富山県の一般バンドを語ろまいけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きときと
また盛り上がりましょう
2名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 10:40:39 ID:HhuHCUJm
2げと太郎!!
3名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 12:20:42 ID:HABlgTF+
今度の寿命は長いのかしら?長いといいねぇ
4名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 12:30:38 ID:EO9ZAgU7
良スレ  普通   糞スレ       富山スレ
 ┝━━━┿━━━┿ - - - - - ┥
              ∩___∩   /)
              | ノ      ヽ  ( i )))
             /  ●   ● | / /
            |    ( _●_)  |ノ /
            彡、   |∪|    ,/
            /    ヽノ   /´




5名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 21:19:52 ID:SHU/laKp
社吹連フェスから語るか?
6名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 22:37:46 ID:SNHRRSjd
おおっ!
なんとか長生きさせよう、みんなで!
7名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 23:05:19 ID:SHU/laKp
では聞くが社吹連個人的にどこの演奏がよかった?
ミナミはきっとダントツだろうからミナミ以外で。
そのほうが盛り上がるっしょ。
8名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 23:29:55 ID:EMnTW69O
このスレッドは削除対象です。
こちらに移動して下さい。

富山県の吹奏楽 Part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1108474401/
9名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/10 11:07:37 ID:2IXs7bU3
8の言わんとすることは、
「前回もパッと消えたスレですから、いつ消されても恨みっこなしで書き込め!」
と、いうことですか?
10名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/10 14:42:13 ID:B+zdi/pt
誰だよこんなクダランスレ立てたの!これを立てた奴は責任取って市ね!
これより以下は誰も書き込まないように!書き込んだ者には天罰が下るぞ!
11名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/10 14:44:33 ID:dtUHnGCM
そういってるおまえがあげるな。
12名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/10 23:49:40 ID:25BpG3+d
13名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 23:27:11 ID:7e1Euc+e
県スレはくだらん。指導者がどうのとか毎回似たようなネタばかり。
一般ネタはすぐ終わるし。
14名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 06:59:55 ID:nvbj/ko8
「語ろまいけ」って何だよ
15名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 11:55:41 ID:/fVKq+t2
合い言葉は
「パクろまいけ」
16名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 14:26:13 ID:sgUZkZ78
天罰はまだくだらないようだが・・・
17名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 18:23:50 ID:0uStP/c8
どうも盛り上がらぬ様子。
コンクールが近くならないとだめか・・・
18名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 20:16:09 ID:OYk74K+3
語ろマ〜イケル
19名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 16:05:08 ID:yXsZ/FRZ
指導者がどうのこうのと言うより、練習時間がなかなかとれない中で「私はこんな練習の仕方してます」みたいの教えてー。
あの団のあの人はこんな練習してるとか。どうかね。
20名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 13:50:15 ID:tbdiADd1
ルール変更後違反にならなくなるものは今回は手をつけていません。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093186894/248-269n
21名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/05(火) 23:53:08 ID:PyoIGeht
22名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 16:49:39 ID:k26bTHoy
>>21
またお前か。
1つ上のレスくらい読めよ…。しかも自分で書き込んだんだろ?
23名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 22:11:14 ID:kRgW2eLS
>>17 4月になったよ!
いよいよコンクールシーズン突入だよ!!
24名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 17:40:35 ID:DLH+L9wp
今年こそミナミの復活だろ。
25名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 18:51:10 ID:dTyaE6Rk
>>24
主力メンバーがぽろぽろと抜けていく中でですか?
26名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 16:57:27 ID:UrOZYeTL
えっミナミは今そんな状況になってるの?
27名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 17:19:17 ID:jfWVcAyM
まあ崩壊はしてるわな
28名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 17:23:14 ID:n9DlTH9j
主力が抜けても全体の音はそんなに変らないんじゃないでしょうか?
29名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 20:02:46 ID:AiZduy3y
華がなくなる。
30名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 10:37:30 ID:o/gJAeEb
30
31名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 23:34:01 ID:9SoNpnmA
じゃあ今年の北陸代表はズバリどこ?
32名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 00:48:09 ID:B27YI7fF
それでもミナミ。あとは想像もつかない。
33名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 19:37:58 ID:/gBbvaCN
そうなのか〜
34名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 23:31:10 ID:B27YI7fF
どうなのかな〜?
35名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 13:20:43 ID:eOgFtoYb
北アが出ると言う噂は?
36名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 17:20:46 ID:+dYGK8Wp
なんと!が行くんじゃないですか。
37名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 21:24:39 ID:lvU1V2kz
「前評判だけは良い」なんと!ですか?行ったら面白いですけど・・・。
ミナミと北ア!
38名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 21:27:56 ID:lvU1V2kz
連続ですみません。
なんと!の「!」ってなんか意味あるの?
39名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/12(火) 17:42:25 ID:x/5y6Ydz
南砺市内の吹奏楽団がなんと!に吸収されるって話はほんとですか?
40名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/12(火) 19:38:25 ID:cY77gwp8
ラポールがエロイカって名前変わるってホントですか?
41名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/12(火) 21:31:45 ID:mw5fTpj/
>>36
無理でしょう。演奏会聞きにいったけど。。。。
42名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 14:05:07 ID:/4alTK2b
無理でもないでしょう。ノクチュとあまり差はなさそうだし。あ、去年のコンクールで聞いた限りではね。でも、富山二位=北陸ビリは免れそうもないでしょうね。。。健闘をお祈りします。
43名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 19:21:19 ID:A0eutKEc
語ろまいけって…
富山県民でも言ってる人見たことないような気がします…
語らんまいけ じゃないんでしょうか…?
北アはプライドが高い人ばっかですね…
44名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 19:23:43 ID:qXzJmhlV
語らんまいけの方が聞いたこと無いような
45名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 23:59:42 ID:IXppzJNl
31>ずばり!百マンor園ーレでしょ♪
美並は無い!!ありえない!!
だってメンバが冷めてるよぅ。
46名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 18:30:11 ID:dIANutUD
今年は一般で出るバンド多いそうですね
47名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 23:15:44 ID:zOUMnzzh
>>43
北アはプライド高い人多いとは何を根拠に言ってるの?
あんたは北アに知りあいがたくさんいるのか?
少なくとも俺の知りあい何人かいるがプライド高い人はいないね。
むしろ謙虚だよ。
>>46
あなたの知るかぎりでいいので出場予定バンドを教えて下さい。
48名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 11:05:04 ID:YmcznhzR
北アにプライドに出てるやつはいない。
どの選手を見て言ってるんだ?
49名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 11:43:39 ID:b5XwBAqE
謙虚すぎてキモイ。
50名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 21:03:01 ID:m5Oz2P/Z
キモくはないやろ。
51名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 11:26:18 ID:ZkGRi0Wt
なんだか今年のコンクールはアツくなりそうだね。
52名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 14:54:40 ID:zzWJj9vv
北アVSノクチュ?
ノクチュVSなんと?
53名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 17:25:36 ID:J/4nkyE5
北アコンクール出るが?
54名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 18:03:58 ID:n92zSrmW
昨年は速星も金賞だったのになぜ話題に出てこない?
55名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 00:03:43 ID:7zUIgjBg
今年は新川文化ホールなんでしょ?
56名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 13:49:13 ID:nogqHTin
ミナミは主力が何人も抜けたんですか。知りませんでした。
でもミナミだからきっといい演奏をしてくれると思います。
57名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 18:57:08 ID:DzxMTlGH
このスレ実質パート2だよね?
58名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 17:23:52 ID:KiJlVlMJ
そうですけど?
59名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 18:40:32 ID:tka964ap
コンクールの自由曲情報は出てこないのかな?
60名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 20:18:15 ID:frQ5F+3Z
北アはコンクール出る気満々。
ついでに代表取る気も…らしいです。
61名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 23:08:33 ID:VchE/j1x
北アの連中は他団の裏方とかトラとかによく出てて、つながりがあるからな。
なかなかバッシングには乗ってこないよ。残念だけど。ノクチュとはどうかは
知らないが。知り合いは少ないが別に嫌な雰囲気はないね。
62名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 05:38:54 ID:nTcx4HUu
sage
63名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 21:57:20 ID:r+WGv/oE
北アに代表になって欲しいね。
64名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 22:06:38 ID:0rTcPPUq
>>63
代表になるでしょ。きっと。
65名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 00:39:46 ID:LzuBBCnZ
だんだん活発になってきたねこのスレ。
66名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 00:51:06 ID:5dckkqPO
北アは自由曲何やるのでしょうね? 5月21日定期でしたね。
67名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 18:41:32 ID:hr1SmP0C
じゃあその演奏会の曲の中のどれかが自由曲になるんだろうな。
68名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 22:27:59 ID:t3/6lgHg
でもなんでまた急にコンクールに乗り気になったんだろう?
69名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 23:06:01 ID:BHrHGdAx
↑ずばり!!
三波にこれ以上でかい面させない為♪
って三波はもうボロボロだけど・・・くっくっくっ。
70名無し行進曲:2005/04/21(木) 14:25:53 ID:Wd7FdvDE
そのボロボロなミナミにすら勝てないでしょ。北アはまずはのくちゅをやっつけましょう。
71名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 21:13:14 ID:t4QYoRUm
コンクールはまだ先ですが、どうなるか楽しみですねー
72名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 19:28:15 ID:mXaz2pHC
>>69
じゃあ今年は接戦で盛り上がりそうですね。
73名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 20:40:53 ID:0XAcw/VC
富山開催の意地見せてくださいね。みなさん
74名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 21:58:39 ID:JotemQYo
ラポールWEの演奏会ってだれか行きます? 僕は行けないので、感想聞かせてください。
北アとか言ってたら、本気でラポールが代表とか、、ま、それはないかな。
ミナミは演奏会でズタボロだったけど、それ以上に落ち込んでるとしたら、、ヤバいかもね。
あとは有力なところあるのかなぁ?
75名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 23:27:20 ID:dMcYASp9
ラポールも出るの?
のくちゅーるは上手いとは思わないけどコンクールの経験はそれなりにあるから
初出場のとこはそうそう簡単には代表なれないでしょうね。
まあ誰も簡単に代表とれるとは思っていないでしょうが・・・
Fisも出たらもっと面白いのに。
しかし今後の富山一般は面白くなりそうでうね。
ミナミさんこれ以上レベルが落ちないことを祈ります。
主力がたくさん抜けても団結力でカバーです!!
76名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 06:30:36 ID:O9HB9+/V
ラポールが出るかどうかはわかんないけど、演奏会の曲目が課題曲と自由曲だし。
ちなみに、ラポールは初出場だけど、メンバーも指揮者もコンクールの超ベテランだったりして(わら
ミナミが往年のサウンドを維持できれば勝っていくでしょうけどね。
面白くなりそうでいいね。
77名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 13:46:18 ID:vx00lDN2
ラポールはコンクールに出ないとか聞いたことある
78名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 09:00:56 ID:WcBJA3Tp
各楽団それぞれ方針とかあるのでしょうが、
純粋に見る側としては、多くの楽団が出てくれた方が、ハイレベルな争いになるし、
演奏もたくさん聞けて嬉しいんですが。
79名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 09:14:30 ID:sf3Bsnb1
マイケルマイケル空気が読めないっ
80名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 18:29:45 ID:fvHemZ2G
このスレッドは削除対象です。
こちらに移動して下さい。

富山県の吹奏楽 Part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1108474401/
81名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 19:12:55 ID:fhC0bjg8
82名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 20:46:34 ID:tIOsTlvv
ラポール上手かった!
83名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 00:47:25 ID:GTzC/457
ラポール、マジで上手かったと思う。さすがと言うべきか。
でも、一般の団体としては面白みに欠けるかなぁ。
84名無し行進曲:2005/04/25(月) 14:44:23 ID:zblh4aOF
>>83
既存のバンドと比べてどうでした?
85名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 16:35:00 ID:bjQPw0Mg
ラポールはD氏が指導してて、高商を主に富商からもメンバーが集まってるらしいよ
86名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 21:20:44 ID:sg6od/rY
てか、またコンクールの話してスマソだけど、
そんなに上手いなら尚更コンクールに出て欲しいよなあ。
87名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 21:35:15 ID:YMjbCOLG
同じ所でコンサートしているイチゴ一会なんかはドーなるのだろうね。
吸収されちゃうのかな?親愛なる首領様に・・・・。
88名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 21:44:04 ID:rg7NZwn7
ミ並より、裸ポールの時代なのか?ミ並がんばれ!
にしても富山県は吹奏楽人口が多いってことだな。
89名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 22:30:57 ID:BT5Yg39q
>>87
吸収する必要もないんじゃない?
今まで通りの活動していけば。
いろんな団体が増えるのはいいことだと思うけど。
90名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 23:09:33 ID:hG0MQev0
ラポールコンクール出てほしいなー。
91名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 23:30:08 ID:c41hwcI1
語ろマイケルかと思ったじゃねーか

・・ごめん。
92名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 23:22:06 ID:rLSnUWEb
他に注目バンドは無いですか?
93名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 18:11:20 ID:Ujr1Ltxj
北アは期待できるかなぁ。
94名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 22:28:51 ID:dN4KUJQo
見波以外ではそこくらいでは?
95名無し行進曲:2005/04/28(木) 00:17:34 ID:jBz+P1Ul
どんな意味で注目?
96名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 22:25:58 ID:gI+lBX2H
そりゃやっぱり演奏のレベルなのでは?
97名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 20:55:01 ID:VrHqiUy6
ラポールの時代がくる予感・・・
98名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 23:14:38 ID:H71LWdYZ
どこでもいいので自由曲情報はないか?
特にミナミと北アが知りたい。
99名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 08:40:13 ID:PPl+4QXK
その自由曲情報が知りたいってのが疑問。
知ったところで何かなるのか?例えば、知った事で自分の楽団の自由曲が変わるのか?
それともただの自己満足?

100名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 14:03:02 ID:UELuuwhG
ラポールお上手でした。
特にD合さんの振った祝典序曲は面白かったです。際機さんもよかったです。パクスロマーナなかなかお上手でした。
イズミさんの指揮は音楽性が全く感じられませんでした。タコですね。
あと、ポップスで曲が止まりかけましたが、ご愛嬌ということで。
101名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 07:36:35 ID:zNGFpkBx
コンクール出ないのに演奏会で課題曲やるってのが面白いね。
102名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 16:45:54 ID:TytGKHzI
富山には実力あるバンドがいっぱいあるんだな。
103名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 20:39:56 ID:kZwC+Mh8
本当にコンクール出ないんでしょうか。
104名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 00:41:21 ID:Voit0nYm
>>99
98をたたく必要はないと思われるが。
自由曲を知りたがって何が悪い。ただ興味をもっただけかもしれんだろ。
例え曲がかぶったから変えたとしてもそれはそれでよいのではなかろうか。
なんでもかんでも叩けばよいというもんじゃないですよ。
105名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 07:50:02 ID:nI5imPZR
フ〜ン。
とらえ方によっては叩いてみえるのね。
じゃ、疑問にも思っても聞けないね。
106名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 14:03:03 ID:5hmhcsfT
99は確かにウザイが、そういうのは放置で。一般スレは大人のスレですよ。
107名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 17:16:12 ID:MS0OfmNN
>>100
音楽性の無い指揮者なんていっぱいいるよ。
バンドに合わせて振ってるから。
カッコつけの奴もいっぱいいる。
108名無し行進曲:2005/05/02(月) 23:00:06 ID:VFIDHcS7
社会人吹奏楽フェスティバルで、ミナミがGRをやっていたのを聴いて、
昔ミナミが全国でGRを演奏したCDを聴いてみた。
正直言って、サウンドは今の方が洗練されており、大人な印象を受けた。
バランス等も、CDと生演奏を比べるのも何だが、昔の方がひどかったように思うよ。
が、全国時の演奏は、ラストの盛り上がりが素晴らしかった。
テンポは落ち着きの無いものに感じられ、前半の木管の音色はなかなかにキビシイものがあったが、
最後の主題の箇所から、私にはコーラスが聞こえた。
涙が自然と溢れてきた。
胸に込み上げてくるものを抑え切れなかった。
変に作り込まれた物でないために、ストレートに心を揺さ振られたのだと思うよ。
最近の牧野氏の指揮を見ていると、妙に恰好ばかり気にしているように見えて仕方が無い。
昔のように、不格好でももっとソウルフルな棒で良いのではないかと思う。
もちろん、氏のやりたい事を否定するつもりは全くないので、やりたいようにやればいいと思う。
が、棒でバンドから音楽性を引き出したいのであれば、もっと勉強すべきだとは思う。
それができないのであれば、後進に道を譲るべきか、と。
とにもかくにも、きたいしております。
109名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 13:18:17 ID:KFcGLnLt
>>108 力作乙。
110名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 19:43:21 ID:gPgZuGAV
他に演奏会情報ありませんか〜?
111名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 02:14:27 ID:qJu7PnS6
>>106
ごもっとも。
112名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 18:44:48 ID:MAd4e22+
同じ北陸でも新潟一般スレとはずいぶん違うんですねここは。
113名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 23:02:34 ID:fyPNVsbb
新潟は北陸ではないですよ。甲信越です。
と釣られてみる。
114名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 12:54:26 ID:NsBIy0fV
ミナミは天野さんの組曲のCD出した頃が全盛期だったのかな。
115名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 01:08:59 ID:LCSndi+P
俺もそう思う。
今のミナミが良いと思う人もいれば全国いってたころのミナミが良いと思う
人もいるね。個人の好みの違いか。
116名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 09:29:45 ID:oidfcfze
5/21北ア定期。
117名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 11:29:08 ID:1wepc6X3
オラは樽屋を頑張るちゃ。
118名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 11:37:17 ID:gYmG0cno
樽屋?
119名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 23:00:50 ID:psNw98C+
北アの定期で今年のコンクールの行方が予想できる・・・・・かな?
120名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 03:20:55 ID:i82iQ5d5
ある程度は予想できるだろうが、定期からコンクールまで2ヵ月あるからね。仕上がりはかなり変わってくるんじゃない。ま、北アの意気込み次第だけど。
121名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 11:52:01 ID:0TFOUlKt
北アの定期、今年は客演あるらしいけど、誰がくるんだっけ?
122名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 16:40:15 ID:uZF67Igg
北ァは末端演奏者と幹部連のコンクールに対する気構えにかなりの差があるから、あまりよい結果は残らんだろうよ。邦人の曲で意表をついてもあくまで奇策は奇策。
123名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 22:59:55 ID:0SFSQykq
やけにくわしいな。身内か?
124名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 23:10:25 ID:7dh9pQp6
>>122
貴方が末端演奏者ですか?
差を感じてるんですか?
125名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 23:01:30 ID:tUxk46be
身内っぽいな。
北ア、切ない。
126名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 01:35:37 ID:o3o577mT
どこの団体でもいいけど「鮮やか」「見事」みたいな演奏を望みます。
やたら「吹きまくる」演奏はもう勘弁です。
感動したいです。
127名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 11:54:55 ID:1ZE+YOfd
音楽を楽しませてくれてさらに感動させてくれる団体を期待して-age-
128名無し行進曲:2005/05/11(水) 14:11:52 ID:MbPkTLjA
そこいらのバンドにはキビシイ要求ですなぁ。
129名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 22:59:17 ID:caOGdDGl
年々成長が見られるバンドに期待しましょう。何れってこともあるかもしれないしね。
130名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 22:08:08 ID:kLNnClww
どこが可能性ありそう?
131名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 23:23:33 ID:g5XzpASw
ミナミは煮詰まってんじゃなかろうか?どこが何れ感動させてくれそーかね?
132名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 00:57:22 ID:ht8bUHXq
ラポール、コンクール出ないんかな。
「土気」みたいなバンドになるような気がするんやけど。

133名無し行進曲:2005/05/14(土) 13:50:18 ID:oboLfDWo
コンクールに出なくても土気みたいなバンドには慣れるかもしれないわけで。
134名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 00:54:38 ID:nYLdi4me
頑張り次第かな…
135名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 18:23:31 ID:9SZPLrf9
まぁ良いことか悪いことかは別にして
どうしてもコンクールは避けて通れない話題だねえ
136名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 16:59:15 ID:0hM/z6PY
このスレッドは削除対象です。
こちらに移動して下さい。

富山県の吹奏楽 Part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1108474401/
137名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 17:15:17 ID:hhdr1ILt
>>136
任務ご苦労様です。最後の追い込みですか?
138名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 17:37:58 ID:UAOpKhpq
ミナミ・北ア・ラポール以外の話題もよろしくお願いします。
139名無し行進曲:2005/05/17(火) 21:30:21 ID:uDtsDDys
どこの話題が欲しいんですか?
140名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 00:11:36 ID:ayNn7bVa
ミナミと北アとラポール以外に話題性のある団体を聞きたいものだ。あるのであれば。
141名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 07:18:39 ID:D/geyn3v
滑川ホタルイカシンフォニックの動向は?
142名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 07:33:03 ID:aOZhWl5d
なんじゃそりゃ?そんなバンドあんの?
143名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 23:12:15 ID:c1eeRLdv
このスレほんとに存在価値高いね。いろんなことが分かるよ。
144名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 03:31:27 ID:fWsPh6dM
上市つるぎ交響楽団はどうなった?
145名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 19:45:59 ID:KxWv9IIB
なんじゃそりゃ?そんなバンドあんの?
146名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 23:05:57 ID:SBpE5E2b
あるかボケ!
147名無し行進曲:2005/05/21(土) 23:52:25 ID:aao7AdDp
五月ちゃんとめいちゃんはおいくつですか?
148名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 00:58:58 ID:4XBzRCe7
いやいや、宮崎駿に聞いてください
149名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 01:36:36 ID:p/7YlSJu
>>147
かわいかったのぉ
(年が)若いバンドだなと思ったよ

北アなかなかよかったよ。コンクールと騒がれててもスタイルはくずれてなかったと思うし。
150名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 11:58:54 ID:MIaGVXYp
しかしながらコンクールはないだろう。想い出参加ということなのかな
151名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 15:18:57 ID:4XBzRCe7
どうなるのかねぇ…
そこが知りたい
152名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 18:26:20 ID:tH79BP5a
コンクール、代表は「呉東」のバンドになるんじゃないでしょうか。
153名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 09:34:50 ID:B8GGE7hX
北アかわいい子いっぱいいたねヽ('A`)ノ
154名無し行進曲:2005/05/23(月) 12:18:25 ID:cImHHb7p
そんなに北ア若かったんすか?それにかわいい子も?いつの間に…
155名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 14:54:43 ID:bWXHJC10
たしか平均年齢20中盤か後半くらいじゃないかな?そんなことより演奏はどうだった?行けなかったもので。
156名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 15:52:15 ID:AapVSNQ/
それより、あのトトロすげぇな!
157名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 20:47:14 ID:rcfPc7Sd
去年騒いでたなんと!ってどうよ?
158名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 21:13:45 ID:bsD62Kvs
「!」つけるやつはなんと関係者。たぶん。
159名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 00:25:26 ID:I579ZDdx
たぶんたいしたことないでしょう。
うるさいだけかも。
160名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 12:33:13 ID:HajBea8Y
北アは名前がいいね。登山行きたくなる。
161名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 18:49:31 ID:JZclPi/1
ところで、北アがコンクール出るってうわさはホント?
162名無し行進曲:2005/05/25(水) 14:38:26 ID:21e0j5RO
北アのHPの予定にも入ってないからでないんじゃない?そこがわからんとこだわさ
163名無し行進曲:2005/05/25(水) 18:45:43 ID:D1KLH2xx
それは団内の内輪の議論がまだ決着しないからでアルよ。偉い立場の人達が強引だからでアル。曲目は決まってるんだが気持ちが決まらないアル。
164名無し行進曲:2005/05/25(水) 19:34:44 ID:1uETDCuq
知ったかぶるのはやめましょう。北ア出るってよ。
165名無し行進曲:2005/05/25(水) 21:07:01 ID:oXszMPZC
>>163
内輪の方ですね?切なくないですか?
そこまでしてそこにいたいですか?
166名無し行進曲:2005/05/25(水) 22:18:53 ID:byduAC4C
切ないやつは何処行っても切ないままだろ
167名無し行進曲:2005/05/26(木) 11:59:35 ID:BpsvXOBj
ですね。
168名無し行進曲:2005/05/26(木) 15:26:46 ID:EGBJ/dX2
北アがんばれヽ(^^ )
169名無し行進曲:2005/05/26(木) 17:43:39 ID:2FQqKMLe
民衆を導く自由の女神
いい曲だよねー!
170名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/26(木) 17:49:15 ID:I8Z9mMak
ここは北アの掲示板か〜?!身内同士でいつまでもやってろよ!
クククッッッ!
171名無し行進曲:2005/05/26(木) 18:08:11 ID:2FQqKMLe
そーゆーあんたは話題にあげてもらえないバンドの奴か?愚痴る前に自分で話題変えましょう。あなたも切ない人ですね。
172名無し行進曲:2005/05/26(木) 22:05:53 ID:pv4Fa8zk
>>170
もまい、文句ばっかだな!!

おれんとこの話題もでてねーよ!!!
お互い頑張ろうぜ。170よ。
173名無し行進曲:2005/05/27(金) 01:40:31 ID:VRxcxIRN
でもできれば自分とこは話題に
なってほしくないと思いつつドキドキしながら
見てまつ
174名無し行進曲:2005/05/27(金) 04:43:35 ID:Hro0xPu3
グレース★って最近どうよ?
175名無し行進曲:2005/05/27(金) 11:44:55 ID:bAMNmHeD
★←は重要なんですか?つのだ☆ひろみたいに。
176名無し行進曲:2005/05/29(日) 20:22:49 ID:rflO1+IX
「!」がついているところもあるけど、意味は?
多分たいした意味じゃないとおもうけど。
177名無し行進曲:2005/05/29(日) 21:56:23 ID:Ig/KTe/M
そろそろ各団体のコンクールの自由曲が知りたいです。
178名無し行進曲:2005/05/30(月) 19:05:13 ID:qk+gqnlk
>>177
キミんとこの楽団は自由曲なに吹くの?
179名無し行進曲:2005/05/30(月) 21:33:10 ID:jmexry+j
再来週の12日はかづみの音楽祭なんだけど
 
聞きに行く価値ある?
180名無し行進曲:2005/05/30(月) 21:33:17 ID:jmexry+j
再来週の12日はかづみの音楽祭なんだけど
 
聞きに行く価値ある?
181名無し行進曲:2005/05/31(火) 00:49:32 ID:AQh8en4F
>>179-180
2回も訪ねるほどの価値は無いと思う。
182名無し行進曲:2005/05/31(火) 19:11:07 ID:mCmFcqNx
181
ワロタワロタ(・∀・)
183名無し行進曲:2005/05/31(火) 23:38:07 ID:AQh8en4F
>>181
正確には「尋ねる(訊ねる)」だな。
184名無し行進曲:2005/06/02(木) 08:42:14 ID:Cz2ERsj7
>再来週の12日はかづみの音楽祭なんだけど

砺波地区の吹奏楽祭もその日
砺波の方が聞きに行く価値あるでしょう
話題のなんと!も出演
185名無し行進曲:2005/06/02(木) 12:34:42 ID:SZiPB22G
>>184
話題になんてしてねーよ。
関係者さん?
186名無し行進曲:2005/06/02(木) 13:09:48 ID:VKR5ainE
>>185
私は関係者ではありませんよ
少し前に話題になってるでしょ?
187名無し行進曲:2005/06/02(木) 18:19:50 ID:K/wnygYl
かずみ野今年は北ア出ないそうです。
188名無し行進曲:2005/06/02(木) 18:27:50 ID:SZiPB22G
>>186
それは失礼いたしました。
189名無し行進曲:2005/06/03(金) 00:43:09 ID:mFsWQ7WW
<<187
なんで北アでないの?
190名無し行進曲:2005/06/04(土) 01:11:06 ID:65RKL8VS
さあ?なんででしょうね?出とけばコンクール前に良い体験になるでしょうに。コンクール県大会も北陸大会も新川文化ホールでしたよね?
191名無し@ローカルルール改正議論中:2005/06/05(日) 21:03:40 ID:vSllqnRD
かづみの音楽祭より砺波の吹奏楽祭の方が楽しいのか?
迷ってたけど、砺波の吹奏楽祭行ってみようかな。
192名無し行進曲:2005/06/06(月) 00:39:07 ID:r8zXENlx
かずみ野北アでないし、合同も練習回数、レベル等を考えてない選曲。今年も去年昨年同様最悪でしょう。なぜ客が年々減っているかわかってないんでしょうね。練習も一日中やればいいってもんじゃない。内輪の愚痴です。失礼しました。
193名無し行進曲:2005/06/06(月) 16:26:20 ID:tjAp3mgF
>191
砺波の吹奏楽祭は長〜いですよ。
朝10時?9時半?くらいから 夕方は4時?5時?までやってますから。
砺波地区のほとんどの団体が出るみたい。
1日中聞くのもたいへんだから、お目当ての団体の出演時間を調べて行くのがいいと思いますよ。
だいたい1団体あたり2曲演奏するはずです。
194名無し行進曲:2005/06/06(月) 18:18:40 ID:/NXYSd35
そんなに長いのであれば、疲れるからゴルフ行くわ。
195名無し@ローカルルール改正議論中:2005/06/06(月) 21:52:35 ID:ud4539ws
そんなに長いのか・・・

一般の方は結構上手いのが固まってるだろうけど、
中学・高校でお勧めの団体とかありますか?
196名無し行進曲:2005/06/06(月) 22:17:57 ID:7w357sfd
一般が、…うまい?
197名無し@ローカルルール改正議論中:2005/06/06(月) 22:47:57 ID:ud4539ws
>>196
え!?中高生のほうが上手いの!?
198名無し行進曲:2005/06/06(月) 22:48:30 ID:hqn+SIiL
砺波地区の一般はあんまり上手くないよ。
199名無し行進曲:2005/06/06(月) 23:51:35 ID:734AVibz
>>196.197
せめて、中学生の手本となるえんそうならいいけど、自己満足みたいな。
200名無し行進曲:2005/06/07(火) 00:28:37 ID:hJ+p3YbH
なんと!があるよ、砺波地区には
201名無し行進曲:2005/06/07(火) 08:18:08 ID:h6JuXC4V
砺波地区はなんと!・城端吹・小矢部吹がオーソドックスな演奏。まあなんと!が今勢いあるから一番聴けると思う。あとはブラスアンサンブルが2団体あるな。あんまし上手くないが…もう一つはリバティ。そんなに上手くはないがパフォーマンスメインのバンド。
202名無し行進曲:2005/06/07(火) 08:36:34 ID:2EX6IGnF
>>201
ブラスアンサンブルが2団体あるんですか?
となみ野は知ってますが、もうひとつは?増えたんですか?
203たろう:2005/06/07(火) 13:20:24 ID:wDa/AbEW
>202
それはJA
204名無し行進曲:2005/06/07(火) 21:35:08 ID:nW93k5mk
>>203
それって農業共同組合?
205名無し行進曲:2005/06/07(火) 23:35:43 ID:lOBupXHZ
>>201
でも・・・・城端はどうにか聞けるけど、小矢部はどうにもかんべん!!
あれは聞いていて可哀相になってくるよ。
206名無し行進曲:2005/06/08(水) 15:22:48 ID:NCFFMtg/
×農業共同組合
○農業協同組合
207名無し行進曲:2005/06/08(水) 20:48:11 ID:EdXrt0rP
>>206
正誤表
すばらしい
208名無し行進曲:2005/06/09(木) 09:53:47 ID:UkN9pf+m
小矢部叩きはやめてください。
209名無し行進曲:2005/06/09(木) 10:08:25 ID:cg7o19Dd
>>208

小矢部関係者か?
なぜそんなことをいう?
210名無し行進曲:2005/06/09(木) 11:09:29 ID:cpsvE1iZ
>>209
関係者じゃありません、まったく無関係です。知ってる人はいますが。
なんか叩き発言は見てて気分悪いじゃないですか。
アマチュアなんだし、趣味として、それぞれがそれぞれの立場で、それぞれのペースで、
それぞれの身の丈に合った活動を楽しんでいる、それでいいじゃないですか。

211名無し行進曲:2005/06/09(木) 13:36:55 ID:9P06CnST
何度も叩かれてる北アはどうなるんだわさ
212名無し行進曲:2005/06/09(木) 18:23:51 ID:wMN4SlXq
北アそんなに叩かれてたか?小矢部は叩かれまくってるが、叩かれても仕方ないだろう。お金とってるんだからそれに見合った演奏したないとお金を払った人に申し訳ないとは思わないか?小矢部はお金に見合った演奏してないから叩かれ続けるのでは?
213名無し行進曲:2005/06/09(木) 18:27:14 ID:wMN4SlXq
追加。
叩かれてるのが気分悪いならこのスレ見なければいいんでないかい?
見方を変えてみんなの意見としてとらえてはどうでしょう?
214名無し行進曲:2005/06/10(金) 11:28:41 ID:dOrfmER9
>212,213
じゃあお尋ねしますが、
お金に見合った演奏してるところってどこですか?

215名無し行進曲:2005/06/10(金) 22:52:38 ID:Vpz/RaJ+
やっぱ、富山はみなみ・・・砺波はなんと!・・・高岡はラポールでしょう!!
あまり、カスのことは話題にしないように・・・!
216名無し行進曲:2005/06/10(金) 23:36:57 ID:1E0IQtNP
214
あんたやっぱり関係者だな?212 213の言ってることは正しいと思う。身の丈にあった活動ってよーするに自己満足客無視ってことやろ?金払って来てんだぞ。それで自己満足ですまされたら無断金時間の無断使いで叩かれて当然。世の中なんだかんだ言っても金だよ金!俺って切ない
217名無し行進曲:2005/06/10(金) 23:42:03 ID:1E0IQtNP
金に見合った演奏会
ミナミ 北ア。北アは企画で客を楽しませてくれる。客のことを考えた演奏会。演奏だけで客を満足させれないバンドは見習いましょう。客の中には企画嫌いの人もいるだろうが。立て続けにカキコでスマン。
218名無し行進曲:2005/06/10(金) 23:46:59 ID:H3Hamufb
ミナミ・・・1000円。やっぱ上手いからね!
なんと・・・500円。もう少し完成度の高い演奏を聴きたい。今後に期待と言う事でかろうじて妥当か。
ラポール・・行ってないのでわからないです。次回は行ってみます。

逆に各団体にチケットの値段をつけてみたら?
219名無し行進曲:2005/06/11(土) 00:07:41 ID:fjUWdG3O
北ァの演奏会の企画は学生の演奏会の延長で見ててちょっと…イタイよね。
220名無し行進曲:2005/06/11(土) 07:13:27 ID:0YRUyqnJ
>>219
イタイがなら行かんとけば?
221名無し行進曲:2005/06/11(土) 07:30:06 ID:GNVnAs7G
219
客が喜んでいるからいいんじゃない。一般バンドであそこまで企画するのはすごいと思うよ。学生でもあそこまではなかなかできないでしょう。
北アは演奏もそこそこいいしチケット代500円は安い。
222名無し行進曲:2005/06/11(土) 13:08:15 ID:ldF84nXp
たしかに北ア500円は安いよな

それにあんなに幅広い世代を楽しませてくれるバンドなんて他にないと思うよ
223名無し行進曲:2005/06/11(土) 19:44:20 ID:C/VOiGDl
では、小矢部はいくらで企画したら良いのですか?
224名無し行進曲:2005/06/11(土) 23:07:01 ID:GNVnAs7G
あんたもしつこいね。何言いたいかわからんがけ?自己満足で終わらせんと客のことも考えられって言っとんがやぜ。客満足させる方法として企画ものもひとつの考え。相手にするの疲れるから今後あんたは無視します。
225名無し行進曲:2005/06/11(土) 23:23:55 ID:C/VOiGDl
>>223
小矢部に企画力あったっけ?
226名無し行進曲:2005/06/12(日) 01:45:33 ID:cTQEHKUN
小矢部ネタはもうやめましょう。またしつこいのが現れるよ。後はこのやり取りを小矢部の人達が周りの意見ととるかただの文句ととらえるかわかりませんが今後を期待しましょうか。
今日のかずみ野と砺波感想お待ちしてます。
227名無し行進曲:2005/06/12(日) 23:45:50 ID:cTQEHKUN
暇だったので地元のかずみ野の方へ行ってきました。立山なかなか良かったです。のくちゅーるは…
228名無し行進曲:2005/06/13(月) 09:28:28 ID:h8xocRuR
砺波地区はやはりなんと!がよかったです
今年のコンクールは代表いけるでしょう、きっと
去年よりさらに良くなっていますよ
他にはリバティふくのが楽しいステージで好きです
毎年楽しみにしてるお客さんが大勢いらっしゃいます
229名無し行進曲:2005/06/13(月) 16:34:35 ID:RsIh1eae
>>288
そんなによかった????
230名無し行進曲:2005/06/13(月) 17:27:46 ID:k60Y0Bwo
>229
なんとの件ですか?
よかったと思いますよ。
今後の県内一般団体はなんとが中心になるだろう、と思います(期待も込めて)。
231名無し行進曲:2005/06/13(月) 19:08:30 ID:wG/oZck5
流石にそれは無いやろ。
何だかんだ言っても「○ってもミナミ」という状況は変わらないと思うが。
232名無し行進曲:2005/06/13(月) 19:14:32 ID:gxn/cyd1
なんといい演奏でしたよ。相変わらずパワフルな演奏です。
トランペット元気がなかった?そのおかげか定期のときよりバランスがよかったかも。
木管きれいでした。
233名無し行進曲:2005/06/13(月) 19:15:02 ID:BfRvy1gI
>231
あなたは実際に聞いてきたんですか?
なんとは本当に力つけてますよ。
断っておきますが私は関係者じゃありませんよ。
234名無し行進曲:2005/06/13(月) 20:33:38 ID:pvRrbj5h
難徒さんは音大でのメンバーがほかの一般に比べて沢山いらっしゃるようですね?なかには、プロとして活動されてる方もいらっしゃるようで ならばきっと素晴らしい演奏が聞けるのでしょう。楽しみです。
235名無し行進曲:2005/06/13(月) 21:02:22 ID:yWup5zjK
プロはコンクールでれないんじゃないの?
236名無し@ローカルルール改正議論中:2005/06/13(月) 21:40:06 ID:XPtcsD/t
なんと!のトランペットと凄い数だな。
サックスのソロしてた方はプロ?
良いもの聞けてよかった。
237名無し行進曲:2005/06/13(月) 21:47:53 ID:gxn/cyd1
>>236
サックスの人は団長さん。上手いよね。
でもプロではないと思う。
238名無し行進曲:2005/06/13(月) 23:30:56 ID:Zi/6PGdR
プロ?
この県内で管のプロってありえますか?
それとも県外からのメンバーが?
239名無し行進曲:2005/06/13(月) 23:31:54 ID:0mBZFQzH
なんと!>>232に同感。バランスは定期の時より良かったと思いますが
あれくらいのレベルの曲であればラッパとボーン、もっとまともに吹けんのかな。
期待したわりに、やはりこんなもんか。
スネアの人、大阪の食い倒れ人形の真似してるんですかね。。。。
240名無し行進曲:2005/06/14(火) 00:11:51 ID:teHDAooD
よーするに、のくちゅーるの県落ち決定ってことかな?かずみ野行ってきたが、のくちゅーるのパクス・ロマーナ最悪でした。自由曲何するがですかね?
しかし新川文化ホールは音が届かないって感じしました。
241名無し行進曲:2005/06/14(火) 08:32:16 ID:zldioxYa
決定でしょう
242名無し@ローカルルール改正議論中:2005/06/14(火) 11:31:13 ID:3cO4uXIz
ナントは仕事をしていないフリーの演奏家がいますよね〜?!
その方々はコンクールには出場出来ませんから〜!
気をつけてくださいね〜。上手い下手に関係なく、定職を持たない
楽器を教えて謝礼を頂いているような方は職業演奏家と見なされますので!
ご注意を!
243名無し行進曲:2005/06/14(火) 12:40:02 ID:8EQzUtMB
仕事をしていない? んじゃどうやって食ってるわけ?
謝礼で食ってる? そんなにもらえるの?
微々たる謝礼でももらってたら職業演奏家なんですか?
244名無し行進曲:2005/06/14(火) 12:46:15 ID:yFbExADs
税金は払ってるんですかねー。
245名無し行進曲:2005/06/14(火) 13:08:23 ID:PIwUHQFg
青色申告になるんやろ
246名無し行進曲:2005/06/14(火) 19:23:33 ID:7MLDiGmK
青申するくらい稼ぎになるの?
247名無し行進曲:2005/06/14(火) 21:32:26 ID:Bo4OGkJo
「フリーの演奏家」って言う職業だと思っていました。

私も数ヶ月講師とか演奏とかしていたことがありますが結構もらいましたよ。
一ヶ月の小遣いとしては十分でしたよ。
私は専業をしていてその他の収入なのでこんなもんでしたが、これを本業にしている人は
生活できるくらいもらっているんじゃないですか?
富山って田舎ですしそんなに生活費もかからないですしね。
248名無し行進曲:2005/06/14(火) 22:51:05 ID:Yv/+QkrE
社会保険 国民年金 税金
は ら っ て る わ け な い や ろ
ガキならともかく、そんな香具師に教えを乞う事はまずない。
職業演奏家とも認めない。
フリーの演奏家→フリーターの間違い。
よってコンクール等の出場もまったく問題ない。



個人的にはなw 
249名無し行進曲:2005/06/15(水) 01:59:26 ID:B/k1wqYW
そこらへんのことをはっきりとした規定ないが?そーいえばのくちゅーるにも講師として学校に行ってる人何人かいますが、コンクール毎年出てますよ。専業ではありませんが兼業ならいいんですかね?
250名無し行進曲:2005/06/15(水) 09:27:44 ID:gKiw6saV
私も248に同意です。
本当に職業として演奏をしている方はコンクールなんて出てこないでしょ。

世の中には自分で名乗っちゃえばいい職業(肩書き)ってのはいろいろありますよね。
フリーの演奏家もそのひとつで認定機関や試験があるわけじゃないしね。
ここを見てるみなさんもそう名乗っちゃえばフリーの演奏家になれるんですよ。
食っていけるかってことは別にして。
音大とか専門課程を出たとかは関係無い。
実際にそういった学校を経由しなくともプロ奏者として生きてる方はいらっしゃいますしね。
クラシック系では少ないでしょうが。

音大出とかフリーの演奏家(演奏では食えない)のコンクール参加は認めましょうよ。


251名無し行進曲:2005/06/15(水) 14:24:08 ID:97s2QgMf
わからないから質問です。
音大出身って現在の仕事に関係なくコンクール参加ってできないの?

職業演奏家については、当人の気持ち次第で肩書きはどうにでもなるだろうけど、
教わったり、聞いたりした人が「あの人はプロ」だと認識してお金を払っている場合は
やっぱりプロだと思うよ。
そういう人がコンクールの土俵に上がってくるのには違和感があります。
言われるとおり、資格検定がない世界だから線の引き方は
いろいろあるののもわかるから、「コンクールに出たい職業演奏家」の皆さんは
富山の中心で連盟に向かって叫んでみてください。
252名無し行進曲:2005/06/15(水) 14:44:51 ID:RrQDMFyy
音大生はプロではありません。あくまでも大学生です。
従って職業演奏家とは見なされませんのでコンクールには出場できます。
しかし、音楽大学が団体としてコンクールには出場出来ません。
253名無し行進曲:2005/06/15(水) 15:55:08 ID:2aLxvrvn
コンクールに出たい職業演奏家なんていないと思うけどね。
本当のプロ奏者はアマチュアに混じって演奏するのって嫌ってる人が多いんじゃないかな?
(私の経験上の話しであくまで私見を多分に含みますが)
アマチュアバックでソロを演奏するなら話しは別ですが(それさえ嫌う人もいる)。
254名無し行進曲:2005/06/15(水) 17:04:42 ID:lv3O8KQU
>>253
一般バンドには「プロ」並みに上手い人がいるからね。
255名無し行進曲:2005/06/16(木) 00:06:33 ID:KXhtuYMI
自称職業演奏家よりうまい人一般バンド何人もいるがね。俺の知ってるかぎり3人います。
ところで今年はコンクール何団体出るんですかね?北アの他にも初出場するバンドがあると聞いたがどこか知ってる人いますか?
256名無し行進曲:2005/06/16(木) 00:25:46 ID:tvs0Cxla
一期一会のことかな?
いや去年出てたんだっけ?
257名無し行進曲:2005/06/16(木) 07:24:38 ID:KXhtuYMI
一期一会ですか。あともう一団体初出場するとか。どこですかね?
258名無し行進曲:2005/06/16(木) 08:40:18 ID:6n8zGWIi
なんとは去年出てますよね?
他では....ラポールは?
259名無し行進曲:2005/06/16(木) 12:43:32 ID:qFF1xGAg
富山ウインド〜 のセンはないの?
260名無し行進曲:2005/06/16(木) 15:15:15 ID:nVnnqjNd
新湊だって聞いたけど?
261名無し行進曲:2005/06/16(木) 15:53:51 ID:cTlFE1Z3
代表枠はいくつなのかなぁ?(^^ゞ
2つ?3つ?
262名無し行進曲:2005/06/16(木) 20:29:31 ID:QD7YxSJe
>>261
1つはミナミで決まりだろ

以前ミナミの娘とつきあってたけど、さすがにフェラは上手かった
クラリネットはそんなに上手くないと思ったが
まあ良い娘だったな
263名無し行進曲:2005/06/16(木) 21:30:17 ID:tyY6OAdu
フェラとクラをかけたか?(@_@)
たしかに枠の一つはミナミでカタイでしょう。
264名無し行進曲:2005/06/17(金) 00:14:03 ID:emvXRhKG
新湊と俺も聞いた。全部で何団体なるんだ?代表枠は何団体で3つになるんですか?
ミナミは間違いなく代表だろうねー。後はなんとか北アか。のくちゅーるは今年こそ落ちるだろう。なんとは祭でしたっけ?祭はそこそこ演奏できれば代表とりやすいからなー。
265名無し行進曲:2005/06/17(金) 11:32:25 ID:2uif2ccT
なんとか北アになるんですか?
なんとは聞いたことあるけど北アとのくちゅーるは聞いたことないので私にはなんとも言えません。
とにかく一般の参加団体が増えるのは喜ばしいことだと思います。
266名無し行進曲:2005/06/17(金) 11:34:43 ID:UkVq809x
美並以外の二位争いが楽しみ。いい意味で競争しあって、お互い磨きあってほしいものですね。そのうち一位争いも始まってレベルの高い県になるかも。コンクールだけじゃなくてね。
267名無し行進曲:2005/06/17(金) 21:03:41 ID:kZeE6rlj
ミナミの天下は揺るぎないだろ
とにかく練習量が違いすぎる
ミナミに追いつこうと思ったら、毎日練習しないと無理だぜ
また団員の結束も強いしね、死角が見あたらない
金管の巧さは全国レベルだよ
これで木管が上手くなったら全国一も夢じゃない
知名度と実績が素晴らしいから、新入団員も集まりやすいしね
268名無し行進曲:2005/06/17(金) 21:07:10 ID:pxYDF2Dq
みんな本当にミナミが上手いと思ってるのかねー。
269名無し行進曲:2005/06/17(金) 21:10:34 ID:jBFWLcDp
楽器吹けるだけ有り難いと思え
270名無し行進曲:2005/06/17(金) 21:15:07 ID:UcLBdqJs
>>267
必死ですね
271名無し行進曲:2005/06/17(金) 23:05:10 ID:emvXRhKG
267
あんたそりゃ言い過ぎだよ。ミナミの状況知らないで言ってるだろ。今は確かにミナミがダントツだろうが、ミナミはミナミでいろいろあるのだよ。現にレベル落ちてるし。いろんな問題もたくさんあるみたいやしね。俺もミナミは好きだが、あまりミナミを過剰評価しないように。
272名無し@ローカルルール改正議論中:2005/06/17(金) 23:21:20 ID:64b0njbI
オレもミナミ好きだが最近いろいろ問題があるそうですね。
最近ミナミ以外でほかの所が伸びてきてるし、ミナミこのまま終わってしまうのか?
273名無し行進曲:2005/06/18(土) 07:16:52 ID:C6Dp5ie9
やっぱ若者が多い団体が勢いあるんじゃないでしょうか。
その点なんとが若いでしょう。
ほとんど20代で30代ってほとんどいないんじゃないかな。
若けりゃいいってもんでもないでしょうが若さに勝てない部分ってのはたしかにある。
砺波地区民として期待しています。
274名無し行進曲:2005/06/18(土) 07:38:11 ID:uUpUq9Sq
ここはアンチミナミが多そうだな

ミナミは確かに富山でトップのバンドだと思うよ
でも最近は主力メンバーの退団もあり、以前よりレベルが落ちてるのは確か
そのメンバーも30歳代以上が多く高齢化が進んでる
このまま若手が少ないままだと、先細りもありうる
若手も入団してるみたいだけど、辞める奴が多い
結束力が強いけど、逆に言えば新人には敷居が高い
練習も厳しく、費用が掛かり、また高価な楽器の購入を勧められたり・・・
アマチュアバンドというより、セミプロみたいなバンドだよね
コンクール入賞に必死になってるし、吹奏楽を楽しむ雰囲気じゃないだろ
今後はなんとに期待かな、荒削りだけど伸びる余地は多そう
275おじさん:2005/06/18(土) 12:03:39 ID:C6Dp5ie9
おいおい、30代が多くて高齢化が進んでるなんていわないでよ(^_^;)
276名無し行進曲 :2005/06/18(土) 12:34:06 ID:2Ez/WKg2
水槽がくさいの感想お願いします
277名無し行進曲:2005/06/18(土) 13:51:14 ID:gbaa55bF
吹奏楽祭のミナミの演奏聴いて話してる?三分の一くらい十代に見えたけど…棒も若いお兄ちゃん振ってたし。
三十代の人間なぞ数えるほどしかおらんかったように見えたが。
278名無し行進曲:2005/06/18(土) 16:12:59 ID:LYaiwcC/
なんとの祭、練習場から漏れ聞こえる音の様子だと、とてもコンクルに間に合うように聞こえん。
大丈夫か?
279名無し行進曲:2005/06/18(土) 17:42:15 ID:l+2QrNZP
あとの祭りってか?
280名無し行進曲:2005/06/18(土) 22:13:34 ID:TlIrKNE3
>>278
随分なんとに興味がおありで。
芸創って音がそんなに漏れるんだ。それか内部の人間か?

>>279
あなた、うまい!!
281名無し@ローカルルール改正議論中:2005/06/18(土) 23:46:46 ID:KHSZngLl
>>278
流石に内部の人が自分達の事書き込まないだろ。
同じ砺波地区民としてがんばってもらいたい。
282名無し行進曲:2005/06/19(日) 15:08:19 ID:xn2xl9WM
BRに続くミナミの次のCDは出る予定は無いのでしょうか?誰かご存知でしたら教えてください。
283名無し行進曲:2005/06/19(日) 15:58:53 ID:VgdvweFf
>>277
残念ながら半分以上30台。

ま、ミナミの天下は揺るぎないね。
もう富山ナンバーワンなんてのは誉め言葉にもならないよ。
目指すは全国一だからな。
なんと何て所詮新興の泡沫バンド、3年後には消えて無くなってるよ。
284名無し行進曲:2005/06/19(日) 16:56:44 ID:rdc+GvnU
>>283
3年後なんて誰にもわからないよ。
ナンバーワンだって入れ替わってるかもしれないし、今活動中の楽団でなく
なっているところがあるかもしれない。それがミナミだろうがなんとだろうが
関係なく可能性があるでしょ。
中傷めいた事を何の根拠もなく書く人ってちょっとどうかと思います。

私はミナミには富山県を代表するバンドとしていつまでも上手いバンドであって欲しいと思っているし、
他のバンドももっと上手くなって欲しいと思っていますよ。
ちなみに砺波市に住んでいるので今のところ地元応援、なんとファンですが。

285名無し行進曲:2005/06/19(日) 18:07:27 ID:Z/ZOS01g
>>283
だから、今のメンバー見ろって言ってんだろが。知らずに物言うと恥かくぜ、この糞ったれ。
286名無し行進曲:2005/06/19(日) 21:46:07 ID:T5qdRsvn
どんな団体だって最初は新興団体
かつて代表だった団体でもいまはなくなっちゃったような団体も
将来のことなんてどうなるかわからないもの
新興勢力は叩かずに応援しよう
287名無し行進曲:2005/06/19(日) 23:19:41 ID:mlBk/06L
こりゃあミナミの天下は揺るぎないな
10代の若手ばかりであのレベルの高さか
288名無し行進曲:2005/06/19(日) 23:22:15 ID:LoMJW/Zy
>>282
残念だがもう無理でしょ
289名無し行進曲:2005/06/20(月) 00:33:51 ID:P9gxVV3U
287
あの若さであのうまさ?今のところ富商部活動の延長って感じがするが?うまいのは認めているが経験豊富な人や主力が次々に退団して年々レベルが落ちていると感じてるのは俺だけか?年々のびてる団体もあるし抜かされるのは時間の問題だと思う。
290名無し行進曲:2005/06/20(月) 00:38:08 ID:HCoNIpDp
もう一度初心に返るべきだと思うよ
291名無し行進曲:2005/06/20(月) 01:36:40 ID:+N3ArENt
>>289
ミナミはそんなに退団してる人は居ないよ。
主力も辞めてないし。
みんな仲良く切磋琢磨してるよ。
292名無し行進曲:2005/06/20(月) 07:32:56 ID:P9gxVV3U
291
あんた知らないの?主力抜けまくってますよ。あんたの『そんなに』ってのがどの程度かは知らんが大打撃与えるに充分な人数は辞めてますよ。それに仲良くってのもどーかな?いろいろあるみたいですよ。
293名無し行進曲:2005/06/20(月) 08:11:49 ID:TjUkWPX8
ミナミを叩いてる奴、何か恨みでもあるのか?
294名無し行進曲:2005/06/20(月) 09:22:19 ID:Tggelqff
ミナミはいま間違いなく富山一の吹奏楽団
そういうところに妬みやひがみ、羨望が集まるのは仕方がないこと
出る杭は打たれるってこと、しょうがないよ
今後も富山を代表する団体として規範となる活動を期待しています
295名無し行進曲:2005/06/20(月) 17:54:23 ID:fAT78GyO
>>289 >>292 は見て来たかの様に言ってるけど、何を根拠に
言ってるの?吹奏楽祭?吹奏楽祭だとしたら決して上手く
無かったけど・・・!人数も少ないし参考にならないよ〜!
ちなみにID同じだし〜!

296名無し行進曲:2005/06/20(月) 20:18:14 ID:BcREocUh
ミナミはプロ野球で言うと巨人みたいなものだからな
アンチが発生するのは仕方がないよね
規模、実力共富山一なのは自他共に認めるところだろ
そりゃああれだけ人数がいたら、仲の善し悪しはあるけど基本的に纏まってるよ
あと吹奏楽祭はベストメンバーじゃないしね
実力はアンサンブルコンテストでの全国金賞とかで証明済み
悔しかったらミナミを破ってせめて代表になってみろよ
297名無し行進曲:2005/06/20(月) 20:47:01 ID:nb5cNvYJ
新ルールで禁止でないものは却下。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093186894/287-337n
298名無し行進曲:2005/06/20(月) 20:48:52 ID:Ivf1+38r
アンサンブルコンテストじゃ「吹奏楽団」としての実力を示したことにはならないんじゃ?
金管の主力メンバーに力があるってことは十分わかりますが。
しかしその主力メンバーがポロポロと抜けてるって話なんでしょ?
299名無し行進曲:2005/06/20(月) 21:00:52 ID:BcREocUh
アンサンブルコンテストでは金管の他、木管も県代表になってるがな
このコンテストで入賞したメンバーで辞めた奴は居ないだろ
>>292の主張だと、これらの主力メンバーが次々と辞めてるような言い方だが
300名無し行進曲:2005/06/20(月) 22:07:56 ID:A/EttIad
>>299
やめてるでしょ。金管は何人かやめたって聞いたが。
301名無し行進曲:2005/06/20(月) 22:33:58 ID:HCoNIpDp
>>299
辞めてるよ。
302名無し行進曲:2005/06/20(月) 22:36:50 ID:c4qrRZPp
何で辞めたの?
303名無し行進曲:2005/06/20(月) 22:36:57 ID:b/CZP6Xw
トランペットの上手さがそのバンドの力と大体比例するって本当?
304名無し行進曲:2005/06/21(火) 00:00:37 ID:FAv7UVWO
想像してごらん?トランペットがヘタレなミナミを。
他の金管はまともでも、イメージ崩れるでしょ?比例するというよりは、トランペットがうまい事が、バンドとして上手いと思える最低条件かも、と私は思います。
305名無し行進曲:2005/06/21(火) 00:20:11 ID:i/NE7zUB
295
お前は耳が腐ってんのか?コンクール聞けば年々レベルが落ちてるのわかるだろ。毎年ぽつぽつと主力が抜け今年は一気に何人も抜けまださらに退団する人もいるそうですよ。若いの入ってもそうは簡単には主力の抜けた穴は埋まらない。
306名無し行進曲:2005/06/21(火) 00:28:39 ID:i/NE7zUB
ひとつ言い忘れたが俺はミナミを認めてるし否定はしない。が、あまり阿保みたいに褒めちぎってたら当人達はプレッシャーを感じるのでは?むやみやたらと褒めるのもどうかと思う。褒めるのではなく応援しましょう。連続ですまん。
307名無し行進曲:2005/06/21(火) 00:48:23 ID:HTguZTLu
なんでそんなに詳しいの?誰が辞めたとか誰も知らないけど!他のバンドでも辞める人は居るでしょ?どうでもいいけど、やけにトランペットや金管にこだわるね〜?何か意味真〜?!
308名無し行進曲:2005/06/21(火) 01:45:12 ID:Z/KRttzL
307
×→意味真
○→意味深

一発変換で出るぞ?(W
309名無し行進曲:2005/06/21(火) 08:38:11 ID:47z1Ifvz
やっぱり喇叭がだめなバンドはだめバンド!と私は考えています。
あくまで私見なのでどんなに反論されようがこの考えは変わりません。
310名無し行進曲:2005/06/21(火) 12:41:06 ID:vwPsUcwx
ラッパが上手けりゃそれに越したことないけど、
少しくらい下手でも「まとまり」があれば何とかなるんじゃない?
上手い人が多くいても「まとまり」がなければ最悪。
311名無し行進曲:2005/06/21(火) 14:01:05 ID:o2cMeG/t
お前は、まとまりのないラッパを上手いと思うのか?
312名無し行進曲:2005/06/21(火) 14:31:15 ID:Rpy7RbGD
まとまりのないラッパ?!って何処の事?
313名無し行進曲:2005/06/21(火) 19:31:39 ID:QpMJAkzL
俺はミナミは木管が下手だと思うが
314名無し行進曲:2005/06/21(火) 20:13:07 ID:Gwi0wxM8
ま、ここでミナミを蔑んでもミナミが富山トップのバンドである事実は揺るがないわけだ
主力メンバーが次々退団?
その抜け殻のミナミより上手いバンドがあるのかよ?
富山の吹奏楽界はミナミを中心に回ってるのは事実だし、
新社会人も続々ミナミに入団している
未来永劫ミナミの優位は揺るぎないね
315名無し行進曲:2005/06/21(火) 20:30:41 ID:eAOSJQvb
確かにそうですね〜!誰が辞めたとか、下手だとか言われても
ミナミの地位は盤石ですね〜!また、そのうち全国狙って頂きたい
ものです。富山県から全国行けるのミナミ位でしょうから〜。
とにかく、頑張って下さい。応援していますよ!
316名無し行進曲:2005/06/21(火) 20:31:02 ID:Vdt4a1q9
そうやって天狗になってるとすぐに落ちぶれるぞ
初心に返れ
317名無し行進曲:2005/06/21(火) 20:36:08 ID:HTguZTLu
ちょくちょく出てくる316、お前が初心に返れよ!天狗になってるのはアンタだよ〜判らないの?
318名無し行進曲:2005/06/21(火) 20:43:45 ID:Gwi0wxM8
富山でミナミより練習量が多いバンドがあるか?
ミナミの練習量は間違いなく富山一だ
そのミナミを抜こうというのなら、ミナミ以上の努力をしなければ追いつかないよ
週一回の練習なんかじゃミナミを抜くのなんて無理な相談だ
メンバーが数人辞めたくらいじゃミナミの屋台骨は揺るがないんだよ
319名無し行進曲:2005/06/21(火) 20:53:41 ID:aMXxehrP
一ヵ月後にわかることジャ。
三波が堕ちればメンバーも移動する。
今年が山場じゃな。
320名無し行進曲:2005/06/21(火) 21:31:23 ID:bMqaSaKz
昔、県民会館で定演やっていたころのミナミが懐かしい。
あの頃は、県でも…なクラスだったんだが
321名無し行進曲:2005/06/21(火) 22:06:58 ID:hRTiCVAO
ねぇ〜、みなみってなに?
322名無し行進曲:2005/06/21(火) 22:16:08 ID:eAOSJQvb
>>319 一ヵ月後にわかることジャ。はコンクールね?
じゃ、三波が堕ちればメンバーも移動する。は?何処へ
移動するの?移動なんかしないと思うけど・・・。
北ア?ノクチュ?なんと!?それともSOB?変な話し〜!

323名無し@ローカルルール改正議論中:2005/06/21(火) 22:23:23 ID:wStO2XZS
例えミナミのラッパが下手でもまとめ方次第では何とかなるでしょう。
そこは指導者の腕の見せ所かな?
でも、ミナミのラッパ下手じゃないと思うんだけどな・・・
324名無し行進曲:2005/06/21(火) 22:25:01 ID:Vdt4a1q9
指導者さんでつか?
325名無し行進曲:2005/06/21(火) 22:34:02 ID:eAOSJQvb
>>324 おお〜?!>>316 がまた来たよ〜!懲りないね〜!
326名無し行進曲:2005/06/21(火) 22:48:32 ID:o2cMeG/t
ミナミの木管は下手だと言われるが、そのミナミより木管がうまいバンドが富山にあるか?
327名無し行進曲:2005/06/21(火) 23:26:15 ID:z1lqYokS
>>326
1000%ないです。
別段ですが、コンクールが全てなんでしょうか。
いろんな活動方法あると思いますが゛、ただ一つ言いたいのは
「コンクール」は審査される場所です。
一般バンドの皆さんへ
「終わった後の飲み会」が主になってませんか。
最近、そう思えてしかたがありません。
328名無し行進曲:2005/06/22(水) 00:17:13 ID:84NU7Zo2
ミナミの若い奴がもし天狗になってたら最悪やな。そうでないことを祈るが。富山ではトップでも全国ではペーペー。北陸でもやばくなってきてるんだから主力が抜けたとは言え今年はミナミ復活を祈る。富山で全国に一番近いバンドとして応援してます。当時のGR好きです。
329名無し行進曲:2005/06/22(水) 05:40:55 ID:bEJnvdEg
ミナミのメンバーが天狗になってることは無いと思うが、
富山を代表するバンドであるという自負は持ってるよ
昔より腕が落ちた、とかいうのは主観的な見方
客観的に見ればコンクールで毎回代表になるのはミナミだしね
主力が抜けた、といわれる今の状態でミナミが代表になったら他のバンドは一体何なんだ?
ミナミの自信は過去の実績によるものもあるだろうが、毎週の厳しい練習によるものだ
他のバンドはミナミの上っ面(打ち上げとか懇親イベント)を真似するのではなく、
その練習に対する真摯な態度とか、普段の地道な活動を見習うべきじゃないのか?
また、団体としてミナミはしっかりとした組織を持っている
同好会レベルの他のバンドとは体制からして違うんだよ
このままじゃこの先ずっとミナミの天下は続くよ
330名無し行進曲:2005/06/22(水) 06:52:36 ID:DvK1FpiH
しいて言えば、棒振りを変えればもっと良くなると思うのだが。
331名無し行進曲:2005/06/22(水) 07:42:48 ID:Uf7FOgBV
指揮は練習で上達する余地は少ないよね。
どちらかというと才能だ。
今の指揮が下手かどうかは判らないが、今後上達する余地はなさそう。
332名無し行進曲:2005/06/22(水) 07:56:28 ID:zGUR4DLI
>>326
>>327
あんたら、木管?
…きっと違うな。

下手なバンドの金管って、木管の音を消してる。木管がどんな良い音出しても、金管が入ると台無し。

あんたらの音は大丈夫ですか?

333名無し行進曲:2005/06/22(水) 08:28:40 ID:y2kDRoPi
332のバンドでは、332がどんなに良い音を出してもかき消されるんだろうね。かわいそうに。
が、俺に言わせりゃ、どんな音も聞こえなきゃ意味ねぇよ。良い音もへったくれもなし。
334名無し行進曲:2005/06/22(水) 09:56:53 ID:pAjdF72X
>327
>「終わった後の飲み会」が主になってませんか。

それ自分です(^^ゞ
いいじゃないですか、好きなんだから(^^ゞ
演奏は手抜いたりしないし精一杯やってます
一生懸命演奏すればこそ そのあとの打ち上げがいいんですよ(^^ゞ
それだけその演奏に込めた思いが熱かったんですよ
思いが入らない演奏したあとの打ち上げっていってもあまりいいもんじゃないでしょ?
義理で助っ人に行った打ち上げとかね(^^ゞ
とにかく自分は打ち上げが「主」とまではいわないけど大好きです
こんな人もいるんですよ!
335名無し行進曲:2005/06/22(水) 12:28:04 ID:zGUR4DLI
>>333
332です。
ええ、消されますよ。
かわいそうでしょ。

でも聞こえなきゃ意味ないとかって、ただ音出すって感じでいかにも子供っぽい考え方ですね。
大人なら、頭で考えて吹きますよね。

きっと333のバンドは、みんな勝手に音を出してるだけなんでしょうね。
かわいそうですね。

336名無し行進曲:2005/06/22(水) 19:42:37 ID:y2kDRoPi
わかってねぇなあ。332よ。
音楽である以上、人に感動を与えたかったら、その人の心に届くように、つまり、最低限聞こえるように演奏しなきゃ話にならんだろうが。
人数が足りないなら、仲間を増やす努力をしろ。
音量が出せないならバランスを考えさせろ。それよりなにより、自分の音を磨け。
曲の中における自分の役割を理解し、他人の音を聴き、且つ、他人が合わせやすい音を出すように心掛ける。
他人の音を生かしつつ、決して自分の音も殺さない。アンサンブルっちゃ、そういうもんじゃないんけ?
多分、あんたが言うように実際の年齢はあんたのがずっと上なんだろうよ。ただ、皮肉を皮肉でしか返せない程度の低い人間だってのが良くわかったよ。
337名無し行進曲:2005/06/22(水) 20:04:37 ID:bEJnvdEg
>>334
好きなんだから、ですませてたら永久に上達しないよ
所詮同好会レベル、厳しさが全くない
そんな奴がミナミは腕が落ちたとか偉そうなこと言うなよ
ミナミはまず練習ありきだ
その辺の意識が低いからミナミの独走を許すんだよ
338名無し行進曲:2005/06/22(水) 20:48:54 ID:zGUR4DLI
>>336
すみません。
皮肉言われて、真剣になって意見するほど子供じゃないんで。

でも>>336さんの真剣な意見、参考になります。
そう考えておられると、きっと良い音を出されるのでしょうね。
聴いてみたいです。

339名無し行進曲:2005/06/22(水) 23:00:42 ID:hZHmgbQ0
変に高みを目指してるトコロにトラで行くと疲れるだけなので、
同好会どまりでも、自分とこが一番だなと感じます。ミナミがうらやましいのであれば、入団したらいかがですか?高みをめざしたいんでしょ?
340名無し行進曲:2005/06/22(水) 23:18:04 ID:RbcC6Kx9
客の立場で言わせてもらえば、同好会、仲良し会でもいいが客に聞かせるなら努力しろ。仲いいトコだけ見せられても困るし、気持ち悪い。金とるなら尚更。その点のみ俺はミナミを尊敬する。
341名無し行進曲:2005/06/23(木) 00:24:22 ID:tJ0pzG1+
ミナミの誰が辞めてもいいねーか。そんなことで話題
にするな。アホ共め。
342名無し行進曲:2005/06/23(木) 02:20:23 ID:izHUmG/v
341
同感
343名無し行進曲:2005/06/23(木) 07:07:14 ID:YhJYKi5C
結論

富山でまともなバンドはミナミだけ

他は仲間内で楽しむだけの同好会バンド、下手な演奏を客に聴かせるな迷惑だ
344名無し行進曲:2005/06/23(木) 07:41:49 ID:P7x0XFuf
それは言い過ぎだろ。ミナミ以外にも真剣に活動しているバンドはありますよ。お前は県内全てのバンドの練習を見てきたのか?演奏を聞けばわかるほどお前はすごいのか?ミナミ以外のバンドがそんなに嫌いか?知ったかぶって偉そうなこと言わないように。
345334です:2005/06/23(木) 09:24:51 ID:wLDFvIsU
>>337
>好きなんだから、ですませてたら永久に上達しないよ
飲むのが好きだといったんですよ、私は。
上達?飲むのと演奏能力は関係ありますか?
プロ奏者は飲まないんですかね?プロ団体は飲み会ってないんですかね?

>所詮同好会レベル、厳しさが全くない
同好会レベル、いいじゃないですか。
趣味なんだから自分に合った団体でそれぞれ楽しめばいいと思います。
演奏レベルは低くてもそういった人達が音楽界吹奏楽界を支えてるんですよ。
演奏者だけでは音楽というものは成立しないんですよ。
聴衆がいてこそ音楽は成り立つんですよ。

>そんな奴がミナミは腕が落ちたとか偉そうなこと言うなよ
私?そんなこと一言も発言していませんが。
でも仮にそう言ったとしてもいいじゃないですか、個人的にそう感じたのなら。

>ミナミはまず練習ありきだ
いいんじゃないですか?そういう団体なんだから。
練習量が多いんでしょ?いいじゃないですか、それでやっていけるんなら。
それに同意できる人が集まってるから存続してるんですよね。
私は一社会人として果たさなくてはならないことがいろいろあるので楽器の練習ばかりしてるわけにはいきません。
仕事のことや家庭のこと、地域のこと.....
練習、演奏、バンドにどっぷり!って方はそういったことどうしてるんですかね?

>その辺の意識が低いからミナミの独走を許すんだよ
いいじゃないですか、ミナミさんの独走で。
私はミナミさんの演奏を聞いたこともありませんが、これまでの実績から察するにきっと素晴らしい演奏をなさるのでしょう。
富山を代表する団体としてさらに輝いてほしいですね。
346名無し行進曲:2005/06/23(木) 12:12:06 ID:ISrC7zjR
>>345
あなたの言うとおりです。

こうでないとああでないとって押し付けっぽいのが多いんだよここは。
みんなそれ相応のところで楽しくやればいい。
練習量が多いことが楽しい、本番後の酒を飲むことが楽しい、いろいろな楽しみ方が
あって良いでしょ。個性ある団体があって良いでしょ。
それをあーだこーだって、気分を害する人だっていますよ。

ルールを守って書きましょうよ。みんなが来たくなる場所を作りませんか?



347名無し行進曲:2005/06/23(木) 13:04:40 ID:sezL72bS
343は明らかに煽りなんでまともに取ることはないんでない?

346さん。ここはもともとにごった池みたいなところです。
にごっているからこそ来る方が多いので、
クリーン作戦は不要だと思いますが・・・
348名無し行進曲:2005/06/23(木) 15:49:46 ID:tQINHNLK
ホントに一般団体の連中か?
厨房みたいなスレになってるぞ。

落ち着けや
349名無し行進曲:2005/06/23(木) 16:15:33 ID:RCUDu/8q
↑↑↑
ほぼ同意。特に音楽は聴衆ありきって事が。付け加えるなら下手でも聴衆のために努力は不可欠ってとこかな。まあ、人に絶対聴かせないという集まりであれば楽しむだけで済みますがね。あ、それも音楽ですなぁ。音楽はとことん懐が深い!
350名無し行進曲:2005/06/23(木) 16:19:09 ID:RCUDu/8q
すまん。リロードしたらたくさんレスついてたっ。
351名無し行進曲:2005/06/23(木) 18:15:27 ID:P7x0XFuf
なんのせ音楽ちゃ楽しむもんやちゃ。343に反論した俺が厨房だったな。ところでぼちぼちネタ変えたくない?
352名無し行進曲:2005/06/23(木) 18:44:33 ID:4xE6sVQi
話題提供
 
楽器初心者が入団してきたらどうする?
353名無し行進曲:2005/06/23(木) 22:27:20 ID:2R7KUd/u
>>352楽器初心者は入団しないだろww
354名無し行進曲:2005/06/24(金) 00:16:43 ID:TtG1TdmT
入団したから聞いたの?俺ならせっかく入団したんだから地道に教えるかな。その人の態度と考え次第だけど。やる気ないなら初心者で入団せんか。
355名無し行進曲:2005/06/24(金) 11:38:12 ID:lBrO6Uou
俺も社会人だから時間の制約はいろいろあるけど、できるだけの事はしたいかな。ま、本人のやる気次第ですがね。
356名無し行進曲:2005/06/24(金) 12:50:49 ID:EuaPFWzC
まあ最近は初心者歓迎の所もあるからね。
初心者レベルのバンドも多いし。
357名無し行進曲:2005/06/24(金) 16:54:11 ID:bX+YAsBc
一般団体なんだから いくらなんでも初心者レベルの団体なんてないでしょ。
しかもそんなバンドが多いって? 信じられません。
本気でそう思ってるなら ちょっと失礼ではありませんか?あなたのバンドがどんなに上手いのだろうとも。

ちなみに バンドって吹奏楽団のことですよね?
358名無し行進曲:2005/06/25(土) 00:18:34 ID:UYQyNrHN
やる気満々なら教えがいあるよなー。あと素直さと。そして基礎練習に耐えれる我慢強さ。基礎練習ってつまらないしきついよなー。でもやらないと上達しないから我慢してやってるけど。楽しい基礎練ってないがかねー?
359名無し行進曲:2005/06/25(土) 11:33:54 ID:2AozVeTM
楽しい基礎練習?そんなもん自分で考えろよ!上手くなるための
秘訣は、しっかりロングトーンをして音色を磨く事だよ〜。
でも、このロングトーンってやつはすぐに嫌になるから、まあ、
自分との戦いだね〜!頑張ってみなさいよ〜!初心者の皆さん!
360名無し行進曲:2005/06/25(土) 13:57:39 ID:hd0T5CYr
ホルンがうまい中学といえばどこだ??
361名無し行進曲:2005/06/25(土) 14:28:30 ID:2AozVeTM
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1108474401/l50
ここは一般のスレですよ〜。↑のスレに書き込んでね^^
362名無し行進曲:2005/06/25(土) 16:04:04 ID:KFIAttUC
本気で上手くなりたいのであれば、金積んでプロのレッスンを受けさせるのが近道。
それと、練習場所と時間の確保かな。朝晩吹いてれば、間違いなく上達するよ。
もちろん、金とやる気は自分で出してもらわんとあかんけどね。
363名無し行進曲:2005/06/26(日) 17:04:44 ID:hJYzIc0g
社会人になってから楽器始めようとする人なんてそんなにいるのかな?
364名無し行進曲:2005/06/26(日) 21:02:26 ID:rfElRmcg
>363
いるよ
吹奏楽団に入るかは別として
大人のための音楽教室みたいなもんはけっこう需要がある
自分も時間さえあればピアノとかならってみたいよ
365名無し行進曲:2005/06/27(月) 00:13:38 ID:4+rkR2ao
楽器変更する人とかいるよね
366名無し行進曲:2005/06/27(月) 00:38:33 ID:zITOdFJb
楽器変更する人は確かに多いですね。学生時代にやりたかった楽器ができなかったからやりたかった楽器に変更する人やパート人数が足りないからとか理由は様々ですね。
367名無し行進曲:2005/06/27(月) 21:10:04 ID:t3GpuEVW
ところで、今年はいったいいくつの団体がコンクールに出てくるの?
368名無し行進曲:2005/06/27(月) 21:29:12 ID:rYS8ofp8
>>367
毎年だんだん多くなって来てるらしいですが、
今年も増えるらしいですよ。
正確なところいつくなんでしょうかね?
369名無し行進曲:2005/06/27(月) 21:34:34 ID:ZcSg5N1N
8
370名無し行進曲:2005/06/27(月) 23:59:58 ID:zITOdFJb
↑8団体?
371名無し行進曲:2005/06/28(火) 00:09:13 ID:JXStWVp5
初心者の中に才能ある人がいるかも知れない

間口は広くし、吹奏楽の裾野を広げないとね
372名無し行進曲:2005/06/28(火) 02:32:55 ID:JXLH6Cq6
それにしても、ミナミ主力やめたねぇ〜♪
ありゃあかんわ。いち時代を築いた団員がいなくなり
若者へ受け継ぐ!それでも少し全盛までは時間かかるぞぉ。
やめた主力連中を慕ってた、T商OB連中も何人かまだやめそうだし・・・。
予感だけど。あの一派はバカ(良くも悪くも・・・)だから♪
373名無し行進曲:2005/06/28(火) 07:32:58 ID:ZXKJamg6
あんたいつまでもうるさいよ。もうそのネタ終わったんだから。
こいつはほっといて、去年はコンクール何団体出場したの?
374名無し行進曲:2005/06/28(火) 08:49:44 ID:LXEtZO2A
age
375名無し行進曲:2005/06/28(火) 08:51:32 ID:LXEtZO2A
age
376名無し行進曲:2005/06/28(火) 19:31:31 ID:OY8pR+q6
ミナミは団員が多少辞めたくらいではびくともしないよ。
何やらミナミの衰退を望んでる奴がいるが、
富山トップのバンドは未来永劫ミナミだよ。
377名無し行進曲:2005/06/28(火) 20:05:48 ID:JXStWVp5
>>376
そりゃあまあそうなんだけどね

ミナミ以外のバンドがレベルアップして富山全体として吹奏楽が活発になれば良いよ
ミナミの内部事情など興味はあるけど、足の引っ張り合いは良くない
団体である以上、活動方針や考えを異にして辞める者が出るのは普通のこと
まあミナミが富山を代表する社会人バンドであるのは事実なので、ここで話題に上がるのは仕方がない
378名無し行進曲:2005/06/28(火) 22:10:43 ID:ZtKKVzT0
>>376,377
未来永劫、、それはいくらなんでも無茶。
あと、今年は10団体らしいよ。
379名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:35:30 ID:qBon4c1i
10団体って事は代表枠って3つ?
380621:2005/06/28(火) 23:54:02 ID:ycP8jkqN
今年は一般が面白くなりそうですね。
上手いところ増えてきてるしww
381名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:59:11 ID:U9KNk1hL
10団体を思いつくまで挙げてみた。ミナミ、のくちゅーる、なんと!、創価学会、速星、婦中、ぼんぼん、新湊、北アルプス、富山ウインドでいいんかな?
382名無し行進曲:2005/06/29(水) 00:08:50 ID:vVVsOSsa
ウインドはないやろ。あそこは人数コンクール出れるほど全然足りてないし。助っ人だらけってことも考えられるが。俺の聞いたのは一期一会が初出場するって。確かな情報ではないが。代表ミナミとどこになるかね?
383名無し行進曲:2005/06/29(水) 00:11:04 ID:vVVsOSsa
あと婦中もまだ出ないんじゃないか?SOBは?
384名無し行進曲:2005/06/29(水) 00:15:17 ID:lwWVF/Cx
じゃあ、あと可能性としては八尾、滑川、小矢部のどれか?
385名無し行進曲:2005/06/29(水) 00:16:29 ID:wSSODFBO
ブランクあるけどまた吹奏楽やりたい。どの楽団いいんだろ?
386名無し行進曲:2005/06/29(水) 00:17:34 ID:ZSuFlF32
ミナミ、のくちゅーる、なんと、創価、速星、ぽんぽん、北ア、新湊、SOB、一期
じゃないですか?
387名無し行進曲:2005/06/29(水) 07:31:19 ID:vVVsOSsa
385
HP見てみたら?そして見学に行くべし。

各団体自由曲なにやるがかね?のくちゅーるはスパルタクスやらで、なんとは祭で北アは民主を導く自由の女神だそうです。
388名無し行進曲:2005/06/29(水) 11:14:14 ID:nxGEps14
民主×
民衆○
389名無し行進曲:2005/06/29(水) 11:57:59 ID:lwWVF/Cx
ミナミと速星は何やるの?
390名無し行進曲:2005/06/29(水) 21:03:26 ID:Tbds0t3S
ミナミは選曲がよくないって聞いたよ。
友人が言ってただけで私は曲聴いてないけどね。
彼女曰く、長い曲をカットカットで流れがおかしいんだってさ。
391名無し行進曲:2005/06/29(水) 22:05:57 ID:Qxmaul+7
で、その友人はミナミの人なんですか?
392名無し行進曲:2005/06/29(水) 22:28:57 ID:zLuasFcT
ミナミ中も外もぼろぼろだね。 何で楽器を吹いてるのか一旦、根本に戻って考えるべきだね。
393名無し行進曲:2005/06/29(水) 23:41:57 ID:oBl0cFdn
まあハンデみたいなもんじゃないのかな、どうせミナミがトップなんだろうし

あと、別に選曲が悪いだけであってミナミ自体がボロボロというわけではないだろ
394名無し行進曲:2005/06/30(木) 00:07:32 ID:CdBdHdow
ミナミの曲はありえんくらい難しいと聞きました。曲名は聞いたのですが忘れた。なんだったかなー?民衆は良い曲ですね!速星の自由曲ある意味興味ありますね。初出場組も気になります。
395名無し行進曲:2005/06/30(木) 00:13:43 ID:t1WXzyT3
中も外もって、どういう意味?
396名無し行進曲:2005/06/30(木) 01:20:15 ID:hDucefFP
ミナミの内部なんてどうでもいいじゃないですか。
「このパートはあの人がやめたのにがんばってるな」とか
そういう聴き方するもんでもないでしょう。聴こえてくる音が「ミナミの音」なわけで…。
第一、コンクールの審査員は内部事情知ってるワケじゃないんだし。できあがりがよければいいんじゃないの?あとは、(県内での)ブランドかW
397名無し行進曲:2005/06/30(木) 02:38:01 ID:nOek8UeW
難曲に取り組むのはいいけど、県大会とはいえ、完成度が低ければ点数も低い。
必ずしもブランドで勝てる訳じゃない。コンクールってのはそういうもんだ。
もしかしたら、北ア、なんと、のくちゅあたりの組み合わせもあり得るのでは?

、、って思うと、コンクールを見に行くのが楽しみになるでしょ。
398名無し行進曲:2005/06/30(木) 09:01:08 ID:8uWxThJL
なんとが上手いのは知ってるんですが、北アとかのくちゅも上手いんですか?
(煽りや皮肉でなく素直に尋ねます、私はなんとは聞いたことがありますが他は聞いたことがないので)
399名無し行進曲:2005/06/30(木) 11:58:15 ID:nfgmK1U4
北ア、なんと!、のくちゅ、似たようなもんだろ。
400名無し行進曲:2005/06/30(木) 12:26:29 ID:8uWxThJL
399さんは全てきいていらっしゃるのですか?
こんなに広範囲なのに全て聞いてるなら相当好きなんですね
401名無し行進曲:2005/06/30(木) 13:20:35 ID:atdlL+kZ
もし、なんと!、のくちゅ、北アが代表だと北陸でソノーレ、百万石に確実にまける。ミナミが北陸まで完成度が上がれば見込みあるけど。
402名無し行進曲:2005/06/30(木) 15:46:17 ID:0U7uLrHN
だよね〜やっぱ!ナンダカンダ言われてもミナミだよな〜悔しいけど!
でもさ、ミナミは誉められても叩かれても良くまあ〜話題になりますな〜!
俺もガンバロ〜っと!話題の中心になれますよう〜に。
403名無し行進曲:2005/06/30(木) 23:25:53 ID:nOek8UeW
コンクールは「その12分だけが上手いか下手か」なんだから、どうなるかわかんないよ。
アクロバット大会なら別だけど。本命が大コケしたり、大穴が大金星取る事もよくあるからね。
ほかの県だって、ソノレ、百石が勝ってくるかはわかんないしねぇ。
まあ、ミナミの力が落ちているのは、演奏会を効いても明らかだし、そうなると成長している北アや
なんとにも十分にチャンスがある。

もしかしたら、もう少し頑張って練習すれば、ミナミに勝てるかも、、ってところが面白いんじゃないの。
404名無し行進曲:2005/06/30(木) 23:57:04 ID:CdBdHdow
選曲ミスってこともあるからね。きっとみんなは大波乱を期待してるのでは?そう言う俺も期待してるけど。F-1なんかも大波乱あるとおもしろいよーにコンクールも波乱があるとおもしろいよなー。そーいやー北陸代表で全国金賞って富山だけじゃない。
405名無し行進曲:2005/07/01(金) 00:04:28 ID:kFN5a9Wu
ミナミが話題になるってことは作品も演奏も注目されてるってこと。逆に去年代表になったのくちゅは全然…でしょ。
406名無し行進曲:2005/07/01(金) 03:18:17 ID:egQf+qos
ミナミが持てる実力を発揮すれば、代表は間違いないよね。
難曲とはいえ、練習を重ねてるわけだし克服するだろ。
波乱があると面白いかも知れないが、ミナミ以外のバンドが北陸大会突破できるとは思えないし。
素直にミナミを応援しつつ、他のバンドにも期待といった所だろ。
407名無し行進曲:2005/07/01(金) 07:39:32 ID:HTf94HAg
ところでミナミの自由曲ちゃなになんかね?
408名無し行進曲:2005/07/01(金) 08:42:16 ID:CIREtqns
知らん!
409名無し行進曲:2005/07/01(金) 20:29:03 ID:e+s25XWz
たしかに、練習を積んでこその本番の力だから、フロックが起きにくいのもわかる。
練習不足ってのは、如実に演奏に出るからね。北陸大会なんかは、まさにそうだろうね。
でも、県大会はどうかな??練習時間は自ずと限られてるからね。
410名無し行進曲:2005/07/02(土) 02:08:14 ID:hoAPG1Zu
始める時期にもよるでしょ。モチベーションさえ維持できれば長く練習したほうがよかろ。
411名無し行進曲:2005/07/02(土) 11:30:13 ID:L6Vb0zgU
【ミナミ】
【なんと】
【北ア】
【のくちゅ】

曲名テンプラ。団体他にあったっけ?
情報ある人随時更新よろしく。
412名無し行進曲:2005/07/02(土) 11:54:34 ID:v71pGYRC
あと速星もいれて〜井沢氏が何をやるか気になります。
413名無し行進曲:2005/07/02(土) 22:19:18 ID:Wwiy8w3d
井沢ってダレ?
414名無し行進曲:2005/07/02(土) 22:41:59 ID:iDMoQWcE
速星の指揮者のプ路府知りたい。
415名無し行進曲:2005/07/03(日) 03:05:59 ID:l64a/pOX
元速星中の吹奏楽部顧問。
416名無し行進曲:2005/07/03(日) 09:56:36 ID:m2tLYYPS
知らんなぁ。
417名無し行進曲:2005/07/03(日) 13:18:13 ID:V2uYcSuG
マッキーの同級生。
418名無し行進曲:2005/07/03(日) 13:33:39 ID:Sn0fl2Jp
ミナミの自由曲はダンスムーブメント
419名無し行進曲:2005/07/03(日) 14:03:01 ID:dZhRgML+
↑なんだそれ?
420名無し行進曲:2005/07/03(日) 14:23:04 ID:nhnFyyz+
スパーク作曲ですよ。
421名無し行進曲:2005/07/03(日) 14:30:44 ID:wH8O8IZx
ほう〜スパークね〜!いいね〜!知らん曲だけど!
スキヤネ〜。後の楽団は?何すんねん?
422名無し行進曲:2005/07/03(日) 14:43:55 ID:nhnFyyz+
他には
なんと!「祭」
北ア「民衆を導く自由の女神」
のくちゅーる「スパルタクス」

知ってんのはこれだけ。他に知っている人教えて!
あと、課題曲はみんな何するんかな〜?
423名無し行進曲:2005/07/03(日) 20:03:27 ID:Sn0fl2Jp
一期一会はピータールー、速星はトッカータとフーガ
424名無し行進曲:2005/07/03(日) 22:00:11 ID:x/SlXu1q
一般の部

のくちゅーる/T/スパルタカス
北ア/U/民衆を導く自由の女神
ミナミ/T/ダンス・ムーブメント
ストライキング/U/オペラ座の怪人arrデ・メイ
ぽんぽん/V/ポップス描写曲 メインストリートで 岩井直薄
速星/W/トッカータとフーガ
新港/W/シンフォニック・プレリュード リード
いちご/X/ピーター・ルー
なんと/U/祭


だとさ


425名無し行進曲:2005/07/03(日) 22:20:04 ID:Oas2yHzc
>>424
情報提供、乙!
選曲を見てても、
 ・県大会突破を狙っている団体
 ・北陸→全国を狙っている団体
 ・参加する事に意義を見いだしている団体
に色分けできるね。のくちゅ、北アの選曲もいいね。ミナミの曲は知らんぞ。なんとも頑張れ!
あと、いちごには「チャレンジャー」の称号をあげましょう。
ぽんぽんはいつもの通り。速星、新湊は地味な色合いが似てるね。
426名無し行進曲:2005/07/03(日) 22:55:46 ID:x/SlXu1q
ミナミのダンスムーブメントの作曲者はスパークさんね
富山県の吹奏楽スレのほうに小中高大の曲も載せたからそちらもよろ
427名無し行進曲:2005/07/03(日) 23:33:24 ID:9h7BI98l
抽選はいつ?
428名無し行進曲:2005/07/03(日) 23:42:14 ID:tS8vuUCx
なんで、こんな曲情報がわかるの?
公開されてるの?
429名無し行進曲:2005/07/03(日) 23:52:21 ID:OCPMH5qn
吹連役員関係者だろ
430名無し行進曲:2005/07/04(月) 00:26:46 ID:N5LzE5GQ
抽選は7月6日だったはず。
出場団体にはまだ知らされていないぞ。
吹連役員が流した情報か、もしくは抽選会の準備で
書類の封詰めを手伝った生徒の書き込みか。
いつかはわかる情報だが、まずいだろ。
吹連の情報管理能力の無さにはあきれるね。
431名無し行進曲:2005/07/04(月) 01:43:25 ID:AyUbxMHo
あれ?創価は出ないの?
ちなみに代表枠はいくつ?
432名無し行進曲:2005/07/04(月) 03:09:34 ID:W3tR8mlo
これのは7/1に出た資料からかな?この程度の資料なら各学校や団体の代表持ってるんじゃないの?
433名無し行進曲:2005/07/04(月) 10:05:28 ID:qqQyZvFo
この程度のこと管理すべき情報か?
大会当日まで演奏曲を秘密にする必要ないっしょ?
ベラベラ口外するのもどうかと思うが、それについて目くじらたてる必要もない。
だいたいよその団体がなに演奏しようと、自分らはベストを尽くすだけ、でしょ?
434名無し行進曲 :2005/07/04(月) 14:09:08 ID:ZkoSvKA4
でも。こういう情報はありがたい。

んで、PCの前で高校、一般の曲情報みてにやけている俺。
435名無し行進曲:2005/07/04(月) 21:28:55 ID:W3tR8mlo
確かに今週末わかる情報なんだがベラベラと載せるのもね・・・

1日の代表者会議の資料なんざ秘密にする価値などないさ

ま・・・そんなオイラも一般・高A/Bの曲を眺めながら勝手に予想立てて乗んでるんだがなw


テラタノシスwwwwwwwwww
436名無し行進曲:2005/07/04(月) 21:31:32 ID:W3tR8mlo
×乗んでる
〇呑んでる
 
酒がうまいぜイヤッホオォォォオオォォッ!!
 
すまん
437名無し行進曲:2005/07/04(月) 23:57:37 ID:TcM/d6My
やっぱりミナミか
438名無し行進曲:2005/07/05(火) 00:55:10 ID:afqVd2/L
>>437
同感。
439名無し行進曲:2005/07/05(火) 10:41:51 ID:osPp/xox
やはりミナミ?何が?
440名無し行進曲:2005/07/06(水) 15:32:26 ID:qAWj0Sh+
今日は抽選日
441名無し行進曲:2005/07/06(水) 15:32:44 ID:qAWj0Sh+
今日は抽選日
442名無し行進曲:2005/07/06(水) 22:02:13 ID:sAN1aglx
誰か今日の抽選の結果教えて〜。
443名無し行進曲:2005/07/08(金) 12:33:39 ID:CKYTNJa5
情報キボンヌ(-ω☆)
444名無し行進曲:2005/07/08(金) 19:44:55 ID:pzJBBGwv
順番マダ〜?
445名無し行進曲:2005/07/09(土) 16:25:43 ID:qFmVW19Y
自分らの順番はわかってるんですけどねー。他がわからない。聞けばよかった。
446名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:06:46 ID:+jQOq0VK
ぽんぽんが最初だと、点数つけにくいだろうなぁ(w
447名無し行進曲:2005/07/09(土) 23:34:35 ID:NIiI2wbU
1 ス
2 ぽ
3 な
4 速
5 ミ
6 ら
7 北
8 一
9 新
448名無し行進曲:2005/07/10(日) 00:42:09 ID:d4ePNXlO
1 ストライキング/U/オペラ座の怪人
2 ぽんぽん/V/ポップス描写曲 メインストリートで
3 なんと/U/ローマの祭
4 速星/W/トッカータとフーガ
5 ミナミ/T/ダンス・ムーブメント
6 のくちゅーる/T/スパルタカス
7 北アルプス/U/民衆を導く自由の女神
8 一期一会/X/ピーター・ルー
9 新湊/W/シンフォニック・プレリュード
449名無し行進曲:2005/07/10(日) 16:24:57 ID:8gL3JjKY
ミナミ、練習にすごく熱が入ってるね。
今回もミナミで間違いないな。
450名無し行進曲:2005/07/10(日) 16:55:10 ID:lgn/s1BG
中高一般で富山から全国行ってほしいね
451名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:13:23 ID:nAvsQ5ja
ミナミの代表は決定だな

他のバンドももう少し頑張れよな
452名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:43:01 ID:MZdMivWe
↑お前が頑張れ
453名無し行進曲:2005/07/11(月) 02:22:45 ID:YOA60oVA
↑お前も頑張れ
454名無し行進曲:2005/07/11(月) 07:29:12 ID:VPFYrDNJ
↑お前もな
455名無し行進曲:2005/07/11(月) 12:34:25 ID:GYADRRVT
↑お前もだ
456名無し行進曲:2005/07/11(月) 16:29:00 ID:w96CQzlV
堂堂巡りだね
457名無し行進曲:2005/07/11(月) 16:49:18 ID:YOA60oVA
<<455 お前よ〜
458名無し行進曲:2005/07/11(月) 18:47:06 ID:WP0ukZU5
これ以上ミナミに頑張られたら、他のバンドがたちうち出来なくなってしまう。
459名無し行進曲:2005/07/11(月) 23:51:36 ID:wjIVy6W4
ミナミの自由曲、今年は邦人じゃないんですね。
460名無し行進曲:2005/07/12(火) 00:26:26 ID:hUxIXTtX
458
まずは天野作品やってころにまでレベル戻さないと。が、やはり今年もミナミは大本命でしょうな。しかし年々のびてるバンドもあることだし、いずれはライバルが県内でも現れるでしょうよ。
461名無し行進曲:2005/07/12(火) 19:25:47 ID:A17WoeJy
そのレベルが落ちたと言われるミナミの独壇場だからな
情けないというか、他のバンドはもっと頑張ってくれ
せめてライバルと呼べるレベルのバンドが育って欲しい
462名無し行進曲:2005/07/14(木) 09:43:30 ID:QM6XfhSI
↑オマエが育て。
463名無し行進曲:2005/07/14(木) 11:49:53 ID:MsXP29mb
↑オマエモナー
464名無し行進曲:2005/07/14(木) 13:12:36 ID:WxYyj9Gf
↑オマエガソダテロ
465名無し行進曲:2005/07/14(木) 20:43:40 ID:cSF79cT/
才能がある奴はみんなミナミに行っちゃうからね
他のバンドがミナミに追いつこうとしても無理だよ
練習量だってミナミは段違いだしね
まあ俺はミナミの素晴らしい演奏が聴ければそれでいいよ
残りのバンドはミナミの引き立て役だ
466名無し行進曲:2005/07/14(木) 21:34:39 ID:AIMSMyHJ
>465
あんたの論でいくと、あんたも才能無いってことだな。
467名無し行進曲:2005/07/14(木) 21:59:13 ID:mVScBRuD
まあ、自分で一から作り上げる楽しみを知らず、またその能力も意欲も無く、寄らば大樹の陰という
考え方で「上手い」と言われているバンドに入る事しか出来ない奴らが、全体の一定割合を超えた時点で
名門は崩壊するもんだ。
468名無し行進曲:2005/07/14(木) 23:09:20 ID:f72bcRlD
そうだな
まさしく今のミナミがそれだ!
今467がいいこと言った!!
469名無し行進曲:2005/07/14(木) 23:58:03 ID:cSF79cT/
>>467
能書きはミナミに勝ってから言えよ
現状でミナミが富山ナンバーワンなのは明らかだろ?
ミナミの崩壊を指をくわえて待ってるのではダメだよ
ミナミが寄らば大樹の陰、というなら他のバンドは仲良しクラブか主婦の趣味活動レベルだろ
470名無し行進曲:2005/07/15(金) 00:10:13 ID:XKaCJHVA
他のバンドも頑張ってるでしょ。成長してるバンドがあるんだから。いきなりミナミに勝てと言われたって無理。しかし最近の富商の若い0Bの大半がミナミに入団するのも悲しいな。他のバンドに入団する奴はほんの一握り。今年の3年もほぼミナミに入団するんだろう…
471名無し行進曲:2005/07/15(金) 01:39:14 ID:bgNby2Aw
3,4割くらい18〜20歳らしいしな。ミナミ。
472名無し行進曲:2005/07/15(金) 18:00:24 ID:/frrjGo9
ミナミって毎年そんなにたくさんの若い人(富商OB?)が入ってて、
みんなその後もずっと続けていってるの?
仕事してると年々責任ある立場になっていくけど、それでもみんな
楽器優先とかって雰囲気なの?
473名無し行進曲:2005/07/15(金) 18:30:24 ID:1befSs19
ミナミって、富商OBバンド化してるの?
なんだか、グレース・チューンみたいだ。
こちらは、コンクールとは無縁だがね。
474名無し行進曲:2005/07/15(金) 21:18:24 ID:k1HI+8DK
ミナミは人数増え続けてるね
女性は結婚すると辞める人が多いね
だからミナミの女性団員は皆30歳以下
男性は自営業や公務員の人が比較的多い
やはり会社員だと仕事優先でなかなか練習にもでれないしね
男性で残ってるのは本当に楽器が好きで、ミナミが好きな人だけ
この人たちがある意味中心メンバーだね
475名無し行進曲:2005/07/15(金) 21:19:51 ID:EYr3qCy4
>>473
富商どころか高商もいる。
476名無し行進曲:2005/07/15(金) 21:51:27 ID:smSa7Q6X
<<474
全てが富商OBな!
477名無し行進曲:2005/07/16(土) 00:15:30 ID:p0LLjDv5
坪島世代と建部世代は社会人になったらあまり上下関係はないが(多少はあるだろうが)、今のミナミにいる鍛冶世代は上下関係残ってたりしないんですかね?
しかしもっと富商OBバラければいいのに。もったいない。俺のとこにも来てほしいなー。
478名無し行進曲:2005/07/16(土) 00:59:17 ID:cacDA6bY
ミナミ以外の腐ったバンドには行かないよーだ
479名無し行進曲:2005/07/16(土) 02:16:00 ID:aq9439Co
楽器優先のあまり、転職する人もいるみたい。
というか、優先できなければ、どちらかやめろという雰囲気らしい。と、元団員が申してました。今は知らないけど。
480名無し行進曲:2005/07/16(土) 07:18:30 ID:igBqybv2
高校卒業後も演奏活動をしようと思い、それではどこかのバンドに入ろうか、
と考えたときにミナミ以外の選択は考えられない。
レベルの高低はともかく、活動内容や練習内容を考えたらミナミしか選択肢は無い。
その辺の事情は高校OBから詳しく聞いてるだろうし、仲の良かった先輩が入っていたら尚更だろ。
富山の吹奏楽界発展の為にはミナミ一極集中は好ましくないけど、彼等には関係ない話だからね。
他のバンドがもっとしっかり活動し、魅力的なバンドに生まれ変わり、
少しずつミナミとの格差を縮めていくしかない。
481名無し行進曲:2005/07/16(土) 07:41:42 ID:iKstinZu
楽器優先って、、そんだけやって、あの程度の演奏しか出来ないの?
482名無し行進曲:2005/07/17(日) 03:43:09 ID:hC1gjQnV
若い富商OBの大半がミナミ行くっていうけど
そんなに戦力なってないと思う。吹奏楽祭聞く限りあれで全国レベル??
まだ、坪島世代の30歳代のOBの方が全然まし。
彼らはあちこちの団体で切磋琢磨してるしね。
わたし富商出身じゃないけど、あの世代は見てて気持ちいい。

483名無し行進曲:2005/07/17(日) 07:19:03 ID:aEpCETAG
全くその通り。
先輩がいるから、今やっている練習がよさそうだから、全国に行けそうだから、というだけでは
ミナミのような強烈な社会人バンドを支えて行くのは難しいと思うよ。
名門であり続けるには、常に「去年と違うこと」をやって発展し続ける必要があるし、そうなるためには
今の首脳陣を食ってやろう、俺の思いを形にしよう、というような人が集まってこないとね。
484名無し行進曲 :2005/07/17(日) 13:41:29 ID:lQNIWvME
おいおい、そう言う事は自分の所の掲示板でやれよ〜!
大体さ、なんでミナミの話題しか出て来ないんだよ〜!
あっちもそうだけど富商OBばっか!嫌になるね〜全く!
485名無し行進曲:2005/07/17(日) 15:27:12 ID:I1C2Ti4L
ミナミ以外にまともなバンドがないだろ?

他のバンドは仲良しクラブか同好会レベルだし
ミナミは規模も腕も富山一だからね、どうしても注目するよ
486名無し行進曲:2005/07/17(日) 16:15:49 ID:Ponohsm5
>>485
確かにミナミに対抗できるバンドがないのが痛い。
富商OBとかも安易にミナミに入らずに、自分たちでバンドを立ち上げて欲しいな。
ミナミ以外の既存のバンドには期待できないし・・・
487名無し行進曲:2005/07/17(日) 16:52:47 ID:tM5CDOwS
>>484
富商とそのOBに暇人が多いからだろ?
それ以外のみんなで相手してやろうぜぇ。
488名無し行進曲:2005/07/17(日) 17:08:16 ID:Te90iJg0
賛成!対富商OB対三並バンド設立
489名無し行進曲:2005/07/17(日) 17:19:35 ID:jmJbF2U6
あんたらミナミ以外の富山のバンド余程嫌いながやね。期待できんやら腐ったバンドやら仲良しクラブやらって。練習してるとこ見てねーくせに知ったよーなこと言ってさ。応援しようとは思わねーの?したくないならコンクールはミナミだけ聞いて帰れ。
490名無し行進曲:2005/07/17(日) 17:29:07 ID:jmJbF2U6
ついでに言わせてもらえば今のミナミがまともとは言いづらいがね。県内ではまともかもしれんが。
491名無し@行進曲:2005/07/17(日) 17:47:48 ID:7Q9bXXaN
他のバンドの話題は無いの?可哀想〜ミナミばっかり!
492名無し行進曲:2005/07/17(日) 18:09:11 ID:I1C2Ti4L
>>490
それはミナミ以外のバンドが無茶苦茶酷いということか?
493名無し行進曲:2005/07/17(日) 18:34:27 ID:NKoOuQFe
同好会レベル、仲良しクラブ、いいですねぇ。
なにもコンクールでいい成績おさめることだけがいい活動ではないでしょう。
コンクール好きにはミナミで活動するのが一番いいでしょうし、コンクールに価値を見出さない人は自分に合うところで楽しめばいいじゃないですか。しょせん趣味の範囲の中で楽しむんだからさ。
494名無し行進曲:2005/07/17(日) 18:50:24 ID:1byiq/DV
上達やコンクールでの入賞を目的に活動してる所ばかりじゃないんだよ。
仲間内で楽しく演奏できればいい、という所も多い。
そういう所からすると、血眼になって必死に練習するミナミがおかしく思える。
趣味活動なんだから、仕事や家庭に支障がない範囲で自由に活動すればいいだろ。
別にミナミを負かそうとか代表になろうとか考えてないよ。
代表を目指す人はミナミに、演奏や楽器を楽しみたい人はそれ以外の所に、でいいだろ。
495名無し行進曲:2005/07/17(日) 22:28:13 ID:xW5jIlo4
そうそう、本人達が楽しくやってればそれでいい
外野がとやかく言うことじゃない
ミナミとかと比べると下手かも知れないけど、大きなお世話だ
496名無し行進曲:2005/07/17(日) 22:37:26 ID:xW5jIlo4
コンクール入賞命・・・ミナミ

楽しく演奏活動・・・ミナミ以外


でいいよね。
現状で棲み分けが出来てるよ。
497名無し行進曲:2005/07/18(月) 00:54:06 ID:5Mc/ri1k
ミナミ以外を仲良しクラブとか腐ったバンドとか言ってる奴がミナミの奴なら笑えるな。案外当たってたりして。 楽団優先とか言ってるけど社会人バンドは仕事してこその社会人バンドだと思うがね。会社に迷惑かくちゃーいかんだろミナミさんよ。本場が近い時ならわかるきもするが。
498名無し行進曲:2005/07/18(月) 05:04:10 ID:iMWC0hQk
ミナミは狂ってるよね
ていうか何か焦っていないか
499名無し行進曲:2005/07/18(月) 09:00:52 ID:QRWnT1BJ
あと1週間。今日が、丸一日使える最後の休みだね。
みんながんばってくれい!ミナミ以外も期待してるぞ!
500名無し行進曲:2005/07/18(月) 09:07:35 ID:pL1gkOq9
んじゃ、ミナミVSミナミ以外で選抜メンバーでいいじゃん。
501名無し行進曲:2005/07/18(月) 09:43:23 ID:7zFvZNKu
>>500
いくらなんでもそれじゃ勝負にならんでしょ。
いやなんの勝負かわからんけど。
502名無し行進曲:2005/07/18(月) 09:48:59 ID:E7bjZo/+
それでもミナミが勝ちそうだな
503名無し行進曲:2005/07/18(月) 11:24:27 ID:uJzzCze7
既存のバンドに入って戦力になればよいじゃまいか。新しいの作るなら見守る&応援するが。

最近ミナミは中年あたりの退団者が多いってログにあったな。もし自分が30歳↑なら18〜20が大半を占めるバンドにいるのはしんどいかも。
504名無し行進曲:2005/07/18(月) 18:03:52 ID:lepXOmgr
なんか皆さん意味不明〜?!一体何の話し?普通の話しに戻そうよ。全然面白く無いよ!
505名無し行進曲:2005/07/18(月) 18:07:13 ID:5Mc/ri1k
なら見るな。自分でネタを変えれば。
506名無し行進曲:2005/07/18(月) 18:14:45 ID:gVi0qQRy
金・代→ミナミ、なんと!のくちゅ。金→北ア。銀→いちご、速星、SOB。銅→新湊、創価、ぽんぽん。期待をこめて北ア金予想。
507名無し行進曲:2005/07/18(月) 20:53:48 ID:8CU0Dn/4
>>506
創価は出ないのでは?
代表も2つじゃないでしょうか?

金・代→ミナミ、北ア。金→なんと、のくちゅ、速星。銀→その他
508名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:21:20 ID:7zFvZNKu
いちごも代表枠
代表はなんとが食い込む
509名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:31:17 ID:gVi0qQRy
じゃあ、金・代→ミナミ、北ア。金→なんと、いちご、速星。銀→のくちゅ、SOB。銅→新湊、ぽんぽん。
510名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:36:26 ID:BAC826nh
やっぱりミナミの代表枠は堅いのかな
大番狂わせがあれば面白いけど・・・
511名無し行進曲:2005/07/18(月) 23:08:26 ID:AFtjSXd9
>>508

はァ??
512名無し行進曲:2005/07/18(月) 23:11:50 ID:gVi0qQRy
いちごがどこまでやるか楽しみだが… のくちゅは北ア参戦で厳しい予感。
513名無し行進曲:2005/07/18(月) 23:16:45 ID:/9zE6lLQ
いちごのホムペ、おもろいよね。
特に親方w
514名無し行進曲:2005/07/18(月) 23:19:13 ID:8CU0Dn/4
>>511
なにが「はァ??」なのかちゃんと書けよ。
515名無し行進曲:2005/07/18(月) 23:23:03 ID:gVi0qQRy
新川のホールって小編成でやった方がうまく響くような気がする。60人以上いたらオーバーサウンドになる予感。多分ミナミはそこはちゃんとやってくるはず。
516名無し行進曲:2005/07/18(月) 23:52:15 ID:BAC826nh
ミナミの演奏楽しみだな
517名無し行進曲:2005/07/19(火) 01:02:58 ID:jK/SZ9QR
一期一会が代表と予想している人が何人かいるみたいだが、普段の演奏はどんなもんなんですか?
ミナミはかなりヤバイと聞きました。しかしながら代表は確実かと。やはりすごいですな。ついでに言ったらのくもヤバイそうです。こちらは落ちるでしょう。
518名無し行進曲:2005/07/19(火) 01:51:24 ID:2tKvDnCh
ミナミがヤバイというのは曲が難しいから、という理由?
かなり練習を重ねてそれなりに形になったと聞いたよ。
まあ言うとおり代表は間違いないのだろうけどね。
519名無し行進曲:2005/07/19(火) 07:39:25 ID:jK/SZ9QR
曲が難しいという理由でです。形にはなったのでしょうがミナミ的にヤバイということでしょう。まあ課題曲もありますからね。なにも自由曲だけで審査されるわけではありませんし。
520508です:2005/07/19(火) 08:36:11 ID:OR65OsdZ
すいません、訂正です。
(誤)いちごも代表枠
(正)いちごも金賞枠 と書きたかったのでした。
521名無し行進曲:2005/07/19(火) 09:11:29 ID:2vECwIGK
北ア、いちご、新湊の新規参入組はどうかね?北アは社フェスとかきいてて上手いなと昔から思ってたけど。
522名無し行進曲:2005/07/19(火) 12:49:33 ID:J5YM3SzZ
まあまあ皆の衆〜!今度の日曜日楽しみにせんまいけ!
523名無し行進曲:2005/07/19(火) 17:06:47 ID:jK/SZ9QR
今年は本当に楽しみです。
524名無し行進曲:2005/07/19(火) 17:32:55 ID:2vECwIGK
北アが参戦したのはある意味新鮮!
525名無し行進曲:2005/07/19(火) 19:17:01 ID:fWEGHjZv
北ア代表確定!
526名無し行進曲:2005/07/19(火) 20:20:02 ID:eXg5GSyp
確定ではないやろWが、二位争いに食い込むのは間違いないだろうな。やはり今年は二位争いが面白そうだ。あと、二位がミナミにどのくらい近ずいてるかだな。日曜は早起き必至!
527名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:29:06 ID:xjZRhJs7
いちごは面白い。コンサートなんかは、確かに面白い。俺は好きだ。
でも、あれはコンクールには向かない。必死に練習しているようだけど、練習すれば金賞とれるかと
いうとそうでもない。じっくりと経験を積む必要があるんじゃないかな。
というか、イチゴにはコンクールバンドになってほしくないよ。

北ア、なんとの奮起に期待。
528名無し行進曲:2005/07/19(火) 23:20:39 ID:iyR4wGtH
いちごって小編成にこだわってんじゃないの?25人だか30人だか忘れたけど。
でもコンクールは40数人なんだってさ。
あのこだわりはなんだったんだか??
529名無し行進曲:2005/07/19(火) 23:55:56 ID:jK/SZ9QR
今日4回目すみません。。一期一会のコンサートおもしろいのですか。行ってみたいです。コンサート情報あればまた教えて下さい。一期一会も北アのようにコンクールに出ても演奏会のスタイルは今まで通りに貫いてほしいですね。
530名無し行進曲:2005/07/20(水) 00:09:45 ID:qV4PNClE
ダークホースは速星かな?
531名無し行進曲:2005/07/20(水) 07:38:57 ID:Z5HutqvD
そりゃないやろ。北ア、なんと、昨年の代表っつーことで一応のく入れてここらが2位争奪戦やろ。
ぽんぽんとSOBと新湊はどんなもんよ?
532名無し行進曲:2005/07/20(水) 08:02:24 ID:KzqQ5+0C
ミナミの自由曲が楽しみだね
代表枠の一つはミナミで決まりだろうな
533名無し行進曲:2005/07/20(水) 08:12:16 ID:utdQ2NPd
531のいうぽんぽん、SOB、新湊は金はまず無理!
あまり期待もしていないし
534名無し行進曲:2005/07/20(水) 16:58:40 ID:yLNTJwls
なんと!に期待しよう。
いまミナミを脅かすのに最も近いのがなんと!だろう。
ま、もっとも近いってもまだまだ遠いけど。
なんと!は若いから今後楽しみですよ。
30才以上っていないんじゃないかな?よく知らないけど。
535名無し行進曲:2005/07/20(水) 17:18:54 ID:5RhiQwGO
キタァよりはなんと!に頑張ってほしいな。問題少なそうだし((笑))
536名無し行進曲:2005/07/20(水) 18:01:40 ID:g8Fft/hj
いろいろ言ってるけど、お前等はどうなのよ!?
537名無し行進曲:2005/07/20(水) 18:23:47 ID:qV4PNClE
朝早いからコンディション合わせるの大変そう。九時からでしょ?七時半新川は酷だね。
538名無し行進曲:2005/07/20(水) 19:09:39 ID:5PGaRBLt
>>536 お前等って誰よ?!
539名無し行進曲:2005/07/20(水) 19:55:55 ID:jzj9G23k
俺はミナミマンセーだが

色々言われてるけど、やっぱりミナミは凄いよ
540名無し行進曲:2005/07/20(水) 22:29:28 ID:TMy6B/La
あと3日。みんなへこたれずにがんばれよ。本番は早起きして見に行くからな。
なんと!も人気高いね。ミナミを脅かす団体が2つ3つ出てくると、本当に活性化すると思うから、
頑張ってほしいね。
541名無し行進曲:2005/07/21(木) 00:21:10 ID:mbRyvfLF
なんと対北アって感じか。北アのTbは昔からえらい上手いよなー。ミナミのTbより上手い。県内では一番上手いんじゃないか?
なんとはTpが上手いそーですね?
542名無し行進曲:2005/07/21(木) 00:25:57 ID:eS10J+cM
北アのTbは上手いね、アンサンブル聞いたら北アのTbは際立つよ
543名無し行進曲:2005/07/21(木) 00:27:45 ID:7W6UANuc
なんと!は祭やるみたいだし、主顕祭のTPがたのしみだね。ところで去年2位通過ののくちゅさんはどうなん?ポジション的に中途半端な感じがするが。
544名無し行進曲:2005/07/21(木) 01:46:20 ID:7/0odtZk
なんと!ってそんなに上手でしたっけ?
545名無し行進曲:2005/07/21(木) 02:56:28 ID:eYK+HvXD
俺の知ってるかぎりでは自己満金管バンド。今は違うだろうから期待している。
546名無し行進曲:2005/07/21(木) 08:45:25 ID:LJn8Ty+r
金管バンドっていうか、とにかくラッパが多い印象だった。
現在は木管が厚くなっていいぞ!
547名無し行進曲:2005/07/21(木) 17:48:44 ID:jT5cfyBw
北アTrbは一度のくちゅに負けてますから、何があるかわかりませんよ。
548名無し行進曲:2005/07/21(木) 18:27:11 ID:mbRyvfLF
そんなこと言ってたらきりがない。それを言うなら逆に北アTbはミナミの金八に買ったことも何度かあるぞ。まあひとつのパートが上手いだの言ってても仕方ないが…
549名無し行進曲:2005/07/21(木) 18:29:30 ID:mbRyvfLF
そーいやーラッパパートってどこのバンドも人多いよなー。
550名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:17:47 ID:KsCMO8En
あと2日。
力の差がはっきり出るコンクールになるか、雪辱を果たすバンドが出るか、はたまたダークホースが
勝ち抜くか。コンクールにまぐれ当たりはない。意外な結果になっても、振り返れば「なるほどな」と
思えるはずだ。闇雲な練習をするのか、有意義な積み上げをするか、ここが最後の勝敗を分けるポイントだ。

さあ、どのバンドも応援してるぞ!ミナミも、北アも、のくちゅも、なんとも頑張れよ!
551名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:23:01 ID:7/0odtZk
ラッパ人口多くても、本当に楽器が鳴ってる人って案外少ないかも?
552名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:52:09 ID:UpwbIQne
ミナミ以外のカスバンド必死だな
結局ミナミが代表だ、これだけは間違いない
ミナミに勝てるバンドは富山には無いね
実力の差が日曜にははっきりするわけだ
553名無し行進曲:2005/07/22(金) 00:03:23 ID:BeArxjPK
そう思っているやつがミナミに一人でもいる時点で
終わってる。
代表とって凄いかもしれないが、人間的にはクズ集団だな。
554名無し行進曲:2005/07/22(金) 00:19:41 ID:F60UDr3b
>>552
ミナミの身内ですか?みっともないですよ。確かにミナミは代表になるだろうが、今年は今までみたいに目に見えた実力差でますかねー?他のバンドをカス呼ばわりするお前がカスやな。
555名無し行進曲:2005/07/22(金) 00:28:42 ID:p5tn4Xen
それは違うね〜!>>552がミナミの人間かどうかは知らないけど
ここにカキコしてる奴は皆ゴミだよ!カス以下って事だよ〜!
ま、俺を含めてだけどね〜!ま、俺は代表には関係ないバンド
だからどうでもいいけどさ〜!皆、もっとまともな人間になれよ
恥かしくないかい?お前等がカキコした言葉はそのまま日曜日の結果に
反映されるよ〜!自分を見つめ直せよ・・・・・諸君!ま、健闘を祈るよ!
556名無し行進曲:2005/07/22(金) 00:39:43 ID:/pRBPhfU
>>554
つーか内部の人間がこう思うのはおかしいだろ。よって外部かと。
ということで>>552がミナミの評判を悪くするために煽ってると判断したんだが。
557名無し行進曲:2005/07/22(金) 14:37:34 ID:8KfuuvMr
あれ?なんと!ってアンコン出てたっけ?
558名無し行進曲:2005/07/22(金) 18:38:47 ID:ChbWcWv9
556の言うとおり。たった2、3人くらいで煽ってるんだろ。でも、それを言っちゃつまらんだろ。みんなわかってて、それを楽しんでるだからさぁ〜。これぞ2ch。何もわからない2ch初心者が煽りに反応してる姿をみてニヤニヤしてる俺は嫌なヤシw
559名無し行進曲:2005/07/22(金) 20:03:04 ID:lFvhsgDF
気になるのが新川文化のステージの広さ。ミナミとかのくちゅ、なんとあたり全員乗れる?かなり狭そう…譜面台が市販の物なのは場所をとらず助かるが。
560名無し行進曲:2005/07/22(金) 21:00:33 ID:cA/mcsnC
新川文化は幅が狭くて奥がめちゃくちゃ広い。前後に広がるから、演奏者が聴く音は全く異質。
客席はそうでもないけど、演奏者は戸惑ってハチャメチャになる。
これは、間違いなくトラップ(笑

あと、煽りはスルーでおながいします。つーか、反応した時点で、あなたの負け。
561名無し行進曲:2005/07/22(金) 21:45:15 ID:qJ2pHV4q
速星はいつも間際でそれなりに完成させてくるな。
トッカータとはいえ、あなどれないのでは?
I沢氏は数回トッカータを振ったことがあると風の噂で聞いたが・・・。
まあ、三並・北ア・速星で争うとにらんだ!!
562名無し行進曲:2005/07/22(金) 21:46:05 ID:qJ2pHV4q
速星はいつも間際でそれなりに完成させてくるな。
トッカータとはいえ、あなどれないのでは?
I沢氏は数回トッカータを振ったことがあると風の噂で聞いたが・・・。
まあ、三並・北ア・速星で争うとにらんだ!!
563名無し行進曲:2005/07/22(金) 21:52:21 ID:lFvhsgDF
確かに中日で新川でやった時はパーカス、ピアノ入れると狭い狭い!50人で狭く感じました…
564556:2005/07/22(金) 23:12:17 ID:/pRBPhfU
>>558
スマン、おさわり禁止だったんだな。他の板なら俺もそーいうヤシw
吹奏やってっからここ来たらマジメになっちまったよw
とりあいず558ラヴ。

おっと素がでちゃった。吹奏板らしくマジメにいくぜ( ´_ゝ`)
565名無し行進曲:2005/07/22(金) 23:52:08 ID:ChbWcWv9
そういう俺もおまいにラヴ。
566名無し行進曲:2005/07/23(土) 00:15:53 ID:zQauEShk
ミナミ一番人気で次いでなんと!北アが二番人気なんやね。三番人気がいちご速星か。はたして結果はいかに?明日が楽しみですな!
ってか去年代表ののくちゅは人気ないんやねーw
567名無し行進曲:2005/07/23(土) 00:35:28 ID:Fn5ash2C
いちごがなんでw
568名無し行進曲:2005/07/23(土) 11:29:37 ID:FiEaQUGo
明日本番だね。
魚津まで遠いな…
仕事の日より早く起きなきゃ。
569名無し行進曲:2005/07/23(土) 16:15:43 ID:C4f49jFY
なんでいちごが人気なのかよくわからん
たしかに、いちごの目指すもの(?)はおもしろいが大会となると
あそこは編成がかわいそうになってくる
前まで若干オサーンバンドだった気がするが最近人増えたのか?
いよいよ明日か。今日はどこのバンドも練習詰めかな…
そういう漏れも出場するわけだが、、、
どの団体の人も頑張ろう
570名無し行進曲:2005/07/23(土) 18:03:54 ID:SH7539wH
>>569

あそこの中年メンバーの多くはなかなかの演奏者だと思うね。
肝心の料理人が自分の名前を売るのに必死で手を変え品を変え…
コンクールもそういうことなんでしょう。
571名無し行進曲:2005/07/23(土) 18:16:16 ID:p2FK27IX
早起きして、1番から聴けよ〜。
572名無し行進曲:2005/07/23(土) 18:20:09 ID:7BCvqRob
明日の1番は新川七時半入り?
573名無し行進曲:2005/07/24(日) 06:50:19 ID:dfZ6D3Lg
よっしゃ!起きれた!めし食って行くぞ〜。
574名無し行進曲:2005/07/24(日) 07:02:46 ID:dKOtbDBl
ねみー・・・
うし、いってきます。
575名無し行進曲:2005/07/24(日) 12:10:53 ID:FTZqN7fj
ノクチュ代表!びくり
576名無し行進曲:2005/07/24(日) 12:21:57 ID:dfZ6D3Lg
のくはうまくなったな。3年前はひどすぎて聞けたもんじゃなかったんだが。頑張ったんだな!まあ、ミナミ以外の金賞団体はほぼ横並びだったけど。来年はもっとおもしろくなるかもよ。
577名無し行進曲:2005/07/24(日) 12:23:25 ID:nblVQjIG
なんと!はどうだったんですか?
578名無し行進曲:2005/07/24(日) 12:27:24 ID:9XsxmlX8
代表:ミナミ・のくちゅ
金:なんと・北ア
579名無し行進曲:2005/07/24(日) 12:33:39 ID:nblVQjIG
>>578
サンクス!!
580名無し行進曲:2005/07/24(日) 12:55:02 ID:IV1wV4IJ
1 SOB  銀
2 ポン  銅
3 なんと 金
4 速星  銀
5 ミナミ  金・代
6 のく  金・代
7 北ア  金
8 一期  銀
9 新湊  銀
581名無し行進曲:2005/07/24(日) 13:02:13 ID:gkp1jvjc
ダメ金以下の差はあったの?速星が銀だけど。
582名無し行進曲:2005/07/24(日) 14:21:51 ID:RggClzUh
のくちゅの正式名称ってなんですか?
583名無し行進曲:2005/07/24(日) 14:30:40 ID:tLKmG1xa
ら・こんせーる・のくちゅーる。意味は知らん。
のく上手くなったよ。びっくりした。去年のダフクロ程度だったらなんと!か北アが代表になってたろーに。のく頑張ったよ。
584名無し行進曲:2005/07/24(日) 14:34:59 ID:RggClzUh
ミナミのダンスムーブメントはどうでした?
585名無し行進曲:2005/07/24(日) 14:41:04 ID:VpT0UgTX
SOB、ぽんぽんは聞けなかった。
なんとは荒かったが、北ア、のくちゅとの差はそれほど感じなかった。
ほんとに惜しかったんではないかな。
銀賞の方。速星は選曲がバンドに合ってたと思う。イチゴは迫力があったが、音が大爆発
してうるさかった。新湊は音量的な迫力はなかったが、課題曲が奇麗でとても上手かった。

順位が知りたいのぉ。
586名無し行進曲:2005/07/24(日) 16:10:36 ID:nZmpiZVo
誰か一般全部の感想うpしてくれる人はいないかな
漏れ全部きけなかったからさ
587名無し行進曲:2005/07/24(日) 18:49:19 ID:I04KHQOv
私見スマソ。

1 SOB  銀 普通。要所要所にノリノリの奏者がいた。
         課題曲の途中のPicや最後のスタンドプレイがSOBらしいか。
         ただ、コンクールに出る意味は何?
2 ポン  銅 いつものぽんぽん。銅賞と言うほど下手では無かったけどな。
3 なんと 金 とてもいい音のする場面と金管が出過ぎてぶちこわしの場面が交互に。
        金管が内外から制御されればと思う。自由曲の後半の乱れが残念。
        代表になったら北陸で違う音が聞けたかも。
4 速星  銀 下手ではないが退屈。あの曲で速星ならばもう少し何とかなったと思うのに。
5 ミナミ  金・代 なんだかんだ言われているが、県大会が目標ではなく、その先を
          ちゃんと見据えた仕上げ。曲の解釈の好みは別として、
          他とは役者が違う。さすが。     
6 のく  金・代 代表が発表されたとたん会場が騒然となった。
          もっと整理できると思う。 北陸に期待。現時点では県代表の演奏ではない。
7 北ア  金 北アルプスらしい仕上がり。きめ細やかに整理されている。 
        もう少し冒険しても良かったか?いろいろな意味でなんと!と好対照。 
        会場の評はここが代表との声が高かった。
8 一期  銀  下馬評に賛否両論があったため面白く聴けた。指揮者が曲と関係のない
        動きをするのが邪魔。
9 新湊  銀 丁寧で抑制された演奏。意外。抑制しすぎか?それも味か?
588名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:31:50 ID:yjmLF/wQ
金賞バンドとそれ以外の差は、はっきりいって課題曲の出来に差が出てしまったように思える。
北アが代表なれなかったのは残念!のくよりも出来はよかったと思うが、それ以上にのくの仕上がり具合が予想以上に良かったのだろう。
北ア、なんと!は今後に大いに期待を持たせてくれた。
589名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:35:25 ID:gkp1jvjc
北アの民衆はどうやった?
590名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:44:07 ID:yjmLF/wQ
丁寧に仕上がった感じだった。中低音のバランスが特に!
591名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:47:19 ID:r4EVgeDy
587と589ののくに対する見解の差はどんな点から生まれるんでしょうか?
592名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:50:13 ID:IeJWbS1+
みなさん一生懸命がんばっていましたね(・∀・)
593名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:55:55 ID:gkp1jvjc
591 俺はのくについて触れてないが、北アの楽曲が気になってるだけ。
594名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:20:28 ID:r4EVgeDy
588でした スマソ
595名無し行進曲:2005/07/24(日) 23:16:52 ID:EkIJOu1g
各団体をプロ野球球団に例えてみた
ミナミ・・・ソフトバンク
のくちゅ・・阪神
北ア・・・・中日
なんと!・・ヤクルト
富山ウ・・・巨人
どうでしょうか
セ・リーグだけに限定しようかと思ったが
交流戦もあったことだし、12球団でやってみた
596名無し行進曲:2005/07/24(日) 23:32:30 ID:gkp1jvjc
595ワロタ。俺なら、ミナミ→ソフトバンク。のくちゅ→阪神。北ア→中日。なんと→ヤクルト。速星→横浜
597名無し行進曲:2005/07/24(日) 23:36:17 ID:EkIJOu1g
>596
速星にはクルーンがいるのか?
598名無し行進曲:2005/07/25(月) 01:34:01 ID:kf/CpVcC
面白い事言うね〜!全くその通り!一期一会=楽天(寄せ集め)新湊=オリックスバファローズ(枝分かれ)SOB=日ハム、ぽんぽん=広島
599名無し行進曲:2005/07/25(月) 13:10:59 ID:JNHUqVe4
順位ってわかりませんか?
600名無し行進曲:2005/07/25(月) 13:16:56 ID:qjAOpmPj
やっぱり巨人は富山ウインド笑。
601名無し行進曲:2005/07/25(月) 16:35:24 ID:Opf/nsYI
ウインドを笑うな!
昔々、みんなウインドに憧れたものだ。
いま活躍してるミナミもウインドに追いつけ追い越せと頑張ってきていまのミナミがある。
ウインドを笑うな!
602名無し行進曲:2005/07/25(月) 17:51:25 ID:GrcxqIsw
そうだ!笑うな!でも何でウインドが巨人なの?
それはそうと・・・一期一会のファンの皆さんは何処へ
行ったの?コンクールの批評でも書けば?・・・・!
自作自演の一期一会の方々〜!
603名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:16:34 ID:q7b5kx6o
>>602

なんでそんなに一期に攻撃?
銀だったんだし、そんなに執着しなくても…
604名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:10:57 ID:TEol5K3P
イチゴはHPでは小編成の魅力を云々....
でも昨日は何人で演奏してましたか?
605名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:40:10 ID:IxXj9ZhP
あそこは良くも悪くもワンマンバンドだから。
コンクールの人数にもだれも異論は唱えないでしょう。
606名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:21:03 ID:rcPCFRjG
まあ下馬評通りミナミがトップだったね
なんか余裕が感じられたというか、この先まだ上昇の余地があるように感じた
その辺りはさすがミナミ、といったところか
607名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:17:31 ID:qjAOpmPj
福井のソノーレ県落ちみたいだよー
608名無し行進曲:2005/07/25(月) 23:36:18 ID:GrcxqIsw
え?そうなんですか?そうとなれば是非ミナミさんには
頑張って頂きたいですね〜!
609名無し行進曲:2005/07/25(月) 23:47:01 ID:qjAOpmPj
富山→ミナミ、のくちゅーる。石川→百萬石、小松市民。福井→アカデミー。です。5団体のうち3団体が全国経験ありという去年に続きハイレベルな戦いになりそう。
610名無し行進曲:2005/07/26(火) 00:53:48 ID:HZ/fJgju
>>602はどうせ違う楽団のヤツでしょww下手な煽りみっともない
ましてやここは一般スレだし。

まぁ自作自演じゃないけど、一期一会のワンマンぷりに魅力を感じる人もいるでしょ
どこの観点で魅力を感じるかは人それぞれだけど
コンクールを目指しての演奏には興味ないな…
もちろんコンクールで上位へいく団体は上手いし聞き応えはあると思うけどね。

北陸は楽しみだな
611名無し行進曲:2005/07/26(火) 01:16:26 ID:NvbYwOip
当たり前だよ!一期一会の者じゃ無いよ!
>>まぁ自作自演じゃないけど、一期一会のワンマンぷりに魅力を感じる人もいるでしょ
居る訳無いよ〜!その書き方がそもそも自作自演なんだよ〜!いい加減に止めなよ〜
みっとも無いからさ〜!
612名無し行進曲:2005/07/26(火) 01:29:02 ID:XBcwwuIU
何か静かになりましたね〜あのコンクール前の陽気さは何処へ?それにミナミ叩きの人達はいづこへ!?
613名無し行進曲:2005/07/26(火) 06:54:42 ID:jYCQBcGa
コンクールの苺の演奏はワンマンというよりは...
曲の持ってるストーリー性もまるで無視した自分勝手な曲の作り方をしていたと思う。
ソロには全然歌わせてあげないし、あれじゃ演奏者がかわいそうだった。
ワンマンバンドを誇るなら、せめて指揮法くらい勉強したら?
614名無し行進曲:2005/07/26(火) 12:34:48 ID:WG/Kba4e
一語の指揮者は何者?小編成の魅力はコンクールでステージに現われた瞬間からそんな魅力感じなかった…新湊は予想以上にまとまってたが。
615名無し行進曲:2005/07/26(火) 12:54:49 ID:NvbYwOip
ただのおっさん〜!しかもただのオタク!覚えとかれ〜
616名無し行進曲:2005/07/26(火) 13:47:26 ID:WG/Kba4e
ありがとう。自分の趣味に賛同してくれて、指示に従って吹いてくれる人がいるって、ある意味幸せな人だね。
617名無し行進曲:2005/07/26(火) 16:09:47 ID:hkjdJBmN
苺の指揮者の人って学校でも指揮してたよね?高校生はあの指揮でよく理解できたもんだ
618名無し行進曲:2005/07/26(火) 16:43:23 ID:J/hZdeev
なんか>>611みたいなヤツがいる楽団がかわいそうになってきたぞ漏れ

一期一会の指揮者叩きもいいけど
今回の大会の感想、まだうpしてくれる人はいないかな
漏れ出てないけどいろんな感想きいてみたい
619名無し行進曲:2005/07/26(火) 17:34:16 ID:WG/Kba4e
会場の係の中学生が邪魔っていうか役に立ってたのか?特にステージ係。
620名無し行進曲:2005/07/26(火) 20:09:25 ID:hkjdJBmN
お前ら吹奏楽やってて楽しいか?
621名無し行進曲:2005/07/26(火) 20:11:21 ID:iNnXiRtb
もう富山で期待できるのはミナミだけだ
この際だから行くところまで行って欲しい
やっぱり練習量は結果に比例するね
素直にミナミには頭が下がるよ
622名無し行進曲:2005/07/26(火) 20:32:25 ID:jYCQBcGa
美並はたしかに地力もありうまいんだけど
なんかまだ仕上がりきってない印象を受けたな。
課題曲に何度も出てくる音型はパートによって感じ方が違ってた
その辺を整理していくと曲としてもっとまとまりが出てくるんだが。
自由曲はえうph、ほrnあたりが出てくるとスパークらしさが出てくると思う。
まぁ、あの人数バランスでは難しいのかもしれんが、
あと2週間でどれだけ仕上げてくるか。まあ、仕上げてくるんだろうな。

のくはちょっと消化不良といった感じ。
前出の課題曲の音型はバラバラだし、
自由曲も曲全体としての流れが全然感じられない。
ローストの曲の良さをもっと出してほしいかなと。
今のままだとまた同じ結果に...

自由曲の仕上がり具合からすれば北アが一番仕上げてきたんじゃないかな。

長文スマソ
623名無し行進曲:2005/07/26(火) 21:28:56 ID:5p3GhkbM
のくが会場に慣れていたということはないだろうか?
624名無し行進曲:2005/07/26(火) 21:49:22 ID:VyaTZgm3
どの団体も、まさか下見一つせずにやってる訳じゃないだろ。
だとすると、あまりアドバンテージにはならんのでは。
つーか、凄い甲高幅広のホールだったね。あんなステージ初めて見たよ。
625名無し行進曲:2005/07/26(火) 22:06:55 ID:VyaTZgm3
ついでに感想。
ミナミは柔らかいサウンドで、上手に課題曲をまとめてた。のくもそう。北ア、なんととの違いは、
嫌な音がしなかった事かな。北アは盛り上がったがやり過ぎだったのかも。なんとは特に自由曲で
金管が激しすぎて、柔らかいサウンドを聞かせる部分がなかった。もう少し練習していれば違ったかも。
速星、新湊も派手さこそなかったが、いい音してたと思う。新湊はコンパクトな響きがあって統一感
があり、まとまっていた。ノーマークだからタバコに行こうと思ってたけど、聞いてみるもんだ。
この2団体は面白いので、次に期待しよう。速星は来年も渋い選曲でよろしく。
イチゴは叩かれてるけど、たしかに突っ込みどころが多かったから仕方ないな。中日も頑張れよ。
626名無し行進曲:2005/07/27(水) 00:04:30 ID:goSzH9+d
北アとのくは互角だったのでは?経験値差ってやつかな。北アはこれからも出続けてほしい。
627名無し行進曲:2005/07/27(水) 02:03:45 ID:kQlZH3/S
私も聞きに行ったが、皆さんはどの辺にいた?
書き込みする人の楽団名が知りたいって思っちゃうなぁ。
なんか色々叩いてる人がいるけど、どこの人? 会ってみたいかも。
ってか色んな楽団に詳しい人が多いですねぇ。
ミナミは大会前はいろいろ言われていたが、結局1番じゃんww
628名無し行進曲:2005/07/27(水) 09:06:46 ID:SLxXCH4V
ミナミ いろいろ言われてたけど、1番ってことはみんな認めてたんじゃない?
ミナミが落ちるとか書かれたことなかった気がするけどね。
629名無し行進曲:2005/07/27(水) 09:45:24 ID:QHXWjQQn
中日のフェスティバル。ぽんぽんVSいちごですが…ぽんぽんは過去のコンクールで演奏してるから慣れてるかと、ただいちごは変な自信ででてくるからなぁ。
630名無し行進曲:2005/07/27(水) 19:55:05 ID:nUe/e3v+
個人的になんと!の金管好きなんだけどなぁ。
やっぱり課題曲をどう仕上げるかによって代表が決まるのかな?

とりあえず、ミナミ全国へ行ってくれ!!
631名無し行進曲:2005/07/27(水) 20:49:25 ID:5cmh0hnc
冷静に演奏を聴いたらミナミしかない
課題曲でも堅実な演奏で纏めてきたしね
これで北陸大会を見据えた仕上げだったら流石だ
まだ良くなる余地があるだけ期待できるね

632名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:57:25 ID:zwZABI3X
だれか順位わからないの?
633名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:21:11 ID:AMJLA8zG
そんなに順番が気になるなら自分で順位付けてみればいいじゃないか。
634名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:25:04 ID:YKwX3KZ6

1 ミナミ
2 のくちゅーる
   ・
   ・ 
   ・ 
   ・
9 ぽんぽん

ここまではわかってる。
635名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:48:20 ID:QHXWjQQn
他団体に比べ一枚上手→ミナミ。安定したサウンド→のくちゅーる。少々オーバーサウンド気味→なんと!、北ア。こじんまりまとまり→速星、新湊。
636名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:53:38 ID:TkhK+SJI
>>635
他団体がコメントされてないところがリアルでワロタ
637名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:02:16 ID:WzSt4jjg
続き。パフォーマンスの前に演奏をもう少し…→SOB。小編成のイメージがなくなった→一期。人数的にもう少し欲しい→ぽんぽん。
638名無し行進曲:2005/07/28(木) 18:12:35 ID:MZrcNEWu
他の感想もきぼんぬ。
639名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:16:47 ID:mbpaFNL2
各団体の団員の中で
「富商又は高商」の比率
「洗足」の比率は
どんなもんだろう?
640名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:18:00 ID:mbpaFNL2
各団体の団員の中で
「かわいい女の子の比率」
はどんなもんだろう?
641名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:28:37 ID:mwFsTxBN
ミナミは演奏は良いが・・・

かわいい女の子か・・・
一人もいない気がするが
642名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:10:05 ID:rksOchvq
漏れの見解では、婦中F♯か速☆がピカイチだな。なんてったって若いだろ。
あーゆーバンドの男共がうらやまし〜
643名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:56:17 ID:wBBT8rtU
北アと今のミナミもなかなか若いで。北アの五月とメイ可愛いかったなー。

なんかかなり脱線してるな…
644名無し行進曲:2005/07/29(金) 03:42:04 ID:4DJYd7vV
>>640

洗足率の高さで言えば「なんと」じゃないか?

てか県内バンドどこにでもいるだろ


正直「高商・富商・洗足」いたからっていってそのバンドがうまいわけじゃない

私も洗足出だがな・・・
645名無し行進曲:2005/07/29(金) 08:16:44 ID:aKbanLvh
「かっこいい男比率」の方は各団ゼロに等しいなw
646名無し行進曲:2005/07/29(金) 09:48:09 ID:Wj0oT1t1
確かに、カワイイ、キレイな女の子は水槽関係に彼氏や旦那は少ないな。まあ、たまにカワイイ女に「なんで?!」っていう彼氏が付いてるけど。水槽やってる男の数少ない役得だなw
647名無し行進曲:2005/07/29(金) 12:57:12 ID:6yl9dLhu
ミナミ、若い女の子もいるけど、おばさんも何人かいるね。
たぶん30代だと思うが、若い娘とうまくやれるのかな?
648名無し行進曲:2005/07/29(金) 13:17:18 ID:aKbanLvh
647>>
そんなどうでもいい心配するほど、君は今暇なのか?
649名無し行進曲:2005/07/29(金) 14:04:42 ID:MwoQW4qZ
>>640
洗足率・・・俺の知ってる限りだと
なんとに9人
速星に1人
F#に2人
ミナミに3人
のくに1人
北アに1人
650名無し行進曲:2005/07/29(金) 18:13:23 ID:Rp3F16wd
>>649なんと!やけに多いな
651名無し行進曲:2005/07/29(金) 20:47:42 ID:6yPdPj6O
>>650
それは649がなんとに詳しいだけだろ
それよりミナミのおばさんと高卒娘の比率が知りたい
652名無し行進曲:2005/07/29(金) 21:21:23 ID:4ETLyNKQ
ミナミのおばさん比率か
ぱっと見て3、4人30歳以上とおぼしき方が居るね
もう人生の中心がミナミなんだろうな
あまり美人じゃないし
653名無し行進曲:2005/07/30(土) 00:32:19 ID:HRLFlz3A
この話題には648のようなミナミマンセー集団ていうかミナミ教の亡者はあまり絡んでこないんだね
でもしかたないか
654名無し行進曲:2005/07/30(土) 07:29:02 ID:aqy4WFiV
>>651
ミナミは富商OB・OGバンドって言われるだけあって若い子多い希ガス。

社吹フェスのマツケンとか見て確かに、と思う。古い話だけどな。
655名無し行進曲:2005/07/30(土) 08:40:02 ID:PTCcwJbs
あれ?あのマツケンさんは退団したんですよね?
656名無し行進曲:2005/07/30(土) 10:21:11 ID:zUi9b4Ci
なんとの洗足率はもっと高いぞ
その倍以上じゃない?
657名無し行進曲:2005/07/30(土) 11:20:48 ID:23Wuj4Wl
他の楽団にも、もっとイルヨ。
658名無し行進曲:2005/07/30(土) 18:51:51 ID:IqDFVw84
洗足だから富商高商だからといって必ずしもみんな上手いとはかぎらない。
中には問題児もいる。
たいがいは戦力になってるだろーが。
個々のレベルが高くても指揮者次第でバンドレベルは高くもなり低くもなる。
659名無し行進曲:2005/07/30(土) 21:57:21 ID:PTCcwJbs
洗足出身の人って、とても素晴らしい人も多いけど、単にプライドが高いだけの馬鹿も多数いる。
専門的な音楽教育を受けているんだから、アマチュアの演奏活動なんて出来て当たり前なんだが、
それすらまともに出来ない輩も多い。どうしてだろうね。
660名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:00:44 ID:SbPCnCCl
速星と婦中の女子の話があったが
この両団体はどちらがうまいんでしょうか?
661名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:18:04 ID:9ENEXBt6
ミナミのクラリネットにおばさん居るね
ホルンには若い子しか居ないみたいだね
やはり金管は中年おばさんにはきついのかな、
木管より肺活量必要なのかな?
662名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:20:12 ID:IqDFVw84
F#ではなかろうか。
そういえばコンクール速星にF#の奴が何人かいたな。
速星とF#って仲悪いって聞いたことあるけどどうなんでしょう?
663名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:26:48 ID:dLyZrUPz
旧婦中町に楽団二つあるのがすごいが…速星は旧婦中町内で練習し婦中は芸創…
664名無し行進曲:2005/07/31(日) 01:21:15 ID:+TWiMwDc
>>659
三流音大洗足。アマチュアの活動なんて出来て当たり前?
金出せば入れるところを卒業した人がみんなまともなわけないでしょ。
出来て当たり前の人たちは富山になんていないよ。
665名無し行進曲:2005/07/31(日) 02:02:41 ID:QrcjvJvg
話の腰を折るようで申しわけないが、おまいら花火大会参加するのか?
666名無し行進曲:2005/07/31(日) 02:19:45 ID:N/EecqiY
ノシ 見に行く
667名無し行進曲:2005/07/31(日) 03:21:13 ID:zgeeSnvp
参加しねーよ。平日にやられても無理。
演奏せんならんもんかねー。しかも合同練習1回だけやろ?
そんないい加減なの休みの日でも出たくねーよ。
最近の社吹連はいい加減だね。社会人フェスの合同練習も1回だけだし。
668名無し行進曲:2005/07/31(日) 09:02:07 ID:Hph23xqp
花火だけ見る
669名無し行進曲:2005/07/31(日) 10:52:26 ID:/yNvpQSR
今年の花火は参加人数少ないだろうね。
670名無し行進曲:2005/07/31(日) 20:53:08 ID:E0WGSbrp
音大話で。
名○屋や○阪の音大出た人でうまい人みたことない。
671名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:05:50 ID:Wn9sTRKp
今日中日だったよね?どっち?
672名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:12:57 ID:KeWmWU76
9回裏で巨人の攻撃。
中日が4点。巨人は1点。
673名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:23:24 ID:OQs4wBCu
F#女はパッと見た目◎だが、タカビーっぽい。速★の女は地味だが愛想が良い。
まあ、旧婦中町の連中は下手だが何故かカワイイ。漏れも行ってみようかな・・・。
674名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:30:49 ID:Wn9sTRKp
もしもし?コンクールの話なんすけど
結果を知りたいなと・・・。
675名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:17:39 ID:/yNvpQSR
イチゴが金・代表、ぽんぽんは銀賞、、って別のスレに書いてあったよ。
やったね、浜松行きおめでとう。
676名無し行進曲:2005/07/31(日) 23:35:33 ID:bH31vwFf
中日つながりで、ぽんぽんとイチゴはかわいい人いないの??
みんな中年ばっかり?
677名無し行進曲:2005/08/01(月) 00:38:31 ID:NSNy8pJ+
コンクールは誰がどれに出ようと自由だから
文句言われる筋合いは無いだろうけど、

けどさー。他人の土俵を横取りしたみたいで印象悪い。
678名無し行進曲:2005/08/01(月) 00:42:00 ID:SuX0+5yJ
>>677はどこのこと言ってるの?

横取りされた団体に実力さえあれば横取りされないと思うけど
679名無し行進曲:2005/08/01(月) 00:47:18 ID:NSNy8pJ+
>>678

あなたの仰るとおり。
単に思っただけです。なんかスッキリしないだけ。
680名無し行進曲:2005/08/01(月) 01:05:05 ID:SuX0+5yJ
>>679
あぁごめん。別に批判とかする気はなかったんだorz
ちなみにどこの団体の話? 言いたくなければ別にかまわないけど
681名無し行進曲:2005/08/01(月) 01:05:43 ID:GHRP4uH3
演奏後に花火見ながら飲み食いする場所とってあるらしいから出るやつはそれを楽しみに頑張ってくれ。

俺は仕事頑張ってくるわ。
682名無し行進曲:2005/08/01(月) 09:01:42 ID:HD5ZqOFK
ぽんぽんでしょ?横取りされた団体は
683名無し行進曲:2005/08/01(月) 13:15:26 ID:fLIs01zA
なるほど。そういうことか。
684名無し行進曲:2005/08/01(月) 15:47:51 ID:mdfzdO/N
そんなに「代表」の文字が欲しかったか・・・
685名無し行進曲:2005/08/01(月) 16:15:06 ID:xuA+lxTm
フェスティバルの部の2団体の演奏の感想キボンヌ
686名無し行進曲:2005/08/01(月) 21:38:26 ID:ULd7Eua5
花火大会の演奏隊のみなさん暑さと虫との戦いお疲れさま。
687名無し行進曲:2005/08/01(月) 21:59:40 ID:dBwjBcF2
時間の都合で全部演奏されなかったみたいだね。
688名無し行進曲:2005/08/01(月) 23:23:34 ID:RvCfk1bc
>そんなに「代表」の文字が欲しかったのか・・・

全日では無理ってわかってたから中日でたんじゃ?
これでまた勘違いの人生が始まるでしょう・・・。
689名無し行進曲:2005/08/01(月) 23:28:13 ID:NLrDk39L
塚なんでそんなに一期に対して厳しいことばかりなのかが疑問
一期庇うつもりはないけどね。
むしろあれだけ微妙な演奏に勝てなかったぽんぽんの実力不足なだけかと…

感想
一期一会は全日よりも自由曲が乱れ気味だった。
音のまとまりとかは前よりいいのかもしれないけど、ピッチ悪い。
ぽんぽんは金管に覇気がなかったかな。
セレモニアルの途中で金管が出てくるところは全体的に弱かった。
個人的にはどっちも上手くない。
だけどまぁ、あの中で選ぶなら一期かな。
690名無し行進曲:2005/08/02(火) 21:10:19 ID:TL96Pr3K
ポンポンと苺ってつながりがあるんじゃないの?
691名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:19:01 ID:oGOrFqKc
全日北陸大会はどうなるだろうか・・・・
692名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:54:12 ID:iSao1Pm5
ぽんぽん今回初めて聞いた。
漏れはぽんぽんみたいなバンドには好感が持てるかな。
毎回自由曲にポップな曲を選んどるし。ただコンクールいう性格上、
場違い?と感じるヤシもおるかもしれんがな。
曲の前半もっとノレたらよかった。ゆったりした部分やったけど、抑揚ないし
ピッチも…。後半は悪くないと思たが、もっと勢いが有れば。

いちごは、いびつな楽器編成でよくがんばってたとオモう。
でもあの人数であの音量のピータールー…、ならしすぎ?荒い

全部門通して、セレ藻にあるマーチ上手い団体ってあった?
と未詳もバランスが…。とおもた。

693名無し行進曲:2005/08/03(水) 01:59:41 ID:MQ7f711u
一般バンドの方
芸創での練習終わった後で出入り口にたむろしてるのどうにかならんですか?
いや、たむろってるのは別にいいんですが、通路は空けてくださいよ。
自分じゃ通路塞いでるの気付かないんですかね?
周りの人も気付いたら注意してやったらどうですか?
それぞれ連絡事項や相談やおしゃべりやいろいろしたいことがあるのでしょうが、
そういうのはもっとはじっこで邪魔にならんようにやってください。
邪魔なんですよ!特にこの夏目立つ!邪魔〜!
694名無し行進曲:2005/08/03(水) 05:08:25 ID:rL6NNxt6
君は学生さん?確かにたまる習性があるね。
695名無し行進曲:2005/08/03(水) 07:10:37 ID:XynIxb1u
いや、どっかの一般バンドのやつだろう。たまってるのが一般バンドのやつってわかってるくらいだから。
邪魔だって注意しろって!?そんなもん自分で言えよ。こんなとこで書いてないで。
どうせ結局自分も言えないんだろ。
696名無し行進曲:2005/08/03(水) 08:53:28 ID:8RCUhhBB
>いや、どっかの一般バンドのやつだろう。
いや、いろんな機材運んだりするバンドとか大型楽器持って出る人、荷物の多い人なんでは?
一般バンドなら普通は楽器ケースひとつくらいだから混んでても通れるでしょ。

>たまってるのが一般バンドのやつってわかってるくらいだから
集まってる人数や年齢層、持ってる荷物で明らかに一般バンドってわかるでしょ。

確かに通りづらくて邪魔に感じることがある。
697名無し行進曲:2005/08/03(水) 17:30:42 ID:gEkqgID/
>いろんな機材運んだりするバンドとか大型楽器持って出る人
が、ここに書き込むか?
そもそも、ここを知ってると思うか?
>一般バンドの方
なんて言い方するのも、吹奏楽やってる人の中の言い方じゃない?
吹奏楽やってない人がバンドって言うと、ギターやドラムのあのバンドじゃない?
698名無し行進曲:2005/08/03(水) 17:30:50 ID:gCS83Dox
ここは2CHだ。団体晒していいんだぞ?
抑止力につながるしな。出口付近に部屋割の紙あるし団体名はすぐわかるかと。
699名無し行進曲:2005/08/03(水) 19:09:33 ID:CIxg21Vb
だいたいいつもたむろってる団体は同じだよね
700名無し行進曲:2005/08/03(水) 19:38:40 ID:L8Xd5w0l
そんな 中高生みたいな一般バンドあるんですか?
701名無し行進曲:2005/08/03(水) 20:32:38 ID:2UQsXCVA
水曜に芸創…あぁ
702名無し行進曲:2005/08/03(水) 23:48:32 ID:joicP/cP
どこだ?言っちゃえ。
703名無し行進曲:2005/08/03(水) 23:50:14 ID:p0NDwQHY
ここはやっぱり自作自演?苺とポンポンの関係についてレスがないけど・・・
704名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:00:58 ID:iKCPcXIy
なんと、ミナミ、いちご
あたりは良く見かけますね。
別に、やめろとは言わないけど、
他の人の邪魔にならないようにしましょうね。
705名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:05:00 ID:ggQD/S5v
うちのバンドコンクールがだめだった為に内部崩壊。バンドを変えようかな。
706名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:12:34 ID:G3rTR/ik
どこのバンド?
707名無し行進曲:2005/08/04(木) 01:08:56 ID:Zwg7hXLt
>>703
自作自演と決め付けると話進まないよ…
自分の書き込みが「自作自演」といわれてあまり書く気しなくなったから言うけど

芸創ではよく入り口前でしゃべってるなぁ…
最近見る限り通れないほどじゃないよ。ちゃんと入り口あけてあるし。
酷いときを見てないだけかもしれないけど。
ただあのタバコは勘弁してほしい。
通るときすごい肺に来る…
708名無し行進曲:2005/08/04(木) 01:15:39 ID:34YudGrt
打楽器とかの人が立ち往生してるのをよく見掛けますよ。台車で通れないっぽくて。
曜日によりますがw
709名無し行進曲:2005/08/04(木) 02:10:18 ID:B5mHwYbL
水曜日に芸創って事はF?
710名無し行進曲:2005/08/04(木) 08:50:55 ID:LJ9p1ELt
たしかに通路がかなり狭くなってることがある。
とにかく人としてもモラル、マナーを守りましょうよ。
吹奏楽は良くも悪しくも団体活動だから、
一部の常識を欠いた人のために楽団全体のイメージが悪くなったり、他ジャンルの人から見れば吹奏楽団全体が悪印象になってします。
711名無し行進曲:2005/08/04(木) 21:45:15 ID:EhKC3fn+
いい事言うね。同感です。

>>705
コンクール駄目だったから内部崩壊ってよほど自信があったのかな?
理由はどうあれたかだかコンクール駄目だったから内部崩壊するなバンドなら
俺ならやめる。
712名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:25:05 ID:9EdU2wj6
コンクールで内部崩壊って…大人なんだし…自分達で主催する定演で内部がもめたらヤバいけど…
713名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:31:49 ID:Kjgx05RN
のくちゅなんか北陸2年連続銅でもがんばってるぞ
今年は脱却してほしいが・・・
714名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:43:03 ID:6h8IJ6K/
みなさん、いろいろお詳しいんですね。
ここにいらっしゃる方は同業・・・といいますか、みなさんどこかの楽団に所属していらっしゃるんですか?
715名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:49:13 ID:Npxlie+L
欽ちゃんバンド
716名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:59:22 ID:6h8IJ6K/
そういえば、先日の富山の花火大会の演奏、出演された、もしくは聴かれた方いらっしゃいますか?
練習、本番の演奏ともハチャメチャだったと聞きましたが、どうだったんでしょうか。
何がハチャメチャだったんでしょう。
どなたか感じた事教えていただけませんか?
717名無し行進曲:2005/08/04(木) 23:08:02 ID:9WS+7CUt
前日に初見合奏1曲につき2回ほど練習。

当日は練習来なかった人も参加。ピッチとか強弱なんて概念は存在していなかった。

まぁ花火きれいだったし誰も覚えてないだろうなあんなもん。
718名無し行進曲:2005/08/04(木) 23:44:46 ID:Fu8CzE7B
やる必要あるのか??
719名無し行進曲:2005/08/05(金) 02:29:49 ID:PFHq54wz
ない。
720名無し行進曲:2005/08/05(金) 05:04:37 ID:iCcPzVvN
確かに。一回も参加した事ない。ってゆうか、社吹連の合同系はいつも参加する気にならん。
721名無し行進曲:2005/08/05(金) 12:49:13 ID:HDLOuZ8/
確かに社吹連の合同、参加する気にならなくっていつも出ないや・・・
722名無し行進曲:2005/08/05(金) 19:01:59 ID:vY+FWqyP
どうせ大した演奏もできないような奴らが、
社吹連の合同に参加する気にならんとか、
偉そうなこと言ってやがる。
723名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:18:32 ID:splpeFCG
内部崩壊、というかコンクールで金賞を取れない理由について書いてみた。
一つは
コンクールに2〜3年か出続けているが銀賞(銅賞ではなくあくまでも銀賞)ばかりで
なかなか代表はおろか金賞も取れない。
そうするうちに内部から不満が出てくる。
「こんなん出続ける必要あるのか?」
一方で
「いや、もう少し出てみよう」という意見もある。
そういう意見の対立というのがあるのかもしれない。
二つ目として
金賞をとるために一生懸命パート練習をやったパートとほとんど
パート練習しないパート。それらが組み合わさって結局銀賞になってしまう。
パート練習しないパートは決してやる気がないわけではない。
残業や出張が多い仕事、家に吹奏楽をやらない夫や妻がいる人間がなかなか練習に
来づらいなどの理由がある。でも、真面目に練習したい人は「もっと練習に来い」
などと言う。言われたほうはわかっているけど練習にこれない。
その一方で、「楽器さえ吹けりゃあいいや」という人間もいると思う。
そういう人は「コンクールなんて無理に出なくたって」と思ってるだろう。
724名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:19:54 ID:splpeFCG
三つ目として
コア団員(文字通り核になる人間、たよりになる人間)がバンドに
何パーセントいるかによっても決まってくると思う。
FL2人、CL4人、SAX4人、TP3人、Tb3人、Hr3人
Eu1人、TUBA1人 Per2人
各パートにこれだけコア団員がいれば金賞は取れるかな!?

内部崩壊を防ぐ方法としては、
1.もうコンクールに出るのを止めてしまう。
2.なんとしても金賞をとる。
の、二つに一つだと思う。
一度でも金賞を取ればコアじゃない人だって勘違いして喜んで
やる気を出すというものだ。
725名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:46:57 ID:+4DFR6s0
>>723-724

で?w
726名無し行進曲:2005/08/06(土) 00:12:41 ID:6JLH8AwE
どこのバンド?間違いなくウチではないW
727名無し行進曲:2005/08/06(土) 01:25:52 ID:gOe1eCED
えすおーびーだろ。
728名無し行進曲:2005/08/06(土) 13:52:00 ID:Xy1GR1/o
練習に熱心で無い奴とか向上心が無い奴は追い出すべきだよ。
そんな奴は1人で楽器を吹いてればいいんだよ。
仕事とか家庭の事情とか所詮全部言い訳に過ぎない。
そんな奴は練習も無くコンクールにも出ないバンドを立ち上げればいい。

なぜコンクールで金賞が取れないか、金賞を取るバンドとどこが違うのか?
冷静に客観視できないとずっと同じまま。
マターリと楽器を楽しみたい奴、みんなで楽しくやりたい奴、コンクールで金賞を取りたい奴。
色々な奴が居るだろうが、バンドの方針を明確にするべき。
マターリと楽しみたい奴とコンクール入賞を目指す奴が一緒にいてうまく行くわけがない。
729名無し行進曲:2005/08/06(土) 15:07:35 ID:YsaqDeSm
コンクールで金賞とったからって生活費稼げますか? コンクールで金賞とった人間がそんなに偉いんですか?なぜそこまでコンクール金賞に固持するのかわかりません。あなたもっと広い視野を持った方がいいですよ。
730名無し行進曲:2005/08/06(土) 17:39:59 ID:cwjn1JNj
729
偉いとか偉くないとかなんて言ってないでしょ。
あなたこそもっともっと広い視野を持ったほうがいい。


731名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:32:13 ID:Xy1GR1/o
>>729
吹奏楽を楽しむ奴の中にはコンクールを目標にしてる奴もいるということ
練習の成果を具体的に、客観的に評価して貰いたい奴もいる
その反面、コンクール面倒くせーという奴も居る、ということだよ

コンクール入賞を目標にしてる奴にとっては金賞とった人間は偉いだろうし、
どうでもいい奴にとってはそんなことはどうでもいい
人間の価値観は様々、もっと広い視野を持った方がいいよ
732名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:00:45 ID:mnWV9q7t
>>729
もうこないでね
733sage:2005/08/07(日) 10:02:10 ID:ThdGJJbg
729より728の前半の意見の方がちょっと気になるけどな〜
「練習に熱心ではないやつと、向上心がないやつは去れ!」はいいけど、
「仕事とか家庭の事情とか所詮全部言い訳に過ぎない。
そんな奴は練習も無くコンクールにも出ないバンドを立ち上げればいい。」
っていうのは、一般団員ならまだいいが、幹部クラスではいて欲しくないなぁ。
734名無し行進曲:2005/08/07(日) 14:04:25 ID:6bhyFXFH
結果だけが全てでは無いけど南は完全にドツボだなあ
735名無し行進曲:2005/08/07(日) 14:06:33 ID:VjLUPxqq
一般結果
福井ブラス  銀
富山ミナミ  銀
小松市吹   金
のくちゅーる 銅
百萬石    金代表
736名無し行進曲:2005/08/07(日) 14:34:14 ID:F05UxIUA
ミナミはもうダメなんかな…
737名無し行進曲:2005/08/07(日) 15:02:33 ID:BHazjs4n
ミナミが銀賞かぁ。うーん…、全国はレベル高いですなぁ。去年ミナミはどうだったの?
738名無し行進曲:2005/08/07(日) 16:01:32 ID:jGowRMfE
ミナミ銀賞ねぇ・・・今年はいろいろあったらしいし、試練の年なのかもしれませんね。
でも、実力あるバンドだからいつか復活するんでしょうけど。
739名無し行進曲:2005/08/07(日) 16:05:35 ID:jGowRMfE
今日の北陸大会聴きに行かれた方、感じた事教えていただけませんか?
740名無し行進曲:2005/08/07(日) 16:18:25 ID:kBc6EytH
ミナミ銀賞か、石川勢には勝てなかったか
富山のレベルが低いとは思いたくないが、のくちゅも銅賞か・・・

>>738
いろいろあったって、何があったん?
741名無し行進曲:2005/08/07(日) 16:27:34 ID:wRnQVdje
百萬石の勢い勝ちか。
バンドとしてのレベルは正直大差なしだったと思う。
742名無し行進曲:2005/08/07(日) 16:49:44 ID:RWcqqED3
>>740
指揮者が脳血栓
743名無し行進曲:2005/08/07(日) 17:57:45 ID:tVHa4z05
>>742
そんなことがあったんですか。で、今は大丈夫なんですか?

ミナミ馴染みの人まだ残ってる今年は全国いってほしかったな。
来年からはがらりとメンバー変わるとだろうし。
個人的感情です。すいません。
今年は選曲ミスもあったのではなかろうか。
744名無し行進曲:2005/08/08(月) 01:09:36 ID:i2xfmy17
>>742
団の主力メンバーがボロボロ抜けたってやつだろ?
ミナミは海男やったころが一番良かったな。
ここ数年、選曲にミスがあると思う。曲の良し悪しじゃなくて
団のカラーに合ってない
745名無し行進曲:2005/08/08(月) 06:19:41 ID:PN0TT9wb
>>744
過去ログにあったように若いの多すぎて高校の吹奏楽部みたいになってるんでしょうね。

曲が団のカラーに合ってないだけでなく、カラー自体がメンバー入れ替えによって潰されている気がします。
746名無し行進曲:2005/08/08(月) 08:55:46 ID:+ZjeVd9a
いや、カラーに合っていないんじゃなくて、
そういうカラーになってしまったと思った方がいいでしょう。
いつまでも過去に囚われていたら今後の明るい未来はありませんよね。
747名無し行進曲:2005/08/08(月) 10:37:16 ID:hzIy+Gwt
「主力が抜けた」なんて言ってる人は美並をやめさせられたメンバーの自作自演と思われても仕方ないね。いまその団で一生懸命やってる人が「主力」だよ。やめた時点でその人は「主力」じゃない。どういう理由でやめたのかわからないけど、やめたらただの人。
748名無し行進曲:2005/08/08(月) 12:50:51 ID:7XM5m+RL
なんだか辞めた人、誰が発起人になるかはわからんけど、新しいバンド立ち上げるかも・・・ってウワサ。
749名無し行進曲:2005/08/08(月) 14:09:43 ID:0uwzo/he
>>748
辞めた人関係者乙
750名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:08:18 ID:vQVNGidQ
現在、県内に一般バンドは幾つぐらい存在してるの?
751名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:55:51 ID:HiXIBUu9
15
752名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:39:27 ID:5V5nxze0
>>751
おいおい、ちゃんと数えたか?
正確な数はわからんが、ざっと数えても20くらいあるぞ
753名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:51:41 ID:VARsIFak
のくちゅの演奏はどうだったんだろう?
いや、銅だったが(^^;
754名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:11:37 ID:+G81ye0A
のくちゅの演奏・・・って北陸大会の?
755名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:32:38 ID:VARsIFak
>>754
そう。オレ聞きに行けなかった。
756名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:41:31 ID:yZXXAkqT
>>755
俺も。去年のダフクロよりはよかったのかな?
757名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:43:05 ID:+G81ye0A
ここにはかなりいろんな演奏を聴いて耳の肥えた方々がいらっしゃるようなので、北陸大会においてのミナミ・のくちゅの演奏を聴いて感じたことを、ぜひお聞かせ願えればと思います。
よろしくお願いします。
758名無し行進曲:2005/08/10(水) 00:06:58 ID:iUbRDJx/
>>756 去年は青い水平線
759名無し行進曲:2005/08/10(水) 12:24:38 ID:Obhv2nP5
コンクール、自分も聴きにいけんかった。
富山勢の演奏はどうだったのかな。
760名無し行進曲:2005/08/10(水) 15:24:32 ID:nXR1GIO/
>>757
県・北陸を聴いたたいして耳の良くない私が来ましたよ。
 
ミナミはちょっとおとなしかったように感じる。課題曲は県より良かった。自由曲は派手さが消えて(管)無難に、無難にまとめるって感じだったと思う。
まぁあんな事態があった後だし同情の余地はある
 
のくちゅは・・・県大会とたいして変わってなかったな。課題曲のファンファーレはまぁマシになってはいたが如何せん荒かった。自由曲はちょっと攻めすぎた感が否めない。後半のsaxソロ(ホントはEHかな)は見事に埋もれていた。
 
富山の2位は北陸最下位ジンクスはまだまだ続きそうだ
 
ちなみに今年ののくちゅ定期はゲストに雲井雅人がくるらしい
761名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:44:17 ID:cT0lzv8M
ふ〜ん 雲井雅人かぁ・・・観にいこっかなー
定期いつだろう??

>>760
ってゆーか、雲井雅人がくるって知ってるなんて内部事情に詳しいんですね。
それとも既にみんな知ってるようなこと?
762名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:45:44 ID:En+4qdbE
子門真人は来ないのか?
「たいやき」を聞きたいなあ。
763名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:58:27 ID:pj3A9KUA
誰もウケないギャグ
今後各団体の行事などわかりませんか?
764名無し行進曲:2005/08/12(金) 10:59:56 ID:/Hr20kVZ
たいやきくん世代もこのスレ見てるのか。
ここの住人、意外に平均年齢高いのかもねw
765名無し行進曲:2005/08/12(金) 11:25:35 ID:yhvDSDiq
ラポールの演奏を聴いてみたいとおもっているのですが、
予定分かる方いますか?
766名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:51:16 ID:BnY1SgaO
ラポール・ウィンドアンサンブルのこと?
ラポールで研削したら出てきたけど・・・
ちょっとわからない。
767名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:56:04 ID:yhvDSDiq
そうです。ラポール・ウインドアンサンブルです。
来年の定演まで活動しないんですかね???
768名無し行進曲:2005/08/13(土) 15:58:07 ID:Ee3uf/3A
ラポールでやる演奏会じゃないのか。
769名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:17:52 ID:Ee3uf/3A
お盆に練習してる団体は県内にあるのだろうか?
770名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:06:40 ID:U1Fckn1w
うちの幹部は夏季練習休止についても一モメ。
771名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:07:21 ID:8ofwFgt3
のくちゅの定期いつですか??
雲井さんばくるならば是非いきたい。
772名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:57:39 ID:Ee3uf/3A
百万石は週一でしか合奏してないらしいがホントか?
773名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:18:57 ID:8Ic+hbfy
>>772
普通そんなもんだろ
774名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:25:37 ID:Ee3uf/3A
>>773
いや、週2日練習で二日とも合奏って所もあるから
775名無し自由曲:2005/08/13(土) 22:29:21 ID:Ee3uf/3A
百万石は週一回、日曜日にのみ練習日を設定していると聞いた
776名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:12:44 ID:otGw8kjC
週一回の練習で北陸代表になれるんか?
777名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:14:50 ID:otGw8kjC
個別のアマチュア団体のスレッドは違反では?
「万」が違うからいいか(^^;
778名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:29:55 ID:8Ic+hbfy
>>777
何が言いたいんだかわらからん
779名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:03:59 ID:KTByYupK
>>777
あぁ、確かにわからん。
780名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:25:25 ID:huztKc5W
百万石の予定表あるよ
ttp://www.geocities.jp/san9012/yoteikeitai.htm
781名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:29:18 ID:nGWLQBnr
>>778-779
たぶん
>★以下の書き込み、スレッドは禁止です
>5.個別のアマチュア団体についてのスレッド
のことを言ってるんだろうが、これは書き込みが禁止なんじゃなくて
新規にスレを立てるのが禁止ってだけの話ね。
そこんところを混同してるんだろう。
782名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:08:59 ID:KTByYupK
>>781
あぁ、なるほどね〜 納得。

コンクールも終わって、最近ココも話題が無くなってきたみたいね。
そう言う自分も何か話題提供と言いますか、面白い書き込みが出来ればいいのですが・・・
783名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:53:11 ID:qVW08Ghi
>772
練習量が多くても、内容が伴わないと
時間の無駄だったりする
784名無し行進曲:2005/08/14(日) 09:06:44 ID:kfQsvq9I
週1回というのは全体練習だろ、パート毎には他にも集まって練習してるのではないかな。

ミナミのHPみたけど週3回練習だね、ちょっと多いような気もするが結果が伴ってるからね。
785名無し行進曲:2005/08/14(日) 09:28:59 ID:UMaHMslk
北陸で一番練習しておいて銀賞じゃ結果が伴っているとは・・・(W)
786名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:51:29 ID:F3GnULxq
>783
正論かと…
787名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:57:54 ID:UMaHMslk
そうだね。腐ってもいまのところ富山県では一番なんでもっと頑張ってほしい
788名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:19:12 ID:f+ISG/Yb
>>767

エロイカが化けた感じのアレですかな??利賀でやるって聞いた…
789名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:35:52 ID:jLUxq/Cm
富山県は他県よりバンドの数が多い気がしますが、気のせいですかねぇ。
そういえば、富山県はブラス人口が多いと聞いたことがあります。何の統計か分かりませんが・・・

趣味でやってる事とはいえ、一生懸命練習して富山県のレベルが上がるといいですね。
もちろん音を楽しむ事は忘れずにね。
790名無し行進曲:2005/08/15(月) 19:15:46 ID:egW8lkqf
いま富山で検索してみたら・・・・・富山は中学スレもマーチングスレもあるんだな。
791名無し行進曲:2005/08/15(月) 22:30:07 ID:DhfxXHjz
〉789
オレも明日から練習すっか!ロングトーンから。
792名無し行進曲:2005/08/15(月) 22:44:18 ID:Ljh8WbTl
>>789
私も練習しなきゃなぁ
よし!がんばろう!!
793名無し行進曲:2005/08/16(火) 15:26:44 ID:mvEvDyJ6
>>790
仕事から帰ったら吹奏板の富山関連スレ全部まわってる俺ガイル
最近進行早まってきて(*´Д`*)ハァハァ
794名無し自由曲:2005/08/16(火) 17:27:04 ID:6dABMXJm
というわけで
今日早速魚津の元洗足で練習した。結局ロングトーンより曲の練習になってしまった。
他にはTMBとかいうのが練習していた。
795名無し行進曲:2005/08/17(水) 21:35:50 ID:E422tp2F
めざせミナミだね
796名無し行進曲:2005/08/18(木) 12:23:17 ID:MiYmH683
いや、打倒百万石です
797名無し行進曲:2005/08/18(木) 15:43:37 ID:vFyoopb0
北陸大会の音源うpマダー?

関係ないが>795のIDがトラムペット
798名無し行進曲:2005/08/18(木) 20:07:21 ID:dKEdEFeZ
TMB?
799名無し行進曲:2005/08/18(木) 20:58:21 ID:pc5OaW16
そうtmb
21日に演奏会をやるらしい
場所しらん
800名無し行進曲:2005/08/18(木) 21:11:13 ID:6rnzoXJq
800?(=^▽^=)
801名無し行進曲:2005/08/18(木) 21:29:17 ID:UODFqot9
ミナミは山に例えると富士山みたいなものだね
本当はアルプスみたいに沢山のバンドが高いレベルで切磋琢磨してるのが望ましいんだが
802名無し行進曲:2005/08/18(木) 21:49:02 ID:mdR+cmvd
↑ハァ?
ばか?
803名無し行進曲:2005/08/18(木) 22:15:41 ID:zvUx8cyQ
>>801
それでお前はどの山にいるってんだ?
どうせもう吹いてないんだろ?引っ込んでろ
804名無し行進曲:2005/08/18(木) 23:07:05 ID:pc5OaW16
立山?
北アルプス?
なんと!?
富山ウ?
とりあえず山関係を書いてみたが?
805名無し行進曲:2005/08/19(金) 02:49:57 ID:8rTemKoR
コンクールが一段落ついたので一言。
コンクールだけが吹奏楽じゃないよ。コンクールのおかげで競い合い、レベルが向上するのは認めるが、
必ずしもいいことばかりではない。功罪なかば。一つのモノサシだけで順列をつけてしまう傾向がある。

リバティとか、そういうのもイイと思う!
806名無し行進曲:2005/08/19(金) 06:10:17 ID:kQ84NVCQ
だったらのこのこコンクールに出てくるなよ
コンクールに出る=他人に評価される
だからね
何を今更言ってるんだか
807名無し行進曲:2005/08/19(金) 19:35:13 ID:VvNMjMT8
お邪魔します。

北陸一般スレというものを立ててみました。
富山は既に県内でずいぶん盛り上がってるようですのでお願いに来ました。
周辺県も含めたちょっと広い範囲の話題にはぜひこちらもご利用ください。

北陸の一般バンドを語ろう Part1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124447610/l50


お邪魔しました。
808名無し行進曲:2005/08/19(金) 20:28:04 ID:uS8IoLKP
問題なのはミナミの天下が続きそうなことだ。
でも他のバンド下手だからなぁ
809トロッコ電車男:2005/08/19(金) 20:40:54 ID:eR6yRRBl
リバティってリバティウィンズ福野?

コンクールに出てないかまたはコンクール反対派か無所属の意見かも
810名無し行進曲:2005/08/19(金) 23:28:38 ID:8rTemKoR
リバティ(ウィンズふくの)はコンクール出てないんですけど(w
ほかにも、コンクールに出てないバンドはたくさんあるよ。
でも、コンクールに出てないからヘタとか、つまんないとか、向上心が無いとか、
そういうのは当てはまんないと思う。
コンクールはコンクール向きの音楽があるし、コンサートはコンサート用の音楽がある。
これを混同すると、全然つまんないコンサートになったり、制御不能に盛り上がってしまった
コンクール演奏になったりする。
811名無し行進曲:2005/08/20(土) 15:57:06 ID:1FtsOxN0
これから社会人バンドに入ろうとするヤツはやはりコンクールの結果を見て入団する場所を決めるんだろうか?
812名無し行進曲:2005/08/20(土) 16:03:29 ID:v3oQF9t9
>>810
805は、コンクールに出てないリバティみたいな活動もイイ、
コンクールがすべてではない、と言ってるんだろ?
813×ン○ン電車男:2005/08/20(土) 16:43:32 ID:KMjKNqIf
そうだね。
ここはコンクールやアンコンばかりを語る場所ではないよね。
814名無し行進曲:2005/08/21(日) 13:23:08 ID:VXTDnT+g
吹奏楽祭でリバティの印象が強いのは私だけ?
何気に上手いし面白いし結構好きww
そういうバンドも富山に沢山あるってことを忘れちゃいけないと思います。
誤解されたら困るので言っておきますが、私はどこの関係者でも無いですよ。
815名無し行進曲:2005/08/21(日) 17:56:42 ID:iDuZejeI
でもリバティも毎年あればっかだし、あきるよ!!
816名無し行進曲:2005/08/21(日) 21:07:25 ID:xX5VW2Ey
>>815
だよね〜。中学の時に吹奏楽祭で見て以来ぜんぜん進歩していない。
817名無し行進曲:2005/08/21(日) 23:13:01 ID:iYGIANje
いまさらリバティの話題かよ…まあ小矢部市吹よりはマシだが…氷見にイタセンパラなんとかってバンドなかった?
818名無し行進曲:2005/08/21(日) 23:15:27 ID:BodHb7Zc
吹奏楽祭でリバティの印象が強いのは私だけ?
そんなに上手くないし、たいして面白くもないけど、あの中学生並みのパフォーマンスが寒いくて印象的。
そういうバンドも富山にここしか無いってことを忘れちゃいけないと思います。
誤解されたら困るので言っておきますが、私はどこの関係者でも無いですが
県内各演奏会を聴きまわっているオタクです。
819名無し行進曲:2005/08/22(月) 09:00:09 ID:y/C4tcTr
AB坂ってどーなん…??
820名無し行進曲:2005/08/22(月) 10:21:04 ID:/WZ7oErH
各団体にきいてみますが、コンクール・演奏会を抜いて、年間に何回ぐらい出演してるのですか?
821名無し自由曲:2005/08/22(月) 15:18:54 ID:pZuym+wb
>820 教えられんなw オレは5回
822名無し行進曲:2005/08/23(火) 00:14:30 ID:ZopeIHU7
小矢部市吹の話題はご法度だよ!!
腐ったものに群がるハイエナたちが集まってくるぜ。
823名無し行進曲:2005/08/23(火) 01:01:10 ID:s45Q1EjB
そもそもコンクールに出てない団体で上手いところあるのか?
あるんなら教えてくれよ。
824名無し行進曲:2005/08/23(火) 07:26:36 ID:mzp6T/J/
ビックバンドに上手いとこいくつかある
825名無し行進曲:2005/08/23(火) 09:24:58 ID:wgyz9kUI
自分の目で、耳で見極めろ!
826名無し行進曲:2005/08/23(火) 15:03:38 ID:NtAVbStX
コンクールにさえ出れないバンドはカス以下!!
827名無し行進曲:2005/08/23(火) 16:43:46 ID:Nw+gzMVB
いやいや、コンクールにしか価値観を見いだせないやつは、クソ以下だよーん
828名無し行進曲:2005/08/23(火) 17:32:06 ID:3T01InH6
>>827禿同
>>826どっか楽団入ってんのか?
829名無し行進曲:2005/08/23(火) 20:59:52 ID:hT6kL3x3
コンクールに出てこないバンドはそれこそ主婦の趣味活動レベルだよ。
とてもじゃないが他人に聴かせられないよ。
それどころか中には楽譜を読めない奴も居るし。
830名無し課題曲:2005/08/23(火) 21:44:11 ID:EEVhbbPq
主婦をバカにしないで下さい
家事をしながらがんばっているんです
金賞団体で主力の人もいるんですよ
831名無し課題曲:2005/08/23(火) 21:46:41 ID:EEVhbbPq
ろくに吹けないくせに女性に声かけるためだけに来ている人もいる
832トロッコ電車男:2005/08/23(火) 22:01:36 ID:EEVhbbPq
>831
オレかW
833名無し行進曲:2005/08/23(火) 22:13:56 ID:NtAVbStX
/
834名無し行進曲:2005/08/23(火) 22:20:46 ID:c7wxK4Be
自分は吹くのをやめちゃったくせに、ここで偉そうに言ってる奴より
下手でも楽器を続けている方が尊いと思う。
835名無し行進曲:2005/08/23(火) 23:26:20 ID:ZopeIHU7
そうだ!!下手でもがんばって続けているんだ
小○部市吹を悪く言うな!!
836名無し行進曲:2005/08/24(水) 02:20:09 ID:folS+aa1
富山のビックバンドで上手い所って何処?
全く知らない俺に誰か教えてくれ。
837名無し行進曲:2005/08/24(水) 03:14:08 ID:tliD9huz
>829
たしかに読譜力無い人いるね
「聞き覚えしないと演奏出来ない」ってのも多い
何かにつけて「音源無いの?」ばっかり
しかも自分でCDを買おうという気は無いらしい
838名無し行進曲:2005/08/24(水) 09:12:24 ID:Sfj75QKi
836>>
・・・で、どこって言わせたいの?
839名無し行進曲:2005/08/24(水) 17:00:28 ID:dqV8ekdx
ビッグバンドでうまいところはフィールドハラー、文句無しでしょう
840名無し行進曲:2005/08/24(水) 18:26:06 ID:Sfj75QKi
>>836
はいはい関係者の皆さんご苦労様でした!!
とっとと失せてください。
841名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:46:36 ID:VXGvuFOS
>>822
呼んだ?
842836:2005/08/25(木) 13:03:51 ID:jOobHG4f
>>840
最近少しビックバンドに興味持っただけのこと。
843名無し行進曲:2005/08/25(木) 16:17:25 ID:DT8VYy9n
富山一般スレ民度低いぉ(*ノノ)
844名無し行進曲:2005/08/25(木) 18:55:18 ID:1REAs3w5
>>841
話題も途切れたし、小○部ねたで盛り上がろうか?
845トロッコ電車男:2005/08/25(木) 19:47:22 ID:el4Vtq7J
小矢部って何が問題なんですか?
846名無し行進曲:2005/08/25(木) 20:48:39 ID:XN5ATLBA
取るに足らない、単なる仲良しバンド。
なんだけど、代表が市職員で、血税で楽器を買ったり演奏会を開いたりしてるらしい。
俺は市民じゃないからいいんだけど、このご時勢に羽振りがいいね。よっぽどお金があまってるのかな。
847トロッコ電車男:2005/08/25(木) 21:27:33 ID:el4Vtq7J
なるほどね。
仲良しってだけならいいけど税金使うのはね。
吹奏楽やってない市民は知らないだろうな。
848名無し行進曲:2005/08/25(木) 22:34:36 ID:BzF6z7p+
ビックバンドといえばミナミしかないだろ、と釣られてみる
849名無し行進曲:2005/08/25(木) 22:53:12 ID:Itt1cbVH
>>848
はぁ?
850名無し行進曲:2005/08/26(金) 01:23:53 ID:LEatCNhD
848
それは逆に釣ってるのですか?
まさかビックバンドの形態を知らないわけじゃ…
851名無し行進曲:2005/08/26(金) 07:22:03 ID:ivTXArIl
細かいことだが
ビック→ビッグでは?
2ch独特の言い回しだったんなら失礼
ちなみに
ビックカメラは正解
852名無し行進曲:2005/08/26(金) 08:03:14 ID:W0YG0j1k
富商OB中心のビッグバンドなかった?
853名無し行進曲:2005/08/26(金) 18:08:32 ID:7zAXXaTL
ブルーキャッスルメンってどうしてるのですか?
854名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:27:52 ID:gY5PbHtt
ちなみにビッグバンドスレってないの?
>>829
北アはコンクール出てなかった頃も上手かったと思うが。
855名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:35:16 ID:NjL8bD+w
コンクール出てないところって実のところどうなんでしょうか?八尾、滑川、Fis、グレースチューン、リバティ、ブラスバンドTSBとか
856名無し行進曲:2005/08/27(土) 00:05:40 ID:ifM5hpmD
ビッグバンドと吹奏楽は違うから?
857名無し行進曲:2005/08/27(土) 01:22:09 ID:0wuDofNO
TSBはスレ違いかと
858名無し行進曲:2005/08/27(土) 02:03:50 ID:z8na7bII
伏木ハーバ〜
859名無し行進曲:2005/08/27(土) 07:02:47 ID:BmHFDKb9
城端、イタセンパラ、海老坂、ウッドアート、ラポール、、あと小○部か。西部しかわからん。
つーか、俺が知らんだけかもしれないが、高岡って伏木ハーバーだけか?
高商とか工芸の出身者は、どのあたりで活動してるんかいな。
860名無し行進曲:2005/08/27(土) 09:56:12 ID:VnSuesqU
リバティは進歩が無いし、ウッドは解散したし、小矢部は下手だし、砺波地区でまともなのは
城端となんと!だけだね、

861名無し行進曲:2005/08/27(土) 10:15:12 ID:IIqe3hX4
明日のグレースの定期行く人いる?
862名無し行進曲:2005/08/27(土) 10:25:42 ID:9REry5la
ウッドアートって解散したの?
ここ3年ほど復活してたのに、井波町とともに消滅?
863名無し行進曲:2005/08/27(土) 10:41:06 ID:nd0jSQ8/
城端は演奏はひどいけど、しっかりしたバンドだよ。なんと!は上手いがまだ幼いバンドだね。ウッドはほとんど休業中。小矢部は指揮者変わったね。リバティは進歩がないというかああいうバンド。形態は吹奏楽だけどちょっと違う
864名無し行進曲:2005/08/27(土) 12:08:31 ID:rMm4GznN
明日のグレース定演以降、演奏会情報ある?イチゴとのくちゅくらいしかわからん。
865名無し行進曲:2005/08/27(土) 13:06:19 ID:VnSuesqU
>>862
消滅したっていっていたよ。ホームページも閉鎖されていたし。
866名無し行進曲:2005/08/27(土) 13:10:49 ID:Pmmaaejd
9月18日に新川吹奏楽祭
通称「ミラージュ」
867名無し行進曲:2005/08/27(土) 13:14:18 ID:lKlLd708
リバティ福野って実力的にはどうなん?
868名無し行進曲:2005/08/27(土) 13:48:29 ID:VnSuesqU
お祭りバンドだからレベルがどうのこうのいうランクではないと思うよ。
869名無し行進曲:2005/08/27(土) 15:04:50 ID:RtdYtBvT
TSB?
となみ野スペシャルバンドのこと?
870名無し行進曲:2005/08/27(土) 15:26:47 ID:H4me2+D8
細かいバンドは西が多いのかな?
871名無し行進曲:2005/08/28(日) 00:13:20 ID:OII+/o1U
東の方はのくちゅ、立山町、滑川くらいしか知らないねぇ。やはり中、高の影響でしょうか?
872名無し行進曲:2005/08/28(日) 01:17:31 ID:AOC2bsCC
>>871
入善もあるらしいぞ。
もちろん北アルプスもあるぞ(^^;
過去にシー・ブリーズってクラリネットアンサンブルもあったらしいぞ!!
873名無し行進曲:2005/08/28(日) 08:01:41 ID:OPnJizNt
入善吹奏楽団は今日24時間ぶっ通しライブに出るらしいぞ!
874名無し行進曲:2005/08/28(日) 08:59:57 ID:UNqMHOb0
小矢部は指揮者変わったのか。じゃあ、少しは上手くなるのかな?
(前の指揮者はひどかったよね、バンドに合わせて後振りする指揮者も珍しいよ)
リバティは18日にコンサートやるよ。実力は、コンサートを見ればわかる。
#工作員ではないので念のため。
875名無し行進曲:2005/08/28(日) 09:03:48 ID:UNqMHOb0
なんと!はコンサートやらないの?
コンサートでのなんとも見てみたいんだけど。(ちょっと期待モード)
876トロッコ電車男:2005/08/28(日) 11:04:41 ID:Ud9ZIl+u
>>871
それだけ知ってりゃ十分
ただ北アルプスを忘れないで
877名無し行進曲:2005/08/28(日) 11:13:42 ID:Ud9ZIl+u
団体同士で合同演奏会とかやってる所はあるんだろうか
社吹連フェスとかかづみ野とか砺波でやってるのは別として
コンクールは合同演奏会だったりして!?(^^; それだったら社吹連に入らなくても交流ができるかも
みんな出よう!!
県代表枠も増えるし
878名無し行進曲:2005/08/28(日) 17:49:17 ID:OII+/o1U
社吹フェスティバルは単独、合同も含め何団体演奏に参加してるの?
879名無し行進曲:2005/08/28(日) 17:50:43 ID:hXseYSro
>>863
んで、そのだめ指揮者はどうなったの?
後任は外部から呼んだの?詳しく・・・キボン
880名無し行進曲:2005/08/28(日) 21:03:09 ID:9wNJix6C
入善吹奏楽団はメンバーのほとんどが高校生って聞いたのだが、本当なのか?
881名無し行進曲:2005/08/28(日) 21:24:02 ID:G4y83i00
小○部市吹は指揮者のH氏が替わることによって、99.99%の問題が解決します。
これから良くなりますよ〜!これからはミナミをしのぐ楽団になることは必至です!!
882名無し行進曲:2005/08/28(日) 22:00:07 ID:fSivOLqz
>>881
必至?必死でがんばれや(-_-;)
しのいでほしいものだ
暑さもだいぶしのげてきたし
883名無し行進曲:2005/08/28(日) 23:18:14 ID:dNi0+4Qd
指揮者のH氏から更に悪い指揮者になったらどうするんだよ。
884名無し行進曲:2005/08/28(日) 23:22:44 ID:KQPXFRJd
こりゃあ当分ミナミの天下は揺るぎないな・・・
885名無し行進曲:2005/08/28(日) 23:58:17 ID:UNqMHOb0
>>883
H氏よりひどいのは、そうお目にかかれないぞ(w
この間、吹奏楽祭で見たけど、完全に振り遅れて凄い事になってた。バンドは指揮者を無視して
進むし、指揮者は音を追いかけて合わせ振りする。会場で苦笑してたのは俺だけじゃないはず。
ミナミに勝つ??
10年かかっても、なんと!どころか、ぽんぽんに勝つのも無理。
アレを平気で長年使ってたバンドに、新しい指揮者が来たからといって、上手くなるとは思えない。
誰がなっても一緒。
886名無し行進曲:2005/08/29(月) 06:53:52 ID:8FAYnPLv
本当はH氏を切りたいのだけど、役所でやっている楽団なので
しかたなく養ってやらなければいけないのだるう。
887名無し行進曲 :2005/08/29(月) 13:04:28 ID:Ri3oWysG
H氏って誰?
888名無し行進曲:2005/08/29(月) 14:01:41 ID:LrGOTKlB
>>881
H氏だけでは解決しないよ。
N氏・M氏・T氏・O氏・数え上げればきりがないよ〜!
税金楽団の抱える問題は多い!!
889名無し自由曲:2005/08/29(月) 14:17:41 ID:whv3OcIx
南の指揮者の容態はどうなんだろ
復活には欠かせない人物だと思うが
890名無し行進曲:2005/08/29(月) 15:40:15 ID:BwODniDV
小矢部関係者のみなさん、内輪の恥さらしはやめなさいよ。
H氏についてはお気の毒、小矢部の最大の功労者であることは間違い無いのにね。
891名無し行進曲:2005/08/29(月) 16:27:04 ID:Ri3oWysG
H氏っつ誰、誰?もしかして、新湊のH氏の事?
892名無し行進曲:2005/08/29(月) 17:27:01 ID:whv3OcIx
>>888
H氏 星野氏
N氏 長嶋氏
M氏 村山氏
T氏 田淵氏
O氏 岡田氏
893名無し行進曲:2005/08/29(月) 17:35:18 ID:whv3OcIx
>>892 巨人の次期監督候補?
番号がヤクザ
894名無し行進曲:2005/08/29(月) 18:11:52 ID:whv3OcIx
H氏を現巨人監督にたとえると
ホントに巨人の次期監督問題になりそう
895名無し行進曲:2005/08/29(月) 18:19:54 ID:whv3OcIx
>>888
衆院選立候補者?
896名無し行進曲:2005/08/29(月) 18:30:30 ID:UWLU/7rk
きのうイチゴが新湊でミニコンサートやってたみたい。
897名無し行進曲:2005/08/29(月) 18:35:35 ID:gMmRLwLD
>>889
そう言えば、北陸大会は指揮者が変わっていたけど、
牧野氏はどこか体具合が悪いのですか?
898名無し行進曲:2005/08/29(月) 19:12:14 ID:vUIsa5is
899名無し行進曲:2005/08/29(月) 20:17:05 ID:BCOnnV9V
あの人コレステロールとか中性脂肪の数字高そうだもんな
900名無し行進曲:2005/08/29(月) 22:02:00 ID:whv3OcIx
容態のカキコミがないということはわからないということか。
早くよくなってほしい。
仕事だってあるだろうし。
900
901名無し行進曲:2005/08/30(火) 15:24:49 ID:2gnjr1jI
なんか暗いスレになってきたなぁ〜。閉鎖かな?
902名無し自由曲:2005/08/30(火) 16:33:50 ID:KRtKNfn4
明るい話題
明るいかどうかわからんがこれから秋
演奏会も増えるしその話題でいけば
例のリバティもFMで宣伝してたし
903名無し行進曲:2005/08/30(火) 19:14:00 ID:fGSznPEp
魚津で洗足BBの演奏会やってるなぁ・・・行きたかったorz
904名無し行進曲:2005/08/30(火) 20:03:11 ID:2gnjr1jI
もっとセンセーショナルな話題ないの?
一般なんだから!!
905名無し行進曲:2005/08/30(火) 20:45:16 ID:KRtKNfn4
アンコンの出場・代表予想でもやるか
早すぎるか(^^;
906名無し自由曲:2005/08/30(火) 20:50:31 ID:KRtKNfn4
吹奏楽じゃないけど
ミラノ・スカラ室内見に行こうかと思うんだけど
評判とかどうなんだろ?
907名無し行進曲:2005/08/30(火) 20:56:22 ID:uIt2i6O4
それより11月のバイエルン聴きに行けよ
908名無し自由曲:2005/08/30(火) 23:04:27 ID:hGAjujLl
>>907
すまん、自分はクラ吹きだからスカラにする。と書こうと思ったが
バイエルンにもエスクラがいるのか?HPらしきもの見たが?
それとも違うHPを見たのかな?
909名無し課題曲:2005/08/30(火) 23:08:40 ID:hGAjujLl
アンサンブル金沢ってどうなの?来週月曜高岡らしいけど。
910名無し行進曲:2005/08/30(火) 23:47:10 ID:PyJFZoXv
漏れも九谷焼展見てくる。
911名無し行進曲:2005/08/31(水) 06:24:04 ID:gS3zXw8N
ならオレは期日前投票に行くわ
912名無し行進曲:2005/08/31(水) 17:19:43 ID:EpuYjaUC
パチンコして負けてきたからチッコして寝る!!
913名無し行進曲:2005/08/31(水) 22:23:21 ID:JM16MQX1
8
914名無し行進曲:2005/08/31(水) 22:24:49 ID:JM16MQX1
7
915名無し行進曲:2005/08/31(水) 22:26:01 ID:JM16MQX1
6
916名無し行進曲:2005/08/31(水) 22:27:02 ID:JM16MQX1
5
917名無し行進曲:2005/08/31(水) 22:27:59 ID:JM16MQX1
4
918名無し行進曲:2005/08/31(水) 22:28:49 ID:JM16MQX1
3
919名無し行進曲:2005/08/31(水) 22:29:44 ID:JM16MQX1
2
920名無し行進曲:2005/08/31(水) 22:30:41 ID:JM16MQX1
1
921名無し行進曲:2005/09/01(木) 03:13:49 ID:/zKn5s29
何かよくわからんスレなってきたな。
922名無し行進曲:2005/09/01(木) 07:38:30 ID:+uX4fquW
9月だ・・・
秋の演奏会シーズンだけど情報plz
923名無し行進曲:2005/09/01(木) 11:16:10 ID:/zKn5s29
18日に新川音楽祭。他はわからぬ(>_<)
924名無し行進曲:2005/09/01(木) 12:19:23 ID:ktHsuBUQ
リバティも18日
925名無し行進曲:2005/09/01(木) 20:40:36 ID:dWeAAoNc
ブラストのチケット買った?
926名無し課題曲:2005/09/01(木) 23:53:32 ID:kfPTOaa6
9月19日に金沢でなんかやるらしいぞ
927名無し行進曲:2005/09/02(金) 00:01:47 ID:4tEQegOa
10月に苺の演奏会あるぞ!
928名無し行進曲:2005/09/02(金) 00:07:09 ID:UbxmS/iW
情報は各団のHPへ
929名無し行進曲:2005/09/02(金) 01:08:00 ID:NIBYyl31
ブラスト二日とも用事が入って見にいけない(汗
・・・ん?ここでブラストの話題出していいのか?
930名無し行進曲:2005/09/02(金) 07:20:16 ID:J02i3IDY
それよりブラストと苺とならべて書いていいのか?
931名無し行進曲:2005/09/02(金) 11:25:23 ID:N3YbKTLy
サンドブラスト工法
932名無し行進曲:2005/09/02(金) 12:14:36 ID:N3YbKTLy
秋場所のチケット買った?
933名無し行進曲:2005/09/02(金) 23:31:14 ID:2AVW6231
ブラスト二日目の夜行くよ〜・・・S席orz
934名無し行進曲:2005/09/03(土) 20:17:35 ID:xwHWjPPV
富山一般の演奏会情報もっときぼんぬ。
935名無し行進曲:2005/09/04(日) 22:58:08 ID:XLJXwZ84
富山ウのOBの一部の方が桶に行ってるようだが
最後はオーケストラに入ってみたいものなのだろうか?
936名無し行進曲:2005/09/06(火) 16:36:21 ID:aGBe0QES
漏れはそんなことないが。
937名無し行進曲:2005/09/06(火) 21:15:34 ID:tZbQQZUL
オレは一度は桶で吹いてみたい。でもオレの楽器は桶では吹奏楽ほど必要ではない。ようするに入りたくても入れない。
938名無し行進曲:2005/09/06(火) 21:31:52 ID:Vn2nueDJ
芸創で練習してる楽団ってどんな感じなんですか?雰囲気、人数、技術力とか。
939名無し行進曲:2005/09/06(火) 22:08:13 ID:nGuIwIcx
ホルン吹きは桶で吹きたいって奴多いだろうな
トロンボーンとかチューバとかは桶では出番少なそう
940名無し行進曲:2005/09/07(水) 00:04:13 ID:4n66odTF
神の降臨を表現するトロンボーンはオケのような世俗的なものには滅多に使われないものなのだ。
941名無し行進曲:2005/09/07(水) 21:45:18 ID:UklzoHpI
>>940
「神の降臨」とか言ってる割にはベト5の1〜3楽章までのヒマそうなおまいらの姿はww
942名無し行進曲:2005/09/07(水) 22:26:19 ID:noemXmJI
だから滅多に使われないって書いてるんじゃないのか?
943名無し行進曲:2005/09/08(木) 16:39:18 ID:5uJybD8q
吹奏楽の話に戻そう。
944名無し行進曲:2005/09/08(木) 19:15:27 ID:Z0Sk3lDH
どこか、入りやすい楽団ってありますか?
教えてください。
945名無し行進曲:2005/09/08(木) 21:15:56 ID:rxole5DB
>>944
入りやすいバンドってどういう意味だろうか?
たとえばのくちゅは魚津だから呉西の人は行きにくいと思う。
あと、やめやすいバンドっていうのもあるのかな。
18日に新川吹奏楽祭があるがのくちゅは何をやるがいろか?
あと入善とかも新川だと思うが出ないのかな?
946名無し行進曲:2005/09/08(木) 21:56:08 ID:4tu8neaV
>>944
入りやすいってのがどう解釈すればいいのか迷いますが、
「たくさんいるから」って楽器によっては断られる楽団も時々あります。
初心者お断りってところもあれば、歓迎ってところもあります。
練習日や練習場所、編成の大小、選曲の傾向や雰囲気などから、
自分が優先する条件に多くマッチする団体が「入りやすい」ってことになるのかなぁ?
いろいろ見学してみたら良いと思います。
947名無し行進曲:2005/09/08(木) 22:29:25 ID:1uvGS4jF
>>946
見学か。
でも、なかなか行きにくいのも事実。練習日はHPを見りゃあわかるとして
行ってみたら行事の直前で人がたくさんいたりして、自己紹介させられたりして
もう入ったも同然みたいにされたら弱る。
かといって、行事の後とかで12〜3人ぐらいしかいなくて合奏を見てみたけど
ものすごく下手に聞こえたりしてホントはそれなりの実力があるのに
「こりゃだめだ」とかになったり。さらには「少ないから入ってくれ」
みたいに言われたり。
あと、行ってみたら自分の嫌いな先輩・同級生・後輩がいたりしてやめようと
思ったらしつこく誘われたとか、またはそのまったく逆で仲の良かった人が
いたけどバンドはいやだったってこともあるかもしれない。
さらには、「一度入ったら出られない虎の穴」的なバンドもあるかもしれない。

ならどうすればいいか。
一つは
練習日や練習場所、編成の大小はHPとか演奏会を見て
なんとかなるにしても選曲の傾向や雰囲気はすぐにわかるものでは
ないと思う。
だから、やっぱりHPとかで次の行事とかを確認したり、またコンクールや
社吹連フェスや秋の吹奏楽祭(そんな名前だったっけ?)、
砺波地区や新川地区でやってる合同演奏会を
見に行ったりしてもう直感的に「これだ!」と思うバンドに入ってみるのも
いいと思う。
948名無し行進曲:2005/09/08(木) 22:46:44 ID:1uvGS4jF
別にここで書いても書かなくてもいいけど、
>>944みたいな人もいるから各団の人はHPとかに次の演奏会(小さな行事でも)
の情報とか書いておけばいいのに、と思います。
新川吹奏楽祭があるというのをここで知ってのくちゅのHP見たけど
どこにも書いてない。
949名無し行進曲:2005/09/08(木) 23:34:11 ID:hr+ZroqI
ここで書くと
「宣伝乙!」とか書かれて嫌なんだよな。
950名無し行進曲:2005/09/08(木) 23:44:06 ID:a8+MmkkO
入るのに実技試験があるところなんて無いよね?

コンクール入賞を目指してるような所だと断られそうで心配
951名無し行進曲:2005/09/09(金) 07:51:29 ID:+r8ZrdCn
筆記試験とかあったりして。「ウチの団長は誰でしょうか?次の3つから選びなさい!」とか。
952名無し行進曲:2005/09/09(金) 10:57:45 ID:+r8ZrdCn
次の中からシャープを選びなさい!
1.♀
2.♯
3.♭
953名無し行進曲:2005/09/09(金) 20:07:43 ID:P1o7niVO
944です。皆さんに色々書いていただきありがとうございます。
以前、M楽団にすこーし入っていたのですが、自分に合わないっていうか、楽しくないっていうか…
今は、とあるバンドなんですが上との考えが違いすぎるため限界
楽しく吹けるバンドがいいですね。
954名無し行進曲:2005/09/09(金) 20:13:54 ID:gx4XzEK7
>>952
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1?
955名無し行進曲:2005/09/09(金) 23:47:42 ID:F+MkeMPm
>>954
正解です!

M以外のバンドに入団できます!
956名無し行進曲:2005/09/10(土) 00:58:01 ID:0EGbFwLl
>>953
楽しく吹けるバンドって以外は特に希望はないのですか?
例えばコンクールに出たいとか、自分のやってる楽器のパートが上手いとことか。
957名無し行進曲:2005/09/10(土) 03:31:34 ID:gg4Z3WBb
>>953
何年か付き合ってきてる集団の中にいきなり入るんだから、やっぱり異端の目で見られるのは仕方ないんじゃないかな。
でも貴方がいたっていう楽団は確かに某高校の部活の延長みたいなとこだしそういう傾向強いのかもね・・・。


あと結構な人数ここ見てるし、そこまで書くと誰だかわかっちゃうからお気をつけて。
958名無し行進曲:2005/09/10(土) 08:31:39 ID:+PItegPj
>>953
以前というのは、どのくらい前の話ですか?
959名無し行進曲:2005/09/10(土) 09:02:51 ID:pkEEWygB
楽譜を読むのが苦手なんですが、入れるところあるでしょうか?
#や♭があるとよく判らなくなってしまうんです・・・
社会人になってから始めたので、基礎が出来ていない面はあります
富山ミナミに憧れるのですが、入れてくれるかどうか
小規模なところより、ある程度大きなところが良いのですが
960名無し行進曲:2005/09/10(土) 09:25:04 ID:gg4Z3WBb
>>958
そんなこと聞いてどうすんだ。特定したいのか?
>>957で注意促してるだろ。
961名無し行進曲:2005/09/10(土) 10:37:03 ID:vUc2BgoM
>>959
そんな方々のために小矢部市は税金を投入して楽団を作っています。
どうぞお越しください。
心より歓迎いたします。
962名無し行進曲:2005/09/10(土) 10:40:36 ID:dqCtjbVY
>>958
200年前
963名無し行進曲:2005/09/10(土) 10:48:59 ID:dqCtjbVY
>>959
後で後悔のないようにMに入っとけば?
それで気に入りゃなきゃそこで初めて選べばいい。
恋愛と一緒さ。
まず好きなところへ。
964名無し行進曲:2005/09/10(土) 11:56:00 ID:bgV5Yami
次スレ作りました。

富山県の大職一バンドを語ろまいけ vol.2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1126320849/l50
965名無し行進曲:2005/09/10(土) 16:47:24 ID:DsjQA1KO
>>963
お前も鬼だな。
楽譜が読めないような人がMに行っても、惨めな思いをするだけだろ。
966名無し行進曲:2005/09/10(土) 17:05:54 ID:eBEhxev7
>>965
鬼でけっこう。
現実を見てもらわなきゃ。
以外とついていけるかも知れないし。
あくまでも「やっぱり入っときゃよかった」って後悔しないようにってことだ。
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:12:16 ID:pMDcZ2tK
Mは下手な奴はクビだろ?過去にそんなやつ知ってる。
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:34:10 ID:KwQL02xH
いじめがあるみたいだからな〜
高校の部活の延長だから仕方ない。
くれぐれも、大人は入らないほうがいいぞな〜

私のところはそんなこと無いよ
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:57:43 ID:a+Tb1+xm
944ですが、私がMに入っていたのはかなり昔なので、私のことはわからないと思いますが、楽器吹くことは好きなのですが中々技術が伴わないのが現状で…
でも楽器吹きたいな
970名無し行進曲:2005/09/10(土) 23:45:32 ID:49dFgOMi
>>944
芸創で練習してる団体に入るとMの人と顔をあわせそうだから
芸創で練習していない団体に入れば・・・・
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:42:13 ID:GJ+6El4a
Mの人に会えるの?
Sの人も芸創にいんの?
972名無し行進曲:2005/09/11(日) 11:36:15 ID:3dYcxgNN
>>973
いたよ。気持ちよかったよ。
選挙行ったの?
973名無し行進曲:2005/09/11(日) 11:37:37 ID:3dYcxgNN
972
971の間違い
974名無し行進曲:2005/09/12(月) 07:50:35 ID:eJK4gitf
寒いネタに寒いレスしてアンカーミスってる>>972萌え。
とりあえず自信ないならMはやめといたほうがいいだろ。できないなら吹くんじゃねーよって目で見られるのがオチ。
975名無し行進曲:2005/09/12(月) 18:04:35 ID:YnG9IJiL
次スレはこちらになります。このスレが終わったらこちらへお願いします。

富山県の大職一バンドを語ろまいけ vol.2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1126320849/l50
976名無し行進曲:2005/09/12(月) 18:24:12 ID:aQZd5TR4
でもMに入って真面目に練習に出てたら、すぐに上達しそうだな
977名無し行進曲:2005/09/12(月) 23:01:05 ID:ghWtZylG
オレも入ってみようかな
978名無し行進曲:2005/09/12(月) 23:19:48 ID:zT8JUWYP
社会人ってさ、同じパート内で密かにライバル心って持ってるもんなの?
979名無し行進曲:2005/09/14(水) 00:15:18 ID:rdJRq5cS
一部のコンクールバンドにはあるのだろうけど、マターリバンドには無いだろ。
980名無し行進曲:2005/09/14(水) 00:16:45 ID:pYs32OaT
ライバルっつうか好き嫌いはいっぱいあるわな
981名無し行進曲:2005/09/14(水) 09:02:25 ID:+uOAZ5Dn
練習しない人が一番嫌い。
連絡もできない人も嫌い。
982名無し行進曲:2005/09/14(水) 10:13:05 ID:1Hy5Sohn
○◆さんが嫌い
983名無し行進曲:2005/09/14(水) 13:41:17 ID:jK5KAjnT
次スレ

富山の大職一バンドを語ろまいけ vol.2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1126320849/
984名無し行進曲:2005/09/14(水) 23:57:58 ID:tIF2TXxS
あと16スレ、誰かこのスレの総括をしてくれませんかねえ。
985名無し行進曲:2005/09/14(水) 23:59:12 ID:tIF2TXxS
スマソ、16スレじゃなくて16レス。

あ、15レスになっちまったか。
986名無し行進曲:2005/09/15(木) 00:00:34 ID:saHrRqIf
総括
ソースカツ?
おれはしょうゆが好きだ!
987名無し行進曲:2005/09/15(木) 00:21:59 ID:UMgeo6V3
>>944
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1126320849/l50
参照
9月18日の新川吹奏楽祭にのくちゅと北アが出るようです。
それを見に行って考えてみては?
988名無し行進曲:2005/09/15(木) 19:28:34 ID:MgOrRsTI
結論:やっぱりミナミ
989名無し行進曲:2005/09/15(木) 23:55:43 ID:s4nsnjm1
何が?
990名無し行進曲:2005/09/16(金) 04:46:16 ID:bZpgaEAI
新川吹奏楽祭
のくちゅーるはパイレーツオブカリビアンと恋のカーニバルだって。
総括ね。Mは落ちた
991名無し行進曲:2005/09/16(金) 09:17:49 ID:NmFfm+V4
カリビアンの風?
992名無し行進曲:2005/09/17(土) 07:49:54 ID:xhVDEQhO
次スレ

富山の大職一バンドを語ろまいけ vol.2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1126320849/
993名無し行進曲:2005/09/17(土) 09:12:56 ID:sa8AcMz8
んじゃ埋めますか
994名無し行進曲:2005/09/17(土) 09:13:42 ID:sa8AcMz8
富山県わろすわろす
995名無し行進曲:2005/09/17(土) 12:00:22 ID:seaFzF02
明日13時頃魚津に来いよ〜
996名無し行進曲:2005/09/17(土) 12:04:26 ID:vT81W0GL
なにあんのさー
997名無し行進曲:2005/09/17(土) 16:47:43 ID:seaFzF02
ホンダ大商談会
998名無し行進曲:2005/09/17(土) 17:46:02 ID:q8yPMoeY
トリは北ア
999名無し行進曲:2005/09/17(土) 17:49:11 ID:r33Z/Q1+
次スレはこちら

富山県の大職一バンドを語ろまいけ vol.2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1126320849/l50
1000名無し行進曲:2005/09/17(土) 17:49:49 ID:r33Z/Q1+
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。