンの情報くださ〜い!!!特にサックス☆☆
260名無し行進曲:2005/10/30(日) 00:50:02 ID:kyUEEkmW
アンコンの情報くださ〜い!!!特にセックス☆☆
261名無し行進曲:2005/10/30(日) 09:59:13 ID:kyUEEkmW
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
 思ったのですが1枚もありません。
 チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
 貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
 精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
 慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
 どう見ても精子です。
 本当にありがとうございました
262名無し行進曲:2005/10/30(日) 10:26:09 ID:BIcZQMck
お母さんうらやまし
263名無し行進曲:2005/10/30(日) 19:12:01 ID:BIcZQMck
nn
264名無し行進曲:2005/10/30(日) 22:58:26 ID:m2Rk6KS0
>>256
11月26日に松江のプラバである演奏会に
エリックがゲストで来るんでしょ。
265名無し行進曲:2005/10/31(月) 23:02:51 ID:iO7Poh+i
ロッキーとかバードランドとかやるのかな。
266名無し行進曲:2005/11/01(火) 19:30:03 ID:h7B0QtEQ
ヤマハのエリックトランペット欲しい〜
267名無し行進曲:2005/11/02(水) 14:28:22 ID:A3yhS2iF
川本と浜商のみなさまがんばってください
268名無し行進曲:2005/11/02(水) 21:35:44 ID:K6cN50LV
トラウマをネタにして笑い飛ばせるかどうかのテスト
私が大学2年のときのことでした。大学に歩いて通えるところにあるアパートを借りて独り暮らししていた私は、その日もサークル仲間と外食して、ほろ酔い気分で部屋に帰ろうと、夜道を歩いていました。
帰る道途中に公園・・・といっても雑草だらけで公園ともいえないような場所があったのですが、そこに差し掛かったときにいきなり誰かに腕をつかまれて、私はその草むらに引きずりこまれてしまいました。公園には照明もなく、道路のほうからの薄明かりしかありません。
私は草むらに、黒っぽい人影に押し倒され、口をふさがれました。その男は、私の口を手でふさぎながら、私の上に覆いかぶさろうとしてきます。抵抗して暴れているうちに、口をふさいでる男の指が、私の口の中に入ってきたので、私は思いっきり噛み付いてやりました。
男は「ぎゃっ」みたいな悲鳴をあげて、手を引っ込めたのですが、その後思い切り私の頬を殴りました。鼻の奥がつーんとなって、なんか例えようのない味みたいなのが鼻の奥にきました。口の中には、噛み付いた時に出たのであろう男の血の味・・・
その後、男は何度も「殺すぞ、殺すぞ」といいながら私の頬を殴り、髪の毛をつかんで地面に何度も頭を叩きつけられました。
269名無し行進曲:2005/11/02(水) 21:36:58 ID:K6cN50LV
視界が黄色くなるような感覚。何度も打ち付けられたせいか、思考がぼぉっとして、身体に力がはいらなくなりました。
ひとしきり殴られて、頭を打ちつけられて、私がぐったりとなって抵抗できなくなったのがわかったのか、男は私のブラウスを、
ボタンを引きちぎるように脱がしました。キャミソールとブラジャーを押し上げて、乱暴に胸を揉んできます。
気持ちよくもなんともありません。ざらざらした感覚(今思うとヒゲだったんでしょうね)、力任せに鷲掴みされたり、舐められたり・・・
私は「やめてーやめてー」としか言えませんでした。
でもそう声をあげる度に、また地面に頭を打ち付けられました。
力のはいらなくなった私のスカートに、男の手がかかりました。
スカートをずり上げられ、男は下着に手をかけます。半ば引きちぎられるように、下着は脱がされてしまいました。
男が私の両足の間に身体を割り込ませ、ズボンを脱ごうとしている半分以上諦めながら、それでもほんの少しの希望にすがって、
私は叫びました。「誰か助けてーーーーーー!」と。でも叫びにもならなかったのかもしれません。
270名無し行進曲:2005/11/02(水) 21:37:34 ID:K6cN50LV
誰も助けになど来ませんでした。代わりに、男に思い切りお腹を殴られました。
身動きできないくらい、思い切り。
仰向けのまま、赤ちゃんのように丸くなってる私の足を無理矢理開きながら、男は私の中に入ってきました。
ものすごい痛みでした。全然感じてない身体で、全然濡れていない部分で男のアレを受け入れるのが、こんなに痛いなんて・・・・
男は、お構いなしにぐい、ぐいと押し込んできます。
私の中に「いっそこのまま殺してくれたらいいのに」と絶望感が渦巻きました。
やがて男は、身体を前後に動かし始めました。もう、私は抵抗すらする気力も湧かず、男のされるがままになっていました。
激しく腰を動かしながら、男が胸を揉んだり吸ったり、唇や首を舐めまわしても、もう私はなにも感じなくなっていました。
「死にたい、もう殺して欲しい」と「早く終われ」と「これは夢だよね、悪い夢だよね」という気持ちが入り混じって自分が自分じゃないような感覚でした。
男の動きがだんだん早くなっていきます。男の荒い鼻息が顔にかかって、ものすごく気持ち悪いです
271名無し行進曲:2005/11/02(水) 21:39:03 ID:K6cN50LV
「中で出されるのだけは絶対にイヤ・・・!」そう思って、最後の力、本当に最後の力で「お願いです、許してください、
中だけは許してください」と何度も何度もお願いしました。
・・・でも、最後の願いもむなしく、男は私の中に射精してしまいました。「もうだめだ」絶望感でいっぱいになって、目の前が真っ暗になりました。
男はしばらく射精したままの状態でいたのですが、私を投げ出すようにして立ち上がり、
私はものすごい衝撃をお腹に受けて、気絶してしまいました。多分、お腹を思い切り蹴られたか踏みつけられたかされたんだと思います。
気がつくと、男の姿はなく、草むらに独り倒れていました。
財布と、脱がされた下着がなくなっていました。ボタンのちぎれたブラウスを着なおし、スカートをなおし、涙と鼻血と嘔吐物で汚れた顔を
ハンカチで拭いて立ち上がろうとしたときに股間からつーっと生温かいものが流れ出てきたのは ど う 見 て も 精 子 で す。
本当にありがとうございました。
後日談結局それが元で当時付き合っていた彼とも別れ、大学も中退しました。予定よりも2週間ほど遅れて生理がきたときには、安堵の
涙と悔し涙が止まらなくなりました。ネタだと笑い飛ばしてください。スレ汚しすみませんでした。
272名無し行進曲:2005/11/03(木) 14:46:41 ID:s3wEEmRp
荒らしウザい
273名無し行進曲:2005/11/03(木) 19:44:09 ID:yxBcT6eX
↑暖かく見守ってやれ
274名無し行進曲:2005/11/05(土) 02:14:47 ID:zCXgmL7Y
アンコンゎいつデスか??
275名無し行進曲:2005/11/05(土) 15:43:49 ID:GjBvbWKM
山高・・・
276名無し行進曲:2005/11/06(日) 08:01:47 ID:0Y6Jf4jC
今日は管楽ですネ♪川本と浜商が出ますョ!
277名無し行進曲:2005/11/06(日) 18:26:04 ID:1iZXZBT4
昨日は一中が最優秀賞だったらしいね。
高校も期待したいが・・・・・そろそろ結果の出る頃か?
278名無し行進曲:2005/11/06(日) 19:39:43 ID:4jiK/7KD
川本ゎ優秀賞で浜田商業は最優秀でしたょ
279名無し行進曲:2005/11/06(日) 23:54:29 ID:BarGlemo
浜田商業が川本をひっくり返したか・・・。
280名無し行進曲:2005/11/07(月) 21:17:00 ID:eSUm3bYm
浜田商業もレベルあげましたねぇ
281名無し行進曲:2005/11/07(月) 23:14:13 ID:UCq58mYA
とはいえ小鳥売りじゃねぇ・・
282名無し行進曲:2005/11/08(火) 06:59:40 ID:6SrQ9rgl
小鳥売りもいい曲だと思いますよ
283名無し行進曲:2005/11/08(火) 16:54:10 ID:7Pkozl/7
小鳥売りって難しいん?
メリーと同じくらいか?
284名無し行進曲:2005/11/08(火) 17:17:06 ID:V7SVMweO
アレンジャー同じだし、サウンドを聞かれる系の編曲。
よって、単純に川本が音が汚かった。それだけの話。
285名無し行進曲:2005/11/08(火) 23:34:28 ID:Ohkx660Z
実際島根で一番うまい高校はどこよ?

コンクールの結果では
山高>>北陵>>>大社>大田>>益田>江の川・・・・・?
286名無し行進曲:2005/11/09(水) 11:07:29 ID:VSh/KcU7
>>285
そんなもんじゃないの
287名無し行進曲:2005/11/09(水) 17:31:01 ID:2J3PvueE
>>285でも北陵は管楽テープ審査落ちてるよぉ。
288名無し行進曲:2005/11/09(水) 18:20:16 ID:0P+dGr4M
そうなんですか。北陵、管楽出していたんだ。
もしそうなら、録音の仕方があまりよくなかったのかな。
289名無し行進曲:2005/11/09(水) 18:55:08 ID:X35j6RJy
いや普通にあの演奏なら落ちる気ガス・・
この前テレビで定期演奏会みたいなの流れてたけど、コンクールのときからかなり落てるよ。
さむけがした。音がやばいね。
それより、山高って浜松吹奏楽大会でるの?
290名無し行進曲:2005/11/09(水) 22:57:54 ID:H6oMgCzK
山高ageヽ(`∀´)ノ
291名無し行進曲:2005/11/09(水) 23:11:04 ID:nb+XiImn
そういや山高、浜松出なくなりましたね。M先生のときは
出ていたのに。やっぱり先生変わったから?
社高もK先生のときは3月に京都であるコンサートに毎年、遠征
に行ってたはず。今、島根でこういう活動している
高校はないよね。
292名無し行進曲:2005/11/10(木) 08:10:03 ID:1glSwWvn
外国行くって話は本当でつか!?
293名無し行進曲:2005/11/10(木) 13:56:51 ID:/yXBbw9b
>>292
DLだっけ?
294名無し行進曲:2005/11/10(木) 14:57:44 ID:ckv4BavW
>>291
高校の吹奏楽連盟の支部局長?が広島国際の先生に変わってからは
広島国際ばっかりしか出てない。
M先生の時は他の学校も出してたのに・・・
295名無し行進曲:2005/11/10(木) 19:04:26 ID:1glSwWvn
>>294ちがうよ。去年就実だった。
296名無し行進曲:2005/11/10(木) 22:13:23 ID:i1iAVX9t
>>292アメリカじゃない?
297名無し行進曲:2005/11/10(木) 22:22:07 ID:xfVbngpY
そういえば前、山高と社高が合同バンド
作ってフランスに演奏に行きましたね。
298名無し行進曲:2005/11/11(金) 18:52:26 ID:gxkaPmgG
そんなに頻繁に外国行ってるの?羨ましいー!
299名無し行進曲:2005/11/11(金) 20:34:05 ID:rr89X5WV
>>296
らしいですねえ。うらやましい。
300名無し行進曲:2005/11/12(土) 01:20:34 ID:uh96ob4V
300
301名無し行進曲:2005/11/12(土) 17:28:46 ID:sQ1/R7Jq
>>297
大昔だろ
302名無し行進曲:2005/11/12(土) 19:39:32 ID:C/+K2mnr
山高ってそんなにうまいんですか?
303名無し行進曲:2005/11/12(土) 19:46:36 ID:B0ey/7lP
わからんけど、アメリカのなんか大会らしいよ。
304名無し行進曲:2005/11/12(土) 20:26:29 ID:2PMWIDKC
まじっすか?!明細教えてください
305名無し行進曲:2005/11/12(土) 21:03:04 ID:sQ1/R7Jq
明細だってwワロスw
306名無し行進曲:2005/11/12(土) 21:10:36 ID:2PMWIDKC
>>303
なんか3月くらいにディズニーランド?だったかワールドだったかで10日間くらいらしいよ。
詳しいことはわかりません。友達からきいたので
307名無し行進曲:2005/11/13(日) 08:40:13 ID:au/eYyWD
もうちょっと詳しく聞いといてー♪
308名無し行進曲:2005/11/13(日) 13:10:24 ID:5vHXVaiA
↑ディズニー名誉バンドフェスティバルというのに日本初出場らしいです。それから日米グリーンバンドフェスティバルというのにも参加するそうです。
あとパレードやらコンサートやらするらしいです。
正直どうでもいいですよねー・・・。勝手にいってこいやーみたいな  
309名無し行進曲:2005/11/13(日) 13:19:12 ID:NBQDX+ax
>>301
大昔でもないでしょ。少し前。出雲市の支援で
2000年にフランスのエビアンに演奏しに行きましたよ。
310名無し行進曲:2005/11/13(日) 16:38:20 ID:Cc1+6fhC
まあどうでもいいね。
そんなのに出るほどの演奏かどうかは謎だし
311名無し行進曲:2005/11/13(日) 16:40:54 ID:pY3+KyD3
だが推薦されたのだろ?
312名無し行進曲:2005/11/13(日) 17:21:02 ID:5vHXVaiA
まぁどっちにしろ応援するしかないですね・・
313名無し行進曲:2005/11/14(月) 17:37:53 ID:U5wWL2Uv
つーか、純粋に「羨ましい」ね。
市の支援なら自己負担も少ないだろうし・・・・・
314名無し行進曲:2005/11/14(月) 18:54:53 ID:/hdZwc3b
今回は市が推薦したわけじゃないし、個人負担はかなりあるらしい。
でもそれだけの価値があるってことだな。
315名無し行進曲:2005/11/14(月) 19:16:17 ID:tQNAD1Ff
>>309
あのときはビッグハートで山高と社高の
エビアンに行く合同バンドの壮行演奏会が
あったな。
316名無し行進曲:2005/11/14(月) 20:51:13 ID:HjuBFJ71
なんかアメリカのオーディションに受かったって聞いたけど、だれが推薦したの?
317名無し行進曲:2005/11/14(月) 20:51:39 ID:HjuBFJ71
なんかアメリカのオーディションに受かったって聞いたけど、だれが推薦したの?
318名無し行進曲:2005/11/14(月) 21:18:11 ID:wufiuuO8
2重投稿市ね。なんか中国と関西の連盟理事長と全日本副理事であってる?
319名無し行進曲:2005/11/15(火) 00:45:39 ID:JAmJuQga
出雲商業がこの間、地元と出雲市駅で演奏してたけど
誰か聴いた?
320名無し行進曲:2005/11/15(火) 00:46:44 ID:JAmJuQga
地元=地元商店街
321名無し行進曲:2005/11/15(火) 21:32:38 ID:/r0QKsjz
山高の話でもりあがってるね。それよかアンコンどうよ?
322名無し行進曲:2005/11/16(水) 17:24:40 ID:BCMxL3av
320さんは聞いたんですか?どぉでした?
323名無し行進曲:2005/11/16(水) 21:20:44 ID:JHBxELgi
age
324名無し行進曲:2005/11/17(木) 22:54:24 ID:5cJHI6FR
アンコンはねえ、、、
325名無し行進曲:2005/11/18(金) 02:34:11 ID:mFprDzPD
去年のアンコンの代表どこだったっけ?
326名無し行進曲:2005/11/18(金) 02:42:36 ID:oP8x7+A2
先輩が出雲出身だわ
全国行って、たしかがくしきやってたはず…
いゃただそれだけです
327名無し行進曲:2005/11/18(金) 17:43:34 ID:Vw5zoA5P
出雲商業が駅前でしていたのを見かけましたよ。
宣伝してなかったかどうかわからないですが、聴いてる人は少なかったですね。
演奏よかったですよ。
細かく突っ込むことはあったかもしれませんが、地元を盛り上げるためにいろいろ
してましたね。
各楽器とも音はきれいに出ていたと思います。


328名無し行進曲:2005/11/18(金) 19:59:26 ID:AcQpI0ua
>>325 たしか山高3団体、北陵2団体、大社1団体、川本1団体。 一位は川本打楽器のはず
329名無し行進曲:2005/11/18(金) 20:10:33 ID:mmFYggLE
>>328
川本は木8だったよ。プログラム手元にある。
330名無し行進曲:2005/11/18(金) 21:06:04 ID:7FMV6cJQ
>>328 山高に3つももってかれてんじゃんっ?! 今年はそんなことならないように頑張ろうね。とはいえ・・・
331名無し行進曲:2005/11/18(金) 22:38:33 ID:mFprDzPD
>>330
「もってかれてる」って何だよ。
上手かったから選ばれただけだろ
332名無し行進曲:2005/11/18(金) 23:02:16 ID:AcQpI0ua
>>331ま、今年も1つか2つはもってかれるだろうな。あのTbもいるし
333名無し行進曲:2005/11/19(土) 16:02:44 ID:FlyzWqTJ
333
334名無し行進曲:2005/11/19(土) 19:23:47 ID:SU3JZTLc
あのTbって…そんなうまいの?
335名無し行進曲:2005/11/19(土) 19:27:58 ID:rzJ+J0Cw
>>334  中大のローマの祭のTbソロはすばらしかった。たしか去年もその子が1st吹いてた希ガス
336名無し行進曲:2005/11/19(土) 20:09:42 ID:SU3JZTLc
>>335 dクス
山高はマーチングも座奏も頑張ってて憧れやぁ
勉強もできるし
337名無し行進曲:2005/11/20(日) 15:51:41 ID:w52niZq2
山高はどんな編成が出るんだろう?
338名無し行進曲:2005/11/20(日) 17:39:02 ID:2QiAvCYW
さぁね。まだ決まってないんじゃない?例年通り金8とかクラ8じゃね?
339名無し行進曲:2005/11/20(日) 20:30:03 ID:pkCJp9xr
【中学生】2chオケストラ【高校生】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1125805368/
340名無し行進曲:2005/11/20(日) 20:50:23 ID:zzivLNr6
>>335あのtrbはすごかったな。今年のアンコンも注目しとこう。
また葡萄酒なのか??
341名無し行進曲:2005/11/22(火) 12:31:11 ID:6S3uW+Jc
じゃあアンコンでは金管が楽しみだね♪
342名無し行進曲:2005/11/22(火) 23:23:06 ID:qN5IbnwR
でも山高はアンコンが定演の2日前だからどうだかわからないな。
343名無し行進曲:2005/11/23(水) 21:05:25 ID:MHx0RSHU
>>342もしや定演でアンコンの曲きけたりするの?
344名無し行進曲:2005/11/23(水) 21:21:00 ID:l+FO62ze
>>343 どっちにしろアメリカ行くなら、例年じゃ見れないようなステージにするんだろうなー。・・と勝手妄想・・
345名無し行進曲:2005/11/24(木) 03:51:43 ID:E0BZTFGf

山高の定演っていつなんですか?

どなたかおしえてくださいな。(できれば時間も)
346名無し行進曲:2005/11/24(木) 18:00:23 ID:MslhmfhR
>>343
それはないかと。去年からステージドリルもあるし時間的に・・。
>>345
12/27(火) 18:30〜
日程は他スレで既出。調べてから書き込みましょう。
347345:2005/11/24(木) 22:02:58 ID:JazK9zj0
>>346 どうもありがとさんです。

出雲市民会館のHPがなかったり、ヤマコーのHP見ても出てなかったりで、
こちらで聞いちゃいました。
348名無し行進曲:2005/11/24(木) 22:11:39 ID:OdEXSNGe
おそらくまだポスターも作ってなかったり曲も決まってなかったりしてるんじゃないですか?
349名無し行進曲:2005/11/24(木) 22:46:44 ID:cosLpmFK
曲は決めてるだろ
マーチング終わってから暇だろうし。
350名無し行進曲:2005/11/24(木) 23:23:59 ID:/fjd6YF7
なんかこの前演奏会したらしいぞ。今出雲も大社もテスト休み中のようです
351名無し行進曲:2005/11/25(金) 23:12:49 ID:6Kl+XjU9
age
352名無し行進曲:2005/11/26(土) 17:04:24 ID:cwqsX2Oz
12/27ですか。ほんとに年末にやるんですね。
353名無し行進曲:2005/11/27(日) 01:10:15 ID:VjomGahq
その時期に定演やってアンコンでも代表を独占する、やっぱりすごいね。
354名無し行進曲:2005/11/27(日) 09:08:57 ID:Q8hNxrfl
>>353
まあ人数多いからな。
アンコンでない人で定演の企画ねっていけばいいんじゃないの?
355名無し行進曲:2005/11/27(日) 10:19:03 ID:TcyZPmEr
>>353 よく考えてみろ。島根じゃまだましなほうの出雲地区の厨房がほとんどしぼりとられてんだぞw
356名無し行進曲:2005/11/27(日) 16:39:47 ID:USf8ns7T
江の川の定演、誰か感想教えて?
357名無し行進曲:2005/11/27(日) 17:45:37 ID:TcyZPmEr
?マーク?!
358名無し行進曲:2005/11/27(日) 18:00:53 ID:WXr0Lx+U
江の川ベルキスやアルメニアンダンス、トゥーランドットなど
大曲が多かったみたいですね。行ってないですけど・・・
359名無し行進曲:2005/11/27(日) 21:18:08 ID:uzpoiX2b
山高の定演って何を演奏するか
知っている人いますか。
360名無し行進曲:2005/11/27(日) 22:18:03 ID:P8+qLlx6
過去ログ嫁
361名無し行進曲:2005/11/28(月) 22:10:32 ID:g/LtcodL
山高って部員何人くらいいるんだろ。分担制なのかな。
362名無し行進曲:2005/11/28(月) 22:40:44 ID:VWcJ1sMn
90人くらいだろ。分担制っていっても定演は全員で出るだろ。
363名無し行進曲:2005/11/29(火) 22:55:35 ID:Q2VR4j1H
アンコンは出たいやつだけだろ。定演の曲や企画は係に任せきり。>出雲
364名無し行進曲:2005/11/30(水) 10:38:02 ID:zhTt9Dzo
江の川は力つけてきてるね! 本命はフランス物じゃないの? しかし曲負けしないといいけど…
365名無し行進曲:2005/11/30(水) 17:48:55 ID:9acn7v6X
>>363 出雲はアンコンAだけしかでないよね
366名無し行進曲:2005/11/30(水) 23:22:34 ID:BcVB5VWi
Bも出てるよ
367名無し行進曲:2005/11/30(水) 23:38:03 ID:9acn7v6X
去年はAしか出てないようだが、今年は?
368名無し行進曲:2005/11/30(水) 23:45:29 ID:BcVB5VWi
一昨年まではちゃんとBまで出てたが、
去年はAに出るだけしか組んでなかったのかな?
369名無し行進曲:2005/12/01(木) 14:18:30 ID:4xHOYwLb
去年から定期でステージドリルやってるから、そっちの練習の関係で
校内予選落ちた団体はBにも出場しない
370名無し行進曲:2005/12/01(木) 22:01:07 ID:1345/7Xy
ところで、出雲の定演の券まだ販売されてないようだが、どうなんだ?!
371名無し行進曲:2005/12/02(金) 19:08:02 ID:r9KvUNr8
えっそうなの?
372名無し行進曲:2005/12/02(金) 19:16:50 ID:s/btiNKC
今日市内でポスターはられてるのみたよ。
373名無し行進曲:2005/12/02(金) 19:57:04 ID:2UouGRtN
12月27日(火)
出雲高校吹奏楽部定期演奏会開催します。
前売り券は小・中・高校生は500円、大人は800円です。
6時開場、6時半開演です。
曲目は、ローマの祭り、カルメン、オペラ座の怪人、リメンバーオブ安来節
ディズニーエレクトリカルパレード(ステージドリル)等です。
問い合わせ先は 0853-21-0008です。
374名無し行進曲:2005/12/02(金) 20:47:04 ID:s/btiNKC
>>関係者キターーーーー
375名無し行進曲:2005/12/02(金) 21:13:20 ID:NxgxauiZ
>>374
なにを今更。このスレは出雲生ばかりですよ。
376名無し行進曲:2005/12/02(金) 21:21:55 ID:s/btiNKC
>>375 いや、出雲生というより親だろ ワラ
377まぁ:2005/12/02(金) 21:22:13 ID:SxSv0i8M
出雲高校吹部の皆さん☆ぃっもお世話になってる県外の某高校生デス☆この度ゎ人の吹奏楽で会ったり西日本バンドフェスティバルでぁったり♪ちなみにバンドフェスティバルでゎCDぃただきました☆ぁりがとぅござぃます☆これからも頑張ってくださぃ☆
378名無し行進曲:2005/12/02(金) 21:24:16 ID:s/btiNKC
>>377 もしや・・・・の吹奏楽のゲストだった学校でわ
379名無し行進曲:2005/12/02(金) 21:49:13 ID:NxgxauiZ
>>377
キタ―――(゚∀゚)―――!! 
380名無し行進曲:2005/12/02(金) 22:04:22 ID:s/btiNKC
>>379 ついでに山高生キターーーー
381名無し行進曲:2005/12/02(金) 22:45:23 ID:J6oe5elc
>>373さん、教えてくださりありがとうございます!
これで年末の楽しみができました(^0_0^)
場所は市民会館ですか?
382379:2005/12/02(金) 23:25:28 ID:3M3gF5hi
>>380
漏れはnot山高生。山高生は今勉強中ですよ〜
っていう自分も試験ch(ry

>>381
市民会館であってると思います。
383377:2005/12/03(土) 05:30:04 ID:zjDE55x1
そぅですAゲストだった学校デス…結構仲良くさせてぃただぃちゃったり…(((´艸`)ぉまんじゅぅなんかもらっちゃったりーワラ"ゲストだったくせにめっちゃ下手で…来年のマチコンが不安デスょ…
384名無し行進曲:2005/12/03(土) 14:09:13 ID:aWjYwCKs
どうでもいいけど、>>377って文章がきめぇなwwwww
385名無し行進曲:2005/12/03(土) 18:14:12 ID:V12lAQOC
>>384の方もキモいけどな。
てか馴れ合いはほどほどにしとこうよ
386名無し行進曲:2005/12/03(土) 22:59:31 ID:LKC2y/KN
387名無し行進曲:2005/12/04(日) 17:49:46 ID:0ORd9N+c
383 Y先生と一緒にがんばってください、
388名無し行進曲:2005/12/05(月) 17:36:53 ID:9N58k47s
27日の定演楽しみー☆
389名無し行進曲:2005/12/05(月) 18:46:54 ID:qTZKHjpO
期待はずれにならないように練習がんばてくらはい。
(ってなんかいやみっぽ)
390名無し行進曲:2005/12/05(月) 23:20:58 ID:qTZKHjpO
「オマンコ」は果たして本当に存在するのか?
女性の股の間にあるらしいんだが、もちろん俺は実物を見たことがない。
いや、それだけならまだ存在を信じることもできるんだが、さっき気がついたんだ。
「オマンコは存在しない」んだと。
 その根拠を幾つか述べよう。

1.女は絶対に「オマンコ」を見せたがらない。それも不自然なほど隠す。
  あの嫌がり方は尋常ではない。女子小学生ですら見せるのを嫌がるではないか。

2.AVを見ていても「オマンコ」の部分には必ずモザイクが
  かかっており、われわれは「オマンコ」を目にする事が出来ない。
  これこそが「オマンコ」が存在しない何よりの証拠ではないだろうか。

3.日常生活で「オマンコ」という言葉をひとたび発すると、
  法律で禁じられた行為であるかのような嫌悪の視線を受ける。
  しかも公共放送でも「オマンコ」は放送禁止用語となっている。
  これも明らかにおかしい。

   俺は確信した。「オマンコ」は絶対に存在しない。
 ・・これでもあなたは「オマンコ」を信じますか?
391名無し行進曲:2005/12/07(水) 14:36:51 ID:5sRsswNS
はいはい
392名無し行進曲:2005/12/07(水) 18:32:27 ID:OniYwseI
27日は行く人多いみたいだね
393名無し行進曲:2005/12/07(水) 20:45:46 ID:axlxlCIF
去年はクリスマスだたけんいかんかったし
394名無し行進曲:2005/12/08(木) 17:41:18 ID:jtRaRd2E
じゃー今年は客多いんだろーなー
395名無し行進曲:2005/12/08(木) 18:33:09 ID:4Aa3Ee+0
平日にやられても仕事なんだが・・・ウーム
396名無し行進曲:2005/12/09(金) 20:04:13 ID:14kAneBt
6時半だから早目に切り上げろ
397名無し行進曲:2005/12/09(金) 21:24:28 ID:sYSTQhqY
祭全曲やるならいってやる
398名無し行進曲:2005/12/10(土) 16:09:50 ID:SaKHZTxI
山高って島根でしか通じないみたいね。
中国スレで山高って言うと山口高校になっちゃうんだって。
399名無し行進曲:2005/12/10(土) 16:18:04 ID:Qts/WULO
そりゃそうだろ
普通に考えて出雲高校だなんて思わない
400名無し行進曲:2005/12/10(土) 16:32:59 ID:+HwG+fv7
( ・д・)400ゲトー
401名無し行進曲:2005/12/11(日) 07:34:42 ID:0vPCECOk
今日ゎ浜田商業の定演だな〜
402名無し行進曲:2005/12/11(日) 19:41:07 ID:H2rXjE9S
えっそうだったんだ!!
行った人どんなだったか感想きかせて!!
403名無し行進曲:2005/12/11(日) 19:54:58 ID:Fan1/gJA
管楽全国大会最優秀賞受賞記念演奏会にしては??だったような気がする(期待が大きすぎたかも)。部の雰囲気は良さそうに感じた。これからが楽しみな学校。
404名無し行進曲:2005/12/11(日) 20:34:48 ID:0vPCECOk
浜田商業の定演めちゃめちゃよかった↑感動して泣きそうになったワラ
405名無し行進曲:2005/12/11(日) 21:56:54 ID:c88gwRWL
はいはい
406名無し行進曲:2005/12/11(日) 21:57:38 ID:ytUpMzZE
>>397 カット入れながら全楽章らしいよ
407名無し行進曲:2005/12/11(日) 22:51:53 ID:ytUpMzZE


     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |
    |   |     ヽ      /       |  ああ〜
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |  やっは°高校生の
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |   シマリはいいYO〜
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i ゥ ゥ 
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   〜 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´
408名無し行進曲:2005/12/12(月) 18:12:40 ID:4zHX+pGY
浜田行きたかった〜・・・
409名無し行進曲:2005/12/12(月) 22:27:26 ID:4taJm91j
関係者ウザい!
410名無し行進曲:2005/12/12(月) 22:34:04 ID:CsrCfEc9
山高のチケットください
411島根:2005/12/13(火) 17:20:49 ID:VqirRqUS
山高って山口高校のことではなかったのですか?今までずっとそう思っていました。出雲高のこと?なぜ出雲高のことを山高っていうのか他府県の人にもわかりやすく教えてください。
悩んで夜眠れません。
412名無し行進曲:2005/12/13(火) 21:24:56 ID:FuT6RyhP
@出雲の「出」っていう字は山を二つ重ねた字だから。

A丘の上に建っているから。

B生徒がたかびしゃだから。

C地名。

さてどれでしょう
413名無し行進曲:2005/12/13(火) 21:56:36 ID:FTdZ/Rq7
B
414名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:01:07 ID:FuT6RyhP
>>413 まぁ今の生徒はばかばっかだって話も聞くから、山高って呼ばれるようになったころの生徒がそうだったんかもな。
415島根:2005/12/13(火) 22:09:43 ID:VqirRqUS
>>412 Bは違うと思う。かなり前の中国大会で出雲高校を見たが、そんな感じは受けなかったので。
   @も違うと思う。今まで名前を二つに分解してから略称にするっていうのは、聞いた事がないので。
   Cも多分違うでしょう。高校がある町の名を知らないのでなんともいえないが、地名を高校の略称にするっていうのも聞いた事がないので。
   消去法でいくとAかな?
   ついでに、元広島の大野投手の出身高の出雲商の略称とか、もし出雲工業とかあったらその略称を教えてください。
   ちなみに、日本テレビで高校生のクイズ大会を開催していて、出雲高校の女の子がでていました。かわいい子ばっかりで羨ましかったです。
   それから、かなり前ですが出雲高校の音色がいいのを「出雲トーン」と評していたことがあり、山口高校がそれをもじって「山高トーン」といっていた
   ことがありました。出雲高校のことを山高というとこんがらがってしまって夜眠れなくなってしまいます。
416名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:53:31 ID:ZLNVXz69
>>415
出雲高校内では、1だっていう説と2だっていう説がある。
417名無し行進曲:2005/12/14(水) 10:35:11 ID:CxbIWiuW
地元民ですけど、Aの説が強いような気がします。
あと、山高は御山の大将というちょっと蔑視的な
言い方をする人もいますね。
418名無し行進曲:2005/12/14(水) 22:38:29 ID:tuUAXiIn
なぜ山高っていうんだ。わけがわからない。今日も眠れないぞ。
419名無し行進曲:2005/12/15(木) 20:28:44 ID:S4fk7/2C
おれ眠れた
420名無し行進曲:2005/12/15(木) 21:06:46 ID:j4i9RJ25
スレ分散してからスレ自体のレベルががた落ちしてますね・・・
アンコンは近いですがどっか大穴はないですかね
421名無し行進曲:2005/12/15(木) 22:44:35 ID:T9mgs0r2
山高=出雲高校っていうのはどこまで浸透してるんだろうね?
出雲地区だけなのかな?
422名無し行進曲:2005/12/15(木) 22:58:21 ID:S4fk7/2C
島根と鳥取と一部の中国地区の県かな。

というかアンコン情報キボ
423名無し行進曲:2005/12/15(木) 23:35:30 ID:m+GUILN6
>>421 山口県下関市では浸透していませんでした。山高=山口高校でしたよ。
424名無し行進曲:2005/12/15(木) 23:51:25 ID:xMSAHOBv
そりゃそうだ。山口では山口高校だと思うのが普通
425名無し行進曲:2005/12/16(金) 09:38:15 ID:ZV4Oax2J
>>415
出雲商業=県商
ですかね?
426名無し行進曲:2005/12/16(金) 15:10:48 ID:jFqwCyuC
いや、普通に商業としか言わない
427名無し行進曲:2005/12/16(金) 20:42:27 ID:79869G/C
今度23日横高が初のクリスマスコンサートをするよ。
んで翌日はアンコン県大会・・・がんばるねえ
428名無し行進曲:2005/12/16(金) 21:31:44 ID:8sfyCScM
横高って横田高校?
429名無し行進曲:2005/12/16(金) 22:09:42 ID:Rl5Eu8Ni
県商と言うのはおかーさん世代だね
松江商業も出雲商業も県商。

今の松江西が昔は島根商業って名前だったので
区別するためにそう呼んでいたらしい。
430名無し行進曲:2005/12/16(金) 22:20:35 ID:UJbDoKD4
アンコン情報は・・
431名無し行進曲:2005/12/16(金) 23:43:06 ID:I8YKEXGg
>>429
確かに年配の方が県商といってました。
自分で言った事はない・・
432名無し行進曲:2005/12/17(土) 00:47:52 ID:M/rj68Kz
ほお〜、横田がクリスマスコンサートをねえ・・・
聞きたいような、聞きたくないような・・・
でも新しくいろいろな事にチャレンジしていくことは
いいんじゃないでしょうかね?
アンサンブルだけじゃオフ期間が物足りんくらい気合いが入ってるという
事かもしれんね。
433名無し行進曲:2005/12/17(土) 03:13:09 ID:4g/Oi30v
アンコンの情報・・・
434名無し行進曲:2005/12/17(土) 03:51:02 ID:FFKxBUmV
ちなみに開星は親世代は「家政」って呼ばれてたらしい。松江家政高校って女子校だった。
その後共学になって松江第一になって、中学ができて開星になった。
益田で益田工業(ちょっと前まで名電みたいなユニフォームでかっこよかったのだが
いつのまにかコンクールから消えた)は、地元に私立の益田学園工業(その後統合で益田東に)
があったので、「県工」って呼ばれてた。

北陵とか昔は「出雲女子高校」だったしね・・・。
435名無し行進曲:2005/12/17(土) 07:20:39 ID:KZ+qVH3Q
山高はもっとすごくないか
簸川中学校

島根県女子師範学校
 ↓
今市高等女学校
436名無し行進曲:2005/12/20(火) 00:00:02 ID:Pv4jToNy
アンコンゎ25日ですょ !!
437名無し行進曲:2005/12/20(火) 01:00:48 ID:1Te6Gl2G
>>435
それは話が昔すぎw

新制高校になってからはずっと出雲高校だよね・・・?

松江の場合 松江高校→松江北・松江南に分離とかあるけど。
東高はかなり最近の新設校だけど。
438名無し行進曲:2005/12/20(火) 20:43:41 ID:U4+PAaxR
まぁ山高が通じるのは島根だけってことで。
439名無し行進曲:2005/12/20(火) 20:47:41 ID:3ISPh1zE
てか山高のチケットまだ残ってないですか〜??
440名無し行進曲:2005/12/20(火) 21:18:19 ID:Z2Fo50md
山高って言うのは島根だけどころか出雲市だけの方言なんじゃないの?
おれもずっと島根だけど出雲高校のこと山高なんて呼ぶの40歳にもなって
このスレで初めて知った。
441名無し行進曲:2005/12/20(火) 21:24:25 ID:eIURaE0K
てか正直昔の学校の呼び名とか全くスレ違いなんで

ここ吹奏楽版 ローカル板でやれ






あの低レベルな島根中学スレの方がまだ実のある話してんぞ・・・
442名無し行進曲:2005/12/20(火) 21:39:54 ID:3ISPh1zE
>>441 まぁまぁ、それくらいしか話すことがないみたいだからしょうがないんじゃないですか。
    まぁたしかにそろそろアンコンの話があってもいいはずだが・・・
443名無し行進曲:2005/12/20(火) 21:47:52 ID:2bFVy5em
>>439
まだあると思いますよ!!
学校や市民会館に問い合わせてみたらどうでしょう?
444名無し行進曲:2005/12/21(水) 12:20:55 ID:WzTF/kjm
444get
445名無し行進曲:2005/12/21(水) 22:30:29 ID:+XDWimz0
山高のコンサートもぉすぐですね☆彡
446名無し行進曲:2005/12/22(木) 19:00:21 ID:yBjf4NT1
山高の曲目を詳しくよろしく、
447名無し行進曲:2005/12/22(木) 19:40:34 ID:5q1skT7J
448名無し行進曲:2005/12/22(木) 22:39:36 ID:clJlJFGQ
>>447
絶対人集まらないなw
まあアホな奴らがあっちに行ってくれればいいけど
449名無し行進曲:2005/12/22(木) 23:59:13 ID:sUTwXYNJ
>>448
入って三行目読んでみwwww
「書き込みもできます」って……(゜Д゜)

書き込み出来なきゃ掲示板じゃないです><
450名無し行進曲:2005/12/23(金) 15:31:55 ID:VFnogLWA
アンコンはどんな感じ?
451名無し行進曲:2005/12/24(土) 09:21:16 ID:TvDcpNyN
明日でしたよね!?!?
452名無し行進曲:2005/12/24(土) 17:54:38 ID:Gia1g1pU
じゃあ今夜はクリスマスイヴなのにみんな最後の練習?
453名無し行進曲:2005/12/24(土) 18:33:15 ID:mjN4xxxC
>>446友達からきいたけん確かかはわからんが
 ローマの祭TUVW   
 オペラ座の怪人 
 高度なる技術への指標
 安来節

onステージドリル
エレクトリカルパレード
なんか英語の題名の曲
ペコリナイト
でなんかあって
ウィアーザワールふぉ?
454名無し行進曲:2005/12/24(土) 18:33:59 ID:mjN4xxxC
>>453 あとカルメンもやるらしい
455名無し行進曲:2005/12/24(土) 19:14:06 ID:lMI7bRo/
行きてぇ
456WHY山高:2005/12/24(土) 19:30:01 ID:P2U8eOWe
「王宮の花火の音楽」は演奏しないのですか?かなり前、演奏したのを覚えています。
457名無し行進曲:2005/12/24(土) 19:36:02 ID:QTQtJeLk
ヤバイ...クリスマスなのに一日これ見てた...
http://www9.big.or.jp/~dbzhako/

ノンフィクション!!テラワロスwwwwwww
458名無し行進曲:2005/12/24(土) 19:39:50 ID:ZjrkCUKm
アンコン明日ですね
なんか有力候補とかの情報ないですかね?
459名無し行進曲:2005/12/24(土) 19:57:06 ID:mjN4xxxC
アンコンいよいよ明日ですね。楽しみです。
代表はどうなるのでしょう。
去年は出雲3、北陵2、大社1、川本1。でしたね。

まぁ結果はあとからついてくるものですからみなさんの熱のこもった演奏がきけるのを楽しみにしてます
460名無し行進曲:2005/12/25(日) 13:18:55 ID:CsK2oFu/
結果出るの夕方くらい?
現地の人、携帯から結果速報頼むよ!
461名無し行進曲:2005/12/25(日) 15:46:09 ID:UR8B+rxD
例年通りなら結果が出るのは明後日の朝日朝刊。
462名無し行進曲:2005/12/25(日) 18:37:29 ID:hjmK0T91
どこがよかった?
463名無し行進曲:2005/12/25(日) 21:53:43 ID:KMpNEnzw
アンコン、行って来ますた。
川高と工業が言いかと思いますた。
でも、漏れの地元が益田だからよかったって言いたいけど、
あの、フルートはないんじゃないか?

付け加え→一般の部のアットホームはうまかった・・・
464名無し行進曲:2005/12/25(日) 23:15:45 ID:hjmK0T91
agema
465名無し行進曲:2005/12/25(日) 23:23:50 ID:ylhfG3Le
今年の打楽器どうだった?
466名無し行進曲:2005/12/26(月) 00:52:18 ID:6qmVIROa
打楽器は大社がよかった。
その次に南、横田、東、三刀屋あたりがよかったかな。
昨年打楽器一位の北高が見たかったが、今年はBの部だったみたい。
あくまで個人的意見なのであしからず。
467名無し行進曲:2005/12/26(月) 01:16:38 ID:pBc5D7l9
Bなんだ…。北高打楽器は今年はどうだった?
468名無し行進曲:2005/12/26(月) 01:35:49 ID:6qmVIROa
>467
Bの中ではかなり良い線いってた。
マリンバのマレットが硬すぎ??て少々痛々しい音だったけど、全体的な音量バランスやダイナミクスの付け方は上手かった。
469名無し行進曲:2005/12/26(月) 05:26:04 ID:mXaJS8cv
ァンコンA出ました。グラントヮはステージで演奏すると響ぃてる様に聞こえるけど客席では全然ですね
470名無し行進曲:2005/12/26(月) 06:10:54 ID:mXaJS8cv
今日の山陰中央新聞に結果が乗ってますよ
471名無し行進曲:2005/12/26(月) 08:13:49 ID:nWZTEMXS
プ。高校よそうどおりの結果
472名無し行進曲:2005/12/26(月) 08:53:22 ID:hQ8Wbs2e
他県にいるので山陰中央新報見られないので
ぜひ結果がどうなったか教えてください。
473名無し行進曲:2005/12/26(月) 09:10:52 ID:qyCuiaLw
県代表(Aの部)は次の通り。

 【中学の部】
 ▽クラリネット七重奏(河南)
 ▽管弦八重奏(出雲一)
 ▽打楽器四重奏(同)
 ▽打楽器六重奏(平田)
 ▽打楽器六重奏(浜山)
 ▽金管六重奏(出雲一)
 ▽金管八重奏(大社)

 【高校の部】
 ▽フルート四重奏(出雲北陵)
 ▽クラリネット八重奏(出雲)
 ▽サックス四重奏(大社)
 ▽管弦八重奏(同)
 ▽打楽器五重奏(平田)
 ▽打楽器六重奏(大社)
 ▽金管八重奏(江の川)

 【大学の部】
 ▽打楽器六重奏(松江高専)
 ▽サックス四重奏(同)

 【職場の部】
 ▽ホルン四重奏(マルイチ青果吹奏楽倶楽部)

 【一般の部】
 ▽打楽器八重奏(出雲吹奏楽団)
 ▽木管五重奏(同)
 ▽フルート四重奏(アンサンブルアットホーム)
474472:2005/12/26(月) 11:32:43 ID:mHR/C8cx
>>473
わざわざありがとうございました。
475名無し行進曲:2005/12/26(月) 18:02:43 ID:1YfDlGm8
最近は 江の川 がとても力をつけているような気がします・・・ 夏の大会の頃にはどのくらい力をつけてくるかが・・・見所?
476名無し行進曲:2005/12/26(月) 19:27:14 ID:dn7UBWfW
県代表になったところは精一杯頑張ってきてほしいが
毎年同じ曲でコンテストでてそれで代表になるのは
いかほどなものか・・
打楽器に多い現象だな




まぁ学校名は伏せるがな
477名無し行進曲:2005/12/26(月) 20:04:17 ID:9l6eY42C
大社高が3つ代表取るのは驚いた。
聞いていないのですけども、社高の演奏はどうでした?
出雲地区はいろいろ言われますが、今年のアンコン
中高に関しては出雲地区が代表ほぼ独占状態ですね。
代表の中国大会での熱演を期待。
478名無し行進曲:2005/12/26(月) 20:25:21 ID:nWZTEMXS
>>477 アンコンはまぁどこの学校がぬけてもおかしくないからな。
出雲は一つですか。明日の定演を楽しみにしてまし
479名無し行進曲:2005/12/26(月) 20:36:41 ID:PPrCRsZs
>>476
生徒が満足ならよし。
一年のときはヘタだったしやる気もなかったけど2年になって
同じ曲をもう一度真剣にっていう気持ちもあったり←(僕のこと)
顧問も手間かからないしあるいは指導しやすい。より高いレベルを目指せる
のは当然のこと。これで相当なメリット。
でリスクは>>476のような人に対してイメージダウンする。これだけ。
キミが顧問なら生徒にいろんな曲をやらせたいと考えるんかもしらんが
まずは生徒の意見を聞かんとね。
480名無し行進曲:2005/12/26(月) 21:01:57 ID:4xDkF9fb
島根の中学板より
641 :名無し行進曲 :2005/12/26(月) 19:03:06 ID:dn7UBWfW
まぁ毎年同じ曲やってりゃ
当然だろww

476 :名無し行進曲 :2005/12/26(月) 19:27:14 ID:dn7UBWfW
県代表になったところは精一杯頑張ってきてほしいが
毎年同じ曲でコンテストでてそれで代表になるのは
いかほどなものか・・
打楽器に多い現象だな
まぁ学校名は伏せるがな

いろいろなところに似たような書き込みをしているんですね。
同じ曲をやったとしても県の代表になるのがどれだけ大変かわかっているのだろうか。
だいたいメンバーは大半が変わっているし何か問題があるのか?
ちなみに出雲第一の金管6も去年と同じ曲ですよ、叩かないんですか?
481名無し行進曲:2005/12/26(月) 21:05:32 ID:bVuXSIHg
江の川高の人で、グラントワ内なのにマフラー口隠すように巻いてた人キモかった(|||´Д`)
482名無し行進曲:2005/12/26(月) 21:34:16 ID:3pfrX1v7
>>478ローマの祭楽しみだなぁ。懐かしの課題曲もやるようだし。当日券てありませんか?
483名無し行進曲:2005/12/26(月) 22:31:55 ID:vcEy6dAo
ありますよ。ただし料金アップだと思いますが。
484名無し行進曲:2005/12/26(月) 22:39:15 ID:3pfrX1v7
>>483ありがとうございます。それでは明日は突撃します
485名無し行進曲:2005/12/27(火) 08:16:54 ID:q5n3SZyC
学校別金賞受賞数

3個受賞…山高、北陵、大社、大田、南
2個受賞…北、三刀屋、益田東
1個受賞…益田、平田、開星、邇摩、松江商、川本、大東、江の川

中国大会出場数

大社3、山高1、北陵1、平田1、江の川1
486名無し行進曲:2005/12/27(火) 08:35:57 ID:PgRHnl9v
太田高校のSaxは上手かった!!とてもBの部とは思えなかった!!個人的にはAの部に出ても上位だと思った。それと太田高校で思い出したが太田高校のClと社高のFlも良かったと思ったがどうだろう??
487名無し行進曲:2005/12/27(火) 09:19:54 ID:SajiOH1f
社高が出場したコンテストの全団体?が
中国大会出場は初めてでは?
488名無し行進曲:2005/12/27(火) 11:18:37 ID:nS8yLVOc
大田や南はなんか報われなかったね。
でも来年は今回代表組に加えてこの二校と益田東、いいとこいくかも?
489名無し行進曲:2005/12/27(火) 11:27:12 ID:/q1G4N/j
今年の吹奏楽コンクールの代表校が
やはりアンコンでも力を発揮した気がします。
中でも平田と江の川は出雲、大社、北陵の常連組の
中に見事入ってきましたね。
490名無し行進曲:2005/12/27(火) 12:26:14 ID:gChZXDjP
出雲の定演行きます、楽しみだ〜
491名無し行進曲:2005/12/27(火) 12:58:15 ID:PgRHnl9v
高校Bの部(木管部門)審査結果
1位 大田 クラリネット5重奏
2位 出雲北陵 クラリネット7重奏
3位 大社 フルート4重奏
4位 松江北 クラリネット3重奏
4位 出雲北陵 サックス4重奏
6位 平田 管弦8重奏
7位 大社 木管3重奏
8位 平田 フルート4重奏
9位 江の川 フルート3重奏
9位 大社 サックス4重奏
11位 三刀屋 フルート3重奏
11位 出雲商 クラリネット4重奏
13位 大社 クラリネット4重奏
14位 松江北 木管3重奏
15位 松江東 フルート3重奏
15位 松江南 サックス8重奏
17位 松江東 クラリネット6重奏
17位 大田 サックス3重奏
19位 松江東 木管3重奏
20位 三刀屋 管弦6重奏
これらの高校が金賞でした。やはりコンクール金賞校が多いですね。とくに大社、平田が目立ちますね。1位の大田高校は昨年Aの部で同点8位で県代表を逃したところです。来年Aの部を期待しています。
492名無し行進曲:2005/12/27(火) 13:26:37 ID:v6CBTiy4
久しぶりに島根の演奏会いく。
いまは盛り上がりに欠けるな・・・
493名無し行進曲:2005/12/27(火) 13:58:56 ID:0AGqtd1p
スミマセンが、Aの部の順位って分かりませんか??
494名無し行進曲:2005/12/27(火) 14:59:11 ID:3yj/8VQ4
まあ予想はついていたがやはり大田が1番だったのか。しかしあのカットには驚かされたよ。
495名無し行進曲:2005/12/27(火) 16:32:31 ID:YFfO7bGd
益田東の結果
どうだったか報告求む。
新聞でみれてない。
496名無し行進曲:2005/12/27(火) 18:17:49 ID:GZ392LV8
497名無し行進曲:2005/12/27(火) 20:23:36 ID:JGyWHn89
山高の定演行った人感想お願いしますー!!
498名無し行進曲:2005/12/27(火) 20:44:56 ID:PSTkm6dD
山高定演行けなかったー・・。俺も感想欲し
てか管弦打8あったけど、どんな構成やろ。
つか聴いてない
499名無し行進曲:2005/12/27(火) 21:07:51 ID:Cmg28uqO
定演から今帰ってきました!!
すごく盛り上がっててよかったですよ。
ローマの祭りもとてもよかったし演出もよかった!!
500名無し行進曲:2005/12/27(火) 21:43:31 ID:Lk21c6gh
金管Bの部の順位って誰かわかりませんか??
もし知っている人がぃれば教えて下さい!!!
お願いしますm(-.-)m
501名無し行進曲:2005/12/27(火) 22:17:56 ID:xcVtbdh0
定演よかったよ。ステージドリルは去年より頑張ってたと思う。
502名無し行進曲:2005/12/27(火) 23:21:19 ID:gChZXDjP
山高最高!ローマの祭りも、高度な技術の指標も素晴らしかった。ステージドリル、チアガール、ハードゲイ(^_^;)最後の照明落としての、観客と一体となったペンライト演出。アンコールに至るまで、本当に最高の演奏会でした。
503名無し行進曲:2005/12/27(火) 23:33:44 ID:33fTPrkr
Aの部 の一位は 江の川金パチ だそうです。
504名無し行進曲:2005/12/28(水) 00:06:18 ID:PSTkm6dD
ひょー・・。行きたかったなー今日部活やったから行けなかった。
・・ハードゲイが気になる所ですが、ローマの祭りてのも気になるなぁ
江の川のトランペットはその前の高校に比べてパワフルに聞こえた。
後半キツそうに見えたんは俺だけ?
505名無し行進曲:2005/12/28(水) 00:22:17 ID:VL6AR2vu
山高の定演、集客はどうでした?
506名無し行進曲:2005/12/28(水) 00:26:35 ID:yrBnmoHF
山高行ってきた。
俺の個人的意見だが…
一部
金管はHornがうまい。
Tromboneのトップもソロが輝いていた。なんでもソロコン一位とか・・・
木管は音程が痛い。
Fluteはかなりひどかった。
ローマは粗っぽさが目立つ。カットもいまいち。
二楽章が短すぎ…。
二部
金本先生はやはり偉大。
指揮にオーラがある。

三部
マーチングのドリルはなかなか見応えあってかなり楽しめた。これはよかったと思う!毎年広告の量、寄付の人数が減っているな…。

これはただ音楽で喰っていこうとしてる俺の個人的意見だがね。
507名無し行進曲:2005/12/28(水) 00:29:30 ID:yrBnmoHF
ちなみに集客はほぼ満席。
508名無し行進曲:2005/12/28(水) 00:42:14 ID:1PsJi4F7
通路も立ち見でつまってましたね。第一部のチルチェンセスからもう全力の演奏に感動しました。
そして主顕祭はまさに祭り。フィラフェルディアの演奏をきいているようでした。
ところで、吹奏楽祭以来にみましたがTrpパートかなり音抜けがよくなってません?!そしてソロを10個程度吹いた首席の子にはブラボーがいいたい。
509名無し行進曲:2005/12/28(水) 00:43:39 ID:Q1TMy2Kl
どなたか高校Aの順位を教えて下さい!ちなみにうちの顧問は江の川の金管が1位になるっていってた…それも演奏前に。あの金8メンバーは1年生らしいよ。
510名無し行進曲:2005/12/28(水) 00:45:00 ID:E4w7BTrs
フィラフェルディアw
511名無し行進曲:2005/12/28(水) 00:45:12 ID:1PsJi4F7
ステージドリルの始めの曲は少しあれ?っという感じでしたが、かなりの熱演奏、演技で圧巻。来年を楽しみにしています
512名無し行進曲:2005/12/28(水) 00:50:33 ID:MTpT+1/B
>>508 フィラデルフィア⇒×フィラフェルディア  かんでるねぇー。かわいいねぇーー。。

そんなに楽しかったのですか??みにいけなかったのですが、何か放送しませんか?
513名無し行進曲:2005/12/28(水) 00:52:55 ID:qRJW+JPy
概して、音色が直線過ぎて耳を突くような音。
各々の技量はそれなりにあり、1・2年のみのバンドとは思えないほど。
ローマの祭りでピアノパートをキーボードで代用していたのには「?」と
思ったが配置上、止むを得なかったであろう。
ポップスステージでは大変趣向を凝らした演出(特に照明)に脱帽。
愛らしいCMの男性による「ゴリエ」や、謎の「ハードゲイ」などの
意表を付いた演出に楽しませてくれた。マーチングドリルではラッパの3人組が
息の合った演奏を披露。テクニックだけでなく表情もステキな演奏だった。
514名無し行進曲:2005/12/28(水) 01:23:21 ID:TudkEwq0
>>512
ICVの人がいたから、そのうちケーブルで放送するんじゃないかな?
515名無し行進曲:2005/12/28(水) 08:50:29 ID:cEYaMqgJ
山高は結局、アンコール(あった?)も
含めてプログラム分かる方教えてください。
516名無し行進曲:2005/12/28(水) 09:34:00 ID:jIr63RAg
帰る際に、裏口で生徒が見送ってくれて嬉しかったです。本当に心のこもった演奏会でした。
517名無し行進曲:2005/12/28(水) 10:55:06 ID:GfTAeIkO
<OPENING>
・出雲高等学校校歌
<1st STAGE>
・交響詩「ローマの祭」より
・高度な技術への指標
・オペラ座の怪人
・リメンバー・オブ・安来節
<2nd STAGE>〜OBバンドによる〜
・ムーン・セレナード
・演歌メドレー
<3rd STAGE>〜ステージ・ドリル〜
・メイン・ストリート・エレクトリカル・パレード
・ストライク・アップ・ザ・バンド
・BOOGIE WOOGIE BUGLEBOY
・カルメン
・ペコリ☆ナイト
<ENDING>
・ア・ホール・ニュー・ワールド
・ウィ・アー・ザ・ワールド
<アンコール>
恒例のあの曲!
518名無し行進曲:2005/12/28(水) 12:26:31 ID:RjAYrsdx
管弦打はホルン、オーボエ、ファゴット、弦バスが1人づつで、
パーカ3人って構成だった気が・・・。
出雲定演行ってません・・;自由曲ローマの祭りかな
519名無し行進曲:2005/12/28(水) 12:55:21 ID:TudkEwq0
>>517
「ムーンライト・セレナーデ」の間違いね
520名無し行進曲:2005/12/28(水) 13:10:08 ID:TudkEwq0
521名無し行進曲:2005/12/28(水) 20:36:55 ID:LWSh8LTx
山高やっぱりすごいですね!
これだけたくさんの人が行ってこれだけたくさんの感想が書き込まれるなんて!
522名無し行進曲:2005/12/28(水) 21:15:27 ID:MTpT+1/B
まぁ、地元の中学生や高校生が貸し切ってたからなぁ。
バスでみにきてる団体もあったし。
523名無し行進曲:2005/12/28(水) 21:25:34 ID:1PsJi4F7
しかしW氏が指揮をしたら音がよくなったんじゃないか?
524名無し行進曲:2005/12/28(水) 23:01:00 ID:TudkEwq0
バスで見にきてたとこもあったのか。
全国行ってた時でもそこまでは無かったような。

W氏、指導は良いんだと思うが、
指揮の点ではそこまでは変わりはないと思うけど
525名無し行進曲:2005/12/28(水) 23:43:56 ID:MTpT+1/B
>>523確か指揮は上手だな。音色も柔らかくなっている。>>524指導がよいのですか?!
なんにしても、山高はうらやましいです・・。こんなにたくさんの人達に応援してもらえて。
アメリカにもいけて・・。
526名無し行進曲:2005/12/29(木) 02:00:06 ID:f0vofNiS
>>525
良い意味での伝統があるからね。
10年くらい前は全国出ているのに定演でそんなに人が
入っている印象はなかったけど、最近は
大人気ですね。
527名無し行進曲:2005/12/29(木) 08:32:05 ID:uYwwhzHW
>>526最近の山高はみていて心暖まるっていうか、人間性にあふれていて魅力を感じました、
528名無し行進曲:2005/12/29(木) 09:51:24 ID:AkpTrH7/
>>527
コンクールの成績は以前より振るわないけど、
定演でこんなに絶賛されるというのは素晴らしいと
思います。
529名無し行進曲:2005/12/29(木) 17:35:05 ID:0SNR0e07
出雲は、定演バンドになれば活路が見える。
530名無し行進曲:2005/12/29(木) 22:29:58 ID:gU8tpAGC
だょねぇーでも江の川も最近伸びてきたくなぃ??
531名無し行進曲:2005/12/29(木) 22:32:09 ID:jtK2Ysre
↑日本語使ってください。
532名無し行進曲:2005/12/30(金) 00:00:04 ID:IY4GzzqI
しかし山高は1、2年生た゛けであの演奏…。
533名無し行進曲:2005/12/30(金) 00:14:32 ID:q4kGwA9i
江の川マンセー隊または
関係者が増えてきたようですね
534名無し行進曲:2005/12/30(金) 08:03:26 ID:OQrq/LSS
高Aと一般の上位点数を書いて下さる方はいませんか!
535名無し行進曲:2005/12/30(金) 10:39:57 ID:0G8Nf9wc
高Aと一般の上位点数を書いて下さる方はいませんか!
536名無し行進曲:2005/12/30(金) 11:26:15 ID:u7fa4WK+
;ojdlfgkhygwesufdklnjbghsedふじsrheukjgkfhjこhdrrughhぐいr;jんds
537名無し行進曲:2005/12/30(金) 12:24:20 ID:A6HPWuyh
アンチ大田関係者も増えてきたようですね

なんでスルーできないかね
538名無し行進曲:2005/12/30(金) 17:06:39 ID:LvKkHbYI
山高の定演は1〜2年だけだったの!?
539名無し行進曲:2005/12/30(金) 18:25:42 ID:xen2Z/oC
>>538は今の時期3年が出れると思ってんのか?
しかも3年は長くても夏までだろ。
540名無し行進曲:2005/12/30(金) 18:30:34 ID:IY4GzzqI
だな。1、2年ってのをすっかり忘れて聴いてました。
541名無し行進曲:2005/12/30(金) 18:51:52 ID:zZ3an2qi
509の方違いますよ。江の川の金管八重奏はユーフォやペットのトップは2年生ですよ。でも彼ら(彼女ら)は実際に凄く遅くまで残って練習しているらしいです。そのような噂が流れても仕方ないでしょう。
542名無し行進曲:2005/12/30(金) 19:38:34 ID:u7fa4WK+
江の川マンセー隊おつ
543名無し行進曲:2005/12/30(金) 19:49:22 ID:xWJAtnsu
県一だったのにこれ以上何を突っ込むんだか・・・
むしろ「大田関係者へのひがみ乙」www

ま、言うまでもなく当人たちは努力していると思いますが。
544名無し行進曲:2005/12/30(金) 20:54:29 ID:IY4GzzqI
アンコン県大会の審査がと゛れだけテキトウなものか知ってますか?
545名無し行進曲:2005/12/31(土) 07:34:03 ID:b+RsEyqE
アンコンの審査テキトウなん?じゃあ過去に受賞した連中もテキトウなん?
失礼なんちゃうん?どんだけテキトウなんか言ってみんかい。テキトウだと思うものをかたんナや

546名無し行進曲:2005/12/31(土) 10:40:26 ID:shKXpmHI
>>544 それは言わないようにしようよ〜w 県大会なんだからしょうがないって。島根はまだましなほう
547名無し行進曲:2005/12/31(土) 14:57:30 ID:fL5+MWsN
江の川のキンパチのペットのトップは1年だぞ
548名無し行進曲:2005/12/31(土) 15:43:39 ID:lH5EoOp8
適当でも1番取るってなかなかできない。
嫌なら出るな。あれだけの数の中でトップになるんだから。

それとも江の川金管一抜けのどの辺りがよくなかったか聞かせてもらいましょうか?
まあ、「出雲脳」的な考えでしか答え出てこないでしょうけど。

それともあなたもしかして「島根の金管レベル落とすために送り込まれた」例の刺客ですか?
自分の言うこと聞かない人は全部敵だもんね。
嘘ばっかり教えてんじゃねーよ。
549名無し行進曲:2005/12/31(土) 16:24:14 ID:shKXpmHI
とはいえ所詮アンコンですがね・・。
550名無し行進曲:2005/12/31(土) 16:31:22 ID:87ZMNxrH
夏が全て厨発見w
551名無し行進曲:2005/12/31(土) 16:39:08 ID:wQ3ZnJYk
はいスルースルーww
年末だからってみなさん釣られないようにねww
552名無し行進曲:2005/12/31(土) 16:47:28 ID:em9mFF6s
確かに江の川のブラス8は上手かったかもな。ただ支部大会となると(´〜`;) まだ数ヶ月あるのでまぁ代表さんたちがんばってくださいな
553名無し行進曲:2005/12/31(土) 17:07:57 ID:shKXpmHI
>>550 うちの学校はアンコンはAだけで、あとは定演ムードだったからしょうがないんです・・。
554名無し行進曲:2005/12/31(土) 18:18:16 ID:j3p19JVG
僕たちは個人技より合奏力で勝負するんです><(笑)
555名無し行進曲:2005/12/31(土) 18:21:58 ID:em9mFF6s
≫553 個人技も県内では十分なんだから安心して勉強でもしてなさい
556名無し行進曲:2005/12/31(土) 20:17:38 ID:+rAV8Z2u
今年も終わりますね。
来年の島根の高校はどうなるだろう。
557名無し行進曲:2005/12/31(土) 22:04:36 ID:em9mFF6s
>>556
出雲は三月に米で指導受けてくるしそれまで二年生もいるから未知数
今年は次点、さらにアンコンで代表を出した江の川は夏コン代表になれるか未知数?!
アンコン代表三つの大社も未知数
でよろしいか?
558名無し行進曲:2005/12/31(土) 22:21:30 ID:A27MmX50
何月にどこで、指導を受けようと変わらない。
そんな甘いものではない。
559名無し行進曲:2005/12/31(土) 23:02:00 ID:shKXpmHI
↑プッ
560名無し行進曲:2005/12/31(土) 23:16:57 ID:em9mFF6s
おいおい県内でもめててどうすんだよー。これだから島根は発展しない。
2006年は西の住民も東の住民もお互い認めあってよいところは尊敬していこうじゃないか。
珍しくまじレスしちまったけど、ちなみに漏れは山高生でも江の川生でもないからあしからず…
561名無し行進曲:2005/12/31(土) 23:18:31 ID:87ZMNxrH
江の川が甲子園行っても県民が冷ややかなのと同じ心境なのかな・・・?

江の川、県内人は部員のうち割合はどれくらいなん?
学校自体が県内からの人少ないって聞いたことあるけど。
562名無し行進曲:2005/12/31(土) 23:35:00 ID:em9mFF6s
中国人の方もおられるようです!
563名無し行進曲:2006/01/01(日) 00:41:51 ID:ZMiW1HvS
さて2006年やってまいりました!各高の自由曲情報ください
564名無し行進曲:2006/01/01(日) 00:44:48 ID:WkgXbHyK
さすがにまだ決まってないでしょ。
565名無し行進曲:2006/01/01(日) 01:20:04 ID:OvFB0c0m
>>563
バカ?
566名無し行進曲:2006/01/01(日) 08:20:55 ID:mKGJlOE/
ID:shKXpmHI
うざい
567名無し行進曲:2006/01/01(日) 09:28:52 ID:PzkfjjQq
出雲、大社、北陵は決まってるんじゃない?
568名無し行進曲:2006/01/01(日) 10:16:29 ID:oGWVvjCj
出雲 役人       北陵 ウィズハート   大社 くじゃく                 と勝手に想像してみる。
569名無し行進曲:2006/01/01(日) 10:53:18 ID:PzkfjjQq
出雲 ローマの松   大社 ハリスン   北陵 アルプスの詩  江の川 ローマの祭

と勝手に想像してみる。
570名無し行進曲:2006/01/01(日) 11:20:36 ID:QZgzowhA
ならf
fdf。
げいSEX
571名無し行進曲:2006/01/01(日) 16:26:16 ID:OvFB0c0m
大社がハリソンはむりwwwwwっうぇwwwwwwwww
572名無し行進曲:2006/01/01(日) 17:03:36 ID:+avO4ODZ
まぁどうなるのかな〜あ〜
573名無し行進曲:2006/01/01(日) 17:46:19 ID:ZMiW1HvS
やっは゜無理かな…
574名無し行進曲:2006/01/01(日) 18:18:50 ID:PzkfjjQq
>>560 それイイ!!(  ゚∀゚)ノノ

>>569 出雲の松はないだろ。大社のハリソンもない。北陵もないだろ。江の川はすこしあってそう。
   大社がハリソン=県銅の中学校がローマの祭やるくらい危険じゃないか?!
   出雲が松=出雲1中がローマの祭やるようなもん。
575名無し行進曲:2006/01/01(日) 18:23:43 ID:ZMiW1HvS
↑釣り師はスルースルー
576名無し行進曲:2006/01/01(日) 20:01:41 ID:VOdgvgVE
>>561江の川の部員は全員西部地区の出身だよ。中学一緒だったから知ってるよ、数人留学生いるらしいが・来年は
定演で中止になったスペ狂くさいぞ
577名無し行進曲:2006/01/01(日) 20:06:30 ID:Tmts5iau
>>575
なにで釣ろうとしているのか?と小一時間問いたいのだが。
意味も知らないのに使おうと頑張ってる初心者さんバロスwwwwwww
578名無し行進曲:2006/01/01(日) 20:16:11 ID:Kw73lTLs
松江南高校は交響曲第3番(バーンズ)だよ
579名無し行進曲:2006/01/01(日) 20:19:56 ID:w4qp1tow
>>576
西部地区の中学生にそんなにDQNがいるとは知らなかった…
580名無し行進曲:2006/01/01(日) 20:36:05 ID:PzkfjjQq
>>577 574=569
581名無し行進曲:2006/01/01(日) 20:59:02 ID:Ht+6Plt8
>>579DQN?
東部にゃおらんのか?
582名無し行進曲:2006/01/01(日) 21:32:41 ID:nga3LuO/
>>581
北陵が台頭するまでは少なくとも島根県内では馬鹿は水槽続けられなかった
公立入試で200点も取れない奴は2つの西高で細々と楽器やるか
立正でマーチングにのぼせるかしかなかった
西部地区では真性DQNはAのステージ乗ることすら許されなかったのに
583名無し行進曲:2006/01/01(日) 21:35:00 ID:Z8JT54sZ
願望だけど、出雲で寄港地聴いてみたい。O先生が高校時代に、オーボエ奏者として全国行かれた曲なので。
584名無し行進曲:2006/01/01(日) 21:42:17 ID:+avO4ODZ
オーボエかぁオーボエといえば大社のオーボエはうまかったな
585名無し行進曲:2006/01/01(日) 21:59:09 ID:PzkfjjQq
漏れも全国金の寄港地再現してほしい
586名無し行進曲:2006/01/01(日) 22:11:02 ID:+avO4ODZ
確かに寄港地聞いてみたい。北陵や大社には名演と呼ばれるようなものってないの?
587名無し行進曲:2006/01/01(日) 22:33:28 ID:Z8JT54sZ
確か川本の寄港地が金とった年に、同じ曲を演奏した淀工は銀だったはず…で、その時の川本のオーボエがO先生のはず。
588名無し行進曲:2006/01/02(月) 02:23:31 ID:Cz7CZiG4
馬鹿ども必死だなw
589名無し行進曲:2006/01/02(月) 07:04:45 ID:2imDxbNv
どうやら西部の人たちは2CHもうまく使えない田舎者がたくさんいるようですね…
590名無し行進曲:2006/01/02(月) 07:17:07 ID:d9u+nEIF
>>582江の川の水槽部員はほとんど智翠館と特進だから大学進学する(今年の一、ニ年は)バカでわない!ただ馬鹿は何処にもいる
591名無し行進曲:2006/01/02(月) 08:08:35 ID:iFMctqAK
>>590 それは北陵や出雲西、松江西などの私立も同じだろ。私立大学の金払えば入れるところばかりに進学する。
   勉強してるのは一部の人たちだけだぞ・・。
592名無し行進曲:2006/01/02(月) 08:20:20 ID:pNiGzIms
西部だ、東部だ、なんて低レベルな争いしてる間は、島根が全国行けるのなんて夢のまた夢だよ。足元ばかり見ていないで、もっと高いところ見た方が良くない?
593名無し行進曲:2006/01/02(月) 08:23:00 ID:iFMctqAK
>>592 所詮、信憑性の薄い2chだからしょうがない。それは他の県だって同じだ
   
   ・・・といいたいところだが、2chの住民みんなで県全体を応援するのも悪くないな・・
594名無し行進曲:2006/01/02(月) 08:41:21 ID:/MhZqxZc
>>592同感!
595名無し行進曲:2006/01/02(月) 16:35:01 ID:uzav7RUD
島根県の中高生は個人技が無さ杉。アンコンのレベルが低杉。
高校生ならもっと煽り合って曲作り上げられると思うんだけどなー。
楽器はいい音出せて早いパッセージ吹けても合奏する時は指揮者任せで
自分たちで音楽をしようっていう気迫が見えてこない。
これは島根県に限らず閉鎖的な吹奏楽教育の反省すべき点だと思う。
吹奏楽の旅で全国レベルの学校見てても自主的に音楽をさせようって指導者は
まだ一人も出てこないからやっぱり難しいのかもしれんね。
596名無し行進曲:2006/01/02(月) 17:03:28 ID:2imDxbNv
山高や大社はいろんな意味で生徒任せのようですよW
597名無し行進曲:2006/01/02(月) 20:31:04 ID:iFMctqAK
まぁほったらかし(と言ったら言い方悪いが)で中大次点までとれればうらやましい罠
だが、生徒任せだと自分勝手なやつや練習しないやつが出てきてうまく上達できない人もいるんじゃないか??
598名無し行進曲:2006/01/02(月) 23:13:09 ID:uzav7RUD
ほったらかし≠自主性
599名無し行進曲:2006/01/02(月) 23:43:07 ID:RAO5tFvX
>>596
生徒任せで失敗しているのであろう。

まあ、どこに目標を置くかである。
600名無し行進曲:2006/01/03(火) 00:03:40 ID:uzav7RUD
先生に言われた通りに演奏するロボットだから
自分らでアンサンブルするとなると棒吹きで何にも面白くない曲になっちゃうんだよね。
高校生くらいだとまだどうすればいいのかわからないし変なことやっちゃうだろうから
そこで先生が指南してあげて道を正してあげるようにすれば良くなると思うんだけど要求が高いのかな?
601名無し行進曲:2006/01/03(火) 00:20:12 ID:Cve6iGpk
今年の出雲地区の高校は例年に比べ、かなり態度などがよかったと思いますがこれもよいことでしょう。
602名無し行進曲:2006/01/03(火) 00:25:12 ID:X6mdxpuv
>>600 それくらいは県大会1位や2位の学校なら当たり前にやっていることではないでしょうか。
   あと出雲の定演へ行ってきましたが、結構生徒の運営がしっかりしているようでビックリしましたが・・。
   やはり生徒がいくらしっかりしていても、先生と生徒が一体となって取り組まなければよいものはできないのでは?
603名無し行進曲:2006/01/03(火) 00:26:35 ID:X6mdxpuv
>>601 西部地区の生徒も穏やかだった気がします!!。松江地区のことは無知なものでよくわかりませんが
604名無し行進曲:2006/01/03(火) 00:39:21 ID:KqQ5pgvb
てか…なんで北陵はB年まで出て夏の大会に挑むのに山高に負けるんだ?去年の県大会は社高にも負けたじゃん。
605名無し行進曲:2006/01/03(火) 00:49:49 ID:Cve6iGpk
やっぱり短期間の集中力がうりなんじゃない?!平日の少ない時間しかない練習とか
606名無し行進曲:2006/01/03(火) 01:06:15 ID:kXu+GAj5
>>590
つっこみ悪いが江の川って年に5、6人程度しか国公立進学者出してないだろw
しかも旧帝大進学者なんか過去五年間の見ても一人も出てない・・・

どうみても低脳です。本当にありがとうございました。
607名無し行進曲:2006/01/03(火) 03:16:14 ID:QOvn9xu5
夏の大会はいくら生徒が上手くても先生の指揮でバランスとか
表現とかがいい具合にまとめられてないと評価が出ない。
608名無し行進曲:2006/01/03(火) 08:04:12 ID:6tNGiLb2
>>606で?何が言いたい?学力自慢はママの乳でも吸いながら
しろや。
609名無し行進曲:2006/01/03(火) 08:49:53 ID:Cve6iGpk
まぁ勉強との両立に苦しみながら部活するのがいいか、部活一本でがんばるかの違いですね…。どちらもすばらしいと思いますよ!!
610名無し行進曲:2006/01/03(火) 10:07:29 ID:X6mdxpuv
>>608 606さんは事実を言っているだけであって、自慢をしているという風にはとれないと思いますが・・。

>>609 確かに。しかし、時間がたくさんあってだらだらやってしまうより短期集中できる力のほうがうらやましいですが。
611名無し行進曲:2006/01/03(火) 10:17:16 ID:ZFLNCWce
まぁ音楽コースとかは山校とかに比べて勉強しなくていいからね。そこはちょっと羨ましいところかな
612名無し行進曲:2006/01/03(火) 17:01:00 ID:uRVddhRE
ともあれ今年は是非島根から全国行って欲しいもんだね。
613名無し行進曲:2006/01/03(火) 17:11:57 ID:Cve6iGpk
山高はここ数年次点まできてるし北陵もそこそこなわけだから、今年はガミネ休みだしチャンスはあると思うからがんばれ
614名無し行進曲:2006/01/03(火) 18:10:00 ID:ZFLNCWce
そうだなぁ中高あわせて一つも全国行かないのは寂しいね。一中は絶対行くだろうから高校からどっか出てほしいね
615名無し行進曲:2006/01/03(火) 19:18:06 ID:X6mdxpuv
出雲第1 ローマの祭で沈没
出雲   華麗なる舞曲で沈没
大社   ハリソンで沈没
北陵   ローマの噴水で沈没

よって代表は 松江北・江の川・浜田・益田!!
616名無し行進曲:2006/01/03(火) 19:23:10 ID:DnKM8GRG
なんで北高?
昨年銅賞なのに…
かしこい学校にいってもらわんと恥ずかしいから?
617名無し行進曲:2006/01/03(火) 19:31:02 ID:9zR77K2C
出雲、北陵、大社、大田だろ
この4校はアンコンもAチームすべて金だし。
江の川は伸びてるから絡むか。あと急成長の
O曲軍団の益田東、Aに出たら面白い存在になる。
逆に浜田はもうだめかな、いくら個人技の得意な学校じゃないにせよ
Aチームが総崩れとはひどすぎる。
618名無し行進曲:2006/01/03(火) 20:35:05 ID:B5b5ww4V
>>615
出雲一中にローマの祭りなんかさせたら、
ますますどこも、歯がたたなくなるんじゃない??
619名無し行進曲:2006/01/03(火) 20:56:10 ID:Cve6iGpk
618 あの汚いラッパの音でローマを聞く程恐怖なことはないW
それよりもう一度山高のローマが聞きたい!んだけどどっかでやらないんですかね?
620名無し行進曲:2006/01/03(火) 21:05:59 ID:X6mdxpuv
>>619 禿同!! 
   山高ならアメリカ行く時にやるんじゃない?持ち曲少ないからどうせやるんじゃないか
621名無し行進曲:2006/01/03(火) 21:36:47 ID:oZLGch9a
>>620でもメンバーかわるよな・・・
  あのトロンボーンソロ自分も聞きたい・・・どっかでもっかいあの演奏ききたい!
622名無し行進曲:2006/01/03(火) 22:08:21 ID:696gMVeK
山陽の連中にやられっぱなしじゃあいかんよね!しかし島根の吹奏楽(高校)なぜ勝てない?でかい問題点あり?

623名無し行進曲:2006/01/03(火) 22:33:18 ID:X6mdxpuv
>>621 同じメンバーで行くようですよ。
>>622 山高に3年生まで残ってもらったらいいんじゃないですか?
   まぁ山陰は山陽の私立に比べて明らかに練習の時間が足りないですから、島根の私立にがんばってもらうのもいい策かもしれませんが・・。
   最近島根が負けっぱなしなのもそのせいでわ?!山陽、明誠などは授業時間捨ててでも部活ですから
624名無し行進曲:2006/01/03(火) 22:35:36 ID:dxRRoXq8
勝ち負けじゃないって何回言ったらわかるんだか・・・
625名無し行進曲:2006/01/03(火) 22:39:24 ID:89XtEpNR
きれいごといってるから島根は他県から落ちぶれたと言われる。
悲しくないの?
コンクールで目立たなかったら、他に島根みたいな糞田舎が何でアピールできてるというの?
何にもないじゃん。
626名無し行進曲:2006/01/03(火) 22:53:36 ID:Cve6iGpk
624 勝ち負けっていうと言い方が悪いかもしれないが、演奏自体のレベルか゛落ちてる訳じゃないのに実際中国大会で代表になれない=島根は落ちた と考えること自体がまちがってるよ
627名無し行進曲:2006/01/03(火) 23:02:41 ID:QOvn9xu5
他が上がってるのもあるけど島根の演奏のレベルは落ちてると思うよ。
もっと金使って指導者ガンガン呼んで曲をアナリーゼし尽くせば2年生まででも十分行けると思う。
春王が振ってた頃の出雲は今出ても全国には行ける水準のものだったし。
俺はコンクールでいい賞取るよりも松江西のように演奏会が大盛況の方が好感持てるけど。
628名無し行進曲:2006/01/03(火) 23:06:56 ID:89XtEpNR
>>626
じゃあ島根の演奏レベルが取り残されたままでもいいのか?
629名無し行進曲:2006/01/03(火) 23:08:41 ID:X6mdxpuv
>>626 出雲は定演バンドになって正解だと思いますよ。今年の定演は今までみた中で一番感動したしよかったから、新入生ザクザクでしょうね。
   
>>624 出雲とか大社とかそんなに昔と実力は変わらないと思いますよ。むしろ音色は変わってますが。
   島根県全体のレベルとしては落てると認めざるを得ないのでは・・。2006年はほんと島根の山場となる年でしょうね。
630名無し行進曲:2006/01/03(火) 23:09:14 ID:9GtjMFxr
松江西って今でも演奏会大盛況なの?
今年のコンクール合同だったじゃん?
部員も入らないのに演奏会が盛況っていうのも悲しくない?

なんか松江西の演奏会がどうのってのも、過去の話のような気がする。
631名無し行進曲:2006/01/03(火) 23:10:52 ID:QOvn9xu5
>>630
今はそうでもないの?最近の松江西知らないから昔の話してた。
632名無し行進曲:2006/01/03(火) 23:12:43 ID:8mw76CGb
>>630
松江西と出雲西は近いうちに合併して、
宍道か斐川辺りに新しい学校ができるという噂がある。
同じ系列で底辺校2校だからね。そうでもしないと生き残れない。
それを見越しての合同だったんだよ。部員が極端に減ってるわけではない。
633名無し行進曲:2006/01/03(火) 23:25:44 ID:Cve6iGpk
>>629 たしかに、吹奏楽祭の時点での演奏聞いたときには「こいつら県落ちだな」って思ったのに12月の定演でわ「もう少しまとめたら全国いけるやん」って感じだったからなぁ。
どんな指導をしてるのか知りたいなぁ
634名無し行進曲:2006/01/04(水) 02:31:22 ID:EzxsULj4
話し変えて悪いが去年大学に入学して水槽やってるんだけど、島根出身って言ったら必ず出雲第一???
って聞かれるんだよな・・・・・
それで出身校言ったら、「ふ〜ん」「へ〜」でスルーだもんなぁ・・・
俺も出雲地区に生まれればっていつも思うよ
635名無し行進曲:2006/01/04(水) 03:13:02 ID:fPDlaQzR
しょうがない、他の県から見たら出雲一中が一番有名なんだから
636名無し行進曲:2006/01/04(水) 08:05:50 ID:amUnetg3
〉〉619
出雲一中の金管は、アンコンで県一だったよ、汚いラッパっていつの事?ちなみに私は、関係者ではない(笑)〉〉621
山高のローマ、ブレーンに注文したら?私は中大のDVD買ったよ。
637名無し行進曲:2006/01/04(水) 08:59:42 ID:8PLWU6oI
>>236 中国大会じゃなくてこの前の定演みたいな熱演がききいです
638名無し行進曲:2006/01/04(水) 09:31:25 ID:QkowQ6j5
>>636 1中は何人かまとまると強くなるんですよ。
   某音大講師でトランペットの【朝練】著者のF先生はいっつも講習会で「出雲1中みたいな音にだけはなるなよっ」って言っておられますよ。
   ただし10年くらい前は1中のトランペットもかなりいい音してたと思ってたのに、最近はどうしたんでしょうね・・
639名無し行進曲:2006/01/04(水) 13:42:35 ID:bYSGTYME
ttp://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A010090/VICS-61237.html
ここにある出雲一中の演奏聴くとよくわかる。ここの住人がいかに買い被りすぎか。
まあ超中学生級と言えばそうだけど所詮中学生ですよ。
ラッパなら椿中が化け物のような音出してる。
一中は基礎がちゃんと出来る前に吹かせすぎてるように聴こえる。
640名無し行進曲:2006/01/04(水) 13:47:17 ID:UDoVqWZo
>>639
椿中やばいね。
こんな音出せる中学島根にはまずないなw
641名無し行進曲:2006/01/04(水) 13:57:52 ID:bYSGTYME
ヴィブラートで誤魔化してる感あるしアルプススタンドみたいな音だけど
何より安定感が半端じゃない。
642名無し行進曲:2006/01/04(水) 14:00:27 ID:UDoVqWZo
>>641
ヴィブラートをあの音域で使うなら誤魔化しにならんでしょw
したら吹くほうもきついし。
643名無し行進曲:2006/01/04(水) 14:47:29 ID:QkowQ6j5
昔。と言っても10年程度前の出雲2中や出雲1中と匹敵するくらいの音してるね。椿中は。
644名無し行進曲:2006/01/04(水) 14:52:07 ID:QkowQ6j5
ちょっと中学話題はスレ違いかとオモタけど、スレタイよくみたら(高校生専用)てなてるから
中学の話題でもいいか。どうせ高校にも直結だし。
>>639 試聴ならこっちがいい。山高もきけるし、1中や2中の音源もあったはず。
  http://www.worldwindbandweb.com/ (直リン
645名無し行進曲:2006/01/04(水) 18:44:54 ID:GfC0XHhc
>>623やはり練習量か・・・質の高い練習を圧倒的な量でやられるとかないっこないが、島根では練習の質とゆー事でみたらどうなん?まあ主に指導者とか
646名無し行進曲:2006/01/04(水) 18:58:35 ID:8j9yTp3I
一中の子はかわいそうだね新年からこんなにたたかれて
647名無し行進曲:2006/01/04(水) 19:10:16 ID:bYSGTYME
一中は十分上手い。ただ自分の耳で聴かずにネットで絶賛されてる文章とか
コンクールの結果だけ見て洗脳されてる島根県の2ちゃんねらーを嘆いてるだけ。
648名無し行進曲:2006/01/04(水) 19:17:36 ID:8PLWU6oI
>>246 だから言ってんじゃん。まとまりとか安定感においては超中学生級といってもいいくらいだけど音色としては…
649名無し行進曲:2006/01/04(水) 19:39:38 ID:fPDlaQzR
ここは冬厨だらけなインターネットですね
650名無し行進曲:2006/01/04(水) 19:42:35 ID:QkowQ6j5
>>649 ほとんど正月でおヒマな大人たちが書き込ん出るんですヨ。
   文を読んだら明らかにオヤジっぽいのがたくさんwwっうぇうぇww
651名無し行進曲:2006/01/04(水) 19:47:35 ID:8j9yTp3I
ここで一中の文句言ってるやつらおまいらの思うとおりに吹けるようになるように行って教えてやれゃまっそんな技術ないだろうけど
ワロス
652名無し行進曲:2006/01/04(水) 19:49:40 ID:bYSGTYME
まあこれはスルーだな
653名無し行進曲:2006/01/04(水) 19:54:32 ID:8PLWU6oI
文句じゃないだろ。漏れだって1中がどれだけ練習で努力してるかは知ってるさ。
でも周りの人は、と゛うせ全国でるくらいだったら…ってもっと欲がでてるんだろ。中学生としてはそこらへんの学校とは比べものにならないくらいまとまりがあるんだから頑張って今年も島根の吹奏楽に貢献してくださいナ
654名無し行進曲:2006/01/04(水) 19:57:58 ID:UDoVqWZo
>>653
島根の吹奏とか何とか言ってる割にはここの住人はみんな程度の低い言い争いをしているようだが
655名無し行進曲:2006/01/04(水) 19:59:30 ID:ZGz0fJR6
>>623あのメンバーでアメリカですか!!
  てことは3年生も引退しないってことですね。
  まぁアメリカまでは聞きにいけないけど・・・
656名無し行進曲:2006/01/04(水) 20:10:35 ID:QkowQ6j5
>>654 もういいじゃないか。新年早々。大人が何も言わなくたって生徒たちはしっかりわかってるって。
   きっと今年もがんばってくれるよ。そして、悪いように書かれた子供達はそれを治すようにがんばればいいんじゃないか
657名無し行進曲:2006/01/04(水) 20:56:54 ID:DfhEm4r1
>>655
現3年は1年前に引退してるよ…長い人でも夏まで。
例年なら同じメンバーで演奏できるのは9ヶ月くらいだから
長い間一緒に演奏できて嬉しいだろうね。頑張れ。
658名無し行進曲:2006/01/04(水) 22:07:46 ID:QkowQ6j5
>>657 あのすごい編成でいくのか?!定演のパンフだと
   Pic 1 、Fl 6 、 Ob 3、 B♭Cl 16、B.Cl 2、
   A.Sax 4、T.Sax 2、B.Sax 2、Fg 1。
   Trp 12、Trb 6、Hr 9、Euph 4、Bass 8、Pere 9
   の合計80余名もの人数で行くのか?!まさかぁ
659名無し行進曲:2006/01/05(木) 07:00:01 ID:krh2+BpZ
>>658 クラ5人くらいと、あとラッパ4人、ホルン3人、打楽器3人くらいうちにください!!ww
660名無し行進曲:2006/01/05(木) 09:20:31 ID:Z3gNAP53
結局、一中の悪口言ってる人ってひがみにしか聞こえない。
何だかんだ言っても、島根で全国に通用するバンドってここだけ。
一中の素晴らしさは、無関係な私も悔しいけどやっぱり認めざるを得ない。
他県の素晴らしい演奏、それはそれでいいよ。
それより何でもっと、同じ県の学生であることに誇りもてないの。
あら探しばかりが目につくよ。
661名無し行進曲:2006/01/05(木) 09:58:49 ID:mUYFfplw
山校すごいよねあの人数・・・。しかも頭いいし。俺ももっと中学から勉強しときゃよかった。
662名無し行進曲:2006/01/05(木) 10:37:16 ID:/mBKjBIX
>>661
そんなに勉強しなくても受かる。
とりあえず山高はラッパ大杉だな。Euphも4人はいらない。
1、2人低音にまわせばいいのに……と思うが、俺の高校みたいになってもらっちゃ困るからな。
それにしてもFgが一人とは可哀想だ。
663名無し行進曲:2006/01/05(木) 10:58:46 ID:mUYFfplw
楽器変わるのは結構悲しいぞ。自分も高校のときかわらされたが大会には出してもらえないし、中学からやってる楽器を変わるならなおさら悲しい。今までの自分の活動?を否定されたみたいに思えた
664名無し行進曲:2006/01/05(木) 12:19:53 ID:94lFN/3D
>>660
認める事と客観的意見は違うものだよ。
叩く人も皆一中のすごさは認めてるけど書いてある事で納得せざるを得ない部分もあるでしょ?
2chは便所の書き込みと同等だから別に一中生が気にする必要は全くないし
逆にこんなにハードル高くして批判的意見を言われるのは割と名誉だと思うよ。

少なくとも一中叩いてる人はコンクールの結果で云々言ってるんじゃなくて
一中の演奏を聴いた上で評価してるように見えるからコンクールの結果に共感して
「一中すごい」って手放しで褒めちぎる人よりは好感もてるけどな〜

まあとにかく一中生は上手いんだからこんな批判文章気にせずに頑張ってくれよ!もう頑張ってるだろうけど!
665名無し行進曲:2006/01/05(木) 13:57:04 ID:mUYFfplw
まぁ一中生はこんなとこ見ないだろ
666名無し行進曲:2006/01/05(木) 14:23:12 ID:CisdvKZW
そいつぁどぅかな。(笑)
667名無し行進曲:2006/01/05(木) 14:37:28 ID:RTeAs3mP
いろんな曲を試聴というかフルで聞けるサイト↓
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date7467.exe
668名無し行進曲:2006/01/05(木) 15:38:30 ID:9YpHoECW
>>667
見た目おもいっきりウイルスじゃんwwwwwバカかwwwwwww
669名無し行進曲:2006/01/05(木) 15:57:20 ID:bOPXelXM
>>658,662
「シンフォニックバンド」って知ってる?
670名無し行進曲:2006/01/05(木) 16:24:02 ID:krh2+BpZ
>>669 シンフォニックバンド??
671名無し行進曲:2006/01/05(木) 17:33:16 ID:lVb54jRm
急成長O曲軍団ってどこの学校?
気になる。情報求む。
672名無し行進曲:2006/01/05(木) 17:37:07 ID:94lFN/3D
北陸地方
673名無し行進曲 :2006/01/05(木) 21:02:49 ID:9jT0nkDT
>>671
益田東
674名無し行進曲:2006/01/06(金) 00:27:47 ID:tePqh2gA
>>667
これはすごいな。
まさにお年玉。
サンキュー!!!
675名無し行進曲:2006/01/06(金) 00:30:43 ID:MdNm40te
>>674
閉鎖されるかもしれないから早めに行って音楽ゲトしとくのをお勧めする
676名無し行進曲:2006/01/06(金) 00:35:23 ID:6nB+3WyF
全日本の音源とかかなり揃ってる
677名無し行進曲:2006/01/06(金) 16:56:28 ID:xnj70WPG
みんな釣られるな
678名無し行進曲:2006/01/06(金) 18:55:07 ID:St4fdJn+
うん、もちろん♪
679名無し行進曲:2006/01/07(土) 20:44:25 ID:/2qVETCo
バカバカしいなー。
680名無し行進曲:2006/01/07(土) 21:21:09 ID:3J/8NnW8
もまえがな!
681名無し行進曲:2006/01/08(日) 02:46:41 ID:woKxND5T
一中生だって化け物ではありません。
生身の中学生です。
パート名 名指しで批判するのは行き過ぎかと。
682名無し行進曲:2006/01/08(日) 07:04:03 ID:7vRiZujE
なんでわざわざ話戻すんだい?
683名無し行進曲:2006/01/08(日) 11:31:42 ID:B2Le23Iv
1月28日に大社吹奏楽祭があるようですよ。大社小・中・高と他に何か出るのかもしれません。
684名無し行進曲:2006/01/08(日) 12:06:52 ID:eKcIYdM8
場所をかけ、場所を
685名無し行進曲:2006/01/08(日) 18:04:12 ID:nuS2QU0Z
新年早々だが今年のコンクールまで待てないよね。出雲の三強に西部の新鋭校がどこまで迫るか、一気に抜き去ることも?
とにかく活気があるのはいいね互いに切磋琢磨して島根のレベル上げてほしいね。今年はある意味勢力図変わるかもしれない年になるかもな。
686名無し行進曲:2006/01/08(日) 18:36:44 ID:eKcIYdM8
>>685 それはないなだろ。代表が西部から出るとしても江の川くらいでしょう。今年は代表は4校だから、出雲・出雲北陵は確定として
   あと2校は、大社・大田・江の川・益田のなかからくらいじゃないか。
   今年は島根代表全部金、出雲は全国復活を目指してがんばってください。
687名無し行進曲:2006/01/08(日) 18:43:06 ID:LQ5QowOp
島根スレはまだ馬鹿が少なくてましですね。
岡山スレやほかの支部スレなんてもうみてられませんよ゛。
688名無し行進曲:2006/01/08(日) 18:46:25 ID:eKcIYdM8
>>686 語弊があったな。西部から新しく代表がでるとしても のマチガイでした。

>>687違う意味での馬鹿は多いけどな
689名無し行進曲:2006/01/08(日) 19:38:09 ID:RpxADsC4
各校自由曲何もってくんだろね。まだ気が早いかな?課題曲は@かC多そう。
690名無し行進曲:2006/01/08(日) 20:08:13 ID:LQ5QowOp
おそらく今年は邦人作品がはやるだろう。そんな気がする
691名無し行進曲:2006/01/08(日) 20:21:13 ID:gH7+GlZJ
益田東?そんな学校があるのか?俺は山高に通ってたが当時も聞いたことがない。
久しぶりでかなり話が飛んで悪いですm(_ _)m
692名無し行進曲:2006/01/08(日) 20:52:37 ID:vccKz12r
>>691相当前からあるやん。
693名無し行進曲:2006/01/08(日) 20:53:11 ID:SUid9Y1h
西部
浜田と邇摩は昨年で戦線離脱です。浜田は奏者は吹くが指揮者はDQNで、邇摩はその逆。
もう金のある江の川に頼るしかないというか、生徒もってかれてるからどうにもなんない。
694名無し行進曲:2006/01/08(日) 21:35:04 ID:nnP8AnH0
>>693最近浜田とか元気ないよなー?でも指揮者だけのの問題なん?まあ今のままだと浜商にも劣る?
695名無し行進曲:2006/01/08(日) 22:35:22 ID:LQ5QowOp
まぁ浜田が元気だったのは前顧問のW氏のおかげだろ。
696名無し行進曲:2006/01/08(日) 23:16:53 ID:jLclpmJD
>>684
自分も調べてないから分からんが、
普通に考えればうらら館だって想像できんか?大社のイベントだし・・・
プラタナスとかじゃやらんと思うべ?
まあ市民会館なら可能性がないわけではないけど。
697名無し行進曲:2006/01/09(月) 00:35:34 ID:J22Tje//
>>693
確かに去年は邇摩は終わった感があった
698名無し行進曲:2006/01/09(月) 01:25:14 ID:sfew7Np8
西部は常に実績ある指導者が配属される高校が川本くらいしかないから変動が激しいのは当然の事。
邇摩が落ちたのは謎だが。
699名無し行進曲:2006/01/09(月) 01:31:57 ID:QWVdPctO
>>691
益田市内にある私立高校。昨年、15年ぶりにコンクール参加。
それまではBで金賞常連校だった。
一時、特進の部活入部制限により部が壊滅。久しく吹奏楽部がなかった。
2年前、市内M中を期限付講師で中国大会まで導いたO氏が採用され、
特進の部活制限もとけたために、M中時代の教え子も多数入部し吹奏楽部が復活。
昨年は15年ぶりのコンクール出場にして、
小編成部門金賞・3位(あと1点で中国大会出場)。

恐らく、今年までは部員数の関係で小編成だと思われ。
大編成で力を発揮してきそうなのは2年後になるかも。
今年一気に大量入部すればいきなりAもあるかもしれない。
700名無し行進曲:2006/01/09(月) 11:24:57 ID:j++G7ahb
700get
701名無し行進曲:2006/01/09(月) 14:10:01 ID:hKazVWMX
684
すみません。多分うらら館ではないでしょうか?
702名無し行進曲:2006/01/09(月) 17:06:21 ID:bxOS8EJ3
今年の課題曲すごい難易度が高い!2004年度の課題曲が簡単だったのか今年のが難しいのか。吹いてみてわけわからなかった
703名無し行進曲:2006/01/09(月) 17:07:36 ID:zWV/GgLH
702山高生ハケーン
704名無し行進曲:2006/01/09(月) 18:52:38 ID:bxOS8EJ3
あの・・・山校じゃないです。そうだったらいいんですけどね。落ちたんですよ。入試
705名無し行進曲:2006/01/09(月) 20:52:41 ID:0HgWqbYr
今年の課題曲が難しいって言ってる時点で下手な学校というのはわかった。
そして山高落ちた時点で馬鹿というのもわかった。
706名無し行進曲:2006/01/09(月) 21:27:54 ID:ByHCPnGU
703山高生ハケーン
707名無し行進曲:2006/01/09(月) 22:20:34 ID:zWV/GgLH
>>706 藻まえ頭イイな
708名無し行進曲:2006/01/09(月) 22:25:52 ID:0Z7PukbJ
>>706 それはないだろ。冬休み最終日の山高のブラスといえば俺らの世代から言うと宿題が終わらなくて焦ってるはす゛だからwW
709名無し行進曲:2006/01/09(月) 23:06:58 ID:bxOS8EJ3
すいません馬鹿で。イキル価値もない人間です。下手くそですし。あなたのような自信にみちあふれている人が羨ましい
710名無し行進曲:2006/01/09(月) 23:14:50 ID:J22Tje//
>>709
自信って言うか、この程度の曲ならわけ分からなくなるような事もないと思うよ^^
バカスwwww
山高落ちるって・・・どんだけ授業マジメに受けてなかったんだよwww
711名無し行進曲:2006/01/09(月) 23:25:22 ID:zWV/GgLH
>>710実際学級数が減って、最近定員50人オーバーとか60人オーバーとかだから勉強してても落ちるやつは落ちるかと・・。
   出雲地区で山高入ってる人はだいたい4分の1から5分の1くらいですから、残りの5分の4の人たちを敵にまわしてる訳ですね?!wっうぇw
712名無し行進曲:2006/01/10(火) 00:29:51 ID:q2wvIFCL
なんか毎年『今年は○○○がうまい!!』とか『今年の○○はだめだ!!』とか言ってるわりにだいたい毎年出雲・出雲北陵・大社・大田が中大行ってるから今年もそうなると思う!各校の課題曲自由曲が早く知りたい。
713名無し行進曲:2006/01/10(火) 00:30:41 ID:qMmpOB0n
うちの中学校高校から洛南の先輩いたけどその人に比べたらみんな馬鹿
714名無し行進曲:2006/01/10(火) 01:47:19 ID:nhXjCd+J
ふーん
715名無し行進曲:2006/01/10(火) 08:25:38 ID:EQ5FwGv1
授業かなり真面目にうけてましたよ。わからないとことかあったらすぐに聞いて理解してたし。部活も副部長してたし委員会も委員長してました。先生にも大丈夫だろうと言われましたが。自分よりそんなに頭よくない人が受かってました笑
716名無し行進曲:2006/01/10(火) 08:40:31 ID:T1e39enI
>>715
それだけやって落ちるお前は真性の馬鹿。そしてその頭脳だと楽器も上手くなる余地なし。
他のことやりなさい。
717名無し行進曲:2006/01/10(火) 08:51:03 ID:EQ5FwGv1
そうですね。そうします。学校もやめようと思ってますし。山高落ちた人はみんな落ちこぼれってことですか
718名無し行進曲:2006/01/10(火) 17:58:02 ID:DNExZwIw
717          釣り乙ノシ
719名無し行進曲:2006/01/10(火) 18:05:49 ID:NO/IrUbV
>>716お前何様?山高ってこんなんしかおらんのか?
720名無し行進曲:2006/01/10(火) 18:33:51 ID:2VLBCD98
今日の日日新聞の一面びっくりしたw
とってる人いないか…
721名無し行進曲:2006/01/10(火) 19:42:52 ID:vWRJbocT
>>720
どんな内容でしたか?
出雲の人は図書館行けば見ることが出来ますけど、
残念ながら自分は行けないところに住んでいるもので・・・
722721:2006/01/10(火) 19:46:38 ID:vWRJbocT
すみません。HPに載っていました。
山高のアメリカ遠征の記事じゃないですか。
島根日日新聞は出雲地区の夕刊の新聞では
ありますけど、一面とはすごいですね。
723名無し行進曲:2006/01/10(火) 19:59:56 ID:K/1ez1tU
>>713 洛南なんてクラベモノになるわけないだろ。日本でも指折りの学力高だぞ。
山高は比較的演奏がうまいところの中で考えたら結構頭がよいほうだということ。
ちなみに偏差値
70以上:洛南
60前後:出雲、松江北
50前後:大社
35前後:北陵
724名無し行進曲:2006/01/10(火) 20:21:04 ID:L9nq2OWn
>>723で?お勉強できるから何?はなもちならん連中やのー。一生ゆうとれ
725名無し行進曲:2006/01/10(火) 20:34:45 ID:JVw+jZAg
洛南でも1類一般入試だったら北・出雲理数、ブラス推薦なら東部4校普通科くらいあれば受かる。
3類だったらもちろん偏差値70以上ないと受からないけど。

ちなみに今年のメンバーは1類と3類が半々だそうな。<洛南
726名無し行進曲:2006/01/10(火) 21:00:14 ID:79fg3xzi
>>722 ほんとだ。TOP記事で載ってるね。がんばってください。
http://www.shimanenichinichi.co.jp/
727名無し行進曲:2006/01/10(火) 21:25:47 ID:m/t2cET8
偏差値や洛南の話は学歴板とか
他の板でしてください。
そんなどうでもいいことよりも山高、記事見ると本当に
名誉なことなんですね。
記事によると猛練習?しているみたいなので良い演奏+楽しんで
いって欲しいな。
728名無し行進曲:2006/01/10(火) 23:09:47 ID:K/1ez1tU
>>726 その日米グリーンバンド協会みたいなやつのホームページのアドレス誰か知りませんか?
729名無し行進曲:2006/01/10(火) 23:13:37 ID:dcyfVC9T
>>724
勉強なまけずに両立するのは難しいよ。
怠けるのは楽だから、偏差値なんて学校というよりも本人の努力次第で60中盤までいく。
部活が上手いのもいいことなんだけど、勉強をちゃんと頑張るって事も大切なんじゃない?
別に偉そうにしてるとかそういうんじゃなくてね。
730名無し行進曲:2006/01/10(火) 23:24:58 ID:79fg3xzi
確か二
731名無し行進曲:2006/01/10(火) 23:46:39 ID:79fg3xzi
صَبَاحٌصَصَصَبَاحٌ
ってください!!
732名無し行進曲:2006/01/11(水) 18:40:19 ID:RppMPv6P
大学行きたぁい
733名無し行進曲:2006/01/11(水) 18:44:08 ID:5qM++EXW
アンコン各県代表決まったみたいだね島根代表頑張れ!
734名無し行進曲:2006/01/11(水) 19:10:10 ID:yPGH62gm
どっか一つは全国行ってほしいなぁ。とにかく頑張れっ
735名無し行進曲:2006/01/11(水) 19:16:50 ID:s/kdzwjx
昨年はアンコン中大岡山にほとんど持って枯れたの?
736名無し行進曲:2006/01/11(水) 20:03:12 ID:p/oRsAfw
昨年は大社が見事全国に行ったから
ぜひ今年もどこかが行って欲しいな。
737名無し行進曲:2006/01/11(水) 20:51:14 ID:xTl84pBv
中国代表は2団体だよね。
まぁ、金管は明誠かおかやま山陽(おそらく明誠でしょう)がもっていくと思うけど木管は島根にもチャンスあるんじゃない?!
738名無し行進曲:2006/01/11(水) 20:58:51 ID:xTl84pBv
>>728 http://www.green-band.org/ これですか? ググッたらでてきたよ。
739名無し行進曲:2006/01/11(水) 22:54:19 ID:xTl84pBv
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ       ┃           / ⌒` ─ 、
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i      ┃          /        \  
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;     ┃           |          ヽ 
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;     ┃          |          |
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i     ┃          (\  , -── 、/ノ     
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;   ┃           ` /⌒ヽ ̄ ̄` ヽ、
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i" .    ┃            |  |        i \
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;   ┃              |  |       |  /
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"    ┃             |  |        | / シコシコ
::::::: |.    i'"   ";         ┃              |__|, ──── 、   シコシコ
::::::: |;    `-、.,;''"            ┃            /_ノ    Υ   |ヽ、
::::::::  i;     `'-----j       ┃           /´ __ _,− 、 ノ ,_ノ  i
                    ┃            ヽ、_|____)(__!ノ

740名無し行進曲:2006/01/11(水) 23:09:53 ID:xTl84pBv
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
741名無し行進曲:2006/01/12(木) 00:14:43 ID:Ya2GanXW
ID:xTl84pBvをNGID登録推奨。
742名無し行進曲:2006/01/12(木) 00:15:51 ID:bm17PLdr
>>737
必ずしも両方金管とは限らない
743名無し行進曲:2006/01/12(木) 00:33:51 ID:sDWXaRGx
>>742
文をよく読もう
744名無し行進曲:2006/01/12(木) 21:32:02 ID:NETAreWJ
大社が2年連続
745名無し行進曲:2006/01/12(木) 22:15:45 ID:po9w+Fu5
はいはい。ワロスワロス
746名無し行進曲:2006/01/13(金) 00:44:45 ID:nYS8Z4A1
いつだっけ?中大。確か倉敷であるはずだけど。
747名無し行進曲:2006/01/13(金) 01:12:34 ID:QRTP+NJl
2月4日か5日のはずだが
748名無し行進曲:2006/01/13(金) 10:15:25 ID:u55GRq2h
2月5日だよ倉敷でね
749名無し行進曲:2006/01/13(金) 21:00:31 ID:O8DgN5II
今年も全国行ってくれたら嬉しいなあ
750名無し行進曲:2006/01/13(金) 23:17:21 ID:uglc5G9g
また出雲が新聞にのてる・・・。
そして俺の記事ものてる、、、。
751名無し行進曲:2006/01/13(金) 23:35:26 ID:sh9vy4ym
>>750
うはwwwwwww
752名無し行進曲:2006/01/13(金) 23:43:30 ID:umV67RcO
>>750おぬしつおいな
753名無し行進曲:2006/01/14(土) 13:10:07 ID:dHc5l46G
どの新聞?どんな記事??
754名無し行進曲:2006/01/14(土) 18:15:43 ID:+Hh4bNEs
699
詳しい解説ありがとう。
そこまで言うなら今後、かなり期待させてもらう。わたくしだけでなく多分みなもそう思っているだろうから。
755名無し行進曲:2006/01/14(土) 18:26:06 ID://Mr7u0U
>>754そんなに甘くはないだろ。まあ江の川の事もあるからなあ
756名無し行進曲:2006/01/14(土) 18:28:33 ID:yLUG/vp/
>>755江の川のこともってwww 江の川はなにもなかっただろ
757名無し行進曲:2006/01/14(土) 23:55:30 ID:DhCB/8x8
新勢力の台頭かな?
758名無し行進曲:2006/01/15(日) 00:08:35 ID:QpKi+DqL
石見みたいな糞田舎ではどんなに吹奏楽がうまくなろうが
県立にいかない奴は非人扱い
東部中部以上にそういう空気がある。
特進だろうが「私立」が一生つきまとう。
759名無し行進曲:2006/01/15(日) 07:01:53 ID:bYMl/GW/
おまえのような奴がいるから島根は糞田舎であらゆる面でおいてけぼりなのさ。
田舎物が!
760名無し行進曲:2006/01/15(日) 13:24:02 ID:ahqxCEDe
まぁまぁ。田舎者同士喧嘩するのゎやめよぅょ。
761名無し行進曲:2006/01/15(日) 13:50:04 ID:9RWdzF7v
>>758
というより地方国公立大学orマーチ以下の方が非人扱いですよwwwwwww
762名無し行進曲:2006/01/15(日) 20:23:45 ID:ckXjaftm
話は変わるが、今年の有力校の自由曲大胆予想ってのわどう?
山高=ダフクロ
穂九両=ローマの松
社高=ドンファン
大田=海
江の川=ローマの祭
超個人的意見なのでアシカラズ
763名無し行進曲:2006/01/15(日) 22:13:29 ID:nHkbyYiU
山高 ローマの祭から1カットなし
北陵 トゥーランドット
大社 ガイーヌ
大田 サロメ
益田 アーノルド交響曲第5番
江の川 ハリスンの夢

と大胆予想。
しかし、江の川の初代表入りはないだろ…。 無難に、出雲・北陵・大社・大田と予想。
764名無し行進曲:2006/01/15(日) 22:38:58 ID:FH2hMo6F
>>762
ダフクロは3年前にやったしなぁ
むしろ春王やって欲しい。
765名無し行進曲:2006/01/16(月) 17:03:09 ID:LBhZoUCF
私はフェスバリやって欲しい。
766名無し行進曲:2006/01/16(月) 21:05:34 ID:DE74OxCE
>>763 江の川にハリソンはできないだろ。。まず島根の高校でできるかww
767名無し行進曲:2006/01/16(月) 23:40:37 ID:J1KFL2gz
うん、出雲でフェスバリ聴いてみたいかも。
それかハンガリー狂詩曲や火の鳥やシェエラザードとかの懐かしめは???
今更ながら県大会で久しぶりに聴いてみたいなあ・・・
どっかやんねえかな・・・
768名無し行進曲:2006/01/17(火) 00:06:22 ID:JwY3cGqF
現時点で島根のトップクラスの高校の演奏水準は
コンクールに限らないけど、出雲、大社、北陵が
全国に出場あるいは当時、中大に出てもこの三つは
金賞という90年代中頃から後半の
全盛期と比べてどうなんでしょうかね?
769名無し行進曲:2006/01/17(火) 00:43:47 ID:iB8Kxqj3
>>768
全体としては私たちの頃と変わってないかと。ただ個人技は確実に落ちてる。
現在、仕事で岡山にいるがあの頃と比べて、山陽地区のレベルアップがすさまじい。
全国出場を目指すのと、全国金を目指すのでは勝負になりません。
770名無し行進曲:2006/01/17(火) 18:12:18 ID:JHdEXbWZ
>>769山陽地区全体のレベルアップとゆうか山陽の私立高のレベルアップが凄まじいのかな
全国的にもそういう風潮なのかなあ?
771名無し行進曲:2006/01/17(火) 20:19:08 ID:PagPH4Ci
>>769というか昔より個人技高いやつもいるだろうけど、低いやつが多くなったみたいな。
まぁ今年はどうかわからんか゛
772名無し行進曲:2006/01/17(火) 22:04:09 ID:0BWLZC1r
>>769昔と個人自体はそんなに変わりないと思われ。むしろ山陽の私立のように金や時間たくさんなくてもいかによい練習をするかがこれからの課題でわ?
出雲は全国金が目標みたいだから、今年はがんばってください。がみねいないからチャンスだ、とか思わずに1位めざしてください。
おそらく今年が山場になるかと・・
773名無し行進曲:2006/01/17(火) 22:22:01 ID:76/pnqkn
>>772山場とは?今年ダメならずっとダメみたいな?
過去の栄光の一区切り的なもの?
774名無し行進曲:2006/01/17(火) 22:44:50 ID:PagPH4Ci
再来年から波にのれるかどうか重要な年ってことじゃない?
山高去年は吹奏楽祭であれだけ批判されてたのに結局、次点までこぎつけたんだから今年はぜひよろしくお願いしますm(._.)m
そして江の川も県代表になれるようにがんばってください。
775名無し行進曲:2006/01/18(水) 09:57:10 ID:JX0sNDcV
山高はハリソン
北陵は役人
社高は二つの交響的断章
の楽譜をもらったらしい。
776名無し行進曲:2006/01/18(水) 16:17:12 ID:8dNfTIVw
ネタ乙
777名無し行進曲:2006/01/18(水) 17:31:54 ID:Pt9YJrZ2
778名無し行進曲:2006/01/18(水) 19:19:03 ID:7Xlphclr
775 全部当たってるヨ!!なんで知ってるんだ?
779名無し行進曲:2006/01/18(水) 20:27:10 ID:bC9cDoIp
>>775さてはお前は某顧問でわ?
780名無し行進曲:2006/01/18(水) 20:59:20 ID:xvbOC8kh
山高ハリソン?
チャレンジャーやなあ
781名無し行進曲:2006/01/18(水) 21:09:04 ID:xvbOC8kh
背水の陣?
782名無し行進曲:2006/01/18(水) 21:29:24 ID:7Xlphclr
そうかもねwかなりのやる気でいいんじゃない。選曲の時点で
783名無し行進曲:2006/01/18(水) 21:58:50 ID:bC9cDoIp
775は9時50分ころかきこんだ時点で学生ではないな。
もしくはずるやすみか
784名無し行進曲:2006/01/18(水) 22:03:59 ID:QUwP75uj
その他の学校の情報キボンヌ。大田、江の川、浜田,益田とか。
785名無し行進曲:2006/01/18(水) 22:16:59 ID:7Xlphclr
大田 ドレミの歌変奏曲
江の川 コビントン広場
浜田 小鳥売り
益田 アパラチアン序曲

だよ。
…なわけないやん
786名無し行進曲:2006/01/18(水) 22:32:43 ID:OvFWZgLL
浜田ミスサイゴン
浜商アメリカの騎士
益田メリーウィドウ
で決まり
787名無し行進曲:2006/01/18(水) 22:38:41 ID:kJZeLhbk
結局、来年は出雲3つに大田で決まりなのか?
あとは江の川ってわけじゃないけど、昨年の邇摩の快演が忘れられない…。代表確信してたけど。
有望な指揮者だから、毎年期待してるのだけれど、バンドはどんな状態なの?アンコンは?
788名無し行進曲:2006/01/18(水) 22:56:16 ID:7Xlphclr
結局シビアな話し、去年だって代表4校がダントツで98〜99点に固まってた訳でしょ? この中にはいるのは相当難しいかと
789名無し行進曲:2006/01/18(水) 23:41:30 ID:JX0sNDcV
775の者ですWなんか社高の交響的断章は定演に演奏するだけで自由曲ではないみたいです。
790名無し行進曲:2006/01/19(木) 02:15:07 ID:RyFPzInd
社高定演で断章演奏するんだ。少し興味深い。
いつあるか分かりますか?場所はうらら館なのかな?
791名無し行進曲:2006/01/19(木) 09:18:11 ID:11AAyWnb
ってゆうか、なんで最近はもうこんな時期から自由曲決めてんの?
自分が現役の時なんて、この時期はコンクールの事は考えずいろんな
曲を初見大会みたいにしてやってたけどな。
課題曲や自由曲もだいたい東部地区くらいまで2〜3曲ずつ
練習してその後出来具合と部員の意見をまとめて決定して
本番に向けてたし。
今から課題曲はこれがいいとか、自由曲はこれだなとかって
話してると飽きないか?
792名無し行進曲:2006/01/19(木) 10:42:51 ID:O2mIFW73
各校の課題曲、自由曲は気になるもの
じゃないの?特に出雲、北陵、大社のように
中国地区を代表するバンドに関しては。
確かに時代は変わったなと。
自分らの頃よりもずいぶん早く課題曲や
自由曲の練習をするようになりましたね。
793名無し行進曲:2006/01/19(木) 11:03:37 ID:z8SpFBJy
社高の定演は確か3月末じゃないですか??また調べてうpしますW場所はうらら館だと思います。
794名無し行進曲:2006/01/19(木) 11:45:08 ID:s6cc22NA
>>793
よろしくお願いします。
確かに例年だと3月くらいですよね。
795名無し行進曲:2006/01/19(木) 12:56:03 ID:z8SpFBJy
調べたら3月26日、PM2:00からだそうです。曲は1部が
課題曲T
課題曲V
ケルトラプソディー
二つの交響的断章
などだそうです。
796名無し行進曲:2006/01/19(木) 14:07:49 ID:hOrg7b/O
社高ゎ断章やんの?
797名無し行進曲:2006/01/19(木) 17:43:33 ID:TRsxqSQC
昼間から投稿できるの何故?社高父兄の会の方々?
798名無し行進曲:2006/01/19(木) 18:42:52 ID:s3IeWVfZ
学校のパソコンからいくらでも書き込めるし、携帯で授業中でもかける。
それに生徒や親が書いているとは限らないw
799名無し行進曲:2006/01/19(木) 18:44:46 ID:N6xbwl8o
俺みたいなニートの吹奏ヲタもいるしな
800名無し行進曲:2006/01/19(木) 19:31:17 ID:hOrg7b/O
社高断章すんの?
801名無し行進曲:2006/01/19(木) 19:55:26 ID:s3IeWVfZ
すんのよ
802匿名:2006/01/19(木) 20:07:35 ID:hOrg7b/O
社高断章すんの?
803名無し行進曲:2006/01/19(木) 20:14:25 ID:fKqhP6SE
ID:hOrg7b/O

796 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/01/19(木) 14:07:49 ID:hOrg7b/O
社高ゎ断章やんの?

800 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/01/19(木) 19:31:17 ID:hOrg7b/O
社高断章すんの?

802 名前:匿名[] 投稿日:2006/01/19(木) 20:07:35 ID:hOrg7b/O
社高断章すんの?




しつこいwwwwwwIDをお忘れなく。
804名無し行進曲:2006/01/19(木) 21:18:31 ID:hOrg7b/O
社高断章すんのか
805名無し行進曲:2006/01/19(木) 21:44:43 ID:6N9ClZLA
>804
くどい。そこまでしつこいのはネタ通り越して嫌われるぞ。



北稜って去年も役人とか言ってなかったか?サウンド的にオリジナルの方があってると思うんだが。
806名無し行進曲:2006/01/19(木) 23:19:34 ID:YO37Ix9Z
サウンド的にっていうかあの金管で役人は無理じゃないか?!
807名無し行進曲:2006/01/20(金) 18:46:33 ID:1RXBiJtZ
自分達のサウンドに合った選曲をするのは重要だよね
808名無し行進曲:2006/01/20(金) 19:29:28 ID:A+vb69BG
自分たちのサウンドに合った選曲が大事ってことは、ここの人たちが有力校の選曲
したらいいんじゃないすか?ここがこの曲すりゃあペストマッチみたいな

809名無し行進曲:2006/01/20(金) 21:14:06 ID:65F+ji39
>>808個人的には・・・
北陵 トゥーランドット
出雲 ショスタコの5番
大社 交響三章
810名無し行進曲:2006/01/21(土) 13:09:19 ID:/TVxBGQq
それイイかも。。。。
811名無し行進曲:2006/01/21(土) 14:47:54 ID:rI2M+ijn
社高のオーボエて去年アンコン全国行った人たちなのか?それが気になった
812名無し行進曲:2006/01/21(土) 21:58:15 ID:Y/f1mgRK
811>>
去年全国行った人たちは今三年のはずだから今ごろセンターうけてるかもな
813名無し行進曲:2006/01/22(日) 08:14:09 ID:FqDhb9vf
じゃあ違う人なんだね
814名無し行進曲:2006/01/22(日) 13:19:31 ID:8kXhLPps
今年も全国行ってくれないかな。。。
815名無し行進曲:2006/01/22(日) 20:29:06 ID:lSRcwhmU
江の川どう思いますか??
816名無し行進曲:2006/01/22(日) 21:10:13 ID:b7F/it48
↑まぁ銀とれたらかなり良い方ですね。応援してます。
817名無し行進曲:2006/01/22(日) 21:16:59 ID:CjeJo+XN
そうだね。
代行嫌いなあなたのとこも頑張って。
818名無し行進曲:2006/01/22(日) 22:01:11 ID:5SoVQh3m
まぁ銅賞でも、銀賞でもいいから中国大会なんだから楽しんできてくださいな。
まぁできれば銅よりは銀をとってほしいんだけどね・・。
去年の山高のあの葡萄酒でも銀だし、北陵も銅だからね。かなり厳しいと思うよ。
819名無し行進曲:2006/01/23(月) 18:43:10 ID:krLquDLH
去年大社全国行ったし!
820名無し行進曲:2006/01/23(月) 19:36:18 ID:XMcSfOu3
はいはい
821名無し行進曲:2006/01/24(火) 17:08:04 ID:izUUjxSb
今年も島根から全国行ってくれると嬉しいなあ
822名無し行進曲:2006/01/24(火) 22:45:58 ID:acPOTVb7
出雲か゛なんかコンサートするらしいですね。だれか明細知りませんか?
823名無し行進曲:2006/01/25(水) 18:38:10 ID:6Nl7d1OY

 ×明細
 ○詳細

 
824名無し行進曲:2006/01/25(水) 23:02:00 ID:pRLY//Af
私も知りたい。教えて!
825名無し行進曲:2006/01/25(水) 23:09:21 ID:HHHBAopW
アメリカ出国前コンサートみたいなやつなんじゃない?
826名無し行進曲:2006/01/26(木) 22:30:58 ID:5G1HLifL
えっアメリカ行くの!?
827名無し行進曲:2006/01/26(木) 22:32:11 ID:OspTi2K6
>>826 古いな。過去ログ嫁。  新聞にもでてるぞ。
828名無し行進曲:2006/01/26(木) 22:39:02 ID:OspTi2K6
>>826
■出雲高ブラス米国で音色披露/全米名誉バンドフェスに海外から初参加

県立出雲高校(岩浅宏志校長、出雲市今市町)の吹奏楽部が、三月に米国フロリダ州のウォルトディズニーワールドで開かれる
「ディズニー全米名誉バンドフェスティバル二〇〇六」に参加、出雲の音色を披露することになった。
フェスティバルには、全米からオーディションで選ばれた高校トップバンド三十八団体が招待される予定で、米国外からの参加は同校が初という。
 同フェスティバルは、ディズニーの音楽プログラムの最高峰。ウォルトディズニー五十周年を記念し昨年より開催され今回で二回目。
出雲高吹奏楽部は、バンドフェスティバルなどの開催により国内外のバンドの交流の場を設けるとともに、
その収益を環境緑化などに役立てることを目的に活動する「日米グリーンバンド協会」(GBA)日本事務局の推薦を受けて、昨年十月にオーディションに申し込み、見事合格した。
 フェスティバルでは、出演団体それぞれが演奏した後、米国を代表する音楽指導者による講評・指導を受ける。参加団体にはディズニーから栄誉賞が贈られることになっている。
またディズニーのメーンストリートでのパレード演奏や、さまざまな音楽ワークショップにも参加する予定。
 また、同校吹奏学部は、GBA主催のチャリティコンサート「日米グリーンバンドフェスティバル二〇〇六」にも参加。
地元の高校生ら約六百人と共に音色を披露するほか、地元の高校生宅にホームステイをしたり、高校での音楽授業を見学するなどして、交流を深める予定。
リンク:http://www.shimanenichinichi.co.jp/
829名無し行進曲:2006/01/27(金) 12:10:01 ID:wJvgrllH
邇摩は指揮者は良いが部員が化粧とかしてるから心持ちがおかしい。指揮者が可哀想だ。
830名無し行進曲:2006/01/27(金) 22:14:20 ID:AqA9loqr
>>769 そうかー?ダウンロードストアで昔の音源結構聴いたが、近年の支部落ち団体とさほど変わらない。むしろ支部落ち演奏よりヘボイのが多いぞ。
831名無し行進曲:2006/01/28(土) 00:00:34 ID:um0p8d/Q
全国よりも中大のほうが
良い演奏をしている団体が多いのが原因では!?
山高が典型的。
今も島根は良い演奏をされているけど、昔の島根のほうが演奏に
魅力を感じてしまう。


832名無し行進曲:2006/01/28(土) 00:33:17 ID:hc4KYWrI
>>831
山高が中大でいい演奏してるのは、
全国よりも中大の方がいいメンバーが揃ってるからだよ。
833名無し行進曲:2006/01/28(土) 07:26:00 ID:tvz//czl
邇摩は江の川をライバル視してるらしい。江の川はあそこなんか相手にもしないだろうけどね。
834名無し行進曲:2006/01/28(土) 08:30:31 ID:1Fa/Jlx0
北陵の金管の実力はどうなんですか?最近やばいだろってよくきくけど…
835名無し行進曲:2006/01/28(土) 08:39:56 ID:q06MZqyy
>833
豪快な釣り乙。
んな情報どうでも良いが所詮はどんぐりだろw



>834
全盛期(全国に出てた時代)の金管と比べればはるかにやばい。あの当時は間違いなく中国地区トップクラスだったが、今や並と化したな。
836名無し行進曲:2006/01/28(土) 08:42:25 ID:q06MZqyy
あ、県内で並って事ね。
837名無し行進曲:2006/01/28(土) 10:23:56 ID:1Fa/Jlx0
834です
835>レスありがとうございます。
音楽コースもあるし、やばいだろってうわさは嘘だと思ってたんですが…
木管はどうですか?
838名無し行進曲:2006/01/28(土) 10:29:07 ID:aaSN5hWA
>>837 木管はまだましだが・・・。ここ近年は金管はホルン以外はちゃんとした「音」がなってないですね。・
839名無し行進曲:2006/01/28(土) 10:47:21 ID:1Fa/Jlx0
838 そうなんですかあ…
実は友達に北陵の卒業演奏会に誘われたんです。
三年生の演奏には期待できますか?
840名無し行進曲:2006/01/28(土) 20:54:28 ID:LQco56/f
>>839さあ、人の意見聞いて行くか行くまいか決めるわけ?
ならいくなや

841名無し行進曲:2006/01/28(土) 21:05:23 ID:aaSN5hWA
そうそう。
842名無し行進曲:2006/01/28(土) 22:02:17 ID:6yaeOVds
>833
んなことはない。邇摩はどこも気にしてない。あるのは江の川の指揮者が練習中に邇摩を叩いてるのは聞いたことがあるが
843名無し行進曲:2006/01/28(土) 23:44:37 ID:JCT/pzyq
記憶が定かではないが、明日邇摩が何らかの発表会に出ると耳にした気がするが…。聴きに行く人。情報を頼む。
844名無し行進曲:2006/01/29(日) 01:25:10 ID:GrsGI2OK
>>840
行くか行くまいか、じゃなくて
「期待できるかどうか」って言ってるじゃん。
早とちりしすぎ
845名無し行進曲:2006/01/29(日) 07:31:43 ID:deUqCm3o
>>842逆にどこも邇摩を気にしてないしな
846名無し行進曲:2006/01/29(日) 09:02:49 ID:Bcgredvt
というより、邇摩も江の川もな。
847名無し行進曲:2006/01/29(日) 18:07:47 ID:5W/EjZGY
発表会て、どうだったの?
848名無し行進曲:2006/01/29(日) 23:32:29 ID:Bcgredvt
あげ
849名無し行進曲:2006/01/30(月) 11:28:05 ID:9JfpP4mv
昨日の演奏会を聞きに行ったが、邇摩はまぁこれからという感じで。
大田は各自のソロについてObは去年から力をつけてきているようだ、Cl.Flはいまいち音色等に魅力を感じない。Trbは音が固かった気がした。
850名無し行進曲:2006/01/30(月) 18:53:40 ID:ftwSdkSr
レポ乙!
851名無し行進曲:2006/01/31(火) 07:38:51 ID:zXMW4ZtP
今年は浜田商業はどうなんだ?
852名無し行進曲:2006/01/31(火) 11:51:09 ID:UwnEfURe
まあやる気になってんじゃない?でもどうかな?
853名無し行進曲:2006/01/31(火) 16:58:34 ID:bvUXzOgf
浜田商業ってなんとなく評判あがったよね
854名無し行進曲:2006/01/31(火) 17:50:37 ID:57KYhtMJ
しかしアンコン出てないよなあ
855名無し行進曲:2006/01/31(火) 18:27:15 ID:Am9j0ggz
日曜はいよいよアンコン中国。中国スレに注目!
結果予想・意気込みカキコ・応援メッセージ・・・その他何でもジャンジャンどうぞ!

中国支部の高校の吹奏楽
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123903072/l50
856名無し行進曲:2006/01/31(火) 19:03:06 ID:6NyrebIa
中国スレは岡山勢がのぼせとるなあ
全部持ってくような勢いですなあ、
負けんな島根代表。吉備団子チームをだまらせてやれ!
857名無し行進曲:2006/01/31(火) 21:18:40 ID:zXMW4ZtP
浜田商業はどのパートがうまいんだ?
858名無し行進曲:2006/01/31(火) 21:30:00 ID:LFUbBRd9
アンコン中大、島根勢頑張って!
859名無し行進曲:2006/01/31(火) 22:12:17 ID:acm2t7+a
>>857あのなー
浜田商業にうまいやつおるかー?
860名無し行進曲:2006/01/31(火) 23:54:10 ID:mDvYI0G8
それは何を聴いて言ってるんだ?
島根県人お得意の過去の成績と評判と先入観でモノを語るってやつ?
861名無し行進曲:2006/02/01(水) 07:57:35 ID:9UbjcB58
浜田商業なんて誰も注目してないってことだろ。むしろ自演おつ
862名無し行進曲:2006/02/01(水) 09:50:55 ID:k7eOqFwf
東部からみたら浜田商業なんてどーでもいい存在なんだろう。
863名無し行進曲:2006/02/01(水) 11:39:31 ID:ukoZDyd4
個人技はどこも大差なし
864名無し行進曲:2006/02/01(水) 13:28:06 ID:c2HB4y+U
ということは指導者の力が大きいのかな? 指導者といえばそろそろ転勤の話が出る頃だな!
865名無し行進曲:2006/02/01(水) 19:11:28 ID:9UbjcB58
>>863そうでもないぞ。TPやTBは明らかに中部のほうがよいのでわ。
866名無し行進曲:2006/02/01(水) 20:30:44 ID:k9GO1YEu
中部って、大田が?邇摩が?よいのか?
867名無し行進曲:2006/02/01(水) 20:48:43 ID:z3Ghzhuo
>>866 山高のことを言ってるんじゃないか?個人技のことをいってるなら
868名無し行進曲:2006/02/01(水) 21:00:41 ID:An3jww4F
867
出雲は普通に県東部では?
869名無し行進曲:2006/02/01(水) 21:04:24 ID:z3Ghzhuo
東部出雲より東

中部出雲地区(雲南含む)

西部出雲より西

だろ
870名無し行進曲:2006/02/01(水) 22:06:26 ID:An3jww4F
そっか。出雲だな。北陵は今年どうなんだろう?あそこは彫るんが上手いらしいが…
871名無し行進曲:2006/02/01(水) 22:14:16 ID:9UbjcB58
北陵ホルンがうまかったのは1、2年前。あのころはアンコンもホルン4で中大でてる。
確かそのときのホルンが今山高にいるときいたことがあるが…どういうこと??
872名無し行進曲:2006/02/01(水) 22:29:17 ID:CWmMDn8N
アンコンの日天気荒れそうだね、結果も荒れて島根独占!
なんてないかなあ??見に行く人速報頼むね。
873名無し行進曲:2006/02/01(水) 23:18:04 ID:Xb7AP1nG
アンコン代表ってどこだったっけ?
874名無し行進曲:2006/02/01(水) 23:27:18 ID:z3Ghzhuo
>>872 今年の島根勢が代表になるのは少し難しいかもしれないねぇ・・。万に一でも可能性があるとすれば木管だろ。
   中学なら加茂とか期待大
875名無し行進曲:2006/02/02(木) 07:39:53 ID:HzbijmUu
〉〉874
加茂が中国代表になったのは去年の話、今年は県代表すら逃してる。今年代表は、出雲一中、平田、河南、大社、浜山。
876名無し行進曲:2006/02/02(木) 08:50:40 ID:WPdOau2r
河南力つけてきとるなぁ。数年前までは市内でもかなり荒れた学校だったのに。県大も金とればいい方って感じだったしな
とゆうかアンコンって中学と高校日にち一緒?
877名無し行進曲:2006/02/02(木) 11:15:46 ID:k9qR9Lkr
今年は実に荒れそうだな。コンクールは高校Aの部は例年通り県民会館で県大会のようだ。日程は昨年のような日程だとか。
878名無し行進曲:2006/02/02(木) 16:40:43 ID:TDsc+PX2
>>871
穂九両は中学と高校が同じ団体で大会に出る
879名無し行進曲:2006/02/02(木) 18:27:58 ID:WPdOau2r
じゃあそのときの中学生のホルンが山高にはいったってこと?
880名無し行進曲:2006/02/02(木) 19:04:11 ID:CXYEY9CS
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、小川○平ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
881名無し行進曲:2006/02/02(木) 19:10:24 ID:bqMp/ZY+
↑俺のことかかんでください(゜Q。)??
882名無し行進曲:2006/02/02(木) 20:19:04 ID:lXgCvwHr
>>880 部長の子やんけ
883名無し行進曲:2006/02/02(木) 20:22:19 ID:dZMh/8Uf
>>882 
書くなってー
あIDがHrだ
884名無し行進曲:2006/02/02(木) 21:40:53 ID:HzbijmUu
〉〉876
河南は荒れてたね…でも、平田を全国3金まで押し上げたF先生が赴任してからは、めきめき力をつけてきた。去年は全国も行くかな〜と思ったが。ちなみにF先生は生活指導の先生らしいよ、一中のH先生も。
885名無し行進曲:2006/02/03(金) 10:31:37 ID:R8klSQnL
にしてもなかなかこのスレはあがらないな。
886名無し行進曲:2006/02/03(金) 10:52:21 ID:C4/JYhMk
米子ユースオーケストラでは出演者を募集しています。中・高・大学生でオーケストラを作り、演奏しませんか。
日時 練習 2月18日(土)3月5日(日)18日(土)
        19日(日)25日(土)
      13:00から17:00
      米子市文化ホール イベントホール
   本番 3月26日(日)9:00より練習
            14:00 演奏会
曲目 芥川也寸志 交響管弦楽のための音楽
   カバレフスキー 道化師
   ベートーヴェン 運命 第一楽章
   ウエッバー   オペラ座の怪人

   募集パート 
         管楽器 オーボエ
            ファゴット
             
 申し込み 0859−35−4171 米子市文化ホールまで
887名無し行進曲:2006/02/03(金) 14:53:20 ID:heyZgjI8
>>881
キモイ
888名無し行進曲:2006/02/03(金) 18:59:02 ID:VVmAIIL/
887キモい
889名無し行進曲:2006/02/04(土) 00:06:16 ID:heyZgjI8
>>888
本人?
890名無し行進曲:2006/02/04(土) 01:06:51 ID:xkiylTmm
なわけないだろ。
山高生がいちいちこんなところをきにする訳ない。
むしろ2chを馬鹿にしてるんじゃないのか?
891名無し行進曲:2006/02/04(土) 02:13:00 ID:xVApfwsq
まあ実際山高生でも結構見てる罠
892名無し行進曲:2006/02/04(土) 09:44:37 ID:VPottslL
見るのは自由だけど中高生はバカだからいろいろと影響されないか心配
893名無し行進曲:2006/02/04(土) 09:57:52 ID:upBfQBtn
まぁある程度の代表校とかの生徒は大丈夫だろうな。こんなところ気にするくらいじゃどうにもならないから・
むしろそこらの親やら顧問やら教師が見て書き込んでごちゃごちゃ言ってるのは言後両断。

894名無し行進曲:2006/02/04(土) 11:48:44 ID:8LCfgWwr
定演のお知らせ!!
安来高校吹奏楽部 定期演奏会
日時:3月19日(日) 14:00〜
場所:安来市民会館 *入場無料

良かったら聞きに来て下さいww
895名無し行進曲:2006/02/04(土) 12:18:00 ID:xVApfwsq
>>894
こんなところで宣伝するくらいなら
一般の人のいるところで宣伝活動やれよ
896名無し行進曲:2006/02/04(土) 15:00:15 ID:nUIfT9dP

894どぜうもんでもするのかい?
897名無し行進曲:2006/02/04(土) 18:37:11 ID:J63zYqQE
>895
失礼しました

>894
しませんヨォ〜
898名無し行進曲:2006/02/04(土) 20:47:32 ID:tE7KQHZo
>>895
むしろ来年はなにが全国行くとかくだらん予想してるよりは
こういう宣伝に役立てた方がいいんじゃないか?
899名無し行進曲:2006/02/04(土) 23:08:44 ID:5KZ93/rO
中学のアンコンって今日?
900名無し行進曲:2006/02/05(日) 01:11:36 ID:+cDQ05Tr
島根はどこが強いんだ??
詳細キボン
901名無し行進曲:2006/02/05(日) 08:34:16 ID:ciYL5t5Y
部活に対する精神の強さや実力なら出雲じゃないか?
ただ、
902名無し行進曲:2006/02/05(日) 09:39:46 ID:N1iXI4+x
まぁそうだろうな・・。

ただ、何??
903名無し行進曲:2006/02/05(日) 16:07:19 ID:+cDQ05Tr
やっぱり出雲か。
松江市内はどうだ??
904名無し行進曲:2006/02/05(日) 16:45:01 ID:N1iXI4+x
http://www.ajba.or.jp/okayama/encon/29th_chugoku_taiakai.html

アンコン中国大会の結果です。

出雲、江の川、大社が金をとりました。
905名無し行進曲:2006/02/05(日) 17:31:21 ID:tMpeoQw+
島根県立平田高等学校 打楽器五重奏 銀
島根県立大社高等学校 打楽器六重奏 金
出雲北陵中学・高等学校 フルート四重奏 銀
島根県立出雲高等学校 クラリネット八重奏 金
島根県立大社高等学校 サクソフォン四重奏 金
島根県立大社高等学校 管弦八重奏 銀
江の川高等学校 金管八重奏 金
906名無し行進曲:2006/02/05(日) 17:43:28 ID:N1iXI4+x
島根なかなかの成績でよかったね!!
江の川初金おめ
907名無し行進曲:2006/02/05(日) 17:53:38 ID:AfoV0HTP
島根代表頑張ったね!!ききに行った人
感想なぞきかせてちょうだい。
908名無し行進曲:2006/02/05(日) 19:46:43 ID:m5ffet8d
島根はどこも頑張っていたよ。つーか明せいキンパチうまい・・・
909名無し行進曲:2006/02/05(日) 20:10:26 ID:bDVl7HRg
2つ金賞とは社高好結果でしたね。
アンサンブル力が高いと改めて感じた。
山高も見事金賞。
それにしても江の川の金賞はすごい。
コンクールも期待できるかも。
他の代表校もお疲れさまでした。
910名無し行進曲:2006/02/05(日) 21:18:13 ID:ciYL5t5Y
まぁ広島や岡山は、普通にコンクール県大会は銅賞や銀賞の学校がアンコンでは支部金賞とかとるからね。
吹コンとアンコンは一緒に考えないほうがよい。
911名無し行進曲:2006/02/05(日) 22:47:47 ID:vAT6SXnR
高校生頑張りましたね!!
中学生は金、大社の1個だけでしたよ・・(TT)
で、代表はどこです?
912名無し行進曲:2006/02/05(日) 23:03:46 ID:jr+ysXla
サトマに媚びた団体が代表になれました。
本当にありがとうございました。
913名無し行進曲:2006/02/06(月) 08:21:54 ID:F6nBnDSn
おかやま山陽打楽器四重奏明誠学院金管八重奏が代表。私立か
914名無し行進曲:2006/02/06(月) 19:47:10 ID:mpZzF//f
このアンコンの結果は吹コンに直結するものなの?
山陽と明誠なんかは直結してる感じだが
島根はまた少し違うのかな?
915名無し行進曲:2006/02/06(月) 20:15:09 ID:6BuX6fHL
>>914 そりゃ、明誠は金管がうまいからな。音がいいし。だが、その生徒たち自身に部活の運営をうまくやっていけるかいけないかの器量があるかないかで変わってくるだろう。
916名無し行進曲:2006/02/06(月) 20:43:31 ID:ZYVCVAdW
個人の技量と総合力とは別問題
917名無し行進曲:2006/02/06(月) 20:57:51 ID:6BuX6fHL
そういうことじゃないの?。個人力がずばぬけてある学校でも、総合的にまとめる能力があるやつがいなければ自分達の好き勝手になるだろうし、
そこそこの個人力でも統率力があって、みんなをまとめる能力のあるやつがいればいいバンドとなることもあるだろう。
918名無し行進曲:2006/02/06(月) 21:14:51 ID:0kylIfjI
まぁなー…。
とはいえ、毎年代表になりつづけることができる学校がうらやましいですな。
919名無し行進曲:2006/02/07(火) 17:58:15 ID:JaB914R7
しかし全国クラスだとしっかりとした個人技術が絶対条件になるんだろうね
そのうえでのまとまりだろう、まず部内で勝ち抜かないといけないからね。
920名無し行進曲:2006/02/07(火) 20:15:05 ID:k9MQYZlt
age もう少ししたら新スレたてて
921名無し行進曲:2006/02/07(火) 21:00:13 ID:TOhp+pa+
アンコンの順位1位から36位までついてるの?
島根代表各校何位なのかねー?
922名無し行進曲:2006/02/08(水) 20:32:46 ID:7TzK1/DT
age
923名無し行進曲:2006/02/09(木) 21:13:18 ID:686efN9i
各学校の衣装のセンスはどう思う?
制服のとこもあるけど、どこがカッコイイ?
924名無し行進曲:2006/02/09(木) 21:34:45 ID:fPyTv0BU
衣装はもう変えようがないでしょ。
925名無し行進曲:2006/02/09(木) 22:16:22 ID:y+D2CGJm
社高の赤も情熱的でいいし。北陵の白もかっこいいし、山高の青も冷静そうでかっこいいな。
制服でやるよりユニホームきるほうがうらやましいです
926名無し行進曲:2006/02/09(木) 22:25:47 ID:E4uPr1Kg
赤黒の江の川も目立つよねー、社高の赤もいい!
山高の衣装は昔から青?
927名無し行進曲:2006/02/10(金) 05:08:12 ID:6zRE2ARk
うん
928名無し行進曲:2006/02/10(金) 18:06:14 ID:70cde3on
山高って自分が現役のとき、数年前だけど
微妙に衣装変わったんじゃない?
929名無し行進曲:2006/02/10(金) 18:52:24 ID:XUNNEs8L
女子はスカートからスラックスに移行したよ
リボンもネクタイに。時代かな
930名無し行進曲:2006/02/10(金) 21:15:14 ID:KWeqML8j
男女の均一化ってやつですね。 
結局山高はハリソンですか?
931名無し行進曲:2006/02/10(金) 22:15:48 ID:jc2pppCu
>>930自爆するで!
932名無し行進曲:2006/02/11(土) 20:26:19 ID:4sSPfbxS
まぁ去年もそんなこと言われて結局最後には仕上がってたみたいだから、大丈夫じゃないの?!
933名無し行進曲:2006/02/11(土) 22:19:22 ID:OVLermvy
祭りとハリソンじゃ難易度が違うよ。
祭りは譜面ヅラはそんなに難しくないし
934名無し行進曲:2006/02/11(土) 22:36:57 ID:ryu19kOT
去年ハリソンやったけど(県外の大学ですが…)楽器によって難易度が違うからハリソンはクラとサックスはありえないくらい難しいが金管は以外と楽だったりする。まぁ山高は毎年地区吹奏祭でおひろめだから、もし通ったらブラボいったるよ。
935名無し行進曲:2006/02/11(土) 22:42:07 ID:4sSPfbxS
>>933 ローマはTrpで代わりにソロを吹ける奴があと2人くらい、Trbも代わりにソロ吹けるやつがあと1人くらいいないと金管が怖くてできんだろ。
    HrやObも結構難しいはず。まぁチューバ吹きの俺にとっちゃぁローマの祭は何回聞いても吹きごたえなさそうな曲なわけだが・・・。
936名無し行進曲:2006/02/12(日) 08:57:04 ID:GSjURODi
たしかにTubaの楽譜はつまらんかもね。
個人的には松のほうがやってみたい。、
937名無し行進曲:2006/02/13(月) 04:22:21 ID:QeTFI1OG
★★★曲あてクイズ Part3★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1103817794/
938名無し行進曲:2006/02/14(火) 23:36:55 ID:vdNIbFp1
誰か自由曲情報教えてくれ〜
939名無し行進曲:2006/02/15(水) 06:58:13 ID:k+5rFgnx
あ。出雲が山陰中央新報にのてる・・・。
940名無し行進曲:2006/02/15(水) 07:46:13 ID:DluLImJ2
アメリカに行く
記事で載っているんですか。
941名無し行進曲:2006/02/15(水) 10:26:23 ID:ATKFNKQi
HPで見ました。山高載ってますね。
942名無し行進曲:2006/02/15(水) 20:12:57 ID:jDq/UT3K
山高のホームページですか?
943名無し行進曲:2006/02/15(水) 20:51:06 ID:k+5rFgnx
944名無し行進曲:2006/02/16(木) 20:50:47 ID:okR2brIw
で、どうよ?>
945名無し行進曲:2006/02/16(木) 21:53:35 ID:8DKZUSdU
そういえば出雲が出発直前に大きなコンサートをされれという話をきいたんですが、日にちと場所わかる方教えてもらえませんか?
946名無し行進曲:2006/02/17(金) 18:01:59 ID:cs1v41CW
三月二十五日の午後に浜山体育館であるようです。
入場無料とか?
947名無し行進曲:2006/02/17(金) 19:33:03 ID:5u/eJT2c
関係者ウザ!
948名無し行進曲:2006/02/17(金) 20:14:29 ID:cs1v41CW
関係者じゃないです。
有料か無料かおしえてください。
949名無し行進曲:2006/02/17(金) 20:30:06 ID:gSpd5Q9i
>>947 まぁもし山高の関係者だとしても、それならまだ「まし」だな。
   それ以外のつまらん学校が自作自演しても全然おもしろくないからな。

まぁむしろ情報があるごとに関係者どうこうとか言ってるやつのほうがおろかな訳だが・・。

>>946ホールでなくアリーナで演奏会ってのはどういうことですか?


   
950名無し行進曲:2006/02/17(金) 21:14:15 ID:cs1v41CW
こういうときこそ関係者出てこいやって感じだが…さすがに出雲も大社もテスト休みとあっちゃこんなところみてる暇ないのか…
951名無し行進曲:2006/02/17(金) 21:56:32 ID:DjHOFkhU
>>949山高以外はつまらん学校?何様や
じゃあ山高スレたてて仲間内でやれや
952名無し行進曲:2006/02/17(金) 22:02:42 ID:gSpd5Q9i
>>951そういう意味でもないしょ。ちゃんと文全体の意味を読み取りなさい。
   あ、ついでに言っとくと別に漏れは山高の味方をする訳ではないが、一番期待してる学校といえば山高。ただそれだけす。
   だから、つまり漏れは山高とは何の関係もない奴ですんで。そこらへん誤解しないように。
953名無し行進曲:2006/02/17(金) 22:30:26 ID:cs1v41CW
まぁそうだ罠。期待できるといえばそうかもしれんが…。
個人的には例えば山高と北陵とか、大社と北陵とか協力して練習してもおもしろいことになりそうな気がしる
954名無し行進曲:2006/02/17(金) 23:21:25 ID:jaOvRFk7
>>953
意味もわからず2ch語使うバカwwwwww
955名無し行進曲:2006/02/17(金) 23:29:20 ID:gSpd5Q9i
わかっててわざと使ってるとしたら、そうとう馬鹿にしてるな
956名無し行進曲:2006/02/18(土) 09:37:50 ID:7wPTfhEy
馬鹿にするなら今すぐ居なくなれ!ここおやじおおくねー
957名無し行進曲:2006/02/18(土) 13:15:41 ID:OlB4ej2p
番組表みたけど、今日は某高校定期演奏会が放送するようですね。
だれか浜田までケーブル通してくれ(;_;)
958名無し行進曲:2006/02/18(土) 14:55:03 ID:gPe9T6Og
>>949 アメリカ遠征のメインはマーチングだからでしょ
定演みたいにドリル見せてくれるんじゃないの

>>957 山高生でビデオ送ってくれるような友達を作るしか…
959名無し行進曲:2006/02/18(土) 15:43:37 ID:INL9M4Rg
〉〉957
すみません、何時からですか?
960名無し行進曲:2006/02/18(土) 16:04:48 ID:OlB4ej2p
4時だそうです。
…ってもう始まってるじゃん
961名無し行進曲:2006/02/18(土) 18:08:51 ID:o74LbKJP
録音悪かったですね。反響板なかったからでしょうか?
あとみてて思ったんですけど、市民会館でドリルは狭くないですか?!
962名無し行進曲:2006/02/18(土) 18:27:15 ID:5C6zgH1E
なにをいまさら >ステージドリル
963名無し行進曲:2006/02/18(土) 19:16:55 ID:OlB4ej2p
>>958そうですね!!誰か送ってくれる方おられませんか?
964名無し行進曲:2006/02/18(土) 20:16:13 ID:gPe9T6Og
>>963今からじゃ無理かと
吹奏楽通じてちょっとしたきっかけで全国に友達つくれるから
積極的に話しかけたりしてみては>みんな
965名無し行進曲:2006/02/18(土) 21:53:40 ID:o74LbKJP
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1140267121/l50
新スレたてちまった。
まぁ次スレもまたーりいきましょ
966名無し行進曲:2006/02/19(日) 11:53:10 ID:5vwAsXeM
age
967名無し行進曲:2006/02/19(日) 12:09:14 ID:5vwAsXeM
968名無し行進曲:2006/02/22(水) 18:19:01 ID:pI9IHg/4
そろそろ各校自由曲きまったんでわ?
どこの学校でもいいから情報ないかい?
969名無し行進曲:2006/02/22(水) 18:44:12 ID:wd7iWqlj
そろそろってか今県立高はテスト休み中じゃね?
北陵は役人で出雲はハリソンしか知らん
970名無し行進曲:2006/02/27(月) 13:22:15 ID:W1FRrRI5
5月??ぐらいに広島の鈴峯が来るって聞いたんだけど誰か知らん??
971名無し行進曲:2006/02/27(月) 22:23:23 ID:5C6EpCRk
どこに来るの?
972名無し行進曲:2006/02/28(火) 16:56:10 ID:mPDSyUXu
5月じゃだいぶ先だな。時期が近付いたら分かるだろう。
973名無し行進曲:2006/02/28(火) 20:44:49 ID:w4eIVGoD
号の皮が課題曲Tにスペイン狂詩曲だとか。
974名無し行進曲:2006/02/28(火) 20:48:02 ID:RcPW9Q5Q
そう
975名無し行進曲:2006/03/01(水) 21:30:14 ID:Bbc1OFUe
>>946 25日午後1時半〜。無料。
976名無し行進曲:2006/03/02(木) 18:12:27 ID:fljOH9xm
977名無し行進曲:2006/03/03(金) 19:22:25 ID:dJRcjYQ1
978名無し行進曲:2006/03/04(土) 18:34:31 ID:MoJ0dv+k
ガセかと思ってたが、ほんとに行くんだな…。アメリカ。うらやましいです。
アメリカでしっかりノウハウを勉強して帰ってきてください。

江の川はスペイン狂詩曲ですか?。県大会、楽しみにしてます。頑張ってください!!
979名無し行進曲:2006/03/04(土) 20:38:03 ID:PM4EcQdi
>>978 うちもスペイン狂詩曲やりますs
980名無し行進曲:2006/03/05(日) 08:27:47 ID:C0KSzLfk
ttp://mytown.asahi.com/shimane/news.php?k_id=33000000603030003
生徒のマナがすばらしく、日本のイメージを損なわないってwっうwww
981名無し行進曲:2006/03/05(日) 14:45:45 ID:/1/E6YLQ
「演奏技術が高水準」っていっても
全国には行けてないしね。
なんで出雲にアメリカ行きなんて話が来たんだろ
982名無し行進曲:2006/03/05(日) 16:47:18 ID:hXU//8Wo
>>979うちって、何処の学校なん?
983名無し行進曲:2006/03/05(日) 16:49:23 ID:X6rXcwD0
>「演奏技術が高水準」っていっても
>全国には行けてないしね。

アイタタタタタタタタタタ・・・。
984名無し行進曲:2006/03/05(日) 18:57:39 ID:ocdQ8R5p
次スレ

(高校の部)島根県の吹奏楽♪(二個目)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1140267121/
985名無し行進曲:2006/03/05(日) 19:06:40 ID:x1Xc6mqv
>>981記事にちゃんと書いてあるじゃないか。態度がよいとかそういうことでなんか協会から推薦受けてからディズニーオナーズのオーディションに合格したって。
986名無し行進曲:2006/03/05(日) 20:18:21 ID:C0KSzLfk
>>981全国行けなかったとは言っても、そこらへんの学校とはレベルが全然違うしね・・。精神的に。
まぁ日本からはというか海外からは初出場みたいなんだし、同じ日本人として誇りだと思って応援してあげよう。
日本語おかしいな。スマソ。

俺らのころは全国行っててもそんな遠征とかめったになかったんだから。正直うらやましいよ。
最近の学生は1年間でいろんなところへ行けて・・・、。
987名無し行進曲
1000撮り合戦?