【笑って】吹奏楽の旅Part6【コラえて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@ローカルルール改正議論中
【笑って】吹奏楽の旅☆【コラエテ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1086784827/
【笑って】吹奏楽の旅☆Part.2【コラエテ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1089896500/
【笑って】吹奏楽の旅pert3【コラえて】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1097673111/
【笑って】吹奏楽の旅pert4【コラえて】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1099482763/
【笑って】吹奏楽の旅pert5【コラえて】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1100455494/
テレビ番組@2ch掲示板
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1082983204/
2名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 13:37:34 ID:9+YGARmy
2?
3名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 13:52:48 ID:a7MVx0YM
3?
4名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 13:59:05 ID:2pnNaSGb
祝!!今夜復活!!!
5名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 14:13:27 ID:/5hwgbf/
「復活吹奏楽の旅2005」
吹奏楽の旅2005は、千葉県の柏中学校を紹介。吹奏楽部の顧問の教師と生徒が一丸となって全国コンクールに挑み、好成績を収めた軌跡をたどる。
6名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 17:57:46 ID:v0tzTG69
このスレッドは削除対象です。
こちらに移動して下さい。

テレビ・ラジオにでてきた吹奏楽
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1024979547/
7名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 18:12:25 ID:1KHEv18r
やなこった
8名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 18:13:24 ID:FocvnRQ4
とぅーげっと
9名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 18:15:30 ID:2pnNaSGb
「軌跡をたどる」って事は、コンクールん時から取材してたと・・?
なら復活は既定路線っだたのか〜。
日テレも意地悪だなぁ。復活するなら昨秋に予告しときゃ良かったのに。
10名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 19:11:12 ID:ROj3cqEV
そりゃ、視聴率取れる。って判ってるのに、
みすみす捨てるわけないじゃん。
日テレも、視聴率取りたいだろうし。
11名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 19:11:33 ID:2pnNaSGb
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1100455494/l50
前スレ使い切ってから、な。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
12名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 19:13:28 ID:eINv7faN
違反スレageんなヴォケ!死ね!
13名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 19:17:48 ID:zNO1O2Zz
実況は実況板で↓
14名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 19:18:22 ID:2pnNaSGb
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
テメェが死ね! ヴォケ!
15名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 19:24:48 ID:LYet+W2F

21 :名無し@ローカルルール改正議論中 :2005/04/13(水) 19:21:45 ID:2pnNaSGb
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

       バ    カ
16名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 19:25:50 ID:LYet+W2F

21 :名無し@ローカルルール改正議論中 :2005/04/13(水) 19:21:45 ID:2pnNaSGb
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

       バ    カ

 
17名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 19:26:51 ID:LYet+W2F

21 :名無し@ローカルルール改正議論中 :2005/04/13(水) 19:21:45 ID:2pnNaSGb
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

       バ    カ

 
18名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 19:27:50 ID:2pnNaSGb
16 :名無し@ローカルルール改正議論中 :2005/04/13(水) 19:25:50 ID:LYet+W2F
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

       バ    カ




救い様ねぇなw
19名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 19:45:03 ID:HOuWQLdD

21 :名無し@ローカルルール改正議論中 :2005/04/13(水) 19:21:45 ID:2pnNaSGb
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

       バ    カ

 
20名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 19:57:55 ID:/3Cp1dlG

 早 く 消 し ち ゃ え よ こ ん な 糞 ス レ

 
21名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 20:03:36 ID:du4QrwXC
            ノヽ
          / ,.ノ ,.-─ 、
         / /  /無職  ゙、
       / /   i● ●   }
      / /    {  i    /   刈る価値もねぇ
     , ' r '      ゙、: :'"/'~/ァ-,、-
   r'´ヽ,'       r-'~ ー '"/;;;;;;/;;;;;;;;;;;ヽ
   ゝ,_,..ト     // /'"7;;;;; ;;;;;;i;;;::;::/i;;;i
    ヽ  ヽ、、  i'i // ,/i;;; ::;:;:;::ヽ ,..;::.::;;:::\
     \,  ヽヾi'' i   /ー';;:: ;:; :; :;::ヽ;;:'''- ヾ;; ヽ
      ヽi  Y r-─'';;::;::i,;:::: ;:; ;::::;;.,.i  /..;:: :;ヽ
       l\ i/''';;::'':;:':;:'l;;: '::;::;::::'';::::::) / (;;:: ::;::::::i
         ,i;::i ;;.    ヾ    //i::i彡ー- 、 }  _,.!
        i / i;;::)     /::;:; ) !' /,.-─- 、 /'"
        };;:ii ;;::::ヾ   l;;;;;;;/ イf     ノ'
        レi;;'/i;i /,─''"~ / ' l└ 、__ノ
         /;;' //i ,,,;;::.,...,;::;.,ヾヾヽ l ム
        ,/ヽ  i ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ∨
       /  ヽ l  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
22名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 20:13:21 ID:UTROZjeL
へ?どこも規定に違反してないじゃん。
23名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 20:15:33 ID:2pnNaSGb
バカ多いからね〜。
24名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 20:43:09 ID:a7MVx0YM
東関東bP!
25名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 20:55:21 ID:gSYOgNp5
ぜんぜん全国No.1!!っていってた子(集合写真の左の子)、かわいくない?
それとも俺は死んだほうがいいのか?
26名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 21:16:21 ID:032OyU+P
吹奏楽ばっかり注目されてていいなー
合唱なんて流行らないのかな
27名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 21:19:45 ID:ROj3cqEV
合唱は十分市民権得てると思うよ。
28名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 21:28:32 ID:f7xJleDh
>>27
そうだね合唱コンクールはTV放送されるが
吹奏楽コンクールはTV放送されないモナ。
>>26
ちょっとくらい注目されても良いと思われ。
29名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 21:38:49 ID:EHgQkqUH
>>26
音楽芸術としても合唱のほうが評価されてるじゃないか。
アマチュアにも浸透してるし、吹奏楽の手本になるようなジャンルだと思うよ。

30名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 22:11:11 ID:gmg2MrUl
今日の見たけど、個人レベルは普通だったな。
チューバもさほど上手くなかったし、厨房だから仕方がないか。
課題曲の冒頭聴いたけど、あれくらいの演奏で全国銀とれるのか・・・・。
期待してただけに残念。
31名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 22:12:49 ID:a7MVx0YM
>>30
だって中学生だよ?
32名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 22:23:31 ID:o76A6wxZ
松尾中激しくうざい
33名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 23:14:30 ID:7mbGkhBG
>32
↑なんでいきなり、松尾中がでてくんの?
柏中、万騎が原をとりあげるんなら、3出の酒井根はもっとすごいんだから
取り上げないのはおかしいよね。 辞退したとか?
34名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 23:17:58 ID:828KR2/G
>柏中、万騎が原をとりあげるんなら、3出の酒井根はもっとすごいんだから
>取り上げないのはおかしいよね。

全然おかしくない。べつに「すごい」ところから取り上げてるわけじゃないし。

 
35名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 23:59:46 ID:/5hwgbf/
去年の松戸四中→習志野の流れのように
今年も柏中→市立柏高みたいな感じになってほしい。
ちょっと放送で柏高の紹介されてたけど・・・。
柏中から柏高に行く人いるみたいだから有り得そうだよね。
36名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 00:44:09 ID:HmpuLtvC
チューバは、うち(八王子)よりよっぽど上手かった
37名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 01:05:23 ID:h87Vkxz1
柏中が選ばれた理由は、顧問が作曲した課題曲で全国大会初出場!。
こんなに話題性のある学校って無いだろ。
番組の流れ的には、この後で柏高に行く可能性は結構大きいんじゃないの?。

柏中のTubaの子が使っていたジュピターのCB-582Lって個人持ちかな?。
38名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 01:09:31 ID:vReqWG2b
ってか、その田嶋先生が市立柏高に移動するってあたり、使いやすいネタかも。
卒業生たちが「田嶋先生とまたやれる!」みたいになっていくのでは。

とりあえず、田嶋先生の離任まで放送するのではないかと思っているが。
39名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 10:00:38 ID:bFIjaWPP
市柏が紹介された時点で有り得る・・・。
でも習志野・市柏と、東関東ばっかで何だかなぁ・・・だ。

>>25
可愛かった。珍しく中学生に萌えたorz

>>33
番組と、このスレの流れがわかってないみたいだな。



40名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 12:40:30 ID:ugUlom1z
来週も放送あるのかな??期待して、なかったらショックだし...
41名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 14:10:43 ID:p3Hiomv2
放送は前回のようなパターンで全国大会まで行けばと期待しているが、
前回と同様にウザイ五月蝿い野球中継で、放送の延期延期の嵐になるのは許せん。
おれ野球嫌いだから特に許せん。日テレは巨人専用放送だから特に許せん。
野球嫌いでアンチ巨人だから前回は本等に頭に来たよ。
42名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 14:40:15 ID:lm+C61qG
初めましてこんにちは
昨日の放送を見て感動して書き込みました
ところで質問なのですが、エアーズという曲は吹奏楽部員のみなさんの間ではどういう存在なんですか?
課題曲として採用した学校は少ないようですし、
千葉スレでは「くだらない曲」なんていう書き込みもありましたが・・・
43名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 14:48:57 ID:OWlRnETB
エイーズ?
44名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 15:14:10 ID:6f2Zz5JJ
>>41
気持ちは分かるけど
野球好きのおっさんのほうが世間には多いってことだろ
たとえあんな巨人でも・・・

>>42
エアーズ、ちょっと中だるみする感じはするけど
けっこう好き
45名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 15:42:34 ID:R8kt3VuT
>>42
フレーズが簡単な分表現が難しいのと、中だるみするところもあって取り上げる団体
は少なかったけど、全国大会の柏中と伊奈学園高の演奏が感動的で良かったので、
再評価された、というような流れでは。漏れがそう。
46名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 16:14:27 ID:ht65dBwm
エアーズがどうこうというより風之舞が流行りすぎたよな。去年は。
地区大会なんか笑えた。
20団体中16団体が風之舞だった。
エアーズは曲調が何かバラバラだし、風之舞が「頑張れば頑張るほどいい演奏」になるようにつくられてるのにたいして、
頑張っても中々反映されない曲(曲が悪いとかそういう事ではなく)だからコンクールでは嫌われたんだろうな。
47名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 16:53:14 ID:p3Hiomv2
特に柏中の場合は、「顧問の先生が作曲した課題曲」この点で、生徒も頑張ったと
思うよ。その結果が初の全国出場。それに生徒たちには何時までも思い出に残るだろうね。
48名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 17:16:22 ID:bFIjaWPP
>>41
アンチ巨人だが、世間では「吹奏楽<プロ野球」なのだ。
野球は大事だぞ。
49名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 18:11:58 ID:Uym69ndE
そうそう。風之舞は盛り上がり方とかが際立つし
細かいところを必死で練習すれば
かなり聞き栄えのする演奏になるんだよね
全日本の淀工の風之舞が、そのへんきっちりやってたと思う

エアーズ、良い曲なんだけど
大きな盛り上がりが無い分、コンクールではちょっと敬遠されたのかも
でも伊奈のはほんと良かった。
50名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 18:53:57 ID:ht65dBwm
随分古い話になるけど、
笑コラの淀のスタジオ演奏で風之舞が中途半端なところで終わってたのが笑えた。
まぁ、一般視聴者にとっては1曲丸々なんて退屈だからだろうけど…。
トランペットの友人が「ミュートのつけかえどうしてるかみたかったのに!」とぼやいてた。
漏れはホルンだからようわからんが、
何かミュートをつけるとこで休みがあんまりなかったのかな?
51名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 19:03:43 ID:bFIjaWPP

そんなのバラエティー番組から得るなよ、ってカンジだな。
52名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 19:17:03 ID:HSJbmo17
漏れもホルンだい
53名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 19:22:40 ID:ht65dBwm
>>51そう思ったけど気が強い子だからツッコミできなかった。まぁ本人も冗談半分だと思うけど。まだ、1月くらいならともかく、コンクールせまってた時だったしね。
54名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 23:01:43 ID:ngZumtKl
>>15-17 >>19
かわゆい娘が吹いているパート
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1112859137/
55名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 23:40:05 ID:ahypYOTu
前スレで過去作品キボンヌの話は、どうなった?

自分は、今回のを見たいよ・・・。
見逃しちまった・・・。



_| ̄|  .....○))
56名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 00:09:02 ID:wRINZKkF
野球の視聴率は8.9%だぞ。
笑コラの方が視聴率1.5〜2倍くらい高い。

野球放送なんて意味のないもの流す必要ないんだって!
笑コラに限らずどの局でもどんな番組でもそう思う。

吹奏楽の旅、やっぱり吹奏楽関係者だから、あるあるって感じがしておもしろい。
57名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 01:33:20 ID:Ey2rDYEz
野球はCS日テレで放送汁。さすれば試合開始から終了まで全部放送できる。
地上波では野球放送不要。
58名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 01:40:31 ID:SCVzLcJD
野球放送は、金絡み
まして巨人戦用チャンネルだろ?

糞企業の金まわしだよ。

金で野球してるんだから、あそこのチームは

そして、そんなバカに踊らされた愚かな巨人ファン
アンチ野球ではないけど、アンチ巨人です。
ナベツネみてたら分かるだろ、ああいう人間は日本を腐らせる側だよ
59名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 02:11:25 ID:Ey2rDYEz
巨人は青木さやかのヌードに負けるようなDQN球団。ゆえにTV放送するほどの
価値は見当たらん。
日テレは毎週水曜には「笑ってコラえて・吹奏楽の旅2005」を放送しろ。
60名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 03:31:41 ID:EZTzeBAq
柏中萌え
61名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 09:32:37 ID:U8d+BaXT
まさか吹奏楽の旅が再開されてるとは、最後の数分間しか見れなかったのが残念。再放送を期待。
市柏中の先生は、普門館演奏後にで間近に見て、写真を撮らせて頂きました。
62名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 10:41:57 ID:pOub4gFF
ドラマみたいに次回予告が必要だな。
63名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 13:25:33 ID:Iax0kyQ8
>>50
全日本のDVDで確認したけど
淀のミュートの付け替え、素早くやってたぞ
64名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 13:29:28 ID:4ZCmdjCj
吹奏楽人口って結構いそうだよな。
老若男女問わずだから。
野球はほぼ男だろーし、若者離れしてるし。
65名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 13:31:11 ID:3IUd+ZQK
卒業式で雨の中エアーズ吹いてたの感動したなぁ
きっと先生は普門館よりなにより卒業式で演奏したかったんだろうな
感動しました
66名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 14:20:45 ID:QcY1w8Zp
04/13水 P+α
15.0% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.0% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
14.3% 20:00-20:45 NHK ためしてガッテン
14.3% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
12.2% 21:00-21:15 NHK NHKニュース9
13.3% 21:15-21:58 NHK その時歴史が動いた
*8.8% 22:00-22:55 NHK NHKニュース10
*6.1% 23:00-23:15 NHK 連続ドラマ・愛と友情のブギウギ
14.0% 19:00-19:58 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
11.3% 19:58-21:54 NTV (新)ミンナのテレビ2時間生放送スペシャル
*8.8% 22:00-23:24 NTV 天国のスタア☆特別版〜7つの星の物語☆〜
13.0% 18:55-20:54 TBS ザ・ドリームプレッシャー
12.0% 21:00-22:54 TBS 水曜プレミア「ウンナンの気分は上々 春うらら極上旅バトル負けたら全額自腹SP」
12.8% 19:00-19:57 CX* (新)爆笑問題☆伝説の天才
*9.3% 19:57-20:54 CX* クイズ!ヘキサゴン
14.5% 21:00-22:09 CX* トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識SP〜
13.2% 22:15-23:09 CX* 水10!
11.1% 23:15-23:45 CX* (新)空飛ぶグータン〜自分探しバラティ〜
13.6% 19:00-21:24 EX* スーパーベースボール「阪神×巨人」
12.1% 21:30-23:10 EX* 報道ステーション
11.8% 23:15-24:10 EX* Matthew's Best Hit TV+
*7.1% 19:00-19:27 TX* アイシールド21
*7.7% 19:27-19:55 TX* NARUTO
10.2% 20:00-22:48 TX* いい旅・夢気分3時間スペシャル

67名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 16:43:13 ID:So7uU+gN
トリビアにせまっとる!
68名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 17:33:31 ID:RHksKCtN
DQN巨人軍対ダメ虎軍戦より視聴率高いじゃないか!。
日テレは毎週水曜にちゃんと「笑ってコラえて」を優先的に放送汁!。
69名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 17:46:54 ID:nyEj0WZU
なかなか視聴率(・∀・)イイ!!
70名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 18:25:19 ID:4ZCmdjCj
5位か?
そんなに「ダーツ世界の旅」面白かったっけ??
71名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 18:44:45 ID:kPKqUT6O
>>70
いや、8mmのやつじゃない?
72名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 19:00:05 ID:QZOdOdXx
>>33
話題性としては柏でしょう。
酒井根は過去の実績はあるけど
顧問が替わって落ち目だから。
73名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 19:11:09 ID:4ZCmdjCj
土気や野田が見たい。
74名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 19:19:02 ID:0pQWii1c
いやいや、
花輪や市立川口の取材きぼん
75名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 19:29:11 ID:utfnfbXx
平均視聴率だけ見てモナー。ダーツが引っ張ったのかもしれんし。
1分ごとの推移を見ないことには。
76名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 20:03:34 ID:8ua1VAPq
来週やるのかなー。吹奏楽の旅の時間もっと増やしてほしい・・・って思わない?
77名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 20:07:03 ID:xoGf7F8S
>>33
>>72

話題性は確かに柏。後釜は去年の酒井根の先生らしいです。
私は万騎が原も酒井根も見たいです。
万騎が原は今年も全国大会の可能性大ですし、酒井根は全国出場経験のある先生が今年また移動してきたらしいですから。
それより田嶋先生の移動した市立柏高を追ってほしいです。
78名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 20:31:59 ID:pAeNw0Nh
>72
でも柏中も顧問変わったよね。 酒井根からの先生でしょ。
酒井根には和名ヶ谷の先生が行ったし。 
落ち目とか言わない方がいいよ。 失礼だよ。
79名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 22:25:55 ID:QZOdOdXx
>>65
禿銅。
80名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 22:36:51 ID:d6JTtdVx
羽村のインタビューって放送された?
81名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 22:38:34 ID:JHdnVT+w
だから首都圏の奴らいちいちうざい。
コンクールバンドの中学なんて一つや二つで十分。
自分とこがこなかったからってごちゃごちゃ言うな。
もう首都圏でほかに取り上げられる中学の全国区バンドはないだろうねww
面白くないから。
82名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 23:03:14 ID:r3/oVCxI
>>77
どうせ石田氏が指導しているんだし、何人も顧問いるんだから、新顔の田島さんは出番なし
83名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 00:17:42 ID:Jh1iBYjW
柏中の田嶋先生いい先生だなあ。優しい。
やっぱり全国にいく学校は先生が違うよね。
「自己満足かな?」って言ってたところは生徒も自然に笑ってたよね。
あれが山田の先生だったら、
「肝心なところでこっち見てなきゃ駄目じゃねえか杉本ぉぉぉぉぉ」になってたね。
84名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 00:39:53 ID:ccY1oMwZ
>>83
いや、まず注意する内容から違うし、少ない情報で決め付けるなよどあほう!
85名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 01:02:23 ID:I5YERE3s
>>83
去年のネタは古いよ。何時までも山田?。
86名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 01:29:02 ID:I5YERE3s
歴史に「if」はないけど、もし、得津先生(故人)の今津中や、酒井先生の
豊島十中(学校が統合で廃校)、木内先生(故人)の山王中、渡部先生の出雲1中
だったらと思うと.....見てみたかった。

87名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 01:32:51 ID:9A8NOPg6
>>86
全国の父母から苦情殺到。下手すりゃ警察裁判沙汰。
翌年から、全国の吹奏楽部で新入部員激減となるでしょう。

ところで、昨年度のDVD見てたらヨドコウの自由曲で吉良君がいなかった
けどどうしたの?
88名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 02:53:20 ID:Y/1UM9VD
吉良クンの顔がわからん。
89名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 07:05:41 ID:MVWT1IRe
>86
今となっては歴史となった、鈴木竹男(故人)+阪急百貨店吹奏楽団(全盛期)の練習も見てみたい。
絶対1位、絶対金のころの。
90名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 07:30:40 ID:Z6vIhf6v
>>87
自由曲のときはたまたまカメラアングルが悪かっただけ。
課題曲には写っとるよ。
91名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 07:56:43 ID:9A8NOPg6
>>90
課題曲で映っているのを見たよ。
でも自由曲ではその位置にはいないから。
92名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 08:04:58 ID:jYrzdWJN
>>91
普門館で聴いた時は課題曲と自由曲間の移動は無かったハズ・・・。
もう一度よく見てみたら? ってか、何度見ても映っては無いけど。俺も見付けられなかったし。
たぶん>>90の言ってる通りだったかも。
93名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 08:12:00 ID:9A8NOPg6
>>92
レスどうも。
しかし気味悪いよね。どう見ても課題曲の位置に「いない」。

>>89
鈴木ケケ あそこのマーチ、気色悪い。

94名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 08:43:09 ID:jYrzdWJN
袖でロングトーンしてたんじゃねw?
95名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 09:56:44 ID:Y/1UM9VD
吉良クソ……ハァハァ(`д´)
吉良クソ……ハァハァ(`д´)
96名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 09:57:27 ID:Y/1UM9VD
吉良くん課題曲だけでバテちゃったの図
97名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 10:14:26 ID:xXCO28UP
蟻退治してたらしいよ
98名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 10:52:47 ID:qRvjy7kY
それアリエールジェルウォッシュ!
99名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 11:46:02 ID:E1YNOn2S
うん、きらくんはいいね。腹にパンチ貰ってましたけど、よくお耐えになりました。
100名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 12:05:11 ID:Ex45aoD/
100だ━━━
101名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 12:29:40 ID:XOkBo/ld
吉良君、課題曲終わったら席移動してるよ。
DVD良く観てみて
102名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 15:57:17 ID:Kb+Quk3X
FLの川崎君スペ狂おいし杉w
103名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 16:53:54 ID:Z8aQCK2u
川崎さんって不良?笑
104名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 17:32:13 ID:ncc5Z5xL
>>86
酒井理事長はそんなに厳しくなかったって聞くけど
木内先生や渡辺先生はどうだったんだろう?
得津先生はかなり厳しかったらしいね。
105名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 18:05:25 ID:ZnK5LM5d
>>104
今津中の「アサター、ヒルター、ナイター」と練習していたのは
有名なお話。でもそれで文句を言わない昔の保護者はエライ!。
今だったら直ぐに学校に文句垂れるDQNな親が多いんだろうね。
106名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 19:12:08 ID:MA8pwHNU
>>99
腹にパンチはキラ君じゃないよ
107名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 22:43:02 ID:rMp9itXH
【笑って】吹奏楽の旅pert5【コラえて】
http://makimo.to/2ch/music4_suisou/1100/1100455494.html
108名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 07:32:48 ID:H+Uj2X3/
>93
> 鈴木ケケ あそこのマーチ、気色悪い。

抜群に上手い!!
あのマーチをできるのは(できたのは)阪急だけ!!

109名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 07:50:31 ID:eN2upR40
サイコー。
110名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 08:04:27 ID:/wzxwTiw
>>108
確かに重厚なすばらしいマーチだったがわざとらしく音引っ張ったりするとこがあんまし好きではなかった。
111名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 13:20:54 ID:4MijsMX9
>>108
それよりも、今津中が1975年度に5金招待演奏で演奏したバイエルン、メダリオンは
名演中の名演かも。
112名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 13:25:21 ID:Tso6Xaem
煙が目にしみるもよかった。
あのSAXソロは中学生とは思えない。
113名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 14:16:45 ID:4MijsMX9
>>112
得津氏は、戦争から復員してきてから、教員になる前に一時期「進駐軍」キャンプの
クラブでジャズのピアノとか弾いていたことがあったそうだから、ジャズも上手かったんだろうね。
114名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 15:31:46 ID:ynQJJLtB
なんか往年の名門バンドを語る、みたいになってますがw
115名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 15:50:20 ID:Dl9BNiL4
それじゃあ、向うあげときます。
116名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 22:51:19 ID:y2xaOVnK
最近そう言うバンド無いからね。
117名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 22:59:27 ID:Dl9BNiL4
スキル的ミスは少ないだけで、印象に残らない演奏が評価されるからね。
得津時代の今津中にしろ
理事長時代の年増10中にしろ
今のコンクールの審査基準なら銀も難しいだろう。
118名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 23:08:08 ID:tqO3+kV2
このスレがまだ健在だったなんて!
と言っておきながら訊くが、次の吹奏楽の旅っていつからだっけ?
119名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 23:10:20 ID:gFkcM0Kd
>>118
この前の水曜から。
120名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 23:15:24 ID:tqO3+kV2
>>119サンクス。
121名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 23:32:15 ID:tPYQleLe
>>40 >>76
4/20と4/27は野球中継のようですね。
122名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 10:06:23 ID:Ihls96zt
>>121
またDQN巨人かよ!
日テレの製作現場では、巨人戦中継は視聴率が取れない、中継の権利が高額すぎる、
などで、DQN巨人戦を嫌っているスタッフが増えているそうだ(某ネットニュースより・実話)。
中には巨人戦中継から撤退すべきとの極論まであるそうだ。
123名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 11:11:13 ID:Fdblf7UW
巨人戦はやっててもいいが、水曜日はやめて欲しい
124名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 11:35:28 ID:syGeeKT/
次の放送いつよ?当分なさそうだねぇ
125名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 14:07:39 ID:SFgUPfwP
>>105 義務教育っていうことを考えたらどうかとも
思うけどな。高校生ならいざ知らず。
126名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 14:10:41 ID:2pnrdero
>>125
今の教育は、礼儀知らずで一般常識知らずで自分勝手なDQN餓鬼を大量生産
しているだけ。それに比べたら良いと思うがね。
127名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 19:18:21 ID:Z/75U5ss
柏もひどかったね。
顧問に向かって「tutti田嶋」はねえだろう。
昔、今津で同じことやったら得津先生に天麩羅棒で
百叩きにされそう。
128名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 21:46:15 ID:R79k6Sg+
山田高校でも殴られてただろうね
「肝心なところで呼び捨てじゃ駄目じゃねえか杉本ぉぉぉぉぉ!」って
129名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 22:07:43 ID:F/yfAED/
>>!27
顧問をかこんであれだけ盛り上がれるんだからかなり楽しいと思うよ。
ぜんぜんひどくない。
まあ世代によって感覚が違うからね。
130名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 22:38:29 ID:ZYTgueGl
あんなふうに騒ぐから、必ずしも先生を尊敬して無いとか、見下してるとかでは無いと思う。
先生が厳しくて御高い絶対的存在だった時代は、もはや過去でつ
131名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 23:15:50 ID:q0lqXBX4
レベルの低い教師は見捨てられるだけだからね
いまどきの子供は一人一人教師の人間性をちゃんと見抜いてますよ
132名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 23:22:15 ID:pSnYPhjO
尊敬してるからこその生徒の愛情かと。
133名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 01:29:18 ID:I4gbpDr0
86
豊島十中はまだあります。
134名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 02:49:15 ID:KI3GF8Jd
>>127
竹刀でだと思う。あと裸足で、足の裏が血が出るまで運動場走らされる。
135名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 02:51:19 ID:KI3GF8Jd
ちなみに、大昔の山王も地元新聞に父母の苦情がのるほど凄かったらしいな。
今は、暖かくて人間味のある先生が指導しているみたいだけど。

昔の山王:練習量で勝負
今の山王:顧問の耳で勝負
136名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 10:21:52 ID:QMaVdKtM
>>135
そりゃ●内先生は木刀片手に校内徘徊、合奏でミスると木刀で殴るという伝説が残ってるほどですから。
137名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 10:50:55 ID:k2AprZRw
また新しいのが始まったんか?!
138名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 12:36:16 ID:qqK53nml
木内博先生はそんなおそろしかったんですか。ラスト三年のころは漏れには生徒全員が超一流プロにみえた。秋田県民会館でのファリヤのときは、舞台上で妙な余裕を感じさせた。
139名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 20:34:47 ID:Fvkrs6VI
140名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 23:27:25 ID:KI3GF8Jd
>>138
そうだよ。別名「木打ち」とよばれていたんじゃ というのは嘘。

とにかく木内時代の山王、得津時代の今津、鈴木時代の福工大附、野庭
今だと天○とか常○とかもかなーりやばい。

この辺は「笑ってこらえて」じゃなくて単に「笑えない」
テレビで練習風景流せない。やばすぎ。グロ映像出るかも。
141名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 00:09:57 ID:E5iTPdeO
やっぱり、中学生はまだ子供なんだし、
「tutti田嶋!」程度ならいいじゃんかと俺は思うけどね。それ以外でしっかりケジメ付けられるなら。
可愛らしいじゃない。中学校生活、楽しくないと意味無いじゃん。
今は昔のように先生絶対っていう時代じゃないんだからさぁ。
142名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 00:21:07 ID:hGgFfDry
しかし今更ながら柏中取り上げられてもちっとも興味湧かないのは俺だけかしら?嫌いじゃないんだけどね。
東の雄山王と西の雄出雲一禿しくキボン。
143名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 00:22:51 ID:E5iTPdeO
今取り上げたらどこも今更って感じがするな。
昨年淀工取材したときに、今更淀工かよって思っちゃったし。
144名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 02:05:55 ID:osYPfqP/
しゃあないじゃん。吹奏楽が本格的に取り上げられたの初めてなんだから。
初めてなんだから「淀工」、これ当然。
何が今更・・・なんだよ。
淀工取り上げられなかっら「何で淀工じゃないんだ?」って言うクセに。
145名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 07:42:29 ID:8AvopE04
淀工がいちばん盛り上がったんじゃない?
大阪のノリが面白かった
146名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 08:16:47 ID:4NhL2p4+
今週も来週も野球中継で笑コラないんだね〜。楽しみにしてる人
結構いると思うんだけど。
147名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 10:19:32 ID:osYPfqP/
オレ阪神ファンだから、阪神が巨人をぶちのめすの見てた方が気分イイや。
148名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 10:56:36 ID:Yre8M90S
>>147
負けたらどうする?
149名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 11:09:22 ID:osYPfqP/
>>148
んだがら「笑こら」やれって言ったやろがぁ!ゴルァ!!

ってなる♪

150名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 16:39:52 ID:iL98cBXR
丸谷さんの淀工というべきか淀工の丸谷んというべきか、は過去にNHKの名物教員、テレ朝のニュースステーションというような番組で取り上げられていたから、笑ってコラでは今更と漏れは思た。青森山田の生徒のキャラがもっとも同番組にマッチしていた気がするが。
151名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 18:45:18 ID:osYPfqP/

改行汁!!
負けてっから機嫌悪。
152名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 19:05:15 ID:ogQ48hzt
>>133
豊島十の名前はなくなったよね。
153名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 20:43:48 ID:bJG880C9
>>147
現在の心境はいかに?w
多分俺もお前と同じ気分だわorz
154名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 20:53:24 ID:B2W26QDD
そういえば、7月ぐらいに京都の洛南高校が出るらしい。
今取材中っぽいよ。
155名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 21:21:44 ID:U8Bt0hmL
北海道の遠軽高校も出ると言う噂を聞いたよ。
156名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 22:05:09 ID:AbVnRtK/
市立高に移った田嶋さん
生徒集めの宣伝広告のために
「毎年、課題曲書け!」
って石田某にせっつかれそう。
157名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 22:13:32 ID:PjMHwcam
>>156
課題曲は田島先生が作曲・指導・指揮
自由曲は石田先生が指導とかね
158名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 22:24:10 ID:osYPfqP/
>>154
京都のってわざわざ言わなくたって、洛南って言やぁ京都ってわかっだろ!(機嫌悪)
159名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 22:32:01 ID:mpYutl1D
>>156
課題曲書いてる先生がいるからって入ってくる奴がいるだろうか。
過去のコンクール成績が重要なんじゃね?
160名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 22:39:30 ID:osYPfqP/
コンクール成績だけが部活じゃねぇよ・・・。
重要なのは引退した時に「この部活にいて良かった・・・。」って思えて卒業出来るかどうかだ。
いくらコンクール成績が良くても、いじめの横行や自殺者出す様な部活では話にならん。
161名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 08:48:11 ID:vqK1SGKb
152
現在の豊島十中はC組銅賞か努力賞…しかし今年は東京C組廃止だからどうなるをかなぁ…
足立十四中と小平六中はなぜか強い先生が移動してきたから楽しみ。特に足立十四中は昨年度まで羽村一中にいた先生が来たし。
東京のバンドは笑こらに出ないのかなぁ?
162名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 09:01:44 ID:xXthmw9e
東京は「憧れの普門館」っていうストーリーが作れないし。
ま、今年は東京以外もだけどね
163名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 13:36:45 ID:M7c+OwqV
東京の学校なんざ取材してもおもろない。てか見てておもろないやろが
164名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 14:53:00 ID:bZpJn7GA
>>163
関西人のアンチ東京ぶりがオモロいな。
165名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 16:33:05 ID:3sqEkDc5
>>161 強い先生って・・・笑
166名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 17:26:31 ID:pwXn+1Lz
>>164
東京じゃないけど、実際 前の時は習志野より淀工の方が面白かった
アンチ東京て書く時点で田舎もん丸出しじゃん
167名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 22:00:45 ID:NmI2BKyv
>>161
へぇ。羽村には誰行ったんだ?羽村は今乗りに乗って来たところなのに残念だね。
っていっても来年は玉川と小平三か・・・
それにしても玉井先生はまた足立区送りかい。

東京の取材でもなんでも、なんもコンクールじゃなくてもいいよね。
さて、再来週までどうしようかな。
168名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 22:30:46 ID:izpv8jnh
東京では確かにつまらん。地方に目を向けろ。
せっかくの全国放送かつ素人が出演出来るバラエティー番組なんだから。
169名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 23:40:07 ID:hNylxeVW
2004年3月13日
ブラスバンドで有名な第十中学閉校
本日(3月13日)、午前に豊島区立第十中学校、豊島区立長崎中
学校の閉校式が行われた。
第十中学校は、昭和22年開校で、昭和38(1963)年の全日本吹
奏楽コンクール中学の部で1位をとってから昭和54(1979)年まで
何回も金賞を獲得しブラスバンドの豊島第十中として有名であっ
た。当時の指導者は後に全日本吹奏楽連盟の理事長になった酒井正幸さん。
長崎中学校は、昭和32年に第十中の分校から独立し開校し47年
の歴史を持つ。
この2校は平成16年4月1日 豊島区立明豊中学校(旧第十中
校舎利用)として生まれ変わる。
その後、平成18年3月に豊島区立長崎中学校が閉校し、平成1
8年4月に新校舎(現千早中学校校地)に統合され、3校統合の明豊中学校となる。
http://www.ikebukuro-net.jp/backnumber/200403.html
http://www.ikebukuro-net.jp/
170名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 03:12:18 ID:Hk00agVd
>>166
田舎もん丸出し?
プッ
こちら思いっきり都心でつが。
根っからの。
171名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 05:34:29 ID:4xb8QXW5
>>170
根っからの都心?

朝から笑うのコラえられないよ。w
172名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 09:10:41 ID:00khWMrF
171
コラえてコラえて
173名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 09:48:29 ID:T9TEKOE4
>>170
釣られてやんの
174名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 10:10:22 ID:XEFUWYHx
今年もマーチングはほとんど無しなん?
175170:2005/04/22(金) 10:25:29 ID:Hk00agVd
湧いたな。
176名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 12:55:00 ID:BEy8nBMe
うちの母は、山王出身です。
木内先生知っていました・・
177名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 13:27:48 ID:HQlrd3WZ
柏中学の練習風景と同じ千葉県の野田南部中学の練習風景なら野田南部のほうが躍動感があって絵になると思う
178名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 16:49:37 ID:4xb8QXW5
>>ID:Hk00agVd
釣られてやんの
179名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 14:03:51 ID:Ee/KO5d/
>>164
狂人軍のお膝元の関東方面でもアンチ巨人は多いよ。
180名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 18:08:06 ID:jO8Q9rnF
>>179
野球興味ないけどキヨハラ発言は酷かったね。自分勝手極まりないというか
こんな巨人の野球なんて放送してないで、通常の番組してよ>>日テレさん
どうせ視聴率悪いでしょうに
181名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 01:33:20 ID:qOR4avkv
野球なんてえものは、見たきゃ金払ってBS日テレとかCSとかで試合開始から
試合終了まで見りゃいいんだよ。
見たくもない番組(野球)のおかげで、見たい番組つぶされるのは頭にくるし、
野球の横暴だよ。
182名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 07:08:54 ID:20I+LVMd
そう思ってる人間は多いはず・・
ドラマとかも押してヤナ思いしてる人も多いし、ビデオ予約してたのにorzとかになるし

野球の横暴はいえてる、金にものをいわせてる巨人なんか特にね。
見たい人はCS/BSで見たほうがすごく気分がいいと思うけどね、、しっかり写してくれるしフルで見れるし

もう国民のスポーツみたいな存在じゃないんだよ野球は。
そうさせたのは野球界を牛耳ってきた金持ちたちのせい
183名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 08:37:05 ID:XisMLU5g
今日の新聞に巨人戦のガタガタの視聴率が載ってたけど
これでも流すか・・・・
184名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 08:24:56 ID:598VQFoy
次吹奏楽版の放送予定は?
185名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 11:39:36 ID:K9pvUZfB
5/4も野球が…
186名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 11:58:11 ID:5qvTc5ss
いつまで野球やるんですか?
187名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 17:05:12 ID:kDzvzfnY
祝!プロ野球改革元年!
188名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 02:14:16 ID:XGA3+yDQ
>そうさせたのは野球界を牛耳ってきた金持ちたちのせい

金持ちの糞ジジイなら野球専用TV、専用ラジオを立ち上げるくらいは
簡単に出来るだろうに。
189名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 09:18:58 ID:5Q9cG868
キモハラの500号ホームランが出るまで無理でつよ
誰も待ってなくても
190名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 12:22:57 ID:369yODGP
今の讀賣それしか話題無ぇからなW
191名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 13:39:05 ID:wGllPSNf
莫大な放映権、買ってもらわないと、経営が厳しくなるならねぇ。
それに、放映権買わないと、ナベツネが吠えるだろうし。
192名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 21:18:46 ID:Bt0JrT6E
5月の放送は18日のみ。
4日と11日と25日はプロ野球中継。
193名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 21:50:30 ID:HPAAiyfk
巨人の不良3人組を画面に出すのは教育上悪いよ
やくざだな、ありゃ
194名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 17:22:23 ID:9f+MBIzj
いつからアンチ巨人戦中継スレになったんだここはw
195名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 18:03:17 ID:Ti45IaxM
放送がないから、それを潰してる野球への腹いせww
196名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 19:29:11 ID:gWkiMCmN
11日はあるみたいだよ、洛南のHPで聞いたら11日に出るらしいから
197名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 00:10:47 ID:C86hs3uz
まぁ野球が終わるまでは月一で我慢しましょうや。
198名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 22:11:16 ID:rTCrXv9o
199名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 22:18:33 ID:1kHedywF
このスレッドは削除対象です。
こちらに移動して下さい。

テレビ・ラジオにでてきた吹奏楽
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1024979547/
200名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 22:52:45 ID:2f+cl7cP
>>199


たしかに今までGJってことも多かったけど・・・

最近の自治厨ウザ杉

本当にローカルルール反してたらアボンされっから、ルールに反してるのはおまえら
201名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 12:07:27 ID:c8X+uQye
>>200
なんかイタイな。
202名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 12:44:44 ID:7LsYCIC1
うん、どことなく痛い
203名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 14:49:26 ID:gtfOO8qw
このスレッドは削除対象です。
こちらに移動して下さい。

テレビ・ラジオにでてきた吹奏楽
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1024979547/
204名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 22:16:03 ID:iqyXb725
削除対象?今さら??
205名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 22:49:55 ID:sL4X5EoV
重複スレを紹介しないように。
俺は現行ルールに基づいて削除依頼している。
違反スレを立てる方が問題。
206名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 22:51:01 ID:sL4X5EoV
重複スレを紹介しないように。
俺は現行ルールに基づいて削除依頼している。
違反スレを立てる方が問題。
207名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 22:52:08 ID:sL4X5EoV
重複スレを紹介しないように。
俺は現行ルールに基づいて削除依頼している。
違反スレを立てる方が問題。
208名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 22:53:09 ID:sL4X5EoV
重複スレを紹介しないように。
俺は現行ルールに基づいて削除依頼している。
違反スレを立てる方が問題。
209名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 22:54:14 ID:sL4X5EoV
重複スレを紹介しないように。
俺は現行ルールに基づいて削除依頼している。
違反スレを立てる方が問題。
210名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 22:55:08 ID:sL4X5EoV
重複スレを紹介しないように。
俺は現行ルールに基づいて削除依頼している。
違反スレを立てる方が問題。
211名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 22:56:14 ID:sL4X5EoV
重複スレを紹介しないように。
俺は現行ルールに基づいて削除依頼している。
違反スレを立てる方が問題。
212名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 22:57:12 ID:sL4X5EoV
重複スレを紹介しないように。
俺は現行ルールに基づいて削除依頼している。
違反スレを立てる方が問題。
213名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 04:05:02 ID:veKJbCjv
まあどんな世界でも、正義の味方面している香具師がいるってことでしょう。

ところで次回は本当に5月11日なのか?。
まったく狂人軍には頭にくるよ。
214名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 13:48:24 ID:oCup08KX
>>205-212

まずその行為がどうなのか良く考えてから自分の正当性を主張しましょう
215名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 15:31:16 ID:SnY/nMEP
スレが傾きかけてます・・・
                            /\         .   |  |
                         //\\          . |  |
                         //\   \\         |  |
                      //     \/\\     .》》》》|
                    .//\    /\   \\ガガッ|__|
               //.◆\\/    \/ \\  ヾ . |
               //. /\◇\     /\   \\ 〉#|
               </\   /\  \  /    \// /_|
          ミ    \ \   \ .\\(`Д´)//   |  |
                \/   \. ◇ .\//     |  |
                  \/\/\ ◆ /      |  |
                       \   / /       |  |
                       \  /           |  |
                    ☆ミ</             . |  |
─────□┌──────┐□────────┘ └──
216名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 15:47:01 ID:Hb1QJc6u
>>205-212
自分では正しいと思っておいでのようですが、傍から見たら単なる迷惑な香具師にしか
見えないんだよねオタクは。
217名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 15:50:06 ID:1zm0tgp9
つかただの荒らしだから相手すんなって
218名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 16:03:07 ID:xypUdKZ4
>>213

11日はオリックスとの交流戦
18日だろう
219名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 18:08:48 ID:OZgIcCD6
野球でイライラしててこの有様だ
220名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 18:54:04 ID:J0IMAvkD
早く洛南出ないかなぁ〜♪ 
221名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 20:00:22 ID:DIBkD0Uh
洛南だったらまだ野球がいい。
222名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 20:10:55 ID:SnY/nMEP
女子高生が見たい。
京大の卵の男子ばっか見てもつまらんやろ。
223名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 21:59:14 ID:LtvjS8H+
女子高生・・・・
精華とか明浄とか???
女子校だったらそんくらい有名な所かな。
テレビ映すとしたら。
224名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 22:05:50 ID:w/p4zOXH
>>215のAAを今のこのご時世素直に笑って良いものかどうか・・・
225名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 05:39:34 ID:bPU1RHz6
洛南高校野球部の旅が観たい。
226名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 14:40:51 ID:MLg3N/5o
洛南に野球部ってあった?
227名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 17:55:10 ID:5QifGsSJ
>>224
<便所の落書き>
ネオ麦すらネタにして笑った2chですから、
もっとひでぇのが山ほどあるぞ、こんなのより、よっぽど表に出せないものとか・・
</便所の落書き>
228名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 22:14:13 ID:N68JRC+c
>>224
これがもっとひでぇスレだ。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1114685107/
229名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 22:22:26 ID:5QifGsSJ
>>228
さすがにそりゃひでぇわ、
まあ、どう思おうと考えようと勝手だが他人に迷惑はかけんな
230名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 16:15:29 ID:FVnvKF3Q
231名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 16:34:57 ID:LVoq3YvM
このスレッドは削除対象です。
こちらに移動して下さい。

テレビ・ラジオにでてきた吹奏楽
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1024979547/
232名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 04:23:38 ID:odg1GwVc
しかしこの放送の流れっぷりは…
こんな番組があったこと自体を忘れてしまいそうだ
233clabon:2005/05/10(火) 08:26:53 ID:4l3xMcrj
笑っての洛南のTV、巨人戦のナイターみたいだ、残念
234名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 19:34:00 ID:2vSYl42S
S][文]プロジェクトX 挑戦者たち
2005年5月10日 21:15〜21:58 NHK総合
「ファイト!町工場に捧げる日本一の歌」
荒れる高校再建▽中島みゆき
プロジェクトX◇合唱の全国コンクールで10回の優勝を誇る大阪府立淀川工業高校合唱部をつくり上げた教師の奮闘を伝える。
1979年、淀川工業高がある守口一帯の町工場では不況の影響で求人が激減。淀川工業高の生徒たちにも将来への不安が付きまとい、授業をさぼって問題を起こす生徒が続出した。
そんな中、新人の国語教師、高嶋昌二が同校に赴任。高嶋は理想に燃えていたが、生徒は授業中に漫画を読んだり弁当を食べたりして見向きもしなかった。
高校、大学と合唱部に所属してきた高嶋は歌を通して生徒たちを変えようと思い立ち、3年後に合唱部を設立。高嶋と部員らは初めての合唱コンクールに臨んだ。
235名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 20:54:27 ID:YVQ3t1DF
NHKもあざといことやるな。
個人的には団塊の世代の○先生は苦手なので、高嶋先生のほうが見てみたいが。
236名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 21:23:12 ID:QZ8Sgg6f
合唱部の練習に殴り込む〇ちゃん。
見たい。

合唱部員に吹奏楽に来いや!
と勧誘する〇ちゃん。

高嶋先生の相談受ける〇ちゃん。

見たい。
237名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 21:24:42 ID:2vSYl42S
昭和54年なら既に吹奏楽では日本一だったのでは??
238名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 21:33:04 ID:BwIZzCAN
淀工こえーよ!ガクガク!
239名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 21:33:43 ID:2vSYl42S
吹奏楽部が「シチリア島の夕べの祈り」で普門館出場してた高校に、ピアノが無いのか??
音楽なんか必要無いと言う教師がいたのか??
○は何してたんだ??
今回のプロジェクト-Xは真実か??
240名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 21:40:07 ID:QZ8Sgg6f
職員会議で、
淀工に音楽は要らない。
と言う先生

全くその通り!と頷く〇ちゃん
241名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 21:41:43 ID:2vSYl42S
少なくとも関西チャンピオンの吹奏楽部がある高校のドキュメントには思えん・・・。
242名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 21:43:14 ID:2oW1YQfC
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < ○ちゃん、まだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  愛媛みかん |/
243名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 21:44:18 ID:2vSYl42S
吹奏楽部の神の手はいつ差し伸べられるのか!?
244名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 21:47:06 ID:HVgm458U
いやー
これでプロジェクトXは、
全て、真実か?と疑いながら見なければならないな〜
245名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 21:51:01 ID:QZ8Sgg6f
安積女子の、のら犬ドジ来た!
246名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 21:53:10 ID:2vSYl42S
淀工でパトカー来たら吹奏楽コンクール会場でも来てたのか?
嘘付くなよなぁ。
247名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 21:53:42 ID:2oW1YQfC
指揮台の削れ方は○ちゃんの方が上だね。
248名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 21:56:10 ID:2vSYl42S
異動って断れるんだぁ。
249名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 21:57:14 ID:HVgm458U
部員少なすぎ・・・
250名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 21:57:33 ID:QZ8Sgg6f
オシッコしたんだね、タロー
あやまらなくたっていいんだよー
くすぐったいよ、なんめんなよー
あったかいからいいんだよー
安心したからしたんだねー
251名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 21:57:35 ID:2oW1YQfC
取材協力:丸谷昭夫
名前だけかよ。
252名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 21:57:50 ID:52YOun+j
スタッフロールに○ちゃんキター
253名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 21:57:52 ID:2vSYl42S
あ、○の名前ハケ-ン!
254名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 21:58:57 ID:1xaH7erH
よかよか
255名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 21:59:58 ID:bTLBIeDI
●ちゃん出てたの?
256名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 22:01:24 ID:2vSYl42S
当時の淀工の中での吹奏楽部の存在って???
257名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 22:02:07 ID:QZ8Sgg6f
淀工合唱部なら、
遊星ひとつ
聴きたかった。
Vバトンタッチは泣けるよー。
258名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 22:05:57 ID:XNd1BvIP
人が自由にえらびとるさ〜

ゆ〜せ〜は〜
ひ〜と〜つ〜〜
ひ〜と〜つ〜〜

かわりは あるかい?
259名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 22:07:42 ID:2vSYl42S
合唱部との合同演奏会とかってしないのかなぁ?
結構贅沢な組み合わせかと。
260名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 22:09:07 ID:QZ8Sgg6f
友達おるか〜い
助けは来るか〜い
見通しあるか〜い
261名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 22:26:44 ID:SV/O9dJ1
>>259
年末に第九でもしたら面白いかもね。
262名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 22:45:21 ID:2vSYl42S
ダフクロでもいいんじゃ?
263名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 22:46:36 ID:Ihr+8561
264名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 22:56:46 ID:kLMEK2xr
淀工って合唱も吹奏楽も同じだな。一人一人は下手でもそれぞれ良いところ、全体のハーモニーで勝負。
265名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 23:36:56 ID:ziX857vb
大阪ってひとつ学校に年々もいれるの?
266名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 00:43:31 ID:8BerZsoJ
>>265
意味わからん
267名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 03:09:30 ID:OUyy29qj
あの合唱コンクールでのパーカスの人は吹奏楽部員なんやろうか?
268名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 03:23:38 ID:i4ytH6dW
>>246
名古屋電波や福岡電波、その他前例が多数ありますのでブラスの場合。
合唱の場合昔は高尚なものだったけどブラスは軍楽隊ですから。
269名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 18:13:32 ID:R2TRDhtJ
>>266
「何年も」って言いたいんとちゃう?
ただの打ち間違いやろ。

○ちゃんも異動拒否し続けたのかな?
270名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 21:39:51 ID:mIPZedEH
NHK板で吹奏楽部の方が先にできていて、合唱部創部時には
全国トップクラスだったのに、合唱部創部を「音楽はいらん」と
反対されたとか、うるさいと怒鳴られたとかありえん・・・と
いうレスがついていたが、真実は?
271名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 23:07:20 ID:fxWXbyJc
かなり真相が知りたい。明らかに?だ。
272名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 23:19:18 ID:jUFiQMS1
NHKなんてテキトーなのかもな。
なんでも大げさに言えばいいと思ってる。
所詮NHKなんだって、問題しかないんだ、あっこは。
273名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/12(木) 09:15:34 ID:P/01AKr+
あの番組もネタ切れっぽいな
274名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/12(木) 18:57:08 ID:IWx6PRsx
>262
合唱に歌詞ないじゃん…w
275名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/12(木) 19:08:58 ID:svWuxXt+
昨日再放送を、見た。なんかとても、安っぽく思えた。ナレーションが、大げさすぎた。それでも僕は、見続けた。そして、終わった。ヘェ〜ッドラ〜ィ
276名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/12(木) 19:19:57 ID:BnJyQmi5
ダフニスにしろ、
第9にしろ、
女声は、どうすんのW
277名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/12(木) 19:49:38 ID:svWuxXt+
淀工合唱部よりも、次週のホテルオークラの突貫工事の方がおもしろそう。
278名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/12(木) 23:15:53 ID:eSyNBkQL
>>205-212
吹奏楽板自治&ローカルルール相談所(六代目)
254 :某12:2005/05/03(火) 02:59:54 ID:wCmQS4wC
【正義?】削除厨・自治厨をヲチするスレ【荒氏?】

正直このスレの人達の気持ちは凄く分かるんだよな。
つうかいつもの削除厨はLR通ったら、LGLに従って
やってもらうからね。藻舞に関する苦情が自治スレ
で話題になってかれこれ数年立つし。

見てるだろうから書いとくけどさ。
257 :名無し@ローカルルール改正議論中 :2005/05/04(水) 22:47:12 ID:rTCrXv9o
>254
重複スレを紹介しないように。
俺は現行ルールに基づいて削除依頼している。
違反スレを立てる方が問題。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1107367630/
279名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 19:52:46 ID:8j0HI/mZ
淀工の水葬は女いるのに合唱は女いないんだね。
淀工に入学する女って水葬に入るのが目的?
280名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 20:23:11 ID:eryXhofY
>>279
そんなんで将来せばめんのか・・
まあ女は逃げ道いくらでもあるから就職なんてこだわらなくてもいいのかもしれないけど

実際吹奏目的以外の何が目当てで女子が工業高校に行くんだろうな・・
281名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 20:28:05 ID:jGaQ/Mkf
来週からついに始まりますね。
282名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 21:04:00 ID:WBGcIH/v
淀工の女子はほとんどが経験者で水槽目当て
今年の1年は半分くらいが女子らしい
283名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 21:17:27 ID:bcnG8JUC
>>279
グリークラブって、男声合唱でないの?
ずっとそれでやってる訳だし、今更混声合唱には転向しないんじゃ?とか勝手に。
つかこの話題はスレ違い?
284名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 21:54:18 ID:i8Ch2DUK
来週は洛南らしい。
285名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 21:58:32 ID:9qx51DzG
おとついの水曜吹奏楽の旅やってたん?
見られへんかったし。
286名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 21:59:02 ID:jGaQ/Mkf
>>284
それは楽しみだ。みなさん是非録画を!!!
287名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 23:03:38 ID:NmzRVW4g
現役洛南生はまだビデオみせてもらってないんだが
288名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 09:33:26 ID:uwN0kh+M
先週は野球やったよ
289名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 09:50:35 ID:YGG3Ms5a
来週ってまきじゃなかったか?
290名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 11:29:57 ID:O0iKOrqk
淀工と洛南って,同じ関西の学校でも,それぞれユニークなカラーを持っているんだろうな。
数年前,「K点」と「ダフニス」で見事に曲がカブった時,それぞれの特徴を楽しませてもらったもんだよ。

ところで日テレのHPの番組表では,「吹奏楽部員獲得大作戦」ってタイトルついていたけど,どういう内容なんだろう?
291名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 17:22:42 ID:idRl5HQ6
>>270
NHK@2ch掲示板
プロジェクトX 〜挑戦者達〜 PART37
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1105448669/
292名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 18:53:03 ID:KqEUoxGj
違反スレに書き込まないように。
俺は現行ルールに基づいて削除依頼している。
違反スレを立てる方が問題。
293名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 18:54:14 ID:KqEUoxGj
違反スレに書き込まないように。
俺は現行ルールに基づいて削除依頼している。
違反スレを立てる方が問題。
294名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 18:55:09 ID:KqEUoxGj
違反スレに書き込まないように。
俺は現行ルールに基づいて削除依頼している。
違反スレを立てる方が問題。
295名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 18:56:11 ID:KqEUoxGj
違反スレに書き込まないように。
俺は現行ルールに基づいて削除依頼している。
違反スレを立てる方が問題。
296名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 18:57:12 ID:KqEUoxGj
違反スレに書き込まないように。
俺は現行ルールに基づいて削除依頼している。
違反スレを立てる方が問題。
297名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 18:58:09 ID:KqEUoxGj
違反スレに書き込まないように。
俺は現行ルールに基づいて削除依頼している。
違反スレを立てる方が問題。
298名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 18:59:12 ID:KqEUoxGj
違反スレに書き込まないように。
俺は現行ルールに基づいて削除依頼している。
違反スレを立てる方が問題。
299名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 19:00:09 ID:KqEUoxGj
違反スレに書き込まないように。
俺は現行ルールに基づいて削除依頼している。
違反スレを立てる方が問題。
300名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 19:15:30 ID:x2oW0Ynv
ならオメーも書き込むなや。ヴォケ。
301名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 19:24:27 ID:moA5Q2Qa
いっこうに削除が実行されない点についてはどう説明するんだろう
302名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 19:49:42 ID:ZfwrseUf
水槽板の誘導&削除厨は完全にイカれてるな
303名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 00:32:17 ID:KIF/OrDq
5/18には間違いなく放送があるんだろうね?。
なにせ日テレは、狂人軍専用チャンネルに成り下がってるからさ。
304名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 00:35:10 ID:iKmBDHcA
>>292-299
現行ローカルルールに従いアク禁くらわせても文句ありませんね?


305名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 02:15:57 ID:0hpZTsDI
>>303
専用チャンネルじゃなかったの?
306名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 08:15:05 ID:/rdSRUcH
>>290
部員減少に苦しむ洛南がどうやって部員を集めるのか?って感じだろうね。
2、3年で20人そこそこだった筈だから、かなり深刻だったと思われ。
結局、昨年並みの35人にはなったみたいだけど。
とりあえず楽しみです。
307名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 19:20:28 ID:ypzDZq/E
>>305
やはり鍋津根が「あぼーん」しないと日テレは良くならないか。
308名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 17:50:52 ID:KugKjuzO
重複です。こちらに移動して下さい。

テレビ・ラジオにでてきた吹奏楽
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1024979547/
309名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 19:48:18 ID:lgO0CIQ+
テレビライフによると18日は万騎が原中のようですね。
スタジオゲストの小倉優子がフルート演奏を披露するらしい。
310名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 21:23:51 ID:JWcvCmSK
>>309
万騎中は見たいけど小倉さんはなぁ。
311名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 02:08:37 ID:Me2SQYEb
何か情報が錯綜しているね。洛南も見たいが、前スレでもガセねたが結構
出回っていたから、さてさてどれを信用すればよいのやら。
312名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 13:53:41 ID:pilvm+H6
313名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 14:18:56 ID:JJx7XlGB
>>311
明日の放送を楽しみにしていればいいんデスよ。
314名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 22:43:50 ID:A7q7daWO
>>309-310
ここは小倉つながりで…
315名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 00:52:48 ID:SBpP9u7Y
>>313
まあ、そうですね。(311)
316名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 14:41:16 ID:vegqVj4z
結局は洛南ではなくて万騎が原の様ですな。
317名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 17:14:34 ID:1q+RFDiu
結局は「見てのお楽しみ」と言うことですな。
318とど:2005/05/18(水) 19:15:06 ID:+O3SxTjP
優子…
319名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:22:24 ID:G/ORhKqt
>>309
ゆうこりんフルート吹くの!?はにゃ〜ん(,,・∀・)
320名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:32:21 ID:vegqVj4z
き、来たぞ・・・。
321名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:34:48 ID:116anWwx
|д゚)金賞?だからどうした・・・

イパーン人は金賞=一番みたいな思考なんだろうな
322名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:37:08 ID:vegqVj4z
こぶ五月蠅い。
323名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:38:25 ID:116anWwx
>>322
同意、知ったかうるさい
324名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:39:00 ID:116anWwx
だれか実況スレのURLキボンヌ
ここであんまやると怒られそうなんで・・・
325名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:39:28 ID:vegqVj4z
県民、かぁ。
326名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:45:28 ID:0VZ+MCqM
>>321
金賞=一番なんじゃないの?
327名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:46:25 ID:VOX8YhAP
ホント、こぶウルサイ
328名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:47:05 ID:Xi+gBqD6
こぶウゼー
329名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:47:25 ID:5f92ll9x
こぶ平コメントしすぎ。
コントラバスだ〜
バスクラ難しい〜
ロングトーン〜
330名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:48:54 ID:vegqVj4z
こぶ好感度降下中・・・
331名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:49:19 ID:116anWwx
>>326
おまいアカヒの日本腐敗作戦にまんまと引っかかってるな
332名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:49:46 ID:5Bbp+NXk
誰も正蔵と呼ばないのにワラタ
333名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:50:51 ID:fqSHWmci
おまえら実況すんな
334名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:51:45 ID:vegqVj4z
サックス希望の娘、美形だなぁ。
335名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:52:01 ID:0VZ+MCqM
>>333
うるさいなぁ
336名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:53:40 ID:116anWwx
>>330
すごい勢いで下がってます・・吹奏板では(^^)

>>335
実際実況するのはルール的にまずいからさ
自治厨に騒がれたくないし、ほどほどにしとこうぜ
337名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:53:49 ID:vegqVj4z
こうして女の先輩に憧れてくのだw
338名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:54:47 ID:+O3SxTjP
全国!行く!!行く!!
339名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:55:11 ID:116anWwx
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
  |     ∧_∧    こぶ平 うるさ〜い!
 .|    <`Д´ >つ─◎ ♪__________ ♪
 .|  /´ ̄し' ̄し' \ ///.   |◎□◎|.
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  _)  ◎彡.| |   バン
   |  ´`Y´   .| |  バン
   t_______t,ノ
340名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:56:05 ID:vegqVj4z
フルートくださいっ!
341名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:56:56 ID:+PPiVtVI
やっぱユーホって・・・

こういう運命なのねorx
342名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:56:58 ID:0VZ+MCqM
最後の「全国行く行く」を見て彼等が全国には行けないと思ったのは私だけですか?
343名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:59:35 ID:BS5mxlSA
次が洛南でつか??
344名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:59:48 ID:wo2DJBdi
前の柏よりはおもしろかった
345名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:00:05 ID:vegqVj4z
で、次回は???
346名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:02:13 ID:r8QoxF8c
「日本一の吹奏楽部」って・・・
全国金賞=全国1位っていう解釈やめてほしい。
たまたま去年が金賞だっただけであって。
347名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:02:28 ID:WxSQ2+dv
ショタ好きには最高の回でした。
348名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:04:58 ID:Tu4aIWze
部長サイコー!!
349名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:05:39 ID:quJg+lk6
低レベル中学のを見ててもおもしろくない。
350名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:09:48 ID:oe44d92c
・・・トロンボーンがスタジオに出てこなかった
(涙)
351名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:10:27 ID:01Xz72WW
トロンボーンうまかったなぁ。
気が付くと吹奏楽特集やってるな。もうDVDにまとめてくれ・・・
352名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:10:32 ID:vegqVj4z
見てて毎回思うが画期的なコーナーだよな。日テレに敬意を表すると共に、朝日は何やってたんだ?と憤りすら覚える。
353名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:12:57 ID:oe44d92c
>>352
確かに!日テレにはホント感謝感激デスねぇ。。。
またスペシャルないかなぁ〜
354名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:13:22 ID:0VZ+MCqM
朝日は「題名のない〜」をやってるじゃない。
355名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:14:08 ID:116anWwx
たしかに、
まあ、日テレGJ!ていうより、全面的なスポンサーであるはずの朝日はなにをやってたのかって感じだよね
356名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:14:52 ID:dUE6rIJi
トロンボーンうまかったか?
357名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:15:19 ID:ePYZ9/lw
>>330
もとから好感度なんか…
このコーナーはゲストもなかなかに重要だと思ったよ。
こぶとかおさるとかもう出さないでくれ。
358名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:15:21 ID:hyjQUwMU
次回から実況は実況板でお願いします。
こういうのが続くと、後々まずいことになるので。。。

番組ch(NTV)
http://live16.2ch.net/liventv/
359名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:15:46 ID:vegqVj4z
やっぱ巨人戦より視聴率は良いかと思うが。
360名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:16:13 ID:WxSQ2+dv
>>354
黛黄泉がえりきぼんぬ
今の題名はおもしろくない
361名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:16:30 ID:01Xz72WW
>356
定演のボーンうまかったじゃん。アンサンブル能力に長けたパートだと思った。

実況云々言ってる奴はアニオタだな!
362名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:17:08 ID:oe44d92c
>>354
まぁねぇ・・・(´・ω・`)
でもやっぱ吹奏楽って分野をドキュメント形式で放送してくれるんが
一番現役の僕としては嬉しいばい
363名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:18:57 ID:vgsG216M
>>361
宝島はボロボロだったが…
まあ、俺もあれを完璧に吹くのは大変だが。
364名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:19:06 ID:0VZ+MCqM
巨人戦より視聴率よくても放送回数が少ないのは変わらないでしょうか?
365名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:19:48 ID:oe44d92c
>>361
ボントロpertあれはWithHeartandVoiceの
ユニゾンだったよね。。。
あれ俺やったけどわりと奴らもうまかったと思う
366名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:20:04 ID:01Xz72WW
>363
ただ単に泣きが入ってたからでは?
367名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:22:00 ID:oe44d92c
>>363
特にあのTp&Tbユニゾン!
元々あそこキーボードアドリブだからねぇ・・・きびしいよ。
368363:2005/05/18(水) 20:22:24 ID:vgsG216M
いや、あれムズイ。
うちのバンド(一般)でもパート単位で成功した試しないし。
だれか必ずコケる。
369名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:22:38 ID:01Xz72WW
>365
中学生があれだけの人数でユニゾン決めてくるのはやっぱすげーよな。

グリッサンドやってたのはなんて曲だったか・・・あれも決めてきていてよかった。
370名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:23:05 ID:bVleiJHh
ゆうこりんのフルート吹く顔サイコー!
一瞬中高生とかと錯覚を覚えたよ。
371名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:24:39 ID:oe44d92c
>>368
わかるわかる(´∀`:)
中学生の定演の2部の最後でアレやるのはけっこう勇気いると思うよ。
372名無し打楽器奏者:2005/05/18(水) 20:25:29 ID:QunSN+C6
何だかんだ言っても中学の打楽器はあんなものか…。
373名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:30:44 ID:vegqVj4z
こぶの後だけに、ゆうこりんの好感度がアップした様な・・・。
374名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:31:40 ID:01Xz72WW
>372
打楽器はポップスのリズムを上手く自分の物に出来ればオリジナル・アレンジでも応用利くと思うんだけどね・・・
ただ音色を良くしていくのは難しい所よな。
375名無し打楽器奏者:2005/05/18(水) 20:36:52 ID:QunSN+C6
まぁ、楽器紹介の場ではアンサンブルでもやらないかぎり、打楽器は非常に立場が低いな…orz
376名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:39:12 ID:vegqVj4z
1人巧いドラマーがいれば一発よ★
377名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:39:14 ID:01Xz72WW
打楽器の楽器紹介は鍵盤主体でやればいいと思うんだが・・・きょうの料理とか。
いろんな楽器つかってますよアピールはできないか。
378名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:39:16 ID:1n0THfjx
>>375
上手ければドラムソロだけで十分アピールできるだろ。
379名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:40:58 ID:vegqVj4z
>>378
通じ合っちゃいましたなw
380名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:41:41 ID:3g8+AnwH
アンジャッシュがホルン吹こうとしてんの見てワラタw
381名無し打楽器奏者:2005/05/18(水) 20:44:49 ID:QunSN+C6
ドラム…。常套手段だが、打楽器=ドラムというような軽音的な考えを持ってしまう若造が来てはかえって迷惑。
話が別方向行きそうなので、これにて終結
382名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:57:32 ID:bVleiJHh
打楽器がメインになることってないね・・・>吹奏楽の旅
今日ならサックスとホルンだったし・・・
柏中はチューバ?
習志野の時はフルートとオーボエ、
淀工の時はクラとフルートとユーフォ・・・
青森山田はトランペットとサックス・・・
まだトロンボーン系と打楽器系と弦バスだけまだ注目されてないね。これからかなぁ?
383名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 21:01:04 ID:116anWwx
>>358
GJ

つーか、泣きはいったらまともな演奏なんてできんよw
まあ、中学生くらいだと人間関係とかおもしろさとか、そのへんのほうがウエイトあると思う
ただガツガツ上手くなるよりはそっちのほうが大切
384名無し打楽器奏者:2005/05/18(水) 21:07:26 ID:QunSN+C6
打楽器と言えば、栄か…??
385名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 21:14:52 ID:DltP0soX
市立川口
でそ。

打楽器なら。
386名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 21:17:59 ID:aY+Hxm5r
まずあのWood Blockはひどいよ・・・
全国だよねw
387名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 21:21:50 ID:fKl3xXNV
あの87人のうちの何割が元の曲を知ってるんだか>宝島

それはそうと、こぶ平が楽器を吹き終わった後、
楽器を逆向きに置いてたんだが…
388名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 21:27:34 ID:+WnKfIJ8
こぶ平ちゃうやろ?
正蔵でそ?
正しい名前で呼んであげましょう。

389名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 21:30:14 ID:ITs54zeQ
Euphせっかく出てきたのに・・・
だれでもいいから吹いてくれよぉ…
390名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 21:31:43 ID:Acncotm4
打楽器の子おもしろかったな。
391名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 21:32:19 ID:uSib9bin
みんな小倉の演奏批判はしないんだね。俺はフルートの良し悪しよく
わからんが、水槽やってたってウソだと思ってたからビビった。
392名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 21:38:26 ID:fqSHWmci
まあ上手くはないぞ

393名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 21:40:40 ID:bVleiJHh
何年も吹いてなくて、いきなり吹いてくださいと言われてあれくらい吹ければ上等だよ。
・・・事前に練習はしてるだろうけど。
394名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 21:40:59 ID:vegqVj4z
こぶはもうイイや。ゆうこりんは意外と可愛かったから許す。
395clabon:2005/05/18(水) 21:41:15 ID:Z5WO5AiY
すみませんでした、洛南の笑コラのテレビ放送は関西では6月22日が間違いの
ないものでした。先週もテレビ局が2日間入ってますので、まだ放送が続く模様です。
396名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 21:45:20 ID:bVleiJHh
ゆうこりんがフルート吹くとこみて、「あ!三上さんに似てる!」と思った。
ホントは三上さんがゆうこりんに似てるんだろうが・・・
397名無し打楽器奏者:2005/05/18(水) 21:51:40 ID:QunSN+C6
>>386
あのは楽器はテンプルの方です。
398名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 21:52:21 ID:vegqVj4z
三上さんって習志野の??
399名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 21:55:53 ID:01Xz72WW
ゆうこりんめちゃめちゃめんどくさそうに画面見ててワロスw
400名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 22:13:57 ID:x8WMNxZk
みんな淀川とか習志野の○○さんかっこいい かわいいとかレベル低いなー
あんなんでモテたらうちの高校の楽部は神レベルだぞぃ。
401名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 22:15:04 ID:vegqVj4z
はいはい。次行こうか。
402名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 22:23:08 ID:uVFFqBmK
>400
上手い+美形
ってゆうもんじゃないといけないんだが。
わかってるか?
おまいらは1番が抜けてんだろ。
403名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 22:27:11 ID:frh8Y7Gs
録画したが、今日は眠いから今度いつか見る。
で、次回の放送日はいつだ?予約しそこれると大変だからな。
404名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 22:34:06 ID:vegqVj4z
しそこれる??

自分で調べろ。
405名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 23:12:22 ID:Ft9qrlO7
>396
今日はかわいい子いなかったから、最後に
ゆうこりんがフルート吹くとこみてどきどきだった。
吹き口のアップまで写っちゃって。
あれなら、中学で吹奏楽部です、で十分通用するな。
普通の中学の部活では、フルート独奏できるまで
いかないから。
406名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 23:18:22 ID:qwER060/
アンブシュアがぶりっこでした。
407名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 00:19:44 ID:n3N4cWIT
新入部員の陰毛発毛率は?
408名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 00:25:01 ID:pOdmcvLI
>>407
夏合宿で調べます
409名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 01:10:54 ID:khYOKZ8v
小倉優子は茂原市立茂原中学校吹奏楽部出身
410名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 06:48:33 ID:g1ROETKp
>>407
男子20%
女子100%
厨房ならこんなところ
411名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 09:30:15 ID:CzpXqvDT
ホルンの部長さん可愛かったなぁ……。
412名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 13:30:26 ID:QtcrCbVx
中学生だけどハーモニー綺麗でびっくりした。

>>411
しっかりしてる部長さんだったね。
413名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 13:34:47 ID:psTHgTOw
男子はまず生えてないが、女子は小6から生えてるから、昨日の女子達はみんな生えてるな。
414名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 14:22:07 ID:xHBLb7J8
そういえば去年のアンコン千葉県大会で習志野が係やってて、
そん中に三上さんもいたなぁ。終わった後ホールで講評用紙読んでたら、
「片づけがあるので早く帰ってください」って言われた。それだけ。
415名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 15:14:57 ID:psTHgTOw
三上さんにお仕置きされたい。
普門館で会った事あるけど。。。
416名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 15:18:25 ID:3iWfCGhZ
自分の顔を見てみろ、その顔でお前は今日も吹奏楽に向かうんだ。
カッコいいかかっこ悪いかなんかの問題じゃない。
鏡に向かって「ホルン可愛い」なんて考えてみろ。
どれほどお前が汚らしい想像をしているかがわかるだろう。
おまえはなんなんだ!?吹奏楽をやってて可愛いとわかったのか?
それとも、可愛いと思ったから吹奏楽をしてるのか?どっちなんだ!?
吹奏楽に関係ないじゃないか。「○○って可愛いよねぇ〜」とか!!
マジお前らキモげだ!!こんなやつらが吹奏楽をしてるのかと思うとチョーキモげだよ!!
やめてよかった!!!!!!!!!!!!!!
もう一度いおう、早起きは三文の得というが三文とは今で言う六十円。これなら寝てたほうがましだな。
417名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 16:54:28 ID:LqqIjhot
ゆうこりんもカワイイがやっぱり三上さんイイ!
彼氏いるのかな。
418名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 17:24:19 ID:n3N4cWIT
いるんじゃない?あんなこともこんなこともしてるんじゃない?
419名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 18:21:18 ID:psTHgTOw
アナルとかベロベロ舐められてんだべなー。orz
420名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 18:26:17 ID:floCp3lN
どなたか東海大四の放送日知ってますか?
この前から撮影に来てるらしいが…
今度の定演にも日テレ来るみたいだよ。
421名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 18:57:32 ID:EcXd3fGm
ああ
422名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 19:00:11 ID:EcXd3fGm
再開してんのこのスレで知った、、、ってか知ってたら毎週水曜7時はテレビの前だったのに。。。
あの、次の放映教えてくれないでしょうか??新聞とってなくて・・・テレビジョンも
買ってないし。。。;;お願いします
423名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 19:09:17 ID:U50oBTy2
>>422
テレビジョンも買ってない


いつの時代の人?
424名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 19:12:34 ID:psTHgTOw

テレビジョン??
425名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 19:41:55 ID:RV7sbvRF
去年、習志野のサックスのパーリーやってた人が
アンコン全国大会を聴きにきていたのを目撃!
その時はすでに茶髪でした。
426名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 19:47:42 ID:0O1lqUgU
>>422
ネットで見りゃいいだろ
仕方ねえな。

http://tv.yahoo.co.jp/
427名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 20:10:45 ID:aUVSDIFB
テレビジョンって、表紙のタレントがレモン持って
ニッコリ笑っている雑誌?
428名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 20:29:33 ID:C4X4fUiK
すみません、なんとなく放送雑誌はテレビジョンってイメージなので。
今日テレのサイト行って調べてきたが。。。来週は巨人VS千葉ロッテだそうですよ
Orz
429名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 22:34:55 ID:qv13Dmc6
管楽器が吹けるって羨ましいな。昨日の見てて、音がでなくて悔しくて泣いちゃうけど、
音がでるようになると、嬉しくてますます好きになっちゃうって何かイイね。

俺も管楽器にすれば良かったかも。打楽器も楽しいけどね。
いや、中学からやってれば管楽器を吹いていたかもしれない。高校から始めたから、
管楽器自信なくて打楽器にしてしまったことを何だか今更公開してるよ。
高校卒業して、気が向いたら管楽器でも吹いてみようかな・・・
430名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 22:38:03 ID:obGHsAvv
昨日のやつで、打楽器踊ってたな・・・
431名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 22:38:04 ID:eDKYBSKg
>>429
打楽器の俺には『打楽器は誰にでも出来る』と聞こえた

打楽器極めろ!俺だってTbしたかったさ!
432名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 22:44:53 ID:qv13Dmc6
>>431
そう、当時の俺には「打楽器なら出来そうだな」と軽い気持ちで打楽器になったのさ。
現実に直面して、今はシンバルもろくに叩けないし、4本マレット奏法も出来ないし、
スネアのロールも何か雑だし・・・
本当に、軽い気持ちで打楽器を選んだことを後悔してるよ。あまりにも出来なさすぎて。

でも、その後悔を、満足に変えるため、日々練習を重ねて極めているよ。
今は打楽器しか考えられないからね。
でも高校卒業したら、いろんな楽器に触れてみたいな。アンジャッシュの渡部がホルン吹けなかったように、
管楽器にさわったことすらない俺には音出せないと思うけど・・・
433名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 22:51:32 ID:eDKYBSKg
>>432
俺も消防の時、あのスライドに憧れて器楽クラブなるものに入った。
いざ楽器決めの時、『次は俺の番だ!!』とドキドキしてた。
で、俺の番が回ってきたのだが、顧問は俺の両親と仲良しで、親が打楽器と来た!
つまり子も当然だろうと解釈。

親を始めて恨んだ
もう打楽器で親を抜かすしかないと思ってる。
43471:2005/05/19(木) 22:56:53 ID:hK+Bm/5H
東海第四出るって本当?
435名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 22:57:00 ID:jZnl3hor
双子の子がHrn吹けなかった後の部長のコメントを聞いて
全国にいくのは実力だけじゃない、なにかを感じた
高校編とはだいぶ主旨がちがったが、中学編は中学編でおもしろかった
436名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 22:58:01 ID:qv13Dmc6
>>433
そうだな。

ちとスレ汚ししたな。スマソ。続きは打楽器奏者の悩みでだな。
437名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 22:58:04 ID:sWHAAiBk
438名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 22:58:52 ID:eDKYBSKg
ごめん。sage忘れた

むしろ、消防が静かに聴いているのにビックリ
俺らのとこは田舎だから、ヤンヤヤンヤ、テンヤワンヤ
439名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 23:03:50 ID:qv13Dmc6
小学生なら、角みたいな形のホルンとか、ヴァイオリンを巨大化したような弦バスとか、大きなティンパニとか見たら誰でも興味は持つと思うよ。おもしろい打楽器なんかには目が釘付けになるハズ。
女の子のコメントがそれを示しているような。やってみたい!てね。
440名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 00:14:29 ID:vUKzloeL
北海道は遠軽高と東海大四高に取材が入ってるそうだな。
両校とも放送が楽しみだ。
441名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 01:41:02 ID:xtr6SEhA
遠軽はおもしろいんじゃないかな
でもいまさら第四は( ・_ゝ・)ツマンネ

ホント、上手いけどつまらんぞ第四は
442名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 03:11:15 ID:sMjOM/WW
芸能人を名指しするのは仕方ないが、一般市民の個人名は出すな!!!!!!!。
前スレでも問題になっただろうが。いいかげんにせい。
443名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 03:27:55 ID:fYbkGARp
アンジャッシュ渡部って岡山学芸館出身らしいけど
ブラスやってたの?
444名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 07:59:30 ID:Xv6+EV2B
445名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 08:51:56 ID:qn/ziVYe
>>442
それだったら、テレビ出演しなきゃいいんじゃない?
446名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 11:51:40 ID:fjpMWsNS
>442
なんだおまえ

>441
今の東海第4ってあんま人気ないのか?
うちらの世代じゃローマの祭でそうとうやられたクチだけど。
447名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 15:09:28 ID:Xv6+EV2B
第四は上手いけど話題が・・・
同じ北海道なら遠軽見たいだろうな。
448名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 16:09:00 ID:WI7JvBNl
遠軽って全国聴いてがっかりしたorz
449名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 17:36:53 ID:VVhaYa1u
ホルンの子は部長に食べられる・・・。
450名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 17:40:40 ID:kHAU2C7E
こぶ平がうるさかったと思います。
「へぇ〜吹奏楽って、コントラバス入ってるんだ〜」
「バスクラって最初は音出ないんだよねぇ〜」
って。
451名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 17:57:47 ID:Sjv3fmPU
>>450
んっとにうるさかった
知ったかがいやらしい
こんなゲスト呼ぶな
452名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 18:07:50 ID:62ODZOd4
オレ知ってんだぜアピールぷんぷんでしたな
453名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 18:25:19 ID:Xv6+EV2B
「へぇ〜吹奏楽って、コントラバス入ってるんだ〜」 って、知ったかよりむしろ無知晒しただけ。

遠軽は全国は?だったが、北見から全国に出れる練習・風土が見てみたい。
ゴーストトレイン好きでした。
454名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 19:16:05 ID:GTShWjLn
去年の遠軽は選曲があまり良くなかったな。もっと現代曲っていうか技術系の曲がうまく吹くイメージ。
それでも全国に出てきたのはさすがだと思ったよ。今年は面白い曲やって欲しいなあ。
455名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 19:23:21 ID:bFP+5jJM
遠軽、噂ではティル
それはないと思うけど・・・
個人的にはフェスバリやって欲しい気もするけど。
456名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 19:28:00 ID:Xv6+EV2B
フェスバリで北海道大会勝ち抜くのは大変かと・・・。








結局先日の「プロX」はヤラセだったのだろうか?



457名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 20:16:15 ID:DGPWsnXA
九州の学校のも見たい
458名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 20:52:24 ID:xtr6SEhA
>>446
第四は上手いし、人気あるけどこういう番組で取り上げるにしては話題性が無いしドラマもないからつまらないって事
だったら遠軽とかのほうがおもしろそう

459名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 20:56:18 ID:fjpMWsNS
こぶ評判悪いなー。まだゆうこりんよか興味深そうにV見てたからよかったと思うけど。

まぁ、うるさいはうるさいな。
460名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 20:57:09 ID:vUKzloeL
東海大四って北海道では人気ないのか?たしかに遠軽の方が面白そうだがな。
どんな練習して、北海道大会を勝ち抜いてくるのか見たいところだ。
確か遠軽の全国初出場は東海大四よりかなり昔だった気が。
461名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 21:22:49 ID:xtr6SEhA
最近そこまで上手く無いしね。。昔ほど魅力無いのが実情では?
それに、そういう面では気になるかもしれないけど、見てて面白いものとは思えない
462名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 21:43:07 ID:WWkep/7F
でもどうせよっぽどのことがない限り全国は白石、四高できまりでしょう?
463名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 23:29:08 ID:+xvJQwhS
464名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 08:19:15 ID:LTP2kjJr

>>456の答えになってないかと・・・。


「淀工のやつらに歌など歌えるのか」

465名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 13:05:59 ID:u8LFLLrb
遠軽の一昨年のコンクールの「ベルリン陥落」は、北海道大会の時点で去年全国銀の安城よりうまかったぞ。知ってる人いる?
466名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 13:24:29 ID:fMjyi8iF
まあ白石と4校がいるからねー・・・どっちかが休みのときに遠軽、旭商、大麻が入ってくるくらいじゃないの?
467名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 14:24:09 ID:DY2yYky1
淀川のコーラス部がテレビ出たの?うまいの?吹奏楽部もコーラスも上手いっていったら
埼玉栄じゃないか〜?
468名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 15:23:10 ID:CV4PWJNp
遠軽のベルリン陥落は別にたいしたことなかったな。
469名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 15:45:25 ID:QqVjqhHS
>>467
むしろ出雲第一中
470名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 15:51:19 ID:4dbgsDLU
>>467
埼玉栄は、もう十分いろんな部で取材されてるから面白くない。
471名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 16:10:30 ID:pLGCscM1
ていうか埼玉栄とか、いかにも生徒釣るために部活に金と労力つぎこんでますって学校だから、
今更すごいとも思わない、、すごくてあたりまえ
私立なんてそんなもんだよ
472名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 17:28:11 ID:JUsudfuR
>>465
課題曲、自由曲通してビビラートがかかって
思いっきりあがっている演奏だったぞ。
473名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 17:45:01 ID:DY2yYky1
>>471
そうか。お前は学校で努力をしてる子供に対して「当たり前」というのか。
お前ひどいな。
474名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 18:53:20 ID:WdVQktCc
だれか今週の吹奏楽のたびアップして。見れんかった。
475名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 19:41:51 ID:pLGCscM1
>>473
経営者にしてみれば利益一番ですから、子供たちが(ry 地域のために(ry なんて社交辞令に過ぎません。

それ以上に頑張ってるが、お金が無いがゆえに演奏会が開けないような子供たちだって居るだろ。
そういう子たちにあなたはなんて言うんです?
476名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 21:28:22 ID:h141cljQ
北海道では公立の遠軽とか白石に魅力を感じる。
東海はうまいけどただそれだけっていうか。
477名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 21:39:13 ID:S5YvE/k+
>>476
禿同!!
同じこと思ってる人いるなんて嬉しい。
478名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 22:03:30 ID:qiFeZ+iV
>469
もう20年以上前だけど・・・・・
一中の朝レンはとりあえず筋トレ、そのあとは歌、8時から音だしメニュー・・・・だった。
だから部員で歌うたえないやつはいなかった・・・・。


吹奏楽の部員が歌うまいって話じゃ・・・・ないのね・・・。
479名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 22:13:12 ID:whFg02kU
>>454 というかむしろあの曲のカットがだめだな。30分近くあるあの曲のうちどこを選ぶかが問題だね。
   
480名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 23:39:16 ID:pLGCscM1
>>476
同じく、、まあ第四の演奏もたしかに魅力はありますが。

481名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 00:02:50 ID:AfH4Ti2c
東海大四高の演奏よりも、大麻や白石の演奏の方が俺は好きだ。
482名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 00:17:20 ID:KOa3SvLW
大麻って微妙…。人気があるとも思えんが。
483名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 03:51:44 ID:mDEagvXP
北風の四高に太陽の白石って言われてたな
484ああ:2005/05/22(日) 12:43:47 ID:Q/Wxfuqq
洛南の放送日、6月22日にケテーイ
485名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 12:51:21 ID:LZdcfFpX
わぁ〜い♪
486名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 13:08:45 ID:NqDD8dP7
あと1ヶ月じゃ〜ん。
487名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 15:37:32 ID:E59qSwv3
淀川工業の吉良君ゎ元気かなぁ…今ごろどこで何してんだろ。
488名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 16:16:38 ID:ISEtWkBA
>>487
吉良君はブリヂストンにいるよ
489名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 16:27:21 ID:V4a9G07B
ブリヂストンって何?
490名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 16:30:35 ID:jXqPqRvp
自転車の会社だよ
491名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 17:49:15 ID:uqBjyqaR
九州やんな
492名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 18:15:28 ID:pwSCWFjU
習志野のフルートの子は何してるの?
493名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 18:27:44 ID:tduRpGSR
淀工の川崎君は?
494名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 19:16:05 ID:NqDD8dP7
個人情報求めんな!
495名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 20:31:07 ID:E59qSwv3
ブリジストンって吹奏楽あるのかな??
496名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 20:44:19 ID:q7beWc/K
ケッコー有名だと思うけど。
http://dia9289.hp.infoseek.co.jp/i/bs/
497名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 20:52:08 ID:egv/Vgi9
大学に進学したんじゃない? 推薦か一芸で。
498名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 22:29:37 ID:e/ZO4mXM
>>495
あんた超初心者?
全国大会ではヤマハ浜松に次ぐ金賞受賞を誇る団体なんだが・・・・。
http://www.musicabella.jp/pukiwiki/index.php?plugin=ajbcrank&rank=group
499名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 22:33:03 ID:NqDD8dP7
>>498
久留米に行ってたら、の話だろ。
日本全国にブリヂストンはあるだろーが。
500元まき:2005/05/22(日) 22:58:23 ID:pq3b9PU7
双子のホルンの子今フルートだょっ◎ワラ
501名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 00:23:42 ID:+ugp5ZaF
関東のブリジストン工場にも吹奏楽団があったはずだよ。
演奏レベルでは久留米がブリジストン内でダントツなのは言うまでもないでしょう。
502名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 12:12:19 ID:ezLHYlg+
リア厨わいてんな。まぁそういう板だとはわかってるんだが・・・
503名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 19:21:43 ID:Qz6k2bDg
とうとう学校が抗議したぞ・・・淀工
504名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 19:23:15 ID:SKgwGZSJ
>>503
くわしく
505名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 19:23:53 ID:Qz6k2bDg
ヤフーニュース見れ
506名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 19:23:55 ID:AbN3CTEl
>>503
どう見ても胡散臭かったからな、アレ。
水槽の存在無視してたから。
507名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 21:12:38 ID:NX3BAZfu
よくわかんなかった。
508名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 21:17:47 ID:RD+BFseG
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050523-00000089-mai-soci

NHKのテレビ番組「プロジェクトX」で取り上げられた大阪府立淀川工業高校(大阪市旭区、長谷川耕三校長)が、
「番組内容の一部が事実と異なる」として、NHKに謝罪や再放送の取りやめなどを申し入れていたことが分かった。
NHKは番組内容を紹介するホームページからこの回の分を削除した。
 問題の番組は今月10日放送の「ファイト!町工場に捧(ささ)げる日本一の歌」。
79年に赴任した新人教師が同高に合唱部をつくり、全国コンクールで金賞を受賞するまでの日々を追った。
 番組は、「当時の同高は荒れに荒れていた」「毎年80人の退学者が出た」
「(最初に出場した合唱コンクールで)会場にパトカーがやってきた」などと放送。
これに対し、卒業生から「そこまでの事実はない」などの指摘が同高へ寄せられた。
長谷川校長は「本校は当時、そういう状況ではなかったと聞いている。
当時の関係者が心を痛めており、残念」と話している。
 NHK広報局は「複数の同高関係者から取材して確認を取っているが、
表現に一部行き過ぎた点があったと考えられる。
ホームページについては学校側から内容を書き換えるよう要望があり、
掲載をいったん外し、学校側と話し合っている」と話している。
509名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 21:28:25 ID:4FzUnGaK
>>508
プロジェクトX:「番組内容違う」とNHKに申し入れ
http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/tv/news/20050524k0000m040059000c.html
510名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 21:45:15 ID:mfyV4Z/f
だって、親に聞いても
そんなに荒れてなかったて言ってますた、淀工
511名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 22:06:55 ID:S4awcbxA
偏差値どんくらい?工業高校だからそんな高くないっしょ??
512名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 22:48:26 ID:VkyjIWY+
>>511
こいつがアホやな。
いい加減にしてくれ。
513名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 00:04:41 ID:zY/W64nj
NHKヽ(-@∀@)ノ デッチage
地に落ちたな・・公共放送だ聴いてあきれる。

>>512
低いのは事実でしょ、、受験板か学校板でもいってそういう意見の香具師に抗議する?
だぶん無駄だよ、学歴社会だもの。
514名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 00:26:10 ID:g7TWoTfp
>>513
> だぶん無駄だよ、学歴社会だもの。

E クワドラントで過ごす分にはね。
515名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 01:21:05 ID:ywz6i9NY
またもやったかNHK!。
第一に、あの番組見ていて疑問が湧いたのは、当時すでに吹奏楽部は有名に
なっていたはずなのに、「工業高校に音楽は要らん!」なんて教師の発言自体が
おかしい。(ガイシュツだが)
取材不足が丸見えのフィクションだな。
516名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 01:59:00 ID:E5OfumoX
517名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 08:46:42 ID:aaHL2h7P
特に朝日放送がNHKを叩いてるわけだが
ここまで叩くなら吹奏の全国大会くらい放送しろよ

淀工、あそこまで荒れてた事実は無いし、今も荒れてない
合唱部を作るためにあの先生を呼んだという話もあるぞ
まあNHKが作りすぎたのは事実だけど
でも合唱コンクールはちゃんと放映してる
518名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 08:48:46 ID:hpGyBd5F
>番組は淀川工業高校には音楽教室もピアノもなかったとも紹介した。79年当時、全国レベルの吹奏楽部があったが、番組はそのことには触れていなかった。

http://www.asahi.com/national/update/0523/OSK200505230060.html?t1

asahi.com
519名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 09:14:50 ID:W5zYCiMY
ここの住人なら見たヤシ多いと思うが、NHKは2000年に淀工の吹奏楽部の番組流している。
「音楽について無理解な学校」は明らかに捏造。
520名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 09:33:04 ID:mMAH5Ls0
NHKがというより、制作スタッフの責任なんだな。
吹奏楽の旅だって、番組が違ってたらとんでもない構成にされてたかもしれん。
521名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 09:52:47 ID:SAVCzF8Y
>>492
フルートの谷村さんは家で浪人してるみたいです。
522名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 10:42:30 ID:ZO0ES7q6

音楽教室が無かったのは本当
今も無い
でも吹奏楽部は別棟で合奏室がある

そりゃ大きな音で練習されたら近所迷惑だわな
523名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 11:25:24 ID:B9RTJi58
ピアノくらいあんだろ。
524名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 12:14:31 ID:GyCDWa2O
再放送で見ようと思ったけど、やらなかったのはそういう理由か。
525名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 12:18:01 ID:3sSLPutV
ピアノは今でもないよ。シンセサイザーならあるけど。
526名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 12:30:23 ID:B9RTJi58

んなことは知らん。

各方面大荒れだな。
527名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 13:13:20 ID:mYeEU+UH
各方面て?
合唱顧問の先生も「放送せんといて」と言ってた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050524-00000032-sph-ent
528名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 13:53:51 ID:/eGsmHdm
529名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 22:40:48 ID:B9RTJi58
これが原因でプロX終了なったら、淀工はまた伝説作れるな。
530名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 23:32:16 ID:BFTmeWs1
てか、淀の先生も放映前に番組内容を確認しろよ。
531名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 23:33:17 ID:ZWk58OZr
そんな伝説いらん。
532名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 23:54:22 ID:SEuqh2jQ
>>530
学校側はNHKに事実と違う点があることを申し入れたけど、編集が間に合わないということでありあってくれなかったという報道なんだが。
533532:2005/05/24(火) 23:55:47 ID:SEuqh2jQ
532の訂正
「ありあってくれなかった」ではなく、「取り合ってくれなかった」
534名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 23:56:54 ID:e24386lx
ここで番組を知ってから再放送を録画したんだけど、
ある意味貴重になってしまいましたね。

質問というか、気になるんだけど、
番組の最後のほうで定期演奏会の様子があったんだけど、
あれって合唱部の演奏会なのでしょうか?
雰囲気からいって吹奏楽部の感じがするのですが?
(スレ違い失礼しました)
535名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 06:32:40 ID:LYxZcNAO
521
えっ(*°θ°)b゛谷村さんって副パートリーダーの子だよね!?芸大目指してるのかな??
536名無し行進曲:2005/05/25(水) 07:35:42 ID:s+DKL7M+
suisou:吹奏楽[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093186894/336

336 名前:削除トライ ★ メェル:sage 投稿日:2005/05/25(水) 05:01:03 ID:???0

1113366758
私は削除しません。実況が続くようなら別ですが。

ということなので実況(放送中にレスする行為)は控えましょうね。 >all
537名無し行進曲:2005/05/25(水) 14:14:29 ID:2LE+0BPL
あはははまた実況厨か。あにおため。
538名無し行進曲:2005/05/25(水) 15:08:01 ID:HGVSizzK
>>537
実況で懲罰鯖逝きになることもあるのだから。
そんなことになったら板住人から恨まれるぞ。
539名無し行進曲:2005/05/25(水) 21:54:29 ID:+nUkXkVB
島根にこらんかな
540名無し行進曲:2005/05/25(水) 22:03:54 ID:uQei4mti
次回の放送は6月1日。
取材先はおそらく洛南。
ゲストは乙葉など。
541名無し行進曲:2005/05/25(水) 22:27:56 ID:fE3fPIhW
NHKよ、お詫びに淀工のブラスを取り上げる!
542名無し行進曲:2005/05/25(水) 22:35:38 ID:atjZP0BK
>>540
ちがうど。
543名無し行進曲:2005/05/25(水) 23:40:59 ID:JgXAHLCi
544名無し行進曲:2005/05/26(木) 12:07:48 ID:8gs6Kyst
谷村さんガンバレ!(^^)!
545名無し行進曲:2005/05/26(木) 12:10:44 ID:pNcPVomx
そういえば、淀の文化祭に行った時
丸ちゃんが、「笑ってこらえて」で放送されたのは
あの通りです、て言ってたな
一部、ちょっと無理があったみたいだったけど
546名無し行進曲:2005/05/26(木) 13:24:39 ID:neUMIlD+
547名無し行進曲:2005/05/26(木) 13:39:55 ID:kFiOggGt
今年の吹奏楽の旅は東北地方は取り上げないんですかね?
548名無し行進曲:2005/05/26(木) 16:41:26 ID:RTfr/V0Y
スタッフが東北に水葬が根付いてない(というか殆ど存在しない)と思っている以上無理でしょう。
549名無し行進曲:2005/05/26(木) 17:09:54 ID:f5bLHt3O
秋田南、花輪、弘前南を以ってしても、東北に水葬が根付いてないと思ってるのだろうか。
そうだとしたら無知も甚だしい。スタッフとして恥じるべきだ。
550名無し行進曲:2005/05/26(木) 17:20:39 ID:JND8/Y8J
どこの学校(団体)を取材するか?
は、アンケートと番組編集部に来るリクエストや意見の結果じゃない?
それに、取材学校が東北、関西、東関東オンリーだと、吹連的に他支部との不公平感もあろうし。
551名無し行進曲:2005/05/26(木) 17:34:30 ID:f5bLHt3O
そうなると北海道・四国・九州が地区的にベストか。
552名無し行進曲:2005/05/26(木) 18:46:26 ID:a2yZzg0S
四国は…なぁ。
553名無し行進曲:2005/05/26(木) 19:27:55 ID:f0i1fxBI
545 なにがあの通りですだ!ちょっと違うって言ってただろボケ
554名無し行進曲:2005/05/26(木) 19:32:33 ID:n9rhWyfI
>>551
多分北海道は遠軽と四高に取材が着てるらしいから、放送されるんじゃないの
555名無し行進曲:2005/05/26(木) 19:36:09 ID:NsmlK0ax
東北、去年すでに青森山田いってるからねぇ。
あと行くとしたら湯本か秋田南か磐城あたりだろうか。
勿来工業とかも東日本とか頑張ってるけどね。
556名無し行進曲:2005/05/26(木) 20:08:17 ID:f5bLHt3O
前回、笑コラでの東北代表・青森山田は、所謂負け組みキャラとして取り上げられてた感アリ・・・。
今年名古屋にリベンジして、ホントの意味で東北の高校吹奏楽界をアピールしてもらいたい。
557名無し行進曲:2005/05/26(木) 20:31:46 ID:gTyyzPTG
普通に湯本を取材してくれればよし。
558名無し行進曲:2005/05/26(木) 20:59:02 ID:+jprJre1
>>549
いくらなんでもその時代の事はリサーチしないと思われ。
せいぜいここ5年くらいに目立った団体をチェックするのでは。
559名無し行進曲:2005/05/26(木) 21:04:19 ID:f5bLHt3O
せいぜいここ5年くらいに目立った団体・・・で淀工や習志野、そして洛南や遠軽かよ・・・orz
560名無し行進曲:2005/05/26(木) 21:22:32 ID:HXq2qWrT
山田は偏差値低いし・・・
一芸推薦が多いからな〜 

千葉 柏の方が2歩ぐらい上だな
561名無し行進曲:2005/05/26(木) 21:32:07 ID:f5bLHt3O
誰も偏差値話してねぇし。
562:2005/05/26(木) 22:06:04 ID:GEzmVpIP
青森山田アンコンで全国行ったね〜
ほんと良かった
563名無し行進曲:2005/05/26(木) 22:09:20 ID:8/c887EJ
>>560
進学実績比べてみなよ。
山田より柏の方がひどいから。
柏って4大が5人、最高が早稲田一人であとはみんなFランクじゃん。
入試難易度は習志野ならともかく柏と大差ない。
564名無し行進曲:2005/05/26(木) 22:15:05 ID:f5bLHt3O
学業だけで人を判断するな。
565名無し行進曲:2005/05/26(木) 22:33:05 ID:pFeJvspK
全国常連校よりは初出場を目指して頑張っている学校を取り上げて欲しい。
そのほうが、多くの中高生や今を頑張っている人々に夢を与えられる。
こんな事思うのはおいらだけ?
566名無し行進曲:2005/05/26(木) 22:33:57 ID:f5bLHt3O
禿同!
567名無し行進曲:2005/05/26(木) 22:55:33 ID:YLoQYO76
>>543
「プロジェクトX」打ち切り危機…また問題発覚
NHK「一部に誤りがあった」
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_05/g2005052401.html
568名無し行進曲:2005/05/27(金) 11:30:15 ID:DNLGz/Jn
>565
すこしでも演奏が出来るならば・・・な。
あんまりヘタだとTV的に困る人もいるだろうしそもそもそういう学校を探すのが大変そうだ。
569名無し行進曲:2005/05/27(金) 12:40:18 ID:iGkK/eTY
>>565
そんなところを取材してうっかり全国行こうものなら「TVで取り上げられたから」と
ここで散々に叩かれるわけだが…。
去年の山田は危なかったね。
570名無し行進曲:2005/05/27(金) 13:17:55 ID:uIjLHaPP
でもまた山田見たいな。
571名無し行進曲:2005/05/27(金) 18:01:20 ID:hxjElhce
山田は昭和59年60年に、既に普門館連続して出てるぞ。
572名無し行進曲:2005/05/27(金) 19:26:55 ID:DT4x5QoM
個人的にはコン厨触発より生徒の努力が見られる企画がいい。生徒が自主的に運営してたりとか。
または他にはない特色を見せてほしい。吹奏楽以外に活動してるとか。大会には出ずに別の活動に力入れてるとか。
そんなバンドがとりあげられないか夢をみてみたり。
573名無し行進曲:2005/05/27(金) 19:28:20 ID:BO0xMMLh
>>572
例えばとこ?
574名無し行進曲:2005/05/27(金) 19:31:20 ID:HQUrEEax
そりゃ、市立川口高校でしょう。
575名無し行進曲:2005/05/27(金) 19:52:35 ID:2TfwL/H8
>>572
TV的にはスポ根仕立てにした方がわかり易いから無理。
576名無し行進曲:2005/05/27(金) 20:07:11 ID:nvLNuaQ2
>>572
最近、バンジャ読んでいないけど、昔どっかの高校で
3人しかいない吹奏楽部がコンクールに出て地区大会銀賞取ったっていう
学校載せていましたよね?
そういう部活動なんか取材してほしいですね。
同じような学校、結構あると思いますよ。
577名無し行進曲:2005/05/27(金) 20:13:49 ID:rXQgk8bO
576 たしか神奈川県中沢高校で剣の舞でしたよ!自分は毎年地区落ちで新しい先生がきて…ってべたなのがみたいっす!ワラ
578名無し行進曲:2005/05/27(金) 20:37:29 ID:Ym4yQ2Rf
明日、5月28日土曜日の朝・東海地方は2004年版の第3回の再放送があります。
579名無し行進曲:2005/05/27(金) 22:31:10 ID:qzwnGHg6
埼玉きてーーーーーーーーー
580名無し行進曲:2005/05/27(金) 23:16:49 ID:DT4x5QoM
前に山形のスウィングガールズのイベントに出てた高校(名前出てこない、BJに載ってたかも)の地元の評判が良かった。とはいっても数人に聞いたくらいだけど。
なんか他と雰囲気違った気がして、ちょっと気になった。山形のスレでも見てみるか。
581名無し行進曲:2005/05/28(土) 08:29:41 ID:0HwpjEQC
>>572
中学高校ではないと思う、大学か一般バンドならそういうところが多い
そういうのも番組で取り上げて欲しいね
582名無し行進曲:2005/05/28(土) 17:27:07 ID:9doNcJ9i
学指揮を取り上げろ

いい先生だったら上手いに決まってんダロ
583名無し行進曲:2005/05/28(土) 18:01:59 ID:2asZa+su
>>581
取上げるのは大学までのほうがよいと思われ。
一般はキモイからやめたほうよいと思われ。
584名無し行進曲:2005/05/28(土) 18:43:45 ID:STrWAPoq
確かに一般の部にまで所属してる水槽マニアだけは、メディア流出を妨害せねば・・・。
せっかくいいイメージが得ただけに、キモイ連中は世間に見せる訳にはいかん!
585名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/28(土) 22:51:52 ID:eZFBUArT
特に族とABCNのことか?。
586名無し行進曲:2005/05/29(日) 20:47:28 ID:L6FAnzE5
587名無し行進曲:2005/05/29(日) 21:57:49 ID:s9Xt4hy+
話蒸し返すが、偏差値だけで話をするなら、洛南が有利なわけで。
588名無し行進曲:2005/05/29(日) 22:09:58 ID:MnCWGxN8
今週はやらないんですか吹奏楽の旅
589名無し行進曲:2005/05/29(日) 22:14:42 ID:wYh1ROQ8
今日東海第四の定期演奏会で取材する
日テレスタッフを目撃しました。
遠軽高校の生徒にインタビューしていました。
590名無し行進曲:2005/05/30(月) 13:22:01 ID:34Ct3C8R
ゆうべ深夜の「今週の笑ってこらえて」CMで柏高校写ってた。石田せんせいが怒鳴ってた。
591名無し行進曲:2005/05/31(火) 17:26:41 ID:bUwutzJc
明日、市柏高ケテーイだな。
でもまだ石田氏? 柏中の元顧問は?
592名無し行進曲:2005/05/31(火) 18:05:19 ID:bBWyMO9q
テレビライフによると明日は柏高校のようですね。
柏中から異動した田嶋先生や柏中から柏高に進学した生徒たちが再登場するのかな?
593名無し行進曲:2005/05/31(火) 20:53:04 ID:+No35Ubk
オーバーザギャラクシー・テレビ部門大賞おめ!
594名無し行進曲:2005/05/31(火) 21:04:01 ID:bBWyMO9q
大賞「笑ってコラえて!」第42回ギャラクシー賞
優れた放送を表彰する第42回ギャラクシー賞(放送批評懇談会主催)の発表・授賞式が31日、東京都内のホテル
で開かれ、テレビ部門の大賞に日本テレビの「笑ってコラえて!文化祭 吹奏楽の旅 完結編 一音入魂スペシャル」
が選ばれた。バラエティー番組の同賞受賞は初めて。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005053101003657
595名無し行進曲:2005/05/31(火) 21:21:57 ID:cgTP/7LP
>>594
マジかよ・・・

朝日m9(^Д^)プギャーッだな
596名無し行進曲:2005/05/31(火) 21:40:12 ID:jCk69+g0
>バラエティー番組の同賞受賞は初めて
「探偵!ナイトスクープ」の全国アホバカ分布図のもこの賞とってなかった?
別の賞だったか‥
ネタ違いスマソ
597名無し行進曲:2005/05/31(火) 22:40:51 ID:YQ0iFUgQ
笑ってこらえて
すごいな
598名無し行進曲:2005/05/31(火) 22:44:44 ID:eO+tGrKa
習志野の時は取材拒否だった東関東大会。今年は市柏だから取材OKだって!
599名無し行進曲:2005/05/31(火) 22:50:34 ID:6fHF7HhI
習志野だと、取材されちゃ困る何かが、あるのかな?w
600名無し行進曲:2005/05/31(火) 22:52:19 ID:U/6Bmcj7
I田氏の僻みではなくて?
601名無し行進曲:2005/05/31(火) 22:52:59 ID:0jCCRGae
>>599
何が言いたい?
602名無し行進曲:2005/05/31(火) 23:19:59 ID:GzXaApKY
ギャラクシー賞は放送界のアカデミー賞みたいなものですので、今後は取材を断ったら吹連側が笑われるでしょう。
603596:2005/05/31(火) 23:20:38 ID:jCk69+g0
すんまへん、「ナイトスクープ」は奨励賞だった。。。スレ汚しすまぬ‥
604名無し行進曲:2005/05/31(火) 23:24:40 ID:FTX22jcj
>>598
会場ではなく?
605名無し行進曲:2005/05/31(火) 23:26:54 ID:aAAEwbvJ
ぁの番組って小編成ってでてこなぃょね。大編成だから上手ぃってとこぁるんだょ、きっと。いびりだょ…
606名無し行進曲:2005/05/31(火) 23:47:10 ID:CtcJSb4k
>>605
前、廃部寸前の植水中が出ましたが何か?
607名無し行進曲:2005/05/31(火) 23:59:04 ID:zSJ8pOAN
プッ、笑ってコラエタ
608名無し行進曲:2005/06/01(水) 00:36:38 ID:80yP/C6D
>>605
小文字やめて
609名無し行進曲:2005/06/01(水) 02:30:09 ID:dKToAdAd
>>608
komoji?
610名無し行進曲:2005/06/01(水) 03:38:22 ID:hJ83Qau6
mankotte
nanimono?
611名無し行進曲:2005/06/01(水) 07:57:53 ID:FMazherZ
GJだよな、ホント。
片やNHKは偽証番組・・・。
朝日ではあんなく面白くは作れないし、第一視聴率が(ry
612名無し行進曲:2005/06/01(水) 08:19:31 ID:1bB8/e3n
楽しみ
613名無し行進曲:2005/06/01(水) 08:23:02 ID:FMazherZ
あ、今夜か。
614名無し行進曲:2005/06/01(水) 08:26:24 ID:Vzlo/qhL
今日は柏か?
朝宣伝してたな。

お前らに音楽やる資格無い!って…。
615名無し行進曲:2005/06/01(水) 08:43:44 ID:osOliC2Q
今朝の新聞みて驚きました!
ギャラクシー賞受賞おめでとうございます!
これを機会にDVD化して欲しいけど、無理っぽいですね。

スタッフの皆様、おめでとうございます。
616名無し行進曲:2005/06/01(水) 09:18:09 ID:FMazherZ
ギャラクシー・・・


昔似た様なファミコンソフトがあった様な・・・。
同じ事思った人は30代付近w
617名無し行進曲:2005/06/01(水) 09:25:09 ID:HByPUFfq
うほ、スタッフ超GJじゃん。
俺もDVD化希望。
618名無し行進曲:2005/06/01(水) 10:26:20 ID:dKToAdAd
オーバーザギャラクシー



アーメン
619なか:2005/06/01(水) 12:16:18 ID:Rb7OXl7O
みすさいごん
620名無し行進曲:2005/06/01(水) 18:48:18 ID:FMazherZ
今夜で新スレ立つかなぁ?
【笑って】吹奏楽の旅Part7【コラえて】
621名無し行進曲:2005/06/01(水) 18:56:50 ID:+j09O+5b
>589自分遠高だけど、あれは遠高に取材に来てて付いてきたんだよ。確か29日ぐらいに放送予定
622名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:04:31 ID:FMazherZ
ってぇと、遠軽が東四の定演聴きに行ったと?
何か明らかに東四>遠軽って尺図だな〜。
623名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:26:26 ID:rVLzFLHd
東関東No.1!
624名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:27:41 ID:FMazherZ
あのチューナー何?
625名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:28:37 ID:4E5GGZFx
こいつら必死すぎw
626名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:33:57 ID:rVLzFLHd
あんなに楽器振り回して大丈夫なんですかね?特にチューバとか。
627名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:35:15 ID:FMazherZ
自分は努力という言葉がもっとも嫌いなんですよ〜。

ワロタw
628名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:37:28 ID:H6SmL6y8
柏高校のさっき出てたチューバの人かっけー!!
629名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:37:31 ID:cRul9Dcc
テレビだからって激し過ぎ。いつもあんなんなん?
630名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:38:04 ID:yPDNMcFA
つまようじ一本で部活が崩れる
631名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:38:07 ID:irkbT56y
日テレ恒例!やらせ!
632名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:38:51 ID:StFp1tcn
つまようじ一本で部活が崩れる
633名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:39:07 ID:FMazherZ
アレ?
終わり??
634名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:39:07 ID:cvtnUy/M
爪楊枝事件すげぇ
635名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:39:18 ID:irkbT56y
もうおわりっ?
636名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:39:55 ID:H6SmL6y8
こんにちは赤ちゃんの旅
637名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:40:02 ID:wV43CAGg
名門といわれるところは、みんなそうです。
私のときは髪の毛1本落ちてただけで掃除やり直しでしたし。
638名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:40:32 ID:AOZpqUp2
柏のコンクールの自由曲を編曲(?)してるのって石田先生?
639名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:41:15 ID:sdqxnn7H
>>629
昔はもっとすごかったらしいね。
殴る蹴る当たり前だったって。

640名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:41:39 ID:irkbT56y
>>637
おまいのがっこって名門なの?
641名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:41:43 ID:y/Vt7g3L
>>605
思った!

個人的には福岡県の志免東中学校を取材して欲しい!!
642名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:44:43 ID:LhejoSPv
吹奏楽部ちょうきめえ。なんだこれ。
変態だな、こんなキモイ部入ってるやつ。
643名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:45:02 ID:yPDNMcFA
サックスのあの音合わせの方法って効果あるの?
たしかにサックスのボーイは歌い方は上手いね。
音色っつーか呼吸法をどうにかした方が。。。
しっかり息が入ってる音に聞こえないな。
644名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:46:11 ID:y/Vt7g3L
>>640
>>637は絶対そうつっこんで欲しかったんだよw
645名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:46:15 ID:yPDNMcFA
>>642
言われて嬉しいアオリだなwなんだかなごんだw
646名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:47:53 ID:FMazherZ
野球で伸びてた割りに呆気なかったなぁ・・・。
爪楊枝はやり過ぎかと・・・。
テキーラでノリノリの石田氏と、どっちが本物なんだ??
二重人格者みたいで不信感持たれそう・・・。
647名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:48:21 ID:Vb4+MV12
名門校にあるべき自主性がないよね。これじゃすぐ落ちるよ。
648名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:49:13 ID:yPDNMcFA
髪の毛落ちてて怒るって、抜け毛が気になる顧問が
落ちる毛があるのが羨ましくてひがみでキレたんじゃないか?
言い杉?orz
649名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:49:51 ID:FMazherZ
生徒自体は習志野より好感持てるが。
650名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:50:05 ID:yPDNMcFA
あの顧問、自分だけ金色の布。
おいしいよな。
651名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:50:45 ID:yPDNMcFA
習志野のフルートのおなごはすご杉
652名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:52:11 ID:HrwYO5iN
石田って人おかしいね
653名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:54:20 ID:yPDNMcFA
>>652
かわいいじゃんw
654名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:55:30 ID:YPSIau82
水葬っておかしいね。楽器を振り回しながら演奏なんて。
それにあのドン臭いサウンドは何?
655名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:56:07 ID:9Lfi9GNi
あの顧問何かの病気なんじゃないかとか思った俺は世間知らず

やっぱり統制はかるのに一番手っ取り早い手段は「力で押さえ付ける」なのかね
656名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:56:07 ID:y/Vt7g3L
>>649
確かに
自主性あって生徒が動く学校の方が好感が持てる
やらされてる感が出るのって嫌
657名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:56:30 ID:y0kaVvVY
つまようじが一言↓
658名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:57:05 ID:hJ83Qau6
次は東海第四か、楽しみらー
659名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:58:37 ID:7CMcOIXu
東海第四も似た様なもんじゃないの
660名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:58:59 ID:63J0o7ZB
【短気】DQN教師を叩くスレ【勘違い】
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1117622286/
661名無し行進曲:2005/06/01(水) 19:58:59 ID:rVLzFLHd
爪楊枝ぐらいいいじゃないね。細かすぎません?
662名無し行進曲:2005/06/01(水) 20:07:11 ID:9embV7qv
やらせ
663名無し行進曲:2005/06/01(水) 20:16:52 ID:17RTG5rA
第四の前に洛南じゃないのか?
664名無し行進曲:2005/06/01(水) 20:44:23 ID:CXq2+ISt
本当にあれで終わり?続きは?
665名無し行進曲:2005/06/01(水) 21:10:10 ID:83Y7Trd9
習志野の方がおもしろかった。
市立柏は見れば見るほど嫌いになりそう。
もともとあまり好きではないけど。
666名無し行進曲:2005/06/01(水) 21:17:07 ID:BCVxjxOX
なんかあの掃除してる姿見てると、かつての野庭を思い出すな…
667名無し行進曲:2005/06/01(水) 21:17:30 ID:yPDNMcFA
千葉って吹奏楽うまいのか?
668名無し行進曲:2005/06/01(水) 21:21:02 ID:sdqxnn7H
>>666
うまいとこってみんなあんな感じじゃない?
埼玉栄とかもやってたよね。
669名無し行進曲:2005/06/01(水) 21:22:27 ID:hoZ6qsqf
でも、汚ねえ音だったな、あのサックス。
670名無し行進曲:2005/06/01(水) 21:31:24 ID:Q5an4DzO
今年の長期取材は、柏、遠軽、あと洛南か?
個人的には、城東や名電とか希望だが。
671名無し行進曲:2005/06/01(水) 21:31:56 ID:n9olHG64
爪楊枝1本で学校が崩れる ハァ何言ってんのあのセンセ。
672名無し行進曲:2005/06/01(水) 21:32:11 ID:dKToAdAd
柏って昔から音汚くてデリカシーないじゃん。
673名無し行進曲:2005/06/01(水) 21:45:21 ID:BCVxjxOX
ただ単に録画の音だったから汚く聞こえたんじゃない?って前も同じような話ししてたような…
674名無し行進曲:2005/06/01(水) 22:03:07 ID:m+rI/03l
あの市立柏の顧問最悪だったなw
ありゃ絶対に自分でジャズなんかやったことないんだろう
675名無し行進曲:2005/06/01(水) 22:08:34 ID:63J0o7ZB
>>673
ちがうよ音楽室で撮ってたからだよ。
でもまあ実際に汚かったんだろうな
676名無し行進曲:2005/06/01(水) 22:18:36 ID:b43uafFw
>ありゃ絶対に自分でジャズなんかやったことないんだろう
ここ数年の全国大会の迷演で実証済みですな。特に「ラプソディ」の時は。
677名無し行進曲:2005/06/01(水) 22:20:58 ID:HVoDowwg
この学校、そこそこ上手いのは認めるが、なんかいつも
演奏に違和感を感じていた。
やっぱり予想していたとおりの指導ブリでした。
あれじゃぁね・・・優秀な顧問かもしれんが、教師としては×。
単に好き嫌いだけどね。
678名無し行進曲:2005/06/01(水) 22:27:32 ID:1boQp4Ek
音楽としてあのやり方はどうかと思う。
機械に頼り杉ではないか?
679名無し行進曲:2005/06/01(水) 22:31:16 ID:17RTG5rA
>>678
だからいつも機械みたいにコードがピタッと合っている訳だべ。
680名無し行進曲:2005/06/01(水) 22:33:47 ID:m+rI/03l
ジャズの場合は音程よりもリズムの問題の方が大事なんだけど、
あの基地害顧問はそれを分かってなかった。
少しでも自分でバンドをやっていれば分かるはずだけど、
分かってないっていうことは自分でやったことがないっていうことだな。
あの煙が目にしみるのソロサックスの致命的な点は音程よりも音色よりもリズムだったと俺は思う。
681名無し行進曲:2005/06/01(水) 22:44:36 ID:4Y0Uy7AR
あの顧問にBOOING大杉!!!www
まぁ仕方ないなwwぅはっwwwww
682名無し行進曲:2005/06/01(水) 23:04:05 ID:4edSjU03
録画見た、爪楊枝テラワロスwwwwwwwっうぇwwwwっうぇ

なに、音楽できないって?ホザイてろよ

ヤラセでもこんなのやりたくねぇな・・大体、あのコンクール成績で超名門なら、
超超超名門がもっと居るわけだが、、テレビって奴は(ry
683名無し行進曲:2005/06/01(水) 23:07:35 ID:LtLeujKu
今日の放送見て柏が嫌いになった。
もう定演もいかない。
あのはつらつさって自主性だと思ってたら、北朝鮮と同じだったわけね。
684名無し行進曲:2005/06/01(水) 23:12:25 ID:63J0o7ZB
まとりあえず言える事は
柏気持ち悪い
685名無し行進曲:2005/06/01(水) 23:47:44 ID:HVoDowwg
例え、ヤラセでも柏ファンの好感度は下がった気がする。
雰囲気は習志野の方が好きだなぁ
686名無し行進曲:2005/06/01(水) 23:50:46 ID:mbnWKnKH
素朴な疑問。委員会に異動になったのに顧問なの?
687名無し行進曲:2005/06/01(水) 23:54:19 ID:83Y7Trd9
吹奏楽ド素人の俺の親も、音が汚いって言ってたw
テレビに出て恥さらしになったな柏
688名無し行進曲:2005/06/02(木) 00:30:01 ID:kzWqmdtr
柏にもともとファンなんていたか?
好感度なんてあったか?
689名無し行進曲:2005/06/02(木) 00:36:02 ID:KHLAf4x9
市立柏は爪楊枝1本で学校が崩れる素敵な学校ですw
690名無し行進曲:2005/06/02(木) 00:42:22 ID:bFYbn7pD
柏って最高が早稲田とかっていう底辺公立でしょ?
そりゃ、爪楊枝一本で壊れちゃうよ
仕方ない仕方ない
691名無し行進曲:2005/06/02(木) 00:48:18 ID:0yYZVxHz
違う。爪楊枝一本で学校を壊してるんだな。
692名無し行進曲:2005/06/02(木) 00:56:16 ID:kzWqmdtr
柏って爪楊枝で出来てるって本当?
693名無し行進曲:2005/06/02(木) 01:43:57 ID:Tzk8AkNL
>>688
一部のキワモノ好きと選抜ヲタ
694名無し行進曲:2005/06/02(木) 01:49:10 ID:Tzk8AkNL
>>690
最高が早稲田だとまあまあに思えるかもしれない。

もっと言うと、4大進学者が5人しかいない学校。
最高が早稲田の下位学部(恐らく一芸)であとはFランク。
これが正しい。
695名無し行進曲:2005/06/02(木) 01:54:59 ID:KDzxEE9x
おいらの中学校(公立)は
廊下に飴のかみくずが一個おちていたことで
朝から放課後まで全校集会。
しかも体育館で全員正座。給食抜き。
犯人が出るまでだったが、出ないで終わった。。。
「かみくずひとつが学校を壊すんだ!」と
先生たちが言っていたのを思い出しながら見ていた。

体育祭も行進が少し乱れたことで「体育祭中止!」と
先生が全員職員室へ戻ってしまって
説得するのに生徒が大変だったよ。

おおげさかもしれないけど、爪楊枝一本で学校が壊れるって
わかる気がする。

今の学校、ごみだらけだもんな。
中学生でも服装がすごいし、だらけているし。

緊張感を持つ意味で正しいかもしれない。

おいらがこんなこというなんて、中学校のころは想像もしなかったが。
696名無し行進曲:2005/06/02(木) 01:55:07 ID:KDzxEE9x
おいらの中学校(公立)は
廊下に飴のかみくずが一個おちていたことで
朝から放課後まで全校集会。
しかも体育館で全員正座。給食抜き。
犯人が出るまでだったが、出ないで終わった。。。
「かみくずひとつが学校を壊すんだ!」と
先生たちが言っていたのを思い出しながら見ていた。

体育祭も行進が少し乱れたことで「体育祭中止!」と
先生が全員職員室へ戻ってしまって
説得するのに生徒が大変だったよ。

おおげさかもしれないけど、爪楊枝一本で学校が壊れるって
わかる気がする。

今の学校、ごみだらけだもんな。
中学生でも服装がすごいし、だらけているし。

緊張感を持つ意味で正しいかもしれない。

おいらがこんなこというなんて、中学校のころは想像もしなかったが。
697名無し行進曲:2005/06/02(木) 02:48:16 ID:XgE13mSS
あのサックス君、音程も音色もリズムもだけど、
基本的な腹式呼吸が出来てなかったねー。
ファゴットちゃんも、アンブシュアが駄目だよ。
あれじゃ豊かな音は出ませんわ。
698名無し行進曲:2005/06/02(木) 03:29:00 ID:GX/ytVRv
入学式でマゼランやってましたな。
699名無し行進曲:2005/06/02(木) 06:59:57 ID:PN+yWQLR
柏に行って割り箸でも落としてみようかな・・・
700名無し行進曲:2005/06/02(木) 07:30:22 ID:dCpPZQo4
俺も悪いけど正直ひいた。でもよくよく考えるとヴァレンシアの寡婦、ガイーヌ、くじゃくとか個人も上手いし縦よこきっちりしてたけど音楽的な何かが足りないし作偽物的に聞こえました。やっぱこーいう学校だったんだな
701名無し行進曲:2005/06/02(木) 08:11:06 ID:FXoQgMt1
>>700
ちょっと厳しい指導とか雰囲気見ると、すぐ音楽が
作為的とか短絡的に結びつけるやつって必ずいるな。
やらされてる音楽とかね。

>やっぱこーいう学校だったんだな
ほんとにものすごく短絡的だな(w
702名無し行進曲:2005/06/02(木) 08:34:40 ID:CzLL98lk
柏のみなさん!楽しいですか!?
漏れは今の学校でほんと良かった〜
だけどTVって罪なことするよな
703名無し行進曲:2005/06/02(木) 08:51:04 ID:kzWqmdtr
>>701
漏れは昨日の番組見てないがそれは前から感じる。
704名無し行進曲:2005/06/02(木) 08:53:06 ID:WDeHAn8K
普段の指導じゃなくてカメラの前でああいうこと言うってことは
「(今俺SUGEEEEEEカコイイこと言ってる!)
つまようじ一本で学校が崩れるんだよ!!(・・・決まった)」と思ってるに違いない
705名無し行進曲:2005/06/02(木) 09:02:03 ID:Ydv0Znko
>>701 オレも厳しい練習見ただけでやらされてるだの機械的だの言うヤツはウザいと思うが、正直昨日の放送見て完全に引いたし、あれじゃやらされてるって言われても仕方ない気がした。しかもあれポップスの曲の練習だったよな
706名無し行進曲:2005/06/02(木) 09:07:17 ID:hujKLeUb
サックスの彼,10年くらいして,録画を見直してみると
「俺,だいぶ痛い奴だな〜」とか思っちゃうんだろうね。

オーバーブローして音程が下がるなんて超初心者級の課題じゃん。
それを「こうなっちゃうものなんです。」とか断言できちゃうんだから…
うちのバンドメンバーと一緒に見てたけど,いい笑いの種になりました。
707名無し行進曲:2005/06/02(木) 09:12:31 ID:hskJhLJm
「強さ」の秘密と書いてあって激しく萎えた…。
708名無し行進曲:2005/06/02(木) 09:17:04 ID:PD28tNPO
スタジオの出演者ひいてたしね。乙葉の顔が
印象的。
709名無し行進曲:2005/06/02(木) 09:41:54 ID:dA3ekWP9
サックス音色ショボ杉。

あんな機械の音聞いて音程合わせたって
幸せになれるはずがない。
機械にあわせるんじゃなくて人と音を合わせるのが楽しい。
音を合わせる本当の楽しみを知らない柏高のやつらは不幸だ。
710名無し行進曲:2005/06/02(木) 10:30:07 ID:4sqaAy+y
>>677に禿同。
折れ柏市民だけど、育ちが習志野の学区なんで、
習志野をひいき目に見ているから柏が好きになれないのかと思ってたけど、
今回の放送でそうじゃなかったってはっきりしたよ。

爪楊枝一本で学校が壊れるって言うけど、
部員に学校のものを使わせていただいているって意識や自主性があれば
その爪楊枝だって気がついた誰かが黙って捨ててると思う。
ピッチを合わせることも確かに大切だけど、なぜそこまでこだわるのか。
やることなすこと、顧問が空回りしてるだけで
生徒は正直「ウザー」って思ってるんじゃないか?
って言ってる折れが一番ウザーかorz

ところで柏駅東口の長○屋前市営駐輪場に止めてある
「市柏ブラス○○○子」って大書してあるチャリ、かなりみっともないぞ。
711名無し行進曲:2005/06/02(木) 11:05:05 ID:uxyIgFnW
>>710
>生徒は正直「ウザー」って思ってるんじゃないか?

柏OB(もう結構な年だけど)と話したことあるけどそれはある。
712名無し行進曲:2005/06/02(木) 11:29:49 ID:2CQgVe9/
正直、石田氏の株下がったね。
○チャンなら爪楊枝1つでああなるだろうか?
俺が高校生で顧問があんなのだったら殴ってるね。
今回の柏でイパーン人はかなり引いたはず。
せっかくのギャラクシー受賞番組が柏のせいでオジャン。orz
713名無し行進曲:2005/06/02(木) 11:38:10 ID:NKyNdDzu
柏って結構好きだったけど、
爪楊枝事件とか機械に頼りすぎるピッチ合わせとか
なんか酷すぎて幻滅した_| ̄|○
714名無し行進曲:2005/06/02(木) 11:52:55 ID:JRIBbj/l
上層は16分音符=60で、チューナーで一人づつ音を確認しながら合奏練習やってる。
それに比べたら、まだ、マシじゃない?
715名無し行進曲:2005/06/02(木) 12:44:13 ID:kzWqmdtr
上層はカルトだから。
だいたい歴代の上層の演奏以外音楽を聞いちゃいけないってどーいうこと?
音楽やる人間が世界中の素晴らしい音楽を聞いちゃいけないってどーいうこと?
ムチャクチャな学校。
716710:2005/06/02(木) 13:08:41 ID:4sqaAy+y
>>712
>今回の柏でイパーン人はかなり引いたはず。

6/1付の広報にこんなのが載ってますた↓

市柏吹奏楽部員と練習しましょ♪
かしわ塾<管・打楽器(吹奏楽)音楽教室>
とき :8/8〜10 10:00〜15:00(10日は16:30まで)
ところ:市立柏高校
対 象:市内在住で、小・中学校の吹奏楽部・音楽部・管弦学部に所属する
       小学5年生〜中学生、200人程度
―以下略―

毎年恒例のようなんだが、今年は応募が少ないと思われ。
折れが人の親なら子供をあんなとこに放り込みたくないわな。
717名無し行進曲:2005/06/02(木) 13:10:38 ID:5vKOmwsG
これはますます洛南な楽しみになってきたね。洛南はかなり明るい雰囲気の部活だしね。柏とは対照的になるかと。
718名無し行進曲:2005/06/02(木) 13:12:26 ID:kzWqmdtr
>>612
何?柏そんなことやってんの?
音大や音高でもないくせに、
たかがアマチュア高校のくせに。
勘違いも甚だしいな。
719718:2005/06/02(木) 13:14:09 ID:kzWqmdtr
>>716の間違い
720名無し行進曲:2005/06/02(木) 13:15:16 ID:VWqiDdfW
>>712
淀の合奏室はごちゃごちゃしてた
爪楊枝一本くらい落ちてたって誰も気付かなさそう
てか、誰か拾って捨てて終わりじゃね?ふつー
721名無し行進曲:2005/06/02(木) 13:20:52 ID:zZZtwp8f
なんとなく爪楊枝落としたのが
センセの自作自演に思えてきた(;´Д`)
722710:2005/06/02(木) 13:26:07 ID:4sqaAy+y
>>718
いや、市柏が自主的にやってるのではなくて、どうやら市の主催と思われ。
応募先は柏市役所文化課ってなってるから。
役所の人もあの放送見て思いとどまってくれないかなぁw
723名無し@ローカルルール改正議論中:2005/06/02(木) 13:29:40 ID:7Azju2Y9
全国で「金」取ってる団体はやはり規律とかきびしいなかに
みんな金の喜びを知っているから顧問について行ってるんだと思うよ。
それでなければ、勝手にいつでもやめれるんだから生徒は辞めていると思う。
724名無し行進曲:2005/06/02(木) 13:30:26 ID:kzWqmdtr
>>722
じゃあ柏は市ぐるみで勘違い市なんだな。
725名無し行進曲:2005/06/02(木) 13:31:59 ID:kzWqmdtr
>>723
病的な厳しさでなくても全国金とる団体はいくらでもある。
726名無し行進曲:2005/06/02(木) 13:32:57 ID:FXoQgMt1
爪楊枝のとこの放送だけでこれだけビービー言う奴が多いことの
方がよっぽどウザーなのは俺だけか?

爪楊枝1本で怒鳴る顧問も、テレビ放送1本で全てを否定するBBS人も
大差ないと思うが。

俺は柏にも習志野にも知り合いいたけど、柏でフツーに楽しんでるやつも
いたし、習志野で「ニーヅマ調子乗りすぎ。ドアくらい自分で開けろ」
とかいってるやつもいたぞ。

>>718
金取ってるわけじゃあるまいし、実績がある高校の部活が
地元の小中の練習みてやるののなにがダメなんだ?
727名無し行進曲:2005/06/02(木) 13:49:17 ID:E8cGpEvz
>>723
「金の喜び」
728名無し行進曲:2005/06/02(木) 14:04:19 ID:k3VqbLAK
あの顧問は音程と規律以外には興味が無いのかも・・・
元がジャズの曲はやらない方が良いだろうな。
729名無し行進曲:2005/06/02(木) 14:13:55 ID:ciubuxyY
>>720
淀の練習場にはシャープやフラットがいっぱい落ちてます。
by○谷
730名無し行進曲:2005/06/02(木) 14:15:25 ID:FXoQgMt1
>>728
お前はあんまりテレビ見ないほうがいいよ。
短絡的すぎてなんか怖い。
731名無し行進曲:2005/06/02(木) 14:17:45 ID:s+EnJroD
うちもクラは16分まで音程あわせるよ。クロマティックも使いまくってる。
732名無し行進曲:2005/06/02(木) 14:20:46 ID:Tzk8AkNL
まあ、少なくともイメージダウンだ罠。
昨年の習志野から見てる奴にとってはますます。

増してや千葉周辺だったら、勉強しまくって習志野に行ったほうが
幸せな音楽できるってみんな思ってるんじゃない?
習志野だったら上位100人にいれば4大いけるし、日東駒専なら普通に指定校がある。
柏は一芸で早稲田に行ったのが一人いるほかはFランク4人だし・・・。
733名無し行進曲:2005/06/02(木) 14:24:37 ID:uKJWXAWQ
○ちゃんなあ〜
WindsだかNHKだかで
「挨拶運動や美化は無理に強制せんねん。心から湧き出ない挨拶させられんの
子供らも嫌やろし、こっちもそんなん聞きたくない」と言ってたな。

柏式も教育。淀川式も教育。教育とはなにか、部活とは、と
非常に考えさせられますね。。。
734名無し行進曲:2005/06/02(木) 14:27:02 ID:Ydv0Znko
てか部員112と紹介されてたが、減りすぎじゃね?
735名無し行進曲:2005/06/02(木) 14:33:48 ID:Tzk8AkNL
>>734
2,3年の数だと思われ。
そこに66人入ってきたわけで・・・。
736名無し行進曲:2005/06/02(木) 14:46:29 ID:bFYbn7pD
別に爪楊枝一本でびいびい言うわけじゃないけどさ
なんとなく「他人には厳しく、自分には甘い」感じがするんだよね
あの顧問
自分のミスは無視して生徒のミスだけ過剰に指摘して怒鳴る!
正に教祖
737名無し行進曲:2005/06/02(木) 14:53:33 ID:A6vnWClz
やっぱアフォな高校って動物しつけるように生徒を扱うのが一番手っ取りばやいのかねぇ。
だとしたら先生も大変だなw
738名無し行進曲:2005/06/02(木) 14:57:37 ID:FXoQgMt1
>>736
「他人には厳しく、自分には甘い」

お前がいましてることじゃん。
お前が「感じる」とか薄っぺらな根拠の部分は無視して、
他人のことだけ過剰に指摘して貶すんだろ?
739名無し行進曲:2005/06/02(木) 15:04:10 ID:bFYbn7pD
俺はそう感じたけど、他にもこれだけ多くの人がそう感じてるってことは、
その中にある程度客観的なものがあるんじゃないかな
740名無し行進曲:2005/06/02(木) 15:16:48 ID:E/O0g4Ef
柏擁護派は堂々としてればいいのに。
言い換えれば宝塚音楽学校みたいなもんだ。

まあ、あそこまでの品格は元々備わっちゃいないし
宝塚であんな機械的なことは一切しちゃいないけどなw

まあ、一番悪いのは取材の段階でより多角的な視点で視聴者が見るということを
考慮に入れて番組を構成しなかった日テレだが。
来週もし野球とかで間があいて、2週間後にフォローじゃ遅すぎると思う。
間があくなら1回できちんと別の人間的な面も入れるとか、
1週間後には「実はこんな面もあります」みたいな予告を入れてやるとか。

予告が毎回スパルタな個所ばっかりなんだよね。

まあそれでも習志野の「自分に限界を作るな!」は一発で共感できたけど。
741名無し行進曲:2005/06/02(木) 15:19:55 ID:FXoQgMt1
「他人には厳しく、自分には甘い」
こう言ってるのはお前だけだが?

それに客観性って、テレビ以外の部分の客観性を
全く無視してるじゃん(苦笑
742名無し行進曲:2005/06/02(木) 15:21:01 ID:FXoQgMt1
アンカーつけわすれた。
>>739ね。
743名無し行進曲:2005/06/02(木) 15:46:57 ID:meCyrvnI
>>740
>宝塚であんな機械的なことは一切しちゃいないけどな

宝塚はもっとすごいぞ。
TVで見たことあるが、廊下や階段で曲がるのもカクカクだし
ピアノの椅子は素手で触らないで座るし、動作の全てに関して作法があるような感じ。
まあ、感情的に怒鳴り散らしたりはしないが。
744名無し行進曲:2005/06/02(木) 15:54:57 ID:E/O0g4Ef
>>743
あ、すまん。音楽面での話ね。

私生活は電車の乗り方や、校内の掃除にいたるまで、マクドナルドなんて
お子様に感じるくらいまでマニュアルが徹底されている。
そして1年生は奴隷は言い過ぎだけど、先輩絶対服従。
先輩と口をきく前の挨拶に至るまで完全徹底。
1年間は音楽で覚えることより、校内での礼儀を覚えることの方が圧倒的に多い。

それでもいざレッスンがはじまったら、どうやったら自然体でお客様を
喜ばせることができるかのために徹底練習だけど。
まあ、彼らはプロ予備軍である違いはあるけど・・・。
745名無し行進曲:2005/06/02(木) 16:07:11 ID:Au6IYJjU
録画しておいたビデオ見ました。正直私も引きました。

ふと思ったんだけど、つまようじ落としたのって本当に吹奏楽部員なのでしょうか?
もしかしたら、一緒にご飯食べたかもしれない取材班かもしれないですよね?
(取材班がわざと落としたという考えは捨てて。)
詳しいことは分かりませんが、勝手な解釈で生徒を怒るっていうのはどうかと思いました。

でも、山岡アナが言っていたんだけど、
コンビニなんかの割り箸の袋って、つまようじが付いているの多いから、
知らないうちに落ちてしまうっていうことあると思います。
あのフォローは大爆笑しました。
こういうことが2度と起きないように、昼食の後に清掃の時間を設けたほうが
部活動としていいと思いますね。
雰囲気が気まずいのに、どれだけ練習しても無駄ですから・・・。
746名無し行進曲:2005/06/02(木) 16:45:41 ID:FXoQgMt1
>詳しいことは分かりませんが、勝手な解釈で生徒を怒るっていうのはどうかと思いました。

お前も詳しいことしらないって言いながら勝手な解釈で批判してるじゃないか。
「ブラバンしかいないんだよ」って言ってたぞ?
そこに吹奏楽部員しか行ってないってことがあの時点でわかってたとしたら、
お前のはただの言いがかりだぞ?

べつに特別柏を擁護しようと思ってるわけじゃないけど、たったあれだけの
VTRで「きっとこういう部活に違いない」とか「きっとひどい顧問に違いない」
みたいに断定して、さも自分は正しいみたな言い方で人を批判するやつ多すぎ。
747名無し行進曲:2005/06/02(木) 17:23:47 ID:NKyNdDzu
ID:FXoQgMt1
以後コイツはスルーで。
748名無し行進曲:2005/06/02(木) 17:24:00 ID:Hyr0w8JZ
たかが爪楊枝 されど爪楊枝

あの顧問の家、どんだけきれいなんだ?
どれだけ完璧なんだ?
いつも、あんな調子なのか?
あれじゃ、伸びるものも伸びないな。
部員がビクビクしていた。
爪楊枝が落ちていたのがミスなら、それをカバーするのが顧問だろ。
部員は顧問に意見とかちゃんと言えてるのかな〜?
749名無し行進曲:2005/06/02(木) 17:32:52 ID:D7hRcaiQ
俺だったらあんなビクビク緊張した環境ではやりたくないな・・・。
音楽は楽しむものだもん。
750名無し行進曲:2005/06/02(木) 17:40:17 ID:bFYbn7pD
丸ちゃんが言ってたじゃん
「聞いてて楽しい音楽は、やってる奴が楽しくなかったら、絶対できない」
石田先生は安西先生より感じ悪い!
751名無し行進曲:2005/06/02(木) 17:57:30 ID:TwY/LfHb
爪楊枝が落ちているのに気づいた顧問もすごい。
爪楊枝は廊下の真ん中にあったのだろうか?
どうでもいいけど。
752名無し行進曲:2005/06/02(木) 18:04:23 ID:k3VqbLAK
あの顧問には音楽的才能は無いが、生徒を恐怖で威圧する才能はあると思う。
トスカニーニを劣化させたようなもんだな。
753名無し行進曲:2005/06/02(木) 18:10:26 ID:dJvbF4hw
石田先生はマルじいさんより仁徳がないですかな。
柏高校、コンクールの曲以外では、ホントに年々レベルが落ちているのか。いくらVTRマイクが拾った音にしてもヤバすぎ。
最近4年間(休み年含む)の全国での演奏をきいて、「強豪校」の名に恥じないところの印象があるが。
754名無し行進曲:2005/06/02(木) 18:18:05 ID:WDeHAn8K
普通に言い聞かせればいいのにあの程度で怒鳴るとはね。
やっぱ恐怖感を植えつけて従わせるやり方だよな、動物のしつけと一緒で(^m^;
755名無し行進曲:2005/06/02(木) 18:21:12 ID:dCpPZQo4
>>705
俺も前の山田とかの時叩きみたいなんはマジうざいと思った。山田には生徒と先生が意見とか出せそうな雰囲気を感じたけど柏ってほんとに北朝鮮みたいだと思った
756名無し行進曲:2005/06/02(木) 18:23:07 ID:ZODzHuvp
石田センセって何の教科?
757名無し行進曲:2005/06/02(木) 18:27:39 ID:4sqaAy+y
>>726の習志野の知り合いって折れも知ってる奴かも…w
758名無し行進曲:2005/06/02(木) 18:38:43 ID:2CQgVe9/
名門は一般人でも厳しいって先入観あるから、今頃厳しさアピールしなくてもイイじゃん。
名門ならもっと「音楽の楽しさ、楽器吹く楽しさ」をアピールする義務があると思う。

爪楊枝見付けてあそこまで蹴散らすのは「厳しさ」を勘違いしてるよな。

機械で合わせる音楽は機械に任せればいい。
人間にしか出来ない、アマチュアにしか出来ない音楽が必ずあるハズだ。
759名無し行進曲:2005/06/02(木) 19:07:33 ID:I4jAPNAr
淀工が出てたコンサートで「青春の輝き」聞きました
今の2年の子がソロしてたけど、すっごい感動した
情感たっぷりで音も綺麗だった
少なくとも、あの女の子からそれは感じなかった
760名無し行進曲:2005/06/02(木) 19:13:54 ID:exrN5mT6
ここに来てるのって親にも叱られたことのない奴ばっか?
爪楊枝ごときで怒鳴られるなんて、大人になれば笑えるネタになる
だけ。納得できない理由で怒られることなんて社会に出たらいくらでも
経験する。若い頃なら、それもいい思い出に出来ちゃうものだ。
少なくとも吹奏楽人口のほんの限られた者しか経験出来ない全国・金
その他もろもろの貴重な体験をする子達が、皆可哀想だとか何だとか
大きなお世話過ぎ。
傍から見てどういう顧問だろうが、退めずに付いていってるってことは
自分なりの価値を感じてるからでしょう。
761名無し行進曲:2005/06/02(木) 19:15:09 ID:2CQgVe9/
今日は地上波での巨人戦の中継無いのね。
融通利くんじゃん。
762名無し行進曲:2005/06/02(木) 19:21:46 ID:WDeHAn8K
>>760
まあ叱るのと怒るのとは違うが。怒らなくても叱ることはできる
763名無し行進曲:2005/06/02(木) 19:24:11 ID:A6vnWClz
爪楊枝落としただけでアレだけ怒られて掃除もさせられて音楽できなくて
そうわかりきってるのに誰も拾わない生徒はDQNばかりってことなのか?

日テレ、まさかやらせじゃなかろうな。ギャラクシーが泣くぞ。
764名無し行進曲:2005/06/02(木) 19:32:18 ID:CQrFC6pN
よくまあ こんだけいろいろ出てくるもんだよね。たかだかテレビでほんの一部分だけ観ただけで。
長い間全国級のバンドを維持しようと思ったらさまざまなヤッカミとかあれば爪楊枝一つでも気をくばるんじゃあないの?
音楽の楽しさなんて人前でやって初めて味わうもんでしょうに。
練習中の厳しさなんて人前でやって喜んで貰えたら吹っ飛ぶでしょうよ。

学年で2割の人間があのクラブに入りあれだけの人数を維持出来ているのは入部を迷ってる子らにも言ってたように何か厳しさを超越した感動を与えることが出来るという自負があるからでしょう。
でなければやめてるって。

俺は全国行ってないけど連れて行ってくれてるじゃん。
これはすごい感動があるんでしょう。

○ちゃんでも「詩ね」とか言ってるけど関係が出来てるからマトモニ受けてないでしょう。
それと同じで意思駄せんせと部員とそんだけ信頼関係があるんでしょうよ。

他人がトヤカク言わなくても彼らはそれで成り立ってるんでしょうね。
765名無し行進曲:2005/06/02(木) 19:33:18 ID:2CQgVe9/
引いてる人間の割合が明らかに多い状況で
「ここに来てるのって親にも叱られたことのない奴ばっか」
みたく感じてる方が異常かと。
ああゆう教育環境を「良い」と感じる神経を疑う。
日本人の悪しき美学だな。単なるイジメ。
766名無し行進曲:2005/06/02(木) 19:40:11 ID:k3VqbLAK
「合奏の前に言っておくことがあるが、○○教室の前に爪楊枝が落ちていた。
あそこで食事するのは吹奏楽部しかいないんだから、おまえの誰かが落としたと考えるのが普通だろう。
爪楊枝が一本落ちているだけでも、どこで評価が落ちるかわからないから注意するように。

さあ、合奏始めるぞ。」

って言えば良かっただけだと思う。
それよりも悲惨なのは、あの顧問の音楽的センスのなさだな・・・
767名無し行進曲:2005/06/02(木) 19:47:27 ID:2CQgVe9/
>>766
禿同。

あと「たかだかテレビでほんの一部分だけ観ただけでよくまあこんだけいろいろ出てくるもんだよね」とか
「他人がとやかく言わなくても本人達が成り立ってるからいいじゃん」みたいな奴等は来るな。
そもそもココはテレビ見ての客観的な意見を言う板だ。
別にイイじゃん的な自分の意見無い奴等はスレ進行の邪魔だ。
768名無し行進曲:2005/06/02(木) 19:52:37 ID:bFYbn7pD
柏中の子たちは市立柏で楽しく音楽できてるのかなあ
それが心配だよ
あの子たちの笑顔が一年後には無くなってそう
769名無し行進曲:2005/06/02(木) 19:57:40 ID:2CQgVe9/
希望に満ちて入学したのに軍隊に入隊・・・。
地上の楽園と思って帰国したら金正日の独裁国・・・みたいなもん。
770名無し行進曲:2005/06/02(木) 20:07:22 ID:FnY2C8RJ
●ぶっちゃけ最近、吹奏楽が嫌いな人のスレ●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1085481209/
771名無し行進曲:2005/06/02(木) 20:52:31 ID:dqtutXQ9
結局、石田先生は顧問を続けているんですかね。
田嶋先生が市立柏に行ったと書いてあるのですが、
どういう立場なんでしょうか。
772名無し行進曲:2005/06/02(木) 21:06:41 ID:Wc/trkHv
どこまでが先生のホンネかわからないけど,いちおう貼っておく。

ttp://www.music8.com/watashito-data/watashito-027.html


とりあえず,ただのコンクールバンドではないのは確かなこと。
ここ三回のコンクールの選曲(演出)は,賛否両論こそあれ,既存への挑戦じみている。
でも,先生と生徒の間で温度差が違いすぎなのではないのかと思う。

先生のノリや行動についていける生徒にとっては,「カリスマ」に写るだろうし,
逆についていけない生徒にとっては,「独裁者」に写るような気がする。
でも,3ケタの部員数をキープしているのだから,嫌々在籍しているのはごく少数なのかも。

「爪楊枝」事件はホンの一面だけだろうし,ほかにどんな行動をしているかは分からないけど,
先生の統率力>>>∞>>>生徒の自主性,なのだろうなとは感じた。
773名無し行進曲:2005/06/02(木) 21:25:33 ID:Ydv0Znko
>>772 あぁ、そうだな。君の言ってる事はきっと正しいんだろうな。でも爪楊枝一本で声張り上げて怒鳴る必要はないと思うが。そんな事でいちいち怒鳴らなきゃいけないようならそれは生徒が何度言っても直らないバカなのか、ただ単に独裁的な部活なのかのどっちかだろう。
774名無し行進曲:2005/06/02(木) 21:32:25 ID:FXoQgMt1
>>765
引いてる人間の割合が多い中って、2ちゃんなんてなんの話してたって
叩くやつのほうが多いじゃん。
ここで叩いてるやつより、それでも来年入部希望したり、定演聴きに行ったり
するやつのほうが全然多いと思うぞ。
775名無し行進曲:2005/06/02(木) 21:40:32 ID:FXoQgMt1
>>767
自分と違う意見は意見に見えないやつこそくるなよ。
短いテレビ放送だけで部活や人を判断して否定することは失礼だし
よくないって意見は、意見じゃないのか?

べつにいいじゃんって言ってないよ。
お前らのほうがよっぽどよくないって言ってるんだ。
776名無し行進曲:2005/06/02(木) 21:43:05 ID:fr87KCyW
おい、早朝清掃後の朝練習で階段下に寝転びながら練習していたEupパートの男子!!


 そ う ま で し て 女 子 生 徒 の パ ン ツ を 拝 み た い か ?


777名無し行進曲:2005/06/02(木) 21:46:56 ID:ALqNVXHJ
全吹連総会でエレキベース禁止の議案が!名指しこそないものの露骨な市柏つぶし。全吹連事務局長談話「フェスティバルの部の団体は出ないで欲しい」
「市立柏の石田ですが東関東の審査員お願いします。ついでにうちの学校の指導もお願いします。」
「去年私が事務局長しているとき習志野がTV出演で東関東大会の取材拒否したのに,私が事務局長やめて今年市柏が出演したら取材OKじゃ私が非難されるので今年も取材拒否でお願いします。」
全部実話です。
778名無し行進曲:2005/06/02(木) 21:50:04 ID:kzWqmdtr
>>775
関係者ウザイ。
779名無し行進曲:2005/06/02(木) 21:56:06 ID:LRNN3Krt
爪楊枝1本であのくらい言われるのなんて別に普通ジャマイカ?
780名無し行進曲:2005/06/02(木) 21:56:20 ID:Pyq6J0+Q
>>589 >>621
29日はプロ野球中継。>>139
>>740
来週は笑ってコラえてを放送予定。
781名無し行進曲:2005/06/02(木) 22:23:03 ID:6RNRQCRE
石田先生って何歳?
782名無し行進曲:2005/06/02(木) 22:30:29 ID:0XcfmFWj
歳とらないなあの人

ロボット?
783名無し行進曲:2005/06/02(木) 22:31:30 ID:lf3Xy4pY
市立柏はすごくのびのびしてるよ。
石田先生は厳しいこともおっしゃってるようだけど、
それだけでは絶対ないはずです。

外での演奏会ではいつもにこやかに、生徒たちの演奏を見てます。
田嶋先生もこの間、柏で行われたワールド・オブ・ブラスでマーチ作曲して
指揮してました。8日の笑コラはそれかも?って期待してますが・・・
784名無し行進曲:2005/06/02(木) 22:47:02 ID:E/O0g4Ef
>>764
市立柏は不満が出ようが何しようが
一度入部したらどんなことがあってもやめさせないよ。
BJのコラムでもそれは書いてあったし、
家の事情云々言う子には新聞配達までさせるらしい。
悪い意味での「やめさせない空気」がまかり通っているように思える。

それこそ思ったけど、昨日の放送で新入生のいる場でだけ調子いいこといっていて
1年生いないと「爪楊枝」ですか。
生徒が勧誘に積極的な雰囲気でもなかったじゃん。
やってるのはパフォーマンスのみ。
785名無し行進曲:2005/06/02(木) 23:10:48 ID:34+/CI+G
>>784
それはすごい伝わってきた、

あのやり方が正しくて、生徒の為だと本当に思ってるならその趣旨を協調して勧誘活動すればいい
厳しい統率は将来絶対ためになる、とか

散々調子のいい事言っておいて半ば拉致ですか

音楽をやるもやらないも個人の自由、
やるな(音楽をやる資格が無い)とか、やれ(辞めさせない)とか、都合のいいこと言ってるだけ

なんか生徒が可愛そうだな。。あれで本当に幸せに思ってるんならそれでいいんだけど、それも自由だし

山田といい、いかに日本がキチガイ教師に毒されてるかよく分かったよ
日教組とか、ほんといい加減にしてほしいね
圧力で『真実』を教育できないとボやいてた社会科教員とかも見てきたよ
786名無し行進曲:2005/06/02(木) 23:19:53 ID:l0k7o5pB
>>784
自分の学校の吹奏楽部は柏ほどひどくないけど、
なかなか辞めさせなかった
それでも絶対辞めるっていう子がいて、そういう時は
音楽の成績で例えば5段階評価で辞めた子がどんなに頑張っても
3以上つけないっていう仕打ちをされてたよ
787でもねえ:2005/06/02(木) 23:27:51 ID:OdRXrOGa
淀工丸谷も、返事とか掃除とか強制しないのは大賛成だけど、
みょうに保守的な部分もあってねえ・・・。

柏の先生程度ならちょっと頑張ってる所ならどこでもあの程度のことあるでしょ。

なんか鬼の首取ったみたいに騒いでもねえ・・。

788名無し行進曲:2005/06/02(木) 23:41:05 ID:E/O0g4Ef
やっぱ習志野が一番よかった。
うちの県毎年コンクールの審査員にきてくれるけど
彼の講評は本当に役に立つし、
本当に音楽が好きってのが伝わってくる。
そして叱る根拠が本当にしっかりしてるから、説得力がある。
生活指導面は、生徒が本当にしっかりしていて、見た感じ
「音楽以前のことでトラブル起こすのは馬鹿馬鹿しい」みたいな空気が
自然と出来上がってる感じがする。

まあ、習志野も完璧じゃないだろうけどね。
俺が中学生だったら過去出てきた高校だと入りたい順つけると

習志野>淀工>>山田>>>>>>>>>柏 って感じ。
789名無し行進曲:2005/06/02(木) 23:58:32 ID:iAkEqdmR
>>788
オレも習志野が一番良かったな。こういう部活に入りたいと思った。
生徒も本当に利口な子ばかりで(谷村さんとか見てると本当に感心する)
それが習志野サウンドに現われてるよね。
ふわっとしたやわらかいサウンドに・・・。

淀工の丸ちゃんも、生徒一人一人の事をよく考えてるし愛情があって好き。
790名無し行進曲:2005/06/03(金) 00:03:44 ID:aUcijfwl
吹奏楽をやっていた人間として・・・どの学校もコンクールに向けて
良い結果を出すために努力しているのが判る。

ゴミ一つで石田先生が立腹している姿を見て、
10年以上前にBJで連載していた石田先生の
「こうやって活動できているのは学校のおかげ」って
言うようなコメントが沢山あったのを思い出した。
だから、校内を綺麗にするし、活発に部活動できている学校に敬意を表している。

部活はコンクールだけではなく、石田先生は生活面や人間の成長を
して欲しいという気持ちがあるのだと思うよ。
791名無し行進曲:2005/06/03(金) 00:10:52 ID:jTMSKkdu
この部活に入れば人生バラ色ですよ!
幸せが向こうからやってきます



爪楊枝一本落とすなよ
このボケどもがあ!!!
音楽やる資格ねえんだよ!!



なにこれ
悪徳商法みたい
792名無し行進曲:2005/06/03(金) 00:14:03 ID:JqxsNkwg
柏どころか習志野レベルで引いてしまった自分は負け組みですか?
793名無し行進曲:2005/06/03(金) 00:15:08 ID:VaDDElr+
はい。
794名無し@ローカルルール改正議論中:2005/06/03(金) 00:18:28 ID:TsDEfmnE
まだあんなやり方、全国常連校でもしてるんだね。
今時流行らないでしょうに・・・。
っていうか普通の大人は「笑うのコラえられなくて」茶の間で大爆笑だったはず。
まさに「北の国から」っぽい。将軍様みたいで。

「ウチの学校もあそこまですれば全国大会行けるかも?」という
勘違い学生(&指導者)を量産しないことを祈る。

あれは本来の意味での音楽などではない。
795名無し行進曲:2005/06/03(金) 00:24:20 ID:jTMSKkdu
>>794
ほんと
せっかく淀工と習志野が放送されて、日本中の吹奏楽部が目指そうとしてたのに
あんな柏みたいなの目指されたらたまんないよ
796名無し行進曲:2005/06/03(金) 00:29:18 ID:w07QlA2w
>>790
なんであんな切れ方する必要があるのかわからん。
あと、音楽の才能もあんまり無いと思う。
797名無し行進曲:2005/06/03(金) 00:36:59 ID:JqxsNkwg
程度の差こそあれ柏も淀も習志野も大差ないように思えるのですが…。
ああいった方向性が『吹奏楽部』の基本なんでしょうか?
798名無し@ローカルルール改正議論中:2005/06/03(金) 00:45:51 ID:iO08CYjZ
関東の人が怒って怒鳴る場合。
関西の人が怒って怒鳴る場合。
俺は東海地方の住人ですが、関東の人が怒って怒鳴る方がドギツイ感じがする。
それに変にヤー公言葉になってるのがねえ。いただけない。
以前、NHKで放送した間党位置校の某教師のヒステリックな怒鳴り声なんかは
特にそのように感じています。あれは教育者の言葉とは思えない。
それに引き換え関西の人が大阪弁(何種類かあるそうだが)で怒鳴る方が
怖いことは怖いが、その中にもどこか情を感じる。(悪く言えば吉本新喜劇?)
その差だと思う。
説明にもなっていないでしょうが、地方在住者の耳にはこのように聞こえてきました。
799名無し行進曲:2005/06/03(金) 00:56:27 ID:hQdY201H
ある程度の実績がある部活は、学校はもちろん後援会のお世話にも
ずいぶんなってるでしょう。
普通じゃない旧式の厳しさを強いられるのも仕方ないと思うよ。
市立なら市民税という身近な税金使ってるわけだし、市のバックアップ
もかなりのものだろうし。
そんな重いもの背負いながら頑張ってる高校生見て、私はある意味感動
したけど。
演劇経験があるので、舞台稽古でピン1つ落とすことに
非常に厳しい世界を知ってます。(装置故障=死につながる危険もあるため)
爪楊枝1つに切れる先生は別に普通に見えたのだが・・・話が違いますね
失礼しました。
800名無し行進曲:2005/06/03(金) 00:58:24 ID:pTBShgH5
800
801名無し行進曲:2005/06/03(金) 00:58:28 ID:aUcijfwl
>>796
ここに書くのは本末転倒かもしれないけど・・・
私は学生当時、コンクールに出ない主義の学校に居て、
習志野の様な指導を受けてました。

直接、柏の演奏を聴いたことがないので、「音楽の才能」には触れませんが、
当時の私が活動していた学校は技術面もさることながら常に生活面での
厳しい指導が有りました。

石田先生の言い方は今風ではないですが、私は生徒に対して
「切れている」のではなく、愛情を持って指導していると感じました。
言い過ぎかもしれませんが、部員が多いのはみんな石田先生に指導を受けたいと
思っているからだと思います。

ま、来週の番組まで待ちましょう!!!
802名無し行進曲:2005/06/03(金) 01:09:48 ID:HXb67cBd
まあ、ああいう風にしてるから、一応金賞を維持しているのでしょう。
自分の所のにも変な規則はありましたが、あそこまで厳しくはありませんでし
た。だから全国行けなかったのかなとも思いましたが・・・(?)
とりあえず柏の吹奏楽部に足りないものは周りがフォローするという事では
ないのでしょうか?あの事件は吹奏楽部のほかの子が気が付けば終わっていた
し・・。その前に個人個人が気が付けばいい訳だし。礼儀とかマナーを徹底し
、そしてそう言う心は音楽に出るから気を抜くなと間接的に言ってる顧問も
おかしくないと思う。ただちょっと度が過ぎてる感はあったが・・。
そのせいか、部員たちの顔があまり楽しくなさそうだった。
 まああれを放映するに当たって、日テレもああいうシーンばっかり入れると
凄く偏見な目で見られてしまうのでもう少し考えたほうがいいかと。
だから マ ス コ ミ は 怖 い。



803名無し行進曲:2005/06/03(金) 01:11:56 ID:tOfhdK1q
朝早く来て掃除をする、とか
学校にたいする奉仕活動は別に悪いことじゃないし、いいことだと思うけどあれはやりすぎでそ・・

あと、厳しいのと怒鳴るのとじゃまったく別問題
まして高校生ともなれば自主性を引き出すことのほうが重要
獣じゃないんだからガツガツ怒鳴りつけたり当り散らさなくても分かる、
あんなやり方を愛とはいえないと思う、

これはダメ、あれもダメ、これをやれで通用するのは中学生までじゃないかな
よほどのことでも無い限り、逆に自分たちで判断させたほうがためになる


うちも俗に言う常連でしたが、辞めたい人を縛ることはありませんでした。
先生は『よく考えなさい』としか言いません、同様に音楽面以外の活動にも生徒の自主性に重点を置いてほとんど干渉しませんでした。

まあ、色々なやり方がありますから一概にどれも悪いとは言えないのかも知れませんね
でも、辞めさせないのだけはどうかと思います
804名無し行進曲:2005/06/03(金) 04:40:32 ID:B12nTgRQ
>>799、801さんにけっこう胴衣。

いやぁ、ああいうもんでしょ。厳しさって。
それが嫌ならもっと部員少ないって。もっとしょぼい成績だって。

あれが「石田流」なんでしょうな。まぁ、爪楊枝のくだりはTV取材用の
リップサービス的な感じもしましたが…。でも生徒さんも最初の何ヶ月かは
厳しいと感じるでしょうけど、次第に慣れるのではないかと。一回一回顧問が
ブチぎれるたびにめげてたらそれこそ高校生活なんて地獄だし。
だからサックスの三年生2人も叱られても沈痛な顔こそすれ、泣いたり
落ち込んだりしてないし。その辺は去年の淀工の吉良君なんかにも通じる所が
あるのでは。

あれだけ実績を残し、年間に多数のステージをこなす部活なんですから、鞭ばっかりじゃ
ないと思うし、それを凌ぐ飴の部分をたまたまOAで取り上げなかっただけだと思いますが…。
805名無し行進曲:2005/06/03(金) 06:57:29 ID:05s30qVV
独裁型なのは柏もヨドコーも同じ。
今回は「笑ってコラえて」製作者には珍しく、救いのないつくりにしたもんだ。
806名無し行進曲:2005/06/03(金) 07:05:40 ID:5cp/uxTQ
>>804
批判してるやつらは、それで楽しんでるだけだから。
その証拠に、良い面もあると思うっていう意見には一切レスは
しないで、ひたすら爪楊枝がどうだ怒鳴ったがどうだって、
つっつきやすいとこばかりつっつくだけでしょ。

>>783なんかが実際に柏を見た感想を言っても無視でしょ。
爪楊枝と怒鳴ったことしか言わない。
叩くことでしか欲求不満の解消ができないんだよ。
807名無し行進曲:2005/06/03(金) 07:33:11 ID:3SAEiAkC
783です。806さんありがとう。
うちの息子が吹奏楽やってて、それで一緒に柏の演奏があると聞けば
どこでも見に行ってます。
笑コラ見て初めて石田先生の厳しい面を見せてもらいました。

ますます、石田先生が好きになっちゃったみたいで、絶対市立柏に入るって
言ってます。学力のこと言われてるけど、うちの子は勉強嫌いだけど学年で
上位にいます。吹奏楽部やりたくて学力関係なく入部する生徒たち沢山いる
と思いますよ。

ちなみに子供の中学で今、コンクールに向けて頑張っていて、爪楊枝一本
の言葉がはやっているそうです。流行語大賞になるかも?だって。
808名無し行進曲:2005/06/03(金) 08:10:26 ID:ZL9g/jHe
806,807が、なんか自演臭いんですけど
ま、それは根拠がないので置いといて
807の息子は大丈夫なのか?アレ見て先生がもっと好きになったって・・
しかも2ちゃんで自分の子が上位にいると書く親、痛い

淀の丸ちゃんも独裁者だけど
丸ちゃんがさほど叩かれずに、今回なぜこんなに叩かれるか
やはりあの笑いを取れる雰囲気じゃないんでしょうかね
809名無し行進曲:2005/06/03(金) 08:47:42 ID:GN7/PmAE
文体見るとかなりジサクジエーンだな。

ま、審査結果の時に一緒にいてガッツポーズ取ってくれる顧問が一番理想。
810名無し行進曲:2005/06/03(金) 08:57:51 ID:5cp/uxTQ
内容に反論しづらいとすぐ自作自演だとかってごまかして、
また叩きオナニーを始めるのな、お前らって。

>>808
>807の息子は大丈夫なのか?アレ見て先生がもっと好きになったって・・

そういう、まず自分の判断こそが正しいってところから話を始めて
人をバカにするやつが一番やばいと思うけどな。
それとも「僕の正しさは2ちゃんの叩き仲間が証明してくれるよ!」
とか思ってんの?

>>809
どのへんの文体が同じなのか、抜粋してくれよ(w
811名無し行進曲:2005/06/03(金) 09:20:38 ID:pTBShgH5
なんだか今朝になってまた必死の反論が出てきたぞ。
批判派叩きをいくらしたって、
多くの人が批判的な感想を持ったのは事実なんだから
いくら反論したって無駄だって。
諦めな。どんなにほざいたって現実は変わらないよ。
必死になるだけイタいよ。
812名無し行進曲:2005/06/03(金) 09:38:31 ID:5cp/uxTQ
>>811
お前、素でバカだろ。

>諦めな。どんなにほざいたって現実は変わらないよ。

そうだな。どんなにお前らが批判したって、来年も部員はたくさん
入るだろうし、定演も満員だろうな。現実はかわらんね。

多くの人って意味を2ちゃん内でしか考えられないところが脳の狭さだな。
813名無し行進曲:2005/06/03(金) 09:41:42 ID:pTBShgH5
>>812は自ら
>多くの人
って認めてやがら。
乙加齢。
814名無し行進曲:2005/06/03(金) 09:42:22 ID:5q0+zwHx
なんか必死な人がいますね^^;
815名無し行進曲:2005/06/03(金) 09:48:53 ID:Ocu+HyVf
腐女子と厨が多いな。
一つ注意ですが2ちゃんねる書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chIにいる方達は、殆どSGに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう。
それが2chの隠れた素顔でもあります
SGしておけば、どんなにスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。
登録する方法は、プロフィールのニックネーム欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間で、チャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2chにカキコしてたら個人情報が漏れた、等の
抗議がうざったくなったイー・マーキュリー笠原氏が、仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
816名無し行進曲:2005/06/03(金) 09:52:49 ID:eCcQG5dH
>>813
812じゃないが日本語ちゃんと嫁。
817名無し行進曲:2005/06/03(金) 09:55:53 ID:gXReSqpE
まぁ、絶対に全国金賞だから。バカどもは黙ってて。
818名無し行進曲:2005/06/03(金) 09:57:56 ID:pTBShgH5
>>816
あ、本当だ、勘違いしてたな。
まあいずれにしてもここで奴が何を言っても負け犬の遠吠えになるだけだから
関係ないがな。
819名無し行進曲:2005/06/03(金) 10:51:06 ID:ZUu0DAGF
爪楊枝一本で騒いでる件について
とりあえず掃除は普段から一生懸命やってるのは事実じゃないか?床がかなりきれいだったし。吹奏楽部でやってるわけじゃないのかもしれないケド。
820名無し行進曲:2005/06/03(金) 10:56:05 ID:Xh07lxYo
これぞ本当の伝統校、出雲1中なんか見たいな。コンクール休みの年だから、ドラマ作りにくいですかね。
821名無し行進曲:2005/06/03(金) 11:11:03 ID:ieKuAjoz
いいじゃん柏の一つや二つ部員が減ってだめになったってあんな
キワモノバンド。
ここ数年聴衆おいてきぼりの演奏しかしないし。
別に爪楊枝が一本だろうと二本だろうと北朝鮮は北朝鮮。
あんまり続くと正攻法の演奏できない気もするし。
現に最近の柏の生でじっとしてるのみたことがない。
822名無し行進曲:2005/06/03(金) 11:42:04 ID:Ahm14SUJ
>>815
今更『fusianasan』に引っかかって自分の情報を暴露するヴァカは、いないって。W.
823名無し行進曲:2005/06/03(金) 12:00:48 ID:GN7/PmAE
FXoQgMt1=5cp/uxTQ=素でバカw
824名無し行進曲:2005/06/03(金) 12:36:13 ID:pTBShgH5
>>823
なる程。
関係者だろうね。
825名無し行進曲:2005/06/03(金) 13:12:55 ID:HLWJE8Te
爪楊枝の事だけでやたらと批判するのはおかしいって言ってるやつ、あんたらおかしいよっ!あんたらあの光景見て引かなかった?ヤバッて思わなかったの?オレは柏好きだったが、爪楊枝一本でオレの中の柏への尊敬の思いとかが一気に崩れたよ
826名無し行進曲:2005/06/03(金) 13:28:39 ID:Ocu+HyVf
俺の学校金賞とったから発言するやつはfusianasan必須で。
827名無し行進曲:2005/06/03(金) 14:05:01 ID:wRA7B8dg
>>761
テレビ東京で中継していました。
828名無し行進曲:2005/06/03(金) 14:30:08 ID:h10Vnigj
確かに最初はやりすぎと思ったがよくよく考えれば、日ごろから清潔清掃を
厳しく指導しているにもかかわらず守られていなかったということであのような
過激な発言が出たと思う。
普通印象をよくしようと思ったら怒らないで軽く注意するくらいにするよ。 きっと。
きっとあれが石田氏の普通の姿なんだろう。
でもあの方針に賛同できるできないは賛否両論あるだろう。
個人的には賛同しかねるが。

829名無し行進曲:2005/06/03(金) 14:36:46 ID:ieKuAjoz
>>826
漏れauだから意味ない
830名無し行進曲:2005/06/03(金) 15:38:56 ID:eCcQG5dH
>>825
そもそも「柏を尊敬してた」とか言ってる時点で……
831名無し行進曲:2005/06/03(金) 16:01:26 ID:cUYHHFpO
全国大会金賞バンドを見るのは、もう想像つくし飽きるから、
今度は、弱小バンド見てみたいです。
あと、青森山田高校の今年の意気込みとか・・・。
832名無し@ローカルルール改正議論中:2005/06/03(金) 16:51:17 ID:esPfTmZF
>>820
中学校での唯一の?伝統校だもんね。見たいよ。
中学ならその次が秋田の山王かな。
833名無し行進曲:2005/06/03(金) 17:04:56 ID:98RV/TdQ

       /   _/             /
    _  _/ _/  / _ / _  /
   _  _/    /  _ /     /
    _/    _/   __/   _/

834名無し行進曲:2005/06/03(金) 17:34:49 ID:3SAEiAkC
痛い親です。

いやー、子供が学年トップなら、勉強させるけど、そうじゃないなら
どこでも一緒かなと思ったわけで・・

高卒はどこだって高卒だし、柏嫌いならそれでもいいです。
人気が上がりすぎても考えものだし。

いいんじゃないんですか。自分の選んだ道なら。
皆さん、いい人生送ってくださいね。
835名無し行進曲:2005/06/03(金) 17:39:58 ID:1A5FwPHj
山王取材してくれ!
836名無し行進曲:2005/06/03(金) 17:42:29 ID:PkuPBdMf
>>834
全日本のコンクールでで柏の演奏聞きましたけど
たとえ今回の番組がなくても
心配しなくても柏の人気はそれほど上がりませんよ

それと・・トップで行ける高校以外ならどこでも一緒なんですか
そうとうしょぼい学区ですね

837名無し行進曲:2005/06/03(金) 17:43:13 ID:osZaLK9y
習志野高校の女子はみんな第一ボタン閉めてたよね・・・
吹奏楽強い学校はそうしなきゃいけないみたいだけど、
そんなもんなのかねぇ!
838名無し行進曲:2005/06/03(金) 17:54:24 ID:ieKuAjoz
>>836
薬園台いくくらいなら私立とは漏れも思う。
四年かけて早慶確定できない学校じゃあ結局予備校代がもったいない。
839名無し行進曲:2005/06/03(金) 17:55:06 ID:KAw67bML
第一印象だがあの顧問には愛情が感じられないな。
淀の顧問は厳しいが、TVでも充分人間味を感じた。
単に関西弁の印象が人間味を感じさせるのかも知れないが
840名無し行進曲:2005/06/03(金) 19:17:20 ID:05s30qVV
伝統ということで出雲第一中学校に匹敵するのは阪急百貨店、ブリジストン久留米、天理高校ぐらい。次が山王中学校。
福岡工大附属(第一)高校は経営、名称が変わり過ぎてるし。
ということで出雲1、山王の両中学の取材きぼん。日テレさんコンクール実績校が好きなんでしょ。
841名無し行進曲:2005/06/03(金) 19:21:33 ID:05s30qVV
福岡工大城東でんな。ゴメソ
842名無し行進曲:2005/06/03(金) 19:23:03 ID:ieKuAjoz
一中は本当に最後のかくし球と思われ。
いきなり最強伝統校だしたら後が続かなくなる。
2006をしない場合なら、全国直前あたりの放送から出てくるのでは?
843名無し行進曲:2005/06/03(金) 19:25:41 ID:2KhOlbM8
今月放送予定の洛南と遠軽に期待。
844名無し行進曲:2005/06/03(金) 19:35:18 ID:GN7/PmAE
結局柏はアレで終了??
845名無し行進曲:2005/06/03(金) 19:40:51 ID:EaGyMi9a
柏は長期取材でしょう。
あと洛南とか遠軽、城東が長期取材されるんじゃない?
846名無し行進曲:2005/06/03(金) 19:44:15 ID:5q0+zwHx
習志野のように生徒の視点から取り上げるべきである
顧問はピックアップしないように
847名無し行進曲:2005/06/03(金) 19:46:20 ID:fbEJa5fr
>>844
チューリップ祭りまででない?
これで終わったら半端すぎる。
848名無し行進曲:2005/06/03(金) 19:57:49 ID:QBFdfQBG
後一週だけじゃない?柏
ボロ出さないためにも
849名無し行進曲:2005/06/03(金) 20:11:23 ID:GN7/PmAE
柏のハイライトは「チューリップ祭り」かよ・・・orz
普門館や涙の卒業式とは雲泥の差。
850名無し行進曲:2005/06/03(金) 20:12:49 ID:EaGyMi9a
じゃあ、長期取材はどこだろう?
851名無し行進曲:2005/06/03(金) 20:38:32 ID:GN7/PmAE
2006って事はやはり名古屋まで追っかけるんだろーか??
852名無し行進曲:2005/06/03(金) 20:49:35 ID:pTBShgH5
習志野の翌年に柏なんてイタすぎる。
同じ千葉県なのに、どちらも市立なのに、実績が明らかに違う。
柏は完全に晒し物でんな。
可哀相にw
853名無し行進曲:2005/06/03(金) 20:53:06 ID:w07QlA2w
すでに指摘している人がいるけど、あの柏の顧問って自分自身の音楽経験ってほとんど無いんじゃない?
854名無し行進曲:2005/06/03(金) 21:13:37 ID:mard3YUd
>>853
そんなのに負けてる音大卒の顧問達orz
855名無し行進曲:2005/06/03(金) 21:16:26 ID:P3ZvPxoK
>>853

いちおう,音大出だよ。確か関西方面の。
でも,専攻が「???」だった気が。確か邦楽(箏?)。
で,教師になってからは,吹奏楽の合奏にシンセの採り入れを挑戦したり…,だった気がする。
(以上,かなりうろ覚えだけど,以前の高校選抜のパンフに載っていたプロフより。)
856名無し行進曲:2005/06/03(金) 21:25:45 ID:fbEJa5fr
>>853
石田先生って音大出じゃなかったっけ?
厨、工でらっぱ。
最初DQNでらっぱと出会って更正したと
BJに昔載っていたよね。
857名無し行進曲:2005/06/03(金) 21:33:19 ID:O/FpowL7
じゃあDQNに戻っちまったのか。
858名無し行進曲:2005/06/03(金) 22:05:34 ID:ffo38T+r
>853
音楽教育でも有名なんじゃなかったか?
授業教材にカラオケを導入した事があるとかって聞いた記憶が…。
859名無し行進曲:2005/06/03(金) 22:43:07 ID:hQdY201H
あんな顧問、こんな部活、我慢できねーと思うのが圧倒的多数の
普通の感情だとしよう。
じゃあ柏の部員達は我慢してるわけだ。正しいとか間違ってるとかは
別として、自分には絶対我慢できないことを我慢出来る同じ年頃の
人間がいるってことはどう思う?
「我慢なんてするほうが馬鹿じゃん?」てのが2ちゃんでは正論か・・。

退めさせてくれないのは間違ってると言う人も多いけど、「退めたきゃ
勝手に退めろ」と突っぱねたほうが引き止めるよりずっと楽。
部員なんて余るほどいるんだしね。
わざわざお金払って聴きに来てる何千の客の前で高校生最期の演奏が
出来た時「あの時退めなくてよかった」って思うのが普通の感情じゃない?
それを知ってるから無理矢理にでも退めさせないってこともあるんじゃ
ないかと。
好きなことを一時の感情で退めてしまった経験のある人は、後悔してる
ほうが多いんじゃないかとも思うし。
おっと、これも2ちゃん的には洗脳、宗教か・・・
860名無し行進曲:2005/06/03(金) 22:56:44 ID:ZPL11Hf5
おかえり、5cp/uxTQくん
861名無し行進曲:2005/06/03(金) 23:42:54 ID:cUYHHFpO
>>859
反論する訳じゃないけど、
全国大会に出た高校生全員が、大学なり就職なり吹奏楽を続けるかといえば、
完全に足を洗う子も沢山いますよ。
勿論、続ける子も沢山いますしね。

昔の話だけど、全国大会に出てたある中学のブラスの子に、
「高校に入ったらブラス続けるの?」って聞いたことあるんだけど、
「疲れました」っていう子がかなりいたから、驚きました。
全国大会も出たし、超満員の定期演奏会で演奏したから、さぞかし
楽しかったのかな?って私は思っていたんだけど、そうじゃない子もいるようです。
顧問として一番必要なのは、「吹奏楽の楽しさ」ということだと思います。
あと、屋外で演奏する場合は、ソロをデュエットにするとかマイク使うとか、
木管楽器って、外で大きい音で吹くには向いていないような気がするんですが。
862名無し行進曲:2005/06/03(金) 23:50:15 ID:pTBShgH5
中学とか高校で全国でた人ってその後楽器やめちゃう人が多いって聞いた。
漏れは大学で初めて全国出て、その後も楽器が好きで一般でも何度か全国出たが、
中学とか高校で全国出た人って何で楽器やめちゃう人が多いんだろうね。
楽器が嫌になっちゃうような経験だったのかな?
そういう経験をさせる指導者を教育者としても高く評価するのって…
漏れには理解できん。
863名無し行進曲:2005/06/03(金) 23:51:01 ID:w07QlA2w
そういえば、今週の放送の一番最初に、雨の中でコントラバス弾いてる映像でなかった?
あれって市立柏?
本当にひどい顧問だよな・・・
864名無し行進曲:2005/06/03(金) 23:53:01 ID:JWWI5U+A
淀工の生徒って卒業するとそれほど目立った活動は無いように思うけど
(何人かプロがいるみたいだけど)
でもサマコンとかグリコンになると
大勢のOBが出演したり手伝ったりしてるのな
やっぱり高校のクラブ活動の一環として吹奏楽をやってるから
先生との結びつきがかなり強いんだろうな
それだけ丸ちゃんが慕われてるてことだろう

柏の先生はどうなのかな
865名無し行進曲:2005/06/04(土) 00:16:00 ID:Ajln5wxp
>>863
あれは柏中の卒業式の模様では?
田嶋氏の発想のとおりエアーズで
卒業生を送り出していたシーンでしょう。
866名無し行進曲:2005/06/04(土) 00:47:24 ID:oXRNkxnl
>>863
よく確認してからカキコしよう。
867名無し行進曲:2005/06/04(土) 00:48:11 ID:s2EDIIv/
石田先生のやり方は正しいと思うよ
市立柏の部員なんて卒業しても専門とか就職とかフリーターなわけでしょ。
社会の底辺で生きてくわけで。
そういう時に、訳分からない怒鳴る上司っているんじゃない?
その時に我慢できるように、今わめき散らしてるんでしょ。
868名無し行進曲:2005/06/04(土) 01:03:02 ID:oXRNkxnl
音楽には全く意味無いな。
869名無し行進曲:2005/06/04(土) 01:04:45 ID:6ctZ8q1i
>>867
なるほど、それは少し説得力あるかも。
870名無し行進曲:2005/06/04(土) 01:31:16 ID:zYtzJYCa
あえて今津の現在の姿を撮すのもいいかもしれない。
石川時代の透明感のある音は健在だ。
871名無し行進曲:2005/06/04(土) 01:47:45 ID:8WATp/hm
>>859
それも一理ある。
でも、

>>861
>>862
を見てるとそんな気がする、音楽の楽しさを忘れて、ただ『団体競技』を強要された環境の人たちって、楽器を続ける人がすごく少ない。
かわいそうに思う、音楽が楽しかったことを忘れてしまってる、
実際あの環境で頑張ってる本人たちがどう思ってるかわからないけど、傍目から見てるとこうなっていきそうでなんとも・・

>>867
冗談だよね?

872名無し@ローカルルール改正議論中:2005/06/04(土) 01:52:21 ID:1qlL4EEM
>>870
それも見てみたい気がする。
石川時代の演奏よりも、やっぱり年代のせいか得津時代の演奏が印象深い。
873名無し行進曲:2005/06/04(土) 05:55:21 ID:C2+9irH1
>>870
一般の視聴者にとっては全く意味なし。
874名無し行進曲:2005/06/04(土) 06:17:53 ID:c2NrywY+
昨日キラ君の所属してる楽団の演奏会行ってきたー
875名無し行進曲:2005/06/04(土) 06:46:52 ID:3kWW5DSi
>>871
上で「一番良かった」とか言われてる習志野だって、卒業して
続けるやつなんてほんの少しだけどな。

俺はけっこう全国経験者の後輩とかいるけど、高校が厳しくて疲れて楽器
やめるわけじゃなくて、高校の部活ではすごくがんばって充実したけど、
大学とか一般で同じ思いをできると思えないからやめたってやつのほうが
全然多いぞ。

学生時代の青春として部活動が大好きだってやつは多いけど、
吹奏楽自体をほんとに好きなやつってのは、特に女の子なんかはそんなに
いないだろ。

習志野出の後輩も、伊奈出の友達も、天理出の友達も、自分たちがやった曲
以外ぜーんぜん知らんしな。家では吹奏楽なんて聴かないし。

吹奏楽が好きなわけじゃなくて、「がんばった部活が大好きでした」とかなら、
卒業したら辞めるやつが多くても全然不思議じゃないんじゃないかと。
あとは少数の楽器大好き派がどっかの音大なり、全国レベルの部活がある大学でも
目指すだけで。

なんでも柏を否定する材料にすればいいってもんじゃないな。
876名無し行進曲:2005/06/04(土) 08:39:24 ID:6ctZ8q1i
>>875
今日のIDはそれでつか。
877名無し行進曲:2005/06/04(土) 09:47:13 ID:XzPKh4R9
いくらほざいても、柏は全国金賞とるし、定期も満員御礼ですから! 来たくない人はこなくて結構。
878名無し行進曲:2005/06/04(土) 10:02:46 ID:RYEU3BB1
>>877
イカネーヨヽ(`Д´)ノ
つーか市柏高生乙ww
879名無し行進曲:2005/06/04(土) 10:30:08 ID:0NyP6zWX
まああの手の学校は番組の営業で満員御礼にならないことはまずないな

チケットの完売期間は開催ギリギリになるだろうけど。
でも絶対本当のことは言わないだろうねw
880名無し行進曲:2005/06/04(土) 10:30:53 ID:0NyP6zWX
番組の影響で
881名無し行進曲:2005/06/04(土) 10:52:37 ID:6ctZ8q1i
>>877
全国金ねぇ、それが柏の拠り所ですか?
可哀相に、それさえも、ねぇ。
同じ千葉県の市立高同士限定で見ても

柏:
'84初出場以来二回代表落ち
3出休み二回(いずれも三年連続全国金賞ではない)
全国大会17回中金賞は9回銀賞8回
全国初出場以来全国金賞/全国出場は約0.53
全国初出場以来全国金賞/コンクール参加は約0.47
つまり全国にもし出れても金賞取れるかどうかは五分五分。
全国銀賞以下取ってないのは'01以来
'00の銀賞除いてもその前は'97にも銀賞
この20年代表落ち二回に全国銀賞8回ですか。

習志野:
'81初出場以来代表落ち無し
5金招待演奏一回3金休み一回3出休み二回(いずれも三年連続全国金賞)
全国大会20回中金賞は17回銀賞3回
全国初出場以来全国金賞/全国出場は0.85
全国初出場以来全国金賞/コンクール参加も0.85
つまりコンクール出ればまず確実に全国代表で、金賞も8割9割間違いない。
全国銀賞以下取ってないのは'96以来
'95の銀賞除いたらその前は銀賞は'84以来
この20年'95の全国銀以外パーフェクトの結果。
882名無し行進曲:2005/06/04(土) 10:54:29 ID:2LYucH8C
まぁあれだ 北朝鮮のマスゲーム
883名無し行進曲:2005/06/04(土) 12:24:37 ID:9yJrQ6zW
昨年12月の柏のチャリティーコンサート、5回分のチケットが
30分で完売してしまいました。発売翌日に買いに行ったら、
そう言われて落ち込み。知ってる、この現実?

テレビに取り上げられなくても関係ないって。
ますます、買えなくなっちゃうよ!

884名無し行進曲:2005/06/04(土) 12:32:52 ID:/ja0fqrm
営業乙。
885名無し行進曲:2005/06/04(土) 13:18:26 ID:3kWW5DSi
>>878とか>884みたいな関係者乙系書き込みってのはこの場合一番的外れ
なんだが。

番組を見た人が「ひどい部活だ」とか「部員がかわいそう」とか想像して
批判してるところに、関係者や部員が「そんなことない」って反論するなら、
それこそ批判が杞憂だったことになるぞ。
886名無し行進曲:2005/06/04(土) 13:51:44 ID:+miXCJRL
>>881
そういうあんたが全国金賞に思いっきり拠りかかってるじゃん(笑)

全国毎年出れるだけでも凄いと思えや。
887名無し行進曲:2005/06/04(土) 13:53:06 ID:0/bCRT2G
俺が通っていた高校の吹奏楽部はコンクールにめちゃくちゃ弱いけど、
なぜか音楽続けるやつが多い・・・
吹奏楽続けるやつはほとんどいないが。
888名無し行進曲:2005/06/04(土) 14:17:39 ID:5FWQ54kU
>>881
毎年メンバーが大きく異なり、周りの環境も年々変化するのに確率を論じても何の役
にもたたないと思うぞ。
むしろ20年間公立学校で全国レベルを維持していることのほうがすごいと考えるのが
普通だな。
889名無し行進曲:2005/06/04(土) 14:24:53 ID:Fgd37c9G
習志野>>>>>>>>市立柏
890名無し行進曲:2005/06/04(土) 15:06:28 ID:CkiYc4j7
昔も今も変わらない全国常連校
愛知工業大学付属名電高校 全28回 金賞14回 銀賞13回 銅賞 1回

大阪府立淀川高等学校   全27回 金賞19回 銀賞 7回 銅賞 1回

東海大学付属第四高校   全24回 金賞11回 銀賞11回 銅賞 2回
 
天理高校           全24回 金賞22回 銀賞 1回 銅賞 2回 

習志野市立習志野高校    全20回 金賞17回 銀賞 3回 銅賞 0回

福岡工業大学付属城東高校 全19回 金賞10回 銀賞 9回 銅賞 0回

札幌白石高校         全17回 金賞11回 銀賞 5回 銅賞 1回

柏市立柏高校         全17回 金賞 9回 銀賞 8回 銅賞 0回 

埼玉栄高校          全15回 金賞 13回 銀賞 2回 銅賞 0回

常総学院高校         全12回 金賞 11回 銀賞 1回 銅賞 0回

特別演奏

大阪府淀川高校

天理高校

札幌白石高校

習志野高校

秋田南高校
891名無し行進曲:2005/06/04(土) 15:24:53 ID:R/mO8YRA
>>890
それは金銀銅制になってからのものだから、
順位制のも含めると天理はもっと出場している。
ちなみに天理の金賞は22回ではなく21回。
あと「大阪府立淀川高校」は言うまでもなく「大阪府立淀川工業高校」。
892名無し行進曲:2005/06/04(土) 15:39:15 ID:R8uKjF1q
>890
名電てまだ全国行けるん?
893名無し行進曲:2005/06/04(土) 17:11:01 ID:DsnwRuik
柏のテキーラきもい
横浜か浜松で観た朝鮮なんたらも、寒ぶイボ出る位引いた。
894名無し行進曲:2005/06/04(土) 17:50:45 ID:twWEEW5g
てか、ここで柏叩いてるやつて
習志野関係者か?
895名無し行進曲:2005/06/04(土) 18:12:44 ID:h+SnU8Aq
>>894
この前の放送見てのそれぞれの人の反応
もちろん、習志野の人もいるだろうけど、
柏を叩いてるやつ=習志野関係者っていうのはいくらなんでも
短絡的すぎ
896名無し行進曲:2005/06/04(土) 18:56:43 ID:qd8VH7DR
じゃ、なんでこんなに習志野と比較するの?
897名無し行進曲:2005/06/04(土) 18:59:03 ID:R/mO8YRA
・習志野、柏共にTV取材された
・同じ東関東
・同じ千葉県
・同じ市立高校


比較しやすいから。
898名無し行進曲:2005/06/04(土) 19:01:49 ID:0NyP6zWX
習志野の方が好きだから。
馬鹿は無条件に却下
899名無し行進曲:2005/06/04(土) 19:02:29 ID:T+MFVY6j
私は公立高校で吹奏楽を指導している訳ですが、この間の石田先生の指導にはとても感銘を受けました。
生徒たちもあのような厳しい指導を受けることで物事を考える力を身につけるだろうし、先生も愛情を持った上での厳しい指導だと思います。
子供たちは敏感にそういうのを感じますし、愛情がなければついていきませんよ。
それにテレビではあそこだけしかとりあげないから異様に見える訳で、日常はもっと濃いし、その中でお互いの信頼関係が出来、その上でのあの事件なのでしょう。
我々教師も意味もなく、子供たちを怒ったりしませんからね。考えてほしいわけですよ。
ほんとあの番組には勉強させていただいてます。
900名無し行進曲:2005/06/04(土) 19:06:59 ID:a2yS0Mso
>我々教師も意味もなく、子供たちを怒ったりしませんからね。

これだから教員は世間知らずと(ry
901名無し行進曲:2005/06/04(土) 19:12:15 ID:qd8VH7DR
>>897
いや、比較しやすい条件てのは分かるんだけど
それだけでしょ。対して意味ないやん
習志野工作員くさいなと思ったもんでね
オレが習志野の雰囲気が嫌いなので、そう思うのかもね
だからって柏が好きなわけじゃないけどね
902名無し行進曲:2005/06/04(土) 19:18:03 ID:0NyP6zWX
なんで嫌いなの?
自分がDQNだから?
903名無し行進曲:2005/06/04(土) 19:29:48 ID:0/bCRT2G
なんであんなヒステリーみたいな怒り方だったのかわからん。
やっぱりあの顧問は基地害スレスレなんだろうと思う。
904名無し行進曲:2005/06/04(土) 19:52:38 ID:3kWW5DSi
放送から丸3日経ってもまだ同じこと言って叩いてるやつのほうが
よっぽど病的な気がするが。
905名無し行進曲:2005/06/04(土) 20:06:02 ID:0NyP6zWX
馬鹿は撲滅。
906名無し行進曲:2005/06/04(土) 20:11:33 ID:R8uKjF1q
柏擁護は柏関係者か?

                 ・・・・と。
907名無し行進曲:2005/06/04(土) 20:34:15 ID:9yJrQ6zW
で、習志野っておりこうの部類にはいるわけ???
908名無し行進曲:2005/06/04(土) 20:58:24 ID:xRz1ZXWn
>>906
柏を擁護する気はないが、
こういうこと平気で書く香具師がいるから吹奏楽は馬鹿にされんのよ。
何でも関係者関係者って、お前もどっかの関係者だろうが。そういうところを都合良く特別視するな。
もうヤメレや気色悪い。

>>907んなことどうでもいい。ほっとけ。

これで俺のこと関係者扱いする馬鹿には相手しませんのであしからず。
909名無し行進曲:2005/06/04(土) 21:11:06 ID:X02xY6ax
そっか…。でも柏の顧問のキレ方は一般人からみたら充分異常だったぞ。それは事実だと思うがな
910名無し行進曲:2005/06/04(土) 21:14:24 ID:0NyP6zWX
顧問が言ってることの説得力からしておつむの違いがわかる。
911名無し行進曲:2005/06/04(土) 21:41:33 ID:1ZGOT717
怒鳴って説教して生徒に恐怖心を植え付ける。
それで自分の言いなりに動くロボットを創る。

凄いな。
912名無し行進曲:2005/06/04(土) 21:54:56 ID:h+SnU8Aq
つまようじ事件だけど
2年生以上の生徒がたまたまあの日あの場所で
昼食を食べて、たまたまつまようじを1本落としたのに気づかなかった
もしくは片付け忘れた?
そう考えるよりは、いつもはつまようじ一本であんなに怒らないけど、
全国ネットで放映するテレビカメラが来てるから
それを石田氏が意識して「柏高吹奏楽部は普段の生活態度も
厳しく指導しています」っていうのをアピールしたいから
ああいう風に怒ったって考える方が自然な気がする
つまり、普段から生活態度にまで愛情もって厳しい指導しているなら
生徒も理解しているはずで、昼食のつまようじなどのゴミも
ちゃんと気をつけてるはずだと思う
愛情もって厳しく指導してるつもりでも生徒に伝わらなければ
意味ないんじゃないかな
自分には音楽をやる楽しさよりもただ厳しいだけにしか見えなかった
怒る以外にも伝える方法、物事を教える方法はあるはずなのに
なんか生徒は自主的にというより先生に怒られるから
行動・練習してるように思えた(考えすぎかな?)
913名無し行進曲:2005/06/04(土) 23:06:36 ID:qZIJLZ4E
>>756 >>781 >>855-856
石田修一
昭和29年札幌生まれ。
小・中学校時代を福岡県北九州市で過ごし、吹奏楽に熱中。
大阪芸術大学芸術学部音楽学科(音楽学専攻)卒業。
在学中は、人間国宝の山本雨宝氏のもとで八雲琴を研究。
トランペットを小林高彦、山本武雄、中山富士雄の各氏に、吹奏楽指導法を小澤俊朗氏に師事。
昭和53年4月、柏市立柏高等学校開校と同時に音楽教諭として同校に赴任し、吹奏楽部を創設。
(KOCD4551〜4560「第7回世界吹奏楽大会 コンサート・ライブ」解説より)
914名無し行進曲:2005/06/04(土) 23:26:00 ID:zJ6P95q+
今日イパーンバンドの練習に行ったら、練習場に爪楊枝が落ちててちょっとワロタ。
915名無し行進曲:2005/06/05(日) 00:11:23 ID:49gIRIwF
>>914
そこであなたが厳しく注意すれば、今年は全国大会出場ですよ。w
916名無し行進曲:2005/06/05(日) 00:36:11 ID:VOXapSdm
俺が生徒の親なら、仮にゴミが落ちてると知りそれを見過ごす人間よりも、他人
に向かって「ボケが!」と罵る人間にはなって欲しくない。
917名無し行進曲:2005/06/05(日) 00:37:32 ID:kpBBf9n/
まあ、両方嫌だけどな。
918名無し行進曲:2005/06/05(日) 01:13:51 ID:F9JJdLQ2
919名無し行進曲:2005/06/05(日) 01:15:10 ID:QtaWnGxm
別にわざと落としたわけではないくせに、結局生徒の粗探しして喜んでるだけ。
ホントに出来る教師なら自ら拾って掃除して、「落ちてたぞ。気を付けろ。」って言えば
生徒からの信頼が増すはず。テレビからは憎しみしか感じない。ましてやその後にイイ音楽なんか出来るかってカンジだ。

920名無し行進曲:2005/06/05(日) 01:36:49 ID:DkyzMO4b
まぁ前の万騎が原がほのぼのしてたから、
今回の柏はピリッとしたかったんだろうな。
ディレクター的には。

921名無し行進曲:2005/06/05(日) 01:49:19 ID:zdhBpYPv
つまらないことでごちゃごちゃほざいていないで
もっと賢くなりましょう。
批判したりいやみに思っても、結局はあなたがきちんとやれば
あなたの所属するバンドはうまくなるのではないですか。
それができないなら、ヤメレ
922名無し@ローカルルール改正議論中:2005/06/05(日) 02:01:06 ID:2swAz2S8
擁護派でも否定派でもないが、何時までもごちゃごちゃ言ってても面白くないぞ。
今度は何処の学校が見たいかの方が面白い。
923名無し行進曲:2005/06/05(日) 05:54:15 ID:PmUJJ7KY
柏のような(少なくとも吹奏楽界では)有名校(コン常連校か)が放送されたわけだ。
各校の水槽顧問がこのTVを見て、指導法をマネするようになったら、もうお終いだな。
924名無し行進曲:2005/06/05(日) 07:16:34 ID:za67mBQg
>>923
これだけ情報があふれる時代にTVの1コーナーで紹介されたバンドの、
しかも僅かな部分しか紹介されてないのにそこだけ真似して指導するような
顧問は逝ってよし(お、懐かしいフレーズ)ですな。

「神大の寄港地聞いたバカ顧問事件」を思い出しちゃった。
925名無し行進曲:2005/06/05(日) 07:21:55 ID:LlCVyO2B
粘着批判、いいかげんキモイ。

論理性もなにもなく、ただひたすら同じこと書いてるだけ。
釣りならレベル低いし、本気で書いてるなら頭悪い。
926名無し行進曲:2005/06/05(日) 07:22:46 ID:LlCVyO2B
あ、924のことじゃないよ。
927名無し行進曲:2005/06/05(日) 08:07:36 ID:9jCaWaVY
腐女子うぜぇな。
928名無し行進曲:2005/06/05(日) 09:40:12 ID:ZR0hTnF3
924
詳細キボン
929名無し行進曲:2005/06/05(日) 09:53:43 ID:qhGfUtek
今の時代、厳しい指導をしないと生徒にナメられますからね。もちろん学校によるけど。
930924:2005/06/05(日) 11:55:34 ID:za67mBQg
>>928
聞いた話だから眉唾なんだが
84年に神大が寄港地をやって全国金賞を取った。ただその演奏中(静かな箇所)に
バスクラのエンドピンが緩んだだかで「コツッ」と鈍い音がした。勘のいい人ならお分かりですかね?

翌年バカ顧問、「日本の吹奏楽`84」を擦り切れるほど聞いて、親愛なる小澤先生の指揮するところの
神大様が、よもやそんなトラブルがあったなど知る由もなく、自由曲寄港地の同じ場面でパーカッションに
指示してウッドブロックに「コツッ」と叩かせたという…まるで落語のような噺。

まぁ、情報量の少ない時代だったからこそ起こりうる伝説ですけどね。
931名無し行進曲:2005/06/05(日) 11:56:24 ID:yZbhveII
柏の顧問の場合は、ありゃヒステリーだからな。
厳しいとか甘いとかそういう次元じゃなくて、只単に切れやすいだけ。
切れてナイフで刺すガキと同じで、普通に話で説得するっていう能力が無いだけ。
932名無し行進曲:2005/06/05(日) 12:11:52 ID:XFm90oac
>>391
そんなあなたに。

●キーフレーズ
(1) 人間もメッセージを伝えるメディアだ
(2) 「通じ合えない」と、傷つき、苦しんでいるとき、あなたの志は高い
(3) どうしたら、自分にうそをつかなくても、人と関わっていけるのか
(4) 自分の偽らざる内面のうち、どの面を見せ、謳っていくか
(5) 人は自分の立てた「問い」に見合ったものしかつかめない
(6) 時間軸・空間軸・人の軸で問いを広げる
(7) 問いスクラップ、問い100本ノック
(8) 「これはこうだ」と結論で通じ合えなくても、「これはどうなんだろう?」なら通じ合える
(9) 論点、意見、根拠で伝える。構成には初級・中級・上級あり
(10) 正論を言うとき、自分の目線は、必ず相手より高くなっている
(11) メディア力をあげるため、情報占有率を意識する
(12) 問題は、メッセージをどう伝えるかだ
(13) SKILLよりWILL(=期限入りの夢)を語る
(14) 点より線で自分を説明する
933名無し行進曲:2005/06/05(日) 12:12:05 ID:XFm90oac
(続き)
●著書、関連書籍
あなたの話はなぜ「通じない」のか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480877533/
伝わる・揺さぶる!文章を書く
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569617360/
考えるシート
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062128969/
日本語なるほど塾―想いが通じる!コミュニケーションレッスン/山田ズーニー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4141891223/

●インタビュー
想いを言葉にのせて伝えたとき、自分が開ける。
http://www.mammo.tv/interview/155_YamadaZ/
934名無し行進曲:2005/06/05(日) 12:12:24 ID:2Xc0VOjs
なんか、あそこまでやってると・・・ちょっと引く。
935名無し行進曲:2005/06/05(日) 12:39:06 ID:QtaWnGxm
筋の通った厳しさ・練習が見たい。
中学生ならほのぼのさを感じたい。
936名無し行進曲:2005/06/05(日) 13:09:40 ID:ca8cgp/Y
折れの卒業した中学校の顧問が新妻先生時代の習志野マンセーだったんだが、
こっちとしては本当はた迷惑だった。
しかし顧問、普段から朝練だって全然来ないくせに、
講習会などで一人習志野に行くたびに感銘受けて
「習志野はこれこれこういうことをやっててとても凄いんだ。
よし、うちも明日からやるぞ!」ってその都度宣言。
もともとやる気ない部員ばっかりだっていうのに、
いきなり自主性求められたりしても部員たちは習志野がどういうことをしているか、
それを目の当たりにしていないからどうすればわからない。
何より顧問が三日坊主だし、言うだけ言っといて自分は参加しない。
そのくせ、サボる男子部員がいれば教科準備室に連れて行ってボコボコに殴る。
そんなわけだからいつまでたっても変わるわけがない。
ちなみに今は別の中学校にいるみたいだけど、そこもレベル下がってるみたい。
こんな迷惑な顧問、要りません。
937名無し行進曲:2005/06/05(日) 13:19:39 ID:BhezOPbv
今の習志野や柏と何の関係もありませんね。
938名無し行進曲:2005/06/05(日) 13:48:29 ID:ca8cgp/Y
>>937
しかしながらこの顧問、現・習志野顧問の小澤先生とも親しいらしいw
最近たまたま会う機会があったけど、変わった様子もなかったので、
また同じこと繰り返してるんじゃないかと思うと生徒が不憫。

顧問のやる気にも善し悪しってあるよな。
柏を擁護するわけではないが、こんな散々たたかれてても
実際部員たちはついていってるわけだし。
939名無し行進曲:2005/06/05(日) 14:26:44 ID:BhezOPbv
親しいだけで…
短絡的。
940名無し行進曲:2005/06/05(日) 15:01:27 ID:iXgn6DUz
市柏の石田は昔と比べたら丸くなったよ!
まあ、誰でも入れるバカ学校だから
あれぐらいやらないとわからないんじゃないの
941名無し行進曲:2005/06/05(日) 15:12:35 ID:Mcp52EY4
だだいま天皇・皇后両陛下がリードの小組曲に乗せてご入場でつ。
942名無し行進曲:2005/06/05(日) 15:29:25 ID:YCtlgAG1
>>563 大変遅レスだが一つだけ。。
柏高校さんの生徒さんは近隣の利根川近辺のF大学が大量に受け入れています。。(特に流刑と中学大とかすごい)
そして吹奏楽団に入部するのです。。
あまり強くないFランクの吹奏楽団が柏組のお陰でずいぶんレベルアップします。。
しかし、「雰囲気」は何か変わってしまうのです。。
そんなんで、辞めちゃう人も何人かいます。。

943名無し行進曲:2005/06/05(日) 17:17:06 ID:NEVo1zRF
山田は系列の青森大(注意・Fランク私立で国立ではありません。
青森の国立は弘前大)に大量に送り込んでるけどレベルあがらないね。
944名無し行進曲:2005/06/05(日) 20:35:53 ID:mBO2z0eP
>>913

>吹奏楽指導法を小澤俊朗氏に師事

これで納得した。小澤閥ならあの態度に練習法だな。
神大、常総、豊島区(吉田期)、みんな通じるものがある。

945名無し行進曲:2005/06/05(日) 21:57:11 ID:s9PIiV3H
神大常総豊島区柏
ああ、なるほど、最悪が揃った。
超納得。
946944:2005/06/05(日) 22:02:46 ID:/5trlJvj
>>945
今の豊島区は指揮者も替わって神代閥もいなくなったから(一部夜コブラとか逝った)
誤解なきよう。
947名無し行進曲:2005/06/05(日) 22:06:42 ID:PCJxUiFv
948名無し行進曲:2005/06/05(日) 22:39:15 ID:QtaWnGxm
中高生なら熱中してても仕方ないが、大学や社会に出てまで水槽オタクにはなりたくないし
一緒にいたくないな。
949名無し行進曲:2005/06/05(日) 23:08:50 ID:IlP6Xtoh
>>940
殴る蹴る当たり前だったと聞いたことがあるが・・・。

昔のBPとか見ると柏の生徒は服装等がだらしない。
ブレザーの袖捲くったりシャツの一番上のボタンあけてネクタイは緩んでるし。
男子はチリチリパーマやリーゼント。
女子は化粧しているヤツとかいるし
石田先生こういう奴等は許していたの?
950名無し行進曲:2005/06/06(月) 00:31:58 ID:8txy/jh2
948

今、書き込んでる時点でおまえはキモイおたく。
951名無し行進曲:2005/06/06(月) 01:26:13 ID:alDUNCEt
あははははは...
先輩と話してるときに目を逸らしただけでグーで殴られる、
あの頃のHBBに比べたら柏の件なんて「屁」ですぜ!

と、書き逃げします。さようなら。
952名無し行進曲:2005/06/06(月) 02:18:30 ID:KpJSkjMX
どう考えても吹奏楽で最高峰は天理だとおもうが
紹介もされないのは、やはり宗教色があるからか?

http://www.tenrihsband.jp/history.html
953名無し行進曲:2005/06/06(月) 04:57:47 ID:4+BM2Nte
>>951
HBBって何?
954名無し行進曲:2005/06/06(月) 08:35:17 ID:8mpUCFmS
>>952
吹奏楽で最高峰?アフォ?
せめて日本のコンクールの高校の部での…
などの条件つけないと話にならん。
それだけの条件つけてもまだ最高峰と認められるわけじゃなくて
初めて議論の対象になるだけの話だ。
955名無し行進曲:2005/06/06(月) 09:51:45 ID:tv3zu/KR
天理関係者だから言わせといてあげなよ
956名無し行進曲:2005/06/06(月) 10:13:33 ID:DH0uCsA3
>>954
952じゃないけど、そんなのいちいち突っ込まなくたって、
中高バンドを範囲としてしゃべってるのなんてだいたいわかるじゃん。
そういうレスは話が繋がらないからツマランよ。
957名無し行進曲:2005/06/06(月) 11:01:00 ID:yfskA7au
近々洛南登場
958名無し行進曲:2005/06/06(月) 11:06:27 ID:gQSruwH0
淀工はもうダメぽ…
959名無し行進曲:2005/06/06(月) 12:24:11 ID:8FMwFrjK
淀といえばサマコンもうすぐ
今年はアイーダをするらしい
960名無し行進曲:2005/06/06(月) 12:35:59 ID:R9qk6s6l
洛南は真言宗教学校ですが何か?東寺の敷地内が学校ですが何か?昔はそのものズバリ東寺高校でしたが何か?20数年程前迄は低偏差値校でしたが何か?
961名無し行進曲:2005/06/06(月) 12:50:01 ID:brqBY1Vn
>>960
今の父母や生徒の代にそんな話しても「ふ〜ん」でおしまいでしょ。

てか東寺高校はもっと前だぞ。20数年前は中学ができた頃。
ちょうど進学校としてのびはじめた頃かな。

他板で仕入れた間違った情報流すな。
962名無し行進曲:2005/06/06(月) 13:08:15 ID:uxHwMt9P
>>960
(´・∀・`)へー 今時「ですが、何か?」なんて使う人いたんですね?
いや、気にしないで どんどん使ってね
963名無し行進曲:2005/06/06(月) 13:23:27 ID:Be13a93B
松井郁雄先生急逝のスレが名電OBの連絡網になってる件について
964名無し行進曲:2005/06/06(月) 13:39:59 ID:DtvS0x+y
>>961
ちゃんと読め。
965名無し行進曲:2005/06/06(月) 14:21:20 ID:AhRQwST1
20年前はすでに洛南は今ほどではなくても、少なくとも馬鹿高校ではなかったですよ。

ていうか、もしかして柏も頑張ったら洛南くらいになれると思ってる?
絶対無理ww 20年後には廃校だからw
966名無し行進曲:2005/06/06(月) 14:50:47 ID:qVCTGLo+
>>960
洛南落ちたの?
967名無し行進曲:2005/06/06(月) 16:07:06 ID:tTzkKYMa
洛南の放送が楽しみですね。 ウハウハ
968名無し行進曲:2005/06/06(月) 21:30:22 ID:ru8ak0jc
どうせここで市柏叩いてるやつらは、ただひがんでるだけだろ?
真剣にやってる先生と真剣にやってる生徒のかけあいなんて、真剣じゃないやつらにわかってたまるかよ。
969名無し行進曲:2005/06/06(月) 21:44:03 ID:DH0uCsA3
柏の話題がなくなってきてるときにそういうこと書くってのが、
思いっきり釣りっぽいわけだが。
970名無し行進曲:2005/06/06(月) 22:42:06 ID:s3slvWQw
柏オタか柏関係者。
971名無し行進曲:2005/06/06(月) 23:05:54 ID:uxHwMt9P
>>968は自らを柏擁護派に見せかけて収まりかけた柏ネタを
また再燃させようとしてるだけ
それでスレが荒れ進行してるのを見て
「( ´,_ゝ`)プッ あいつら揉めてるよバカジャネーノ?」って
愉快犯です
みなさんスルーしましょうね
972名無し行進曲:2005/06/06(月) 23:22:39 ID:s3slvWQw
>>968悪趣味。
973名無し行進曲:2005/06/06(月) 23:43:39 ID:O8BBRrxa
やだまだ柏の話するもん(>_<)
974名無し行進曲:2005/06/06(月) 23:47:42 ID:s3slvWQw
だってまだ柏は完結してないっしょ?
975名無し行進曲:2005/06/06(月) 23:50:28 ID:0ce+CGbz
今週の放送後、手のひら返したように「石田先生っていい先生だね」って
言ってる姿が目に浮かぶ
976名無し行進曲:2005/06/06(月) 23:53:02 ID:O8BBRrxa
>>975
それは手のひらかえしたわけではない。
工作員のジサクジエンコピペ。今から想像がつく。
977名無し行進曲:2005/06/07(火) 00:38:41 ID:3YmUwj9U
OGです。
石田先生は生徒をすごい大事にしてくれます。
市柏で学んだ事は社会にでてすごい役立ってます。
今回のでテレビって怖いなぁと思いました。
まぁ今年も頑張って全国で金とって結果を
残してくれれば叩く人は減ると思うので期待してます。
978名無し行進曲:2005/06/07(火) 00:40:47 ID:T99ftaEb
底辺社会で馬車馬として働くにはすごく役立つね。
979名無し行進曲:2005/06/07(火) 00:48:59 ID:3YmUwj9U
今、先生目指して市柏に教育実習で来たり
先生になったりする人も多いんですよ。
敬語や礼儀もすごい役立ちますし。
980名無し行進曲:2005/06/07(火) 00:51:03 ID:T99ftaEb
あー、Fランク卒でも単位さえ取れりゃ「教育実習」にはいくらでもこれるからな。

採用されるのとは話が別。
先生になったりする人?あー、産休代替とかよくて臨採のことね。
981名無し行進曲:2005/06/07(火) 00:55:00 ID:T99ftaEb
http://www.hs.kashiwa.ed.jp/shinro/daigaku.html
この実績から見て正採はOBに2人いれば上出来って感じじゃない?
一応国立いるんだね。0ってきいてたけど。まあこの感じだろうとAOだろうけど。
982名無し行進曲:2005/06/07(火) 00:56:07 ID:3YmUwj9U
それでもちゃんと頑張ってるから立派だと思いますよ。
それと、臨時採用ではありませんよ。
983名無し行進曲:2005/06/07(火) 00:56:51 ID:ylsnSYde
>>977みたいに結果が全てで社会の動向を冷静に判断できないOBにはなりたくない。
984名無し行進曲:2005/06/07(火) 00:59:44 ID:qN48oxuQ
>>982
普通はよほどのことがない限り自分で「臨採です」って言う先生いないと思うけど。
公立なら年度末に動くのが基本だからわからない。
985名無し行進曲:2005/06/07(火) 01:14:00 ID:+VtyRUe9
>984
986名無し行進曲:2005/06/07(火) 05:50:26 ID:dla1malX
話戻るがこれだけはいいたい。ただ楽しむだけではコンクールの結果に金賞を望む事なんて出来ない。
それが全国。
987名無し行進曲:2005/06/07(火) 06:47:56 ID:GKeOlnrQ
実は>>968>>977っていう読みはどうよ。

968の釣りを読まれたから、977でOGのフリに路線変更。
そしたら全員踊らされまくりだな。
988名無し行進曲:2005/06/07(火) 08:48:56 ID:v3ceiJAv
>>968>>977悪趣味。

教師ほど社会を知らない職業は無い。
989名無し行進曲:2005/06/07(火) 10:37:18 ID:m6c/X6pv
先生先生てたてまつられるから勘違いするのな
990名無し行進曲:2005/06/07(火) 11:24:07 ID:PFxWckMj
社会人を最低3年やった人だけ募集すればいいのにな。
先生なんてもうそんなにいらんだろ。
991名無し行進曲:2005/06/07(火) 13:10:43 ID:bmsckzX2
次スレは?
992名無し行進曲:2005/06/07(火) 14:40:23 ID:3uOr/Mob
>>990
団塊世代の教師が大量退職間近の為、近々教師が不足することになる。
教員を目指す人にはチャンスだ!
993名無し行進曲:2005/06/07(火) 14:46:26 ID:SKiF9VNA
こんかいの、かし特集でのレス300から400か・・・。反響すげーなあ
994名無し行進曲:2005/06/07(火) 15:04:04 ID:0xYhTcJE
994
995名無し行進曲:2005/06/07(火) 15:04:57 ID:0xYhTcJE
995
996名無し行進曲:2005/06/07(火) 15:11:52 ID:U1OxDByf
次スレは
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1117506093/ これを使用しる
997名無し行進曲:2005/06/07(火) 15:23:48 ID:lHZEBHBH
998名無し行進曲:2005/06/07(火) 15:23:59 ID:dNN8AWqa
999名無し行進曲:2005/06/07(火) 15:24:12 ID:dNN8AWqa
1000名無し行進曲:2005/06/07(火) 15:24:24 ID:dNN8AWqa
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。