茨城の一般そろそろどうよ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
茨城の一般活性化に御協力を!
2名無し行進曲:2005/06/20(月) 13:57:27 ID:O9YRLGPb
めちゃめちゃ余裕で2ゲト。
3名無し行進曲:2005/06/20(月) 14:13:03 ID:5qZkTp+B
なんとなく3ゲト。
4名無し行進曲:2005/06/20(月) 16:31:29 ID:6YXuytpl
今だ!4げとー⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
5名無し行進曲:2005/06/20(月) 20:09:34 ID:mUUPp4VS
5ゲット( ̄□ ̄;)!!笠間のできたばかりのところは〜終わるらしいね〜(^^)/▽☆▽\(^^)
6名無し行進曲:2005/06/21(火) 12:31:49 ID:F+XT+1mr
いばらぎ
7名無し行進曲:2005/06/21(火) 12:39:26 ID:DSnFTkLM
よく間違っている人がいます。

こちらは【いばらき】です。

関西に【いばらぎ】はあります。
8名無し行進曲:2005/06/21(火) 20:36:33 ID:+9g1PM2q
>>5
理由が知りたい…
9名無し行進曲:2005/06/21(火) 23:26:26 ID:agOBL0v9
今年の東関東代表は関城と水戸市民!!
10名無し行進曲:2005/06/22(水) 04:41:13 ID:Sz1mB4Wi
10
11名無し行進曲:2005/06/22(水) 21:36:28 ID:PuCq03CA
呼び方は何が正しいかというものはないよ。旭川だってJRの駅名は「あさひがわ」だし。
茨城弁は「いばらぎべん」が正しい茨城弁での呼び方。「いばらき」にこだわるのは中途半端な田舎意識の現われかな。

「いばらぎ」俺は好きだよ。

東関東代表は茨城から出てほしいね。
12名無し行進曲:2005/06/22(水) 21:52:47 ID:PuCq03CA
自己レス

茨城弁を「いばらぎべん」と言うのは県北の方だけかも。

腹が立つことを「いじやげる」とか、痛くすることを「いだぐする」などカ行がにごるのは県北だけかも。
13名無し行進曲:2005/06/23(木) 17:34:05 ID:2lSdAS/S
>>9
土気が落ちることはまずあり得ないから
可能性があるとすれば土気&関城だろうな。
14名無し行進曲:2005/06/24(金) 20:51:59 ID:76rSfkp5
今年の関城どうなの?
15名無し行進曲:2005/06/26(日) 00:04:02 ID:C4zGxBiP
どおだろおねえ〜
16名無し行進曲:2005/06/26(日) 13:54:21 ID:qpWCDQOY
17名無し行進曲:2005/06/27(月) 16:51:33 ID:WfTe4elJ
ん?一般こんなにたくさんあったっけ?
18名無し行進曲:2005/06/27(月) 17:04:40 ID:x3nS7rNp
19名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:16:34 ID:pcNzPk+v
全部出るわけじゃないんでしょ。
20名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:22:06 ID:o52DbVb5
>18
これっちゃアンサンブルじゃねえのけ?
21○○○ー:2005/06/29(水) 00:55:41 ID:ud7f0eIT
8本当なんですよ!団内が複雑みたいですよ(>_<)分裂の危機パートU
22名無し行進曲:2005/06/30(木) 16:38:03 ID:IaLaTHkZ
なんで出来たばかりで分裂なのかねえ?
23名無し行進曲:2005/06/30(木) 19:20:43 ID:Seigm7y1
コンクール県大会まであと1ヶ月!
みんなで予想しよう
1.関城
2.水戸交響
3.古河地区
4.しもだて
5.あゆなまみあな
6.ひたちなか交響
7.T.I.
8.取手交響
9.阿見
10.鹿島
11.ル・シエル
12.水戸市民
13.水戸SE
14.ひたちなか市民
15.日立
16.常陸太田

今年の代表は7つ
意外なところが。。。。。。
24名無し行進曲:2005/06/30(木) 22:09:37 ID:rIlabwnq
そういえば19日に一般バンドの演奏会ありましたよね!
25名無し行進曲:2005/06/30(木) 23:11:52 ID:KVrnB7n/
22噂は本当らしいよ!私も変な情報聞いたから・・(>_<)
26名無し行進曲:2005/07/01(金) 12:20:32 ID:gPcKohXL
>>24
鹿島吹奏の演奏だろ?
27名無し行進曲:2005/07/01(金) 20:06:32 ID:FtwCc1yy
>25
内部で叩き合うのはやめとけ。みぐるしいぞ。
28しょうがないよ〜:2005/07/02(土) 00:00:25 ID:ihTuqC8o
団長&副が・・・
29名無し行進曲:2005/07/03(日) 05:50:02 ID:zcab2iv1
言いかけたなら最後まで言えよ。
30名無し行進曲:2005/07/04(月) 17:06:35 ID:CZZc7zUd
30get
31名無し行進曲:2005/07/05(火) 17:39:02 ID:ZdTSl7+Z
関城トップバッターなの?
32名無し行進曲:2005/07/06(水) 08:17:42 ID:WmGSWxyR
課題曲&自由曲情報まだ〜?

1.関城
2.水戸交響
3.古河地区
4.しもだて
5.あゆなまみあな
6.ひたちなか交響
7.T.I.
8.取手交響
9.阿見
10.鹿島
11.ル・シエル
12.水戸市民
13.水戸SE
14.ひたちなか市民
15.日立
16.常陸太田
33名無し行進曲:2005/07/06(水) 09:06:38 ID:FCiiai5V
age
34名無し行進曲:2005/07/07(木) 13:30:03 ID:ddwxlkp6
代表枠は4つだっけ?
35名無し行進曲:2005/07/07(木) 16:27:50 ID:0VCXgAEl
7ですよ!
36じっぱ:2005/07/07(木) 21:11:51 ID:c5L/UJ0j
あっこてかなり馬鹿だよね〜(^o^;
37名無し行進曲:2005/07/08(金) 23:22:34 ID:UEWf2aFj
誰それ?
38名無し行進曲:2005/07/09(土) 20:42:18 ID:NQhkbikP
関城今年はチャンスだぞ!頑張れ!
39名無し行進曲:2005/07/10(日) 12:35:03 ID:KL4QCW0V
あげぇ〜(−Q−)
40名無し行進曲:2005/07/10(日) 12:36:47 ID:KL4QCW0V
40GET!
41名無し行進曲:2005/07/11(月) 16:59:49 ID:CX0jksFd
※本年度の東関東大会への代表数は7団体になっておりました。
関係団体の方にご迷惑をおかけしました。
http://www.iba-sui.jp/concours/H17/ken/concours-ken1.htm
42名無し行進曲:2005/07/12(火) 17:05:20 ID:QsFdrFEg
ふーん。
43名無し行進曲:2005/07/12(火) 21:26:54 ID:q+J1lDi0
あげ〜
44名無し行進曲:2005/07/13(水) 18:19:00 ID:nvGwq2gI
カラageしてないでなんか情報出してよ。
45名無し行進曲:2005/07/14(木) 14:34:33 ID:X1uktCk0
代表候補は?
総合スレにもカキコしましたが、
常陸太田、水戸市民、水戸交響、関城、古河地区、
が自分で思い付いた団体で、あと、ひたちなか交響、水戸SEがあると聞きました。
皆さんの予想は?
46名無し行進曲:2005/07/14(木) 16:46:32 ID:MmMmQxOJ
未だにここを常陸の国と言うわたしは
いばらぎだろうといばらきだろうと
そんな辺鄙なところを県名にするなといいたい
ちなみに私は上総の国の住民
47名無し行進曲:2005/07/14(木) 20:39:51 ID:y15h+d1r
>45
日立市吹は?今年の定期演奏会を聞いての予想。
48名無し行進曲:2005/07/15(金) 09:24:14 ID:VxBlrnqc
関城 水戸市民 常陸太田 古河地区 水戸交響 その辺が上位を占めるだろう
後の二つを ひたちなか交響 阿見 日立 水戸SEで戦うことになりそうな感じ
49名無し行進曲:2005/07/15(金) 13:44:58 ID:aI+VaEui
日立市民もすごいですよね!
今年、出場は16なのに代表枠7もあってなんだかなぁって思いますが、我が団も代表枠に入れるかも〜なんて甘い夢見てます。
50名無し行進曲:2005/07/15(金) 13:53:03 ID:5bfwx9Xr
KWEもよろしくね〜★
51名無し行進曲:2005/07/15(金) 14:00:04 ID:aI+VaEui
50さん、略名わからないんです…KWEってどこでしょう?
52名無し行進曲:2005/07/15(金) 19:06:55 ID:1hLnrxty
かしまウインド…とか?
かさまウインドとか?
か…き…と探していく藁
53名無し行進曲:2005/07/15(金) 19:11:15 ID:1hLnrxty
笠間うざい消えろ
54名無し行進曲:2005/07/15(金) 20:29:42 ID:DLN4cDOS
今年は金賞5と銀賞の中から2団体が代表推薦と予想。
55名無し行進曲:2005/07/15(金) 23:58:38 ID:JyJku3ol
>>50

県南ウインドアンサンブル?

去年バッカスやった?
56名無し行進曲:2005/07/16(土) 01:16:01 ID:6DIUST9+
出演プログラム(タイムスケジュール)には県南何とかって無かったんですが…謎だ
57名無し行進曲:2005/07/16(土) 16:22:23 ID:KIH0L48s
代表7つも要らないよ…。どうせ東関東では通用しないんだから…。
58名無し行進曲:2005/07/16(土) 23:31:41 ID:DAW1F88k
>57
代表7つというのはそういう趣旨じゃなかろう。
一般バンド主幹だから東関東への出場団体を増やして盛り立てようというものではなかったかと。
59名無し行進曲:2005/07/16(土) 23:39:48 ID:6DIUST9+
10年近く前は水戸一高OBとか聖徳とかフェニックス何とか、などもっとたくさん出てた気がする。最近まで吹奏楽とは無縁な生活してたもんで、何があったのかわからないや。情報きぼんぬ
60名無し行進曲:2005/07/17(日) 13:16:35 ID:PoM5WkzB
笠間KWEヨロシクね☆彡
61名無し行進曲:2005/07/17(日) 13:21:58 ID:FYKuc2rv
KWEって笠間か〜。今年出ないですよね?
62ゆこ:2005/07/17(日) 20:21:17 ID:LrPswDg3
そろそろ入団先探すか…
コンクール後にでも
63名無し行進曲:2005/07/17(日) 21:10:53 ID:FYKuc2rv
ゆこさん!楽器とどこ住みか教えていただきたい。県央ならぜひうちに!
64とろ:2005/07/17(日) 21:17:17 ID:LKBSdJDW
来年から、茨城の一般に入団したぃと思ってぃる者です。
どこがどのくらぃのレベルとかわからなぃので・・・すみません誰か教ぇて下さぃ!!
65ゆこ:2005/07/17(日) 21:38:37 ID:NAlyqSi+
すまそ。県央じゃないす…県西でつ。
2年前のコンクールはしも●てにいますた。
楽器はえうぷでつ。
ちなみに旦那は打楽器でつ。
すっかり楽器と遠ざかってしまたのでヘタレになってる可能性大(笑)

簡単に言えばかつての下館エンタ副隊長っす漏れ。
66ゆこ:2005/07/17(日) 21:57:54 ID:LrPswDg3
まあいろいろとあったが、コンクールはもれなく見に行く予定。
皆さんがんがってください!
67名無し行進曲:2005/07/17(日) 22:46:27 ID:QSnFql6m
茨城エンタ副隊長キターひさしぶりですね!
また大洪吹を隊長と盛り上げてください!
68名無し行進曲:2005/07/17(日) 22:52:48 ID:QSnFql6m
連続ですまんが笠間って一体なんですか?
ゴミの町とか(茨城新聞にて)2チャに名誉毀損とか訴えたとか。
そんな輩が住んでるとこで活動してもたかがしれてるっしょ。
厨房みたいなくだらない、ここは一般スレですよー?
て、釣られてる?ひょっとして?(藁)

69ゆこ:2005/07/17(日) 23:10:51 ID:NAlyqSi+
67タソありがとうございまつ!
しも●てに戻れたらぜひ盛り上げたいと思いまつ。
しかし今は無所属なので何もできないorz
70名無し行進曲:2005/07/17(日) 23:39:50 ID:PoM5WkzB
68の貴方が糞じゃないですか?貴方頭かなり狂ってますよね(^-^)貴方の方が糞笠間KWEより
71名無し行進曲:2005/07/18(月) 00:28:13 ID:fAdOWZiS
63です。残念ですぅ。私は最近、楽器再開して久しぶりにコンクール出ます。がんばります。
ご夫婦で楽器やってるってすごいっ。憧れるわ☆
なんだか物凄い有名人みたいですね〜。復帰される日が早く来るといいなと思ってます。
72名無し行進曲:2005/07/18(月) 08:51:51 ID:j2H3TKfk
>>70
無くなるんでしょ「笠間KWE」だっけ?
必死でもがいてるのが見苦しいですよ?
73名無し行進曲:2005/07/18(月) 12:27:43 ID:xrR3CYvb
↑この人頭がおかしいですよね〜(・・?)
74名無し行進曲:2005/07/18(月) 13:34:34 ID:msXiURjA
にゃん
75名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:44:50 ID:HHdULpvQ
分かるように説明してよ。
76名無し行進曲:2005/07/18(月) 23:24:25 ID:xrR3CYvb
カサマ最高(^^)v
77名無し行進曲:2005/07/19(火) 10:07:38 ID:GaraeKre
は?
78名無し行進曲:2005/07/19(火) 10:14:00 ID:CMSE3PJ4
話題変えましょ♪
ずばり、一抜けは!?
79名無し行進曲:2005/07/19(火) 15:36:07 ID:Ry2gdNZ0
age
80名無し行進曲:2005/07/19(火) 17:18:52 ID:BqsMcc1b
関城…じゃない?
でも最初ってのが審査難しいとこだよね…
81名無し行進曲:2005/07/19(火) 19:58:22 ID:sIjaq3uP
KWE潰れないよ!出来たばかりなので(^_-)
82名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:51:27 ID:f/eadjih
全国銅賞の汚名返上してくれる団体に期待
83名無し行進曲:2005/07/19(火) 23:01:10 ID:f/eadjih
すまん言い過ぎた。全国出ることはそれだけでも名誉なことだ。
自分に、いや、自分たちに満足できる演奏を残してくれ。
84名無し行進曲:2005/07/20(水) 08:31:39 ID:b1anCIiF
>>82
前も誰か書いてたけど,関城トップバッターだと,後の評価が超辛そう。
85名無し行進曲:2005/07/20(水) 09:29:40 ID:TScBMXHh
最初は通常高得点はつけにくいものだけど
今はある意味「関城」ブランド?(笑)っぽいからなー
86名無し行進曲:2005/07/20(水) 13:43:52 ID:9RuWdKzT
ある人物を探しています。

・茨城県に住んでいる人
・1986年5〜6月生まれ 19歳
・好きな映画はスターウォーズ、ハリポタ、千と千尋の神隠し
・高校を1年で中退。原因は人間関係のトラブル。皆から「キモい。臭い。あっちへいけ」などと嫌われていた
・友達いない暦2年。中学・高校時代の友人両方とトラブルになり絶交された。もちろん恋人もいない。
・中途半端にイケメン(自称)。小・中学校時代は女の子からチヤホヤされていたた
・昔はイジメられっ子だった
・高校でヤンキーデビューし、イジメっ子になった
・高校中退後の2年間は半ヒキコモリ状態でニートをしていたが、先月(6月)から親の仕事を少し手伝う様になった
・DDIポケットのPHSを使っている
・水泳と剣道と空手を習っていた。腕力には自信がある。いわゆるDQN
・動物が嫌い
・野球部の秋の大会で5割を打ち、学校の体育のサッカーで大活躍をした事が自慢
・幼い頃、親から注意と称して暴力・暴言を受けて馬鹿になったと主張し、父親を逆恨みして強く恨んでいたが、後に和解
・昔より少し太った(引き篭もっていたせい)
・足が短く胴が長い、行動が鈍い、性格が無口、気弱、根暗、周囲から邪魔者扱いされている
・うつ病を発症している
・自尊心が強く、負けず嫌い。絶対に反省しない。自己中心的に考えている。
・2年前、、隣町に引っ越して現在はマンションの高層階に住んでいる?


これらに当てはまる人物に心当たりはありませんか?
こいつは精神異常者の粘着荒らしです。知っている人がいたら教えてください。
87名無し行進曲:2005/07/20(水) 18:10:07 ID:AWYj70zM
コントラバス奏者ですが、頑張るぞ〜☆
88名無し行進曲:2005/07/20(水) 20:06:18 ID:hD2Jt+7X
県内じゃダントツかもしれないけど、土気や横ブラほど知名度があるわけでもないし
審査員がそれをどう評価するのやら…
出順一番なら一抜けにはならないかもね。
場合によっては去年の古河地区の二の舞に…
89名無し行進曲:2005/07/20(水) 21:58:43 ID:+3lsB/II
ル・シエルマンセーwww
ひたちなか好況マンセーwww
90名無し行進曲:2005/07/20(水) 22:41:58 ID:y0hQKq6M
席上はいつも文化センターでは吹きすぎているから、今年もイチヌケは無いと思うよ。
91名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:24:07 ID:b1anCIiF
今年もって…。
去年ダントツだったじゃん。。。
92あ・・:2005/07/20(水) 23:30:52 ID:6ZFDdL4T
団員なりませんかぁ〜?カサマKWEです(^-^)潰れそうだから心やさしい方よろしくお願いし鱒!!
93名無し行進曲:2005/07/21(木) 07:59:24 ID:RHmb2dQI
ていうか7つも枠いらなくない?
恥なだけのような
94名無し行進曲:2005/07/21(木) 14:46:07 ID:k4zbgGyy
行かせてもらえるなら行きたいもん。7あったらチャンス増えていいじゃないですか♪
95間ってま〜す:2005/07/21(木) 21:45:33 ID:H72wDBow
96名無し行進曲:2005/07/21(木) 21:52:40 ID:EffHHwnr
今年、2年連続で鈴木英史作品を演奏する
常陸太田市吹あたりが1抜けしたり…演奏順もトリだし。
>>89
ル・シエルは今年コンクール初出場だがどんなバンドなんだ?
97名無し行進曲:2005/07/22(金) 00:27:19 ID:DNFvP/HL
おまいら、なにを根拠に予想してるんだ?一般出場者なら全部の団体聞いたこと無いだろうし。もちろん今年の
出来なんて知らないだろうし。…CDとかで聞いたか、あとは最近の成績から予想を立ててるのか?

予想屋たるもの最新の演奏状況を根拠に予想せよ。

かく言うオレも太田がイチヌケを予想。…オレ予想屋じゃないしー …単に太田の音が好きな太田オタだしー
98名無し行進曲:2005/07/22(金) 00:44:02 ID:0Pgc4u7J
ルシエルは25人と少人数でペット上手いらしいです
99名無し行進曲:2005/07/22(金) 18:55:32 ID:VdyRdwBX
関城1か〜
こりゃ一抜けはうちがもらったな。

で、東関東で簡単にひっくりかえされると(笑)
100名無し行進曲:2005/07/22(金) 19:44:30 ID:RnpV9LM8
100ゲト
101名無し行進曲:2005/07/22(金) 19:51:43 ID:yyGwzmWJ
>>99
何を根拠に1抜けと。。
どこのバンドだか名乗ってもらえると有り難いな。
まあ、ここではあげられないだろうが。
大口叩いて一抜け出来なかったら笑い者だからな。

102名無し行進曲:2005/07/22(金) 21:05:08 ID:RRd77c57
やめとけ。なんか、必死だぞw
103名無し行進曲:2005/07/22(金) 22:39:14 ID:z0aDsEhK
誰が何をわめこうとどうせ関城に負けちゃうんだからどうでも良いんだけど…
うちなんか1位なんて目指す気にもならん。
104名無し行進曲:2005/07/22(金) 23:12:57 ID:aEZGnC6w
コンクール厨のヲヤヂたち必死だな。
もういいかげん目をさませよ
105名無し行進曲:2005/07/23(土) 01:08:03 ID:mrEj3Wf2
なんだかんだでもうすぐコンクールですよ…ひたちなか佐野中はどうなってるかわかる方いますか?昨年指導者が……な所なんですが。
106名無し行進曲:2005/07/23(土) 07:51:52 ID:J/+DFgss
>105
一般スレだが、その中ってのは中年の中か?ここはヲヤジ限定スレだぞ
107名無し行進曲:2005/07/23(土) 07:55:49 ID:mrEj3Wf2
中学校です。ここなら知ってる方いるかなと…

オヤジ限定だったとは知らなかった。
108名無し行進曲:2005/07/23(土) 08:37:10 ID:J/+DFgss
冗談だ気にするな
今まで、全国出場校とか東関東常連校をダメにしてしまった指導者はいくらでもいる
世の中そんなもんだ
109名無し行進曲:2005/07/23(土) 12:48:33 ID:mrEj3Wf2
県大会で銀がやっとの学校なんです…指導者は教師ではなく、卒業生で昨年急逝されました。顧問も異動したのでその後を知ってる方がいたら教えていただきたかったんです。
110名無し行進曲:2005/07/23(土) 16:37:10 ID:Y6YPcEu4
うちは佐野中の近所だが
夏休みにはいって、音が聞こえてくるから
練習はしているようです。。。。。。

お、地震。。。。結構でかい。。。。。

まぁ、地区大会が26日からあるから、まもなく結果が出るでしょう。
111名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:41:29 ID:mrEj3Wf2
ありがとうございます。母校なんですが、様子を見に行くことができず気になってまして…。がんばって欲しいです。
112名無し行進曲:2005/07/24(日) 14:58:00 ID:JqcPcazC
そろそろ一般の話題に戻そうよ。
113名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:02:24 ID:t2YjNERO
やっぱり今からは笠間KWEじゃないですか?
114名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:05:28 ID:4LZ/T2NP
>>113ウザい
つぶれかけ(?)バンドは出てくるな
115名無し行進曲:2005/07/24(日) 23:34:13 ID:t2YjNERO
↑貴方のがウザイ!
116名無し行進曲:2005/07/25(月) 14:54:24 ID:K/REcRh4
もう潰れ笠間の話はやめようよ、マジで。こいつ相手にしないようにしようよ。
んで一般なわけだが、ひたち公共、水戸 関城 知久吹 OBもくるかな?
ま、予想なわけで根拠はない。
あと2つ枠が楽しみというか大丈夫か、というか。

それよりも思うのだが、コンクールって何を基準に審査なんだろう。
音楽なのか。ただ技術、レベルなどで肝心な「楽しむ」という項目は無いのかなあと。
117名無し行進曲:2005/07/25(月) 17:48:44 ID:ebxCZLlG
漏れの予想は

・関城吹
・水戸市吹
・水戸交響吹
・常陸太田市吹
・ひたちなか交響吹
・古河地区吹

の6つは堅いかと(去年の結果を基にすれば)。
あとの1枠を水戸SE・日立市吹・阿見吹の三つ巴争奪戦。

って感じになる気がする…。
118名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:50:50 ID:yMoJcXVv
>116
”楽しむ”だったら審査の必要ないだろ、ましてコンクールで競うこともなかろう。
審査するのは”楽しませる”だ。で、君だったらどういう演奏がたのしい?アンサンブルがバラバラでも楽しそうに
吹いていたら、楽しいと感じるかな?どうもコンクールというと、たてのラインとかピッチとかダイナミクスだけのよう
にとられるけど、その先の観客を楽しませるという最終目的はあるからね。なかなか、そこまで出来るバンドは
少ないけど、それは審査員の責任じゃない。
119名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:08:34 ID:byJjSjqR
も〜うざい〜笠間は今から上昇しますよ!
120名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:47:44 ID:byJjSjqR
潰せるものならやってみな〜( ̄□ ̄;)!!出来たばかりなのにさぁ(^^)v
121名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:49:52 ID:rdl6GAlh
笠間って来年コンクールでます?
122名無し行進曲:2005/07/26(火) 13:07:40 ID:DjYEwszo
>>118
最もなご意見。
んーでも今のコン見てると本当金将取ってなんぼ、って気がするから。
123名無し行進曲:2005/07/26(火) 13:48:20 ID:goQcV/A1
スレ違いだから移動してね。
『コンクールは吹奏楽というジャンルを駄目にしている』
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1114683214/l50
124名無し行進曲:2005/07/26(火) 19:05:47 ID:wg0oZ9fg
.>>122
そりゃそうだよ。金賞とるために練習してんだから。
金賞=審査員を楽しませただからね。定期演奏会だって客を楽しませるために練習するんでしょ?
125名無し行進曲:2005/07/27(水) 09:26:26 ID:Y7xuEakk
124
審査員楽しませてる…うーんその表現あってるのかなあ…プロやセミ呼んでいい音ハーモニー奏でて…なんかそのバンドの特色が出てない気がするんだけど
楽しませるのと楽しむの両方が音楽として出ないと…と思うんだ
どちらかというとコン審査員寝てる人もいるよね(苦笑)最初の音聴いてこりゃ聴いても無駄みたいなさぁ
で…あとは平均的な点数○つけて
意味不明ですまそ…
126名無し行進曲:2005/07/27(水) 19:07:47 ID:t/huu6xC
>>117
まぁ茨城は楽々通過できるくらいでないと東関東では勝負にならんのは確かだと思われ。
127名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:11:32 ID:r0v1wuK5
>125
どのレベルで話してるんだ?バンドの特色までをも求める全国金賞レヴェルの話か?それとも審査員に寝られちゃう
県大会銅賞のレヴェルか?
128名無し行進曲:2005/07/28(木) 09:27:47 ID:cy8WCJOa
初出場団体、「ル・シエル」の情報ください!!
129名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:03:11 ID:E9T8zvEk
そうだね。そういう情報が欲しいよ。
130名無し行進曲:2005/07/29(金) 08:37:08 ID:3t1uwRiR
一度も演奏聴いたことないから分からなくて。
どんな人が指揮者なのかとか。
何人くらいのバンドなのかとか。
131名無し行進曲:2005/07/29(金) 15:29:33 ID:+8eEqAqP
ルシエルは25人で出場です。勝田一中の定演のポスターに協力か共演『ルシエル音楽団』と書いてあったような。OBでもいるのかな?去年のアンコンにサックス四重奏で出たみたい。(睡蓮のHP見たらあった)

何の足しにもならなくてスマソ
132名無し行進曲:2005/07/29(金) 18:00:46 ID:Mv8p7VqZ
ルシエルの指揮者は、元ひたちなか公共のうっちーですよ。
私が知っているのは、それくらいです。
133名無し行進曲:2005/07/29(金) 18:17:17 ID:dQ7pofOp
25人ですかぁ。勝田一中と共演ってことはOBがいる可能性が
高いですね♪指揮者はうっちーって内田先生ですね?!
なるほど〜。みなさんありがとうございます。
コンクール楽しみです☆
134名無し行進曲:2005/07/30(土) 07:39:59 ID:lm/2OcBH
部員不足の中学や高校では珍しくないが、
一般で25人というのは新鮮な感じ。
135名無し行進曲:2005/07/30(土) 11:03:05 ID:CpiYVcDV
>134
確かに!ってか、ムダに50人いるんだったら、
中身の濃い25人でやった方がいいかもねぇ。
136名無し行進曲:2005/07/30(土) 11:07:16 ID:m9yG7AW8
ムダに50人いるとこと比べるのおかしくないか。ムダに50人ってどこのバンドのことだか分からんが。
137名無し行進曲:2005/07/31(日) 07:56:43 ID:QLGQaREV
50は普通じゃ!?
80とかのほうが無駄じゃなんじゃないか。あそこは一人ひとりがうまいのか?
138名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:09:41 ID:U+SNfnH+
小編成は一人一人が上手くないとダメなのは確かだね。
139名無し行進曲:2005/08/01(月) 08:33:37 ID:wUMYIJ7q
>128
ルシエルはひたちなか好況のやり方に不満をもった人達が辞めて、結成したバンド
だと聞いたが…。詳しくは不明。

県予想、濡れも席上一抜けに一票。
140お願い☆:2005/08/01(月) 20:48:15 ID:M4nCiYxD
http://pksp.jp/kasamawe589/ドシ×Aカキコしてね(^_-)
141名無し行進曲:2005/08/01(月) 22:13:14 ID:uJ/1/XEF
>139
へぇ〜。ひたちなか好況ってうまくいって
なかったんだ?!意外www。みんな仲いい
イメージだった。
142名無し行進曲:2005/08/01(月) 22:16:16 ID:BvsTiXIg
ひたちなか公共自体、ひたちなか市民に入りたくない、勝田三中とかのOBで作ったんでしょ?市民は勝田一中のOBばかりらしいし。
143名無し行進曲:2005/08/01(月) 23:42:22 ID:mlBfGGdR
>>142
ふーん そうなんだぁ
しらなかったよ
144名無し行進曲:2005/08/01(月) 23:48:36 ID:Z0lU3rwR
前の中央でやった大荒吹がおわったあたりからそんな感じだったんじゃない?
けっこうそのあたりの実行委員長やった人はそのときのバンドにやってないでしょ。
北も東もウッチーしかり。
145名無し行進曲:2005/08/02(火) 00:12:47 ID:ahgRKzXe
ひたちなか交響は大島中、田彦中、佐和高など、ひたちなか市の上手な学校のOBが多いそうです。
そのせいか、中高の部活のノリというか感覚が抜け切らない人が多いと感じました。
146名無し行進曲:2005/08/02(火) 00:57:59 ID:1apoXBGp
公共創設時、ひたちなかに楽団は二つも要らない!という発言があったと聞いたけど…
よそ者は受付なさそうたまな。
漏れ、楽団探してる時に市民も考えてたけど、あそこだけはやめたほうがいい!と言われるし、ひたちなか在住ながら、ひたちなか以外の楽団に流れる人が沢山いるのもわかるような。
147名無し行進曲:2005/08/02(火) 01:25:44 ID:2smTLsI4
ひたちなかはどっちも評判よくないってことか
まぁ、関係ないけどね。
148名無し行進曲:2005/08/02(火) 15:00:41 ID:Z+OSN4Mj
コンクールが楽しみ(^-^)/眠れね〜
149名無し行進曲:2005/08/02(火) 15:14:30 ID:1apoXBGp
寝て体調整えとけ〜
150名無し行進曲:2005/08/03(水) 09:19:26 ID:vxjXwQ+f
同じひたちなか同士仲良くすりゃいいのになあ。
ま、関係ないけど。
どこの一般も似たような事情抱えてるでしょうなあ。
水戸にも結構あるのはいろいろな事情あるからだろうし
151名無し行進曲:2005/08/03(水) 18:01:42 ID:tKnQzaiT
ひたちなか氏民=DQN元ヤンキー集団
ひたちなか公共=コン厨集団
ノレシェノレ=コン厨のウッチー大好き集団



でおk?
152名無し行進曲:2005/08/03(水) 20:15:18 ID:VpQDasW3
市民、元ヤンはいないと思われ。
今じゃ市民と公共は雲泥の差だな(笑)
153まじ:2005/08/03(水) 21:01:49 ID:bV4zX8z5
ひたちなか〜(>_<)今からは笠間KWEじゃない!
154名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:48:33 ID:41GksO89
笠間、来年のコンクールで代表金取ったら話題にするよ。
155名無し行進曲:2005/08/04(木) 12:23:27 ID:xqyuYvjj
↑KOITSUUZAI( -_-)IMAKARAWA.KASAMA
156名無し行進曲:2005/08/04(木) 13:39:57 ID:547dgcOY
笠間って聞いたことないけど、
そんなにすごいの??
157名無し行進曲:2005/08/04(木) 17:09:38 ID:uS0RW7GQ
>>155みたいなヤシがいるうちは笠間ダメポ…
158名無し行進曲:2005/08/04(木) 19:42:01 ID:hO74Cm+G
「今からは笠間」って、何を根拠に言っているのか
聞きたいなぁ。
159名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:34:28 ID:EpdCbrDn
今から10年、20年ぐらい後の話なら、ひたちなか交響とか関城とかが没落か消滅してて、笠間とかひたちなか市民が大化けして東関東常連になってる、というのも有り得るかもしれないw
160名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:40:53 ID:41GksO89
面白い!
161名無し行進曲:2005/08/04(木) 23:03:17 ID:xqyuYvjj
私たちKASAMAは田舎者ですから!田舎の意地かな!!
162名無し行進曲:2005/08/04(木) 23:36:05 ID:41GksO89
マジレスさせていただきますが、滑稽ですよ。
163名無し行進曲:2005/08/05(金) 00:22:35 ID:DCmZF7db
ヴァカが一匹まぎれ込んでるな
164名無し行進曲:2005/08/05(金) 09:06:27 ID:7gZ09MR/
今年 去年と指揮者が違うところあるね。。。
165名無し行進曲:2005/08/05(金) 13:59:20 ID:RLV93IN/
うちんトコは先生が都合悪いから、代振りの先生だよ。東関東行けたら常任の先生だよ。
166名無し行進曲:2005/08/05(金) 14:30:15 ID:JGjuQHX0
てか笠間正式名しらんけど無視の方向で行こう…
そしてみんなも釣られるな…
明後日本番だぞー
話題な所もそうじゃないとこも頑張ろう
167名無し行進曲:2005/08/05(金) 20:50:09 ID:JUF74gs+
↑↑ウゼヨ〜バカ〜!マダレベルヒクイケドネ!コレカラジャナイKWE!
168名無し行進曲:2005/08/05(金) 20:51:47 ID:b3mUzqMe
>>167
ハァ〜・・・もういいかげんにしてってかんじだよね
ヒッシダヨコイツ
169名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:26:54 ID:RLV93IN/
だから、笠間、来年コンクールで金代表取ったら話題にしますから〜。
今後はスルーすます
170名無し行進曲:2005/08/05(金) 22:22:19 ID:JUF74gs+
共産主義なもので(^O^)
171ゆこ:2005/08/06(土) 10:28:22 ID:S1UU9IRn
一般Aは何時頃からのスタートですかね?
172名無し行進曲:2005/08/06(土) 11:22:11 ID:8xWDG4O7
12:40からみたいだよ!
173ゆこ:2005/08/06(土) 11:52:35 ID:HQCI7jay
ありがとん!
174名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:54:27 ID:g+7VUyCa
さて、明日は水戸に県内のコン厨社会人どもが大集合する訳だが、
ル・シエルの中の人たちはひたちなか公共の中の人たちと会場内ではち合わせして、
互いに気まずくなったりしないんだろうか?
175名無し行進曲:2005/08/07(日) 01:58:12 ID:Q5CE4qgb
円満離婚(笑)したなら気にもしないんじゃない?ちなみに自分は前いた楽団の人に会うのヤダな…
みんな明日がんばってください。緊張と興奮で寝付けない
176名無し行進曲:2005/08/07(日) 06:09:55 ID:vxQkB4Mz
>>174,175
気まずいかも知れんが、会話を交わさないんだろうから問題ないでしょ。

それよりもロビーにいると、誰がねらーかが気になるw
177名無し行進曲:2005/08/07(日) 06:39:29 ID:Q5CE4qgb
ねらー…結構多いかなぁ。なんか合言葉でも口ずさもうか?w
178名無し行進曲:2005/08/07(日) 07:12:18 ID:ljkcEVMT
合言葉決めるか
電車!とか…解るやつはいるが最近見てるのかな隊長とかは
179名無し行進曲:2005/08/07(日) 07:40:51 ID:Q5CE4qgb
よく考えるまでもなく、2000人位集まる所(でよかった?)で電車!とか無理だなぁオイ。
180名無し行進曲:2005/08/07(日) 08:48:14 ID:ljkcEVMT
確かに無理だな(藁
181名無し行進曲:2005/08/07(日) 09:28:04 ID:vxQkB4Mz
金賞ゴールドなら、電車!とシャウトする?www
182名無し行進曲:2005/08/07(日) 10:06:07 ID:ljkcEVMT
去年はハッスルだったがなぁ
今年はなんかパッとするのないね…orz
183名無し行進曲:2005/08/07(日) 13:15:37 ID:vxQkB4Mz
>>182
しっこく、しっこく!

やべ。
失格になりそうだから、やめとくw
184名無し行進曲:2005/08/07(日) 17:14:15 ID:5xyqCaAb
なんかネタないの?
聞いた人感想書いて〜?
俺も聞いたけどレポできるほど耳ないし
185名無し行進曲:2005/08/07(日) 17:19:11 ID:SP2dSif9
終わりましたね。結果レポしようと思います。結果発表の時に客席で携帯開いてる茶色いTシャツをみかけたらねらーだと思ってください。
186名無し行進曲:2005/08/07(日) 17:33:40 ID:SP2dSif9
今年の茨城一般、軽〜い波乱が起きそうな予感。あくまでも予感。
187名無し行進曲:2005/08/07(日) 17:50:10 ID:SP2dSif9
一般速報
関城・水戸市民・常陸太田・ひたちなか・古河地区・水戸交響・日立市民
188名無し行進曲:2005/08/07(日) 17:58:11 ID:4bIEQDbW
この7団体が東関東逝きですね?
189名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:10:03 ID:ljkcEVMT
金順位聞くとなんかレベル上がったとこと下がったとこあんなー
筑水落ちたなあ…
190名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:18:10 ID:rzvpXCFm
>189 どこが落ちたんだ?
191名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:27:14 ID:Jqo9e/T1
関城はすでに完成されてましたな
192名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:28:39 ID:PrJp185X
ちなみに順位
1.関城
2.水戸市民
3.水戸交響
4.ひたちなか交響
5.常陸太田
6.古河地区
7.日立市民
水戸交響とひたちなか交響は同点だそうです。
193189:2005/08/07(日) 19:52:25 ID:ljkcEVMT
>>190
まず筑水が落ちたかなと
ベスト5には当たり前だったのにな…普段通り5つ金だったら銀だったわけだと…変わったなと
194名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:22:40 ID:PrJp185X
>>190が聞きたいのは、代表枠から外れた団体?
金次点:水戸シンフォニック
銀:あゆなまみあな、T.I.ウィンド、阿見、ル・シエル
銅:しもだて、取手、鹿島、ひたちなか市民
195名無し行進曲:2005/08/08(月) 01:28:56 ID:3NdD6DB6
終わりましたな。打ち上げのお酒がおいしかった!ということで。
つーか、7位までにはいりたかったぜ。水戸シンフォニックおしかったらしいが…
196名無し行進曲:2005/08/08(月) 01:40:01 ID:gqPfhK0U
一人二人、厳しい点数つける審査員いたみたいですねι
つうか、仕事で演奏聴けなかったw
みなさん、印象に残ってる団体は?してその感想は?
197名無し行進曲:2005/08/08(月) 08:40:36 ID:KVqia2fN
今年の一般点数低かったね。
関城が一番で,水戸交響,古河地区だもんな〜。審査員がどんどん点数を下げざるを得なかったんだろうね(笑)
プロ1番が1抜けとかありえない・・・
198名無し行進曲:2005/08/08(月) 16:22:44 ID:dewSMfJg
ル・シエル聞いた人いますかぁ?
どんな感じだった??
199名無し行進曲:2005/08/08(月) 16:40:20 ID:pfXBd1sm
>>198
人数は29?30?人ぐらいか
ユーフォいい音してたな。木低少ないからいまいちハリがなかった感じだった
けどあの少人数で健闘していたと思うぞ。
銀2位だったそうだから初出場(?)でがんばったと思うぞ
200名無し行進曲:2005/08/08(月) 16:43:46 ID:dewSMfJg
>199
そうですか。銀賞2位かぁ。来年期待できそうかな。
ユーフォがいいんですか☆ラッパがうまいって話を
聞いたんだけど、その辺はどうだった?
201名無し行進曲:2005/08/08(月) 17:03:23 ID:pfXBd1sm
>>200
ラッパいい音してたぞ!(少しばて気味だったような気がした)
全体的にはバランス取れてた。ダイナミックスもよかったけど
パーカスがバランス崩してたな。
202名無し行進曲:2005/08/08(月) 17:30:36 ID:afKOq3UT
あたしはル・シエルの元団員(今は別の一般バンドに所属)ですが、ラッパもユーフォも上手いです。初出場とはいえ、個人の力は高いと思います。
ただ、今年はパーカスは全員トラだったのが痛い点でした。。。
203名無し行進曲:2005/08/08(月) 17:41:59 ID:8hB82Xnc
>>202
>>今年はパーカスは全員トラだったのが痛い点でした。。。
↑バラしていいのか?
204名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:25:16 ID:AI3BgLHf
ル・シエルはたしかに個々の技術は高そう。ただ、オレ的にはバランス良くは聞こえなかったが…(Tpのトップばかり聞こえた)

それよりも、ひたちなか公共が4位というが信じられない…。こここそバランス悪い。
205名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:49:37 ID:wtB8B8H/
銀賞以降の順位知ってる人いますか?
教えてほしいです!
206名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:04:42 ID:DNdyyfvA
>>197
数年前の太田もそうだったですよ(1抜け)

聞いた方色んな団体の感想お願いします
207名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:22:46 ID:LMNYUiTx
「パーカスは全員トラだった」
ってどういう意味なの??
208名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:23:02 ID:8hB82Xnc
-----金---------
1.関城
2.水戸市民
3.水戸交響
4.ひたちなか交響
5.常陸太田
6.古河地区
7.日立市民
8.水戸S.E.
------銀--------
9.阿見
10.ル・シエル
11.T.I.
12.あゆなまみあな
------銅---------
13.取手交響
14.ひたちなか市民
15.しもだて
16.鹿島
209名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:05:29 ID:UBmmtgqb
205です。
結果ありがとうございます!!
210名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:27:11 ID:OYrkTuXd
そーいえば、本間さんステージ係で張り切ってたね。
おつかれさまでした。
211名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:50:05 ID:+YZpCdKo
>>203
一般ならトラ呼んでもいいのではないかと思うのだが…
212名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:43:27 ID:tRCS7yIy
トラ呼ぶのマズいって言ったら席上はトラばかりって〜しかもセミプロクラスとかって〜
213名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:47:56 ID:OYrkTuXd
他県ではトラをたくさん入れたところがコンクールで代表になってるという事実。
214トラ:2005/08/08(月) 21:48:31 ID:B34wytmo
トラですが何か
215名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:58:21 ID:DFuSupH7
そういえば今年の一般団員がやった係員、特にステージ係はダメダメだったらしいな。いたる所で苦情が聞こえたが?
216名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:12:12 ID:OYrkTuXd
係員はボランティアだし、許してあげようよ。
大会的にも最後の代表発表あたりなんか盛り上がったジャン。
217名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:21:16 ID:+YZpCdKo
別に不満はなかった。
自主運営となったからかも知れんが、彼らがいるおかげで演奏できるんだから。

スタッフの皆さん、ありがとう。
218名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:07:26 ID:+lrtRfEe
ルシエルはなんだかんだ言っても、やろうとしていることは結局ひたちなか交響と同じみたいだな
219名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:21:33 ID:3NdD6DB6
来年は絶対代表になるぞ!とか言ってみる。
久しぶりのコンクール楽しかったな。
しかし、出場バンド数少なすぎだと思うんだけど、どうしつ?
220名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:24:06 ID:3NdD6DB6
スマソm(__)m
出場バンド数少な過ぎだと思うんだけど、どうして?

ですた
221名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:44:24 ID:pfhirpWj
ウチのバンドか出なくなったから。
222名無し行進曲:2005/08/09(火) 08:46:48 ID:gQguuJ3Y
ル・シエルは初心者は入れない。
そこそこうまくないと入れない。
ようするにコン厨バンド
茨城も結局コンで金とってなんぼなんだな

舞台係りに関して、ボランティアでやってるんだから仕方ないだろ
自分たちで用意するってなったら困るだろうに。
223名無し行進曲:2005/08/09(火) 09:00:13 ID:bYIZQBuW
トラってなんですか?
224名無し行進曲:2005/08/09(火) 09:04:56 ID:L2rlBKks
223
トラ=エキストラ
足りないパートなんかをお手伝いしていただく方

あとは補足お願いしますm(__)m
225名無し行進曲:2005/08/09(火) 14:00:29 ID:19TQifrn
一般ききにいった方!
T.I.ってどんなんでしたか?去年銅から銀だからのぼりちょーし?
ってか何もん?
226名無し行進曲:2005/08/09(火) 17:58:24 ID:4jQS6YkI
今更だけど,ル・シエル聞いたよ。
もしかして金に引っかかるかもとか思って聞いてた。
ただ,ある特定のパートが出てくるとテンポを引っ張る傾向にあるのがマーチとしては致命的だったかな。悪いからどことは言わないけど…
後はperのバランスもちょっと・・・。でも全部トラなら仕方ないか。。。

そして,Tpは確かに前評判通り上手かったね。
全体としてまとまりの有る演奏という訳ではないが,Tpのメロディーラインがはっきり聞こえるから,すごく聞きやすい演奏でした。






演奏直後に俺の前の席の香具師が「こりゃTp協奏曲だな」って言ってたのが笑えた・・・
227名無し行進曲:2005/08/09(火) 18:08:08 ID:3GsJcWEu
ル・シエルのPerc.全トラならもっとまともなの呼べば良かったのにw
228名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:03:37 ID:5mufjdvW
TIいいんだけどね。なんかもう一押し欲しいって感じだね。
自由曲の出だしなんか良かったしTpソロなんかいい感じだっただけに惜しいね。
229名無し行進曲:2005/08/10(水) 08:09:30 ID:2i+OOZHv
なんか関城情報がほとんどないね。
朝一だったからだろうけど、なんか不気味だな。
それとも大してよくなかったのかな?
230名無し行進曲:2005/08/10(水) 15:04:20 ID:ly5sGn3f
関城が良かったから、その後審査が厳しくなったんだよ。多分。ある先生は関城に8点付けて、後半出たうちには5点とかだったよ。他の先生は逆に、関城に6点、うちには9点とかだったり…
やっぱり人それぞれなのかな
231名無し行進曲:2005/08/10(水) 15:40:09 ID:OR3kgkdb
審査員好みってのはあるでしょう
うちもある先生はすごくよくてある先生は酷い…とかあったし
平均して取るには譜面通りにやるのが一番
感情いれたり変にゆらしたりすると好みが出てくる
232名無し行進曲:2005/08/10(水) 15:49:57 ID:ly5sGn3f
思うに、一般なんだから、自分らが良い演奏だったと満足できればそれでいいのかなぁと。ウチは清々しく終われてよかったよ。
233名無し行進曲:2005/08/10(水) 16:32:55 ID:2i+OOZHv
関城に六点とか付いてたんですか!?びっくり
となると今年は関城やばいんですかね?
234名無し行進曲:2005/08/10(水) 17:45:35 ID:cQ6bm+4a
>>233
4、5レス前も読んで理解できなry
235名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:35:10 ID:FHxe0Z0v
関城と水戸市吹は何点差だか分かりますか?
236名無し行進曲:2005/08/11(木) 01:31:43 ID:VncC86Gq
2点差!得点一覧表あるから晒せるけどやめとこう。
237名無し行進曲:2005/08/11(木) 01:42:27 ID:tEnS0dDl
今年は大学部門でも一抜けの流経に四点とか付いたらしいぞ。
結局関城や水戸市吹もその人の中ではそういう評価だったという事か。
238名無し行進曲:2005/08/11(木) 01:49:21 ID:VncC86Gq
三浦先生は関城の後はかなり辛口な点付けてるよ…
音楽家だからこそ、自分なりのこだわりってあるんだろうね。そこに、我々審査される側が当てはまるかはまらないか、かなぁ。
負け犬の何とかになってるかな…orz
239名無し行進曲:2005/08/11(木) 12:07:12 ID:iwKJqNbs
一般は好きなようにやればいいかとやはり思うよ
それぞれのカラーがないとね
つまんないよ
審査がどうとかじゃなくてね
240名無し行進曲:2005/08/11(木) 12:10:28 ID:C3rx+Qq4
>>239
まったくそのとおり!って割り切ってみんな出来ればなあ・・・
コンクール派といつももめる・・・
241名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:46:17 ID:qCzYTxMb
どこも色々悩みを抱えてるのでつね
242名無し行進曲:2005/08/12(金) 00:09:32 ID:+KyNcroJ
うちんとこは毎年コンクールに出るか出ないかを話し合ってるらしい。練習に参加し始めたばかりだから、よくわからないけど。
243名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:08:11 ID:bAX/wVJI
毎年話し合うって・・・・・ずいぶん方針の一貫しないバンドだな。
244名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:01:17 ID:3p/uwX2H
コンクールだからってがつがつやりたくない人もいるからね。
245名無し行進曲:2005/08/13(土) 02:50:00 ID:xa3Dtmxj
さぁだいこうずいだ
246名無し行進曲:2005/08/13(土) 12:11:49 ID:7byoCDjD
あのさぁ、関城のサックスのひと、すげー上手すぎ!
247名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:38:57 ID:k7HrJX/l
うちも確か話し合ってるよ。まあ出るのが大抵だけど。
ガツガツしたくないというか、表面だけでの評価とかが嫌だとか。
そんな感じじゃないのかなあ?

>>245
大洪吹ですねえ。今年はなんか今までと違うから、下手したら練習大変だろうなあ。南と北でコンビになっちゃったら大変だろうなあ〜
248名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:22:01 ID:CiTom13P
コンクール出ない年はその期間なんか別の活動でもするんですか?
249名無し行進曲:2005/08/15(月) 06:57:29 ID:vcOsp1L1
「コンクール不出場なら夏は完全オフ」とかなら
話し合いでも反対派が増えたりしてw
250名無し行進曲:2005/08/15(月) 15:17:55 ID:aQ/r89Za
ていうか普段何してんの?定期演奏会ばかりじゃあるまいし…?コン一本とか?
251名無し行進曲:2005/08/15(月) 17:43:43 ID:PeWntR+A
>>250
うちの団・・・依頼演奏:月1ぐらいあるからこんくーるなくてもそれなりに忙しい
252名無し行進曲:2005/08/16(火) 11:58:44 ID:nUEPWGQn
地震大きかったな
253名無し行進曲:2005/08/16(火) 12:13:54 ID:ymXOlYvR
自分の学校は定演のとき友情出演かなんかで地区吹がきたんだが…
SaXのやつがめちゃくちゃ愛想わるくて最悪だったな。
254名無し行進曲:2005/08/16(火) 15:57:06 ID:I5WTtQxf
築吹のsaxって、いろんな意味で特殊だよね
255名無し行進曲:2005/08/16(火) 18:19:29 ID:tTU0wgLA
KWEですけど・何か・・・
256名無し行進曲:2005/08/16(火) 18:21:11 ID:xACNsKDS
うちもまあ、依頼にしろ慰問にしろ活動はしてるから忙しいといえば忙しいな。
何にしろこれから大洪吹だな。
257名無し行進曲:2005/08/17(水) 05:00:15 ID:jQWJ95kj
うちんとこは大洪吹出ないよ〜。定演と依頼演奏が控えてるから。ただ、当日の手伝いはやらなきゃいけないみたい。
258名無し行進曲:2005/08/17(水) 16:03:48 ID:vko1Ln1z
>>253-254
おめーらみたいな下手くそと愛想よくなんてやってられるかよ。
他人の文句はもうすこしマシな演奏出来るようになってから言え!
259名無し行進曲:2005/08/17(水) 22:03:24 ID:ktNEPfbs
>>253
は定演で学校って時点で当事者が見ればバレバレだね。
相手は大人なんだから余程悪い受け入れだったのではないの?
260名無し行進曲:2005/08/18(木) 12:58:34 ID:/R69jX4k
>>258-259
おとなげないな、築吹関係者。言わせとけ。ここは2ちゃんだ。

>>257
イヤイヤ手伝ってくれるなら来なくてよし。自己中な団だな。県南か?
261名無し行進曲:2005/08/18(木) 14:39:34 ID:dctWbyOW
出ないけど手伝いしなきゃいけないの
とか言うなら確かに手伝って欲しくないね…
水戸あたりの団体か?
262名無し行進曲:2005/08/18(木) 15:17:43 ID:J3ZNh9Oc
>260>261
大洪吹の運営メンバー?
263名無し行進曲:2005/08/18(木) 16:27:16 ID:LELEoH7x
でさ、コンクール聞いた人いないのかな?特定の団体は出ているようだけれど、他の団体の感想も知りたいなあ
264名無し行進曲:2005/08/18(木) 20:37:29 ID:F5894kGx
28日にポレポレシティーにて吹きますので!野次馬・冷やかし・に来てね\(^_^ )( ^_^)/かなり上昇中のカサマK・W・Eでした!
265名無し行進曲:2005/08/19(金) 11:53:47 ID:9iGbSmNn
大荒吹の組み合わせ知ってる人いませんか?
ここの楽団はこのジャンルというのでも良いので教えてください!
266学生:2005/08/20(土) 02:06:04 ID:e1kUO5yb
一生趣味で音楽続けたい!そのためにはちゃんと就職決めなきゃ
267名無し行進曲:2005/08/20(土) 17:55:31 ID:yML2/bA4
何もしらーん
268名無し行進曲:2005/08/21(日) 13:07:17 ID:VNyF3vaq
>>266
現実が見えているあなたは偉い。
269名無し行進曲:2005/08/21(日) 20:58:57 ID:yxvm5ag/
ひとつ関城がオリジナルというのが解った
270名無し行進曲:2005/08/23(火) 17:32:14 ID:zhczERz1
大洪吹って何??
271名無し行進曲:2005/08/23(火) 21:22:04 ID:Pr6VOx4U
>>270
県内一般バンドのお祭り
でいいのか???
272名無し行進曲:2005/08/23(火) 22:44:43 ID:UiblFwzl
>>270
大洪吹 → 大荒吹
「おおあれぶき」とよむひともいます
273ゆこ:2005/08/24(水) 08:38:17 ID:0c/QHQIM
>>272
マジで?w
274名無し行進曲:2005/08/24(水) 14:56:46 ID:jqmpSB7t
県大会終わってからの団員の集まり悪い…しょうがないか
275名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:22:19 ID:tY7HOFs9
どこかの吹奏楽団入ろうと思うのですが、知り合いに水戸交響を勧められたんですがどんなところですか?
276名無し行進曲:2005/08/24(水) 23:11:29 ID:jqmpSB7t
>275水戸交響の内輪の話はわかりません…ウチんトコに来ませんか?
277275:2005/08/24(水) 23:18:17 ID:tY7HOFs9
ドコですか?
278名無し行進曲:2005/08/24(水) 23:31:18 ID:SlWIwnN7
>>275
水戸公共は練習休まず参加できる人はいいですが仕事等で毎回の練習出れないひとはいぢわるされて辞めさせられるという噂を聞きましたのでわしは他の団体にした
279275:2005/08/24(水) 23:42:06 ID:tY7HOFs9
えっ…厳しいですね…。月にどれくらい(何曜日に)練習してるかわかります?
280276:2005/08/25(木) 00:17:24 ID:T7EIoMN+
>275ここには書けないので、サブアド作りましたのでメールくださいな☆
281名無し行進曲:2005/08/25(木) 13:46:07 ID:uRc7TsyQ
水戸公共厳しいな…趣味の世界から出てるな(苦笑)
ていうかそんなものなのか?実際どこのバンドも
282名無し行進曲:2005/08/25(木) 14:49:54 ID:BfwEPDd/
上手くなりたいならそんなのあたりまえじやん。
交響のようにコンクールでいい成績とるにしろ、下館みたいに楽しい演奏会をするにしろ、それなりに時間をかけて、みんなで努力しなけりゃできないことでしょ?
なのに、自分が練習に参加できなくて、陰口叩かれて、辞めて文句を言ってるんだったら…
なんだかな〜
283名無し行進曲:2005/08/25(木) 21:45:52 ID:HdOa+PcE
>278
おいおい、どんな練習日程なのかと思って、おもわずHP見てきちゃったよ。
通常、土曜日のみで7,8,9月が土日練習って、少ねえぞ。
おそらく、個人練とかパート練は別にやってるんだろうけど、こんぐらい普通だろう。この練習に出れないなら、別に
よそのお楽しみバンドでいいだろう。お楽しみバンドでも交響よりいい成績とってるバンドもあるみたいだが。
284275:2005/08/25(木) 22:51:20 ID:1bdrscIz
交響て成績良い方なんですか? 吹奏楽団の事何も知らなくて…水戸市民の演奏しか聞いたことないんですよ。
285名無し行進曲:2005/08/26(金) 02:54:23 ID:3MWV7MoN
275:笠間の新しいとこがお似合いじゃない!お遊びていどで!
286名無し行進曲:2005/08/26(金) 11:33:02 ID:nmxQPSkd
公共と下館を比較する訳がわからん
席上と下館なら近くてともかく…
しかも公共少なくとも中途半端だし
あと比較ならひたちなか公共とひたちなか市民とかだな…
そうか下館関係だね?
287名無し行進曲:2005/08/26(金) 12:22:07 ID:hRvzgcpz
>>275
指揮者が女性団員をつまみ食いしまくるバンドです。
288名無し行進曲:2005/08/26(金) 13:13:20 ID:nmxQPSkd
>>287
それ指揮に限らずどこのバンドにもそーいうのはいるかと思うが?
289名無し行進曲:2005/08/26(金) 15:01:20 ID:V+YExogg
>275は多分水戸近辺の人だから、水戸で探してるんでしょうな。と、マジレス。本人はもう現れないのかな…
自分、サービス業だから土日練習に欠かさず参加できる人がうらやましいよ。
290275:2005/08/26(金) 17:37:33 ID:kLDGj6bn
289
はい…一応水戸で探してます。
291276、289:2005/08/26(金) 20:35:19 ID:V+YExogg
それならメールくださいな♪詳しく説明します。
292名無し行進曲:2005/08/26(金) 20:58:39 ID:3MWV7MoN
287・キタ〜良くご存じで!田舎♀だからヤ○マ○が多いからね!
293名無し行進曲:2005/08/27(土) 14:11:13 ID:qJvspfRt
くだらないバンド晒しとかやめて…なんか洪水とかの話題とかにしない…?企画とかないの?
294名無し行進曲:2005/08/27(土) 23:05:35 ID:olxXDlu1
取手交響ってどうですか?
295名無し行進曲:2005/08/28(日) 03:33:05 ID:ZS1Vhv3f
吹奏楽経験者です。
今は、プラグバンドのウェイトが多いです。
初めてここにきました。

頭から拝見させてきただきました。

正直言って気持ち悪いです。
音楽やってる人間からいえばかなりレベル低いと思います。
コンクールでうんたらとかの問題ではないと思います。
ここに来てる人たちももちろん音楽をやってる人たちだと思います。
吹奏楽がわるいのか、環境が悪いのか、それはよくわからないですけど、

きもいです。オタクなんですね。吹奏楽って。
なんか幻滅しました。

マジレスです。念のため。
296名無し行進曲:2005/08/28(日) 20:59:41 ID:IPkxNx8y
>295 プラグバンドとは?
ここにカキコしてある事だけで、吹奏楽を判断しないでね。それにキモいとか大きなお世話。お疲れ。
297名無し行進曲:2005/08/28(日) 22:54:35 ID:dpa3+v0s
吹奏楽をやってる連中の中には、オケの連中をクラヲタとけなす奴もいる。
オケをやってる連中の中には、吹奏楽の連中をレベルが低いとけなす奴もいる。

つまり、他人を平気で否定する奴はどの世界にも必ずいるもの。
そしてそういった人間は決してお互いに理解を示そうとはしない。

俺はそうは在りたくないなと心がけてる。
それが例えどんな世界であろうと、そこに関わっている多くの人間がいる事を尊重したいと思う。
そして例えばそれが自分には理解し得ないものであったとしても、そこに首を突っ込んで批判するような子供じみたことは絶対してはいけないと思うし、そんな下らない人間にはなりたくないと思う。
298名無し行進曲:2005/08/29(月) 02:29:51 ID:kzkJ70eg
297さんに賛同です!みんな音楽やってる仲間じゃないですか('-^*)/音楽は俺にとってかけがえのないものです!
299名無し行進曲:2005/08/29(月) 12:47:46 ID:vjNjwksr
同じく禿同
楽しくやらなきゃ趣味の意味がない
情けないね…こんな輩がいるかと思うと
300名無し行進曲:2005/08/29(月) 16:24:26 ID:ehQldIxU
300げっと。今日は練習だ…。
301295:2005/08/29(月) 18:45:54 ID:iMHEfLi6
>299
閉ざされたところで、自分たちの世界で、閉ざされた音楽たのしんでくださいよ。
やっぱ妄想だよね。楽しくないないんて一言書いてないけど。。
オタクはきもい。って言ったんです。
吹奏楽オタとか、コンクールオタとかその類いね。
まあ、苦手なだけですけど。
302名無し行進曲:2005/08/29(月) 19:01:11 ID:rOtmceGK
>>301
日本語が不自由なんでしょうか?そういう風にしか読みとれないんですかね?

>>299を良く読んでから書き込むことをおすすめします。
303名無し行進曲:2005/08/29(月) 19:17:44 ID:rOtmceGK
>>301
日本語が不自由なんでしょうか?そういう風にしか読みとれないんですかね?

>>299を良く読んでから書き込むことをおすすめします。
304名無し行進曲:2005/08/29(月) 19:49:13 ID:iMHEfLi6
連続投稿、きもっ。粘着。
305名無し行進曲:2005/08/29(月) 20:10:34 ID:rOtmceGK
下らないあおりならいくら言っても別にいいんだけどさ…
一体何のストレスをぶつけてるのやら…
306名無し行進曲:2005/08/29(月) 20:12:18 ID:rOtmceGK
その程度のことが「キモい」んだ?
小さい人間ですね…
307名無し行進曲:2005/08/29(月) 21:08:29 ID:nbB/KFHC
>>305>>297のほうが明らかに人として格上だろうな。

>>304レベル低いよ。
308名無し行進曲:2005/08/29(月) 21:10:04 ID:U1OKHiwa
>301 そういったことはチラシの裏へ。
みなさん、以後スルーしましょうよ……
309名無し行進曲:2005/08/29(月) 21:41:38 ID:pPxA+krV
↑のことなんてどうでもいいよ!昨日笠間のジャスコでへたくそドモがなんかしてたぞ〜〜!○○所属してい人達もいたけど!助っ人ばっかりぽかったけど〜誰か教えて?
310名無し行進曲:2005/08/29(月) 21:53:39 ID:U1OKHiwa
>309 笠間ネタもチラシ裏へ。またKWEの団員らしき人物が現れるぞ。
311名無し行進曲:2005/08/29(月) 23:35:23 ID:HtMfCDMT
大荒吹ってまだ続いてるのか。ホームページが消えてて、てっきり無くなったもんだと勘違いしてたよ。
俺がやってた頃は一般バンドのお山の大将オヤジの見栄の張り合いの場だったけど、少しは変わったのか?
312名無し行進曲:2005/08/30(火) 01:31:07 ID:xVhuw4ln
なんか、きもいとかおたくって言葉に妙に反応するんだねw
自ら認めてるってことか。まあ、いいけどね。自分の世界で楽しんでね♪

307へ 人格とかレベルがどうのって書いちゃって時点であんたも一緒w
能書き並べて自分がエリートかなんかと妙に勘違い入ってる輩が吹奏楽には多いけど、
端からみてるとほんと滑稽だよ。
まあ、好きにやっとくれw
313名無し行進曲:2005/08/30(火) 01:35:04 ID:smfta3xC
>312 あなたも滑稽ですよ。
314名無し行進曲:2005/08/30(火) 01:36:33 ID:xVhuw4ln
スルーするんじゃなかったの?w
315名無し行進曲:2005/08/30(火) 01:37:34 ID:xVhuw4ln
っていうか、否定しないんだね。
316名無し行進曲:2005/08/30(火) 04:50:26 ID:/OCI4Lti
ハゲ
317名無し行進曲:2005/08/30(火) 04:58:24 ID:/OCI4Lti
ヤ○○ンとハゲ親父の集まり笠間KWEはマジ〜ウゼエから消えなさいよ〜!
318名無し行進曲:2005/08/30(火) 08:30:40 ID:b7vlc8Gk
>>312どうしてそんなに必死なの?
オタクでもキモイでもなんでもいいから消えなよ。
319名無し行進曲:2005/08/30(火) 10:23:01 ID:xVhuw4ln
>>318
理由?おまいらきらいだから。
ここで、他の団とか特定の人とかこき下ろしてんの見たから、
かわりにお返ししてやってるのw
自分がやられると嫌だろ?だったらやめな。
そういうやつにかぎって、自分の理想とかぶち上げるからな。
虫酸が走る。まじ消えろ。


320名無し行進曲:2005/08/30(火) 11:56:23 ID:b7vlc8Gk
なぁーんだ。以前ここで叩かれた人の仕返しだったのね。
じゃ,好きにしてくれ。どうぞ↓↓↓
321名無し行進曲:2005/08/30(火) 12:06:07 ID:1YX6pOKR
なんか厨房の集まり掲示板みたいになってきたな(苦笑)
もっと同じ趣向同士語れないのか?そりゃ人間集まれば相性あるがな…つつきあいの為の場所じゃないでしょーが?
322名無し行進曲:2005/08/30(火) 12:06:26 ID:xVhuw4ln
まじ、終わってる。。。
茨城の吹奏楽ってやっぱりこんなもんか。。。
まあ、他人こき下ろして、いい気分になって、天狗になって、自分の世界で、「楽しく」やってくださいよ。
なにが音楽楽しくやってますだ。笑わせんな。
だからオタクって言われるんだよ。あほか。
まあ、引きこもってがんばってくれたまえ。
おたくんたちw
323名無し行進曲:2005/08/30(火) 12:16:32 ID:b7vlc8Gk
>>322期待通りのお返事ありがとう。気は済んだかな?
だんだん内容が繰り返しになってきたね。ボキャブラリーが少ないのかな?
「自分は関係ない世界の人間です」っぽい事書いてるけど,ばればれですw
ぼちぼち潮時だと思うから消えてね。
324名無し行進曲:2005/08/30(火) 12:43:58 ID:xVhuw4ln
>>323
期待通りのお返事ありがとう。気は済んだかな?
325名無し行進曲:2005/08/30(火) 12:45:15 ID:xVhuw4ln
っていうか、釣られんナよ。同類w
326名無し行進曲:2005/08/30(火) 12:47:22 ID:pqUJH9vx
>ボキャブラリーが少ない
ほんとだw>>324
327名無し行進曲:2005/08/30(火) 12:49:14 ID:xVhuw4ln
また釣れたw
328名無し行進曲:2005/08/30(火) 12:50:49 ID:xVhuw4ln
相手してくれるみたいだから、常駐しちゃおうかな♪
329名無し行進曲:2005/08/30(火) 13:04:15 ID:9RjRubfS
荒らすなよ…
330名無し行進曲:2005/08/30(火) 13:05:15 ID:xVhuw4ln
っていうかさ、子供だよね。
釣られる奴ら。相手にしなきゃいいのにさ。
よっぽど、悔しいっていうか、認めてるんだろうね。

>>293みたいな、おとなになれよっ!w
331名無し行進曲:2005/08/30(火) 13:13:07 ID:xVhuw4ln
>>329
始めに書いてあるじゃん。
●お約束
・荒らし、煽りには完全無視が最も効果的 荒らしに反応する人も荒らしです

釣られて煽ってる厨房も荒しです。
きれいごと書いてる割には、やってること矛盾してるしさ。
音楽っていうか、人間の質の問題でしょ。
音以前だよ。
だから、がっかりしたし幻滅したの。
アンサンブルと一緒じゃあねえの?こういうのって。
それができないで、何が良い演奏だ。笑わせんな。
332名無し行進曲:2005/08/30(火) 13:14:16 ID:xVhuw4ln
333名無し行進曲:2005/08/30(火) 13:15:00 ID:b7vlc8Gk
いいよぉ〜。もっと遊んであげる。
次のネタ振りよろしくね。
334名無し行進曲:2005/08/30(火) 13:18:53 ID:xVhuw4ln
荒らすなよ...w
335名無し行進曲:2005/08/30(火) 13:20:12 ID:xVhuw4ln
>>333
自分で振れよ。ものぐさすんな。
336名無し行進曲:2005/08/30(火) 13:22:32 ID:xVhuw4ln
>>333
っていうか、釣られんナよ。厨房
337名無し行進曲:2005/08/30(火) 13:24:43 ID:1YX6pOKR
はいもうお互い引いて終了
洪水の組合せとか知ってる人教えてくださーい
曲とかも決まったのかな?
338名無し行進曲:2005/08/30(火) 13:40:49 ID:smfta3xC
よくわからんが、演奏会などで、スターウォーズやるとこ沢山ありそう。どこ出版でも難しすぎる…
339名無し行進曲:2005/08/30(火) 14:27:57 ID:cbcgG+hJ
>>338
映画効果ってこと?
かなり前だが、エピソードTのアレンジは酷かったな…出版忘れたけど。
スター・ウォーズの吹奏楽アレンジは、SAGAのが一番聴き映えすると思う。
340名無し行進曲:2005/08/30(火) 14:35:19 ID:1YX6pOKR
SAGAはいつだったかの洪水で…聞いてやってみたい!と思ったなあ…懐かしい
一番スターウォーズの編曲でいいよね
341名無し行進曲:2005/08/30(火) 16:34:24 ID:smfta3xC
そうそう、映画効果!エピソード1の時、8年前だったかな?水戸市吹がコンクールの自由曲でもSAGAやったような。SAGAならかろうじてなんとなーく吹けたが、映画に忠実なメドレーは訳わからんよ。
M8のハウルの動く城だっけ?あれも難しい…どなたか演奏された方、感想を〜。
342名無し行進曲:2005/08/30(火) 18:00:09 ID:EIb7eNtr
関城はどこと組むの?
343名無し行進曲:2005/08/30(火) 19:36:47 ID:8CC8bJm7
SAGAいいですよ!!大好きでした。

また吹奏楽をやりたいと思っているのですが、
トロンボーン募集しているバンドありませんか?
できれば、水戸近辺がいいのですが。
344名無し行進曲:2005/08/30(火) 21:03:24 ID:/OCI4Lti
吹奏楽なんてやってないで(`´)子供・嫁又は旦那の為に尽くしなさい!
345名無し行進曲:2005/08/30(火) 21:53:39 ID:smfta3xC
>343
思いつくのは、水戸市民、水戸交響、水戸ユース、水戸シンフォニック
市民、交響はコンクールで代表常連。シンフォニックはダメ金が多い。ユースはわからない。
友達がシンフォニックにいるが、ボーン少ないらしいよ。
346名無し行進曲:2005/08/30(火) 23:36:36 ID:8UmVItrN
あ〜あ 漏れも楽団移ろうかなぁ・・・
347名無し行進曲:2005/08/31(水) 00:37:56 ID:pDADgQsi
荒吹でSAGAをやったのは今から6年前のアクロスでの県西合同バンドでした。
オープニング演奏でしたね。あれは名演でしたね!!
348名無し行進曲:2005/08/31(水) 08:50:52 ID:YHej14zd
>>342
関城は確かオリジナルでル・シエル、水戸ユース、しもだての4団体だったと
思います。
349名無し行進曲:2005/08/31(水) 14:06:23 ID:39DMZ82K
>345
ありがとうございます!!シンフォニックかぁ。
ちょっとHPでものぞいてみます♪
350名無し行進曲:2005/08/31(水) 15:25:21 ID:z2emawXg
大概みんなホームページ持ってるけど…大概掲示板とかしか動いてなかったりまめに更新するとこってないよね…意味あるのか?と思うが…やはりボランティア部分もあるから仕方ないのかなあ?
351名無し行進曲:2005/08/31(水) 15:49:45 ID:cnLOfyNY
俺は毎日のように更新するHPの方が疑問だよ…
ボランティアなのにどこにそんな暇があるのかと小一時間…
352名無し行進曲:2005/08/31(水) 17:10:11 ID:jEhrF/ri
>>348
ありがとうございます。
関係者の方でしょうか?
曲目なんかはまだ決まらないですよね。

関城さんと一緒に吹いてみたかったんですけどね〜。
また来年一緒になることを祈るのみですね。
自分の団がどこと一緒になるのか未だに知りません(笑)
353団員募集中:2005/08/31(水) 21:37:20 ID:snb83vqW
今はここがhot!!http://www.geocities.co.jp/MusicHall/3259/ 掲示板もドシドシカキコしてくださいね(^^)v
354名無し行進曲:2005/08/31(水) 23:41:48 ID:Ths13/wz
そういうのやめた方がいいと思うよ。。。
>>353
355名無し行進曲:2005/09/01(木) 00:35:08 ID:eax5KN/g
マジで引くので(笑 他の話題求む。>その他
356名無し行進曲:2005/09/01(木) 00:36:34 ID:eax5KN/g
やらせなのかな。。。

とりあえずスルーで...。
357名無し行進曲:2005/09/01(木) 11:04:34 ID:yFWrOana
>>354.355
だからつられるなって(苦笑)
もう最初から見ても分かるように(更に「茨城の水槽7」でも同じことしてる)
相手にしないのが一番なんだから無視するのが一番です。
そーやって相手にするから調子にのるんだから。
今ようやく洪水関係とかの話になってんだから、もう荒らし関係徹底無視
しましょう?
358名無し行進曲:2005/09/01(木) 12:53:43 ID:eax5KN/g
>>354
ほーい♪
359345:2005/09/01(木) 14:24:19 ID:4fvgt9n1
>349 友達に言ったら喜んでたよ。一度見学に来たほしいとのこと。
360名無し行進曲:2005/09/02(金) 05:35:35 ID:uI4rPZOY
まったりいきましょう。
361名無し行進曲:2005/09/02(金) 18:29:02 ID:uI4rPZOY
だれかネタないの?
362名無し行進曲:2005/09/02(金) 20:39:15 ID:GJxrMrAc
県民でリハするとこある?
今からじゃやっぱり取れない?…よね。
いくらくらいなんだろ?
363名無し行進曲:2005/09/03(土) 12:49:09 ID:9ENYJdn2
たまたま見た中学スレにこんなのがありました。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122198713/353-369
364名無し行進曲:2005/09/03(土) 14:47:41 ID:M1gZSzvT
>363 関城?その近辺に住んでなきゃ通えないって!とツッコミたいね。
でいいですか?
365名無し行進曲:2005/09/04(日) 22:52:16 ID:ecjSAFRS
中学生じゃ無理だろ。
366名無し行進曲:2005/09/05(月) 07:16:43 ID:oaa+WpIs
中学生について行けるなら俺も入団するよ(笑)
団員はいい迷惑だろうなぁ。
367名無し行進曲:2005/09/05(月) 07:24:19 ID:LKA43ozr
茨城で吹奏オフやってみたい。ブラスのひびき的な…
368名無し行進曲:2005/09/05(月) 13:05:17 ID:1ZzuIcln
オフ…おいらは不参加だな…身元ばれるのが嫌なりよ(笑)

てか洪水ラストで女性踊りはミニスカキボン!もともとバックダンサーってそうだよな?藁
369名無し行進曲:2005/09/05(月) 13:09:57 ID:O4B5YsBz
割り込みすいません…
県南で一般バンドってありますか?
370名無し行進曲:2005/09/05(月) 13:36:12 ID:LKA43ozr
>369 パソコンならYahoo!で検索してみたら?
茨城県 吹奏楽団
で出てくるハズ。

>368
身元バレ…言い出しっぺの自分もそれは怖いな。ということで、来年のブラスのひびきに行けばいいじゃん!と結論。
371名無し行進曲:2005/09/05(月) 14:31:20 ID:O4B5YsBz
ありがとうございます!!
372名無し行進曲:2005/09/05(月) 14:37:39 ID:1ZzuIcln
ただ自分に合った…求めているバンドに巡り逢えるかどうかは不明…だよな
373名無し行進曲:2005/09/05(月) 19:57:37 ID:YsFD3z26
>>369
ウチにおいでよ!全パート募集中だYO!
374名無し行進曲:2005/09/05(月) 20:19:09 ID:LKA43ozr
>373 あなたのバンド、県南じゃないでしょ?(笑)

バンド選びは何回か見学に行って決めればいいよ♪期間を決めてやってみる。冬の演奏会までとかさ。
お金払って趣味するんだから、じっくり選んだらいいよ。
375名無し行進曲:2005/09/06(火) 16:55:25 ID:GxZazDFI
>369そうですね!色々見学に行かれたほうがよいと思われます。
県南といっても色々ありますからね。
お住まいなどもありますからね。頑張ってくださいね。
376名無し行進曲:2005/09/06(火) 18:56:06 ID:/k3qjh0H
>>369
ウチは、県南で全パート募集中ですよ^^
377名無し行進曲:2005/09/06(火) 18:59:24 ID:He6hjItn
皆さん本当にいろいろと
ありがとうございます
m(__)m
378名無し行進曲:2005/09/07(水) 18:26:47 ID:iVBWvDjM
コンクールバンドとそうでないバンドでは大きな違いがあるから
そこも重要ポイントかなあ。
379名無し行進曲:2005/09/07(水) 23:03:09 ID:lRhy1eJi
そぉなんですかぁ〜。
いろいろな楽団があるんですね。
380名無し行進曲:2005/09/08(木) 00:08:14 ID:qkSVNJa+
>>369
県南のバンド、ざっとまとめるとこうかな?
コンクールにでてる一般
阿見・・阿見町-古豪、金賞取ったり取らなかったり実力はコンクールに出てるほかのバンドよりは自力はひとつ上かと。
取手交響・・取手市-比較的新しいバンド(元はOBバンド)新しめ曲を取り上げてるが、あまりコンクールは振るわず。面白いとは思うが・・。
県南ウィンド・・石岡市-昨年コンクールに初参加。今年は出てないからこれからの方向性は不明。石岡周辺にバンドはないから貴重かと。
OBバンド(気味のところも含む)
TI・・土浦市-近年一般バンド化したらしい。詳細不明。
あゆなまみあな・・土浦市-ここもTIと同様。若い人が一番多いバンドかと。
聖徳・・取手市(旧藤代町)-完全なOGバンド。
コンクールには出てない一般バンド
学園都市・・つくば市-ここも古豪、コンクールには出ないが大曲をやってたりとなかなかの実力集団。
牛久市民・・牛久市-詳細わかりまへん。すんません。
取手市民・・取手市-結構古くからあるようだけど生では聞いたことありません。
藤代ゲネラル・・取手市(旧藤代町)-ここも古くからありますね。定演の回数がものすごく多いんですよね。
ウィンドアンサンブル守谷・・守谷市-比較的新しいバンド。そんなにメンバーは多くないかなぁ。 

ふぅ。結構いろいろあるのね。各団体HPも持ってるし気になったら見学。それが一番いいかと思われ。
他にもバンドあったら補足よろ。
381380:2005/09/08(木) 00:09:27 ID:qkSVNJa+
ああ、なんかごちゃごちゃしちゃって見にくいね。
失礼しました。
382名無し行進曲:2005/09/08(木) 00:24:53 ID:W0GCz7Ob
>380 お疲れ様
383名無し行進曲:2005/09/08(木) 14:13:51 ID:WCsgwcac
ていうかこんなにあったとは知らなかった…(汗)
384名無し行進曲:2005/09/08(木) 19:02:01 ID:XZesSXNt
>>380
お疲れ様でした。ホント、多いんですね。
しかし多いわりには…。なんてのは余計なお節介でしょうかね。
一生懸命活動できるところがあれば、私も是非入団したいところなんですけど。
385名無し行進曲:2005/09/08(木) 21:41:10 ID:fgwQwh4f
380さん
ありがとうございました!!
わざわざ調べてくれて、、、
本当にありがとうございます!!!
386名無し行進曲:2005/09/08(木) 22:41:13 ID:+QfEY8CY
学園都市に知り合いがいるんで、聞いたことあるんですが・・・
常任指揮者はプロの方に依頼してます。
毎回、演奏会ではグレード6あたりの難曲をやってるんだとか。
387名無し行進曲:2005/09/09(金) 14:10:32 ID:XSWOngbU
プロって?
388名無し行進曲:2005/09/09(金) 14:21:36 ID:bPZp6PkU
どこのバンドだ?
389名無し行進曲:2005/09/09(金) 22:22:51 ID:P3lhLhIS
学園都市っていうからにはツクバだと・・・

あそこは、人数もかなり多いよね。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:16:05 ID:RSpb68++
「グレード6」ね・・・(プ
グレードの表記があるような曲って、どんな曲かもう一度考えてご覧?

その方針でこれからも頑張っていけば、並の中学生よりは上手になるんじゃん?ww
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:12:18 ID:6f0sByyi
>390
オクタン価低いよ!
何やってんの!!
392390:2005/09/10(土) 21:25:18 ID:3J7hGyPu
意味がわらかん…
そんなレベルの低い話はやめようよ。
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:00:49 ID:82wqYMBQ
>>390
コン厨臭い燃料乙
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:47:05 ID:0S9DBIr6
またつまんない話しだな…
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:23:57 ID:uh/fqXLv
来年はコンクールに出場して金をかっさらってください>学園


で、話題変えません?
なぜにコンクール出場団体が減っているのか、BOOBOOBANDはなぜ消滅したのか
396へたれサックス:2005/09/11(日) 16:49:40 ID:KFx2bAJ+
県南地方のバンドですが、吹奏族やりませんか?
397ゆこ:2005/09/12(月) 09:13:59 ID:OoYkAyeV
いけたらいきたい吹奏族
398名無し行進曲:2005/09/12(月) 10:57:26 ID:48xYX/C9
東関東一般団体の展望スレにいつものネ申がきました
399名無し行進曲:2005/09/12(月) 11:19:11 ID:yRlvBvIr
族楽しそうだな…
400ゆこ:2005/09/12(月) 18:08:58 ID:OoYkAyeV
族やるとしたら、やっぱり大洪水終わった後かな?
1年半くらい楽器吹いてないんだけど…
前は県西地区の団でえうぷ吹いてました。
396再来きぼん。
401ゆこ:2005/09/12(月) 18:09:41 ID:OoYkAyeV
あ、400げと…
402へたれサックス:2005/09/12(月) 20:53:10 ID:W1t7xbOo
396です。
大洪水っていつでしたっけ?詳細キボンヌ
403ゆこ:2005/09/12(月) 23:22:06 ID:HZHdmNPn
睡蓮のページ見たら、県民文化センターで10月30日の予定らしい。

私は見に行く予定。
ゴスロリ着て(嘘
404ぷー:2005/09/13(火) 21:17:08 ID:LAdmAFmk
まだ出来たばかりの吹奏楽団てありますか?新鮮なところに入りたいよ(^O^)
405名無し行進曲:2005/09/13(火) 22:16:13 ID:sTTTsoJT
kasamaですか?
406名無し行進曲:2005/09/14(水) 01:40:10 ID:Cnfhn1VV
>>ゆこ

ウソはマイッチング
407名無し行進曲:2005/09/14(水) 08:40:44 ID:Hwljmm66
東海村吹奏楽団はたしか創設2、3年だよ。指揮はトランペットのプロ。
408名無し行進曲:2005/09/14(水) 12:33:51 ID:QhcWDv2+
今年コンに出たルシエルも出来たばかりでしょ?まあある程度技術なければダメらしいが
出来たばかり=新鮮とは限らないよね
409ゆこ:2005/09/14(水) 14:25:32 ID:zElizoSB
嘘スマソ。
前ロリ着て出てたもんで。
410名無し行進曲:2005/09/14(水) 14:37:28 ID:Hwljmm66
ルシエルはひたちなか交響から分かれたんでしょ?
それなら新設ではあるけど、新鮮味はないのかもね。

OBバンドからできた団(あるのか知らないけど)は、内輪での繋がりが強いから新参者は入りづらいような…
団を選んで、きっちりやるか(レッスンにも行くとか)、なあなあでいくのか等、どう活動していくかは自分次第だと思う。
411プー:2005/09/14(水) 23:27:23 ID:mtvwiGpR
新鮮でまだ技術的にもかなりレベルが低いところが良いかも(^^ゞ練習とか土日とかが最高なんですよね〜(>_<)みなさん教えてください!!
412名無し行進曲:2005/09/15(木) 01:57:05 ID:YIfWKYT5
おれは、なあなあでやりたい派。
吹奏楽を目を三角にしてまで、やりたいとは思わん。
413名無し行進曲:2005/09/15(木) 20:40:25 ID:PInVGinZ
吹奏を目を三角にしてまでやってる!
そこまでやりたいと!と思ってるバンドばかりじゃないよ。
いろいろ調べて自分に合ったところを探してみることですね
ちなみにプーさんはどちらの方面で探してますか?

>>ゆこさん
あれですよねええと確かアクロスで出てた下館の人ですよね?
今回下館はやっぱりゴスロリさんなんですか?
下館さんの演出は楽しみです。
414名無し行進曲:2005/09/16(金) 15:31:20 ID:hBZEE1T2
ええっ!!ひたちなか交響からルシエルに行った人っているんですか???
俺よくひたちなか交響に遊びに行ってたからビックリ!
415名無し行進曲:2005/09/16(金) 21:17:17 ID:xXYqk5qW
>>411
そこまでのわがままに付き合ってられんし、本気でやりたいなら自分でさがせるだろ?
ネタにしか思えないYO
416ゆこ:2005/09/17(土) 10:36:04 ID:qkayv352
>>413
そうそう、アクロスでやった元下館です。
今は団を辞めて1年半。
…楽器が駄目になりそうだw
417名無し行進曲:2005/09/17(土) 10:48:57 ID:RehQWqQ+
明日ですな〜東関東・・・茨城勢はどこかでるのだろうか・・・土気はま〜ほぼ間違いはないな〜
ラザロはよかったな〜・・・
418名無し行進曲:2005/09/17(土) 14:10:29 ID:NzWmf6N9
>>414
過去ログ嫁



各団体の評価を、コンクールでの成績からでしか判断しようとしないのが、茨城スレの昔からの習性というか欠点だな。
コンクールに出ない=下手糞ダメダメ団体、ではないのではないか?筑波しかり。
419名無し行進曲:2005/09/17(土) 14:50:03 ID:gvjZNqYb
でも筑波って大してうまくないよねぇ(・ω・;)
まぁ、コンクールに出ない=下手糞ダメダメ団体ではないって意見は賛成だけど。
420名無し行進曲:2005/09/17(土) 17:21:29 ID:Dy4GxUDT
筑波(都市ブラス)は、技術はあるんだけど曲の完成度がどうかなぁ?
○宮さんが振った時は中々だけどね。
421名無し行進曲:2005/09/17(土) 17:57:07 ID:1myi/3ux
明日のチケット情報無いですか?
当日券どれくらい売っているとか、知っている方お願いします。
422名無し行進曲:2005/09/17(土) 18:46:51 ID:RehQWqQ+
>421            
全然あるに決まってるじゃないですか〜がら空きですよ!
423名無し行進曲:2005/09/17(土) 19:25:52 ID:i0Lw1ZYH
学園ブラス、上手いとは思わん。すげー雑なサウンドのイメージ。
424名無し行進曲:2005/09/18(日) 01:10:22 ID:aXVh/RGK
>>421
当日券は300枚販売します。
425名無し行進曲:2005/09/18(日) 01:13:39 ID:E3rYzBGJ
糞だな茨城。
426名無し行進曲:2005/09/18(日) 01:18:42 ID:f4QayAkc
300か〜。
買えるかな?
場所的に、どう急いでも販売時間寸前到着なんだけど・・・。
427名無し行進曲:2005/09/18(日) 07:23:44 ID:uwzRZJFM
東関東大会っすね。
出る人は楽しんできてくださいな〜〜。
仕事だorz
428名無し行進曲:2005/09/18(日) 11:48:32 ID:H5QnOcOr
>420
楽団関係者?自己満足度高いよ!
楽しんでやってるみたいだからいいけど金とるなと言いたい。

>426
そんな心配いらない。
429名無し行進曲:2005/09/18(日) 15:23:30 ID:03TsE3yJ
文句ばっかりしか出ないな。
学園にしろ他にしろ、別に聞きたくなければ聞かなければいいし。
聞きたいやつだけ行けばいいし。
文句なら誰でも言えるわな。いいところ見つけて、それで文句言ってほしい。
だから「茨城は・・」と言われるのはそこだよな
430名無し行進曲:2005/09/18(日) 18:36:55 ID:+I07U4oL
【茨城勢東関東コンクール結果】
ひたちなか交響吹奏楽団 銀
古河地区吹奏楽集団 銅
水戸交響吹奏楽団 銀
水戸市民吹奏楽団 銀
関城吹奏楽団 金
日立市民吹奏楽団 銅
常陸太田市民吹奏楽団 銀

(株)日立製作所情報制御システム事業部大みか吹奏楽団 銀
431名無し行進曲:2005/09/18(日) 19:51:35 ID:0kMdPy6G
やっぱ関城しか話にならんかった関城は真剣に聴いとったけど音がかなり大きかった
だけど最後の方は結構バテ気味だった・・・名取交響にはおよばないできだったよ・・
432名無し行進曲:2005/09/19(月) 20:55:54 ID:XeB7/bfT
しかし虎が大杉 半分超えてるのではないか?
しかもソロも全部虎 団員はプライドないのか?
433名無し行進曲:2005/09/19(月) 21:40:08 ID:4uKDPloz
>>432
出た!知ったか!!
恒例だねぇ〜

これぞ茨城クオリティ!
434名無し行進曲:2005/09/19(月) 22:32:12 ID:76OE5yZw
↑あなたは知ってるの?
435名無し行進曲:2005/09/19(月) 22:53:06 ID:3nqtky0w
>>しかもソロも全部虎

違いますけど・・・
436名無し行進曲:2005/09/19(月) 23:53:02 ID:4CYvn16w
と,言うよりは,身内の突出した者をけなしたがる事が茨城クオリティーなんだろうね〜
ましてや団員しかわからないような事を言ってけなしてみたり。
君はそれぞれの団の,「入団規則」についてよっぽど詳しく知ってるんだろうね〜
まさにヲタ。
437名無し行進曲:2005/09/20(火) 00:00:11 ID:E8ZGF2i0
>>しかもソロも全部虎

違いますけど・・・

けど何だよ??全部じゃないけどほとんどは、ってことか?
438名無し行進曲:2005/09/20(火) 00:49:35 ID:BM6fymKl
ソロは全部虎…コンクールで全国目指してんだろうから、虎だろうがなんだろうが上手い人が吹いた方が吉。という考えなんじゃない?
虎=あくまでも手伝い
という考えはないのかもね。
439名無し行進曲:2005/09/20(火) 09:25:42 ID:6KZV2tQC
一般のトラはしょうがないんじゃないの〜
職場の部のトラ(職場外の人)入れて出場は規定違反だけどさぁ…
440名無し行進曲:2005/09/20(火) 12:01:34 ID:ngV68li9
うまいところ叩き
まぁどこにもあるけどなぁ…ヒガミ根性か?
トラは仕方ない…同意
それがどのレベルとかは何とも言えないがプロ級呼べるのもそのバンドのレベルだろ…うまくなきゃ手伝いも来ないだろうに
まあ金出せば来るのか?
441名無し行進曲:2005/09/20(火) 13:34:05 ID:nXkvZEf1
他県の者です。
ウチのバンド、その昔トラ入れまくって銅賞ですた。今はトラ一人も使ってないのに代表です。
442名無し行進曲:2005/09/20(火) 15:27:27 ID:8Dqi0e+v
関城、惜しかったですね。去年のローマよりは随分いい演奏でした。
ただ、課題曲Uを選んだ段階で全国は厳しかったのかも。
あれだけUを演奏する団体がいて難易度も高くないから課題曲で
聴いてる人を唸らせるのは難しいのでは?と思いました。
あと自由曲のS.SAXは個人的にいやらしすぎて嫌でした。浮いてるん
ですよね。学生服を着た中学生の中に杉本彩がボンテージでいるって
雰囲気。(例えが下手ですみません)

水戸市民はやっぱりコントラバスですね。課題曲Uで途中ピチカートが
聴こえて欲しい箇所があるんですが、きちんといい音が聴こえてきたのは
ここだけでした。ここの演奏を聴くとコントラバスがどんな役割をして
いるのか良くわかります。懐の深い響きでした。
ただ自由曲は詰めが甘いというか・・・。個人的には金をあげたいと
思いましたが銀でもしょうがないのかも。

水戸交響は課題曲が酷すぎでした・・・。自由曲も期待しないで聴いたら
こちらは凄い好演でした。「浜響、奏和が全国で名演を披露してるのに
なんでこの曲やるかな?」なんて思ってたんですが、聴き終わった後は
「おぉ!いいじゃん」と思いました。それだけに課題曲を何とかして
欲しかったです。

あと職場の部ですが、上手い下手ではなく演奏している皆さんが
とても楽しそうでいいなぁと思いました。来年も頑張って下さいね。

だらだら書きましたが一日聴いての感想です。
443名無し行進曲:2005/09/20(火) 17:22:15 ID:j9ZsMtuw
他の茨城勢の演奏はどうだったの??
444名無し行進曲:2005/09/20(火) 22:22:11 ID:Yx+hKpdF
KASAMAですけど!何か?
445名無し行進曲:2005/09/20(火) 22:32:11 ID:enL+JBTx
つーかスレ違いだけど最後の一般団体の演奏終わった時にガキどもが
たって拍手してたのが笑けた ( >□<)
             (  つ つ)
446名無し行進曲:2005/09/21(水) 01:31:06 ID:BtyF66bt
コントラバスってやっぱ良い(*^-^)b
447名無し行進曲:2005/09/21(水) 12:42:14 ID:hzgex3qw
444・マジうぜぇ〜どうせ潰れかけだろ!おまえら
448名無し行進曲:2005/09/21(水) 13:44:03 ID:LsmiZiax
傘魔たたくのやめとけ〜!たたかなきゃでてこんだろ。
449名無し行進曲:2005/09/21(水) 16:48:38 ID:AHIvENnv
445
水戸三高
450名無し行進曲:2005/09/21(水) 20:08:30 ID:KLpAMclM
>>442
他の茨城県勢↓はどうだったのでしょうか?
 ひたちなか交響
 古河地区
 日立市民
 常陸太田市民
451名無し行進曲:2005/09/21(水) 21:01:31 ID:iosWtgnj
水戸三高なはずあるか〜!
最後の楽団は矢板だぞ!>>449
452名無し行進曲:2005/09/21(水) 21:30:24 ID:xXqr9CCf
矢板の指揮者は水戸三高音楽科の非常勤講師。吹奏楽部もみてたのかも。
453名無し行進曲:2005/09/21(水) 22:36:23 ID:iosWtgnj
へ〜しかしあいつらあんなことやっててはずかしくなかったのだろうか・・・・
454名無し行進曲:2005/09/21(水) 22:47:08 ID:mC6lr5gB
茨城って。。。うぜえ。
455名無し行進曲:2005/09/22(木) 10:20:14 ID:mcAlpv3d
ひたちなか交響スレ立ち上がったぞ…なんて愚かなヤツだ…
456名無し行進曲:2005/09/22(木) 21:30:18 ID:PmR0nq3f
>>455
マジ?茨城一般であるんだから、ここで話せばいいだろうに
457名無し行進曲:2005/09/22(木) 22:49:15 ID:cyMrGa+1
東関東きいたが関城の代表はかたいと思った
相模とは思わなかった
458名無し行進曲:2005/09/23(金) 20:58:48 ID:QIpl0IA7
↑激しく同意!!
459名無し行進曲:2005/09/23(金) 21:46:31 ID:DEuvOEXB
席上。多分自由曲のせいかな?と思ったり。聞いてないので分かりませんが。
460名無し行進曲:2005/09/23(金) 22:58:01 ID:QIpl0IA7
いや、課題曲でしょ。課題曲の点数がちょっとひくいな。。。
ジャポはすごく良かった!また聞きたいと思った!
461459:2005/09/24(土) 14:24:07 ID:tNlTnqJk
そうでした…自由じゃなく課題でした…何勘違いして書いたんだろ…orz
462名無し行進曲:2005/09/25(日) 08:22:35 ID:JKI22FWA
めちゃめちゃ下がってた。

一般でアンコン出る人たちって、楽団以外での練習場所や時間をどう確保してるんだろうか…。
463名無し行進曲:2005/09/25(日) 22:03:15 ID:fWeBE8PK
東関東一般スレ見ても関城が概ね好評だけど
相模は課題曲が非常に良かった
という意見が多いみたいだね。
464名無し行進曲:2005/09/26(月) 14:13:49 ID:94iMkm5Y
茨城はとにかく席上なんだな、という結論
465名無し行進曲:2005/09/26(月) 21:36:25 ID:Be5niC8g
関城マンセー!
関城マンセー!
関城マンセー!
関城マンセー!
関城マンセー!
関城マンセー!
関城マンセー!
関城マンセー!
関城マンセー!
関城マンセー!
関城マンセー!
関城マンセー!
関城マンセー!
関城マンセー!
関城マンセー!
関城マンセー!















みんなで関城を褒めちぎろう!(・∀・)
466名無し行進曲:2005/09/26(月) 22:04:38 ID:sCWl53As
いやみになるので、過度な表現は控えようね。とにかく、みたび全国への切符をどこがとるか。東関東で市民権を
とるためにすべての団体ががんばろう。
467名無し行進曲:2005/09/26(月) 23:21:44 ID:3E14nCM6
席上はもういいからコンクール以外の話をしようよ
468名無し行進曲:2005/09/27(火) 00:11:22 ID:43GkfDOF
もうすぐ洪水ですね
469名無し行進曲:2005/09/27(火) 10:32:02 ID:xMlTdrH7
洪水曲決まった?
って当たり前か
470ゆこ:2005/09/28(水) 00:32:24 ID:LcQoGqdc
洪水は決まってますよ。
詳細は睡蓮のホムペチェック。

さがってるのであげますー
471名無し行進曲:2005/09/28(水) 23:17:06 ID:5iPTlu+J
ジョイントってどうやって練習するんですか?
472名無し行進曲:2005/09/29(木) 00:05:17 ID:CM9bMy3P
笠間に教えてもらいなぁ〜ウマイらしいよ
473名無し行進曲:2005/09/29(木) 00:31:55 ID:Ir6WBS4D
笠間の誰よ
474名無し行進曲:2005/09/29(木) 01:04:28 ID:gDss0afr
常陸太田市民は?
475名無し行進曲:2005/09/29(木) 01:57:59 ID:4AfQ4W8D
常陸太田でるの?
476名無し行進曲:2005/09/29(木) 02:04:53 ID:jAfy3MbY
常陸太田って・・・・・・・
477名無し行進曲:2005/09/29(木) 05:02:03 ID:QV2eyEfT
各パートうまいらしいよね。って、自分はじっくり聞いたことないけど…
478名無し行進曲:2005/09/29(木) 08:20:10 ID:HDqH7bEK
笠間の誰がどううまいんだ??
聞いたことないけど。
472はどうせ笠間のヤツだろ。
たまに出てくるんだよな。
479名無し行進曲:2005/09/29(木) 08:57:28 ID:BKX/Wkyn
太田、団員のオサーン率高くね?
480名無し行進曲:2005/09/29(木) 10:31:56 ID:IFLPElU6
くだらねえ。所詮茨城。
481名無し行進曲:2005/09/29(木) 14:45:47 ID:QV2eyEfT
>479おじ様にばかり目がいくんだろうけど、高校生とかいるんでしょ?30代が多いと聞いたことがある。

ちょっと熟年の人がいたほうが、演奏の幅も広がると思う。熟年ならではのまろやかさをかもしだす、みたいな。
実際、自分が40とか50になった時も、楽器吹いてるかなんて想像つかないけど、そういう部分からも熟年の人への尊敬はある。
それに上手いし。勉強になること多い。ただ、自分の持ってる音楽観しか信じてないとかの弊害!?があると困るけどさ。
と、マジレスになった…
482名無し行進曲:2005/09/29(木) 19:27:09 ID:ySeFYH59
>>479
関係者か?
てか、マジ笠間関係はスルーで行こう。ただ文句しか出なくて
雰囲気が悪くなる。

うまい下手、教えてほしい、ってんなら調べて先生につけばいい。
わざわざどこどこの団の誰がうまい、って言ってそれでその人が
教えてくれるのか?

>>481 同意見で熟年奏者には尊敬する。ここまで吹いてきたんだな、ってのと同じ楽団にずっといるなら守ってきたものがあるんだと。
しかし持ってるポリシーとかプライドはそれだけに高い。若い者に何が分かるってのが多少あってぶつかる事もある。そして大概は若いものが引くしかない。
うまくそのへんがミックスされると良くなるのにな、と自分の団ながらに思う。
483名無し行進曲:2005/09/29(木) 21:55:00 ID:CM9bMy3P
↑こいつが笠間なんじゃないのかぁ?笠間潰しスレでも出来るかもね( ̄□ ̄;)!!
484名無し行進曲:2005/09/29(木) 23:55:42 ID:IFLPElU6
おめーらがくだらねーっていってんだよ。482
てめーらみてーのが品位下げてんのがわかんねーのか。
水槽ごときでえらそうに語ってんじゃねーよ。ばぁか。
485名無し行進曲:2005/09/30(金) 03:06:51 ID:cLakI9eQ
あっそ
486名無し行進曲:2005/09/30(金) 12:56:53 ID:4OXq1Eut
まあまあもちついて
487名無し行進曲:2005/09/30(金) 14:34:40 ID:Mp13zfJu
水槽ごときって人にこの板来て欲しくない
488名無し行進曲:2005/09/30(金) 14:43:52 ID:3xjYM49m
水槽ごとき、なんて言う人は程度が低いよ。スルー汁♪
489名無し行進曲:2005/10/01(土) 00:02:51 ID:HT8rB8YN
水槽ごときじゃなくって、なんなんだ。
勘違いやろーが。
アマチュアほどたちが悪いって事知らないのは、アマチュア本人だろ。
そんなくそプライドなんて○○にでも捨てちまえ。
490名無し行進曲:2005/10/01(土) 08:13:30 ID:Wb0aZBfY
世の中の多くの人は、アマチュアじゃないか。
それにプロとは言っても名ばかりで、アマチュア以下の
人だってたくさんいると思うぞ。
491名無し行進曲:2005/10/01(土) 18:17:59 ID:N8qZaz4Q
そもそもここは茨城のアマチュア一般のためのスレなんだけど。
492名無し行進曲:2005/10/01(土) 22:41:21 ID:LK1Wr1bC
なに、プロ意識持てって言いたいの?仕事して家庭あって趣味でやっちゃいけないわけ?
楽しくやればいいんじゃん?水槽楽しくやっちゃダメですか?
プライドばっかりなのはプロじゃないの?

>>491さんも言ってるように茨城のアマ、のスレなんですよね。
でもって水槽板なわけだから茨城の吹奏一般です。
分かっててやってんだろうけど。
楽しくやらせてくれや
493名無し行進曲:2005/10/02(日) 01:37:34 ID:ANBsbbX9
趣味でやってんだから、どこが下手だとか上手いとかいってんじゃねえっていってんの。
おまえにみたいなのが一番たちがわるいんだよ 490

ちなみにプロっていうのは、お金もらってるひとのことを指す。
上手い下手ではない。
大抵プロは謙虚だよ。相手の事はけなさない。たてるのが常識。
そんなこともわかんないから、アマは吠えるって言われるんだよ。
勘違いやろーとか、くそプライドなんか捨てちまえって意味わかったか。
そんなことも言われなきゃわかんねーから、茨城はレベルが低いって言われるんだ。
っていうか、水槽の世界が閉鎖的だけどな。
494名無し行進曲:2005/10/02(日) 10:50:57 ID:Nsc8jOiD
おまえ達うぜぇ〜よ!能書きばかり言ってんじゃね〜よバカども☆今からはK○Eだよ
495名無し行進曲:2005/10/02(日) 21:29:01 ID:qHo00+RA
>>494
笠間工作員乙
496名無し行進曲:2005/10/02(日) 22:54:13 ID:fGFyS+CW
せっかく雰囲気変わったのにな。
うまいとか、へたとかレベルとかじゃなくてさ。
趣味の世界なんだからそんな目くじら立てなくてもいいと思うんだけど。
497名無し行進曲:2005/10/02(日) 23:12:02 ID:ANBsbbX9
>>494
アンチ笠間工作員乙 (w
498名無し行進曲:2005/10/02(日) 23:16:14 ID:ANBsbbX9
そうは見えないけどね。この板 496
499名無し行進曲:2005/10/03(月) 13:27:08 ID:uhavSlV+
一般の水槽ったら趣味でしょ?その中でやってると思うんだけど
そりゃプロ目指して挫折して他の仕事しながら仕方なく一般バンドの中でやって下手くそな人に対する自分の押し付けのようなものもあると思う
結局は本業ではなく趣味と割り切るしかないと思うんだが
その中でどう楽しむか…だと思うんだよね
それで生活してるんじゃないんだからさ
もう少し柔らかくならないかなこの雰囲気
500名無し行進曲:2005/10/03(月) 13:34:52 ID:xBoPLpSK
なんだかんだでこのスレも500か…
501名無し行進曲:2005/10/03(月) 14:10:07 ID:3qppb5dF
んじゃ話題振ります。
皆さんは一般バンドに所属されてると思いますが、始めるまでブランクありましたか?
ちなみに自分は6年近くブランクありました。
勘を取り戻すのが大変です…
502名無し行進曲:2005/10/03(月) 14:34:46 ID:uhavSlV+
はい!社会人デビューなのでブランクもなにもありませんorz
だからこそ楽しくやりたいと…
503502:2005/10/03(月) 14:46:55 ID:uhavSlV+
あ…補足で音楽に関することはやってました…
504名無し行進曲:2005/10/04(火) 00:49:24 ID:BGe7uoSv
ブランク10年ありますた。。。

いまだに勘をとりもどせないでもがいております
505名無し行進曲:2005/10/05(水) 01:19:30 ID:3lZqPsn5
>>501でございます。
自分は勘を取り戻すのが大変などと、発言したものの…
実は、現役の時のへたれさを思い出したら、あんな勘イラネになり、初心者のつもりでレッスン通ってます。予習も復習も満足にできないため上達感は得られてないですがorz

社会人で楽器を始めるなんてすごいですね。そのきっかけをお聞きしたいです。

>ブランク10年
私よりつわものですね。
再開するにあたり、色々と勇気要りませんでしたか?
506名無し行進曲:2005/10/05(水) 03:10:33 ID:jHQoiUEF
俺はブランクゼロです!!
高校も三年の終わりまで部活に居座り、卒業後すぐ一般入ったんで。
でもやっぱ、社会人になると、学生の時よりも練習できないっすよね〜ι出来るだけ毎日30分でも吹くようにしてっけど…
507名無し行進曲:2005/10/06(木) 16:43:19 ID:0em+Avuy
社会人で毎日30分も吹けたらかなり練習してる方。
週1回って人も多いと思うよ。
508501:2005/10/06(木) 21:53:06 ID:fVBV+YVp
そうだね〜。うらやましい。
自分は楽団で週1+レッスン週1(30分)+たまに車内練で週1(1時間)

毎日吹ける環境ってすばらしい!どこで吹いてるんだろ
509名無し行進曲:2005/10/06(木) 23:41:58 ID:ABL8hxAw
毎日毎日ラッパ吹いてばかりいるのもいいが、しっかり仕事しろよ>>506君!





>>506の上司の本音を代弁してみますた
510名無し行進曲:2005/10/07(金) 01:15:23 ID:uV8AZ/Hb
506です。
仕事は毎日普通に行ってますよ(笑)

楽器の練習は自宅でしてまっす。うち田舎なんで、結構夜遅くまで吹いてられるんですよ。
511502:2005/10/07(金) 10:38:44 ID:R2gUm32+
社会人デビューなきっかけ
父親と弟がジャズバンドやってた。
いとこがバイオリンやってた。
いとこが声楽やってた。ピアノ伴奏でよく借り出されてた。
合奏に憧れてはじめたというわけだ。へなちょこである
512501:2005/10/07(金) 13:53:53 ID:VSGu1EP6
>>510
防音室完備、またはあなたが金管ならサイレントブラス?かな。うらやましい。
>>511
なんかすごい環境。今はヘナチョコかもしれないけど、家族からの刺激ですぐ上手くなれそう!


お互いがんばりましょ〜
513名無し行進曲:2005/10/07(金) 21:30:24 ID:kqgGA7q5
吹きたいならKASAMAに来なぁ〜!田舎だからいっぱい吹けるよ〜!(笑)助っ人ばっかで団員が増えないよ〜(T_T)
514名無し行進曲:2005/10/07(金) 21:39:28 ID:aALEvEdZ
いつもいつも笠間とか騒いでうざいんだよ!ここは勧誘するとこでもねーよ!どうせ
助っ人=プロに吹かせてんだろ>>513
515名無し行進曲:2005/10/08(土) 15:25:30 ID:7vMQDgDm
忘れたころにやってくるKASAMA。
いい加減にしてくれ。
ここに来れば来るほど、KASAMAの評判悪くなるよ。
残念だけど、いいイメージないから。
516名無し行進曲:2005/10/08(土) 17:49:09 ID:OnanErn9
もう笠間スルーで
こいつら釣られにきてるだけだよ…
相手にすると来る
馬鹿は放っておこうよ…
517名無し行進曲:2005/10/08(土) 23:55:03 ID:Vtwl+spp
一緒だよ。おまえらw
518511:2005/10/09(日) 09:18:38 ID:nTPxbNVk
でも合奏って難しいですね…楽しいですが
ソロの方達と合わせるのにはお互いの意見を言えばいいけど…沢山の人の意見全部は聞けませんものね…
頑張ります…へなちょこなりに
519名無し行進曲:2005/10/09(日) 22:11:59 ID:RYfIU+8h
>>518
それはみんながヘタクソってことだよ。
初見でもない限りそこそこのバンドだったら沢山の人の意見が合わないなんてことはないよ。
まあ自分がへなちょこだと思っているうちは大丈夫だ。伸びるからガンガレ。
520名無し行進曲:2005/10/09(日) 22:49:15 ID:rdQvLBSA
うざ。
521名無し行進曲:2005/10/10(月) 00:40:56 ID:V/inQG29
>>513を本気で笠間の関係者だと思ってるのか? まさか違うよな?
どう見ても笠間の名を騙った荒らしだろ。
荒らしも荒らしだが、簡単に釣られて、笠間を悪く言って…
いい加減スルーするってことを覚えたら?

>>519
自分でへなちょこって書いてる人にヘタクソと言う必要がどこにあるんだ。
どれだけ上手なのか知らないが、人を見下したような書き方は止めたらどうだ。
少しでも雰囲気が柔らかくなるようにと書き込んでくれている人達に失礼だ。

「もう少し上手くなれば意見が合うようになると思う。頑張れば大丈夫。」

こういう文でも言いたいことは伝わるんじゃないのか。
522名無し行進曲:2005/10/10(月) 01:53:07 ID:ymsvgYX5
だね。
523名無し行進曲:2005/10/10(月) 07:03:19 ID:sQg/F7yz
521:がKASAMAなんじゃないですかねぇ〜能書きばっかり書いてさぁ〜オマエみたいのがウゼェーーだよ!
524名無し行進曲:2005/10/10(月) 07:51:11 ID:ymsvgYX5
水ヲタは引きこもってろw 523
525518:2005/10/10(月) 09:41:25 ID:y96nTaQv
雰囲気変えてすいません!
519サンの言うことも有り難いですよ!意見がぶつかる…というのはその人がフレーズに関する考え方の違いですし逆に言い合えるというのは一層良くなるのでは?という初心者ながらの認識…下手とか上手いとかではなくですね…
526名無し行進曲:2005/10/10(月) 13:52:05 ID:ymsvgYX5
茨城の「既存」はDQNっていう括りオケ?
527名無し行進曲:2005/10/10(月) 13:55:06 ID:ymsvgYX5
>>518 あなたの言ってる事はごもっともなことです。茨城のDQNがバカなんで、
あなたが気にする事はありませんよ。
528名無し行進曲:2005/10/10(月) 22:52:26 ID:sQg/F7yz
かなりウザイぞこの野郎〜☆KASAMAのぼんくら野郎ども〜超せゃけるよ〜(`´)
529名無し行進曲:2005/10/11(火) 00:26:46 ID:k7Lvu5pr
水ヲタは引きこもってろw 528
530名無し行進曲:2005/10/11(火) 21:13:47 ID:mB6Dd7JH
↑↑水ヲタはオマエだろうWw( ̄^ ̄)傘魔なんてスルーでいけよ〜バカちんがぁ〜☆
531名無し行進曲:2005/10/11(火) 22:48:55 ID:CYwTopSK
期待通りの低レベルのリアクションありがとうW
さすが茨城のDQNだねw 530
532名無し行進曲:2005/10/11(火) 23:17:09 ID:CYwTopSK
おまえら、ほか叩くってことは、どうせ昆虫だろ?
まあ、殻の中に引きこもって自分に酔ってな。お前らのは音楽なんかじゃないからさw
ほか叩くんなら、名乗りな。引きこもり。
533ゆこ:2005/10/11(火) 23:52:30 ID:o1VPXNKx
洪水も近いのでマターリ進行しませう…

楽しみにしてるんですから。
534518:2005/10/12(水) 14:24:38 ID:1SuI2Hh8
同じく…険悪なムードは嫌だなあと
楽しくやろうよと思います
535名無し行進曲:2005/10/12(水) 21:03:21 ID:Q4oa4QrR
K○○はスルーでね(^_-)相手にすると馬鹿が感染する!楽しく×2
536名無し行進曲:2005/10/12(水) 21:14:23 ID:xCf87lci
だから、スルーしてねーだろw 馬鹿か? 昆虫w 535
537名無し行進曲:2005/10/12(水) 21:18:12 ID:xCf87lci
いい加減馬鹿みたいに釣られんのやめれば?おばかさん♪
っていうか、釣られたいんだろ?自分が優越感に浸りたいんだろ?
正直に言っちゃえよw 水槽昆虫さん。っていうか、厨房さんw
538名無し行進曲:2005/10/12(水) 21:20:49 ID:xCf87lci
533 534 馬鹿が相手にしてくれっていうんで、しばらく我慢してください。m(__)m
539ゆこ:2005/10/12(水) 22:16:44 ID:qmESPXxb
ほいほい。静観します。
540名無し行進曲:2005/10/12(水) 23:58:01 ID:LlbusB2R
洪水や案紺と今後話題があるからね。案紺は、今年こそは席上の金柑かなあ。
541名無し行進曲:2005/10/13(木) 09:51:05 ID:qykrVKhp
噂で席上は洪水阿呆らしくてメンバー殆ど出ないと聞いたのですが本当?
一緒に吹く方真相どうなのですか?
542名無し行進曲:2005/10/13(木) 11:16:52 ID:AS3EnFPf
実力のあるところは色々言われるし噂も色々飛びますが、、、それは昔も今も変わらないのかな、、、、。
私は席上関係者では無いけれど、少なくとも席上のリーダーの人たちからは他の団体と
強調してやっていこうという姿勢がとても見えます。だから洪水も参加するようになったんだと
思いますよ。
543名無し行進曲:2005/10/13(木) 17:41:42 ID:Gpq3Ftg/
>>541
常総とか関城とか、よく叩かれてるけど…
そうやって上手いバンドを貶める人って何がしたいんでしょうか?
自分は技術もないし、万年県落ちバンドだけど、同じ県内にああいうバンドがあることは嬉しいし、応援してるけどなぁ…
544541:2005/10/13(木) 21:40:44 ID:JgtndiOF
私も席上は茨城県の代表として誇りに思うし、悪くは思って無いんですが。
言い方が難しいのですが、だからこそ参加して欲しいと思うのですよ。
ある意味勉強になるじゃないですか?
だから「無意味な事やりたくない」(と言ってるかどうかは分かりません。
聞いた話ですからね)
そうだったら残念だなあと思ったまで。
545名無し行進曲:2005/10/13(木) 23:17:10 ID:j9UjK77A
主力が出ないんじゃなくて紺で主力だったのが虎なんだろ?
546名無し行進曲:2005/10/14(金) 00:08:46 ID:S4r5PQfS
虎だったって証拠でもあるわけ?
547名無し行進曲:2005/10/14(金) 10:58:32 ID:X4HQsJDu
関係者じゃないのでトラが一人もいなかったのかどうかはわかりませんが、何故にそんなに
関城ばかりいうのでしょうか?結果を出している有名税ですか?今年のコンクールで関城って
どんな人たちがやってるの?ってある人が隣の人に訊いたら「常総のOB」って答えてた光景を
みました。違うよね!?常総のOBもいるけど、あのバンドは関城中のOBが中心でやっている
団体なのにね。○妻一のメンバーとかがそこから茨大に行ったメンバーとかね。
548名無し行進曲:2005/10/14(金) 13:04:41 ID:9EyGfpgT
大荒吹の曲情報まだ〜?
もう合同練習とか始まってるんじゃないの?
549254:2005/10/14(金) 18:51:50 ID:A8Id8iLx
アンコンもあるよ〜〜 情報よろぴく
550名無し行進曲:2005/10/14(金) 20:36:34 ID:nxh3NJmd
そろそろ申し込み締め切りだな>あんこん
551名無し行進曲:2005/10/14(金) 20:43:30 ID:1D3GkMU/
え、席上って上奏OBがほとんどって聞いたけど。
いい演奏するならいいんじゃないかと。
だけど茨城睡蓮に加入してるならそれなりに参加して欲しいかと
552名無し行進曲:2005/10/15(土) 01:13:11 ID:PSyF+D9E
吹連に加盟していても荒吹にも会議にも全然参加しない団体はたくさんあります。
その中で関城は参加しているほうだと思いますよ。なぜ、関城,関城というのでしょうか
メンバーのかなりの部分が荒吹に出ないバンドは結構あると思いますが、、?
少なくとも荒吹に出てるバンドは仲良くやってると思いますよ。
553名無し行進曲:2005/10/15(土) 01:13:18 ID:4yZAO3ek
つくば市に転勤になるのですが、あの辺にお勧め楽団ってありますか?
できればコンクールの結果が命みたいなところじゃなくて
人生の楽しみとしてマッタリと音楽を楽しんでいる所がいいです。
つくば市にある筑波研究都市(?)吹奏楽団ってのも気になります。
楽器はSAX(AとTは持ってます)
554名無し行進曲:2005/10/15(土) 01:27:40 ID:UzfPZVXu
つくばか〜残念!水戸近郊ならぜひウチに来て欲しいもんだ。
ここで聞いた事はあくまでもちょっとした参考にしかならないよ、外から見た感想にすぎないと思うし。
それにとらわれず、いくつかの団体に何回も見学に行って肌で感じるのが一番いいよ。
ぜひ、相性のいいバンドがみつかりますように!
がんばってください
555名無し行進曲:2005/10/15(土) 02:52:40 ID:4yZAO3ek
そうですね。見学に行きつつ気長に探す事とします。ありがとうございます。
意外とつくば市って吹奏楽団ありますね。人口規模的に1つあればいいかと
思っていたんですが。ちょっと慣れてきたら取手辺りも視野に入れてみます。
しばらくここをROMってますね。
556名無し行進曲:2005/10/15(土) 11:16:26 ID:TPs7SNhY
明日、日曜日ノバホールで筑波研究学園都市吹奏楽団の定期演奏会が
あるそうです。コンクールに出ないバンドなので、ご自分の耳で確かめるには
ちょうど良い機会かも。
557sage:2005/10/15(土) 14:36:42 ID:pL+ALht3
学園ブラスは練習日が月曜日です。

ふつうの社会人にはつらいぞな。
558名無し行進曲:2005/10/15(土) 16:24:50 ID:7Pf1N4fe
うーん、自分のバンドに誘えないのが辛い。つくばには本格的に活動している吹奏楽団は
1つだけだと思います。人口規模からはどうなのかな?土浦にもあまりないしね。
みんな卒業したらどこへ行ってしまうんだろうか?
559名無し行進曲:2005/10/15(土) 22:56:14 ID:kek4JcEW
>>553
明日の、つくばの定演に行ってみて考える、というのはどうだろう?
私は、友人出るから行くつもり。
2時からノバホールですよ。
560553:2005/10/16(日) 00:37:16 ID:GYjvVHZB
転勤は年明けなのでまだ茨城からは遠い所にいるんで聞きに
行くのは無理そうです。申し訳ない。
県南何とかって吹奏楽団が今のところ一番気になっています。
ブラス何とかってブラスバンドも面白そうですね。まぁ金管が
吹けないので問題外ですが。色々とアドバイスありがとうございます。
あとつくば周辺で有名な楽器屋さんってどこですか?そこから情報を
集めてみてもいいかなと思いまして。度々すみません。
561名無し行進曲:2005/10/16(日) 00:39:52 ID:wwGy1rIo
つくばならクレフ楽器か?
562名無し行進曲:2005/10/16(日) 09:41:20 ID:9Z7E7Nnl
w○○ds y○uはちょっと…
563名無し行進曲:2005/10/16(日) 10:19:20 ID:34B/NGA4
うんにゃ、クレフ楽器もよいが、つくばのとなりの牛久市にある
ウインズユーっていう楽器屋さんもかなり親切に教えてくれる
はずですよ。レッスンにも力いれてるし。

ttp://www.winds-u.com/index.html
564名無し行進曲:2005/10/16(日) 14:08:35 ID:bjybEoTY
でも「はじめから良い楽器使わなくちゃ..」と
ジュ○ターのFLすすめてたし...
565名無し行進曲:2005/10/16(日) 20:42:47 ID:mplXNr6x
あそこのおっちゃんの言うことはだいぶ信用ならない。。おばちゃんはなおさら。

店員をシカトして自分で自信持って良し悪しを見分けられる人ならば悪くないかもしれないが、そんな人だったら別にどこの楽器屋でもいいしな…


中高生や初心者には絶対勧められないよ。
566名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:14:59 ID:2L9sYRsI
水戸近郊ならどこの楽器店が良い?
あと、各楽器のメンテ、クラならクラを任せるならこの人!みたいなお勧めのリペアさんがいるなら店名をお願いしまーすm(__)m
567名無し行進曲:2005/10/16(日) 23:00:47 ID:aFBIQs6K
ウインズユーね…ちょっといただけないとこあるかもだが、あの人いろんな情報しってるよな。
568名無し行進曲:2005/10/17(月) 16:14:40 ID:wC9Gvhvd
県南ならつくばの○マハじゃない?
○インズユー(・・;)
木管はやめときなはれ
569名無し行進曲:2005/10/17(月) 19:59:30 ID:taEweAkm
金管はなんだ。ありゃ板金だな。

でも儲かってるらしく、店舗拡張するらしい。

楽器屋って信用商売だと思ってたけど、あそこみてると結局営業上手ならやってけるって感じがするな…
地元の三流校にうまくとりいって儲けてる感じだね。
570名無し行進曲:2005/10/17(月) 22:56:11 ID:3bjAd6/P
中高大とずっとSAXをやっているのでジュピターを勧められて
ヤッタ!いい楽器ゲットだぁーとはさすがにならないんで大丈夫です。
良くも悪くも有名店なんですね。赴任したら行ってみますね。
にしても茨城の人は親切ですね。色々と情報どうもです。
571名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:12:52 ID:lWQpl1mu
地元のヘボ楽器屋なんかに貢ぐのはやめて、都内の楽器屋逝けよ
いい刺激になるぞ
572名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:26:36 ID:YKr044PS
都内に出るヒマがないんだよな…あればレッスンも都内に行きたいよ…orz
573名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:31:55 ID:p+iSIpke
機会があれば、銀座の○マハとかもいいんじゃないかな?あとはDACとか?
574名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:54:25 ID:YKr044PS
一度、高校時代に銀座の山葉と谷間乃に行ったことあるけど、楽器や楽譜、すごい品数だよねorz
同行者に注意されるほど、口開いたままだったっけ。
575名無し行進曲:2005/10/18(火) 02:52:04 ID:yP5r/3ws
でもさ、銀座山葉は楽器とか小物の在庫はすごい数持ってるのに、一般人には、そのうちのごくごくわずかしか試奏させてくれないんだよね。

演奏家の紹介があれば別だけど…。

前にマッピ選びに行った時俺には五本くらいしか出してくれなかったのに、たまたまその時店に来てた某プロのサックス奏者には、二十本以上出してた。

その後レッスンの先生に電話しておいてもらってまた行ったら、以前の対応とだいぶ違ったなぁ(汗)

どこの楽器屋も多少なりともこういうことあるだろうけどね。
576名無し行進曲:2005/10/18(火) 03:32:13 ID:4hSALBAK
関城、何が足りなかったの?やっぱアキオか?
577名無し行進曲:2005/10/18(火) 07:08:50 ID:yLX0Dj3P
>>575
へぇ〜そういうもんなの!?なんだかな〜って感じだね。
地元のヤマハでレッスン受けてて、先生にマウスピースについて値段とか選び方なんかを聞いたら、『よかったら一緒に選ぶ?』と言われ、2、3週間待ったんだけど、15本位用意してくれたっけ。しかも、おいらは生徒だから7000円で買えたかな。(セルマー)
売る側が、アマとプロで対応が変わるのは致し方ないかもね…
578名無し行進曲:2005/10/18(火) 10:58:16 ID:4DlGEF3b
漏れはブランド関係なく好きな楽器買った
たとえヤマハでも吹きやすかったからなあ…

さて洪水あと少し…裏イベントないのけ?
579名無し行進曲:2005/10/18(火) 22:02:11 ID:j76lEzE/
そりゃあ、ただの冷やかし目的で来店して大事な商品いじくり倒す水槽キモヲタと、素性がはっきりしている上しっかり銭を落としてくれるお得意様ご紹介のお客様とでは、店員の対応が違ってくるのは当たり前だ。
580名無し行進曲:2005/10/19(水) 01:18:37 ID:i0t2Fn8/
そりゃそうだね〜
なんのツテも無いけど本当に欲してる人は大変な思いをするよね。
581ゆこ:2005/10/19(水) 01:21:26 ID:KyCUuUvh
前の洪水の鶴の時はなにげに楽しかったです。
あたしは準主催やらせてもらいましたが、思い出に残る洪水でした。

あの時の皆さんのご協力嬉しかったです。

今はバンド無所属ですが、復帰できたらまた楽しい企画を考えたいです。
582名無し行進曲:2005/10/19(水) 01:30:10 ID:i0t2Fn8/
ゆこさんだ〜。コンクールは聴きにいらっしゃったのですか?
洪水は聴きに行きたいけど、仕事だからな…
出る人、聞く人、感想お待ちしておりますよ〜!
583名無し行進曲:2005/10/19(水) 09:12:48 ID:HGb9sOuS
よし最後の踊り子はチェックのミニスカートに決定(自己中心)
584名無し行進曲:2005/10/19(水) 10:36:37 ID:fl99Qkx3
ばかじゃん
585名無し行進曲:2005/10/19(水) 11:26:25 ID:w5v+Ok+o

その一言は無いんじゃない?
楽しもうと冗談かもしれんが企画しようとしてんのに
586ゆこ:2005/10/19(水) 18:46:35 ID:qf4mw4zL
>>582
コンクールは聴きに行きましたよ!懐かしかったです。
また吹奏やりたいです。

もうすぐ洪水ですね。楽しみです。
587名無し行進曲:2005/10/20(木) 10:03:48 ID:qrxItipZ
でもチェックスカートで上は白系統一…で踊ったら可愛いと思うんだけど
そうやって裏合わせ?も楽しいかな?と…
588名無し行進曲:2005/10/20(木) 10:18:39 ID:qrxItipZ
てかさ
エンターのネ申来ないかな
隊長見てないのか?ここ
589名無し行進曲:2005/10/21(金) 09:01:33 ID:fmUuuru7
隊長って?
590ゆこ:2005/10/21(金) 17:14:32 ID:Fj8eEPfP
隊長もたまにここ見てると思うよ。レスしないだけで。
591名無し行進曲:2005/10/22(土) 13:00:26 ID:RyQqRTJd
隊長て誰ですか??
592名無し行進曲:2005/10/22(土) 14:31:36 ID:gKtdtHk5
言えるわけないだろう

とマジレス
593名無し行進曲:2005/10/23(日) 00:30:40 ID:7Q5Yv4A0
俺だよワリオだよ
594名無し行進曲:2005/10/23(日) 12:10:55 ID:YhdYU8Bv
隊長・・・とある団の茨城エンターのネ申
とでも言うのか?藁
595名無し行進曲:2005/10/24(月) 00:27:19 ID:T5FV+Ntg
隊長!
596名無し行進曲:2005/10/24(月) 00:32:32 ID:4V7vsig/
>>501が良い流れ作ったと思ったけど、つまんない空気だ罠

アンコンはどうなるか予想よろ
597名無し行進曲:2005/10/24(月) 10:34:58 ID:Y5vVDN48
洪水来週だしいいんじゃない?企画とかしてて…
つまらないとか面白いとか荒らしとか

ブランク語りあうのもよし
洪水ネタもよし
それでいいべ
598名無し行進曲:2005/10/24(月) 14:51:36 ID:IvmxTiOg
アンコン、各地区ごとの代表数が決まったみたいだね。
599名無し行進曲:2005/10/24(月) 23:06:45 ID:8cv+FX+M
中央は、16組中9組抜けるんだよね。

半分以上抜けるのに、地区落ちしたら嫌だな〜(>Д<)
600名無し行進曲:2005/10/25(火) 06:54:02 ID:eOa54ZdE
隊長、副隊長って…
あぁ!あのアキバ系夫婦ね…
601名無し行進曲:2005/10/25(火) 08:53:27 ID:gmyhmrVl
北 3団体中2団体
602名無し行進曲:2005/10/25(火) 09:32:45 ID:fOhV32+j
隊長代理です(カキコミしたくないそうです)
せっかくなので前に出てたチェックスカートで上白でヤングマンはやろうと思います
皆さんの参加というか茨城団体一体となって最後盛り上げたいので男性も勿論服装は上白統一…でやりましょう
女性のみチェックスカートで
振り付けがイマイチ決まってるとこと無いとこかあるので
♪若いうちは やりたいこと 何でも出来るのさ♪
このフレーズのとこは
右手上げて次に両手開いて右足上げる の繰り返し

ということです
隊長はただみんな一致になり盛り上がって終わりたいと…言ってます
603名無し行進曲:2005/10/25(火) 11:55:11 ID:Twx4H+BT
>>600
だれだれ?
604名無し行進曲:2005/10/26(水) 17:51:55 ID:bxYdqxgG
なんだか面白そうなイベントだなあ
605名無し行進曲:2005/10/26(水) 18:36:04 ID:7gH8hHgU
参加すべし
てかすべき
だろ?洪水
606名無し行進曲:2005/10/27(木) 10:13:19 ID:ZJ45MWJo
集合場所とか決めたほうがよくないですか?
派手にやりましょう
607名無し行進曲:2005/10/27(木) 18:44:25 ID:GHrmJuzy
>>600

私の知る限り?間違ってるかも?隊長と副隊長は夫婦じゃないでしょ?(笑
ネタならごめんm(_ _)m
608名無し行進曲:2005/10/27(木) 20:05:52 ID:RdcoN88L
オレその団の演奏会行ったことあるから大体だけど隊長と副隊長は分かる
609名無し行進曲:2005/10/28(金) 19:38:03 ID:zyHSJSoe
ロビーコンサートの2つてどんなの?
610隊長:2005/10/29(土) 14:02:09 ID:nfqc+cF0
いつの間にかそう呼ばれている隊長…なんですか?私は…?
舞台向かって右側に参加してくれる人はまとまってくれたら…と思います
あーでもこの企画?失敗の予感
611名無し行進曲:2005/10/29(土) 20:54:09 ID:nfqc+cF0
全員で吹くんでしょ?
踊りいらないってやつですかね?マツケンとヤングマンとは…さて踊りは必要なのか…
612名無し行進曲:2005/10/30(日) 08:09:42 ID:bM1/T8lF
踊り不可欠
613名無し行進曲:2005/10/31(月) 12:21:09 ID:R+g+OSMb
楽しかったです
馬は復活?するし
隊長も副隊長もかわいかったし
614名無し行進曲:2005/10/31(月) 15:39:47 ID:4KCiRgLW
今年のこーずいどうだった???
615名無し行進曲:2005/10/31(月) 19:28:31 ID:CJ+lxjaz
和ステ最高!
日立と古河地区だけの演奏が聴きたかった
616名無し行進曲:2005/11/01(火) 09:46:03 ID:UcyjB/+Q
11月は演奏会多いね。みんなはどこ聴きに行く?
617名無し行進曲:2005/11/01(火) 11:39:07 ID:fRSncMXF
アレ〜傘魔はぁ〜?
618名無し行進曲:2005/11/01(火) 23:46:03 ID:azf4L+9v
バリチューバ、良かったねぇ!

うーはーだらけ?

意外に響いてましたね。
619名無し行進曲:2005/11/02(水) 12:32:02 ID:5WafBZI0
クラも良かったよーん!!楽しそうだったしね
620名無し行進曲:2005/11/02(水) 12:54:30 ID:44cLP//4
さぁて、、、
昨年につづいて今年は誰・ドコがたたかれんだ?!
621名無し行進曲:2005/11/02(水) 14:02:03 ID:44cLP//4
結局のトころ今回も漏れは
昨年の話題だったオド君?を見つけられんかた…………
622名無し行進曲:2005/11/02(水) 16:04:49 ID:M/PKogh1
今年初めて参加しました。クラ楽しかったです。コントラ2本あったし(^^)
623名無し行進曲:2005/11/03(木) 09:10:46 ID:HFieE2Xx
>620
☆でてたね
624名無し行進曲:2005/11/03(木) 10:38:50 ID:F6OMuODa
>>623
☆彡?
625名無し行進曲:2005/11/03(木) 13:15:22 ID:+qtoTTXc
☆がいまいちわからない
626名無し行進曲:2005/11/03(木) 17:37:52 ID:HFieE2Xx
☆=苗字でつ
627名無し行進曲:2005/11/03(木) 17:47:22 ID:sTy66Atz
星沢か?
628名無し行進曲:2005/11/03(木) 21:10:40 ID:CTH41hsc
てか「隊長」が分かった。コンクールとかで呼んでみようかな。
隊長て。
629名無し行進曲:2005/11/03(木) 21:53:33 ID:E4b76Hk2
>620の☆ってもしかしてやっぱりクラしかいないよな?w
630名無し行進曲:2005/11/03(木) 22:03:30 ID:EMmCIZBQ
629>そうだYO!Clだよっ
631名無し行進曲:2005/11/04(金) 03:16:31 ID:iynLfrAa
俺、今年出れなかったので分からないけれど、その☆っていうclの奴は何かやらかしたの?
632名無し行進曲:2005/11/04(金) 09:27:13 ID:KAobhz+Z
天才なのでは
633名無し行進曲:2005/11/04(金) 12:56:26 ID:/I2CgTfD
そおいえばマツケン踊ったのってどこの団体だ?
634名無し行進曲:2005/11/04(金) 13:34:05 ID:xBhtNToc
>632 ある意味天災でしょう
635取手警察署:2005/11/04(金) 13:57:46 ID:AISQOy6f
−警視庁指定重要指名手配被疑者−
★☆あなたの近くにいませんか☆★
犯罪捜査にご協力を。どんな小さな情報でもお寄せ下さい。
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人___)
    |ミ/ ー◎-◎-)
   (6  (_ _) )    <特徴>
    | ∴ノ 3 ノ     ・脂肪溢れんばかりの三段腹の体格(体重100`)
    ノ\_____ノ、    ・引篭もりの秋葉系ニートで吹奏楽ヲタ  
   ( *  ヽー--'ヽ )   ・日本語が不自由
   (: ・ )--―'⌒ー`,_)  ・特技はチューバ、フードファイター並の胃袋
   (___)ーニ三三ニ-)    ・自称 帝京大学出身
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )    ・精神障害あり
    `l ・  /メ /     ・背はまあまあかな
                ・あだ名 しゅうちゃん、自称(まーりん)
                 ・童貞、彼女いない歴=年齢(結婚は諦めてる?)
                ・音楽の小部屋の管理人


通報した人もしくは、有力情報を入手した人には賞金出ます!!
情報求む!!
636名無し行進曲:2005/11/04(金) 16:37:39 ID:sw7nndq5
結局☆って誰なのさ?
637名無し行進曲:2005/11/04(金) 17:02:53 ID:HWHygqNF
>636 ホ〇くんのことか?
638名無し行進曲:2005/11/04(金) 17:57:18 ID:rvIQSKlS
一瞬、中高あたりのスレかと思った…
ちゃんとした演奏の感想とか、誰か書いてくれないかな。

>>616
演奏会の予定とか分かりますか?
639名無し行進曲:2005/11/04(金) 18:15:26 ID:xBhtNToc
637> □シくんのことか?
640名無し行進曲:2005/11/04(金) 20:00:02 ID:ADOFNPaL
>>638
11/5(土)
茨城管楽
11/20(日)
ひたちなか市民
茨城交響(オケ)
11/27(日)
水戸何とか
↑ポスター見たけど団体名忘れたorz

あと知ってる人いる?
641名無し行進曲:2005/11/04(金) 20:39:55 ID:u9NaAUFO
☆さんって人なんかしたの?それとも何かで有名なの??
642名無し行進曲:2005/11/05(土) 08:08:40 ID:fyd7iSvz
もしかして一般バンドから職場バンドまでいろいろなところを点々としてるヤツじゃねーか?
643名無し行進曲:2005/11/05(土) 10:33:56 ID:33M6i/gX
そいつ!!まだいたのか
644名無し行進曲:2005/11/05(土) 14:40:09 ID:DGURp2/B
>>642
正解
645名無し行進曲:2005/11/05(土) 15:17:58 ID:UeFgSw1V
>>635
確かこいつ取手交響吹奏楽団にいるじゃなかったけ?
646名無し行進曲:2005/11/05(土) 16:37:45 ID:oiXmlP5D
今鳥出じゃないんじゃん
水戸のどっかの団体にいるみたいだけど・・・
647名無し行進曲:2005/11/05(土) 20:39:01 ID:sP7h8+tV
だからその人どんな人なの?わけわからん。
648名無し行進曲:2005/11/06(日) 05:54:13 ID:qN8cbp7r
>>647
こいつの運営してるHP見てみた。
茨城粘着の典型的な吹奏楽ヲタ。
学歴は関東一高〜帝京大出てる。
掲示板見たら何か荒らされてるから、
どんびきするくらいよっぽどひどい粘着ヲタなんだろうな。
こんな感じの奴じゃん?
   ↓
 / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人___)
    |ミ/ ー◎-◎-)
   (6  (_ _) )    
    | ∴ノ 3 ノ     
    ノ\_____ノ、      
   ( *  ヽー--'ヽ )   
   (: ・ )--―'⌒ー`,_)  
   (___)ーニ三三ニ-)   
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )    
    `l ・  /メ /     
   
649名無し行進曲:2005/11/06(日) 07:14:23 ID:VBxg/kQI
☆って人、たぶん今は水戸の一般バンドにいると思う。 その一般バンドのHPに載ってましたから。 気になる方は自分で調べてみてください。
650名無し行進曲:2005/11/06(日) 09:02:00 ID:DeEIJZ1h
…個人を的にするのはどうかと…
651名無し行進曲:2005/11/06(日) 14:21:32 ID:Kk2RAdYo
いつだったかの牛久の状態になってきたな(汗)
個人はやめれ
洪水に関しては名物だった馬が復活でいいじゃない…あとミニスカ藁
652名無し行進曲:2005/11/06(日) 16:00:22 ID:IoMol2mf
>>635,>>648の書き込みをしている人物はこんな人…


  てめー  投稿者: いさむ  投稿日: 9月 7日(水)12時10分57秒 221x242x144x194.ap221.ftth.ucom.ne.jp
  プロバイダーに苦情言っただろ!!
  はっきし言ってお前のことマジむかついたかんな!!
  お前とは中学の時同じクラスだったこと忘れんなよ。
  お前のことはいろいろ知ってんだよ。
  お前の中学の時の写真とかまじネットとかに流すぞ。
  中学の時の垣内とかにもお前のこのHPの事バラすかんな。


いい加減収まらないので通報します。
これだけ自分の身分をネットでさらしておいて,よくもまぁこれだけのことを続けてるね。

首を洗って待っておいて下さい。
653名無し行進曲:2005/11/07(月) 01:26:45 ID:SOfMZ8Oc
>>652
あんたバカじゃないの?
ならこの2チャンネルの全部のスレ含め書き込みやってる人みんな通報されんじゃん。
荒らしも放置できない奴は2チャンネル何か来るな!!
それとも2チャンネルのルールも読めないんですか?
あなたの事と断定してる訳じゃないんだし。
しかも「首を洗って待っておいて下さい」ってさ。
これって脅迫じゃん。
あんたこそ通報されるよ。

何をされたのか知らないですけど・・・。
654名無し行進曲:2005/11/07(月) 17:42:20 ID:wk5KYbUL
ちょっと疑問に思っただけなんだけど…
何をされたか知らないのに「通報しても意味ない」的な書き込みができるのはなぜなの?

まぁ双方好きなだけやってくださいな。




…できればここ以外の場所で。。
655名無し行進曲:2005/11/07(月) 17:55:57 ID:iHl3kjPy
通報すれば誰が書き込んだかわかるんですか(?_?)
656名無し行進曲:2005/11/07(月) 19:01:42 ID:pNoaUVh1
こんなんで脅迫になるとは到底思えん・・・。発言が厨房並み。。
あ、真性厨房なのか?それなら納得。

ちなみに脅迫罪が成立する要件は…
生命、身体、自由、名誉、財産に対し害を加える告知をして人を脅迫することであり、その内容が一般人を畏怖させるに足るものでなければならないんだよ。
法律の用語はもうすこし勉強してから書き込もうね。
657名無し行進曲:2005/11/07(月) 20:39:49 ID:p+uvb0RO
いい加減やめませんか。

ここまで後味悪い洪水初めてじゃないの?

趣味の世界でしょ。楽しく出来ませんか?
658名無し行進曲:2005/11/07(月) 21:08:58 ID:Zl2AiFpP
楽しかった洪水の話しようではないか
659名無し行進曲:2005/11/07(月) 21:18:52 ID:Vkq551eF
踊れて楽しかったウマー
660名無し行進曲:2005/11/08(火) 10:21:32 ID:DPfKV2fk
ヤング満?
661名無し行進曲:2005/11/08(火) 11:26:32 ID:xFquwaPV
前は馬は打楽器で出てたよね
その馬さんはいなくなったのかな?
しかしあれで楽器吹けるんだもんな
すげぇ
来年も再来キボン
662名無し行進曲:2005/11/08(火) 11:37:33 ID:CqcN37SS
ヤング慢の衣装はいまいちだったよな…
マツケンはどうだった?来年こそミニスカだよ
663名無し行進曲:2005/11/08(火) 20:01:14 ID:d7m+/I44
>>662
隊長と副隊長ミニスカで出てたじゃん?
隊長はちょっと違反してた(中にペチコート着用)藁
664名無し行進曲:2005/11/08(火) 21:10:46 ID:yZGPZRz8
隊長ってその人なんだ〜!
665名無し行進曲:2005/11/09(水) 01:07:12 ID:SNIKT2tS
ユーホソロって、音大卒?
666名無し行進曲:2005/11/09(水) 01:54:04 ID:oNUEOvQ7
↑バリチューの??

だったら音大卒じゃないよ。
667名無し行進曲:2005/11/09(水) 22:42:20 ID:TElVE4Li
音大卒で洪水なんて出てる香具師にそもそも価値はないと思われ
668名無し行進曲:2005/11/10(木) 08:32:45 ID:+yrb0M+9
みんなが楽しい話に戻そうとしている時に、よくそういう事書けるな。
この板がすぐ荒れるのは、オマエみたいな奴がいるからだよ。

皆さん、もう洪水の話は止めて、演奏会とかアンコンの話でもしませんか?
669名無し行進曲:2005/11/10(木) 21:37:27 ID:L7HnqEpj
上に賛成〜

でもアンコンとかも荒れそうじゃね?
いやそんな事言ってたら何も進まないよな
670名無し行進曲:2005/11/10(木) 22:40:24 ID:CXSRFRdt
アンコン来たー!


今年も茨城はクラハチ、キンハチか!?
671名無し行進曲:2005/11/11(金) 07:16:33 ID:/24ra6pO
去年の東関東での成績は
βエンドルフィンbrass8,関城sax4,聖徳per7が金賞です。
大学の部では筑波大Sax4が代表になりました。

一昨年全国に行った関城金五がまさかの県大会落ちを喫したことと,三明けのF-Clefが銀賞だったのがニュースでした。

この辺の団体が注目ではないでしょうか。
672名無し行進曲:2005/11/11(金) 12:27:07 ID:PBmWa8S4
その時に本当にいい合奏!が出来るのって運もあるよあ…
673名無し行進曲:2005/11/11(金) 14:00:11 ID:6TyiFv4U
βエンドルフィンに初遭遇したのは数年前(コンクール)…中学生みたいに幼い子ばかりだった。
674名無し行進曲:2005/11/11(金) 19:15:36 ID:+ePu+Aot
>>672
もっとも去年の関城の金五は誰が聞いても練習不足。
なめてるとしか思えなかったよ
675名無し行進曲:2005/11/11(金) 22:10:34 ID:hHEoeSZS
>>673

そんな幼い子らが金八で金!!?
676名無し行進曲:2005/11/12(土) 00:18:21 ID:1hAfdM0T
幼いって演奏が?見た目が?
677名無し行進曲:2005/11/12(土) 00:29:54 ID:sMUd9hXd
エンドルフィンはおじさんばっかり。
678名無し行進曲:2005/11/12(土) 20:44:52 ID:+9PT1Dp9
つか、そもそも席城の金五うまいか?話題にもならんぞ!去年の水準がホントの関東では…。一昨年の東関東はレベル低すぎだったと思うが
679名無し行進曲:2005/11/12(土) 20:52:36 ID:PTVlzMHY
県西は明日だね。
なんと関城関係と古河地区関係しか出ないんだって(笑)
一騎打ち楽しみ〜
680名無し行進曲:2005/11/12(土) 20:54:33 ID:PTVlzMHY
>>678
関城金五、去年の関東の演奏はそんなにヤバかったんですか?
681名無し行進曲:2005/11/12(土) 20:57:13 ID:4AcutwbJ
てか茨城じゃねんだけどさ、東京、今年はレベルが高いそうじゃんか。
おぼっちゃま〜ずとかグロリアが出てきていい演奏だったとHさんの日記に書いてあった
682名無し行進曲:2005/11/13(日) 07:40:31 ID:oxO+0q0B
県北円ドルフィンは抜けたのか?
683名無し行進曲:2005/11/13(日) 07:55:08 ID:INVlP4bn
ヌケた。
684名無し行進曲:2005/11/13(日) 13:40:12 ID:Tfk+4IYc
またも@ヌケ?
685名無し行進曲:2005/11/14(月) 00:03:01 ID:qoThVnuI
県予想。皆さんの耳、あるいは心に残った団体は?
686名無し行進曲:2005/11/14(月) 02:20:08 ID:szMAPJ8c
昨日の地区大会(県西、中央?)はどうだったんでつか?
687名無し行進曲:2005/11/14(月) 17:57:56 ID:qzzkJXnI
>>684
おそらくそうでしょう。
聴いててPJBEぽかった。
ピッコロのスタンドプレイも意表をつかれたが好演でした。
688名無し行進曲:2005/11/14(月) 18:08:26 ID:0UlkiPj3
β・エンドルフィン 93.5
太田 金4    79
太田 Eu Tub 85
689名無し行進曲:2005/11/14(月) 20:05:16 ID:Ivcnn8cx
アンコンでボディパーカッションって認められてるの?
690名無し行進曲:2005/11/14(月) 23:21:35 ID:zJAOtn/A
いや、ヴォイスパーカッションのみ認められてます(マイク使用可。)
691名無し行進曲:2005/11/15(火) 00:25:09 ID:Uyl/b9NX
じゃあ何でボディパーカッションやったところが
中央地区代表になったの?
692名無し行進曲:2005/11/15(火) 00:59:15 ID:8CH0X+jM
ボディパーカッションは茨城県吹連の規約では特に制限はないみたいです。

東関東からは、『楽器を使用する』みたいな事が規約にあるみたいなので、もし、県大会で金賞代表の点数とっても東関東には行けないみたいですよ。
693名無し行進曲:2005/11/15(火) 04:19:26 ID:Ct/n5CE1
中央地区の情報ありませんか?順位とか、点数とか。
694名無し行進曲:2005/11/15(火) 07:08:53 ID:6ppw4wty
そういや去年の今頃はβエンドルフィンの自演で盛り上がってたっけねぇ
695名無し行進曲:2005/11/15(火) 08:02:09 ID:emncYy3v
そうなん?
あ、βエンドルフィンとスーパーフェニックス?を勘違いしてたorz
9年くらい前かな…T彦にM先生がいて、まだ県で銀くらいの頃。なんでT彦の話を出したかというと、スーパーフェニックス?の指揮がM先生、演奏してたのは中学生のように幼い子ばかりだった。
誰か知ってる?
696名無し行進曲:2005/11/15(火) 08:23:53 ID:Vd6kSc8I
それは田彦シンフォニックウ〇ンズじゃねーの?
697名無し行進曲:2005/11/15(火) 08:57:37 ID:emncYy3v
9年くらい前はスーパーフェニックスって名前だったのは間違いない。そのT彦ウインズは知らない。
698名無し行進曲:2005/11/15(火) 10:45:40 ID:1g12Erc2
スーパーフェニックスとエンドルフィンは別じゃねーの?HPもそれぞれあるし。
699名無し行進曲:2005/11/15(火) 10:54:39 ID:emncYy3v
それはわかってる。悪かった。記憶違いだったという話だ
700名無し行進曲:2005/11/15(火) 13:03:14 ID:Rmo+giEG
ところでアンコン情報はないの???北中西終わってるけど。。
701名無し行進曲:2005/11/15(火) 13:04:53 ID:Rmo+giEG
ごめん 情報というよりレポート!!
702JMWkd01:2005/11/15(火) 20:13:39 ID:qmHA06f0
水戸○響のTB4はウマかった
703名無し行進曲:2005/11/15(火) 20:30:35 ID:2rMywv2C
ウマカッタ!
他はどうだった?
704名無し行進曲:2005/11/15(火) 22:10:47 ID:8CH0X+jM
L○Aの金管って、そんなうまかったかなぁ〜

優良だと思ったら代表でびっくり
705名無し行進曲:2005/11/16(水) 01:36:06 ID:wKMJfrFK
円$フィンうまかったー。
706名無し行進曲:2005/11/16(水) 10:10:41 ID:Sb1nkenu
円$ そんなにウマカッタのか?? 
707名無し行進曲:2005/11/16(水) 10:28:43 ID:wKMJfrFK
最初ピッコロがスタンドプレーしてビックリ。
そして演奏聞いてなおビックリ。大人の演奏って感じかしらん(●´∀`)
708名無し行進曲:2005/11/16(水) 11:18:13 ID:6lnAJqEs
県民の皆様、ご協力お願い致します。

【茨城】美浦村・女子大生殺人事件【ケイゾク8】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1115465648/
709名無し行進曲:2005/11/16(水) 11:23:39 ID:dN/+Yz4X
中央地区
 1位 水戸交響    Trb4 88.0点
 2位 水戸市民     木3 84.0点
 3位 LFA       金5  82.5点
 4位 ひたちなか交響 金8  81.5点
 5位 水戸交響     Cl8 81.0点
 6位 茨中・高OB  ET4  79.0点
 7位 水戸ユース   管打6 76.5点
 8位 ル・シエル    Sax3 76.0点
 9位 ひたちなか市民 打3  75.0点
 次点 ル・シエル    Hr3 75.0点
 
710名無し行進曲:2005/11/16(水) 12:23:16 ID:aR15odp9
県西どうでした??
711名無し行進曲:2005/11/16(水) 19:15:10 ID:ZJbfyWpW
県西は古河のSAX良かった。特にソプラノの高校生が上手かった。
712名無し行進曲:2005/11/16(水) 21:59:58 ID:z365Ajxz
何で高校生って分かるの?
713名無し行進曲:2005/11/16(水) 23:01:46 ID:ITayHNPe
県西の順位と共に各感想お願いします!
714名無し行進曲:2005/11/16(水) 23:39:15 ID:+rEKqmJk
>>704

○FAって、茨
大の学生?
715名無し行進曲:2005/11/16(水) 23:44:17 ID:ZJbfyWpW
>>713
順位のみなら、、、

順位  
1位・・・古河地区 SAX5
2位・・・関城    SAX4
3位・・・関城    CL8
4位・・・古河地区 金管5
5位・・・関城    金管5
716名無し行進曲:2005/11/17(木) 05:50:54 ID:cuq5wPJD
今年も県大会はエンドルフィンやら関城、古河で決まりか?漏れはTBだから水戸のTB4に少し期待してみるw
717名無し行進曲:2005/11/17(木) 07:26:20 ID:jG3ukA7p
>>715
順位違うぞ。

1位 古河地区 SAX5
2位 関城   Cl8
3位 古河地区 金5
3位 関城   金5
5位 関城   SAX4
718名無し行進曲:2005/11/17(木) 07:30:35 ID:m5HGlxU9
>>717
ありゃ、すみません
719名無し行進曲:2005/11/17(木) 15:19:11 ID:CHhr4gW1
711 :名無し行進曲 :2005/11/16(水) 19:15:10 ID:ZJbfyWpW
県西は古河のSAX良かった。特にソプラノの高校生が上手かった。

712 :名無し行進曲 :2005/11/16(水) 21:59:58 ID:z365Ajxz
何で高校生って分かるの?


>>712 GJ!!
>>711は関係者。っていうかその本人確定。
っていうか知ってるやつなんだけど、彼キモイんですけど・・・。なんであの程度の腕で自慢げになれるのかがわからない。
なぜか、大したこともないリガチャー自慢にしてるしw

やっぱ古河地区はネラーの集まりか?
一種独特な雰囲気を放ってるから決して近寄れないよね。
720名無し行進曲:2005/11/17(木) 17:38:23 ID:Eg7/Timz
リガチャー自慢といえば少し前に話題になった☆氏もたいしたことないのに自鰻してるよねw
721名無し行進曲:2005/11/17(木) 18:25:19 ID:Q7Z0n7f4
☆ってうまうの?
722名無し行進曲:2005/11/17(木) 18:42:32 ID:57XX/5+P
古河の高校生、多分間違いなく俺も知ってる奴だな。
だとしたらかなりヤバいやつだよ…。アキバ系?



ところで☆って変な髪型の彼?
723名無し行進曲:2005/11/17(木) 22:54:01 ID:2xl4oapK
☆彡って何やらかしたの?
724名無し行進曲:2005/11/17(木) 23:00:35 ID:cuq5wPJD
別にそこまで上手くもないのに自信過剰。口だけ男。キモヲタ。嫌われてるのに好かれてると勘違い。…本当に嫌なんですけど
725名無し行進曲:2005/11/17(木) 23:06:55 ID:2xl4oapK
そうなんだ〜クラだつけ
726名無し行進曲:2005/11/17(木) 23:12:32 ID:tOhIjspU
そこまでってイうかそんなレヴぇルの話できる谷津じゃないんじゃねぇっすか
727名無し行進曲:2005/11/17(木) 23:15:47 ID:cuq5wPJD
正解(ノ><)ノ
728名無し行進曲:2005/11/17(木) 23:20:01 ID:2xl4oapK
その☆彡って人見てみたいよ
729名無し行進曲:2005/11/18(金) 09:42:39 ID:cVo07hOX
また始まった…
ここって本当に一般スレなのか?中高のスレだって、ここまで酷い個人攻撃はしてないぞ。
他の楽団や個人を攻撃して楽しいか?読んでる方はスゲー気分悪い。
洪水で酷くスレが荒れた時も、個人ネタから始まっただろうが。
オマエらみたいな奴が荒れる原因を作ってるんだよ。
悪口を書くスレでも作ってそっち行けよ。
730名無し行進曲:2005/11/18(金) 11:27:27 ID:CKgQkh2D
>729 つられるな!!
731名無し行進曲:2005/11/18(金) 12:02:33 ID:yKYUJuqw
個人攻撃受けた本人ですが。
あなた方に何か私が悪い事しましたか?
何でたたかれなくてはならないんですか?
文句があるなら堂々と名前名乗って言ったらいかがですか?
名前も名乗れないくせにありもしないこと言わないでください。
あなたたちのせいで、またバンドのメンバーに迷惑かけるんだよ。
いい加減にしてください。
732名無し行進曲:2005/11/18(金) 12:23:39 ID:GBWYjFB9
>731 本人昼間っから乙。
ってか俺も昼間っから何やってんだろ。逝ってきまつ
733名無し行進曲:2005/11/18(金) 13:34:29 ID:S/lIRxog
734名無し行進曲:2005/11/18(金) 15:25:15 ID:GBWYjFB9
>731
>あなたたちのせいで、またバンドのメンバーに迷惑かけるんだよ。

「また」って…。やっぱり以前に何かやらかしてるんだっぺよ
735名無し行進曲:2005/11/18(金) 15:29:25 ID:8RzqKPaC
おまいらいい加減にしる。民度低杉
736名無し行進曲:2005/11/18(金) 16:02:00 ID:uyiNr5P1
荒れてますねぇ(´Д`)話題変えてアゲてこうよ このスレ削除されちゃうよ〜
737名無し行進曲:2005/11/18(金) 16:06:32 ID:Jfl4x/gu
アンサンブルはどこが東関東にいきそうでしょうか?
738711:2005/11/18(金) 16:12:49 ID:lL1dtqoA
>>711ですが、俺は本人でもないし関係でもありません…。
ただ去年?あたりの高校のソロコンテスト支部大会で彼の顔を見たことがあるから書いただけで…。
兎に角、みなさん、もし見てたら本人、あんな書き込みしてすみませんでした……欝だ死のうorz
739名無し行進曲:2005/11/18(金) 16:54:04 ID:X92/DQ+K
>>737
βエンドルフィン金8 関城クラ8 古河金5&サックス5 その辺は行きそうな感じだけど。。。
740名無し行進曲:2005/11/18(金) 17:40:21 ID:CKgQkh2D
>>737
水戸交響Trb4もかなりうまかったよ。。。
741名無し行進曲:2005/11/18(金) 18:28:06 ID:Kasuzjkj

関係者乙
742名無し行進曲:2005/11/18(金) 20:03:27 ID:CvtwF9LS
この板で民度だってw
茨城のくせにw

基地外が一人いるならそれでいいじゃん。
たかだかここに書かれただけで団に迷惑?
思い上がるのもいい加減にしろ。団体名くらい
普通に会話してても出る。自分でそこまで重要なポジションだと
思ってるのか?その前に練習しろ。
743名無し行進曲:2005/11/18(金) 20:33:20 ID:yKYUJuqw
>>742
あんたみたいなのが来るから荒れるんだよ。
来ないでくれない?
茨城のくせにとか言わないでくれませんか。何様?
自分こそ思い上がってるんじゃないですか?
744名無し行進曲:2005/11/18(金) 20:37:00 ID:K9j93T1/
まあ皆様もちついて…

演奏会もいくつかありそうだからそっちの話でもいかが。
745名無し行進曲:2005/11/18(金) 20:41:27 ID:LNMSx6tE
746名無し行進曲:2005/11/18(金) 21:08:43 ID:4YKu9zFH
関城の金5はどうでした?
747名無し行進曲:2005/11/18(金) 21:18:23 ID:U26HxeEZ
全国が感じられる物はなかった。
地区はダントツでなきゃ・・・。
748名無し行進曲:2005/11/18(金) 22:29:47 ID:YV9Joe6F
工房が悪あがきしてるよw
IDまで変えて…
749?:2005/11/19(土) 01:02:37 ID:1icT26vu
ははは。くだらな杉て、笑えもしない。。。
まあ自ら、自分らはこの程度ですと露呈してればよろしいんじゃあないんですかねぇ。
育ちがわかりますね。743さんにはごめんなさい。
でもこんな奴らのせいで、茨城は馬鹿にされるんですよ(笑)
ほんと文化レベルが低い人たちですこと。。おほほほ。。。
750名無し行進曲:2005/11/19(土) 09:34:40 ID:SLBAoaAX
↑まぁ、間違いなくこいつも茨城人だけどねプププ
751名無し行進曲:2005/11/19(土) 10:13:30 ID:H+IKZFG3
次演奏会ってどこよ?
752名無し行進曲:2005/11/19(土) 10:25:34 ID:8f2+mklb
普通にしてたら、さらされる事無いんじゃない?
茨城ってほんとダメダメだな
753?:2005/11/19(土) 10:40:12 ID:1icT26vu
悪い?w
754?:2005/11/19(土) 10:44:16 ID:1icT26vu
あ、書き忘れた。荒らすのはクルマの運転なんとかしてからにしてくれw
ほんとたのむよ。(願)センス無いからw
あ、そういう人たちなんだっけね。ごめんごめん。
いつも、普通にしゃべってるのに、怒ってるみたいだしね。マジ勘弁w 牛乳の飲みなよw
755名無し行進曲:2005/11/19(土) 11:45:21 ID:hfiNyPbD
そんな茨城嫌なら見なきゃいいんじゃん?くだらない
756名無し行進曲:2005/11/19(土) 12:04:16 ID:iI9MFf2t
古河地区吹集のSAX4凄かったよ!
757名無し行進曲:2005/11/19(土) 13:09:46 ID:fFLBrkQq
もう別にいいんじゃねーの?古河なんて。身内で盛り上がってればいいじゃん?
ただ、こんなとこに書き込みしたら叩かれるんだからそれが嫌ならやめとけば?


そして叩いてる奴も程度低すぎ。低いレベル同士の争いなんてこの程度かね・・・・
758名無し行進曲:2005/11/19(土) 13:35:14 ID:7WIZW3aL
牛久のホールって初めてなんだけど、
いったいどんな感じのホールなんでしょうか?
響きとか、広さとか、なにか情報あったら
教えていただきたいのですが。
759名無し行進曲:2005/11/19(土) 16:19:26 ID:6ea/TJpD
わかってると思うけど、反応した時点で同じレベルなんでw かなり笑えるw
760名無し行進曲:2005/11/19(土) 17:17:47 ID:TgBEpABo
そんなことわざわざ書くのも同レベルw
演奏会の話しようぜ
761名無し行進曲:2005/11/19(土) 18:16:03 ID:80jWOWvg
たしか、明日は茨饗とひたちなか市吹の演奏会が、あったよ。誰か行く?
762名無し行進曲:2005/11/19(土) 18:23:10 ID:6ea/TJpD
だから、そうやって釣られちゃだめなんだってば。。。orz 茨城ってほんと(ry
763名無し行進曲:2005/11/19(土) 19:03:06 ID:/f5I/pN2
茨城は素直なんだなW
演奏会というか自分のとこも活動するので行ってる暇がないので
レポート楽しみにしてます!!
764名無し行進曲:2005/11/19(土) 20:59:19 ID:TgBEpABo
茨城の事悪く言う人はほっといて演奏会の話しようぜ!来週とかってどこかあるの?
765名無し行進曲:2005/11/20(日) 00:50:14 ID:3GDM7z8f
あ〜眠い
766名無し行進曲:2005/11/20(日) 21:41:03 ID:DDYrZqsT
誰か今日のレポよろ!
767名無し行進曲:2005/11/21(月) 00:24:56 ID:0KIh3tJ7
今日のレポって鹿吹だけじゃん。
1グループ中1グループが代表だなんて羨ましいかぎり。
演奏は聞いてないから分かりませんが、県大会までになんとか頑張って、県東地区の意地をみせてほしい!
頑張れ鹿吹!
768名無し行進曲:2005/11/21(月) 09:24:38 ID:oWSllm8B
ひたちなか演奏会どうだつた?
769名無し行進曲:2005/11/21(月) 21:11:41 ID:/ebLpK2j
>>767はアンコンじゃなく、演奏会のレポを希望してます。m(__)m
770名無し行進曲:2005/11/22(火) 13:43:46 ID:xLEQ7HY9
age
771名無し行進曲:2005/11/23(水) 10:49:35 ID:5hx5/d/c
今日野場ホールでありますよね?
772名無し行進曲:2005/11/23(水) 13:21:55 ID:Gvr4SFAh
年末に向けて…
11/27 水戸シンフォニック
12/03 東海村吹奏楽団
12/11 水戸ユース
12/18 水戸市民・日立市民
773名無し行進曲:2005/11/24(木) 07:10:32 ID:zhvrJ+OS
宮城県板よりコピペ


>NEW YEAR Band Session 2006
>2006.1.8
>仙台市青年文化センター
>開場13:00
>開演13:30
>入場料\500
>
>出演団体
>名取交響吹奏楽団
>関城吹奏楽団
>桶川市民吹奏楽団
>ソノリテ甲府吹奏楽団
774名無し行進曲:2005/11/24(木) 09:04:07 ID:KZSK2nIb
仙台!?旅費、自己負担だろうな…
お金持ちにしか務まらん
775名無し行進曲:2005/11/24(木) 11:17:56 ID:C9I+8j4q
団員の自家用車に乗り合わせで日帰り往復ですよ。
776名無し行進曲:2005/11/24(木) 12:12:25 ID:G5yAFkfJ
何にせよ茨城の団体が活躍してくれるのはいいことだ…
777名無し行進曲:2005/11/25(金) 17:23:50 ID:WylxHh5Q
>>772 東海村に吹奏楽団できたんだ。近いし見に行ってみようかな
778名無し行進曲:2005/11/25(金) 18:30:35 ID:ttW79TaO
>>777
コン厨バンドじゃないから関城みたいなのを期待して行くとガッカリするよ
779名無し行進曲:2005/11/25(金) 19:52:26 ID:M1S6t0EB
>>778
むしろコン厨バンドじゃない程いいんじゃないかな。
780名無し行進曲:2005/11/26(土) 00:09:10 ID:ZRqJyNm3
さあどうかな。新設されてからまだ3年くらいか?

聴いたらレポよろ!
781名無し行進曲:2005/11/26(土) 09:55:50 ID:LfV2QWxN
そういえば大洗町民吹奏楽団っていうのもあったな。マターリバンドらしい。





常総マンセー関城マンセー。出てくるのはコンクールとアンコンの勝ち負けの話ばかりのこのスレの住民にとっては、そんなのどうでもいいことだろうがなwww
782名無し行進曲:2005/11/26(土) 13:52:51 ID:ZRqJyNm3
12/18
水戸市民
Aリードを偲んで
っつー企画あるぉ!
783名無し行進曲:2005/11/26(土) 14:03:54 ID:viaaG+sg
>>781
俺はマターリバンド、好きですよ。

ガツガツしてないで、好きな曲を好きなように吹けるから。
社会人にとっては、練習時間に拘束されないのも魅力的。
やっぱ仕事優先。
784名無し行進曲:2005/11/26(土) 15:40:35 ID:hMqfqNJG
コンクールにはでないが、定期等を精力的に行っているバンド 北から順に

◆茨城管楽合奏団
◆高萩市吹
◆水戸ユース
◆鉾田交響
◆牛久市吹
◆学園都市吹
◆取手市吹

こんな感じかなー
785名無し行進曲:2005/11/26(土) 22:08:57 ID:4QcPl47f
一般バンドの中には吹ける吹けないではなく、練習に来る来ないを
重要視するところもあるから注意が必要。


786名無し行進曲:2005/11/27(日) 01:39:53 ID:mbkr/NI6
笠間もあったなぁ〜!
787大学生活もあとちょっと:2005/11/27(日) 04:40:12 ID:3oZBuNIP
社会人の方に質問です。仕事の勤務じかんは、だいたいどのくらいのものなのでしょうか?
788名無し行進曲:2005/11/27(日) 13:49:17 ID:QCItws8w
>>787
普通は8:30〜17:00くらいが定時。

公務員とかなら定時に帰れるのかもしれないが、民間企業なら19:00〜に
なるのは普通。会社によっては21:00〜となることも。
(残業するのが、当たり前ってこと)

だから人によって、出られる出られないは結構違う。

にも関わらず、
「忙しいのは皆、同じです。やる気の問題です」
などと大学生や公務員のメンバーに言われると、ちょっと腹が立つ。
789名無し行進曲:2005/11/27(日) 15:51:47 ID:3oZBuNIP
ありがとうございます。大変参考になりました。やはり残業は当たり前になりますよね。

僕も一般の企業に勤めて、趣味で楽団を続けていこうと考えているのですが、本当に続けていけるのか不安でしょうかありません。
790名無し行進曲:2005/11/27(日) 16:59:04 ID:QCItws8w
>>789
まず、仕事の忙しさと練習日程・時間でしょうね。

週末練習のバンドなら、比較的問題はないでしょう。
ただし、そういう一般バンドは限られています。

平日練習のバンドでは、練習への参加をどれだけ重要視しているかが
判断の目安。コンクールバンドなどでは、「とにかく時間厳守!休むときは
連絡必須」などというところもあります。

そして自分のレベル。
忙しくて練習に出られないとしても、その団体の演奏についていけるかどうか。
練習に出られなくて足を引っ張ると、嫌われます。


いづれにしても、自分に合った団体が見つかるといいですね。
791名無し行進曲:2005/11/27(日) 21:48:52 ID:dkmGqJW2
>>789
あとは自分自身の練習時間と場所の確保ね。
とにかく吹く時間が激減するから自分のレベルを維持するのだって精一杯だよ。

ま、趣味でマターリやってる人は山ほどいるから普通に吹けりゃそんなに心配しなくていいよ。
「続ける」って書いてあるからどこかに所属してるんでしょ。学校バンドならOBがいるはずだし聞いてみるといいよ。
住んでる地区くらい晒してくれりゃここでもアドバイスしてくれる人はいっぱいいると思うよ。
792名無し行進曲:2005/11/28(月) 01:25:54 ID:eGv3b+8o
>>788
公務員なら定時ってww
なにその構図
大学生だって忙しいのヤツいるし

まとめないほうがいいですよ
793名無し行進曲:2005/11/28(月) 10:45:07 ID:8IBn1RWy
>>788
 公務員=定時上がり?って、誰がそんなこと言ったの?

 まぁ、そういう公務員もいないことはないけど、そんなんばかりでも
ないってことも理解してほしいよね。俺も公務員だけど、平日は朝7時
には出勤、帰宅はだいたい21時過ぎだよ。しかも残業手当はつかない
から、完全にサービス残業。土曜出勤は当たり前。…さすがに日曜は休む
けどね。
 それに大学生なんかは、学業はともかくバイトに生活かかってる場合
だってあるんだし、誰が一番忙しいかなんて考えない方が良いんじゃないの?

 「忙しくてやってられない」って言うならやめれば良いんだから、それでも
吹きたいなら、忙しくても文句言わないで頑張るしかないんじゃないのかな。

 どれだけ楽器が好きで、そのためにどれだけ時間を割けるか。それは個人
の価値観の問題だから、やる気云々で片付けるのは確かに問題だけど、お互い
仕事持った社会人なんだから、「自身の責任感においてなんとか仕事やりくり
して練習時間を確保してほしい」ってのは、運営側の気持ちとしては当然の
要望だと思うんだけどな…。
794名無し行進曲:2005/11/28(月) 15:47:21 ID:X8kl/5cJ
アンコン県南の順位よろ
795名無し行進曲:2005/11/28(月) 16:54:46 ID:0z7YUlBO
おい…いつからここは仕事関係スレになったんだ?
他に逝け
796名無し行進曲:2005/11/28(月) 23:15:32 ID:+nJOdnNA
社会人になると団体種目?の趣味はなかなか難しいね。
競技レベルを追求するならなおさら。

今の仕事で毎日7時-21時で土曜日も出勤で、
心身の健康を維持しつつ練習に勤しむなんて俺には無理だ。
1ヶ月で過労死だよ(´・ω・`)
797名無し行進曲:2005/11/28(月) 23:40:22 ID:TrZsblK5
かもしれないが…って書いただけで、この人気ぶりw

というわけで、「忙しいのはミンナ同じです!」って言われるのが
オチなのさ。

仕事と楽器の両立ってのは、これほどまでに難しい。
マターリと一生懸命。団体のカラーも重要だ。
どちらがいい悪い、ではなく。

自分が練習にあまりきちんと出られないなら、>793氏のバンドへ行くと
結構大変だろう。逆に音楽をちゃんとやりたいなら、お勧めだ。

ちなみにどこです? >793氏
案外、こういう場でハッキリ「これない人は来ないで欲しい」と言ってしまえば
俺みたいないい加減なヤツが覗きにくることもなくなって、いいかもしれませんよ。
別に無理強いはしませんが。
798名無し行進曲:2005/11/28(月) 23:42:02 ID:+3kG3Pct
>>795
別にいいんじゃねえの?出席の話なんだしさ。
ほんとスルーすんの下手だね。
まあ、茨城のデフォルトってことでw
ほんと何様w
799名無し行進曲:2005/11/29(火) 00:20:25 ID:EP9NyS1v
楽器を再開するときに頭をよぎったのは『通い続けられるか』
行ける時は準備や片付けもしっかりやるし(何にもやらない人がたまにいる)、休み時間返上して練習してる。
仕事と両立は大変だけど、やっぱり楽器も今居るバンドも好きだから、頑張れます!
800名無し行進曲:2005/11/29(火) 00:39:54 ID:VKPAO8XC
>>794 お前池沼か?空気嫁よ空気
801名無し行進曲:2005/11/29(火) 01:54:50 ID:ln+l3GOV
>>799
えらい!!

俺とは違う。
ガンガレ。
802名無し行進曲:2005/11/29(火) 08:20:47 ID:EP9NyS1v
>>801
おいらは全然偉くないよ。パートや運営の人たち含め皆いい人たちなんだ。常任指揮もトレーナーもすごく尊敬できる人たち。
バンド自体レベル高くて付いていけてない自分がいるけど、常に向上心を持たさせてくれる素晴らしいバンドだよ。
だから、いろいろと頑張れるよ。
803名無し行進曲:2005/11/29(火) 14:06:14 ID:fulRFU2+
素晴らしい☆
804名無し行進曲:2005/11/29(火) 21:22:00 ID:dpL2+jyH
俺はマターリバンドにいるんだけど、運営とか雰囲気とかはすごく良いんだけど
やっぱり演奏面で不満が残っちゃうんだよ。みんな頑張ってるのはわかるけど…
トラで出たバンドがレベルが高くてまさに向上心を持たせてくれるから
そっちに行こうかすごく迷ってる。かけもちは無理だし。
805名無し行進曲:2005/11/29(火) 21:42:40 ID:K2PvJRLU
水戸?
806名無し行進曲:2005/11/29(火) 21:53:57 ID:q7FHOiCv
>>796
ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)イイ!!

俺は8:30-21:00くらい。
移動を考えると練習時間は終わっている。

研究職ではあるけれど、実際には19:00あたりからミーティングなども
入るし、上司と結果についてディスカッションなどもあって、それほど
自由に帰れるわけではない。

出世をあきらめるというか、窓際になってもいいと割り切れば帰れるが。


でも、楽器は吹きたいんだよ。
807名無し行進曲:2005/11/29(火) 23:40:38 ID:O8jGCSHa
詮索すんな。>805
808名無し行進曲:2005/11/30(水) 00:55:21 ID:WGc1tPnD
<807
ゴメソ
逝って期末
809名無し行進曲:2005/11/30(水) 04:41:36 ID:50akgBg0
凶悪事件が多発し、その検挙率が全国最低レベルの茨城。
そんな茨城を変えませんか?

【茨城】 美浦村・女子大生殺人事件 【ケイゾク9】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1132920694/
(この事件の他にも山ほどあります!)

凶悪犯罪撲滅!凶悪犯人逮捕!
不甲斐ない茨城県警に愛の手を!!

皆様、何卒、ご協力お願い致します。
810名無し行進曲:2005/11/30(水) 08:46:41 ID:9I1IMNZi
>>804
多分、ウチのバンドにトラで出ていただいたかも…wいつでもお待ちしております!
811名無し行進曲:2005/11/30(水) 23:00:36 ID:Qf9E+tRt
>>804
漏れも今のバンドとかけもちしたいバンドがあって正直迷ってる。

とりあえずかけもってみようかと思うが、、、、どうかな
812名無し行進曲:2005/11/30(水) 23:45:28 ID:PPnbJm48
つか、この流れ何?
813名無し行進曲:2005/12/01(木) 19:59:39 ID:YcPDK6o/
>>812お前のせいでスレストしたろーが!ボケ


かけもちは双方のバンドやパートに迷惑かからなきゃいいんじゃないか?
ただ、どっちの演奏会などにおいても、中途半端な演奏にならないことを祈る。
814名無し行進曲:2005/12/01(木) 20:49:32 ID:9mzuenfk
↑俺もこの話そろそろと思っていたが・・・。
815名無し行進曲:2005/12/01(木) 21:09:57 ID:YcPDK6o/
過疎るよりいいべよぉ。話題もねぇべ?
816811:2005/12/01(木) 22:55:09 ID:SsbxwzZs
811です。

正直僕は上手くも無いし、経験も少ないしで、ただ音楽がすきなだけの
吹奏楽ファンです。

バンドによっても力を入れるジャンルとかっていろいろありますよね
だから悩んでるんです。。。。

だれか良きアドバイスをくださいませ。ちなみにサックス吹いてます。
817名無し行進曲:2005/12/02(金) 01:15:02 ID:lsmNStj1
>>811
サックスならヤマハとか島村とかのレッスン行けば?いくつものバンドに行っても、奏法は改善しないと思う。むしろ、取り組むべき曲数が増えて負担になるんでないの?
818名無し行進曲:2005/12/02(金) 07:24:11 ID:9bWww2b4
別に一般バンドでも技術を磨くことはできるし、上手い人に教えを請うこともできるよね。
上手い人がいればその人と並んで吹くだけでもずいぶん良い勉強になるだろうし。
あんまり冷たくしないで、例えばそんな人がいる団体を教えてあげるとかしようよ
819名無し行進曲:2005/12/02(金) 10:24:40 ID:FFxUaast
次の演奏会はどこなん?
820名無し行進曲:2005/12/02(金) 14:25:04 ID:lsmNStj1
>>818
その意見もわかるけど、練習時間中に教えてもらえる時間なんて無いと思うよ。

それに、上手い人がいる団名なんて出されたら迷惑になるって。他の団でお金使うなら、その分をレッスンに回してに上手くなる方が確実だと思うんだけど…
821名無し行進曲:2005/12/02(金) 14:36:40 ID:YXLI+XMS
>>811の楽団に入りたい理由は自分の技術を上げるため?それとも合奏をするため?
それによって意見が違ってくるような…
822名無し行進曲:2005/12/02(金) 18:47:10 ID:Eis1vCaP
金賞取るために決まってっぺよwwwwwうぇうぇwwww
823811:2005/12/02(金) 20:18:07 ID:BcJvyd7l
811です。みなさんいろいろありがとうございます。

僕は上手くなりたいというより合奏をたのしくやりたいんですね。
今の楽団だけでも十分たのしいんですけど、いろいろな曲を
たのしんで吹いていきたいです。
824名無し行進曲:2005/12/03(土) 22:41:57 ID:4b0vczvn
明日は水戸クラでつね
825名無し行進曲:2005/12/03(土) 23:56:35 ID:Q24nsEB7
↑ってどういう集まり?
主催は誰?
826名無し行進曲:2005/12/04(日) 13:58:06 ID:NDfvmAGV
茨城初のクラオンリーのバンド。E♭クラ〜コントラバスクラ
萩○健氏の呼び掛けで集まったとか。いろんな団のHP掲示板にカキコあったから見てみそ
827名無し行進曲:2005/12/04(日) 21:23:08 ID:PqbWcxZK
〇藁の棒姉妹の集まりかw

と煽ってみるテスツ
828名無し行進曲:2005/12/04(日) 21:30:58 ID:+rmbW0Tx
今頃姉妹達ゴタイメーんかな〜プぷっ
〉〉歯○藁
829名無し行進曲:2005/12/05(月) 13:27:03 ID:abWnSbEP
年末から来年にかけて、県北〜県央で定期演奏会ラッシュですね。
自分は転職できたら来年位にどこかのバンドに入るつもりなので全部聞きに行きますよ。
ただ10年位ブランクあるのでちょっと不安だ…
830名無し行進曲:2005/12/05(月) 15:24:53 ID:JBQTWhHz
楽器な〜に?
831名無し行進曲:2005/12/05(月) 18:08:08 ID:J73oQsBZ
>>829
18日はラッシュですね

12/11 水戸ユース(pops)
12/18 水戸市民(リード追悼&pops)
    日立市民(pops ゲスト岩井直溥)
    茨高50周年記念バンド(ゲスト本図智夫・松岡雅裕)
832名無し行進曲:2005/12/05(月) 19:18:25 ID:BcRvTAP/
ひたちなか交響ってどうよ?
833名無し行進曲:2005/12/05(月) 19:49:21 ID:JOZ5Eqhd

それなりに力はあるかもだけど、
個人的には人間関係が嫌。
834名無し行進曲:2005/12/05(月) 20:41:18 ID:gbhmK1LQ
ちょっと前に単独スレが立ってたよ
835名無し行進曲:2005/12/05(月) 21:21:19 ID:JBQTWhHz
なくなったんじゃなかった?
836名無し行進曲:2005/12/05(月) 21:39:53 ID:8vDjYRkR
金管はそれなりかもだけど、木管は下手クソだよ。
837名無し行進曲:2005/12/05(月) 21:51:30 ID:BcRvTAP/
ありがとうございます。指揮者はどうですか?
838名無し行進曲:2005/12/06(火) 01:39:23 ID:WTTnplcs
ひたちなかはルシエルが気になる。市民も交響もなんだかなって感じ。だからひたちなか以外のバンドを探してる。
839829:2005/12/06(火) 13:41:48 ID:R2341Xvm
>>830
楽器はユーフォです。って言ってもまだ楽器は買ってないんですけど…

>>831
あー、18日は重なっちゃいましたよね。
悩んだんですけど日立市吹の方へ行くつもりです。
自分が初めて聞いた一般バンドが日立市吹だったので。
しかし岩井先生はまだ棒振ってたんですね。
840名無し行進曲:2005/12/06(火) 18:02:27 ID:aLeQGUVt
日立 今年のコンクールでは いつもの指揮者と変わってたなぁ〜〜
どこ行っちゃったんでしょうねぇ^〜〜〜

毎年 やってるみたいですね 岩井先生と・・・ 一度行って見たいなぁ〜〜
841名無し行進曲:2005/12/06(火) 18:07:16 ID:WTTnplcs
橋○先生だって素晴らしいよ
842名無し行進曲:2005/12/07(水) 09:28:41 ID:NWJAHDJg
橋○先生って???プロの指揮者??
843名無し行進曲:2005/12/07(水) 15:35:42 ID:FGVssKT6
ルシェルは水戸だよね?練習場所が水戸交響と同じじゃなかったっけ?
844名無し行進曲:2005/12/08(木) 17:58:40 ID:dsv3IjyY
↑maji
845名無し行進曲:2005/12/09(金) 11:04:20 ID:62czbXoW
841 日○市吹の前の指揮者 ○士ってダメだからおろされたの??
    才能ある 橋○先生に代わったってこと??
846名無し行進曲:2005/12/09(金) 13:52:02 ID:+p4huVj7
>>841
内情なんてわからない。ただ、橋○先生も素晴らしい先生だということだけ言いたかった。
じゃあね
847名無し行進曲:2005/12/09(金) 19:37:55 ID:Z6nvYiBV
>>845
前の指揮者? 腹氏のこと??
848845:2005/12/10(土) 18:03:12 ID:T31k0TwY
847 そそ。。
849名無し行進曲:2005/12/12(月) 00:49:25 ID:mkl9Jm3I
このスレは寿命が来たみたいだな…
850名無し行進曲:2005/12/12(月) 08:05:06 ID:KR8ENAZk
>>843ル・シエルは練習場所のメインが水戸だけど、拠点(?)はひたちなかって聞いたような
851名無し行進曲:2005/12/12(月) 13:08:50 ID:SrIi9eSw
ルシエルはひたちなかから枝別れだから拠点はひたちなかと考えていいのでは?と
今の時期はスレも伸びないねえ…
852名無し行進曲:2005/12/13(火) 00:39:57 ID:MzqP6OSK
荒しと、賞取りネタと、吊るし、晒しでしか盛り上がらねえからな。ここはw
853名無し行進曲:2005/12/13(火) 08:38:52 ID:laXdAaiT
>>852
お前みたいな奴もいるしなw
854名無し行進曲:2005/12/13(火) 10:20:48 ID:MzqP6OSK
ほらほら、入れ食いだし。痛すぎ。。。
自らをもって「また」証明してしまったわけだw↑
855名無し行進曲:2005/12/13(火) 13:35:00 ID:R62QQ/4t
春にはきっとコンサートラッシュだと思うのですが
どんな曲やる予定ですかー?
とネタをふってみたところで曲あかしたら所属バレルから無理か
856名無し行進曲:2005/12/13(火) 21:55:40 ID:PvV99mKA
>>855
古祀やりたい。
どっか、やらない?w
857名無し行進曲:2005/12/14(水) 01:30:18 ID:FFSDe470
ソロコンの話題に移ろうか。
858名無し行進曲:2005/12/14(水) 12:17:30 ID:zoXP2pIj
>>855
教会のステンドグラスやります。
859名無し行進曲:2005/12/15(木) 22:16:22 ID:nClO/uXM
ダブルボギー大佐やります
860名無し行進曲:2005/12/16(金) 00:25:34 ID:cVAUIesv
来年から新しい指揮者呼びます。
861名無し行進曲:2005/12/16(金) 01:56:23 ID:a86DxQN9
どっかのバンド下ろされたやつだったりして・・笑
862名無し行進曲:2005/12/16(金) 01:59:32 ID:pKWpuEKm
やだわぁ。。。茨城って。。。
863名無し行進曲:2005/12/17(土) 13:42:06 ID:NLXDPEQ+
明日急に暇になったので演奏会にでも行こうかと思っているのだが
>>831 のどれがお勧め?
864831:2005/12/17(土) 18:34:55 ID:z582kNCJ
>863 オラなら茨高かな〜!けっこう茨高出身の豪華メンバー揃いそうじゃない!?でも日立の岩井先生も捨てがたいな
865名無し行進曲:2005/12/17(土) 20:00:12 ID:INIq2Ejc
明日はホント悩むなあ。茨高と水戸市民は演奏場所も近いしね。

ポップス好きなら日立市民かな。ホントできれば重ならないでホシカタヨ(´・ω・)
866名無し行進曲:2005/12/18(日) 22:22:54 ID:KpGa+Qxx
もうすぐアンコン。
みなさんは前日から牛久入りとかしますか?
牛久周辺の練習場所ってどんなところがある?
867名無し行進曲:2005/12/18(日) 22:35:30 ID:uDqP0xz0
誰か今日の演奏会の感想聞かせてくださいm(__)m
868名無し行進曲:2005/12/18(日) 23:17:59 ID:RlJtfCPC
日立のポップスコンサート行ってきました。
橋○さんと会場全員で10拍子をやりました。岩井さんは元気でしたよ。
ゴットファザーでの福ちゃんのソロは圧巻でしたよ。
869829:2005/12/18(日) 23:28:21 ID:AB9j3nWB
>>867
自分も日立市吹に行ってきました。十年振りに聞いたんですけど、やっぱ楽しかったですね。
個人的にはTUBAの方の演奏が全体を通してよかったと思いました。後ろにいた、たぶん女子高生が
「TUBAの人マジかっこい〜」とか言ってましたし(笑)
水戸市民と茨高はどうだったんでしょうね?行った方レポお願いしますm(_ _)m
870名無し行進曲:2005/12/19(月) 14:53:17 ID:WX7hQIFX
>ゴットファザーでの福ちゃんのソロは圧巻でしたよ。
そんなによかったの?? 行けばよかった・・・・……(-。-) ボソッ 
871名無し行進曲:2005/12/20(火) 06:35:02 ID:vwImX1+m
だいぶ先だけど、ブラスの響きでなんかお揃いのものでも付けない?バンダナを手首に巻くとか。目立たない程度に。
872名無し行進曲:2005/12/20(火) 14:27:11 ID:7A3n8DB6
868 確かにあのゴッドファザーにはびっくり アマチュアの域を越してるね。。
  それに 最初からハイノート なんちゅう体力してるんだか。。脱帽
873872:2005/12/20(火) 14:42:57 ID:7A3n8DB6
↑プログラム最初から・・
874名無し行進曲:2005/12/20(火) 20:45:37 ID:c/Iw+iMh
ゎたしは先週水戸ユース見に行ったけどトランペットとトロンボーンはマジですごかったょ!最初から最後までパワフルだったなぁ
ぃっつもすっごぃぅまぃチューバの人がトロンボーンで出ててびっくりだったし!
875名無し行進曲:2005/12/20(火) 21:38:46 ID:D31tlxLY
誰か水戸市吹見に行った人いないのかな(・ω・。)
876名無し行進曲:2005/12/20(火) 22:52:22 ID:iY3jA6S3
とうとうK○E潰れたみたいですね!内部分裂してるみたい★
877名無し行進曲:2005/12/21(水) 13:27:46 ID:RIlZMpT3
なんかさ最近の演奏会がつまらん
バァーッって吹いて団長が挨拶して…………
なんかこう笑えるモノはないのかね………
878名無し行進曲:2005/12/21(水) 15:23:03 ID:4t712624
>>877
企画を練って提案したら?
879名無し行進曲:2005/12/21(水) 15:38:32 ID:+wQ9h92q
23日土浦で演奏会がR
880名無し行進曲:2005/12/21(水) 16:25:27 ID:FgfYyf+s
>>879
ドコの楽団?場所は?
881名無し行進曲:2005/12/21(水) 17:30:34 ID:xE/ibhyb
演奏会の二部で寒い寸劇やったりダンスやったり歌を歌ったり、はもう勘弁してくれ
小中学生の学芸会じゃないんだからさ
882名無し行進曲:2005/12/21(水) 19:59:52 ID:RIlZMpT3
まさにそれは今年のこうずい
883名無し行進曲:2005/12/21(水) 20:34:44 ID:qqHi6qsn
洪水は何が一番よかったの?漏れ活けなかった…この話はもう古い?
884名無し行進曲:2005/12/22(木) 08:50:10 ID:p8C/NAMm
いよいよアンコンだね どうなるか予想は???
885名無し行進曲:2005/12/22(木) 11:42:42 ID:uuPI7lC1
今年も常連が抜けるのかね。
βとか席上とか…

なんかサプライズないかね〜
886名無し行進曲:2005/12/22(木) 12:11:30 ID:0F5w358Y
βは余裕で抜けるでしょう。
887名無し行進曲:2005/12/22(木) 15:55:29 ID:T+9CwLfQ
気が早いけど全国行って欲しいね。
どこでもいいからさ。
金管はやはりβですかね。
木管は?
888名無し行進曲:2005/12/22(木) 21:15:23 ID:eVl/7HVw
>>881
狂おしいほど同意。
みっともなくて、知り合いを誘うこともできない…orz。
正直、一般人がみたら半分以上はヒクだろう。

あれで喜ぶのは、DQNブラスで感覚が狂っている関係者だけだよ。
多分、本人達には自覚はないと思うけど。
889名無し行進曲:2005/12/22(木) 23:34:17 ID:7N1JEw/4
芸術は爆発だ
890名無し行進曲:2005/12/23(金) 07:18:39 ID:XpNFt33G
批判だけなら誰でもできる。
891名無し行進曲:2005/12/24(土) 16:14:19 ID:0Uof7PZf
明日ですぞ!あっためていこうぜ!!
892名無し行進曲:2005/12/25(日) 17:40:35 ID:086LPyf1
関城3つ通った!
893名無し行進曲:2005/12/25(日) 19:14:25 ID:9N6BKBOp
今日のアンコンの順位分かる人いない?
894名無し行進曲:2005/12/25(日) 20:54:31 ID:9xG8shrN
詳しく結果教えて!
895名無し行進曲:2005/12/25(日) 21:38:50 ID:hSKhan0G
カプリスって何者?
896名無し行進曲:2005/12/25(日) 22:23:46 ID:RLWO2EeE
受賞式の人選間違えたな>カプリス
897名無し行進曲:2005/12/25(日) 23:31:52 ID:1hOvGrUn
今年はくだけた表彰式だったな〜
898名無し行進曲:2005/12/25(日) 23:51:41 ID:kcLI4omT
茨城の表彰式がくだけてるのはいつものことだ
899名無し行進曲:2005/12/26(月) 00:10:00 ID:blBVSjCF
今日のカプリスは代表に相応しくないと思われる件
900名無し行進曲:2005/12/26(月) 00:24:25 ID:Raycnopn
>>899
今大会最大の謎と思われ。本人たちが一番びっくりしたんじゃないか?

…ってか、本当に釈然としないなぁ…。
901名無し行進曲:2005/12/26(月) 00:39:07 ID:blBVSjCF
カプリスよりもっとうまいとこあったよな。
あんな演奏人前でしておいて代表もらって大喜びか。
代表辞退して次点に譲ったほうが茨城のためだ。
902名無し行進曲:2005/12/26(月) 00:39:55 ID:da+ALA6l
カ○○スはむちゃくちゃ悪くは無いと思ったが、それにしても金代表になる演奏かなぁ?
銀かなぁとは思ったのだが。。
903名無し行進曲:2005/12/26(月) 00:53:48 ID:blBVSjCF
いい悪いの感じ方には個人差があるかもしれないけどさ。
カプリスのアレは代表もらって素直に喜べる演奏じゃないぞ。
表彰式出てたカプリスの代表のヤシはバカ騒ぎしてたがな。
単に客としていった漏れが癇に障ったんだからほかのチーム、
ましてや代表とったチームが見たら(見たと思うがね)相当頭にくるんじゃないか?
904名無し行進曲:2005/12/26(月) 00:57:12 ID:EYjG0Jg9
場所の関係で今回は行かなかったんだが…カプリスとやらはそんなにひどかったのか?
905名無し行進曲:2005/12/26(月) 01:00:39 ID:XqLYNg62
感じ方は人それぞれ・・だけど
アピールはよかったんじゃね?カプリス!
906名無し行進曲:2005/12/26(月) 01:12:22 ID:blBVSjCF
アピールはあったと思うけどほかも同じ程度にはあったと思う。
特筆するべきではないと思われ。
とすると判断基準はほかに逝くわけだが。

何かあるか?ほかに。
ほかのことがカ○○スより優れてると感じられたところはあったと思っているんだがね。おれは。
907名無し行進曲:2005/12/26(月) 01:39:28 ID:Tj7Onloi
熱くなるのは分かるがオマエラ

とりあえず『sage』ろ
908名無し行進曲:2005/12/26(月) 01:42:19 ID:blBVSjCF
本日の結果

プログラム順
古河地区・金5
アンサンブルベータエンドルフィン・金8
関城・金5
関城・クラ8
関城・サックス8
カプリスウィンドアンサンブル・金8

遅くなったな。スマソ
909名無し行進曲:2005/12/26(月) 06:16:20 ID:IcgRAYbE
他におもしろいとこあったの?
910名無し行進曲:2005/12/26(月) 08:28:54 ID:vTqIjf2m
結果が金管にかたむいてるな
911名無し行進曲:2005/12/26(月) 08:36:16 ID:Q/xBwlCo
順位解りますか?
912名無し行進曲:2005/12/26(月) 08:57:45 ID:wOIyMNxi
たぶん…

1  関城金5
2  関城サク4
3  ベータ
4  古河金5
5  カプリス
6  関城クラ8
次点 古河サク5

 昨日これら全部聞いた方、どうよ。
913名無し行進曲:2005/12/26(月) 09:24:53 ID:vTqIjf2m
蒸し返すわけじゃないけどカプリスはねえよな。
古河サク5の方がよっぽどましだ。
914名無し行進曲:2005/12/26(月) 09:28:08 ID:EYjG0Jg9
スペイン やった所か?県西地区で一抜けだったって聞いたぞ
915名無し行進曲:2005/12/26(月) 09:43:52 ID:wOIyMNxi
審査結果や点数曝せば良いんじゃないか?
スコシは慎重に審査してもらわないと。
審査に疑問を感じながらじゃこの先つらいよ。

風通しの良い運営を目指すって昨日言ってたでしょ?
916名無し行進曲:2005/12/26(月) 10:06:21 ID:vTqIjf2m
関城クラよりもカプリスのほうが上なんだな。
917名無し行進曲:2005/12/26(月) 10:49:21 ID:Jlq/In5z
【茨城職場】
アステラス製薬筑波・金打8  テルプシコーレ舞曲集より アントレ、王の踊り、ヴォルト(プレトリウス/山口修身)

【茨城一般】
関城吹・金5  金管五重奏曲よりT・V(クーツィール)
関城吹・ク8  ハンガリー狂詩曲第2番(リスト/浅利真)
関城吹・サ4  マウンテンロードより(マズランカ)
古河地区吹・金5  「子供のサーカス」より(クーツィール)
アンサンブルβエンドルフィン・金8  「フランス・ルネッサンス舞曲集」より T〜W(ジェルヴェイズ&アテニャン/リーヴ)
カプリスウィンド・金8  晴れた日は恋人と市場へ!(建部知弘)
918名無し行進曲:2005/12/26(月) 10:57:30 ID:vTqIjf2m
あげ乙
919名無し行進曲:2005/12/26(月) 10:58:10 ID:vTqIjf2m
あげ乙
920名無し行進曲:2005/12/26(月) 11:14:31 ID:IcgRAYbE
おもしろいのもあったなぁw
921名無し行進曲:2005/12/26(月) 11:30:27 ID:vqxxWHYd
銀・銅のところも含めて感想きぼん。
922名無し行進曲:2005/12/26(月) 12:12:36 ID:kwuq8iAf
古河サックスにはワラタ
あれで通ればかっこいいけど、負けるとかなり恥ずかしい…
923名無し行進曲:2005/12/26(月) 12:21:57 ID:my9UJ72d
メンバーは表彰式後放心状態だったな
924名無し行進曲:2005/12/26(月) 12:24:03 ID:vTqIjf2m
曲もそんな曲だしわからんでもないがね>古河サクース
925名無し行進曲:2005/12/26(月) 12:29:36 ID:vTqIjf2m
客を楽しませるっていう音楽の本質を考えるとあそこを否定は出来ない希ガス。
実際楽しませてもらったしな。
926名無し行進曲:2005/12/26(月) 12:34:38 ID:vTqIjf2m
βはさすがだと思われ。
いい音聴かせてもらったわ。
927名無し行進曲:2005/12/26(月) 12:42:24 ID:my9UJ72d
初めて聞いたけど、中低音の安定感が違うわ。
ラッパはいきなりスタンドプレイだし。
演奏中客席前方で聞いたけど、ラッパはみんな金メッキだった。
どんな人たちなの?
928名無し行進曲:2005/12/26(月) 12:46:56 ID:vTqIjf2m
どんな連中かは知らんがね。
いい音楽するのはたしかだな。
929名無し行進曲:2005/12/26(月) 13:01:21 ID:LEH90du5
カプリ酢が代表?あの脂身が?
茨城のレベルが疑われるのでさっさと辞退しろ!
930名無し行進曲:2005/12/26(月) 13:04:31 ID:vTqIjf2m
>>929
漏れも同じ意見だ。
が、まぁおちつけ。
931名無し行進曲:2005/12/26(月) 13:11:13 ID:slQ3Vfij
相変わらずくだらねえスレだ。
932名無し行進曲:2005/12/26(月) 13:17:38 ID:blBVSjCF
カプリ酢のファーストは聴くに(見るに)堪えなかった件
933名無し行進曲:2005/12/26(月) 13:20:32 ID:IcgRAYbE
そんな酷かったんだ…
他はどうなの?
934名無し行進曲:2005/12/26(月) 13:54:21 ID:my9UJ72d
>>928
同意。フィリップジョーンズみたいな演奏スタイルだった。
なかなかああいうスタイルの音楽は聴けないな。
935名無し行進曲:2005/12/26(月) 14:31:10 ID:92Xhz9jL
感想を求めてる人はどのへんの団体のが聞きたいの?
936名無し行進曲:2005/12/26(月) 14:31:18 ID:AAlqUY2f
>>934
同意。音程はちょっと怪しかったが 冒頭のPTpはすばらしい あんなふうに吹いてみたい
 FgとTb 一体感があった ホルンは いきなりのソロということで
 ちょっとはずしてはいたが 音色 歌い方は見事 Tub Tb のアンサンブルは 聴いていて心地よかった
 Tpの音色がちょっと気になり 荒さもちょっと感じた でも全体的に見事な演奏だったと思う
 細かいとこすり合わせていけば(音程 音色等) 全国に一番近いんじゃなかろか。。
937名無し行進曲:2005/12/26(月) 14:43:06 ID:44YoCa8U
一般にとって、個人の技術やアンサンブル力の向上は最大の課題っつーか、悩み。やっぱり代表になった人たちはすごいね
938名無し行進曲:2005/12/26(月) 15:01:49 ID:XqLYNg62
938 癒された〜(´▽`)
皆批判ばかりですからね
939名無し行進曲:2005/12/26(月) 15:04:14 ID:XqLYNg62
乙!↑938→937じゃ
940名無し行進曲:2005/12/26(月) 15:11:24 ID:80WRqdnV
ルシエル聴いた人居ない?
941937:2005/12/26(月) 21:03:41 ID:44YoCa8U
>>938
心からの気持ちです。
自分の所では現実的にアンコンへの参加や練習はムリだし…
今回出てた団体が、みんな夏のコンクールにも出れば面白くなるのになぁと思います。
942名無し行進曲:2005/12/27(火) 00:38:46 ID:xoTLXZoP
βのPTpはいわゆる日立市吹の前指揮者の福ちゃんです。彼は奥山さんの弟子で、
数年前まだ吹連でソロコンやってた時げんでん大賞をとっていましたよね。
943名無し行進曲:2005/12/27(火) 08:53:04 ID:HKr6qc1X
>>942
 日立やめたってうわさ聞いたけど 本当かなぁ〜〜
 
 
944名無し行進曲:2005/12/27(火) 09:41:06 ID:U/rr2yiw
βは高萩市吹・H響・水戸交響などのメンバーだよね?
945名無し行進曲:2005/12/27(火) 10:40:40 ID:HM8RLsug
高萩市吹ってどうなの?
946名無し行進曲:2005/12/27(火) 14:03:10 ID:sZc7wDgF
P.J.B.E.がアマチュアに負けて三位ですか。そーですか。
ゴールドプレートの楽器持ってれば凄いわけですか。そーですか。

あいかわらずβの自演は痛いな…。あまりにもバレバレで恥ずかしいんですけど
いい歳した大人が2chで自分を誉めて楽しいのかな?
947名無し行進曲:2005/12/27(火) 14:45:09 ID:pE1HAgh9
古河地区サックス惜しかったね。ああいう色物団体も1つ2つあっても良いと思うけど。
出演順にも恵まれなかったかな。関城の正統派サックスの後にあれだと、ちょっと審査員も引くかもしれないね。


しかし本人達が発表後に泣いてたってのは意外かな。
あの手の演奏をするって事は、嫌われたら一巻の終わりっていう覚悟がないといけないと思うんだけど。まさかあれで本気で上を目指してきたわけではなかろうに。
色物は色物。音楽で客を楽しませるだけならもっといくらでも方法はあるよね。
そう考えるともしかして彼らの居場所はアンコンではないのかもしれないね。
948名無し行進曲:2005/12/27(火) 14:59:24 ID:HM8RLsug
>>946
負け惜しみ?
949名無し行進曲:2005/12/27(火) 15:59:01 ID:NrMCOcPX
946>んぷぷ…かわいそうでちゅね(´Д`)
アンコン出たくても出させてもらえなかったんでちゅねぇ…んぷぷぷ……
950名無し行進曲:2005/12/27(火) 17:03:30 ID:vGiE6BO/
>>948>>949
……小学生じゃ無いんだから。。。
しかも946に対してその反応じゃ関係者丸出し…

去年も2chで醜態を晒したんだからやめときなさいって。
951名無し行進曲:2005/12/27(火) 19:08:15 ID:dn7ZwmKn
どうも今回のアンコンは他の部門もこみで冒険しないでそつなく吹いたところが代表になった希ガス。
でも東関東からってわりと積極的な演奏が好まれるんだよね。
実際他県の大会は積極的にやったとこがぬけてるよ。
大技や色物がリスクの高さから敬遠されてる今の状態はいい状態とは思えんな。
その辺を運営側はどう考えてるんだろうか?
952名無し行進曲:2005/12/27(火) 20:39:52 ID:pE1HAgh9
積極的な演奏が好まれているという部分には同意だけど、色物は東関東では通用しないでしょ。
色物で抜けられるのはせいぜい県大会までだろうね。
やっぱり東関東で求められるのは、確固たる基礎技術に裏付けされた積極的な演奏かな?
例えば2年前の古河地区なんかはやっぱり大した結果を出せなかったし。

古河が嫌いな訳じゃないし、関城びいきな訳じゃないけど、やっぱり関城と比べたとき、基礎の技術が全然違うよね。
古河の演奏はどちらかというと、「上手い高校生」って感じ。音大とかで基礎を学んだであろう関城の面子とは音を出した瞬間に別物であることを感じるよね。
953名無し行進曲:2005/12/27(火) 21:09:42 ID:rIk/OTBs
弁護するわけではないが別に色物じゃないでしょ。
吹奏でも歌有り振り付け有りで出てる所あるんだから。
まあ、基礎の技術なんてやつは持ってるやつを連れてくればいいんだしな。
団員にこだわらなければ。大洪水でいなかった奴満載だろ>席上
954名無し行進曲:2005/12/27(火) 21:18:11 ID:dn7ZwmKn
>>952異議無し
古河はどうやら高校生もいたようだし(上の方参照)あえて音大生も使わずにやってたところは評価しておこう。(使ってないよね?w
集めればトラなり何なり起用出来たろうに。それでも使わないっていうアマチュアなりのプライドみたいなところは共感できる。そういう意味では個人的に次に逝ってほしいチームではあったな。
まあ色物はともかくとして。
問題は演奏がしっかり審査されてるか分からんところにあると思われ。
審査に疑問は少なからず誰でもあると思うが、こういうところはぜひ改善してほしいと思うね。
点数表をみる機会があったんだか酷かったな。
最高点と最低点の差が二点そこそこしかないのってどうよ?
審査員も人間だから完璧じゃないだろうが、もっとちゃんと聴いてほしいと思う。

語っちまった。orzスマソ
955名無し行進曲:2005/12/27(火) 21:37:01 ID:dn7ZwmKn
関城はまたトラか…
自分達でやらないで何が面白いんだか
956名無し行進曲:2005/12/27(火) 21:38:51 ID:aBRXLzIH
関城サックスは茨大OB三人、現役一人。

957名無し行進曲:2005/12/27(火) 21:41:45 ID:dn7ZwmKn
現役一人かい。
関城の名前で出ていいんかね?(苦笑
958名無し行進曲:2005/12/27(火) 21:43:25 ID:dn7ZwmKn
現役だけで組んだらどうなるか興味
959名無し行進曲:2005/12/27(火) 23:44:36 ID:NgT5Ppys
俺が立てたスレが1000になりそうだ!!!!
ちょっとウレしーなー。
年内に1000こえるかなぁ?
960名無し行進曲:2005/12/28(水) 01:37:31 ID:NoI/ELgU
関城のサックスって今年の?
961名無し行進曲:2005/12/28(水) 01:46:06 ID:bAcCbdOI
そうだよ。
962名無し行進曲:2005/12/28(水) 07:44:00 ID:nekeuv2l
>957 :名無し行進曲 :2005/12/27(火) 21:41:45 ID:dn7ZwmKn
>現役一人かい。
>関城の名前で出ていいんかね?(苦笑


現役学生が一般で出ちゃいけないんだっけ?そんなこと言ったら古河の高校生も駄目ってことになっちゃうじゃんw
ましてや音大生でもないし。
学生時代の友達とかでしょ?別に目くじら立てるほどの事にも思えないけどね
963名無し行進曲:2005/12/28(水) 08:27:03 ID:ie9NhLYZ
957だけど
漏れは大学生3人と現役1人じゃどっちがトラか分からんから関城の名前で出るのはどうよ?ってことをいいたい。
彼等にはせめて団員登録くらいはして団員として出て欲しす。
してればいいんじゃね?
964名無し行進曲:2005/12/28(水) 09:03:13 ID:bAcCbdOI
関城のサックスはみんな団員なんじゃない?関係者じゃないから確実じゃないけど、去年とほとんど同じ面子だし。

全然違う話だけど、俺ルシエル気になってるんだけど、どうでした?
965名無し行進曲:2005/12/28(水) 09:14:27 ID:lx+unAau
茨城県の代表に期待。

たしかに今大会の審査には疑問だらけで、審査員の人選に問題が
ある気がしなくもないけど、それは今後連盟に真剣に考えてもらう
として、とりあえず県の代表を応援しましょうよ。

 ところで東関東って、1月22日の何時からなの?
966名無し行進曲:2005/12/28(水) 09:40:08 ID:/WR/fOqB
関城はトラなの?そんなの関係者以外わからないはずだから、関係者の内部告発か?
もっともたとえ団員じゃなかったとしても、大学生が一般に出てくる分には非難する必要は無いと思うな。大学の部の方がハードル低いんだし。
関城のメンツが音大生って言うなら別だけど、たかだか茨大生でしょw
ましてやアンコンなんてメンバーの実力勝負なんだから、アマチュアがやってる分には団体名にこだわる必要は無いでしょ。

ところで、954は、審査のどの辺を不透明だと思ったの?
点差が2点って言うのは実力が伯仲してたんなら別に不思議な事でもないし。
点数表はいつも公開してるんだし、十分風通しは良いんじゃないの?
967名無し行進曲:2005/12/28(水) 09:56:19 ID:eXKUM42N
点数表見たけど銀賞の中盤の団体に10点つけてた審査員がいたのは確かだ。
不透明以外のなにものでもない。人間が人間を審査するのは難しい。
結局は審査員に委ねるしかないが広い見地で評価してくれる人材を選ばない限り茨城県全体の底上げにはならない。
実力ある団体もうもれてしまう。悲しい事実。
968名無し行進曲:2005/12/28(水) 10:19:22 ID:RxzulKf4
審査員だって完璧な人はなかなかいないよ 
ダメって審査員はいるだろうけどね。。
969名無し行進曲:2005/12/28(水) 11:01:49 ID:lx+unAau
俺の耳が腐ってると言われればそれまでだが、どう考えてもトップから最下位まで
2点差くらいしかつけられないってことはありえない。自分好みの演奏(曲?)に
だけ10点つけて、他はだいたい8点前後なんていう分かりやすい審査員もいたし。
ほとんど順位どおりに点数つけてたのは一人くらいか。

審査員だって人間だから、好みだって分かれるだろうし我々一般人には分からない
観点で採点する場合もあるだろう。でも、評価される側の気持ちとしては、極端に
偏った採点や、どうみても無難な点数の付け方はしないでほしいな。こっちだって
金払って審査してもらってるんだから。
970名無し行進曲:2005/12/28(水) 11:17:35 ID:ie9NhLYZ
>>969
いいこと言った!
971名無し行進曲:2005/12/28(水) 12:57:15 ID:E4aKZQ0Z
銀で10点とってた団体、水戸ユースでしょ?あれ最後の頃古河のサックスのあとに聞いたけど型破りなスタイルでパワフルなサウンドはよかったよ
完成度は高くなかったしビッグバンドみたいだったけど聞いてて楽しかったし

確かにあれでアンコンとして10点満点の審査はおかしい、でも万人に受け入れられるような演奏するよりかっこいい気がするな
おれはいわゆる色物の古河も水戸ユースも素直にいいと思った
972名無し行進曲:2005/12/28(水) 13:29:49 ID:/WR/fOqB
銀賞団体に10.10をあげちゃったT尻さんと、上位から下位まで2点差までしか無いH野さんの事ね。

でも、そんなの毎年少なからずあることでしょ。
そもそも審査員に不平を言い出したらコンクールそのものの意味が無くなっちゃうんじゃない?東関東に行ったって全国に行ったって同じように審査員が審査するわけだし。
そんな中でもできるだけ好みや偏見に影響されないように、大人数に審査をお願いして、上下カットまでしてるんでしょ。
なんだかんだ言って、結局上位に行った団体はやっぱり上手かったと思うよ。

結局審査に文句を言う人って、自分の結果が思わしく無かったからその不満をぶつけてるだけじゃないの?
>>967>>969の主張は結局、自分の好みの団体(あるいは自分の団体)に良い点数が付かなかったから不満があるって事でしょう?
「結局偏った審査員と一緒じゃん」って言われたら、なんて反論するの?

…ところで、いくらなんでも「好きな曲に良い点数をつける」ってのはいいがかりでしょうw
本人がそう言っていたなら別だけど



…と、そこまで言っておいて、今回の大会にはちょっとだけ言いたいことが…

あのよく響くホールであの遠い審査員席の位置は無いんじゃないかな?
2階席から聞いたら全然何やってるかわからないし。。。
審査員の先生方もさぞかし困ったことでしょう。
ホールの使い方が上手かった団体の勝ちだったと言えるかもしれないね。
973名無し行進曲:2005/12/28(水) 13:31:57 ID:XAFO0NPS
オレもあ〜ゆ〜方がおもしろくて好きだけどなw
審査員わかってねーな
974名無し行進曲:2005/12/28(水) 13:47:40 ID:/WR/fOqB
ところで>>lx+unAauはどんな審査の仕方なら不満がないのかな?
不満ばっかりで具体的な解決策を提示しないなら、ワイドショー見て愚痴ってるおばちゃんと一緒だよ。
975名無し行進曲:2005/12/28(水) 14:22:03 ID:qmyKHZiD
>>974
 ワイドショー見て愚痴ってるおばちゃんでもかまわないけどね。
どのみちここにいる人たち、みんな似たようなもんでしょ。

 自分の結果は思ったより良かったし、好みの団体が落ちたわけ
でもないよ。納得いかない代表団体はあったけどね…。
 ただ、審査の仕方に不満というよりは、審査員としての資質に
問題ありの人がいたように感じるだけ。プロとして呼ばれてる以上、
少なくとも自分の採点に自信持ってほしいよね。文句出にくいよう
に(と言うよりは、他の審査員と違いが少なくなるように)平均的
に点数つけちゃうなんてのは、全く自信のない証拠じゃないかな?
それに、講評なんて俺でも考えつく無難な内容しか書いてなかったり、
「ブラボー」のひと言だけなんて人もいた。参考になるような講評を
くれた審査員なんてそんなにいないと思うけど、どう?

 今は高校入試の点数なんかも開示請求されちゃうんでしょ?こんな
時代にあって、あまりに不透明な世界だから、せめてなるべく多くの
人が納得できる結果を導き出せるような審査員が良いなぁって思う。

 あんまり応えになってないけど…。
976名無し行進曲:2005/12/28(水) 15:03:04 ID:ie9NhLYZ
>>972
自分の贔屓なところにいい点がついて誰が文句言うよ?
大概問題を指摘するのはそういう意味で納得出来なかった連中なんだから、その大切な意見をお前の様にないがしろにするのはよくないんじゃないか?
それでもなにか言わなきゃいけないことがあるなら連中の足をすくう様なことはしちゃいけないよな。
977名無し行進曲:2005/12/28(水) 15:05:42 ID:ie9NhLYZ
そして漏れは解決策まで提案した…っと
978名無し行進曲:2005/12/28(水) 15:38:55 ID:gOzjcb6Z
よこやりですまんが、どの辺が「具体的な」解決策なのかおしえてほしい
979名無し行進曲:2005/12/28(水) 15:51:16 ID:zLpVWrFC
〉それでもなにか言わなきゃいけないことがあるなら連中の足をすくう様なことはしちゃいけないよな。

よこやりにはよこやりでスマソ。
この辺だろ。
ここから先は自分で考えたらどうかな?
子供じゃないんだから「みなまで言われないとわかりません」はないだろうしさ。
十分具体的だと思うぞ?
980名無し行進曲:2005/12/28(水) 16:04:24 ID:zLpVWrFC
まぁなんだ。
点数つける上で10.0って点数は「最高だ」「これ以上はありません」ってことだろ?
10.0についての捕らえ方はそれぞれあると思うけど、審査員の中のY本先生は10.0をつけるとそれ以上伸びないととられかねないから9.0を最高点としてるそうだ。
そういう観点から見ると10.0っていうのはそう易々とつけられないよな。
漏れはY本先生の考え方には賛同できるので10.0という点数は異常に見えるわけだが。
音楽に点数つけるって難しいわな。
981名無し行進曲:2005/12/28(水) 16:14:47 ID:gOzjcb6Z
>>979
974に対する答えでしょ?論点がちがってないかい?
982名無し行進曲:2005/12/28(水) 16:21:59 ID:zLpVWrFC
〉977 :名無し行進曲 :2005/12/28(水) 15:05:42 ID:ie9NhLYZ
〉そして漏れは解決策まで提案した…っと

これだよね?
976の記事の中972に対するに問題提起から打開策まで盛り込まれてるよってことじゃない?
よくわからんから本人解答汁
983名無し行進曲:2005/12/28(水) 16:30:25 ID:0A3lSveZ
次スレはこちらになります。

茨城の大学職場一般 その2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135754953/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
984名無し行進曲:2005/12/28(水) 16:34:25 ID:zLpVWrFC
立て乙w
985名無し行進曲:2005/12/28(水) 16:35:24 ID:ie9NhLYZ
977は972に対するレスでつ
混乱スマソorz

漏れは972の
>結局審査に文句を〜
のところに疑問を感じて976と977をかいたんです。
986名無し行進曲:2005/12/28(水) 19:26:06 ID:gOzjcb6Z
審査員に文句を言うなんてよくできるね。
少なくとも自分よりは楽器が上手いと世間から認められてる人から、何らかの評価を頂いたんだから、まずは真摯に受け止めるべきだと自分は思うけど…

審査員の事を云々言う前に自分の演奏の改善点を探そうよ
987名無し行進曲:2005/12/28(水) 20:14:59 ID:zLpVWrFC
長くなるぞ。興味ないヤシはスルー汁。

〉〉986
975の言うようにその自分より楽器がうまいであろう人に「ブラボー」とかそんなことしか書かれてなかったらどうするよ?
審査員のコメントって言うのは986もわかってると思うけど俺らアマチュアにとってとても参考にしたい意見なんだわ。
だから審査員には演奏の評価とは別に各チームのレベルに合わせてしっかりとしたアドバイスを提供してほしいと思うんだ。
「楽器が上手いと世間から認められてる人」なんだからそういう素人には難しい聞き方もできるはずだよな。
でも今大会に限らずそれがされないことは俺らアマチュアのうまくなるための糸口が減ってしまうことになる。
真摯に受け止めるべきアドバイスももちろんあっただろう。
でもどんな理由であれそれを「書けなかった」ということは審査員としてどうなんだ?
出演した各チームはエントリー料という形でアドバイスをいただくための対価(もちろん先生方に支払われる額は相応のもののはずだ)を収めてさえいるのに、
それに対して当たり障りのないことや「ブラボー」だけしか書けないって言うのは職業音楽家としての資質まで疑いたくなる。
演奏を誉めるのは聴衆のやることで、審査員がするべきことは評価なんだからよいところも悪いところも聴くべきだ。
アドバイスがいただけないのならそれを受け止めることはできないからね。

988名無し行進曲:2005/12/28(水) 20:16:31 ID:zLpVWrFC
さらにだ。
もちろんうまい演奏には「ブラボー」の発生率は高くなるわけだが。
演奏っていうものはある程度まで上達するとそこからどうすればさらに上達できるかわからなくなってくる。
それを打開するのにレッスンや大会の講評といったものはとても有効なわけだ。
もし代表に選ばれるようなチームの講評に「ブラボー」なんて書いてあったらどうやって連中は上達すればいい?
審査員のうちの一人がそれをやるとどれだけのうまくなるために必要なヒントが奪われると思う?
自分の演奏の改善点を探すための足がかりが失われるんだよ。
特に自分がどうすればうまくなるかわからなくなってるときには大きな損失だ。
貪欲にうまくなりたいと思うならこのことに黙っていられるほうが不思議だと思うがね。

ただし審査員の先生方の一部にこういう人が見られるというだけで全員がそうだというわけではないことを追記しておこう。
優秀な先生が数多くいらっしゃる事も事実だ。Y本先生のようにな。
ぜひそういった先生方に評価とアドバイスをいただきたいものだ
989名無し行進曲:2005/12/28(水) 20:36:11 ID:nekeuv2l
なるほど。勉強になりますね。
もっとも、自分は未だに「自分の満足のいく演奏」が出来たことがないので、講評を読むといつも「そうなんだよね」としかリアクションのしようがないな。
理想があっても技術と練習時間がついていかない自分…
_| ̄|○
990名無し行進曲:2005/12/28(水) 20:36:22 ID:gOzjcb6Z
なるほど。
言いたいことはわかった。
要約すると
「もう自分の力じゃどうにもできないから審査員の先生助けて〜」
ってことね。
991名無し行進曲:2005/12/28(水) 20:37:35 ID:nekeuv2l
なるほど。がかぶったw
992名無し行進曲:2005/12/28(水) 20:51:07 ID:zLpVWrFC
生憎漏れは自分の力だけでうまくなれるとは思ってないからね。
そうとってくれてかまわないよ。
ぜひ審査員の先生方の助けを借りてもっとうまくなりたいと思ってるんでね。
うまくなるための近道を知っている人にそれを授かろうとするのはむしろ普通のことなんじゃないかな。
その方法がなくなってしまうことに漏れは憤りを感じているわけだが。

〉〉989
「そうなんだよね」と受け止められることは大事なことだと思うぞ。
技術と練習時間がついていかないと自分の課題がわかっているなら上達の余地はある。
ガンガレ。
993名無し行進曲:2005/12/28(水) 21:33:38 ID:IX4L9Tpw
次スレはこちらになります。

茨城の大学職場一般 その2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135754953/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
994名無し行進曲:2005/12/29(木) 00:03:19 ID:znUJc0ZY
>>992
それって、水槽の悪いとこちゃうの?
自分に自信が無いってことでしょ?っていうか自分が無いってことでしょ?
そんな音楽楽しいのかな?かなり疑問。
995名無し行進曲:2005/12/29(木) 00:41:07 ID:MqozFQxe
996名無し行進曲:2005/12/29(木) 00:42:11 ID:MqozFQxe
997名無し行進曲:2005/12/29(木) 00:42:55 ID:MqozFQxe
998名無し行進曲:2005/12/29(木) 00:44:09 ID:MqozFQxe
999名無し行進曲:2005/12/29(木) 00:44:59 ID:MqozFQxe
1000名無し行進曲:2005/12/29(木) 00:46:18 ID:MqozFQxe








鹿



(´_ゝ`)プッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。